家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 23:23:43 0
>>951
そうなんだ・・・ありがと。
953名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 01:07:11 0
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ :2009/08/05(水) 00:35:16 ID:???0 ?PLT(12225)
「1人だけ残って苦しゅうございます。娘も苦しかったろ。すまんやった」。
心中を図り、介護していた次女=当時(61)=を殺害したとして承諾殺人罪に問われた
91歳の母親は声を振り絞った。

4日、福岡地裁久留米支部第1号法廷。在宅起訴され入院中の母親は、
押し車で体を支え入廷するとハンカチで涙をぬぐい始めた。

起訴状によると、母親は2008年7月30日午後9時ごろ、福岡県立花町の自宅で、
次女に承諾を得て睡眠薬を飲ませ、ビニールひもで首を絞め、窒息死させたとされる。
自分も睡眠薬を飲み、ビニールをかぶったが、一命を取り留めた。
次女は夫を亡くし1987年から精神科病院の入退院を繰り返していた。
07年の正月。やせこけ一時帰宅した娘が、「病院でいじめにあっている」と訴えた。
「自分が娘を治してみせる。最後のお願い」。周囲は反対したが、08年3月、
母親は自宅に娘を引き取った。

事件は約5カ月後に起きた。「一緒に参ろうか」「ばあちゃんそうしよう」‐。
遺書に連名で署名。ベッドの横に並び、手には数珠を握らせた。

「たった1人のお母さんを殺してすまんかった」。年老いた母親は法廷で、
孫にあたる次女の息子に謝罪した。息子は証人尋問で「祖母は本当に苦しんでいた。
責めるつもりはない。何で気付いてあげられなかったのか」。法廷に母親、
遺族のすすり泣きが響いた。

検察は懲役4年を求刑。判決は10月6日に言い渡される。

*+*+ 西日本新聞 2009/08/05[00:28] +*+*
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/113339
954名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 02:13:37 0
ヘルパーさんにも色々あるんですね。ヘルパーさんも人間だし
利用してる人も人間だから感情もあるし、、、
私はヘルパーさんやケアマネさんも良い人だからラッキーな方
なのかもしれません。
>>944
私の母も要介護4です。せっかくの楽しみのショートもがっかりじゃ
疲れ倍増ですよね。ショート先を変えてもらうことはできませんか?
家が利用してる所は細かく記録を付けてくれたり、看護士さんが
こっちが見逃してる病気(下着でかくれてる皮膚病とか)を見つけてくれたり
母も帰宅後も良い顔してるので、助かってます。
探せばきっとあると思いますよ。
ストレスで身体壊さないようにね。
955名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 04:23:57 0
>車椅子が食べ物カスだらけ、しまいにはフォークも 出てきた。
>体休める為にショート頼んでるのに、後始末で余計疲れた・・・

う〜〜ん細かい事気にしすぎだからその程度で疲れるんじゃない?
確かにフォークはちょっと危ないけどね
あんまり施設に文句ばかり言うと逆に受け入れて貰えなくなって
休めなくなるよ
956名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 05:31:19 0
禿同
一流ホテルに宿泊してるわけじゃなし、実害が無ければそんなに
目くじら立てんでも。
957名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 19:18:54 O
さっき、私が揚げ物してたら
アルツの祖母がジュワジュワいってる天ぷら鍋のまわりを
キッチンペーパーで拭き出して驚いた。
IHコンロだけどそれでもかなりの高温だし、
万一天ぷら鍋倒れていたらと思うとゾッとする。
どんどん祖母の行動が予測出来なくなっていくのが怖いよ…。
958名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 19:56:15 0
うちの義母も、ポットの使い方が分らなくなったのか、
ちょっと目を離した隙に家に訪ねてきた人の隣りで
ポットの中栓を取り出し、中に指突っ込んで
それからひっくり返して湯飲みに注ごうとしていたよ・・・

