1 :
名無しさん@H●ME:
3 :
永田死ね子:2009/11/19(木) 13:07:37 O
∩∩
( ・x・) < いいか
ゼロのちんぽはおおきいぎゃ
∩∩
( ・x・) < わかったか
ゼロのちんぽはふといぎゃ
∩∩
( ・x・) < ゼロはえっちがはげしいぎゃ
4 :
名無しさん@HOME:2009/11/19(木) 13:29:48 O
歯の詰め物が取れた。
歯科に電話したが、予約は来週の金曜日しかとれなかった。
歯磨きがんばって過ごすか…取れた跡になにか食べるたびに詰まってウザイわ
飛び込みで行けば?
関東地区の鍋顧問に就任しました
昨日普通にニュースでやってたよ
塩酸撒き散らし
デジャヴ感
デジャヴ=既視感
既視感感
チゲ鍋みたいなもんか
>>6 すき焼きに葛きりを入れるのは邪道ですか?
家族から非難されます。
9 :
関東顧問:2009/11/19(木) 14:57:22 0
我が家はシラタキだがクズキリなら肉が固くならないでいいね
よってアリどすえ
>>9 良かった
あ、白滝もいれてますw
明後日はすきやきだぁああああ!!
東北地区の鍋顧問だべ
とりあえず、鍋のことは関東地区の鍋顧問に聞いてくれ
おれは寝る
試しに蒟蒻のそばに肉を入れてみたら本当に硬くなった
すきやきいいなぁ
生卵はつける派ですか
13 :
関東顧問:2009/11/19(木) 15:11:11 0
シラタキや蒟蒻は石灰が出て固くなるから一度湯通しをお薦めする
14 :
関東顧問:2009/11/19(木) 15:12:25 0
↑肉が固くなるからです
>>8,9
昔、銀座のスエヒロで食べたスキヤキは
確か葛切りだった。
スエヒロはしゃぶしゃぶもあるから
葛切りなのかなー?と軽く考えていたけど
肉が固くならないからだったのか・・
エネのジャガーネタみて両親思い出した。
死ぬまでに一度プリウス乗ってみたいからって
母(66)の車(それまでは奥様カー)を父(72)が強引にプリウスに買い替えた。
よく知らんが、車のサイズ以外にも、発車する際の動作などが今までとまったく違って、
納車から2ヶ月経ったけどまだ母はいちいちドギマギさせられ、
あまり車に乗らなくなってしまったらしい。
父は父で、強引に買い替えるほど欲しがったくせにエンジンのかけかたが覚えられず、
いまだ一人では乗っていないのだと。
ラストカー的な個人的な思い入れがあるなら自分の車をプリウスにすればいいのに、
自分の車は今の車種の上位クラス(今は最安クラス)にしたいんだと
走らせるのは崖沿いの田舎道だというのに…
まあ父の金だし好きにすればいいけど、母の車にまで口を出すのはやっぱうざいわ。
これ以上地下鉄で事件起こさないで欲しい><
身内が東京メトロ勤務なんだ…('A`)
地下鉄以外でもこんな事起きて欲しくないけどね!
こんにゃくを一度湯通しすれば
すきやきの肉は家宅ならぬのですか
>>18 マシになる、というレベルであって絶対ではない。
塩酸事件は予行演習。そんな悪寒がする。
年末年始は気をつけた方が良いかもしれないね。
どうせ撒くなら万札でも撒いてくれればいいのに
東京メトロの定期買い換えたばかり...orz
可もなく不可もなかったトメがうちに子供が生まれた途端、糞トメにレベルアップ。
うちの子の写真を使って「待望の孫が生まれました」ハガキを方々に送ってやがった。
その程度ならイライラしつつも放っておいたかもしれないが、うちの実家にも送り
「う ち の 孫チャンです☆ 仲良くしてね☆」と、トメの筆跡で 手 書 き してあった事で
キレた。
どうやら↑のこれ、コトメのトメ(トメとコトメから聞いた話では相当な糞)をリスペクトした
ようだ。
なので私もコトメをリスペクトする事にした。
コトメには常々「年長」「主婦・ママの先輩」を主張されてたからね、こういう時に参考に
させて貰わないとね。
実家に届いたハガキの事で抗議した私に「だってうちの孫じゃん?(私)のとこは姪ちゃん
(弟の子)がいるじゃん」と寝言をほざいた旦那とは離婚になっても構わん。
>>24 コトメリスペクトして何をするの?わくわく
>>24 うわーーーむかつくトメ。
旦那も目が覚めてくれるといいね。
がんばれー。
うちは今夜は白菜と豚肉の重ね煮だ。
旦那がダイエット中で、すき焼きとか食べれないのに
すっごい食べたくなってしまったじゃないかー。
でも旦那は2ヶ月で7キロ痩せて、私も微妙に痩せてきたから
まだまだ一緒に頑張ろう。
リスペクトの使い方合ってる?
フラフラするので風邪かな?と思って熱を測ると35.2°しかなかった。
これはヤバイと思い、普段は肉を食べないのでこういう時にガソリン投入とばかりにお昼は一人焼肉でランチしてきた。
帰宅して仕事をしてたらメキメキ熱が上がって今38.4°ある。
仕事自体は7時ぐらいには終わりそう。
最後はちょっと歩いて投函せねばならん。
そのあとまた肉でも食べて薬飲もうかと思ってたけど、レストランに迷惑だよな。
大人しく家でおかゆでも食べようと思うけど、パワーにならない気がする。
>>28 タンパク質よりブドウ糖の方が直接エネルギーになる気がするよ
(うろおぼえ)
タンパク質の消化は胃に負担をかけるしおとなしくお粥食べた方がいいよ
ロールキャベツ作る予定だったのに寝過ごしてしまった。
時間が無いから豚バラをキャベツで巻くだけにして、煮てしまおう。
コンソメが1個しかないから、醤油足せばいいかな。
なんでこんな時、悪知恵がよく働くんだろうw
こういう場合、女性は果物とかおかゆとかで安静にしようという人が多いと思う。
なんで男の人って弱ってる時にお肉とかムチャしようとするんだろw
コンソメじゃなく和風だしにしなよ
旦那が弱ってるから肉食わせなきゃ!と思う女性もいるよ。
知識の問題なのかなあ。
あるあるw
刺激物&激熱風呂とかやってたようちの旦那。
まさに「無茶しやがって…」の世界w
弱ってるの意味にもよると思う。
食欲はあるんなら食べたいと感じる物をがっつり食べても
大丈夫じゃないか。
食欲無いとか、胃腸の調子が落ちてるとかなのに
負担のかかる食事をするのはいかんけど。
私は熱あると食欲なくすけど、食欲あるなら食べ物で栄養摂った方が良いよね。
熱が出る前には、なぜか異常に食欲が出る。
熱があっても食欲がある時は栄養つける
食欲無い時は無理矢理お粥食べる
食欲があるのは体が求めてるってことなんだ、と解釈してる
旦那に、トメがボケてきたかもしれない、って言われた
はぁ、せっかく新居に引っ越したばっかなのにーorz
私達にも生活があるんだから、糞トメの面倒なんかみれるかっ!!
まだ独身で義実家に住んでる弟達、それに糞ウトに面倒みさせろ!
糞トメも何でもかんでも、うちの旦那ばっか頼るんじゃねーよ!!
旦那は次男。
義実家継いだりする訳じゃないし頼ってくんな!!
それこそ長男に相談しろ!
42 :
名無しさん@HOME:2009/11/19(木) 17:17:41 0
寒いのでストーブついているけど、エアコンも入れた。
自動設定でポチッとしたら、ゴゴゴゴゴーと冷風が出てきた。寒い。
喧嘩売ってんのかゴルァ。ストーブで温まっとうけど冬じゃゴルァ。
最近、長時間歩くと足裏がひどく痛むので、
これは靴のせいに違いないと、デパートの靴売り場で相談してみた。
いろいろ測ったりして小一時間ああでもないとやった末に靴を買ったが…。
こんどは財布が痛いよママン。
>>45 いえ、体重は変わらず。
てか、自分の靴のサイズを勘違いしてたそうです。
もうワンサイズ上で幅はむしろ狭い方がいいとのアドヴァイス。
あっそ。ヴがむかつくわヴが。
ボジョレー・ヌーヴォー
ベートーヴェン
ヴァイオリン
>>46 それは失礼しました。
シューフィッターさんに相談するとよくみてくださるけど、高いね確かに。
次回はそれを参考に、お手軽なのを買えばいいから勉強代かな・・
ヴィヴァルディ
>>50 >ヴィヴァルディはヴェネツィア出身のカトリック司祭
V多いなw
しかも幼少時には、ヴァイオリニストの父親からヴァイオリンを学んだそうだ。
オーストリアの首都はヴィエナ
ヴィヴィッド
トヨエツもサダヲもないなんて!
ヴァニラ
>>43 ごめんね、あぼんされてしまって
何が原因かわからなかったから。
別板のNGwordが原因ですた
ヴィヴィアン
VがヴでBがバビブベという表記でOK?
ヴィクトリー
Hanoverは、ハノーバーでもハノーヴァーでもなく、ハノーファー
>>58 了解! こちらこそ手間かけちゃってごめんね。
今日も寒かったですのう。
醤油ベース(って言うのか?)の鍋にしよう。
薬味は針柚子・大根おろし・ごま・豆板醤からお好みで。
大根をおろすのがめんどくさいけど頑張る。
やっと白菜使いきった……
明日またでかいのとって来なきゃ……ぐずぐずしてると
どんどん大きくなってしまう……orz
>>65 良いなー
白菜一個ちょーらい
白菜大好き(ハァト
そろそろピェンローのシーズンだw
白菜豚肉挟み蒸しと鍋と辣白菜ででっかいの貰っても、すぐ使い切れる。
鍋にすると子供たちが異様に喜ぶし、ありがたやありがたや…。
やっべぇ すき家明日から牛丼祭りだ
赤ふんしめて行くしかないな
食後に胃が痛い
食べ過ぎかな
嫌だと何度も言ってるのに、まったく伝わらなくて悲しい
伝わらないというか、ぜんぶ過ぎた事にされてる気がする
でも、嫌なことからすぐ逃げようとする自分も悪いんだ
自分で戦わなかった罰なんだな
はー。胃いたい
ヌコさんハァハァ
耳かき付き耳ツボマッサージにいってきた。
なんだか妙に頭がすっきりした。
ついでに自律神経を整えるというツボに、
スワロフスキーの粒を張りつけてもらった。
あくまでスワロは目印、あとは自分で刺激をするらしい。
1セット1500円はちと高かったが、
頑張ってツボの場所を覚えよっと。
もっともっと体が元気になりますよーに。
○○県高校偏差値のサイトで小さなマジンガーZが延々踊ってるのが気に入った
昔、シムアントってゲームがあった。
地味なゲームだけど好きだったなあ。
今日2歳ぐらいのこを買い物カートに乗せてた親
なんか常にぴりぴりした感じのきつい顔で
人が見てても前に割り込んでかーとで押してくる
なんか危なそうな人だと思ったけど
危険な物にはこっちから触らない方が良いと思い
その人がいない場所へと歩いた
袋入りみかんを買ってたみたいで、
その袋を子供が破いちゃって
籠の中にみかんが2個こぼれ落ちた
ただそれだけで母親は子供を張り手でぶった。
すごい音がした
子供の顔にあった擦り傷は子供が転んでつけたものだと思ってたけど
あんなきつ母親じゃ・・
んーああいうの見ると後味悪い。
畜生 御一人様で何が悪い
うおお
ピェンロー!
鍋買わなきゃ
らーはくさいって何だろう気になる調べてみよう
白菜いいよね
博多蒸しにピェンロー、餃子、ロール白菜、鴨鍋
今はキャベツ、ブロッコリー、カリフラワーを着々と消費中
子供をぶつ母親っているなぁ。
多分もともとちょっとヤンキー入ってるんだろうという
そういう母親。
子供の入園式、父母と子供と先生が教室に集って
初めての顔合わせ、
新米幼稚園生、そのパパママがほんわかムードの時に
子供にパーンとびんた浴びせたママがいた。
母親はかろうじて皆スルーしたけど、
父親軍団がさっと顔を強張らせてたのが印象的。
慣れてないんだろうね。
USBケーブルって面倒だなぁ。非接触で大量データ転送が出来る
ようにならんかね、早く。
横っ面を張り手、って
ちょっと位置ズレすると鼓膜破っちゃうから実は非常に危ない
機密事項に関しては攻殻でも有線で行ってたけどねぇ
>>66 貰いに来てくれるならいつでもドゾwww
今年は結構出来がいいんです
基本無農薬なんで青虫がいますが大丈夫ですかw?
うちは有線と無線両方使えるけど、
大容量データのやりとりはやっぱり
有線のほうが安定する。
無線LANでネトゲとかしてると、ラグって死ねる。
>>81 USBといえば3がWIN7から標準になるんだっけ?
うちのPCなんてまだ1.0なのにw
まあ、みなさん。私が言いたかったのは
USBケーブルって(隣の寒い部屋の雑多箱から探して引っ張り出してくるの)
面倒だなぁってことなのよ
え、そう?
だから(携帯に)非接触で(デジタル音楽などの)大量データ送信が出来る
ようにならんかね、と思ったのよ。
フェリカとかみたいに。ごめんね、馬鹿だから辻褄合ってないかも知れないや。
わかるよー
電源も非接触にはやくならないかね。
特に充電するやつ。
エクセルで関数とユーザー定義のみを使い万年業務用カレンダーを作成した。
他部署のVBA厨ザマァw
>>91 がんばったね。オメ
つ 旦~ ■ ほうじ茶にようかん
眠い。もう寝たい。
でもこのまま寝たら明日はきっと目が別人のようになっちゃう…
泣きすぎた〜
夫が出張の今晩、息子とぶつかってしまった。
言い分は完全に私が正しい。
がしかし今日するべき話題ではなかったし
怒鳴ったのか完全に八つ当たりだ。
旦那に向かって言えないことをモンモンと
一人で悩んでいたせいだ。
世界中に味方は誰もいない気がする夜
このスレの住人が居るではないか
YOU、吐き出しちゃいなYO!
, ―‐ 、
/r‐' ,ェェr‐..、
| l | ____Y)........
| l ヽ ┴‐┬'''''''''' ::::.........
| l l `ー‐1 ::::::::.......
7レヘ! / ::::::::::::.....
l |. | / :.:.:.:::::...
/7ーー7777! :.:.:.:::::....
T--l⌒ヽ{ l :.:.:.:.::::::...
|vv'レ⌒!'ー! :.:.:.:.::::::...
|vv'ヽソー1 :.:.:.:.::::::.
_ヽVVVー7__ :.:.:.:.:::::..
,〜〜〜〜〜〜〜ヽ ヽ、 :.:.:.:.:.:..::..
∠二二二二⌒二二二二二二ユ :.:.:.:.:.::::::...
母が退院した。
でも治ったわけじゃないんだ。
実家に戻って私に食事を作ってくれた。
逆でしょう、普通。
心配ばかりかけてたな。
わたし、もうなんでも自分で出来るのに。
そりゃ母ほどじゃないけど。
明日外出なんて出来ない程瞼が晴れるんだろうなw
悲しいよ、お母さん。
>>95 所詮人は1人で生まれて1人で死んでいく。
あたしゃ正しいことをする、と思い定めたら
女なら突っ走らんかい!
>>99 つらいよね。でも
お母さんも母でありたいんだよ。
必要とされてる実感を子どもの笑顔で味わいたいんだよ。
明日お母さんの好きなお菓子を持って会いに行ってあげなよ。
>>101 ありがとうね。
今は実家近くのわたしの兄弟の家に泊まっててpc借りてひとりで起きてるんだ。
やり切れなくて眠れないよ。
母の存在って思ってた以上に大きいんだね。
足下が崩れていくような気がするよ。
母は気丈な人で全て覚悟してるんだ。
ただわたしのことを頼りないと思ってて今でもわたしを甘えさせようとしてるんだ。
母にわたしが強いってところをわかって欲しい。そして甘えて欲しい。
でも、今ひとりでいる瞬間がきつい。
時間がないって切ないんだね。
>>102 お母さんが甘えさせたいと思っているなら
全力で甘えればいいじゃないか。
でもお母さんに全部おんぶに抱っこな甘えじゃなくて、
お母さんが望むような子供っぽい甘え方をしながら
さり気なくお母さんのフォローをするような
そういうところで強さを使えばいいよ。
この2年くらいで私は激太りして、久々にあった義兄家族。
私が隣の部屋にいていいるあいだにコソコソと「・・・太ったね。」だってさ。
いや、そんなの分かってるからハッキリ「太ったね」って言うか、
いないところで「デブになった!」と言っててほしかった。
聞こえるように話してるから余計に惨めになっちゃたよ。
日頃から気を使っているというより、どっちかというと気を使っているようで実は無神経な人達だからしょうがないけど。
まずはやせろってことだな。
お金払ってもいいから、誰かに赤ちゃん扱いくらい優しくして欲しい。
>105
とりあえず葛湯作った。
あと風呂沸かしたから入りなよ。
タオルは秘蔵のホテルタオル(ハード)だよ!
喉が痛い、耳が痛い、顔が痛い、鼻水がとまらない…。
風邪からくる扁桃腺炎と中耳炎と副鼻腔炎かな。
病院行きたいけど、小児科連れてかないといけないし銀行も行かないと、
天気も良いから、溜まった洗濯もしないと。
しかしなによりダルい。
やっぱりうつされた風邪って重症化するね。
私たちが義実家に来たことを聞いて、
風邪の義兄子を押しつけに来た義兄嫁を許さない。
うちは私が風邪をひいても誰も頼れないんだ!
自分が遊びに行きたいからって、子を預けに来た義兄嫁もムカつくけど、
初孫(義兄子)と息子たち(旦那兄弟)に囲まれたいからって、
私たちの車を隠したトメもムカつく。
あー痛くて頭が回らない。
>105ではないが泣きそうになった
疲れてるな…
>>107ありがとうありがとう。
文字だけなのに涙が出てきてとまらない。
大丈夫かみんな?
ウサギりんごもつけるよ。
マフラーもかしちゃる!
