【どうした母さん】更年期障害【ママがヘンだよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
更年期障害の嫁について相談するスレです。
日々変化する嫁にどう対処すればいいか、皆様の良い知恵をお貸しください。
2名無しさん@HOME:2009/02/13(金) 11:52:00 0
産後労わってやらなかったおまえの責任
3名無しさん@HOME:2009/02/13(金) 14:36:19 0
産後間もない嫁に無理させた結果。
馬鹿な旦那の自業自得。
4名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 17:00:55 0
更年期っていくつぐらいからなるの?
5名無しさん@HOME:2009/02/13(金) 20:00:21 0
更年期障害は亭主との関係が良好な人の方が
軽いと聞いた。
6名無しさん@HOME:2009/02/13(金) 20:11:51 0
更年期って子どもを産んでいない人の方が重いって聞いた
7名無しさん@HOME:2009/02/13(金) 20:37:00 0
うちの嫁は42才で、生理の出血が続いているので医者に行ったところ「プレ更年期」と診断されて
止血剤をもらってきました。
女性ホルモンの分泌が減ってるそうで、いずれはホルモン治療をするらしい。、

ここ数ヶ月、感情の起伏が以前に比べて激しくて変だとは思っていましたが、更年期障害前兆だったとは。。。。
ちなみに子供は産んでません。
仕事に出たあとは嫁は一人で家に居ます。なんか自殺でもするんじゃないか?っていうほど落ち込んでいるときがあります。
落ち込んでいるのを見かねて励ましてもダメ、落ち込むだけ落ち込ませておこうかと思ったときもあります。
家族はこういう時にどう対処すればいいんでしょうね?

8名無しさん@HOME:2009/02/13(金) 20:44:24 O
>>5
それありそう
実母はほぼ更年期なし夫婦仲良好
トメ60過ぎてもまだ更年期ひどい夫婦仲一見良さげだけどウト浮気しまくり
9名無しさん@HOME:2009/02/13(金) 20:46:47 O
娘みたいって言ってくれてた四十代半ばの子がいない人に、いきなり変なこと言われた。更年期かな?
10名無しさん@HOME:2009/02/13(金) 20:58:11 0
子どもを産んでいない人の中には40代前半から
結構重い更年期障害の症状が出て数年から十数年続く人もいるみたいだから
奥さんが心配なら更年期障害のサイトを探したり
旦那さんが医者に相談するのも良いんじゃないかな?
早めに最善の対処が出来れば重くならずにすむかもしれない
11名無しさん@HOME:2009/02/13(金) 21:07:39 0
産後大事をとったかどうかは関係ないでしょ
更年期障害は男性にもあるんだから
12名無しさん@HOME:2009/02/13(金) 21:29:40 O
産後の過ごし方が原因なら小梨の人は軽いはずだわな。
13名無しさん@HOME:2009/02/13(金) 23:20:29 0
>>7
婦人科と平行して、
心療内科にもかかっている人って多いですよ。
精神面の症状のほうが辛い人もいるので。
或いは、婦人科でも安定剤出してもらえます。
14名無しさん@HOME:2009/02/14(土) 20:10:30 O
>>12
> 産後の過ごし方が原因なら小梨の人は軽いはずだわな。

うんにゃ、そうでもないよ。原因ていうか、きっかけは出産以外にもいろいろあるかも。
小梨だけど、30歳半ばくらいにダイエットに凝って
下剤成分の入ったサプリとか、当時流行ってたセラシーンとか
そういうの飲みまくった時期があって
半年もしないで自律神経がズタボロになったことがある。
体重はそんなに変わらなかったんだけど
それまで初潮からすんごく規則正しかった生理がなぜか急に止まるし
変な汗が頭からダクダクだし、気持ち悪くなって一切のサプリ類をやめた。
そのあと3年くらい、ひどい更年期症状に苦しんで
今40過ぎだけどやっと落ち着いてきた感じ。
市販の漢方薬(ちゃんとした医薬品)でマシになったみたい、サプリはもう絶対飲まない。
15名無しさん@HOME:2009/02/14(土) 20:18:32 O
>>7
小梨なのにずっと家にいさせるなんて信じられない
嫁に2ちゃんでも教えて暇潰しさせれば?
16名無しさん@HOME:2009/02/14(土) 21:59:51 0
産後の生活が更年期のすべての原因って流れだったからでしょ
17名無しさん@HOME:2009/02/14(土) 23:55:14 0
高齢毒処女なんかどうするんだろ?
ま、あいつらは年がら年中更年期みたいだしw
187:2009/02/15(日) 20:24:14 0
>>15
いまの体調では外に出るのも嫌がるんです。いつ体調が悪化するか分からないから。
息抜きに遊んでこいよ、薦めるんだけどダメですね。
女友達も気を使って家には遊びに来てくれるけど、外には連れ出さないですよ。
ネットで半日は遊んで、あとは趣味の手芸をやって暇をつぶしてます。
19名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 09:44:46 O
ネットや手芸できるなら、すぐ無理に外に連れ出そうとしなくてもいいんじゃない?
たまに小さな花束でもお土産にして飾ってあげるとか、いい香りの高級入浴剤やアロマオイルでもプレゼントして、家の中でリラックスできることからはじめてみたら?
20名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 10:48:50 0
体調が悪いときは料理や家事を手抜きして
横になって休むとか、無理しないのが一番です。

ご主人がさりげなく、家事を手伝ってあげるとか
奥さんの好きなお菓子を、お土産に買ってくるとか
そういう小さな事が意外とうれしい物です。
(あまりやり過ぎると、逆に奥さんが負担に感じてしまうので、あくまでもさりげなく)


外に遊びに行ったら?とか、あまり言われると負担かも・・
行かないじゃなくて、行けないのですから。

21名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 11:05:18 0
>ネットで半日は遊んで、あとは趣味の手芸をやって暇をつぶしてます

