分譲マンション暮らしのマナーを語るスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 11:54:06 0
釣られないぞ。
944名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 12:25:36 0
空き巣に入られた時、クローゼットに隠してたチンポの形したバイブが出されてた。
警察に指紋取るから触るなと言われたけど来る前に即効隠したよ。
いくらなんでも恥ずかしすぎる。
945名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 12:30:44 0
実家からの帰り道、カーラジオでこんなことを言っていた。
お便り「僕の同僚のS君はとても真面目なんですが、それゆえか
彼の仕事(営業)の成績はあまりぱっとしません。ある日上司に
『君はちゃんと仕事をしているのか?真面目と一生懸命は違うんだ。
営業という仕事をなめているんじゃないのか!君は何かに真剣に
取り組んだことがあるのか?』と問い詰められていました。
S君はしばらく沈黙していましたが、やがて何かを決意したように
こう言いました。
『あります!一人の女性を真剣に愛したことがあります』」
女DJ「プッ」
お便り「S君のひとことでその場の固い雰囲気は一気に崩れました。
でもあのあと、S君大丈夫だったかなあ?」
女DJ「この場で言うことじゃないわよねえw」
男DJ「ロマンチック馬鹿w」
大体こんな流れ。もう恋愛は真剣にやるものじゃないってのは、
世間一般のコンセンサスなんだな・・・。
こいつらを批判する気はないけどさ、なんだか妙に腹が立ったのは、
俺が異常なのかね。
946名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 12:32:23 0
会社の○○部長の娘さんの結婚式に出席した時
凄くイケメンのウェイターを見つけて
近くを通るたびに飲み物やお皿下げを要求
さらに酔ったフリをしてメアドを聞き出そうとしてた

すると同僚の女性から「あんた止めなよ。○○部長怒ってるよ」っと忠告された
「ハァ?なんで部長が?」と思った瞬間
目に飛び込んできたのは親族席に座るイケメン!
その実体は新婦の弟にして部長の次男!
あまりの勘違いっぷりにその場で消えたくなりました

よく見たらウェイターは蝶ネクタイ、イケメンは(高そうな)クロスタイだった
二次会で平身低頭謝ったら笑って許して貰えたから良かったw
947名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 12:56:57 0
お前らさー、2ちゃんで他人の中傷ばかりしてないで、少しは勉強もしたほうがいいよ。
俺の会社は高学歴のインテリが集まる一部上場企業だから競走は厳しい。
実際、俺の会社の同僚は気の置けない奴で、本当に油断ならない。
俺がプレゼンをするといつも的を得た指摘でネチネチと俺を責めてくる。
そのことについて抗議したけど、取りつく暇もなく相手にされなかった。
今回のプロジェクトは、俺じゃ役不足だと認識していたけど汚名挽回を狙って、
一生懸命にがんばった。
それなのに奴は「情けは人のためならずって言うからな・・・」と言いながら、
そんな俺を助けることもなく見放した。
そのせいでプロジェクトは大失敗。こうなる結果がわかっていたはずなのに
俺の事を手伝わなかった奴はある意味確信犯だと思う。
948名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 13:41:06 0
気の置けない…油断のならないやつか。
会ってみたい。
949名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 14:35:08 0
>>947
フランスに渡米はしてないのか?
950名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 14:41:23 0
コピペじゃないの?
951名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 15:03:08 0
静かになりましたね、キチガイのいないスレは気持ちがいい
952名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 15:12:57 0
マンションのベランダで子供(2歳児)のプールを使うのはよくないですか?
953名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 15:54:11 0
ほとんどのマンションのベランダは塗布防水などの簡易防水仕様です
多量の水を流してはいけないはず

販売&管理会社の情報誌等に注意事項として
もしくは規約に書いてありませんか?
954名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 16:21:58 0
>>951
今日のこの状態を静かだと言うの? 
955名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 16:22:52 0
うちのマンションは水は流しても大丈夫だけど洗剤を含む水等の汚水はアウト
956名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 16:23:48 0
酷い言葉を使う人ぐらいスルーしましょう
957名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 16:46:20 0
癒しが欲しいお(´∀`)
958名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 18:21:53 0
汚水がダメならガキが浸かった水なんか余計ダメじゃん
959名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 18:23:34 0
>>955
古いマンションだから何でもあり状態なんですね わかります
960名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 18:33:23 0
うちはベランダに折りたたみの避難ばしごがあるので、
多量の水を流すと下の階にそのフタから水が落ちる恐れがあってNG。

だからベランダに水道栓もない。
鉢物の水やりのときに少し不便だ。
961名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 19:27:29 O
うちはベランダに水道はついてるけど、基本的に大量の水まきNG。
ザーっと水撒いてゴシゴシ洗いたいけどできない。