私は背中をなでなでするね
やっと10キロ落としたー
三十路も過ぎると減量も難しいね。なかなか落ちない・・・・・
初妊娠から8年ちょい。もう妊娠予定もないし社会復帰したい。
すっきりしてから面接に行きたいな。
あと5キローw
私の大事なクマちゃん貸してあげるから、
みんな癒されてください
○ ○
( ̄(エ) ̄)
モフモフしたものを触ればいいよ。
癒される…
気合を入れて朝から風呂焚き中。
そんなもんじゃ癒されない・・・・
たった一人の時間を丸一日与えられて「ハイ小遣い」と10万円握らせてくれなきゃ。
ゴメン、私女・・・・
おまたにタマタマついてるでしょ
病院に着いたのに混んでいて車内待機…
隔離室が定員オーバーだそうだ
インフルもう嫌
私も現金の方が癒される女です
A型でしょ
家計簿をかいてみた。
自分のお小遣いも家計に入れ込んでいた。
いつも自分がカツカツのお財布の原因がわかった。
現金と時間渡されて、いざ街へ出てみても
子供や旦那の衣料や、喜びそうな食べ物を買ってきてしまう。
でも喜ぶ顔に癒されていると思いたい。
>>124 喜んでくれればきっととても癒されるよ。
>>124 B型でしょ
人に物をあげるの好きだよね
隠れA型とかでてきて血液型占いも意味がなくなったな(´・ω・`)
>>108 >私たちの車を隠したトメもムカつく。
鍵はいつも身に付けてなくちゃダメだよ。
…まあ鞄漁るトメもいるから、いつの間にかやられたのかもしれないけど。
お大事に。
血液型で話の端緒を開く程度ならいいが、延々と「○型だもんね」と引きずられたり、
断定的に、ある種上から目線で会話をバッサリ切られたりすると、なんだかなぁという気分になる。
9時半に役所のマイナーな窓口にいったら、職員が溜まって雑談してた。
い っ ち ば ん の り ぃ 〜
妹が作ってくれたたまごサンドが非常に美味しい。
天才かもしれない。
通常の3倍のおかわり食った。
同じ味だった。あたりまえだがw
風に吹かれて豆腐屋ジョニーロール食べた
もう嫌だ
独身弟に「家の掃除は主婦のつとめ」と言われた。
確かに本人は自室だけは綺麗にしているが廊下はほこりだらけだし
子供がどれだけ散らかすのかも知らないお前に言われたくないわ。
顔だけは良いのでモテるのだが、結婚したらお嫁さんがかわいそうなのでしてほしくない。
去年から今年にかけて独身時代から使っていたものがつぎつぎ寿命を迎えた
ついでに私も薬で散らせる範囲だけど盲腸やってその辺りからすぐ体調崩すようになった
ちらっと頭をよぎって調べてみたら厄年だった。そういう時期じゃしかたないなと解決した気になってしまう
>>135 ダイジョブダイジョブ
そう言う人に限って、結婚したら甲斐甲斐しく家事もやるようになるから
母や姉には甘ったれても、恋人や奥さんに優しい男になるよ。
水絆しみるぅぅぅぅぅ
シーズンイン早いな今年
>>135 自分はそういうのを独身47歳兄に言われたぞ。
亡母が自宅で介護生活してる時、手伝いに電車で一時間以上かかる実家に
通ってた時、雑談してて家の掃除が手抜き気味なのを冗談っぽく言ってた時。
なんか腹立つより悲しくなった。
母のことも心配だし、自分の自宅のこともやってていっぱいいっぱいだった時だったから。
旦那は仕事忙しくて深夜帰り、子供は高学年とは言え、家の事はまだまだ任せられない頃。
ヘルパーさんが来たりしてたけど、独身兄は自分じゃ飯も作れない家の掃除だってまともにやれない
できるのはごみ出し位の男。結局ヘルパーさんのできない仕事をわたしがやってたようなもの。
そのくせ「家の主婦と言うものは家事炊事をちゃんとやるもの、それをお前は・・・。」的なことを
顔合わせればちくちく言ってきた。母のいる前で。
とにかく母が悲しむと思って反論せずにいたけど、母が亡くなった後、「もうこの家(実家)は俺のもの。
勝手に来るな。」と言われ、「誰がお前のために来るもんか。」と捨てせりふ言ってそれっきりだ。
一度盆に実家の前を通りかかったが、雑草だらけのゴミ屋敷になってたな。
今日は朝から切ない話が多いのう。
数日天気が悪いのが続いて、今日やっと陽が差したから
心の日光浴で、溜まった嫌なことを吐き出して消毒中なのかな。
いっぱい吐き出して、午後にはふかふかな気持ちになってね。
ダイエットしたら指輪がユルユルになって、気持ち悪い。
お直ししたら、リバウンドした時もったいないし。
外したら、旦那がうるさそう。
「孫より年下の息子がいます」
って、DQN家族自慢かよwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分も指輪ユルユルになった
かろうじて外れないけど
結婚したときは食い込んでたのにw
再び食い込まないようにしていこう
>>142 速攻でお直しして
リバウンドしないための戒めとするんだ
大学の案内書を眺めてる。
各校の建学の精神が意外と面白い。
KO…独立自尊
M治…権利自由
これらはまだ良い。
日体大…体育富強之基
(ちょっ、何時代)
○武大…雑草たましい
(雑草かよ)
東○経済 進一層
嘉○つ 怒るな働け
(学校は学びの場じゃねーのかよ)
太ったんで大きなサイズの指輪を買い直し中ですが、なにか?
サイズが二桁になっちゃったお......orz
>>146 いくつかの大学は
1文字伏せられただけでまったくわからんな。
たぶん伏せられてなくてもわからんのだろうな…
最初から二ケタだよ…悲しい
>>146 全部解ったw
でも○武大の所在地はわかんないけど
新聞沙汰になったことがあったような
東○経済も新聞沙汰になったような
嘉○は附属あるよね。たしか
簿記検定で行ったことがある。
金属アレルギーなので指輪はつけない。
ココぞって時に数時間つけるだけ。
>>146 私の卒業した大学は「ひたすら座禅」だったよw
働くって標語の方がまだ社会貢献してるぜw
>>146 >M治…権利自由
日●組とかナマポとか在●みたい。
こっこっこっ 小指が2ケタ〜〜〜!?
うちの旦那の小指もたぶん2ケタだろうけど。
手の大きい人なのかな。それともぽっちゃりなタイプなんだろうか。
私は小指は4号、手だけは小さくて体の割に細いから
生活の中で役立つことといったら、後席のチャイルドシートのシートベルトを
真ん中の肘掛を上げずにできることくらいだ。
いっぺん、つかみどりでわっさりつかみどってみたい。
間接のところで入らなくて号数が上がる人いるよね。
(私がそうだけど)
左の薬指だけかろうじて間接が抑えめで助かったけど
右の薬指とかだったら夫より太い指輪をはめるところだった。
そういやThis is it見た印象
マイケル手ぇおっきいなあ
いや私も小指も二桁です
THIS IS IT 見た感想。
抱きつきたい・・・・・
>>155 ぽっちゃりメタボ
これが俗に言う中年太りなのですね...orz
3Lの巨体をほこった亡き母の指輪すら入りません。
あの人、体はデブでも指と足首は細かったのよね。
飛行機に何度か乗ってると、1〜2回は「墜落する!死ぬ!!:(;゙゚'ω゚'): 」って思ったことあるよね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258643939/62 62 名前: ドリルドライバー(西日本)[] 投稿日:2009/11/20(金) 00:36:41.34 ID:4mePSiKa
ていうかマジでお前らしばらくは飛行機に乗るのやめとけ
前原、本気で事故りかねないレベルまで保安施設潰してるから。
危なっかしくて飛べない→就航率低下→「ほとんど使われてない無駄な空港!自民党の負の遺産!」を大臣権限で進行中。
具体的に言うと、冬期の滑走路除雪機材すら削減されてダム破壊事業に献上。
「これだと着陸時にオーバーランしまくるけどどうすんだ」って苦情上げたら
「祈れ」「気合いで何とかしろ」的な内容の通達(文面はもっともらしく書いてるが)出た。
「乗るときは気をつけて」とでも言いたいが、乗客が気をつけてもどうにもならないのが現実。
だから乗るな。
133 名前: ドリルドライバー(西日本)[] 投稿日:2009/11/20(金) 00:53:40.62 ID:4mePSiKa
というか、
>>87 マジレスすると、
便自体減らさざるを得なくなるから、代替交通手段は今のウチに用意しとけ。
仕分け人だっけか アレでやってたけど、関空の予算凍結(=実質関空会社破綻)をはじめ
基幹空港潰して乗り継ぎ路線全滅させる方針で既に動き始めてる。
小指のサイズって測ったこと無いなあそう言えば。
そもそも指輪する習慣が無いんでかなり昔に測ったきりだが、普通の指は確か11号だったかな。
たまに「指が長くて器用そうで綺麗な手」とお褒めの言葉を頂戴するが、
見た感じの割に実は案外太いんですよ…
結婚指輪、コストパフォーマンスもよく
あまり見かけないチタンのごついのを検討してたんだけど、
夫はともかく自分の指に似合わなくて結局デパ地下1階の
ごくごく平凡なブランドものにした。
今、炊事してて指輪がカツンカツン当たるたび、
ごついのにしなくて良かったとつくづく思う。
******** ******** ****** ******* ******* ******* ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
月 ---,--- ---,--- ---,--- ---,--- ---,---
火 ***,*** *11,111 *11,111 *11,111 *11,111
水 **1,111 *11,111 *11,111 *11,111 *11,111
木 ***,*** *11,111 *11,111 ***,***
金 ***,*** *11,111 *11,111 ***,***
土 ***,*** ***,*** ***,*** ***,***
日 ***,*** ***,*** ***,*** ***,***
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あいうえ *11,111 111,111 111,111 *11,111 111,111
かきくけ *11,111 111,111 111,111 *11,111
さしすせ *11,111 *11,111 111,111 **1,111
3号
久々に思いだした90年代のグループの歌が頭を駆け巡っている。
いいねーいいねー。
やはり私は年上好きだな。
人生でうわあと思うような人みたことない!と鼻息荒くしてみようかと思ったけど
意外と見てるのであんまり腹が立たない自分にびっくりした。
年下に好かれたが、年下はめんどくさいからイヤ
バブー
弟のお嫁さん実家と私でお歳暮お中元のやりとりって普通なんだろうか
結婚指輪、ゴールドとプラチナの細い針金?を複雑に編み込んだのを
お揃いでしている友人夫婦を見てとてもとてもうらやましかったんだが、
18年も経つと自分のミキモト製のがよかったと思うな。うんw
年上なんてせいぜい一個上ぐらいじゃないとイヤ、何話していいか分からない、
年下が好き、可愛い感じでー。
って言っていた友達がいたが全く同意できなかったな。
その時ハタチ位だったから十代を希望していたって事か。
ガキは稼げないからイヤw
>>168 年下か否かよりも、依存度の高さ(次男以下)なのが駄目だな。
あと末っ子気質って言うの?
みんなにいい顔して甘え上手何でもやってもらおうとする、
やってもらうことに疑問を持たない性格が苦手だ。
何人か年下と付き合ったことがあるが年下っつっても千差万別だ。
義実家@自営に週二日手伝いに行ってるんだけど、
トメさんの作るお昼ご飯のおかずの量が違いすぎる。
焼き魚に一くちカツとか、メインが二つ?みたいな日もあれば、
動物性タンパク質が何もなく、精進料理?みたいな日もある。
昨日は、動物性タンパク質は鰻の蒲焼き二切れ(一尾の1/4)で、
あとは野菜ばかりだった。
大食いの私にはツライ・・・。
もう面倒臭いんじゃないかなーメニュをバランスよく組み立てるのが
年寄りってそうなるよね
わたしの昼ご飯なんかもっと質素だよw
義実家は夫が子供のころ3世代で暮らしていた。
大ウトメ&ウトメ&子供たち。
だから今ウトメと末っ子のみでくらしているが今だにテーブルにのるおかずの量がすごい。
メインが何品もあったり子供だけにだけ出す料理、お酒を飲む人の為の料理、お客人に出す
料理・・・・
さすが家賃がいらないところは違うな、なんて思うw
森繁なんとかさんって人聞いた事もないけどな
181 :
名無しさん@HOME:2009/11/20(金) 14:19:39 0
うわああああああ!!
あああええああええああああああえー
ビール飲みたいなー。
誰かかってきてくれんかなー。
大声大会でもやってんのかw
友人Kを切ったきっかけを思い出した
私もKも同い年、当時三十路近かった社会人です
とある集まりがあり、ほとんどが30分前には着いていて、出されたお菓子を食べながら談笑していた。
時間になり、主催者が「では始めましょうか」と言った途端、メンバーの一人(M男)の携帯が鳴る。
出て行こうともせず、話し始めるのでなんだかな〜と思っていたら
「・・・うん、うんわかった。言っておくね」
「Kちゃんが『あと30分で着くので待っていてください』と言ってます」と言い放った。
あっけにとられる主催者、だが周りはなにも言わない。
みんな弱味でも握られてるのか?おかしいと思わないのか?
「・・・時間ですし、このあと予定もある人もいますし(自分の事だが)始めましょう」と言った。
主催者は当然私の提案を受け入れた。
M男に睨まれたが・・・おめーがアホなんだよ
夕方に病院の予約があるのだが、旦那がメールしてきて
「寒いからやめておけ」という。
昨夜まで風邪をひきこんでいた病み上がりが、夜に出歩くなと。
色々言いたいことは浮かぶが、一言で言うなら面倒臭え。
いや、心配ありがとうとか、寒いから気をつけるよとか、思うけど
なんで命令口調?
これでぶり返したら、それみたことかと怒鳴りつけるに違いないが、
腹が立つから病院行こう。プンプン。
寒い
足が冷たい
来週から年末まで忙しくなる。
正月はゆっくりしたいけど、まあ無理だろうな。
今年の正月は実家で過ごす。旦那は置いていく。
ひゃっほうーーー
義実家で酔っ払いの相手しなくて済む。
結婚して初めてだし、これからもないと思う。(遠方&実家が東北で気候が良くないから)
年末の雰囲気って大好きだ。
スーパーの忙しい感じとか、普段並ばない物がいっぱい置いてあったりとか。
今年は実家で、自分の財布からお金を出さずにかい出しに行けるぞー。
スッタカタッタースタジオアーリ○ーで七五三の写真を撮ってきた。
あのカメラマンのテンションにはビビる。
子供を笑わせようと必死だった。
まー可愛く撮れたからいいけど。
しかし現代的な着物が増えたね。
バラの柄とかリボンとかキャンディーとか。
子供なんてなに着ても可愛いんだからと思うのは私だけなのだろうか。
>>190 選ぶ&財布開けるのは親とジジババだから
まず、親たちにウケなきゃ商売にならない
よーし
図書館に本なしてきてから買い物いくぞー
今日はピザにするんだ〜
今の親たちにウケてるんだろうか、その着物は・・・・
33歳の私はなぜか受け入れがたかったわ。
七五三…スタジオアリ○で
5歳息子にベッキーデザインのネオンブルーの羽織袴姿させて刀持たせたら
「シンケンブルー!」とか言い出してもうね…orz
そりゃあ親つったって辻みたいなキラキラフリフリ好きから地味な人までいろいろいるから
アリ○ってベッキーの着物置いてあるよね
まあ、最近の着物の柄と色にはゲンナリだよね・・・@古典柄が好きな36歳
数えで3歳の七五三やったんだけど、
体が大きかったから満でやっとけばよかった。
可愛い着物が着れなくて、選んだ着物もツンツルテンになっちゃってさ
夏になるとイオンとかで出されるレースが付いたのとかミニの浴衣が嫌いだ
着物ドレスが嫌い
じゃ私は地味な部類だな。
クルクルの付け毛は嫌いです、となるべく上品に仕上げてもらったw
他所のお子さん見てカワイイーとは思うんだけど自分の子にはさせたくない・・・・
ドレス着た女の子居たけど可愛かったなー
歩き方がさまになってた。膝のあたり持ち上げて力強く歩いてらっしゃいましたw
父親が、夕食を食べながら子供が学校のことなどをぎゃあぎゃあ話すと
「うるさい!」と怒鳴りつけてテレビのボリュームをあげるような人だった。
そのうち兄弟はみな、父親が帰って門を開く音が聞こえた途端に
食事中でも速攻で食事を切り上げて自室に引き上げてこもるようになった。
何か言えば頭ごなしに否定するか馬鹿にして嘲笑するかで、
父親に反発しとことん言い返すことで自我を保つ人間に育った。
35になった今でも父親がいる場にいると父親に反発をし続けてしまう。
とにかく口から出る言葉がすべて自分を壊しにかかってくる気がする。
早く死んで欲しいと思う反面、70超えても収入がある父がいなくなれば
母の生活が立ち行かなくなるため、こんな父でも生きていれば役に立つからとも思い、
早死にも長生きもどちらも心から望めずに苦しい気持ちを抱えている。
そのくせ、親の期待に応えるように動いてしまう。
子供いらないのに、出来ないと、親は期待しているだろうにと辛くなる。
カウンセリング受けたら楽になるかな。生きて行くのはなにかと面倒だ。
今の親にはウケてるんだろうがジジババにはウケてないと思う<着物
ファッション雑誌の通販ページでダウンジャケットを買ったんだが
ボタン(穴に通して止めるやつじゃなくて、パチンととめるやつ・・・名前わからん)が一つ壊れてた。
とりあえず問い合わせたら交換してもらえることになってたので、返品して、今日交換品が届いた。
また同じ位置のボタンが壊れてた。
なんなんだ。仕事が適当すぎる。
姪が、小さい帽子を頭につけてたのは可愛かった
あーすまん、数えで3才<満3才、だよね?
>>204 数えは正月に1歳年を取るってことじゃないっけ。
12月生まれの子も翌1月には1歳。
今風なのが似合えば、そういうのもイイなと思うけど
自分の子供は似合わないから古典柄一辺倒できた
よそのお子さんでギャルっぽいの似合ってるの見ると
あれはあれで楽しそうだなと思うよ。遊び部分が大きいしね
12月生まれは生まれた月に1歳になって、年を越したら2歳になっちゃうのよ
本当は生後1ヶ月なのに
我が子は12月生まれじゃー
来月4歳ー、誕生日プレゼントとクリスマスプレゼント一緒にしていいかい?
>>208 そっか、数えだから生まれたとき1歳だもんね。
首が据わらないどころか寝返りも打てないけど2歳w
>>209 クリスマス生まれの身から切実に頼むけど、できたら別に…
もし兄弟がいなくて、他の人にクリスマスプレゼントあげることがないならいいけど。
他のきょうだいは誕生日に自分だけ祝われてるのに
なんで私は他の人ばかり喜んでるんだろうって
いじけてた子供時代を思い出した。
実家詣でに行ったら、母がちゃっちいパールのセットを出してきて
「これはあんたにやるから」と言った。
数年前、子供二人が独立したあとデパートの催事場に行って買い求めたらしい。
母は地方の裕福な家の出だが離婚後苦労して子供二人を育てたので
宝飾品の類はほとんど持っていない。
パールは値段を聞いたら驚くような粗悪品で(かろうじて偽物ではない)
昔はお嬢さんだったのにこんなものも見る目を養う暇さえなかったんだな
と思ってかわいそうになった。
ここまで読むとすごくいい話だ。が。
私は数年前仕事で某パールメーカーと取引があり、そのとき社販で(そしてお付き合いで)
身分不相応な高級品を購入しており、それを数か月前の法事で母に見とがめられたばかりだ。
このタイミングで?何故?
母は愛しているがいろんな点で苦労で性格が歪んでしまった人だ。
これからの付き合いに深く悩む。
>>211 そうか、やっぱり駄目かwお兄ちゃんいるから特に駄目かw
だよなー。
しかし月になんども買うのもお財布に響くなw
よし、自転車は誕生日プレゼントだな。
クリスマスは・・・・・ん〜〜〜〜〜〜
>>211 私の友人が全く同じ事を愚痴ってたw
我が子は23日生まれ
ケーキはクリスマス仕様になってしまうが、ちゃんと分けてプレゼントしてる
出費がかなり痛いけどw
天皇陛下も内輪で誕生日を祝うと思うが、ケーキは出るのかな
「陛下、申し訳ございません、時期的にどうしてもクリスマス仕様に・・・」
「・・・・・」
みたいな
さぁそろそろ言ってもいいかな。
子供いるけどあんまりにも子供の話題一色うざい。
しかも写真の話とか、特にどうでもいい。
いいから焼きそばパン買ってこいよ
>>215 それは別じゃねw
なんっつったってお抱えシェフがいるからな。
数字のろうそく立ってると思うお。
焼きそばパンよりコーンマヨパンを求む
レンジで10秒温め希望
ナナエルうざいよ
あーそれもう飽きた
>>215 陛下はお抱えのシェフがいらっしゃるでしょうから
我々下々のように「ケーキ屋に誕生日ケーキ頼みに行ったら
クリスマスで忙しいからって断られた」なんてことはないでしょうw
いつも家族の誕生日ケーキをお願いしてた商店街のケーキ屋さんが
あるとき私の(24日誕生日)ケーキをそうやって断って来たので、
それ以来母は一度もそのケーキ屋さんでケーキを買おうとしなかった。
そして気づいたらお店はなくなっていた。
小さなお店だったからこそクリスマスは半端なく忙しかったんだろうと
今ではわかるけど、当時はまだ小学校も低学年くらいだったから
結構傷ついた記憶がある。
年賀状 ああ年賀状 年賀状
来年の動物は何?
松尾ktkr
来年の干支は寅
>>212 きっと買いたかったから買っただけだと思うよ
深く考えてなんかないよ、きっと。
うちの母もそういうとこがある
「これ、とてもいいものだから」と数珠をくれたが、もう持ってるよ?と言うと
「あんな安物は他人に見せないで」って、それもあなたがくれたものですが・・・
眠くなってきた…
あなたも年齢を重ねたんだからより良いモノをと思ってね
って言われたら
なるほどそういうモノなのね
で済むのに
来年は父が年男か
ブッキー可愛かったー
ニヤニヤ
メローナうざいよ
ラムレーズンのアイスを食べたいです。
せんたく入れなきゃ
しばいたろか!!
疲れた…
家事ロボットが欲しい
11月24日(火) 6:00〜9:00 メンテナンスをおこないます。
・メンテナンス作業内容 - 定期メンテナンス
新エリアリリース
コロ助が我が家にやってきた
ケーキにつける数字ろうそくはカメヤマロウソク。
他メーカーもあるかもしれないけど、自分の見る範囲では
どこにも同じものが置いてある。
ケーキ屋でバイトしてるときカメヤマの営業が来た。4年前。
咽喉に違和感があってダルい
→風邪薬を飲んで寝られるだけ寝る。
これでどうにか回復している。
でも、掃除が大雑把だ。
本格的に寝込むわけいかんけど。
体力温存とダラって判別しづらいな。
>>107みたいな人になりたいと思っても
できないんだよなぁこれが
器の違いを痛感するよ
昨日キーマカレー取りに行ったけどどうなってるんだよ
嘘つき!
