アニメや児童文学を妻・母・嫁の立場で検証するスレ26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
アニメ、漫画、ゲーム、児童文学などの、いわゆる子供向けメディアの内容を
家庭人の立場から冷静に、または熱く突っ込むスレです。
スレタイは“妻・母・嫁”となっていますが、男性が“夫・父・婿”の立場として
意見を書くのは歓迎です。

対象は古い作品でも、最近の作品でもオールOK。
あまりにもマイナーそうなものは、簡単なあらすじ紹介や
作品に関するサイトを案内するなどしてもらえればベストです。

作品対象年齢は問いませんし、たまに脱線して子供向けではない作品の
話題を振るのも禁止ではありませんが、あくまでも常識の範囲内でお願いします。
また、あまりにもマニアックすぎて不快感を表す人が多いと予想される話題(やおい等)は
ご遠慮ください。

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1250662167/
2名無しさん@HOME:2009/11/21(土) 00:16:00 0
>>1さん乙!
3名無しさん@HOME:2009/11/21(土) 09:59:52 0
1乙
4名無しさん@HOME:2009/11/21(土) 13:53:41 0
         /  /     /
       /   .       /
     .     ./       .
        /       /   3ゲットロボJr.だったよ

 , - ―ゝ、\.,_      .   自動で3ゲットしてくれたすごいやつだったよ
..(`ー´⌒ヽi,ト- 、` 、
 `ー―´^| |`ヽ、 ヽ_ )
      | |  `ー-´
      i |
      | !)
,,, ,.. ,..,,./..,ノ ヽ,,..,.▲ ..,. .,..,. . . ,. ,.,,. .,
 '' △  ''' ' '' '皿'
5名無しさん@HOME:2009/11/21(土) 17:44:27 0
まてまて、もうJr.壊れちゃったの!?
6名無しさん@HOME:2009/11/22(日) 15:29:21 0
ちょwww早すぎwww
7名無しさん@HOME:2009/11/22(日) 16:37:46 0
     _ _/|
  rー-'´    !
  ヽ   _,  r ミ
   `彡 __,xノ゙ヽ
    |      ヽ
    l      ヽ
ねこだよ
サンマとかを食べてくれるすごいやつだよ
8名無しさん@HOME:2009/11/22(日) 16:47:42 0
うちの子は食べないぞ。
人間は安心して食事ができる。
9名無しさん@HOME:2009/11/22(日) 16:53:41 0
前スレで、あだちが金に汚いって話がちらっと出てましたが、
すみませんがソースぐぐるヒントワードだけでも教えていただけませんか。
自分が記憶してるのは、満喫反対!!と行動起こしてるぐらいで。

満喫で試しに読んで、改めて買ってくれる人もいるかもしれないのにな。
10名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 01:39:25 0
普通の雑誌に連載されてるけど
こどものじかん
って頭おかしいな。
11名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 20:38:05 O
名作劇場レ・ミゼラブル
主人公コゼットの母親、ファンティーヌの30分での変貌
子供への送金のために前歯を売ったり、売春したりするシーンはさすがにカットされてました
12名無しさん@HOME:2009/11/24(火) 19:38:40 0
>>10
私もそう感じた。
普通とはちょっと違う雑誌で連載の「こどもの時間」(後藤昌)のほうが
まだマシと思えるくらい。
13名無しさん@HOME:2009/11/25(水) 13:57:46 0
私屋さん、ねこまんがはよかったんだがなー。
14名無しさん@HOME:2009/11/26(木) 07:10:49 O
前スレでメジャーの話題が出てたけど、私も主人公の母親が生理的に駄目なんだよね
主人公父の後妻(正確には違うけど)、それなりに大きい子引き取るまでは別にいいんだけど
後に結婚した相手が父の親友でしょ?
頭では理解もできるんだけど世界が狭すぎて気持ち悪い…
15名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 16:04:18 0
>>10
コミックハイが普通の雑誌だと思える感性の方が特殊だぞw
16名無しさん@HOME:2009/11/28(土) 02:15:13 0
「一年生になっちゃったら」も相当だ。
17名無しさん@HOME:2009/11/28(土) 07:41:41 0
>>16
実際にやっちゃったらやられた方が発狂して自殺しちゃいそうな設定が引っかかって
どうしてもフィクションと割り切って楽しめないような話だよね。
18名無しさん@HOME:2009/11/28(土) 16:03:22 0
アニメのらんま1/2を見てたら、
じいさんが日課のように下着泥棒をしてて、
家族も半ば放置していた。
〆方も「このエロジジイ!」的なもので・・・・

あれは犯罪だと思う。なぜ逮捕されない。
19739:2009/11/28(土) 18:19:29 0
>>18
あの下着収集したりお触りしてるところが身近なリアルっぽくてすごく気持ちが悪い。
あれなら婦女暴行とかでガッツリやられるほうがまだマシ?かも;;
20名無しさん@HOME:2009/11/28(土) 21:08:55 0
おまえら子供に読ませたい絵本って一つぐらいはあるよね? 『ゆきがやんだら』米紙「最良の10冊」に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259394319/
2110:2009/11/29(日) 17:24:32 0
>>12
ねー
何かものすごく異常な漫画と思う
>>15
いや対象年齢的な問題でw
22名無しさん@HOME:2009/12/03(木) 00:17:56 0
463 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 12:12:08 ID:HMVsfhvq
178 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2007/11/08(木) 12:42:25 ID:???
新金星を狙え!
♪泣きたい時は土俵で泣けと
親方は 親方は教えてくれた
つまづいても ぶちかまされても
私には見える 国技館の光が
上手だし投げ この一番に賭けた
得意の前みつ 私の青春ガブリ寄り 誰にも負けはしない
ああ熱い熱い情熱だけは厚い厚いぜい肉だけは


464 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 20:26:17 ID:dF3o/ojX
>>463
これなんかの替え歌?


465 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 20:54:27 ID:RWlNe9Wd
今、私は、ジェネレーションギャップを猛烈に感じています。
23名無しさん@HOME:2009/12/03(木) 10:03:48 0
そうそうジェネレーションギャップだよね
やっぱ旧作の方がしっくりくるよ
♪土俵では 誰でも 誰でも独りきり〜
 私の愛も 私の苦しみも
 誰もわかってくれない
24名無しさん@HOME:2009/12/03(木) 20:45:54 0
苦しくったって♪ 悲しくったって♪ 土俵の上では平気なの♪
25名無しさん@HOME:2009/12/05(土) 11:35:40 0
張り手が〜♪うなると〜♪胸がはずむわ〜♪
26名無しさん@HOME:2009/12/05(土) 21:02:49 0
>>25
そこではずむのは、胸ではなく肉かと。
27名無しさん@HOME:2009/12/05(土) 22:38:04 0
でも、お相撲さんってば結構豊満な胸の持ち主が多いしw
28名無しさん@HOME:2009/12/06(日) 13:33:25 0
胸肉か!!
29名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 10:14:49 O
夕焼けの国技館で
折れたかわいそうなまわしをみたわ
30名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 12:04:38 0
豚切るよ

久しぶりに「トーマの心臓」を読み返してたら、エーリク母のダメっぷりにドン引きした。
恋愛体質というかなんというか、息子の家庭教師に手を出したり、「恋多き女」にもほどがある。
エーリクのことを神経質な子供だと思ってたけど、ああいう母親ひとりに育てられてたら
少しくらいエキセントリックでも無理ないわ。
エーリクももう少し成長したら、母親を軽蔑したりしてたような気がする。
31名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:09:22 0
トーマの心臓かあ。長いこと読んでなくて記憶だけで書くけど
エーリク母はいわゆる天然なんだろうと思う。
美人で考えなしでやりたいことだけやる、でも憎めないみたいな。
そしてエーリクにもその気質は(少し)受け継がれてる。
そういう考えなしの天然がなければ、
凝り固まったユーリの心は溶かせなかったような。
ほら、大人びて理が勝ってるようなオスカーじゃダメだったんだし。
そういう意味の前フリ?なんじゃないかな。
32名無しさん@HOME:2009/12/07(月) 14:30:51 0
シュロッターベッツのオスカーよー!!
という言葉遊びを漫研友達とよくしたなあ
未だにその子たちと会って「シュロッターベッツの」って誰かが言うと
全員で「オスカーよー」とつぶやいてにっこり
泣いてしまうくらいいい思い出だ

あたしんちの漫画家さんの漫研時代のおまけ漫画も泣いた泣いた
もう年だな
33名無しさん@HOME:2009/12/10(木) 20:27:38 0
>>9
漫喫の書籍使用料払う払わないは決着したんだっけ?
漫画界全体の問題だと思うけど、あだちくらい売れててネームバリューある漫画家が矢面に立って
行動しないことには注目されにくいというのもあるかも

個人的には、購入のお試しで漫喫行くより、買うのに金も場所も足りない長編漫画読む目的で
行く方がやはり多いかな
利用料に幾許か上乗せされてもいいんだけど、その金が読んだ本の作者本人に行くシステムを作るのは
難しそうだなぁ
34名無しさん@HOME:2009/12/10(木) 21:59:20 0
都会の漫喫は安いが、田舎の漫喫は料金が高い。
じっくり読む人なら、ブックオフで100円本買ってきて読み捨てる方が安いほどに
高い。
35名無しさん@HOME:2009/12/10(木) 22:02:11 0
へー知らなかった。そんなに高いんだ・・。
36名無しさん@HOME:2009/12/11(金) 09:42:38 0
私なんか漫画読むのがすごく遅い
(デスノートなんて一冊読むのに一時間くらいかかったww)
好きだなと思う箇所は何度も読んでどきどきするのが楽しいから
満喫はだめだ
まっったく元取れない
37名無しさん@HOME:2009/12/11(金) 10:24:58 0
自分もじっくり読むタイプなので、漫喫はつらい
どちらかと言うとコミックレンタルの方がいい
ただ、昔の貸本屋ほど店舗ないのが悩みかなw
宅配レンタルは、いい!これは便利!と思ったけど
支払いがクレカというあたりでつまずいたw
38名無しさん@HOME:2009/12/11(金) 20:01:32 0
近所にレンタルビデオ併設の貸しコミックあったけど潰れちゃった。
システム変わって借りにくくなって足遠のいてたら閉店の
お知らせ届いてがっかりした。

39名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 15:38:22 0
ワンピースという漫画がすごく評判なので読んでみたいけど
漫喫に行くか古本をネットで買うか迷うなw
40名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 16:37:04 0
>>39
長編マンガにありがちだけど、だんだん話がマンネリになって
何の話だかわからなくなってくるので満喫がいいと思うよ
41名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 23:04:35 0
自分も満喫である程度読み進めるといいと思うよ
なんか従来のファンでも?となる展開とか出てきてるらしいし
42名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 02:19:05 0
最初の20巻読んだ後、中略して50巻あたりから読むのオススメ
全く支障なしw
うちは夫が全巻揃えてるけど真ん中あたりの巻はほんとダラダラで
つまらなくなる一方だったよ
最近また持ち直したけど
43名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 08:46:03 0
ビビ王女と別れて2、3巻でつまんなくなって脱落して売っ払ったんだけど
持ち直してるんならまた読もうかなあ
職場でロビンがどうとやらの話で超感動した!という人がいたけど、
その辺りは>>42のダラダラ期にあたるの?
うーむ。
44名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 09:55:11 0
>>43
そこは個人的には持ち直し期にカウントしている

自分にとってダラダラ期は空島編だな
雑誌で読んでたのでさっぱり分からず、単行本でまとめ読みして
ようやく面白さが分かったよ
空島編は解決部分だけ読めば充分な気がするw
45名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 10:32:31 0
30冊分も支障なしなんだwすごい漫画だ
最初の20巻ほどで挫折してしまったけど…鳥頭なので長い話は無理
46名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 12:45:44 0
グランドライン入ってアラバスタまではきっちり読める。
アラバスタ以降空島は過去編のみいいので流し読みでおk
空島から帰った後はウォーターセブンまで飛ばしておk
ウォーターセブン以降はシャボンディ諸島あたりまで流し読みでおk
麦わら一味が離散りたあたりからまた面白いのでその辺りからはまたきっちり読めると思う。
巻数でいえば21,2巻辺りから50巻まで流しても大丈夫w
ただ、キャラが膨大なのでどのキャラがどういうやつか覚えておかないとあとで困ることになる。
47名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 20:06:36 0
ドラゴンボール改のテンポのよさが気持ちいい
48名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 21:18:36 0
作者もなー…いい加減他の話書きたくなって、途中でずれまくってるんだと思うなー

今はエース兄ちゃんが助かるかどうかハラハラだ。
ジャンプなので死んじゃっても生き返りそうで怖いんだが。(じいちゃんがこっそり助けたりとか)
49名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 06:30:03 0
もうハンターハンターは売っちゃっていいかな
50名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 11:56:59 0
らめえ!そんな言葉聞くとガラスの仮面とかも売りたくなってくるw・・・はやく闇の末裔の都築じゃなくて続きがよみたいのさ
51名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 12:00:31 0
あきらめたらそこで試合は終了ですよと
52名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 15:06:08 0
先生、続きが読みたいです…
53名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 20:33:36 0
続き…十二国記…というのはもはや禁句
54名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 20:40:39 0
続きが読んでみたら大したことなかったのはハリーポッターだが

十二国記は…作者って今、何やってんだ?
55名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 20:59:15 0
>>54
昨年、今年と雑誌に十二国記の短編を書いて、
読者を束の間喜ばせ、新刊が出るんじゃないかと夢を見させている。

ハリポタは3巻までは良かった。
あとはどんどん今まで本を書いたことない人の書く物語になってたね。
56名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 23:29:41 0
>>48
ジャンプって、延々引っ張りまくって長期連載した挙句に、それ一作だけで作者燃え尽きあぼ〜んって
のがパターンだからなぁ。

で、ずーっと経って、週刊プレイボーイで再利用。
57名無しさん@HOME:2009/12/16(水) 01:12:00 0
尾田はワンピースだけでもういいよ
本人もそのつもりなんじゃない?
58名無しさん@HOME:2009/12/17(木) 11:15:43 0
ライフワークですねw
コータロー状態
59名無しさん@HOME:2009/12/17(木) 11:19:53 0
ワンピ以外にも描きたいネタがありそうだけど
あそこまで爆発的なヒットは、かなり難しいだろうね

ヒット作の次もヒットさせたのって、しかも同じ雑誌でというのは
鳥山明くらいかな?
60名無しさん@HOME:2009/12/17(木) 13:17:32 0
最近のは読んでないからわからないけど、もっといるんじゃないかな?
昔だと車田正美とか、北条司とか
北条はキャッツアイとシティハンターで2作続けてアニメ化もしてる
もうちょっと新しいところで、
桂正和、徳弘正也、森田まさのりも2連続ヒット
休載多いけれど、富樫は3連続ヒットだと思う(幽白、レベルE、H×H)

61名無しさん@HOME:2009/12/17(木) 14:21:35 0
昔は良かったなあ・・・とおもうのはおばあちゃんになったから?
62名無しさん@HOME:2009/12/18(金) 15:30:01 0
少年向け作家ばっかりだから含めていいのかわからんけど、
クランプもそうだね(同じ雑誌で二回ヒット)
レイアース→さくら
絵柄がぜんぜん違うので最初メイン作画家が変わったのかと思ったんだ…。
63名無しさん@HOME:2009/12/18(金) 16:07:07 P
クランプはマーケティングと掲載誌や作風に合わせて絵質を変えるのはプロ、
というか意欲的だなーと思った。

今では「名前も稼ぎもそれなりに手にしたので、ガツガツ〆切り守るよりも遊びを優先する(意訳)」
と目次に名前があっても休載するような富樫化したが。
64名無しさん@HOME:2009/12/19(土) 10:01:36 0
自分は痛くも痒くもないが>冨樫化

ただ、待ってるファンはいるわけだから、無責任と言えば無責任
親が死んでも〆切りの為に帰れなかったマンガ家もいるし
本人の病気や事故以外での休載はなんだかなぁと思う
65名無しさん@HOME:2009/12/19(土) 15:58:56 0
赤松さんみたいに計画的な休載ならいいんだけどなw
66名無しさん@HOME:2009/12/20(日) 20:23:13 0
改めて高橋留美子の偉大さを感じるな。
67名無しさん@HOME:2009/12/21(月) 00:40:04 P
漫画家としてのプロ意識は本物だよね、と肯定した上で。

うる星の藤波親子や、らんまの乱真親子はギャグとして読んでたけど、
今やってるりんねの赤貧に喘ぐ息子のなけなしの金を奪って
女遊びや贅沢三昧にほうける父親を見て全く笑えないのは
自分が年取ったからかなぁ。
68名無しさん@HOME:2009/12/21(月) 08:16:46 0
魅惑の黒毛和牛食い放題のためなら、たとえそれがりんねの金でもイイ。
69名無しさん@HOME:2009/12/21(月) 10:57:57 0
自分が大人になると、昔笑っていたギャグが
つらく感じて笑えなくなるというのはあるけど
作家はどうなんだろうね
子供持ったら子供を虐待するネタが描けなくなったりとか
むしろ却ってリアリティが出るから描くようになるとか
70名無しさん@HOME:2009/12/21(月) 12:51:21 0
今週のあたしンち(新聞連載の漫画の方ね)が全然笑えず
むしろムカついて腹が立ってしょうがなかった
漫画家が編集さんに「お子さんにどうぞ」といってアドベントカレンダーをもらうんだけど
夜中に原稿やってて小腹がすいてしまいアドベントカレンダーを全部開けて
中のチョコを全部食っちまったという話
71名無しさん@HOME:2009/12/21(月) 12:55:58 0
↑ごめん途中で書き込んじゃった しかもあげちゃった

(続き)
ここは漫画家のだらしなさとか周囲が呆れているさまとかを笑うところなんだろうけど
アドベントカレンダーの意味を全然理解していない漫画家になんか無性に腹が立ったんだよ
(しかも「子供と一緒に楽しむよ」と自分で言っておいてこのザマ)

以前セコケチスレでセコケチ母子に押し掛けられた挙句
アドベントカレンダーを全部開けられてしまってギャン泣きした子の話読んだから
それで腹が立ったのかもしれないけど
72名無しさん@HOME:2009/12/21(月) 15:04:00 0
読んでないけど些細なことじゃないか
73名無しさん@HOME:2009/12/21(月) 15:37:43 0
ちびまるこのつまらなさに比べたら、ストーリーがあるだけマシ。
落書きみたいな垂れ流し四コマで、どれだけ原稿料もらってるんだろう。
74名無しさん@HOME:2009/12/21(月) 16:40:51 0
子供からしたら子供が我慢できずに食べちゃった、より面白いんだろうねえ
75名無しさん@HOME:2009/12/21(月) 21:26:03 0
この時期になると「クリスマス・キャロル」を読みたくなる。
好きな箇所はクラチット家(スクルージの書記の家族)。
巨大な七面鳥が届いたあの家族の様子が読みたかった・・・・ディケンズのいけず。
76名無しさん@HOME:2009/12/21(月) 22:06:18 0
クリスマスの七面鳥ってホントに美味しいのかいと今では疑問。
77名無しさん@HOME:2009/12/21(月) 23:36:18 0
クリスマスの七面鳥はパーティーのごちそうっていうよりは
日々の糧に感謝します、みたいな意味合いで食べるんじゃなかったっけ
クランベリーソースも開拓時代に荒れ地で収穫できるのがクランベリーしかなくって
それを忘れないため、とかなんとかだったような
78名無しさん@HOME:2009/12/22(火) 05:25:56 0
アドベントカレンダーの話見つけた
ttp://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/pages/577.html
79名無しさん@HOME:2009/12/22(火) 09:20:33 0
新聞連載なんて掲載する方も面白さは期待してないってのわかるんだけどね。
(ネームバリューが欲しいだけで)
あんまりひどいのがあると「どうにかしろよ」って思う。
80名無しさん@HOME:2009/12/22(火) 10:00:15 0
>>70-71
普通に「しょうがねーなーw」て笑って腹は立たなかったよ。
あの描き方だと漫画家の子どもがお土産の存在を知る前に全部食べちゃった感じ
(つまり悲しむ子どもはいない)だったしね。
81名無しさん@HOME:2009/12/22(火) 22:22:39 0
一度に全部開けちゃう時点でDQNだし
こどもはいいけど編集さんに失礼だよあれ
せっかくの海外土産なのに

日本人の宗教観だと
アドベントカレンダーってあまり思い入れない人が多いかな
82名無しさん@HOME:2009/12/22(火) 23:38:36 0
そうなんじゃない?
救世主生誕の日と言うよりは
気前のいい赤い服のじいちゃんがおもちゃくれる日ってイメージが強いもん>クリスマス。
アドベントって、救いの御子の降臨をまちこがれる日々ってことだから
どうにも日本におけるクリスマスの実態とはかけ離れてる気がするよ。
ついでに言わせていただければ
日本のクリスマスって、どう考えても冬至のお祭りというか
サトゥルナリア祭そのまんま復活って感じがしてしょうがないんですが…
83名無しさん@HOME:2009/12/23(水) 08:30:52 0
マジレスすれば、教会の公式見解によると
クリスマス(聖誕祭)はあくまでも救世主生誕を祝う日という位置づけ
イエスが12月25日に生誕したわけではない
むしろ文献ではそうではない証拠がてんこ盛りなのだ
84名無しさん@HOME:2009/12/23(水) 12:47:14 0
天界では今頃、ドッキリ誕生パーティの準備が
たけなわだろうに。
85名無しさん@HOME:2009/12/23(水) 13:14:30 0
まあ冬至の祭りでいい気がする

日本の南瓜食ってゆず湯に入ると言うのも悪かないけど
86名無しさん@HOME:2009/12/23(水) 13:22:43 0
>>84
いえっさがそわそわしてるころだろうね。
ブッダがクリスマスの日、大豆でつくったごちそうってなんだったんだろう。
すごく気になるw
87名無しさん@HOME:2009/12/23(水) 20:58:34 0
>>83
死と再生の象徴として、冬至あたりでよくね?って事で
25日になった、という説もあるらしいよね。

関係ないかもだけどさ、24日を「クリスマス」と定義してる風潮が
最近あるような気がするけど、それって日本で言うと
大晦日のうちから、「あけましておめでとう」って言ってるような
ものなんじゃなかろうか。知らんけど。
88名無しさん@HOME:2009/12/23(水) 21:06:10 0
日没後が一日の始まりとして24日の夜はつまり25日となるんだよね。
89名無しさん@HOME:2009/12/24(木) 07:31:44 0
我が家ではもう23日がクリスマスだよ。
朝、おもちゃを見つけてキャーキャーなんてやってたら保育園に間に合わないし
祖父母と食事しておもちゃ買ってもらう日だ
いい日に生まれてくれて天皇万歳(クリスマスでなくてもいいじゃんね…)
90名無しさん@HOME:2009/12/24(木) 14:19:36 0
日本人なんだから、陛下の誕生日をお祝いするついでにクリスマスでも良いよね。
サンタが来さえすれば、子供としても特に文句は無いだろうし。

若草物語でクリスマスのご馳走をもっと貧しい人に施しましょう、ってのを読んで
お母さん酷いってずっと思ってた。
愛はまず身近な人に捧げたいよ。気高い心や行いを喜び合うより、美味しい物食べる
我が子を見て、自分の心を満たしたい。キリスト的愛なんかどうでも良い。
世俗に塗れて生きてたい。
91名無しさん@HOME:2009/12/24(木) 17:35:36 0
アンデルセンも今日ぐらいは普通の神父さんやりたいんだろうなw
92名無しさん@HOME:2009/12/24(木) 19:28:04 0
若草物語の母酷いはここでもよく出るよね。
おばさんにはタカって当然だと思ってるし。
そのくせ、おばさんの悪口ばかり。
今だったら毒親といわれるだろうな
93名無しさん@HOME:2009/12/24(木) 21:25:25 0
若草物語は子供心に「娘たちが貧乏を嘆いている」でも「女中さんがいる」が
両立しなくて訳ワカメな話でした。
94名無しさん@HOME:2009/12/24(木) 21:29:59 0
昔はどこの国も人件費安かったから。
つか、住まわせて食べさせるだけだったり。
マルクスだってド貧民なのに、女中つかっててしかも孕ませやがったんだよ。
95名無しさん@HOME:2009/12/25(金) 00:39:49 0
クリスマスシーズンになると「ファミリー!」のジョナサンのお母さんが、
「どうして会った事もない赤の他人の誕生日なんて祝わなきゃいけないの?
そういうのはイエス様とその家族で祝うべき事よ」
と言って仕事に行くエピを思い出すよ。
96名無しさん@HOME:2009/12/25(金) 01:26:13 0
>>91
一瞬どのアンデルセンだと思ったがヘルシングだよね?多分。
由美子達が子供の頃クリスマス会やっていたかもと思うと涙が止まらない……
97名無しさん@HOME:2009/12/25(金) 01:55:44 0
若草物語のお父さんは牧師だから、施しをするのは仕方ないね。
劇中で貧しいのも、あくまで昔に比べてだし。
98名無しさん@HOME:2009/12/25(金) 02:39:23 0
あちらさんは「ノブレスオブリッジ」だから
持てる者は持たざる者に施しを、なんだろうね
身内を優先すると軽蔑されるとかそんな感じなのだろうか
99名無しさん@HOME:2009/12/25(金) 03:48:32 0
>>95
そのかわり誕生日にいない父ちゃんの分とかまで
ドカドカプレゼントくれたんだったかな?
100名無しさん@HOME:2009/12/25(金) 11:02:29 0
>>99
「父ちゃんの分」は、本物の父ちゃんからだったお。
101名無しさん@HOME:2009/12/25(金) 11:10:34 0
牧師の娘って設定多いなあ。
若草物語がそうだし、アンの亡父もそうじゃなかったっけ。
ジェーンエアの父親も。ぱっと思いつくだけでもっとありそう。
教養はあるけど貧乏ってのがウケるのかなw
102名無しさん@HOME:2009/12/25(金) 11:16:43 0
アンは両親とも学校の先生じゃなかったっけ
103名無しさん@HOME:2009/12/25(金) 11:19:04 0
あ、そうだったか。ゴメン
104名無しさん@HOME:2009/12/26(土) 17:48:33 0
ポリアンナも牧師の娘だね。BSの名劇でみて最近原作よんでみた。
アニメ子供向けに脚色し過ぎてるのかな?っと思ってたけど、読んでみたら
結構忠実、むしろ押さえ気味。ポリアンナうざすぎw
105名無しさん@HOME:2009/12/26(土) 18:21:25 0
パレアナってマジうざい女だよねー
106名無しさん@HOME:2009/12/26(土) 18:55:40 0
ハイジやアンを発達障害扱いする論を
子供の特性を物語上やや誇張してあるだけなのに。と、
苦々しく思ってたけど、ポリアンナだけは、
あやしいと思ってしまった。
107名無しさん@HOME:2009/12/27(日) 10:48:05 0
ポリアンナ症候群ってのがあるんだっけ
ポジティブシンキングしすぎて、現実逃避して
現実に直面しない症状
108名無しさん@HOME:2009/12/27(日) 13:37:15 O
アンみたいな境遇の子供が、
児玉だの窓に映る自分だの架空の友達を作るのは
珍しいことじゃないらしいよ。
しゃべりまくるのも、持って生まれた想像力、創作力と
注目されたいという思いが合わさったものだろうし。
現実の友達が出来たあとは空想の友達は鳴りを潜めちゃってるしね。
109名無しさん@HOME:2009/12/27(日) 14:16:18 0
ちゃんと卒業できないでそれが行き過ぎちゃうと
「ヤヌスの鏡」みたいなことになっちゃうのかね>架空の友達
110名無しさん@HOME:2009/12/27(日) 14:35:48 P
想像力女子といえば、セーラもアンやポリアンナに張ると思うけど
彼女はあまり発達障害云々で叩かれることはないね。
冒頭でフランス語ペラペラだったり計算力が凄かったりと
「お勉強のできるお嬢さん」の印象が先に就くからかな。

子供心にアンとセーラが対談なんてしようものなら、
どれほどのお花畑ザ・ワールドが広がるかと思ったもんだが。
111名無しさん@HOME:2009/12/27(日) 18:02:18 0
ハイジは発達障害とは思わないな。
調子に乗ってはしゃぐことはあっても、けっこう空気読んでる。
112名無しさん@HOME:2009/12/27(日) 19:38:17 0
アンは歳を取るとともに落ち着いてるし、授業中に騒ぐわけじゃないから無問題なのでは?
113名無しさん@HOME:2009/12/27(日) 19:48:23 0
アンはまだ一般人でしょう。教師が務まるんだからw
・・・マリラならポリアンナも更正できる?
114名無しさん@HOME:2009/12/27(日) 22:40:55 0
我が家では協議の結果、ポリアンナ(私推薦)と生徒諸君のナッキー(旦那推薦)が
二大うざい女に決定しました。
他の候補はアリサ(狭き門)とかシャーロッテ(若きヴェルテル)等でした。
115名無しさん@HOME:2009/12/27(日) 23:06:44 0
発達障害と性格がうざいのは別問題なのでは?
116名無しさん@HOME:2009/12/27(日) 23:12:34 0
>>111
初期のハイジは発達障害ではなく躾が行き届いていない子に思えるよ。
117名無しさん@HOME:2009/12/27(日) 23:37:18 0
アンとかハイジそれからセーラも不幸だったり、
不適切な境遇の改善から精神状態も健全になっていくって感じだね。
ポリアンナは、常にああなのがスゴイ。そしてまわりもマンセーなのが謎。
118名無しさん@HOME:2009/12/28(月) 09:20:33 0
>>116
あいさつはできてるよ
ドイツでも、人にあったときはちゃんと「こんにちは!」って言ってる。
ロッテン的には「いらっしゃいませ」以外は挨拶に非ずだったんだろうが
119名無しさん@HOME:2009/12/28(月) 09:37:15 0
ごきげんようじゃなくて?(ドイツ語にそういう表現あるか知らないけど)
120名無しさん@HOME:2009/12/28(月) 09:47:56 0
>>119
原作とかドイツ語とかは分かりませんが
アニメのハイジではロッテンさんが
躍起になってハイジに「いらっしゃいませ、奥様」と言わせようとしてた。
121名無しさん@HOME:2009/12/28(月) 12:00:05 O
セーラはめちゃくちゃ愛情かけて
育てられた時期があったから、
ちょっと違うような。
ポリアンナも愛情深く育てられたけど
いかんせん貧し過ぎたので
妄想力養い過ぎてああなったのでは。

