■□■□チラシの裏 248枚目□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
■□■□チラシの裏 248枚目□■□■

聞いて欲しいスレがただ聞いて欲しいでは許されないスレになっている。
もうこれはチラシの裏に書き殴るしかない。
チラシの裏の落書きなら文句つけようがないだろ。

基本的にレス無用。好きなだけ書きなぐってくれ。

次スレは>>950さんが立ててください。
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意ってことで。

実況厳禁。

グロ・下・夜の夫婦生活などの話は前置きをお願いします。
細かい事は気にしない。

シモはシモ専用スレがあるので出来ればそちらへ。
■□■□チラシの裏 シモ専用 1枚目□■□■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1252378403/

前スレ
■□■□チラシの裏 247枚目□■□■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1259851845/
2名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 00:04:08 P
がしゃry
3名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 00:18:48 O
先越された

ガシャーンガシャーン
4名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 08:03:12 0
ロボの姿が現れないとか色々テンプレ端折ったときの方が3ゲット率がいいのはなぜなんだろうか?
不憫な子。3ゲットロボ。
5名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 08:32:47 0
昨夜夫と喧嘩した。

ソファで寝てしまった夫に、寝室に行くように何度も声をかけてた。
やっと起きたと思ったら、PSPをいそいそと鞄から出して寝室に持っていこうと
したので、「そんなの持っていかなくていいでしょ?」と言ったら突然怒り出した。
「いちいちうるさい」「余計なことを言うな」だと。
ソファで寝てしまうほど疲れているよう(夫は土日仕事の平日休み)だったし、
首と肩が痛いと言っていたので、ゲームしないで休んでほしかっただけなのに。
夫はそのまま無言で背中を向けて寝てしまい、私は昂ってしまって眠れず。

今朝はわざと寝坊して、お弁当作ってやらなかった。
今朝交わした会話は「おはよう」「いってらっしゃい」だけ。
夫は乱暴にドアを閉めて仕事に行ってしまった。
きっと今日の昼辺り、何事もなかったように電話してきて普通に会話しようと
するだろう。(夫も夫家族も一晩寝たら忘れるタイプで、皆そうだと思ってる)

言葉が足りなかった私が悪いのかも、と思いつつ、謝ってくるまでは
ソファで寝ても放置、ゲームしてても放置、弁当なしでいこうと決意。
いつまで持つかな〜??
6名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 09:09:39 0
その内どんどんギスギスしていきそう。
自分の好きなものを「そんなの」呼ばわりされたらムッとするわな
ゆっくり休んで〜の方を口に出して言えばいいのに
しかも仕事の旦那に報復ってガキかよ。
7名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 09:23:25 0
夫もそうだ。
次の日別に普通に話し掛けてくる。
「で、昨日の話だけど」と話し合い再開しようとするとダンマリ。
時が経てば丸く収まる、なんてこの世にねーんだよ。
原因追究、それに伴う今後の対策が必要なんだよ。
普通に過ごし弁当も作るけど謝るまで必要な会話以外しない。
そのうち相手が折れて「悪かったよ、これからはこうする」と終戦願い。
喧嘩は一日で終わらせようぜ〜
8名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 09:26:04 0
どっちかが折れないと
自分が折れたら負けとか
自分は悪くないとか
そういうことは考えず、意地にもならないで
ここは「言い方がキツクテごめんね」と
言ってあげるのが吉だと思う
そうやって、旦那を上手く自分の掌の上に乗せるんだ
9名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 09:27:06 0
自分の好きなものを「そんなの」呼ばわりされたらムッとするからキレたんじゃなくて
嫁さんがいちいち細かい事をアレコレ指図するからウザッってなったんでしょうよ。
10名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 09:34:23 0
相手が折れるまでしつこく嫌がらせするって嫌だな。
でも自分もしてしまうわ。
そして喧嘩してることに数日して飽きたら
お互い普通に話するようになってる。
11名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 09:35:19 0
喧嘩してもなお旦那さんの睡眠考えて布団で寝なよと声をかける、いい奥さんじゃないかー。
「そんなの〜」ってのもそれより睡眠を、疲れを取ってほしいと思っての声かけでしょ?
12名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 09:49:26 0
心配の方が口に出ればもう少しいい関係でいられると思うけど。
と言いつつ、自分も旦那が今していることを注意しがちなので、気をつけたい。
翌日辛そうなのを見るのが嫌だからつい口うるさく言っちゃうんだよね…
13名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 09:50:50 0
>>1スレ立て乙

夫胃カメラ検査異常なし
マジよかった
14名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 09:52:47 0
>>11

それがイチイチうるさいっていう。
15名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 09:59:52 0
>>14
じゃあ朝時間になったらシャッキリ起きろっていう。
じゃあ「あ〜疲れ取れねぇ」とか言うなっていう。
16名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 10:03:16 P
>>14
言われてうるさいと思うなら女房に指摘される前に
まずはきっちりやる事やってから言えよとw
17名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 10:04:57 0
>>15-16

そして喧嘩に華が咲くっと。
18名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 10:06:14 0
ファイッ!!!
19名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 10:09:05 0
大人なんだからほっとけばいいんだよ。
うちの旦那は夜中に帰ってきて、テレビやレンタルDVDを見始めるけど
スルーしてる。
20名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 10:09:19 0
洗濯すっぞ洗濯すっぞ今から洗濯機のスイッチ入れるぞ・・・


や〜ん体が動かない〜・・・ギャハ
21名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 10:10:41 0
まるで母親のように世話やかれるとよけい頭にくる人はいる
22名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 10:20:58 0
うちの旦那は自分で自分のペースを作らないと、イラッとくるみたいで
洗濯さえも自分でやっているよ。
唯一、私に頼むのは「お茶入れて」くらい。
逆に私が寝ている間に、私がやり残した家事をしたりする。
会社帰りに「足りないものある?」とかすすんでスーパーに寄ったり。
私が口出して色々やっていて衝突するより、今のほうが楽。
23名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 10:28:55 0
昔TVに出ていた人で
八百屋サンからキャベツの外葉を大量にあるだけ全部頂戴って言って貰って帰ってきて
足りないからってキャベツを10玉くらい八百屋で購入していた。
ゾウガメ?とかいうガラパゴス諸島に居そうな亀を大量に飼っていて
それが庭で芝食ってるんだけど、それじゃ全然足りないらしくキャベツを大量にドバーって
上げていた。デッカイ亀がそれにノタノタしながら群がってキャベツをボリボリ食ってた。
八百屋のオッサンは「ウサギでも飼ってるんかねぇ?」と思っていたそうだ。
ゴミが減るから助かるのと、キャベツだとか安い旬の野菜を大量に買って行ってくれるので
優良顧客?らしい。
ゾウガメって100歳くらいまで生きるんだっけ?それを毎日奥さんは甲斐甲斐しく世話してる
けど、どうするつもりなんだろう?今どうなってるんだろう?
245:2009/12/06(日) 10:29:25 0
>>5です。
実はこの手(夫のうたた寝が原因)の喧嘩、今までにも数回あるんです。

昨夜もそうでしたが、最初は優しく声かけて起こしてベッドに誘導するんですよ。
でも起きない。「わかってる」「起きてる」「行くから」って返事して寝続ける。
何回言っても動いてくれないと、つい強い言い方になるじゃないですか。
そうすると「なんでそんな言い方するの?」って向こうが怒り始める。
(昨夜はたまたまPSPについての発言がきっかけでしたが、
多分起こしたときから気に入らなかった?)
「起こしてあげて文句言われるならそのままほっとこうか?」と言うと、
「冷たい」「ひどい」って言われる。
どうすれば満足なのか、もうわかりません。
なので、朝まで(自分で起きて寝室に行くまで)放置を実行してやろうと。

結婚して6年目。
年数回の喧嘩はだいたいこのパターンです。
ただ、翌日に持ち越した喧嘩は今回が初めてです。

皆さんの意見を読むと、どうしたらいいのか…orz
25名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 10:32:40 0
>>24

寝起き悪すぎ・・・
ソファで寝出したら、上から布団でもかけてそのまんま寝かせればいいんじゃない?
うちは変な所で寝出したらそうしてます。主人じゃなくてネコだけど。
寝起き悪いんですよ、ネコだけど。途中で起こすと不機嫌になるし移動させると
ムクムクっと起き出して30分くらい不機嫌な顔してる。
26名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 10:33:14 0
>>5は、旦那のおかあちゃんなんだよ。
小言いって「おかんうるさいわー」って反抗されてんの。夫婦違うからw
27名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 10:48:06 0
>>24
なんで今まで放置しなかったのか、そっちの方が不思議。
>>24が優しいんだろうけど、機嫌が悪くなるならほっとけ。
ガキじゃないんだから。
28名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 10:52:11 O
旦那に期待とか要望を持つのをやめたら、喧嘩が減った。

所詮は他人だと、適当に距離を取るようにしたら楽になった。
29名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 10:54:28 O
前スレ183だけど姉ちゃん意識戻ったって今連絡北ああああああああああああ!!!!!
姉ちゃん戻って来いって言ってくれた人マジでマジでありがとう!!!!!
とりあえず病院いてくる!!!!!
30名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 10:55:39 0
>>29
おめ!!!!!!!!お姉ちゃんがんばった!!!!!!!!
感動した!!!!!!!!!!!!!!!!
31名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 10:58:42 0
>>29
とりあえずよかったね。
無事これまで通り復帰することを祈ってる。
32名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 10:59:25 0
良かったねー。
心配してたんだよ。
子供たちがかわいそうで。マジうれしくて涙が出て来る。
33名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 11:03:30 0
歳とると涙腺が緩くなっちゃってさ。
34名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 11:40:36 0
午前4時前くらいに旦那に「めちゃくちゃ腹痛てぇ・・・」って起こされた。
普段あまり痛いとか体調悪いとか言わない人なので、
心配して救急外来へ電話して連れてった。

胆石だって。痛いわけだ。

なんか、朝早かったせいもあるし、初めての入院なので
気が動転していたみたいで、今ぼーっとしてる。
ぼーっとしてる場合でもないのに。
早く入院に必要なもの揃えなきゃ。
本当に苦しそうだったけど、痛み止め効いてるかなぁ?
35名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 11:46:43 0
>>29
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!! 良かったね――――――!!!!
( -人-).。oO(姉ちゃんがもっともっと回復しますように!)
36名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 11:47:27 0
入院板、参考になるよ。
入院に持って行く物とかのスレもある。
37名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 11:48:12 0
自分は起こしてくれって頼まれる立場だが
相手はただ起こすだけと言うが

たとえば起こして…でもまたあと5分だけ寝かせて…5分たったら起こして…
でまた5分…
本人はいいだろうけどこっちはその5分間時間が気になって何もできない

最近は俺はスヌーズ付目覚まし時計じゃねーよ!!と最近キレた
とりあえず起こすけど…あとは5分とか言われても
もう起こした、シラネで通している。
38名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 11:49:34 0
>>34
胆石痛いんだよねぇ
いい年こいた大人なのにマジ泣きしたもん

胆嚢とっても総胆管にも石は出来るよって脅されて手術に踏み切れない私
39名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 11:57:06 O
たった今、ウトメから「もうすぐそっちに着くから〜」と連絡がきた。
今日こっちに来るなんて聞いてないし、しばらく会う予定もなくて
ルンルンだったのに、奈落に突き落とされた気分だよ…orz
それにこれは事前アポになるのか?
私にはアポ梨とかわらんのに、旦那め「連絡してきただけマシじゃん」だとよ。
そう思うならお前がおもてなししろ!
ハッ!ご飯時に来るなんて、まさか昼食をうちで食べていく気とか!?
うぜえええええええええ!!
40名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 11:58:04 0
近所のショッピングセンター(イオン)のフードコートに入ってるラーメン屋が、
一階ジャスコの食料品売り場でカゴいっぱいにキャベツを買っていった。
ああいう所ってそこの店で仕入れしないのかな。
キャベツが広告にのってた日だったから気になった。
41名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 11:58:43 0
普通の神経してれば昼ごはん何か買って来るけどね。みんなの分も。
42名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 11:58:47 0
>>39
急に言われたので家族のぶんしかないんです〜

と言えたら楽なのに
43名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 12:07:26 0
>>40

ラーメン屋がキャベツ・・・ご自宅用なんじゃない?
44名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 12:07:34 P
ピザパン食べたがなんか足りない
パスタゆでるかにゅうめん煮るかどっちがいいかなー
病み上がりだしにゅうめんにしようかな
45名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 12:12:27 0
いい年して子供の夢にも付き合ってやらないってどんだけ心せまいんだと思うけど、
まあ嘘は教えないってのもその家の基本方針だしいいだろうさ。
けどそれをうざいだのなんだのって、ああ痛い人なんだなとしか思えん
46名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 12:19:48 O
ふかしいもできたよ。
47名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 12:19:53 0
お姉さん意識戻ったんだ。良かった。
早く回復しますように…。
48名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 12:30:07 0
>>40
仕入数を間違えてたりして足りなくなったりしたら、近所のスーパーとかで買う事もあるよ
タンメンか餃子にでも使うんじゃない?
49名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 12:34:09 0
>>29
良かった良かった!!気になってたんだよおおおお!!
お姉さん帰還おめでとう!!本当におめでとう!!
回復を祈るよ!!
50名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 12:57:57 0
1位:ゲーテ IQ:210 (ドイツを代表する文豪)
2位:レオナルド・ダ・ヴィンチ IQ:205 (イタリアの芸術家)
3位:エマヌエル・スヴェーデンボリ IQ:205 (スウェーデン、バルト帝国の科学者、政治家、神秘主義思想家)
地動説を唱え、重力の実験を行った大天才、ガリレオ-ガリレイはIQ:185で9位だった。
51名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 13:04:32 O
>>29
よかったね!
がんがれねえちゃん

元気になぁれ☆
52名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 13:22:05 0
会社の同僚A奥さんの御父さんが無くなって5日
その同僚が、他の同僚Bと釣りに行く話をしていた。
と、同僚Cが「喪中じゃねーの?」
と言ったら、AB同時に「嫁の親父だから喪中じゃない」
この話をそばで聞いていて、なんだかな〜と思ったので書いてしまう。
535:2009/12/06(日) 13:27:43 0
>>5です。
思ったとおり、先ほど電話してきた。夫。
「今朝遅かったね〜。俺昼まだだよ」って。
こちらは、昨夜お弁当の支度をしてあったこと、
今朝も6時には起きていた(ベッドを出たのは7時過ぎ)ことを
言いました。
「なんでお弁当ないの?」って言うので、暴言吐いて不貞寝した人のために
お弁当作ってあげたいって思えると思う?って聞いたら、
しばらく黙ってから「そうですね…」だって。
自分の不利を察したのか、すぐに電話を切られましたが。
54名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 13:28:36 0
>>52
Aは自分の父親が死んだ直後に奥さんが
映画にショッピングに旅行にと楽しく遊びまわっても
なんとも思わないんだろうか。
55名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 13:29:36 0
そういう感覚、まだまだあるんだろうねぇ。
嫁実家は他人みたいな。

嫁実家は蔑ろに、夫実家は大事に、という文化はほんとダメな文化だよ…。
親を敬う事を教えるのなら、双方の親を大事にしなきゃ。
5654:2009/12/06(日) 13:32:10 0
あ、でも両方そういうスタンスなら問題ないか。
お互いの両親は他人で干渉なし、親戚の付き合いも自分だけなら別にいいよね。
57名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 13:35:42 0
>>53
良い機会だから今夜にでも、しっかり話し合ったら?
「貴方は口うるさく感じて、暴言はくんだろうけど、同じ事やられたらどう思う?
私は、貴方の体を心配して言ってるのに、それさえうざく感じるのなら
もうほっとくから、そのかわり、しんどいとか酷いとか愚痴らないでくれる?
気遣っても暴言、気遣わなかったら冷たい、酷い。どっちが酷いのよ?
何で相手のために思って行動してるのに、どう行動しても文句言われなきゃいけないの。
私でストレス発散してるの?」ってさ。

どちらにせよ、どっちかに対応を決めちゃった方が今後楽だよ。夫婦仲も良くなるし。
・夫が、言われたらすぐに布団へ行くようにする。
・その場で放置する→酷いといわないように約束させる。
58名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 13:39:38 0
>>57
うちの夫にそういう感じで話を持って行ったら
「だって、ゲームしてるときは意識がそっちにいかない」
(注意をされれば生返事はするけど、脳みそに到達してない)
「眠いときは何か言われても頭に入らない」
と小五並のいい訳をされたw
うちは小五らしく最後には嫁(≒母親)に従うからいいんだけど、
>>53の旦那さんがそんな言い訳したらむかつくだろうなあ。
59名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 13:42:50 0
「だって、寝てる時は意識がそっちにいかない」
「眠いときは何か言われても頭に入らない」

「そう自覚してるなら、放置されても後から酷いとか冷たいとか文句言うな!!」
「自覚あるくせにそんな事言うとか、夫婦仲悪くしたいのか!!」
60名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 13:45:18 0
>>57さんの話し合いの後にデモデモダッテで逆らってきたら
涙を出して無言でマヤるしかないね!
61名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 13:46:05 0
私は旦那がそうやって寝たら(うちには座椅子しか置いてないが)
隣にくっついて寝てしまうw
そうすると、旦那が布団に移動しようよと言ってくる。
まあ、ホボ毎日のパターンだが、いくら言っても聞かないから
こうするようにしたら、自主的に布団…と言うようになったw
62名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 13:54:03 0
友達が40歳を前にカレシと結婚する。
マンネリ夫婦から見ると羨ましいことだらけなんだが
いちばん羨ましいのが彼がピアノが超上手な人なこと!
63名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 13:59:24 0
>>57をやっちゃうと夫婦関係が破綻しそうな気がする。
64名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 13:59:50 0
根カフェからだぜ!きゃっほう!
今どき2ちゃんに書き込みできる根カフェがあるとは!!!!
身分証明もいらないんだぜ!

65名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:01:12 0
>>63
何で?
むしろこのまま、夫に振り回される方が、毎度同じ喧嘩をしなきゃならないし
無駄にストレス溜めさせられることになって、夫婦関係破綻するよ?
66名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:01:29 0
え、ネカフェって2ちゃん書き込みできないの?
67名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:02:47 0
>>53のこの旦那もイヤミがスゴイわな
「今朝遅かったね〜。俺昼まだだよ」

「暴言吐いて不貞寝した人のためにお弁当作ってあげたいって思えると思う?」

気持ちは分かるけど、
「暴言吐いて不貞寝した仕返しw」って言えば、一悶着も終了しそうなもんだけど。
68名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:04:33 0
可愛く返せる余裕が無いほど
毎回同じ事やられてるんでしょうに
69名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:06:33 0
>>29
良かった!
本当良かったね〜!
70名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:09:00 0
旦那は数年前までいた前の職場で知り合ったAさん(60over)に、今年も年賀状の作成を頼まれていた。
先週末に旦那は連絡を受けた後で「めんどくせーなー」と言いつつ、その人は旦那の遠い親戚でもあるので
断れない様だ。
で、昨日Aさんから年賀状を受け取る為に今日会いたいと言われたらしい。
いつもは旦那が年賀状を持ってAさんの自宅に出向いていたのだが
今年は会う場所が違っていた様だ。
AさんはBさんが最近開店した店に行くというので、そこで会おうという事になったらしい。 

Bさんもまた、旦那が前の職場で知り合った人で、
40近い旦那と同年代でかなり仲良くしていたらしいが
我が侭な面があるらしく、パソコン関係の話になると旦那は段々と足にされるようになっていった様だ。
(パソコンを直しに来て欲しいとか、PC関係の部品が欲しいので買いに連れて行って欲しいとか。
そういう類の呼び出しが結構あった)
人のいい旦那も段々とBさんからの呼び出しの電話が掛かってくる度に「めんどくさい」と私に愚痴る様になっていたのだが
一年前に旦那がBさんの引っ越しの手伝いをして以来、連絡が途絶えていたようだ。

で、Aさんから先週に「Bさんが(我が家から遠くも無い場所に)店を開いた」という事を旦那が聞いたようだ。
同じエリアには、競合店があり、Bさんの店より何十年も長く続いている店で
Bさんは「その店を超える位に繁盛させたい」と言っているらしい。
旦那はさっき出掛ける前に「どうせ(Bさんの店は)2・3年で潰れるよ。そして、家を売って派遣社員にでもなればいいんだ」と暴言を吐いていたw

私も数年前に2回ほどBさん家族と食事した事あったけど・・・
当時は旦那はBさんの我が侭にとことん振り回される前だったので「いい人だろ?」と言っていたけど・・・
正直あまりお付き合いしたくないなと感じていた。
旦那がBさんとの付き合いが再開しませんように・・・
今年我が家に子供が生まれたし、Bさん家の子供も幼稚園に通っている年齢らしいので
「今度家に遊びに来てよ」ってなったら嫌だw
71名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:09:32 0
相変わらずおせっかいなレス書かずにいられない婆共
72名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:10:52 0
NHKで見たことあるわ
夫婦喧嘩のメカニズムを紹介していた。

攻撃的な物の言い方で始まる夫婦喧嘩

妻のターン「そんなの持っていかなくていいでしょ?」
夫のターン「いちいちうるさい」「余計なことを言うな」
夫のターン(再)「今朝遅かったね〜。俺昼まだだよ」「なんでお弁当ないの?」
妻のターン「暴言吐いて不貞寝した人のためにお弁当作ってあげたいって思えると思う?」
夫のターン(降参?)「そうですね…」
73名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:16:14 0
電気代かかるから電気つけっぱ、コタツつけっぱ、テレビつけっぱ、ゲームつけっぱはやめてくれ。
そういう事を言ったら「貴方の体が心配なのよ」とかいう意味じゃないの?とちょっとガッカリされたw
私はお前のかーちゃんじゃねぇよ。
74名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:16:43 0
>>70
>「今度家に遊びに来てよ」ってなったら
今度とお化けは出た験しがないと言うよ。
「今月は時間が取れないので 今 度 伺いますね〜」
「また 今 度 改めて…」って
何かと理由をつけてくり返すといいよ。
行きたくないなら絶対に一回だけでも行っちゃだめ。
75名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:18:19 0
>>63
今まともなチェーン系列のネカフェはロムだけで
書き込みはまずできない。
個人経営っぽい適当なところだから甘いんだろうねー
その分居心地はあんまよくないがw
76名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:18:23 O
この間、「新居(引っ越し?)の挨拶に伺ったんですが」と、40代位の男が訪ねてきた。
で、何か言う前に「旦那さんはいらっしゃいますか?」と聞かれ「まだ仕事から帰ってないんですよ〜」と答えたら「そうですか」とそのまま立ち去ってった。
いや、あなた何処の誰さんですか。
てか旦那にしか名乗らないのか?
77名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:20:51 0
怪しい…。
78名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:22:10 0
>>76
思いっきり大目に見て「娘さん」に見えたとかw

私は先日オール電化のセールスマンに我が子二人が後ろにいるのを見て
「お姉さんですよね?」と言われた。
ごま擦りどうも〜。 
79名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:24:21 0
>>70
Bさんには近寄らない方がいいような気がする。
相手に負担感を与えるほど「甘え」の強い人は甘えられなくなると逆恨みを始める事があるし。
80名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:26:35 O
>>76そう言えばお隣さんも奥さんがでて、同じように答えたら、同じように去っていったらしい。
ただ、「どこに越してきたんですか」と聞いたら曖昧に濁してたって。