そういえば、昨日向かいの家の前で鍋もって立ってる人がいたけど
もしかしてそれだった?
寸胴だよね当然w
独身の妹の家に泊まりで遊びにきてる。
妹は仕事で夜まで帰ってこないから一人で留守番してる。
夜は外に食べにいくんだ。
私は家庭の話しばかり、妹は仕事や付き合ってる男の人の話しばかりだけどお互い他人には話しにくいことを
沢山話せる機会なので楽しい。
はやく帰ってこないかなー。
ある程度大きさでおはじきも吸えない掃除機なんてあるんかい
いいなぁ〜
スポイルされた俺様パラヒキニート兄しかいない私は仲良し兄弟姉妹ってのにあこがれる。
楽しんできてね〜寒いから暖かくしてね。
夕飯どうしようかなー
冷蔵庫の中からはロールキャベツ以外無いだろーがよ!!
という声が聞こえるが
夕飯どーしよーかなー
ありがとーw
楽しんでくるよ。
ちろりあ〜ん
あ〜んは尻上がり調で発音して下さい
甘ったれで我儘で依存体質で僻みっぽくて他人の悪口ばかりの実家から逃げ出したくて
頑張って勉強して就職も頑張って素敵だと思った旦那も見つけて
ああよかった頑張ったかいがあったこの家庭は私の努力で得たものだ
と、思っていたら
旦那実家が甘ったれで我儘で依存体質な人たちだったorz
今日の晩飯は簡単。
牛肉のソテー・サラダ・蕪の和風スープ・ぬか漬け大根と白飯。
サラダは野菜7種、スープは昨日の鶏鍋のおつゆを流用する。
あと小鉢一品くらい欲しいけど、食べきれない気がするのでナシ。
なんて美味しそう
ぬか漬けいいな
あ〜、ご飯つくる気ないな。やる気なし。
焼き魚・筑前煮・かぶのあっさり煮・湯豆腐で、それほど面倒ではないけど
やりたくないものはやりたくないんだ。
カレー(のみ)にしよう。そうしよう。
ケーキ予約するよ
楽しみだー
決めてないよ
どうしよう献立
南京サラダとグラタンにしようか
あとは前スレで教えてもらったサツマイモと豚肉の炒めたのが残ってるし
米研いだら研ぎ汁で明日のための大根を炊くんだ
すじと煮込むんだー
ものすごい睡魔が襲ってくる
晩ご飯メニュー考えながら眠りかけてる
ボジョレーの出来についてのコメント、毎年すごいね。
ワイン飲めない。ザルだけど、ワインは味がダメだ〜
わたしゃ焼酎と日本酒が駄目だ。
同じくザルだけど。
香りは好きなんだけどね。
ハンバーグと御飯だけでいいと仰る、よく出来た我が夫w
しかしさすがにそれでは何なので、せめて汁物と
トマトくらいはつけようと思う
ボジョレーの感想で「フルーティー」と答えるやつは味全然分かっていないに日本の国家予算をかけてもいい。
ミニボトル、190mlくらいのが500円だった
買いたかったけどやめた
授乳期間が終わったら気兼ねなく飲むんだ…
私の血はワインで出来ていないけどほぼ毎日1本あける>ワイン
その他の酒はほぼ飲めない。
ビールは中ジョッキ日本酒はお銚子1本でギブアップ
50年に一度の出来とか近年最高の出来とかw
どっちのほうがいい出来なのよw
味噌汁とご飯だけでもいいと言ってくれるがさすがにちょっと
ボジョレは毎年今年最高やら○年に一度の最高の出来だとか言ってるな
解禁日なの?ボジョレーヌーボー?
なんかとんがってて酸っぱいなと思ったことしかない
でも毎年くれる人がいるから飲む
そうか今年もあけるかぁ
昨日解禁日だったね。
季節の風物詩ですね。
>>267 同意。毎年毎年百年に一度の最高の出来、近年まれに見る出来、200○年よりいい出来、
毎年毎年良いらしい。
ワイン談義に釣られて飲みたくなっちゃったから
夕飯にはイタリアワインを開けるぞー
DOCGでも激安、そして辛党には絶妙な渋みがたまらん
解禁は昨日。
当たり前だが新酒は未成熟、味が落ち着いていないので
普段からワインに慣れ親しんで舌ができあがった人が
今年の出来不出来をチェックして、良いと判断したら
安い新酒の内に買い込んで適切に保存。
そして数年後、値が上がった頃に売ったり、飲んだりする物。
素人が楽しむ物ではない。
ワインとビールが同じような味に思える勿体無い口してます
細けぇこたぁいいんだよ。
酔えりゃあいいんだよ。
ビールはすぐトイレ行きたくなるやん
ワインはそれないからいい
夏は安ワインの赤に氷入れて飲む愚か者です
ミスドのクッキークルーラーシリーズって生地にココナッツが練りこんであるのに、
アレルギー表示では落花生の項目にチェックが入ってないんだな。
みんなふだん幾らくらいのワイン飲んでるんだろ。
うちは\1000以下の国産品ばかりだよ orz
ココナッツとピーナッツは違うからな。
素人が手を出すと危ない代物ってこった
でかい紙パックのやつで600円台のワイン
コルク抜き使わないでいいような安物ばかり
日本人の体質にワインなどの洋酒は合わないらしい
なんとかって分解酵素が白人にはあるけど日本人には無いんだって
だから日本人は日本酒の方が健康に(・∀・)イイ!!
トメ兄弟の長男夫婦が家庭崩壊してると聞いてたけど、その理由がなんとなくわかったよ。
トメ・コトメ・旦那は義叔父の奥さんをすごく悪く言ってるけど、原因はこっち側にあるようだ。
だいたい還暦前後になって「兄弟揃ってお誕生会☆」ってなんだよww
兄弟関係が遠くなったら困るからって、年始と盆のお食事会じゃ足りないのかよ。
おまえら全員同じ市内住まいだろうが。
特別な理由を作らなくても月一回は誰かしらが顔合わせてるじゃないか。
さすがに「お誕生会☆」はないわー。
と言うか、「お誕生会☆」の存在を旦那と交際6年?同棲3年してて初めて聞いたんですけど。
正式に夫婦になった途端強制召集とかないわー。
絶対イカネ。
(⊃^ω^ )⊃もろ
⊂( ^ω^⊂)こし
(⊃^ω^ )⊃もろ
⊂( ^ω^⊂)こし
>>282 健康にいいかどうかはw
蒸留酒と違って糖分で糖尿病のおそれもあるよ。(日本酒に限らず)
ウイスキーはなにげにコストパフォーマンス高くてお勧めだよ。
フランス人の知り合いに、数年前
「日本に来るのは一本200円くらいの安物です」
「それを高いオカネだして喜んで飲んでいますねー」とはっきりバカにされたことがある
だから価格破壊のいまが適正なのかも
ワインはダメだ、必ず悪酔いでゲロゲーロ
多分保存のために入っている亜硝酸なんチャラのせい…
その証拠に、それの入っていないワインは水の如く
体内に吸収されまくってたw
国産のワイン、いいじゃないか。
ん万円のワインなんて言われても豚に真珠だ、私には。
円の価値が比較的高いこともあって
現地のワイン価格は非常にリーズナブルに感じるね
場所によっては水より安いしね…
みんな結構飲んでるのねんw
>>278 ピーナッツにアレルギーが出る人はココナッツでも症状が出やすいんだよー。
>>285 同じようなこと知り合いに言われたことある。
自国だとそんなの数百円の飲み物、何でそんなに高いの?と。
そんな価格で喜んで買ってるのは日本だけwww
何かおでこだけ痒い。
乾燥してるみたいだ。
でこ痒い。
ズコー
酒のむ時に健康にいいだのコスパだの考えたくない!
もちろん呑みすぎはいけませんよw
私はほぼ毎日飲む>265ですが1000円〜3000円くらいが多い
クリスマスと誕生日は5000円くらい
以前某ホテルで3万というのを開けてもらったが
「よく寝てました」て感じだった
たいした額じゃないが唯一道楽してるのはワインくらいだ
ケースで買って地下収納庫に入ってる
国産ワインは「酸化防止剤無添加」というラベルに惹かれる。
どういう意味かわからないけど、なんか良さそうw
ガブガブ飲める安めの赤が好き。
パン買うの忘れた
朝は何食べてるの?
無添加を謳うワインて、何か水っぽくない?
無添加大いに結構なんだけどワインは嗜好品なのでまず味だろー!と思う
>>294 毎日ワイン1本ってすごいなー。<尊敬
一度調子にのってワイン1本空けたら、次の日立ち上がれなかったw
>>297 炊いたご飯を水で30分くらい煮たなんちゃってお粥に
ちりめんじゃことふじっこの塩昆布をまぜて食べてるよ
風邪ひいたらホットワイン飲む
シナモンとレモン入れて
暖まっていいよ
グリューワインだね。寒い外でフーフーいいながら飲むとすごく暖まる。
ドイツのクリスマスマーケットで必ず出てくる。
ワインのカップが各地独特で、集めてる人も多いらしい。
あああ
豚肉使わなきゃいけなかったんだ
どうしよう…
白菜がないorz
豚肉ゆでてポン酢かける
あら美味しい
豚肉炒めて生姜醤油をじゅっ
あらオイシイ
硬いのが出た
オメデトウゴザイマスorz
ただ今、圧力鍋デビュー中。
ネットで買った安い鍋なのでレシピがほとんど無く右往左往。
二層式だからティファールのレシピはそのまま使えないんだろうな…。
無謀にも大根と牛スジのドテ煮に挑戦!
とりあえず今日は下拵えのみに使っとこ…。
しかも圧力鍋に必死でカレーを焦がしてしまったよ…。
豚肉と椎茸かエリンギかを炒めて、生姜焼きの素で味付け。
うちの弁当の定番w
みんなお酒飲むんだなあ。
あったかいカフェオレ飲みたいけど、紅茶しかないや。
い〜な〜
圧力鍋が欲しい〜と思って早8年。最初の妊娠中だった。
何でこんなにお尻が重いんだろう〜博士なべ持ってるからかな?
麦茶しかない
さて、ロールキャベツ作るどーちょっと行ってくる
鯛のアラ煮をよく圧力鍋で作る。
いいよー。
あと30分くらいでダンナが帰ってくるらしいが、
晩ご飯の影も形もない。ま、なんとかなるだろ。
え?ああ うん そうしたほうが え?うん そうだね 確かにそ え? ああそうだね
圧力鍋かぁ…。
あくを取りながら、お肉をコトコト煮るのが好きだけど
時間とガス代が勿体ないと思うこともしばしば。
なので買おうかなと思ったりもするんだけど、使い道が
カレーとシチューと角煮くらいしか思いつかないw
あら煮も牛スジも、夫婦して食べないので作らないしなぁ。
お前すぐもっこりさせるんだなw
まぁそういうの嫌いじゃないぜ
泣くまいと思ってるけど、旦那の優しいメール読んだら泣いてしまう。
こんなんじゃ駄目だ、もうちょっと頑張らなきゃならないんだ。
すべて終わったら思う存分旦那の前で泣かせてもらうことにしようそうしよう。
>>311 うちもシャトルシェフがあるんで圧力鍋が永遠の先送りになってる
保温鍋と圧力鍋ではまったく方向性は違うんだけど
「特別な鍋」のキャパがなんとなく1個までって感じで
圧力鍋すげーっ!
牛スジも大根もあっという間に柔らかくトロトロになった!
ま、あと問題は味なんだよ味…。
とりあえず冷えて味が馴染むことを祈ろう。
でもでもだってだって言うな と言ったら言いたいだけなんだ!と返された
コピペわろた
357 名前: 水先案名無い人 Mail: sage 投稿日: 2009/11/20(金) 17:39:23 ID: eRQojqr00
ボジョレーヌーボー
95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「ここ50年で最高の出来」※NEW!
順番に読んでみたら今年が一番出来がいいってことかなぁ?
毎年お決まりのお祭り騒ぎがウザイ
焼酎をグレープシュースでわってのんじゃダメかい?
結局すじ煮込み用大根を豚肉と味噌煮にしました
>>323 結局どの年が一番最高の出来なんだ?
これ考えてる人も大変だなー
04年が微妙に弱気に感じられるなw
ボジョレー・ヌーボーって、新しいうちに飲むんだよね?
去年以前のはボジョレー・ヌーボーじゃないから、今のが最高って言っとけ!みたいな?
今年はちょっと失敗しちゃったかもゴメンネ(テヘとは言えんのだろうなぁw
ボジョレー・ヌーボーてのはボジョレー産新酒って意味だから
初ガツオや初せりみたいにご祝儀と景気づけで開けるもんでしょ?
日本人の琴線に触れたんだねー
そうよ。
私は新茶に弱いもんな。
熟成?して秋に出る茶の方が好みなんだけど。
ボジョレー・ヌーボーは、落ち着いた年末に買って
新年に義実家に持っていくと喜ばれるw
040708が記録更新してなさそうな件について
ワインの産地ならでわなのかしらんけど
一升瓶で売ってるワインが喜ばれる
ああー!一升瓶のやつ美味しいよね。
昔、父が山梨に単身赴任してて買ってきてくれたなぁ。
つ 赤玉
ポートワイン
亜硝酸なんちゃらはハムソーセージの添加物(発色剤)で
ワインには亜硫酸なんちゃら(酸化防止剤)だ。
出羽守
北海道の池田町には「町民用ワイン」があるよ
ラベルがすごい簡素で笑えるw
町民用ワイン!
素敵wよろしなー。
>>341 Na「たまには僕も思い出してやってください。おながいしまつ」
夕飯用に揚げたさつまいもスティックをぺろりと平らげてしまった。
あとでなんかおかず作らないと…
昔に北海道で飲んだ焼酎がもんの凄く衝撃的だったのを思い出した。
確かサホロだったと思うんだけど、異様にフルーティーだった。
あれ探したけど売って無い。また探すかな。
>>345 お主やるな?
だが断る!
(チュプ向けだからですすんまそん)
347です。
久しぶりにググッたらあっさり見つかったわw
でもなんか違う気がする…
田中 真弓(たなか まゆみ、1955年1月15日 - )は、日本の女優、声優、ナレーター。
東京都出身。青二プロダクション所属。A型。やぎ座。青山学院女子短期大学卒業。
本名:阿部 真弓(あべ まゆみ)。
声優としての代表作は
『ダッシュ勝平』(坂本勝平)、
『イタダキマン』(孫田空作/イタダキマン)、
映画『天空の城ラピュタ』(パズー)、
『ドラゴンボール』シリーズ(クリリン、ヤジロベー、占いババ)、
『おそ松くん(1988年版)』(チビ太)、
『魔神英雄伝ワタル』シリーズ(戦部ワタル/炎部ワタル)
『獣神ライガー』(大牙剣)、
『忍たま乱太郎』(摂津のきり丸)、
『とっても!ラッキーマン』(ラッキーマン/追手内洋一)、
『サクラ大戦シリーズ』(桐島カンナ)、
『ONE PIECE』(モンキー・D・ルフィ)、
『ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU』(ツワブキ・ダイヤ)など。
カキコにつられてワインを開けてしまった。
今も書きながらチビチビ飲んでるけど、明日の二日酔いが怖いw
圧力鍋デビューした。
今のところ全敗。
鍋用に鳥の手羽元でスープ作りたいのに脂しか出てない気がしたし、
白菜の重ね蒸しを焦がした。
まだ手間も電気代も節約できてないよー。
3千円で買ったけど、
週一くらいは活用できないと納得いかん。
重ね蒸しが焦げるのは圧力鍋のせいじゃないよ。
圧力鍋使って8年
牛スジ肉を1キロを大きいボールに入れて、水で洗うを2回
圧力鍋に水からスジ肉を入れて、蓋をせずに沸騰させて
スジ肉だけ取り出して、ゆで汁捨てる。
圧力鍋洗って、スジ肉と水を入れて、
蓋をして圧力の掛かるようにして、火に掛ける。
圧力が掛かったら、中火以下にして5分〜8分。
火を止めて、圧力が自然と落ちるまで放置。
文字にすると面倒そうだけど、意外と簡単だよ。
圧力が落ちたら、肉とゆで汁に分けて、肉を使う分ずつ冷凍保存
ゆで汁にはコラーゲンが溶け出しているので、
この時期なら冷めるまで放置すると固まるので、
上っ面の脂と底に貯った、クズ肉の欠片の様なを除いて
小分けして冷凍保存。これでスープ作ると美味しいです。
長文すまそです。
たいしたことじゃないけど、カッチンときたのでキツイレスを書いてみた。
載るかな〜。
ラピュタをみてるが、いちいち泣けてきて困る
355です。
書き忘れた…
手羽先も脂が出るので、スープを取りたいなら、
灰汁を掬うのと同じように取り除くと良いよ。
脂は、上に浮いてくるしね。
この時期なら冷めてからの方がやり易いよ〜
調理器具を取り入れようとする時、
それが食洗機に入るかどうかを考えるようになったw
夫が、大変珍しくまだ21時台だというのに電話を寄越してきた。
帰るコールだと思って歓喜したら、今から送別会なんだと…。
普段は深夜を回っても帰してくれない会社が
送別会のときだけ早くあがらせるって。ブラック杉。
初挑戦のみぞれ鍋をどうしてくれよう。
鍋に入れていない他の具材はともかく、
既に軽く煮た鶏肉とおろし済みの大根おろしって
日をまたいでも平気かなあ。
そして自分は何を食べよう。かなしい。
>>359 スパゲティをゆでる時に半分に折って、使う鍋のサイズを小さくしたりねw
>>361 え〜、あのですね、当方も旦那が飲み会で
自分も仕事から帰ってきて、まだお夕飯食べてないんです。
秘蔵の標張鶴って日本酒があるのですが、それ持って
お邪魔してよろしいですけ?
>>363 おっ、いいですね!
夫の机の下からグレンフィディックと
ラフロイグ取り出しておきます。
冷凍してあったイカゲソの唐揚げも出しちゃうぞー!
>>361 えっと新婚サンかな。
いつ帰るかわからないダンナを待って鍋にするのは自殺行為w
簡単に温めたらよい献立がベター。もち自分は先に食べる。
うちもそんなダンナですw
えっと、〆張鶴ですよね?
〜のんじゃえ〜
あああメールで誘い受けとかマジうぜえ
言いたきゃさっさと言え!
>>365 1年は経ってますがまだ一緒に食べたい時期ですw
夫の勤務が日勤と夜勤の繰り返しで、夜勤の時には
生活時間帯のずれから鍋はできないので、
今日こそはと思ってやってしまいました。
シチューとかカレーにしておけばよかった。
鍋は独り鍋にしちゃえばいいんだよ。
家はそうしてる。
好きな味の鍋が楽しめるので家族みんなに好評だw
まだ帰ってこないとか、ちょっと遅くないか…
怪しい点が満載なので、遅いと疑ってしまう
車買って、軽トラじゃなくなった途端これだ
偶
新車うれしいもんね。
ついつい遠回りしちゃってるんだよ、きっと。
ふと思い出したがタイトルわからん、検索してもでてこない。
はるか昔30年前、小学校の音楽の時間に歌った。
山口の人知ってる人おらんかな。
SLの鳴らす汽笛が 旅のあこがれ呼んでます
ブルートレインに乗ってきた朝
山口線のあの駅この町美しい空
夏みかんの花白い花です
あ、夏みかんの前に、「そこに咲いていた」が入ります。
明日は白クマピースの放送だ楽しみだわ。
ピースの子供時期の可愛いさはたまらん。
歌はわからないけど、幼い頃TVのCMで
「おいでませ〜山口へ〜」というのがあった。
今度ホテルの泊まる機会があるが、朝食バイキングが1000円なんだよね。
わりと美味しいらしいけど、1000円分も食べないしなぁ。
バイキングだけじゃなくて、モーニングセット(パンとドリンクと卵料理1品とか)で
500円くらいで出してくれたらいいのになー、といつも思う。
それぞれの客にパンとドリンクと卵料理を給仕する人員を考えれば
バイキングの方がホテルに取って利益になるのでしょうな。
おっかいもの〜おっかいもの〜
ママちゃり、乗っておっかいもの〜
村上開新堂ってところのクッキーを旦那がもらってきた。
なんか一見さんお断りの大層な店らしいが私の口にはピンとこなかった。
ああ、貧乏舌が憎いw
>>380 ひゃあ!うらやましい!
