■□■□チラシの裏 172枚目□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
ただ聞いて欲しいスレがただ聞いて欲しいでは許されないスレになっている。
もうこれはチラシの裏に書き殴るしかない。
チラシの裏の落書きなら文句つけようがないだろ。

基本的にレス無用。
好きなだけ書きなぐってくれ。

次スレは950さんが立ててください。
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意ってことで。

実況厳禁。
グロ・下・夜の夫婦生活などの話は前置きをお願いします。

前スレ
■□■□チラシの裏 171枚目□■□■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1239348030/
2名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 14:41:54 0
重複スレなのでこちらは
実質173枚目ということで

■□■□チラシの裏 173枚目□■□■


前スレは
■□■□チラシの裏 172枚目□■□■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1239600889/
3名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 14:43:44 0
>>1乙〜

2〜3日後に会いましょう
4名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 15:01:38 0
何時間何分後に皆がまみえるか。
土日を間に挟んで
3日に2時間足らずで新スレだから
2日と7時間と見た。
5名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 15:37:46 0
IDでない板は連投しまくりだもんねー
6ハナゲヤ ◆Gk7ANih4i. :2009/04/13(月) 23:31:58 O
せっかくだから
7名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 15:54:56 0
なんかイライラしてて子供を叩いてしまったダラ。
しょーもない・・、反省中ダラ。
8名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 00:55:04 0
おかしいなー。
若い頃の理想だと、子供が2人いて、仕事もフルタイムで
バリバリ働いてるはずだったのに、
なんで子梨ヒキの専業になっちまったのかなー。
隣りの奥様は私の理想どおりで裏山。
忙しくて大変そうだけどさ。
9名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 01:04:02 0
コピペなのかしら
デジャブだわ
10名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 01:05:58 O
向こうでスルーされたからこっちに?
11名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 01:11:36 0
何もわかっちゃいないんだなぁ〜
12名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 02:27:20 O
やっと出来た…
腰が痛いが明日ラストスパートかけなきゃ
ワンピースとか作るの得意なのになんで巾着は下手なんだろ
もう疲れた…
13名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 16:47:42 0
我が家含めて親類で、髪を染めているのは
60代以上の高齢おばちゃんたちだけ
若い層で染めている人は一人もいない。
それどころかパーマを掛けてる人もいない。
ついでに離婚した人も一人もいない。
これからする人もいないだろう。たぶん。
このご時世に恐らくすごく珍しい事なんだろう。
14名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 17:47:02 0
このスレは実質173枚目なので、次スレは


■□■□チラシの裏 174枚目□■□■


になります。
>>950さん、よろしくね
15名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 17:47:16 0
あげあげ
16名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 17:48:40 0
>>13
どこかに申請したら希少動物として保護してもらえるかも
どこかは知らんけど
17名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 18:08:38 O
>>13なんかの宗教の人?
18名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 18:32:09 0
前スレ、1000取ろうと思ってスタンバってたのに・・・
ちょっとよそ見した隙に埋まってたよヽ(`Д´)ノ

>>18なら明日はみんなに何かちょっといいことがある
19名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 18:33:36 0
いただき物の高級はちみつ
もったいなくて使えなかったけど今日やっと紅茶に入れて飲んだ

うんまいね、やっぱり
一つは100gで2000円位するみたいなんだ
もう一つはヒアルロン酸入りで40gで4〜5000円
こういう贈り物って嬉しいな、と
今度誰かに送ってみようと思った
20名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 18:34:35 0
>前スレ1000
努力してもなんともならねーよ!w
21名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 18:42:40 0
>>前すれ1000
いっしゅん勇気が湧いたぜぃ
22名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 18:49:32 0
蜂蜜風味のものが全般に苦手。
蜂蜜そのものも好きじゃない。
安いものだからなのかな。
お高いのは美味しいのかしら。
でも、大枚払って好みに合わなかったら悲しい。
ということで、>>21さん私に贈ってください。
23名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 18:50:40 0
旦那にもらった鉢植え蹴っ飛ばしたら葉っぱでスネ切った!
イライラするー。
24名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 18:53:32 0
勇気をか?
25名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 18:54:23 P
>>19
はちみつがはみちつに見えた
もう寝るorz
2622:2009/04/15(水) 18:56:45 0
>>19さんへのお願いでしたが、
厚かましいので勇気も必要ですね。
どのみちボケていたのには変わりないように思えるので、
逝ってきます。お騒がせしました。
27名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 19:01:18 0
>>22
スーパー等で1kgで売ってる大きい物とは香りが違うな
でも、はちみつの風味が苦手だと高くても駄目かも

私は>>19なので差し上げられないのが残念ですw
28名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 19:02:56 0
あ、リロードしてなかったorz
29名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 19:18:50 0
今日は早く帰れるかもって言ってたのにな
まだ連絡ないや、晩ごはんは10時だな
30名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 19:22:41 0
母の日、はちみつでもいいなぁ。

今日はーえびー
えびーふりゃぁー
サックサックのーえびーふりゃぁぁぁぁー

腹減った。ご飯まだ炊けません。炊けてから揚げるんだい。
31名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 19:25:11 0
ご飯も済んだ、お風呂はいってねるだけだ
32名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 19:27:13 O
お散歩してきた。
19時まで明るいとは故郷とは大違いだ。
33名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 19:30:08 0
九州に行った時
八時でもまだ薄明るくて驚いたもんだ@道東育ち
34名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 19:31:54 0
>>13
うちの親戚もだ
もちろんデキ婚もなし
35名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 19:35:46 O
こないだ選挙があった。姑が『○○さんに入れろ』としつこかった。
当日、投票所へ送っていって、受付で『一緒に書け、見てるから』
と言う姑に、係員やら皆が見てる前で『あー私こないだ仕事行く前に
期日前で済ませたからいいや。見られたら落ち着いて投票出来ないし』
と言ったら、そりゃもうメチャクチャにふぁびょられたので
姑が投票してる隙にこっそり帰った。姑が推してた人は最下位で落ちた。
あれから連絡一つもない。静かすぎて怖いwww
36名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 19:39:52 O
知事選?
37名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 19:48:01 0
大した実力のない人間ほど自分を買いかぶって
本当に力のある人間ほど謙虚なのはなぜだろう
38名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 19:53:02 0
>>37
いつでも爪を立てられて、牙を剥けるから。
39名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 19:56:09 0
漫画の受け売りだけど

「無知の知」 自分は何も知らないことを知っている。だから謙虚
「知の無知」 いろいろなことを知っているが、本人はそれを認識していない。だから謙虚

「無知の無知」 自分は何も知らないことを認識していない。
40名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 20:00:35 O
玉子ドーナツ食べたい
明日買ってこよ売ってるといいなぁ
41名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 20:05:02 0
無知の知がソクラテスだったかプラトンだったか
ど忘れして気持ち悪くなったのでググってきます
42名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 20:06:38 0
野坂昭如ってまだ生きてたっけ?
43名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 20:08:07 0
>>42
うん
44名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 20:09:53 0
>野坂昭如、ただいまリハビリ中。
だって。公式ページにあった。
Wikipediaによると脳梗塞だとか。
45名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 20:11:21 0
>>43-44 ありがとう
子どもの頃はああいうオジがエロジジイなんだと思ってたw
46名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 20:15:46 0
三度の飯と同じくらい美しくてエロい男が好き
47名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 20:24:11 0
三度の飯のような美しさってどんなだ
48名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 20:25:32 0
・・・なるほろ
49名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 20:31:22 0
美しくてエロい男が三度の飯と同じくらい好き
なら良かったわけか
50名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 20:38:47 0
「、」入れたりな
51名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 20:52:51 0
「美しくて」というのをくどいほど強調してください。
ただエロいのは却下。
52名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 20:56:16 0
三度の飯と同じくらい
どえれー美しくてエロい男が好き
どや
53名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 20:56:34 O
アナウンサーがチ○コ祭りが〜チ○コ祭り〜と連呼してて、放送事故かと思ったら「鎮火祭」だった…
54名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 20:58:07 0
セクスィー部長しか思いつかん>美しくてエロい男
55名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 21:02:23 0
キイナはよかったね>部長
56名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 21:13:33 0
あーもうこんな時間
寝なくちゃ
57名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 21:22:39 O
約30分前、某局でロールケーキを出演者全員で食べていた
現在、自分がロールケーキ食べたい病に感染したらしい


ロールケーキ食べたいよママン(´・ω・`)
58名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 21:23:41 0
つ【@】
59名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 21:30:45 O
>>58
ありがとう、嬉しいよ(´;ω;`)
いただきますつ@⊂
60名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 21:33:48 0
エロはホルモンのためにも必要なんだよ
老化を防ぐ

うちは夫婦でスッカラカンに枯れているがなw
61名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 21:36:20 O
オマエからの要求で15万振り込んだこと、親に電話しました。
言うなって言われた気がしたけど、言っちゃった★
オマエは最低最悪の姉だ。よく金融機関に勤めてられるな。
62名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 21:57:04 O
今ロールケーキにはまってますよ
とはいえ、貧乏なんで高いのは滅多に買えない
現在、スイスロールとロールちゃんは必需品
63名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 21:59:34 0
ロールちゃん、うまいね
それからモンテなんたらの380円くらいのもウマー
64名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 22:03:59 0
今朝のワイドショーの雑誌記事を取り上げるコーナーで
ファッション誌で、キャバ嬢発信盛りヘアーがハリウッドセレブでも大流行!
みたいな記事をとりあげ、盛り上がっていた。

おいおい、キャバのやってる盛りヘアーが
そもそもは海外のドレスアップファッションの真似だろうが。
それだって今のキャバどころか昔から
洋装和装関係なく、キャバだけじゃなく高級クラブで盛ってるお姉さんなんかいっぱいいたし

古くはマリーアントワネットの時代から
ハリウッドだってむかーしから逆毛立ててなんぼのモリモリ頭普通にやってるわ。
それをキャバ嬢発信って勘違いもいいとこ。
該当のセレブ本人が「日本の雑誌で見て可愛くて〜」っていったなら確かだろうけどさ。
65名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 22:05:57 0
>古くはマリーアントワネットの時代から
ちょ、古すぎwww
66名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 22:19:02 0
2月に義実家筋の親戚の法事があって、ウトが参加した。
法事の後の飲み会で意気投合して、
ゴールデンウィークにみんなで集まろうという話になったらしい。
「みんなすごく盛り上がってさ。
参加していた人全員ゴールデンウィークにうちに来るって言っていた。」
とウトは言っていた。

3月からちらほらと断りの電話が入りはじめて
今日もまた断りの電話が来た。
結局最初は40人くらい来ると言っていたのに
今の時点で確定しているのがたったの5人だけw
5人で集まって何やるんだよw
その5人も、5人だけって知ったら来ないんじゃないの?

誰が提案したか知らないけれど、
飲んだ勢いで決まったことなんて本当に信用ならないよね。
大勢が関わる話なんて特にさ。
ウトに八つ当たりされてウザすぎる。
本気で全員来ると思ってたのかよバーカ
67名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 22:26:33 0
腹減ったからチョコ食べたら今度は気持ち悪くなった。
馬鹿だ…
68名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 22:28:32 0
>>62
私は7のロールが好きだ
とりあえず帰ったら冷蔵庫に入れて冷たく冷たくしてから食べる
69名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 22:29:30 0
トマトジュース(゚д゚)ウマー

明日の晩御飯、ハンバーグか肉じゃが、どっちにしようかなぁ。
毎日毎日献立考えるの、面倒だわ。
70名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 22:37:53 0
最近、ポテトチップがダメになった。
油っこくって。これが年というものか。
その代わり、餡子がやたら旨い。
71名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 22:44:00 O
どうしよう…旦那の会社、夏のボーナス無しとか言われてガーンてなってたら………
その上をいって、潰れるみたい
子供もいるのにどうしよう
私が頑張って働いても足しに出来る程稼げないし
お先真っ暗だよ、お互い実家もないし頼る場所もない
なんでこんなに負け組なんだろう、いつもいつも
周りはみんな裕福に見えて頼れる実家に恵まれて、ランチだジムだ子供の英語教室だスイミングだって余裕あって羨ましくて仕方ない
72名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 22:50:45 0
義実家か、実家で子供みてもらって働くか
金銭面でお世話になるしかない
73名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 22:53:35 O
>>72
よく嫁。
お互い実家はない、と書いてある。
74名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 22:54:26 0
あらら
75名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 23:02:14 0
うちは差し押さえされたよ、この間。
貧乏っていやね。
76名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 23:04:05 0
差し押さえって、漫画の「のだめカン(ry
みたいに、本当に家具とかに札貼られるのかな。
77名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 23:06:28 0
のだめで差し押さえって、コントラバス背負った女の子の話だっけ
78名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 23:08:13 0
田村とこみたいに全部
79名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 23:13:24 0
差し押さえされた人がネットかよ。
80名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 23:21:36 0
姫系のキャバ嬢はアントワネットの時代ををお手本にしているのじゃないのか
ワイドショーだってセレブとキャバ嬢をあえてこじつけて盛り上がったりしないだろ
日本の可愛いは意外に侮れないよ
81名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 23:24:35 0
うちにある家具は粗大ゴミ以外の何物にもならんだろう。

差し押さえられたのは、税金の還付金。
原因は国保の支払いをブッチぎってたから。
還付金が還付されずに、そのまま横流しで国保に流れた。
82名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 23:26:01 0
>>71
そんな周りは見ないに限る。
うちもけっこうカネコマなんで、同じ気持ちはずっと味わってる。
でも今はランチやジムをうらやましがる場合じゃない。
がんばって働いても…と言わず、一応月に一万円だってお金だからさ
稼ぎに出ようぜ!!
8371:2009/04/15(水) 23:36:43 O
チラ裏でレスが戴けるとは思わなかった、ありがとうございます
明日から求職活動します、時給のいい夜間バイトを探してみることにします
子供にはひもじい思いはさせたくないので、がむしゃらに頑張ります
84名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 23:39:36 0
>>83
いつでもどこでも眠れる、疲れたらバタンきゅーなタイプなら
夜勤はおすすめ。

だけど、不眠の気があったり繊細な人には夜勤はおすすめできない。
子供の年齢もちょっと気になる。
小さい子どもさん持ってるなら夜は居てあげなよ〜。

旦那だって求職がてらバイトできるだろうし
そこまで1人でしょいこまなくとも…。
85名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 23:40:59 0
>>83
71のバイトと旦那の就職がうまくいって家族がひもじい思いをせず幸せに過ごす呪いをかけておく
86名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 23:49:09 O
子供は小学4年と2年です
>>85
涙の出そうな呪い、ありがとうございます…頑張ります
87名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 23:49:27 0
ダンナがストレス性の湿疹で治療中。

何が原因が分からないと本人が悩んでるので、とりあえず気晴らしに
「スカッとしたDQ返し」のwikiからいくつか音読して聞かせてみた。

思いっきり笑い転げてた。疲れてるんだな。
88名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 00:00:15 0
GWに義実家親戚の家に泊まりたくないと宣言した
旦那が切れた ksg!!!!!

いいオッサンがむくれて寝やがった。すげぇむかつく
89名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 00:02:11 O
赤切れが酷くて洗い物が辛い。世間はもう春、どころか昼間は初夏なのに。
コロスキン塗ったら、赤切れ部分でカバーしてたらしい皮膚の余裕がなくなったのか
同じ指の他の部分に赤切れが倍〜3倍に増えてしまった。
アトピーは嫌だ。皮膚弱すぎ。
ゴム手でもかぶれやがる。
どうせーっちゅーねん
90名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 00:03:36 O
背中かいー
91名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 00:06:09 0
>>89
汗ばむ季節に痛がゆいのつらいよな〜。
お大事に。
92名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 00:06:50 0
読みたかった本も、ハマっているゲームもあるけど
集中力がないので、ダラダラできる2chばかりしている。
この気の抜けた感じがいいんだよねぇ。
93名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 00:13:33 0
94名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 00:16:49 O
>>89
おおおおお辛そう…
ゴム手の内側に綿の手袋しても駄目かな?
お大事に。
95名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 00:17:08 0
     _,. -‐─‐‐- 、_
   ∠_______ ヽ
  / ,-、   ,.-、   |  |
  l <()>  <()>   レ,`i
  | 、__,(、_,.)、__,     ソ
  .l    ,==、    ./    
 ⌒\  `='    /⌒``ヽ、
     `ー----‐‐'´
96名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 00:23:15 O
初めてタラの芽を食べた。天ぷらにして。
なにこのクセのなさ!ほんのり甘い気もするし!うまい!
97名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 00:26:28 O
ありがとうありがとう、洗い物する気力が湧いた!
98名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 00:46:20 0
こないだ昼間に車運転してたら、前を走る軽のドライバーがずっと体かいてた。
後姿とミラー越しに見た感じで40代?ちょい上?くらいの小太りなおばさん。

最初は気取ったカンジで延々髪をかき上げながら制限以下の速度でタラタラ走ってて
そのうち音聞こえそうな勢いで頭をボリボリかいて
腕と肩をかいて、そのうち服に手ぇ突っ込んで背中かきだした。
遅いし汚らしいしい、どこかに勤めてて制服着て社用で移動中だったみたいだけど
あんなのが働いてる会社なんか嫌だわ。
99名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 00:46:46 O
>>63

モンテなんたらのロールケーキ私も好き。
普段は358円なんだけど298円の時に買う。
うちの近所にはロールちゃんが見当たらない。
食べてみたい。
100名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 00:49:48 0
ロールちゃん、2ちゃんで評判良かったから買ってみたけど
甘くて油っぽいだけで美味しくなかった
値段相応ともいえるけど、もっと安いお菓子の味だと思った
101名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 00:50:46 0
>>98
洗わないで使う食品とかに携わってたら嫌だね
しいたけとかさ
102名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 00:55:42 0
おばさんの乗ってる軽ってマナーも技術も最低だよね
ドンくさいうえにマイルール全開
103名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 00:56:33 O
ロールケーキ今冷蔵庫に三本もあるんです。誰かいりませんか。
栃木の新杵堂?の『スーパースターロール』を、良ウトが昨日の朝、
『嫁子ちゃん誕生日でしょ?』と、出勤途中に寄って、私にくれた。
午後、所用で義弟の家へ行った。用件は5分で済んだ。帰り際に義弟が
『ねーさん誕生日でしょ?これ貰い物で悪いけど、家で食べてよ。
俺甘いの苦手だから…』車の中で中を確認すると、ウトが朝くれた物と
同じロールケーキだった。暫く途方に暮れた。気を取り直して帰宅。
夜、旦那の名前でクール便が届いた。『開けてみな、プレゼント』
…ありがとう嬉しい。やっぱ親子だね、打合せ無しでここまで
一致するなんて。ウトもわざわざ通販で取り寄せたみたいなんだ。
義弟も『貰い物』って言ってたけど、袋の中に通販の証拠が残ってたんだ。
気を遣わせまいとしてくれてるのがよくわかる。皆優しい。
今、うちの冷蔵庫には、スーパースターロールが三本もある。
もう一度冷凍室に入れても平気かな?一本は柔らかになってるけど
他は大丈夫ぽいから、もう一度冷凍してみる…ところでこの
スーパースターロールって、美味しい?初めて知ったよ
104名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 01:03:13 0
>>101
物凄く嫌だ。
でも田舎だからそういうのかも知れない。

後ろについた者の気持ちとしては、体かいてないでスピード上げろ
それか路肩に停めてからかけ。タラタラ走るならせめて譲れって感じでした。
片側一車線で追越禁止の道を、おばの体かきむしりを見ながら
20分近くも運転するのは苦痛だった。
105名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 01:16:21 O
おはよー
20時に寝て今頃目が覚めてしまいました
106名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 01:52:37 O
そろそろ掛け布団変えよう
暑いや
107名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 02:04:03 0
L〜3Lぐらいの人、このスレ多そうね
服はどこで買うの?ネット?
108名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 02:08:32 0
両国
109名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 02:12:31 0
どすこい!!
110名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 02:14:48 0
ごっちゃんです
111名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 02:17:14 O
急に痩せて昔のジーンズが入るようになった。
わい。
112名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 02:26:21 0
自慢禁止
113名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 02:54:39 0
おデブさん用の洋服サイズがたくさん展開されてるのは
太って今までの服が着られなくなった人は
大きいのを買うしかない=売れる、からだよね、きっと。
現状より細くなる分には、見た目を気にしなければ
物理的には着ていられるものね。
114名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 02:58:15 0
塩水につけてあるアサリを監視してきた。
みんなにょろーんとしてやがったぜ。
115名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 03:00:34 0
ピュッ
116名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 03:19:54 0
アサリの砂抜き見るの好きだ〜
117名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 03:24:18 0
みないで><
118名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 04:01:29 O
久しぶりに2WAYの鞄のヒップバックのベルトを出した
(ショルダーで使ってたのでベルトは畳んで鞄のポケットにしまっていた)
腰に回して、カチンって出来なくなってた…
子供産んで、母乳だったから3kg痩せた
しかし、卒乳して7kg増えた…
はぁ…
119名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 05:39:15 0
壁‖д・)つ ぬるぽ
120名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 05:42:36 0
ところガッ
121名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 06:17:30 0
朝はお腹が減って仕方ない。健康と思っていいね?
122名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 06:24:56 0
健康的でよろしいかと
寝る前の食事が一番胃にクル
123名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 06:37:12 O
旦那が顔を洗っている間にテレビのチャンネルを変えた。
戻ってきた旦那は「天気予報や時間がみたいのに」とブツブツ言ってチャンネルを変えた。
それから会話が弾まないまま出勤時間になったので旦那は行った。
朝から気分が悪い。
124名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 06:42:36 0
子供か!w
125名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 07:01:41 0
テレビに執着するとロクなことがない
126名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 07:15:43 0
知人の息子さんが野球でスポーツ推薦がとれそうだという。
ただ学費免除まで行かないのでエラくお金がかかるらしい。
かの大魔神の息子さんと同じポジションで、
「技術なら知人息子、頭脳なら大魔神息子」
と並び評価されるらしい。
親の経済力で圧倒的に差をつけられてるとこぼしてた。
頭脳で引けをとるくらいなので、
学力の最低ラインも提示されたらしい。
塾代の捻出に頭をかかえていた。
127名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 07:25:30 O
>>126
書いちゃって大丈夫なの?
身バレしそうだけど。
128名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 07:27:27 0
ねむいー
129名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 07:49:41 0
自分も朝はどうしても
家族との会話は殺伐としてしまう
だって忙しいんだよー
130名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 08:03:54 0
>>123
朝のテレビ番組は時計代わりってことじゃないの?  時間を見なくてもこれをやぅていたら大体この時間とか。