…お隣奥さん、大家の娘さんだけど知らなかったのかな?あれ?怪しい…よね?
81名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:27:33 0
>>76
「旦那さんはいらっしゃいますか?」と聞かれたら
「恐れ入りますが、どちらさまですか?」が先でしょう。
相手が誰かも判らないのに、「夫は仕事です」とか言うのは危険だよ。
もし相手が犯罪者なら「そうか、男はいないんだな」と
押し入られるかもしれないじゃん。
82名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:32:28 0
怪しい!
あっちこっちの家々の在宅確認をしてたんじゃない?
83名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:33:39 0
亀だけど
よかった!>>29

84名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:34:11 0
以前風呂のリフォームの人がセールスに来て、
「ぜひ風呂見せてください、見るだけでいいです」
というのを断ってたら、なぜか旦那が家事の手伝いをするか、みたいな話になった。
意味がわからずポカーンとしてたら
「こーんなかわいい奥さんがいたら頑張っちゃいますよねぇ?」と言われた。
ばっっっっっっっかじゃねえの!!!!!
こっちはデブスだぞ、そんなもんは通用しねえ。
そんなもんで「あらやだ!じゃあお風呂見てってください♪」なんて言うひといるのか
85名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:37:19 0
>>84
すごいセクハラですね。
どうせブラック詐欺企業なんだろうけど
86名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:38:30 0
居るんじゃない?ww

にしても、怪しげな人だねぇ。
近所で警戒したほうが良さそうだ。
87名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:39:00 0
毎日ブログの更新をしている。
同じような更新頻度の人達からコメントをのべ週5回くらいもらうので、
その人たちにはお礼がてらにコメントを残すようにしている。
闇雲にではなく、絡めるネタの時だけに。

コメントをくれる人の中に、他の人からまったくコメントをもらってない人がいて、
私だけコメントしていって良いのだろうか・・と悩む。
でも私だけ貰いっぱなしと言う訳にも行くまいしなぁ。

この人、やり取りしてみると楽しいんだけどなー。
どうも私とは違った方向に引っ込み思案のようだ。
もっと他の人も絡んであげてよーと、他力本願せずにはいられない。
88名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:47:29 0
ネカフェ行きたいなー
89名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:51:41 0
とりあえず、自分がされて嫌な事は、相手の為という大義名分があっても
絶対にしないこと。
これに尽きる。

自分が好きな時間を好きに使って風邪引こうが、
それは別に良いんだよきっと。
それでもし死ぬような病気になっても
満足なんだと思う。

だからうたたねしててもほっとけば良い。
うるさく言うのは相手を思いやってるように見えて
支配し、コントロールしたがっているだけ。

誰かが猫の扱いでそうすると言ってたように
毛布でもかけて置いておけば良い。
それで何か文句言ってくるようなら初めてもうちょっと構う。

その旦那は構わなさ過ぎでも構い過ぎでも文句言いそうな気がするが、
どう構っても満足しない時に初めて「うるせえぼけ」と喧嘩でやりこめる。

こんなとこかなぁ。
90名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:53:17 0
まぁ自分はと言えば、構い過ぎで離婚したんだけどね。
相手の自由が少ないというのは悪いことだと知りました。
91名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 14:56:43 0
>>90は相手の支配下に置かれたいタイプ?
92名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:00:24 0
なんか偉そうにかきますね、89さんは。
93名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:02:27 0
だねぇ。
しかも、「どう構っても満足しない時」を繰り返した上での喧嘩なのに
まるで一度のやり取りでの、喧嘩みたいな扱いだね。
94名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:05:28 0
ミカン食べ過ぎたら、手が黄色くなるって
黄色くなる部分は皮膚?
爪ならなるんだけど、昨日いっきに8個くらい食べても
黄色くならなかった(´・ω・`)
95名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:05:49 0
教科書通りには進まないものですよ。
所詮人だから。感情あるし。

96名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:09:14 0
>>93      そうですね
97名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:09:33 0
>>94
みかん大好きでダンボールに数箱内職するかのように食ってて
全身が黄色くなった人なら知ってる。ビックリして病院に行ったら
「みかんの食べすぎです。食べなきゃ元に戻りますから」って、
そのまま薬も貰わず帰宅したそうな。
98名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:11:11 O
うちの旦那は「お母さん」を私に求めてる気がする
30目前の旦那に娘5歳と同じように世話を焼くのは嫌だ

前はこたつで寝てたら声をかけてたけど、最近は寝てるのを見たら静かにテレビや電気、こたつとPCなど全部消して布団をかけてやって終わり
99名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:11:17 0
全身が黄色?!
凄いね…。私もまだまだだな。
もっと食べてみよう(`・ω・´)
100名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:12:39 0
>>91
なんでそう読んだ?
自分がそういうのは嫌なのに、他人にしてたからの反省なんだけど。

偉そうっていうか、失敗するとわかるじゃんね。
失敗しないとわからないわけでもないだろうけど。
自分は失敗しないとわからなかったわ。

押し付けとか言われても、何押し付けって
親切が押し付けだなんてどういうこと?と
今は思うかもだけど
そういうのは相手が自分の受け取り方を言うんだから
間違いとかそういうのはなくって、単に相手が正しい。
自分が間違ってないとかそういうのはどうでも良いことなのに
そこにこだわるからうまくいかない。

押し付けと相手が感じることはしないことよ。
101名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:13:28 0
>>99

エッ?マジデ?
私もやってみようかな・・・
全身黄色になっても、全く無害なんだって。
102名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:14:30 0
でもとりあえず相手に望まれたことを一応受け止めるってあるよね。
そして実行した上で「無理だった」と伝える。
その話し合いすら受け付けない人っている。
103名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:17:22 0
無害なんだ!しかも元に戻るなら安心だね。
ちょっとミカンいっぱい貰ったから
気合入れて食べてみる。

全身黄色くなった人って、一日何個くらい食べたんだろう?
8個じゃまだ少ないんだろうなぁ
104名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:17:45 0
話し合いも、する義務はあると主張する向きはあるだろうけど
したくない人のしない権利もあってということ。
話し合いを要求しまくると、話し合いが苦手な人には
それだけでも精神的な圧迫がすごい。

理路整然と自分の気持ちを伝えられるタイプの人は
話し合いは当然だと思うだろうけれど
人間苦手なことを要求されるのはつらいんだよ。

そういう場合はもう要求とかしない。
単に全て諦める。
それしかないと思うよ。
105名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:20:38 0
>>103

一日半箱以上のペースじゃないか?
「早く食べないとみかん腐っちゃう〜♪」とか言いながら嬉々として食ってたっぽいし。
106名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:21:43 0
内職みたいにミカン食べるってワロタ
107名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:21:57 0
相手は自分とは違うんだって思っていれば
諦めもつきやすいんだけど
長く一緒にいると相手と自分の境界線の引き方が
ずうずうしくなるでしょ。
相手のテリトリーにどんどん入ってるのに
それでおかしいと思わないことも多いと思う。

相手と自分とは違って当然、同質に均すことはできないと
常に思うのが大事だと思うよ。

でもそんなめんどっちいことしたくない。
私は気にしないでいるとどんどん相手に対して
支配的になる傾向の人間だから、
常に気をつけていないと同居人を圧迫する。
だからもう死ぬまで一人で良いわぁって感じ。
108名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:23:34 0
は…半箱…。
8個なんてひよっこ過ぎる…。

箱で貰ってるけど、全身黄色くなるには何日も続けないと無理だよね。
ミカンが足りない。(´・ω・)…。
109名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:23:34 0
みんなJIN見ないの?
一緒に実況しようよ〜
110名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:23:36 0
年末はみかんを箱買いする。
ずーっと食べてる。
111名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:23:58 0
見るのはいいけど実況板でどうぞ
112名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:23:59 0
私は透析患者だからカリウムの関係で果物は少ししか食べられない。
健康な人はみかん一箱食べてもカリウムが高くなり過ぎて
心臓が止まることはないのかあ。
113名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:24:45 0
>>104
弁が立つ方が相手をやりこめる事を話し合いとは言わないだろ。
ちゃんと話し合ってコンセンサスが取れないなら
一緒にいる意味はないと思うけど。
114名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:26:44 0
みかんの黄色はビタミンで、通常オシッコや汗で体外に排出されるけど、
その体外への排出を上回るペースで食えば全身黄色くなれるはず。

で、みかん食べるの辞めたら、体の中のビタミンが減って、元通りになってしまうそうな。
115名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:29:40 0
無害かもしれないがそこまでいくと偏食の一種だし
やっぱ程々でいこうよ、ミカンは
116名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:31:34 0
果物はおいしいお〜
117名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:32:27 0
ますます安全性が確約された。>全身黄色はビタミン色

あぁぁ試したい…。
118名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:35:05 0
金網のカゴの中に、おとなしそうなトラ猫が入っています。
(ふっくらした見た目だから女の子かな?)
草原の中に放置され、猫は不安からか「ナーオ、ナーオ」としきりに鳴きます。
固定されたカメラが、2メートルほど離れた場所から、惨劇を撮影するのです。

と、中東風の男が、ペットボトルのようなものを持って猫に近づきます。
そして、おもむろに中身の液体をカゴの上から猫に振りかけてしまいます。
かけられた一瞬、猫は「ナ・・・」と鳴き声をやめますが、すぐにまた、さらに大声で鳴きます。
「怖いよ、臭いよ、びしょびしょで気持ち悪いよ」と言わんばかりに・・・

日が放たれるのはあっという間でした。男がガソリンで濡れたカゴにライターを近付けると、
一瞬にしてカゴが黄赤の炎に包まれます。猫ちゃんは全然見えなくなる。
数秒ほど、不気味な沈黙が続きます。以下、タイムテーブルで説明しましょう。

0秒 火が放たれる
3秒 「ガワワワワ、グーッ、はーっ」という息の漏れるような奇妙な声
4秒 火だるまのカゴがガタガタ動く。中で暴れているのか。
〜8秒 あらゆるアクションが止む。しかし火はまだ燃える。
15秒 ビデオ終了



119名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:37:39 0
ミカン 全身黄色 に一致する日本語のページ 約 228,000 件
120名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:38:22 0
>>115

その人は、「おみかん、大好きなのぉ〜♪」と周囲に吹聴して回ってて、
お歳暮で一斉にみかんが来たらしい。自分宅用みかんも購入してて、
「早く食べないと腐っちゃう〜♪」と焦って食べたそうな。
全身黄色くなって病院行ったけど、翌日には黄色が薄くなって、二日後には
元に戻っちゃったんだって。オシッコで全部みかんの黄色出ちゃったんだね。
121名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:39:30 0
おみかん・・・・

みかんに「お」を付けないでほしい・・・
122名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:40:21 0
>>119

なんだ、かなりの人がみかんで黄色くなってんじゃん。
珍しいことじゃないんだね。
123名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:46:43 0
やっぱり柿は柔らかめの方が私は好きだわ〜
サクサクってのはなんだか物足りない〜
124名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:50:36 0
>>121
え?私のまわりじゃ普通に言うよ。<おみかん
125名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:52:26 0
みかんだけにつけるの?「お」
126名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:56:45 0
>>125
おみかんだけだな。そう言えば。
おリンゴとかは言わない。
ちなみに飴は「飴ちゃん」の地域。
127名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 15:58:30 0
お粥さん
128名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 16:01:07 O
お芋さん
129名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 16:01:52 0
>>126
地域柄なのかな?
なるほど。
ゴメンネ違和感感じちゃいましたw
130名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 16:03:27 0
実家ではお蜜柑もお林檎もお饂飩もお味噌汁もお紅茶も言ってたけど
結婚してから全部「お」が消えたわ
田舎の「良家」生まれの母の精一杯の抵抗なんて一代限り
131名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 16:04:04 0
ドラックストアいったら偶然明治アーモンドチョコが
120円で売ってたラッキー
132名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 16:09:28 0
>>130
1行目で唯一「お」を付けて言うのが味噌汁だ。私はね。
慣れだよね。

あー饅頭食べたい。
133名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 16:15:24 O
おみかん、おうどん、おそうめん、おみそしる、おまんじゅう、おこめ?お茶?

お紅茶は品のいいばあさまが言いそうだ

おそうじ、おせんたく、おトイレ…
134名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 16:16:24 0
たまに下品丸出しのババアがお紅茶とかのたまうのよ。
135名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 16:17:20 0
育ちのよさって金のあるなし関係ないし。
136名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 16:19:05 0
金持ちでも下品な人いるよね。
137名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 16:20:36 O
おいぬさま
138名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 16:22:50 0
>>127-128
「おかゆ」と「おいも」は標準語では「かゆ」と「いも」なの?
両方全国的に「お」付きかと思ってたw
139名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 16:24:24 0
お紅茶は不自然な気もするけど
お茶に「お」がつくんだから有りなのかな。
おコーヒーとは言わないよね。
学生の頃にちょっとバイトしたクラブのママが
「おビール」と言ってたのはイヤンな感じだった。
140名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 16:33:42 0
水をがぶがぶっと飲みたい。>透析患者
141名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 16:34:11 0
紅茶以外は「お」が付く
時々「お」抜きで話す時、とても蓮っ葉な言葉遣いをしているようでドキドキしてしまう
小心者ですが何か
142名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 16:40:21 0
なんでも「お」をつけりゃいいってもんじゃねーなw>おビール
143名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 16:49:41 0
>>142
でも皇后美智子さまが、記者会見で、点数を付けるとしたら?と問われて
「お点」と言った時は驚いた。
144名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 16:50:22 0
お茶 茶
お茶菓子 茶菓子

茶を持て!
145名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 16:51:36 0
あーそれ私も驚いたw
お点ではなく感謝状を〜とか言ったよね。
おてんって聞くと「汚点」をポンと思い浮かべてしまうw
146名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 16:58:47 0
お酢・お塩・お砂糖・お米・お醤油・お味噌・お酒
和食を作る時は『お』が多い気がする。
147名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 17:02:11 0
ではお夕飯の準備を始めます。
お米を研いでおみそ汁とおかずを作りますね。
6時に食うね♪
148名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 17:05:33 0
「おビール」「おジュース」は安い水商売か成金マダムが使うイメージだw
149名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 17:06:58 O
お白いおご飯はお炊きたてがお美味しいよね
150名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 17:09:41 0
今日はお煮物とお刺身とお漬物。
お箸でお口に運ぶのよん。
151名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 17:11:31 0
御御御付けもお忘れなくw
152名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 17:12:05 0
御手洗団子がデザートですw
153名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 17:16:18 0
お香々 香の物
154名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 17:18:33 0
糠漬けを作らなきゃと思いつつ
ズルズルしている私のお尻をペンペン叩くなぁ〜!!
捨て用クズ野菜も手に入れたし
取りかかるか・・・ハァ
155名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 17:29:39 0
犬の散歩いってきまーす
156名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 17:33:20 0
一生懸命生きましょう。
157名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 17:51:06 0
>>138
そこのツッコミは「お」じゃなくて「さん」の方だろw
関西に越した時、お粥を「お粥さん」飴を「飴ちゃん」と呼ぶのにびっくりした
158名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 17:52:53 0
変だよね。
159名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 18:06:03 0
>>157
関西というか京都っぽい感じ
160名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 18:11:48 O
お車
おピアノ
161名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 18:13:06 0
>>157
「お粥さん」も「お芋さん」も使うんだけど、
「さん」付けするのは特殊と言うのは分かってるから突っ込まなかったw
そうか、そっちに突っ込むべきだったか。

>>159
正解w
162名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 18:18:42 O
秋篠宮の成婚パレードの時、実況でどっかの女子アナが
言葉が出なかったのか知らなかったのか、お召し物と言うべきところ
お洋服とずっと言っていて気持ち悪かった。
163名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 18:23:03 0
拝見しました。と言うところで
・見させてもらいました。
・見させて頂きました。
・拝見させてもらいました。
・拝見させて頂きました。
などと言う、珍妙な言葉を使う人には
イライラさせられていたけれど
最近やっと慣れてきた。それくらい多いのよ('A`)
164名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 18:25:44 0
この間カンガルーのハッチが死んだニュースで
「人気者のカンガルーハッチが亡くなりました」って言っててねもう('A`)
165名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 18:34:06 0
ハッチと言えばミツバチだろうが。
166名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 19:00:00 O
来週のサザエさんのタイトル

ワカメの口紅

なんかエロくてわろた
167名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 19:35:38 O
サザエさんは一家は過干渉すぎて自分には受け入れ難い
しかし多分おそらくは理想な一家なのだろう。
168名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 19:37:15 0
カツオの嫁は苦労しそうだと
いつも思う。
169名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 19:38:35 0
>>168
花沢さんが妻の座に着いたら姉夫婦を追い出せそうだw
170名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 19:45:00 0
毎日ワカメと嫁コトメバトルが繰り広げられるのね
171名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 19:52:07 O
ウトメを手のひらで転がす嫁(花沢さん)
172名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 19:53:03 0
「あらワカメちゃん!日曜日なのにデートに行かないの?
 (あ・た・し・の)うちでゴロゴロされると困るのよー」
「日曜日ぐらい家(いえ)でゆっくりしたっていいじゃない!」

花沢さんって煮え切らないカツオに酒飲ませて、
酔わせた勢いでデキ婚ぐらいやってのけそうだ
フネがテンプレトメになってたら磯野家が面白いことになるなw
173名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 19:58:49 O
花沢さんのお父さんが結婚祝いに新築をポンと。
174名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 19:59:10 0
電気保温ポット
軽いボウル
納豆 ソーセージ 白菜
175名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 20:10:00 0
デパートのトイレで清掃員が個室に向かって「お客さん。もうでてきてもらえますか」と
怒鳴る、と言うほどでもなく大声を出していた。なかからオバサン声で「もうすこし」とか
「入ったばっかりなんです」と怒り気味の返事。清掃員は「冗談言わないでください。
30分以上入ってるでしょう。あなたが出てこないから掃除ができないんですよ」と。
用を終えた私はその場を離れてしまったんだけど「警備員よびますよ」とか言ってた。

トイレの個室で30分以上入ってなにやってるんだろう。
176名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 20:31:08 0
出そうで出ないんでしょ。
177名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 20:31:27 0
優等生ワカメと花沢さん・・・・・・がバトルかねぇ?
178名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 20:33:34 0
男連れ込んでセックルしてたんじゃねーの??
で、出るに出れなくなってるとかwwww
179名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 20:38:27 0
ぐあー
また腹壊したー
180175:2009/12/06(日) 20:38:56 0
出そうで出ないんだったら入ったばかりなんてウソはつかないだろうし
清掃員とのやり取りから見ても具合が悪い風でもなかった。
清掃員もけんか腰だったけど中の人も十分けんか腰(逆ギレ)だった。
181名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 20:43:08 0
弁当喰ってたりして。たまにいるよ。トイレで弁当喰う人。
182名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 20:46:26 0
でも清掃員もかなりおかしいよね。
掃除が出来ないから早く出て来い、警備員呼ぶぞは民度が低過ぎ。
普通はお客様、お加減でも悪いんですか?大丈夫ですか?とかって
様子伺いしてみるっしょ。
183名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 20:51:05 0
>>182
掃除のオバちゃんが一人で判断して勝手に開けちゃうとまずい。
だから設備管理をしている第三者(警備員)に立ち会ってもらうんだ。
「掃除が出来ない」と冷静さを失っているのはいただけないけど、
それなりの手順てもんがあるんだよー
184名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 20:52:21 0
でもトイレで覚せい剤してる人っているらしいね。
そういう人はずっと入りっぱでラリってるらしい。
185名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 20:56:25 0
だから、様子伺いしてからでしょ。
警備員を呼ぶのも。
ただトイレに入っているだけかもしれない客に暴言を吐く清掃員が痛いと
いう話なんだよ。
読解力もないくせにアンカー振らないでね。
186名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 20:57:42 O
きったかっぜ〜〜〜っ
こーぞう〜のかーんたーろう〜
187名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 20:57:49 0
チラシの裏にもアドバイス厨が。
188名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 21:02:32 O
一点だけ見てうだうだ言ってもね。
前後関係が分からない限りは。
189175:2009/12/06(日) 21:05:04 0
ごめん。
はしょってしまったけど、「掃除が〜」というまえに「まだですか」「まだです」
のやり取りは数回あった。
個室が3個のトイレで1個がそんな状態で渋滞していたから、「警備員を〜」は
文字通り最後通告だったみたい。わたしが居合わせた5分くらいの出来事。
たしかに、並んでる客に向かって「(並ばせてしまって)すみません。あの個室の
人が何を言っても出てこなくて」と愚痴るのはいいただけなかったけど、そんなに
民度が低い清掃員でもなかった
190名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 21:05:24 0
掃除のおばさんが余計なことを言わないで
様子がおかしければ、警備員を呼べばいいだけなんだよ。
後は警備員が対処してくれるんだから。
191名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 21:07:32 0
出産してたりして。
192名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 21:31:52 0
>>191
(lll゚Д゚)ヒィィィ!!
193名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 21:48:46 0
>>139
外来語に「お」をつけるのは間違いだけど、
日本語につけるのはOKなんだよ。
だからおビールやおジュースは間違いだけど、お紅茶はおk。

関西在住だからか、食べ物に「お」や「さん」をつけることに
あまり違和感はないが、お指やお椅子には違和感がある。
幼稚園の手紙には、お母様お父様、おじいさまおばあさま、
その他、やたら「お」が使われてることにもすごく違和感がある。
194名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 21:58:46 0
あ、お腹空いたかも。
195名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 22:00:04 0
JIN見るの忘れたーーー!!バカだーー
なんかおかしいと思いつつ行列見ちゃってたよ!
196名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 22:18:39 0
おやつが食べたいけど明日は健康診断だから我慢。
俺、明日体重計乗ったらロールケーキ丸かじりするんだ…
197名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 22:21:29 0
あ、ティラミスが冷蔵庫に入ってるの忘れてた。
森永のプリンも。
198名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 22:23:22 0
実親が毒親で困る
縁切る程思い詰めてはないけど、モラハラで独善的でDV気質の父親
お金へのたがが外れてそれ以外はいい人だけど定期的に5万とか要求する母親
夫実家の義理父母が放任主義な上にいい人達で気を使ってくれる人で本当に良かった
199名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 22:35:22 0
1日疲れた。
眉間が鉛のような感じで眠い。



なのに冷凍庫の苺アイスが気になってる。
200名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 22:39:17 0
>>199
苺アイス食べてすぐに寝なさい。
201名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 22:44:46 0
歯磨きしろよー
202名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 22:45:56 0
>>200-201
はい、わかりました(´・ω・`)ゞ
203名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 22:54:49 0
Twitterが楽しくなってきた。
204名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 23:09:12 0
毎週日曜日は、平日のお夕飯の下拵え
カレー(月曜日)
おでんの下拵え(火曜日)
コロッケのタネ(後は丸めて衣付けるだけ)冷凍(水曜日)
木曜は…旦那のボーナス後だから、奢って貰おうそうしよう
これで明日から、またガンガン働けます!
205名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 23:16:25 0
いい奥さんだね。
豚のかたまり肉で紅茶煮を作ってタレに付けておけば
きるだけで食べれるよ。
レタス敷いてきゅうりのスライスとトマト添えたらご馳走だよ。
206名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 23:17:42 0
お風呂入ったよ