あれは、ぎっしり詰まったクッキーの姿だけでも一見の価値がある。
382 :
名無しさん@HOME:2009/11/20(金) 23:25:16 O
ああぁあいつらまたやりやがった
鯖吹っ飛びまくり
こないだの大規模規制で●は随分売れたろうに、鯖強くしなかったんだな。
寝てたんだけどなー
寝るスペース奪われたら目が覚めちゃった
一時間くらいしか寝てないや
しばらく寝付けないかもしれん
そんな事より足のタコが痒い
>>384 (´・ω・`)っ゙ 「痛いの 痛いの とんでけ〜」
アニオタだけじゃないだろ。
ラピュタの時は落ちるの分かってるから鯖強くすればいいのに。
宮崎アニメは放送禁止でいいよもう><
なんてねw
>>386 コソアンもモリタポが買われてるはずなのに運営はほっぽってるしね。
いまだにpen4とかやる気ないよ。
金を落としてくれてるんだからそれなりのことすりゃいいのに。
さて終わったから言うぞ
バルスの威力はすごかったー
実況避難所の板を新規に追加したw
一体何の事件があったんだと思ったら、バルスか
バルスでかwwくだらねえww
わかりやすいキーワードだからねえw
お祭りみたいなもんなのかねぇ
でもラピュタは好きだーーーーーーー!
宮崎アニメの絵柄が超苦手だ
ストーリーも、キャラの立て方も苦手
「宮崎アニメは全世界の人が好き!」と思いこんでいる人が身近にいて
放送があった日の翌日にどうしても会わなきゃいけない時は
一体何の拷問かと思う
別に好みを否定している訳じゃない
私が嫌いだってだけなんだよーーーーーーーー
教育wしようとすんなよーーーーーーーーー!!!!
ほっといてくれーーーーーーーーー!!!!
好きとか嫌いもあるけど、
自分は懐映として観てるな。
子供の頃とはまた違った視点で見るのも
自分が大人になったんだなぁと感慨深くなったり。
ラピュタの中枢部分の科学力に今の人類で到達するには
どれくらいの時間がかかるのかかるのかなぁとか、
ドーラさんの中の人は亡くなったけど、こうして映画で残るのって言葉では表せないものがある。
アゴにへんな隆起ができてた。
触るとちょっと痛い。
にきび…にしては範囲が広いし、変な虫にでも刺されたんだろうか。
謎だ…。
旦那が久しぶりに酔っぱらって帰ってきた
うるさいし面倒くさい
布団でぶつぶつ独り言を言うもんだから、5歳娘がぬいぐるみで耳を塞いでも寝られず「頭をグーで殴られたい?」と言われる始末
爆笑したあと、反省したのか酔っぱらいは静かになった
娘もやっと寝れた
酔っぱらいは面倒くせぇ
宮崎アニメの女性は
おめこしない女性
ナウシカ、ラピュタ、魔女宅はおk
それ以外はだめ
∩∩
( ―x―) < タイトル「○○ の ●●」は宮崎さんが手がけた物
みんなばれないように
おめこしてやがるのだ
あいがうつくしいものなら
かくすなといいたいのだ
千と千尋・・・好き
夏木マリの婆声が良かった
宮崎といえば
アニメが嫌いなくせにアニメ絵がうまくかけないと文句を言う友人がいる。
この時期(年賀状)になると教えろとしつこい。
教えても技量が無いから描けないんだが、教え方が悪いとマイルドに怒るw
毎日チョコチョコ描いてる人間のコツを「知った」からって身につくわけじゃない、
って言ってるのに理解できないなんて。
ペイントに毛が生えた程度のソフトでフォトショのようなグラデーションが作れるかってぇの!
バーカ バーカ バーカ!私が悪いんじゃないやい!
そんな友人が好きなアニメが宮崎アニメだ。
>>146 これ、全部ネタですよね?
いくらなんでもココまでバカじゃないですよね?
∩∩
( ―x―) < 「宮崎」「アニメ」で忘れてはならないもの
それは「勤」
南無南無・・・
最近ゼロとか見ないね
ネスカフェのポイントが1000点分たまった。
しかし今欲しいプレゼントが無い。
あーーーーーーー、もうね、最悪ですよ。
例えるなら。
デジタルパーマをかけに、とある美容室に通っていました私。
その店はデジパ安くて質もそこそこで、お気に入りだったわけ。
私の担当美容師のAさんとも、気が合うしおしゃべりも弾むので仲良し。
でも店長さんが急に「年内でデジパ止めるわ、手間かかって金にならん」
と言い出したのですよ。それに伴い、人員削減でAさんは首切り!
Aさん怒り心頭!!「年内なんて早すぎるし、常連さんにも申し訳ない!」
「だから私、業界ルール違反だけど、常連さん連れてB駅前(遠い)でデジパの
お店開くから!お客さん、私と仲良しだし付いてきてくれるよね?あ、でも
賃料とか高いから安くは出来ないの。でも私たちジッコンだしいいよね?!」
私「('A`)」
店長「いや、デジパ出来なくても普通のパーマならあてるよ?」
Aさん「普通のパーマじゃ、お客さんの髪は可愛くならないよ!」
私「('A`)・・・確かにデジパじゃないと嫌だけど、高いお金出すほどの質じゃない」
店長「今まで安く施行してきたし、これからも普通のパーマは安いよ?」
Aさん「デジパじゃなきゃダメだよね?!私に付いてくるよね?!」
私「('A`;)・・・ほ、他の店に移ろうかな・・・タウンページぺらぺら・・・
どこも高くて、しかも遠いところばかりだよママン」←今ココ
こんな感じで今死にそうってか死にたいorz
今年の12月23日は高速1000円あるのかしら?
どうやって調べればいいか教えてエロイ人
でね、もっか選択肢は4つなのよ。
・店長さんの言うとおり、普通のパーマで我慢する
・Aさんについていく(が、カットは店長さん)
・別の店に移る(が、高くて遠い)
・パーマをあきらめる
はー。もう嫌になってきたよパトラッシュ。この店、もう8年目なんだけど、
3年前に5年担当だったBさんが辞めて、ようやくAさんに落ち着いたとこ
だったのにさ。店長ムカつくし、Bさん今は熱くなってるけどきっとすぐに
ストパだけの店なんて辞めて、新しい店に入ると思うんだよね。
だからAさんに付いていくのは極力避けたいけど、デジパ止めるのは
ありえないし。ああ、キーってなる。キーッ。
>>411デジタルパーマってなんだろう?とググった
デジタルパーマ(形状記憶パーマ)
最近話題になることの多いデジタルパーマ。実は登録商標です。
ですから本当は「デジタルパーマです」と名乗るためには商標元の機械である
デジタルフリーという機械を使ってかけたものでなければデジタルパーマとは
呼べないことになっているんですね。しかしこのデジタルパーマという言葉が急速
に一般に浸透する速度が早すぎて、いまでは正式名称である形状記憶パーマ
よりも呼び名が普及してしまいました。ここではそんなデジタルパーマについて紹介してみましょう。
以下略
なるほど
登録商標なのね。ウォシュレットみたいなもんか
>>416 あ、ありがとう。説明不足でごめんね。
そして例え話なので、美容院もデジパも関係ないの本当は。
調べていただいて申し訳ないです。
読んでくれてありがとう。
>>415 5つ目の選択肢
・地毛はほったらかしで、いろんなカツラを買って楽しむ
夏は暑いか・・w
>>418 なるほど。それもありかなー。しばらく地毛ほったらかそうかなー。
現実の話に当てはめて考えても、それもアリっちゃーありだわ。
なんだろwちょっとすっとした。やっぱ読んでもらうっていいわ。
ユニクロの朝6時からのセールに実弟が行ってるらしいが
既に300人以上の人がいた模様。私も行きたかったけど
私以外の家族が新型インフルエンザだからやむを得ず…
しかし、朝6時からのセールなんて、通勤時間帯なのに
道路状況は大丈夫なんだろうか。ヒートテック欲しかったなあ
朝6時から並んで買う手間と労力考えたら・・定価で買っていいと思うのだが。
土曜って通勤時間帯とか、ないでしょ。
電車だって空いてるのに。
>>422 ん〜まあ確かに平日よりは空いてるけど、でも絶対混雑するし
危ないことは危ないよね。何て言ってたらセールなんて
できないか…。あんパンと牛乳配るらしいんたけど、そんな
ことにお金かけるなら普段の商品を常に安くすればいいのに。
>>423 常に安くしてしまったら、売上下がるでしょ。
アンパンと牛乳出しても、費用はかかるけど税金対策にできるから、損はない。
毎日安くしたら値打ちが無いじゃない。
安い物をさらに安くしているという感覚が、
人を呼ぶんだぜ。
だから売り出しは効果的なんだわ。
ちなみに、自分がパートしてる店は常に4割引。
だけどそっからもう1割引いて半額セールをすると
やっぱそれ目当てのお客さんが多い。
4割引きしてる段階でもうかなり安いんだけど、
お客さんはそれが常時になるとお値打ち感を感じなくなってる。
以前は常に半額で営業してたらしいけど
それでは営業が厳しいというので
2ケ月に一度くらいの半額セール。
経営ってそんなもんらしい。
特売や期間限定がみんな大好き
だから並んででも買う
しかしヒートテックってそんなにあったかいの?
ちょっとした事で右足骨折した。
叔父に頼まれてた事があったので、これじゃ外出はしばらく無理って電話した。
そしたら、ブーブー文句垂れた後「その気になればなんとでもなる」
「やる気次第だ」って。
じゃああんた骨折して靭帯伸びてみろって。
やる気とその気がありゃあ、怪我の翌日からでも運転も仕事も用事も何の問題もねーんだろ?
つーか自分の用事は自分で片付けろよ。
アイパーでもするか
毎日かあさんみたいなスナックどこかにないかしら。
子供の頃、メリットを使ったらフケとかゆみが出たのでそれからずっと使ってなかったんだけど、
最近もう一度使ってみた。
ひえーなんじゃこりゃ、今まで使ったどのシャンプーより合ってる気がする。
最初だけかな。
朝起きたら雪が積もってた…@東北
明け方やたら寒いと思ったはずだわ
>>431 私もメリット使うとフケ痒みに悩まされる
現在進行形だ
まだシリコン入り使ってる人いるんだ
朝目が覚めたときに外が白く見えたときの興奮ったらないよね
でも最近は積もらなくなってつまんない。
20年ほど前、小学生の頃は膝まで埋もれて学校に通ったもんだ。
6年生が掻き分けた道を後ろから付いていって。
あー懐かしいな。
雪国の人はみんな雪かきうぜえ、やりたくない、面倒っていうけど、
私は雪かき大好きだ。
あー実家帰りたい
あ、シャンプー切れたんだった。
で、シリコン入りって悪いの?シリコン入ってないのってどれなのよ?
h&s
その辺で売ってる普通のシャンプーにはだいたい入ってんじゃね
使いたいシャンプーも使えないこんな世の中じゃ
ぽいずん
おおかたのシリコン剤は、「ジメチコン」、「シクロメチコン」、「シクロペンタシロキサン」と表記されています。
その他、「シロキサン」、「シリカ」、「シリル」、「シロキ」、「シラン」という言葉が含まれている成分は、すべてシリコン剤です。
他にも、「ジメチコンクロスポリマー」、「ジメチコノール」、「ジメチコンポリオール」というのもあります。
最近では、水溶性シリコンや、揮発性シリコンなど、
一見して髪に負担がないかのような印象を受けるシリコン剤もありますが、
シリコン剤はどれも髪に負担をかけるものです。
h&sはベタッとして嫌いだ
ツバキはもうほんとダメ
>>441 椿とか味えんすは論外
H&Sは美容師も良いと言ってた
昔、「フケ出る時はオリーブオイルだよ」って婆ちゃんにオリーブオイル頭にぶっかけられ、タオルもなく
「マッサージしときな」
って放置された。
多分それって、少量垂らして揉み込んだり、オイルに浸した何かで保湿バックとかで、間違ってもビンの半量ぶっかける訳じゃないでしょと、オイル塗れのゴワゴワ頭でオイル塗れの縁側を掃除しながら思った。
あれ?私、婆ちゃんに嫌われてた??
444 :
名無しさん@HOME:2009/11/21(土) 09:03:49 O
給料日前のさんれんきゅう〜(´・ω・`)
晴れてる。
私以外、インフルエンザで重症で痙攣してる…
怖い
北海道の雪は本当に軽くてふわふわだった。
雪が結晶のまま降ってくるので驚いたよ。
音も無いし、「一面の銀世界」とかいう言葉もしっくりこず
本当にただただ真っ白、それでいてなんかあったかいような(ポエムかw)。
で、道路や何やかやの境目が全部雪で覆いつくされるので
いつも見ている筈の風景がぜんぜん違う感じに見えたりして面白い。
樹氷とかダイヤモンドダストとかちょーきれい。
また札幌いきたいな。
h&s使ったら頭皮が3日目あたりから痒くなった
シリコンなしでも合わないとかゆくなる
石鹸シャンプーが低刺激で良いと信じて何年も使ってきたけど
美容師に「信じられん」と言われて
ネットでも調べて やめた
レーズンパンは好きだけど、そのままとか料理に入ってるのは食べられない。
旦那が買ってきたおつまみの小袋にレーズンが3袋くらい入ってて、
旦那も食べないから残されてたのを食パンと一緒に食べた。美味しかった。
シャキ主婦なら自分でそれ使ってレーズンパン作るんだろうけど
ダラなのでこれでいい。
頭皮がすっきりするシャンプーが使いたい
色々試したが合う物が見つからない…
レーズンをラム酒に浸して一晩冷蔵庫に
買ってきたバニラアイスにマゼマゼ美味しく楽しめる。
お互いに求めるものが違いすぎるんだ。
もう離婚でいいよ。
あうシャンプーが見つからないチャンリンシャン
家族がインフルエンザで次々に倒れて看病の日々だった。
20日、私の誕生日だったけど当たり前だがそれどころではない
まあいいかと19日にコンビニで買ってきた小さなケーキで
夜中に一人でお祝い。20日当日、インフルエンザに倒れたとめが
「本当はケーキを頼むはずだったけど」とお金をだしてきて
「これで夜お寿司とって食べなさい」と…悪いから!と
言ったけど「いいから」と押し切られお寿司とった。
夜とめを心配したコトメが寮から帰ってきた。「ケーキは
ない?」と言うので事情を説明したら無言で車で出掛けた。
帰ってきたコトメから「安いので悪いけど…」とケーキを
渡された。わざわざ遠いケーキ屋まで行ってくれたようだ
あああああああああ恩返ししたいいああいえ
ひ・・ ひぁ・・ああ あ ひぃいいいいいいい!!
ライオン?のオクトシャンプー意外といい
頭皮のために使っていたが(皮膚炎だったので)
髪の毛もけっこうサラサラになった
合ってたんだな
>>455 いいご家族だ。
鼻先がツンときちゃったよ。
460 :
名無しさん@HOME:2009/11/21(土) 10:35:49 O
そんな感動するような話ではない
2chで文末に。つけるんだ
ふふふ・・
わかりやすいなぁ〜
謙遜すんなって
そういえば別の板でも文末に「。」つけてるから自演だなんだって
>462みたいに騒いでるのがいたけど、最近そういう流れが
2chで流行ってんの?
句読点で判別しています(キリッ
だな。
普段テレビのドラマは見なくてかなり疎いんだけど、
不毛地帯とマイガールを妹に付き合って見てみた。
結構おもしろいねw
読まないけどスプリング買うか
ヲチのローカルが「。」つけないんだっけ?
ヲチにきてヲチしろと怒られる馬鹿なんじゃない
キティのポーチが狙いですな
不毛地帯は初回で脱落しちゃった
最初から見てるのはJINだなー
あとはなぜかセイラが気になってしまう
某スレ読んでて
きゅうりの端っこを切って、こすり合わせている自分涙目w
いや、ついやっちゃうんだよね〜
年下夫から何それ?pgrな目で見られてもめげなかったけど
やっぱ一般的じゃないんだと、2ちゃんで認識w
ところで、砂糖ゼロです!のCMの秘書萌え〜
なので、あれでちょっと回復したw
誰が剛毛と言った
うちもきゅうりこすってる。
特に意味なさそうだけどw一般的じゃないのか〜。
わたしもきゅうりの端っこをこすりあわせてるよ。
苦みがうんたらって母がやってたもんだから。
年下夫って意味あんの
とめがやってて、馬鹿みたいと思ってた
なんの事かサパリ
馬鹿とはなんだ!馬鹿とは!!
後、とめが油が古くなったら梅干入れると良いとかいって入れていた
どう見ても入れないほうが綺麗
きゅうりのヘタ同士をこするのか?
変なの
誘い受けって嫌いだわ
意味ない迷信をやってる人って気持わるぃ
まだシリコン入り使ってる人いるんだ
馬鹿じゃねーの
>>476 ジェネレーションギャップがあるという意味で使った
フェイクかませばよかったかな、年の離れた後輩とか
レトロ趣味の自分は、旦那よりも旦那親との方が
文化面では話が弾むんだよなぁ
切り落としたヘタの切り口と本体の切り口同士をこすり合わせるんだよ。
馬鹿じゃねーの
気持ちわるぃなんてひどぃぉ><
><
ハーゲンダッツを食べるとのどが痛くなる
シリコン馬鹿じゃねって発言し続けてる人
シャンプーとか何使ってるの?
教えて教えて
メリット
休みの日のここは出かけもしないで鬱々としてる人のレスが多いな
もちろん自分含めて
一人でゆっくりしたい
なるほど おまじないか
>>413-414 お礼が遅くなりましたが、ありがとうございます。
下手すると年末年始の義実家行きが危ないのでヒヤヒヤしてます。
ちょっと前までは片道25000円以上かけて行ってたけど、
2000円ちょっとで行けるようになると、いや〜元には戻れませんねw
ケラスターゼ
シーなんとかってメーカーのシャンプー前クレンジング
ニュートロジーナのシャンプー
ものすっごくすっきり洗える。
すっきりするけど、連続で使うと髪に艶が無くなるから週1回
前に毎日使ってて、美容師さんに注意されたw
流水でおk
つ気合い
明らかにヘソ下までなのにお腹まで補正されてインチキすぎw
普段使うシャンプーはツバキとか適当な安いやつで。
たまに美容院でヘッドスパとかトリートメントとかしてもらう。
やっぱりプロの仕事は違うな。
>>491 やっぱり石鹸で洗って酢でトリートメントしてんすか?
金沢スレの人が最近気味が悪い。だから馴染めないんだよって人ばかり。
転勤から東京に戻ったが不便さだけが不満であそこまで叩く人は元々どこ行ってもいじめられるか
馴染めないんだよ。
うちの近所は中国や韓国やフィリピンやインドやブラジルや色んな国の人が沢山住んでる地域。
みんなたくましいよ。
引越してきた当初はカルチャーショック受けたけどね。
好きなように生きていけばいいのよ。
娘は肌が弱いから無添加石鹸で体を洗う。
一緒に髪もそれで洗う。
ギシギシもしないしフケも出ない、痒みもない、リンス無しだけど入浴後の髪もさらさら。
いいと思います。
図書館行ったら気持ち悪い中学生がいて、私と子供のあとついてきた
幼児の娘が一緒にいたから
「なんでついてくるの!警察呼ぶよ!」って言ったらゆっくり逃げたけど。
図書館にも通報しておいたけどすごく怖かった。
ロリなのかな…
私、よく変質者にからまれたりすることもあるから、こわくて外出できないよ。
男子中学生?
>>474-475 昔のキュウリはアクがあったんで、こすってアクを取ったけど
市場に出回ってるキュウリはアクのない水っぽい物が多いから
こする必要がないらしい。
>>504 使ってないけど?
普通に質問しただけなんだけどw
石鹸マンセーエコ基地じゃなくて残念だったね
毎日、洗髪していてフケが出る人は
洗いすぎで肌を傷めている可能性も・・・
>>510 そっかー、なるほど。
切ったら切り口から汁がしたたるほどのきゅうりあるよね。
あれを除けるためにやってたんかな。
至近距離で人の事下から上までがん見する人ってなに考えてんの
気持ち悪い
田舎の義実家(農家ではない)が自家菜園していて
時々、送ってくれるジャガイモや胡瓜はそらあもう(゚Д゚)ウマー
色も味も濃い
もちろんあく抜き必須。
良い土で作った自家製野菜の味を知ったら
町に出回ってる野菜は食べられないわ。
きゅうりの切り口だけこすって
全体のアクがとれるって
何かのまじない?pgr
よっぽどの自信家か常識ハズレか。
514
基地害だろうね そういうのは放っておけ
きゅうりスリスリは小学校の家庭科んときに習った
別にpgrするほどのことでもないと思うんだけどなー
よっぽど日々の生活が鬱々としてるんだろうか
シリコンプギャー
キュウリスリスリプギャー
きゅうりスリスリを知らない方が恥ずかしいと思う。
母親が手料理をろくに作らないDQN家庭だったんじゃ?