客人フリーズ、緊張感溢れる先日の出来事。

危険を危険と分らなくなるって怖いね。
まるで1歳児を育てている頃のようだ。
959810訂正910:2009/08/05(水) 20:24:35 0
押しまちがえました。
960名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 21:54:57 0
>>956
いまどき禿同、時代遅れだよ。
961名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 23:37:24 O
ナウでヤングなアプレ乙。
962名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 12:25:29 0
書き込んでる人種の年齢層が高いのは仕方ない。
963名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 14:58:02 0
もうすぐ母親がデイサービスから帰ってくる。。。とたんに憂鬱な気分に見舞われる。缶ビールをグイ飲みする日々です。
964313:2009/08/06(木) 21:34:42 O
流れ読まずに書き込み失礼します。随分前に書き込んだ>>313です。
あれから更にケアマネと色々あり、他の介護関係の人の助言を参考に苦情ではなく相談という形で居宅サービス事業所に言ったところ、速攻(一晩)でケアマネ交代になりました。
うちより前に苦情はなかったらしいんですが、態度などについて事業所から注意をしようとしてたところだったらしく、その後別の利用者からも苦情がきたらしいです。
新しいケアマネさんは可愛らしい性格の方で話もしやすく(もちろん仕事もちゃんとしてる)助かっています。
965名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 23:02:18 0
言ってみるもんだねぇ。
よかった。
966名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 23:39:44 0
やっぱり「ヘンだ」と思ったケアマネは、言いなりにならず、遠慮なんかせず
どんどん大元に苦情をいってチェンジすれば自然淘汰されていくんだね。
967944です。:2009/08/07(金) 00:35:09 O
今更ですが、車椅子移動なのでヘルパーさんにベッドまで移動を頼んでます。
フォークの件については、お尻にじゅくそう?(床擦れが酷くて穴が空いてる状態です)があるので、敷いているクッションに刺さっていたのをみてびっくり&ショックを受けました…
確かに小さな事に思われるかもしれませんが、もしそれが刺さってたら…と思い、電話しました。 その日のうちに理事長さん直々に説明に来てくださり、担当ヘルパーさんの確認不足と謝罪されました。
968名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 00:42:26 O
連投すいません。 一応ショートスティはそこの施設をこれからも利用する予定なので、詳しく話が出来たので逆に安心できました。
ちょっと愚痴です。 祖母が娘さんに預けていた通帳が無事戻ってきました。しかし、これで早くお墓を建てろとな。2ヶ月振りに来たと思ったらそれですか…ろくに介護の介助すらしないのに。 24時間お前一人でみてみろや、と言いたくなった。 もう家族皆ボロボロなんだよ
969名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 09:23:20 0
お叱り覚悟で愚痴投下。
私を必要とする人は沢山いても、私は誰に助けを求めたらいいのか。
自分も喘息の持病があるけど忙しさで定期検査も間々成らず、我が侭言って引き延ばして貰ってる。
睡眠時間は3時間。多くて5時間。途中で起こされる事もあって睡眠より仮眠に近い。
仕事は5年前に上場して年々忙しさが増す割りには世界的な不況で給料は変わらず。
月2回しかない休日。こんな生活をして2年近くになる。いつになったら光が差すのか。
呼ばれた冠婚葬祭事も私がこんな体調だから心から祝うのも偲ぶのも出来ない。
不義理覚悟・体調優先で欠席したいけど、出身が田舎だからそんな事も出来ない。
(田舎の冠婚葬祭関係は都会より人の目が難しい)。

私は何のために生きているのか分からなくなる。
誰かのために生きるって綺麗言。外野の意見にしか聞こえない。
サポートしてくれる有能な嫁さんか専属秘書が欲しい。もしくは疲れを知らないロボットにでもなりたい。
今は疲れを知ってるただのロボット。ぽっくり逝きたい。
970名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 09:30:21 O
不義理覚悟・体調優先で欠席したいけど、出身が田舎だからそんな事も出来ない。
(田舎の冠婚葬祭関係は都会より人の目が難しい)。

私も田舎住まいなのでその所は分かります。

えっと貴方は身内のどなたかを家庭介護しているのですか? ちょっと文面からは分からないので…介護してるなら使えるサービスをフル活用して少しはお体を休めないと…
971969:2009/08/07(金) 09:47:09 0
>>970
国指定の難病を患っている義母を家庭介護しています。
今はその病気とは違った病気も併発してしまい、車椅子の生活です。
元々我が侭な人で、家族以外の介護サービスは拒否しています。サービスを受けても相手側から遠慮される事も多いです。
義父は健康でとても優しい人なんですが
健康だからか・介助していないからか病人の辛さや介護の大変さが理解できない様子。
仕事上、重役に就いているので介護には積極的になれないようです。
一人っ子の旦那も協力してくれていますが、旦那もそろそろ限界に近いと思います。
二人とも一気に白髪が増えて老け込んでしまいました。旦那40歳、私29歳、子供無しです。
せめて食事を店屋物に出来れば楽なんですが、義父も義母も「家のご飯が良い」と不満が出ます。