お給料まだ出ん
出るってぬか喜びしたのはいいが、週末になるらしい
ぬー さっさと眼科やら買い物やら、用事を済ませたいのに
先立つものがない 800円しかない
来週は懇談会やら病院やらで忙しいのになぁ
再来週になったら、給食なくなって午前帰りの子を連れて歩かなきゃ
ならないから面倒だし

ああ、チケット予約しなきゃな 忘れるところだった
207名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 23:20:49 0
>>206

・・・・・・・その会社、もうだめだと思うの(´・ω・`)
208名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 23:21:01 0
生協の人参ジュース毎日一本飲んでたら足の裏が黄色くなったよ
柑皮症になるんだよね、カロテンで
209名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 23:26:54 0
>>208
全身黄色くはなれないの?
210名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 23:34:03 0
給料支払いの遅れは
倒産への第一歩ですよ
211名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 23:39:16 0
>>209
手のひらや足の裏が黄色くなるのがほとんどだけど、

全身、目玉の白目まで黄色くなるのは黄疸だよ
そこで区別できる


βカロチンの過剰摂取、
がんの発生率が上昇するってデーターが発表されたから
注意
212名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 23:50:56 0
年末年始は約1年ぶりに実家に帰る!旦那が鳩ったらウトが
誰か具合でも悪いのか?って…元気だよ馬鹿
これからはどんどん帰ろ つーか別々でも構わんのに
213名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 23:55:04 O
今から帰るってメールキタ
今日は帰らんでいいよ
はあーぁあああ
214名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 23:56:00 0
>>211

ぉぅ、やっぱみかんで黄色くならないとダメなんだね
215名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 23:58:04 0
実家の母から電話があった
「あんたに見合い話が来たよ」
持ってきたのは母の友人の友人らしい。
姉をすっ飛ばして自分というのも不思議だったが
私…もう結婚して10年たってるんですよね…
子供もいるんですよねえ…

「これ妹さんにどうかしら〜って写真持ってくるから、結婚してますよ〜って
言ったら「あらあ〜?」って言ってたよ」
そっすか…。
216名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 00:16:47 0
今日夜中から朝方にかけて冬将軍到来ですって。

・・・今もう既に寒い。ストーブ我慢してたけど、もう我慢できそうもない。
だけど我慢する。できるはず。
217名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 00:18:19 0
俺、ペットボトルにお湯を入れて簡易湯たんぽと一緒に寝るんだ・・・
218名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 00:27:37 0
>>216
通りでむちゃくちゃ寒いと…
寒いのは自分の気のせいだといいきかせてたよ
やっぱ寒い
219名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 00:27:42 0
>>195
明日から再放送始まるみたいよ
明日だけ午後だけど火曜からは午前10時台
220名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 00:33:39 O
>>215
男性が一目惚れ、貯金できてから見合い申し込んだのかな?と妄想
221名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 00:47:33 0
野菜室に1ヶ月以上前に買ったさつまいもがあった
まだ大丈夫だよね?
222名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 00:52:31 0
>>221
野菜に賞味期限なし。腐るまでいける。
目視、触感、においで確認しる。
それでも心配なら真ん中で切ってみ。
223名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 00:56:43 0
>>222
ありがと!確認してみる
スイートポテトにはまってまた作ろうと買ったのに忘れちゃってたw
天ぷらに使おうかな〜
224名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 01:16:59 0
こんな時間にパトカーのサイレンが一瞬鳴った
びびった
225名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 01:18:07 O
苦しい…喰い過ぎた…
でもいいんだ、鰤の照り焼き旨かったから、後悔はしていない。
ああでも苦しい…
226名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 01:20:17 O
私はもう今年、29歳になった
来年には30歳だ
しかし、娘(年少)の友達に対して自分の事を「おばちゃん」と呼べない…
「お姉さん」ではない事は重々承知している
だが「おばちゃんはねー○○だよ」みたいな感じにできない
子供はまだ小さいからその友達も「△△ちゃんのママ(お母さん)」って呼ぶけど、「△△ちゃんのおばちゃん」になるんだろうなぁ
いや、呼ばれるのはまだいい
自分で言うのがまだ抵抗あるんだよな…
言われ慣れたときに自分でも呼ぶのかな…
ちなみに、娘には従兄弟がいないのでまだ叔母(伯母)ではない
227名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 01:22:02 0
んまぁずうずうしい
おばちゃんじゃなくてババァだわよババァ
228名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 01:33:59 O
だから帰って欲しくなかったんだよ。今日は結構ですってメールすりゃよかった
魚が腐るとか考えるんじゃなかった
229名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 02:33:09 P
さむい〜冷え込んできた〜
先に寝た旦那のフリース着てやろう
フリース2枚重ねでぬくぬく2ちゃんしてやるー
230名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 02:35:59 0
スキー用の厚手靴下良いよ〜
ふかふかポカポカ
231名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 02:43:29 0
うわー、自分バカだ
送料の事すっかり忘れてオクに入札しちゃった…
足したら個人輸入の方が安いじゃんよ
あと12時間、どうか高値更新されますように…
232名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 02:46:54 0
>>231
あるあるw
税別・送料別・手数料別だから
入札額に上記をプラスして考えないと
却って損しちゃうよね。
誰かが入札するよう一緒に祈るよ。
233名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 02:50:33 0
>>232
あっ、こんな夜中にどうもありがとう
かなりのレア物だから多分大丈夫だとは思うんだ
一緒に祈ってもらって心丈夫です
ほんまおおきに
234名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 03:41:06 O
高校の同級生だった女の子(20前半)が昨日、胃癌でなくなったという知らせをうけて通夜いった。
結婚して出産、その一ヵ月後に余命一年って判明…
闘病生活してたなんて知らなかった。
最後に会ったのは2年前の結婚式の二次会、幸せそうだった、本当に。
通夜にきてた1才のお子さんは何も分かってないだろうな。
明るくて美人で友達がすごく多かった子なんだ
そんな人が一年間つらくて痛くて何も食べれずに頑張ってたのに自分は何?って思った
最後の一週間、12月に入ってからは血を吐いてばかりだったみたい(父談)
自分はというと、就活中なのに大学のゼミをサボり、一日中ネットしたり気晴らしに飲みに行ったりしてた
明日死ぬかもしれないと思ってその子は一生懸命生きていたのに自分がとても情けない。
なんで生きてるか不思議だよ
眠れなくて書き込みしちゃった、ごめんよ。誰かに言いたかった
235名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 06:48:17 0
っさみぃ!起きたらさむーい。なんだこれー
即効、ストーブにエアコンにコタツ入れたけど、寒すぎる!
ひぃ〜
236名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 07:30:52 0
「ジュワッとなった鍋底に醤油をタラーンと回しかけ」
「トローンとさせたあんかけを」
これって昨日、図書館で見かけたレシピ本の内容。
分かりにくい1人よがりの擬音をありがとwって言いたくなる。
237名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 07:35:46 0
娘は救急車の音をピーパーピーパーって表現するよ
固定観念が植え付けられてないからだとオモタ
238名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 07:48:06 0
>>226
書きたい事は分かるけどレシピ本だからな・・
「熱くなった鍋底に醤油を回しかけ」「トロミをつけたあんかけ」
と書けばいいのにね。
239名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 08:06:07 O
>>237
息子1歳は「んーたーんーたー」だ。
子供って本当に面白い。
240名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 08:08:49 O
>>226 これは私が書いたような……www
私も言えないよ〜。31になったし子供も年中なのに
まだ○ちゃんママって言われる歳月が終わらないことを
願ってるよ。
子供が学校行き始めたらおばちゃんに移行していくのかなぁ……(´・ω・`)
241名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 08:15:05 0
今の子はおばちゃんって呼ばないんじゃない?
うちの周りの小学生はそうだな。
でもw30越えてんのに、おばちゃんじゃないわ私って思っているの、
恥ずかしいよ?w

あーいい天気。布団干そう
242名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 08:15:44 0
小学生息子の友達に向かって「おばちゃん○○してあげるよ」といたら「おばちゃんって誰?おばちゃんって誰の事?」
と言われたことあるよ。去年31歳の頃。
今の子は「○○君のお母さん」って以外の呼び名を知らないw
243名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 08:18:41 0
トメに物凄く無愛想に返事をしてしまった。
能面の様に無表情で「はいはい」って。
初めてだったけど、ナチュラルに言ってしまった自分に驚いた。
そうとう溜まってたんだな、わたし。
244名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 08:22:58 O
自分はおばちゃんじゃない!と思ってるわけじゃないよ
十分おばちゃんだとは思う
おばちゃんと呼ばれても大丈夫
ただ、自分でおばちゃんだと呼べないだけw
245名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 08:23:12 O
あーもうよく行くスレがどこも荒れててうんざりする
正確には荒れてるわけじゃなくて、一部の荒らしが騒いでるだけなんだが
246名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 08:26:26 0
解除キターーーーー!!11!長かったな
247名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 08:29:09 0
甥っ子、姪っ子に「おばちゃん」って呼ばれるのが嬉しい。
248名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 08:32:08 0
24で結婚して儀実家に行った際に夫の姪っ子と対面した。
トメが私を「おばちゃんだよ」と説明してた。
正直嫌だった。
年齢的にもだけどあまり無駄に距離を縮めたくないな〜とか思った。
可愛い女の子なんだけどさ。
249名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 08:44:46 0
何故かうちの義実家の面々は、私を「さん」付けで呼ぶわねーそういえば。
義弟くんが前、「お姉さん」と呼んでくれたときはうれしかったが、二度と
呼ばれてないわ。恥ずかしかったのねw
250名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 08:48:48 0
トメは私の旦那とコトメを「○○ちゃん」と呼ぶ。
どうやら私達が結婚してかららしい。
仲良し義実家アピールか?
251名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 08:50:22 0
仮に一郎ちゃん、花子ちゃんって呼ぶってこと?
結婚してからちゃんを付けて呼ぶようになったの?
キモーー
252名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 08:55:21 0
>>251
そう。
旦那が気持ち悪がってる。
やめてくれとも言ってないけど。
253名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 09:04:39 0
さかさまつげがひどい私。
たいてい、下が目に刺さるんだけど、上もそうなりがちで
いつもまつげを抜いてもらう眼科で「もう面倒、ってなったら
上だけは二重に手術しちゃえばいいんだからね」と言われた。

私は目が大きい方だけど奥二重なので「パッチリした目」ではない。
そりゃー保険適用で二重に手術できたらいいかもしれませんけどね。
そんなことを友達との雑談で話したら、いきなりずるいずるいと言われた。

こういっちゃなんだが、話していた友達はものすごい細目。
それをコンプレックスにしていて、常にメザイク(糸で二重にするアイプチ)、
真っ黒いアイシャドウで5ミリぐらいのアイラインをひき、マスカラもガンガンに塗って
吊り目なので、無理にたれ目にしようとしたらクレオパトラになっちゃった感じ。
そんな友達に「私だって整形したい。でもお金がかかるから(美容整形になるから)
化粧とか努力して我慢してるのに!
あんたひとりだけ、保険適用で綺麗な二重にしてもらえるなんてずるい」と
やつあたりされた。

これはさかさまつげの治療であって、「整形手術をお手ごろな値段で試せるチャンス」
とかじゃないんだよと言っても、ずるいずるいの嵐。
「うちは子供だっていてお金ないのに、あんたは子供いないから余裕あるじゃん」
「なのにそっちばっかりタダ同然で二重にできて、あたしはできないなんて」
「不公平すぎる」とのこと。
子供とか関係ないじゃん。あー、こんなに馬鹿な人と友達だったのだろうか。
254名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 09:05:10 0
貴方も旦那さんにちゃん付けしてあげれば?
気持ち悪がってトメに言うかもよw
255名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 09:05:29 0
>>249
私も義実家関係からは「○○さん」で呼ばれてる
同棲期間が10年くらいあって、その間も義実家に行ってたからだと思う
嫁じゃない人なんて他に呼びようがないからね
うちの子はコトメを私の真似をして「○○ちゃん」と呼んでる
256名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 09:06:08 O
240だけど、おばちゃんって自分を紹介できないだけだよ
中身はうんざりするほどおばちゃんだしwww
うちの子供はコトメちゃんをおねーちゃんって呼んでる
独身なのにおばちゃんはかわいそうかな?と思って
トメに聞いたらおねーちゃんが
いいんじゃない?って言われたから
本人はおばちゃんとこおいで〜と普通に言ってるから
ちょっと尊敬
これは自分が伯母の立場になったことがないからというのも
あるのだろうか?種類は違うけど子供からおばちゃんって
呼ばれる機会がないと免疫がないというか……
257名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 09:13:04 0
21で結婚し、22で子供を生んで
子供がいるからしゃーないのか、近所の子供にはおばちゃんと呼ばれる事になって
その時は本当に嫌で嫌で仕方なかった
今本当におばちゃんの歳になったが
それでもおばちゃんと呼ばれるのは嫌だ

外出先で男性に、お姉さんと呼ばれると嬉しい
258名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 09:19:57 O
>>253
逆さ睫毛とはちょっと違うらしいんだが(正式な名前は忘れた)
やっぱり睫毛が目に刺さりまくって傷だらけでヤバいからと
五歳だか六歳で下瞼を二重にするハメになった人間がここに。

何か無性に腹立つわそいつ。
大した被害に遭わないうちに本性か解って良かったと思って
今のうちにさっさと縁切ってやれー。
259名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 09:20:13 0
高校の頃近所の工場でバイトしてた時「おばさん!」ってある人に話しかけたら
近くにいたおばさん方皆振り向いたこと思い出したおw
260名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 09:21:17 0
おみおつけ
御御御付け
261名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 09:23:43 0
>>253
いるよね、余裕がなくなって心根の卑しさが露呈する人ってw
自分にも結婚して離婚して子供抱えて大変、あんたは独身で「ずるい」連呼する馬鹿がいた。
何がずるいのかワケワカメw

子供がいるからおしゃれにお金を回せない、
自由な時間がないから遊べない、って。
子供を作った理由も「周りが〜」だし。
カネと遊興のことばっかり。

ひとつ言えることは子供が不憫だ。
262名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 09:27:49 0
解除北?
263名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 09:29:02 0
やった!解除来た!!
末尾Pは目立つからあまり使いたくなかったんだ…。
DIONから乗り換え検討するかな…。
264名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 09:30:14 0
まつげを全部抜いしまうという人が居たが今もそうなんだろうか
265名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 09:33:32 0
旦那のことでストレスがたまったので、今日は
ツタヤで雑誌を買って、マックでダブルチーズクウォーター
パウンダーとやらを食ってくる。
266名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 09:34:27 0
シャカシャカチキン、ベーコンポテトパイ、
てりやきマックも食ってやるー!
267名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 09:39:04 0
>>259
おばさんに向かっておばさんって呼んではいけないお
凄い顔で睨まれちゃうんだからぁ
268名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 09:40:44 0
スーパーでおばさんが今ツタヤに居るねんと言っていたがツタヤからは遠い
スーパーの店内放送が流れていたがアリバイになるのだろうか他人ながら心配になった
269名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 09:40:46 O
申し訳ないことをした
ちゃんと謝ろう
270名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 09:45:19 0
>>258
私は本当は、下瞼を二重にしたいぐらいだよ。
(たぶん、下まつげが短いので
涙にくっついて眼球に張り付いたり、ピンピンはねたりするのがいけない)
縁を切りたくても、田舎はなかなか難しいわ。ホント。
でも、徐々にゆーっくりゆーっくり遠くはなってきてる。
ほら、私は「子供いないかわいそうな人」だからさw

>>261
そういうタイプの人ですw
自分が恵まれてることは自慢するけど
他の人が恵まれてることについてはずるいの嵐。
定額給付金は、「うち、子供いるから2万出ちゃうしw」とか
孫に甘いジジババに車を買ってもらった(それも300万ぐらいする3ナンバーの大型車だよ)とか
さんざん自慢してたんだから、二重の整形が保険適用になるぐらいで
ずるいずるいって言わないで欲しいわw
271名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 10:05:58 0
トメのコトメ自慢がウザイ。
そんなに素敵なコトメなのに彼氏ができないのは何でかしらー?
知らんがな!
おまえに似てるからだろ!!
272名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 10:09:44 0
風が強いけど陽射しも強い。なので張り切って洗濯開始。
ところが2回目を干そうと思って洗濯機を見たら、洗いの後の
注水で止まってる。壊れた?? もう15年くらい使ってるしorz

はたと思い出した。
9時から、マンション貯水槽の清掃で断水だった!
この中途半端な状態であと何時間待ちだよ(゚Д゚)
月曜朝から断水とかカンベンして〜〜〜!

いや、忘れてた私が悪いんです。ゴメンナサイ。
273名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 10:22:43 O
昨夜の電車の中で向かいの席に座ったお姉さん
寝てしまっていてだんだんスカート履いてる足と
口が開いてきてしまって気になって仕方なかった
274名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 10:31:33 0
うわぁ・・・
すごく欲しい。というわけでなく、あったら良いな程度だったので
まず無理だろうと言う自分なりの安値で入札したファン付き照明が落札できてた
ググって見たら、もともとが結構安いんじゃん・・('A`)
ま、判る範囲で送料込みでも最低価格よりチョッピリ安いから良いか
・・・と無理矢理、納得するしかない(ニガワラ
しかし今月、いろいろ無駄遣いしちゃってるなあ
今日は筋子が届く予定だ
275名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 10:36:26 0
節子が届くとは?
276名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 10:41:50 0
節子、それ節子やない、筋子や。
277名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 10:42:34 0
>>275おお、こんな駄チラにレスが・・恐縮です。
筋子とは、これもオクで落としたんだけど
落札者が規定数以下だったので最安値でGET
でもさー これが1キロ2222円って巫山戯た価格なんだw
送料込みで3000円くらいになるんだけど
1キロでこの値段。恐いよww
でもダンナはすごい楽しみにしてるんだ
筋子好きなんだよね。
278名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 10:47:22 0
スジコかw 
素で間違えたorz
277は旦那とおいしい筋子を堪能してくだされ。
279名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 10:48:55 0
難読漢字 

巫山戯(ふざけ)る

チラ裏でお勉強w
280名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 10:51:42 0
筋子と節子wwwwww

ヤフオクで食品は怖いなあ。
たとえ出品者が業者だとしてもやっぱ怖い。
わけあり品の方がまだ安心感がある。
281名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 10:51:54 0
>>253
女子高生の話かと思ったら、子持ちかよ。。。。
育児板のセコケチスレに投下しても良かったかもね。
282名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 10:53:30 0
>>280
筋子とかは、ヤフじゃなくて楽。
ヤフはアカ持ってないのでわからないけど
自分が利用する楽オクは専ら、業者のオクションのみ
個人出品は恐いよ
283名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 10:56:37 0
焼きそば、麺はあるけど肉がない。
お尻の肉使えんかな。
284名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 10:56:38 0
っちゅーっと注入です。
285名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 11:03:06 O
ぽっかぽかを読んで号泣してしまう
286名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 11:11:06 0
ぽっかぽかはドラマしか見たことがないけど
あれは良作だった。TBSもたまに良いドラマ作るよね。
287名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 11:11:09 0
1111
288名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 11:11:24 0
冷蔵庫の中身がさみしい。
でも買いものは明日行く。
今日はあるもの食べる。
289名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 11:12:37 O
ヤフオクも最近は業者多いよ
食品の訳有り品も結構出てる
290名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 11:29:42 O
夕食なに?
291名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 11:30:14 O
いま母から電話があって今日は仕事が休みだからランチしようと言われた。
とても気乗りしないのだが断れば理由を問いつめられるし弟も誘うと言うので、行くと言った。
弟を誘ったところ断られたようで「なに食べに行く」と聞かれたが私が気乗りしていないのがわかったらしく
「誘ってあげたのになぜ喜ばないのよ!もう行かない!」
と吐き捨てられ電話を切られた。
もういやだ。
292名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 11:32:07 0
コート着ると実際屋内が多いから暑くなる
カーデだと寒い 
薄いジャケットは見た目に寒い
293名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 11:37:17 O
>>292
それ困るよね
なんでお店とか施設とか半袖で過ごせそうなくらい暑いんだろう
コートを手でもつと邪魔なんだよね
しかし、こっちはコートぬいでるのにダウンジャケット着たままな人とかいるから、自宅でガンガン暖房入れてるような人なのかな…
うちはこたつがあるから、この冬数えるほどしかエアコン入れてない
294名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 11:39:36 0
サッカー台にカゴを乗せたら、一人分間にはさんだ隣に男性。
そして二人の真ん中に何故か100円玉。
拾おうか拾うまいかどうしようか、
隣の男性は拾うだろうかどうだろうかと思いながら袋に詰めてたら、
先に詰め終わった男性が何故か袋を真ん中において
ロールからビニール袋をとってた。
男性が立ち去ったあとに100円玉はなかった。
ワラタ。
295名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 11:42:50 O
悩んで、例えば拾っても、届けるか猫ババするかまた悩むよw
まぁ無くなってたほうがいい…かな?
296名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 11:46:22 0
拾おうかどうしようか悩んだ>>294は、自分のものにしようと思ったの?
297名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 11:46:39 0
近所のスーパー、いつもレジが激混み。
レジ待ちの間、かごが重いのか床に置いて足でずずっと蹴りながら前進する老人の多いこと。
カート使えばいいのに。
汚らしい。
298名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 12:00:59 O
外よりも家の中のほうが寒いってなんでだ
だから昔の家屋は嫌いなんだよ
299名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 12:02:34 0
わくわく動物ランド
300名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 12:02:41 0
>>293
手に持つのがイヤなので我慢して着ているのよ
301名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 12:03:26 O
痩せたせいで手持ちにジーンズのウエストがゆるゆるに
なってしまった
おしりと太ももがでかい・太いなためなかなかしっくり
くるものがみつからない
たまたま通販でこれならと思うものを見つけてさっき届いた
通販でボトムスは買わないことにしているのだが
なかなかいい感じ
ちょっとローライズななのが気になるがおしりに合わせて
買うとウエストゆるゆるだしなぁ
302名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 12:05:08 0
サッカー台で見た60代女性、買った商品一つ一つを備え付けのビニール袋に
入れて丁寧にセロテープで止めてた。
家に帰ってそれをまた一つ一つセロテープ外して取り出して行くのか〜。
303名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 12:05:44 0
>>301
キッ!
304名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 12:07:15 0
昨日、電車から降りる時、ホームに1円玉が落ちていた
でも乗降口付近だったから拾う余裕がなく、しかたなく
そのまま通り過ぎた。1円でもお金。未だに気になる。
そうだよアタシャ貧乏人さ!
305名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 12:08:13 0
レジでビタっとひっついてくる人なんとかして
306名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 12:12:47 0
ビニール袋を毛糸を巻き取るがごとく
玉になるまでグルグル回して
袋につっこんで去っていくババアをみたときは、
あまりのあつかましさに開いた口がふさがらなかった。
本人は節約だと思ってるんだろうか。
激安スーパーでそれをするなよ商品に跳ね返るだろうが。
307名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 12:17:00 0
レジでひっついてくる人は絶対電車やバスで降りるときも前の人に
ひっついてきてるよな。あれすごくイライラする。冷静に見れば降りようと
してる人くらい分かるだろうに。そんなに焦らなくても降りられますよ。
みんなここで降りるんですよ〜って嫌味っぽく言ってやりたいがヘタレなので
できない。
308名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 12:20:26 0
レジでひっついてきてたおばさんに触られた事ある。
「寒くなぁい?」と言いながらなぜかほっぺたを。
気持ち悪かった。
309名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 12:21:32 0
>>308
下町っぽいw
310名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 12:22:33 0
人に平気で触るお婆さんいるよね
こっちは他人に触られたくないっつうの
311名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 12:23:30 0
下町ってそんなことするの?
イメージ的に下町でなら許せる気がする。
312名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 12:25:21 0
>>308
私も似たような経験が
部活の試合に出る為に一人で電車乗っていたら、さほど混んでるわけでもない車内なのに
おばちゃんがピタッとくっついてきた
え?何?と思う間もなく腰を触られ、「じっとして」と耳元で囁かれた