いいわねぇ・・・
心配してもらって。
うちもわたしがそのようにもう数年もやってるのに
誰も心配してくれないよw
おまけに家族以外とほとんど話しもしないし
友達もよせつけないもんねw
22名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 12:41:14 O
目を酷使する趣味ばっかりか
眼精疲労が重なってる可能性もあるな
蛍光灯をインバータに替えてみるといいかもよ
23名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 12:49:23 0
とっとと婦人科受診しなさいって
24名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 13:07:38 0
何にしても病院行ってきっちり治療してほしい
アテクシは病気なの!辛いの!ムキーってやってるだけだと
ただの公害
25名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 14:19:23 O
>>22
> 目を酷使する趣味ばっかりか
> 眼精疲労が重なってる可能性もあるな


テクノストレスっていうののがあるんだよね。
更年期とかウツとか、自律神経系が弱い人は
あまりパソコンやりすぎたらだめみたい。
手芸みたく根を詰める作業も同じかな。
26名無しさん@HOME:2009/02/17(火) 16:13:42 0
ホルモンのせいだからこればかりは仕方ない、って
産婦人科で言われた44歳のオバハンです。
私は生理前のイライラがいつも続く感じ、死ぬほどつらい肩こり、
不意に訪れる虚無感で病院に行きました。
ツムラの漢方薬と、月一回のホルモンの注射治療をしてマシになりましたよ。
奥さんにもぜひ進めてあげてください。
27名無しさん@HOME:2009/02/17(火) 16:18:59 0
>>26
小梨?
28名無しさん@HOME:2009/02/17(火) 16:21:37 0
ホルモン剤で症状がとても軽くなる人もいるみたいだし、
なにより痴呆症の予防になるタイプの人もいるらしい。
詳しくは病院で相談したほうがいいらしいが、
更年期のいらいらが痴呆症の遠因としてつながりがある(すべてではない)というのを知って驚いた。

http://allabout.co.jp/family/care/closeup/CU20031124/
29名無しさん@HOME:2009/02/17(火) 16:22:36 0
>>26
子蟻おばはんだけど26と同じ症状だよ
辛いよねー
3026:2009/02/17(火) 18:50:41 0
>>27
23、27、30で出産しています。すべて普通分娩です。
でも、子蟻、小梨っは更年期障害には関係ないようですよ。
目安は、生理が薄くなって、日数が減ってきた頃から要注意らしいです。
産後すぐはたらいたとか、旦那さんと不仲とかは普段のイライラが
抑えきれなくて爆発はしてしまうかもしれないですね。
でも、医学的には関係ないそうです。<主治医曰く
3126:2009/02/17(火) 18:51:32 0
すみません、タイピングミスをしてしましました。<(_ _)>
32名無しさん@HOME:2009/02/17(火) 19:06:37 0
>>2をみて
精神科医『奥様の行動は性格的なものです』
ってレスおもいだしたw
33名無しさん@HOME:2009/02/17(火) 20:16:41 0
嫁が更年期障害が要因なのか分かりませんが、精神不安定で人格崩壊してしまって離婚寸前までいってます。
わたしとしては、離婚はしたくないし、こんな状態の嫁を独りにさせることもできません。
更年期が何年続くのか個人差がありますが、なんとか乗り越えていきたいと思ってます。
「あの頃は大変だったね」と笑顔で言える家庭に戻したいです。


・・・・・と、まあこのスレにこんなこと書いて、自分自身に喝を入れてます。
失礼しました。。。。
34名無しさん@HOME:2009/02/17(火) 20:48:34 0
いや、普通にあるよ、更年期障害が要因の家庭不和や離婚。
旦那が年中生理前って折れるしかない。
35名無しさん@HOME:2009/02/17(火) 21:12:57 0
うちの旦那なんて、男なのに更年期あったよ
いらいらして、怒鳴りっぽくなって仕方なかった。
本人も言えば多少の自覚はあったみたいだけど。
36名無しさん@HOME:2009/02/17(火) 21:54:53 0
女性の場合、閉経期前後になると卵巣ホルモンであるエストロゲンの分泌が
低下することにより起こる。男性の場合、30歳前後よりテストステロンの分泌量が減り、
その結果40代後半になってくると
更年期障害の症状が起こることがある。
男性更年期障害が、女性の更年期障害よりも比較的問題となりにくいのは、
テストステロンの分泌量の低下がエストロゲンのそれよりも緩やかであるため、
その症状が表に出にくく、「年のせい」で片付けてしまうことが多くあるせいである。
ただし、あくまで女性の場合と比較してということであって、男性の場合も、
個人差により強い負担や自覚症状を伴う場合がある。(wiki)より
37名無しさん@HOME:2009/02/18(水) 00:44:20 0
スレタイからネタスレかと思ってしまってた。すまんw

主婦の場合、家事=自分の居場所・存在意義と思ってる人が多くて、
更にそんな人は体調によって家事が出来ない自分に激しい自己嫌悪を抱いてるから、
下手に仕事を持ってる旦那が家事を手伝って、しかもある程度両立出来てしまったら
(実際はどうであれ、そう見えてしまったら)自分は見放された、用済みだって
益々悲観してしまう事も多い様だ。

「体調が悪いんだから仕方ないよね、たまには楽させて貰おっか」なんて思えるのは、
まだ精神が健康な証拠。鬱とか更年期とかだと、勢い良かれと思った手助けも全て
被害妄想のネタになりがちだから注意な。
38名無しさん@HOME:2009/02/18(水) 16:24:30 O
バッチフラワーレメディをお勧めします。

・家事しなきゃ!→ロックウォーター
・片付かない!イライラ→インパチェンス
・憂鬱で気分が沈む→マスタード
・老化がいやだ、怖い→ワイルドローズ
・なんでわかってくれないの!?→チコリー
・もうダメだ……涙が出る→スウィートチェストナット又はゴース
39名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 11:21:39 0
更年期で情緒不安定な嫁にパッチフラワーレメディを試してみようかな。
犬用に買ったレスキューレメディっていうのがウチにあるんだけど、これじゃあダメですか?
嫁に内緒でお茶とかにちょっと入れてみたり。。。これじゃ効果ないですかね?
40名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 11:45:10 0
嫁さんが犬ならおk
41名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 14:36:00 O
>>39
エッセンスの隠し盛りは禁忌だよ!
本人の了解は絶対に必要。
人格否定に繋がるからね。