いやたまに居るよ異様にジロジロ見る人
癖なんじゃないだろうか?それが変とも思わずに染み付いてるとか
鬱々てw また出た
えー私もすりすり知らないやー。
すみませんねー。
pgrする程じゃないけど知らないからってDQ認定するのもどうかと思う
知ってて当然!知らないなんてDQとか
知らないキモイpgrとか
同レベル…
お腹すいた。
ゆで卵ゆでよう。
では畑からもぎ取って軽く洗ってガブリと食べる、なんてアクがあるから本来はしない行為
って事なの?
そのスリスリでアクは抜けるんですか?
コーヒーとパンがない
>>527 各種アク抜きくらいは常識だし
きゅうりを見た事も食べた事もない異国の人なら仕方がないけど
日本で、きゅうりなんて特別な食材じゃないんだし
知らない方がDQNでしょ。
母親が手料理をろくに作らないDQ家庭とか決めつけスゲーw
>>529 アクがあるのは茎に近い部分
花が咲くおしりの方は無いのでかじってもOKです。
3分クッキングじゃあく抜きしてなかったお!
DQN家庭育ちの反応がすごいww
スリスリするけどアクが抜けるなんて思えないなw
ただ昔の人がやってた習慣を受け継いだだけな気がする。
それ以上でも以下でもないのかな。
538 :
名無しさん@HOME:2009/11/21(土) 13:12:36 0
>>531がしきりにDQNと言いたいだけなのはよくわかった
スリスリは知ってたが我が家ではアク抜きスリスリはしなかった
畑からもいできたばっかりのきゅうり美味しいよ
おいしいけどトゲトゲが。
いまの品種はとげが少ないのかな。
>>539 アク抜き要らずのきゅうりは品種改良されたやつだから
楽で良いよね。
隣の畑のおばちゃんからもぎたてのキュウリ貰ってすぐ食べたけど美味しいよー
味噌付けて食べるのは娘と私の夏のおやつだー
543 :
名無しさん@HOME:2009/11/21(土) 13:16:41 0
__、
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 ._____
\. \ 、 ヽ./ ー ー\
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●)
| \ \ / (__人__) \ はいはい、どーもすみませんでした
|. \ | ` ⌒´ |
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .|  ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
都会の人間が、トゲ取り( ゚Д゚)マンドクセー
アク抜き( ゚Д゚)マンドクセー
で、品種改良されたのが水っぽいだけのキュウリ
きゅうりのアクってえぐみとか?
気になったことないなぁー
最近のキュウリは品種改良の結果灰汁はない。
さらに、キュウリすりすりでは灰汁は抜けない。
∴キュウリをすりすりで灰汁抜きするのは年寄りかつ情弱。
しかもそれを常識だと断言し、他の意見を受け入れられない。
∴頭の固いお年寄り気質の方
太くてイボイボがあるやつ
今度は情弱って言いたい人が来たようだね
てやんでぇ!
江戸っ子は曲がった事がでぇ嫌いなんだよ!
だから、まっつぐキュウリが売れるんだよ
昔おばあちゃんの畑で作ってたきゅうり。
とらないでおくと小さいヘチマぐらいの大きさに育っててびっくりした。
自分の常識と合致しない=DQN、なんてどんだけー
きゅうりスリスリしない人はDQだし荒んだ家庭で育った底辺だと思う
>>548 情弱なのも仕方ないね。もしもしじゃさ。
ううん。泣かなくていいんだよ?
ね、自分専用の箱買いなよ。安いよ?
OK、その通りだ!
>>552 スリスリするのは田舎者か年寄り
本当クソトメ並みに頑固だなw
きゅうりすりすり、実家ではやってなかった。
テレビだか友人の家だかで見て覚えた。
まあ気休めだとは思うけど、
たしかにアクらしい物がたまるので
実は面白がってやってる。
何が何でもDQと思いたいのは十分に分かったw
そんなにスリスリが大事かよw
>>544,549
誤解しないで欲しいんだけど
アク抜きとかイボ取りを面倒がるのは業者とかです。
レストランとかでサラダに使うのにいちいち下処理なんかやってられないから
処理しやすい真っ直ぐであっさり風味の野菜が売れるんです。
一般家庭では新鮮で安くて美味しけりゃどっちでも良いですよ。
ゆで卵できた。
キュウリを真剣にスリスリする皇族のお姫様方を想像してちょっとワロタw
スリスリして泡立ってる可能性も
どうでもいいけどキュウリとベーコンを塩コショウで炒めたのが超好き
>>562 若い頃の美智子さまなら、なさってそうだ。
固めが好きなんだって坂東さん。
>>567 ああ、あのお方なら世代的にもなさってただろうね。
生まれて初めての海外旅行がイタリアで
初めてデカイ胡瓜を見た時は本当に驚いた。
コーラとかも大きなビールジョッキ並のグラスで出てくるし
外国は何でも大きいんだなー。と思った子どもの頃
板東の屁は臭いんだな
旦那が初めて私のために料理をしてくれた時のメニューが海老フライだった。
その時の衣付け用の卵が烏骨鶏の卵だった。
もったいなーい。
本屋行ってコンビニに行く ヒューカッケー!
坂東さんとはいい酒が飲めそうだ。
板東さんって、何の話?
流れが解らない私、涙目(´・ω・`)ショボーン
エビイルマリケコン エビマオケコン
ああ ZEROの人の事か、スッキリした。
dd
>キュウリは全体の90%以上が水分で、
>栄養素はビタミンC、カロチン、カリウムなどが含まれるが
>含有量は非常に低い。その低さたるや、
>「世界一栄養が無い野菜」としてギネスブックに登録されるほどである。
>さらに、キュウリにはビタミンCを酸化させる酵素(アスコルビナーゼ)が
>含まれるため、食べ合わせによっては他の食品の栄養までをも奪っていく
>取り扱いの難しい野菜である。
要は色味と食感だけで人間はキュウリを食べてきたわけですねorz
アメリカのディズニーランドに行った時に見たんだけど、
キュウリのでかいピクルスを赤ちゃんが食べてたよ。
ジューススタンドもあったけどリンゴとかフルーツを売ってるスタンドもあった。
のどの渇きをいやすためにきゅうりっていいよね。
もうきゅうりの季節じゃないからいいや
うん
電話だよ
PCは居間に置いてないから普段の暇つぶしは携帯だよ
なんだろなー
気に入らないと見下さなければ気が済まない気の毒な人がいるね
荒んでるんだなー
休日の昼間にPCで2ちゃんにかじりついてレスに噛みついて気晴らしか…
携帯プチプチよりマシ
そこまでして2chがやりたいかw
釣りか
旦那を構いすぎて旦那がキレた。おもちゃの車を投げてきて
ひざ小僧に当たった。痛いけど私も悪いからチョークスリーパーした
毎日が休日
暇だ〜
ゴルフの打ちっぱなしに行ってこようかな
突如、味噌漬けが食べたい!と思い始め
しかし、味噌漬けなど作った事がなくググって適当に作り方を漁り
まず冷蔵庫にあった薄切り豚モモでやってみた。
なんか・・・味噌だ.....ハハハ
イメージした味噌漬けではなかった....orz
今度は豚モモ塊を適当な厚さに切って作ってみよう。
誰かに作ってもらえるのならなんだっていいや。
その時間になったら目の前に食事が並ぶ、なんてパラダイス☆
フェイランかこいい
コロリころ助
携帯あるけどパケ放題契約してないからネットはPCだ。
先週義実家でトメに作ってもらった鍋らしき物が美味しくなかった・・・。
にんにくとしょうがの薄切りが超いっぱい入ってて、
ほうれん草はたぶん下茹でなしでそのまま入ってたんだと思う。
スープごと食べろっていうから食べたら、ジャリ・・・だって。
その日の夜はそれに味噌が投入されて味噌汁になって出てきた。
しょうがとにんにくも健在。
私も誰かにつくってもらえるならなんでもいいと思ってたけどトメの料理はちょっとイヤン。
私は予告する
月曜(たぶん夜)にキター!と、このスレに書くぞ。
そのために頑張るんだ。
ググったらほうれん草鍋というもんで、
ちょうどそれを食べた前の日、関西テレビで放送されたらしい。
トメはこれを見たんだな・・・。関西だし。
しかしトメは加減っていうかそういうもんを知らないので困る。
辛口カレーを子供に食べさせるために砂糖入れちゃうし。
中辛に牛乳やヨーグルト(プレーン)を入れる私。
辛いの苦手、でも、カレーは好き
本当に美味しいカレーだったら、辛みが無くても美味しいと思うけど
そんなカレーないよね・・・
辛くないカレーなんて・・・・カレーじゃないやい!
カレーライスは辛くないのなら食べられるけど、
カレー味の物は食べられない。
辛いとかじゃなく、味が嫌。
朝から肉じゃがを作り、ミートソースも作った。
みそ汁もまだある。
今日の夕飯は楽でいいな。
ムフフフ・・・・
ルー使うなら甘口か中辛を少なめに使って
辛みのない香辛料を足すといいんじゃないかな
ルー使わず香辛料から作るならカイエンペッパーとかチリパウダーを控えたらいいよ
ターメリック、クローブ、シナモン、カルダモン、クミン、ローレル、コリアンダーなどで
甘口のルーにケチャップ足せばいいじゃん。
自分でスパイスをブレンドして
辛くないの作ればいいじゃん。
辛くないカレーも色々あるよ。
パニルパコラとかダルとか。
>>593 甘口じゃダメなのかい?
ちなみに星の王子様のレトルトカレー最高においしいw
日記かかずに放置してるアメブロ。
記事が1つもないのでアクセス解析には誰一人訪問者はいない。
そんなブログにメンバーなんていないけどメンバー限定で記事を書いた。
そして翌日削除。
なのに、書いた当日からこの3日というもの毎日2〜4人の訪問者がある。
気持ち悪いよ。誰だよ。
アメブロの中の人?
ちょっとお昼寝しよう
激辛好き自慢も馬鹿らしいが
辛いのダメなのお子ちゃまなの主張もきもいと思う
カレーの味は好きだけど辛さは苦手って事か。
スパイスの配分を変えるしかないよね。
カレーは辛いのがいい。
中華もピリッとしたのが好き。
でもタコヤキとかお好み焼きとかでどっぶりソースかけられるのは嫌い。
ソースが濃すぎて本体の味が分かりませんがな。
限度を知れ。
本当に美味しい豆腐だったら冷や奴で、醤油もなにも掛けず、そのまま食べるのが好き。
>>605 大豆食べてる気になるよね
それでも私は醤油が欲しいw
大豆に大豆を掛けて食べるんだねw
日本人って、どこまで大豆が好きなんだーwww
私は納豆も大好きだ!
お新香とか、塩分は足りてても
ちょっとだけ醤油味が欲しくなったりする。
風味だよね。
4-6時に通販の宅配が来る予定。
早く来ないかな〜 楽しみ楽しみワクワク
>>601 っ[鏡]
あそこは自分でアクセスしてもカウントしていくよw
トメさんから焼き芋できたって呼び出しが
いってくる
待って、私も一緒に行くー
眠くてちょっと昼寝したら、頭痛と寒気が…
子供達は新型インフル
(熱は下がって元気)
旦那は今日熱が出て検査したが陰性だったそうだ
(でも初期症状に似てるからタミフル処方)
でも…倒れるわけにはいかないんだぁぁぁぁ!!
いいじゃんたまにはゆっくりしても。
柿食べた。甘くてウマイ!
>>604 粉もんてのは本体そのものの味より
あのソースとマヨネーズの味を美味しく味わうものだと思ってるw
具材がものすごく高級で贅沢に使ってるとかなら別だけど。
>>616 ええ〜そうなの〜?w
一度たこ焼き屋さんで一つ買って出てくるまで見てたらこれでもか!って程ドボドボ
掛けててね。食べたらソースの味しかしなくてね。ガッカリしたの・・・・
たこ焼き器を買って自宅で作ったほうがおいしいことに気づいた近年。
ソースは少なめが好き。
妊娠4ヶ月つわり真っ最中。
なぜか無性にもんじゃ焼きが食べたい…でも食べたら絶対に気分悪くなるだろう。
ここ数日もんじゃの事ばかり考えてる。
子がインフルA型陽性だった。これからしばらく引きこもりかぁ〜
ストレスたまるなぁ…
>>593 インドじゃお砂糖やジャムやらなんやらを入れた
とってもスィ〜トなカレーが有るらしいよ。
イライライライラ
宅配まだかぁぁぁ!!!
うちも宅急便待ってる(集荷だけど)
17時までに来るってことなのにまだだよ。
出掛けるからはよこい。
あ、宅急便きた。
宅急便と言う事はネコか
うちは飛脚
飛脚は4-6の間と言ったら6時過ぎと言う事もあるしなー
飛脚はなあー
飛脚を使う通販店って、だから嫌いなんだ
やっぱネコが一番だ。
なんとなくネコを使う通販店は外れがあまりない気がする。
先日、煽りとか屁理屈とかをスルーせずに全乗っかりしてみた。
あいつらのバイタリティ半端ねぇ。
朝から晩までこっちが昼寝して起きても、
まだ同じテンションで手当たり次第に噛みついてた。
素人が生半可な気持ちで相手出来るもんじゃないな。本物の(ピー)の相手は。
どうしよう
そろそろ旦那が帰宅するなーと思ったら急に胃が痛くなって吐き気がしてきた。
気持ち悪いよー
帰宅と入れ違いで外へ飛び出してしまいそうだ
>>591 月曜は祝日ですが、それでも キター! と言えるのですね?
旦那が嫌だってことかい?
>>625 本当ならあなたが`帰宅したくないシンドローム’なんだよね。
気持ちはわかるよ。
携帯じゃなくてPC、それもタワー型くらいのを買って
自室兼作業室を設けて「自宅でぱそこんでお仕事」を始めるんだ。
ひきこもれるよw
あさって旦那の誕生日。
トメが張り切って「息子ちゅわんのお誕生日プレゼント、何がいいかしらん♪」と聞いてくる。
知るか、自分で聞けや。
酢歩倉いってくる
>>623 通販やってる会社に勤めてるけど、会社が使ってるのが飛脚なので
社販で何か買っても絶対に自分で持って帰る。
これだけ利用者の評判が悪いのに多くの通販会社や
その他法人が飛脚を使うのは、料金精算のシステムやなんかが
そうした会社に便利なように整ってるかららしいんだ。
通販会社に無言電話が何回かあったらブラックリストみたいなのに入れたりするの?
>>629 現金とか?
それにしても年賀状用の写真は撮れたけど、うまくレイアウトできない。
かれこれ3時間はパソコンの前に座ってるよorz
母がところかまわず刺し箸するんだ。
玉子焼きとか一口大に切ったら、勢い良くブスッ!と刺すんだ。
舐め箸とか引き箸とか平気でする。
箸の持ち方も変だし、すごく嫌。
うちにくる飛脚のお兄ちゃんはいい人だよ(・∀・)
逆にネコさんがダメ
ローカルな運送屋がたまに来るがいつも商品がタバコ臭い
トラックじゃないんだろうな
お腹すいた。
今日はチーズフォンデュ食べにいくんだ。
へっへー
これまたすごいアンカーが出ましたよ。
牛すじカレーにしました
あとはほうれん草をベーコンと炒める
そんだけです
手抜き
やる気失せの介
明日のランチは焼肉に決まった。
今月いっぱいの割引券があるので旦那が行こう行こうとウルサイんだ。
自分で焼くなんて面倒で行きたくないんだけど、しょうがない。
今月は無駄遣いしちゃったし、ご機嫌取っておかないと・・・ふぅぅ
まぜご飯、大根とにんじんと玉ねぎと豚肉の煮物、味噌汁
メインが決まらない…
あと浅漬けと分量調節用にミカンでもあれば十分と思ってしまう自分はきっと年寄り
>>644 同意
味の付いたごはんなんだから
おかずは沢山いらないかも
強いて言うなら
デザートに三色だんごかな〜w
デザートに団子wヘビー級なデザートだな。
今夜はフライパンでお好み焼き作るんだ!
昨夜の牛肉のソテー(塩こしょうしただけ)が残ってるから入れちゃうんだ!
キャベツはいっぱいあるよ! ソースもマヨもどばどばかけるんだ!
かつおぶしと青のりと紅ショウガもわさわさ乗せるんだ!
(紅ショウガは生地に入れて焼かない派)
明日の夜の一品は、ほうれん草とマッシュルームのバターソテーまで
決まっている。本当は今夜作る予定だったんだ…。
湯たんぽ出した
温かくして寝る
明日には熱下がると良いな…
グンナイ
>>648 明日にはきっと元気になってるさー。
お大事にね。
なんだよーもう。疲れてるのは分かる。苛々もわかる。
だからって私に当たるな。食欲もなくなったから晩御飯食べてない。
もう風呂に入って寝る。なんだよ、親子揃って。
嫁はサンドバッグじゃねぇよ。来月再来月はもっと忙しいじゃねぇか。
正月なんてないじゃないか。ほぼただ働きなのに、家事に仕事に宛にされて、あげくにこれかよ。
ぐれてやる。
息子の携帯、また料金未払いで止められてる。
ホントだらしない奴。
いろいろと買い物をしてきてるとこをみたら
金欠なわけではないんだろう。
たった今、車掌が駅名を思いっきり間違えたー。
あ、間違えたなって思ったら、二度目のアナウンスの時、
わざとゴニョゴニョと語尾を濁して誤魔化してた。
誤魔化してもダメだよ、私キッキリ聞いてるよwww
道中の駅名アナウンスの時も、不自然な間が合ったりして、
駅名をきちんと把握してないん車掌さんらしい。
難しい駅名で自信がないなか、ふりがなメモでも用意しておくのだ!
人の間違いを指摘してるのに【キッキリ】とはなんだね明智くん。
出先だしケータイだし大目にみ
なけす
>>651 口座引き落としかカード払いにさせたら?
あれこれ買うくせに、電話したらつながらないって周りから信用なくすよ
笑いながら文字打ち込んでたから間違えたwww
ゼロってなんで名無しになったの?
無(0)に帰ったからさ。
だれうry
20年近く前にラジオで聞いてなんとなく覚えてた曲が
誰の歌だったかさっきわかった。
動画も見つけられて感動した。
ネットっていいなあ。
給湯器がこわれた。修理不可能で買い替えだ。
とりあえず、今日はお湯で体を拭くことにした。
明日は、一家でスーパー銭湯に行こうと思う。
今年の棒茄子は昨年の半分なのに。
暗い気持のままビデオでも見ようと思ったら、
HDレコーダの電源が入らない。リモコンでも
直接スイッチを押してもだめ。
弱り目に祟り目だよー!
加藤ミリヤってすごく可愛くないと思うんだけどあれでいいの?
>>662 ジェームス・ラスト・バンドかい?それともEPOかい?
テルマがCMに出てる方がどうなんだと思う
テルマは顔の骨格は黒人っぽいのに体は華奢だからバランスが悪い
あーなるほど
バランスがよくないね
それを考えるとクリちゃんは良いね
ハーフだからね
あ、照る間もハーフ?