続編の話だけど
良かった探しやめるとめちゃくちゃ愚痴っぽい女になるんだよね>ポリアンナ
122名無しさん@HOME:2009/12/28(月) 12:15:30 0
秘密の花園のメアリーは、育児放棄っぽい育ち方だったけど
なんかうまくいったよね。
マーサやディコンやその母親がいなければどうなったかわからないけど。
123名無しさん@HOME:2009/12/28(月) 12:59:45 O
メアリーは
もともとかなり聡明な子だったのかも。
あの育てられ方で、
マーサが少ない給金から自分のために縄跳びを買ってくれたのが
どういう意味があるのか思いついたところはすごいよ。
124名無しさん@HOME:2009/12/28(月) 15:37:21 0
あと花園で食べるためのおいしいおやつをディコンママからいただいて
最初は喜んで食べてるだけなんだけど
何人もの子供たちを喰わせていかねばならない未亡人が
自分たちのおやつまで捻出することの苦労にちゃんと思い至って
きちんとお金をディコンに渡したのにも好感持てる。
(渡したのはコリンだったような気もするが)
たまごやおじゃがは近所の気配りで貰ってこれることもあったろうけど
ちょっとの額でも現金が入ってディコンママちょっとは楽できただろうな。

秘密の花園は登場人物がみんな何かを欠いているのに
持っている良い部分でそれを補って成長していくのが本当に良いよね。
125名無しさん@HOME:2009/12/28(月) 18:53:11 0
秘密の花園は好きだ。ご飯のシーンも花園を甦らせるところも、
花園の鍵や扉を見つけるところも。
大人になって映画化されたの観たら脳内イメージが全然違ってて
なんか笑ったが。
126名無しさん@HOME:2009/12/28(月) 22:23:03 0
原作はコリンの奇跡妄想語りがすごくて、いつもそこの部分だけ飛ばし読みw
コリンが健康になったら寄宿学校へ行くのか?とか
メアリーはあのまま、あの邸と庭から出ないのかな等々色々考える。
ディコンは庭師?
127名無しさん@HOME:2009/12/28(月) 22:29:26 0
個人的に小公女や小公子より、秘密の花園の方がダントツに好き。
小公子は読むには読んだけど全然ハマらず興味がなかった。
昔から、己の産んだ息子(男)というものにあんまり期待も夢も掛けてないせいかも。
現実に産んだひとり息子も自分に似て出来悪くて
まったく夢も希望も持ててない母親だわ
orz
128名無しさん@HOME:2009/12/28(月) 22:48:13 0
秘密の花園、わがままだけどどうしてそうなのか、丁寧に描いてて
叱ってくれる大人って必要なんだなーとぼんやり思った。
でも怒られっぱなしの子供にとってはあんまり慰めにならなかったけどw
大人になるともっと身にしみるかもね。また読んでみようかな。
129名無しさん@HOME:2009/12/29(火) 02:16:21 0
少女漫画だけど「狼には気をつけて」
フォレスト君はまさにアレクを叱ってくれる(というか叱る事が可能な)
貴重な大人だよ。
ジャクソンさんもアレクを心から気にかけてくれる数少ない大人の1人だけど、
アレクとは社長と部下の関係でもあって、それは難しいだろう。>叱り役
130名無しさん@HOME:2009/12/29(火) 14:31:05 0
秘密の花園はインドにいた頃のわがままっぷりが面白かった。
131名無しさん@HOME:2009/12/29(火) 15:57:05 0
インドの子供の王様ってマハラジャの事だよね?
132名無しさん@HOME:2010/01/01(金) 23:41:39 0
アゲ
133名無しさん@HOME:2010/01/02(土) 09:16:10 0
亡くなった奥さん側のあったこともない姪だから、実際は他人なんだよね。
大人になって読み返してよく引き取ったと思ったよ。
あのnhkのドラマをもう一度見たいなぁ。
134名無しさん@HOME:2010/01/02(土) 16:27:01 0
他人じゃないだろ、血のつながりが無いってだけで。
135名無しさん@HOME:2010/01/03(日) 07:41:47 0
配偶者以外の血縁のない人なんて、せいぜい知人だろう
136名無しさん@HOME:2010/01/03(日) 14:01:07 0
自分に血の繋がりはないけど、
息子にとっては血縁って感じじゃないかな。
息子の存在隠してたんだから説得力ないかw
まあ大金持ちみたいだから道楽かも。
137名無しさん@HOME:2010/01/04(月) 09:40:55 0
昔の金持ちって遠縁の子を養育してたりするよね
そうすることが当たり前、みたいに
大きな邸宅に、複雑な親戚関係の人たちが大勢で一緒に暮らしてたり
生活に困窮している遠縁の未亡人を老婦人の話し相手として置いていたり

クリスティでもそう言う設定は多かった
138名無しさん@HOME:2010/01/04(月) 21:45:33 0
死んじゃった最愛の奥さんの兄弟の子供で
奥さん側の親戚は、一人も生きていない。
しょうがないから引き取ったというセリフがあったな。
139名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 01:05:25 0
最愛の奥さんの親戚だからというのが一番だろうね。
でも、引き取って結果オーライだったじゃないか。

メアリ達の将来は気になる所。
140名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 06:27:58 0
政略結婚で歳の差あったけど物凄く仲良かったんだっけ?>最愛の奥さん
141名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 11:06:29 0
メアリーの母親がすごい美人だったという描写があるので
その姉妹の嫁も美人だったんじゃないかなー。
なんでそんな美人(仮)が、障害持ちの嫁になったか不思議だけど
やっぱ政略結婚なんかな。
142名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 13:03:39 P
秘密の花園に近いテイストの話で、超美女が障害者の妻っての、他にもなかった?
都会から来た記者だか作家だかと超美女が恋に落ちて悩むんだけど、
結局超美女の夫は実は他人だった、みたいなオチの話があったと思うんだけど…
超美女は主人公じゃなかったような気がする。
なんだっけなぁ…
143名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 14:24:26 0
>>142
秘密の花園は読んでいないんだけど、多分「赤毛のアン」のシリーズだ。夢の家かな。

粗暴な船乗りの夫が、病気かなんかで自分が誰かも分からないような状態で帰ってくる。
孤独で美しい妻が夫の介護をしながら(たしかやや世捨て人のように)暮らしている。
生活のために下宿人を取ったのがその記者だか作家だ(私もどっちか忘れたw)
当時としては画期的な外科手術をしたら回復して、「俺は従兄だ、あいつは死んだ」って。

孤独と絶望と内に秘めた情熱が美しかった。
知り合ったばかりの時のやりとりとか、いつも赤いものを一点だけ身につけるという話とか、切ない。
144名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 18:13:40 0
下宿人は作家だな、近所に住む老船長の昔の話を本にするんだ
その二人の息子とアンの娘が恋に落ちるんだよな
145名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 21:13:16 0
>>143
なんでその美女は夫の顔がわからなかったん?
146名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 21:40:27 0
>>145
母親同士が双子、父親同士は兄弟、の従兄弟同士で
顔がそっくり(+特徴的なオッドアイ)だった、という設定。
147名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 21:41:38 0
>>145
従兄弟と夫がそっくりだったんだよ
何か多少違っても、おかしくなっているせいとしか取られなかったし
それに確か、夫が死んだという知らせを持って行く途中で
夫の身分証かなにかを持っていたんじゃなかったかな
148名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 21:54:44 0
メアリーの両親、仲悪かったのかな。
父親は母親放置?母親は娘を放置?
149名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:01:16 0
実際には死んだ従兄の「妻(レスリー)への手紙」を託されて持っていた。
そのとき酒場でケンカに巻き込まれて頭打って知能に支障、記憶失い
その持っていた手紙のせいで、従兄の妻に連絡が行き、
少し記憶の夫と比べて太っているけど、顔はそっくりだしオッドアイだしってことで
レスリーはその男を連れて帰るしかなかった
カトリックなので離婚も出来ないし、不倫は大罪だから
下宿人の新聞記者に惹かれる自分が許せなくて密かに悩み苦しみ
記者も何も告げずにボストンへ帰る

ちなみにレスリーは16で借金のかたとして馬鹿な母親に
無理やり嫌な男と結婚させられている
死んだ夫は最低のクズだけど従弟は実は結構いい奴だった
従弟には婚約者が田舎にいて、その女の人は結婚せずずっと待っていて
彼は帰りハッピーエンド。
レスリーのところにも記者が帰ってきてハッピーエンド。
めでたし!!
150名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:06:16 0
>>140
>>141
別に政略結婚とかは書いてなかったはず。
せいぜい、
なんであんな障害のある人と結婚?→金目当てかも
と、周りが勘ぐった程度でしょ。
151名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:06:29 0
>>148
父親は大佐だっけ?親の遺産はどうなったのだろう
152名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:10:13 0
>>148
ある意味、ヨーロッパの上流階級のパターンかも
153名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:17:00 0
上流階級の夫婦らしいといえばらしいね。

あの美女の誉れ高い母親が、どんな風にのたうち回って亡くなったのか、
考えると怖いな。夜会など行かずにさっさと避暑地に行っていれば!と
嘆いていた時点ではまだ元気そうだったのに…
154名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:19:07 0
両親の仲は特に悪いとはなかったけど、パーティとかに行ってばかりしてて、娘放置は確か。
実際、保護者がいなくなったから親戚に引き取られたわけだけど、遺産とかなかったのかな。
父親とコリンの母親が兄妹なんだっけ?
クレイブンさんと結婚するくらいだから階級的には上の方のはずだよね。
まあ、財産を継げない二男・三男が軍人になることも多かったから、そのコースだろうか。
155名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:30:39 0
仲睦まじいクレイヴン夫妻はさぞかし周囲に噂されたんだろうなあー
夫からすれば、最愛の妻にあんな亡くなり方されたんじゃたまらないか。
妊娠中だったのもマズかったかもしれない。

メアリー父がコリンの母と兄妹。
コリンとメアリーはいとこ同士。コリンはその関係を気に入ったようだ。
しかし花園に没頭したコリン母、さすがガーデニング本場のレディだけあると
妙に感心したものです。
庭師からすれば女神様だったろう。
156名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:36:45 0
あのまま行くとコリンとメアリーが結婚てのが一番いいのかねえと
昔から思ってるが、実際どうなんだろうな
157名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:46:17 0
コリンとメアリー結婚がクレイヴン家にとって一番収まりが良いだろうね。

跡継ぎコリンはともかく、メアリーの教育を今後どうするのか、母の立場としては
いや母じゃなくても、昔から激しく気になっている・・・・
158名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:48:23 0
ディコンは対象にはならないのか?
159名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:51:39 0
>コリンとメアリーが結婚
昔NHKで流したドラマもそうなっていたっけ。
ナルニアでディゴリーとポリーが結婚しなかったのには、なんで?と思ったもんなぁ。
コリンとメアリーが結婚がいいよね。
160名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:54:12 0
ディコンは身分というか、家柄的にもうまくいかないと思うけど、
なんとなく恋愛対象にならなそうな気がする。
コリンと話すときに何かの引き合いにだして、嫉妬や揉め事の種にはなりそう。

あと、ディコンっていい子すぎて、大人になっているところが想像できない…
161名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 22:57:13 0
>>158
階級的に問題外。

>>157
普通にレディ教育じゃないの。
確か本の段階ではメアリー自身の健康もあって教師はまだだったけど、
そのうちにはって話はあったような。
162名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 23:15:23 0
レディ教育をきわめて大人になったら、超キレイになりそうだ。メアリ。
デビューしたら心酔者が押し寄せ、コリンが嫉妬しまくって決闘、なんてな。

163名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 23:37:26 0
性格も>>123>>124だし、年頃になったらほんと、そうなりそう>心酔者。
家政婦長?にもきれいになってきたって言われていたし。

164名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 23:48:48 0
本気の喧嘩もできるからな。あの二人。
さすがに大人になったら喧嘩は無理かw
165名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 23:53:18 0
早く戦争起こって、あの花園爆破されればいいのに
166名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 23:54:47 0
ちょw
167名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 23:56:28 0
あんな田舎に爆撃はされないと思うが・・・・
168名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 00:05:01 0
多分ディコンだけが戦争行って死ぬんだよね
メアリーとコリンはうふふあははで一生過ごす
イギリスの階級社会はインド並にカースト
169名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 03:36:24 0
階級的にメアリとディコンの結婚はありえないけど
コリンと結婚したメアリがディコンを愛人にするんならアリなんだよね。
案外三人でいつまでも仲良く暮らすのかもしれん。
170名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 03:55:35 0
あーやだやだ
171名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 03:56:10 0
メアリと結婚したコリンがディコンを愛人にするのもありですね
172名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 07:35:03 0
アッー
173名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 08:09:26 0
バカじゃない?ちゃんと読んでるの?
174142:2010/01/08(金) 10:07:37 P
亀失礼
あー、ケンの母ちゃんの話だったか。
昨夜からモヤモヤしてたのがスッキリした。ありがとう。

小2の息子が講談社文庫版のムーミンにはまったみたい。
ムーミンの原作はなんとなくイメージが暗くて、母としてはオススメしたくないが…
175名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 12:04:33 0
ミムラ夫人がおおらか過ぎる件について
176名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 12:45:30 0
おおらかと聞くとあの曲がアレに聞こえるw
177名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 12:47:02 0
・・・ところで芝生に入るな!でスナフキンくけー!となってたけど彼を怒らせないで入れないようにするには芝生を踏まないでと書けばいいのかな?
178名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 13:55:13 0
「秘密の花園」は
子供向けの抄訳しか読んだことないので
今までの流れに乗れたり乗れなかったり…

メアリが両親に放置されて、ばあやっ子だったのは知っている
179名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 14:43:32 0
ばあやというか現地のお手伝いさんで
その土人の事も「ブタ!」とか罵倒してる子だった。
180145:2010/01/08(金) 16:06:36 0
>>146-147
ありがとう
それじゃ間違うね。
人間のオッドアイってまだ実際に見たことない。
昔オッドアイマニアで動物写真集めてました。飼い犬もオッドアイだった。
子供のころ和田信二の漫画で知りました。
181名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 16:46:53 0
>>180
「左の眼の悪魔」だっけ。ものすごく怖かった。
小学生の頃からスケ番刑事とか読んでたけど、今考えると子供にいい漫画じゃないな。
でも子供はそういう、大人が眉をひそめるようなの好きだけど。
182名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 19:40:53 0
メアリはちっともいい子になんかなってない
最後まで傲慢な金持ちの馬鹿女だった
183名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 19:47:44 0
>>182
読んでないな
184名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 20:32:43 0
まったく読んでないねw
185名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 23:50:19 0
しかし、NHKもなんであんなアニメを作ったんだろう。
変なオリジナルキャラを作って、その結果変なストーリーが追加されて。
メアリーの成長を丁寧に描写していけばいいのに。

>>160
>ディコンっていい子すぎて、大人になっているところが想像できない…
昔テレビで見たドラマだと、戦死していたな。
で、コリンとメアリーがディコンを偲んでいたんだけど、
「ディコンは知っていた」というセリフが頭に残っている。
生きるには聡明過ぎたということなんだろう。
186名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 00:36:24 0
>>185
いい人ほど早く死ぬというか、神様に愛されているから早く呼ばれるとか
そういうのかなと思ってしまった。俗世にあわない。
187名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 08:59:40 0
>>182にほんの一点だけ同意するとしたら、食事。
花園で美味しい牛乳やじゃがいもを食べるのはいいんだけど、
せっかく丹精こめて作った食事が全部残されて返ってくるコックさんカワイソスw
188名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 09:55:48 0
>>187
自分も思ったけど、子供二人が周りを騙す為に考えた唯一の案だし、
一応、丸々残った食事は使用人が頂けるのだから
まあいいのではないかとw
食べ物の描写が美味しそうで、苦手なレーズンパンも食べてみる気になったわ。
焼きたてのパンはそれでなくてもフカフカで美味しい。

そういえば、お茶という表現が、本によってはコーヒーになってたりしていた。
紅茶でいいんだよね?
子供は薄めたり、ミルク、砂糖大目に入れたりしてたんだっけ。


189名無しさん@HOME:2010/01/09(土) 11:08:57 0
>>186
あれは脚本家の創作としても、大人になって結婚とか子持ちとかのメアリーやコリンは
想像できるけど、ディコンは想像できない。
脚本家もそうだったのかな。
190名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 12:35:39 0
キャンディ・キャンディは、アルバートの姪ではとゲスパった。
アル姉のローズマリーが、夫(船乗り)の航海中、不倫かなんかで
できた子を、服装とかで必死で体型をごまかし、(目立たない体質の人いるらしいし)
臨月、ポニー丘近くの別荘でごく近い召使だけ連れてスッサン、ポニーの家に
キャンディを置いていく。数年後、別荘に遊びに来たアルバートと
ポニー丘でキャンディが出会う。(あのバグパイプ餅でw)
でもそうなると、アルとキャンディはケコーンはできないな。
191名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 13:20:10 0
さすがにゲスパーし過ぎと思うが、
アルとキャンディの結婚は結構考える人がいるんだね。
192名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 14:09:19 0
いやいや
事情を知ってた姉ラブなアルが、姉の身代わりに幼キャンをつけねらってた。 
くらい妄想しなきゃゲスパーの名がすたる。
193名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 14:12:35 0
ひえぇぇえーw、シスコンでロリなアルになっちまう。
194名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 14:16:28 0
キャンデーが、アンソニーのママソ(アルバート姉)に似てる、って
表現は何回か出てたなあ。

アードレー家も、ポニー丘の近辺に別荘でも
持ってないと、あの辺(確か田舎だよね)を、バグパイプ持ったスコットランド衣装の少年が
うろうろしてたら、地元民は何ごと??と思う罠。
195名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 14:44:52 0
妊娠が目立ちにくい人といえば、「東京のカサノバ」のちいちゃんの実母。
ターコ母、出産するまで妊娠に気付かなかったのは付き人として大失態だけど、
だからって乳飲み子押し付けられて家族にどう説明したんだろう。
夫にも言えなかったと思うし。ばあちゃんは聞かなくても察してたかもしれんが。
離婚したのも直接じゃなくても大きな要因だったろうな。
196名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 15:42:52 P
>>191
主人公は並みの容姿で不器用だけど元気で明るい女の子!
大好きなあの人には美人のライバルがいるの、でも彼は健気で頑張り屋な彼女に惹かれて
最後は2人でハッピーエンド!
……が少女漫画の主流だったあの時代に、物語中盤前に最初の彼とは事故死で失恋、
終盤での次の彼氏は別の彼女を選ぶしかなく2度目の失恋と、当時はかなり画期的な
ストーリーだったからね。

当時は自分も子供だったから、おじさん(失礼)とキャンディがくっつくのは違和感で
結婚とは思わなかったけど、女の子は年の近い彼とくっつくものだとも思ってたから
混乱したわ。
でも終盤のキャンディって職業婦人で、女の子って年でもなかったんだよね。あの髪型で騙されたけど。
197名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 16:33:32 0
>>196
そうでもない。
看護婦になったとき15歳くらいのはず
198名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 17:20:51 0
ドムな体型だと本当にわからんらしいね
199名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 17:42:30 P
>>197
そうだったんか!
全然「女の子」だったのね……ニールにプロポーズされて婚約話も進んだから
てっきりそういう適齢期かと思ったけど、時代を考えればおかしくないんだよね。

息子の結婚を渋るラガン夫人に「キャンディはアードレー家の養女だから無問題。
結婚した後で追い出せばいい」と説得したイライザは最後まで悪の令嬢だった。
200名無しさん@HOME:2010/01/10(日) 22:33:58 0
>>178
遅レスだけど、このあいだ完訳を読んだら訳者があとがきで
「出だしからして子供向けじゃない」と書いていた。
201名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 00:38:55 0
>>190
昔出た「キャンディはアルバートさんと結婚したの?」という
トンでも本にも、同じような説が書いてあった。
そのくせ、アルバートさんとは愛人関係になるかもと書いていて、
無茶苦茶な本だなーと思ったw

>>194
別の本で、あの一族が正装をするのは冠婚葬祭の時みたいだから、
アルバートさんがキャンディと初めて会った時に正装していたのは、
姉のローズマリーの葬式のせいでは、と推理していたな。
202名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 12:23:04 0
>>198
保育園で毎日挨拶してたドムママがいきなり出産したときはビビった。
203名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 00:34:02 0
>>195
そういう出生で、ちいちゃんは戸籍上はどう表記されているのだろうか、気になる。

現在なら「ニコニコ日記」のニコの母親のパターンで海外で出産、という方法もありだな。
204名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 22:30:16 0
似たような(違うか?)話で、山本鈴美香の「ひっくりかえっておもちゃ箱」

14年間本当の父親だと思ってた人が養父だとわかったからって急に男性として
見られるものだろうか?寄宿舎育ちで常にそばにいたわけではないけど。
美鈴は18になったらパパと結婚するとか言ってたが・・・。
205名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 22:50:23 0
あー、あれはそういう親子問題以外にも、途中から変な世界に行っちゃったので、
あれれーと思った。
結局、作者自体が変な世界へ行ってしまっていたわけだけど。
206名無しさん@HOME:2010/01/12(火) 23:33:32 0
只今公開中のヤマト復活篇で
古代もユキも娘を放置してン万光年の彼方へ年単位の出張に出ている件についてはどう思われますか
207名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 00:14:23 P
松本アニメで親という人種にはロクなのがいないので
あーやっぱり、って感じ。

数少ないマトモな親もトチロー母はン万光年の彼方で息子に先立たれ、
鉄郎オカンに至ってはあの末路。
208名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 07:56:42 0
復活篇には松本のまの字も絡んでいませんが
209名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 08:18:29 0
特殊な技能職や専門家などの場合は古代夫婦のような状況もやむを得ないと思う。
危険な場所、任務に子供を連れて行くわけにも行かないだろうし。
今回のヤマトのことはよく知らないけど、CM映像だと娘も幼児というわけでもないようだし。
210名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 08:30:53 0
古代娘は地球で診療所を開業している佐渡先生のところで助手的なことをしつつ
アナライザーのセクハラに耐えていた
211名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 08:48:23 0
クッキングパパの絵柄で再生される…言葉のせいでまじってるし
212名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 10:51:32 0
地球を救う親の背中で学べることはたくさんあると思う>>206

213名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 11:20:34 0
父親は単なる放浪癖
地球に危機が迫っていないときは濡れ落ち葉
214名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:17:50 0
「復活編」はこの間見て来たばかりなんだが。
捕鯨船や遠洋漁業、インド洋などに行ってる海上自衛隊員なんか
年単位(何ヶ月単位だったっけ)でしか家に帰ってこられないでしょ。
だから、船乗りの進が長期間の出張に行ってるのが何故問題なのか
画面からだけでは判らなかった。

でも、何万光年も離れた星に、
三ヶ月の間に何回も往復できる技術がある時代な設定だったのを思い出して、
「そりゃ、帰って来いよ」と思った。

が、私は昔のCMの「亭主元気で留守が良い」の方が
納得できる年になってしまったが。
(あ、ウチの夫は毎日帰って来る仕事です)
215名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 13:38:21 0
>>214
あれはどういう層の人が見るのですか
中年ばっかりだった?夫は見に行ってたけど
216名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 20:05:39 0
ヤマトを映画館で見て号泣していた過去は今思えば恥ずかしい。
そんな私でも3作目、4作目といくと冷めていった。

今の大和を見る奴って3作目も4作目もありだった人種なのか?
217名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 20:50:14 0
いや ヤマト復活編は結構いいよ 気合入れて作ってある
3作目、4作目と騙されても騙されても映画館に通い続けた過去が
やっと報われた気がするくらいよく出来てる

もちろん導入部は「無限に広がる大宇宙」ってナレーションだ
泣けるぜ
218名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 20:59:24 0
>216
止めろ!私の黒歴史を思い出させるな〜!
自分は「さらば」で卒業した。3作目以降のものは知らない。
219名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 21:32:56 0
>>215
214ですが、10人ほどしか入っていない中、
50代、60代と思える男女が半分ほど占めていた。
私はそのうちの一人。
(余談だけど、「マイマイ新子」もそんな感じだった)

自分はテレビ版の1だけが好きな
「さらば」や2以後はは「こんなのヤマトじゃない」人間。
もう続きは義務感だけで見てた。
が、しだいにフェードアウトして何処まで見たか、忘れてしまった。

でも、年も喰ったせいか
「復活編」も生暖かくオチできる心境に達してしまったよ。
キムタクのも多分見に行くと思うW

>>217
>もちろん導入部は「無限に広がる大宇宙」ってナレーションだ
>泣けるぜ
そこは同じだ!
コスモゼロや、波動エンジンのアップ、
波動砲の発射音のところも、思いっきり昔に戻ってしまった。
220名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 21:38:56 0
パチンコ台のギミック対応のためか
連発波動砲になったのはいただけない
221名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 21:43:55 0
不満なとこや突っ込みところはあるけど面白いよ
4回見てきた@旧作は一通り見た40代♀
222名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 21:44:55 0
「ヤマトは税金」by岡田斗司夫

ところであの世界にはウラシマ効果は無いのかな?
自分では一年の航海と感じていても、地球に戻ったら100年過ぎてて
知ってる人はみな墓の中だったりしたら怖い
223名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 21:58:26 0
光速近いスピードをださなきゃウラシマ効果はない。
長距離はワープ使っているし、それ以外はそんなにスピードだしていないでしょ。
224名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 22:15:25 0
劇中で触れられてたけど、ワープできる位置とか距離に制限があるから
非ワープ時も結構な速度出してるんじゃ
宇宙ノットが実際どれくらいのスピードか判ればある程度想像できるんだけど
225名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 05:32:40 0
ヤマトファンはさよならとかフォーエヴァーとか復活とか
そういうのはもうとっくに慣れっこになってしまったのですよー
今更もう多少のことでは驚かないw
西崎Pついでに「デスラーズウォー」も企画復活させてくれればいいのに

ガミラスが滅んだときの古代くんのあのセリフは
私の中できっと永久に色褪せることはないと思う
226名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 08:16:48 0
>>210
おやまあ、母娘揃って同じことを。
227215:2010/01/14(木) 12:19:48 0
>>219
ありがと
昔のファンが行ってるのですね、大人のアニメだな

夫が友人(みんなアニメやマンガ好き、男女半々)連れてきて昔のアニメで盛り上がると全くわからん
さみしい
228名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 17:15:29 0
松本マンガはハーロックで嫌いになった。
中二病の塊みたいな主人公のガキが、女性で上司で操縦の腕のいいキャラに
「女のくせに…」イライラしてて、そこで認めれば成長物かと思いきや
女キャラがわざとミスを演じて主人公に花を持たせる&「やっぱり女の私じゃダメね。
女のくせに今まで出しゃばってごめんなさい。これからはあなたが中心でがんばってね」と謝って終わり。
しかも作中ではそれを周囲もハーロックも「よくやった」とベタ褒め。

ええええええええええええええ
って感じで本投げてそれ以降の話は読んでないw
229名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 19:24:17 0
>228
母としてはそんな男尊女卑な漫画を読ませたくないってレスですね。
230名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 19:37:59 0
だって零士 九州男児だもん
231名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 20:13:38 0
「獣の奏者エリン」も見方を変えれば、婚約者をデキ婚で持ってかれた男が
ストーカーになって母娘を2代に渡ってつけ回す話だな
232名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 21:23:35 0
なんて身も蓋もない・・
でもその通りだ
233名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 22:07:18 0
>>231
娘の彼の呼び名はストーカー男だった…
234名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 23:30:43 0
ス、ストウカ
235名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 23:33:05 P
467 :なまえ_____かえす日 :sage :2009/09/01(火) 19:28:06 ID:znQ5RCMs
俺にもやっと妻と子供ができた
こんな嬉しい事はない、なのにある日帰宅したら知らない人間が
子供を連れ去ろうとしていたから必死になって守ろうと抵抗した
だけど気がついたら子供はいなくなってて俺も捕まってた

その後連れて行かれたところで新たな妻も迎え、子供もたくさんできた
また幸せな日々が始まると思っていたら、再び見知らぬ土地へ連れて行かれ、
そこで天敵の大群を見つけ、食いちぎっていたらアイタタタ・・・!

何だか自分でも訳がわからないままにほうほうの体で逃げ出すことができたが、
俺はここで息子と妻を失った

俺が一体何をしたというんだ?なぜ妻と子を2度も失わなければならないんだ
そしてなぜ妻の名前は光なのに俺はオスなんだ・・・!?