レメディに人間用、犬用の区別はない。
42名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 11:06:32 0
うちの嫁さん、40歳半ばになって「更年期だいじょうぶかな?」といろんな雑誌を読んでる。
いろんな情報仕入れたおかげで、すごく不安になってるらしい。。。毎日ふさぎこんでます。

43名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 14:44:25 0
>42
気になるなら、婦人科受診
44名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 14:52:57 0
母親が更年期なのに受診を嫌がる。
命の母とか漢方薬を勧めてもダメ。
「婦人病→ホルモン治療→体に悪影響、怖い」という偏見があるので
何もしたくないらしい。
受診するだけなら薬は使わないし、漢方はホルモン治療じゃないから…と
説得しようとしても、何しろ更年期なので
「もういい!うるさい!」とキーっとなって終了。
最近毎日のようにヒスって発狂してるよ・・・うるさい。
45名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 14:56:10 0
うちの母もすごいヒステリー起こしてたな
主に私に当たってた気がする。
相手を選んで八つ当たりするなんてむかつく。
46名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 15:03:32 O
>>44
ずーっと昔は市販薬にも女性ホルモンが入っていたんだって。
命の○Aかなんかのサイトで読んだ。
そのあと薬事法かなんかで禁止されて
市販薬は女性ホルモン抜きが当たり前なんだけど
前の世代の人には記憶があるのかもしれんね。
三世代前くらいはそうだったのかもな。お母さんの親くらい?
47名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 15:36:34 0
>>45
うちも要領の悪い私がターゲットにされてるw
父と妹は母と極力接触したがらない→私とばかり話したがる→
琴線に引っかかる一言を言ってしまう→ファビョーン!というパターン。
一言っつっても
「お父さんは帰りが遅いから、先にお風呂入ってゆっくりしなよ」
と言っただけで
「そんなイヤミを言うなんて、ほんと嫌な人間だね!」と発狂ですよ。
母が風呂に入ると父は一人で夕飯を食べる事になる→父がかわいそう→
母によって、父をひどい目にあわせようとさせる娘(私)最低、という発想らしい。
付き合いきれない。
48名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 20:11:38 O
更年期って発症から何年くらいで終わるもんなの?
49名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 20:34:24 0
>>47
たいへんですね。
うちは子供がいなくて、夫婦二人きりなので私しか標的がいません。
わたしが家に居る間、嫁はほとんどの時間なにかに怒ってます。

>>48
更年期は個人差が大きいみたいだけど、10年間は覚悟しましょう。
50名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 20:50:34 0
母が多分更年期の時、私はまだ若くて更年期の何たるかを知らず
母の気が狂ったと思った。
残業を積極的にやったり、飲み会参加したり、町をあてもなくさ迷ったり
極力顔を合わせないようにしてた。
ある日飲み会から帰って寝てたらふと異様な気配に目がさめたら、母が
薄暗い部屋のベッドの脇に無言で立っていた・・・
あまりに怖くて寝たふりをしました。殺されるかもと思ったよ。
あれから20年、今はたまにしかあわないけどなんだか100%は心を
許せないし、自分がそうなるかと思うと怖すぎ。
51名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 22:04:27 0
わかる。ちょくちょく情報収集して自分をコントロールする術を身に着けたい。
52名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 22:17:49 0
更年期に関係なく、100%心を許すなんて誰に対してもねーわ
自分のことも信用してないしw
53名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 23:20:52 O
家の母親もそーだけど元々愚痴の多かったババァだがさらに愚痴るようになってマジむかつくし、部屋はゴミ屋敷、風呂は半年は入ってない。頭洗うのは二週間に一度くらい。10年は仕事してない。ずっと家にコモリ被害妄想で愚痴ってばかり
54名無しさん@HOME:2009/02/21(土) 03:15:37 0
更年期って大変なんだな。
うちはレス8年・・専業のくせに家事もそこそこにてめえの趣味ばかりで
子供の面倒もみない糞嫁。当然仲は険悪・・というかお互い顔もあわせない生活。
早く更年期になってくんないかな。
イラってる所で理詰めで鬼畜のごとく叩き出すんだが・・。
55名無しさん@HOME:2009/02/21(土) 10:32:47 O
理屈なんか通じるわけないじゃんw
追い詰めるなら刃物を全部隠してからにしたほうがいいよ
知人の母親は夫婦喧嘩の末火事場の馬鹿力で夫の顔の皮膚をベリベリ引きちぎったらしいけど
56名無しさん@HOME:2009/02/21(土) 10:34:38 0
顔の皮膚に限らず
生きている人間の皮を素手でべりべり引きちぎるのは難しいです
57名無しさん@HOME:2009/02/21(土) 10:59:11 0
こわいな更年期
嫁はまだ更年期に入ったわけじゃないけど、更年期の前段階(?)らしい。
どうなる嫁よ。
58名無しさん@HOME:2009/02/21(土) 13:32:45 O
顔の皮膚ちぎられるんだろ
59名無しさん@HOME:2009/02/21(土) 17:16:11 O
論理的思考ができるうちに今後の計画を立てるのがいいかと
自覚ないまま更年期突入したら手遅れかと
60名無しさん@HOME:2009/02/21(土) 18:41:10 0
更年期は個人差が大きいみたいだね。
具合が悪くなったらまよわず婦人科のお世話なんじゃね?
61名無しさん@HOME:2009/02/21(土) 19:39:15 0
>>59
同意、なる前に本を読んで
本人と周囲に事前に知識をつけさせるといいね
62名無しさん@HOME:2009/02/21(土) 20:33:58 O
いままで好き放題してきた旦那には
せいぜい苦しんでもらうぉ(^ω^)
63名無しさん@HOME:2009/02/21(土) 22:27:13 0
遅レスだけど>>9
言っていい事と悪いことの区別ができなくなってる様なら更年期かも。
思わずぎょっとするようなひどいことをさらっと言ってくる。
64名無しさん@HOME:2009/02/22(日) 01:14:19 O
>>63
それはなんで?
わかっててうっぷん晴らしみたいな感じ?
それともメンヘラ症状?
65名無しさん@HOME:2009/02/22(日) 09:50:03 0
うちの母親は多分更年期だったころ
私が外で何やってるかを異常に詮索して困った。
友達と出かけると言えば「誰?どこの人?母さんの知らない人?男なんじゃないの?」
カバンや部屋はあさるし文句言えば「心配してるのに!恩知らず」
残業だって言ってるのに会社に電話して「年頃の娘に遅くまで居させて非常識!」
ちょっと出ようとすると付いて来て私の友人に友達面&説教。
一人で出かけた後は誰と何をして何を食べたとか全部花話すまで付きまとう、風呂や寝室まで。