袴の腰にクリーニングの札がついてたorz
教えてくれて&取ってくれて、おばちゃんありがとうorz
313名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 12:26:21 0
>>312
あははw
いいおばちゃんだw
314名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 12:37:22 0
新しいめがね買った ふふ
315名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 12:39:14 P
>>312
おばちゃんテラいい人ww
316名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 12:48:18 O
>>303は嫉妬ですか?www
317名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 12:50:57 0
昨日年賀状を作りに旦那の義両親がうちにきた。
思ったより時間がかかって、子供がおなかすいたと騒いだので私は夕飯作り。
スパゲティグラタンを作ったんだけど、義両親に「一緒にご飯どうですか?」って言葉が出てこなかった。
というか思いつきもしなかった。
旦那が「遅い時間だし、飯食ってく?」って聞いてるのを見て私はなんて気が利かないのだろうと思った。

でも思い出すと牛乳ダメ、チーズもダメ、鶏肉もダメのお母さんにスパゲティグラタン勧めるのもイヤなヤツだなーと。
やっぱ言わなくてよかったのかも・・・。
それにしても気の利かない自分に嫌気がさす。
318名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 12:55:40 O
そもそも年賀状つくるのに息子の家に来ちゃう義両親がちょっとなあ。
319名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 12:57:05 0
気が利かないというか喧嘩売ってるように見えるだろうなw
そういう時ぐらい外食しちゃえばいいのに。
320名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 12:57:52 0
ババア好き嫌い多いな
321名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 12:59:57 0
もしもし
322名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 13:03:15 0
この時期だけ、リビングに日が入る。まぶしい、つか暑い。
323名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 13:03:44 0
>>320
好き嫌いの問題じゃなくて
アレルギーとか加齢による体質の変化で
こってり物を受け付けないとかは普通にあるよ
お宅のご両親や祖父母もそうじゃない?
324名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 13:05:28 0
確かに年取るとあっさりしたものを好むようになるっていうね。
うちの母なんかもグラタンもパスタも食べるけど一口で十分って言う。
沢山は食べられないんだと、コテコテっとしてて。
325名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 13:05:36 0
みんながそうではないけどね
326名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 13:07:37 0
トメ70は牛脂食べるよ
朝からステーキ食べれます!!ってなんでか実母と初対面の時に言い切ってたがあれは何の宣言だったんだ
327名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 13:07:47 0
体のエネルギー消費とか代謝機能が落ちるから
しょうがないんだよね。あっさり好み
328名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 13:08:15 0
ステーキクレクレ!ってことでしょw
329名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 13:08:20 0
>>326
アテクシはまだまだ若いのよアピ
330名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 13:08:52 0
>>326
嫁子さん同居したら朝からステーキ焼いてね(ハァト
331名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 13:09:19 0
>>326
ネタふり
332名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 13:09:38 0
さぞかし丸く育ってるんだろうな
333名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 13:10:01 0
オージービーフは嫌よ♪松坂じゃなきゃ(ハァト
334名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 13:11:57 0
うわぁそれ嫁子に肉クレってさり気ない?アピールなんじゃないの
335名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 13:12:50 0
お歳暮は肉でいいわよ。
336名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 13:22:36 0
そう言えば、バブル期頃はホテルとかレストランで
ステーキ朝食なんてあったけどBSE騒動以降
見なくなったなぁ
337名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 13:24:25 0
八千草薫みたいな人が「私、こう見えても朝からステーキも食べられますのよ」と言ったなら、
微笑ましくて可愛いと思えるかもしれない
338名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 13:35:44 0
甘いもの食べたいじゃーん
339名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 13:39:54 0
ミヤ 屋のニュースキャスターの人顔能面で怖い
340名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 13:42:08 0
小町のランキング上位のトピを読んだ。
半数以上が釣りだろうと思った。が、
自分が遭遇してないだけで
本当にあんな精神状態の人はいるのだろうか
恐ろしいと思ったよ。

341名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 13:45:33 0
煩わしい仕事ばかり、意地の悪い先輩ばかり。

いっそもうこのまま屋上にいってダイブってだめですか。
342名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 13:45:43 0
関東地域の奥様
あと10分ほどで仁の再放送が始まりますよー
実況板へGO!
343名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 13:50:47 0
ハナホジ
344名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 13:53:37 0
お金が沢山あればこれは解決するのか否か。
するっちゃするけど、しないっちゃしないな。
345名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 13:59:06 0
古いじゅうたん捨てようと思って、市のごみセンターに電話したら
処分代が600円だってさ。ちまちまハサミで切り刻もうかなあ。
346名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:01:26 O
腹帯巻いていただきました!うーんなんだかいい感じ。
347名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:04:18 0
ちまちま切ったほういいんじゃね?
今や常識だけどゴミにお金掛けるのいやだよな〜
仕方ないないけどさ。
時々でる大きな処分品って面倒。
最近の面倒な品は掛け布団だ・・・・
348名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:04:40 O
腹帯かー。4人目にして初めて巻いたけど、いちいち
巻いたり直したりが大変でやめちゃったなあ。あの布、
勿体ないな…何かに使えないかな。2、3度しか巻いてないし。
349名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:05:27 0
キットカットのコンテストに投稿されてる
赤色に溶け込んだ赤ちゃんの画像が怖い。
ホラー画像みたいで超怖い。
スマイルって書いてるけど笑顔ってレベルじゃないよ。
呪われそうだよ!貰った人泣くよ!
350名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:09:46 0
うげげ 4人目ってマジかよ 
351名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:09:53 0
今日もダンナさんはお弁当おいしかったってメールしてくれた
幸せ〜
352名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:12:15 O
腹巻きみたいなタイプの腹帯にしてた
楽だし寒い時期だったからまさに腹巻き
353名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:12:44 0
洗濯物畳んだよ〜
今日は調子がいいな〜
354名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:13:15 0
じゅうたんをはさみって手が痛くなりそう
カッターがいいよ 新品の刃で裏から切っちゃえ
355名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:14:13 0
何を女々しい事言ってるんだ
そんなの真ん中から雑誌を破くようにバリっとすりゃいいんだよ
356名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:18:25 0
>>351
偉いなぁ
お弁当なんて毎日よう作らんわ
晩御飯作るだけでも毎日毎日作らんならんのにうんざりやのに

なんで人間は毎日毎日3食も食べなあかんのやろ

蛇みたいに「一回大量に食べたらしばらく食べんでもええ」て身体やったら楽やのに
357名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:20:14 0
近所にいつも舌を出した、古猫がいる。たぶん10歳はゆうに越えているだろう。
のんびりというか、のったりしていて、子供に抱き上げられてもおかまいなし。
触ろうが撫でようが「にゃー」としか言わん。というか、いつもにゃーにゃー言う。
なにかを訴えているようで、つい何かあげたくなるが、我慢我慢。
あー、猫飼いたい。
358名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:25:40 0
ビーフジャガーでも作るかな
359名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:28:29 0
モスバーガー行ってお昼(といっても朝昼兼用だが)買ってきた。
うちから程よい距離にあるから歩く運動になっていいのだ。
360名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:29:01 O
348使い道山ほどあるのでください………晒が安い店みつけたらバンバン買う者です
361名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:37:46 O
>>350
4人生みましたよ何か?
362名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:41:02 0
夜中に一緒に祈ってくださった>232さん、ありがとう
おかげさまで無事に高値更新されました
363名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:41:07 0
そんなに頻繁に発情期が来て羨ましいな
364名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:41:24 O
1ヶ月で1.4キロ太ったら産科で優しくたしなめられました。
なので今とんがりコーンを食べたいの我慢しています
365名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:42:15 O
手ぬぐいほど使える布はない
366名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:42:39 0
5人目はいつなの嫁子さん
367名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:42:48 0
自分の子供よりちょっと多く生んだってだけで妙につっかかる人っているw
お前育てるわけじゃねぇんだから放っておけよ、と思うね。
368名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:44:46 0
chirasinoura
369名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:45:19 O
なんでみんな温泉好きなんだろう。
「温泉なら喜ぶにきまっている」みたいの辛い。
370名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:45:43 0
>>317
んな気に病むでない
371名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:46:11 0
みんなそれだけ疲れてるんだよ
369はまだ若いんだな
羨ましい
372名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:47:24 O
洗濯やっとできた
もう外に干さないほうがいいかなぁ
1時間もしないうちに中に入れなきゃいけないし
373名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:48:01 0
まぁみかんでも食おうぜ
374名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:48:09 0
>>368
はい?
375名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:48:13 0
イヤきっと>>369は疲れてるとか疲れてないとかじゃないと思う。
温泉施設そのものに別に魅力を感じないんだ。むしろ苦手とか。
エスパーしてみる。
ソースは私。
376名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:49:19 0
374
前後かんけいないけどなに?
つっかかってると思ったのか
377名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:50:18 0
>>369
温泉苦手。
家族風呂ならいいんだけど。
脱衣場が苦手なんだ。
378名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:50:48 0
なんでもかんでも自分のレスだと思う人にも放っておけよ、と思う
379名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:50:54 0
温泉、一人で入れて、誰も居ないのなら良いかなぁ。
同性でも一緒に入るのは苦手。
体に自信がないし、何か恥ずかしくて嫌だ。

最近は盗撮も怖い。
380名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:51:20 0
今どき4人産むなんて表彰もの。
がんがってもう2人くらいお願いw
381名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:52:20 0
>>378
イライラしてるんだろうから気にしなさんな 
382名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:53:06 O
義実家が勝手に旅行の提案+ガッチガチのスケジューリング+面子設定してきて怖い。
普通そこまでつきあうかみたいな遥か遠い親戚ばっかりでびっくり。
旦那が断ってたけど。

なにそれこわい状態
383名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:54:11 0
大雪や
雪が降ってるよ テレビの中で
384名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:54:17 0
子供欲しくないと思ってる人たちに産め産めいうより
いっぱい産むのが好きな人がボコボコ産めばいいと思うの
385名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:55:08 0
子供一人の教育費に200万/年掛かる我が家では、2人が精一杯だわ。
4人もお子さんを作れるほどお金持ちのご家庭が羨ましい。
386名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:55:43 O
>>375実はまったくその通りです。
387名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:55:52 0
は?って感じ悪い。
388名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:56:01 0
産むのが好きな人がボコボコ産めばとか、色々言い方が酷いと思うの
389名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:56:30 0
>>384
同意。育てることも苦じゃなく、経済的にも余裕がもてて、育児の手が足りると思えるのなら
産みたい人は産めばいい。
子供を育てるのにはお金がかかるから余裕があっていいな〜って正直うらやましい。
390名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:56:43 0
ボコボコでいいと思うの
391名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:56:49 0
個室露天や家族風呂に行くようになってから
温泉が好きになってきた
あ、温泉てこんなに寛げるとこなんじゃん!と
目から色々な物が落ちましたわよ
392名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:57:04 0
子供いなくて楽チンだけど長い将来考えると寂しい
393名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:57:19 O
温泉て謎。
むしろ銭湯なら分かる。
394名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:58:05 0
8人目が来年産まれますよ。
395名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:58:12 0
チャリで行ける範囲にスーパー銭湯が有ったら日参してしまいそうだ
396名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:58:17 O
自分は個室露天むしろ嫌いなんだ
人それぞれだね
397名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:58:40 0
>>386
友よ!
足ふきマットみたいなのがどうしても・・・ね・・・・
家風呂サイコー。
398名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:59:07 0
>>387
ん?もちょっと…
399名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:59:30 0
銀行の記帳って3時過ぎても出来るよね?
400名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:00:11 0
ATMが開いてる時間帯ならできる
401名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:00:50 0
>>399
ページが足りれば出来る
402名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:01:03 0
どっかに「子供3人以上産む奴っておかしい」みたいなスレがあったな。
1人2人ならわかるけど4人とか作っちゃう人ってなんかなあ。。
403名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:01:04 O
一度全国各地の結構な数の温泉で表記をいつわってワイドショーを騒がせてたなぁ
404名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:01:14 0
お金持ちと結婚できてたら子沢山になっても良かったな。
教育も行き届かせられるし、家事だってお手伝いさん居れば、洗濯機一日10回とか
一日家事育児で終わる事もないだろうし、ご飯もしっかりたくさん食べられそうだし。

まぁ、夢のまた夢だな(´・ω・`)
405名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:02:06 0
>>402
あったねw
自分と他人は違うんだ、とそもそも理解していない。
406名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:02:58 0
有難う 今から銀行へ行ってくるよ
407名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:03:24 0
年収300万台で子供4人の人知ってる。
扶養家族が6人だった。
住民税と所得税が0円。
夫婦で夜中までバイトしてるよ。
408名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:03:46 0
温泉どころか、風呂そのものが拷問と思える程嫌い。
一生入らなくて済むならいいのに…

入らないと、人様(社会)の迷惑になるので
ダッシュで洗うだけ洗って、逃げるように出る日々だ。
409名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:04:47 0
>>408
毎日拷問か。辛いなw
410名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:04:48 0
しっかり働いてるなら良いじゃない。
411名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:06:13 0
>>410
昼の仕事居眠りしてて同僚から浮いてるけどね。
そろそろ首がやばそう。
412名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:06:17 0
>>394
橋下奥キター!知らんけど。
413名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:06:55 0
夜のバイトで本職クビになったら本末転倒だな
414名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:08:59 0
居眠りはいけないけれど、
世の中には子供作るだけ作って、子供のために働かずに
パチンカスしてる夫婦が腐るほど居るんだから
まだ、働いて何とかしようとしてるだけ良い親だと思うよ。

クビなったら意味ないけどね。
415名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:09:33 0
>>409
冬場は毎日じゃなくても許されるから助かるw
風呂入る前は、胃が痛くなる事もあるんだわ。

家に籠もって、2週間入らなかった時は幸せだったww
416名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:10:03 0
水が嫌なの?
417名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:10:20 0
良い親だよ。
でも会社にはいらない子。
418名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:11:21 0
ダディ
419名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:11:31 0
そうだよね
会社にはいらないよねそんな駄目社員
420名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:11:41 0
ダディは女見る目が無さ過ぎる。
421名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:12:28 O
流山市引っ越したくない…
今住んでるとこがそこそこ分別ゆるいとこだからちゃんと分別できるか怖い
ゴミ袋置いていかれたり袋開けられたらと思うと怖くて引っ越したくない
みんなちゃんとやってるのかな
コンタクトレンズですら燃えないごみだし
うっかり分別間違えたらと思うと引っ越したくない
ああああああ引っ越したくない〜orz
422名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:12:55 0
>>358
ビーフジャガーってなぁに?
423名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:13:03 0
>>415
そこまで行くのって神経症の一種なんじゃ?
424名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:13:07 O
神経症になったんだ〜って言われても、神経症ってものすごく広義で分からん。
結局彼女は何になったんだろう。
聞くと聞かないでっていうし、聞かないのに自ら上記の発言してきたし。
何をどうすればいいのやら。
425名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:13:48 0
流山市って千葉の?
成田が近いから、海外に行く時便利そう
426名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:14:17 0
427名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:14:20 0
>>424
これから迷惑掛けるかもしれないけどよろ乳首〜じゃない?
428名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:15:08 0

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|   呼んだ?
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
429名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:15:41 0
ダディが島出る時嫁がじゃ子供3人?つれて実家帰ると言ったのはヤラセなのか本心なのか
430名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:16:14 0
風呂場(大浴場だと脱衣場の時点)の湿度と温度で
すぐ気持ち悪くなるのと、裸でいる事がめっちゃ恐怖なんだ。

なので、水着を着て水泳は大好き。但し温水プールはダメ。

>>423
裸になるのがダメって点では、そうなのかもねえ。
高温多湿がダメなのは、体質らしい。
まあ、何とか折り合いを付けて生活できてるから問題なしってことで。
431名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:17:56 O
品川区に住んでた時何度かゴミ袋開けられた。
引っ越したばかりで説明書きは読んでたけど
細かい部分で間違えてたらしい。
当時は個人情報とか今ほどの意識の高さがなく
シュレッダーかけずに捨てた封筒から名前判明して
ピンポンなって全部かきまわされた後のゴミ持ってたってる人がいて
びびった。お菓子の個包装が燃えるゴミに紛れてたとかだった記憶
432名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:18:10 0
430の前世は包茎ちんこ
433名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:18:41 0
自分に限っていうと、
風呂に入りたくない=ウツっぽい気分 だな。
434名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:19:31 0
435名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:20:17 O
自分に限っていうと
風呂入りたくない=面倒

昔は
風呂入りたくない=このテレビみたい
436名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:21:08 0
風呂入りたくない=このテレビみたい。
三十路超えてもコレあります。
437名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:22:55 0
古いマンションの激小風呂場になってから風呂嫌いになった。
特にこの時期は湯船に浸かってる端から湯が冷めてつらいんだ。
シャワーも水圧アップさせるヘッドに変えてもチョロチョロだし。
438名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:23:09 O
これから迷惑かけるなら病名いわないと分かんなくね?
たとえば鬱の人にむやみに頑張れっていっちゃいけないように、
その人に対して気をつけるべきことがあるかもしれないのに
神経症だけじゃあまりに総称すぎてどうすべきかこちらも勉強する余地がない。
精神科目指すでもないし全て勉強しまくる気はない
439名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:25:06 0
>>438
病名教えて調べられて知識をつけられたら
病気ゆえの迷惑も病気のせいにできないからじゃない?
440名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:25:21 0
ほんとシャンプーやお風呂ってめんどくさくてたまんないわー
441名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:26:50 O
…意味解らん
都合よくしたいからじゃないかってことか
442名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:27:51 O
都合よく病名だす人は確かにいる。
443名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:27:52 0
自分ちの風呂に入るのは面倒なのに
日帰り温泉や本格温泉は大好きだー。
444名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:27:58 0
お風呂面倒で出来るなら入りたくないんだけど
かゆみ諸々でがまんできるのが一週間くらい
445名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:28:58 0
>>430
裸がダメなら昔みたいに沐浴用の着物でも着て入れば?
446名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:29:57 O
おことわりじゃー
447名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:30:02 0
ナマポは老齢加算や母子加算をカットされた途端
節約(笑)で風呂は1週間に一度しか入れなくなった
人権侵害!とか騒いでいたなー
448名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:30:56 0
お風呂はいらないって、冬だからまあマシだけど
真夏でもそうなんだろーか。
449名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:31:25 0
家の風呂がジャグジーならどんなにいいか。
浸かってるだけなのに疲れがよくとれるし温まるし。
金持ちになったら真っ先に風呂をジャグジーにする。
450名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:31:31 O
冗談じゃないよねー
「節約のために水で手あらってるんですよ!!!」って鼻息あらく言われても
北海道の私もそれ普通ですけど。
451名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:32:26 O
オールレーズンがうまいのぅ
452名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:34:14 O
>>430
ジャングルに行けない体質?
453名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:34:47 0
親戚からリンゴが大量に送られてくる。
アレルギーがあって食べられないって言ったんだけどなー。
他の人が食べればいいって言っても皮剥いてやらなきゃ食べないんだよ。
剥くのは自分だ。が、触っただけでかゆくなるんだからムリだっつー。
数年ぶりにチャレンジしたらやっぱだめだった。今息が苦しい感じ。唇も腫れたし。ヤベーヨ。
454名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:35:55 0
そのまんまご近所におすそわけ。
455名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:37:25 O
>>453
果物ぐらい自分たちで剥いたりして食べるよう教育するしかないよ
アレルギーは深刻なんだから
456名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:41:43 0
自分で剥いてまでは欲しくないんでしょ
457名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:42:45 0
3階の子供うるせーよ、親なんとかしろ
458名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:43:20 O
ディズニーシーやらランドやらでさりげなく流れてる音楽が好きだ。
ワクワク冒険気分になるならまだしも
たまに生きててよかったと思うことすらあるw

深夜残業ばかりの職場だったけどたまに早く終わるといつものメンバーでランド行ったっけ
若かったな〜…今だったら即帰宅即寝だわ。
459名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:43:23 0
すぐ食べられる状態で出されると皆手を伸ばすもんだ。
だからってアレルギー分かってるのに自分で手出しちゃダメじゃん!
460名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:47:02 O
1000円程度で手をまったくつけずにリンゴ皮むき+切りやってくれるの昔なかった?
グレープフルーツでもできて色々カットして一通り遊んでその後ひっそりと
押し入れにしまわれていく運命のやつ…
アレルギーの人には便利かも
461名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 15:53:35 0
知り合いの人が…よくわからないけど精神的におかしくなったみたいで
夜中に電話がくる。言っていることはすごく正しいことなんだけど、
どうしてそれを 今? 私に? なんで???
という状態。
知り合いってだけなのにな…
462名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:00:07 0
「専業主婦って何で生きてるの、死ななくてもいいけど」と
「専業主婦って単なる怠け者でしょ!」が仲良く並んでて笑った
463名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:04:33 0
専業主婦はいくら叩いても社会的にマトモに反論されないからなあ。
叩き放題w
今の旬は鳩か、ちょっと前なら千葉県知事かw
叩いてOKみたいなの他にいる?
464名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:05:07 0
もぐら
465名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:05:12 0
>>463
うちのトメ
466名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:05:54 0
千葉法務大臣(神奈川選挙区)
こいつは叩かれても当たり前の売国奴
467名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:09:10 0
>>450
あれは(°Д°)ハァ?だったわ。
誰だって手を洗うくらいは水だよね。
わざわざお湯なんか使わないよ。
真冬にバッキンガム宮殿全部を水だけで雑巾掛けするって言うなら同情するけど
468名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:13:28 0
親戚のとこのお嫁さんが、自分の母親と同じように
子育てだけに専念したいから専業主婦希望らしい。
他所の家のことだし特に何か言うこともないんだけど、
おじさんとおばさんが二馬力でがんばって維持してきた家を、
旦那一人の稼ぎだけで支え切れるんだろうか。
そんなに高給取りというわけでもなさそうだし。
469名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:14:25 0
ミストサウナを導入して以来、風呂が好きになった
冬でも夏でも、これ一本
470名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:14:45 0
まー他所の家のことだからな。
471名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:15:16 0
!!
パン焼きのタイマーを4時5分にセットしていたんだった!!
もう焼けてるじゃん
台所行ってくる〜♪
472名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:18:37 0
ガスのスイッチなんて夜のお風呂使用以外いれないわ。
朝の洗顔も水。冷たい!?ちゃちゃっと洗えばなんてことねーよ。
東北で節約頑張ってるよ。
ちなみにまだヒーター出してない。コタツムリ。
気合いだぜ。