                        ―――エクの手記より

468 :なまえ_____かえす日 :sage :2009/09/01(火) 22:16:02 ID:j68JOGJr
エク乙
強く生きろ
236名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 03:32:30 0
ネタバレイクナイ
エク可哀想だなw
エリン本スレでは闘蛇が蛇、王獣が鳩を模しているのは
聖書での蛇と鳩の役割をモチーフにしているからだとあって感心した

>>228
ちゃんと読めばあれは
女に負けて(というか勝手に自分でミスった)自信喪失していた台場に
自信を取り戻させた上で人間的に成長させるためのものだったとわかる
周囲が褒めたのは「男を立てた」事に対してではなくって
「わざと嫌な役を引き受けた」事に対して「よくやった」と言ったんだよ
237名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 04:33:26 0
>>236
ハーロック、全然読んだこと無い人間だけど
台場って男の器が果てしなく小さいって事でOK?
238名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 05:51:16 0
>>228

そのエピわたしはすきなんだけどな、
有紀蛍がかっこいいとおもうから
(自分の性格じゃ絶対出来ない男の操り方だと思った)

239名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 07:21:28 0
単に男にとって都合のいい女だから
男がそういう憧れ込めて書いたんじゃ?
240名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 09:06:03 0
松本最低だ
ぞっとする
老害ジジイ
241名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 09:07:31 0
西Pもたいがい
242名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 09:28:59 0
女は男を立てることで手綱をとり、男は立てられ意地や誇りを持ち女を守る
みたいなウィンウィンの関係なんだよね。
ただそういう関係をいいと思うかどうかの問題なんだろう
うちの家系にはなじまないw ばあちゃんすっげえ気の強い人だった(芯が強いんじゃなくて)
親もそうだし義理親のとこもずっとそう
243名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 09:36:29 0
自分は決して表舞台に立たず陰から威張り腐ってる男を操る
そういうのがいい女とするのが九州クオリティ
244名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 10:14:25 0
>>243
なるほどねー。ウィンウィンか…>>228に操縦の腕のいいキャラってあるもんねw

しかし自信は取り戻せるだろうけど、そんなんで人間的に成長するのかな。
「女のくせに」なんて思ってた人が、発奮するとは思えないけど。
自分に花を持たせてくれたんだって知ったら、余計に落ち込みそう。
九州男児って謎だわ。


245名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 10:17:20 0
単に役割分担とも言えるかも>九州男と九州女

だって、ぐうの音も出せない程やっつけると
凹んで使い物にならないんだぜ、奴らw
しかし男のプライドがかかってると矢面には立ってくれるし
246名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 10:37:10 0
そうやって肥後もっこすのウトに長年仕えてきたうちのトメは
最近ウトを捨てて出て行きましたw
それなのにうちの旦那のパワハラに私が対抗していると
「息子ちゃんに逆らうなんて!」と怒るダブスタっぷり
Q州って怖いわ
247名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 11:59:39 0
息子はまた別…
という糞な母親は、生まれ育ちに関わらずに存在するよ
248名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 22:00:37 0
まあ、ここの大半もそうなるだろうしなぁ。
249名無しさん@HOME:2010/01/16(土) 11:01:42 0
リアルヤマト世代だけど、ファンではないしむしろpgrしてた方
なのになのに、あのオープニングの前奏を聞くと血沸き肉躍るし、そらで歌える
既に条件反射w
250名無しさん@HOME:2010/01/16(土) 11:15:01 0
沖田艦長とハイジのおじいさんの区別が付きません。
251名無しさん@HOME:2010/01/16(土) 11:26:37 0
帽子をかぶっている方が沖田艦長
252名無しさん@HOME:2010/01/16(土) 12:24:33 0
オンジも元傭兵(スイスの伝統職)なんで
根っこは沖田艦長と共通なんだろう
253名無しさん@HOME:2010/01/16(土) 16:19:44 0
>>231
こっちは出来婚ではなかったけど「アルペンローゼ」もよく似たパターンだったな。
254名無しさん@HOME:2010/01/16(土) 21:39:02 0
>>250
デスラー初期とゼーゼマンさんの区別も付かなかった
255名無しさん@HOME:2010/01/16(土) 23:48:38 0
そういえば、ヤマトとハイジって裏番組関係なんだよね。
そのせいでヤマトの初回放映時は視聴率が上がらず打ち切りになった。
256名無しさん@HOME:2010/01/17(日) 01:52:09 0
ハイジが相手じゃね…
そういう自分もハイジを見ていたわけだが
257名無しさん@HOME:2010/01/17(日) 05:56:14 0
>>253
話はそこそこ面白かったけど、人物の書き分けが出来ていなくて
老人とか子供とかかなり下手な作者だったのを覚えている。
子供ながら、こんな下手な人でも漫画家になれるんだ…と思ったのを覚えている。
258名無しさん@HOME:2010/01/17(日) 17:31:51 0
>ヤマトとハイジって裏番組関係
何度も再放送されているヤマトやハイジじゃなく
再放送されていない「猿の軍団」の方を見ていた自分は勝ち組、
と友人は言っていた。
259名無しさん@HOME:2010/01/17(日) 17:38:19 0
>>257
ま、キャプテン*ですら大ヒットしたからな。
260名無しさん@HOME:2010/01/17(日) 18:30:17 0
キャプテンアナル
261名無しさん@HOME:2010/01/17(日) 22:06:26 0
>>259
タッチもね。
262名無しさん@HOME:2010/01/18(月) 17:51:25 0
えーと誰が誰だっけ、あだち先生のキャラw
263名無しさん@HOME:2010/01/18(月) 18:00:11 0
ヒロインの名前当てでかっちゃんが紛れててワロタw
264名無しさん@HOME:2010/01/18(月) 20:59:24 O
ドズル閣下が…
ご冥福を祈ります。
265名無しさん@HOME:2010/01/18(月) 23:35:56 0
皆容赦ねえwwww
266名無しさん@HOME:2010/01/21(木) 15:04:39 0
オマエモナーw
267名無しさん@HOME:2010/01/22(金) 00:00:25 0
>>258
「お笑いオンステージ」の減点パパを見てた自分は・・・
268名無しさん@HOME:2010/01/22(金) 03:01:31 0
減点パパ私も見てた…

猿の軍団って、猿の軍団猿の軍団なにするものぞ〜ってやつだろうか。
猿の惑星とは違うのか。
269名無しさん@HOME:2010/01/22(金) 07:41:18 0
猿の軍団は ♪宇宙猿人ゴリなーのーだ
映画猿の惑星のヒットで企画されたチープな和製特撮ドラマ
270名無しさん@HOME:2010/01/22(金) 11:36:34 0
>>269
「違うぞ、猿の惑星よりもっと前から考えてたんだ」と原作の小松左京が当時言ってました。
271名無しさん@HOME:2010/01/22(金) 15:52:03 0
考えてただけならぱくりと言われても仕方がない
272名無しさん@HOME:2010/01/22(金) 16:11:41 0
すぺくとるまん?
273名無しさん@HOME:2010/01/22(金) 21:32:34 0
70年前後:小説・TV「猿の惑星」、TV「宇宙猿人ゴリ」
           ↓
70年代初頭: 映画「猿の惑星」 
           ↓
70年代半ば:ドラマ「猿の軍団」
              ↓
           日光猿軍団
274名無しさん@HOME:2010/01/22(金) 23:09:23 0
小松さんの作品に「知恵の木の実」って云う、
たぶん人間が滅びた後の世界で猿が進化している話があったんで
「猿の軍団」を見ていた時は普通にそれのリスペクトだと思っていたんだけれども
初出は、1971年5月なんだよな、
頭の中のことにソースは出せないからな。

でも、やっぱり小説の「知恵の木の実」が一番好きだ。
確か「怨霊の国」ってわりと恐怖小説よりの短編集で良かったな、
小松さんの短編好きでした。
275名無しさん@HOME:2010/01/23(土) 10:04:03 0
そいやHHが再開したね・・・いつまで続くかな?
276名無しさん@HOME:2010/01/23(土) 18:26:26 0
2〜3年前からジャンプを読み始めたものとしては
ハンターハンターほど迷惑なもんはない。
全く話のわからん作品が、ごくたまにちょっとのってまた消える…

子供は今幼稚園なんだけど
幼稚園に下半身丸出しの男の子がいたら引くなー
277名無しさん@HOME:2010/01/23(土) 20:05:29 0
うちは7-8年前から読んでるけど。(ナルトが始まったあたり)
それでもハンターは「落書き」扱いだよ。紙の無駄。
278名無しさん@HOME:2010/01/24(日) 00:13:31 0
ハンターハンターは書き下ろし単行本で勝手にやって欲しいよ。
週刊誌で遊ぶな。
279名無しさん@HOME:2010/01/24(日) 01:05:01 0
載せたとしても、あれに原稿料を払うのはやめてほしい。
他の真面目に漫画描いてる人達に失礼だ。
280名無しさん@HOME:2010/01/24(日) 01:20:44 0
ジャンプだとリリエンタールが好き。
あのほのぼの感がすごくいい。
281名無しさん@HOME:2010/01/24(日) 10:25:12 0
リリエンタール
いいことか悪いことかわからないけど
先の展開がまったく読めない作品だよね
282名無しさん@HOME:2010/01/24(日) 10:53:22 0
リリエンタール私も超好き。
母として妻としての感想は特にないけど
夫も気に入ってる
283名無しさん@HOME:2010/01/24(日) 14:31:20 0
まあジャンプなのでバトルになるんでしょう…
284名無しさん@HOME:2010/01/25(月) 15:20:42 0
ねw
アニメ化されてるものもほとんど途中でバトルになったものだもんね。
だったら最初からバトルものでだせばいいのにw
そこそこ人気が出て、頭打ちって(勝手に)判断したらバトルものに変えちゃうのかね。
一つの世界観でずっと通して、終わる。そういうことも子供には必要だと思うんだけど。
受けるから、売れるからじゃなくてさ。それは少女漫画もそうだけど。
285名無しさん@HOME:2010/01/25(月) 15:41:29 0
ベルゼバブが好き
赤ん坊ものってだけでチェックしてしまう
286名無しさん@HOME:2010/01/25(月) 21:52:01 0
銀魂が好き。
もともとマニア系なのでネタの大部分が理解できるからめちゃ面白い。

だが、子供にあのマンガは勧められないw
自分が子供だったら必死に親に隠れてみるだろうな〜。
287名無しさん@HOME:2010/01/26(火) 22:40:41 0
>>268
猿の軍団の主題歌、小学校の時お昼時間に流れていたよ。

ちなみに高校では姉の在学中(私と姉は同じ高校)
山崎ハコの「呪いの藁人形」がお昼時間に流れてきて、放送部が顰蹙を買ったらしい。
288名無しさん@HOME:2010/01/27(水) 18:34:30 0
猿の軍団、再放送されてないのか。
あの当時、TBS系とHHK、教育テレビしか映らなかったのでハイジもヤマトも
見られなかったから仕方なく猿の軍団見てた。
今となってはなかなか深い内容だったなと思い出す。
289名無しさん@HOME:2010/01/28(木) 00:05:16 0
妹が猿の軍団を好きだったわ。
なんであんなのが好きなのか不思議だった。
でも、サルとびエッちゃんは好き。
サルとびエッちゃんも、あんまり再放送してくれないんだよね。
同じ石森先生の「好き好き魔女先生」は魔女先生があんなことになったから、
永遠に観られないよね。紙の着せ替え人形持ってたよ。
290名無しさん@HOME:2010/01/28(木) 08:02:27 0
>>289
魔女先生
1年くらい前に東映ビデオからDVDが出たよ
291名無しさん@HOME:2010/01/28(木) 11:56:14 0
>>289
ネット配信開始された。
ttp://www.toei.co.jp/release/bb/1190543_971.html
スカパーの東映チャンネルで放送されたこともある。
292名無しさん@HOME:2010/01/29(金) 00:35:28 0
石森先生は魔女先生の主演女優に亡き姉の面影を重ねていたんだそうで
あんなことになってしまって二重にトラウマになった
みたいな話を昔読んだな何の本だったっけ

石森ヒーローが多かれ少なかれマザコンだったりシスコンだったり
包容力のある女性に惹かれる描写があったりするのは
お姉さんが若くして亡くなった事がずっと尾を引いているんだよね…
そう思うとなんかせつない
293名無しさん@HOME:2010/01/29(金) 11:50:41 0
ラブやんてけっこう歳だったんだねw
294名無しさん@HOME:2010/01/29(金) 14:49:14 0
>>292
お姉さんは一時期トキワ荘のアイドルだったってA先生が言ってたな。
295名無しさん@HOME:2010/01/29(金) 22:57:08 0
>>294
TV番組で写真を見たことあるけど、かなり美人だった。
女性キャラの顔に面影があるんだよね。
296名無しさん@HOME:2010/01/30(土) 11:37:15 0
うん、思い出は美化されるけれど
石森先生のお姉さんは本当に美人だし
それを20いくつで目の前で死なれたらねえ

魔女先生もそんなことがあったんだ、
まじ女運が悪いんだ。
奥さんもいろいろ噂を聞くけれども
亡くなるまでは普通だったんだろうか?
297名無しさん@HOME:2010/01/30(土) 14:51:34 0
>>296
石森氏の奥さんは悪女認定されていたな、噂の真相ではw
押しに負けて結婚したから、結婚してやった上から目線で
嫁実家側が揃ってたかっていたらしいね
奥さんも旦那ほったらかして、派手に遊びまわっていたとか
298名無しさん@HOME:2010/01/30(土) 16:33:30 0
存分に亡くなった後も遺族の飯の種にされてますな。
そういうの見るとなんか萎えるな。
299名無しさん@HOME:2010/01/30(土) 22:58:12 0
亡くなってすぐにジョーとフランソワーズが消費者金融の
広告に出てた時は、噂に違わないと思ったなぁ。
藤子Fさんとこは多分オファーがあるだろうに、パチの使用
許可出してないみたいなのとエラい違いだと思う。
Fさんのパチンコがあったらすまん。
300名無しさん@HOME:2010/01/30(土) 23:46:18 0
クレシンも露骨になるのかな〜
奥さん、エホバだっけ?
301名無しさん@HOME:2010/01/31(日) 13:07:24 0
藤子先生の絵なら覚醒剤ダメとか借りすぎるな!な広告にはピッタリだと思う
302名無しさん@HOME:2010/01/31(日) 15:01:25 0
消費者金融の広告に、ジョーとフランソワーズが出てるのを見た時は
ショックだった。orz
子ども時代の大切な思い出を汚された気分。
303名無しさん@HOME:2010/01/31(日) 16:31:24 0
テレプシコーラを第一部全巻と第二部3巻(今出てる分?)買った。
以前どこかで六花ちゃんってイラつくって書き込み読んでたけど
お姉ちゃんっ子で可愛いなぁと思ってしまった。
304名無しさん@HOME:2010/01/31(日) 16:33:32 0
ブラックジャックのドクターキリコ。
子供のころは人殺し!許せない!と思っていたけど
最近は実在してればお願いしたいなあと感じている。
死を身近に感じ始めた40代♀。
305名無しさん@HOME:2010/01/31(日) 22:31:41 0
>>304
同意です。お願いしたい。40代
306名無しさん@HOME:2010/02/01(月) 07:00:10 0
昔は終末医療が、ただひたすら管付けて生き延びさせて…というかんじだったから
キリコもぜひ必要だったろうね
307名無しさん@HOME:2010/02/01(月) 11:29:25 0
むかし?

今も変わらないんじゃ

308名無しさん@HOME:2010/02/01(月) 14:50:37 0
最近は、蘇生措置、延命措置拒否 ってコトが出来るみたいです
309名無しさん@HOME:2010/02/01(月) 21:20:17 0
ER観て、そういう部分ではアメリカはいいなと思ってた。
嫌なところもたくさんあるし、住みたいとは思わないけど。
日本でも拒否れるならありがたいが、こういうのって宗教的には自殺には入らないものなんだろうか。
宗教によって違うんだろうけどさ。
310名無しさん@HOME:2010/02/01(月) 21:25:47 0
例えばペットでも、アメリカじゃもう助からない、保たないってなったら
安楽死を選ぶケースは結構見るが、日本でそれをやったら
残酷!とか言われちゃうからなあ
保健所に連れて行くのと同じような扱いをしたように見られそう
311名無しさん@HOME:2010/02/01(月) 23:04:08 0
かしらかしら ごぞんじかしらー?

 \_●    ∠_●_
   /\|      \ し
   ▲           ▼
    ||           |
__|_|________|___
   \\         \
     \\         \
312名無しさん@HOME:2010/02/01(月) 23:51:43 0
A子とB子だっけ?
313名無しさん@HOME:2010/02/02(火) 09:30:44 0
>>310
まーでも安楽死自体はしてくれるんだし
ご近所には死んだと言えばいいんじゃないの
314名無しさん@HOME:2010/02/02(火) 11:53:04 0
>>310
残酷!って言われるのなんて病気でもないのに飽きたから安楽死させる人くらいでしょ。
315名無しさん@HOME:2010/02/02(火) 13:24:09 0
こないだ実録系の漫画読んでいたけど
猫が足に重篤なけがをして回復の見込みがないので安楽死させた、という内容に対して
批判的な内容の感想も多く集まったそうな。
詳しい事情もわからず「なんとかできたはずだ」とか言っちゃう人はいそうだな
316名無しさん@HOME:2010/02/02(火) 13:39:31 0
ウトメを介護施設に入所させたら「冷たい!酷い!」って言う親類縁者と近所の人達みたいなもんよね
317名無しさん@HOME:2010/02/02(火) 14:29:31 0
tes
318名無しさん@HOME:2010/02/03(水) 16:26:43 0
動物の安楽死については自身の意思確認が出来ないから難しいね。
ペットが苦しむのを見ているのがつらいという飼い主の気持ちが強いかもしれない。
動物は人間のように苦しいからと自殺したりしないし、
もしかしたらどんなに苦しくても生きていたいのかもしれないしね。
319名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 00:09:23 0
犬を飼うってマンガ思い出した。
320名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 11:51:09 0
>>318
そうだね。
321名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 21:24:35 0
活け作りが残酷だというように、もう助からないのを苦しませるのは
虐待だ、と取るような思想もあるからな
それもまたエゴだろうけど
322名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 09:12:10 0
痛点がない生き物はどうでもいいじゃんねえ
323名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 11:44:06 0
本当にいたくないのかな?
324名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 20:40:45 0
ペットもなぁ…人が人の都合で養殖したものだしなぁ。
ブロイラーと基本的にどこが違うの?
325名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 22:37:15 0
違わないよ。
ブロイラーをペットにしてる人もいるんだしね。
大きく分けると、食べるか食べないかだけ。
326名無しさん@HOME:2010/02/05(金) 22:49:01 0
抗生物質を注射したら喰えなくなるんですね
327名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 00:42:20 0
ヒヨちゃんwww
328名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 07:13:30 0
大学でクリスマスに食べるために買った軍鶏の卵、
みんなで大事に育てるうちに情が移ってしまい、研究室のペットになった。
本来気性が荒いはずの鳥だけど、みんなが子供のころから抱っこしたりしたせいか、
なつっこかった。

子供のころに読んだ犬の本では
犬だけは唯一、向こうから寄ってきて共生を選んだと書いてあった。
329名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 09:36:22 0
猫なんか食べるために養殖したとも思えないけどなあ。
ネズミと対抗させるため?
330名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 09:54:11 0
勝手に居ついたんじゃないか?
331名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 09:58:30 0
狩猟民族が犬で農耕民族が猫だって聞いた、害獣を捕るためね
332名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 10:45:51 0
つまるところ、それぞれ人間が課した役割をまっとうさせれば
モラルに反しないってことかしら。都合がいいけど。
333名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 12:11:12 0
>>329
子猫を可愛いと思った昔の人がうっかり拾った気がする
そしたら鼠も獲ってくれるし、一石二鳥と
334名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 13:57:58 0
ヨーロッパでは小麦食べるわ疫病の元だわでネズミが害獣の代表だったし、
猫はかなり重要な動物だったんじゃないだろうか。
農場や水車小屋には絶対いるんじゃないかな。
アメリカだけど、大草原の小さな家の原作では
父さんが高い値段でまだ目も開いてない仔猫買って来てたよね。
もうちょっと育ってからだと売り切れちゃうからって言ってた。
335名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 14:36:45 0
昔はネズミ退治させるのに猫を借りてくることもあったそうだしね。
慣れない場所で緊張しておとなしくなってるのが「借りてきた猫」の語源だし。
336名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 14:45:59 0
ディック・ウイッティントンの話も、猫がネズミ退治するのが出世のきっかけになってる。
337名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 15:17:45 0
赤毛のアンシリーズにも猫の話がいっぱい出てくるよね
338名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 15:48:49 0
イギリスの醸造所にはウイスキーキャットってのがいるそうな。
酒の材料を食べに来るネズミの駆除係。
339名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 16:47:25 0
日本に猫がやって来たのだって、
大陸からお経を積んだ船に乗せられてだっていうし。
もちろんネズミがお経をかじらないように。
340名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 18:00:23 0
日本の猫には、仏教伝来時に経典とともにやってきた猫と
大航海時代の南蛮船に乗ってきた猫と
大きく分けて2系統あるらしいね。
341名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 18:43:06 0
醸造所には原材料が置いてあるわけじゃないw
ウイスキーキャットが守るのは「酒樽」だよ。
もっとも最近では衛生管理が厳しくて廃れつつあるらしいけどね。

欧米では図書館の本を鼠害から守る為に
「図書館猫」という慣習がある。
漁村では漁網を守る為に猫を大事にするし、
西洋東洋問わず鼠には猫なのね。
342名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 19:34:27 0
そして時には三味線にされたり
魔女狩りの巻き添え食らって
火あぶりになったりするわけだ
343名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 20:28:04 0
エジプトでは、ミイラになってたり壁画に残ったりするし。
344名無しさん@HOME:2010/02/06(土) 23:22:09 0
ヨーロッパを魔女狩りの嵐が吹き荒れた後、
ネコが巻き添えで駆除されてしまったために
ネズミが増えてペストが大流行した。
345名無しさん@HOME:2010/02/07(日) 00:35:08 0
一方日本の源氏物語では女三の宮の飼い猫が偶然部屋の御簾を揺らし、はっと
立ち尽くしているところを柏木に見られてしまう。
当時の身分の高い貴婦人が立っているところを見られるのは、大変はしたない
ことであり、女三の宮に恋をする柏木の心に火がつくきっかけになった。

そして江戸時代になると鍋島藩物語にあるように、不気味な存在といわれた。
346名無しさん@HOME:2010/02/07(日) 04:03:53 P
>>345
こういうのを読むと、ジャパネスクの瑠璃や煌姫は本当に規格外の姫だったんだと思う。
一応「氷室版平安時代」だとは解っているが。
347名無しさん@HOME:2010/02/07(日) 04:56:42 0
>>346
規格内の姫だと、姫が主人公の小説にはなりえないからなあ。
安楽椅子探偵ならぬ、御簾の後ろ探偵でもやらんことには。
348名無しさん@HOME:2010/02/07(日) 06:51:26 0
なんでみんな猫の歴史に詳しいの?
猫見なおしたよ。すごいじゃん猫。
349名無しさん@HOME:2010/02/07(日) 08:47:29 0
猫をニャめんなよ
350名無しさん@HOME:2010/02/07(日) 09:16:34 0
今の仮面ライダーだって猫が幹部ニャ
351名無しさん@HOME:2010/02/07(日) 14:51:32 0
スレのほとんどがスレチで漫画雑談な件orz
352名無しさん@HOME:2010/02/07(日) 15:04:46 0
じゃあ仔猫にパイ生地を巻いて団子にしましょうか
353名無しさん@HOME:2010/02/07(日) 15:31:18 0
それなんて「にゃんにゃんにゃんこ」?

あのグッズ、中華点心になったり他の料理になってるけど、
頭と尻尾だけ残して食べるんだろうか…gkbr
354名無しさん@HOME:2010/02/07(日) 15:58:08 0
松本漫画の女性主人公は、孤独な一匹狼。
男は、仲間がいたり、心許せる友がいたり。
ちょっと不思議.
355名無しさん@HOME:2010/02/07(日) 16:15:52 0
>>354
そんな女がたった一人、心を開く男がいる。そんな男になりたいってんじゃかいかな。
誰にも理解されないアウトローが、たった一人の女に心を(ry と同じ感じで。
特別感がいいっていうか…  うまくいえないけど

356名無しさん@HOME:2010/02/07(日) 16:21:07 0
>>354
原体験が戦争中の人だからじゃないの?
357名無しさん@HOME:2010/02/07(日) 17:06:36 0
>>354
彼は女というものを全く知らなかったんじゃないか?
母親くらいしか…
358名無しさん@HOME:2010/02/07(日) 17:21:50 0
>>357
嫁はいるんだけどねぇ(牧美也子)
359名無しさん@HOME:2010/02/07(日) 18:32:08 0
>>354
ミーくんは?
360名無しさん@HOME:2010/02/07(日) 19:28:37 0
>>359
28歳のひと?
361名無しさん@HOME:2010/02/07(日) 19:31:18 0
>>359
ものすごい人間不信になって、当時動物しか信じられなくなってたんだっけ
362名無しさん@HOME:2010/02/07(日) 20:30:09 0
ミーくんか。
この前押入れをひっくり返していたら、プリンセスコミックスの「とらじまのミーめ」が出てきたよ。
今は文庫になっているらしい。
363名無しさん@HOME:2010/02/07(日) 22:56:11 0
松本漫画に必ずと言っていいほど登場するな>ミーくん
364名無しさん@HOME:2010/02/08(月) 10:28:24 0
境港の水木しげるとか、呉の大和ミュージアムの松本コーナーとか
神戸長田の鉄人28号とか、
マンガに頼って地域振興しようというのはわかるけど(呉は違うかw)
そのマンガそのものが忘れられたらどうするんだろ。
365名無しさん@HOME:2010/02/08(月) 12:17:22 0
>>364
自分は大和ミュージアムの松本コーナーで吹いたクチw
大和とヤマトがどうしても一致しないので
もちろん宇宙戦艦ヤマトのモデルが大和なのは知ってるけどね
366名無しさん@HOME:2010/02/08(月) 13:03:15 0
>>364
それはべつにマンガに限ったことじゃないじゃん
石原裕次郎記念館とか美空ひばり記念館あたり
あと20年して残ってるかどうか微妙だと思う

最近の歴史ブームみたいに
歴史上の人物とかにしておいた方が無難かもね
367名無しさん@HOME:2010/02/08(月) 13:17:40 0
夫が石の森章太郎ミュージアムに行ったけど
町ぐるみでもりあげてたはずが閑散としてたそうですわ
368名無しさん@HOME:2010/02/08(月) 13:33:20 0
手塚治虫記念館だけは残しておいて ><
369名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 10:12:35 0
崖の上のポニョ

話がわけわからん、という人が多いのはわかるが
わけわかんねえからつまらん、ジブリ(宮崎監督)ももうだめだな、
と言う人があまりにも多くて驚いた
なんで「わからない=つまらない」なんだろう
話がわからないならわからないなりに単純に絵だけ楽しめばいいのに

おめーポニョ程度でわかんねーとか言ってたら
長新太の絵本なんか読んだら熱出して寝込んじゃうぞ
と言ってやりたいw
親がつまらんつまらんなんて言ってたら
子供は自分で何かを感じる前に刷り込みでつまらないと思っちゃうじゃんか
子供の前でつまらんとか言うなよな
370名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 10:53:46 0
ぽにょ、こないだの放送で初めて見たけど、
なんというか、トトロや千尋やらの、
現実世界とファンタジーの絶妙な混ざり具合に比べて、
ちょっとちぐはぐな感じはしたな。
リアルな港町の描写の後で、あんな大災害が起きたのに
みんなのんびりしすぎ。
その辺でひっかかって感情移入し損ねた。
ポニョとソウスケ二人のやりとりは可愛かった。
371名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 11:24:41 0
パヤオブランドに皆が多くを求め過ぎて、寓話を寓話として楽しめなくなった

ポニョを見ずに言ってみるw
大量の宣伝にうんざりして見に行かなかったんだけどね
372名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 12:00:30 0
わからない=つまらないのは当たり前だと思う。
実際話しも絵もつまらないし…
感じ方なんて人それぞれなんだから、人の「感じ方」にまでケチ付けるのはちょっとおかしい。
373名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 12:19:25 0
確かに映像は見る価値あったな。水の中の世界や古代魚にうっとりした。
ただ、あそこまで大作・名作扱いしてなければ普通に楽しめたかもしれない。
なんだかんだ言って、パヤオに対しては期待値が高くなっちゃうから。
ソウスケ、5歳にしてポニョを背負わされ、母親はDQNリサか。頑張れ。
374名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 12:45:22 0
鉄人は職人の芸術だから残して良い。
鉄の町にふさわしい作品だからw
375名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 13:54:14 0
ぽにょが訳わかんなくてつまんないのは訳わからん話を一時間半もやるからだ。
映像しか見どころがないならストーリー仕立てにしなきゃいい。
ストーリーは本当にお粗末で話にならない。
ちょうしんたはわけわかんないけど面白い。
映像は私はアニメ史に残ってもいいと思う
まあ後続が現れないけど。金も技術も必要すぎて。
魚も波も動きに動いてこれぞアニメ!と思った。素晴らしかった。
376名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 14:35:18 0
■『崖の上のポニョ』地上波初登場も30%割れで日本テレビ局内は真っ青!?
ttp://www.cyzo.com/2010/02/post_3823.html

5日、『金曜ロードショー』(日本テレビ系)で放送されたアニメ映画『崖の上のポニョ』の視聴率が、
29.8%(関東地区・ビデオリサーチ調べ/以下同)だったことが分かった。

テレビ不況、視聴率の低下が叫ばれる昨今のテレビ業界においては上々の数字だが、
この視聴率に日本テレビ局内のスタッフは真っ青になっているという。

「国民的アニメの地上波初登場ですからね。
連日の番宣に加えて、直前には特番までオンエアするなど、
日テレは今回の放送に万全を期していました。
劇場公開からまだ1年半ですし、局内での目標は40%越え。
少なくとも35%は堅いと見られていましたから、30%割れという数字は『まさか』ですよ」
(日本テレビ関係者)
377名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 14:36:02 0
ちなみに歴代ジブリ作品の地上波初登場時の視聴率は、
03年の『千と千尋の神隠し』がもっとも高く、46.9%。
99年の『もののけ姫』が35.1%で2位。3位は06年『ハウルの動く城』で32.9%となっている。
今回の『ポニョ』はこれに次ぐ数字だが、
目論みの外れた日テレ宣伝部はすっかり意気消沈しているという。

「今回、アカデミー賞のノミネートから漏れたことも痛かったですし、
『地上波登場』の告知をスポーツ報知だけに抜かせて(スクープさせて)、
他紙の反感を買ったのも逆効果でしたね」(同)

裏番組で『剣客商売』(フジテレビ系)が14%と大健闘。
これを受けて日テレ局内では早くも「みんな『剣客』を見て、『ポニョ』は録画していたのでは?」
などという言い訳が聞こえているというが......。
378名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 15:20:54 0
ポニョは直前の特番がめっちゃウザかった。
どちらかといえば子供向けの話なので、特番分繰り上げて早い時間から放映すれば良かったのに…と思った。
379名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 15:23:35 0
5歳児向け、という触れ込みだもんね。
380名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 15:24:47 0
あらまぁ
充分だと思うが、30越えがそんなに大事かw

でもさぁ、もうDVDも出てるしファンなら買ってるだろうし
そしたらわざわざテレビで見ないよねぇ
自分も基本的には映画はテレビでは見ないな、見るなら録画する

CM入れるために途中何度も中断するし、CM明けも遡って流したりするし
下手するとカットされたりするし、映画としてはとんでもない編集
381名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 16:25:54 0
最近の金曜ロードショーはCMが増えて変なところでぶつ切りされるから嫌だ
382名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 18:30:27 0
つまんない視聴率の皮算用をするんなら、特番で盛り上げようとする
姑息な手はいらなかったんじゃ。
あの二時間は正直気分がダレたし子供は飽きるだろ。
383名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 18:31:36 0
そもそも低年齢の子供が11時まで起きているのかっていう
384名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 20:01:41 0
直前の特番本当にいらなかったね。
あの時間から本編スタートしてれば、30ぱーせんとくらい言ったよ。いや、適当だけどw

子供たちは初見だったけど、のっけからガン見?だったよ。
一歳児が小さいぽにょたちのキラキラしたところで身振り手振り「ぅおおお」と反応してたし
色彩なんかは子供に受けるんだろうなって思った。
4歳児でさえ「ああ!ソフトクリームは信号でもらえばいいのに!」とハラハラしてたw
子供の冒険ファンタジーとしてもお粗末だし、成長物語でもないし、ストーリーは置いてけぼり?
テーマは筋にはなく、こういう絵が描きたいだけなんだなあって素人ながら感じました。
385名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 20:05:26 P
ポニョとソウスケはかわいいし画も綺麗なんだけど
ポニョの妹たちが集団で泳いでるところとか
ところどころに妙に気色悪い表現があったんで
見終わった後でなんかいやーな気分だけが残った。
386名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 20:13:22 0
>>377
うちの地方では「剣客商売」がやってなくて泣いた・・・
387名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 20:17:58 P
ポニョは考察スレなんかも読んでたので、そこそこ楽しめた。

ポニョにしろソウスケにしろ子役の芸達者さに比べ
明らかに浮いてるリサの棒っぷりがなければもっと楽しめたと思う。
多分、ドラマの「山口智子」としての演技ならあれでいいんだろうけど
ジブリ、というかアニメ特有のキャラの表情やアクションと演技が
まるで噛み合っていない。良くあれでOk出したな、駿も音監も。