空きの巣症候群+更年期だったかもしれないけど、非常に迷惑だった。
そんだけやっといて自覚無しで
「休みだってのにどこにも行かないの?友達は?」
「そろそろいい年なのに結婚したいような人の一人もいないの?」

オメーが付いてきたら誰とも楽しく遊べないって。
66名無しさん@HOME:2009/02/22(日) 11:10:56 0
>>64
私の場合は両方でした。
67名無しさん@HOME:2009/02/22(日) 15:08:49 0
>>65
うちの母も更年期の時詮索がひどくかったです。
妄想がひどくて父が浮気してると思い込んで
アルコール依存症にもなりました。

更年期は本人の心と身体だけでなく家族の人生まで
めちゃくちゃにしてしまう可能性もあります。
なにか徴候があらわれたらちゃんと治療するべきだと思います。
68名無しさん@HOME:2009/02/22(日) 19:31:35 0
うちの嫁さん、めちゃくちゃになっています。「全部あんたのせい」と罵られてます。
妄想もひどいですね。妄想も更年期の症状のひとつなんですか?
毎日、毎日、現実にありもしないことを言われて、こっちがおかしくなりそうです。
婦人科に通っていますが、症状に改善は見られません。

仲のいい初老のご夫婦を街で見かけると、我が家はこの先どうなるだろうと不安になります。
69名無しさん@HOME:2009/02/22(日) 20:13:32 0
>>64
メンヘラ症状によってうっぷん晴らしをしてる感じ。
理性がある時は、ここまでセーフ、これ以上はアウトってセーブ
できるけど、タガが外れるといいも悪いも区別ができなくなるらしい。
悪口ではないけど、>>65の場合も「娘にべったりしたい」
「言いたい事を好きなだけ言いたい」という欲望のタガが外れてる結果だと思う。
70名無しさん@HOME:2009/02/22(日) 20:42:22 0
すいません、メンヘラってなんですか?
71名無しさん@HOME:2009/02/22(日) 21:41:19 O
>>69
ていうことは、もともと持ってる気質によって
出方がいろいろ違ってくる可能性はあるのかもね。
人のことが気になる性格なら干渉が酷くなり
もとが人嫌いな人は干渉されることに過剰にイラついたりする感じかな。

もとがシニカルな感性の人はそこまで言うかな言動に走り
競争心や闘争心の強い気質を持つ人なら
あからさまに攻撃的な態度にでちゃったり……。
72名無しさん@HOME:2009/02/22(日) 21:42:23 O
>>70
ググれ粕汁
73名無しさん@HOME:2009/02/22(日) 22:01:05 O
娘みたいに可愛がってくれていた叔母さんが更年期で豹変してショック…。
攻撃的になってるらしいのは漏れ聴いて知ってたけど
うちに同居してるお祖母ちゃん(叔母の母)に、そろそろ
ボケが始まってきたから、介護保険や諸々を相談しようとしたら
突然、恩知らずとか罵られて全然聞いてくれないし
ボケ始めてるのを全く認めないし
実際うちに乗り込んできた時には息を荒くしながら
「なんだやっぱり全然ボケてなんかいないじゃないのっ!」
ボケの初期なんて同居して生活してないとわからないし
まだ危うい段階であって、いきなり何もかもわからなくなる訳じゃないし
一言二言話しただけで何がわかるのかと、その辺も何度も説明したのに。
備えは必要でしょうがよ…。
叔母さんがそんな感じでその旦那さんもそんな嫁の相手で
神経参ってるみたいでそっちもイライラしてて全然ダメ。
で、そこんちの子達はそんな母の言い分をたぶん鵜呑み。
もしくは放置。

そんな感じの更年期性格豹変で親戚との縁が切れそうです。
頼むからちゃんと治療して、ちゃんと家族が止めてくれ。
会話が通じなくて、すごい悲しい…。
74名無しさん@HOME:2009/02/23(月) 11:15:11 0
更年期って怖いですね。
うちの母親は更年期の症状は出血が続くぐらいで、他にはあまり症状が出なかったらしいです。
まだ20代ですけど、いつか私も更年期がくるのね。。。自分の体調は仕方ないけど家庭崩壊は避けたいな。
75名無しさん@HOME:2009/02/23(月) 11:38:16 0
親が更年期と思ってて50代後半以上の年だったら
本当は更年期なんかとっくに過ぎていて、実は老人ウツだったり
認知症の始まりだったりするから気をつけて。
76名無しさん@HOME:2009/02/23(月) 13:15:20 0
親戚の家に泊まりに行ったら、叔母(58歳)が夜中の1時に大音量で
CDかけてコーラスの練習したり、大掛かりな部屋の模様替えをはじめ
たりして気が狂ったのかと思った。
本人も更年期だと知っていて病院通いしてるけど、少しでも気に入らない事があると
「あの医者とは合わない!」「あの病院はダメ、おかしい」
とすぐ病院を変えるので治療法も定まらないらしい。
77名無しさん@HOME:2009/02/23(月) 14:57:36 0
>>68
一度付き添って診察見てくれば?
医者によってよくも悪くもなるから。
7868:2009/02/23(月) 19:27:15 0
>>77
いっしょに病院に行こうとすると「婦人科に男のあんたがなんで行くのよ!浮気相手でも探しにいくの?」とキレられました。
セカンドオピニオンとして別の病院にも行かせたことがありますが、変わらなかったですね。
79名無しさん@HOME:2009/02/23(月) 20:18:41 O
夫婦間のギクシャクについては、更年期の症状もあるけど
むしろ、それまでうっ積してきた諸々が
更年期をきっかけに溢れ出すっていう側面もあるんでは?と最近思う。