>>665 麗美のANGELって曲。
EPOはちょっと前まで会社で風の散歩道聞いてたよ。
ぐぐって初めてEPOが名前だって知ったw
協賛名か何かだと思ってた。ありがとう
テルマはクオーターだった
父方のじいちゃんがトリニダードトバゴだそうだ
クリちゃんはお母さんは韓国だっけ
うちにくるクロネコの人の性別がいまいちわからない。
中性でいいではないかw
恒例、季節の変わり目の体調の悪さも冬の足音と共に去りつつある今日この頃
もういっちょ元気が欲しくて、パワーストーンに手を出した。
ブレスレットとかネックレスとか”さざれ”とか、単価が安いからと、いい気になって
あれも素敵、これも綺麗と選んでいたら、なにやらストレス発散できたようで気分がスッキリ
でも、塵も積もれば山となる。諭吉さんさよ〜なら〜
財布もスッキリしちゃった'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
>>678 わかるわ〜自分は磁気ネックレスで納得させた。
うちの母親は他人を情報に疎いとpgrするのが好き。
だが母親が情報源としているのはテレビやネット、あと口コミ。
それで何故専門家になったつもりで断言しちゃうんだか。
ろくでもない事が続いた時、パワーストーンブレスレットと
サンキャッチャー、シーサーにまで手を出したw
パワーストーン・・・・・この前ジャスコに行ったとき、何故か目に留まったわ。
でもどうせ迷信だし・・・と思ったんだけど、化石も売ってたんですよ。
アンモナイトの化石だとか、葉っぱの化石も。
巻いてないアンモナイトの化石も売ってた。
図鑑ではいつもアンモナイトは巻いてるけど、現実的にアンモナイトが巻いてるときって
寝てる時や何か外敵に攻撃をされたときなどだけなんでしょうかね?ちょうどダンゴ虫
みたいな感じで。なんて考えつつ、葉っぱの化石が欲しくなった。葉脈まで残ってる。
絶滅してしまったであろう何億年前か分からない植物の葉っぱ・・・
日本近海には、ニッポニテスという
殻があまり巻いてない種類のアンモナイトが住んでいたらいいよ。
数年前、美術館まで建てちゃった大金持ちさんの別邸を見学に行ったら
玄関の大理石にアンモナイトの化石が入ってた。
この家が建てられた年代的に、天然の大理石だからもしかして…と
探したら、あっさり見つかった。
直径3センチくらいのかわいいアンモナイトだった。
別邸も管理している美術館の人も今まで気付かなかったらしく、他の見学者も
巻き込みちょっとした騒ぎになった。
ウインザー洞爺のロビーの床と壁に使われている大理石には手のひらサイズの
アンモナイトがあちこちにいる。
「あ、ここにもいた、こっちにもいる」と床を注視しながら歩いていたら、ホテルの人に
「落とし物ですか?」と心配された。
この人も自分の職場の床にアンモナイトがいるとは知らなかった。
ニフティーポータルだったかな、
大理石の中の化石を探すって記事があった気がする
普通にあるよ
近所の時計店の壁にもある
アンモナイトの子孫というか、進化した残骸っていうか・・・アレはエビだろうか?
甲殻類っぽい感じがする。
アンモナイトじゃないけど、祖母の家の近くの川で泳いでいた頃、
よく貝の化石らしき物が出てきてたなぁ。
旦那が新しく○○(名前忘れた)対応のクレジットカード作りたい、というので、
「個人的には楽天カード希望」と伝えた。
で、2日後くらいに夫から「楽天カードで申し込んだよー」と。
私「ちゃんとキャンペーンとか利用した? ポイントもらえるやつ」
夫「ん? あれってプレミアムカードだけじゃなかったっけ?」
私「え? そうだっけ?」
で、調べてみたら、ちゃんと一般カードでもキャンペーンあったじゃん。
つーか、何で申し込みの段階で気がついてエントリーしない・・・。
あと、私の分で家族カードもほしかったのに(対応していることを調べたときに知った)。
夫が勝手にいらないと判断して申し込まなかったらしい。
だから、なんでこっちに相談しないよ。
って言うと、「だって、寝てたから」とか言うし。(私が寝てるときに申し込んでた)
その時申し込まないで次の日に聞けよ、それだったら。
毎度言うけど、私も関わっている事に関しては、一応確認しろよ。
夫一人で判断するなって言ってんでしょうが。
スーパマイルドシャンプー今使ってるよ
結構いいよ
毎日洗っても出るフケってどうすればいいのかね。
フケ(肌荒れ?)がひどい旦那に
オクトシャンプー使わせて、夏は収まってたんだけど
乾燥してきたせいか冬になって再発してしまった。
オクト以上にフケに効果が出るシャンプーとか洗髪法はないかな。
2000円くらいの、フケ症専用シャンプーとかあったけど
あそこまでお高いのは買えないし…。
脂漏性皮膚炎っていうのが原因になってることもあるので
あまりにもひどいときは皮膚科行くといいよ
ああ、この間のたけしの家庭の医学?でやってたね、脂漏性皮膚炎。
今日、なんか、微妙な夢見た。
昔勤めてた会社が有名になってテレビで紹介されて、
それを見た私が会社訪問して同僚などに会って懐かしいね、という夢。
なんか、もともとなんでもありというか
「顧客がほしいといったものを作って用意しまっせ」的な会社だったんだけど、
私が働いてた当事とはなんか方向性が変わってもっと広い業種に手を出してた(夢の中で)。
今、どうなっているんだろうとは思うけれど、結構ブラックな会社だったから、
上司(まとも)一人だけを残して、他の人たちとは会いたいとも思わない。
>>692 >脂漏性皮膚炎
なんと。確かに皮脂は多い方で、夫も気にしてました。
私は着々と進行している禿にばかり目がいって、あまり気にしてあげてなかった…
調べて夫に相談してみます。
どうもありがとう!
>>691 竹酢液を薄めて使うと言う方法もあるらしいけど
他の人がいうように皮膚科で相談が一番かな
いわゆるフケなのか
皮膚組織がはがれてるようなのかで違ってくると思う
一回皮膚科に行ってみるのがいいかも
コラージュフルフルとかいいらしいけど高いよね
頭皮が浮いてはがれるような感じが何年も続いてて
頭皮ぼろぼろになってたけどいつの間にか治ったなぁ…
夏場は汁がしみでてしみて大変なことになってた
なんで皮膚科に行かなかったんだろう自分
今ならすぐに行くなぁ
前スレで夫が子供を見てる間、一人で何しよう、と書いたものです。
漫画喫茶いってきました。
読みたかった本があんまり置いてなくって、とりあえず目に付いた「ヘタリア」を読んだあと、
「オトメン(乙男)」を読んだ。
でも、時間が足りなくて、オトメンの既刊全部読めなかった。
7巻目の途中まで。
ヘタリア読まずにオトメンから先に読めばよかった。
それとも、時間延長すればよかったかな・・・いつか続きを読もう。
次はいつだろうなー。
>>700Σ(゚Д゚;)
デジャブだ。
私そのレス10日くらい前に見てる。
ヘタリアの部分覚えてるよ。
デジャブだ デジャブだ
脂漏性皮膚炎、ぐぐったらチェックリストがあったので
外から見てわかる症状だけでもチェックしたら
かなり可能性が高いことがわかりました。
たけしのページも見て縮み上がってます。
仕事が今ものすごく忙しいし、
肉類がないと喜びを感じない人だから食事も野菜より肉を優先してだしてて…(野菜もとるにはとってるんだけど、少ないと思う)
私が気をつけなきゃいけないのに妻失格すぎる。
食事の内容を改善しつつ、
可及的速やかに皮膚科に行ってもらおうと思います。
聞いてみて良かった。
チラ裏なのに、みなさん親切にありがとう。
はみがきしてねるっぺ
眠気の限界まで新三銃士見てから寝る!
っどーーーーーーーーーーっでもええわ
数年前に突然フケが塊で出るようになって
どういう経過か忘れたけどコラージュフルフルで洗うようにしたら
一本使いきる頃には完全に治ったなぁ
と言うことは、真菌感染だったのね…
グロ・下・夜の夫婦生活などの話は前置きをお願いします
ねむい
パソコンの脇に置いてるインテリアプランツの地下茎があっちこちと鉢の外に飛び出してきた。
これ以上大きくなってもらっても困る
久々に家族が揃ったのに、一人が些細なことで機嫌悪くなってしまった
ぶすっとした顔して切り口上で返事をするだけ
あぁもう、どうしてうちの家族はこうなんだろう
社会性(?)はそれなりにあるので、他人が居る場面では他人を交えて盛り上げて和気藹々
でも家に帰るとこうだよ
そんなふいんき(ryが嫌で
嫌な事があってもいつもニコニコ、楽しい話題を振りまいたり、
悲しい話の時は出来うる限り相手によりそって話を聞いていたよ
自分の個人的な感情で相手に不快感を与えないように注意してきたよ
でも隣で仏頂面して拗ねたような態度をしている家族を見て、
今日ばかりは「そんな事で拗ねてないでよ」と怒りたくなった
一人になったら悲しくて、虚しくて、涙が止まらん止まらん
明日には皆バラバラになるんだから、機嫌が直っているといいなぁ
だなー。
シャンプー話
基本は味エンスの白で、週に3日ヌーディオーラの茶色使ってる
毎日ヌーディオーラ使いたいけど高いんだもん
椿が出た当初は気に入って使ってたけど、「新しくなった」とか言い出した途端に髪ベタベタ
→旦那のVSで誤摩化してたら、今度はこっちも「新しくなった」とかで超ベタベタに
「髪に艶」とか言ってるのって結局シリコンコーティングだよね?
そこからかなりのシャンプージプシーを経て、今は味白に落ち着いてる
夏場はシーブリーズのシャンプー前クレンジングを夫婦で併用
H&Sも良かったけど、匂いが何となくダメだった
香り変えてくれれば安いし良いんだけどなー
やたら寒くて目が覚めた
熱計ったら39℃越えた
子供達の新型インフル貰っちまった…
ハッピーバースディってドラマの母親最悪だったね。
トラウマで娘をネグレストとか前半の設定がきつすぎて
観るに耐えない感じだったのに
後半急速にトラウマがとけて極端なハッピーエンド。
世の中そんなに簡単に人の気持ちはとけないよ。
ネグレストされた子だって急にやさしくされたって最初は警戒するわ。
なんか構成作家の力量のなさが浮き立つドラマだったね。
今旦那いるのにおならした
夢で3年前まで通っていた保育園の園長さんに延々愚痴言っていた
実際の園長さんは気が強い人で、あまり気が合わなかったんだけど、
夢の中の園長さんは「はいはい」って聞いてくれて、もう絶好調で
愚痴をグチグチ垂れ流していた
ちょっと人に言えない系の悩みを抱えているのだが、癒されたいのだな
夢と希望を与えようってことなんじゃないかねぇ
h&sの香りは私も苦手
今は使ってるシャンプーはノンシリコンだが、髪の調子がすこぶる良くなった
リンス無しでもサラサラでまとまりも良し
自分の髪に合うとはこういう事かと納得した
ネグレストが放棄する人の意で医学用語なのだと初めて知った。
でも
>>714の用法だとネグレクトの方が適切かな。
めちゃイケみて知ったが、あの大橋のぞみちゃんってまだ10歳なんだね。
しっかりしたいい子だなー。
見ず知らずの人にでも褒められると嬉しい。
リップサービスだって事は百も承知さ。
でも嬉しい。
>>682 アンモナイトは巻貝(みたいなもん)だからいつも巻いてるよ。
四六時中、生まれて死ぬまでずっと巻いてる。
巻いてないアンモナイトというのは
いわゆる異常巻きなのか、他の生物なのか気になる。
>>721 ありがとう。でも身バレ確実な内容だw恩人の会社の存続に関することだし
自分のこれからの行き先にも関わるんだけど、ああああ、言いたい
愚痴りたい
芋焼酎のロック片手に、お前さんに管巻きたいよわたしゃ・・・
>四六時中、生まれて死ぬまでずっと巻いてる。
この書き方になんかツボったww
コタツつけて夜なべ仕事しようかなと呟いたら
電気代がもったいないと言われた
どてら着てひざ掛けして「じゃこのカッコでやるわ、オヤスミ」と先に寝てもらった
仕事しててなんだかむかついてきたので途中からコタツつけて
ぬっくぬっくで仕事終わらせた
ヤツが起きてきたら、
寒くてはかどらなかったわー昼間も仕事すっから子供よろしくね☆
って言って2ちゃん三昧してやる
自分はでかい車じゃなきゃイヤ!パソコンは最高スペックじゃなきゃ!!
って言い張るくせに、家族の小さいカネに細かいってか、カネに汚いっていうか
みみっちくて嫌になる。
ネグレクトする人=ネグレスト?なの?
間違いかと思った
ネグレクターじゃない?
いや、なんとなく。
寒い
今、ピザトースト焼いてるとこ
ネグレスで一語だからネグレストなんだろうかと想像した。
今年はじめて買ったヒートテックを寒いからと旦那が着てみた
ぴちぴちで乳首が悪目立ちしてた
若い娘さんの前では上着を脱がないように注意して仕事へ送り出した
ホットサンド美味い。
年賀状面倒だな。
大橋のぞみの、無理やり唇の端を上げた笑顔がどうも不自然すぎて気持ち悪い
喋ってるときも無理やり唇の端を上げて喋ってた
多分、笑顔の指導でそうなったんだろうけど…
歯を見せて笑いましょう、みたいな
嫌いってわけじゃないけど、不自然だから長く見てられない
昨夜のハッピーバースディは、母親が主人公だったな。
と娘と2人して結論に至った。
今朝は寒いな。
ほぼ無理やり旦那と息子を送り出した。
風邪引かないように祈っている。
昨日、旦那の帰宅時間に気分が悪くなったと書いたものです。
私が帰宅拒否症では?というレスが気になっていたのですが
いま旦那が子供も連れて出かけていき、2ちゃんに愚痴をかいたらやけにスッキリしてしまいました。
ほんとに言われたとおりなのかもしれない。
なんでこうなっちゃったんだろう。
>>737 本気で壊れる前に専門家の門を叩くべきだよ。
親が壊れてる子供の苦労は半端ないんだから。
ちょっと勇気を出して連休明けにでも予約とったら?
姉は正社員でずっと働いきた。
零細企業でボーナスが出ない年もあったが、必死に喰らいついて頑張ってきた。
しかしその会社も傾くだけ傾き、もはや姉を雇い続けることができなくなった。
姉は就職活動を展開するが、難航していた。
そんな折、義兄の不倫が発覚した。
以前にバレた相手とは切れておらず、もう5年以上の付き合いになると言う。
義兄の言い分は、姉が家庭をかえりみることがなかったから、ということらしい。
たしかに、夫婦には子供がないこともあり、
姉は仕事中心の生活をしていて家庭的なことをできなかったかもしれない。
また姉は個人的にキリスト教を信じており、
教会通いと奉仕活動で週末のレジャーは基本できなかった。
しかし、それが不倫と相殺になるというのは話がおかしいのではないだろうか。
さらに義兄は、姉に経済的に圧力をかけることが多かった。
たしかに姉は仕事を持っているので家計は折半になるが、
義兄はその枠を超えて極端なまでのケチだったそうだ。
自分が出張中の食費を日割りで差し引いたり、
我々の父が亡くなったとき姉が香典代をもたなければ葬儀に出ないとゴネたとかいう話もある。
今回は姉が精神的にもたなくなって離婚する運びになったが、
慰謝料の金額が決まったときに義兄が、
「このまま一生君を援助することを考えたら安い出費だ」
などと言ったのだそうだ。
姉はこれまで経済的に義兄に面倒をかけていない。
これからそうなるかもしれないという予測だけでそんな酷いセリフが吐けるものだろうか。
二週に一度は義実家に行く。週一の時もある…
目的は旦那が用事あるからとか、娘を見せに行こうかとか。
別に義実家嫌いじゃないし、オカン・オトンな感じで付き合いやすいんだけど、対人緊張な自分は中々大家族には馴染めないや。
そんで帰りに必ず義祖父母宅によって、ご飯ご馳走になる。
有難いし上手いけど、中々慣れない自分にとって人ん家で食事するのは気が引ける…(しかも旦那と私だけの食事だし)
旦那が可愛がられてたので毎回物を貰ったり、曾孫(娘)にお小遣いを下さるし申し訳ない…
なのに行き帰りの道中が一番好きな私ってなんやねん
夜勤明けの旦那が仮眠して今起きてきたんだけど
寝癖大爆発で髪型が見事なカニ。
ちゃんと、目とハサミと脚部分に分かれて髪が立ってるよ。
はやぶさのスレ★9ってどんだけのびるんだよ!
いや自分もキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*と思ったけどさw
何回壊れてもまだ頑張るってのが日本人の琴線に触れるのかなー
まあなんだ。
これからは誰にも気兼ねすることなく大好きな奉仕活動し放題だよ
信じてれば救われるらしいから平気でしょ
>>743 あまり真面目に読んでないけど、
あのスレ開くと、アタマの中をず〜っと
♪ 風のなかのすーばるー
が鳴りひびくw
働いきた。
韓国コスメのサンプルがすげえ婆臭い香りでダメだ
匂いキツ過ぎだよー買わなくて良かったー
肩についてた茶色の飾りボタンがGに見えて
すんごい奇声をあげてしまったorz
寝不足で目がしょぼしょぼしてるのと
思考力が落ちてるせいだな…ちょっと昼寝しよう
>>732 私の前でも脱いだらだめだ。
絶対「ぽちっとな」をやりたくてウズウズする。
子供もいないし、お互い仕事中心の生活だし
週末も宗教に入れ込んで生活における接点がまったくない夫婦なら
離婚も仕方ないだろうね。
いずれ離婚することになる夫婦なら、夫側の不倫がバレたおかげで
慰謝料ガッポリふんだくれて結果オーライだと思う。
最近読み間違いが多い。
片想いの男性→片腹痛い男性
キリスト教というのがフェイクで、実は〇〇〇なら…
片腹痛い男性w
エ○バならキリスト教って書くだろうね
一番近いスーパー潰れた。
殿さま商売してるからだよw
どこも必死で値下げ競争してるのに競争に参加しないし、バイト?の態度も悪い。
敬語使えないんですか?と思われるレジのねーちゃんには久々にびっくりしたわ。
自宅療養中なんだけどすごくだるい。
悪いことばかり考える脳みそはずしてぶんなげたい
帆立と椎茸、ぜんまい、人参、五目生揚げの煮物
胡瓜と青紫蘇とかにかまの酢の物
葱と豆腐の味噌汁
牡蠣の炊き込みご飯
沢庵
梨
コタツの省スペース布団を
2枚重ねしたらスイッチ弱でも
暖かい(*´ω`)
私の悪いことばっかり考える脳みそは、シチューに入れてことこと煮たい。
あ、アレ思い出した。なんだっけ、あの小説。
最初に自分で言うけど僻み私怨乙な話だ
伯父夫婦は中卒職人と中卒専主婦で学歴コンプレックスが物凄い。
だから、10年にも及ぶ不妊治療の末授かった一人息子(以下従兄弟)の教育にはものすごく熱心だった。
その甲斐有って、従兄弟は中の上くらいの4大卒で、資格職で働いている。
伯父夫婦のコンプレックスの強さを感じて育った従兄弟も立派な学歴厨。
従兄弟息子をこの度私大の付属小に入れることに成功。
だが、その小学校に通うお子様たちの親は医者弁護士が大多数。
中には議員の子供・孫も。親の年収も1千万越えは当たり前。
対して従兄弟の収入は資格職とは言えせいぜい税込700万
当然、周りから見劣りする。
見栄張りな従兄弟夫婦は足りない分を伯父に集ってる。
ま、でも、ここまでは他人の家庭だから、どうでもいい話。
761 :
760:2009/11/22(日) 16:25:33 0
だけど、集られてる伯父だって何時までも働けるものじゃない。
そこで狙うは祖母の遺産。
とは言っても、祖母は平均寿命を超え寝たきりごっこをしてるものの、医者のお墨付きの健康体。
後10年ひょっとしたら20年生きる勢い。
ちなみにこの祖母『夫・子・孫は奴隷。一番大事なのは自分の命で次は金』
『祖父が死の床に付くと世話は母に任せて銀行預金の名義変更に走り回っていた』っていう
どこに出しても恥ずかしくない筋金入りのクソ婆。
伯父は10代で祖母を嫌って家を出て、以来半世紀以上別居してる。
(祖母の面倒を見ているのは母(と私))
それが孫が学校に入った途端にやけに最近顔を出すように。
「やっぱ親だから気になる」と言い、
こっちが介護疲れから婆の奇行を笑い飛ばすように話してると
(笑い話にしないとやってらんないから)
「そんな風に言うな!俺の大事なお袋だぞ!悲しくなる!」と言う。
口先では「いつも母の事で面倒かけてすまん」と母と私に言う。
でも、決して引き取ろうとは言わないし、連れて帰って1週間でも面倒見ようともしない。
一月か二月に一度来て2時間話して帰るだけ。
伯父さん。知ってるんだよ、いくら表面で綺麗事言ったって
陰で、婆の葬式と遺産の話しかしてないって事。
私の事を、学歴が低く(短大卒)子供の産めなかった出来損ないって笑ってる事。
そんな子しか持てなかった母も出来損ないだって言ってる事。
悔しいけど、話もしたくないので放置してる。
けど、こんなジメジメした敵の日はふと思い出して腹が立つ。
いっそ、祖母より早く伯父が○んでくんないかな〜と思う。
脳みそをシチューにする小説?
シチューと言えばホワイトシチュー
ビーフシチューを思い浮かべるやつは「いいとこの子」
ビーフシチューってさ、ビーフストロガノフ?とかいうのと一緒?