コウイチやグランマンマーレも出番の少なさに救われたようなもんだし、
フジモトは所ジョージの持ち味が全く無かった。ボソボソ喋ると聞き取れないし。

子供と年寄りと人外は俳優でもいいから、大人はプロの声優使ってほしいよ。
388名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 20:32:24 0
考えようによっては年端もいかない息子を人身御供に出すなんて鬼母だよな
彼は成長して思春期を迎えてもポニョ以外に惚れちゃいけない運命
389名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 20:46:39 0
>>388
私もそう思ったんだけど、一緒に見ていた旦那は
「女はそんな甘いもんじゃない。他に好きな男ができたら、ソウスケがさっさと捨てられる」
と言ってた。確かにあの惚れっぽさなら、すぐに他の男に目移りしするかも。
390名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 20:56:57 P
>>387
駿は「アニメ特有のキャラの表情やアクション」に合わせるための
声優のオーバーアクション気味な演技がキライなんだそうだ。

でも芸能人の演技はは確かに合ってない…
391名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 21:02:40 0
>>390
脇役で全く起用してないわけじゃないのにねえ
それなら声優にそういう演技をさせなきゃいいだけだし

芸能人は…鱸のせいだからなあ
イノセンスに山口智子を起用したかったというのを聞いて
ああ、ポニョでやっと念願達成か、と思った
392名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 21:14:08 0
声の素人をそのまま使うよりは
プロに控え目な演技をしてもらう方向に行ってほしいわ
393名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 21:35:43 P
>>390
だったら、キャラのアクションを芸能人の演技に合わせて作画しろって話だな。
その場合、ジブリの絵の見所が三割減だろうけど。
ポニョばかりはジブリ常連声優の島本須美でリサ役をやってほしかった。

もののけ姫のおタキさんは1人達者過ぎて浮いてたけど。
394名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 22:12:23 0
>>389
テレビで初見だったけど、ポニョはソウスケに惚れたんじゃなくて、
最初に出会ったときにソウスケの血を舐めたことで契約が完了したんだと思った。
395名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 22:44:41 0
スレタイに沿ってお話しましょ?
396名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 22:57:05 0
同じアニメ映画に俳優起用でもレイトン教授は悪くなかったな。
デスコールの中の人はアクションシーンは下手だったがw
397名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 23:02:23 0
旦那のほう(唐沢 寿明)は評判悪くないのにな。
398名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 23:25:15 0
ぽにょがソウスケに迫ってくるのを見たとき、「こんな子どものくせに、人の息子に色目使って」と
思ってしまった。私は将来嫁いびりするタイプなのかもしれない。
399名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 00:15:06 P
まぁ、ポニョに限って言えば子供以前に人間の子じゃないからね。
町ぐるみのつきあいだろう小さな港町で、今まで見たこともない子供が1人で
あんな嵐の中を突然現れたのは普通なら不審極まりない。
にも関わらず「どこから来たの?」「パパやママは?」と当たり前の質問一つせず
リサが歓待したのは、『この子の不興を買ったら息子と自分が危ない』と
母親の直感が働いたって説もあったなぁ。
400名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 02:47:16 0
何かの記事で宮崎駿は「いやいやえん」をやりたかったと書いてあって
ああなるほどねーとものすごく納得してしまった
言われてみれば確かに「いやいやえん」だなポニョって
401名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 06:52:33 0
ジブリ美術館で「いやいやえん」と同じ作者の原作アニメ「くじらとり」が見られるけど
絵がシンプルすぎて夫にも子供にも不評だった。私もちょっともったいないんじゃないかと思ったよ。
あの作者(姉妹両方でもどっちかでも)の作品は私も大好きだけど、うーん。
絵は技術や書き込みじゃないはずなのでつまんない意見だけど。

いやいやえんは子供がもうちょっと大きくなったら買いたい。
私は子供のころあれを「いやい やえん」で切ってた。意味わかんなかった。
402名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 06:58:24 0
ぽにょのいらつくとこは
いやいや園を始めわがままな子、親の言うこときかない子は
必ず受けるはずのしっぺ返しがないとこかな。
まあ誰も困ってないわけで、そこも訳わからんわけですが。
水没した家を見て、誰も困ってないのもいらいらした。
「何これ水が引いたらどうやって掃除すんの…家全部リフォーム?
いくらかかんの?パソコンのデータがパーだろうに」とか思わんのか。
赤ん坊抱いて、家族三人で小さな船に乗って困ってないなんて
おむつ何枚持ってきてるんだろう
うちは完ミルクだったのであんなことになったら三時間で大困惑ですよ
403名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 14:17:56 0
現実的でない、そういうご都合主義なところがメルヘンの特徴w
リアリズムの追究じゃないからね
404名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 15:58:01 0
>>402はメルヘンやファンタジーには手を出さないほうがいいかもしれないねw
405名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 16:15:40 0
ソースケのお母さんがポニョを簡単に受け入れてしまうのが怖かったw

水つながりで「雨降りサーカス」は大好きだったけど、
ポニョはなんとなく受け付けないなあ。
406名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 16:24:34 0
リサとポニョ母が立ち話してたのは、
育て方とか養育費とか養育費とか
いろいろ相談や決め事があるんだろうなと思った。
407名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 16:29:09 0
でも、402の言うことわかる。
水の引いた後のことももっと出して欲しかったな。
メルヘンならメルヘンで、
魔法のお水が引いた後はみんな元通りww、みたいな。
ばあちゃん達は良かったけど。
408名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 16:30:23 0
ぽにょをそだてるには三つのお約束があるんだよ。

夜12時を過ぎて食べ物を与えてはいけないとか。
409名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 16:32:59 0
>>408
水をかけると増えるのかw
410名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 17:45:12 0
すでに同じのがいっぱいいるけどなw
411名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 20:09:27 0
>408
とか、で済まさず、全部教えれw

>407
そうだね。徹底的にメルヘンすりゃいいのにってところはあると思う。
大人になったら気になるところいろいろ出ちゃうよw
412名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 20:11:27 0
>>396
大泉はハウルもブレイブストーリーも出てるよ。

「俳優」って一言で言ってもドラマタレントと舞台俳優じゃ別物
プロの声優は舞台もやってることが多い。
発音がドラマタレントとは根本的に違うんだろうね。
舞台も声で感情を伝えなきゃいけないから、アニメや吹き替えと相性がいいんじゃないかな?
413名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 21:26:15 0
大泉で声と言うと茄子しか思い浮かばない。
茄子は好きだ。
414名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 21:27:37 0
大洪水の後は死後の世界だという読み方もあるらしい。
それならオムツとかもいらないよなあ
415名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 21:59:18 P
パンフではあの赤ちゃんの連れた親子3人は大正時代の人らしいし、
あのお母さんはモガで、それであのワンピらしいよ。
時空がごっちゃになってるんだよね。

ソウスケがばーちゃん達に折り紙渡した後の「さよなら」や
額コツンしてリサを見送ったのが、まんま今生の別れなんだね。
416名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 22:12:29 0
>>415
あの親子は大正時代の人をイメージしただけであって大正時代の人ではないよー
417名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 22:43:44 0
船乗りさんたちが出てくるシーンで、南無阿弥陀仏を唱える人のそばで
拍手を打ってる人がいて、日本だーと思った。
リサがラーメンのふたをとるシーンがすごく印象的で、CMに使う予定なのかと勘ぐってしまった。
418402:2010/02/12(金) 10:01:33 0
なんか狭量にこきおろしてばっかですいません。
雨降りサーカスはいいんだよね、自然災害だから。誰も悪くないもの。
ぽにょはぽによが悪いのにだれも迷惑しないのでお仕置きもない。
話に芯が通らないフワフワした感じがします。

でも文句を付けつつもぽにょはけっこう好きなキャラで、
二人が中学生くらいになっても彼女はあんな天然に明るくて、
学校で平気で宗助と仲よくして、宗助が恥ずかしがったりするのかな…なんて想像するよ
419名無しさん@HOME:2010/02/12(金) 10:19:48 0
いやいや、わかるよ

子供向けの作品は、現実的な面をスルーしてるのがデフォだったりするけど
それは子供の理解力を考えたら、まあ当然ではあるよね
でも、それでもたまに目に余るものもあったりするし、そんな時は
野暮を承知で突っ込みたくなるもんだw
やっぱ善悪の基準が曖昧なものにはモノ申したくなるよ、自分も
むしろ子供向けだからこそ、教条的にならない程度にそこのところは
きちんとして欲しい気持ちは強いかな
420名無しさん@HOME:2010/02/12(金) 19:37:52 0
ポニョを語るなら「妻・母・嫁・姑」の立場で検証するスレにしないとなw
421名無しさん@HOME:2010/02/14(日) 10:59:45 0
サトクリフの本って児童書なのに子供には嫌われて大人には好かれるんだよねw
422名無しさん@HOME:2010/02/16(火) 02:55:37 0
今週の金曜ロードショーナウシカなのね
三週連続でアニメって
大人層の視聴者が離れちゃったりしないのかな
子供の春休みにはまだ早いしなんでこんな編成なんだろう

なんどめだナウシカ
423名無しさん@HOME:2010/02/16(火) 23:30:03 P
>>422
何度やっても最初から最後まで通して見れた試しがない、ナウシカ。
今度こそ…!
424名無しさん@HOME:2010/02/17(水) 06:40:17 0
えっなんで?退屈かな>最後まで見られない

何度も挑戦してようやく去年最後まで見たのは蛍の墓。
陰気くさい高畠監督映画はどれも挫折してたので、去年は頑張った。
しかし節子と同じ、4歳児持ちなので
辛さ半端なかった
なんであんな我慢退会してしまったのか
425名無しさん@HOME:2010/02/17(水) 08:48:08 0
我慢大会は仕事に響くので見ないに限る。蛍の墓は耐えている。絶対みないw
と言いながらハチ公物語で何度も自爆しているわけだが・・・
426名無しさん@HOME:2010/02/17(水) 09:06:33 0
大人になったら、というか歳とったらすぐ泣けるようになった。
こんなしょーもない映画で泣くなよと自分でもあきれるようなのでも。
最近では「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと 」かな。
犬や猫やこども物に弱くなった。
427名無しさん@HOME:2010/02/17(水) 09:54:22 0
夜見るから眠くなるんだよ。
録画しておくか、レンタルで借りてきて昼間見ればいい。
428名無しさん@HOME:2010/02/17(水) 11:19:41 0
蛍の墓は勝俣が大好きな映画だと力説してたから絶対見ないと決めたw
確かに年取って涙腺ゆるくなった。昔はなんで母がすぐ涙ぐむのか理解できなかったのに。
そんな私が初めて泣いたのは赤毛のアンのマシューの死。
429名無しさん@HOME:2010/02/17(水) 12:01:30 0
小学生の頃に観た実写版はだしのゲンはトラウマ。
430名無しさん@HOME:2010/02/17(水) 13:58:13 0
私も小学校で見せられたわ。はだしのゲン。
家の下敷きになったまま焼け死ぬのは怖すぎる。
しかも上半身は外に出てるから煙で死ねないよなと考えると余計怖い。
431名無しさん@HOME:2010/02/17(水) 14:20:48 0
原作は週刊少年ジャンプ連載ってのがいろんな意味ですごい。
432名無しさん@HOME:2010/02/17(水) 14:26:51 0
昔のジャンプはよかったね・・・ところで旦那のビデオ漁ってたら聖矢のビデオあった。よく見てみるとほぼ全員脳筋だったんだな
433名無しさん@HOME:2010/02/17(水) 14:27:33 0
車田正美ですから…
434名無しさん@HOME:2010/02/17(水) 19:27:14 0
聖矢のアニメ下敷き(アニメイトにて購入)使ってたことは黒歴史の一つ。
435名無しさん@HOME:2010/02/17(水) 20:39:59 0
でも車田正美の当時の漫画にはハマった&泣き笑いだったな。
氏んだり、生き返ったり、復活したり、いなくなったり、生き返ったり
特に風魔の小次郎・・・・霧風様・・・・
436名無しさん@HOME:2010/02/17(水) 21:15:05 0
兄ちゃんが継いだ白ひげ海賊団とさわやかに別れて終わると思ってたのに
何なんだあの展開は!兄ちゃんまで殺すなよ!
437名無しさん@HOME:2010/02/17(水) 23:55:39 0
なんで酷い奴なんだ、バビル2世
http://nagamochi.info/src/up60909.jpg
438名無しさん@HOME:2010/02/18(木) 01:41:57 0
バビルひどい奴だけどなんて色っぽいんだ
横山先生の絵はいろっぽすぎる
439名無しさん@HOME:2010/02/18(木) 02:33:35 0
シリアスっぽいシーンなのに、
ブリーフが気になって気になって・・・。
440名無しさん@HOME:2010/02/18(木) 05:45:00 0
子供のころにアニメで見たきりだけど
437みたらヨミ様いい人じゃない?
441名無しさん@HOME:2010/02/18(木) 07:34:14 0
ヨミ様なら夫にしたいな
442名無しさん@HOME:2010/02/18(木) 08:13:48 0
あのバビル二世が、後にBF様になったと考えれば納得。しねーよw
バビル本スレでも定期的に上がるんだ。
>>437の非道な手段。で、ヨミ様が再評価されると。
でも、よく考えれば、ヨミ側だって、
人海戦術姑息な勢いでバビル二世を殺しにくるから、あの手は死闘としては有効なんだけどね。最終的にはタイマンだし。
個人的にはロデムが欲しい。
443名無しさん@HOME:2010/02/18(木) 08:17:09 0
ヨミの部下は洗脳されたわけじゃなく、本心からヨミ様を信奉してるんだよね
そしてヨミも部下達を非常に大事にしてる

バビル二世に従うのは絶対服従の3つのしもべとコンピュータだけ
なんとなく中二病気味
444名無しさん@HOME:2010/02/18(木) 08:31:36 0
アニメのヨミ様は思いっきり悪人面だったけど>>437では中々のナイスミドルではないか
445名無しさん@HOME:2010/02/18(木) 08:38:06 0
アニメ(旧)のバビル二世はもっと極悪非道。
昔の女(彼女の家族には大変お世話になってる)をサクっと捨てて
北海道に逃避行。ちゃっかり新しい女とイチャつきまくり。
子供心ながらコイツなんなの?って思ってた。
446名無しさん@HOME:2010/02/18(木) 08:40:55 0
>>445
それ、どこのいなかっぺ大将?
447名無しさん@HOME:2010/02/18(木) 08:43:47 0
仲間というか、原作では一応対ヨミで結束した
国家保安局局長や、その部下の調査員とかいるよ〜
「フレーフレー!バビル!」とバビル二世が必死で大勢のヨミ部下やロボットと
戦っている間、はるか後方で応援しているの。
バビルの場合、個人的に親しくしすぎると、弱点としてヨミ組織に狙われてしまう。
ヒーローものの定番。それを恐れて両親にすら逢いにいかないのだから
あれでは仲間や組織は作れないと思われる。
それに浩一は正真正銘の現役中学生だ。そう厨二病と責めないで欲しいw

バビル二世アニメ版は、彼女の元に帰る気あるのかないのか不明なラストに
怒りを覚える。
448名無しさん@HOME:2010/02/18(木) 09:36:05 0
ヨミさまなら表の世界からいっても世界征服できそうだけどな・・・
449名無しさん@HOME:2010/02/18(木) 09:42:23 0
ヨミ様、どういう青春時代を送ったのか気になりませんか?
450名無しさん@HOME:2010/02/18(木) 09:45:09 0
チベットの山岳民族出身で、幼いころ家族が漢族にイジめられるのを見て育つ
「こんな社会間違っている! わしが世直しするんだ」と青年になって決意
長じて秘密結社のリーダーとなる
451名無しさん@HOME:2010/02/18(木) 09:56:25 0
ヨミ様が木の股から生まれたのは都市伝説
452名無しさん@HOME:2010/02/18(木) 10:07:47 0
ヨミ様には民主的、合法的に政治家になり、世界大統領になっていただきたい
453名無しさん@HOME:2010/02/18(木) 10:33:32 0
改造人間がいるから「一応」合法的に世界を牛耳る事はできるね。
ただ、民主間接的に支配したいだけなのか、恐怖政治独裁体制をしきたいのか不明。
でもさ、ヨミ様基本ストイックだし、
特に贅沢三昧、酒池肉林したいわけじゃなさそうなんだよねぇ。
454名無しさん@HOME:2010/02/18(木) 11:03:41 0
うちのクルッポーと挿げ替えてみてはどうか。
455名無しさん@HOME:2010/02/18(木) 12:32:50 0
親戚に政治家がいるんだけど
基本的には人が自分に注目し、尊敬し、自分が社会に影響を与えることが嬉しい、
権力欲とはそういうものだ、って言ってた。
恐怖政治や、SFによくある機械的な洗脳は全く無意味、理解できないと。
私もそれはわかるかもと思った。
456名無しさん@HOME:2010/02/18(木) 13:07:45 0
ストイックといえば、主人公も相当ストイック。血筋か。
バベルの塔の食事もかなり質素そうだったな・・・
457名無しさん@HOME:2010/02/18(木) 14:46:50 0
くるっぽーならヨミさまの方が100万倍いい。
458名無しさん@HOME:2010/02/18(木) 17:18:48 0
ヨミ様素敵…
バビル二世に救われるよりヨミ様に救われたいわ
459名無しさん@HOME:2010/02/18(木) 17:20:25 0
ううううん、でも仮そめならバビル二世がいいなあw
460名無しさん@HOME:2010/02/22(月) 20:31:22 0
熟女から幼女まで暮らしを見つめる源氏の君
461名無しさん@HOME:2010/02/22(月) 21:04:30 0
タイムボカンをCSで見てる。
ジュンコちゃんが可愛すぎる。
そしてマージョ様かっこいい。

子供のころリアルタイムで見てたけど、
ヤッターマンよりボカンのほうが好きだった。
ヤッターマンはふざけすぎな感じで、ちょっと受け付けなかったな。
462名無しさん@HOME:2010/02/23(火) 03:32:51 0
タイムボカンのキャラのヘルメット?の形は
ブラジャーがモチーフだって話は本当だろうかw
463名無しさん@HOME:2010/02/23(火) 03:57:13 0
幼い頃、母親のブラジャーをかぶって「アトム!」とかやってた思い出が
引き出しからでてきました
464名無しさん@HOME:2010/02/23(火) 09:42:39 0
ブラジャーって、色んな心を刺激するんだね。
465名無しさん@HOME:2010/02/23(火) 09:45:36 0
河よりも長く緩やかに…
466名無しさん@HOME:2010/02/23(火) 11:17:38 0
>>462
持ってる本にはそう書いてある。

タイムボカンシリーズはどれも好きだけど、私の中ではオタスケマンで
区切りがついてるなあ。ヤッターマンで培われたものがゼンダマンで一気に花開き、
オタスケマンで集大成という感じ。
なので、作品的に一番完成度が高いのはゼンダマンだと思う。
オタスケマンはちょっと懲りすぎ。

うちの息子が5歳2歳のとき、CSで見てたんだけど、ゼンダライオンの歌とか
一緒に歌ってたよ。あのシリーズの歌は子供の心に訴えるね。
467名無しさん@HOME:2010/02/23(火) 12:01:22 0
タイムボカンシリーズのエンディングで

“悪いことしてるでしょ? あ−うー”

ってのがあったのなんだっけ?
当時の政治ネタ入れた歌だったと思う
468名無しさん@HOME:2010/02/23(火) 12:04:56 0
当時の総理大臣・大平正芳の口ぐせだったらしいね。
オジャジャマンだから、オタスケマンのEDか。
469名無しさん@HOME:2010/02/23(火) 18:16:39 0
>>467-468
お若いのね...
470名無しさん@HOME:2010/02/23(火) 19:05:30 0
>>466・468なんだけど若くないよ。
タイムボカンシリーズは全部見てるもの。リアルタイムで。
さすがに、タイムボカンは一番最初に見てたときは記憶にないけどね。
471名無しさん@HOME:2010/02/23(火) 19:55:53 0
お、466さんとはほぼ同世代。
472名無しさん@HOME:2010/02/24(水) 03:03:49 0
タイムボカンシリーズは時事ネタの宝庫だねー、
何がブームだったかよくわかる。
地元のU局でヤッターマンやってるけど、
UFOとかオカルトネタがなにげに多い。
あとアイドルネタも多いねw

リメイクのヤッターマンがやたらと芸能人ネタが多くて叩かれていたけど、
時事ネタが多いのは元祖も同じだろー、何騒いでんだ、とずっと思ってた。

とばせてみせようヤンバルクイナ。
473名無しさん@HOME:2010/02/24(水) 04:42:01 0
富山敬がいない時点でリメイク失敗。
山寺某の魂のないアテレコはもういやだ。
474名無しさん@HOME:2010/02/24(水) 08:48:31 0
古代君だけじゃなくてヤッターマンのナレーションまで山ちゃんがやってたのか
富山さん、なんで死んじゃったかなあ……残念すぎる
475名無しさん@HOME:2010/02/24(水) 09:46:14 0
目玉おやじの中の人どうするんだろ?まさか山ちゃんじゃないよね?
476名無しさん@HOME:2010/02/24(水) 10:42:49 0
全盛期の山寺宏一伝説

・登場キャラ3人中5人担当は当たり前、3人中8人担当も
・放送開始全キャラアテレコを頻発
・山寺宏一にとっての「おーはー!」は流行語大賞の取りそこない
・全テレビ局全ナレーション担当も日常茶飯
・登場人物9人締め切り100秒前、共演声優全員扁桃腺が腫れている状況から1人で全シーン収録
・犬にも余裕でアテレコ
・一回のモノマネでケツメイシが三人いる
・加工なしでドナルド声が特技
・マイクの前に立つだけで監督が泣いて謝った、心臓発作を起こす配役担当も
・主役クラスに抜擢でも納得いかなければスキャットマン・ジョンのモノマネだけやって帰ってきてた
・あまりに守備範囲が広すぎるかららんま1/2では人間とブタの二役扱い
・そのらんま1/2でも呪泉郷ガイドで+1役
・マイクを一睨みしただけでマスターが放送局に飛んでいく
・アニメ放映の無い昼下がりでも2人アテレコ
・変声テク使わずに地声で出演したことも
・自分のモノマネを自分で紹介してレーザービームで大拍手を受ける
・バラエティ番組のナレなんてザラ、他局のドラマのナレとダブルブッキングなことも
・アニメ化で配役に悩むより山寺に頼んだ方が早かった
・自宅でアテレコした
・バタコさんに甘えようとしたチーズと、それを見ていた
かまめしどん、かば夫くん、かば夫くんのパパともどもアテレコされた
・視聴者の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながら韓流ドラマのアテレコ
・グッとガッツポーズしただけで番組5つくらい収録が完了した
・スイングでハリケーンが起きた状況のモノマネは有名
・自民党が東国春知事に出馬要請したきっかけは『東国春知事(CV:山寺宏一)』
・準主役の重要キャラから週代わりの超脇役も担当してた
・天津飯の代役を楽々こなしてた
・自分の出てるアニメに飛び入りしてドロンボー一味に山ちゃん呼ばわりされるというファンサービス
477名無しさん@HOME:2010/02/24(水) 10:45:00 0
ちょーマジ?w>>476
478名無しさん@HOME:2010/02/24(水) 11:02:07 0
476はしまいに名誉棄損で訴えられるぞwww

>・グッとガッツポーズしただけで番組5つくらい収録が完了した
ちょwwwww
479名無しさん@HOME:2010/02/24(水) 11:08:31 0
>>472
確かに旧作も時事ネタは多かったんだけど、なんていうか、新作は
タイアップしましたよー、しがらみありますよー、な感じで嫌だったな。

旧作はいろんな人を勝手に出してたけど(そしてオタスケマンでは
顔メカが肖像権がらみで禁止になったし)、今のは芸人も出て顔売りたい、
芸人出して話題作りたい、ってのが見えちゃう感じでね。
あのタイアップは芸人宣伝番組のようで。

大人になったからかと思ったけど、やっぱちょっと違う。
480名無しさん@HOME:2010/02/24(水) 11:46:05 0
子供じみた悪ふざけ と 大人の理屈によるビジネス の違いだと思う
481名無しさん@HOME:2010/02/24(水) 14:47:20 0
>・登場キャラ3人中5人担当は当たり前、3人中8人担当も

これをどうやるのか知りたいw
482名無しさん@HOME:2010/02/24(水) 17:41:41 0
映画もアニメも全部山寺ナントカさんと若本ナントカさんにやらせろよ。
ああやだやだ。
483名無しさん@HOME:2010/02/24(水) 17:43:24 0
山寺はひとりで何役もできる人
若本は何の役をやっても若本になる人
混ぜてはいけない。
484名無しさん@HOME:2010/02/24(水) 18:41:00 0
心のこもっていない薄っぺらな芝居ばかりの山ちゃん先生。
大根道一直線の若本先生。
褒める方は耳がご不自由なだけかと。
485名無しさん@HOME:2010/02/24(水) 19:28:24 0
何だこいつら
486名無しさん@HOME:2010/02/24(水) 19:38:57 0
日本昔話って市原悦子ともうひとりでやってたんだっけ?
487名無しさん@HOME:2010/02/24(水) 21:14:13 0
声優話ってスレタイ関係ないよね。
488名無しさん@HOME:2010/02/24(水) 23:22:39 0
>>483
唯一、若本にならないのがアナゴさん。
489名無しさん@HOME:2010/02/24(水) 23:28:43 0
>>486
常田富士男
490名無しさん@HOME:2010/02/24(水) 23:40:55 0
>>476
↓これが抜けてる。
・山寺がおはスタ出勤のため家を出る時刻=みかが徹夜飲みから帰宅する時刻
491名無しさん@HOME:2010/02/25(木) 09:41:06 0
ディズニーキャラが大量に出てくるゲーム
“キングダムハーツ”は
別名“山寺ハーツ”と呼ばれるほど 山ちゃんだらけw
492名無しさん@HOME:2010/02/25(木) 09:54:45 P
>>490
それが離婚の原因?
493名無しさん@HOME:2010/02/25(木) 10:06:55 0
声優って、声優同士ならびにそれに準ずる業界同士で結婚して、
離婚するのって割と多いよ。みかの飲みのせいばかりじゃないと思うw
スレタイ的に妻の立場で言うなれば、同業者しか出会いがないから同業者と結婚するけど、
同業者だからお互いのアラみたいなのも鼻に着いちゃうんじゃないかなー。
まあ中には、山岡士郎の中の人みたいにもともとユルい人もいるけどねw
494名無しさん@HOME:2010/02/25(木) 13:14:00 0
ミッターマイヤーとアッテンボローの中の人の離婚暦はすごいよね
495名無しさん@HOME:2010/02/25(木) 15:11:35 0
そんなにすごいの?ガッチャマンと汚名挽回の人って?
496名無しさん@HOME:2010/02/25(木) 17:51:41 0
>>493
いがらし先生の元旦那のことかー!
497名無しさん@HOME:2010/02/25(木) 18:52:40 0
息子が父親のあまりにひどい女癖に我慢できなくなったのか
波平の中の人に泣きついて色々あった結果パイプカットしたんだっけ?>いがらし先生の元旦那
498名無しさん@HOME:2010/02/25(木) 18:57:58 0
波平が丘の上の王子様のパイプを......
499名無しさん@HOME:2010/02/25(木) 19:09:25 0
パイプにバグがあったんかね
500名無しさん@HOME:2010/02/25(木) 19:35:47 O
山岡士郎の中の人について語るスレになりました
501名無しさん@HOME:2010/02/25(木) 21:20:27 0
加速装置つきだから仕方ない
502名無しさん@HOME:2010/02/26(金) 23:27:47 0
凄く早そうw
503名無しさん@HOME:2010/02/27(土) 10:35:40 0
実際手を出す速さは加速装置並だよな
アンソニーの時はいが先生だし
ジョーの時は劇場版のキャンギャルだし
あとの二人も劇団関係じゃなかったっけ
504名無しさん@HOME:2010/02/27(土) 12:38:51 0
現嫁は元アイドルだよな
505名無しさん@HOME:2010/02/27(土) 22:56:52 0
追っかけの女の子にも手を出していたよ
506名無しさん@HOME:2010/02/27(土) 23:03:28 0
ここは声優を語るスレだったのかw
507名無しさん@HOME:2010/02/28(日) 00:13:53 0
アンソニーの中の人に詳しい人がこんなにいるとはw
508名無しさん@HOME:2010/02/28(日) 16:16:13 0
いがセンセは自ら押しかけじゃなかったっけ?
509名無しさん@HOME:2010/02/28(日) 20:18:21 0
アニメや児童文学より、関係者のプライバシーを語るスレになりました。
以後そのつもりでどうぞ。
510名無しさん@HOME:2010/02/28(日) 22:27:54 0
>>493
漫画家と編集者も結婚する人が多いけど、離婚率も高そうな気がする。
さくらももことか。
511名無しさん@HOME:2010/03/01(月) 03:37:41 0
今週のハガレン

                     _
                        //__
                (_(_Y'Y´___ `丶、
                .ィV /V^!    \  :
.              _/ }ハ V /_/\    ヽ }
.           /〃 {ノ⌒¬'つ   \   ハ八
         /. : :{{ ´  ■大津波警報 } 「
         /. : : : : \ヽ=ニ■津波警報 }) Vヽ    「\    .〃゚
       , : : : : : : : : : : : : ̄:□津波注意報/⌒ヽ)__rv′ ` ーz ッ'
        | : : : : : : : : : :x<ハ∧      イレ' : : ://f r‐、 ,-‐'′
      \ : : : : : :/: :ヽ {: : :>-r=≦  /: : 〃 : :ク'^T、 ~
.        \: : : : : : : : :八: :{ :{: :|)   〈 : : :/ : j  } \
            \: : : : : : : : ヽ: : V{ヽ -‐ i:/ : : ;ノ  ,ノ: : : :l
            \ : : : : : : : ヽ___/: : rv'"   }:.: : : :l
             \ : :| : : : : 〉:::::::, --、__f'      〉 : : : l
              ヽ:| : : : :;_ r'" _,-、ァ  _rー-vゝ': : : : : l
                 | : : く´ ヽ(_r‐'⌒´ : : : : : : | : : : : |
                 | : : : :} /:::::::::::::| : : : : : : : :.| : : : : |
                 | : : : :^'′::::::::::::| : : : : : : : :.| : : : : |
                 | : : :/.::::::::::::::::::::l : : : : : : : :.| : : : : |
512名無しさん@HOME:2010/03/01(月) 03:56:44 0
ハガレン、録画がたまっちゃってたけど
俄然見たくなってきたw
513名無しさん@HOME:2010/03/01(月) 09:49:42 0
今週のハガレンでエドがウィンリィより大きくなってるのがはっきり描かれてたね
牛乳嫌いでもやっと育ち始めたかw
514名無しさん@HOME:2010/03/03(水) 19:54:39 0
うちの息子、16歳で158センチ。クラ一のちびだ。
エドとどっちがちっさいだろうか?
515名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 01:23:06 0
USJのイベントで展示された等身大エドが155cm前後といわれてる。
19歳時には170cm超になるらしい。
516名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 10:15:45 0
>>514
今の子は大きいね
うちは15歳で161cmだけどやっぱりクラスで前から2番目3番目とかだ