いつも同じ番組を見ていることが多いし。
131名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 08:05:09 0
会社にもいるな、朝は意味もなく機嫌悪い人
132名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 08:05:57 0
貧血なのでテンションが上がらない
133名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 08:15:44 O
すみません。朝機嫌悪いです。
話しかけられるだけでイライラします。秒刻みスケジュールで余裕無いんです。
134名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 08:19:06 0
亀だけどアサリの砂抜き姿見るの私も大好き。にょろーんを延々見てる。
135名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 08:22:43 0
>>130
うちも、ズームイン以外にしたら怒られる
136名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 08:22:45 0
貧血気味だけど朝限定でシャキになるぐらいテンション上がる。
午後過ぎるとダメだ。
137名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 08:23:31 0
独り言。

夫が自分より業務に携わった時間の短い年上の人に抜かされ立場を追い越された。
本気で落ち込み辞めようかな〜みたいな所までなってる。
どこにいってもそんなことあるんだよ。落ち込むといつも「俺この会社あわないんじゃないかな」
「この仕事合わないんだと思う」「そもそも俺は会社員って向いてないのかな」「誘ってくれているひとはいる」
「業務変えてもらおうかな」と言う。
確かにその落ち込みはわかるよ、私も年下に追い抜かれて泣いたことあるしね。
でも今が一番辛いだろうけどここを乗り越えればまだまだ頑張れると思うんだ。
まだ31歳じゃないか。
「ここで潰れるなよ、耐えろ、気にするな」と言ってくれている上司もいるんだ。
一時の感情で会社辞めるのはやめてよ。
頑張っているのは皆しっているはずなんだから。
辛いのは分かるんだけどさ。数か月は引きずるかな。でも立ち直ってほしい。
138名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 08:24:37 0
>>123はなんとなくだけど、気が利かないって言われる部類に入るんだろうな。
朝から気分が悪い、のは旦那の側だと思う。

家にいる主婦は後で好きな番組見られるんだし、
朝テレビ見る必要ないし。
139名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 08:30:41 0
>>138
めちゃ同意
朝から一日が始まるのにね
一年の計は元旦にありと同じく朝は大事
140名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 08:30:59 0
二度寝するー。おやすみ。
141名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 08:31:25 0
こういう嫁だと旦那は出世できないのよ
結果、嫁が苦労する
142名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 08:31:44 0
アサリの味噌汁うまかった。
砂全然無いし身もぷりぷりで良いアサリだった。
143名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 08:34:25 0
深川丼食いたくなってきた
144名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 08:37:31 O
わ〜い!
ついに、ついに、3キロ痩せたぞvv
145名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 08:38:33 0
安心するのはまだ早い
ここからが勝負だ
146名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 08:45:58 0
え、二度ねしちゃダメなの?
ここから勝負かー、不戦敗でいいです。。
147名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 08:47:56 0
>>144
裏山wwwwwwwwww
148名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 08:58:33 0
>>147が全然羨ましそうじゃないのはなぜなんだぜ!
149名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 08:59:56 0
漲 っ て き た ぞ ー ! !wwwww



なんてな・・・

(´・ω・`)
( つ旦O ・・・やれやれ・・
と_)_)
150名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 09:02:03 0
すごい亀だけど、
beautiful sky lark は、美空ひばりのことだったのね。
151名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 09:05:01 0
え、ファミレスのすかいらーくってひばりのことなの?
152名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 09:14:19 O
今日の晩ご飯何にしよう。PTA役員会に出なきゃだから夕方忙しい。
焼きそば作って置いとこうかなあ
153名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 09:15:14 0
マークが鳥だしね>スカイラーク
154名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 09:16:56 0
晩御飯用に冷凍のブリ切り身を出しておいて2chしてたら、
>>152
が目に入った。昨日半額のうどんを今晩の焼きうどん用に買ってたんだった。
あぶねえあぶねえ。ブリは明日にまわそうっと。
155名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 09:26:40 0
寝坊してお弁当が作れなかったので、そのご飯をオムライスに回そう。
冷凍チキンライス便利だから追加で2合炊こうかな。
156名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 09:28:46 0
強制断食中。
口内炎が酷くてものが食べられない。

子が幼稚園に入ったおかげで好きなものを食べるぞ!と
激辛ラーメンだ豚キムだペペロンチーノだ!と食べまくったせいかな。


ああ、ひもじい。
でも一日半食べなきゃ治るんだから我慢だ。
157名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 09:32:46 0

やかましい!! ぼけ!!!
   

158名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 09:34:04 0
激安の柔軟剤入り洗剤から、アタック+レノアハピネスに変えただけで
しかたなくやっていたお洗濯が大好きになった。
やっぱりピカッ!フワッ!だとテンション上がるね。
159名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 09:41:01 0
掃除が終わったからワイン飲んじゃったお
160名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 09:41:34 0
>>159
そ、その誘惑には乗らんぞ!!
161名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 09:43:34 0
>>156
えっ口内炎って食べない方が治りが早いの?
162名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 09:44:44 O
>>157
うるせえ!ババア!
163名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 09:49:42 0
ご飯食べると口内炎に当たって痛いじゃん。
食べなけりゃ当たらない→治りが早い、じゃないの?
164名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 09:55:08 0
禁煙と一緒だよ。
「禁煙なんか簡単だ、俺なんか何度もやってる」ってやつ。
私なんか3キロ5キロは当たり前10キロ痩せたこともある!

最大の問題はリバウンドなんだよな…
165名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 09:58:25 0
物理的に食べられないだけじゃんw
166名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 10:00:34 0
口内炎にはビタミンC。早く治るぞっ。
167名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 10:01:01 O
選挙カーが名前を連呼するのは聞き慣れてるが
助けて下さい!を連呼するのは如何なものかと思う。
168名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 10:01:29 O
3ヵ月で10kg痩せたときはあっというまにリバウンドして
2年かけて15kg痩せたら、5年たってもそのままキープしてる
169名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 10:02:20 O
煮豆があんまり好きじゃない
甘いし

ひじきと焚いたやつ
朝ご飯で出てきて食べた
鉄分補給がんばろう
170156:2009/04/16(木) 10:03:56 0
>>165が正解w
でも実際、二日もすればきっちり治ってることが多いよ。
三日も四日も長引く事ってない。それにそんなに断食できないorz
171名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 10:09:22 0
>>89
非常に亀ですまない。
医療器具の卸をやっているところだと
医療従事者向けの
ノンパウダーのプラスチック手袋がある。
手術用のほどピチピチではなく
かといってゆるゆるで茶碗がつかみにくいということもない。
サイズもSMLのようなゆるいあわせ方をするので
綿手袋をつけていても十分はめられる。
2年前に小売は1箱1,000円と聞いた(100枚入り)。
卸売り探してまとめ買いしてみたら?
(家にあるのには
 輸入総販売元 川島繃帯株式会社
 FDA・ASTM適合商品 と書いてある。
 中国製だけど1度も穴あきなどの不良品に当たったことはない)

あと皮膚科で薬もらってね。
172名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 10:11:19 0
>>149
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..::::::::: :::::::::::::::   ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  ∧_∧  ::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: :::::::::::  ( ´・ω・) :::::::::::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: :::::::  ( つ旦O ::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::   :::::::  と_)__) :::::::....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. ..:.:.:. :.: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:. :.:.:.:.:. :.:.:.: .:.: :.... .... .. .:.
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝお茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
173名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 10:31:29 0
はやく宅配便来ないかな
出かけたいし、ゆっくり●もしたいのに
174名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 10:34:25 0
PC部屋のベランダの戸を開けていたら、外から鈴(りん)の音が。
その後お経が聞こえてきて「何が起こった?」とガクブルしながらベランダに出たら
うちのマンションの向かい(真南)の空き地で、仏式の地鎮祭をやっていた。今も継続中。
地鎮祭といえば神式しか知らなかったので、びっくりしたよ…。そういや今日大安なのね。

日当たりがいいのも気に入って選んだマンションなので、高い建物が建ったら嫌だな。
お経の最中に「なんちゃら株式会社ほんにゃら営業所」って言ってたから
せいぜい2階建て位だと信じたい(地方都市の住宅街なので、あまり高い建物はない)。
後で聞いてみよう。
175名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 10:45:27 0
近所に新しく24時間スーパーができて、今日開店した
9時オープンだったんだけど、開店セールで混むのは分かってるのでまだ行ってない
洗濯物も干したしそろそろ行こうか考え中
まだ混んでるかな〜
176名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 10:46:52 0
お題目が「な『ん』みょうほうれんげきょう」みたいだ…『む』じゃない…
もう怖くて聞きに行けないorz
177名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 10:49:49 0
実家の近所に、山形だっけ?あのタワーか!ってぐらい
ズドンと大きいマンソンが建った。
そのマンソンが建つと、小学校の日照に影響するとかで反対運動起きてて
でも建っちゃった。

そしたら、今度はそのマンソンの日照に影響するとかいう
新たなマンソン(こっちは小さい。せいぜい8階建て程度)が建つことに。
最初のマンソン住人が音頭をとって「こんな横暴は許さない!日照権を守れ!」
「日当たりのいいところで子供を育てたい!」と、付近住民を巻き込んでの
反対運動をはじめ・・・られていないw
当たり前だが、付近住民は「( ´_ゝ`)フーンソーデスカー」となまぬるくヌルー中。

そのマンソンの横を通らないと実家に行けないので
てくてく歩いていたら、チラシを渡されたんだけど(反対運動の)
なぜ付近住民が運動に乗ってこないのか本気でわかってないのかしら。
それともわかりつつ「でもうちの日照権!マンソン価値!」なのかしら。だとしたら本気でバカ。
178名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 11:00:15 0
>>177
教えてあげれば良いのにwwww
179名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 11:01:03 0
>>176
ナンミョーはやだねw

でもきっと、そのへんはすごーく綺麗に掃除してくれるだろう。
宗教の施設があるところって、奉仕活動なのか、綺麗にしてくれるよね。
勤めてたとこの近くに真如円があって、ちりひとつないぐらい綺麗にしてくれてた。
車で通ると、勝手に誘導してくれるし、歩いてても誘導してくれるしw
ナンミョー本部近くもそうだった。異常に治安がいい。

だからって入信しないけど。
180名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 11:02:03 0
>>177
でもそれ、最初の悪は万村住民じゃなくて販売会社だから可哀相な気もする。
181名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 11:07:17 0
友人が住む街の駅前にマンションが出来ると言う話になり
町全体を巻き込む騒動になった。が、結局立った。
その後、完売したけれどそのマンションの住人は村八分状態だった。

実際、駅前の道が建物の影になり、冬になると雪が溶けない
→事故多発と言う悲惨な状態。
どちらかと言えば暖か土地なんだけど年に一回は大雪が降るんだよね。
その一回のために町は動けない→マンション住民に八つ当たり。

ちゅー話を聞いて以来マンソンは買わないと心に誓ったよ。こえーよ。
182名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 11:22:42 0
建設反対はわりとあることなのかなぁ。
うちの近所にも旗がひらめいてる。
でも、着工してるな。
デベも周辺への配慮が要るだろうけど、
お役所がそのへんキッチリしろよと思う。
183名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 11:33:46 0
玄関チャイムと同時に、ポストに何かが入る音がした
モニターを見ると、セールスのおばちゃんが向かいの家の前にいた
そしてその家のピンポン鳴らして、チラシをポストに突っ込んで去っていった
所要時間おそらく5〜6秒
ほとんどピンポンダッシュじゃねーか
184名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 11:33:50 0
某相談スレが偉そうな奴らばかりで笑ったww
だからって合宿所みたいなノリも相当気持ち悪いけど。
185名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 11:34:07 0
うちのそばは、墓地反対だ。
日当たりは、半永久的に保証されるんだけどね。
186名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 11:34:27 0
我が家は転落貧乏。
でも裕福だった頃の金の使い方が抜けきらず貯金が底をついた。
あわてて家計簿付け初めてみたんだけど、食費に9万ってorz
旦那と2人で唖然としたよ。
外食してないし、高い食材も買ってない。米も一番安いのだし、なにが原因なんだろう?
ガスと電気も月に12000円って、なにが原因なんだろう?
私も働くようになって平日なんて朝と夜しか家にいないのに。

なんか、そんな基本的な事が分からないなんてバカすぎる自分に嫌気がさす毎日だ。
187名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 11:35:33 0
今日のお昼ごはんは、買い物がてら、オナカ一杯食べても500円以下のうどん店に行く。
うどん県民の楽しみ。
188名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 11:37:39 0
>>186
グラム100円以上の肉は貧乏人は買っちゃダメなんだお。
グラム200円なんてもっての他なんだお。

今日は鶏胸をグラム25円でゲットできた。いつも安くて助かる。
189名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 11:38:24 0
お水を買ってるんじゃないの?
水道水飲め、水道水を。

ミネラルウォーターを止めるだけで月に2万浮いた。
190名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 11:40:20 P
その食費にどこまで含まれてるんだろう…?
酒とかお菓子とか嗜好品まで含んでる?
191名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 11:43:32 0
9万かーうちでは使い切れない金額だな
クリスマス正月のある12月ですら4万がいいとこだ
192名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 11:44:20 O
ペットボトル飲料とか買ってんじゃね?
193名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 11:48:22 0
ペットボトルのお茶常備してるけど
それ入れても夫婦ふたりで3万だ
水出し緑茶にしたいのに、旦那が「いつも同じ味のお茶」がいいんだってさ
194名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 11:49:01 O
3年前に小さな建て売りを買った。
引っ越してきたら斜め前にあるマンションの住民が 何故かケンカごし。

疑問に思ってたら以前この土地は万村の駐車場だったらしい。

(´Д`)シランガナ
195名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 11:52:43 0
大家族なんじゃね?
196186:2009/04/16(木) 11:55:51 0
レスしてくれてありがとう。

頭回らなくなってしまってるから、つっこんでくれるのがすごいうれしい。
近くのスーパー(2件)は、ぶたこまで100g128円が底値だよ。
キャベツは2分の1で198円とか。
もう少し遠出してスーパーの開拓してみるよ。高級住宅街に住んでるわけでもないのにorz
水も買ってない。冷蔵庫には麦茶作って常備してる。ペットボトルも買わないし・・・。
好きなヨーグルトは今は手作りに変えたしなあ。
私も旦那もお菓子食べないし、お酒は旦那の小遣い(月1万円)から。私は一切飲まない。

頭冷やして考えてみることにするよ。
197名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 11:57:32 O
辛いカレーパンだった
198名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 11:58:45 0
がんばれ

そういえば最近キャベツ高いよなー
今年は柚子もすごく高かった
199名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:00:33 0
>>193
中身入れ替えとけばわからないかもよ

>>186
ガンバレ
もしかしてものすごい大食漢とか…違うか
あとはスーパーで安売りになってるものを買う
あれ作ろうこれ作ろうって買うとあんまり安くまとまらないので
安いものを買ってそこから献立を考えるとか

でも>>196を読んでるとどうしても9万とかおかしいと思う
肉、野菜、飲料、調味料等等で分類分けしてみるといいかも
200名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:00:46 O
一回二錠の薬。
二錠だと効き過ぎ、一錠だと弱い。
面倒臭え。


ここ何日かで芽が一気に増えた。
艶々した緑色が堪らん。
が、今年の始めに出た最初の一本がどうにも一番育ちが悪い。
双葉が一枚枯れて落ちたし、ここ何日かで出た芽にもう高さで追い越されてる。
すぐ後に出たのは順調なんだけどなあ。
201名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:06:03 0
高いなあ。
キャベツなんて一玉98円以上出した事ないわ。
つか98円でも文句が出るのにww

一度家計簿(の中の食費の内訳)かレシートを見てみたいw
202名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:06:33 0
うちは夫婦二人で嗜好品込みで8万くらいだ。
やっぱり調味料とビール、コーヒー・紅茶が高い。
ペットボトル飲料は滅多に買わないけど
ミネラルウォーター買って、肉も野菜も国産買って
フルーツもよく買うと結構かかる。
203名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:08:31 0
あー。確かに果物を買うと高くつくね。
204名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:10:52 0
一ヶ月9万か。
内訳が気になるなw
205名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:10:57 0
中高生がいると食費は抑えられない
弁当2つで米3合w
206名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:12:07 0
うちの近所のスーパーも>>196と似たような物価。
それでも週一の特価の日と週末以外は買い物しなくなったら、食費が下がったよ。
冷蔵庫が空になるまで買い物絶対しないという方法も結構利いてる。
自分なりの節約の仕方があるだろうから頑張れ―。
207名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:16:01 0
国産原料の調味料はお高いよね。
野菜の産地表示には気をつけてたけど、
ふと味噌の大豆産地表示を見て「これもか!」
醤油もそうよね、お酒もみりんも。。
国産表示のは最低ランクでも外国産の倍額だもんなぁ。
208名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:20:12 O
キャベツが100円だったから思わず2玉買ってきちゃった
209名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:20:59 0
うちも買い物日を抑えたら無駄ものが無くなった。

すっからかん冷蔵庫に大量食品放り込む時の充実感…。
そして根こそぎ使い切る充実感…の繰り返しです。
210名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:21:50 0
だけどお高めの調味料使うと料理はものすごく美味しくなるんだよね
塩もみりんも醤油も味噌も。
酒も料理酒じゃなくて、安いのでもいいから純米酒にするとかで全然違う。
211名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:22:00 0
今の時期でキャベツ半分で198円って高い気がする

田舎の親戚が野菜作ってるとかで
送ってもらえるといいのにね
212名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:27:23 0
ベランダガーデニングやりたい
45Lの袋に土を詰めて、大根つくる人もいるんだってね
レタスくらいならできるかな、調べてみよう
213名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:27:26 0
独身の頃住んでたマンションの傍にあった高級スーパーは
〜産誰某が作った大根1/2、300円とかだった。
魚も切り身一切れが500円とか。
んで「魚は煮魚まで調理します」とか書いてあるの。
普通のスーパーだと思って入ったから衝撃を受けたわ。
214名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:28:18 0
>>212
マンションだったら上下左右が迷惑なのでやめてください
215名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:29:43 0
>>214
上にも迷惑がかかるの?
216名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:31:02 0
>>215
虫が増えて上にも飛んでくるんだ
肥料の匂いもするし
217名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:32:21 0
確かになー。
蟲来るし、鳥来るし、ツタからむし、伸びるし、ツタ降りてくるし、、、
汚いかなー。
218名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:33:47 0
虫嫌いだからマンションに、それも地面から遠い階に住んでるのに
すぐ下でガーデニングなんかされると本当に迷惑。
土触りたいなら土地付きの家買うか、室内でやってと思う。
219名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:34:30 0
>>214
一戸建てだから大丈夫、だと思うたぶん
やる時は気をつけるよ
220名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:39:35 0
>>219
自分の家が虫被害に遭わないように気をつけてねー
221名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:40:27 0
虫に過剰反応する人多いんだね
222名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:44:41 0
ペットもそうだけど、世の中には自分が好きなものを苦手な人もいる
ってことを気にしない人が多いよね
223名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:45:57 0
虫のいない戸建などないお
224名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:49:40 0
ムシ注意




今朝、旦那が出勤しようとドアを開けたら
なんか足がいっぱい生えたムシがカサカサカサと入ってきた
(((( ;゚Д゚)))ヒイイイと思ったら

旦那は走って逃げてそのまま仕事に行った

なんとか処理したけど、旦那orz
225名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:49:52 0
○ 1 名古屋 5R 馬単 通常 9-8 500円
○ 2 名古屋 5R 三連単 通常 8-9-3 1,000円
○ 3 名古屋 5R 三連単 通常 8-9-5 1,000円
226名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:49:57 0
虫が出たら近所のせいにする人が多そう
227名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:52:57 0
一戸建ては虫がすごいよね。
ムカデに刺された痛みは忘れられない。
228名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:55:07 0
何が好きでも嫌いでも周囲への配慮かね。
どの辺りまで気をつけなくちゃいけないのかが
これまた人それぞれで。
書き込み内容も、どんなことがどんな人の地雷なのか。
気にしだすとキリがないような。
229名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:55:15 0
私も虫嫌いだけどマンソンのベランダで家庭菜園(?)やってる
2階だし近所に畑あるから植木鉢置かなくても色んな虫が飛んで来るから
それならいっそ楽しんじゃえ、とベランダの菜園(?)部分にネットかけて育ててる
肥料の匂いってもたまに液肥をやるくらいだから臭くない
プランターでベビーリーフと、あとはタイム、ローズマリー、セージ
そろそろバジルとラベンダーの苗も買ってこようと思ってる

>>218
地面から遠い階ならウワバとか蝶とかの
卵産みつけにくる虫も飛んで来れないんでね?
蚊はエレベーターで人間と一緒に上がって来るけど
230名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:55:48 0
ホントにチラ裏のつもりだったのにレスがあった。
予想外に頂けたレスって、かなり嬉しい気持ちになれるのね。
ありがとう
>>16 >>17
やっぱり稀少ですかねー?
宗教は、うちはなんだろう?
法事でお坊さんが最後にナムアミダブツと言っていたと思う。
浄土真宗?