人間以外では義父や義母が拾ってきたペットも数匹看病しています。
毎日点滴し、3時間置きの投薬、月1回の定期診断です。これでも随分安定しています。

介護されている本人がサービスを拒否しているのが苦しい。
愚痴るだけでは何も解決しなくても吐き出せる場所があるだけでも幸せ。感謝。
972名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 18:12:11 O
>>969さん、お疲れさま。
同じ介護をしている身ですが、969さんのようにはちゃんとやれていないのでアドバイスも何もないけど、疲れた気持ちは良くわかります。
愚痴を吐いて分かち合って溜め息ひとつ分だけでも気持ちが楽になる場でありたいですね。
さあ、私もこれから病院に面会行ってきます。明日退院だから着替え持っていかなきゃ。
あ、雨だ…ぎゃー。
973名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 20:14:14 0
>>969
ゴメン、実父を介護している自分としては、29歳(まだまだやり直せる歳)で
ワガママ言い放題の義両親の世話を進んでしている969が、素で理解できない。
離婚すれば他人だよね。

義母の介護が終わる頃、義父の介護で、その後年上の旦那の介護...で、自分が
要介護になった時には小梨で孤独、余程資産家でない限り、金無し生きがい無し
の人生。空しくないかい?
974名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 20:34:56 0
旦那さんに介護のためだけの毎日は辛い、生きていくための力にならないってことを
率直に伝えてますか?
そして旦那さんからウトメさんに、介護(お世話)はやぶさかではないけれど
自分の家庭をまず第一にしたい旨を話してもらっては?
ウトメの自己満足のために奴隷になるのは、子の人生を無駄にしてもいいってことですね?
って、これくらいはっきり言わないと伝わらないと思います。
私もトメ(認知症・要介護2)を在宅で介護してますが、私の力以上に負担に
なるような状態になったら、施設に入ってもらおうと夫と話し合ってます。
よく親の介護のために子が犠牲になるのを「美談」的に伝えるマスコミも
ありますが、親なら子の人生を踏みにじるようなことはしてはならないと
思います。
私も今から子には「絶対ホームに入れてよね!」と話しています。
自分語りでごめん。
975名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 21:20:53 0
トメ・ウトメ書くスレは、どうにも馴染めない
976名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 21:40:08 0
>>975
黙ってきえろ

969さんの選択は
:このまま我慢して燃え尽きるまでやる
:何としてでも外注の手を入れる
:仕事を辞めて介護に専念する
:離婚する


のほか、何かあるだろうか。
977名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 21:41:50 0
介護してくれる嫁がいなくなったら、困ることわからないのかなあ。
いっそのこと入院して、困らせてやれば?
978名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 22:00:11 0
妻として又、夫として面倒な事があると直ぐに逃避を選択してたら
介護以前に離婚してるよ。

根性無しが又出て来たかい。トメウトメ人間。
979名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 22:09:38 0
>>976
おめーはバカか、「有能な嫁さんか専属秘書が欲しい」と書いてあるのを、よーく読め。
バカやアホがアドバイスするなw
980名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 22:20:23 0
>>979
まだいたの?
981名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 22:25:16 0
>>980
アンタは、住んでるの?
982名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 22:31:29 0
>>980
自称ヘルパーですか?

クソして寝ろ。。。。視四遍してねるわ。
983名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:54:56 0
>>969
がんばりすぎだよ。

もうこんな生活耐えらないって、別居するしかない。
義父がなんとかするしかない。
なんとかできないなら、当然ながら外部のサービスを入れる。

聞き入れられなければ、しばらく家出しなさい。
984名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 15:19:42 0
うちのボケ母が、気が狂ったように1日何回も電話してくることがある。

いい加減にしてほしい。
こっちも気が狂いそう。
985名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 15:22:46 0
>984
ゴメン!私も母の電話が怖くて線を引っこ抜いたことがある
986名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 15:25:27 O
やり直しって身体が丈夫で再婚してまだ子供が産める人でないと
特に田舎の凡人では難しい。
一流企業のお偉いオジサマよりも稼ぐ有名女優ですら
難病を抱えながら体力ギリギリまで一人で母親の介護、それが現実。