違いますよ、別ものです。
狂牛病が気になる。
>>764 ビーフストロガノフはビーフシチューって言うよりハヤシライスのルー
ゲーム機を買ったらずーっとしてると思って買わずにいた。
3年くらい我慢してたが、欲しいオーラが出てたのか
旦那が誕生日プレゼントで買ってくれた。
去年からこたつがすごく欲しい。
でも1日の8割をこたつで過ごす自信があるから我慢してる。
こたつに首まですっぽり入って亀さんごっこしたい!
一緒に亀さんごっこしましょうよ〜w
デミグラスソースの缶詰と牛肉とタマネギ人参ジャガイモで煮込んだのは・・・何?
シチュー。
それにトマト入れたのがストロガノフ。
>>768 そういうの、コタツムリっていうんじゃない?
カタツムリの貝の部分がコタツなの。
>>771 ぉぅ、ご親切にありがとう。
長年、ロシア語っぽい名前のと仏語っぽい名前のと、区別つかなくて「(´・ω・`)?」だった。
>>771 でもトマトシチューってのも有るから厄介w
美味しいのなら何でも食べます。
しかしストロガノフってこれもやはり家庭料理だから定義がはっきりしない。
>>762 そそ。脳みそを食べてだね、こう移って行くんだよね。怖い系のものが。
だからソテーにしたり、シチューにしたり、ミートソーススパゲティーにしたり。
アナザヘブンだったかな?飯田譲治の。
いかーん。
なんとか博士が
なんかでコントロールしてる人間に
自分の脳を食わせるシーンが鮮明に蘇ってきちゃったよ!
レクター
ああ、それそれ。ありがとう。
中国では猿の脳みそを食べる料理があるとか。
本当かどうかは知らないが。
中国人はテーブル以外なんでも食べる
と言う喩えがあるくらい、なんでもかんでも食材にするらしいから
猿の脳みそも本当だと思ってる。
四つ足ならテーブル以外、飛ぶものなら飛行機以外なんでも、
ってやつだよねw
キャッシュで買った車乗って出かけた
新宿にホルモンの刺身を出す居酒屋があって
「ブレイン刺」というのがあったよ。
白子みたいな感じにネギで和えてあった。
私はイヤンだけど、友人が美味そうに食ってたので
「おいしいかね?」とハンニバルごっこをした。
超シベ超
家の前を八百屋の行商人が毎週決まった朝に来る。来る分にはいいけど、それはそれはでかい声で
「まいどー!!!まいどー!!!」と叫ぶ。マジで心臓に悪いし一年住んだが慣れない。
年寄りの多い地域だから年寄りにしてみりゃありがたいだろう。
でも兄に叫びながら殴られたのがトラウマで大きい声が苦手なんだよね。心臓がバクバクする。
くそバカ旦那。
腹減ったっていうから急いでご飯を用意したら、
ネットゲームで抜けられないとか抜かした。
パソコンぶっ壊したろか、うらぁ!
>>760 「せっかくだから一週間でも一緒に過ごしてはどうですか?」
とみんなのいる所で言ってみたら??
>>788 かわいそうに。わたし男だけど食いに行っていい?
先日作った薄切り豚の味噌漬け(゚Д゚)ウマーだったので
今度は厚切り豚ロースの味噌漬け作った。
あと鶏胸も味噌漬けにしちゃろ
鶏胸の違う味噌を使ってみよう
研究、研究 うふふふ
塩さんまを竜田揚げ粉で揚げたら塩辛かった。
唐揚げで良かったんだなあ。
私は味噌とみりんと酒とおろしにんにくを混ぜ込んだものに
二日ぐらい漬け込んで焼いて食べるのがすき。鶏みももとか豚肩ロースの厚切りとか。
>>788 だんなの後ろでひとりでご飯を食べればいいのだw
夫婦双方フルタイムで共働きだった。
むしろ勤務時間は、妻である私の方が長かった。朝早く出て、遅く帰る。
結婚前は、
「家事分担?当たり前だよね」
「二人ともフルタイムなんだから助けあおう。自分は○○をやるね」
と、すごく理解と行動力がある人だった。率先して、家事や買い物や各種手続きをしてくれた。
数年経って、向こうが何を思ったのかはわからない。
「ゴミ捨てなんて男のやることじゃない」
「一人でかご提げてスーパーで買い物できるか、周りは家族か女ばっかりなのに」
などとほざき始め、一切何もしなくなった。
特に、ご近所や友人の目のあるところでは、俺様家長! 旦那さま! という態度に。
そして家事や家計管理や近所づきあいは全て私の役目になった。
あ、でもマンション管理の会合だけはちゃっかり「できる俺」って顔で出席してたな・・・・
他にも自分勝手な物言いや行動はたくさんあったが、こっちが翌朝早いのに自分は休みだから
もっと俺様をたてろと文句を言い続け、結局夜が明けたあの日が一番辛かった。
なら私が専業になればいいのかと問えば、
「金は? 生活できんの? このまま働いてもっと俺の世話しろよ」
その男に「元」がついてから数年たった。
やっと少し心が落ち着いてきたので、あった出来事の一部だけ書いてみた。
書いていくと思い出すね。長文になっちゃった。
せつないお話だな
800 :
名無しさん@HOME:2009/11/22(日) 21:06:04 O
子供の幼稚園が
テレビ禁止だと入園半年目で知った… …
いろいろと見すぎてる我が子はこれから白い目で見られるのだろうか。
今年初鍋
あらためて鍋ってすごいね野菜大量に食べるし
ふだん飯ぬきなのにしっかりオジヤ食べちゃうし
オヤジ食べちゃうしに見えたw
>>801 いや、本当にテレビを持っていないお宅もあるそうな。
.∧__,∧
( ^ω^ )
鍋ってすごいね野菜大量に食べるし!
オジヤも食べちゃうし!
n. ∧__,∧n
ゝ( ^ω^ )ノ
やった──!
.∧_,,_∧
( ゙'ω゙` )
オジヤじゃなくてオヤジ…?
n.∧_,,_∧n
ヽ( ;ω; )ソ
〉 |
√r─‐ァ.)
ー'' 一
やだ───!
かわいいww
こんなふうにいじられるとうれしいもんだね
明日ガソリン入れてから
トマト鍋のもとを買ってくる
最近ウンコが異様にくさい
810 :
名無しさん@HOME:2009/11/22(日) 22:13:01 O
お鍋続けて食べると太るよね(^-^)
もう腹とかブヨブヨ
旦那がよく言い間違いをする。
パソコンの話しをしていたら、「ダウンロード」を「ロウンダード」、
「弱い電波」を「でわいよんぱ」とか。
今日なんて初めておっきいDSを持っている人を見かけて、
「今までのよりもちょっと、ほんの100キロ重くなっただけだよ」とか
真顔で言うし。
鍋買いたい
IH対応だとやたら高い
食卓でカセットコンロでやれば普通の土鍋でもいいよね、と思ったが
先に炊いておく鍋(ピェンロー)とかだとIH対応してないと不便だと気付いた
仕方ない…
しかもIH対応のって土鍋のふりをした鍋な感じでなんか可愛くないんだ
携帯壊れたのかもしれないよ
この頃何かどうしても自分の意見を曲げられない人が
あちこちに出現している気がする。
法律などの文言を絶対視して
実際の判例や運用実績はまるで無視して叫び続ける。
だから誰も相手にしなくなる
しかもそれが大抵スレ違いの雑談から発生してるから性質が悪い。
なんだかなぁ
>>811 最初の例のはスプーナリズムってやつかな?
百キロ、って言い間違いは当てはまらないけど
大河は最終回だったのにJIN人気で立場ないね
817 :
名無しさん@HOME:2009/11/22(日) 23:04:04 O
明日こそはお風呂入って洗濯して掃除しよう。
最近引きこもり過ぎで言葉には出さないが両親も心配してるのが伝わってくれる。
食欲のない私に寿司やら焼鳥やら買ってきてなんとか食べさせようとしてくる。
もう22歳なのに親に甘えてばっかりで駄目だなぁ
人間落ち込んでばっかりじゃいられないよね。
みんな辛いことなんてたくさんあるよね
まだ若いんだから少し位人生躓いたっていいよね
明日は頑張って早く両親を安心させてあげなきゃだ
22歳か…いいなぁ…
一億払っても22歳には、もう戻れないんだもんなぁ…
22に戻ったら夫と出会ってない時間を
また10年以上も過ごさなきゃいけなくなると思うと
リセットとかやり直しはしたくない。
今の夫との生活のまま若くなれたらなあ。
>>817 考えないでいいのよ。こちゃこちゃ考えないで
シャワー浴びて、髪梳かして
リップクリームぬって
歩いて行ける神社に行って
「来ました」って言って家に帰ってくればいい
歩いて新しい空気吸うだけでもちょっと違った気分になるよ
お参りは二礼二拍一礼ね。
おじぎ2回、かしわで2回、おじぎ1回
手は合わせない。手を合わせるのはほとけさまの時
>>817 寒いから、出掛けるなら暖かくして出掛けるんだよ。
職場にちょっと…いや かなり臭うオジサンが居る。
何の臭いなんだろ?私にはシッカロールwの臭いに思えるんだけど
体臭だとか加齢臭だとかポマードでしょとか、みんな色んな事言ってる。
とにかく臭い!!席が出入口からすぐの所だから、嫌でも1日数回通らなくちゃいけない。
いつもその席の手前から息止めて早歩きで通るんだけど
たまにウッカリ普通に息しながら通った時にゃ、眉間に皺だし口角下がるよ。
マジたまらん、どうにかして欲しい…あの臭いorz
・・・子供に夕飯食べさせるの忘れてたな。もう寝ちゃったが。
悪いことをした。なんか疲れて寝てしまったのよ、夕方から。
あー、なんかボロボロ。考えすぎて、コメカミにアイスピックが
突き刺さっている気がする。
お腹減った。3000円しかない。しかも1500円は確実にキープして、
病院行かなきゃ。
そして明日、子供をどこかに連れてってやらなきゃ。
なにか台所で探ってこよう。
自分の都合で子供の食事を抜くってすごいな
かわいそうに子供の食事を抜いてしまうくらい疲れてたんだろう。
長編チラ裏になりそうなんだけど投入していいかな?
>>827 遠慮なくドゾー
なんせここはチラ裏なんで。
829 :
827:2009/11/22(日) 23:59:56 0
じゃ遠慮無く。
書きためたモノをはき出します。
4年前分かれた元夫がエネだった。
当時私37歳、元夫は35歳。
マンガなんかではよくある話なのだが俗に言う幼なじみというやつだった。
エネの所でたまに読む話だけど、コトメコを引き取ると元夫が言い出した。
シングルマザーだったコトメ、そのコトメが4年前事故で息を引き取った。
コトメが運転ミスだったらしい。単独だったので被害者がいなかったのは何よりだった。
葬式の当日に元夫はいきなりコトメコ(2歳)を引き取ると言い出した。
元夫はコトメとはあまり仲が良くないと聞いていたけど、兄としては知らないふりはできなかったらしい。
葬式でもコトメ夫側の親族は来ないのでイヤな予感はしていたのだが、まさかな気持ちだった。
830 :
827:2009/11/23(月) 00:02:02 0
当然私は拒否。
ウチは元夫ができにくい体質らしく、子供はいなかった。
避妊治療も受けたが私がしんどかったためすぐに止めた。
その時は別に2人で仲良く暮らしていければいいねと話していたから、裏切られた気分だった。
自分勝手かもしれないが自分の親族の子供ならまだしも、ソリの合わなかったコトメの子供なんてとんでもない。
引き取るくらいなら離婚だと言った。その時点で緑の神を用意して元夫に突きつけた。
結局姑がコトメコを引き取ることになった。
心がささくれていた私は緑の神を書き元夫にも書いてもらい、今度何かあったら役所に出すと言った。
その時はそれで終わった。
元夫は土日などに時々実家に戻っていたが、それは黙認していた。
831 :
827:2009/11/23(月) 00:04:30 0
話が動いたのはそれから1年も経たない次の年。
ある日1・2週間だけコトメコを預かってくれと元夫に言われた。
姑が調子悪く病院に入院することになった。申し訳ないがコトメコを預かってくれと言われた。
姑が入院となればさすがにイヤとは言えない。私も病院に行こうかと言ったが元夫は大丈夫と言ってやんわり拒否した。
1・2回は顔を出さなければならないなと思ったが、とりあえずコトメコは受け入れる。
有休もあったしとりあえず1週間休みを取った。当時は不況もなかったし割と気楽に休める環境だった。
2歳だけどあんまり手がかからなかった。でも無愛想な子だった。
もしかするとこのままなのかもと思っていた。
そしたら預かってわずか3日で、夫がコトメコを連れて病院に来いと連絡。
慌てて指定された病院に行くと、すでに姑が亡くなっていた。ガンだった。
恥ずかしいことに私は全然知らされていなかった。
実家同士が近所なのに私が知らないってどういうことよって感じで、慌てたよ。
というか私実家も知らなかったって変だろと思っていたら、実家は知ってた。
知っていたのだが全部は知らなかった。
体調が悪いとは聞いていた。それで元夫が会社をリストラされて実家に戻って世話をしていたと聞かされた。
はあ?私は全然そんなこと知らされていなかったのだけど?
今は姑の世話をして少し忙しいけど、良くなれば仕事を探すから嫁には言わないでくれと泣きつかれたらしい。
本当は姑はもう手遅れな状態で、実は在宅ホスピスみたいなことになっていたらしい。
でももうダメだという所で病院に行き、そのままあっさり死亡。
四円
833 :
827:2009/11/23(月) 00:07:10 0
初七日が終わった次の日かな、元夫が土下座して「コトメコを引き取る」と言い出した。
コトメコを引き取る時にも思ったのだが、コトメコの父親がいるじゃないかと言ったが「あの父親がダメだ、母があっさりと
親権を取れたことでも分かるだろ?」と言われた。
ウチはもう自分しかいない家の為にもコトメコを引き取るとガンとして譲らない。
私は「緑の神を覚えているよね?」と言ったが、譲らなかった。
言ってからアッと思ったが、そう言った手前私が引き下がれなくなってしまった。そんな性格だったんだ。
そして離婚。
慰謝料として住んでいたマンションはもらった。共同の貯金ももらった。
離婚して半年くらいは両親や友達に元サヤに戻ればと言われたけどガンとして断った。
できるだけ元夫のことは耳に入れないようにしていた。
元夫のことについて言われると逆ギレするようになり、次第に何も言われなくなった。
そして月日が経ち昨日になる。
ほう
紫煙( ゚Д゚)y─┛~~
ふーん
837 :
827:2009/11/23(月) 00:10:28 0
短い連休だけど久しぶりに実家に帰った。驚かそうと思って実家には連絡はしていなかった。
チャイムを鳴らして母が出る。微妙な顔になるが「よく帰ってきたねと」家に入れてくれた。
中には父ともう一人女の子がいた。
女の子はコトメコだった。
顔はよく覚えていないが言われてみれば面影はあるかもしれない。
どうりで微妙な顔をしたわけだ。
家にいるということは元夫は育児放棄してるのか?とか思いながらも元コトメコと遊ぶことに。
この元コトメコがいい子なんだ。よく笑うし礼儀正しい。遊んでて楽しかった。
3時間くらい両親・私・元コトメコと楽しく遊んでいたら、チャイムが鳴った。出ると元夫がいた。
元夫は久しぶりと悪びれなく笑いかけてくる。
元コトメコは「お父さん!」と言って飛びついていく。
そして元夫は両親にお礼を言って「明日夜に家族で誕生パーティをするので是非」と言って来た。そして私にも一緒に来てねと言った。
なんかもしかしてもしかするとなんて考えていた。
両親と居間でお茶にして「元コトメコは良い子だね。あんな子なら子供でいいかもね」と言った。
ほほう。
もっとおもしろいかと・・・・・残念
またね^^
それで?
841 :
827:2009/11/23(月) 00:13:55 0
最後になります。
そしたら両親に今更何言ってるんだって言われた。
元夫は3年前に結婚して1年前には子供も生まれたと。
ビックリして「夫の子供なの?」と言ったら怒られた。
たしかに生まれにくい体質だけど、生まれないわけじゃないだろうけど、ビックリしした。
血の繋がらない元コトメコがいるけど大丈夫かと両親で悩んだらしいが、元コトメコを絶対に幸せにすると誓って子供を産んだらしい。
まあ実際元コトメコは良い子だし良い家族なんだろうなと思った。
奥は見ていないが私の知ってる人で、部活の後輩の妹だった。
その後の私はずっとうわの空だった気がする。
そして今日、誕生会に行って来た。昼間は学校の友達とパーティで夜は家族でお祝いだそうだ。
夜のパーティにお邪魔しましたよ。両親と。
なんかね良い家族だよ。4年前に意地張らなかったらこんな家族になれたんだろうか?
いたたまれなくなり、明日帰るはずを今日帰ってきた。
私が悪かったのだろうか?
元夫と別れてから別の男性と付き合ったこともあったけどもう40代だ。
そう思うとなんだかマンションで一人暮ししている自分が惨めになったきた。
842 :
827:2009/11/23(月) 00:14:51 0
すまんスッキリする話じゃなくて
なんだかすごい展開
うーん?なんで新しい嫁さんがきてるのに、元嫁の両親に子供を
預けているのか?ってのは置いといて。
君が悪いよ。だってもし、元旦那が結婚なんてしてなかったら
惜しかったとも思わずにいただろうよ?
ただの、独占欲だよ。コトメコなんて育てられないくせに、自分に
都合のよい風に言うな。
すっきりを期待してたわけじゃないよ
私なんか考えさせられたけどね
もう40代wwwwwwwwww
トメコトメ、コトメコのいざこざを散々見せ付けられた827さんと
すっかり片付いてから出合った今奥とは、土俵が違っていたんだと思うしかないよね
別にどちらが悪いという話でも無いだろう。
849 :
827:2009/11/23(月) 00:21:19 0
>>844 子供を預けたのは、プレゼントを買うので元夫嫁は一緒にデパートに行ったみたい
友達と遊ばせてもいいけど、家に誰もいなくなるので何かあると困るので、ウチに預けたらしい。
まあ自分は子供を育てられたかは分からない。
もしコトメコを受け入れていたら、ああなれたのかなと思っただけさ
まあ無い物ねだりだ
まぁ、惨めに老いて独りきりで死んでくれ。
あーほんとそれは思うわ>別にどちらが悪いという話でも無い
チラなんだから自由に書いたらいいけど
安易に「アンタが悪い」なんてよーいわんわ
元旦那、別れてよかったねぇ
コトメコを分け隔てなく育てて大事にしてくれる
自分の子産んでくれた若い嫁と結ばれて
コトメコもいい両親が出来てよかったよかった
なんだ、ただの良い話しか。
後悔してるかもしれないけど、でも927がその時コトメコを受け入れてても、
リストラされても妻に何も言わない夫に血のつながらない娘相手に
同じように幸福な家庭を築けていたかは怪しい。
夫も一人だったからこそ人一倍頑張って愛情かけて育てられたのかもしれん。
その時その時の判断がどう転ぶか、選ばなかった選択肢の結果がどうなったかは
誰だってわからないんだからしかたがないよ。
嫁にリストラとか母親の病気を知らせなかった婿を咎めず、
血のつながらない元婿とその養子を受け入れてた827の両親がちょっとキモい。
あー927ごめん…
元コトメコへの感想がいきなり変わってる部分には違和感覚えたけどな。
無愛想な二歳児→よく笑う礼儀正しいとても良い子。
>>849 >もしコトメコを受け入れていたら、ああなれたのかなと思っただけさ
なれたかも知れないけど、なれなかった可能性だって大いにあるよ。
あなたと今奥は、別の人間なんだもん。
だから考えるだけ無駄だと思った方が、精神衛生上良いと思うよ〜。
仕事を持つ女性が、2歳のオムツも取れてない子供を
突然育てろって言われても・・・確かに困るわな。
仕事を辞めるわけにもいかない、夫は自分があずかり知らぬうちに
会社辞めてるし・・・どの道、受け入れることは無理だったのだろうと
思う。元奥さんの実家に散々甘えて、なんとかなってきたんだろうし。
うん、両親キモイね。娘にコソコソとなにやってんだかって。
近所だったと言うし827の両親は息子と同様に思って心配して相談のってたんじゃないの?