>>34
おー そう言えばデキ婚もないし中絶した人もいないわ。
先日集まった時に出た話題では、駄菓子
何故か、親族みんな子供の頃に駄菓子屋さんに言った事がない。
理由をみんなで考えて辿り着いたのが、昔は着色料が害悪だったらしく
そのせいで、なんとなくみんな避けてただけだろう。と言う結論に至った。
今はそんな事無いですよね。
ウォ!長文になっちまった。スマソ
お昼食べに言ってきます。
231名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:55:53 0
口内炎には塩塗っとけ、
おかずに醤油付けて食ったらなおる!
ってばーちゃんに教えられてて
いつも涙目になりながらずっとそうしてたんだけど
眉つばだったのかな?
232名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 12:57:17 0
築30年の賃貸一軒家の時は、朝晩関係なくわらじ虫が出て
(5〜10匹単位で出没)
「あ、おはよーわらじーさん」「こんばんわー」とか
家族みんなで声をかけながらほがらかにぬっころしてたな…
233名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:00:40 0
母親は口内炎の白い部分をタオルでごりごりこすって治してた
234名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:00:57 0
11階に住んでたけど、何か飛ぶ虫が上がって来てた
二階下に上から見えるほど手すりはみ出して植木置いてる人がいた
油断して窓開けてたら部屋に入って飛んでたよ
235名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:02:35 0
9階の手すりに物を置くかなぁ。
落下したらどーすんだよ。
236名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:03:24 O
さらっと物凄く痛そうな話を…
237名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:03:49 P
口内炎に蜂蜜をちょっと薄めて塗ると、塗った時は痛いけど治りが早い。
238名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:04:50 0
某スレでモンペなのか釣りなのか。
なんだかおかしい人っているんだな。
239名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:05:39 0
マンションでも何戸かがプランター置いてるとそれを伝って上がってくるね
各階それぞれでなくても、二階から四階、四階から六階、みたいに
240名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:07:53 0
ガーデニングとか家庭ミニ菜園で上手く出来る緑の手を持ってる人を尊敬する。
以前、バジルとかミントとかのハーブなら誰でも・・・などと聞いたので
ちょっとやってみたくてプランター4つくらいとその他必要な土・腐葉土など
買い込み張り切って栽培を始めた。
最初はホムセンからしいれたばかりの苗なので青々していてピンピンしてたのに
1ヶ月もしたら背は伸びたがヒョロヒョロでおつかれ〜みたいな感じに育った。
その時は、「ま、こんなもんなんだろうな」なんて思ってたが、友人が遊びに来て
これはなんだ?と聞かれ、自慢げに話したら思い切りpgrされた。
ハーブで失敗出来る素人が居るのか?と、確かにそのまま枯れて溶けてしまったw・・・・orz
考えてみれば小1の時の鉢植えの朝顔は友達よりも花が少なく種が半分以下
小3の時の水栽培のヒアシンスは友達のよりも1週間くらい芽吹きが遅く
やっと開花だと思ったら。なんか有りえない程ちびっこかったり・・・
栽培物で上手く出来たものなんて無かったもんなぁ・・もしかして稀に見る茶色の手の持ち主?
あぁ〜〜〜・・・それでも、まだトマトとかナス・ピーマンの栽培に憧れる。
241名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:09:20 0
20階より上は虫が少ない
高所恐怖症だけど他に引っ越す気にはならない
242名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:09:58 0
ゴーヤにしとけw
243名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:10:37 0
なんとなく理由が推測できる
いきなりプランター4つは無謀
244名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:10:56 0
>>240
日当たりとか水のやり方とかはきちんと出来ててそうなってしまうのか?
245名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:11:17 0
トマト、きゅうり、イチゴは作りたい。
トマトは丸かじりしたいし、きゅうりは娘が大好き、イチゴは一つつまみながら登校するのがオツなの。
246名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:11:52 0
植物版のメシマズみたいなもんか
247名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:12:37 0
イチゴはナメと鳥に注意。
248名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:12:57 0
>>240
自分もいろいろ枯らせてしまうくちなのでよくわかるよ
でも今年こそガーデニングするったらするんだーい!
249名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:13:02 0
\(≧▽≦)丿
メス豚はマン汁でも垂らしてろ!


250名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:13:07 0
あ、冷蔵庫にイチゴ入れっぱなしだ
食べなきゃ
今晩食べよう
251名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:14:33 0
今年こそ苺シロップ作るんだー
252名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:18:25 0
去年いちご酒漬けたよ
今妊婦で飲めないよ
あぁ〜〜〜〜〜( TДT)
253名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:19:15 O
>>157

お前の子のほうがよっぽどうるせえよ。
バカなババア!
デブ!
254名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:19:48 0
>>234
植木とか無くても、住人の髪や服にくっついて
エレベーターに乗ってきたり上昇気流で飛んでくるのです。
高層マンションでも蚊やハエは飛んできます。
都心のビル群のマンションなら、それほど心配は要らないだろうけど
リバーサイドとか公園とかが近くにあるマンションは気を付けた方が良いです。
255名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:20:26 0
15階に住んでいたけどエレベーターホールでゴキ見かけたよ
256名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:21:19 P
シロップで思い出した。
早く梅の実が出回らないかなー?

紀州南高梅が出たら、10キロ箱買いして梅シロップと梅酒仕込むんだ…。
257名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:25:31 0
>>254
都心のビル群のマンションだったんだけどね
部屋にいたのも下の植木に集ってるのとよく似た虫だったんだ
(ベランダから見える)
人についたりエレベーターに乗ってくるのも知ってるけど
あれは植物が原因のパターンだった
258名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:26:07 0
緑の手、緑の親指の持ち主はイレーヌだったかな。
あー人名がおぼろげになっている。
ザンスシリーズ何処まで読んだかなぁ。
実家に置きっぱなしで巻数を確かめられんw
259名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:27:45 0
うちのダンナは緑の指を持っていると思う。彼が世話した植物はいつも元気。
私はいつも枯らせてしまう(´Д⊂グスン
260名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:27:49 0
南高って梅干しの方が美味しいんじゃなかったか
261名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:28:59 0
梅はもうちょっと先かな?
早ければ六月初めには出てくるよね。
私もシロップと梅酒漬けるんだ。今年は8キロの予定。
262名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:30:16 0
梅酒作ってみたいなー。自作は美味しい?安価で作れる?
263:2009/04/16(木) 13:30:44 0
>>253     ここは食い意地はったデブ多いんだよ
264名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:31:43 0
>>260
他に梅干しに向かない種類の梅があるから
南高梅が梅干し向きと言われてるけど
梅酒その他に向かないという意味では無いよ。
265名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:31:56 P
>>262
ホワイトリカーに氷砂糖でもおいしいけど、ブランデー梅酒はうんまいぞー。
仕込んでから飲めるまでに時間はかかるけどorz
266名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:33:44 0
>>262
安さを求めるなら市販品の方が安い。
267名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:35:12 0
氷砂糖を減らして作ることもできる?
甘いお酒はあまり飲まないから。
268名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:35:21 0
>>264
あんがとう

ぶっちゃけ鴬宿しか手に入らないから僻んでました。
269名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:37:30 0
>>267
無糖は難しいみたいだけど、300〜500g程度の甘さ控えめなら
素人でも問題なく作れるみたいです
270名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:37:55 O
>>260
私も梅酒は南高梅。
香りが良いしまろやかだよ。
梅嫌いの人も呑んでた。
蜂蜜入れる人もいるけど、氷砂糖が好き。
271名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:37:59 0
口内炎は歯磨き又は洗口液でゆすぐと早く治るってガテーンでやってた。
口の中の菌を減らすことが大事なんだそうだ。
272名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:39:31 0
砂糖を減らすと
甘くない梅酒じゃなくてなんていうか渋い梅酒になって不味いよ
273名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:39:45 0
市販の梅酒のほうが安いよ、どう考えても

でも自作だといろいろ考えながら作れるし、楽しい
砂糖の量とか、砂糖を氷砂糖、三温糖、黒糖、蜂蜜、いろいろ変えてみるとか
リカーじゃなく自分の好きな焼酎や泡盛、ブランデーやウォツカ、ジンなどで漬けることもできる

>>267
できるのはできるけど適度に甘みはあったほうがいい
あとで足すこともできるからいいけど
保存云々を考えると砂糖はある程度必要
274名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:40:12 0
>>268
むしろ鶯宿を羨ましがる人も多いと思う。
南高より手に入りにくいから。
275名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:42:33 0
>>272
だね
なんというかえぐみが出る
甘みがあるほうがちゃんとまろやかになる
276名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:42:52 P
>>267
糖分が少なすぎると梅のエキスが充分に出ないので
減らすにしても極端に少なくすると美味しくない梅酒になっちゃうよ。
277名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:43:33 0
そうかー。砂糖の加減は難しそうだー。
親が作っているのを見てたからちょっとマネしてみたかったのにw
278名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:45:04 0
うめぇーっしゅ
279名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:45:13 0
>>267
私も甘いの苦手&梅酒はロックで飲みたいので
そのまま飲める程度に減らしてるけど大丈夫
ただし瓶の消毒&梅を洗った後水気をきちんと拭うこと
3年物とか5年物とか、長期保存したい時は途中で封を開けずに冷暗所放置ね
うちには今、結婚した年に漬けたもうすぐ10年物がいるよ
結婚記念日に開けるんだ〜
280名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:47:30 0
とりあえず普通の梅酒レシピで作ってみるのが無難だとは思うよ

青梅1キロ
砂糖(氷砂糖)600グラム〜1キロ
ホワイトリカー 1.8リットル
281名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:48:15 0
あ、ようめい酒飲まないでほったらかし思い出した
282名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:49:40 O
蝉の声?! と思って耳を澄ませたら、遠くの工事の音だった。
普通に考えりゃ解りそうなもんだが、ちょっと驚いたw
283名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:51:54 0
そうだね、普通に作ったほうがよさそうだね。頑張ってみる。
私はソーダ割が好き。
284名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:55:29 0
飲食の話は盛り上がるよねw
みんな色々と作ったりして偉いな〜と思う
食事制限はそんなに厳しくしてないけどダイエット中だから裏山で見ている

ワークアウト〜ストレッチ終わって一息中
セルライトよ早く消えたまえっ
285名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:58:52 0
だが断るっ!
286名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 13:59:42 0
梅酒漬けるのが楽しくなってから
ほかのものもいろいろ漬けてみたりしてた

柚子、すもも、いちご、バナナ、さくらんぼ
果物じゃないものは
フルーツティー、中国緑茶、ジャスミン茶、キャラメルティー…
287名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:00:32 0
バ・・・バナナーっ?
288名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:01:14 P
>>286
ブドウはやめとけよーw
289名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:02:51 0
生のフルーツを入れた紅茶は
綺麗だけど味はいまいちだと思う
290名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:03:21 0
バナナは手軽に手に入るしおすすめですよー
リカーにラムを混ぜるとコクが出るとか
砂糖も自分でカラメルにして入れたりするといいようです

あ、あとコーヒーも漬けたけど漬けっぱなしで置いてるわw
どうなってるだろ
291名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:03:36 0
サクランボ酒はどっちかと言うとブランデーに似てる
292名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:04:01 0
>>288
お気遣いありがとう
一応そこらへんの知識はありますw
293名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:04:05 0
うちは今年、紫式部を漬けてみようと思ってる
お酒にできるの知らなかったんだよね
294名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:04:47 O
今の時期、安くなった苺を白ワインにつけるのが好き。
すぐ飲めるし。
295名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:04:52 0
吟じます!
296名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:05:54 0
みなさんイケる口なんすね。
気分良く酔っ払ってみたいなぁ。
297名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:09:20 0
果実酒の世界も奥が深そう
298名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:10:11 0
>>296
旦那に酔っとけ
299名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:10:27 0
それは無理。
300名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:11:50 0
原始肉が出てくるアニメで
ペット?のゴリラが何かの果物をクチャクチャしてお酒にしていたような?
変な記憶の断片が出てきちゃった。
301名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:12:15 0
いけない口だけどのめるつもりで妄想書き込み
302名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:13:22 0
いけないのはこの口か!ビシッヴィシッ!
303名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:14:08 0
それで口内炎が治るの?
304名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:14:36 0
口噛み酒のことかね

かもす、かもすぞー
305名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:15:08 0
口内炎はテキーラで消毒。
306名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:16:53 P
去年だったか…NHKのきょうの料理でみりんで梅酒をつける方法を紹介してて
目玉が( д) ゚ ゚ ってなったw

その後お詫び入ったけど、NHKしっかりしろよ…って思ったわw
307名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:17:19 0
ぶどうを漬けるとどうなるの?
308名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:18:08 0
みりんで漬ける、ってのもあるよ
酒屋が作ったみりんでつけた梅酒飲んだことあるけど
まことにまろやかで美味しかった
309名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:18:50 0
>>307
タイーホされます
310名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:18:56 0
違法
311名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:19:19 0
>>306
みたかったなーw
312名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:19:27 O
口内炎は納豆を食べると治るって聞いた。
口内炎なったことないから真偽は不明。
納豆大好きで常備してるから、いつなってもいいのにな〜。
313名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:20:07 0
密造酒
314名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:21:21 P
>>307
どうなる以前に酒税法でブドウとか穀類は
自家消費用の果実酒でも作っちゃいけないんだよ…。
315名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:22:39 0
でもおかしなもんだよね、苺は良くて葡萄はダメってw
316名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:24:32 0
どぶろく特区。
317名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:24:56 0
ただの税収の問題だけなんだよね、ブドウ禁止
特別な意味があるわけじゃない
318名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:29:34 P
>>308
あるところにはあるが酒税法上の定義でアルコール分20%以下の酒で
果実酒作るのもNGなんだよね。
酒屋さんが提供しているなら問題ないかもしれないけれど
家庭で作るのを天下のNHKが紹介しちゃまずいのよw

実況スレとか食べ物板あたりでもおいおい大丈夫かwって話題になってた。
319名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:35:46 0
飲みながら夕飯作るの好き。おかずつまみながら酒飲んで作ると夕飯時にはもうお腹いっぱい。
でも酔えないんだよな〜。
繁華街にいってベロンベロンになるまで飲みたいわ。
320名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:40:24 0
キッチンドランカーは危険
321名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 14:56:27 0
ご飯や豆は炊くんだ!
焚くな!
燃やしてどうする
322名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 15:18:04 0
夕飯のメニュー、なんか同じ系統の味の物が多くなってしまった・・・。
調子悪いといつもこうなる。
323名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 15:25:32 0
羽鳥ってほんとにバラエテーが好きなんだと思う
324名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 15:27:00 0
アル中の挙げ句痴呆になった父親を見てると
とてもじゃないが酒を飲む気にはなれない。
325名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 15:29:11 0
何かのイベントの時だけは飲むな
普段はまったく飲まない、夫婦とも
326名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 15:31:33 0
子供が喘息持ちで前触れなく発作が出たりするから
夜間診療なんかに連れて行くことを考慮してお酒はやめた。
327名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 15:33:13 0
●したい
328名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 15:44:05 0
梅酒は青梅がほとんどだと思うけど、
ちょっと熟して香りが出てきたので漬けてもうまいですよ。
熟しすぎると身崩れ注意だけど。
あと、青い松葉を一緒につけるのも良し。
329名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 16:08:18 0
>>293
ムラサキシキブって食用になるの?
鳥も食べに来ないから毒でもあるのかと思ってた。
庭木によくある鮮やかな紫の小さな実が房になるやつだよね。
330名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 16:14:40 0
ばーちゃんが梅酒とかチェリー酒とかアンズ酒とか毎年色々作ってるんだけど、
それはまあ問題ないわけだな!
331名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 16:20:50 O
梅干しを漬けてみたいけど手間が掛かってなぁ
332名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 16:20:57 O
揺れた!@埼玉
333名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 16:28:43 0
栃木も揺れてびびったです・・・
ジャケットと財布入ったバッグ掴んで逃げる体勢取っちゃったよ。
たいした震度じゃないけど。
地震超コワイ(号泣
334名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 16:36:43 0
全然気づかなかった…@宇都宮
335名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 16:36:50 O
曇ってきた…
336名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 16:37:13 O
>>196
豚コマが128円てことは、ロースなら198円とか228円とかじゃない?
もの凄く高いわけじゃないけど、やや高い気がする。
スーパーって客の設定値があって、その枠内で値段が上下するだけだから、
自分の経済圏に合ったとこで買わないとどうしても無理が出る。
肉が得意とか野菜が安いととかスーパーに寄っても特色あるし。

メニューは、今日は○○作るから××買わなきゃみたいにしてると高くつく。
今日は○○が安いから××作ろうって考えたらいいよ。
あと、例えばミネストローネ作るのにキャベツ半球使い切ってたのを
1/8残して次回に廻すとかするだけでも違うよ。
がんばれー。
337名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 16:40:28 0
ダイエット中だったのに、タガが外れて
食いまくってしまった・・・・・。
しっかし、暑いのぉ〜。
338名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 16:41:44 0
>>334
うちは震源の茨城に近いからかな@小山
339名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 16:41:50 0
食べても良い曜日を決めておくと気分が楽になるよ
水曜日と日曜日は好きなもの食べる、とか
340名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 16:42:36 0
>>312
おっ、いい事聞いた。
旦那が大きな口内炎で数日前から苦しんでるから、
今夜は納豆を出そう。
341名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 16:46:33 O
何で猫ってあんな狂ったように鳴くの?
ギャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!って
342名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 16:48:03 0
後ですっごいがんばるから、先に5kg痩せないかなー
なんつってな
343名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 16:51:58 0
半袖の季節までに、3kgは落としたい

クッキーがうまい
344名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 16:53:11 0
今日突発的に美容院に行きたくなったんだが
電話してみたら都合が悪そうだったんで
来週予約した
待ち遠しい
この伸び放題の髪・・・
345名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 16:54:41 0
>>344
どんな髪型にするのー?
いまハヤリのボブにしてきなよ。
ほんとは私がしてみたいんだけど、塚地にそっくりだから出来ないの。
346名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 16:59:00 0
私は一昨日断髪した。
髪洗うのラクチン。
347名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 16:59:28 O
この流れを見て、口内炎なんてずいぶん出来てないなーと思った瞬間
おもいっきり口の中噛んだ…

明日には立派な口内炎に育ってるだろう
納豆買って来る…
348名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:03:55 0
>>345
ボブいいよね
小学生のときはボブというかマッシュルームみたいだったよ
まるでグループサウンズの人だった

二ヵ月後ぐらいに出産を控えてるんで
ひっくくってどうにでもなる髪形になりそう・・・
短いのもいいなぁとは思うんだけどね

今は背中の半分ぐらいの長さなんだけど洗う&乾かすのが面倒で面倒で
癖毛だし毛先は傷んで絡むし悲惨

塚地でもいいよ!ボブっちゃいなよ!
349名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:07:57 O
>>348
あんたがボブるべき
350名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:09:29 0
>>348
二ヶ月後に出産?
暑いよ〜w、ボブにしなよwww
351名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:12:04 O
>>339
生理前後は痩せにくいので、その間は好きなものを食べてもいい日にしてる。
352名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:12:22 0
ボブと言われ「ほら、簡単でしょう?」しか浮かばなかった私って…
353名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:13:51 0
ボブとオカッパってどう違うんだろ?
354名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:14:51 0
あだ名がボブ
355名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:15:37 O
ボブといえばスポンジ
356名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:16:14 O
ボブが似合うのって羨ましい。
襟足にクセがあって、肩より短くできない。
パーマ、縮毛矯正、刈り上げ、みんな試したけど、毛が痛むだけ。
極細ぺちゃんこ直毛のくせに、毛量だけはあるから困る。
357名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:16:54 O
森田健作はもう駄目なんかな…
358名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:17:05 O
塚地奥、久しぶりにみかけたw
359名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:19:02 O
旦那が風邪っぽい。熱は無くだるいのと咳。
以前なら、消化の良い好きな食事を用意して、暖かく寝かせて、かいがいしく看病してた。
でも今は薬飲みなよ、くらいしか思えない。

原因は、冬に私が悪阻とインフル、子供も具合悪いのに、全然助けてくれなかったから。
仕事は仕方ないけど、前からの約束だからと2夜連続で徹夜の遊びに行ってしまった。
帰宅後は「移らないように」別室でずっと漫画読んで寝てた。
あげくフラフラしながら家事してるのを
「動いてるから気がつかなかった。具合悪いなら寝てればいいのに」と。
その癖、手伝だって頼むと、なんか具合悪いと言いだし
悪いはずがタバコ吸ったり、薄着でゲームで夜更かししたり。
ばかじゃないの?
怒ってるのを察知してからはひたすら低姿勢にしてたけど、もう知らない。

子供を可愛がってくれるし、育児に専念できるのは旦那のおかげだから感謝してる。
でも老後寝たきりになられたら、自信ないや。
こうやって醒めていくのかな。
360名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:21:47 0
森田健作は、ニュー速系でも援護が弱いな。
駄目だったら千葉県民が気の毒すぐる。
361名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:25:45 0
千葉に住んでた時、ここの行政はつくづく何も考えてないな〜としか思えなかった。
借金あるのに箱物ガンガン作って(しかも悪趣味)中身空っぽとかアホかとバカかと。
個人的には親身になってくれた保健師さんがいたからまだ良かったけどさ…。
362名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:29:35 0
mixiで好きなバンドの話を書いている。
最近よくコメントをくれる子がマイミク申請してきたかからOKを出した。
その子がマイミクに限定公開している記事を見たら
ライブの日の写真が載っていた。
2ちゃんのスレで糞常連と言われている、態度が最悪な子だった/(^o^)\
363名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:32:41 O
うわヤバイ
完全に風邪ひいた
鼻水止まらん、頭痛い、喉痛い、意識が朦朧とする
近年にないパーフェクトなひきっぷりだ
364名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:33:45 0
すぐに寝ろ!すぐにだ!
365名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:34:32 0
羽田と成田間にリニアを作るって言ってるよw < 森田
366名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:34:40 0
>>331
梅干しはいわゆる白干しなら漬けて干すだけだから、簡単といえば簡単だよ。
塩分控えめなら干したての梅干しもウマイのよ〜
367名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:35:02 0
>>363
つ □【ティッシュ】
つ □【冷えピタ】
つ □【マスク】
つ □【お布団】

お大事に
368名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:35:53 0
この時間会社にかかってくるセールス電話UZeeeeeeeeeee!
ゴルフ会員権も株も先物もいらんって言っとるだろ!
売る車もないし従業員もこれ以上いらん!死ね!
369名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:37:12 0
そういえば最近やっとみかかから
光の勧誘の電話が来なくなったな
370369:2009/04/16(木) 17:46:06 0
とか言ってたらかかってきた。コントかよw
371名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:46:58 0
すいません、お寂しそうだったので・・・
372名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:47:45 O
うっさいよね。
石投げたら逃げて行ったけど。
今度はエアガンで脅そうかな。
373名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:49:04 0
マンション買いませんか?というのが、しょっちゅうかかってくるけど
どんな名簿にのせられてるのやら。業者ももっと金持ちのいる名簿を買え!
374名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:49:13 0
いてていてててて
375名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:50:39 0
アパート契約の代理店から流れてる
あと、子供服屋からも
376名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:51:34 0
鼻の下を伸ばしたまま鼻から空気を吸うと
めちゃくちゃクサイ時があるのは何故なんだぜ?
377名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:53:22 0
つ 蓄膿
378名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:55:23 0
今この瞬間に、日本全国で
鼻の下を伸ばして息している人が何人いるんだろう