親をあっさりさっぱり捨てて、自分の家族と楽しく明るく元気一杯な人の為にある世の中。
そういう人が皆から支持される。戦争のことなんか忘れ、
高度経済成長の波に乗って前を見てればいい人だけが報われたのと同じ。
987名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 15:33:15 0
>>986
また施設は親捨てと言いたい人?
988名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 18:38:38 O
逆。擦り付けられた方。
気楽な立場の人間ほど勝手なこと言うくせに、
屈託のなさで周りに支持されて余計図に乗り
人間明るくなきゃ、とか前向きにとか
しゃあしゃあと吐かす糞妹への愚痴です。
989名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 19:08:52 0
離婚だの親捨てるだの、極端に走らないで
ある程度のバランス志向を持って、
親の老後を何とかソフトランディングさせようとする。
そういう人間は…「離婚だ!家出だ!ウチの子の未来のために婆は死ね!」と叫ぶ
極端思考人間から介護を押し付けられてしまうんだよね。
990名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 19:10:52 0
>>989
そんなこと「叫んでる」人はいないんじゃないの?
どうしたらそういう風に読めるのか。
ひねくれすぎ。
991名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 19:11:55 0
大原麗子は性格が極端で
周りの人やお手伝いさんが逃げちゃったんでしょ。
あんまり難病抱えて一人で頑張る人の代表にしないで欲しい。
992名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 19:13:09 0
>>990
叫んで逃げたのはウチの兄弟です。ごめんね。愚痴だよ。
993名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 19:43:38 0
でも>>969さんは自分で仕事しているし
義父は裕福そうで関係も良く夫は一人っ子。
お金や将来の心配はなさそう。
自分は介護労働そのものより人間関係や金の話の方がキツイよ。
あとは何とか介護サービスを導入するか、父、旦那に手伝わせる、
969さん夫婦の為のお手伝いさんを雇うのも手だと思う。
そこからじわじわ他人のお世話に慣れてもらって施設も視野に入れて。

難病持ちの母がいる年上の男性と結婚したのは
969さんの選択だから、その人生を真っ向から否定するのは
介護する自分自身も否定することにならないかね。
愚痴って楽になるなり、良い方向に考えようと言いたいよ。
994名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 20:13:02 O
生前の悪評で難病患者が親を看ていたことまで打消すのもね。
彼女の莫大な遺産はお母様からどこぞへ廻る訳だし。
機嫌の悪いのが病気からの苛立ちや薬の副作用かもしれないし。
ここ数年は芸能活動をしてない割りには、やけに早くから
悪口が先行してるなと思ったり。本人がいないのだから全ては薮の中。
案外分からんものよ。
995名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 20:30:05 0
分からないのだから、モデルケースにしないで欲しいのよ。
996名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 00:42:39 0
なんかさぁ、生きる上で人の手助けが必要となったのなら。
もう自分の我侭は通らない、
ましてや人の人生を食いつぶしてはいけない。

そう言ってやりたいよ。

まだ29歳なのに。
でももしも貴女が59歳だったら、周りもここまでの働きを期待しないと思う。
惜しまずに働くことは本当に心から尊敬するけれど、
そうして自分を少しづつ切り売りしているような生活を
義母が死ぬまで続けるつもりなのだろうか。

その後の人生を、誰も保証してくれないよ。
家のご飯を作る気力を奪われるほどに忙殺されていることを
もっと訴えるべきだと思う。

自分を大切にしようよ。
結局はそうすることが被介護者にとっても幸せに繋がると思う。
997名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 02:18:05 0
>でももしも貴女が59歳だったら、周りもここまでの働きを期待しない

いや、されますよ。59でも69でもやる人に廻りは任せる。
どんな年齢だろうと関係だろうと、介護やらない人はやらない。
ついでに、子供の事を考えるなら介護させるな云々も
要介護者には伝わらない。衰えた人ほど自分が大事という本能が働く。
だから、理屈ではなく黙ってすこしずつ自分が手を引いていくしかない。
998名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 04:05:08 0
こういうスレもあるから離婚したい親捨てたいはここで愚痴ってみるのもいいかも。

〔介護〕親を見捨てたい奥様〔放棄〕
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1240545920/
999名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 04:34:22 0
新スレ

家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【11】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1249759980/
1000名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 08:46:56 0
私は旅行に行く時とか、どうしても親の介護ができない時は親がいくら
嫌だと言っても「仕方ないでしょ!自分でご飯も作れないのに!」と言って
ショートに行かせてたけど、実の親じゃないとあまり強くは言えないんだろうね。

晩年の母はかなり自己中でうんざりだった。痴呆が入ってたから仕方ないんだろうけど。
私が父用に買った毛布や枕を全部自分用にしたり、父の薬を出していたら
「父ちゃんはいくら薬を飲ませたって無駄」と言ったり、まだみんなが食べてる
途中なのに大皿を自分の前に持ってきて独占したり。年を取ると子供に還る
って本当なんだな。元々年の離れた末っ子で甘やかされたんだろうし。
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