イヤ、まだ平気なだけ〜
473名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:20:18 0
洗濯はお湯使う
食器洗う時もお湯使う
掃除もお湯使う
だってその方が汚れが落ちるんだもん

でも洗顔と手洗いは水だ。
お肌に良いんだもん。
474名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:21:59 0
あーそうか。洗濯は風呂の残り湯使ってるからお湯だわ〜
475名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:25:11 0
専業主婦がどうこう言われるけど
それ以前に、日本の子持ち女が全員(!)働きたいといったら
それが可能なインフラってあるんかい。
476名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:26:19 0
ない
477名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:26:27 0
478名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:26:36 O
>>468
他人の家の事情をそんなげすな目で見る親戚がいるなんて可哀想な嫁さん
479名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:27:08 0
なにかのデータで、専業主婦ほど子供を産まない
働く女性ほど2人目3人目を産むって記事を昔見たことがある
あれは、第一子を保育園に預けて働いている人は
保育園という預け先が第二子を産みやすいけど
専業主婦は預け先がないから、子供を産みにくいんだと思ってる。
480名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:27:37 0
無いだろうな。
新生児から一人でお留守番が可能な年齢までの子供たちすべてに保育所等育児施設を。
その施設全てに医師の目を。
両親全てに育児の時間を。

ムリでしょ。
481名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:28:21 0
留守番=放置虐待=保護責任者遺棄罪
482名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:31:28 0
>>478
あなたにそんないわれ方される覚えはないんですけど
483名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:34:49 0
若いうちに夫に先立たれても嫌だけど
若いうちに夫を残して死ぬのも嫌だ
二人で仲良く長生きして共白髪になりたい
夫は禿だけど
484名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:35:15 0
ごめんなさい。冬に食べるアイスは最高です。ごめんなさい。
485名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:35:53 0
>>484
ううん、気にしないで。
486名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:37:06 0
旦那が私と散歩したいって言うからしゃーない、面倒だけど行ってくるか。
487名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:37:40 0
こたつでアイスはいいねぇ
リリンの生み出した文化の極みだよ
488名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:43:20 0
決めた!今年のクリスマスケーキはマキシムのミルフィーユにする!
今から予約してくるぜ〜〜〜ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
489名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:43:21 0
あー毎日毎日ご飯作るのめんどくちゃーい
490名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:45:34 0
>>478
私が個人的に思ってるだけなんで、誰かにいったりする予定はないんだけど
最近になっておばさんからここまで家を維持するのがいかに大変だったか
ってのを聞いたので、旦那さんが同じようなことを一人支えるのは大変だろうなと思って。
お嫁さんに対しては凄いなという尊敬の念しかないよ。
話聞いてるだけで自分には絶対勤まらないと思うもの。
旧家の嫁って大変だよ。
491名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:48:42 O
>>482>>490
482が偽物っぽい
492名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:48:50 0
旧家って親戚同士で支えるものじゃないんだ
493名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:50:07 0
そんなに無理して支えるような家は旧家なの?
せめて嫁は子育てに専念させてやるくらいの資産があるのが
旧家だと思ってたよ。旧家の概念が違うのかも。
494名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:51:21 0
ただ長く続いているというだけの旧家と
土地も資産もたっぷりで代々受け継いでいる仕事もある旧家

色々あるだろうね。
495名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:52:46 O
兄弟ならまだしもそれより離れた親族だと
近場に住んだりよっぽど仲が良くないかぎりそんなに支え合ったりとかないんじゃないかなぁ
496名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:58:15 0
年金暮らしの母の車からガソリン10gぬいてカラにした奴視ね
497名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:59:02 O
保育園と幼稚園て親の面から見ての違いは分かるけど
子どもにとってはどうなんだろ
両方預けた経験者がいたら子どもにたくさん感想きいてみたい
498名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 16:59:16 0
親戚は旧家って言いたかっただけ
余所者の癖に何が出来て?

こうですか><
499名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:01:03 0
旧家とか田舎臭い響きだよな。
500名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:01:38 0
>>497
両親公務員で就学まで保育所だったという現在ママの友達に聞いてみたら
「両親迎えに来るのが保育所内で一番最後で一人で待ってた記憶がある。
小さい頃の記憶だからさみしいとかは感じていたのか覚えていない。」って言ってた。
501名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:02:06 O
たしかにー
502名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:02:32 0
>>491
482は自分じゃないです

>>492
>>493
うちは外親戚?なので、手伝えることは手伝うけど
込み入った事情だと支えるのは分家さんや本家筋の親戚になるかと思います。
生垣が壊れたり母屋がやられたり蔵が壊れたりと
古いものが次々と痛むので修繕費がバカにならないらしいです。
503名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:03:12 0
めんどくせーなw
504名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:03:21 O
両方通った子に感想聞いてみたいって意味でしょう?
505名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:04:04 0
旧家とか本家とか分家とか素敵な響きだw
背中がムズムズするーw
506名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:04:34 0
蔵にある骨董品を売り払えー
507名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:05:08 O
蔵ってそんなしょっちゅう壊れるもんじゃないよ
修繕もすごく長いスパンだよ
508名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:06:08 O
蔵にある骨董品売り払ったらもう蔵要らないじゃん
509名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:06:58 O
色々いたんでてたいへんそう><
510名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:08:19 0
「旧家の嫁」と「休暇の嫁」ってタイトルのドラマがあったらどっちが視聴率とるかな…
などと考える冬の夕暮れ時
511名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:09:12 O
もうボロボロやんけ
512名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:11:03 0
>生垣が壊れたり母屋がやられたり蔵が壊れたり

激しいなw
513名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:12:47 O
東京の西半分て驚くほど蔵所有率高いよね。
とはいえ田舎より人口密度が高めだから
車でちょっと通り抜けると蔵、蔵、蔵…で壮観な時がある
514名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:13:21 0
だからさ、なんでそこまでして旧家本家を支えなければならないのかワカラン。
いや、うちも昔は旧家だったという痕跡(郷土史とか)はあるんだけどw
振り切って都会に出てきたらしい。あ、負け犬か orz
515名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:14:35 0
わかる必要ない
しつこい
516名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:15:00 O
定義の曖昧なものってなんとでもいえて便利ねw
517名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:16:18 O
壊れまくりwウケるwどんマイ
518名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:18:30 O
遠吠えがうるさい
519名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:23:40 0
>>515
おーい。
520名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:24:05 O
親戚付き合い(旦那親族側)すると負けみたいに思ってるのかね
2ちゃんには特異な人がいるのぅ
521名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:27:05 0
へけ!!
522名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:27:18 0
携帯が煽ってるね。
523名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:29:39 O
豚汁にしよう
524名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:30:06 O
今まで、私はトメが嫌いじゃない、トメには悪意がない
トメはまだマシな方、と頑張って思いこんでいたけど
やっぱりトメが嫌いと自分で認めたらスッキリした
525名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:30:38 0
今日は頭痛気味
たぶん出前だわ
526名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:32:11 0
生クリームなんか大っ嫌いだし気持ち悪いオェ

けどなぜか最近食べる機会があり好きになってしまってウマイよ 罪な奴だ
527名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:35:18 0
私はその真逆
大好きで小さい頃から食べ続けていたけど、
6年くらい前から受け付けなくなった
今では、別にお付き合いなら食べるけど、美味しいとも何とも思わない
女=ケーキ好きという世間の刷り込み、やめてくれー
と、嫌いになって思う。現金だけどさ
528名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:36:13 0
この年末は義実家に帰省しない。
「孫ちゃん、息子ちゃんに似てないわよね。
息子ちゃんの子供かどうかは、あなたにしかわからないしねぇ。」
という、年始に必ず言われるトメからのイヤミを聞かなくて済む。
ちなみに、毎年、このイヤミは夫の居る場で繰り広げられる。
でも夫は無言である。
一人で帰省しろって言ってるのに、それはできないという夫。
どうやら私の実家に一緒に帰省するのもいい、と思っているらしい。
えー。なんだかそれって。
529名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:38:39 0
>「孫ちゃん、息子ちゃんに似てないわよね。
息子ちゃんの子供かどうかは、あなたにしかわからないしねぇ。」

私なら無言でニヤッとしてしまいそうだ。
530名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:40:11 0
息子ちゃんもどうかわかりませんよねー?と今の自分なら言える
531名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:41:37 0
すごいことを言うトメさんだ
532名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:43:31 0
そんなあからさまな攻撃してくるトメなら反撃しやすいのに…。
変な意味で羨ましい。
533名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:43:38 0
>>528
DNA検査したうえで、義実家と縁切りしたらどうか。
最近はそれほど費用もかからないらしい。
てか、理由を言って検査を申し出た時点での旦那に注目だなw
534名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:44:58 0
ネタ臭くない?
535名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:45:00 O
えええええ!そんなこと言う人がいるのか………ビビる
536名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:46:41 0
自分なら、半笑いで、
「それを言ったら、世の中の子供はみんなそうですよ〜。ねえ?トメさん」
と言う。
537名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:50:01 O
コレクションある?
538名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:50:18 0

嫁子さんや


夕飯はまだかのう

539名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:51:17 0
母が義姉が結婚してから一切電話をしてこないのがさりげなく不満らしい。
今は昔と違うし、何言ってんだかと思った。
義姉に何か言ったり、いびったりしてないので良いんだけど。
電話も兄にかけて連絡してるし。
干渉なし、いびりなし、会うのは年1,2回、嫁抜きでの帰省もおk、
嫁実家行きまくるのも全然おk、孫は可愛がる。
来た時はお土産に高い食べ物を持たせる。

現代の感覚からすると良トメに入る行動を取ってる母だけど
母の中での感覚はそう簡単には変わらないんだろうなぁ。
世代って難しいね。
昔感覚で動き出したら、今はそういうのはダメだよと私が止めるし、本人も止めるからいいけど
これ、私が止めてなかったら糞トメって言われてしまうんだろうな母はw
540名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:51:24 0
おじいちゃん、今食べたばかりでしょう。もう忘れたんですか?ボケちゃったとかwww
541名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:52:36 0
532 禿げ同意
542名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:55:31 O
トメさんと旦那くんも似てないですよね〜ニヤニヤ

似てたらスマンカッタ
543名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:56:34 0
姑なんざ私の相手にもならんわ。
テンプレ通りのことしてくるけど無言で睨んでやったら涙目になるか陰でピーピー言うかしか出来ないくせに。
30年ほど修行してこい。
544名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 17:56:40 0
今やりたいこと。
映画いきたい、美容室行きたい、美術館行きたい、友達とランチ行きたい、友達と飲みに行きたい、
働きに行きたい、ダイエットの為に集中して運動する時間が欲しい、お金がほしい。
神しゃま〜〜〜
545名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 18:00:19 0
妊娠中はリペアしてはいけないんだろうな
546名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 18:03:07 O
欲しいもの

547名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 18:03:28 0
先日、一人で回転すしに座ってたら、隣の同じく一人の女性が話しかけてきた。
もう嫁の不満を語る語る。
自分は干渉なんてしないけど嫌われてる。
用事で車だしてと息子に言うとその時はOKなのに
ちょっとしたら必ず断りの返事があるetcetc
あのー、私はここの中トロを食べたいんですけど…。
ただ、映画が好きみたいで見まくって不満解消してるみたい。
回転すし屋もシネコンの下だったしね。
548名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 18:07:31 0
回転すしで一度とってジロジロ見定めてレーンに戻すおばあさん最低
549名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 18:08:20 0
寒いよ
フリースのパジャマに着替えてぼーっとしたいが、宅急便が来るんだ
早くこいこい黒猫ヤマト
550名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 18:22:46 0
うちも宅配待ちだけどフリースパジャマの上に
ジャージはおってボーッとしてるよw
551名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 18:24:42 0
ついつい●触っちゃう
本当に我慢出来ない子でスマソ
552名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 18:25:07 0
お風呂へ入る入ってくる入れば入らねば
553名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 18:25:25 0
>>549
この季節だったらフリースパジャマでも何とも思われないと思うよ。
とっとと着替えちゃえw
554名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 18:28:24 0
在日くんの願いは参政権をもらうこと(外国人参政権について)

在日が参政権をもち政治を行う

良い仕事は韓国人に悪い仕事は日本人に

そのうち日本人の生活は苦しくなる 政府が町や村の若い男たちを
集団で仕事させるために町から遠くへ移動させる

町には女と子供しかいなくなる、そうなるとどうしても在日たちが
もててしまう

女と子供たちは頼もしい在日しかたよる人がいなくモテモテになって
しまう

ちなみに仕事のために遠くへいった男たちは日本人だから
かえってこなくてもかまわない

日本人に国籍がなければ悪いこといっぱいできるのにって
笑ってました。
なんだかよくわからないので外国人参政権反対


555名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 18:38:16 0
今日は仕事(自営)をさぼりました。
てか、持病が再発して具合が悪くなったので
年末の激務に備えて体調管理してるのよ。
旦那に電話したら「なんで具合悪くなるんだろう…」
とかぬかしてたんですけどね。
おめーが無理させるからだろうが! とは言わなかったわ。
556名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 18:42:37 0
グロ注意







うちの原付のヘルメット、盗難防止用の紐切って盗んでいったうすらバカ。
電柱かガードレールに激突して脳漿ぶちまけて死ね。
557名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 18:42:58 O
>>547
大阪市南部?
558名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 18:50:12 0
>>557
は?
559名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 18:54:06 0
>>557
三ノ宮
560名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 18:58:00 0
>>557
尼崎
561名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 18:59:06 0
ドレッシング作らなきゃ…でも眠い…zzz
562名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 19:04:06 0
大阪市南部に有名なシネコンがあるの? 堺?
563名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 19:06:20 0
あ、市じゃなかった。ゴメンw
564名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 19:14:22 0
やばいご飯してない
マンドクセ‐
565名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 19:15:24 O
タンドリーチキンてビールのおつまみになる?
お酒のまないので、おかずは作れてもおつまみ作りがうまくいくか心配。
その他にたらの芽の天ぷらを用意していますが
566名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 19:16:45 0
十分だよ お腹減ったなー
567名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 19:20:43 0
オニオンスライスや買ってきたピクルスだけでも十分です
by酒飲み
568名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 19:22:18 0
ファミチキ食べたいな
セブンのは美味しくなかったよ
569名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 19:33:02 0
贈ってくれる心遣いは嬉しいんだが、
私、果物かなり嫌いなんだよね・・・。
食べごろになったラフランス、近所にお裾分けしよ。
570名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 19:33:33 0
トメ、同居コトメのリクエストで鶏の唐揚げを作るんだと。
それはいいが作り方がわからないから教えてって何じゃそりゃ?
お姫様ぶるのもいい加減にせーよ。
571名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 19:48:39 0
少し勉強しようと思った分野のスレッド少なくとも数箇所に
何かを制裁しているつもりらしいコピペ大好きさんが居座っている。
書き込み内容を端から転載していてどこが元スレだか知らんがえらく鬱陶しい。
572名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 19:52:02 0
(男の子)
1位 大翔[1位]
2位 翔太[6位]
3位 蓮[2位]
4位 颯太[8位]
5位 蒼空[10位]
6位 悠斗[3位]
7位 悠人[4位]
8位 悠真[9位]
9位 瑛太[24位]
10位 翔[13位]

(女の子)
1位 凛[4位]
2位 さくら[8位]
3位 陽菜[3位]
4位 結愛[5位]
5位 結菜[6位]
6位 美羽[7位]
7位 結衣[2位]
8位 葵[1位]
9位 美優[14位]
10位 美咲[11位]

※[ ]は昨年の順位
573名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 19:55:22 O
ハイカラじゃのう
574名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 19:57:12 P
ヤンキーちっくというか水商売ちっくだなぁ
575名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 19:59:34 0
男の子1位の大翔ってなんて読むの?ヒロト?
576名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 20:04:22 O
大翔山
577名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 20:05:51 0
翔ってヤンキーの好みそうな漢字なのに結構つける人多いのねん
578名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 20:07:39 0
>>575
たいしょう!
579名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 20:10:23 0
寿司握ってこいよwタイショウ
580名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 20:14:30 0
友達が息子に大翔(ヒロト)ってつけて、へぇ凝ってるな〜と思ったけど
その後4年連続で1位とは驚いた。
名前って難しいね〜凝り過ぎもいかんが多すぎても微妙な気持ちになるし
一生懸命悩んでも皆同じ様に悩んだりねぇw
581名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 20:14:42 0
水商売の源氏名みたい・・・・・
582名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 20:30:31 0
夏に、私の実家から旦那の実家へ地元で採れた果物を送った。
その礼状が、私が子供二人を連れて実家へ長期帰省してる間に届いたんだけど、
内容が「孫子ちゃんもこんなに大きくなり、孫男くんもこんな事ができるようになりました」
って書いてあった。
内容は間違ってないんだけど、なんというか・・・
583名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 20:40:54 O
それが同居してるなら別に変ではないけど
もにょるってことは別居なんだよね?
584名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 20:46:17 0
うん、別居。
実家より義実家の方が近いから、確かに会う頻度は義実家の方が多いんだけどね。
585名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 20:50:15 0
旦那が長期帰省を義実家に知らせてないんだね・・・・・


ていうか、それ、早く義実家に電話して知らせないと、一悶着起きない?
586名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 20:56:27 0
夏の話です
長期帰省のことは私から言ってたんだけどね
587名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 20:59:41 0
>>586

きっと嫌味や悪気はないんだろう。


タブン(´・ω・`)



じゃーどういうつもりで?と問われると・・・何か含むものを感じなくもないけど。
588名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 21:05:19 0
含んでんじゃなくて 「素」 なんだよ、悪気ないの。
素で思ってるの、嫁子はうちにもらったもん、孫たちもうちのもん。
589:2009/12/07(月) 21:06:33 0

 自宅でラクラクおこずかい稼ぎ

http://www.freeml.com/sakuranbo-wives/1/latest
  
590名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 21:07:04 O
@共通の話題として書いてみた→まぁ良トメ
A孫ちゃんたちはわたくしのものよ!→糞トメ傾向

どっちだ?
591名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 21:10:27 0
>>590
Aにしか見えないw
夫婦同姓制度の・・・限界を見たw
592名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 21:11:34 0

むかついて飲み過ぎた。
このままアル中でいてまうのかしら。
とりあえず寝よう。
593名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 21:24:46 O
うちの両親、毒かもしれない…。

私がトメとあまり相性良くないの知ってるのに、
「早く同居しなさい」と言ってきた。
長男(旦那)に嫁ぐってことは、そういうことって、
子供が小さいうちに同居するのが、子供のためにいいからって、
言いにくいなら父が言うからって、
…私のことはどうでもいいのかな。

結婚式でごたごたがあって、それから本性を出したウトメから私を守るために、
旦那が義実家から遠い会社に転職してくれて、
年2〜3回の訪問で済むようにしてくれたのに、無駄にする気かな。

旦那はいい人だし、子供も大事。離婚なんて考えたこともないけど、
同居したら、私が精神的に壊れることは間違いない。
両親大好きだったのに、悲しくて毎晩泣いてしまう。
594名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 21:27:07 0
最近、たかが意見のすれ違いくらいで「私の親、毒」とかいう奴増えすぎw
一時のうつ病患者か、アダルトチルドレン並みの増加指数だな。
595名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 21:32:19 0
世代が違うんだから両親が義父母寄りの意見を持つのはある意味当たり前かと思いますが。
てか両親が自分第一じゃないって毎晩泣くって、なんか違うところでヤバイ人みたい。
596名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 21:33:20 O
折り合いが悪いもの同士が生活を共にして
相容れることなんてほぼありえないから
嫌なところが倍倍で増えていくしかないから

それを両親に伝えて、あとは旦那と二人で決めたことだからとはねのけないと
こちらの家族の関係には口を出すなと言っておきなよ
597名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 21:34:18 0
いままで親と意見が対立したことないのかねー?
まあおしあわせなこって
598名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 21:34:39 0
>>593
まだ乳離れのできてないオコチャマね。
599名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 21:35:24 0
察してチャン臭い
600名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 21:37:18 0
>>593
子供にとって毒なら毒親なんだろ。
程度の差はあれど、子供が望まない事を押しつけてくるんだから。

貴女自身の事は貴女自身で決める事だし、例え親であろうと強要する義理は無い。
悲しいかも知れないが、もう独立した大人でもあるのだし精神的に縁を切った方が良いかも。
身内だから親だから、情もあるし嫌いになれない分悲しいんだよね。
物理的に距離が空いているのなら、帰省を控えるとか電話に出ない様にするとかで
自分を守ってやって下さい。

私もなけなしの情を感じながら、ストレッサーに成り果てた実姉を放置しています。
両親が鬼籍に入ったら縁を切る事にしています。
昔の良い思い出があるだけに悲しいんだけどね…。
601名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 21:37:48 0
今まで自分の思い通りに動いてくれた両親が
自分の意に反する事を言った途端、大好きじゃなくなった。
それってつまり、両親が貢くん(古w)だったってことかなあ?
なんだかな・・・・
トメの豹変と言うのも、なんだかぁゃιぃ
ダンナが逃げたのは単にゴタゴタが面倒だっただけだったりして
問題を先送りしただけだね
これから大変だろうな ダンナ
602名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 21:38:11 0
相変わらずここ気持ち悪い
603名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 21:38:50 0
じゃ、来なきゃ良いじゃん
構ってチャンもきもいよ
604名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 21:41:09 0
自分の思い通りにならない親は毒って…
完璧な家庭に育たなかったからアダルトチルドレンwみたいなもんですか?
605名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 21:52:32 0
>>593
親御さんは長男教なんだろうね。
自分で闘って勝ってくれ。
606名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 21:54:50 0
池沼(タチの悪い障害者)にされたいやなことPart36
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1255554254/

深刻だよなぁ
607名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 21:57:51 0
>>593
甘ちゃんだな〜w
いい大人が何言ってるの。子供までいるのに、親なのに。
ハイハイ〜と流すことも必要じゃんよー。
私はこうするから放っておいてくださいなーって言えばいいじゃんよー。
泣くなよ・・・・
608名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 22:01:15 0
風呂上りに髪乾かすのがめんどくさー
タオルで包んだままいつまでもグズグズしてしまう
皆どうしてんの?
609名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 22:02:42 0
自然乾燥。
寒い時期になったらドライヤー。
ヒーターある時期だとヒーターの前でばっさばっさしてる。
610名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 22:04:09 0
ヒーターいいよね〜
肩下15cmだけど、5分以内でしっかり全部乾いてくれるよーw
髪がホカホカだよ〜
611名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 22:05:48 0
良かった、仲間発見w
早く乾くからいいよね。
ヒーター前占領しちゃって申し訳ないけどw
612名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 22:19:31 0
新しい冷蔵庫が来たら俺…楽天でチャンピオンカレー買うんだ…
613名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 22:21:53 0
ショートなんでタオル&自然乾燥
ヒーター良さそうだなあ〜
明日にでもオイルヒーターでやってみよう。(これしか無い)
614名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 22:25:06 0
PS3買ってもらった〜(∩´∀`)∩ワーイ
これで来週FF13やるんだ!ありがとう〜
615名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 22:26:23 0
自然乾燥。