とか考えてしまう。
379名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 17:57:28 0
>>378
380名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:00:13 0
味見した飴色玉葱が歯に挟まって挟まって
381名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:01:39 0
みかかの光、言い方変えてきた。
即断ったけど。
382名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:03:21 0
バナナ3本目を食べるべきかどうか。
383名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:04:43 0
1本目のバナナを食べようか迷ってたとこだった

今食べると晩御飯に差し支えるだろうしなぁ
明日のお昼にするかな
384名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:05:24 0
>>382
なんでsageのあとスペースはいってるんだ
385名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:05:53 O
私は流行りのボブだぜv
386名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:07:21 0
>>378
恥ずかしながら…
387名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:10:13 O
今さら縦ロールの髪型流行らないかな〜
388名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:11:36 0
お蝶夫人ね
389名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:12:23 O
お前が一番ウルセ〜
390名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:12:37 0
>>385
ヘイ!ボブ!
391名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:13:07 O
>>388
そうそう。
マダムっぽくて素敵だ
392名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:15:49 0
http://tvj.msmem.com/
したのお知らせの文が
393名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:16:58 0
テンプレのまま公開しちゃったんだねw
394名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:20:54 0
ほっとくと縦ロールになるよ
下サイドでひとつにまとめてるが
縦ロールというか、コイル状になる
395名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:24:58 0
末期癌のコトメ旦那、いよいよお迎えが近いのだが
こないだウトが亡くなったのに続いてというのもあり
中2の娘、かなりショック入ってる。
その娘が今日、怒って帰って来た。
国語の先生に「区教委で指導主事をしている○先生は、あなたの
叔父さんね」と私の実弟の事を聞かれている脇で
担任の先生が「こないだ話していた末期癌のおじさんか」と言ったらしい。

末期癌で死にかけてる人間が何で教育委員会で指導主事してんだよ。
わざと言ってんだろう。嫌らしいったらありゃしないと。
396名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:29:40 0
>>395
一応、校長と教育委員会にクレーム入れておいた方が良いと思う。
末期がんなんて、他人が気軽に吹聴して良いことではないし
その担任に常識を教えてやるためにもクレーム入れて
397名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:35:42 0
実弟にも話した上でクレーム入れるわ。
その先生、ウトが亡くなる直前にも
友達と一緒に千羽鶴を折ってた娘に向かって
「こんな事して爺さんが喜ぶとでも思ってんのか!
お前がしなくちゃならないのは、こんな事なのか!」と怒鳴ったそうだから。
398名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:36:12 O
その担任の頭が足りないだけかと思ったんだが

わざとなの?
399名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:37:11 0
>>397
('A`)
じゃあ何をしろと・・・
400名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:40:00 0
>>395
あなたの弟さんが何歳かは分からんが
中学生の娘を持つ母親の「実の弟」というのだから
指導主事としては若い方であり出世株だろうな。
それを妬んだんじゃね?<娘の担任の先生。
401名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:40:23 0
>>397
最初はクレーム入れるまでかなと思ったけど、それは無いわ…。
402名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:42:01 0
>>401のモラル感覚もヤバイネ
403名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:42:31 P
>>395
教育委員会がダメダメちゃんだったら文科省にもねじ込んでやりたい
クズ狂師だなそいつ…。
404名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:42:41 0
>>397 70年代の青春ドラマに影響された脳味噌筋肉体育会系男が
自分に酔いしれて言いそうなセリフだわw(^∀^;)アッハハハハハ
「すべき事って何ですか?」と聞き返したら言葉に詰まりそうだなw
405名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:44:58 0
勉強だ! 自分探しだ!とか言いそうだなw
現:千葉県知事主演のヒットドラマ思い出したわw
406名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:46:30 0
あれって本当に法律上問題ないのかね
詐欺みたいなもんだと思うけど
407名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:47:23 0
>>402
えっ、やばいの?
確かに>>395の担任の言動はどうよとは思ったけど、教育委員会にまでクレーム言うのは…と思ってしまったよ。
実弟の立場もあるだろうしって。
でも、本人弟と相談するというから別にそういうのは考えなくていいのね。
408名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:48:34 O
>>401
同意

最初は?程度に思ったが
千羽鶴のくだりは理解不能だ
409アホ担任:2009/04/16(木) 18:48:45 0
>>405
知事なのにドラマに主演してるのか?
トーク番組なら分かるけどドラマに知事が出るのか?
410名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:49:22 O
なんか根本的に人の生死を判ってないんだろうか?
末期癌の話は意地悪なのかと思ったけど千羽鶴の話は気持ち悪いよ。
411名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:50:25 0
若者キター
412名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:50:50 0
中3なら受験生だし「千羽鶴もほどほどに」と言えるけど
そうでないなら怒る事ないのに。
413名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:55:28 0
千羽鶴を折ったからと言って
ウトが元気になるという保証はないし
でかいものなんだから邪魔になるだけ。
だったら単語・方程式のひとつでも覚えて
少しでもレベルの高い高校・大学を目指した方が
よほど役に立つしウトも喜ぶ。
414名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:56:32 O
ああ勉強きちんとしなさいって言いたかったのか。
でも言い様があるんじゃないとも思うし。
ただ普段がわからないけど嫌がらせっぽい感じがしなくもないなー。
指導を越えて私感情が入ってる気がする。
415名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:58:43 0
糞教師視ね
416名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 18:59:28 0
>>407
病気は究極のプライバシーだよ。
プライバシーを軽視するような人間が担任なんてやばいでしょ。
教育委員会にチェック入れるのは当然。
417名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 19:04:46 0
てか、担任に末期癌のおじさんのこと話すの?
418名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 19:07:02 O
究極のプライバシーなら
おじさんが末期ガンとか担任に話すことあるのかな
ようわからん
そこはどうなんだ
419名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 19:07:41 0
>>416
じゃあ、何故担任は知ってるの?
誰かが話さない限り分からないはずだよね。
420名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 19:09:40 0
こないだ八百長命令したのも中学教師だっけ。
ろくなのがいないな。

地元の居酒屋での話だけど
会計を割り勘するためにレジで2万円ほど両替させて
端数がきっちり割り切れなかったらしくて
「お金 な い か ら 100円まけてね」と
一人二千円位の勘定を値切っていったのは
地元の中学校の教頭先生だったw
421名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 19:10:27 0
子どもが話したとしても第三者がいるところで言うべきでないことを
いとも軽々しく口にするのは著しく不適切
422名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 19:11:13 0
糞教師視ね
423名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 19:13:32 0
>>356
襟足にクセっていいじゃん。
今の松嶋ななこみたいに、なんというかショートヘアを両手で
丹念にこねくりまわしたような複雑なカールのついた髪型になりそうだし。
ワックスつけて、こねくりまわしてみてよ。
多分素敵だと思う。
424名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 19:39:45 O
ボブって今の流行なのかorz
腰まであった髪をボブにしたんだが、「流行に乗ってる自分(σ≧∀≦)σ」みたいに周りから見られているのかな…
塚地奥ならぬ上島竜平な私が通りますよλ.....
425名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 19:43:05 0
長年色んな工夫や努力をしてそれでもダメだったって人に
上から目線でアドバイスって・・・しかも多分素敵とかもう・・・
426名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 19:44:06 0
今の松嶋奈々子の髪型って評判いいか?
427名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 19:44:34 0
一般に浸透して、ネットでまで流行りなんて言われだしたらもう末期
ボブが流行ったのは2年前だよ
428名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 19:46:16 0
夕飯のおかずが残ったらもったいない、って詰め込んだら気持ち悪い・・・。
お腹も痛い。
やめときゃ良かった。ごめんなさい。
429名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 19:46:50 0
m9(^Д^)プギャーー!
メス豚野郎は臭い


430名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 19:47:37 O
今ってどんな髪型が流行り?

雷で家が揺れた。夕立の季節か。
431名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 19:49:11 0
そうやってカーチャンはぷくぷくしていくんだよな。
432名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 19:55:59 0
クセ毛=ワックスつけて操作すればいい感じにクルクルする
って思っている人って意外と多いんだよね。

そんなに都合よく行くかよバーカ
433名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 19:59:05 0
いよいよ役員だ。
一度やっておかないとなと観念して引き受けたが
帰宅してからだんだんブルーに・・・はぁ〜・・・
とっとと1年が過ぎますように。
434名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 19:59:16 0
名前の読み方ずっと「まさと」だと思ってて
うわー…まさとっぽくないなー…とか思ってたら
「まさひと」だって言われて、凄くしっくりきました
435名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 20:00:36 0
今日食べたたらこのパック
めちゃうまい
って書いてあった
北海道なら なまらうめぇと書いてあるのだろうか
関東なら
大変おいしい?
436名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 20:01:28 0
>>434
同じようなこと思ってて「まひと」だったことがある
437名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 20:02:28 O
>>432
何人?ってくらい凄い人もいるもんね…
438名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 20:03:38 0
私は良い感じになるな
美容師要らずのかみだよ
439名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 20:05:36 0
↓みんなでコイツを呪ってください

85 :2秒:2009/04/16(木) 17:22:11 0
いやあでもレイプされる側はかわいそうでしょう。特にレイプで妊娠した人は
なかなか立ち直れないと思いますが。。。


86 :名無番長:2009/04/16(木) 19:42:19 O
おろせばいい
ただそれだけ


87 :名無番長:2009/04/16(木) 19:51:31 0
わぁお
440名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 20:09:03 0
茶色の手の持ち主は
きっと料理がうまい人。
だから植物は伸びる前に観念するんだな。
441名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 20:10:57 0
それは無い。
ソースは自分。
442名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 20:11:11 O
>>424
竜ちゃんならロングより断然ボブかショートが似合うと思うから大正解なんじゃないか?
443356:2009/04/16(木) 20:21:33 O
>>423
残念ながら、そんなに素敵なクセではないです。
ぱっくり割れて浮き上がるので、伸ばした髪の重さで上から押さえつけている感じです。
パーマも縮毛矯正も刈り上げも効果がなく、ずっと肩下ストレート。
セットする程器用でもないし、もうこのままいこうと諦めてます。
唯一の良いところは、乾きが早いことですかね…。
444名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 20:24:23 0
う〜〜〜
FF発売日に配達してくれるからって、
通販で頼んだのに未だ来ない
コンビニでたのんどきゃ良かった・・・
445名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 20:38:17 0
腹が立って食欲がない。
若い頃ならこれでダイエットになったもんだが
代謝の落ちた今、これっぽっちも減らない。
それはそれで、また腹立たしい。

食べてくるかな、あーでも食べたくない!
446名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 20:40:17 0
寝るぞ!布団敷いてこい!
447名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 20:43:55 0
>>446
あら、いまどき自分で延べて寝床になってくれる
「魔法のふとん」をお持ちでない・・・
いけませんねぇ、ご主人、ここはひとつ
我が社謹製「天然風味魔法のふとん」一式お求めになられては?
448名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 20:48:42 0
この暗くて内気な性格を本当に改善したいです
人と話を繋げようと必死に頭をフル回転させるも
鬱と対人恐怖で2年くらい引きこもってたので世間のことも分からないし
TVや音楽もいまいち興味が湧かなくて全く分からないので
話題が見つからずに、すぐネタ切れしてしまいます
449名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 20:52:14 O
ゴキブリ トゥ ザ ヘブン
…ってできればヘルに行って欲しいんだが。
450名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 20:52:51 0
>>448
ここチラ裏よ?
相談するならもっとふさわしいスレがほかにあるんじゃないかと・・・
どこかはわからないけど。ゴメン。
それともホントに独り言?
451名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 20:55:25 0
今日はなんかいろいろ落ち込むことが多い日だった
明日はいい日になるといいな・・・
452名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 20:59:05 0
>>448
カウンセリングでもいってみれば
453名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 21:02:46 0
>>448
「ゴメンね、よく分からなくて、教えてくれる?」
でも話はつながるよ。そうじゃなくても
「なーんか最近疎くなっちゃってね、年のせいかな」で
笑いを誘えばいいじゃない。

何でも知らなくちゃいけないとか無理する事はない。
自分の内気なのも良いところと思ってね。

454名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 21:04:50 0
>>449
一票ノシ
455名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 21:11:54 0
シュークリームが食べたいな。
カスタードとホイップクリームが半々に入っているのがいい。
456名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 21:15:29 0
>>450
うざ・・・
457名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 21:18:01 0
風呂に入ったら鼻穴の臭い消えた
汚れか 汚れなんだな
458名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 21:44:41 0
>>443
そうなんですか。
襟足だけのクセなら、可愛いと思ったんだけど。
余計な事を言ってごめんね。
459名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 21:50:30 0
あぁ、むかつく
460名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 22:09:00 0
ソフトクリーム見たいって、せんせいが、まよねーずなんたらかんたら
めちゃ高い声で、こんな変な歌を歌ってた歌手がいた気がするんだけど思い出せない
461名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 22:11:24 0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112760701
Laugh and Peace の「ちょっときいてな」ですね。

うちのクラスのよしなり君 いっつもうるさい子やねん
なんかやったらすぐ先生に言いつけはんねん
うちがな きのう国語の教科書忘れてきたら
「せんせ〜い、ようこちゃん教科書忘れはった〜っ!」っていちいち言いはんねん
今日もな給食でなマヨネーズ付いてきてん
「ソフトクリームみたーい」ってくるくるサラダにかけとったらな
「せんせ〜い ようこちゃんマヨネーズで遊んではる〜っ!」っていちいち言いはんねん
せんせもないいかげんよしなり君に腹立てはって
「よしなり君 いちいち言わんでもよろしいっ!!」ってめっちゃ叱りはってん
よしなり君 ざまーみろ あんたいっつもうるさいねん
うちのこと言う前に給食早く食べてみーや
5時間目になってもあんた食べてるやん
よしなり君 ちくってる間あったら早よ食べや!

♪いーやや いーやや せーんせーにー ゆーたーろー
 いーやや いーやや せーんせーにー ゆーたーろー♪
462名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 22:13:05 0
http://www.youtube.com/watch?v=285m8cJ2Qu8
ありがとーそれでぐぐったらあったw
すっとした
463名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 22:18:11 0
test
464名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 22:22:10 O
今日のカレーはかれーわ〜
465名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 22:24:45 0
規制解除キタ…

前回みたいに一週間以上続いたら
どうしようかと思ってたので
純粋に嬉しい

横濱中華街に行ってふわふわ炒飯食べてきた
中華街なのにビビンバがあるのはなぁぜ?
と書き込もうとしてはねられたので
今ここに書くぜ!
466名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 22:30:38 0
最近まで、中華街には「キムチや」もあったよ。
467ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/04/16(木) 22:34:47 0
儲かればなんでもありだからな
468名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 22:35:56 0
横浜中華街にある黄色い看板の「豚まん屋」が苦手。
豚まんって言い方が関西風だし、中華街でお店構えるなら
赤か金が基本でしょ。目立つだけにいや……。
469名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 22:45:02 O
お腹が減りました。
寝ます、おやつみなさい
470名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 22:58:44 O
初めてたこ焼つくった。
弾力のある何かになった。
471ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/04/16(木) 23:02:08 0
粉は思うより
うすく溶かないといかんぎゃ
472名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 23:06:30 0
たこ焼きを作るとき、2ちゃんで調べて作ったことがある。
美味しく出来上がって、2ちゃんも役立つんだと思った3年前。
473名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 23:07:36 O
小麦粉50に出汁100ccと長芋5センチじゃダメだったのね。
もうちょっと出汁を多くしてみる。
レスありがとー。
474名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 23:35:09 0
長芋……??
475名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 23:40:34 0
卵は?
476名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 23:47:17 O
>>448
> 人と話を繋げようと必死に頭をフル回転させるも

自分が好きだなーと思う人の話を黙ってにこにこ聞くだけでもいいのですよ。
私も会話が苦手なんだけど、最近あまり無理して喋らなくても、
うんうんって相槌打つだけで、会話は成立するもんだなと悟った。
477名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 23:50:55 O
長芋入れるのはお好みじゃ…?
478名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 23:51:57 0
長芋入れるレシピもある>たこ焼き
479名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 00:17:19 0
>>473
粉1に、だし汁2.5〜3の割合で溶くといいよ。
長芋入れると美味しいけど
小麦粉50に長芋5センチは多すぎると思う。
タマゴは小麦粉150〜200グラムに対して一個
生地に醤油を少し入れるとウマイ。
480名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 00:56:08 O
おお、たこ焼レスありがとうございます。
卵は夫がアレルギーなので入れないで作ってみようと思ったのであんな感じに。
初たこ焼というか家庭で作るのを初めてなのでちょっと液体イメージがつかず。
こてこて関西の夫のためにも精進します。
レスありがとうです。
481名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 01:07:45 0
こてこて関西な旦那さんなら
旦那さんの方が詳しいかも
482名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 01:17:51 0
一度、銀たことか目の前で焼いている店行って、生地の固さを
見てくるといいよ。けっこうサラサラだから。
483名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 01:28:52 0
銀たこはサラサラじゃなくてしゃぶしゃぶだ
油大量に掛け回して揚げ焼きに近いし
あれは家庭じゃ無理かと
484名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 01:29:31 0
アレルギーだったのか。タマゴ使わないなら長芋大めでいいかも。
ウマイたこ焼き出来るといいね。
485名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 01:31:05 0
ホットプレートじゃなくてガスで鉄板なら家庭でも出来る。
486名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 01:37:09 0
ホットプレートで作ったたこ焼きはあんまりおいしくない
あんなのが本当のたこ焼きだと思われるのはちょっと納得いかない
487名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 01:42:12 O
口汚い愚痴閲覧注意










つーかよー、それするの嫌いだっつってんじゃん
私が「んー、ちょっと苦手だからごめん(^o^;」て言ったらお前は
「うん、わかった!いーよいーよ、無理させちゃってごめんね」
って言ってたろ?なのに久しぶりにメールやりとりしたら忘れてんだな。
「冷たいな…」じゃねーし。
わかったって言ったの忘れてんだ。
お前のこと嫌いになれないのは勘違いだったかもしれないな。
もとから好きじゃなかったんだ。
あーあーめんどくせーなー
ほんともーこんなこと目の前で吐き捨てられるようなやつになりてーよ。
それでもやっぱり合わせちゃうんだろう。
体裁繕ってる場合じゃねーけど。
488名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 02:32:26 0
友人「一方通行だけど、毎朝男の人のメールで起きる」
私「ええええ????」
友人「もう大好き、すきすぎて困るぐらい。私だけのメールだったら嬉しいのに」
私「はい??」

なんだ、よく聞けばダイエットのメールが来るらしいな
サバンナの八木ちゃんから。
八木はなんか利益があってやってるんだろうか?
それともただアドバイスを送ってるだけ?

よくわからんけどファンが増えてることは間違いないみたいだ。
それにしても毎朝メールで起こされるってどんなん
すきとか言うのはきもいわい
489名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 02:34:06 O
向かいに越してきた家族が、挨拶を避けてるみたい。
目が合うまで絶対挨拶しないし、そもそも目を合わそうとしない。
例えば向こうが庭で用事してて、うちが玄関を開ける音がすると
スズメのようにサーッと家に入ってゆく。
その家の子二人小学生も挨拶しない。
最初はこっちから挨拶してたけど、なんかあほらしくなって
挨拶するのをやめることにした。

ご近所さんにも同じなのか聞いてみたいけど
なんか噂してるみたいで嫌だから聞けない。
490名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 05:28:21 0
越す前の近所でなんか嫌なトラブル経験したとかじゃね。
491名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 06:05:26 0
タコヤキのプレートに「20穴」と表示があった。
そうか、穴の数なんだ。ちょっと奇妙に感じた。
492名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 06:16:28 0
戸建から戸建への引越しももちろんあるだろうが、賃貸からの引越しが多い
今までそういう付き合いをしたことがないから
どうしていいのかわからないんじゃないか?
493名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 06:19:21 O
>>476
そーゆー人も疲れる
494名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 06:22:21 O
>>427
んなことはないよ
495名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 06:30:58 0
なんにせよ挨拶くらいしようよ お向かいさんなんだし。
496名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 06:31:48 O
あ〜やっと金曜日だだだ〜!
母ちゃんは毎朝早起きして大変だ。
497名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 06:41:44 O
さてと…
うちの小学生どもを起こさなきゃ
雨降らないでくれ〜
498名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 06:51:58 0
早朝の散歩で気分すっきり。
ブァ〜カ
499名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 07:04:33 0
今日も5時半おきかー
独身の頃はサービス業で、独身者の常で
ほとんど遅番だったから朝10時まで寝てたのに
なのに寝る時間はいっしょ


泥のように寝たい・・・・・
500名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 07:21:18 0
アロエリーナを歌ってると

聞いてアロエリーナ ちょっと 言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ 自分が一番 か〜わ〜い〜い〜

になる。何でだ。(東海地方限定のCMだったらごめん)
501名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 07:25:05 0
まだやってる?
一時期アロエリーナスレすごい流行ったけど
502名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 07:44:19 0
>>501
ちょっと前に他スレで話題が出てたからじゃないかな。
503名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 07:48:28 0
アロエリーナスレ、落ち込んだ時に癒されによく見に行ってた。
ポイズンスレも好きだった。
504500:2009/04/17(金) 07:51:49 0
>東海地方限定のCMだったらごめん
これは「自分が一番」の部分ね。深夜によく見かけるんだけど…
って、最近は深夜番組見ないから放送してるか分かんないや。


>>502
その通りです。
505名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 08:17:32 0
昨日の世界フィギュア楽しかったなー
特に豆しば祭りが
506名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 08:26:16 0
安藤さんがさらに痩せた気がする。
大丈夫なのかな。
インタビューでは
「好きなスケートを〜」「スケートが好きで〜」
と言うけど、傍目にはとてもそうは見えない。
とにかく辛そうなんだよね。なんか痛々しい。

韓国の人も同じ感じが多少する。
好きなものに打ち込むというより
認められることを必死でやっているというか。
当人が納得していることだし、
才能あって結果が伴っているから悪いことじゃないけど。
507名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 08:28:07 0
   ┌─┐
   │先│
   │祖│
   │代│
   │々│  . /⌒ヽ
   │ば│   / `∀´>
   │か│   | J  J
 ┌┴─┴┐∠__ノ 
 │| 三三 |│
 ̄.凸( ̄)凸 ̄
508名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 08:30:16 0
今期の安藤さんは、高校生くらいの楽しそうにスケートやってた頃に近い感じがする。
昨年・一昨年は迷ってる感じが凄くしてたけど…