>>515
ちゃんと育つんだw安心したww
517名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 12:35:59 0
他のスレでラピュタの話出てて思いだしたんだけど
宮崎アニメは子供が大きくなったら一緒にみたいなと思ってて、
実際ポニョとトトロはもう観てるんだけど、
ラピュタ、うちの子供にはまだ早いので先日一人で見てたんだけど
なんか…シータって賢いけどいちいち男の子に守られてばっかなんだね。
なんかつまんない。コナンよりはましだけど。
うちの子は二人とも女児。
子供が観ていきなりドーラみたいになりたいともおもわないだろうし
なんだか一緒に観たい情熱が薄れてしまった
518名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 12:44:12 0
シータ、守られてばかりかな。
私はそんな風には思わなかったけど。

ポニョはいろいろいらないことを考えてしまって駄目だった。
最後はみんな死んでるのかとか、ポニョとほかの小さい魚は何で大きさが違うのとか
そうすけの親は本当の親?ならなんで名前で呼ぶのかとか、なんか重要じゃないところばかり
目がいっちゃって。だからといって解説を読む気にもならん。
ラピュタはすばらしい冒険活劇だと思う。ああいうのがジブリでもう一度やってほしい。

あれは子供が何も考えないで見て楽しい、で正解だな。<ポニョ
519名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 13:05:38 0
ちょっと518のレスとはずれるし、妻や嫁の立場でも何でもないんだけど
ポニョのスレとかで話していて、たまに
「なんでそんな瑣末なところにひっ掛って作品自体を否定するの?つまらない見方だ」
というレスを見た。
私はそういう意見がわからない。
とにかくすごいスピードで書かなきゃならない週刊漫画とか、
いろんな人の利権や私欲が絡む映画なら話は別だけど、
ポニョは、宮崎駿がじっくりと時間をかけ、自分のやりたいようにつくった話だと思っていいと思う
鈴木プロデューサーや高畑勲が改善していた時代とはもう違う。
最後の方でみんなが死んでいるような雰囲気をにおわせたことも、
主人公に親の名前を呼ばせたこともみんな作者が意図してやっていること。
そこにひっかかってほしくないならそれをしなければいいわけで、
製作者はそれをしたかった。引っかかる人がいたらそれはそれで仕方ないと思って作ったはず。
だから518みたいな見方は十分ありだと思う
520名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 13:10:59 0
>>519
ありがと。

でも自分としては、ジブリを純粋に楽しみたかったのに、結局いろいろ
ひっかかって考えちゃって、子供が楽しんでみてるのに私は何をしてるんだろうって
われに返る瞬間が悲しくてねorz
ラピュタは何も考えないでわくわく楽しい!だったから、つい比較しちゃう。
あと、ラピュタを見た時期と、今の私と、やっぱり違うしね。


作り手は、いろいろ考えてみてくれるってのはうれしいんじゃないのかな、と思う私も。
521名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 13:14:43 0
この間テレビでナウシカやってた。
もう何度目か分からないけど、大好きだからいつも見てる。
成人式の帰りに見に行った覚えもあるぐらい好きだった。
でも、ナウシカに対して感想が変わってきてるのに最近気付いた。
昔なら「ナウシカかっこいい!素敵!」だったんだけど、あそこまで完璧で
行動力も抱擁力も備えている少女がいたら微妙に引く。

原作では巨神兵の母になったり養子がいたりして、それは何か違うだろと。
宮崎さん、どこまで女性に理想をブチ込んでいるんだか。
522519:2010/03/04(木) 13:21:26 0
>>520
いや私もあれこれ考えちゃったのでw うちも子供は気にいってるし、
私も好きは好きなんだけどね。
やっぱラピュタよかったよねー
523名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 13:39:01 0
ナウシカは少女って言うか聖女だと、子どもの頃から思ってた。
シータとかサツキとかサンも親近感覚える部分があるけど、
ナウシカは次元が違う気がする。生々しさがない。
524名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 14:33:10 0
ぽにょは、あの空気の泡の中のシーンは、海とか水族館が好きならいいシーンだ。
私は古生代の海についてぼんやり考えてしまうので、あれってすごく裏山、
ストーリーは、最初の数分で寝ちゃって、グランマンマーレが泳いでるあたりで起きたけど、
それなりに意味は通じたし、それで十分そうだなと納得した、
子供に無害そうだから、子が見てる間に洗濯物をたたむのにいいアニメ。
525名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 17:22:30 0
ナウシカは原作を読むべき
526名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 19:48:37 0
映画版ナウシカ公開直後、変化していくものがアニメーションだ、
それはキャラクターの内面も、と言っていた宮崎にしては、
あまりにもナウシカが初手から完璧で、納得できず、
機会があったのでそのことを本人に聞いたところ、
あれはボクの祈りの形なんです、と言われてしまった。
でも未だに大きく変わっていくモンスリー女史が好きでたまらない。
527名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 20:02:04 0
ナウシカは原作ではエゴイズムに満ちた破壊者と成り果てたしなあ。
528名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 20:43:10 0
しかしあれは「生きることはエゴなのだ」って言う話なのではないかと。
誰かが生きるために自分が殺されることを肯定は出来ないもんな。

モンスリーはいい女です。そしてダイスはいいオヤジですw
529名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 20:57:27 P
蟲愛づる姫だからねぇ。
劇場版だけ見ると慈愛に満ちた聖女だけど、実際は蟲>人の思想の持ち主。
人は殺しても蟲には手をかけない。最後に行き着いた先が人類滅亡の選択だ。
個人的には綺麗なだけのお姫様よりも、こういうヒロインの方が好みだ。

でもクラリスがそう嫌いでもないのは、ルパンに魅力があったからだろう。
530名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 02:12:16 O
昔はなんとも思わなかったけど、今ラピュタのシータがドーラの息子たちにモテモテなシーン見ると、
(ドーラの息子たちじゃなくて)パヤオきもっ!てなる

この間のナウシカ
ラステルの母親に「おかあさまっ…!」と抱き着くシーンで悪い意味で鳥肌立った
ナウシカ嫌いじゃないんだけど、何故だろう
531名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 02:51:16 0
宮崎作品の女性キャラってなんだかんだで「宮崎母」に行き着いちゃうんだよね。
少女キャラは子供の頃の母で、女性キャラは美しく元気だった頃の母、ばばあキャラは死ぬ前の母。
ファンの間でカリオストロやアルバトロスの不二子が全然ダメだと言われているのは、
不二子のようなタイプの「オンナ」像がパヤオの抽斗にないからなんだろうな。
532名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 09:22:03 0
>>531
少女のころから母親のような広い懐持ってるよね、パヤオヒロイン。
パヤオの女性に対するドリームを詰め込まれてるから、気持ちが悪いのかも。
533名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 10:20:31 0
男はみんなマザコンw

山田ミネコが昔のインタビューで、自作品の男キャラが
何故かマザコンが多いですね、みたいなことを言われて
マザコンじゃない男の人っているの?みたいに返してたw

それ以来マザコンをそれほど嫌悪していない自分がいる
マザコンがデフォなら仕方ない、と思っているw
マザコンが悪いんじゃなくて、自覚なく暴走する奴が馬鹿なだけだ
534名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 13:16:54 0
豚切り。

CSで宇宙船サジタリウスの再放送を見てた。リアルタイムで観てたのが小学校中学年くらいだったんだけど、
色々生々しかったり政治ネタがあったりで大人のほうが楽しめそうだと思った。
で、大人になってから見て「うーん」と思ったこと。

主人公たちは冴えない宇宙飛行士(便利屋)で、長期出張や危険な仕事も当たり前。安月給。
主人公のカバ(既婚30代・子供1人)とカエル(既婚40代・子供7人)が会社倒産して無職になった時、
カバ家:妻)あなたのやりたいようにやって!子供は預けるし私も働くわ 
   →カバ)ありがとう!宇宙の便利屋の会社興すよ!→妻)こっちの気も知らないで・・・もう
カエル家:妻)とっとと就職!工場の働き口見つけてきたから! →カエル)仕方ない・・・けど宇宙に出る仕事したい・・・
    →妻)死んだような夫見てカバの会社に入ることを応援

支える妻素敵!男は夢を追って仕事素敵!な演出でうっかりホロっと来たんだけど、家庭板的には奴隷乙だよなあ・・・と思った・・・。
昔は普通に美談として見てたんだけどw
535名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 14:29:08 0
>>534
カバw家の嫁は離婚準備中だったりしてw
536名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 15:55:21 0
キリンとそのフィアンセについても解説よろしく
537名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 17:25:18 0
私は、男がみんなマザコン、の意味がよくわからない
自分がマザコンだからかも…
母親大好き。夫や兄、弟はあんまり母親のことを気にかけてない風で、なんで!?って思ってる

私にとって母親って無償の愛を限りなく注いでくれるもので、
自分が母親になってますますそう思うようになった。
なので、子供が母親のために犠牲を払う話に嫌悪感を持つようになってきた。
ブラックジャックで、親の手術のために子供が莫大な負債を抱える話みたいのね。
自分の子供がそんな負債抱えそうになったらぶんなぐるよ。
538537:2010/03/05(金) 17:26:54 0
母親の手術代が3000万かかって、それを息子が
「一生かかって払い続けます」っていう話があるのです。
まああれの場合は、男の奥さんはどうなるん?というもっと重要な問題があるんだけど
539名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 17:28:18 0
親が大事、とマザコンは違う気がするなあ。
マザコンは、親のことを無条件で信じてしまったり、大事にしちゃったりするけど、
普通は大事でも間違ったことを親がしたり、意見が違ったら討論したり、くらいは
するでしょう。
私も親は大事だけど、親が間違ったことをしてると思ったら、意見も喧嘩もするよ。
540名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 17:33:29 0
孝子伝説のたぐいは軒並みアウトかw
昔話の類型にそう噛みつかんでも
541名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 18:07:11 0
>>538
ブラックジャックのあれは良い話じゃないか。
あの息子なら結婚する前に親の事話すだろうし、それに納得して嫁さん来るというなら大丈夫だろ。

ストーリー全然覚えてないから息子が既に既婚者だったらごめんね
542名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 18:09:57 0
養老の滝伝説とかどうなんだろなw
543名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 18:24:31 0
>>541

その話嫁居たよ。
婆さんは息子夫婦と同居。
何か手伝うと金くれするごうつく婆で、
ため込んでるんだろうと息子は思ってたんだが、
実は息子が子供の頃に大病して、ブラックジャックに手術して貰った代金を
少しずつ貰った金貯めて返してただけだった。

で、婆さんをつけてきた息子が事実を知る。
その日が最後の支払日で、帰り道に婆さん倒れて(脳梗塞だか脳出血だか)
追いかけてきたブラックジャックが「脳梗塞だから触るな」

泣きながらどうか治してくれって言う息子。
「私の手術代は高いぞ」というブラックジャックに
「いくら掛かってもかまわない、一生掛けても払うから」って息子が言う。
で、「その言葉を待ってた」って手術に取りかかるところで終わりだった。
544名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 18:50:53 0
離婚するよね。
ばーさんだって、息子からせびった金を医者に払う生活なのに
医者奥さんから返済はもういいといわれながら意地で払ってんだもん
545名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 18:52:01 0
>>543のあらすじを読んで、いい話じゃん、としか思わなかった。
「自分が我が子に無償の愛をそそぐ」と「自分が親に無償の愛を求める」って別で、
相手が親でも子でも、愛情があれば>>537言うところの「犠牲」は払おうとするんじゃないのかな。
特にこのブラックジャックの話なら、その婆さんの決断がなければ死んでたんだし。
「親だから当たり前」っていっても命の恩人には違いない。
546名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 19:05:53 0
政治的に正しくなくたって
いいじゃない
にんげんだもの
547名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 19:29:29 0
>>543
長生きは美徳ではない。
脳梗塞なら余計なことはせず、死なせてくれと思う。
生還して、そのまま守銭奴な人生に何の意味があるのかね?
老婆なんでしょ?

ERを見るたびに患者の意思を尊重しろよとも思ってた。
もう、十分生きたよ。疲れたよ。
548名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 19:38:57 0
もうお婆さんは息子の手術代を払い終わったんだから
この先はもう守銭奴になりようがないと思うんだけど
もともと別に守銭奴ってわけじゃあない

お婆さんの手術代は息子が払うんだし
549名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 19:41:03 0
つかBJは息子に言わせたかっただけだよな
たぶんディスカウント価格だ

ところでBJこそまごうかたなくマザコンだね
550名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 19:45:21 0
マザコン仲間の患者には特別価格かもしれん
551名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 20:01:26 0
「でも、結局母親は息子から貰った金で払ってるんじゃ、息子が自分のお金で払ったことになるんじゃ……」
と思った自分は一生涯、年に一度の観察検査が必要になった息子を持つ母です。
552名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 20:12:40 0
おばあさんが自分で働いた金で返せって話だよね
553名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 20:14:09 0
何十年前の作品だよ
職業婦人は高嶺の花だったの
554名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 20:30:01 0
でもブラックジャックには強ーい母たくさん出てくるよ
だいたい返さなくていい金返してんだし
555名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 20:30:22 0
いつごろだっけ。40年位前の漫画だっけ
556名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 20:36:48 0
『おばあちゃん』
雑誌掲載1975年
のようです

その年に婆さんなら明治の女?
557名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 21:01:38 0
>>553
ここはマンガやアニメの時代背景とかいったものは一切気にせず、今の女の立場で裁くためのスレですよ。
558名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 21:25:39 0
親孝行は全部、お金で換算できるような気がする。
559543:2010/03/05(金) 21:26:45 0
>>544

あ!間違えてた私。
息子を手術したのはブラックジャックじゃなくて、
ブラックジャックの師匠だったか先輩になるお医者さんで故人。
医者の奥さんがもう良いですよ、っていうのにあの方律儀に
お支払いに来られるんですよ、ってたまたま来てたブラックジャックに語るんだった。

んで、帰り道に婆さん倒れる。
(なんかよろけるとかそんな伏線があったような)

そうじゃないとブラックジャックがどえらいじいさんってことになっちまうorz
560名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 21:27:07 0
戦闘系アニメの主人公♂は
親が死んでるorいないのが多いから
その点では結婚相手に向いてはいるんだよな
561名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 21:34:35 0
でも悟空とか戦うしか能がないのはこっちが経済力ないとダメだw
562名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 21:45:12 0
『息子に金をせびる』と聞くと
ビートたけしの母の、故:北野さきさんを思い出す
563名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 21:49:23 0
サイヤ人はうまいこと金持ってる女かぎつけるんだよ。
564名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 23:00:05 0
>>561
悟空なんて、ヒマな時にビル解体でもやってりゃ大金持ちだよ。
565名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 23:50:12 0
佐々木丸美が復刊していたんで10数年ぶりに読んだんだが
何ていうか、主人公がネコの世話の為に高校行かなかったり
12と8から同居している年上の男が家事全般主人公にやらせて
自分は何もする気がなかったりするあたりに嫌な意味で時代を感じた
別の話で、家の中に閉じ込められて虐待を受けている少女を
基本放置で自分は影から見守っているつもりの男には心底引いたが
お前がやってるのは洗脳だ

これは作者も生前は復刊したくないよなあ…
566名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 01:58:14 0
>家の中に閉じ込められて虐待を受けている少女

主人公一人だけ幼い頃からコキ使って学校にも行かせず、文字すらも教えず、
家族団欒の暖かい光景を見せつけてひたすら無視する養家の連中の底意地の
悪さにぞっとしながら読んだ記憶がある。

その後、その家の可愛い娘たちは失恋、自殺、発狂と悲惨な末路を辿るけど
そりゃ当然だろと思った。
567名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 05:09:26 0
>>559
>そうじゃないとブラックジャックがどえらいじいさんってことになっちまう

ああ、ほっとした。
ログをたどりながら、そこに引っかかってたんだ。
568名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 07:54:44 0
どっちにしても、老人にやたら延命治療するのはどうなんだろう。
何かに執着の強いお金持ちとか、資金、理由があるならともかくさ。

自分は長生きなんかしたくないから、思うのだろうけどw
569名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 08:51:25 0
ブラックジャックの世界でも、チューブいっぱいつけて延命させることには疑問を投げかけてたよね。
子供のころはそうだそうだと思ってたけど、
実際祖父にいっぱいチューブがついた時には思えなかった。

でも今自分にチューブつくこと考えたら、やっぱしやだ。
いざそうなったら死にたいとか思わないんだろうけど
570名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 19:46:51 0
延命については結局BJ自身だって結論が出てないんだろうけど
それでも一応は延命支持派というか助かる命ならばとことん助けたい
というのがポリシーなんだと思うよ
「でなければわれわれ医者はなんのためにいる」
でもその一方で本間先生に
「生き死にを人がどうこうしようなんておこがましいとは思わんかね」
とか言われて葛藤しているわけだけどさ
571名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 19:47:52 0
キリコと対立させてるしな
572名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 22:53:21 0
>>570
そこいら辺どうなんだろう
助かる=健康になる
が前提なのかな?どうだっけ?少なくとも意識はあるとか、すぐには死なないみたいなのが
前提な気がする。今、例えば未熟児を延命させて意識がないまま一年くらいは生き延びさせることができるわけだけど
あれが書かれた時代はちょと事情が違うもんなー
573名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 23:23:24 0
寝たきりで延命されても、実費がなあ。と心の片すみで考えてしまう
自分は鬼畜なんだろうか。
574名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 00:02:56 0
人間と動物は違うけどさ、動物は体が弱ければ死ぬ。
人間は、例えば独身で親の介護のために仕事やめて最後親子で心中とか。
こんなん人間と動物どっちがいいとか決めらんない。
だから私は573が鬼畜だとは全く思わない
575名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 12:46:52 0
BJは自分自身がその「延命された」側で
本来ならば一生車椅子でもおかしくない体だったのをリハビリで人並みにした
という過去があるからね
お前さんも私のようにやってみなさいよということなんだろう
576名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 14:49:16 0
リハビリを怠ける人には厳しい⇔ガンガる人には好意的
・喉にポリープできた娘
・小児マヒをおして一人ハイキングした少年
知ったか患者とその家族は大嫌い
・仮病の娘の母
577名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 14:49:41 0
若くて、なにかしら生のこれからの将来性が少しでもある延命ならね。
看るものと一緒に、人生お先まっくっらー自滅しちゃうような延命は、どうなの。
これからの者、残されるもの達の未来を潰してしまうのって有り?
人間って不便だ。本末転倒だなーと思う。
578名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 14:54:56 0
ゴメ、途中送信になってしまった。
友達思いや、善意の為に損をしてしまった患者にも優しい
・事故で車にはさまれた子供の友達にもらった風車が手術代
・なんとかAB型の血をあげたりもらったりして倒産した社長さん
・BJの変装をして友達の妹を診るふりしてた話

善人でも悪人でもない一患者で、BJが借金返済を迫りつつ
仮同居していた女医さんの家に来た、バンチの社長患者さんが気の毒。
「三千万・・いや、四千万でどうです?」
(女医が借りてたのは三千万。BJは、残りの一千万を女医と息子の生活費に、と思って咄嗟に値上げした)
579名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 16:38:15 0
人情篤いBJだけど、大人になってから読むと釈然としないこと多いな。
金持ちには厳しくふっかけ、貧乏人にはただとか優しいことが多いんだけどさ。
うち今それなりに裕福だけど、それは運や周囲のに恵まれたせいでありがたいことだけど
自分自身も、休暇も取らず健康を害するくらい働きづめに働いたせい、という部分もあるんだけど
夫が倒れたら3000万取られるだろうなー
家売れば払えるけど、あの労働は…友達が週末映画観たりしてる間にも働きづめた労働は。
580名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 18:07:50 0
旦那の命が大事なら3000万払えばー
581名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 19:08:22 0
>>579
大変だったね。でも、
>休暇も取らず健康を害するくらい働きづめに働いた
>友達が週末映画観たりしてる間にも働きづめた労働は。
上記のことやっても裕福じゃない家庭はたくさんあるからね。
もっとも本人の要領が悪かったり時代に恵まれなかったりと色々理由は
あるだろうけど。

才に恵まれた人間なら3000万払って健康になって努力したら、また3000万稼げるだろ、
的なものがBJの根底にはあるような気がしないでもない。
582名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 21:11:40 0
BJ先生VS死ぬ死ぬ詐欺ってのが見たい、とふと思った
金づるを健康にされて身包み剥がれると思うと清々しい
583579:2010/03/08(月) 07:03:45 0
>>580
料金表がBJ診療所にあるなら惜しいと思わないだろけどね〜
>>581
ありがと
もちろん機会は平等ではないのでBJに優しくされるべき人はいるよね
しかしこの歳で今からまた稼げというのはきついなー

あの人とか気になる
奥さんが病気で、BJに手術を依頼して、家売った3000万の小切手なくして
自分と息子の肉体を提供するといいだしたリーマン。
小切手は戻ってきたけど、家売ってまたどっか借りたらかなりの損が出るよな〜とか。
584名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 10:22:20 0
ここはBJスレですかw
585名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 11:32:55 0
小切手は、間接的に「見つかった」という説明があったよ
BJはわざと自分で、家族がカラダを提供したという契約書をなくして、
紛失届け?でもだしていたかなにかで。
無くした小切手が持ち主にもどり、BJは「うらやましいですなあ」って言ってるの。
結局は、ただで手術ってことだろうね。
586名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 11:42:40 0
BJの査定眼は異常
587名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 13:55:33 0
150億円いただきましょう
588名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 15:44:34 0
BJなら「その言葉が聞きたかった」って、いい人の手術は全部無料でしてくれる、と思ってる私。
あの息子ちゃんのもそのうち帳消しにしてくれるはず。
589名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 16:51:35 0
会社の金3千万使い込んだ女が自殺しようとする→金持ちの坊ちゃんが
父ちゃんが病気だと言うのでつい助ける→なんやかんやでBJ登場→
金持ち息子(10歳くらい)に手術代3千万払いますと念書を書かせ、BJ執刀→
その念書を自殺未遂女に渡して去っていく→女うれし涙

なんて話があったけど、
あれ、絶対払ってもらえなかったと思う。
子供の書いた念書なんて無効だろうし、そもそも金額が法外すぎるし。
女は礼金をちょこっと貰って追い払われるレベル。

BJは突っ込み所を探し出すときりがない。
590名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 19:57:12 0
針の先生に襲われるBJ先生見てかわいいと思ったら数字板逝った方がいいのかなw
591名無しさん@HOME:2010/03/08(月) 22:38:11 0
>>579
なら、普通の医者にかかれば3000万円取られずに保険金も入るよ。
592名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 15:04:34 0
>>590
私は百鬼先生とBJが仲いい様はちょっと好きだったw
百鬼先生いいキャラなのに一回きりとは惜しいわ

突っ込みどこと言えば、全身麻痺の母親がこっそりキリコを呼んで
自分を殺してくれっていう話があるんだけど
どうやって呼んだのか
どうやって金を用立てたのか
突然布団の上に金が出てくるんだけどどういう仕掛けだったのか
593名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 16:51:01 0
BJって孤独を気取ってる割には友達多いんだよね。
手塚先生(医者バージョン)とは仲よさそうだし
ほっぺたクルクルの医者とか、俗物っぽいチョビヒゲ医者とか。

BJに安く手術してもらうためには
・子供をピノコと友達にならせる
・めちゃくちゃお母さんを大事にしてますアピール
・BJの恩師の親族になる
これくらい?
594名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 23:39:09 0
BJにとっての友達は、ライバルみたいな(キリコみたいな)人間なのかもね
BJみたく手術の腕が評価されていた医者が指を失って、
BJは彼を手術したけど握手しなかった話があった。
医者仲間は単なる医者仲間、ある意味見下してるwかもね。

ブラッククイーンと言われる女医にラブレター渡しそこなう話があったけど
これは渡して欲しかったような
595名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 02:09:28 0
めぐみさんの話って現代で発表してたらすごい叩かれそう
よく考えたら生殖器を摘出したからってなんで性別変えなきゃならんのよw
596名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 10:47:09 0
>>595
めぐみさんって、BJに恋心を持ってた人だったっけ?
なんか?マークがいっぱい付く話だったw
597名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 12:11:03 0
どっちかっていうとBJがかなり一方的にストーカーしてた相手かと>めぐみさん

石女なぞ女じゃない!という主張自体が化石化してるのに(家庭板ではよく観るが)
さらに男装だもんね。イミフ
ピノコと三人でちょっと変わった家庭を築いたっていいのにな
598名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 12:18:54 0
性転換したのかと思ったら、
体は女のままみたいだったしね。

一応愛情を確かめ合ったのに、
別れる理由が無いよね。
599名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 12:38:59 0
汚れた大人になった今思い返すと、
何か月、何年も航海するのに、そこでやりたいさかりの若い船乗りがめぐみさんを好きになっちゃうのって
地獄だよなあ…
600名無しさん@HOME:2010/03/11(木) 12:19:22 0
BJに紛れてサジタリウスネタを語ってみる。

アン教授(考古学者)は男性社会の考古学会で自分の学説をバカにされ、
学説を証明するために、恋人ジラフ(考古学者で後輩)にプロポーズされているのを返事保留にして
危険な未開の惑星に単身旅立つんだけど、危ないからと止められた時に
「ここで諦めたらインディペンデント(=自立)になれない!」
「自分の学説の正しさを証明するまでプロポーズの返事できない。半端な気持ちで応えたくない」
「確かに危険な旅で怖い。でも彼のプロポーズに逃げることはしたくない」
と、当時メイン視聴者であったろう小学生には理解できない大人理論連発。

旅が終わり、学説が認められて出世。プロポーズも了承。
が、ジラフは研究室をクビに。婚前の同棲生活で分担分の家事をせず、アン教授も自分の分担しかしない。
「僕はこの家の長だぞ」みたいなこと言って見るも「長は稼いでくる人だから私」とスルーされ。
アン教授の給料でやっていけるが「ヒモになりたくない!稼げるようになってから結婚!」
と主人公たちの会社に入社。

ジラフは初仕事の出張中、逆のタイプの家庭的で男を立ててくれるカワイコちゃんにメロメロになり、プロポーズ。
ついでにカワイコちゃんは、自分の恋人を助ける作戦に参加してもらうため、
恋人の存在はひたかくし、ジラフとキスまでした。

なんだ、この生々しさ。こんなアニメ子供の頃見てたんだなあw(ドラえもんと連続して放送してた)
601名無しさん@HOME:2010/03/11(木) 17:18:20 0
BJはなんで恵さんと結婚しなかったんだろ
BJが子供を望むとも思えないし、恵さんを開業させて
難しいやつは裏でBJがやればいいのに。
ピノコが誕生した時にすでに恵さんがそばにいたら
ピノコの性格はどう変わったかなー。
602名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 14:00:48 0
>>554
そういえばBJに治して貰った小学生の両親は
息子が治ったとたん
「そんな法外な報酬は払えない」と開き直って弁護士に訴えた話もあったね。
BJも戦おうとしたんだが
その息子が幸せそうな学校生活送ってるの見て「手術代はおごってやる」

あの息子はしっかり育ちそうだね。
603名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 15:05:04 0
>>601
母親の仇をとったり
違法な仕事をしたり
命を狙われたり
そんな人生につき合わせるには恵さんはまぶしすぎたんだと思う
女性じゃなくても(女性だけど)立派な船医だもの。
ピノコとは天涯孤独(とはいわないか、どっちも家族はいるけど憎しみ合う仲)の似た境遇、
身を寄せ合って暮らしていくには似合いの二人かと
604603:2010/03/12(金) 15:06:01 0
だからブラッククイーンにはひかれたのかな…
でもあの人はBJとは釣り合わない、器の大きさで
605名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 15:11:18 0
ブラッククイーン彼氏いたじゃない。
606名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 16:37:05 0
彼氏、ロックだったよね。
しかしいくらスターシステムにしたって、BJ内だけで何種類のロックが出てきたんだかw
607名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 19:28:10 0
松本零士の女性キャラ一人使い回しよりマシだと思うけど
608名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 19:29:57 0
あだt…ゲフゲフン
609名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 20:15:11 0
巨匠って今思えば案外キャラのかき分けできていなかったり
使い回ししていたり。
使い回しが許されるようになったら巨匠なのか…
610名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 23:02:16 0
「スターシステム」って便利な言葉だよねw
611名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 23:18:58 0
手塚は本当にキャラを役者のように思っていたんだろうなーって感じするけど
これがクランプになるとスターシステムごっこが好きなだけに見える
612名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 00:24:30 P
>>608
犬の使い回しのことかw
613名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 00:39:28 P
ごっこが好きなのと、キャラに憑いた大きいお友だち狙いなんだと思う。
614名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 00:42:38 0
憑いてんのか…
615名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 10:19:17 0
的確な表現だと思う。
616名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 09:20:20 0
>>600
それなんて昼ドラ?w
自分も全話見てたけどそんな内容だったのか
アン教授すら憶えていなかったわ
617名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 10:09:55 0
サジタリウスのキャラリスト

男性陣
20代 ジラフ 若気の至り 青い イタい アン教授の下僕
30代 トッピイ 唯一の良識派 独身 意外と打たれ弱い
40代 ラナ ベテランだが老害気味 家族想い代表 子沢山

女性陣
20代 アン教授 バリキャリ 自己主張強し 勝間系
???? シビップ 不思議ちゃん 宇宙人(本当) 結局おいしい所をさらっていく
618名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 11:23:51 0
シビップはミンメイアタック使える子だったっけ、お母さんが具体的に嫁入りの心配してるのがリアルだった
619名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 16:41:15 0
トッピィも妻帯者だったはず
アン教授は30代でそ
でもジビップはこのメンバー中では一番常識人だったりするんだよね。
620名無しさん@HOME:2010/03/14(日) 23:56:07 0
トッピィは、出張中に家族のこと思い出す割には目の前の困っている人がいると
命の危険を顧みず手を差し伸べたり、賃金をもらわなかったりするんだよね。

旦那と主要メンバーの中で夫にするなら誰か、という話になった時、
旦那はラナと即答したw自分はシビップと答えたが、>>617見て
そういえば性別不詳だと気付いたw
時折歌声があからさまに堀江美都子になる。
621名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 08:20:47 0
シビップはシリーズ後半で実は妙齢の女性であることが暴露されるんだよ
622名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 09:27:52 0
BJの話題がようやく終わったかと思ったら
またつまんない話に(´・ω・`)
623名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 09:37:44 0
「子持ち鬼女が懐かしのアニメを語るスレ」?
624名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 09:49:24 0
懐かしのアニメでもいいんじゃないの?
別に懐かしんでるだけじゃなくて、「今思うとないよね」っていうような話もしてるし。

知らないアニメとか漫画の話はスルーするがよろし。
私もキャンディキャンディとかアンの青春あたりとかまったくわからんけど、わからんかったら
わかるネタが出るまで待つか、出したらいい。
625名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 09:49:40 0
妻・母・嫁の立場で検証するスレなんだからぴったりだと思うけど?
626名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 09:59:32 0
>>623のほうがスレ違いだな
627名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 10:07:54 0
ぐだぐだケチつけるくらいなら話題を提供しろよ
って話だよなまったく
どうせ自分の方がつまんねー話題しかストックがないんだろ

ところで今某コンビニでエリック・カールのキャンペーンをやってるんだけど
「はらぺこあおむしパン」を買って帰ったらうちの旦那が
「はらぺこあおむし」を知らなかったのでちょっとびっくり
どこの幼稚園とか保育園にも必ず置いてあって
誰でも幼少時に一度は見てるもんだと思ってたが
628名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 10:24:55 0
穴あいてそうなパンだw
昔はあんま、名作の研究とか一覧的なものがなかったのかなあ?
子供できて絵本に触れる機会が増えたけど、
メジャーなのに全然知らんもんが結構ある。
はらぺこあおむしは母親が35年間取っといてくれてた。
今のとは絵が違ってる。
629名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 10:50:13 0
うさこちゃん=ミッフィーちゃん、なんだけど、今でも私には「うさこちゃん」
ムーミンの彼女はフローレンじゃなくて、「ノンノン」
いろいろかわってゆくのだろうなあ。
630名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 15:25:46 0
>>629 グッズはミッフィー、絵本は今でも「うさこちゃん」のはず。
ムーミンの彼女は原作では名前がないんだよねえ。

>>628 35年前のはらぺこあおむしの絵が今と違うというのは興味あるなあ。
描き直しされてるのかな?