旦那も今から振り替えると2〜3年前から男性更年期だったかと
思い当たる節があるんだよね。
いっとき軽くED気味になって(今は回復したけど)
寝付き悪くて目が覚めやすい、疲れやすくて無気力
なのにすぐ感情的になる。

仕事がうまくいかないのかな?と思ってたけど
あれが男の体の曲がり角だったんだ。

80名無しさん@HOME:2009/02/23(月) 20:23:51 0
>68
メンタル系の病院の受診をお勧めします
更年期、婦人科のレベル超えてると思う

保健所でもメンタル系の相談に乗ってくれる保健婦さんがいたり
定期的に精神科医が来てるから
そっちで相談するコトもお勧めします
81名無しさん@HOME:2009/02/23(月) 20:27:26 O
>>79の続き

その男性更年期らしき時期に、旦那はなんか依存心強くなってね。
いい年して聞き分けのないこと言い出したり
へんなことにしつこく拘るのに、大事なことはすぐ忘れちゃったり、で逆ギレ。

そうこうしてるうちに今度は私が生理不順やら発汗やら
いろいろ出てきてどうやら更年期症状?と同時に
ほんとに旦那のそういう状態にイラつきはじめて、あとはぐっちゃぐちゃ。
二人で結婚以来の不満ぶちまけあって険悪な状態が2年くらい続いたかな。
口もきかないとか、一緒に食事しないとか。
結果的に、互いに少し距離を置くことで沈静化していったって感じ。
82名無しさん@HOME:2009/02/24(火) 17:53:11 0
女でも性的欲求不満が原因です。
元々の強い性欲が満たされず発狂するのです
83名無しさん@HOME:2009/02/24(火) 17:57:14 0
>>53
うちの毒親なんか40年くらいは仕事してないよ。
昔から浪費三昧の癖に、愚痴のオンパレード。
風呂に入らないのも一緒。元々飯マズだが料理もしない。
見かねて親父は出て行って、発狂されまくった
84名無しさん@HOME:2009/02/24(火) 19:35:41 0
嫁が更年期に入って2年目です。
体調も悪いですが、うつ病のような感じで気持ちの浮き沈みがはげしいです。
わたしも娘もはれものに触るように接しています。
嫁のお友達で更年期に入って13年という人がいます。。。。うちの嫁はあと何年耐えなければいけないんだろう?
85名無しさん@HOME:2009/02/24(火) 23:20:17 0
>>84
婦人科には診てもらいましたか?
自分も同じように鬱症状が出てましたが、ホルモン治療と抗うつ剤でラクになりましたよ。
ご家族もしんどいでしょうが、本人もラクになりたいはずなので
ぜひ勧めてみて欲しい。
86名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 01:59:36 0
更年期で人格が豹変するのは、
理性のタガが外れてしまい本性が丸出しになってしまうから
ようするに人格が変わったんじゃなくて実は元々そういう人だったという事
それが更年期でさらけ出されたという事
ちなみにボケ老人もそうです
87名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 08:17:51 0
>>63
>思わずぎょっとするようなひどいことをさらっと言ってくる。

思い当たる事があったので書きます
先日、13年ぶりに昔の職場の仲間4人(全員女)でプチ同窓会をやったんだけど
その中で一番若い40歳の女が終始そんな感じだった
久しぶりに会うのに嬉しそうな顔をせず、会った瞬間から怒り顔で叩きつけるような言葉で文句言いっぱなし
なんかで機嫌が悪いのかなと思ったけど終始そんな感じだったのでどうやらそれがデフォだった様子

食事の最中も出てくる言葉は、今の職場での不満や私達の知らない特定の社員の悪口や
「私は金持ち」「肉・魚・野菜はデパートでしか買わない、スーパーのなんか食べられない」と言ったかと思うと
「私が働かないと旦那の給料だけじゃ食べていけない」と言ったり
私達3人が何かの話題で盛り上がるたびに怒りが頂点に達するらしく話をさえぎって
「あんたなんかそんな事できるわけないじゃん」「ふんっそれってなんか面白いの?」と怒鳴り散らして話題を強制終了させたり
ほかの3人は彼女の異常さに気がついて目やゼスチャーで「おかしいよね」という合図し合ってたけど
あまりの不気味さでその場では誰も何も言えない状態のまま同窓会は終わった
あんなにひどい言葉が次から次へと普通に出てくる人には会った事がないっていうくらいひどかった

同窓会を企画して呼びかけてきたのはその女だし、前日までのメールは本当に機嫌のいい絵文字満載だったのに。。。
しかも同窓会が終わって駅でみんなが別れたら10分後には「今日は楽しかったね♪またみんなで会おうね」の絵文字満載メールが来たので
不気味さはさらにエスカレートしたよ

更年期なのかなとも思ったけどまだ40歳だし・・・
ともあれ、その人とはもう黙って離れようという決心だけはした
88名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 10:00:54 0
僕は更年期障害の母親に、ちょうど>>2のようなことを言われました。明らかに支離滅裂ですよね。どうしろと。
89名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 10:04:18 0
>>87
います、います。そういう風になる人。
ハイグレーダー気取ってんのかと思いきや、
自分も働かないとやってけないとか弱いとこ見せたり
あれもこれも専門家のようにハッタリかましたり、
すんごいその場を振り乱します。
なので、むしろ1対1でないと会話が進まない。
数人だと自分を見てほしいんだか目立ちたいだか
かまってちゃんなんだか会話が続かない。