韓国の人は…日本人選手がいる限り執念でスケートしてそう。
509名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 08:36:27 0
い〜やや・い-やや せぇーんせにゆぅたぁろ

思い出した人・ようつべ貼った人
今朝起きてからもから離れん。どうしてくれる?ww
510名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 08:41:14 0
(´�ω�`)しらんがな
511名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 08:43:40 0
張本人登場!
512名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 08:48:02 0
でも、安藤さんは浮き沈みが激しいけど、なんか応援したくなる。
泥臭いカンジがいいのかな。
513名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 08:52:04 0
安藤ってベラに似てると思う。
514名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 08:55:04 0
「飛ぶぞ飛ぶぞ〜っ」てすっごいタメがあって、とんで、ドスッて感じで
降りるジャンプが、見ててつかれる。>安藤
515名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 08:56:14 0
かぶちゃん農園の事も忘れないでやってください
516名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 08:57:05 0
プログラムも、誰か忠告してやって欲しい

カルメン→いきなり腹押さえて、急病か?刺されたマイムだった下手すぎ
ジゼル→どう見ても、薄幸の美少女キャラちゃうちゃう、いかつ杉
ボレロ→無理し杉
517名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 08:58:19 O
今週はお弁当さぼらず作った
頑張った自分
518名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 08:59:16 0
KABUCHAN NOEN
MATSUYA

にすれば良かったのに
519名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 09:00:36 0
>>517
おめ

今週は3勝2敗だったな、もっと頑張らないと。
520名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 09:11:04 O
そろそろ保育料納入しに行かなきゃな〜。
引き落としなら楽なのに。
521名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 09:18:29 0
>>518
国際映像で流れても、何の会社か通じないような・・・・
リンクの壁に豆しばの方がビックリだった。

きょうは観にいくぜ〜w
522名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 09:31:38 0
明日予定のいやな事が、相手の都合で1週間延期になった。
とりあえずホッとしている。
…って、全然解決してないじゃんorz
523名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 09:39:54 0
豆しば、あのベストポジションの広告費にいくらつぎ込んだのか気になるww
524名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 09:42:22 0
>>500
まだ深夜によく流れてますよ〜某美容外科のCMw
525名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 09:47:11 0
昨日、ちょっと熟しすぎで小粒なイチゴを買ってきた。
子供が少し食べた残りをジャムにしてみた、簡単なのにウマー(゚∀゚)だった。
今朝、トーストに塗って食べ、今はラベンダーティに入れて飲んでる。
ラベンダーティの香りが苦手で飲み辛かったけど、ジャム入れたら香りが気にならなくなって嬉しい。
526名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 09:48:21 0
臨休
今日はつなぎっぱになるかも
527名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 09:55:59 0
乾燥機しばらく回すとピーーーーーーーーって鳴って止まる
壊れちまったのかしら…ひいい
528名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 09:58:34 0
朝から疲れている。
529名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 10:02:24 0
調べたいと当初思ったことと別なことの覚書を作ってる。
つまり全然進んでないじゃん。

愚痴

暗記力があった頃覚えていたことで
最新の調査や取り決めで訂正されていることかなりある。
あー、記憶の古びたノートも削除訂正がワード並みにできたらなぁ。
530名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 10:02:51 O
イチゴジャムいいな〜
今イチゴ食べた
うまい
531名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 10:04:50 0
>>527
フィルターの掃除してる?
532名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 10:11:15 0
>>526に1時間ごとに点呼かけようかしらw
533名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 10:12:30 0
初節句面倒くさい。
義実家に兜持っていこうかと提案したら却下され「折角だから、そちらでお祝いしたい」といわれた。
まあ、当たり前なんだけどさ。
料理は仕出し頼むとして、部屋の掃除が…orz
534名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 10:13:13 0
youもつなぎっぱなのかよ
535名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 10:16:28 0
「〜くだしあ」ってなんだよ?
と思ったこともあるが
知らぬまま自分で打つようになっちまったよw
536名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 10:20:51 0
犬元気?と実家の実母に聞いたら
「なんで?めちゃ元気だよー。」という返事だった。

しかし、
「毎日見てると分んないだろうけど、正月の帰省の時に
あまりの老けこみようにショックだった」と言ったら
「そうねぇ。白髪も増えたし・・・」と、しんみりとなってしまった。

だって、ショックだったんだもん・・・
537名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 10:42:20 0
私も両親よりも犬のほうが気がかり。
両親は元気なのは分かっている。
遠出の土産を送ってくるからw
538名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 10:45:41 0
結論も出ない話題をずーっと続けてどうするんだよ。
ある程度の議論は必要だろうけど、散々意見が出尽くした折に話題変えのレスがあるのに
懲りずにループループループ。
世間を知らないお子ちゃまを批判する前に自分が空気読めよ。

と書き込もうとしたけど、火に油を注ぎそうで止めた。
539名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 10:51:47 0
え? 犬も白髪になるの?!
540536:2009/04/17(金) 10:53:30 0
うちのは、頭部の毛がめちゃ白くなった。
基本茶色で顔面だけ黒い犬なんだけど、
その黒い部分も薄くなったよ。
541名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 10:53:37 0
>>535
kudasia
kudasai
542名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 10:54:58 0
>>526
いる〜?
543名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 10:55:44 0
先走れば両方ボインだからな。
544名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 10:56:16 0
ピンクハウスとか着てる人って少し怖い
あれこれたくさん重ねすぎてピンクのダルマみたい
545名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 10:56:24 0
実家の犬は白白マッチロだったけど、
純白から純がとれてツヤがなくなったよ。
どんなにシャンプーしてもうっすら茶色な部分も。

会いたくなってきた、もちろん犬に。
546名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 10:58:44 O
>>533
同じく初節句面倒くさい。掃除も準備も大変だし、
何よりウトメに我が家に立ち入られることが激しく鬱だ。
実父母が買ってくれた兜とこいのぼりで
3人でのんびりお祝いしようと思ってたら、
義実家が、初節句を私の両親を除いて、義実家で祝おうとしてることを知り
先手を打った。
独占させないからね、このクソウトメが。
547名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 10:59:35 O
>>539
なるよ〜。
うちは白、金茶、赤茶の犬しか飼ったことないけど、毛先から白っぽく色がぬけていった。
白毛の犬も、何ていうかアイボリーっぽい毛色があせていった。
顔回りのヒゲも白くなって皮膚がたれてくる。でも愛しい。

唯一匹飼った三毛猫もそうだった。
548名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:00:16 0
全く持ってファッションに興味がないのだが、
ピンク某には桃色の服しかないの?
ペーパー子御用達?
549名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:00:24 0
>>542
いるさ
550名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:05:41 O
ピンク〜は確かデザイナーが奥さんに着てほしい服を自らデザインしたけど、
ふっくらさんに人気が出てデザインを止めてしまったって聞いたことがある。

奥さんは細身で、それが際立つようにフリフリにしたら、ふっくらさんの下腹隠しにも良かったと。
551名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:06:38 0
>>549
おつかれさん。 つ c■~ ココア
552名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:07:54 O
>>548
白と黒の服見たことあるよ。
もれなく苺プリントだったけど。
553名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:08:22 0
生きていくために一生懸命頑張ってたんだけど、
ふ、と考えたらなにも無理して生きなくてもいいんだよな。
554名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:11:25 0
そんなことないよ!
555名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:14:40 0
>>551
□っ うまかったよ 
こうやって休日がすぎていくんだ
なんて贅沢なんだ
556名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:15:07 0
この季節は鬱になりやすく、2年前は思わず精神科に掛かったぐらいに。
人格否定みたいなこと言われて1回限りだったけど。
557名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:16:02 O
床暖房止めたら今日は激寒……
だが、復活させると暑い。
微調整できるホットカーペットを出すのもマンドクサ(´A`)
布団の中で一日過ごすか……
558名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:20:09 0
>>553
ムリして生きることはないんだけど
生きることは必要だし、大事だと思うよ。
死んだら楽だとは思うけど
今死のうとするのは「ムリして死ぬ」わけだから
他の誰かがそのツケを負わなくちゃいけないんだな〜

ツケ、払ってってくださいよぅ
そのかわり愚痴ここで聞いてあげるから。
559名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:22:00 0
適当に生きようよ!
560名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:22:23 0
電気のファンヒーターをひとつ持っておくと便利。
出すのもしまうのも簡単だし。
561名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:22:34 0
>>553をネガティブな意味には受け止めなかったんだけど。
自然体で生きればいいやってぐらいにしか。
562名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:23:11 O
旦那の一番仲良しだった同僚が最近結婚した
奥さんは結婚を機に仕事を辞め関西から関東へきたので、近場に友人はまだいないらしい
(いても昼間とかは仕事だから合わないとか)
同期仲間では妻帯者は二人しかいないので、向こうはうちと交流したいみたい
でも、奥さんとは合わないんだよな
我が強い人なので一緒にいて疲れる
同期仲間内ではその奥さんは敬遠されてたりする
「ありえへん!」と「考えられへん!」が口癖だし
こんど遊ぼうと言われたらしいが、旦那が面倒がってる
私も面倒だ…
563名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:36:06 0
家族で交流ってめんどくさいよね
564名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:46:14 O
ヨーグルト開けたら緑色で「カビ?!賞味期限まだ先…(゚д゚;)」ってパニクってたら抹茶ヨーグルトだった…
ビビらせないでたもれ
565名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:46:44 0
手元に置きたい本がある。
図書館で何度も借りた。
本屋では見かけたことがない。
多分文庫にはなってないよなぁ。
文庫落ちもしてないものをポチっとなするのは贅沢だよな。
また図書館へ行けばいいんだ、きっと。
今ちょうど読みたいんだよな、あの本。
566名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:48:16 O
癖のない普通の人だったらいいんだけど、いかんせん癖がありすぎて…
よくサッカーを一緒に見に行ってた別の同僚は「絶対奥さんついてくるからもう誘わない」って行ってたらしいし
567名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:49:46 P
プレーンヨーグルトに缶入りあずき混ぜて食べるのが好きだ。
ここんとこずっとそれが朝ご飯代わり。
568名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:51:44 0
すうどんに梅入れて食った
ウママママー!

が、幼児には不評だった・・・
569名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:52:22 0
いまパン屋へ行ったら余計なものいっぱい買いそうだ
腹へったー!
570名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:52:26 0
ヨーグルトケーキ作ろう
571名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:56:14 O
何入れるの?
焼くタイプ?
572名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:57:33 O
グロ?注意。






花豆入りのお赤飯というのをテレビで初めて見た。
お豆がマダラ模様で虫に見えちゃった。
アンパンにも大福にも、そのまんまゴロっと入っていて鳥肌が立った。
一度食べてみたいんだけど、あのお豆は小さく切ってはいけないのだろうか?
573名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:59:13 0
携帯の機種変したけど、取説読むのがすごいマンドクサイ。
若い子は大喜びで色々やってみるみたいだけど、最低限でいいやって感じ。
こういうのがトシとるってことなのかなー。
574名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 12:06:40 0
>>572
そういう人が食べる食品ではないということだね。
575名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 12:08:33 0
お弁当できたし、ひざ掛けと座布団も持った。
さくっとお昼食べたら、スケート観にいってくら〜w
576名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 12:09:57 0
>>571
お手軽なHM使用&炊飯器ケーキだよ。
レシピは以前ちらっと見ただけだからこれから確認w
577名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 12:11:01 0
>>575
いってら〜 つ□ ホッカイロ
578名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 12:11:59 0
>>575
代々木に行くのか?テレビに映るかもよ。人相風体をさらしていきなさい。
579名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 12:16:44 0
今、ちょうどバナナケーキ焼いてるとこ。
バナナが一房200円〜300円だと、つい買ってきて半分位ケーキになってしまう。
次男もそれを狙って、殆ど自分しか食べないのにでっかい房を選んでくるw

今日はリング型で焼いてみた、砂糖も半分量しかなかったから初めて黒糖入れてみた。
出来上がりが楽しみだ〜、リング型にしたから2台出来る。
何となく、得した気分だ( ´∀`)
おやつの時間が楽しみだ〜、息子達早く帰って来いよ〜♪
580名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 12:18:17 0
ぴんときた
いつも食べることしか書かない人?
581名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 12:19:17 0
もうそろそろ「〜ですねわかります」ってやめてもらいたい
さぶい
582名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 12:21:21 0
>>580 私かな?>>579
いつも書いてる訳じゃないけど、たまに書いてます。
ちなみに、今朝のジャムおばさんですw
583名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 12:23:57 0
>>573
取り説なんて、分からない時に後ろの索引から調べればおk
ほとんど必要ない機能だから気にすんな@元ショップスタッフ
584名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 12:27:33 0
昨日近所の直売所でいちごを買った。
安かったのにビックリするほど美味しい。
シロップ作ろうと思って買ったのに、半分くらい食べちゃった。
ジャムも美味しそうで作ってみたくなったからまた買いに行こう。
585名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 12:28:52 0
>>580
いつもそういう下らない質問しか書かない人?
586名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 12:32:41 O
痛い話。






疲れがたまると毎回同じ所にデキモノができる。
毎度毎度かなり膿んで痛い。
絞り出してるけど深い所に芯が残ってるのかなぁ。
病院行ったら切られるのかな…怖いよママン。
587名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 12:33:02 0
農産物の美味しさの半分は鮮度で出来てます。マジで。
うちらへんはやたら直売所があるので天国。
588名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 12:37:10 0
>586
それヘルペスじゃね?
589名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 12:37:24 0
今日は旦那が飲み会で遅いから
がっつり気合を入れてだらだらしてる
まだパジャマだ
590名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 12:41:32 0
同じく痛い話&グロ注意


>>586
自分も同じ。
ただ、場所がビキニラインという非常に微妙な場所なので病院に行き辛い。
しかも粉瘤の手術って2万近くするらしいんだよねぇ。
ほっとけば治るだけに余計病院に行き辛い。
591名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 12:47:01 0
私はパジャマと普段着に違いがほとんどない。
どっちもジャージだし。柄とデザインが変わるだけ。
だったら普段着で寝るかといえば、あまり変わらないパジャマに着替えるw
自分でも不思議w
592名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 12:51:56 0
昨日の今頃はwktkしてたのにな〜。
現実と時間は切ないな。
593名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 12:52:46 0
バナナケーキ焼けた、けど・・・型から外すの失敗した(´:ω:`)
次の分は、バターしっかり塗っといた。
でも、ンマーなんで良いです。失敗した部分だけ試食中〜w
594586:2009/04/17(金) 12:52:58 O
>>588
ヘルペスの可能性もあるのか。一度調べてみるよ。ありがとう。
>>590
ナカーマ
私も尻の体重かかるところで、不要に座ると
飛び上がるほど痛い上に恥ずかしくて病院行きにくい…
595名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 12:54:33 0
>>594
つ たこの吸出し
596名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 12:57:55 0
>>590
私も同じとこによく出来た。
皮膚科に行ったついでに診てもらったら、抗生剤の軟膏出してくれた。
オデキが出来てる時は、ボクサーパンツとかトランクスみたいな
ビキニラインに当たらないパンツにするとイイって言われた。
つか、パンツのラインがあたると痛くて普通のパンツ穿きたく無いよね〜。
597名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 13:03:02 0
あと一週間を400円で過ごすのは可能か。
いや、無理だよなあ。大人しく下ろしてくるか。

袋家計簿もどきをしてるんだけど
今月は予想以上に幼稚園にお金を持っていかれた。

夏服の注文を入園一週間でするくらいなら
最初の申込時にまとめて注文させておくれorz
598名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 13:11:33 0
肉じゃがにしようと思ってたらジャガ芋が二つしかない。
また逝ってきます。はぁ。
599名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 13:16:58 O
午前中1時間程、昨年末に出産した友達と赤ちゃんに会いに行ってきた。
徒歩10分程度に住んでるのになかなか会えなくてもう3ヶ月OVER。
お互い子供がいて、年齢が合わないと接点も少ないんだな。
久しぶりに会えて嬉しかったけど、ちょっと話し足りなかったかな。
でも3ヶ月塩漬だった御祝いを渡せてホッとした。
失礼な言い草だが、一仕事済んだ〜!って感じ?
600名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 13:17:01 O
旦那がパチンカスになってしまった
ちゃんと会社員だけど、今は仕事が忙しくないらしく月、水曜日には休んで朝からパチンコに行った
土日はほとんどパチンコ
そのせいで家計が苦しくなった
私は今は内職みたいな仕事しかしてないからあまり収入はない
水曜日の夜、旦那の財布には13000円入ってたのを知ってる
けど、今日は500円しか持ってないらしい
昨日会社帰りに行ったんだろう
去年の夏、カード持たせてからひどい
幸いにもキャッシング枠は5万円だけど…
もう病気だ
601名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 13:22:45 0
一度儲かっちゃうとね・・・
儲かった分をプールしておいてそれで遊んでくれるならいいんだろうけど
うちはギャンブルは全面禁止というか本人がやる気なし
602ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/04/17(金) 13:23:54 0
1じかん15000えん
吸い込まれる
603名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 13:25:33 0
焼き菓子って響きが好きだ
なぜか幸せな気分になる
604名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 13:25:45 0
一度トイレを借りたときにただで出てきたら悪いと思ってやってみたんだけど
5分としないうちに千円消えて、ぼそろしくなって出てきた
605名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 13:33:44 0
興味本位でパチ好きな知人に連れてってもらったことがあるけど
うるさいし煙草臭いし隣の人超近いし、気持ち悪かった
明るいし賑やかなのに人生の墓場みたいな雰囲気が気持ち悪くて
二度と行きたいと思わない
606名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 13:35:51 O
ピンクハウスって、自分で着ようとは絶対に思わないが、似合う人が着てるのや
ディスプレイなんか見てる分には楽しい。
あれって、デザイナーが自分の奥さんの為に「細くても女性らしく見せられるように」
ってデザインしたらしいのにデブに気に入られちゃ気の毒だよなあ。
二着三着を繋ぎ合わせる「お直し」を注文する恥知らずがいると聞いて呆れたよ。
今はその手の注文は受けてないらしいとも聞いたけど。
607名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 13:38:17 0
ピンクハウスってそういういきさつがあったのか。つなぎ合わせるって初めて聞いた。
なるほどねw
あれはお人形さんだけが着ていいのだと思う。芸能人とか。
あれで出勤されたらびびびびびっくりだ。
608名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 13:40:49 0
ピンクハウス着てる人達って挙って白塗りのファンデに真っ赤な口紅してる
メイクから、所謂時代遅れタイプのおデブさんが多いように思う。
609名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 13:40:50 O
610名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 13:44:09 O
芸能人でピンクハウスって森尾由美くらいしか思い浮かばない。
日曜朝、ふりふりで出てたよね。
611名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 13:45:57 0
ピンクハウスの服って布地たっぷりの贅沢な作りだから
華奢な女性に来て貰いたいなぁと、ファンでもない自分すら思うのに…

服は着る人を選べないから不幸だw
612名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 13:49:07 O
ピンクハウスは自分家で洗ってアイロンかける事を想像したら
めまいがした、ユニクロが身の丈にあってる
613名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 13:52:26 O
>>612
漫画家の青木光恵が一時期ピンクハウスみたいだったけど、
布地がしっかりしているからじゃぶじゃぶ洗って、吊すだけでOKってどっかで書いてたな。
614名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 13:56:27 0
とろろうどんを食べました。んまい!
615名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 13:59:50 O
キャッシング枠って利用実績に応じて増えなかったっけ?最初は五万でも
又確認したほうがいいよ
616名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 14:02:06 O
ピンクハウスは高校生の頃あこがれて
親に何着か買ってもらったけれど
あれは重ね着しないと見栄えしないから
自分じゃ揃えられなくてまだタンスで眠ってる。
ねだって買ってもらったものだし、なかなか手放せない。
デザイナー代わって新しいの買う気になれないし。
617名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 14:03:04 O
はっちゃけ次男病のエネ夫気味だった旦那だが
あまりの義母の身勝手さにさすがに疑問を持ち、
自分はもしかしてACかと疑いだした。
私はここぞとばかりにエネスレのまとめサイトを旦那に読ませて洗脳中
やっとこの時が来たか。
あの義母はもう好き勝手生きて誰からも相手にされない一生の終わりかもしれん
もうしょうがないよね
618名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 14:06:08 O
巧いこと頑張れ
619名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 14:12:42 0
高校の頃、友人が半年のバイト代をピンクハウスにつぎ込んでたな。
なんでも光ゲンジの誰かが「ピンクハウスって可愛いよね」と口走ったとかで
コンサートの前半分くらいがピンクハウスで埋まったとか。
もちろんその友人もピンクハウス。ジャニオタこええ。
620名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 14:12:59 0
トメさんが私のおかずにだけ下剤混ぜてたらしいけど
私すごい便秘症で全然気づいてなくて
昨日とうとう焦れてファビョって自分から自爆した。
いい人だなーと思ってたのに・・・
これから新居探しだお。
621名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 14:13:33 0
>>620
乙wwwwwww
622名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 14:14:30 0
下剤
自爆
漫画だね
623名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 14:14:44 0
>>620 ちょwwwすごい事をサラッと言うなww
624名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 14:15:16 0
自爆から部屋探しにいたるまでをkwsk。
625名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 14:21:00 0
mjd
620の腸ヌゲー
626名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 14:22:44 0
どうやって嫁のおかず「だけ」に下剤混ぜられたんだろ?
トメが嫁のメシも作っていた、か
嫁が席を外したすきにふりかけたか。謎だ。
627名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 14:23:09 0
下剤フリカケw
628名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 14:24:13 0
そもそもコーラックとかだって食事の前後30分くらいは空けないとダメじゃん
下剤も食事と一緒に消化されて終わり
629名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 14:25:26 0
ネタか
630名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 14:25:40 0
せめて食後のお茶に混ぜておけば良かったんだよ
631名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 14:25:54 0
コーラック最強。意識失いかけたことある。
632名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 14:25:54 0
なるほど、だから効果が無くて気づかなかったんだね
633名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 14:28:07 0
てか、便秘を心配して混ぜてたっというオチ?
634名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 14:55:00 0
共働きなので帰宅が遅く、夕飯はトメさんが作っておいてくれたものをチン
この時期私が一番最後帰宅なので最後に残った物を食すのは確実
トメ、コー○ック2錠を砕いて味の濃いおかずに混ぜる
でも私、コー○ックなら4錠じゃなきゃ効かない
トメ、しきりにトイレを勧める
私、最近それほど固くないな〜(下品でスマソ)
トメ、執拗にトイレを勧める
私、さすがに怪訝に思う→夫に相談→二人でトメに訊ねる
トメさんのつじつまの合わない言葉にどんどんツッコむ
「どうして下さないのよぉぉおお!」とファビョって発覚