631名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 15:41:13 0
>>627
私も大人になるまで知らなかったよ。
本屋に勤めるようになって知った売れ筋絵本。
632名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 15:55:42 0
同じく。>はらぺこあおむし

あと、自分は小さい頃から結構本を読んでたと思っていたけど
旦那(義両親がビブリオマニアに近いくらいの読書家)が「懐かしいなー」といった本と
自分が小さい頃読んだ本が、あんまり被らなかったりすることがある。

自分は佐藤さとるの「コロボックルシリーズ」を知らなかったとか、
旦那は寺村輝夫の「王様シリーズ」を知らなかったとか。
633名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 15:58:57 0
うちの本好き両親は本は無制限で与えてくれたので、たくさん読んだほうだと
思うんだけど、コロポックルもはらぺこあおむしも読んだことがないんだよね。
親の趣味とかもあるのかな。
「ひゃくまんかいいきたねこ」(だったか?)と「しろいうさぎとくろいうさぎ」も
大人になってから読んだよ。
あれは「プロポーズに指輪と花束と一緒に贈る絵本」だってどっかで見たけど。

王様シリーズはバイブル。子供にもちまちま買い与えてるけど、実は自分が読みたいw
634名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 16:02:20 0
最近の子供って、「桃太郎」とか「金太郎」とか「一寸法師」みたいな
昔の日本の民話を知ってるのかなあ。
うちの子が小さいころは結構そんな絵本もあったけど、
今はそんな絵本は流行らないんだろか。
635名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 16:07:49 0
アニメ彩色の挿絵でスーパーの書籍コーナーにおいてあったりするよ。>日本の民話や世界の民話
636名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 16:13:25 0
>>635
あれはたまに、超訳とも言うべき当たり障りのないないように変換されてる
ばったもんが結構あるから、図書館や幼稚園小学校の図書室のほうを
読ませたほうがいいと思う。

なんでかちかち山でうさぎとたぬきが和解するんだよ。
何でももたろうと鬼が仲良くなって鬼が改心するんだよ。
ありえねえよ。
637名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 16:15:38 0
図書館や図書室のも、最近の版ならそうなっている気がする。
638名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 16:17:16 0
日本昔話・世界昔話・イソップグリムアンデルセン・ディズニーほか

あたりは読んでたけど、はらぺこあおむしは知らない
コロボックルは何か別のもので出てきてて
名前は知ってるけど話は知らない

人によって読める限界もあるし知らないものも有りそう
639名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 16:22:17 0
ちょwwwwwwそんな斜め上の代物だったのかw

そういう所ってディズニーの「とっておきの物語」とか言うシリーズのアニメを
書籍化したのも一緒に置いてあるけどそれもそんな感じなのかな?
超訳と言うか原作レイプと言うか……ストーリーはそのままに単にキャラが演じてるだけ?
640名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 16:27:53 0
アニメ彩色の挿絵、ってだけで何だか受け付けたくないw
日本むかしばなしの影響かもしれないけどw
641名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 16:31:15 0
子供の頃だったら楽しく読めたのかもしれないけど、
大人になった今読んでみると文章にイラついて読めないって代物は結構ある。

632だけど、旦那は小さい頃に全部読んだって言うゲド戦記を読んでみたら
それなりに楽しく読めたけど、指輪物語とかナルニアとか読みきれずに投げた。
単に瀬田貞二の訳が肌に合わなかっただけだとは思うけど。
642名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 16:31:17 0
>>639
ディズニーのは普通にディズニーだったと思う。
超訳な日本昔話は、どっかにスレ立ってたけど、なんか教育家かなんかで
有名なおっさんが超訳にしてた気がする。宗教系の人だったかなんかそんなの。

まあ、もともとシンデレラも継母じゃなくて実母だったのが、継母として
書き換えられたのもすごく昔の話しだし、私達の子供のころですら、
シンデレラの最後で継母と姉が焼けた靴で踊らされないとか、
眠り姫が起きたときにすでに子持ちで、結婚したら王子の継母が食人鬼で、
子供を食べようとしたけど心優しい家来に助けられて、最後に王子様にばれて
継母が蛇のたるの中に飛び込んで自殺、とか、そういうのが削られてたりしたし、
しょうがない部分もあると思うけど、やっぱりあの日本昔話はないと思う。
643名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 16:31:43 0
わりとまともなのもあるから、
表紙買いせずに中身を読んでみて選べばいいと思う。
644名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 16:36:34 0
>>642
実母じゃちょっと……っていう理由で、継母に変えられたのは白雪姫じゃなかったっけ?
シンデレラもそうなの?
645名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 16:37:15 0
指輪物語は、導入部がとっつきにくい。
裂け谷にたどり着くところまで読めればあとはなんとかなるかもしれない。
あと「ホビットの冒険」を先に読んでおくといくらかマシ。
646名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 16:39:13 0
焼けた靴も白雪姫だよね?
なんか642の中では混じってるみたいだ
647名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 16:40:32 0
>>644
だらだら書いてたら間違えてたorz
白雪姫のつもりですたorz

でも、どうなんだっけ、ああいう海外の童話系で、継母になってるのは
かなりの確立で実母だったような気も。
648名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 16:41:17 0
シンデレラはガラスの靴じゃなくて絹の靴で
サンドリヨンという名前だったって言うのなら知ってる
649名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 16:44:42 0
>>647
シンデレラの場合は、原形といわれてる中国の昔話でも
主人公は継母に苛められている。
650名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 16:44:55 0
指輪は児童文学か?
大人でも難しいと思うが

ホビットは大いに楽しんだ記憶があるが
考えてみたら
非日常の冒険がある日突然
怪しいジジイとおっさんの団体の姿で襲ってくるとかなにそれひどい
651名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 16:45:25 0
初期バージョンじゃエロ分全開だったりするしw
652名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 16:46:29 0
>>650
児童書のコーナーにあるんだよね。<指輪物語
653名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 16:49:33 0
指輪は読みたいと思いつつ、放置。
いつか読もうって思っても、気になってすぐ読まないのは読まないね。
654名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 16:50:41 0
>>650
読んだことがないんですが
妖艶な美女と美少女の集団の姿でやってきたら
オタ向け深夜アニメに出来そうなストーリですか?
655名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 16:52:10 0
青い鳥文庫のコーナー見たらクレヨン王国シリーズが1冊も無くて少し悲しくなった。
新装版でも良いから復活しないかな……
656名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 16:54:15 0
>>654
ハヤカワ文庫の「ノービットの冒険」ていう海外SFがまさにそれw
657名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 17:03:09 0
>>656
訳者が故・浅倉氏か!
こっちなら問題なく読めそう。
658142:2010/03/15(月) 17:14:05 P
ちょい亀でごめん。

うちの息子、幼稚園で読んだ『うりこひめ』にショックを受けて、
小3の今でも日本の昔話系がどうしても読めないらしい。
タイプによっては超訳とかもアリなのかなぁと思う昨今。

全く読めなくなるのと、ある程度改変(改悪?)されてても読めるのと、
どっちがいいのかねぇ。
659名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 17:14:56 P
>>658
ごめん、クッキー食い残し…
名前欄は無関係です。
660名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 17:20:07 0
大きくなってから「本当はこういう話なんだよ」でいいんじゃないかな。
上でちょっと出てるけど、
「白雪姫」だって元の話といま普及してる話とでは違うんだし。
661名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 17:25:03 0
>>650
最初の方は子供向けっぽいんだけど中編(二つの塔)あたりからどんどん大人向けになっていくんだよね
いい大人になってから読んだけど、最後の方なんて主人公の受難が息苦しいくらい濃密に描かれてて
トラウマになりそうだった

作者が自分の子供に読ませるために書いてて、時間が掛かりすぎて大人になってしまったから
最後の方は大人向けなんだってどっかで読んだ気がする(が間違ってるかもしれない)
662名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 17:30:51 0
>>661
自分の子供に読ませるために書いたのは「ホビットの冒険」。
その後出版社のすすめで「指輪物語」を書き始めた。
最初に一気に全部書き上げたんだけど、
第二次大戦後の物資不足のせいで3部に分割された上
出版が遅れた。
663名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 17:41:51 0
昔の唱歌も滅びたのかなあ。
「うさぎ追いし〜」とか「はぁるの小川は」とか「菜の花畑に〜」とかさ。
664名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 17:56:43 0
>>635
あれは本ではなく玩具。
665名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 19:03:52 0
エリナー・ファージョンの「りんご畑のマーティン・ピピン」とか
児童書に扱われてるが、元は戦争に行った知人に当てて
書き送った話だからな、成人男性向け
実際結構ハードな話が多いわ
666名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 19:52:05 0
指輪物語とかナルニア、ゲド戦記はぜひ子供に読んでほしいけど
先に、駄作あるいは詰め込み過ぎの映画の方に先に触れてしまいそうだな…

一寸法師とかの絵本は図書館には普通にあるよ。
アニメ絵のやつは私がもらった限りではろくなのないなー
手塚プロかなんかの人が立ち上げた会社でつくられたやつ。
社長が外国人妻の問題かなにかで逮捕されたような…
大体くそへたくそなアニメ絵を何度も読むうちにイライラしてくるよ!
キリギリスもアリに許されちゃうし腹立つわ
遊び暮らした揚句に生活保護受けてる人みたいで
667名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 20:00:25 P
>>648
シンデレラとサンドリヨンと灰被り姫は別物。
668名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 20:30:19 0
>>666
アリとキリギリスはアリのように真面目に働け、って話じゃなく
キリギリスは夏の間みんなに綺麗な音楽を聞かせ
冬には死んでいく自分を省みない存在だってことを言いたいらしいと聞いた
奴隷の皮肉だもんな、元は
669名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 21:12:06 0
指輪を子供が読めるのか?
私が読んだのは高校時代だが昔の文庫版で字が小さくて活字がぎっしりで
高校でもそんなの読んでいる子いなかったよ
(ちなみに私は昭和30年代生まれだ)

映画になって初めて意外と原作ファンがたくさんいることに驚いた
そして嬉々として子供に勧めたが1巻目も読めなくて挫折しやがった
670名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 21:19:49 0
指輪、厨房の時、夢中になって読みました。
本好きなら平気だよ。むしろあの活字の詰め詰めを愛する。
前作の「ホビットの冒険」を既読だったから、
続編あると知って驚喜した。

あのブラックな詩が、ある意味厨二病世代の心理を妙に惹き付けるんだよww
671666:2010/03/15(月) 21:22:11 0
>>668
そうなの!?そんな説が。それじゃキリギリスかっこいいね。
んでも最後にアリにすがらなければもっとかっこいいような
>>669
そっか、児童って小学生までだよね。ちょっと無理だね、私も高校で読んだよ。

小学生の時、親がはてしない物語を買ってくれたけど数年寝かしてしまい
映画を先に見ちゃってから読んだんだよね。
イメージを限定されてしまってもったいないと、子供ながらに思ったわ
672666:2010/03/15(月) 21:22:59 0
りロードしなかったら中学で読んだ670さんが
673名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 21:29:22 0
指輪のラストは、子供の時読んだのとかなり感想が変ったな。

フロドの、闇の指輪との戦いを
ふつうの人間の人生そのものに置き換えてみれば、あれでよかったのだと。
なんで逝ってしまうんだ〜〜〜と初読の時号泣したくらいだが、
今なら疲れきってしまった彼の心が理解できてしまう。
674名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 21:31:19 0
>むしろあの活字の詰め詰めを愛する。

活字中毒ですな。
675名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 21:32:35 0
>>658
うりこひめってそんなショックを受けるような話だっけ?
と思ってウィキ見たら、私が子どもの頃読んだのとは違ってて、
ウィキの話みたいなのを読んだら、子ども心には確かにショックかもね。

なんか、うりこ姫がオッパイをはだけて木に縛りつけられてる挿絵しか覚えてなくて、
幼稚園児ながら、エロだなという記憶しかなかったわw
カチカチ山のほうは割とオリジナルに近いものを読んで、
ババア汁も知ってたけど、特にショックも受けなかった。
676名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 21:45:21 0
まずそうだよね
677名無しさん@HOME:2010/03/15(月) 23:10:33 0
どう考えてもスジスジだもんね。
678名無しさん@HOME:2010/03/16(火) 00:02:32 0
>>669
昔の文庫版は、ハードカバーのをそのまま縮刷しただけなので
字が小さいんだよね。

あと、1巻目がいちばん難易度高いと思うw
679名無しさん@HOME:2010/03/16(火) 01:06:15 0
ホビットの冒険はちゃんと(?)児童向けに書かれたものだけど、
指輪の方は、トールキンが自分の創った世界観とか言語とかが登場する物語を
自分で見たくなったので自分で書いちゃった、というものなので、
文学というよりは学術書に近いんだよね。
「一巻は飛ばせ」っていうのは指輪ビギナーに贈られる言葉として
むかーしからファンの間には定着している(笑)。
680名無しさん@HOME:2010/03/16(火) 01:55:55 P
>>679
某投稿誌の柱でも
指輪物語〜「1巻だけ堪えれば後はラクだよ」と言う。既読者が皆口を揃えてそう言うのだ。
てなことを読んだ覚えがある。

そういや、指輪物語の草稿が書かれたのは生徒の試験用紙の裏というのを聞いたことがあるが
いいのか教授w
681名無しさん@HOME:2010/03/16(火) 14:00:09 0
指輪ヲタは粘着だから話が長くなりそうだぞ、と。
682名無しさん@HOME:2010/03/16(火) 14:15:54 0
>>681
そう思うんだったら自分から新しい話題をふるんだぞ、と。
683名無しさん@HOME:2010/03/16(火) 20:37:34 0
結末先に言われても読みたいという本がいいものだと思う
684名無しさん@HOME:2010/03/16(火) 21:17:26 0
それは単にセッカチなんじゃないのけ?
ミステリでもたまにダラけてる部分に飽きて、
ラストあたりの犯人判明場面読んでから又、読み始めることがある。
685名無しさん@HOME:2010/03/16(火) 21:58:54 0
犯人はヤス
686名無しさん@HOME:2010/03/16(火) 22:07:52 0
フク ヌゲ
687名無しさん@HOME:2010/03/17(水) 03:20:50 0
アクロイド殺し
688名無しさん@HOME:2010/03/17(水) 03:22:39 0
誰が殺したクックロビン
689名無しさん@HOME:2010/03/17(水) 09:33:39 0
ネタバレはアッチョンブリケの刑
690名無しさん@HOME:2010/03/17(水) 11:08:32 0
どんなダラダラでもここでパタリロの話をぐだぐだ続ける腐れババアよりまし
691名無しさん@HOME:2010/03/17(水) 14:14:05 0
>686、一瞬数字板帰ってきたと思ったじゃないかw
692名無しさん@HOME:2010/03/17(水) 14:37:31 0
それここで言わなきゃいかんか?
向こうのチラシででも書けよ
だから巣に帰れ呼ばわりなんだよおまえらは
693名無しさん@HOME:2010/03/17(水) 14:41:53 0
>>671
本物の方は蟻に食料にされて終わり らしい
シュールだよ
694名無しさん@HOME:2010/03/17(水) 21:27:25 0
指輪の映画がアカデミーを独占できたのに
アバターがダメだったのは、原作の有無のせいかねぇ。
695名無しさん@HOME:2010/03/17(水) 21:52:14 0
アバターは生臭さ過ぎたんでしょ
あまりにも風刺要素が強すぎる
696名無しさん@HOME:2010/03/17(水) 23:00:59 0
>>665
ファージョン好き見つけて歓喜の記念カキコ
「りんご畑のマーティン・ピピン」はロマンチックだよね
小6くらいでドキドキうっとりしながら読んだ
大人になった今でも時々読んではうっとりしてるw
697名無しさん@HOME:2010/03/17(水) 23:19:38 0
アバターの風刺ってマニュアルどうりの風刺って感じ。
水戸黄門並みの勧善懲悪。
あまりにも平凡なので賞を逃したのかと思ってたよ。
698名無しさん@HOME:2010/03/17(水) 23:25:28 0
アバターは映像ほどにはお話は凝っていないと言うか、ねぇw

単純で深みが無いストーリー
指輪は、あれを映像化したのが凄いと、個人的に評価w
昔々ディズニー?で不完全にアニメ化されたはずだが…
それについては誰も触れないのは何故だろうw黒歴史なのかw
699名無しさん@HOME:2010/03/17(水) 23:45:56 0
>>693
夏の間に蟻がせっせと働いてる所にキリギリスが
「忙しそうだねぇ、ボクはこうして歌っているばっかりだけど、
冬のことを考えたらちゃんと蓄えておかなくちゃだめだよね。僕も手伝おうか?」と声を掛けると
「いえいえ、キリギリスさんの歌が僕達の仕事の励みになってるんです。
冬のことなら心配しなくても大丈夫、僕達に任せてください!」

〜時は流れ冬〜
「あ、蟻さん……すみませんが、食べ物を分けてください……」
「心配しなくても大丈夫って言ったじゃないですか……そう。キリギリスさんのことなら、僕達が……(じゅるるっ)」
っていうような漫画を読んだ覚えがあるけど、アレが本来の正しいストーリーだったのか。
700名無しさん@HOME:2010/03/17(水) 23:49:14 0
映画版の監督ピーター・ジャクソンは
アニメ版を見たのが「指輪物語」との出会いだったらしい。
701名無しさん@HOME:2010/03/17(水) 23:51:06 0
ヘルニア国物語
702名無しさん@HOME:2010/03/17(水) 23:51:48 0
登場人物は全員腰痛持ち
703名無しさん@HOME:2010/03/17(水) 23:58:32 0
面白いコト言ってると思ってるんだろな。
704名無しさん@HOME:2010/03/18(木) 11:34:01 0
ヘルニアスクリーン
705名無しさん@HOME:2010/03/19(金) 10:22:57 0
>>700
はあ、なるほど…

アニメ版をほうふつとさせるシーンがあった気がしたのは
自分の気のせいじゃなかったということなのか?
706名無しさん@HOME:2010/03/19(金) 11:19:08 0
元が同じ原作なんだから同じ表現になるのはあたりま(ry
707名無しさん@HOME:2010/03/20(土) 08:27:30 0
先に映像化されたものはチェックするだろうしね
708名無しさん@HOME:2010/03/20(土) 09:12:48 0
数ある三国志の映像化作品がみな同じ表現かというとそうでもない
百花繚乱だよな
709名無しさん@HOME:2010/03/20(土) 09:59:54 0
三国志の映像みてみたいけど、なんだか古臭い先入観があって未見。
掛け軸とかの影響か、えらい人はドジョウ髭はやしてるとかねw
美女と美青年がバンバン出てくる三国志ならぜひ見たいんだけどな。
710名無しさん@HOME:2010/03/20(土) 10:14:03 0
鋼鉄三国志?(未見だけど)
711名無しさん@HOME:2010/03/20(土) 10:16:57 0
712名無しさん@HOME:2010/03/20(土) 10:21:02 0
中国人にとっても三国時代は古すぎる時代なんだ。
日本人の時代劇感覚だと聖徳太子がいた時代くらいの古さ。
幕末モノで時代考証にあってない風景や服装があるとすぐわかるけど
聖徳太子とか天平白鳳の頃の映像化ってもう何が本当だかわかる人いないから
嘘つき放題なわけ。

中国人にとって三国志もそういう感覚で
せいぜい関羽に関公廟の像のイメージがあるくらい。
だから、イマジネーション爆発の映像が多いんです。
713名無しさん@HOME:2010/03/20(土) 14:35:51 P
そういや、中国人留学生の生徒が三国志を知らなくて
「玄徳や孔明だよ?」と名前を挙げたら
「それは日本のゲームのキャラじゃないですか」
と返された日本語学校の先生の話があったなぁ。
714名無しさん@HOME:2010/03/20(土) 17:25:19 0
「日本人の知らない日本語」だね。
三国無双のキャラだから、中国人が知らなくて当たり前とかw
715名無しさん@HOME:2010/03/21(日) 06:44:37 0
>>712
なるほどー!そうなんだ、ありがとう。
716名無しさん@HOME:2010/03/21(日) 08:26:29 0
それを言うなら聖徳太子だって
私のイメージは頭に花付けた山岸さんの漫画だが、
現実とはかけ離れているだろうなー
717名無しさん@HOME:2010/03/21(日) 09:17:49 0
>>716
私のイメージは旧一万円札だwwwww
718名無しさん@HOME:2010/03/21(日) 11:17:44 0
あの肖像だって死後に描かれたものじゃなかったっけ?
聖徳太子。
(エロにコラしたのを見てつい笑ってしまったことがあるw)
719名無しさん@HOME:2010/03/21(日) 13:38:44 0
聖徳太子といえばあのイモジャー着てるのしか思い出さなかった
720名無しさん@HOME:2010/03/21(日) 13:46:29 0
一万円だった頃は敬われていたのに
今の子にとっては存在感ゼロなんじゃないかとふと思った
721名無しさん@HOME:2010/03/21(日) 15:30:11 0
今は聖徳太子じゃなくて厩戸皇子っていわなきゃいけないんでしょ
仁徳天皇陵も大仙陵古墳っていわなきゃいけないし
722名無しさん@HOME:2010/03/21(日) 16:05:52 0
聖徳太子は聖徳太子だよ。
タイムトラベル(見るだけホントにみるだけの機能のでいい)ができたらなあ。
723名無しさん@HOME:2010/03/21(日) 16:38:57 0
教科書によっては厩戸皇子と書かれてるんだよ。
>>721はそのことを言ってるんじゃない?
724名無しさん@HOME:2010/03/21(日) 21:32:04 0
歴史考証においても本人が生きてる間に聖徳太子と呼ばれていた可能性はゼロ
聖徳太子は後世の歴史書の表記名で、おくり名に近いものだ。

ちなみに、おくり名に「徳」の字が入っていることは
非業な死に方だったことを意味するって説がある
725名無しさん@HOME:2010/03/21(日) 21:45:52 0
ホントにいたのか、どう呼ばれていたか。実地で見れたらいいのにね。
726名無しさん@HOME:2010/03/22(月) 08:13:47 0
厩戸皇子という人物は確かにいたけど、
それが聖徳太子と後世呼ばれるほどの業績を残したかは謎、
ってことかな。皇太子という制度もこの時代にはなかったみたいだし。
そんな本をたまたま読んでたのでw
大化の改新も乙巳の変と表記されることが多いみたいだしね。
世界史の「新大陸の発見」が「大航海時代」に変わったようなもんかな。
727名無しさん@HOME:2010/03/22(月) 08:14:08 0
実地で仮に見たら
階級によって年齢によっていろんな人にいろんな呼び方で呼ばれていたんじゃないかなー?
728名無しさん@HOME:2010/03/22(月) 09:38:37 0
少なくとも生前に「聖徳太子」と呼ばれたことがないのだけはガチ。
729名無しさん@HOME:2010/03/22(月) 14:56:39 0
何よりも先に、なんか臭いなと思うんじゃないかな
と思うとやや気が進まない。
730名無しさん@HOME:2010/03/22(月) 15:39:23 0
ベルサイユとか香ばしかったんだろうな
という話?
731名無しさん@HOME:2010/03/22(月) 16:11:10 0
神様に詣でる前には必ず全身を水洗いして禊ぎをする風習があったくらいだ
普段はかなり臭かったんだろうねえ
732名無しさん@HOME:2010/03/22(月) 17:40:57 0
やかまし村シリーズを久々に読んだ。男の子達の悪ガキっぷりと女の子達がちょっとネチネチしてるところがリアルw
児童文学だから子供達に理想的な環境だし時代も違うという前提はあるが、子ども達がのびのび遊んでて
大人も子ども達に余裕を持って関わってて、うらやましくなってしまった。
733名無しさん@HOME:2010/03/22(月) 18:00:49 0
新作の実写時かけをみた。
安田成美が予想外に痛々しくてビックリした。
あの映画の中で安田だけ浮いてる感じ。
裏に何か大人の事情でもあったのだろうか?
734名無しさん@HOME:2010/03/22(月) 19:44:41 0
>730
いや、源氏物語なんかでも今日は髪を洗ったから〜とかあるから
今みたいに毎日頭の先からつま先までピカピカってわけ無いだろうし
昔は気候が違ってたらしいとはいえ、色々あれだろうと思って。
ベルサイユは今でも臭いとこもあるって聞いた事あるから、
だろうなどころで済まないと思う。現代でも白人って結構…
735名無しさん@HOME:2010/03/22(月) 20:19:44 0
源氏物語の時代は、髪の毛の長さが3〜5m位で一回洗うと
3日くらいかけないと乾かなかったんじゃないっけ?
ヴェルサイユは野●をしやすいように、あんなにふんわり広げた
スカートだったとか、●をしにいくことを「バラを摘みに行く」って行ったとか
凄い時代だよなあ…

そういえば、フランスだかどこかで「日本人は毎日風呂に入る!出て行け!」
って大家に訴えられた留学生がいたという記事を、つい最近読んだ覚えがあるgkbr
736名無しさん@HOME:2010/03/22(月) 20:27:40 P
逆に日本人は部屋や家具を丁寧に扱って掃除もキチンとするから
向こうの不動産や部屋のシェアには歓迎されるってのも聞いたことがある。

英国滞在してて帰国が決まった途端、テレビが点いたりドアが閉まったりと
その家(の精霊?)から「帰らないで」アピールされたりとかw
737名無しさん@HOME:2010/03/22(月) 20:45:08 0
友達が高校生の頃イギリスに短期留学してたけど、ホストファミリーが
「日本人は毎日入浴するから」とシャワーは毎日使わせてくれたらしい。
普段の彼らは三日に一度程度しか使わないとか。
738名無しさん@HOME:2010/03/22(月) 21:20:17 0
水が貴重だってのもあるかもしれない。
739名無しさん@HOME:2010/03/22(月) 21:20:41 0
>735
フランスからの留学生が
「日本の女の子は皆清潔。自分の国に帰ってもあっちの女の子と
また付き合える自信が無い」
って言ってたってのをどっかで見たな。
お風呂入ろ。
740名無しさん@HOME:2010/03/22(月) 21:41:18 0
ホストがユダヤ系の方だと歓迎してくださるようだ。
741名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 01:57:33 0
ベルサイユの場合は、
トイレがなかった=そこらへんの適当なところでした
という事情もあるからなあ。
742名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 08:49:57 0
してる最中はふんわりスカートで隠れるにしても
跳ねたりして内側汚れない?とか
終わった後、あのスカートで引きずって裾についたりしないの?
とかずっと疑問なんだけどどうなんだろうw
743名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 09:16:12 0
>>742
実際には、おまるを使っていたらしい。
ただし、中身はそこらへんに超テキトーに捨てていたので
●まみれなことに変わりはない。
うっかり●を踏んづけて足につかないように、ってことで
ハイヒールの靴が発達したと言われている。
744名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 09:44:41 0
江戸時代の日本は世界一風呂に入る頻度が高かったらしいね
745名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 10:01:38 0
粉吹いてるくらい風呂好きだったらしいね。
746名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 10:13:14 0
まあアジアとヨーロッパじゃ湿度が違うから一概には比べられないけどねぇ
日本の夏で風呂に入らなかったらアセモで死にそう

ディズニープリンセスで欧人じゃないのはジャスミン位?
アリエルは人魚だから風呂に入らなくてもよさそうだけど
747名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 10:57:37 0
>>735
身内に、フランス留学中にホームステイ先から追い出されたのがいる。
そんな毎日風呂に入るなといわれてシャワーに変えたんだけど、
それでもダメだったらしく、色々嫌がらせをされて追い出された。

次のステイ先は日本人留学生の滞在経験のある人の家にしたらしい。
最初の家は、家計の足しにするために留学生を受け入れていたから、
安くもない水をガバガバ使う日本人が嫌だったんじゃないかと言っていた。
次の家は、子供が巣立って一人暮らしは無用心&寂しいという、
一度に複数の留学生を受け入れているご婦人の家だったので、
礼儀正しくきれい好きな日本人や、家具や家を丁寧に使うドイツ人が好まれたとか。
習慣の違いもあるけど、受け入れる個人の状態も関係するんだなと思った。

そんなこんなで、現代フランス人も結構臭うといっていた。
服もそんなに洗わないから臭うらしい。一日着たブラを、ハンガーにかけて
そのままクローゼットにしまうという話を聞いて、悶絶した。
この話は本当なのか、未だに悩む。
748名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 11:18:00 0
フランスの水道料高いんだヘェー
水は買う物と聞いたことあるけど水質のせいだと
つまり飲食用除く水そのものはたくさんあるんだと思ってた