今はショートボブだから朝までには乾くけど
スーパーロングん時は冬場は朝になっても乾いてなかったりしたw

でもずっと自然乾燥だからちゃんと乾かすと
頭が暑くてのぼせたみたいになって眠れなくなる
616名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 22:26:34 0
いいなーPS3
いいなーFF13

私にはサンタこないかね?
617名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 22:33:59 0
私はいい子にしてたからサンタ来るよー!うぃーふぃっと+持ってくるよー!
来年は痩せるよー…orz
618名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 22:36:43 0
>>616
自作自演でいいじゃん。
619名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 22:38:26 0
>>618
自家発電ってことディスかー!
620名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 22:41:57 0
イブ飲んだお!
頭痛治まったお!
巡回開始するお〜〜〜!
621名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 22:42:11 0
昔は腰まであるのがデフォだったけど
年を取るごとに長いとしんどくなってしまって、短くなっていく。
今度こそ伸ばそうと思うのになー。

三つ編みにして首マフラーとかやってた頃がなつかしい。
622名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 22:45:24 0
今あまり長い髪の人見かけないよね。
腰まで伸ばしてる人たまーに見かけるけどあれちゃんと丁寧に手入れしたほういいよね。
毛先揃ってないとか乾燥なのかバサバサだったりとか艶がまったく無いとかは嫌だな。
綺麗な髪は見ててステキ〜って思うんだけどさ。
623名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 22:54:26 0
今まで似合わない似合わないと思って、肩より伸ばしたことが
なかったけれど、年がいくにつれて伸ばすのが困難になると思い、
最後のチャンスとばかりに伸ばしている。31歳。
624名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 23:00:22 0
ボブが一番似合うと友達に言われる。
私もそう思う。
ある美容室で伸ばさないんですか?と聞かれて似合わないんですよ〜と答えたら
そんなことないですよ〜と一応否定していただいた。
ニーチャンどうもねw
625名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 23:05:14 0
若い頃から色気と言うものの皆無な顔だった
それでも若さでショートカットやボーイッシュな髪型にしていたこともあるが
年をとるとただのおっさんおばさんでしかない。
身だしなみ?としてパーマかけたりカラーかけたりしてみているが
なんつーか、むなしい。
626名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 23:10:57 O
>>593
旦那が味方ならそれでいいじゃん。あなたの家族はもう旦那さんと子供なんだよ。
627名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 23:12:04 0
なんとなく切らないでいたら
とてつもなく伸びてしまい
今度は切るタイミングが
わからなくなった。
毎日見ている自分の髪だと
けっこう伸びてても人に言われるまで
気づかないみたい。
628名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 23:18:16 0
母が昔「どうせそのうちいろいろしなきゃならなくなるんだから若いうちは自然にしときゃいいのに」
って言ってた意味がわかるようになっちゃったわぁ
629名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 23:26:43 0
>>628
うちの主人は息子達に、ある内にやっとけーと
パーマも髪染めも奨励しているwww
630名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 23:32:26 0
32の今から50〜60歳ぐらいになったらどんな髪型になるんだろうと少し不安だったりする。
母親みたいにおばちゃんパーマかけるんだろうか・・・
若い頃のようにコシのある髪をささっと結んで〜ってキマルかな〜。
パーマをかけることで少し華やかに見せるってことでやはりおばちゃんパーマになるんだろか・・・
631名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 23:43:23 0
>>628
私も「若い内は派手だろうがなんだろうが好きな格好すればいいよのぉ〜」
の意味が身に染みて理解できるように。
632名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 23:50:06 0
さて、風呂場で髪でも切ってくるか・・・
633名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 23:50:53 0
でもさ・・・「オバサン、オバサンクサイを避け」という川柳があってさ・・・

母なんか見ると、「それ、オバサンクサイからこっちがいいわ」て選ぶ服がオバサンクサイんだよね。
感性が変わってくるんだろうね。
634名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 23:56:48 O
白髪が伸びてくると頭が痒くなる。
染めると痒みが無くなる…美容院で言っても笑われて聞いたことないって言われる。
痒いんだよ〜頭が。毎日洗っても痒い。
洗いすぎがイケないのかと1日置きにしても変わらない…どうすりゃいいの?
白髪染め そんなに頻繁にしたくないしな〜
毎回美容院は金勿体無いから、3回に1回は自分染め。めんどくさい〜
635名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 23:58:29 0
うちの母親はまだ自宅住まいの妹20代の服を勝手に着てる。
スカートとか長シャツとか。極端なデザインものは避けてるみたいだけどw
636名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 00:00:14 0
>>634
シリコン入ってないシャンプーにしてみたら?
637名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 00:01:17 O
間違いた、3回に1回美容院だた。
何にしても面倒くさいorz
638名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 00:05:17 0
>>634
わかる!
何だか痒い痒いと思いながら過ごしててあるとき夫に白髪を発見された。
初めての白髪発見で見えない場所だったから私は落ち着いてたけど夫はビビってた。
とりあえず全て抜けと指示をだし15本ぐらい抜いてもらったら痒みが落ち着いた。
あれはきっと白髪のせいだと思ってる。
もう痒くないもん。
つむじ付近一部分にまとまって生えてたらしい。
「ストレスよ〜これはストレスのせいよおおお〜」と悪いことしていない夫を責めてみた。
でもそのあと「なんでストレスあるんだよ家にいるのに」と言われて確実にストレス一個出来た。
子育ても家事もストレスになりますよ〜っと。
639名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 00:05:33 O
シリコン入ってないシャンプー使ってる時も変わらずだったの。
色々シャンプー変えてみても相変わらずだからな〜。
いつも頭掻いてると不潔な人みたいでイヤンですorz
640名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 00:05:47 0
話豚切すんません

職場でメンヘラっていうか、気が触れてしまったような人が出てしまった場合、どうすればいいと思う?
医者じゃないし、確実に病気か?と問われれば、正直分からないんだけど、明らかに様子が変なんだよね。

最初はなんだか分からないけどわーわー騒がしい人、週に3〜4日しか出勤してこない謎の人、少し言動が
おかしいか?くらいだったんだけど、エスカレートしてきたというか・・・
ある日突然別の部署に「こっちがこの程度の仕事しかしてないからってバカにしてるんだろ!」って怒鳴り込んで
きたことがある。こちらは反応しなかったというか、「・・・・・?」というか、返答に困ってしまって何も答えなかった。
自分とは別部署の人なんだけど、その人が出勤してくると、水を打ったような奇妙な静けさというか、息を殺してる
ような?空気で、皆なんらかの異常を察知してはいるみたいです。

私は彼女が気持ち悪くて怖くて、本当に近寄りたくないと思ってしまっています。

因みに以前にも発狂した派遣社員がいて、気が触れていることに誰も気がつかないまま?退職していきました。
その人は「自分は皆から疎外されている、新聞社に訴える!きぇ〜!」と意味不明な事を言っていました。
641名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 00:08:32 0
>>640
ごめん

>きぇ〜!

お茶フイタwwww
642名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 00:14:22 0
糖質じゃね
仕事に差し障りが出たら上司に相談くらいが関の山かなあ
643名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 00:14:43 O
お〜!!仲間が居た!嬉しい〜
私は、頭頂部だけしか無いから頭頂部だけ痒いの。
やっぱ白髪が原因だよね〜?私も仕事のストレスが増えた頃から痒みも強くなった気がする。
マメに染めるしかないんだろな〜。
でも、仲間が居て良かった〜w
今まで分かってくれる人が居なかったから嬉しい。
644名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 00:17:41 O
寒いよー。
おなかすいたよー。
DQやりたいよー。
でも、仕事が山積みだよorz
645名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 00:19:47 0
その白髪を抜いてもらってから半年たったけどそれ以来生えてないらしい。
あの時ぐらい痒い痒いという日々を送っていないからあれは絶対白髪のせいだ。
シャンプー変えたり洗い方変えたりすすぎ多くしてみたり逆に適当洗いしてみたり
したけど。
確かにストレスあった時だったけど夫には言わないほういいよなーと黙ってた時だった。
646名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 00:41:40 0
>>639
皮膚科へGOだな
647名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 00:49:26 0
おやすみ〜
もう限界だ〜
648名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 00:53:54 O
私は抜き切れない量になってしまったから染めるか皮膚科しかないな〜orz
チラシ書いてみるもんだな〜今夜はちょっと嬉しかった!
では、私も寝よ〜っと。おやすみなさい
649名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 00:57:43 0
>>642
今じゃ週1しか来てないからそれまで担当していた仕事はしていない状況のようです。
仕事に支障が出たから?外された?のかは部署が違うため不明ですが、ただ、
「あの人、怖いです」なんて相談は常識的に考えても論外ですよね・・・
部署が違うし横槍入れるようなもんだしね。

我慢しますわ・・・
650名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 01:26:34 0
逆に聞くけど、もしもここで
「それは大変だ!職場のためにも640が前面に立って
一歩も引かずにそいつと対決すべきだ!」
とか言われたらその通りにするの?
651名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 01:29:13 0
だめだ・・・
キリコの離婚の話
ようつべで観たけど紳助が痛すぎで
10秒で挫折。。。orz
あんな番組を観られる人の神経が理解できない
観る人がいるから番組潰れないんだろうし
つくづく世の中にはいろんな嗜好の人がいるんだな
652名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 01:36:04 0
ご飯の炊ける臭いや、炊きたてのご飯の匂いが気持ち悪い。
妊婦の方でよく聞く話だけど、自分は妊婦ではない。
すごくつらい。ご飯食べたい。
653名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 01:56:31 0
>>652
夜が明けたら病院に行って検査しる。
年末だから行ける時に行った方が良い。
何もなければ笑い話になるだけだ。
お大事に
654名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 02:25:16 P
炊き込みご飯とかにしても無理なんかの?
今の時期なら針生姜をたっぷり入れた牡蠣ご飯とか
(ほんの少しでも妊娠の可能性があるなら牡蠣はやめた方が良いけど
655名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 02:42:55 0
夕飯に完熟トマト鍋を食べた。
シメの麺はパスタ。その後ごはんとチーズでリゾット風に。
美味しかったんだ〜。もうスープ1滴も残ってない。
また近々食べよう。

あ〜オナカスイタ┌| ∵|┘ハニャァー
656名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 03:05:59 0
VERBATIMに勝
657名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 03:08:14 0
結婚 上川隆也
658名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 03:15:22 0
仁の再放送、今日から10時なのよね。
忘れない様にしなくっちゃ。
659名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 04:42:08 0
白髪って普通の毛よりも太いので、生えてくる時痒いとどこかで読んだ。
(本当かどうかは知らんが、私も痒い)
円形脱毛症で抜ける前はちりちりと痛痒くなる。
660名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 06:34:07 0
牛丼王規制解除 
661名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 07:09:31 0
ケツ筋痛い
662名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 07:12:35 0
>>660

おかえり牛丼王。
663名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 07:15:59 0
>>650
なぜ対決する必要があるのかちょっと意味が分からない。
664名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 07:16:38 0
嬉しいから昼は松屋に行っちゃうぞ
665名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 07:33:16 0
あぁ東がノーマル宣言
666名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 07:38:12 O
私は私家庭の妻で母で専業主婦なのであって、同居とはいえ別世帯のお前さんの専業でもお母さんでもない。
その「やってもらって当たり前」って考え方辞めろボケェ。
667名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 07:39:15 0
ってちゃんと口に出すべきだとおもうお。
668名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 07:44:49 0
昨日、お塩がタイホされたとき、テレビでニュース速報が流れたのだが
ここデッカイドーではちょうど「白い巨塔」の再放送中で、しかも東教授の自宅のシーンで
娘役の矢田亜希子もいて、とても微妙な瞬間だった

テロップ流す担当者も困ったんじゃないだろうかw
669名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 07:51:11 O
「あなたからの生活費では、食費分が足りない。食費も出してもらえないか」と言ったら「皆でダイエットしよ〜(笑)」だと。
なんであなたの為に私達が巻き添えになる?

追い出すのと、放置で引っ越すの、どっちにしてやろうか。
670名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 07:52:52 O
旦那としっくりいってないのでなんだかもやもやしている。
私から挨拶は欠かさずしているしちょこっと雑談はするんだけど、旦那は挨拶には応えてくれるものの
出社するときは無言で出て行く。行ってきますくらい言ってほしい。
「一人の時間が欲しい」と言うから私もさみしいのを多少ガマンして希望に沿うようにしてるのに。
もうめんどくさい、わかれたい
671名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 07:59:13 0
人の脇の下ふんがふんがしたい
672名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:02:08 0
お塩さん何処までハゲあがるかな
673名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:04:32 0
ワキガで良ければどうぞ
674名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:13:14 0
ワキガってある意味フェロモンだから好きな人はいるよね

ワキガとじじいの加齢臭とだったらワキガ嗅いだ方がマシwww
675名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:17:10 0
アメ耳だとワキガって言うけど、
私はアメ耳じゃなくてもワキガなんだよね。。。
676名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:18:05 0
ナカーマ
677名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:21:15 0
私は耳垢ペタペタだけど臭くないぞ〜っと。
夏も別に臭いませーん。
デオドラントはそれほど必要としませーん。
678名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:24:55 0
気づいてないだけじゃ…
679名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:29:13 0
いーえ!私は匂いには敏感なのです!
680名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:29:22 0
自分の口臭にはなかなか気づかないのと一緒で
ワキガは気づいてないだけかと…


こないだレストランのウエイターがものかごいワキガで
料理持ってこられたとき
うげっ…ってなった
面接の時バレなかったのかもだけどちゃんとワキガって自覚して
飲食店でのバイトはやめて欲しいと思ったる
681名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:30:25 0
気づかないのはなぜなんだろ
682名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:30:57 0
スザンヌだったかなー自分は綺麗好きってテレビでやってて
でも頭は匂ってからじゃないと洗わないって言ってた
自分の匂いは良いにおいだから嗅いでも不快じゃないとか…

まわりはドン引きだったけどね
683名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:33:00 0
基本的に「若い」ってのが影響してるんじゃないかなー。
新陳代謝が激しくて汗腺が活発に働いている。
食生活も響いているはず。
肉ばかり食べてると体臭ひどくなるしね。
ちなみに口臭には緑茶が一番ですよー。
まあ歯磨きとか内臓から来るものもあるけど。
684名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:37:50 0
虫臭いのと酸っぱいのと鉛筆臭いワキガ
どれがいい?
685名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:39:37 0
昔の職場でワキガの社長と不倫している同僚が不思議で
ならなかったが、フェロモンか
ちょくちょく職場に顔を出す社長婦人と火花を散らしている
様子をみて、私ならあんな社長くれてやるのに二人で取り合う
なんて御目出度いと思ったが、フェロモンにも気がつかないほど
性的にお子様だったのかね、私は・・・いやないなw
686名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:41:17 0
なーんで父と伯父がお前らの借金を肩代わりしなくちゃならん?
商売失敗したの自己責任じゃねーか。
親戚はATMじゃないっての。
お前らに出してやったって何の見返りもないじゃないか。
返済しなくちゃならんのは銀行だけじゃない。個人にもだ。
687名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:43:18 0
>>686
よくわからないけど、会社を設立する時に保証人だか出資してるとかじゃない?
688名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:43:58 O
コウケンテツの鶏本が欲しい
なかなか本屋に行けない

よし!今日買い物に行けたら寄ろう!
689名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:44:39 0
私の実家も親戚で何か不祥事があると援助してるよ。
親戚なんだから助け合うのが当然らしい。
690名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:46:17 0
実家の犬が未明に逝った。
来年の三月で16歳になるはずだった。
犬としては大往生だし、身動きままならないことが多かったけど、
あっけないな。

航空便で来た時、
顔のすぐ後ろに間抜けなチョビ尻尾で、
キャンとも泣かずに縮こまっていて。

母がそんなにひどく気落ちしないといいな。
691名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:48:46 0
くっさ!!
なんか臭うぞ!
692名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:50:27 0
パートのばばあどもが嫌いだぁ〜〜〜〜〜

バイトの女子大生がイケメン社員に憧れているのを知った途端に
「彼ちゃま(笑 にジュース持っていってあげるの〜」
「風邪 ひいたんですって 辛いでしょ〜 代わってあげたいわ〜」
「今日 ラブホ行くのよぉ〜 旦那には内緒ね〜」
などなど女子大生の前で嫌味攻撃。
女子大生は
「冗談で言ってるんだ。私を仲間だと思ってるから冗談を言ってるんだ」
と自分に言い聞かせてるけど。
693名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:50:38 0
大家が勝手に部屋を見る 腹立つタヒね
694名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:50:47 0
多少臭くてもガーリックライスはやめられません。
695名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:55:28 0
>>692
何その底辺連中。
仮に言った本人が「冗談で言った」と主張しても
言われた方が「いじめられた。傷ついた」と言えば
それはいじめなんだよ。
とかくいじめられた方に
「冗談で言ったんだ」「気にしなければいい」「アンタが強くなればいい」
って言う奴いるけど
それっていじめ側に都合良い言い分だよね。
696名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:56:25 0
ホイル焼きも
697名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:56:46 O
ワキガはフェロモン
トメもうちの親も引いてる旦那のニオイが
私は好きだ―――!!!
698名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 08:59:09 0
>>695
だからばばあの多い職場って嫌なんだよね。あちこちでバイトしたけどばばあ率の高い場所は
いじめが多かった。若い子が多い場所は割とさっぱり。
誰か一人をターゲットにして楽しんでるのは頭悪い証拠。
699名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:00:29 0
>>698
農村と構造が似てるよね。
700名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:02:26 0
ババァの世界は狭いから
701名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:03:55 0
マウスの調子が悪い。
買って1年も経ってないのに。
消耗品だから仕方ないのは分かってるんだけど、
安いのを買い換えるほうがいいのか、
高いのを使うほうがいいのか悩む。
2代前はちょっといいのだったけど、ダメになったし。
今回のは安いのだけどダメになったし。
なんか手から変な電波でも出ててダメになるんだろうか。
702名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:05:50 0
大学生の頃にバイトしていたファミレス思い出したorz
ばばあの多いランチはそういった感じ
大学生とかフリーターの多いディナーから深夜の方が気が楽だった。
703名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:06:59 0
朝から萎えるな
704名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:07:18 0
>>701
同じ型番をいくつかストックしている人いるよね
手に馴染んだものがいいって
705名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:07:20 0
1人で家で仕事してるからたまに人の多い職場に憧れるけど、
やっぱ無理だw
706名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:07:31 O
>>693あー昔住んでたアパートの大家がそうだった。帰宅すると洗濯物取り込まれてたり物の位置が変わってる。そこに置くと傷がつくだの何だの留守中に勝手に部屋チェック。最悪だった。退去の時には鍵の取り替えまで請求された。
707名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:09:00 0
バターご飯食べちゃうぞ
708名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:12:29 0
東が「木村は目標が高い人だから、自分を高められる」的な事を言ってたが、
結婚ってそういうものなんだろうか。
昨日TVで聞いた時はフーンだったけど、
よく考えてみたら家なのに安らげなくて気が抜けなさそう。

離婚しそうだと思った。
709名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:16:28 0
潔癖完璧主義の東に付き合えてる木村すげぇよ
後輩達はパンツの畳み方指導だけで逃げるのに
710名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:17:09 0
「ちょっと休憩」「ちょっとタンマ」を認めなさそうだよねw>東
711名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:17:18 0
実際はデレデレ甘えさせてるんじゃないw
712名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:20:39 0
東 パンツの畳み方 の検索結果 約 3,320 件
713名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:22:06 0
森みっちゃんはどうなるの!!!
714名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:22:11 0
ちょっ ググるなよww
715名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:23:21 0
光子様は公私共に認める愛人
716名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:29:17 0
ダラにとってきついのはどちらか。
潔癖完璧を目指す東or熱血努力の修造
717名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:31:31 0
>>716
修造の方が誤魔化しやすそう…。
718名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:32:56 0
東MAXとキム兄がどうしたって?
719名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:33:00 0
461 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 09:30:29 ID:F1wlre7i0
http://lovestube.com/up/src/up0979.jpg
http://jpg.jpn.org/wp-content/uploads/y_kimura09.jpg
残念なおっぱいにランクインしそうな感じ
胸が全くないように見える

木村の胸は洗濯板だったのね
720名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:33:21 0
修造なら頑張ろうと思えるかも
721名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:33:38 0
おっとジェンヌの悪口はそこまでだ
722名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:35:01 0
東は胸より腹筋とか見てニヤニヤしそう
723名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:36:43 0
森光のしわしわながーいおっぱいに見飽きたからぺっちゃんこが良いのjかな
724名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:37:56 0
少年のビーチクを見馴れたお人だ
だから大丈夫です
725名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:42:12 0
>>716
修造かな。
修造だったら頑張ってるところを見せれば結果が伴わなくてもおkが出そうだけど、
東だったら結果が伴わないといくら頑張ってもダメなわけだし。
726名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:44:17 0
色んな美女とかスタイルのいい人とかばっかり見てたら
ある程度以上だったら容姿問わなくなるでしょ。
そういうところにこだわり続けるのはモテない人間の方だわ。
727名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:46:21 0
カレーぎゅう 
728名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:51:38 0
アルピニスト野口健の娘の名前『えこ』なんだ
729名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 09:51:52 0
家にイケメンがいたら落ち着かん
730名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 10:00:33 0
イケメンも太って年取ればただのおっさん
731名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 10:02:39 0
1日で見慣れる
732名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 10:05:41 0
奥様 仁の時間よ
733名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 10:12:42 0
本放送見たし録画してるからいらない
734名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 10:15:02 0
レッツパーリー ヒャッハァッ
735名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 10:31:23 O
年賀状頼みにいくよ。20枚。相変わらず夫婦揃って友達いないな
736名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 10:32:02 0
昨日、いきなり気管支付近が炎症っぽい感じになった。
イヤーンな咳が出るけど熱はなくてだるい。

2週間ほど前に微熱と鼻水じゅる状態になって治まって
先週少しそれがぶりかえして治まったところなんだが…。
し、し、新型なのかしら('A`)

今日は大分マシなので、今のうちに冷凍保存用料理を作成中。
まずは煮豚と、鶏ももの照り焼きが出来たど〜。
猫用おやつの、焼きささみほぐしも作成・冷凍完了。
いざとなったら人間が食べるw
737名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 10:35:12 0
転勤族だから、年賀状って凄く大事……
昔の知り合いとどんどん切れて行ってしまうのが哀しいから。
特にお互いに悪感情無くても、物理的に出し損ねたりすると、
自分が住所変わったり、それが相手と重なったりで、
あれやこれやで繋がりが切れて行く。