で、私もああ、あれ更年期だったのかなと今理解できる人がいて、
私はまだ20代で、結婚して住んだマンションに子が3人いる40代の
すんごい感じいい奥さんがいたんです。
ある夜突然電話で、
「唐突なんですけどッ、マンションのゴミ置き場が汚いとある人に言われてッ、
この辺で結構言われてるみたいでッ!私ばっかり掃除してるんですけどッ!」
ってすんごい声色でまくしたててきた。
私は「○さんと○さん、そしてうちもたまにやってますし、
管理会社の人がやってくれてますし、じゃあまた気をつけてゴミ置き場を
見るようにしましょうと、声かけときますよ」
と言ったら、我に返ったのか
「言われたのは私の母になんですけどね。」
「じゃ、お母さん1人だけですか?」
「そう・・・・」
翌朝、ニコニコ顔のいつもの感じよさで「おはよう〜」と言ってきた。
で、旦那に言ったら「あの人んちの前通るといつもあの人のどなり声が
聞こえるよ」って言ってた。
ああ、あの人そうだったんだなとやっと分かった。
当時は多重人格なのかと思ってその人を避けるようにしてたよ。
90名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 10:23:04 0
30代後半以降になって
何年も会ってない人から急にお元気電話が来て
「会おう、すぐ会おう、明日会おう」みたいに会うのをせかされたら要注意だよ
更年期でおかしくなって周囲の人達が離れてしまい
どんどん昔の友人にさかのぼってすがりつく人を探してる証拠だから
急に会いたがるのはよっぽど余裕がなくなってる状態だから言われるままに会ったら
愚痴や支離滅裂な話や詮索で責められまくったあげく
その後は自分専用のガス抜き要員、むかついた時のサンドバッグ要員として抱え込まれ
逃げるとストーカーになってこっちが疲れ果てて魂抜かれるよ

更年期をあなどってはいけない
あのエネルギーは人の人生くらい余裕で壊す
91名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 12:30:01 0
うちは両親の仲が悪くて母が40歳くらいの時からおかしくなり私が更年期母のターゲットになってしまった
私のやる事なすこと24時間干渉し、私に彼氏ができればことごとく間に割って入って関係を壊しにかかり
私が仕事に行ってる最中、なぜか私の服をタンスからすべて引っ張り出して全部洗濯機で普通に水洗いしてしまい
クリーニングに出さなきゃいけない素材の服は全部縮んだり痛んだりして
ほとんどの服を捨てなきゃならなくなったり
酔っ払って私の会社に電話してきて、私が離席中だったのでほかの社員が電話を受けたものの
母のあまりのろれつの回らなさにみんな心配して「今日はもう家に帰ってあげて」と無理に帰されたり
もう上げたらキリがない
なぜかひどい仕打ちをするのは私にだけで、兄にはすごく気を使ったり彼氏に甘えるように接してた
更年期をきっかけに統合失調症を発症したらしく、結局70歳で死ぬまでずっと発狂したままだった
そして彼氏ができるたびに母に壊され続けた私は40過ぎて独身のまま
今度生まれ変われるとしたらせめてまともな親のもとに生まれたい
92名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 12:30:18 0
自分は、婦人科とカウンセラーのいる精神科 二つ受診してる
婦人科から漢方薬とホルモン剤
精神科からは、メンタル系の薬もらってる
家族や、友人が話したら重いかなって話は
カウンセラーに聞いてもらってる
93名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 13:33:06 0
>>86
嘘はイクナイ
病気で人格豹変はよくあること
94名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 16:36:32 0
熟年離婚って実は更年期発狂婆から逃げたケースも多いと思う
95名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 16:41:51 0
>>94
発狂爺もいれろw
96名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 21:23:25 0
更年期になった時、どういう症状が出るかは生理の時の症状による
生理の時、精神面がカリカリして周囲に当り散らしたりすぐ感情的になって泣き出すような人は
更年期にその症状が大きく出る

生理の時、精神面より肉体的にしんどい人、起き上がれないほど体が重くなったり
体のあちこちがギシギシと痛くなったり、動けないほど肩がこる人などは
更年期にもその症状が大きく出る

感情のコントロールができなくなるタイプの人は
更年期になったら周囲に迷惑かけまくる可能性大なんだけど
こういうタイプの人ほど自分の更年期を認めたがらないので治療も受けずにエスカレートする
家族が引っ張ってでも医者に連れて行かないとだめです
97名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 22:05:37 0
更年期で発狂して友達失うのはよくある話だけど
それでも本人は「自分は正常だ」と思ってるんだよねえ
本物のキティガイは自分がキティだという認識がないのが怖い
98名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 23:12:16 0
自分でキチガイって思っているうちはまだ大丈夫いだと思うけど
99名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 00:51:30 0
アラフォー独身一人暮らしの女は
更年期で思考や行動がおかしくなっても
それを知らせてくれる家族がいないから
発狂っぷりが限りなくすごいものになっていく
突然会社に真っ赤なキャミワンピ着てきたり、ありえない化粧して来たり
男性の新入社員に言い寄ったりし始める

更年期=女じゃなくなる という事への無意識の抵抗なんだろうか
100名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 03:14:10 0
>更年期=女じゃなくなる という事への無意識の抵抗なんだろうか

あー、そういう次元じゃないよ。女じゃなくなる云々、それはただの鬱気味だよ。
本来必要なはずのホルモンが分泌されなくて肉体や精神に異常をきたすのが期障害。
生理痛がひどい人がどうにもならないのとおなじ。
和らげるだけしかできない
101名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 08:45:25 0
うちの母は家族には言いたい事言って当り散らして
他人の前ではおだやかな常識人って感じだったんだけど
更年期でもこういうパターンてあるのかなぁ?
102名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 10:55:25 0
自分が高校くらいの時、母が訳の分からないことで家族に当たるようになった。
でも数ヶ月で収まって今度はすごい優しくて見た目も綺麗になってきた。
である時隣の部屋で父が「最高の奥さんだ」とか他の時も「綺麗で自慢の嫁」
とか言ってるのを聞いた。
父が出勤する時にも玄関で父が母の肩を抱いてポンポンとしてるのも見た。
私ら子どもにも「お母さんは家のことしっかりやってくれる、大変なんだよ」
みたいな事を母の前で言うようになってた。
誕生日や記念日には私らが小さい時以上に父はプレゼントや気遣いしてた。