なんだっけ世界名作劇場?的なアニメで
水売りのおばさんが肩から掛けた革袋?から水を飲ませてくれる、と
そこだけ切り取ったように記憶にある
あれ何の話だったんだろう
ヨーロッパは水が悪いから?子供もワインを飲んだ、と小ネタをそのとき親から聞いた
749名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 14:39:03 0
>>748
フランスの水道料金が高いか安いはわからないです。
身内から聞いた話なんで。
ただ、留学生を下宿させて家計の足しにしたい家庭には、
フランス人の何倍も水を使う下宿人は、むしろ家計の負担だったんだろう、という事で。
750名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 15:27:11 0
>>746
ポカホンタス(ネイティヴアメリカン)
ムーラン(中国人)
ティアナ(アフリカ系アメリカ人)
751名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 15:28:35 0
米公式の設定ね。
ttp://disney.go.com/princess/#/home/
752名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 16:05:18 0
ティアナはアフリカ系アメリカ南部人といった方がいいかも
753名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 16:08:09 0
クレオールだね。
754名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 16:09:59 0
クレオールってフランス系じゃなかったっけ。
と思ったら
「旧大陸のヨーロッパ人を祖先に持ちながら「新大陸の植民地に生まれた白人」」なのね。
755名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 16:12:26 0
ニューオリンズでクレオールって言ったら
ナポレオンがアメリカにルイジアナ州を売り払った前から
住んでるフランス系住民の子孫だね
756名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 16:14:48 0
>>755
あー、私ニューオリンズを舞台にした小説読んだことがあったんだわ。
だから、クレオール=フランス系って思ってたんだ。
757名無しさん@HOME:2010/03/23(火) 16:15:30 0
>>754
ルイジアナ州のクレオールの定義は
「フランス人、アフリカ人、スペイン人とインディアンを先祖に持ち、
そのほとんどがルイジアナに居住しているか、ルイジアナに居住している親戚を持つ人々」
758名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 00:39:21 0
>>750
強引にその三人をねじこんでるとこが
アメリカの儲け主義の臭いがするな
好きな人には悪いけど
白雪姫やシンデレラとは(プリンセス的に)格が違うって感じ
759名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 06:52:35 0
スノーホワイトはともかく、シンデレラは下郎の家の召使いでしてよ
760名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 07:34:44 0
というより、プリンセス抜きで考えると
白雪姫、眠りの森の美女、不思議の国のアリス、シンデレラ、ピーターパンは
ディズニー自体の別格なんだけどね。
ネタに困ってねじ込んだもどきとは心意気も出来も違う。

761名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 11:04:40 0
ディズニープリンセス、日本じゃ基本6人だけど
うちの娘らは夢中だよ。グッズほしい、DVD観たい、と。
服装もきらびやかで見ていて楽しい。
大人が見ると、白雪姫はバカすぎるしシンデレラは中途半端な性格がイライラする
アリエルやジャスミンは賢く勇敢で、自分には見ていて気持ちよい
製作年代によって脚本がわかりやすく進化しているね
762761:2010/03/24(水) 11:06:06 0
上半分は商品展開としてのディズニープリンセスの話
下は本篇の話でした
763名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 11:31:22 0
ディズニーのヒロインに母親不在が多いのは何か意味があるのかね?
以前から不思議に思っていたんだけど
764名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 12:21:09 0
昔話のお姫さまはだいたい母上様を早くなくしてるさ
不幸話の基本だからじゃね
765名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 12:49:28 0
そだね、母親は滅私で子供を守る存在。
これがいてはそうそうヒロインは不幸にならない
不幸なヒロインを王子が助ける、このストーリーに母親は邪魔。
766名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 16:13:35 0
シンデレラはお姫様じゃないよね。
結婚して王子の妃になるだけで。
767名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 16:53:17 0
初期のディズニープリンセス(白雪姫、シンデレラ)はまさに
白馬の王子様を待っている受身の存在。
対してアリエル、ジャスミン、ベルは自分の幸せを掴むために行動している。
女の生き方として子供に見せたいのは後者三人だけど
アニメーションとしてのレベルの高さ、動きのなめらかさなんかは前者二作品がずば抜けてる。

768名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 19:00:32 0
サマーウォーズ

主人公達の戦いよりも、暑いさなかに
因習だらけの田舎に帰省して、家事をあれこれ
手伝う嫁にどっぷり感情移入。

ついでにひいおばあちゃんは綺麗すぎるので、
漫☆画太郎の描くばばあみたいにしてほしい。
769名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 22:01:12 0
>>767
元々あったお伽噺を、ディズニーの個性を入れて確立した作品。
初期作品類はアニメ歴史からして別格だから比べること自体が無意味だと思う。
770名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 22:53:21 0
>>764 伯爵令嬢なんだからお姫様だよ。
王女だけがお姫様にあらず。

771名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 23:06:16 0
プリンセスとは「王女, 皇女, 内親王, 女子の王孫;皇族の女子」。
772名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 23:23:10 0
※の国の人はこまけぇこたあ気にしてないと思う

日本語のお姫さまは高貴な女性
773名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 23:33:32 0
結婚したらプリンセスだからオケだと思っていましたがw
774名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 23:36:18 0
で、話はプリンプリン物語に移行
775名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 23:40:35 0
ww3人の男が拾った赤ちゃんを15年育て上げ…てすごい話だな
たしか育ての親たちはその後全然ストーリーに出て来んかったが

ランカー様は実は結構良い人
776名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 00:08:06 0
>>773
仲間。
777名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 00:09:38 0
ランカー様、顔と肩書きは怖いけど純愛の人だからな。
大人になってからその魅力に気付いたよ。
一途でお金もあるから、きっと幸せにしてくれるだろう。
778名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 01:41:30 0
>>767
動きの素晴らしさなんかは確かにため息出るけど、
現代人が見ておもしろいかなあ?
動物や小人がドタバタしてるシーンが長すぎてイライラするんだけど
芸術を解しない奴と思われそうでリアルでは聞けないんだけど
私落語や歌舞伎が好きなんだけど同じイライラを感じる…
779名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 02:09:30 0
?日本語でおk
780名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 08:05:57 0
白雪姫などのWW2戦前・戦中のディズニーのカラー長編映画って
実は公開当時はそれほど興行収入は振るわなかった。
まぁ戦争やってたし、国威発揚アニメのほうが受けがいい。

それが60〜70年代の国外はベトナム戦争、国内はドラッグ漬けのヒッピーが
あふれた時代に、いきなり再評価され、多くの劇場でリバイバル上映された。

実は、あのぬるぬるした動きを、ヤクをキめながらみてると
よりトリップできるって噂になって大ヒットしたんだ。
つまり、名作メルヘンというよりドラッグ文化の一部って
文脈で語らないといけない。

LSDがまだ合法麻薬だった時代のアダ花ともいえる。
781名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 10:17:39 0
ダンボにはもろそういうシーンが出てくるね
782名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 11:48:33 0
>>778
>私落語や歌舞伎が好きなんだけど同じイライラを感じる
????????
783名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 00:11:32 0
>>780
るーしーいんざすかいうぃずだいや〜もんど〜♪
ルーシーさんのモデルって本当にいらして、少し前にお亡くなりになっていたのね。
私が厨房のときはLSDの略だよ、とかいわれて信じてたんだけど。

カムトゥギャザーのコカ・コーラも、湯川(直訳の女王)れいこさんが、
そのままコカ・コーラにしてたから間抜け厨房だったので最初はよくわからなかった。
784名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 00:43:24 0
湯川の訳詞はかなりアレだよねえw
785名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 01:29:17 0
戸田なっちの超訳字幕とどっちがアレなのかしら
最近はもうどんなに話題作でもなっちだと見に行かなくなったw
786名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 12:50:32 0
字幕は字数制限がきつい
ここの住民は読むの速いだろうから気にしないかも知れんが
どんな長ゼリフも原則2行に濃縮
映画館で縦書き20〜22字まで
787名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 14:03:03 0
なっちの超訳には、字数制限関係ないけどね。
実際のところ、なっちは原文にない言葉を付けて、わざわざ文字数増やしてることすらある。
誰も言ってない台詞を作った上で、言ってることを訳さなかったりする。
英語分かる人も増えてるだろうに、どんなに間違ってても
配給会社は翻訳に口出しできない契約になってるんだろうか。
788名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 14:13:45 0
ナッチは批判を全て「文字数制限」で跳ね返してるつもりなんだが
彼女の問題はそんなとこじゃないからw
789名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 15:03:44 0
字幕の文字を実際に喋ってみた時の長さと
俳優が外国語を喋っているときの長さをあわせてるんじゃないかと思うけどな
790名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 15:17:27 0
字幕と吹き替えは台詞違うよ
字面で読みやすい文と耳から入って聴き取りやすい言葉は異なる
791名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 15:30:21 0
もうねえ
とにもかくにも
「情熱のプレイ」がインパクト強すぎて
どんな偉業もかすんでしまうのよw
792名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 15:32:52 0
"passion-play" www
793名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 15:36:21 0
…校正入らんの?
794名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 19:28:55 P
>>793
「情熱のプレイ」でググって最初に出てくるサイトによると
ほとんど校正されてないみたいです
795名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 19:34:18 0
なっちゃんに勝てる人がいてw
796名無しさん@HOME:2010/03/26(金) 20:10:13 0
湯川御大なら互角に戦えるかもだ。
797名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 15:49:06 0
松岡ゆうこりんもw
798名無しさん@HOME:2010/03/27(土) 23:52:43 0
>>797
映画のハリポタはいっそ監修無しでやって欲しかったかもだぜ
799名無しさん@HOME:2010/03/28(日) 00:03:12 0
延々とスレチばなしを?
800名無しさん@HOME:2010/03/28(日) 10:27:01 0
こまかいこと気にしていると皺が増えますよ♪
801名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 01:13:36 0
ここらで新しい話題を出さにゃかもだぜ

エレメントハンター
時間帯が合わなくてなかなか見られなくて
今年に入って夕方暇になったので見るようになったらもう終わってしまった
しょぼん…再放送しないかな
SF考証がなかなかしっかりしてて面白かった
なにより平行世界とかアンドロイドとか出てきちゃうとそれだけで
なんかドキドキしちゃう

あの歌で周期表覚えた子いたのかしら
802名無しさん@HOME:2010/03/30(火) 19:53:53 0
アンドロイドが電気羊の夢を見るかと思うと、
スガシカオはドキドキしちゃうんだろうな。
803名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 17:27:43 0
グーグルが親指姫になってるのかな?

親指姫がいなくなったあとの女の人が気になる
804名無しさん@HOME:2010/04/02(金) 19:46:25 P
>>803
アンデルセンの誕生日なんだね。
クリックして五種類くらいあった。
805名無しさん@HOME:2010/04/03(土) 10:07:59 0
>>804

五種類あったんだ…orz
806名無しさん@HOME:2010/04/03(土) 12:14:54 P
tp://abyssaltool.blog62.fc2.com/blog-entry-890.html

ストーリーになってるよ。
807名無しさん@HOME:2010/04/10(土) 17:39:33 0
書き込みなさ杉w
最近映画でも話題のアリスって面白いのかい?
なんかいまいちピンとこないんだけど。
808名無しさん@HOME:2010/04/10(土) 17:53:54 0
幼い少女じゃないアリスなんて...
809名無しさん@HOME:2010/04/10(土) 19:43:47 0
年増のアリスw
(当時からすれば)
810名無しさん@HOME:2010/04/10(土) 19:44:39 0
19歳にもなって足だしスカートはない。
811名無しさん@HOME:2010/04/10(土) 20:15:20 0
>>809
あの時代は13になれば結婚できたんだっけ
812名無しさん@HOME:2010/04/10(土) 20:24:49 O
>>811
ジュリエットもたしか13歳。
813名無しさん@HOME:2010/04/10(土) 20:38:30 0
19といえば当然社交界デビュー後だろうしね・・・スカートの淑女w
814名無しさん@HOME:2010/04/10(土) 23:37:05 0
アリスの映画って、ジョニデが出てるやつだよね?
なかなかブラックな話らしいが。
815名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 03:17:13 0
アリス役の人の話がまったく出ていないのが不思議。名前すら知らない。
816名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 15:09:51 0
遺族のせいでロリにされたんだっけwドジソンww
817名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 18:44:41 0
>>816
当時の大学教授が成人女性と交際するのはスキャンダルだったんだっけ
名誉を守ろうとして逆に思いっきり名誉を汚されたって不幸だな
818名無しさん@HOME:2010/04/11(日) 23:54:44 0
>>817
じゃあ当時の大学教授はどうやって結婚相手を見つけたの?
819名無しさん@HOME:2010/04/12(月) 04:58:50 0
親が決めた
820名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 00:39:25 0
>>819
ありがとう。
それじゃ交際期間なしで親の決めた相手といきなり婚約・結婚?
まあ日本でも昔はそんな感じだったけど・・・・。
821名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 19:52:34 0
残ってたのが少年のだけだったら・・・アッー!な人だと誤解されたんだろうなw
822名無しさん@HOME:2010/04/13(火) 22:18:38 0
823名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 09:32:12 0
それをいったら鳥山明も四大奇書のひとつ西遊記から盗作してる
824名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 11:17:34 0
それはまた違うだろうw

悟空は西遊記とは無関係のオリジナルのネーミング!
と、ご本人が主張したのなら別だがw
825名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 12:21:15 0
ヨハンナ・シュピリの時代に今みたいな「オリジナル」って概念はなかったんだよ
826名無しさん@HOME:2010/04/14(水) 13:14:45 0
その発表した研究者の人も
「盗作とは言わない、一部を使っただけだ。シェークスピアなども同じようにしていた」
と言っているみたいだね。
827名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 17:58:26 0
巣田祐里子の「GO!WEST」の続きが読みたい。
ブッキングで単行本未収録分含む全3巻で刊行されてるけど
おししょーが元に戻るまでちゃんとやって欲しいよー
美国が実は妖魔とか拉致られたチシャねーちゃんのこともぜんぜん収拾ついてないのにー
828名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 18:27:53 0
昨日ちょうど旦那とインディジョーンズの聖杯と
GO!WESTの人参果の話をしてたところだw
829名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 22:15:55 O
マニアックな、でもめっちゃはまってた漫画の話題が出てきてドキドキしたw

続きは読みたいが、続きはありえないって作者がHPで書いてたような。
最近ASUKAで連載してたの読んだけど、絵も作風もびっくりするほど変わってたから(劣化ではないが)
続き描かれたら描かれたでガックリしそう…。
830名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 23:12:50 0
海王の家庭環境が、実父母離婚→父に引き取られ、父再婚→再婚相手と離婚→義母に引き取られ
というハードなものなんだよな。さらっと描かれていたけどえげつないw
831名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 02:28:50 0
でも巣田祐里子ってデビューの時から3回は絵柄が変わってるよね。
832名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 08:08:22 0
なんでみんなここまでマイナーなネタを…っ!

読み返すとすごく楽しいんだけど、
読み返すと黒歴史が襲ってくる恐ろしい漫画です。
個人的には女の子バージョンが非常に可愛かったので
むしろあれを読みたいwwww
833名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 10:33:42 P
APCがまだ季刊誌だった頃に、逸早く当時ブームの兆しが見えてた
C翼のパロを描いて人気沸騰、隔月間になって廃刊になるまで
人気トップ作家の座に君臨してた先見の明を持った人だったなぁ。
勿論、絵柄も可愛いし話も面白かったんだけど。

そういや初めて擬人化パロを見たのはこの人の銀牙だった。
834名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 16:09:36 0
アニパロの最終刊の次号予告が、
海のトリトンのイラスト+アニパロコミックスは発売できなくなりましたのロゴだった。
こんなのありかよと呆然としたの覚えてる。
そういえば無理矢理オチをつけて終わらした作品多かったな。
835名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 17:31:26 O
>>832 何というお前はオレかw自分も黒歴史が蘇るわーw

今思うと作家が自分の萌えを描きまくってた雑誌だったなあ。同人誌に近かった。
個人的に潮田さんはもっと評価されてほしい。アニパロ廃刊で埋もれた人多すぎだ。
なのさん、出口さんは巣田さんのアシみたいだし。

家庭版的には浪花愛さんについて語るべきなのだろうか。
ガイナの偉い人と結婚した人がいたはずだけど名前忘れた。のりことさよちゃん?の人。
836名無しさん@HOME:2010/04/17(土) 23:29:55 0
樋口紀美子
837名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 01:06:54 0
>>835
>浪花愛

懐かしい名前を見た!!!
838名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 07:17:28 0
語ろうにも、浪花さん普通の(まあ掃除は嫌いだが)母親なんだもん。
子供も基本的にはエリートだし。
上の子が大学進学の時に、
「寂しいから実家から通える距離で…」とやらかしたときには
ああ、結婚するまで実家から出たことがない人ってこうなんだ、
子供の将来より自分の寂しさなんだと思ったけど、
子供さんも家にいたいタイプみたいだしなあ。

あと子どもがいる人はばけこさんだね。
この人も子供漫画を同人で描いてる。
839名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 10:09:50 0
普通の母親はせがまれたからと言って同人誌読み聞かせしないだろう。
(流石にキスシーンが出てくるページは慌てて読むのやめたらしいが)
そもそも、普通であれば幼い我が子の前で同人誌出さないし、
小学生で即売会にも連れていかないよw
(即売会に関しては時代がゆるかったのかもしれないが)
840名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 10:42:26 0
×普通であれば幼い我が子の前で同人誌出さないし
○普通であれば同人誌出さないし
841名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 13:59:36 0
同人誌を親自ら与えるのはいかん!、と思う自分は古いのかw

同人誌自体は否定しない
ただ、商業作品と違って規制は緩いし
作者も自分の描きたいものを自由に表現してナンボだったりするし
ある程度自分で取捨選択できるまでは教えたくはないな

また、二次同人は原作があって初めて成立するものである以上
原作よりも先に同人に触れることは、生理的に好かん
原作→同人はオケw
842名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 14:13:29 P
同意。
神経質と思われても、親の趣味を子供に押し付ける真似はしたくない。
読み聞かせするような年だと、公式と二次と混乱するんじゃないかと心配だ。
友達と話題になった時に1人だけズレたこと言ったりね。
843名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 10:17:17 0
巣田祐里子ググってみたらずっとお仕事してるんだね。えらいなあ。
正直アニパロのころは絵が全く好みじゃなかったけど
今風のかわいい絵になってるね。すごいなー
844名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 12:41:46 0
>>832>>835は私www
巣田祐里子はどうしても処分できないわ。あの人のサム○イト○ーパーは神。

なにわあいさんは今読んだら「あるあるあるw」って思えるかもしれないけど、
当時はそんなに共感しどころもなかったし、なあ。
ひかるくんがぐれたとかじゃなかったかしら。
845名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 15:55:08 0
子供に同人誌を与えることの是非は?

ある程度の歳になって、本人が自発的に手を出したら
年齢に反しない限り黙認でオケ?
846名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 17:17:28 0
>>844
グレてはいない。軽く発達障害なんじゃないかと思える記述はある。
(療育の様子を書いた同人誌もある)
他害傾向がなくて適切に見守ってもらえた子が
幸せに育った例だと個人的には思っている。

同人誌は…年齢によっては止めない。
商業誌だってひどいのはひどいし。それ一色にならなければそれでいいな。
847名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 17:54:39 0
>>846
ああ、そうなんだ。私もチラッとその後を聞きかじっただけだったんだよね。

エロじゃなければ問題ないんじゃないのかなと思ってるけど。同人誌。
私が中学生、妹は小学生のときから読んでるから、年齢とかじゃなく内容かなって思ってる。
848名無しさん@HOME:2010/04/19(月) 21:49:19 0
隠れて買って、隠れて読むものを買い与えるというのは、
ある種の楽しみを奪う行為だと思うわ。
849名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 01:37:55 0
浪花さんちは同人誌与える云々よりも
娘の成長日記をすっごい事細かに漫画にしちゃってたから
ああいうの娘本人は嫌じゃなかったのかなーと思う
自分が覚えてない頃の醜態が逐一形に残ってるんだもん

APCの読者投稿小説にそんなような話があったなそういや
同級生の男子の母親が昔同人者で家に昔のAPCがあって
それを学校に持ってこられてひどくからかわれるという話だった
850名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 02:45:27 0
自分の日常漫画にトーン貼るお手伝いしてるからなあ娘さんは。
(長期休み中の手伝い(宿題だったらしい)に入るか心配していて可愛かった)

むしろ娘さんの高校の部活関係を細かく描いてるので
あっちの方が問題じゃないかなと思う。
息子さんの交友関係をほとんど描いてないんだけど
(PTAや卒業式の話は描いてる)
実録漫画に対しての姉弟のスタンスの違いなのかな。
851名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 03:12:18 0
私も中学生から同人誌買ってたからなあ。別に止めない。
でも著作権の話はするかな。
852名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 20:59:29 0
親に与えられて(教えられて)手を出すのと、
外からの情報で手を出すのとは違うんじゃないかな>同人誌

オリジナルならともかく、二次創作は訴えられたらアウトなものだし、
他人の作品、キャラを勝手に捏造するんだから
やはり大手振って出来るものじゃないと思うんだがなあ。
親が教えるものではないと思う。手を出しても止めないけど。
古い考え方なんだろうなー


巣田さんは掲載誌によって微妙に作品の雰囲気違うのが器用だと思う。
853名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 10:38:50 0
二次創作についてちゃんと考えないほうが古いよ。
852はきちんとしてるよ
854名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 10:18:10 0
APC懐かしいなあ、二次創作同人に嵌ったのが中二だった
1980年代くらいだったか「アニパロ裁判」というのがあったな
二次創作が著作権侵害にあたるかどうかっていう裁判で結局「著作権侵害にはあたらない」
という結果が出ていた。もし真逆の結果が出ていたのなら今頃二次創作は消えていたんだろう

>>852の言うとおり、二次創作はあまり大手を振って出来るものじゃない
今は制作者側が見逃してくれているから出来るわけで
任天○事件の様な事も起こる可能性があるんだし 堂々とは出来ないな

巣田さんの秀逸な所はホイッスルの音を「みー」と表現したり
フィールドには時差があると言う伝説を作ったところかw
855名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 11:10:49 0
「夜眠れなくて羊を数えていたらアルゼンチンにいた」ってネタも好きだ。
856名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 11:18:41 0
旦那が1次創作に関わる仕事をしているけど会社の方針として
『製品内及び公式サイトから素材データの引用をせず、自身で作っているか』
『個人又はサークル等の趣味の範疇の団体で制作する場合は表現を行う媒体を問わず、一切制限を行っていない』
ということにはなっているけど、モノがモノだけにかなりの範囲で譲歩、泣き寝入りをせざるを得ない状況だって。
857名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 15:00:29 0
もちろん、すべての二次製作者は「一次製作者からおめこぼししてもらってる」
っていうことを忘れたらいけないと思う。厳密にあたられたら、サイトも本も作れないと
思うんだ。ただ、それで人気が広がったり人の目に触れたりする部分もあるから、
ある程度は持ちつ持たれつ的なところがある、と思うよ。

お互い権利の主張だけじゃなくて、違うサイドのことを思いやれないと、だめだよねーと
むかーしのことを思い出してみた。
858名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 15:12:33 0
そういや田中芳樹が、銀英伝のキャラを二次に使われるのを怒りまくってた覚えがある。
あれってすごく同人誌とかあった気がするんだけど、作者との関係はどうなってたんだろ。
859名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 15:38:09 0
たぶん研究系なら嫌がらなかったのでは。基本的に田中が嫌がったのはホモ妄想だから。
激怒の田中、黙認の菊池、喜ぶ栗本と言われていたような気がする。
860名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 15:42:29 0
菊地さんも講演会で笑ってネタにしてたよ、きれいごとは嫌いなんだって
861名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 15:42:53 0
>>858
そうなんだ…
自分は同人誌楽しんで読んでた側だけど知らなかった
田中さんと言えば戦国無双の最新作のあるキャラが
なんだかまんまヤン・ウェンリーだったんだけど、ああいうのはどう考えてるのかなw
まず知らないかもしれないけど 

あの頃って版権側が二次制作者側に介入してくる事ってあったっけ
最近は取り締まったり取り締まられたり
また、むしろ版権側が積極的に同人界と繋がったりと距離が近くなった感じがする
862名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 16:19:26 0
一時小学館が強硬姿勢をとりそうになって、バーローサイトがgkbrしてたね。
それ以前は、一応日陰だよなってひっそりやろうっていう人が多かった気がする。
863名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 18:06:46 0
>>861
旦那の同業種の別会社が発売前に『こんなの次に出します』と発表したら
「なんというエヴァwwwwww」「どうみてもアスカです。本当に(ry」「レイたんハァハァ」と、
この時はさすがに発売前にキャラの髪の塗りの色を逆にしてごまかしてたみたいだけど。

>版権側が積極的に同人界と繋がったり
ワンピースのナミ、ニコロビン、ボアハンコックのおっぱいマウスパッドとか
公式で発売されちゃった日にはもう、同人とかそんなどころじゃ……
864名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 19:50:04 0
>>854
>今は制作者側が見逃してくれているから出来るわけで

そうかなぁ?
APCの頃はともかく、今は一次創作してるしてる作家が二次創作作家出身ってのも多いから、
あまり締め上げるのは出版社にとっても諸刃の剣じゃないの?
865名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 20:50:41 0
『メイちゃんの執事』の作者は元々は同人作家。
しかも聖闘士☆矢のホモ同人。
866名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 20:57:34 P
いや普通にグレーゾーンだよ。
出版社によっては作家として使う条件に二次創作を禁止するとこさえある。
業界としては著作権の問題が関わる以上、少しでも推奨する行為は絶対出来ない。
海賊版が大手を振って横行するからね。

反面、ジャンプでC翼の頃に同人批判したけど、それで売上げガタ落ちしたから
商業的に表向きは黙ってるだけ。
867名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 21:40:03 0
でも作者側からすれば抗議もしたいだろう………
ノーマル作品なら尚の事。
868名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 21:54:42 0
「お前んとこで連載してるコイツも昔やってたじゃねーか!」って批判にどう対処するかだね。
869名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 22:07:34 P
「アマチュア時代に作品のファンで描いてました」ならまだしも
「現在も仕事の原稿落として同人誌売ってます」だったら
あらゆる意味で擁護のしようもない。
870名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 22:08:02 0
>>866
尾崎南をマーガレットに載せるようになったのは、その為だっけか
871名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 22:11:27 0
中には、連載中の子供向けの自分の作品のエロ同人を出す作家も・・・
872名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 22:40:56 0
水色時代同人って連載中だったっけ?
873名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 22:45:57 0
>>863の旦那はエロゲ作っているのか
874名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 22:51:26 0
>「現在も仕事の原稿落として同人誌売ってます」

普通〜にそういう漫画家がいるから怖い。
875名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 23:12:38 0
ワンピースのおっぱいマウスパッド公式グッズだったのか…

尾崎南は知人が大ファンで熱く語ってたけど、同人がそのまま商業に来ただけ
の様な感覚をうけていたので好きになれなかった。
花とゆめなんざ同人あがりの作家が大挙して描く様になったので楽しさ半減
読まなくなったわ。それまでは20代以上の大人向け少女漫画だったのに
876名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 23:26:50 0
>>873
エロゲは種ガンだのらきすただのギアスだのやりたい放題だから……
ただでさえ、エロって立場が弱いのよ。なので、好き勝手されても泣き寝入りです。
877名無しさん@HOME:2010/04/22(木) 23:27:41 P
尾崎南が表紙の時は売上が3倍違ったからね<マーガレット
高河ゆんもVALに読み切り描いたら、歴代最高数のファンレターが届いたらしい。
デビュー前から大多数の読者引き連れてるんだから、出版社としてはウハウハだけど

まぁ、2人とも商業作家の器じゃなかったけど。
878名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 00:16:28 0
>>872
いや、「まんがサイエンス」
879名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 07:17:45 0
尾崎南と高河ゆんだったらまだ後者のほうが商業向きのような気もするが、
最初に選んだ場所の差のような気も。
少なくとも高河ゆんはオタク向けの雑誌でオタク向け描いてたわけで、
ある意味需要にあった物を描き続けてるんだよね。
880名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 10:21:19 0
どちらも同人時代は知らず、商業デビューしてから
ファンになったが、今は両方見限った
尾崎南目当てに、いい歳して週マを買ってたのは黒歴史w

最初は従来の漫画家にない、同人作家出身故の
勢いの良さと自由気ままさに魅かれたけど
あまりにフリーダムw過ぎて、ついていけなくなった
早い話、作品が完結しないのに疲れて呆れたから

本人達の作風なのか、それとも同人作家だからなのか
描くべきことよりも自分が描きたいものを優先している印象
初対面の読者には説明が足りない気がする
そういう意味では読者を選ぶ作家


881名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 13:29:04 0
尾崎南の同人誌、一度だけ読んだことあるけど
ものーーーーーーーーーーーーーーーーーーっすごい過激だったけど
マーガレットでは普通なんだよね?読んだことないけど。
娘もぼちぼち漫画とかに興味が出る年なんだけど
少女コミックさえ避ければ大丈夫なのかな。青年誌しか読まないのでようわからんな。
882名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 19:59:06 P
普通どころか、愛の証とかで足切断とかなかったっけ。
マーガレットでは建前上、ヒロインキャラも出してたけど
笑えるくらいお義理感満載だった。本当に眼中にないのが丸わかり。

>879
がゆんは計算してオタク雑誌に絞ったんじゃなく、大御所作家達を怒らせて
メジャー誌から干されたんだよ。
いくら人気あるからって、先の読めない新人と長く太く稼いでくれた大御所とじゃ
そりゃ後者をとる。
それまでは一時期どの雑誌捲くっても予告に新連載の広告が載ってた。
半分は完結してないと思うけど。
883名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 20:15:28 0
大河未完結作家か

どんな短い話でも起承転結でちゃんと終わらせるのは当たり前だと思うけど
884名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 20:46:51 P
10年程前、リア中の女の子とマンガの話になって、がゆんの名前が出てきたら
「わけのわからん終わり方をする話の人」と一言で返されたwww

若い感性のパンピーから見たらまぁ、そうだろうな、と
元信者な自分は苦笑するしかなかった。
885名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 22:01:02 0
旦那も漫画家だっけ?
でもどう考えても嫁のほうが収入多そうだった。
886名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 22:23:10 0
>>865
ハチクロの作者も元々同人作家で、スラムダンクの同人誌を描いていたらしい。
887名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 22:55:11 0
>>885
旦那はたつねこだね。
商業誌より男性向け同人で稼いでたんじゃないかな。
888名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 23:05:55 P
初期の頃のがゆん絵ってスラっと綺麗だったのに
長期休載明けたら、旦那に下描きさせてさせてるのか?と思うほど
輪郭プックリのロリコン絵になって、ただでさえ休載前に荒れてた絵が
更に劣化して目も当てられなかったな。

今はあの頃よりは持ち直したけど、あのままだったら
ガンダムのキャラデザなんて絶対回ってこなかっただろう。
889名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 00:23:34 0
>>888
そうそう
妙に生々しくなってたよね
劇画調か?と当時は思ってたけど、あれはロリ絵の影響だったか
890名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 01:36:03 0
胡散臭い長編の終り方をするからクランプは避けている。

色々不評ながゆんの「妖精事件」は今読んでも割と好き(完結してるしw)
ただ、ラストをもう少しじっくり描いてほしかった。
891名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 02:03:16 P
尾崎、がゆんに比べてクランプはコンスタントに自作品をアニメ化して
商業的には一番上手く展開してるけど、話が長ければ長いだけ破綻する構成は
精進しないよね。なにげに未完も多いし。
892名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 02:25:46 0
クランプは「聖伝」が面白くて読んでたけど、だんだんだんだん話がおかしくなっていって
ラストに至っては「なんじゃこりゃーーーー!」だったな。

スレタイに沿った話にするなら、あれって前阿修羅王が自分の子供の未来を予知してしまって
その悲惨な(?)運命から回避させたかった、我が子を守りたかった…から、だと思うんだけど
それが余計に子供をドツボに陥れて全ての登場人物を不幸にさせて、大量の死人出して
世界の崩壊レベルまで起こして結局何がしたかったんだよ、と。