特に顔を合わせたり連絡取ったりしなくてもいいけど、
今どうしてるんだろうなあ、と思える友達はいっぱいいる。
その中で何とか葉書を継続出来ている20人ちょっと。
私にはとても大切な知人だ
738名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 10:37:27 0
高校生の息子が今も小学校時代の先生2人と年賀状と暑中見舞いのやり取りしてる。
受験の時、お守りも送ってくれた。
ありがたや。
739名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 10:38:00 0
>>736
自分とおんなじだ!
とりあえず市販の咳の薬1瓶飲んでも治らないどころかひどくなって
病院行ったけどインフルじゃないと検査もされず…
出された薬は喘息系の薬だった。
こじらせて気管支喘息っぽいらしい
こじらせる前に病院行ったほうがいいよ
ほっとくと夜眠れないくらい咳でるよ!
740名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 10:44:54 0
うーん、自分も咽喉の違和感だけがぶり返すんだよなぁ。
通常に戻るとジョグへも行けちゃうんだが。
741名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 10:50:48 0
咳喘息っていうのもあるみたいだもんね。
この前私もおんなじような感じになったよ。
いまはだいぶおさまったけど、タバコの煙吸っちゃうとぶり返す。
駅が近いから歩きタバコしてる人多いんだよね。つらい。
742名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 10:52:25 0
>>528です。
昨日、レスつけてくれた方々、どうもありがとう。
ネタではなく、東北で繰り広げられる実際の話です。
「孫ちゃん、ママに似ないでね。」
「孫ちゃん達は、何歳ごろから自分達だけで帰省できるのかしら
待ち遠しいわ。」
トメさんから、海外旅行のお土産にペンダントヘッドをもらった時、
大切にしますと私が言ったら、
「娘ちゃんと自分のは本物の金だけど、あなたのはメッキよ。
喜んでいるところ悪いわねぇ。」
などなど書き綴るには枚挙に暇がないです。
トメさんは悪人では無いけれど、私のことを嫌っているのが
ヒシヒシと伝わってきて、義実家は居心地が悪いです。
夫が無言なのが一番辛い。
ちなみに、夫の子供かどうかわからない云々のイヤミに私が抗議すると、
トメ自身が若い頃に姑からそう言われたのよぉ、と言ってはぐらかします。
本当にそう言われた事があるのかどうか、
大姑は十数年前に亡くなったらしく、確かめ様もございません。
近づかなければ、時々野菜を送ってくれたり、子供の誕生日に
お祝いをくれたりする、普通のトメさんです。
長文お目汚し失礼致しました。
743名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 10:57:01 0
>>742
十分悪い人だよ…。
だからといってどうというもんでもないけど。
うちの実家山形だけども、東北の方はいまだにそういうの根付いているもんね。
744名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 10:59:26 0
> トメ自身が若い頃に姑からそう言われたのよぉ、と言ってはぐらかします。
こう言われた時に
「それでトメさんは嬉しかったんですか?」
嫌だった→
「自分が言われたら嫌な事を人に言うのは嫌ってるからですよね?」
そんなことないわよ→
「そうじゃないなら根本的に頭が悪いか性格が悪いってことですけど。どっちですか?」
って返したくなるなw
745名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 11:00:23 0
ちゃんと皆の前で言えばいいのに・・・・
夫に「貴方の妻が、子供の母親がクソババにぐちぐちやられてるの見て何も言わないってどういうこと?」って。
もう来たくないから来ません、って。
子供もおばあちゃん嫌いになるしママ可哀そうと思うしパパ助けてあげなよ、と思うんじゃないの?
別にそんなのに嫌われてもいいや。
746名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 11:00:24 O
ウケルウケル。

今日のお昼はどーーしょ〜♪
おーーしょ〜♪
747名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 11:06:29 0
夫の実家も東北のド田舎だけど酷いこと一切言わないよ。
電話一本してこないし要求もしない。帰省催促も一度もない。手伝いも配膳ぐらい。
唯一あるのが夫だけに話す同居話。
でもそれはムリ〜
私そういうのムリ〜
年取ったら時々お手伝いによらせてもらいますよ。
だからいつまでも健康でいてね、と思う。
748名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 11:07:54 0
同居要請があるとなると、仏心を出させるための猫かぶりに聞こえるw
749名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 11:08:02 0
>>743
いやいや、どこの地方とか関係なくこういう悪い人は一定数いるよ。
私が聞いた人は沖縄だったし、親戚に1人この手の人がいる。
会わないといけない人の中にこの種の人がいると辛いわ。
750名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 11:10:37 0
>>748
イヤむしろトメさんが同居で苦労したらしいから同じことはやらない、と思っているらしい。
夫談。夫が覚えている限りでも結構なテンプレオンパレードみたい。
ありがたや〜。
でもウトだけが諦めてない&地元を捨てた、とチクチク言うらしいw
夫はもうこっちに家買って仕事頑張ってますよ〜っと。
751名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 11:13:10 0
>>749
まぁ、確かに。
私の姑は千葉出身だけどクソババだもんなー
752名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 11:13:19 O
そんだけのことやられてても悪い人ではないって
目玉ドコ状態だ
どんだけ性善説なんだよ
悪い人の定義間違ってるよ

やられたらやり返す
私は次の世代に持ち越さず本人にやり返すんです〜と
土産に格差つけたりしちゃえよ

手っ取り早く「子だけでは義実家に行くのはまだ無理なんで行きませんサヨウナラ」だな
そんなこと言われてまで義実家に行く意味がわからん
旦那もあなたの実家に行くの賛成なら迷う要素は何もないのに
おかしな人だ
753名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 11:13:25 O
楽しい話題少ないね
754名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 11:22:38 0
楽しいかどうかわからんが、パートへの道は川沿いの遊歩道。
水鳥をたくさん見られると嬉しい。
カモが岩場から離れる際に後ろ足キック(?)で勢いつけてた。
上からだからバックキックじゃないと足は見えない。
見られて楽しかった。
755名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 11:26:54 0
きゃー どうしよー
絶対に落札できないと思った金額を入れたのに
また落札しちゃってる・・・
年末だってのに・・・トホホ
しょうがない、これをクリスマスプレゼントにしよう
756名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 11:29:55 0
ネコが思いっきり走ってきて、ビニール袋で滑ってずっこけてた。
一生懸命なにもなかったかのような顔をして体中をなめ、自分の失敗をごまかしてる。

ってあんまり楽しい話じゃないなぁ。
757名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 11:30:28 O
落札してトホホて

後悔したりするのになんで入札するのか理解できん
758名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 11:32:05 0
朝から頑張った ご飯食べてまたする
759名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 11:32:43 0
買ってから手元に届くまでに間があるものって
買い物しっぱいしたかもーとか、あっちの方が良かったかも…
とかいろいろ考えてしまって、ポチって後悔することがよくある。

牛乳パック、洗って干して開いて出してたのに、今までぜんぶ燃えるごみで回収されてた。
ショックだ…。
760名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 11:34:18 0
>>757
最高価格と最低価格がいくらくらいか知りたくて
落とせない安い金額を入れるのです
そうすると結果がメールで来るので
チェックしやすいのよ
まさか落とせちゃうとは思わなかったw
あったらいいな程度に欲しいものだから
良いんだけど、年末は物いりだから
お財布がきついわ
761名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 11:35:22 0
仕事終了。
でも賃金は頂いてません(キリッ
762名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 11:50:02 0
>>756
猫には失敗を隠す矜持があるんだね、かわいいw
インコにはないよー。
止まり木からずっこけても、すぐさま何もなかった顔できる。
まさにトリ頭w
763名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 12:17:52 0
ヨーカドー祭りがあったのか
764名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 12:19:45 O
>>760
なるほどそういう使い方があるんだ
丁寧に説明ありがとう
765名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 12:21:00 0
>>763
どんな?
肌着まつりのチラシは入ってたけどそれ?
766名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 12:25:34 0
>>765
祭りと言われたら、まずチェック
思った通りν速にスレがあったw

【乞食速報】またイトーヨーカドーで表記ミス祭り!!2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260239936/
767名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 12:31:04 0
>>766
ありがとう。
こういうの見る度、みんなするどいなって感心するw
768名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 12:33:23 O
餅にとけるチーズはさんで醤油つけて海苔巻いて食べる

大好き
769名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 12:33:25 0
ヨーカドー近くにないから残念
770名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 12:33:51 0
http://news.ameba.jp/weblog/2009/12/51345.html
これ見て不思議に思った。

>「お嬢様に憧れてたころつい最近まで、なんでも丁寧に話せばいいと思ってた…
>男の前ではコンビニをわざわざコンビニエンスストアと言い換え、
>しょうゆはおしょうゆ、味噌汁はおつゆと言っておすまし、笑うときはオホホホ…」

おつゆはお嬢様言葉か・・・?
771名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 12:34:45 0
ネット販売の話じゃないの?
詳しくは知らないんだけどさ。
772名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 12:42:04 0
>>768
私はそれをとけないチーズでするのが好きだー
773名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 12:43:32 0
お手軽納豆パスタうまー
玉ねぎのほんのりとした辛さがたまらない
774名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 12:43:49 0
>>770
お嬢でもなんでもないんだけど
家のトメ、なんでも「ちゃん」つける。
「お肉ちゃん」とか「メロンちゃん」とか。
大阪の人が言う「あめちゃん」とはまたちょっと違うニュアンス。
775名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 12:43:52 0
そう言えば、書くときは「おしょうゆ」だけど
実際言うときは「おしょゆう」って言ってるなぁ@京都
うちだけ言葉なのか方言なのかは不明。
776名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 12:45:20 0
薄めのだし汁にカリカリベーコンと焼餅を入れたスープ?が好きだ
777名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 12:52:39 0
あめちゃんって年寄りしか言わないペソ
778名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 13:03:49 0
>>739
おおおお〜同じ症状の仲間が!
市販の咳止めを飲むか、早々に病院で処方して貰うか
ちょっと悩んでたんだよね。あなたのお陰で病院行く決心ついた。
引っ越してから地元にかかりつけ医を持ってないので
(持病のかかりつけ医がいる総合病院はちと遠く、現状自力で行くのが辛い)
これからネット検索して、明日早々に行くことにするよ。ありがとう!

>>740-741
今年の風邪は喉に来るのかな。お互い早く完治させよう。
歩きタバコは最低だ〜!
779名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 13:06:36 0
親戚の叔母さんがいわしのこと「おいわさん」って言ってて驚いた。
780名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 13:06:41 0
ティラミスアイス
抹茶アイス
あらびきウインナー10本
プリン3個
味噌もやしラーメン

証拠隠滅しておかないと
781名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 13:07:51 O
しばらく寒くて買い物に行ってなかったら、食材が玉ねぎと牛乳しかなかった。
色々漁ったら小麦粉とパスタがでてきたので、
ホワイトソースの具なしパスタを作った。

小麦粉って偉大だと思った。
782名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 13:08:02 0
今日は平日だよね…。

なのに家の外が、普段よりものすご〜〜〜く静か…。

うちは国道(旧道)沿いで、交通量もかなりある。
ベランダに出て道を見ると、それなりに車通りはあるのに
なんだか異様に静かなの。

なにこれこわい。
783名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 13:08:46 0
>>775
うち@大阪もそうだよ。>おしょゆう
784名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 13:15:26 0
言わないなー おしょゆう 
地域によって違うのだろうな
785名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 13:15:30 0
小麦粉と塩と水があればうどんだってできるもんね
学生時代はよくお世話になりました
786名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 13:19:33 0
金網のカゴの中に、おとなしそうなトラ猫が入っています。
(ふっくらした見た目だから女の子かな?)
草原の中に放置され、猫は不安からか「ナーオ、ナーオ」としきりに鳴きます。
固定されたカメラが、2メートルほど離れた場所から、惨劇を撮影するのです。

と、中東風の男が、ペットボトルのようなものを持って猫に近づきます。
そして、おもむろに中身の液体をカゴの上から猫に振りかけてしまいます。
かけられた一瞬、猫は「ナ・・・」と鳴き声をやめますが、すぐにまた、さらに大声で鳴きます。
「怖いよ、臭いよ、びしょびしょで気持ち悪いよ」と言わんばかりに・・・

日が放たれるのはあっという間でした。男がガソリンで濡れたカゴにライターを近付けると、
一瞬にしてカゴが黄赤の炎に包まれます。猫ちゃんは全然見えなくなる。
数秒ほど、不気味な沈黙が続きます。以下、タイムテーブルで説明しましょう。

0秒 火が放たれる
3秒 「ガワワワワ、グーッ、はーっ」という息の漏れるような奇妙な声
4秒 火だるまのカゴがガタガタ動く。中で暴れているのか。
〜8秒 あらゆるアクションが止む。しかし火はまだ燃える。
15秒 ビデオ終了


787名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 13:20:21 0
掃きだめから鶴
788名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 13:24:38 0
この日本語、どうみても外国人が書いたよねというレス(中国マンセーで嫌日的な内容)があったので
日本語でおkと書いたら

優しくないな
もてないだろ

と言われた
今度は思いっきり丁寧な言葉で日本語がちょっと分かりにくいかなーと優しく書いたら、

意味は分かるだろう
不明なら確認すればいい

とマジレスされた
日本語でおkと書いたら「優しくない」と言われるこんな世の中じゃ、と書いたら

2ちゃんはマジレスが面白い

と言われた
そ、そうか……
789名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 13:31:43 0
>>640
私のパート先でもそういう人いたよ。
人によって話すプロフィールが全然違ってた。
私には「シュークリーム大好きなんです」と言いながら、他の人には「大嫌い」と言う。
だから後日私が「シュークリーム好きなのよね?いただいたからおすそわけ」と差し出すと
「私、こんなもの大嫌いです!気持ち悪い!」と、床に払い落としたりする。
(落ちたシュークリームは、私がおいしくいただきました)
シュークリームだけじゃなくて、それがピンク色の付箋とかロクシタンのハンドクリームとかで
他の人にも起こったので、みんな「?」になった。

やがて奇矯な行動が増えてきて、誰かが私を監視してるとか
電波で考えを読み取られてラジオで配信されてるとか、ストーカーされてるとか言い出して
仕事をやらなくなり、毎日出勤しても新聞をたんねんに読むだけになった。
上司が注意したら「あなたもあちら側ですか。私を動かそうったってそうはいかない」と叫びだして
いきなり泣き崩れたりと、とにかく変な人になっちゃった。

その人は、私に「ラジオで、電波で」と一生懸命語ってたんだけど
電波でどうこうって、トーシツの特徴的な妄想なんだってね。
私が「やばいかもね」と他のパートさん(ものを投げつけられた経験者)に言ったら
そのパートさんが直属の上司に「おかしいのかもしれません」と伝えたとかで
まだ若い娘さんだったこともあり、親御さんに連絡して解雇になった。

でも、最後の日、お迎えと上司に挨拶にきていたお母さんも
娘とまったく同じ目つきで(焦点があってない)、「この子、綺麗にしてきますから」と言ったり
こっちが「退職後に離職票をね・・」と話してるのに「ここは電波が通じると娘が言うんですが」とか
とにかく話が通じない、かみあわない。
あれはたぶん、親子でおかしかったんだと思う。
というわけで上司に相談とか、産業医がいるなら面談してもらってはどうだろう。
790名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 13:38:29 0
>>789
gkbr( ゚д゚)))))
出てきた親が…っていうのが
791名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 13:42:39 O
コンビニで、クイーンアリスのメロンパンなるものを買った。
これがお昼ご飯なんだけども、クイーンアリスって何よ。
よくわからずに買って美味しいのかこれが普通なのかよく
わからない感覚で食べ終えてから気付いた「これじゃ足りん」

なぜこんな菓子パンを昼ご飯に選んだのか私…
792名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 13:42:55 0
>>640>>789
それ明らかに糖質、昔で言う分裂病
原因はまだ判ってないけど、思春期や更年期に発症する人が多い
初期に治療を開始すれば治る可能性もあるらしい
793名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 13:48:50 0
時計が遅れてた
やべーよ
794名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 13:51:02 0
オール105円のパン屋が近くにある
たまに行くとあれもこれもと買いたくなる、そしてペロリと食べてしまう
余りにも危険すぎるので、最近は行ってない
795名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 13:54:41 0
一本だけ極太長鼻毛が生えるみたい
忘れた頃にアウトするからやっかい
796名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 13:56:06 0
アウトォー!!!
797名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 13:56:50 P
セェフゥゥゥゥー!?
798名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 13:59:03 0
昔働いてた職場に統失を発症した同僚(♂)がいた。
同期入社で一緒に仕事頑張ってたから発症してからの変貌振りにショックを受けたよ。
仕事中に「俺はもう駄目だ〜」ってシクシク泣き出したり…。
自宅療養になって一時復帰したけど結局退職してった。
後でその人の父親もそういう病気だと上司から聞いたよ。
799名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 14:03:03 0
ロクシタンというのを初めて聞いたときに「六紫檀?」と漢字をあてはめた。
何かわかった後でも、聞くたびに脳内変換するのは困ったもんだ('A`)
800名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 14:05:57 0
糖質の人のブログを読んだことがあるなぁ

・某ゲームは自分の人生をモデルにしてる=ゲーム製作者による自分への警告
・母親以外の家族(父と姉)・親戚・知人は、某国のスパイとすり替えられた=彼らに監視されている
・著名な法学者が書いた本は自分が書いた文章のパクリ→訴訟を起こす

まだまだ色々な妄想が書き連ねてあったけど忘れてしまった
801名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 14:08:58 0
おっふう
もうこんな時間だ
あやうく遅れるところだった
802名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 14:09:16 0
>>799
奥只見(オクタダミ)湖という湖の名前を初めて聞いた時、
「奥田民子(オクダタミコ)」(奥田民生の女装版?)と脳内変換固定されてしまって、
いまだに「民子さん」だw
803名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 14:09:38 0
今日は朝からシャキ神きたよww
大掃除までは行かないけど、子供の学習机が入るスペースは確保した!!
やったー、ずーっといてね、シャキ神さまww

…でも、一段落ついてトイレに入っただけで、帰ってしまわれたよ…。
804名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 14:13:16 0
父方伯母(故人)は糖質で何十年も病院に幽閉状態だった。
母方伯父も軽い糖質で投薬治療中だが
いつの間にか私旦那が中国人って事になってたり(生粋の日本人)、電波受信してるもよう。

ハイブリットな私もいつかは発症しちゃうのかしらとドッキドキだぜw
805名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 14:17:03 0
789すごい長文
806名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 14:17:20 0
……いつか?
807名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 14:23:17 0
不妊治療してたコトメ夫妻が子どもを諦めたとは聞きましたよ。
原因はコトメ旦那の方だということが判明してから、コトメ旦那が不妊治療はやめると決めたんだそうだ。
デリケートな問題なのでそっと触れないでいたんだけど…
うちの子は男女で二人の兄妹だから、一人養子にくれって言われてもそんなことできるか!
できれば女の子がいいわ、男の子じゃ跡取りだから悪いしなんてどの口が言うんだー!
コトメが私の携帯に娘あてのメールを送ってくる。
美味しいケーキ屋さんを見つけたから一緒に行こうね、はぁととか。
可愛いお洋服なんていらん。
息子そっちのけで娘ばかりちやほやするから揉め事火種でしかないんだ。
これにはウトメも驚いてたけど、今は気持ちが不安定みたいだから我慢してと言われました。
で、夕べキレた旦那がコトメに「養子に派出さない」と宣言したら、シクシク泣きながら「だってお兄ちゃんの子がいいんだもん」ときまして。
コトメ旦那が旦那に平謝りしてたけど、それを聞いて絶句。
血縁があるのがいいという気持ちはわからないでもないが、その言い方はナシだろ…orz
808名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 14:23:53 0
赤カブが安かったから買ってきた
酢漬けを作るどー
809名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 14:25:11 0
電話を三件かけて
ベランダで育ててる野菜を間引きして
それから牛乳買いに行って
時間があったらwiiフィットするぞー
810名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 14:28:40 0
>>808
山形にゆかりのあるお方ですか?
811名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 14:30:26 0
関東だけど赤カブ売ってるよ。
ラッキョウ酢とセットで売ってたりする。
試食させてもらったけどなかなか美味しいね。
812名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 14:32:09 0
トウシツといえば大和川病院の院長はもう死んだんだろうか
813名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 14:36:00 O
今密林を見たら、人妻不倫なんちゃらというDVDの履歴が残っていた。
そんなものいつ見たんだ、私…
814名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 14:40:23 0
>>808
隣の県だよ

初めてだから上手く漬かることを祈るのさw。
815名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 14:42:10 0
赤かぶつったら名古屋しか浮かばねぇw
816名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 14:42:37 0
結構世間の人は義家族にズバズバ言えるんだね
私もズバズバ言っちゃっていいかな
何のために我慢してるかどうでもよくなってきたわ
817名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 14:43:40 0
あつみかぶのイメージ。
意外と高いんだよね。
818名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 14:44:44 0
ズバズバは言わないけど、我慢もしない
相手が気を悪くしないよう、相手を尊重しつつ、自分の意見を言う
相手の機嫌を損ねたらまとまる話もまとまらないんじゃないかと思うので
丸くおさまりながらも、自分の思うように事が進む方法を考える
819名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 14:45:57 0
うちはうまくできなかったな。
自分に都合のいいところしか耳に入らない姑さんだった。
820名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 14:49:32 0
激しく歩いた訳ではないのにケツが筋肉痛
821名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 14:49:50 0
「最近知ってびっくりしたこと」ってスレに
「反町隆史は昔ジャニーズにいた。ジャニーズジュニアだった」と書いたら

しかも光GENJIのバックダンサー「平家派」に所属してて、V6やTOKIOの年長組と一緒だったんだぜ

と書かれててウケた! さらに詳しい人がいた。


822名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 14:53:45 0
>>818
賢そうで羨ましいな
私は溜め込んじゃうタイプなんだけどそれって何にもならないし苦しいだけなんだよね
咄嗟に反応できる頭の回転の早さが欲しいよ
823名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 14:58:22 0
平家派の野口隆くんは活動期間短かったからね
824名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:00:11 0
wwwwwwww
825名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:00:21 0
昔のジャニ好きならバックチェックは常識だよね
そんな私は慎吾を愛して23年 
826名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:02:32 0
高校生の頃に戻りたいわー。
女子高で男の子には縁がなかったけど食べ物とお洒落の話で世の中が成り立ってた幼稚で平和な時だった。
今の子達ってしっかりしてるわなんて思えるくらい呆けてただけだけどね。
827名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:07:18 0
昔に戻りたいとたまに思うこともあるけど
試験や入試や就活などもう一度越えるには高すぎる
ハードルも一緒に浮かんできて
結局今でいいやという結論に達する。
828名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:08:35 0
うん。
確かにテストはもう嫌だw
829名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:10:32 0
ずっとエスカレーターで大学に行ったから試験らしい試験を受けた記憶がない。
就職もせずに家で習い事して遊んでた。

やり直せるなら、入試や就職を真剣にやるのに。
830名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:10:53 O
駐車場にCDが落ちてた
うちの幼児が投げ捨てた可能性アリだったので、拾って確認
エロDVDだった

昔は道端にエロ本だったが…
こんなことにさえ時代の流れがあるのかと感心しきり
831名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:12:52 0
晩御飯 たこ焼とご飯でいいよね?うん!いいよ
832名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:13:46 0
>>829     お嬢様ステキ
833名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:14:03 0
≫818
ありがとう。人付き合いに行き詰ってました。しっかりメモしました。

私もため込むタイプで、ため込むんなら1年半はOK。
でも、最近そうやってため込んでため込んでキレてしまって結局キレた人間関係が
多くて…ちょっと寂しかったんだ。

やっぱり自分を変えることも必要だね。
834名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:15:38 0
関西のおばちゃんが「お醤油」を「おしょゆう」と発音するのはデフォ
835名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:15:39 0
あれ「≫」じゃだめなんだ。
どれを押せばいいの???
836名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:15:55 O
遅い昼に喫茶店に入り、オーダー待ちしてたら、
爺さんが真後ろで携帯でベラベラウルサイ…。
連れの女性はスポーツ新聞を読み耽っていてスルー。
何度か振り替えっていたら、ようやくこちらの視線に気付き、
声のトーンが落ちた。
そしてようやく通話終了。
長電話は家でやれや。
837名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:16:04 0
>>829
一緒だよ。
勉強して入試受けて入ってくる外部生が賢いなんて感心してたぐらい。
今の若い子は将来のこと考えてて偉いと思う。
こんなおばちゃんにならないだろうな。
838名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:16:16 0
>を2個
839名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:16:17 0
>を2つ
840名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:17:20 0
大卒の1/3が就職出来ないなんて悲惨な時代になったもんだ
841名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:17:50 0
え〜と
>>でいいんですか?
>>838 >>839
842名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:18:13 0
>>841
それを半角にする
843名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:18:33 0
あ…できてない…
844名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:19:38 0
>>123みたいな
845名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:20:05 0
半角!!!?