更年期の当り散らしが収まるどころか優しい母になったのは
そういう訳だったのかとすごい納得した。
103名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 11:17:34 0
更年期って、じっとしてるといてもたってもいられなくなるのか
やたらと行動的になるみたいでしょっちゅう誘いの電話がくる
でも一緒に出かけて見ると機嫌がよくなったりスイッチが入ったように急に怒り出したり
感情の起伏が激しくて疲れるし不気味で怖いので付き合ってられなくなる

ああ・・・そういえば昔ある人が言ってたのを思い出した
「活動的な更年期とがん細胞ほどはた迷惑なものはない。どちらも取り付かれた人が倒れてしまう」
104名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 12:10:39 0
知り合いの40代女性が更年期に突入したっぽい
スーパーの化粧品売り場の店員やってるけどここ数年、悪魔のような性格になって
ついに18歳の新人さんをいびり倒して精神科送りにしてた
それをまるで勝ち誇ったような顔で話してた
その後も新人が入ってくると「いい人材に育てよう」じゃなくて
もう最初から「さあいらっしゃい、このアタシがいびり倒してあげるわよイヒヒ」という勢い

なんでそこまで新人をいじめるのか聞いたら
「若い子はブスのくせに肌が綺麗で顔が小さい、それが許せない!ブスのくせに!ブスのくせに!」
ってすごい形相で言い切ってた
あーあ、更年期上司が1人で仕切ってる職場だと新人さんは大変だね・・・
105名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 12:55:54 0
>>102
うちの父は、なんていうか、外顔は母の味方って顔してたけど、
中身は>>102のお父さんと真逆だったな
その変わり、同居してた祖母(父の母)が、更年期でトラブル
起こしてた母の楯になってた

母が親戚(父の姉弟・祖母の実子ね)と揉めた時も、実子の主張を
退けて、進んで母の味方をする祖母に、母はすいぶん救われていた
あと、噂をききつけた近所のおばあちゃんやおばちゃん達も、
母の味方に立ってくれた

母は、父と同程度の稼ぎのある仕事できる人で、更年期になる前は
小奇麗でクールでセンスのある人だったんだけど、
更年期が収まった今では、みのもんたの番組で紹介されてた料理が
そのまま夕飯に出て来るような、近所のおばちゃん化したw
106名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 15:04:56 0
更年期母の犠牲になって人生ズタボロにされた娘って多いけど
息子が犠牲になった話ってあまり聞かない気がする
なんでだろう?
107名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 16:00:13 0
更年期やメンヘラの母親ってのは
娘の事は私物化して自分の好きなように扱っていいと思うから
どんな嫌がらせでも八つ当たりでも干渉でもする

でも息子に対しては「嫌われたくない」という感情が働くから
嫌がられることはしない
むしろ顔色をうかがってご機嫌を取るくらいだ
108名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 17:17:55 0
>>107
すごい納得。
うちの母も一時おかしかったけど、
八つ当たりしたり絡んだりするのは私だけ。
2人で古紙を回収に出すために縛っていたら、
いきなりその中の雑誌で頭を叩かれたり
「魚のみそ漬け美味しいよね」って言っただけで
「みそ漬けも作れないダメな母親だってバカにした!!」って
あとで散々責められたり。

でも父や兄にはまったくそういう仕打ちをしない。
だから、私がいくら「お母さんおかしい」って訴えても
父は兄は「気にしすぎだって」で終了。
家族中敵だらけって感じだった。

10年たった今でも母親に無理難題吹っかけられて
脂汗流す夢を見る。
109名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 17:46:57 0
そういう母親って
子供に姉妹が何人がいる場合は、誰をターゲットにするの?全員?
男の子しかいなかったり子供のいない人は誰をターゲットにするの?
110名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 18:20:34 0
>>91
まさに同じ。うちのは元々ボダ気質だったな。
堅物だから同性の友達もいなくて、更年期に入ったらストーカー化した。
自分が恋愛経験ないから、嫉妬で発狂しまくってた
111名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 18:21:28 0
めちゃくちゃにされたので捨ててやった。父にもとっくに逃げられ済み
112名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 18:47:38 0
更年期になるのは仕方ない事だけど
ひどくなったら治療受けりゃあいいものを
なぜか治療も受けずに発狂して家族や周囲に迷惑かけまくるような人は
みんなに逃げられて最後は脳梗塞で孤独死だよ
113名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 20:54:46 0
↑病院に行こうなんて言ったら、発狂するから言い出せないんですよ。
うちがまさのその状態です。
114名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 22:18:44 0
私が14、母が42の時に更年期になって皆と同じ末路だぁ。 母は2度の帝王切開経験者。 お腹が痛むといつもお腹切ったせい、
あんたら産んだから、と文句たれてた。
元々人の話は聞かない、娘にだけキツイ事言って父や兄には普通、祖母に甘えて母親らしい教育も態度もない
人だったから、更年期になっても性格は一緒。 しんどいしんどいで何ヶ月も部屋に寝たきりで風呂も入らずヒゲも剃らず。
何で医者はどう診ても更年期の症状なのに高血圧だ何だの処方ばっかしてたのか、総合病院の医者を恨む。
職場でも突然元気だった40代女性が動悸と発汗で倒れたりすることもあって、その人はおばちゃん仲間から良い漢方の
出る医者を紹介してもらったらしくすぐ元通り元気になった。
今年で母も59、更年期で体力はなくなり、人付き合いもなく、買い物にもでなくなって父と兄、祖母に依存。 私は嫁に出た。
115名無しさん@HOME:2009/02/27(金) 01:37:35 O
更年期世代かつ、これから娘の進学やら学費やらでイライラしてるのか、皮肉ばかりいって来る、 繁本ばばあ。
こういう人間って、自分が落ち着いた頃は更年期世代いじめるんだろうな。
大嫌い、10倍返ししてやるわよ?
116名無しさん@HOME:2009/02/27(金) 10:22:55 0
内向型の人は、欝っぽくなって自分で分かって苦しむけど、
外向型の人は、抑制力がきかなくなり感情の垂れ流し状態だよね。