という流れですた
この時期いいお部屋はほとんど決まっちゃってて
新居探すの大変なのに・・・
635名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 14:57:13 0
下剤以外のものも絶対混ぜてるわ、それ。
こーーーーーわーーーーーーいーーーーーーーーーー
636名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 14:58:01 0
下剤混ぜたら、嫁にどんないやがらせになるの?
トイレに通う回数は増えるだろうけどさ。
637名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 14:58:45 0
ヒ素とかの毒物だったら・・・・・・・・・
怖っ!!!!
638名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 15:02:55 0
>>636
トイレに駆け込む嫁を見てほくそ笑みたいんでしょ、きっと。
639ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/04/17(金) 15:04:46 0
詰まらせたんじゃないの
640名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 15:05:52 0
陰湿だなーーーー
姑息って読んで字の如し
641名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 15:06:09 0
改めて言おう

620の腸ヌゲー
642名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 15:08:21 0
620の冷静さにワロタ
643名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 15:12:21 0
昨夜、夫と喧嘩→離婚話になった。
どうせ一緒にいても何もできない、
私の鈍さが目に付いて仕方ない
自分と別れたほうが幸せになるよと言われた。
嫌いになったわけではないから諦めがつかず
何度か話し掛けたけど、まるっと無視。他人扱い。
疲れて寝ちゃって、朝目が覚めたとき
夢じゃないと思い出して悲しいけどもう涙出ないや
644名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 15:13:07 0
申し訳ないけど、ネタとしか思えないな。
645名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 15:14:41 0
冬物を少しずつ洗っている。
なかなか終わらない。
クリーニング出すほどいい服じゃないからなぁ。
世間の皆さまはセーターとか毛布とか、
すっかり片づいているのかな。
646名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 15:20:40 0
うちはこれからだw

先日絵マールでつけおき洗いしてみたら洗濯機のカビ臭さまで無くなった
今日普通に選択したらカビ臭復活
なぜじゃぁ
647名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 15:21:34 0
明日、通販で頼んだ衣類圧縮袋が届く
枕元に積んだ冬服とやっとおさらば
648名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 15:25:23 0
ダウンジャケットって、衣類圧縮袋に入れてても
無事に元にもどるのかな?
寒い地域に旅行に行くかもなので。
649名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 15:27:05 0
羽のも綿のも、うちは大丈夫だったお
650名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 15:27:31 0
ペッタンコのまま着ていけっ!!!!
651名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 15:28:21 0
LZHならいける
652名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 15:32:30 0
娘が私と同じ大学に入学した
入学式は当時の想い出いっぱいで楽しく参加できた
校舎もずいぶん立派になって、迷うほどのスケールになってたけど
文化祭も楽しみにしている
653名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 15:33:31 O
私は大学時代なんていい思い出ないや
654名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 15:34:39 0
大学か・・・そんな時代も(遠い目
娘さんの入学おめでとうです
655名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 15:38:32 O
年収470万って低いのかな〜
都下に引っ越してきてどうも周りは素晴らしくお金持ちに思える
ランチとかよく行くみたいだけどよくそんなにしょっちゅう行けるものだね〜
凄い。
656名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 15:39:15 0
偽壱万円札をテレビで見たけど下手くそだった。
私ならもっと上手にできるのに、とか思ってしまう。
なんで上下左右の余白があんなにまちまちなんだろう。
657名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 15:41:20 O
>>533
何か持ってきてもらえば?
寿司でいいんじゃない?
658名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 15:42:43 0
犬の散歩に行きたいのだけど
ちょっと前から黒い細身の犬があちこちウロウロしているのと
昨夜、鎖を引きずった柴犬が我が家の周りをうろついていて
なんだか怖くて気が乗らない。
余所の犬は怖いよ。
659名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 15:43:58 0
うちの複合機は札をコピーしたりスキャンしたり出来ない
というか実行した時点で停止して自分では復旧できない
とのことですw
660名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 15:45:01 0
>>658
大声出しながら追いかければ逃げる
向かってきたらキック一閃
661名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 15:46:26 O
>>655
都下で470万か… …
662名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 15:48:59 0
>>659
そうなのか、試してみなくてよかったw
663名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 16:01:55 0
くさやってやっぱり超くさいのな。
父ちゃんは喜んで食べてるけどあの臭いかいじゃうと食べる気しないー。むりだー。
664名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 16:02:54 0
>>655
都下は幼稚園や小学校の遠足で行った朧気な記憶しかないわ。
665名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 16:17:45 0
奥様ランチって良く話題になるけど、
せいぜい\1500〜2500で月に1回か多くて2回程度でしょ。
実はもっと高級なのか…。
666名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 16:25:10 0
週1なら2000円までだけど
月1なら5000円くらいまでなら許容範囲かなー?
667名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 16:29:34 0
で、旦那は松屋で牛メシ300円と。
668名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 16:42:07 0
継子・・母親のない子だとしてトメが溺愛したのと
1人っ子だというのとで超KYの我が儘娘。

「孫に対しては責任ないし」と旦那は言うけど
亡くなった母親に代わって育てるなら充分に責任あると思うけど?
てか、両親揃ってる子に対してでも溺愛は
「両親が駄目なら年寄り」と言う観念を植え付けると思うけど?

「悪さをしていたら見ず知らずの子でも叱る。ましてや縁あって
一緒に暮らしてるんだ。継母だから注意出来ないってのはありえない!」
として継子を叱って来たけど、いよいよ限度だ。
実子が出来ない内に出て行く事になった。
阿呆親子三代、元気に生きて行って下さい。
669名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 16:44:15 0
ええー・・・なんだそれ。
覚悟の足りない結婚をされると継子も戸惑うわ。
670名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 16:45:03 0
継子が何歳かによって話が違ってくる。
671名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 16:46:21 0
>>667
いいえ、愛妻弁当です(*^_^*)
672名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 16:50:37 0
旦那と比べて遠慮することは一切ないね。
年でトータルしたら旦那オンリーの忘年会だの新年会だの名無しの飲み会だの
その他いろいろの外食の機会があるし。
おまけに週5日弁当作ってるからねw
673名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 16:52:40 0
>>600ちょい亀なんだが・・・
小遣い幾ら有るか知らないけど、去年の夏からならレス読んだ限りでは
相当パチンカス度が上がってる。
キャッシング枠とかそんな暢気な事言ってちゃヤヴァイですぜ!
家計が苦しくなるってのはパチに注ぎ込む割合が増えてるって事だし
もしかしたら、チンコ屋近辺に乱立してる街金に既に出入してるかも知れない・・・
怖いのは、パチする→すっからかん→家計分突っ込む→ヤヴァイ金無い→○富士キャッシング
→パチする→すっからかん→給料出る→パチする→すっからかん→○ロミスキャッシング
→パチする&武○士へ返済→すっからかん・・・とかの無限ループ
街金ハシゴすれば普通の会社員なら簡単に200マソくらい手に出来る。保険証・免許証で。
だから気付いたらサイマーチャリンカーの道まっしぐらなんて普通にある事なんだ。
上のループ見て何を無くせば良いか一目瞭然だろ?
手遅れにならない内に何か手を打った方がいいよ。
674名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 16:59:07 0
セメントが出来なかっただけでもまだマシ?
セメントに愛情たっぷり注いでる姿を見せなくて良かったかもね。
675名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 16:59:37 0
今日はさざえのつぼ焼きだす。
676名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 16:59:41 0
>上のループ見て何を無くせば良いか一目瞭然だろ?

旦那を捨てればいいんですね!!!!!
677名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:00:26 0
孫欲しい孫。
678名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:02:59 0
孫正義?
679名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:08:19 0
>>677
そればかりは子供次第だから(*´・д・)(・д・`*)ネー
680名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:14:40 0
(*´・д・)(・д・`*)ネー

↑これウザい
681名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:16:38 0
え すごい好きだけどな
682名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:18:08 0
\(≧▽≦)丿

↑のほうがウザい
683名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:18:28 0
晩御飯、皿うどんにするぞー
絶対するぞー
誰がなんと言おうと知るかアアアアアァ
684名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:19:09 0
旦那が専用ブラウザいじったのか、表示が変わっている
そして見づらい
685名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:19:48 O
トメがお皿をくれるとき必ず3枚寄越す
孫早く梅のプレッシャーに感じる
旦那は予備じゃね?と取り合わないし
まぁそれが普通の反応なんだろうけどさ
私がトメ大嫌いだからそう感じるのか
686名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:20:38 0
お客様用じゃね?

普通お皿とか5枚組みですよねー、って言う
687名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:20:55 0
母親のない子だと不憫がって
婆さんが溺愛した・・・というパターン、私の身の回りに2つある。
夫と兄だw
668さんと同じね。子は男だけど。

夫が668側じゃなかった時点で、もうだめだよ。
(夫も兄も、そうじゃなかったからまともな人になってる)
どんなに668が頑張っても、孤軍奮闘になっちゃって
家族全員にモラハラされて精神的におかしくなっておしまいだ。
だから、私は668が逃げることは責められないと思う。
私がセメントベビーの立場で家庭を見てるから、そう思うんだろうけど。

ちなみにうちの婆さん(トメ)、同居してた長男夫婦の嫁が急死して
兄の後にも「母のない不憫な子」を育てた。
こっちは長男が「面倒だし子供に厳しいこと言って嫌われるのいやだし」と
婆さんに全面追従型だったので、育った子は668の継子の未来の姿になってるよ。
688名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:20:59 0
>>685
それはトメ用の皿だ
689名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:22:38 O
水曜に発熱。昨日病院行ってきた。朝は6度ちょいまで下がったのにまた8度ってなぜなんだぜ?
薬5日分でてるけど明日また病院行ったほうがいいのか?
乳幼児2名いての風邪は辛いぜ…
690名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:23:15 0
皿うどんといえば昔
サラウンドシステムを皿うどんシステムと言い
爆笑されたorz
691名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:25:02 0
この板の「旦那に芯で欲しい」スレの荒らしをニラニラしながら見ていたら
隣りで見ていた旦那にスレタイだけで勝手に落ち込まれた
692名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:26:45 0
>>691
そりゃそうだw
693名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:27:25 0
>>683
パリパリ麺なんだな?
え、そうなんだな?
694名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:30:33 0
>>686
5枚は和食器の組枚数なので
「もう3枚くださいよう。奇数じゃお客様のおもてなしできないじゃないですか」
と言って偶数枚数になるようにせしめる。

ヤマサキのパン祭りの時は6枚1組パックになっているよ。仏製だから。
695名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:32:51 0
ここは日本だから5枚組みでいいよ
696668:2009/04/17(金) 17:34:15 0
継子は小学2年生でした。
とにかく自分中心で幼稚園も「泣いて嫌がったから」と途中退場。
小学校も入学直後から揉めて1ヶ月ほど欠席し
先生から来させないと保護者が処罰の対象になると言われたとか。

継子が1年の終わり頃に知人の紹介で見合い。
新しい母親が出来るとかで継子が喜んでくれた!と思い
入籍なしのお試し同居してた。1年経った今は入籍しなくて良かったと思う

「新しいお母さんは怒ってばっかいるんだよ。あれじゃ学校と同じだ」
と書いたハガキを某学習雑誌の投稿コーナーに出そうとしていたのを見て
愕然とした。

それから私個人的な事だけど
再婚後に生まれた子をセメントという表現は嫌い。
1人の人間として生まれるのであって家族の絆を結ぶ為に
生まれるのではないと思ってるから。

697名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:38:07 0
>>696
以前、家庭板に出没していた馬鹿親コテ
「る○こ」の娘もそういった感じだったなw
698名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:39:14 0
>>690
スイッチを入れると皿うどんが乗ったトレイが出て来るの?
699名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:40:16 P
>>696
ああ…それはもう矯正不可な気がするよ…。
700名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:44:55 0
黄砂って500万トンも日本に飛来してるのかよ
大型ダンプ何台分だよ・・・
701名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:45:49 0
セメントってそういう意味だったのか
何のことやらさっぱりわからなかった

いやな表現だね
702名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:48:39 0
大昔の育児書に「家庭内で何でも思い通りに育った子は学校を
『冷たい場所』と感じ集団に溶け込めない」とあったのを思い出した。
中学校の同級生にもいた。
協調性ゼロで気に食わないと癇癪起こす子。
本人欠席した日の帰りのHR
学年全員が廊下に並ばされて学年の先生達から
「みんなの優しさと人間的成長の為です。面倒を見てあげましょう」
と言われたな。
703名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:53:40 0
セメントってのは子連れ再婚した夫婦の間に生まれた実子。
両親とも連れ子とも血が繋がってるから
あなたが家族の絆を深めるのよっ!という意味らしい。
連れ子の立場もしんどいけど
生まれながらにして宿命を背負わされるのもしんどいわ。
704名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:54:42 0
お試し母さんか
705名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:55:09 0
>>696
トメを悪く書いたハガキを主婦雑誌に投稿したら
宛先不明で舞い戻り、トメに見られて険悪というネタを思い出したw
706名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:57:17 0
でもセメントっていいイメージあるか?
家族の絆を深めるのよ、じゃなくて
家族の中にある溝を埋める、のが本当の意味なんじゃないの?
誰が言い出したか知らんが人でなしな表現だ
707名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:58:22 0
セメントもいびつに固まっちゃうと始末におえないよね。
708名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:59:13 P
>>686
ただ単に5枚組からウトメ分の2枚を抜いた残りで3枚だったりして
709名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:59:13 0
何だそりゃあ!!>>702の通ってた中学校!!
その先生はアホですか?!

確かにクラスの中の人間関係などは
先生だけではケア出来ないから
生徒の協力が必要になるけど
それでも「こういう事をしたら嫌われるし距離を置かれる」という事を
学ばせるのも大事だと思うよ。
何でも言いなりになって友達みたく付き合うのがいいとは思わない。
710ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/04/17(金) 18:01:18 0
せんせいとせいとは
どうほうだったのでは
711名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 18:02:42 0
誰だおまえは。
712ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2009/04/17(金) 18:04:09 0
だれだちみはってか
713名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 18:07:36 O
猫ほんといい加減勘弁して欲しいわ
ピヨシートに駆除して貰いたい。まじで
714名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 18:09:06 0
保健所とかはダメなの?
715名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 18:10:32 0
連れ子婚も、ステップファミリーって言うんだって、最近知った。
何か、何でも横文字とか、マイルドな言い方にしてる風潮を感じてしまう。
716名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 18:13:37 O
ステップファミリー?
無駄に跳んでそうだな
717名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 18:15:53 0
連れ子が男女だったら、親の知らぬまにヤッたりとか、ないんだろうか。
718名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 18:17:00 0
大げさにしようとする意味もあるよねbyマスゴミ
「公園デビュー」とかね(古
719名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 18:17:57 0
>717
リアルみゆきか。
720名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 18:23:31 0
近所でやってる生協主婦達、仕訳が終わっても一時間以上
家の前でくっちゃべってうZEEeeE!! さっさと散れよ
721名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 18:25:38 O
母が蟹を私に送るらしい。
蟹?いらんいらん、自分達が贅沢しなよー。
と電話したら母が不在で父が出た。
父から母方一族の濃い話を聞いてうんざり。
お互いの当て付けはいらん。静かに好きに生きたらいい。
毒親から逃げられないのは不幸だと母を見てつくづく思う。
722名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 18:25:53 0
そこでホイッスルですよ。
723名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 18:28:56 0
家前に三角コーンでも置いといたら気づくかしらね
724名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 18:30:20 0
If you miss,
the train I'm on.
You can hear the whistle blow ♪
725名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 18:30:40 0
下の話



久し振りにヨーグルトを大量に食べたせいか
ガスがやたらと出る上に
いつになく匂うw
726名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 18:36:30 0
>720
この時間に、一時間も立ち話できる主婦って正直羨ましい。
フル兼業だから、この時間帯は、自分は話するどころじゃない、戦争のようだ。
今日は、主人の夕飯がいらない日だから、2ちゃんできるがww
727名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 18:38:21 0
生協教って正直うけつけん
728名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 18:53:29 O
生協やってるけど、注文しそこねてばかりだ。
私には向いてないのだろう。
729名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 18:54:35 0
見知らぬママに叱られた!(怒) 姫の母 2009年4月17日 17:20

二歳の娘と児童館に行きました。うちの姫は、顔に似合わずかなり凶暴で、
すぐお友達を叩いてしまいます。
その日も、色白で弱そうな男の子にオモチャを取られたらしく、男の子の頭を叩きました。
オモチャ取られたんだし、子供同士の事と思い、姫に「駄目よ〜」と言ったところ、近くにい
たその男の子のママがいきなり私に説教してきました!!
「ちゃんと叱ってあげてください!うちの子は前にもあなたの娘さんにやられてますよ?
それと謝罪もしないのですか?」と言われ、まあその場は私も大人ですから無視しました。

二歳児に叱ったとしても、まだ意味わからないですよね?それぞれの家庭の教育方針が
あるのに何で見知らぬママ(向こうは私達の事知ってるみたいだけど、私は見たことなし)に
叱られなければならないのだろうと、腑に落ちません。
皆さんでしたら、このモヤモヤをどう消化しますか?
児童館に行きづらくなってきました。
730名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 18:59:29 0
こういう親に限ってずーっと携帯の画面とにらめっこ。
だから他の親の顔を知らない。
731名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 19:00:29 0
どこからもってきたんだ?いらんし。
732名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 19:01:14 0
いるなぁ、こういうバカ親
こういう親に限って自分の子を姫とか○○ちゃんとか呼ぶ
キモいんだよマジでw
733名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 19:08:57 O
>>666
それが週3回くらい。
予算は1500円〜2000円くらい。いやもっとかかりそう。

今は午前保育だから毎日待っている間に紅茶やら珈琲やらを頂きましょう。みたいな…
734名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 19:12:56 0
誤爆?育児板と間違えた?
735名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 19:16:07 O
おもちゃとった白男児をなんで叱らないの?
そいつがそんなことばっかするから前も叩かれたんじゃないの?
736名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 19:17:36 0
取られたらしくとあるから現場を見てない可能性大。
737名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 19:19:28 0
バカ親の常ですな
738名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 19:26:40 0
バカ親同士好きに汁。でおk
739名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 19:26:44 0
>>729顔に似合わずかなり凶暴で、
   すぐお友達を叩いてしまいます

言い聞かせが必要なんじゃ
740名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 19:28:21 0
釣られすぎ
741名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 19:28:31 0
>まあその場は私も大人ですから無視しました。
>まあその場は私も大人ですから無視しました。
>まあその場は私も大人ですから無視しました。
742名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 19:28:42 0
ま、コピペだし深く掘り下げるネタでもないな
743名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 19:36:05 O
お隣の高校生男子が玄関先で友達とウチのことを話していた。
丁度子供を叱った後で、声が大きいせいで口が悪いのが丸聞こえだったらしい。

「こっえ〜、子供可哀想〜」
「その内殺すんじゃね?」

そっか、そう聞こえるんだな。うん、気を付けよう。殺さないよ、愛してるから。
女らしい物言いとキレないでいられるおおらかな心がほしい。まず人としてだめだなー。

取り合えず唐揚げが美味しく出来たから、冷めない内にテーブル片付けてくんないかな。
逆算して揚げる前から言ってんのにまだカオスとはこれ如何に。六年と三年だしさ、自分達でやりなよ。
手を貸したら負けって思う時点で親に向いてないのかも知れんな。ああ、冷める冷めるー。
744名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 19:45:14 O
桜は散りました
745名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 19:45:51 0
食卓にご飯並べて母ちゃんは2ちゃんですか
746名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 19:47:24 0
>手を貸したら負けって思う

分かる分かるw
小学生にもなったら、自分で出した物位自分で片付けさせなきゃいかんと思う。
毎回親が片付けてたら、片づけできない子になっちゃうよね。
って、いつも我慢が足りずに負けてる私が居るわけだが・・・orz
747名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 19:47:53 0
トーホグ2年目の春だがまだ冬タイヤ装着中の我が愛車
夏タイヤに戻そうにも捨てちゃった
インチアップするからアルミホイール+タイヤで30マソ予算!
‥とかヌカした去年のダンナ
夏まで出張になったからタイヤ替えないってなんじゃそら
アンタは乗らんでも私は乗るよ‥ナニそのやるやる詐欺
まさか、その30マソを飲み代にした補正予算案が勝手に採決されたのか?