うちのベランダには無いけど隣には避難用の降り口があるはず。
そこから水漏れたら下は嫌だろうな。
962名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 19:57:22 0
洗濯物にかかったりしたら心情的にかなり嫌だものね。
少しでも可能性があったら、規約で禁じるのもわかる。

うちは台風の季節になると
「ベランダの排水溝のミゾに泥や汚れがたまっていませんか?」
というチラシが管理会社からポスティングされる。

いわゆるゲリラ豪雨の時など、排水溝が万全の状態でないとあふれ出す可能性があるかららしい。

963名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 21:09:16 0
>>952
規約、どこいったか、って感じですがなんとか探してみます。
一応水道、スロップシンク?だっけ?は各部屋ついててタイルに水ザーッゴシゴシは
みなさんやってるかんじです。
964名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 21:23:58 0
規約が見つからないときは、管理会社にそう言ってみるといいと思いますよ。
最悪でもコピーは残っているから、何らかの形でくれると思います。
965名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 21:36:49 0
>>963
オプションじゃなくて全戸ベランダがタイル貼り?
今時、随分無駄な設計だね。
966名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 21:42:47 0
>>959
おっしゃる通り築10年の古マンションです
排水溝は定期清掃が入るので基本流せる状態
967名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 23:33:06 0
ベランダに定期清掃が入るなんてうらやましいなあ。
うちは共有部分には毎月入るけど。

オプションで別料金でいいから、見積もり出して欲しい。
968名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 00:23:48 0
>>965
いや、スロップシンクがついてるって意味でした。すみません。
タイルは皆さん自分で張ってる人が多いみたい。
969名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 07:04:01 0
たいして広くもないのに業者にやらせるなんて無駄
自分の目で確認しながら、自分で清掃すれば十分だよ
970名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 07:05:15 0
>>968
紛らわしい言い方が目立つよ
オプションじゃなくて自分で工事してるの?
そんなマンション危ないぞ
971名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 07:09:29 0
うちは防災点検、水道点検、排水溝点検・清掃、この3つは定期で入る
家に他人を入れたくないなんて言う人が多いらしいね
自分達が困るのは知らないけど他人に関わる事なんだから勘弁してもらいたい
防災時にベランダの突き破る部分に物を置いている奴多いだろうな…
点検時だけ綺麗にしてさ
972名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 08:08:03 0
うちなんか消防設備点検の受検率30パーセントだぞ (-^〇^-) ハハハハ
973名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 08:15:45 0
>>969
それしないで、詰らせて大騒ぎするDQNが実際にいるんだよ
974名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 08:34:13 0
次スレです。

分譲マンション暮らしのマナーを語るスレ8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1248996131/l50
975名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 09:33:21 0
>>971
自分とこのマンションは、元理事長経験者のうるさ方の爺がいる。
そいつが理事のとき「ベランダの点検をしたいから各戸への訪問・点検を許可されたし」と騒いだが
皆スルー。今はそういう時代なんだよね。万が一そういう部屋でトラブルがあって他の部屋に
被害が及んだらどうするつもりなんだろう?保険きくのかな?
976名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 09:35:43 0
うちはルーフバルコニーだから水と植木の虫には必要以上に気を配ってる
977名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 09:40:00 0
火災時にベランダの壁を突き破って、壁付近の置物のせいで非難はしごの利用に時間がかかり非難が遅れたら大変な事だよな
非難時に怪我をする可能性もある
怪我人や死者が出て責任を押し付けられても文句は言えないね
978名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 09:59:39 0
非難じゃなくて避難。
こういうスレだからこそ、こういうスレだからこそ表記は正確に。
979名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 10:00:23 0
>>976
ルーフバルコニーだと、それこそ業者清掃点検が入るんじゃない?
980名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 10:01:40 0
>>979
いや、976じゃないけど入るの嫌がる人も結構いるみたいだよ
981名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 10:14:07 0
ベランダの掃除は雨の日にやるといい。
結構多めに水流しても平気。
これ豆知識な。
982名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 11:20:38 0
植木の泥とか薬品は流すなよ?
983名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 11:53:33 0
分譲マンションのベランダは
防水措置がとられてるから
やたらとゴシゴシこすったりするなよ
ひびわれや老朽化の原因になる
984名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 12:12:14 0
>>981
「口」を「ぐち」と読む名字は、出口、川口、坂口しかいない
これ豆知識な
985名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 12:26:54 0
>>984
井口w
986名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 12:28:43 0
滝口w
987名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 12:43:43 0
入り口w
988名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 12:59:09 0
VIPやニュー速民はこのスレにはいないようだ
これ豆知識な
989名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 12:59:49 0
>>984
非常口w
990名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 13:29:45 0
そんな苗字もあるのか
すごいな
991名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 13:31:43 0
避難はしごの上に物を置くなよな…
これで人死んだら過失致死罪になるのか?
992名無しさん@HOME
出入口