>>842
846名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:20:49 0
>845
数字も半角に
847名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:21:22 0
半角ぅ〜???

>>123

↑練習
848名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:22:34 0
sageも全角になっとるwww
849名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:23:05 0
>>847
できてるよーw
次は専ブラにチャレンジ
練習は専用のスレでやってねw
850名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:23:08 0
あ〜できたぁ〜
みなさん、ありがと〜ううううっ(T_T)嬉しいよぉ〜

すみません。無駄に消費して。
851名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:24:00 0
初心者にいって練習してこいw
852名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:25:08 0
おばちゃんだけか 
でも周りには居ないな
853名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:26:41 0
左から排卵の痛み
854名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:27:29 0
針生姜してたら指先を包丁で削いでしまった
包丁ちゃんと研いどかななー
855名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:29:36 0
>>851
はいっ!
856名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:30:12 0
スレを無駄に消費
857名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:31:00 0
口から排卵の予感
858名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:32:09 0
そんな魚いたよね
859名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:32:40 0
ピッコロの事かとオモタけど違うのか
860名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:34:16 0
初代ピッコロはピッコロ大魔王
2代目はマジュニア
ナメック星で現地人と合体したあとはなんて呼べばいいの?
861名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:34:22 0
最近野菜が安いよね。
大根が60円、ブロッコリーが50円、キャベツも50円とか。
地味に嬉しい。
862名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:36:57 0
真・ピッコロ
863名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:55:18 0
掃除機
864名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 15:59:17 0
トメが亡くなったウトの為に墓を建てた。
納骨式の際、「あなたもこのお墓に入るのよ?よろしくね♪」
嫌です。何がよろしくだか。
ウトの葬式にあなたの親戚が1人も来ないのはどうしてですかー?
865名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:02:46 0
2chの書き込みを鵜呑みにする人って多いんだな。
目の前の箱で自分で調べたらすっきりするのに
慣れれば手間も数秒から数分で済む。
健康に関することはネット情報に頼らないで
きちんと病院行ったほうがいいけど。


866名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:05:13 0
家の実家が香典10万出しました。
それを記録簿に記載する際5000円にしたのは何でですか?
旦那が確認した際に「間違っちゃったー♪」ってなんですか?
867名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:05:33 0
わー、全然間に合わないや
かまうもんか
怒らしとけ
868名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:06:14 O
思いっきりチラ裏

2chとはいっても板によってカラーがあるな〜と思って先週
ザッピングするように色んな板覗いてみた
年単位で数レスすすむ板とかはアンカみる度「雄大な時を経て会話しとるなw」と和み
VIPは思いっきりアホアホになって楽しむ分には悪くないのかもと思い
歴史板とかは意外と勉強になり理系の板ですら結構面白かった
家庭板と育児板は暗い話と不幸系の話ばかりの印象で姑が、夫が、とか…
結婚の話になると一様に独身者を見下し始めるけど、スレタイだけ読んでも
とても家庭が楽しそうにはみえなかった。。
逆に「もてない女」板みたら結局おまえら毎日楽しいだろって印象だった
869名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:11:15 0
2週間前に初めて行ったカフェレストラン、
すごく気に入ったから昨日も行った。(昨日で2度目)
シェフとホールスタッフに「いつもありがとうございます」と言われた。

近所のケーキ屋、月に2回程度×4ヶ月行っているだけなのに
今日行ったらものすごい笑顔で「いつもありがとうございます」と言われた。
店に立っている販売スタッフはいつも1人で、
昨日のスタッフに接客されたのは2回目だ。

通院している先にあるイタリアンの店、
9月と10月に1回ずつ行っただけなのに
先週行ったら「いつも来てくださる時はおやすみの時なんですか?」と言われた。

どの店も超繁盛店。
私は地味な顔と地味な服なのに、なぜ覚えられているのだろう。
870名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:12:15 0
key to my heart :倉木麻衣
871名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:13:47 0
>>869
出来る店員さんなんでしょう。
すごい人はやっぱりすごいよ。
ホスピタリティ(笑が。
872名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:16:48 0
>>868
たしかに家庭板は負のオーラがきついね。
私も色々な板見てるわ。
2ちゃんはいろんな分野すごい数の板があるのが面白いところ。
873名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:18:06 0
覚える努力もあるだろうけれど、むしろ地味なほうが覚えられやすい気がする

というわけで超地味な私は店員に覚えられているらしいけれど
こちらは店員の見分けがつかない。
みんな流行りの可愛い系の化粧と同じような前髪の形、
横で結んだ髪形に茶髪に流行の服装、
名刺もらっても名札付いていてもだれと話していたんだか毎回さっぱり分からない。
説明が必要な店なんだけどどこまで何を説明したのか分からなくて困る。
唯一黒髪でショートカットの人だけ覚えた。接客されてないけど。
874名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:18:27 0
でもこのチラ裏だけは同じコタツに入ってる安心感あるw家庭板なのにw
875名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:19:45 0
>>874
同意。
たまにキツイテンションのひと来るけど、ここの人スルースキル高いしw
876名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:19:54 0
寒いけどホコホコしてるイメージを想像するんだ!
手がかじかんでるけどポカポカの部屋をイメージしろ!!
でもさむいお
877名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:20:10 0
>>866
虚偽記載ktkr
878名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:24:28 0
でっかいコタツでみんなミカン食べながら、しゃべってて
たまに異常に足臭い人が入ってくるイメージ。
しかも「私足臭いでしょ!」ってアピってくるけど、スルーされて出てくイメージ。
879名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:26:06 0
>>877
何かね、自分ことだけならいいけど実家がしたことに対することだから…
どう表現していいのかわからないけど悲しくて腹が立って脱力するよ。
まぁ、上下関係で最階位扱いなんだろうけど。
あからさますぎてグウの根も出ないよ…。
880名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:26:48 O
脱衣所がおもいっっっきり所帯じみてるというか生活感まるだしでやだーー
どうにかなんないのかな。トップ(洗剤)とかの箱そのままで置いてあるしw
みんなかわいい容器に入れ替えたりしてるんだろか…

洗剤類は食器とちがって「シリーズで揃えて統一感♪」とか関係ないし。
バスタオルが掛かってるやつとかもかわいくね〜〜〜
優秀な洗剤もパッケージかわいくね〜〜なんとかしないとな。

と思い一年が経つ
881名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:29:12 0
>>880
脱衣所に収納を設けて、みんな入れちゃえば良いのよー
カラーボックスに籐入れておけば、取り敢えずスッキリするわよ。
882名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:32:30 0
とってもいい人だなぁ〜と思う人で、頭もいいし、優しいし、
実際に人のために行動もしてくれるし…なんだけど、唯一
話題のTPOがわからないという知人がいる。
どんなときでも、誰が主役の集まりでも、自分ちの話しかしない。
人の話きかない。
自分ちの子供の話、旦那の話、老後の計画。
ひとこと「お宅のお嬢さん、きれいですね」といわれると「そうなんです。
でも前はもっともっときれいだったんですよぉ〜」と満面の笑みで。
話題変えても変えても、変えた話題を捻じ曲げて自分ちの話と結び付ける。
必ず彼女がしゃべってる。
相手がどの人でもしゃべってる。
こっちはけっこう身近にいるもんだから、毎回同じ話を聞いているだけになる。
口を挟もうと試みてもダメ。一度頭にきて「いいかげんにして!」を言おうと決意してたけど
とうとうそれすらも言えないほどだった。
なんなんだろう…???
883名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:33:07 0
嫉妬乙の吐き出し


を書いたが、個人が特定されそうなので削除した
はぁ
884名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:33:54 0
粉洗剤ならディズニーのポップコーンバケツが便利
液体ならDAISOのプッシュボトルが楽 1
885名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:34:10 O
〜だわ。〜わよ。って
リアルでも使う?

今まで使ってる人ひとりだけみたことある
886名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:34:56 0
>>884
ほー 良い事知った。
大昔に買って埃を被っているポップコーンバケツがあるわ。
早速やってみよう。ありがとう
887名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:35:25 0
>>885
え?
女性なら普通でしょ?
888名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:36:03 0
〜だわ

は使う気がする
「あ、それ私のだわ」みたいな
時と場所と相手によりけりだけど
889名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:36:15 O
ポップコーンバケツ案ありがとう。
残量がみえて便利かも。

いつも箱あけてからあ〜そうだった在庫室から持ってきとかなきゃってなる
890名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:36:18 0
歳いったら自然とそういう口調になると、思ってる。
今はそんな口調じゃない。
891名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:37:56 0
ちなみにポップコーンバケツにギリギリ2箱入るよ(我が家はスティッチ) 
892名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:38:21 O
>>888それはちょっとちがくてw
語尾あがる感じの〜わ
893名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:40:11 O
なんか移し替え不可能な、水のり系の洗剤がちょっとのことでパタパタ倒れて苛つくw
894名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:41:40 0
そんなときはブックスタンド
895名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:42:29 0
うちはホーローのキティちゃんの洗濯洗剤用ケースだお
896名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:42:38 0
>>892
東京出身の人は使うんじゃない?
私は大阪出身なんだけど東京出身の母がそういう口調だったもん。
歳を取るにつれて母の口調が移って来た。
897名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:43:10 0
ちょっと深さのある入れ物に重しになるものを入れて
そこへポイポイ放り込むとか
898名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:44:29 0
本日旦那は仕事の都合で義実家泊まり
夕飯宅配にしようか激しく悩む・・・

食費を一週間単位で遣り繰りしてるので木曜までお金ない
でももう我慢出来ないお!へそくりから出して一人パーリィしたいお!

とりあえずお茶漬け食べて空腹を落ち着かせてから考えるか
899名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:45:41 0
パルミジャーノレッジャーノが美味しい
でかい塊があるので、それを包丁でちょっぴり削って食べてる
900名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:45:52 0
>>898
ええやん
宅配頼んで楽しちゃえw
普段がんばってんでしょ?
901名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:46:06 0
空腹時はまともな考えに至らないから、それが正解だと思うよw
902名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:46:46 0
ピザお願いします
903名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:47:01 O
>>896自分も東京です

〜わ って語尾はその昔「言葉の乱れだ」「下品」って騒がれたから
東京のもともとの方言じゃないよ
いうなら当時の若者言葉
「ちょりーっす」みたいなもん
904名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:47:52 O
トマトに塩かけてむしゃむしゃ食べたい。
ついでにスイカに塩かけなくていいからむしゃむしゃ食べたい。
905名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:48:03 0
誰がデブじゃ!
906名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:48:38 0
それがデジャヴ
907名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:49:03 0
新弟子検査はお済みですか?
908名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:50:00 0
>>903
母もいいとこの出身じゃないけど、「〜だよ。」「〜だよね。」は乱れた言葉だと言ってたから
時代の価値観があるかもね。
よくわかりましぇーん。
909名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:50:20 0
すいません
頭にシリコン入れるので待ってください
910名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:51:07 0
梅酒部屋で待ってるよ 
911名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:51:40 O
てよだわ言葉ね。
〜てよ
〜だわ

お蝶ふじん
912名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:52:02 0
903達の言ってる〜わって「あっそうだわ 〜しなくっちゃ」とかの「わ」?
913名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:52:06 0
914名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:53:33 P
やりたいことノート作らなくちゃなあ
フラグ立てちゃうと折れそうで怖いんだがw
でもとりあえずディズニーランドに行ってポップコーンバケツとやらを手に入れる、と書こう
あと東京タワーにのぼるんだ、蝋人形館ってまだあるのかな?
915名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:56:14 0
カレーポップコーンおいちいよ アドベンチャーランドにワゴンあるよ
916名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:56:43 O
ドロンジョたち、「きょ〜うもまった〜声だけね」のあと、なんて言ってるの?
917名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:57:56 0
ceui だったけど
918名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:57:56 O
ココナッツが好きだったのに超人気なかったようでなくなっつた>ポップコーン
919名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:58:58 0
クリームソーダ味も廃盤
920名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:59:32 0
>916
シラーーーーーケ
921名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 16:59:50 O
毎日マツコデラックスが出ればいいのに
火曜日が一番無難でつまらん
922名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:00:29 O
920まじで
923名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:00:32 0
接骨院系ばっかり近所にできる
あまりにも多すぎるよ
924名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:01:25 0
無視すんな!!!!!!!!!!!
925名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:02:36 0
>922
「ドロンボーのシラーケ」という曲名なのよ
926名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:03:53 O
チョーーーッキって聞こえてた
927名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:05:11 0
お茶漬けわずか10分で完食
だめだ我慢出来ない!もの足りない!

こちとら一歳児持ちの妊婦。最後に秘密のパーリィしたのは10月。
外食はおろかコンビニ・マック・カフェ・パン屋etcなど月に一度行くか行かないか・・・

うん。これは電話していいな、ピッポッパ

ケンタッキー・ガスト・ピザ?
ケンタのピターラビット欲しい・・・どうしようかな?
旦那にバレルといろいろうるさいから一人で食べるけどなにを頼もうか・・・
928名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:06:44 0
うざいなーいちいち書くなよ自分で決めろよ
929名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:06:52 0
クワガタは冬眠中だよ。
930名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:08:24 O
キャラメルポップコーンは日本の会社の方がうまい
アメリカのはもはや飴化してる
931名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:08:47 0
だってここはチラウラ
932名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:09:33 0
フィルター掃除したらゾボボボーと勢いがとても良くなったぞ
933名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:09:39 0
いちいち書かなくても良いことを、ここに書き込まずして何を書きこむんだw
934名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:09:41 0
フリトレーは神
935名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:09:59 0
ピザハットなら今日はハットの日で半額だよ!
お持ち帰りのみだけど
936名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:10:29 0
誘いうけが嫌いなんだよ ほっとけよ
937名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:10:58 0
マジでかっ でも近くにあるのはドミノだ
938名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:11:42 0
パーリィって何?
939名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:12:50 0
バサラの政宗の口癖『レッツパーリー』 
940名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:12:59 0



    まもなく950 ご注意ください

941名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:13:08 0
あなたひょっとして田舎に住んでるのかしら?
942名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:13:32 P
TDLのポップコーンっていろんな味があるのか、勉強になった
ディズニー好きでもないし修学旅行で一度行ったきりでよくわかんないんだ
でもすぐ行けるわけじゃないからとりあえず今日は家でポップコーンを作ろうと思うw
バターと砂糖でキャラメルポップコーン風にしてばりばり食べよう
943名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:13:32 0
踏まねぇよ
944名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:13:52 0
あらヤダ
945名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:14:09 O
しめじ 冷蔵庫にずっとあるけどずっとしおれない
しおれないから捨てられないけどなんか使うのも怖くなってきた

しめじって……長持ち?
946名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:14:16 0
903達の言ってる〜わって「あっそうだわ 〜しなくっちゃ」とかの「わ」?
947名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:15:27 0
ポップコーンだけで10種類以上あるはず
自分はシーのブラックペッパー味が好き
948名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:15:43 0
950!!
949名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:16:52 0
↓ガンバ
950名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:21:29 0
ポップコーンってずっと食べてないな。
951名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:21:45 P
大阪



ちょっと待っててやー
952名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:22:30 0
テンプレを用意してあげたわよ


■□■□チラシの裏 249枚目□■□■

聞いて欲しいスレがただ聞いて欲しいでは許されないスレになっている。
もうこれはチラシの裏に書き殴るしかない。
チラシの裏の落書きなら文句つけようがないだろ。

基本的にレス無用。好きなだけ書きなぐってくれ。

次スレは>>950さんが立ててください。
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意ってことで。

実況厳禁。

グロ・下・夜の夫婦生活などの話は前置きをお願いします。
細かい事は気にしない。

シモはシモ専用スレがあるので出来ればそちらへ。
■□■□チラシの裏 シモ専用 1枚目□■□■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1252378403/

前スレ
■□■□チラシの裏 248枚目□■□■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1260025033/
953名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:22:30 P
あうあう

>>950ヨロ
954名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:23:31 0
>>945
よっく見ると、カビが生えているから食べられない
955名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:24:03 0
まぁなぁぶぅ〜
956名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:25:12 0
なんでそんなキツイこといわれなきゃいけないんだ。
なに書いてもいいんでしょ。
957名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:27:21 0
カリカリしなさんな
958名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:27:44 O
ちょっと来ないうちに二枚も消費されてた
このスレももう終わりそうだし
早い早いおそろしあ
959名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:27:56 0
ちょっと叩かれててワロタw
ごめんよチラ裏だからこそ他の人に聞くようなレスしないほうがいいかと思ったんだ
結果誘いうけみたいになっちゃったけど・・・スマソ

960名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:28:01 0
>>956
煽るやつはそうやってレスして欲しいだけなんだからスルー推奨
961名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:28:10 0
はいテンプレ952ね。
立てるね。
962名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:29:06 0
ツンデレなんだから仕方ないでしょ
963名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:33:22 0
今日はPTAの集まりだった。
はー疲れた。
なんで女同士ってあんな水面下(実際には丸見えなのでやっかい)で
ピリピリばとるやってるんだろ。女力が低い自分にはしんどい。
役員に一人でも男性がいたら違いそうなんだけどなあ。
964名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:36:04 O
実際には「女同士のバトル」とか「派閥」みたいなの職場でも生活でも感じたことない
都市伝説化してた。気づかないだけならそれもまた楽でいいか…
965名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:37:30 0
>>962
乙!!
966名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:38:06 O
独身中年不細工めがねはもはやストーカーだな
こちらの動きがいつもと違うと気付けばいつもより早く帰ってくるし
そんなことわかる自分も
ストーカーか?w
いやしかし夜中に意味のない戸の開け閉めを数分ごとに永遠にやられてうるさくて眠れんし困ったわ
飲酒運転事故する人はやっぱりどこか変、要注意人物だわ
気持ち悪い〜
967名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:39:29 O
産科で買える「腹帯」って一応処方せんみたいな扱い??
あとから複数枚とか買えないかな


近所にこういうの売ってる店がなくて…ガードルや腹巻きみたいなのより
手ぬぐい素材のがよくて。
968名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:40:24 0
これあちこちで見る気がするんだが、
969名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:41:16 0
ネットにないかな?腹帯
産科とかのほうが安いのかな?
970名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:41:31 0
おなじくブロッコリーが一ヶ月変化なしで冷蔵庫にあった
旦那がコレ食べるの怖い・・と言ったので捨てたが長持ちするんだな意外と
971名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:43:34 O
産科だと700円でした!
ネットでみたのは1260+送料

あと病院のは「寿」のプリント?染め?が渋いw
真ん中に来るように工夫して夫に見せて自慢してるw
972名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:45:37 0
ご飯まだ?
973名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:47:02 0
903達の言ってる〜わって「あっそうだわ 〜しなくっちゃ」とかの「わ」?


974名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:49:11 0
おお!そしたら産科のが良さそうだね
私は腹帯類は苦しくて全滅orz
臨月までてきとーな毛糸の腹巻だけしてたな
975名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:49:45 0
またこの話かー
976名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:50:43 0
ココハチラウラ
977名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:52:22 0
ココハチラミセ
978名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:53:20 O
ミッツマングローブさんとマツコデラックスさんて仲よいのかな〜
979名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:55:06 0
人肌脱げって事なの?
980名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:55:24 0
シンスレまだぁ〜
981名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:55:59 O
西松屋とかに売ってるよ腹帯
寿がついてたかどうかはわからんがw
赤ちゃん用品扱ってるとこにある

あと病院の売店とかにもありそう…
982名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:57:25 0
ちょっとたてに行ってみる。
まっててくだしあ
983名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 17:57:50 0
961まだぁ?
984名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 18:00:22 0
たったよー
■□■□チラシの裏 249枚目□■□■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1260262755/
985名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 18:03:13 0
>>978
徳光Jrに聞くとか
986名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 18:03:30 0
乙ですたい
987名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 18:05:11 0
オツでし
988名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 18:06:52 0
kotokoはええ歌うたうなぁ好きやわぁ
989名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 18:09:21 0
>>978
ミッツが5時夢中の合間にCMしてる御節の売れ行きが悪いのを心配して、
「買ってあげて」とか言ってたよ。
990名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 18:10:02 0
>>984
乙ですた
991名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 18:13:07 0
やばいっ 体からバターのかほりがするっ
992名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 18:13:53 0
ちちんぷいぷい観たかったよ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
関東じゃ観れないよー
993名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 18:17:03 0
おみかんでも食べようかしら
994名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 18:18:00 0
>>984
乙だお

灯油屋の回り売りのトラック、運転乱暴すぎ。
こなゆきこんこん〜♪とかおだやかな音出しながら、コーナーを
ぐぃぃぃぃぃいいいんって回るなw
おっちゃん轢きそうだったじゃねーか馬鹿
995名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 18:19:29 0
パリパリのたい焼き食べたいね
996名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 18:21:02 0
赤ちゃん用品の店とか呉服屋さんとか
あとは手芸店で見かけた>>腹帯
神社で売ってる?時もある。
997名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 18:21:32 O
そう、あのおせちの件で、この2人は仲良いのかなと。

前は、は二丁目系がみんな仲良いと思わないで!とおこってたから
998名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 18:22:07 0
好きなバンドが活動休止になった。
寂しい反面、ファン同士のゴタゴタからやっと離れられると思うとホッとする。
最近気に入っているバンドのライブでは絶対に知り合いを作らないと決めた。
リスクに対してメリットが少なすぎる。
999名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 18:22:32 0
999
1000名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 18:22:53 0
>>992
キーホールテレビで見れない?
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