話すと逆切れしてたらしいから
前旦那の事はなさくなっただけでは
別れた女の両親に平気で子供を預ける無神経な男なんて嫌だ
嫁の両親か、金払って預け先探せって思うわ
それを容認する827の両親もキモイ
つーか、今の奥さんは嫌じゃないのかね…。
827の親は孫欲しいのかもな
866 :
827:2009/11/23(月) 00:33:07 0
昨日まではエネのまとめみて、コトメコを引き取る夫の話を読んで、エネ夫はダメだなあなんて思いながら読んでたけど
なんかこれから少し読み方が変わりそうだ
>>854 元夫リストラと書いたけどそれは実家がそう聞かされていただけど、本当は自分で止めたらしい
>>856 違和感もなにももう7歳だもんw
元夫実家とウチは古い付き合いで、家も近所。
一度は縁をもったのだし、親戚付き合いみたいなかんじで今も続いてるらしい
ちなみに孫は別にいる
まぁでもそういうもんだよな。
人生なんてすべてすっきりカタがつくようなことばかりじゃないもの。
なんだ元旦那にも実の両親にも827はいらない子だったってだけか。
>>866 まぁそれはそれとして、
これから楽しいことを見つけながら生きていけばいいんじゃね?
幼なじみ同士だと言うから、親とも家族ぐるみの付き合いで
なじみがあったと考えても不思議はないけど…
コトメ子を引き取るかどうか揉め始めた頃からトメが亡くなるまで
結局自分の嫁を蚊帳の外にしたのは、言い分があったとしても
旦那の落ち度だろ
てか、旦那にとって嫁よりコトメ子の方が大事だった、それがすべての話
ここで若い嫁が死んだ場合
827が血の繋がらない子を2人育てるのでしょうか
>>866 自分で辞めたならますます酷い話のような…
少なくともその当時の元旦那は、一緒に家庭を築くのに
安心できる相手じゃなかったと思うよ
これは元旦那と子が出来なかったのも、こうなる運命の序曲だったのよ!
ギリシャの海運王の後添えにでもなって幸せにな!
35,36歳のマルコウ認定を迎えて悩ましい時期に
養子を迎える覚悟をするのはきっついな。
マンションも貯金もゲトしたんだし何が惨め?
やさしいおんなでないことは
確かだな
たぶん温かい愛をゲトできなかった敗北感でしょうか
このまま1000までやるの?
拒絶した子が愛想良く良い子になってたからって
「元コトメコは良い子だね。あんな子なら子供でいいかもね」
って言う827のが嫌だわ。
いくらおいでと言われても、奥さんも子もいるのによく顔出せたな…
ないものねだりだろ。
離婚せず娘を引き取ってたら
我が子のいない自分を惨めに感じてたかもね。
>>878 君が好きなときに辞めればいいよ。君の中ではな。
882 :
827:2009/11/23(月) 00:44:20 0
最大の分岐点は緑の神を出した所なんだろうな
短気は損気とはよく言ったもんだ
この手の話に正解は無いということはよくわかった
最近、ひどくウトメの仲が悪い。
どっちがどうってわけではないのだけど。
歳の差夫婦なウトメ。
70歳を過ぎたウトの、老いによる身体的精神的変化に日々イライラする50代トメ、
自身の老いを自覚しつつ、気持ちに体がついていかずにイライラするウト。
自営なんで、一緒に過ごす時間も長いし、悪循環になっているらしい。
とうとうウトから同居要請が来た。
要は、間を取り持ってクッション役になるための同居。
手に職があるために、私が自営の仕事に専念しないことを、ウトには何度も責められた。
子供がいない私に、「私の実家のほうでは3年子無しは去れって離縁させられる」といったトメ。
そのほかにも色々と、結婚前からの数年、何度となく暴言を吐かれたので、
私はウトメが嫌い。
幸い、同居話は夫が即座に断ってくれたが、今回のことでますますウトメが嫌いになった。
>>882 正解はないけど、逆に言えば
選んだ道が正解と考えるしかないんだよ。
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ ないんだよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
>>882 いや。
正解だったんだよ。
コトメコと元夫には。
離婚しなかったにせよ、827dせは今の良い子にコトメコを育てられてないと思う。
いや、多分離婚してなかったら827は盛大に今、不幸だっただろうと思う。
1度でも緑紙を出されたら
もう愛せない
827を「やさしくない」とか言えるのは、母性幻想どっぷりの男性ですか?
>>883 クッション役ならペットでいいじゃんね
人間はクッションじゃなくてサンドバッグにされるのがオチ
890 :
883:2009/11/23(月) 00:47:30 0
思いっきり割り込んでしまいました。
申し訳ありません。
>>882 じゃー仕事辞めて2歳の旦那の姪を引き取れた?
旦那は無職だし。元奥さんの実家が旦那を支えたようなもんで・・・
しかも離婚後、すぐに再婚してるし。結局姪を引き取ったものの
旦那も持て余して元奥さん実家に甘えたんでしょ?どうせ・・・。
誰が悪いとも言えないかな・・・・・・・状況が悪かった・・・・・・・
そんなはずないはずなんて言わないはず絶対
そんなはずないはずとは
827には、もう過去を振り返るなと云うことだったんだよ。
40代はまだ40代。
再婚して子供だってまだ産めるかもしれん。
この手の話も何も、人生に正解なんてない。
酸いも甘いも苦いも辛いも、自分の手にした物がすべてなんだから。
>>889 このレスは覚えておこう、と思った。
サンドバックか、確かにw
手に入れたマンションが姉歯だったとかなら不幸な話だが
827はまだ同じ会社でバリバリやってんの?
902 :
827:2009/11/23(月) 00:54:35 0
バリバリだぜw
……とでも強気で言わなければやってられないorz
初めてペッパーライスをたべました。
胡椒のかかったご飯だと思ってたので、普通にステーキでビックリしたw
おいしかった。
シャア専用湯呑みでカフェオレのんでる。
仕事しなきゃいけないのにこんな時間までずっと2chしてたよ!
ばーかばーか!
月末の給料まであと7000円しかない
1日に1000円も使える。素敵!
>>902 大江戸温泉物語にでも行ってストレス発散してきな
高校の時、「処女」だと言う噂を流されました。
最初は学校だけだったけど、街全体の若者にバカにされるようになりました。
駅前に行けば知らない人に罵倒される毎日でした。
「お前なんか抱ける男なんかいない」
と言われてました。
実際は中学の時に一度初体験はしてましたが、高校に入って全くモテず、ナンパすらも殆どなく、「ドブス」「キモい」と言われ続ける日々だったので、本当に自分は女として終わっていて、これから恋愛やセックスを楽しむことなく人生終わるのか、と考えていました。
幼少から女として男性に好かれたり、エッチな事をされるのは好きな方なので
精神的に参って、キチガイになり高校を中退しました。
中退してからは、障害もあったけど段々男性とのお付き合いも増え、セックスは人並みくらい経験しました。
過去に言われた「お前なんか抱ける男はいない」という言葉に対して、試すと言うかやけくそになりセックスしまくった時期もありました。
女として性的欲望を向けられたり、セックスをしたり、或いはお付き合いをしたりするのは、
めちゃくちゃ楽しいです。
以前は風俗で働き、お客にチヤホヤされて、高校の時は想像もつかなかった優越感を味わいました。
今の歳くった彼氏は、処女や経験の少ないウブな女性が大好き好きです。
私が「殆どエッチしたことなんてない」と言うと喜びます。
風俗の客も経験人数少ないと言うと喜びます。
水商売の客は、「私、処女だよ」と言うと「面白くない。チェンジ」「処女はめんどくさい」と言います。
20代の若い男は、「処女なんて早く捨てちゃえ」とか、セックスを断ると「ブスのくせに高飛車W」と言う人がいたり、「育ちがいい」「ゆっくり俺に慣れていつかしようね」
と言う人もいます。
なんかわけわかんないです。
私は昔から、性にこだわりすぎてるようです。
「処女」だとバカにされいじめられたトラウマも未だに消えません。
はいはいコピペコピペ
>>870 エネまとめとかみると「旦那にとって嫁よりコトメ子の方が大事だった」で離婚になるんだよね
やっぱり難しい話だ
現在中2♂です
僕は周りの人間が嫌いです
周りの人間に陰口言われたり、殴られたりして嫌気をさします(他にも多々ある)
やめろと言いたいところですが、僕にはそんな勇気がないので到底いえません
それがストレスになっているのか、検索ワードに死にたい死にたいと入力したりとか、挟みで物を突く等
もう自分でも何をやっているかわからない状況です
最近は、本気で逝こうかなと思ったことがあります
学校だけじゃなく家まで来て断りたくても断れません
何か僕の事務所から入ってくるそうで・・・・
ある日駅で電車を待っていると、空耳で「死ね」と聞こえました
もう生きていける気力がありません
僕はもう逝くべき人間なんでしょうか?
>>912 とりあえず、精神科へGO
あとは児童相談所かな
950ぎりぎりでとらないつもりでがんばろう
>>914 これもコピペだよ
場違いな長文があったらぐぐってみるといいお
>>916 そうなんだ。長文のあとには長文コピペを張りたがる心境になるのかな。
住宅ローン1800万
耳穴のかさぶたを毎日毛抜きではがす
>>919 950を取ると次スレを立てるという苦役に処せられるのだ
>>911 私には
>>827の親がよくわからん。
827実家にコトメコ預ける元夫も変。
同じことがあった場合、私も引き取らないよ。
自分の子でも大変なのにさ。
雨やんでくれ
お風呂入って寝る。
シャンプーしなきゃなのに、すごい睡魔ー。
だれかーオラに元気をー…
月曜日は市場へ出かけー糸とー麻をーかあってきたー♪
>>924 朝早めに起きてシャンプーすればいいじゃないか。
寝ちゃえよ
>>922 古い町ならよくある話だよ。
親同士が幼馴染みとかだったら
子どもが結婚しようが離婚しようが近所付き合いは
普通に続く事もあるでしょう。その延長で
子どもを預けたり預かったりしたんじゃないのかな
>920
まねしてみた。
かさぶた取れる!嬉しい。ありがとう神。
耳穴のかさぶた???
耳垢じゃなくて?かさぶた???
>>922 嫁が一方的に離婚申し出みたいだから、親に相談なんてしなかったんだろうな
元旦と幼なじみで家同士の付き合いがあって近所
実の親としては元旦に不満どころか、娘の方に不満があるんだろ
ネコが「ぅぉ〜ん・・・ぁぉ〜ん・・・」と寝言を言う。
夢の中で何と戦っているんだろう?
>>830 >ウチは元夫ができにくい体質らしく、子供はいなかった。
>>841 >元夫は3年前に結婚して1年前には子供も生まれたと。
>>827には、これが一番ショックだったんだろうねえ。。。
>>829 > 4年前分かれた元夫がエネだった。
>当時私37歳、元夫は35歳。
自覚無さそうだけど、年齢コンプかなりありそうだし
不妊コンプも加わって、大変そう。エネは元夫じゃなく自分。
40過ぎても気づいて無さそうなのが、これまた憐れ
家のシーズーも「………ゥワッフ…ゥゥワッフ………アゥーン」と、ちいさいなりに何かと戦っているようだ
さむいさむい
室温10度だって
ちょっと暖房で暖めてから寝よう
あたたまるまで2ちゃんでもしよう
で、夜更かししてしまうのがいつものパターン
>>933 何かと戦って唸る夢を見るだなんて、何かストレスでもあるのかねぇ?(´・ω・`)
カレーパンおいしかった
チラ裏だから言っちゃうぞ
大河が延長だったしわよせがパンドラに来てる タブン
いつもなら、この時間JINを見ているはずなのに
大河延長で観られなかった人がパンドラに押し寄せたんだ
だから何度サイトに行っても、無料枠は目一杯だから
プレミア買え買えページに飛ばされる ウワァァァァン
誰が払うか アッカンベー
>>932 後半の話で夫が幸せだからうやむやになりそうだけど、前半の話だけだと不通にエネ夫認定だろ
今からかっぱえびせんマヨネーズ味を食す
4年前に離婚して3年前に再婚して・・・・・離婚後すぐに次の嫁さん・・・
しかも元嫁実家に夫婦で甘えるという違和感。
旦那さんも苦渋の決断だったんだろうねぇ
>>939 だって当時37歳だよ?
27歳ならまだしも37歳で、なに子供じみた事をと思うわ。
もう少し大人の対応が出来たと思うけど
でも元夫にしたら、それで幸せな家庭を気づけたから結果オーライだね。
仁面白すぎる
久々のヒットだわ
つまんないドラマが多かったけど
これはまじで良いわ
>>941は新しい町の人だね。
余所者が多い場所の人には理解しづらいのかな
古い町だとみんな幼馴染みみたいなもんだから
違和感覚える方が変だよ。
>4年前分かれた元夫がエネだった。
この一文から始まるのか
学生時代の国語の教科書を読みたくてしょうがない。
ちょっとした短編集だよな〜。
今断片的に思い出したのは、
「サラダで元気」著かどのえいこ
りっちゃんは〜で始まるんだ確か。散々音読したからな、したわりにあんま覚えてないがな。
4年前、どういう結末を望んでいたのかな
・コトメ子は引き取らない
・離婚もしない
・旦那は退職したこと・姑の病気を隠していたことを土下座して謝罪、かつ速やかに再就職
か?
コトメ子の行く末については一切関知しませんって事かな
それもアリだけど、旦那の心情としては「コトメ子を引き取ることについては譲れない」と思ったんだろうなぁ
一番譲れないものがかち合ってしまったのか
姑の癌を知らなかった。
元旦が姑の介護に会社辞めたのも知らなかった。
実家両親も知っていたのに
いろいろ、すごいね。
旦那がいらなかったんじゃないの?
子供がいるわけじゃない、旦那の世話が面倒くさい、仕事もあるし・・・
無断で会社を辞めて、義実家の母親と姪の世話をしにコソーリ出社するふりして・・・
そら信頼関係も崩壊しますって。
>>950 乙であります。
あーこの時期麦茶作ろうか迷う
親の癌のことも相談できない夫婦関係か・・・
>>953 開封済みのが余ってるなら使い切っちゃいなよ。もったいないよ。
956 :
950:2009/11/23(月) 02:43:47 0
>>953 麦茶は体を冷やす作用があるから
飲み過ぎない様にね。
「嫁に話すとややこしくなるから」という認識は旦那と嫁親との間でできていたようですね
姑の件といい、(現在の)コトメ子の件といい
嫁だけ蚊帳の外か
ま、そういう人生もアリじゃね
>>949 いやー!なついわー!(*´∇`)
なぞなぞごっこ して あげようかな
途切れ途切れに読んだ記憶あるw
明日実家帰って蔵のなか探してみるw
欲望掻き立ててくれてThanks
男女入れ替えて考えてみた
実姉(妹?)の子を引き取るなら離婚だねと言っていたのに、
こっちはとうに再婚して子供も産まれているのに、
数年ぶりに再会したら「あんな子だったら子供でもいいなー」とかぬかしている元夫
それってかなり気持ち悪くね?
>>959 でも元旦那は元嫁親に「会社をリストラされた」と嘘ついてんだよね。
実は会社を自分で辞めたのに。
旦那の方も大変だったんだろう。母親は末期癌だわ、姉?妹?が急死するわ。
姪が2歳だということは親族が急に二人も亡くなったら、精神状態も不安定になるわな。
>>956 乙です
>>959 嫁に心配かけさせないためといえば聞こえがいいけど、「嫁に話すとややこしくなるから」という事は両者間で一致してたんだろうな
碌でもないとは言うけど、実の父親が居る
コトメとはソリが合わなかった
→コトメ子を引き取るなんてあり得ない!と考える
>>827 娘の元夫と、離婚原因の一因となったコトメ子とも、良好な近所づきあいをする両親
こら合わんわ
他人の子を立派に育てるなんて無理
968 :
名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 03:00:43 0
バカし
無理ですと伝えるのと、「引き取るなら離婚よ」と切り口上で伝えるのとでは大分印象が違うよなぁ
新スレへんなの来ちゃったジャン
最近旦那と会話なし
別にいいんだけどね・・・
>>963 そして・・・
「旦那とデパートに姪っ子の誕生日プレゼント買いに行くから、元旦那の実家で姪っ子預かって貰おうっと♪」
と預かって貰ってる元嫁。
やっぱり変だ
あれは40代板の住人のような気がする
携帯だったのか
>>964 リストラと言ったのは、元嫁親を心配させたくなかったからじゃないかな
姑の介護のために会社を辞めました。と言ったら、一般的には嫁は立場無くなるわけだし
元嫁両親の顔を立てる意味もあるんじゃないかと・・・
>>973 結婚を機に知り合った両家なら変だけど
親同士は古くからつきあいがあるご近所さんらしいから
元旦のことも元嫁のこともみんな赤ちゃんの時から知ってますみたいな
濃い地域社会なんじゃないの?
>>973 「嫁ではなくなったけど、ご近所の大事な娘さんには変わりない」、という認識なんだろう
そういう関係もあるんじゃね?
当人同士がそれで納得しているなら、「変だ」と言い切れることでもないよーな
うちのチャトラ猫、熟睡しながら口をもぐもぐさせてよだれを垂らす
何か食べている夢を見てるんだと思う
ビニールコーティングされてる安物の椅子の上だったのが不幸中の幸いか
子供をあずかったり元嫁の実家両親をパーティに招待してるんだから、良好なご近所付き合いしてるんだろうね
コーヒー飲んだから眠れない
>>982 寝なくていいじゃん♪明日の休みなんだし。
今からココア飲む水分補給してから風呂入る
それが朝の9時から畳屋が入るんだ
そろそろ寝ないと困ったことになりそうなんだ
寒さに負けて、うっかり夕方にコーヒー飲んだのが間違いだった
夕方に飲んだコーヒーがまだ効いてるって、どんだけカフェインに弱いんだよw
ジャスミンティーだと、夕方どころかお昼に飲んでもアウトなんですよ?
それを逆に利用して、試験近くはジャスミンティー飲んで徹夜したもんだ……
次スレで下ネタに乗っかってる奴爆発しろ
子供の頃夜中まで勉強させられてて、ブラックブラックガムやフリスク食べてたなぁ・・・
変な耳汁が出るような感じがした。
カフェイン摂りすぎると心臓がばくばくして手先が震えて来る。
カフェイン以外で覚醒できる何かが欲しい。
のりP…
焼却してやるよ
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ 危険だからな
 ̄ ̄∨ ̄ ̄
∧_∧ ? ∧_∧
( ´∀`) (?) ∫ (・∀・ )
( つ、 ) ・━⊂ ) ←次スレ5と6
| | | .゚ ゚ | | |
(__)_) (_(__)
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ \ ヽ i | / / /
ー -‐
__ . . . . --
二 .:::.....:::... .:::...::::.. = 二
 ̄ ::::::::::::::::: :::::::::::::::  ̄
-‐ :::::::::::::::...... ........::::::::::::::::
::::::::::::::: ::::::::::::::
/ .....:::;;;;;;;;;;;:: ;;;;;;;;;;;;;:::::
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
www
爆弾投下して来てくれた人ありが豚!
技術系33歳♀です。
入社して9年目、会社辞めたくて仕方がないです。
残業月100時間超えることもおおく、
0時を超えて2時3時に帰宅することもしばしば。
しかし、仕事が充実していればそんなのは別に苦にならない。
何が原因かというと、最近一生懸命準備していた仕事をはずされてしまいました。
この仕事をやるために雑務をいっぱいこなしてきたのに、雑務を本務にされてしまいました。
この雑務に人を充当して、その仕事をやらしてほしいとかねてから要求していましたが、
会社的にもその仕事は新規事業なので、他部門から人を呼び寄せやすいが、
雑務をやらせるわけにはいかないということで、取られてしまいました。
まだまだ現場第一線で技術的な仕事をして知識を溜め込む時期なのに、
しょうもない雑務と変な調整業務ばかり。それに上司がバカで、その対処も一苦労です。
サラリーマンだし、我慢して、淡々と自分の仕事をすべきと思っていましたが、
その仕事がこれから本格化してきて、私は雑用ばかりなのに、その仕事にスポットライトが当たって・・・
でも、女子が少ない職場なので、その事業が達成するときには広告塔にされてしまうのは目に見えています。
その仕事をやってもないのに話をさせられます。
私の数少ない楽しみを奪わないで。というかいっそ死んでください。お願いします。
寒い寒い…。
さっきまでぬくぬくだったのに、30分くらい布団からでたら
寒くてふるえがとまらないよー
現在妊娠8ヶ月。
激しい腰痛に堪えつつ一時間夜泣きする子供を抱いてあやした。
やっと横になって、ずっとゲームしてた旦那に腰を摩ってと頼んだら何故か変なトコを強く指圧され腰がおかしくなった。
それが原因で喧嘩になって家を飛び出し今コンビニ・・・何やってんだ私
>>996 とりあえず家に帰って寝ればいいと思うの。
そして明日荷物をまとめて里帰りすればいいと思うの。
銀河鉄道
おー
1001 :
1001:
┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