748名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 19:48:28 0
オマエモナー>>745
>>743
749名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 19:54:34 0
>>748
小梨ですけど?
750名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 19:54:42 0
某ゲームやってから東北弁やたら好き
751名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 19:57:33 0
のくせに母ちゃんを批判してえばってるぅ
752名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 19:58:18 0
ちゃねらがちゃねらをなぜ鼻で笑えるのか不思議でしょうがない
753名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 19:59:24 0
                  .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・ ) 
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・ ) /||    |口|(´・ω・ )
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧    (´・ω・ )/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・ )     
  (´・ω・ ) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
754名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 20:05:19 O
昔、全然片付けられなくて母にはしょっちゅう怒鳴られてたわ。
ある時父にどんどん汚しなさい。お父さんは片付けが大好きだからありがとうね〜
とか言いながらホウキと塵取りで掃除されてた。
なんとなく悪くて片付けるようになったよ。
そして今、子供にチラかされ放題…
父の心の広さを今更感じてます。
755名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 20:09:34 0
>>752
ほんとだよw

うちは通路に面した部屋が旦那の趣味部屋。
出窓にガンプラやらフィギュアやら並べていたら
隣の中学生男子がチェックしていたようで今朝奥さんに

息子がね、かっこいいのがある!っていつも報告してくれるのよ〜。
息子もね、同じのが欲しいらしくて頑張って貯金してるのよ〜。

ですって。いつも女の子とっかえひっかえしてて
ジャニーズばりのイケメン男子君がそんな事を言ってるとは…www
756名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 20:17:09 O
最近、お弁当ばかり作っていたら夢でもお弁当ばかり作ってた。
757名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 20:20:41 O
やっとテーブル片付いてご飯食べた。食卓に並べられないからキレちゃったんだぜ。卓袱台買うかな。

美味しく出来たと思った唐揚げはちょっとパサパサだったが、子供らはもりもり食べて良かった良かった。
「かーちゃんの唐揚げ一番好き」って優しいなこんちくしょう、泣けちゃったじゃないか。
ちぇっ、くらいで気にしない!と思ってたのに地味にダメージ食らってたんだな。

レスくれた人ありがとう。子供らもありがとう。隣の男子もありがとう。
色々気付いた。取り合えず物言いとカルシウムだ。食後のおやつはチーズにしよう。
758名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 20:21:02 O
……クソ……
759名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 20:22:59 0
明日は久々に仕事が休みだ!久々過ぎて嬉しすぎる!
この不況下にこき使われるのは有りがたいことなんだろうけど、
最近こき使われ過ぎの、貧乏暇なしの自分には嬉しすぎる休日だ!
明日はだらだらするぜ!(犬の散歩で基本早起きだけど。)
760名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 20:28:19 O
珈琲をやめて水に変えたらニキビが消えた。
わ〜い♪
761名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 20:31:11 0
>>758
ちゃんとウンチって書きなよ!
762名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 20:34:48 O
小学校に行きはじめたけど
バカばかりだ
763名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 20:41:50 0
姫ウツギが可愛いから庭に植えたいなーと前から思っているんだけど、
「宇津木さん」というイヤな人がいて、これは「ウツギ」だと思うと
どうしてもソイツを連想してしまうのであきらめている。

かわりにコデマリを2本植えたけど、やっぱりウツギのほうが可愛い
んだよなあー。
764名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 20:50:14 O
気にするにゃ
765名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 20:56:23 O
ジャージの裾上げに長時間四苦八苦する私だから素で分からん。
既製品の服2枚分を張り合わせる仕立て直しって可能なのか?
それとも2枚分の料金を払えば、同じ布同じデザインで改めて特注で作ってくれるのか。
いや、買うことはないと思うが、前者ならハンクラー?の人って凄いなぁと。
766名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 20:57:27 0
ウツギ 別名 卯の花(ウノハナ) だ。
気にせず植えるにもう一票。
767名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 20:59:18 0
>>760
そうかこのニキビはコーヒーか
そういえば昨日久々に飲んだんだ
768名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 21:06:56 O
仔猫がいる
目があった
どうしたら良かったのだろう
769名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 21:08:37 0
うちに連れてくる
770名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 21:10:29 0
もふもふ汁
771名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 21:15:28 O
愛でる
もう飼うしかない
772名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 21:17:02 0
電話の自演が酷すぎる件
773名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 21:19:35 0
じえんじえん気にならないお!
774名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 21:21:07 0
夕方やってた年の差17歳夫婦
嫁(42)の作った弁当、おかずがマカロニのケチャップ和えと卵焼き…
他人事ながら夫(25)が気の毒になった。本人は気にしてなさそうだったけど。
775名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 21:21:38 0
義実家からダンボールいっぱいのワラビを旦那が持って帰ってきた。
コレどう処理したらいいんだ?ってかイラネーシ!
776名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 21:31:13 0
めずらしくダンナが旅行に行こうと誘ってくれた。
毎晩ネットで宿泊情報や観光情報を調べてるみたいだったので、
せっかくだし、任せておいた。
結果、2週間経ってもなーんにも決まってなかった。
ただ、情報を検索して見てるだけ。
いっつもこうだ。旅行に限らずイベントごとの段取りが全然できない。
なんで?仕事は普通に段取りつけてちゃんとやってるのに、なんで一泊二日旅行の段取りができないの?
訳分かんない。あー、結局私がすることになるんだ。もうイライラする。ばーーーーか。
777名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 21:47:00 0
すぐ真似するママさんがいやだ
たまたまじゃなく、ほんとに真似してる
服装も、真っ白いシャツにジーンズでいったらまったく同じシャツにジーンズ
うへぇとおもってまるっきり変えてみるけど真似される
自分も持ってるの見せたいのか?なんなの?って感じ
持ち物もそう、携帯ストラップでも鞄でも同じようなの次の日つけてきたりする
ほんとに気持ち悪い
778名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 21:51:35 0
>>777
悟空ノコスプレをしてみるべし
真似してきたら、フュージョンで合体だ!
779名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 21:54:26 0
わろたww
780名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 21:55:38 O
>>774
え?なんで?なんで?
781名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 21:57:35 O
誰からも反感買う私からしたら羨ましい話だ
782名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 21:59:33 0
>>760>>767
そういうことだったのかー!
昨日久々に吹き出物がでて、???と思ってたんだよね。
おとといの久々のカプチーノのせいだったのか。
謎が解けた、ありがとうありがとう。
もう珈琲は飲まん。
783名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 22:06:01 0
完売確実!とあるが、いつまでも売れ残っている件
784名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 22:08:03 0
>>774
まるで我が家のようだ…
年下の夫に手抜きおかずの年上妻のウチ
そして文句一つ言わずニコニコ顔で平らげる夫

785名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 22:11:22 O
>>775
今日近所のおばさんに誘われてわらび摘んできて今アクヌキしてるよ

重曹を振り掛け熱湯をそそいでしばらくおく
冷めたら水にさらしてアクヌキ終了
あとは普通に煮炊きする
お浸しにして醤油やマヨネーズで食べてもいけるよ

つかワラビのアクヌキなんて知らない人のほうが多いから
旦那さんにやり方聞いて、知らなかったら箱ごと捨ててもいいと思う
もしくはアクヌキせずに旦那さんに食べさせるw
786名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 22:15:51 0
改行って難しいのな、自分としてはまだ文は続いているつもりで、
読点をつけないまま改行したんだが、そのため、なぜかガチホモだと勘違いされた。
787名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 22:24:09 0
昨日、ヨド○シポイント貯まってたぶんでWiiFit買った
今日、思いつきで料理教室入会した(2万円くらい)
で、事後報告で旦那に「実はさー」って話したら
「・・・なんか、事後報告ばっかだね・・・いや、いいんだけどさ」
って悲しい顔された
ごめんね 専業になって3ヶ月、めっちゃヒマだったもんでつい
788名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 22:24:33 O
>>776
仕事スイッチが入ると何でもこなすのに、私生活では小さなことができない人いるよね
手を抜いてるというより、ずっと仕事モードだと死んじゃうから、それでバランスをとっているんだと思う
789名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 22:28:38 0
くせ毛の私。いつもはブローして伸ばしているんだが、
今日は雨で湿気もあるし、どうせすぐに広がるからと、ブローせずに外出した。
ワックスつけて整えたらパーマに見えないこともない。

外出先でバスを待っているとき、同じバス停で待ってる女子高生2人が私の方を見てクスクス笑いながら
「違うかっっっ!みたいじゃねw」と
知らない間に湿気で髪が膨張していたらしい…orz
ものいいじゃねーよ!!!!!
790名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 22:31:20 0
>>774
夫の稼ぎが少ないらしい。嫁は訳あり(持病と子作りの為)で専業。
確かに4人で20万(家賃光熱費で10万、うち3万は息子バイト代)はキツイのかもしれんけど
弁当のおかずがマカロニケチャップて…と絶句してしまった。他のメニューも推して知るべしというか。

嫁はバツイチで連れ子がいるんだがその子が夫と3歳違い、娘は5歳違い。
なにかとモニョる家族だった。世の中にはいろんな家庭があるな。
791名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 22:32:39 0
おおう自分にレスしてどうする。>>780あてでしたスマソ
792名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 22:33:31 0
同じ形のジーンズを色ち買いしちゃおうかな
2万超えで少し高いけど穿きやすいんだよね
なにより可愛いし
793名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 22:33:34 0
その程度の女としか結婚できない男なんだろうなあ
794名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 22:33:56 0
>>789
私の頭は今朝右半分だけキューブだった。
1時間かけてどうにかヅラレベルまで直した。
くせ毛のお気持ちお察しします。
795名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 22:38:59 0
>>789
すげー笑えた(いや、申し訳ない)んだけど
>「違うかっっっ!みたいじゃねw」と
ここ意味が解らない
解らないけどじわじわ笑える(いや、申し訳ない)
796名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 22:40:55 0
違うかっっっ!の人に似てたんでしょ。ものいいの吉田サラダに。
797名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 22:44:40 0
吉田サラダググってきたよサンクス
798名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 22:47:15 0
そこわからないのに笑えるってすごいな
799名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 22:51:08 0
>>793
男が17歳のときアルバイトしてた喫茶店に女(当時33?)がきて知り合って
それから半年で交際スタートだってさー
社会人になってから出会って・・・ならまだちょっとわかるけど
息子とほとんど変わらない子供に手出すってわからねー・・・
800名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:00:03 0
吐き出し スマソ

パート先でいやなヒトがいる。私が話してるとなんでも知っているように加わってくる。その上押し付けがましいし。
最近その人とけんかした。
周りのパートさんたちはそこまでしなくてもいいじゃないという。
よくいうよ。自分たちもその人を嫌ってわたしに押し付けてたくせに。
あー、いやだ。いい人ぶって意見して自分はやさしいのよ。ですかw

でも仕事だ。やめるもんか。汚名は挽回できる。時間はかかるだろうけど。
801名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:00:56 0
女の方は、若いの捕まえた!知恵つく前に籍入れちゃえ!だったんだな
でもまともな男なら、周りも止めるし、本人もどっかで目が覚めるだろうから
やっぱりぼや〜っとしたバカなんだろうなと思うわ
この先友達が同年代の可愛い子と結婚するのを見て
後悔の日々を過ごすんだろうな
802名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:01:40 0
>>788
優しい見方、ありがとう。
一緒に仕事していたせいか、ついつい厳しく見てしまうんだよね。
基本良ダンナなんで、もう少し優しくします。
803名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:02:35 0
>>800
重箱で申し訳ないが、汚名は「返上」しなされ
んで、名誉を挽回するよろし
804名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:06:54 0
あーもう、近場で短期バイトの予定がぽしゃった。
エントリーしてんのに、1週間近く放置すんなよ。
面接予定日を会社側で設定してる日を過ぎても、
申込確認した気配ないようなダメ会社に、自治体の業務委託すんなよ。
805名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:09:20 O
定額給付金が振り込まれたよ〜〜〜(*´∀`)

旦那とわんこに美味しい物でも買ってあげよう!
で、残りは貯金するんだ〜
806名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:14:16 0
貯金かよ!!
807名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:19:20 0
年下夫の女性の好みがそもそも熟女好きってか、
年上好きだと、なぜ思わないんだろう。

知り合いにそういう人いるよ。
二十代で四十代の女性と付き合った人。
その人は結局結婚はしなかったけど、
別に女性を年齢では見ないって言ってた。

というか、どうもマザコンで、小さい頃あんまりお母さんに甘えてないから、
母親の雰囲気持ってる人に弱いみたい。

そういう人もいると思う。
808名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:22:28 0
>>801がアホっぽいよね。
若い子と結婚したって、どうせ何年かすればそれって失われるもんだ。
中身が可愛いかどうか、自分のタイプかどうかが大事ってこと、
わかってる人はえらいと思う。
人間、見た目に左右されまくる動物なのに、えらいじゃん。
ぼや〜っとしたバカとか、思うほうがぼやっとしたバカだと思うな。
809名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:22:49 0
年下好きも度が過ぎると気持ち悪いよ。
810名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:23:16 0
ボヤーに同意
じゃなきゃ年近い子供と一緒に住めないな
どんだけ悪条件揃ってんだよ嫁

まあマザコンなんだろうなとは思うわ
811名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:23:47 0
>>809
それってロリコン?
812名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:25:28 0
色々ユルイ男ではあるだろ。
男が今の歳から付き合い始めたなら事情も違うけど
性欲の塊だったときに上手く丸め込まれたようにしか思えない。
813名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:26:49 O
でもやっぱり珍しくて稀な夫婦だからテレビに出たんじゃないかな
814名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:26:50 0
男女が逆だとそんなこと言われないのに、そこが不思議。
年齢差があることあれこれ言う人は、単にうらやましいんだと推察。
815名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:27:54 0
それはないわ。
816名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:28:53 0
男が33で女が17なら確かに言われないなー

それでも>ユルイ女 だとか>性欲の塊 だとか
思うやつは思うのかな
817名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:29:11 0
女に子供が居なければ、またイメージも変わったんでない?
自分の子と何歳も違わない男と結婚て・・・
818名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:29:43 0
男女が逆だと少なくとも金銭的には潤ってることが多いから安心して見てられる
819名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:29:55 0
>>816
普通に男がキモイと思いますよ。
820名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:30:08 O
若ければいいってもんじゃないよ
821名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:30:24 0
>>815
じゃなんであれこれ言うのん?
あんた、格差夫婦に物申す委員会会長?

美女と野獣、またはその逆バージョン
あるいは秀才とアホ夫婦など、
何パターンも攻撃対象ロックオン中?
822名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:31:26 0
そうだよね〜
離婚母子家庭の母親の男に対する必死さは凄いもの
823名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:31:52 0
他人の恋愛に口はさんであれこれ言うのって、
自分が恋愛未経験とか、恋愛経験がほとんど無いとか、
そういうことだと思うな

子供ほどそういうことに過敏じゃん
824名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:32:04 O
何にでも勝ちたがる人には負けて「あげる」のが勝ち。
スマートにさらりと負けてかつ自分の取り分も確保する(周囲の理解とか)。
難しいけど。

昔、とても勝ちたがりの先輩がいた。勿論負けていた。仕事に障るからorz
が、その先輩は明らかに負けていてしかもどうでもいい分野なのに勝とうとする。
例えば封切りしたばかりの映画を誰よりも早く見た、みたいな。
勿論負けるがこれが毎日はうざかった。

でも、あの先輩達のおかげでスルー力は高まった。
825名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:32:13 0
攻撃はしたつもりないけど。なんか勘にさわった?ごめんな。
826名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:32:42 0
誰しも自分と違う選択は否定したがるものじゃ
827名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:32:48 0
>>822
ないよw
男はもういらん!って人も多いと思う。
828名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:32:58 0
>>821
にちゃんで言論統制ですか?ヒマですなー
この程度の話が気に入らないなら来なきゃいいじゃない
829名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:34:04 0
癇に障るw

いや、男女のことは本人どうしにしかわからんものなのに
あれこれ言うのが面白くてさ
暇な上に恋愛初心者みたいじゃんか
830名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:34:13 0
828はドブス

これが気に入らなかったら来るなよw
気に入ってくれな〜
831名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:34:50 0
注意


週末なので
へんなの わいてます
832名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:35:23 0
両極端だと思う。
男はもうこりごりって人と、何が何でも次の男って人。
仕事出来て生活に不安が無い人は男男言って無いカンジ。
一人じゃ食っていけないような人は寄生先探すのに必死。
833名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:35:46 0
うわぁん腹減ったよぅ
食べちゃ負けだ
カレーあるけど食べない
834名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:35:53 0
恋愛してない人は他人の恋愛にあれこれ注文つけたがる
恋愛中の人は他人はど〜でも良くなったり、些細な部分も自分の恋に投影してしまうので
寛大
835名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:36:39 0
>>817
そうそうそこだよね。冷静になってブレーキかかんないのかなーと。
男がほだされちゃうのもわかるし、熟女好きでもいいけどさ。
836名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:36:42 0
>>832
そんなに沢山身近にボッシーさんがいるのですか?
837名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:36:53 0
恋愛つーか結婚だからじゃね?
恋愛だったらよくあるパターンだよね。
838名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:37:33 0
そうか830はドブスなのか。気の毒に。
真面目に生きればなんか良い事あるから頑張って。

罵倒の言葉はコンプレックスの裏返し
839名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:37:58 0
>>832
寄生先って…w
独身の女性が結婚相手探すのも同じことが言えるのに
すごい物言いww
840名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:38:18 O
格差結婚はその人のタブーに触れるからお互い喧嘩っぽくなるんじゃないかなー。

私は先生と元生徒カップルが生理的に受け付けない。
けれど世の中にはいるものね。
生理的に不愉快なので自分の顔をそちらに向けないようにしてる。
841名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:38:18 0
>>833
味見だと思うといいよ うん
842名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:38:43 0
>>838
美人ですが何か?
悔しかったですか?
843名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:38:58 0
確かに気の毒だな。ドブスって罵る人リアルで見たことないな
844名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:39:14 0
お〜

>>834に同意だ
ほんとその通りだと思う
845名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:39:29 0
>>833
じゃあ食べに行くノシw
そんなワタシは夕方にサンドイッチ食べったきりの>>575
846名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:40:10 0
みんな、自分の夫に恋しなよ
夫に恋愛感情ないから、他人に姦しくなるのさ
女は枯れたらアカン
847名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:40:58 0
キモス
848名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:41:19 O
旦那はもういいよお腹いっぱい
849名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:42:19 0
>>834
注文ていうのとは違うと思う
850名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:42:40 0
>>842
いや、美人ならよかったよ。安心した。
ドブスなんて可哀相だもん。
女で容姿が悪いと人生半分くらいは損だもんね。
851名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:44:01 0
旦那は子供が生まれてからは好きになれん
あれは同居人だ
852名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:44:06 0
男だってぶさいくは損だよ
853名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:45:58 0
恋愛中なら金曜の夜くらい2ちゃんしてないで男に没頭したらいい。
854名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:46:53 O
明日は洗濯してお部屋片付けて色々するぞー。
おやすみなさい。
855名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:46:57 0
恋愛感情を忘れてこうして私たち、オバサンになってゆくのね〜ヒュルリ
856名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:47:17 O
出っ歯の人はバナナやハンバーガー食べやすそうだよね
857名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:47:59 0
旦那と会話しているのが一番落ち着く
858名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:48:23 O
今時一人暮らしするのが普通だと決めつけられてもなぁ。
する人もいるだろうし、させる家庭もあるだろうし、
結婚するまで家を出ない人も結婚しても出ない人もいる。人それぞれじゃないか。
なんで決めつけるんだろう。
859名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:48:40 0
私、矯正する前は反っ歯(出っ歯の逆)だったんだけど、とうもろこしが食べ易かったよ
860名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:50:30 0
昔は女の一人暮らし=生活が乱れてる、訳有、と思われるから
今みたいに簡単に一人暮らしが出来なかったって意味じゃなくて?
861名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:52:25 0
出っ歯って下品に見えるね、ごめんね
862名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:52:28 0
桜は綺麗だから良いけど毛虫氏ね
863名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:53:50 0
なんか
毛虫視ねとか
子どもみたいw
864名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:55:30 0
なんだかお子様が迷い込んでいらっしゃるようです。
865名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:56:15 0
私は死ぬまで18歳
866名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:56:20 0
毛虫はいやだね
ぽたって落っこちてくるしね
867名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:56:51 0
でもしねってwwワロス
868名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:57:10 0
ワロスって・・・w
869名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:57:13 O
毛が生えてるなんて生意気だしね
870名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:57:22 0
いや、でもチャドクガとか洒落にならんよ
桜の木には黒い奴が付くんだっけ
871名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 23:58:17 0
>>869
子供のくせにね
872名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 00:08:54 0
この流れなら前置きは要りませんか
学生時代、気分よく外を散歩して教室に戻ったら背中に3匹もの毛虫が付いていたことがある
取ってくれた友人あの時はどうもありがとう
873名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 00:11:02 0
禿親父がうらやましがるぐらい生えてる毛虫いるよね
874名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 00:14:56 0
黒くて太くて異常に速く地面を走る毛虫いるよね
875名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 00:15:26 0
あれはさいごうどんの眉毛ね
876名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 00:15:29 0
虫注意



青虫も毛虫も大嫌い
子供の頃は蝶は大丈夫だったけど、蛾はダメだった
ガールスカウトで林間学校的なお泊まりに行った先で
夜中にトイレに起きたらトイレの窓全開&電気つけっぱなしで
個室に入って戸を閉めたら目の前に大人の手のひらサイズの蛾がバーン!!
と張り付いてるの見てチビりそうになってから完全にダメになった
今は蝶も蛾も大嫌い
蚊もGも青虫も毛虫もこの世から居なくなれば良いのに
877名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 00:16:04 O
>>860
某スレで今時の女は就職も一人暮らしもデフォだから
嫁に行くからってしんみりする奴はいないみたいなレスがついてて、
最近結婚してしんみりしつつ実家を出た者としては
馬鹿にされた様な気がしてしまって…。
いきなりわけわからん愚痴吐き出してごめん。
新婚早々金曜日に旦那が飲み会でまだまだ帰ってこなさげなので
ナーバスになってるみたいw
本当にオコチャマだよ…自分orz
878名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 00:30:03 0
>>877
ずいぶんドライな人もいるもんだねえ
実家出てても多少はしんみりするもんだと思うよ。

自分も新婚の頃は旦那が飲み会で遅くなるとすんごい心配だった。
何がって訳でも無く、ただ家にいないのが不安というか
悶々としながら遅くまで起きて待ってたよw
今となれば、あの頃は可愛かったな〜とか思ってみたり…
それも新婚の楽しみのうちだと思ってのんびり待ってなよ。
879名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 00:31:12 O
新婚か
そんな時代、私達にもありました
880名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 00:33:09 0
そうね。今はこれ幸いと2ちゃんしてるし
881名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 00:35:00 0
独身の頃一人暮らししてて楽しかったなあ
誰に気兼ねもいらないからと、裸族だったあの頃
882名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 01:15:34 O
新婚っていつまでを指すんだろう。
もうすぐ2回目の結婚記念日を迎える自分は明らかに新婚じゃないな。
新婚がダメなら新妻はどうだ?まだギリギリ行けそうな響きじゃないか?
などと考えてみるw
883名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 01:33:00 0
新婚19年目〜なんて言ってみるw
初対面な人には時折新婚さんですか?と聞かれることもあったりして。