「そこまでしても我が子を救いたかった」という親のエゴらしいんだけど、なんていうか
説得力皆無なんだよね。薄っぺらすぎるというか。
子供子供言いながら、子供以外の他の家族や一族郎党、部族の全部は見殺しだし。
えええええ?と思ったその価値観が、その後の作品作品全部同じオチで
どうやらそれがクランプ原作者の至高の価値?それが素晴らしいと思ってるらしい。

自分の大切な1人>>(越えられない壁)>>>世界
っていう設定はまあいい。ありがちだけどドラマチックだし。
ただ、そこに至るまでの感情とかが上っ滑りで…
この人がいればいいの!と言いながらその好き加減が伝わってこないんだよな。
レイアースまではがんばって読んだ。でもあのオチで「もういいや」って投げたわw
893名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 02:29:04 0
>>886
昔持ってたなあ。
翔陽メインでした。
894名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 09:26:53 0
>>892
我が子を守りたい割には、読み手にはそれが伝わらないと言うか
少なくとも自分は「はあ?」だったわ

未来が分かっているゆえに絶望が先に立って
行動に移れなかったという解釈もありだとしても、その部分も
充分描かれていたようにも思えないしな

世界と引き換えにしても我が子を守りたい割に、本人がやった事って
自分に気がある未来の支配者に我が子を宜しくしてるだけだし
895892:2010/04/24(土) 13:31:39 0
>>894
おお、レスが。

そうなんだよね。仮に前阿修羅王の最愛の人のたった一人の忘れ形見、とかならまだわかるのに。
その子を生かす&幸せになれるように行動するとかなら、共感はできにくくても納得はできた。

なのに子供子供こだわって一族と世界を滅ぼすことがわかっていながら、なんか
その辺の理由付け自体がどうでもいい感じというか。
阿修羅の母親(前阿修羅王の嫁)のこともどうでもよさそうで「『自分の子供』を産む女」レベルだし
自分が率いる部族何百人の命も「自分の子供のために」未来の支配者に皆殺し頼んだり
『自分の血を引く子供』ならおまえはなんでもいいのか!?というか、うーん。

レイアースの方は、「女王を監禁して世界を滅ぼそうとしている敵」だと思ってた悪役が
実は「世界は女王の力を吸い尽くして成立し、女王は全てを世界に捧げて死ぬ」
「女王と相思相愛になって、力を失った女王を守るために悪役を貫いた恋人」だとわかる。
聖伝よりはまだわかりやすかったけど、なにしろ「またかよ!」が先でw

896名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 22:52:20 0
まあ大阪時代から迷声高い、おおかわテンテーだからねえ。
897名無しさん@HOME:2010/04/25(日) 23:58:52 P
>>895
聖伝でまともなのは妹の敵を討とうとしてたカルラ王と
一族の敵を討とうとしてたソーマだけだったね。

自分的にはケンダッパ王が一番理解できんかった。
「好き、だけど貴方は私より弱いからダメ」ならさっさと自分で殺しとけと。
898名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 12:23:14 0
ケンダッパは音楽も武術も世界1レベルで美人でどんだけwww
まあ、妊娠中に姦通してもう1人身ごもる、とか、あの両親であの人間性の
天王とか、そんな世界だし構わないんだけど。

つか、何故阿修羅王は舎脂を選んだのか。滅ぶ道をあえて選んだようにしか思えない・・・。
舎脂も夫を愛しておらず、子供すら野望のためのコマと思ってるだろうし、
似合いと言えば似合いだったのか。

長の暴走で滅びた夜叉一族も気の毒だが、
龍王と残された一族が何よりとばっちりだったように思う。
899名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 17:31:16 0
>>897
私はその矛盾が好きだったw<けんだっぱ
ラストはともかく、一応経過は面白かったから良かったけど、
破綻はいろいろ見えたよねえ。

取替えっ子、だと思ったんだけどなあ。天王と阿修羅。
思いついていろいろストーリー考えてたわ。

皆さんのお写真を見て「やっぱり漫画家の顔見たいとか思わない方がいいのね」
って思っちゃったorz
900名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 20:26:21 P
漫画家や声優の素顔を見て落胆する人って何なんだろう。
モデルや女優のように容姿を商売しているわけでもないのに。
901名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 20:38:46 0
このあいだテレビ東京の番組で、
島田陽子とシズカちゃんの声優が旅してたけど
どちらも残念だったw
902名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 00:20:47 0
タレント名鑑に登録してる芸能人・著名人で
年齢非公表の率が一番高いのは声優なんだそうだよ
声優は老若男女いろんなキャラクターを演じるから
イメージを損なわないようにしてるんだって
903名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 00:45:46 Q
>>902
最近の声優は演じられる役の幅が狭い人が多いから
(少しずつタイプが違うけど可愛いとか格好いいとかいう役しかできないし)
タレントみたいに顔出ししてキャーキャー言われるのも抵抗なさそう

女性声優はメイクやお直しでそこそこ見られるレベルの人が多くなったけど
男性声優はなぁ…本屋で雑誌の表紙なんか見ると破壊力ありすぎる
904名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 01:31:42 0
男性声優といえば

最近聞いた話だけど某大御所声優の場合「何月何日に収録します」の指定だけで開始時間を決めず、
その日1日は完全にスタジオの予定を押さえ、収録スタッフはその大御所が来るまでスタンバイしていて、
その人が来たら収録を開始する……という状況らしい。
しかも最大でもしゃべってくれるセリフは50個ぐらいまでという制限付き。

ただしこれはゲームの話でアニメの場合は不明。
905名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 02:29:48 0
大御所男性声優でそれが許されるレベルというと・・・・
(敬称略)永井、若本、納谷、滝口、内海、銀河、大塚、青野、肝付、たてかべ・・・・・?

スパロボみたいな大御所揃いがあたりまえなゲームだと
すごいことになりそうだね
906名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 08:11:37 0
種馬井上?
907名無しさん@HOME:2010/04/27(火) 09:12:11 0
声優さんは、大きなお友達がうるさくて細かいんだもん。
年齢不詳とか仕方ない。そのへんのアイドルより、
清純イメージを大事にしないといけなかったり、
インタビュー記事の、事務所による修正がおおかったり。
908名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 00:40:24 0
>>902の話はあるワイドショーでちょっとしたミニコーナーで取りあげられていた
話題なんだけど、その時VTRでコメントしてたのが松島みのりさん。
スタジオ陣はイマイチ反応が薄くって「ふ〜ん」みたいな雰囲気だったんだけど、
「キャンディ役の声優松島みのりさん」みたいなテロップが出てたら
この人達きっと大騒ぎするだろうなーと思った。
909名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 08:24:14 0
>>908
「キン肉マンのミート役の声優松島みのりさん」
910名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 18:25:17 0
アリス ワンダーランド見てきた。

プロポーズ予定者の母、息子の「お腹が弱い」なんて言ってたけど
私も姑にそう言われたの思い出した。新婚旅行に行く前だったけど。
本当に弱くて飛行機に乗り遅れそうだった。(ってか飛行機を止めて待たせていた)
あの時空港に置いてこれば良かった。
911名無しさん@HOME:2010/04/28(水) 23:30:52 0
お腹の弱い話が出てくる映画なの?
旦那より私のほうがお腹弱だから気になる。
912名無しさん@HOME:2010/04/29(木) 00:13:22 0
新婚旅行にフランスに行って
朝ホテルで出されたコーヒーがお腹に悪かったらしく
パリを観光中死ぬ思いをした私が通りますよ。
913名無しさん@HOME:2010/04/29(木) 02:30:35 0
>>912
そのまま通り過ぎてください。
お帰りはあちらです。
914名無しさん@HOME:2010/04/29(木) 09:52:13 0
915名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 23:42:17 0
以前、メジャーの話が出てたと思うんだけど、今日劇場版というのをやってて
旦那が見てたんだよね。

あらすじはなんとなく知ってたんだけど、ゴローの(義)母親気持ち悪すぎw
幼稚園の先生してて、男やもめのプロ野球選手にロックオンして、
その男が死んで、次の相手が死んだ男の親友(同僚?)。
「相談してるうちになんとなくそういうことになっちゃった。テヘ」って、
ありそうで、リアルっちゃリアルだけどw
忘れ形見のゴローをなんの血のつながりもない人間の中に引き取っておいて、
さらに引越しとかって環境の激変の中
フォローに必死だろって思えば「新しい家族ができたの(ハアト」ってorz

夫婦なんだからセクースするなとは言わないし、子供だって作ればいい。
でも、なあ、子供の気持ち考えろよ。後からいいことっぽいこと言っても
やってることはサルと同じだからさ。
この気持ち悪さは、旦那に話してもわかってもらえないw
くそ生意気なガキだけど、育て方次第ではまともな子になったと思うよ。
でも、そのくそ生意気を至上として子育てしちゃったんだろうねえ。
三つ子の魂100までとか言えちゃうし、大失敗しても。
まあまともな子供に育ったら、その他大勢になっちゃうわけで
漫画の主人公にはできないわけだけどw
916名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 01:14:36 0
ナニコレキモイ
917名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 23:41:02 0
スルー推奨
918名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 07:09:16 0
どっかで見た覚えあるわ
コピペだっけこれ。
919名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 07:56:48 0
■一般人の認識

ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく
920名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 09:29:22 0
ボトムズ: キリコが火中の栗を拾う
921名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 09:53:46 0
一般人の認識なら
ボトムズ:タコ型ロボが殴りあうアニメ さくらそう
922名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 12:02:33 0
アニメとか漫画って、妻母嫁の立場の人間って、
出てこないか、出てきてもオマケ程度なんだよね。
オジサンとかは、主役張ったり主役を食う程の出番があったりするけど
オバサンは本当に出番ナシ。

高校生の母親なのに、不思議と16歳くらいにしか見えないとか、
術で50代のオバサンがハタチの容姿になってたりとか、
お婆さんなのに16歳にしか見えないとか(笑

オバサンやお婆さんを、物語の進行上どうしても出さなきゃいけない時には、
こんな荒業を使ってまで描かずに済ませようとする。

ババアを描きたくない気持ちは解るが、
自分にも母親や婆ちゃんくらいいるだろ。
モデルにして描けばいいのにと思う。
923名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 12:23:37 0
ハガレンのピナコは
いくらババアになったからといっても
あれは縮みすぎだと思うw
924名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 12:33:36 0
ラピュタのドーラは?
925名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 12:57:22 0
ハヤオはロリコンのマザコン
926名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 13:36:09 0
>>922
去年暮れ公開だった某復活篇もひどかった
あれだけ愛がどうたら言ってたヒロインが
38歳おばさんで登場したとたんあっさり死亡退場
927名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 13:43:17 0
>>923
でも高橋留美子の婆さんキャラほどじゃないw

女性作家はやはり、男の子向け漫画でも愛らしいお婆さんを登場させるのが
得意な人いるね。
928名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 21:01:19 0
つ いじわるばあさん
929名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 22:45:51 P
高橋留美子はお達者な爺婆は多いけど、
父母は空気か子供に自分の都合を押し付ける毒タイプが多い気がする。
930名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 09:28:23 0
ドーラみたいな魔女キャラは昔からいる。
フツーの妻、母、嫁はキャラはいないでしょ。
地味目のマンガや連ドラならターゲットがそこら辺だからあるけどアニメになるとなくなる。
931名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 09:48:14 0
まる子母は地味でフツーなんでは?
932名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 10:16:55 0
あたるの両親は普通の人だね
933名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 10:17:55 0
壊造喜由
934名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 13:05:51 0
銀魂は婆さんやおばさんをメインにした話も普通に出てくるのがすごい。
お登勢とかキャサリンとかお岩とか。
935名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 13:19:43 0
ドラえもんは、のび太のパパママはおろか
ジャイアンのママやスネ夫のママまでキャラ立ってるよね
アトムのパパママなんてせっかく作ってもらったのに空気だし
936名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 13:33:54 0
天馬博士がパパで御茶ノ水博士がママだからいいんじゃないの?
937名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 14:10:10 0
そういやお茶ノ水博士って独身なのかな
938名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 14:45:31 0
お茶の水博士は妻と死別したって設定らしい
939名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 19:49:00 0
博士がアトム犯しまくってる同人誌見せてもらったことある
あの鼻くわえさせてた
フェチってすごいと思った
940名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 20:00:33 0
お茶の水博士はママだねw 確かにw
ママは危険なことはするなと言う。
パパは「戦いたいんだろ?」とか言って息子をこっそり百万馬力に改造する(地上最大のロボット)
天馬博士は大好きだけど夫だったらヤダ
941名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 20:29:31 0
実はウランも10万馬力
942名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 21:59:41 0
>>926
死んでないと思う。
これからみんなで探しに行くんだと思う。4次元ポケットに入って。
943名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 03:37:07 0
>>922
楳図先生は凄いな
あのお母さんすごかったもん。
でも、あのヲチには納得いかん。うそ〜んだったよ。
どこかから横槍入ったんだろうか?
子どもだったから情報収集できなかったんだよな。
944名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 07:00:40 0
>>922
ゲームの話になるけれど、RPGのパーティメンバーにも
オバサンやお婆さんのキャラっていない気がする。
945名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 08:11:40 0
職業持ってるおばさんならありかも
魔法使いのおばさんとか

専業主婦のおばさんなら旅の仲間には不要だ
946名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 08:45:22 0
うん
自分がパーティにはいっても何も役に立たなそうだわ
947名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 10:40:45 0
「お母さん」には、常識人で日常でごはん作って待っている、を望んでいるんだと思う。
こんなお母さんが頑張ってたら、そもそも冒険に行けない。出番をなくすしかない。
948名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 10:46:36 0
で、やたらと万能な男が出てくるわけね
949名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 10:52:12 0
万能というか、腕が立つ、じゃない?寡黙(w)で。背中で語るみたいな。
年若いのにパーティの中心になれたり、背中の語りを読み取れたり、
そういうのは母ちゃんの教育が良かったから、と言ってみる。
950名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 10:54:20 0
>>942
('A`)
それなら死んだままのほうがまだましだ
951名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 18:21:22 0
少年マンガでおばあさんと言えば、漫☆画太郎
952名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 20:46:46 0
漫☆画太郎作品におばあさんなんか出てこないよ
ババァ または クソババァ なら出てるけど
953名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 21:02:46 P
>>932
あたる母の口癖が「産むんじゃなかった」だけどね。
まぁ、あれだけ事あるごとに災厄引き連れてくる息子だし
当時はギャグとしても普通に笑えたけど。

ただ、真っ当な女でありたい娘に捻じ曲がった都合押し付ける竜之介父や
息子との婚約を方々で取り交わす乱馬父や、赤貧にあえぐ息子に何かと
借金を負わせるリンネ父は笑えない……
954名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 22:03:04 0
>>945
RPGパーティ「チームオバサンズ」
鬼嫁(勇者)
新宿の母(占い師)
姐さん(戦士)
女将さん(商人)
彩兄さん(踊り子)
マザーテレサ(僧侶)
955名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 22:59:13 0
>>926
元ネタがわかりません
956名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 23:32:45 0
大戦で沈んだ戦艦が宇宙を飛ぶやつかと
957名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 23:33:13 0
>>952
ところが、Wikipediaの漫画太郎の項目には、こう書いてあるぞ。

ばばあ
作中に多用される頭にカンザシをさした姿の「ばばあ」と呼ばれるキャラクターは、
画太郎が自宅で介護している祖母がモデル。

ばばあが元気に暴れる様は、親族の来訪などで元気を取り戻したときの祖母をイメージしている。

現在は床に伏せることも多いようだが、「せめて漫画の中だけでも」と作者が思いを込めた結果、
ますますばばあの元気は増長している。

958名無しさん@HOME:2010/05/08(土) 23:45:26 0
漫☆画太郎、介護しながらあの漫画なのか。なんか泣ける。
しかも家庭板っぽい話題だ。
959名無しさん@HOME:2010/05/09(日) 00:43:29 0
介護生活で精神が壊れた漫画なのかもw
960名無しさん@HOME:2010/05/09(日) 03:31:21 0
漫☆画太郎は漫画だとアレだが、実際は人柄の良い人だと聞いた事がある。
というかギャグマンガ家って実は真面目な人だったり美人だったりイケメンだったりと面白い面々が集まってるなあ。
961名無しさん@HOME:2010/05/09(日) 11:18:30 0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1273371372/
ママー!次スレ建てたよ!
962名無しさん@HOME:2010/05/09(日) 12:54:42 0
>961
乙ねーボクタン☆おやつよー。
つ ○◎●
963名無しさん@HOME:2010/05/09(日) 22:16:46 0
今日のプリキュア大友には不評だったらしいね
辛気臭い話やるなだってよw
でもあの枠って確かに
母の日ネタだと辛気臭い話が多いような気がする
自分が覚えてる限りでは「どれみ」の頃も母の日ネタだと
母死にとか離婚とかのネタが多かった
964名無しさん@HOME:2010/05/10(月) 05:23:20 0
>>934
しかしもれなく「若い頃は美人だった」のテンプレ。
キャサリンなんか素で恋愛パワーで美女に変身。
若返ってもブス、なんて需要無いから仕方ないのかもしれないけど
なんか納得いかないw
965名無しさん@HOME:2010/05/10(月) 12:02:16 0
キャサリンはブスのままで主役張ってる回がいくつかあったから、
まあヨシとしよう(苦笑
966名無しさん@HOME:2010/05/14(金) 23:53:21 0
きのう何食べた?の1巻を読んだ。よしながふみ作品を初めてだったんだけど、
この人の漫画はことごとくゲイが出てくるイメージw

しかし、ゲイであること以外は両親にとって理想の息子なんだろうな。
ギャグ扱いだったけど、息子を愛してるからこそ理解しようとがんばる母親と、
そんなことしなくていいから普通の親子として接したい息子がさびしいなあ。
母親を疎ましく思いながらもらった食材のお礼の電話かける、とか描写が上手だと思った。
作中唯一のゲイであることが絡まない普通の親子の会話だった。
967名無しさん@HOME:2010/05/16(日) 08:27:35 0
いわゆる「クッキング・ホモ」と呼ばれてるやつね。
作品に出てくるホモはすべて男の皮をかぶった女ってキャラなので
リアルなホモとは全然違う。でもそこが女性に人気の秘訣なのだろう。

元ネタの「クッキング・パパ」の荒岩もアゴが張ってる以外は普通の家庭人。
968名無しさん@HOME:2010/05/16(日) 17:45:31 0
>作品に出てくるホモはすべて男の皮をかぶった女ってキャラなので
 リアルなホモとは全然違う。

部外者でスマンが
こういう物言いの方こそ鬱陶しく感じるゲイもいるんだがw
969名無しさん@HOME:2010/05/16(日) 18:32:19 0
何食べたは、親子の話とか、弁護士のケチ友の主婦とその子供とか
けっこういい話多いよね。
ケチ友の子供はもう30歳で、長いこと彼氏と同棲してるんだけど結婚する気がない。
私も親目線で気になってしまう。結婚して子供欲しがってくれよ…
でも、自分が弁護士の親なら受け入れられると思う。
だってあれもうどっから変えたらいいのかわからんもん。
弁護士も美容師も、967じゃないけど本当にオカマっぽいというか、
女性ホルモン多すぎだろという感じ。あれを今から女好きにするとか無理そう
まあ実際のゲイとか知らんけど
970名無しさん@HOME:2010/05/16(日) 20:30:39 0
>>968
だってよしながの描くキャラって皆そんな奴らばっかなんだもん
971名無しさん@HOME:2010/05/17(月) 05:30:08 0
前に赤ちゃんと僕を買ったら
タケカワユキヒデが解説書いてて、
キャラクターは全員女性ですね、とあった。
まあ私もそうかなと思う
972名無しさん@HOME:2010/05/17(月) 20:56:53 P
赤ちゃんと僕は廉価版で初めて読んだが、子供の容姿で態度を変える園長(?)が
ダメだった。どの子にも分け隔てないクレしんの組長を見習え。
973名無しさん@HOME:2010/05/19(水) 02:41:15 0
よしながふみのクッホモはたまに料理レシピでお世話になる。
弁護士の親との関係も父親の癌のときのエピなんかは納得。

あと、BL側に行きそうでいながらなんとか思いとどまっている「フラワー・オブ・ライフ」は泣けると思う。
なぜ、タイトルが「フラワー・オブ・ライフ」なのかという最終巻ではけっこうキタ
しかし、辞書はためになるな。
青春友情ものとしてもすごくいいんだよね。
私立の女子校だったから、都立共学の自由さに憧れたよ。
あきらかにエロBLの「執事の分際」なんかはゲーッだったけど。

映画版「大奥」の水野役があの呆けた顔の二ノ宮なのは解せないが。
凛々しいとは、一番遠いところにある顔だと思う。
974名無しさん@HOME:2010/05/19(水) 08:19:55 0
赤ちゃんとぼくの連載当時、実くんとリアルに年齢が同じ子供を育てていたんだ
だからなのか時々「あれ?」って思う描写が結構あったよ
3才で階段上れないとかはあり得んだろうと…あの年だとすいすい上るのに
(昔の家にあるような急な階段ならともかく)
作者はあれくらいの子供を知らないのか?担当は何も言わないのか?
と首を傾げる事が何度もあった
975名無しさん@HOME:2010/05/19(水) 10:08:20 0
>>974
誰が読んでも分りやすい「幼児」を描いたんじゃないかな。
読者が主婦層じゃなかったしね。

おかしいだろって幼児ならタラちゃんが筆頭だと思うわ。
タラちゃんも3歳だっけ?
空気読みすぎwゴネなさすぎw日本語理解しすぎw
ってか、行動が理論的過ぎるw

実とタラちゃんを比べた時、まだ実の方が3歳児っぽいと思う。
感情が先立ってしまう所とかがね。
976名無しさん@HOME:2010/05/19(水) 11:14:04 0
実は初期は1歳〜1歳半くらいだったと思う。
後期の3歳は確かに微妙だったけど、口の達者な3歳児(マー坊だっけ?)もいたから
意図的なんだろう。
口調はともかく、あの下手で汚い食べ方はリアリティあったw
977名無しさん@HOME:2010/05/19(水) 12:21:09 0
つーか3歳児のことを赤ちゃんとは言わないよね
1歳でもキビシイ
978名無しさん@HOME:2010/05/19(水) 20:13:23 0
うん、あの食べ方はリアリティあったわ
うんうんこんなもんよね〜と読みながら頷いていた

だからこそ通りすがりのババアの言い草に自分が言われたみたいに腹がたったわ
979名無しさん@HOME:2010/05/20(木) 05:04:59 0
>>973
フラワーオブライフ、私も素晴らしいと思った。
誰でも中学、高校くらいで経験する友達同士の付き合い、やりとりを
実に上手に切り取るなあと。なんだかキュンと来たよ。
子供がもうすぐ中学生なんで、これからこんな世界に突入すんだなあと。

執事の分際も読んだけど、(執事ブームだから何か読んでみるかと…
かなり間違えた…)ほかのBLに比べたら相当上質だと思ったよ。
出版関係の仕事してるんで一応はやりものはなぞっておこうと思って、
BL雑誌を買いあさったことがあったけど、あのレベルのものはそうお目にかかれなかった。
大奥は、テーマの割に画力が低すぎて乗れなかった。
以上しか読んでないけどよしながふみはさすが売れるだけあるね
980名無しさん@HOME:2010/05/20(木) 13:33:17 0
『愛がなくても喰ってゆけます。』に出てくる店は都内近郊の店ばかりだから
行ってみたいって気分にはなった。
その中に結婚前に実際に店の前までは行ったことがある店が載ってたけど、
待ち時間1時間と言われて時間がない時だったので諦めた店だった。
981名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 11:46:12 0
>>979 子供がもうすぐ中学生なんで、これからこんな世界に突入すんだなあと。

いやー高校ならともかく、中学であんな世界は相当幸運な部類じゃないかなw

学園もので登場人物ほぼ全員が良い子って作品、
フラワーオブライフ以外だとドラマの白線流しくらいしか浮かばないけど
他にもあるかな?
グリーンウッドやカレカノみたいな優等生集団のマンガは結構多い印象だけど。
982名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 20:55:28 0
確かに中学では無理だよね。
誰かとの対談でフラワー・オブ・ライフには、あえて悪人は出さないように描いたと言ってたな。
他の漫画では悪人キャラ、けっこう描いてたから自己浄化したかったんだろうか。
大奥なんかは悪いやつばっかだもんね。

真島だけが唯一、悪人キャラらしいけど。
でも、中学時代にイジメにあってもどこ吹く風だったし(鈍感なだけともいえるが)
怒りがあっても冷めるの早いし、そんなに悪いやつではないよね。
つか、真島はあの成績で留年しないのか?

他の漫画で優等生集団か〜。
大奥と同じメロディで川原泉が読みきり連載(というのだろうか)予定だったのにフェイドアウトしていったやつは変な人は出てこなかったかも。
高校だけなのに超難関の共学進学校で偏差値が80以上というのが変な設定だと思ったんだが。
中学を描くのが面倒だったんだろうか?
学年トップの医者の息子の男子が最初は嫌味な感じではあったな。
983名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 22:40:25 P
いわれてみると中学生の題材ってパっと浮かばないな。
まだ親の庇護や義務教育から抜け出せないからとかかな。

方向性はまるで違うけど、マリア様がみてるとおおきく振りかぶっては
高校生の綺麗な部分を抜き出した学生作品の双璧だと思う。
984名無しさん@HOME:2010/05/21(金) 23:20:17 0
逆に、悪い子が多い学園物の方が私にはわからん。
思いつくのは「お兄様へ」くらいかなあ
もう怖くて途中までで挫折したよ
985名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 02:32:25 0
「桜京」で挫折した私にはベルサイユまでたどり着くことができなかった。
986名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 06:37:47 0
宮殿では朝食の時間を迎えており、メイド達が次々と豪華な料理を運び出していた。
それは朝食とは思えないほどの豪華さで、一般市民がこの料理を見たらこれが本当に
朝食か?と目を仰天させるに違いない。これだけで一般市民との差は歴然と離れており、
王様が毎日どのようにして暮らしているかはこの朝食だけでも想像がついてしまう。
なおも料理は運び込まれていく。
王様の目の前に全ての料理が出そろった。豪華で目を見張るほどの大きなテーブル。
目の前には全てが金で作られているナイフやフォーク。
そして、背もたれが必要以上に天井へと伸びている豪華なイス。
全てが”豪華”これ以上の単語が見当たらない程、豪華であった。

「今度は違うウエイトレスだった。別にどうでもよいが…」
「これなら百メートル、九秒、いや、八秒で駆け抜けてやるぜ。これは言い過ぎたか…」
「料理を作っているのか?それしか思い浮かばないが…」
「こんな夜中にあんな猛スピードで駆け抜ける人間はそうはいないだろう。
いるかも知れないが…」
「一般市民も自分の命がやっぱり大事なんだなと翼は思う。当然だけど…」
「まるで、強盗犯に包丁を突き付けられたあの感じ。あの感じって、そんな経験
した事ないだろ!」

翼はたまらず少女に聞いた。
「お父さんや、お母さんは?」
翼は反応を待った。しかし少女は質問に対して少しも表情を変える事なく、
ただ首を小さく振るだけであった。翼と洋は顔を見合わせ、今度は洋が聞いた。
「まさか、二人とも…」
そこから先を言おうとする洋を翼は素早く制した。そして、小さく首を
振った。翼は少女の目の高さまでかがみ込み、
「お父さんとお母さんはどうしたの?」
987名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 08:27:26 0
>>986
「リアル追いかけっこ」だな?
なんでその文章をここに転載…
988名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 08:30:08 0
鬼ごっこだった…間違い
989名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 11:04:37 0
講談社、iPadで京極夏彦氏の新刊発売

 講談社は20日、京極夏彦さんの新刊で15日に刊行された「死ねばいいのに」を、米アップルが28日に日本で
発売する多機能携帯端末「iPad」やiPhone、携帯電話、パソコンで読める電子書籍として販売すると発表した。
国内の大手出版社が、新刊の文芸書を電子書籍端末で売るのは初めて。他の出版社も続々と参入しそうで、その第1号になる。

 「死ねばいいのに」は紙の本は税別で1700円だが、携帯以外の電子版は販売開始から2週間がキャンペーン価格で700円、
その後は900円とした。紙の本と比べて価格が安いのは、製本・印刷費、運送費、倉庫など管理費、取次会社や書店への
報酬がいらないため。講談社内では議論があったが、社会的にインパクトを与えようと、紙の本の半額ほどに設定した。
今後の電子書籍の値段に影響を与えるのは確実だ。

 iPadとiPhone版はアップル社のソフト配信サイト「アップストア」で売り、販売価格の30%がアップル社に入る。
講談社は「iPad購入者の5人に1人に買ってもらうのが目標」という。28日から販売したい考えだが、
現在はアップル社からの承認待ちの状態で、数日遅れる可能性もあるという。

http://www.asahi.com/culture/update/0520/TKY201005200310.html
990名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 11:11:08 0
ああ…京極は確かにあれで読みたいわ重いからw
もう半分ほど小さければ即買うんだけどなあ。
991名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 20:26:12 0
京極、半分くらい読み飛ばしているが、ちゃんと筋は追える。(たぶん)
992名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 20:53:44 0
ダンベルとして電車の中でも使えるではないか京極w
そっちのほうが京極的に正しい気がする。
つか、ここって次スレ立てるNo.指定したほうがいいの?
993名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 21:23:02 0
次ぎスレはあるよ

アニメや児童文学を妻・母・嫁の立場で検証するスレ27
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1273371372/
994名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 22:51:29 0
>>981
グリーンウッドは変人揃いだったせいか優等生ばかりとは思えなかった。
でもそういう所も面白かった。
995名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 23:31:41 0
>>985
それって自殺するやつ?だっけ?
睡眠薬をレモンスカッシュを飲むように飲んだとかってやつだっけ?
996名無しさん@HOME:2010/05/22(土) 23:46:51 0
「桜京」に自殺者っていたっけ?
桜京が愛人の娘で、本妻に育ててもらってたが幼児期に色々あって、
女性性を出さないためにオスカル的なw振る舞いをしていて、
そこに田舎出身の親なし娘が上京してきて、色々あったということしか憶えてないが。
誰か、自殺してた?
997名無しさん@HOME:2010/05/23(日) 00:11:05 0
ごめん。違う作品だったかも。
998名無しさん@HOME:2010/05/23(日) 00:20:05 0
おにいさまへ・・・?
999名無しさん@HOME:2010/05/23(日) 09:50:31 0
おにいさまへはベルサイユの後だ。
桜京は>>996であたりだが、自殺者はなかったと思う。
が、>>996に書いてある生い立ちやら男女関係やらでなかなかイタタなところもあったので、
>>985は挫折したのだろう。
1000名無しさん@HOME:2010/05/23(日) 09:57:53 0
いや995、997の上げてる人は別の人でしょう
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