884名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 01:45:11 0
>>881
私も裸族だたww
あれ病み付きになるよね
885名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 01:50:41 O
新婚さんいらっしゃいは結婚3年以内だぞ
886名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 01:58:09 O
なんで義理親族って散々嫌味な発言(義祖母)したくせに、妊娠したら擦りよってくんの?
トメとも年に2回しか会わず電話も必要以上しない関係だったのに
「検診の報告してね」
って2週間置きに電話とか嫌なんだけど。
何かあったら息子から連絡くるから放っておいてくれ
887名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 02:04:43 0
なんでわざわざ検診の報告せにゃならんのだ
んなもん嫁姑の関係が良好で、なおかつ
嫁子自らが報告する気でなきゃしないだろうに
気持ち悪いトメだなぁ
888名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 02:14:33 O
>>886
旦那は何て?
今はすり寄って来てても生んだらもっとイビリが酷く
なったり育児に口出しされたりするかもよ?
今から旦那を教育しといて損はないよ!ガンガレ!
889名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 02:29:08 O
>>792
目障りだ!
890名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 02:34:41 O
色黒の男性芸能人、小倉ナントカって誰かなぁ…
891名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 02:40:12 0
昨日買った、色んなパンのうち、
切り株みたいな円柱の切り口にバターと蜂蜜がたっぷり塗ってあるおパン
大好きで朝の楽しみにおいてたのに
今見たら
上の部分だけ包丁で切り取って食べてある・・・
許せないんですけど
わぁあああああああああああああああああああああん
892名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 02:42:18 O
>>890
小倉旬じゃなくて?
893名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 02:48:00 0
小倉・・・?
だれそれ
894名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 03:19:33 0
小栗かw
つか、小栗って特に色黒でもないよな

小倉一郎なわけないしな
895名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 03:21:10 0
ウィッキーさん?
896名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 03:42:12 0
>>895
小倉っつてんだろwww
897名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 04:11:22 O
>>890
小倉智昭でないの?
字が不確かだけど、朝のテレビに出てる人。
898名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 05:24:35 0
太ももの外側の一部がぴりぴりと痛んで目が覚めた。
皮膚の表層が痛んでる感じ?でも見た目なんともない。
起き上がったら痛みはほぼひいたけどなんなんだろう。
とりあえず寝直そう。
899名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 06:39:26 O
歯が欠ける(取れる?)夢を見た。すごく怖かったよ〜・゚・(ノД`)・゚・
まったく関係ない歯を治療されたりしたし、あー夢でよかった〜
900名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 06:55:36 0
やた、規制解除!
901名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 07:11:38 0
やらなくちゃいけないことがたくさんあるー
でもなかなかPCの前から離れられないw
家族が起きてくる前に洗濯掃除朝飯の支度をしなくちゃしなくちゃしなくちゃ・・・
902名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 07:28:31 O
あ〜クソして〜
903名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 07:39:04 O
姑ピンポンで家族全員起こされた
竹の子掘り?
当日の早朝に言うな。バカ。
アクヌキしたのだけ持ってこいよ。他は受け取らないからねーだ。
904名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 07:54:19 0
>>903
そんなこと言ってないで掘り立てもらっておいで。
欲しくても手に入らない時代が来るよ。
905名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 08:05:46 0
>>898
神経痛かな?なんともないのに表面がピリピリチリチリ。
火傷したみたいにヒリヒリするの。
906名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 08:12:57 O
ぎゃああああああ
便秘しまくってたのに下痢痛ぅぅぅ
痛いよ辛い出ないよー!!
907名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 08:20:32 0
>>905
ヘルペスウィルスのいたずら?
908名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 08:21:12 0
至福の時を迎えるための試練じゃ!
909名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 08:23:24 0
>>907
いや私の場合は腕だけど神経痛
910名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 08:24:24 0
昨夜、あまり眠れなかった。
午前中は、宅配便がくる予定なので眠れない。
午後はSCに行きたい。うーん、眠い。
911名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 08:41:40 0
鯉のぼりが泳ぐ季節になったんだねぇ。
旧家の前を通ったら大家族の鯉達がいた。
912名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 08:45:13 0
SBHのユニフォームが嫌い。
なぜ二本線?
黄色の2本線を見るたびに
時代劇の島流しから帰って来た囚人を連想する。
あんなの着てるから勝てないんだ・・・
913名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 08:48:12 0
ネットでぽちったら商品、まだかなぁ〜と思って発送メール見返したら前に住んでた所の住所になってたort
メール便なんで、ポストに入れちゃったらもうどうしようも無いらしい。
とりあえず、直接行ってみて聞いてみるしかないけど、知らないってぱくられても全部自分が悪いよな。
現住人が良い人である事を祈ろうort
914名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 08:55:51 0
案外日本人はみんないい人だよ〜
同じことやったことあるけど未開封で保管してくれてたことある
915名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 09:04:18 0
留守中に届いた荷物、玄関ドアノブに袋入りで掛けたそうなんだけど盗難にあったことある
916名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 09:22:10 0
初めて一人で家族の夕飯を作ったのは高校1年の時だった。
兼業農家で、両親とも忙しくて何かしたかった。
煮物は出汁をとって煮るのを忘れた。
でも両親は、全部美味しいと言って食べてくれた。
姉は不味いと言っていたけど。
今日は亡き母の誕生日。
917名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 09:22:36 0
>>915は通りすがりの犯行で片が付くけど
>>913の場合は自分の住所などがばれてる状態なので
普通に悪さはしにくいだろうし…

自分は>>914を期待する、てか信じる
918名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 09:30:15 0
某家裁の●調停員。
ふざけろよテメー、何の権限があって調停中止にする。
申立人に顔真っ赤にして感情的に捨て台詞吐いてんじゃねーよ!
テメーが放り投げた件、近くの簡易裁判所で調停2回で無事終結してくれたぞ。
そこにしか頼れずに訪れる者が多くいるのに、とんでもないやつだ。
919名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 09:45:17 0
定額給付金、全部貯金しようと思ってたのに
子供が塾の特別講習を受けたいだと。
まだ小学生なんだからそんなに勉強しなくても、と言うと
面白そうだしやりたいんだもん!駄目?ねえいいでしょ〜行かせてよ〜

あああ病院で取り違えられたとしか思えん。
旦那も自分も勉強嫌いだ。っていうか
勉強なんて普通いやいややるもんだろうがー!
920名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 09:58:38 0
うちと同じでワロタ
誰の子やねんwwwww
921名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:04:33 0
下注意









ボクサーパンツはくと痛い







922名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:07:01 0
勉強が好きな子って本当にいるんだ、すごい!
いい成績を取りたいからとか、負けたくないから
そういう理由でガリ勉する人は見たことあるけどさ
学ぶことが好きって、本当にすごいよ!

東大とかに入るような人もそういう人なんだろうけど
自分自身も含めてそういう人を見たこと無かったんで
ちょっと感動したよw
923名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:21:31 0
割とそういうの好き。
知らなかったことを知るのが好きだ。
物事の仕組みとか、成り立ちにとても興味がある。
なんでも自分で出来たら好きなときに好きな事が出来る。
今は車の整備が出来るようになりたい。
924名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:21:50 O
定額給付金って貯金したんじゃダメなんじゃないの?
あぶく銭だしぱぁ〜っと使わないと
925名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:22:32 P
>>919
ちょっとうちの子に煎じて飲ませたいんで
おたくのお子さんの爪の垢分けてもらえませんか?
926名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:23:03 0
>>922
産んだ自分もこういう人初めてですわwすごいと思うし伸ばしてやりたい。
だけど夕飯の席で
「ビッグバンの前の宇宙ってどんなんだったんだろうね。ママはどう思う?」
と突然ふっかけてくる。
「フェルマーの最終定理ってどういうの?」と聞いてくる。
勘弁してくれよかーちゃん物理も数学も赤点だったんだよー。

リアルじゃ絶対言えない愚痴なんで吐かせておくんなまし。
927名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:25:11 0
>>923
そっか…普通の人の趣味にあたることが“勉強”なんだね。
なんか納得。
928名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:29:12 0
また子供に眼鏡折られたー・・・
3本目折られたのが1年くらい前
今日4本目やられたorz
前回はキレてキレてキレまくったから今回はもう諦めの境地

しかし3年で4本眼鏡ぶっ壊す子供(3歳)って・・・
安い眼鏡にしてても総額10万いっちゃうんですが・・orz

眼鏡はもうだめだ・・・コンタクトにしよう・・
929名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:30:45 0
それは子供が悪いんじゃなくて
躾と眼鏡の管理ができてない>>928が悪い
930名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:36:59 0
>928
うちは1歳代に1本やられた
今4歳だけどそん時に作り直したのをまだ使ってる
眼鏡は絶対に触らせないし子も触ろうとしない
きちんと教えられない928が馬鹿か子が池沼なだけ
931名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:37:15 0
そう思う。
うちのやんちゃ娘でも枕元に置いておいても踏まないし弄らんよ。
まあ枕元と言っても壁際だけどな。ちなみに3歳3ヶ月。

甥@当時2歳に携帯をコーヒーに沈められた事があるけど
あれは箪笥の上に置いたのを、わざわざ引き出しを階段状に開けて取ったんだよなあ。
(個人差があるのは重々承知してるけれど)男の子すげえ、と思った一瞬だったw
932931:2009/04/18(土) 10:38:50 0
途中送信orz

甥っ子には同じ携帯を3度沈められたけどそのたびに華麗に復活。
無水アルコール最強ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
933名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:42:11 0
無水アルコールで拭くの?
934名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:43:00 0
>>926読んで
筋金入りの知識欲の固まりだと思った!

お馬鹿な自分が言うののもなんだが
子供の頃に学んだ事とか覚えた事って
大人になっても忘れないし、確実に血肉になるものだから
ぜひ頑張って欲しい!

でもメシ食ってる時に難しいこと訊かれるのは
つらいなぁw
935名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:43:08 0
出たw
親が悪いの展開。

ここに子供ネタ書いたら絶対これ来るよねw

メガネはうっかりちょっと外したらダメだそうでww
かけてる時はゴムでぴっちり留めて、
外したら鍵ついた引き出しで厳重保管。
これ大事
ってことですね。

先生!! 全然わかりません!
そして、本人乙でもなく、別に赤の他人だけど
この展開は耐えられません!!w
936名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:43:32 0
男の子は一旦興味を持つとトコトン頑張るからね…
何度言い聞かせても、危ないから止めろと叱っても効き目ナシの子はいる。
でも大抵4〜5歳くらいで落ち着くし聞きわけも良くなる。
もうちょっとの辛抱だけど、それまでは親が注意するしかないよ。

と、男児率の異様に高い幼稚園に子を通わせた自分が言ってみるw
937名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:46:46 0
だねぇ。
自分の子がたまたまそういうことをしないとか、
したけど1回で学習してくれたとか、
そういうことを引き合いに出して、だから教えられないのが悪いって
どういう決めつけだろう。
うちの子は間違って踏んだ(それは完全に私が悪い)時に
私のメガネをぱっきり二つに折ったけど、
それ以外はわざとそういう事はしない子。
でもそういう子(やんちゃで何度叱っても同じいたずらする子)も
世の中にはいるよな、という理解くらいある。

自分の子や周りの子でそういう子がいないからって
親がおかしいと言う人って相当アレだよね。
938名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:47:12 0
馴れ合って共感されたいなら最初から育児いけよ
ガキネタうざいわ
939名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:47:30 0
>>933
最初に電池パックを外して(絶対に通電させない)
無水アルコールにしばらく沈めるだけ。
その後涼しい場所に放置すれば運が良ければ復活するよ。

普通は無水アルコールの部分をすっ飛ばして
電池パックを外す→風通しの良い涼しい場所に2〜3日放置で
これまた運が良ければ復活します。
ドライヤーを使う場合は絶対に冷風のみね。温風は絶対にやっちゃダメ。


>>935
何度も壊されてるのに学習しないのは馬鹿親としか言いようがないよ。
940名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:48:41 0
やっぱり子供ネタは嫌だ。
天才的なお子様の話で感心してたら
早速我が家のいたずら王子の話がくるんだもん。
941名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:49:07 0
>>939
同意。
1〜2回はまだしも3回4回と同じミスをするのはただの馬鹿だよ。
やんちゃだろうがなんだろうが教えなきゃダメだし
それ以上に親が学習して対処しなきゃだめじゃん。

子が悪いんじゃないよ、親が悪いんだよ。
942941:2009/04/18(土) 10:50:04 0
あ。でも
>わざわざ引き出しを階段状に開けて取った
こういう状況なら同情する。
943名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:50:12 0
幼児なんかまだ人じゃないんだから、それなりの対処を考えるのが親の務めだろうに
944名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:50:51 0
眼鏡って定位置決めてもさ、自分の手の届く場所にするじゃん
極度の近眼なら、外しては歩けないし
なんだから、子供の手の届かないとこなんて置かないし置けない

学習しろとか、それって不可能を可能にしろ!って言ってるっぽい
すごい理屈だと思う
それか、その人はごく軽度の近眼なのかなと思う
945名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:50:59 0
躾けの出来てない馬鹿犬と同じ。
犬が悪いんじゃない、飼い主が悪いんだよwwww
946名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:51:24 0
>>941
同情するし、こいつぁかなり頭のいい子だなあと感心する。
947名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:52:45 0
きょうだい育てても、そのきょうだいの中でこういうことする子、
しない子ってあると思うんだけど?
それでも親が悪いの?w
同じ育て方してるんですけど
948名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:52:56 0
>>944
0.01ないけド近眼だけど寝る時は箪笥の上ですが?
お風呂に入るときはシャワーをかける所にフックつけて引っ掛けてますが?

ただの能無しじゃんwwww
949名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:53:41 0
>>947
そうだよね… まったく同意だ
すぐ他の親の批判するような親に育てられる子がかわいそうだと思う
950名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:53:59 0
>>947
する子しない子がいるって分かってるんだから
親が対処すればいい話じゃない。

子が悪いんじゃない、親が悪いって文字が見えないのかしら…かわいそうに。
951名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:54:18 0
バカな子供の親はやっぱりバカなんだとよく分かる展開だわ。
続きは育児で議論してください。
952名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:54:54 0
>>945がすべてだw
953名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:54:58 0
>>945とか>>948を嫁にしたくはないな。
こういう嫁もらった人は負け組だと思う。
毎日不幸のずんどこだ。

954名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:55:38 0
>>953
その程度の知恵も回らないと白状するなんて…可哀想に。
955名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:55:52 0
>>950
次スレよろしく
956名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:56:35 0
>>923
大人になってからそう思えるようになったし、実際色々学んだけど
子供の頃は、興味のあることにはとことんのめりこむ反面
学校で押し付けられるような形の勉強が嫌いだった。
小学校4年くらいまでは、テストの点もほとんどよかったしいろんなこと覚えたけど
知りたいことを知るだけではなく、評価やランクを決められたり
勉強しなきゃいけない、みたいのがだんだん苦痛になってきた。
それからはすっかり授業に興味なくなって、自分が何やらされてるかもわからなくなって
バカ一直線だった。

大人になって再度、マイペースに色々知るようになって
なんでこんなに面白いこと、もっと早く知らなかったんだろう
あの当時このくらい面白く感じれたら、テストも苦労しなかったのに・・・
今やろうと思っても簡単にできなかったり、面倒な資料や教材が
子供の頃はこれでもかってくらい与えられてたのに、もったいなかったなーとシミジミ思う。
957名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:56:52 0
まだガキネタ続く?そろそろ意気地にいどうしてもらえんかのぅ・・・
958名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:56:56 0
だね 正しいこと言ってるかが問題じゃないのに
あることの見方でどういう見方をするか、そこなのにね
ひどい人間性だよ
文章から滲み出てるのにさ
可哀想な人だと思われて、可哀想だ
959名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:57:41 0
こういう950は宣言もせずに立てる気がするw
960名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:58:10 0
あー あるな。 意外に常識知らずってことww
961名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:58:33 0
>>958の言ってることが哲学的過ぎて理解できません。
962950:2009/04/18(土) 10:58:49 0
ごめん、ついさっきエネスレ立てたばかり。
本当に申し訳ない。次の人よろしく。
963名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:59:09 0
>>959
顔真っ赤にして自演投稿踏ん張ってるとこだから、立てられないに500マルク
964名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:59:29 0
>>947
子によって行動や思考が違うなら同じ育て方してもしょうがないと思う。
個別の対応するのが普通じゃない?
965名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:59:34 0
>>963
これは恥ずかしいwww
966名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:59:48 0
次の人ってなんだww
誰のこと? >>951
967名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:00:15 0
>>956
他板だとこういう流れの時は>>963だな。
968名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:01:14 0
>>967
え?どういうこと?
969名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:01:30 0
>>963次スレよろしく
970963:2009/04/18(土) 11:02:22 0
なんでこっちに来るんだろうかw
立ててみるけど、指名権は誰にあるんだろうww

行ってくるからちょっと待って

>>968
1人だけだってことだと思うw
971名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:03:08 0
>>968
>>962で950が次の人よろしくと書いてるから
962の次→>>963ってことでは?
972名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:05:11 0
950が>>962で立てられないって宣言して
かつ、次の人よろしく、って書いてるんだから
どう考えても>>963立ててねって事だよね。

普通は次スレが立つまでレス控えるもんだがこのスレだしww
973名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:05:30 0
>>971
ああ、>>965>>956を間違えただけか?
自分に安価されたけど>>963じゃないのになんだろうと思って。
974963:2009/04/18(土) 11:06:40 0
やっぱさっきから批判してるの、>>950 1人しかいないってことだと確信w

はい、立ったよ
■□■□チラシの裏 174枚目□■□■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1240020327/
975名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:07:04 0
理想的な流れ

1 >>950を踏む、スレ立て
2 >>951でダメでした、次の人(orレス番指名)よろしく
3 立ててきます、と宣言
4 だめなら2からやり直しw
976名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:08:39 0
批判してるのは一人じゃないな
950以外に自分がいるから。
これだから自演脳は・・・
977名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:08:45 0
>>956

>知りたいことを知るだけではなく、評価やランクを決められたり
>勉強しなきゃいけない、みたいのがだんだん苦痛になってきた。

将来の夢を持たせるとか、今の退屈な勉強がこの先の面白い知識に結びつくんだよ、
みたいに大人がフォローしてあげた方が良いってことかな。
勉強出来ない子にはこういう風に手を貸して、って情報はいっぱいあるけど、
出来ちゃう子はどう導けばいいのかを説明てくれるところは無いもんね。
でも大人になっても知識欲が旺盛で常にアンテナ立てていられるってすごいです。
978名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:08:48 0
>>953


しかしなんでだよw
タイムスタンプ見れば分かる話だと思うんだけど…。
979名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:09:04 0
それ、あんまり書き込みのないスレの基準じゃない?
普通はざーっと流れるから、こんなもんだよ
早めにスレ立てすることになってるからそこまでキーキー言わずともw

落ちるまで書き込むとか、そういう時にそう言おうよ
980名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:09:50 0
>>976
ならあんたがスレ立ていけば良かったよね

2ちゃんねるで証明のしようのないこと言う人って
まだいるんだ
981名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:10:15 0
>>979
>>975の事?

「理想的な流れ」って書いてあるようなw

>>980
意味が分からない
982名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:10:35 O
>>974乙ー。
今日もいい天気だ。
983名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:11:16 0
>>978
なんかこっちにまで飛んできたけど、
安価ミスするの、流行なの?
ん?って感じだ。
984名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:11:24 0
>>980
頭大丈夫か?
985名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:11:27 0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>928
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
986978:2009/04/18(土) 11:12:21 0
>>983
すまにゃーす。
987名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:13:07 0
新スレ荒らすなw
自演扱いされて切れた?
スレ立てもしないでよそへ振ったくせに
988名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:13:25 0
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/02(木) 00:55:43
助産婦が出来損ないをキュッとシメて死産扱いにするっていうのは、復活させていいと思うんだよね。
うちのひいばあちゃんが産婆やってたんだけど、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、今で言うダウン症だったようだ。
ひいばあちゃん、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り〆たそうだよ。
ひいばあちゃんいわく
「生かしといても、畑耕すわけじゃなし、兵隊できるわけじゃなし、読み書きソロバンするわけじゃない。そういうのは穀潰し言うてな、養うことはなかったんよ」
庶民は大体こうやって死産扱いしたそうだ。
ただ金持ちだとたまに殺さず生かしといて、これがハイパー池沼化、村の娘を襲ったり、お女中さんが飼い主に監禁されて池沼の性玩具にされたり、ということはあったそうだ。
実際ひいばあちゃんが立ち会ったお産で一番悲惨だったケースが池沼絡み。
戦中のケースだけど、12歳の女の子が池沼にレイプされ続けて妊娠、堕胎も出来ずひいばあちゃんが呼ばれて立ち会うも、
女の子は出血と痛みに耐え切れず死ぬわ、何とか取り出した赤ん坊は、一目見て異常な奇形だったので、その場で処分したそうだ。
この12歳の可哀相な女の子を両親公認でレイプしてたのが、この女の子の5つ年上の実の兄。
ひいばあちゃん、割と温厚な人だったけど、こんときは人生で一番激怒して、
「17年前にワシがこんゴクツブシを〆てやる言うたんを、やめさせたんはおのれら夫婦じゃ!なぜあのときワシの言う通りにしなかった!今からワシがあの出来損ないを処分しちゃる、それが産婆の責任じゃ!連れて来い!」
って池沼飼い主を怒鳴り付けたらしい。
まあ結局池沼はその後土蔵に 閉じ込められて、10年くらいで死んだみたいだけど、ひいばあちゃんは多分このケースのせいで死ぬまで知的障害者全てを忌み嫌ってた。
オレのばーちゃんもオレのかーさんも、ひいばあちゃんに「出来損ない産んだらワシに言え。始末してやるから安心しろ」言われてたってさ。
でもオレ、ひいばあちゃんは間違ってないと思うんだよな。うちのクラスの池沼♂とかみてると、こんなん生きてる価値ないだろって思う。


989名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:13:33 0
まあ>>928はバカだよな
子供もバカってかサルなんだろうな〜

別の人の話に出てきた
階段状にひきだし開けて昇った子供は賢そうだと思うけど
990名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:13:49 0
エネスレ立ててくれた人に失礼なこと言うなwww
991名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:14:57 0
なんかもうどう見ても新スレでやな書き込みした人と
さっきから自演呼ばわりされてる人と、
長文コピペの人、タイミング的に同一だとしか思えないww

こういうことする人、ほんとにやだ。
992名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:15:15 0
ガキネタが全ての元凶なんだよ
993名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:15:52 0
>>990
これは良い本人乙
994名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:15:54 0
自演呼ばわりされてる人がどの人かわからん。
995990:2009/04/18(土) 11:16:35 0
ホンニンデスがナニカ?
996名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:16:55 0
>>994
>>950踏んで「無理ですごめんなさい」した、えらそうなPCの人だよ
997名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:16:59 0
最近都合の悪いレスは誰か一人が自演で書いてると
思ってる人がいるみたいよ
998名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:17:04 0
>>987
あなたもう来ないでもらえます?
999名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:17:58 0
1000名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:18:01 0
>>1-1000
全部俺
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