育児板ぽくなるかもだけど、PTA役員なんて更年期うじゃうじゃだから、
外向型にからまれるともううんざり。
内向型はますます心身やられます。というかやられた。
婦人科行くきっかけになったから良かったけど、
今は、申し訳ないけど、自分の心身のために学校には極力
顔出しません。
117名無しさん@HOME:2009/02/27(金) 11:14:03 0
30代後半くらいからその人の性格が
落ち着いてくるか、激しくなってくるかで
更年期になった時のだいたいの予想がつく

落ち着く人は、遊んでた仲間からの誘い受けを半分程度に抑えるようになっておとなしくなるし
激しい人は人を会いたがるわりには
会うと急に怒り出したり、かと思うとすがり付いてきたり
突然深夜にメールや電話をしてきたりしてあきらかに不安定になる

落ち着いた人に対してはこちらも対応のしようがあるけれど
激しい人はその時期をきっかけにもっと激しくなる場合が多いから黙って離れるに限る

友達と離れるのは悲しいかも知れないけど、
女は、結婚、出産、夫の転勤などで状況が変わるたびに
その状況に応じて友達の組み換えを何度も経験する
更年期も友達を組み換える時期のひとつです
118名無しさん@HOME:2009/02/27(金) 14:24:30 0
>>112
そうそう。
ホルモン治療は癌になるって言って拒否してテラ発狂。
何処の医者もあら探ししてこきおろす。

で実際自分が風邪とかで行くと、説明もちゃんとしてくれる親切な医師だったり。
もう被害妄想全開の妖怪ババアだ、みんな逃げろ
119名無しさん@HOME:2009/02/27(金) 15:03:14 0
芸能人の復縁ニュースにまた発狂ktkr
更年期婆にはよりをもどすような過去の男もいないし
120名無しさん@HOME:2009/02/27(金) 15:03:17 0
最近雨や雪でずっと低気圧続き
低気圧って更年期の症状が激しく悪化するんだよねえ・・・

低気圧になると寝込むタイプの人ならいいんだけど
逆にこんな天気なのにやたら行動的になって無意味に外に出たがって徘徊してたり
すごい時間とパワー使って延々と自分の体の不調を訴え続けてたり
いつにも増してまともな会話が成立しなかったりするタイプだと周囲は本当に大変
121名無しさん@HOME:2009/02/27(金) 20:27:07 0
母がホルモン治療をはじめたんだけど
なにかあると「私は癌になるかもしれないホルモン治療をしてるんだよ!命削ってるんだ!」と叫んでるwwww
その時の鬼の形相ときたら。。。自分の母親だとは思いたくないわ。
122名無しさん@HOME:2009/02/27(金) 22:41:04 0
それホルモン治療が効いてないんじゃないの?
発狂してるのは別の原因じゃないの?
123名無しさん@HOME:2009/02/27(金) 23:01:59 O
>>107
なんか救われたありがとう。
父も弟も両方の祖父母・おじおばもわかってくれなくて
本当は私がおかしくて母が正常なんじゃないかって
思ったりぐちゃぐちゃだったんだ。
自分今JK3年なんだけど、数年前彼氏ができて
その時母が彼の親の年収とかまで聞いて
彼に「お前の親気持ち悪い。気味悪い」ってふられたことあったなぁ…。
いることを公表したら上記のようになり、隠すと田舎ネットワークを使ってばれて
相手の家の人に「うちの娘をたぶらかして!」と電話や懇親会で文句をたらし
いなきゃいないで女なのに男も知らない(わけわからん)とぐちぐち責められ
ママ友の息子(私と同年代)紹介されたり…

今も一人暮らし用の家具や家電買いにまわってるんだけど
私がいいと思うのは全て却下で
絶対それよりワングレード上の(あえて私の趣味じゃないの)を無理矢理買って
娘にこんな高いもの買ういい母親!アピールさせられるし、
最近一人暮らし練やらされてんだけど
今日無言で一口も手をつけずに作ったご飯捨てられた。
弟はスルーだし、父は不景気のせいで給料下がっちゃって
日付変わるぎりぎりまで働いているから知らない。
自分が悪い事したから辛く当たられてるんじゃって考えてたけど、>>107の見て救われた。ありがとう。
124名無しさん@HOME:2009/02/27(金) 23:05:33 O
>>123
×→練
○→練習
携帯から意味不明な長文ごめんなさいorz
>>107書いた人に本当に本当に感謝します。
125名無しさん@HOME:2009/02/27(金) 23:47:38 0
母親が娘に対してだけおかしくなった時
本当は同居してるほかの家族も気づいてると思うし
たとえ気がつかなくても娘が「お母さんがおかしい」と訴えたら、
ほかの家族は母親を注意して見る様にするはず

それをしないで
「気のせい」「お前が悪い事したんじゃないのか?」で済ませようとする家族は
本当は母親が更年期でおかしくなってる事に気がついてるけど
触らぬ神にたたりなしで逃げてる証拠
もっと言えば「娘をいけにえにしておけばほかの家族は安全」と思っている証拠

更年期の相手ってたとえ家族であっても
「自分は関わりたくない」と思うくらい怖いんだよ
126名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 00:01:10 0
>>123
あなたがこれから一人暮らしするの?
アパートは実家とどの程度離れてる?
場合によってはそれドツボにハマるよ

一人暮らしの娘のアパートなんて、
母親から見れば、執着する相手と二人きりになれる最高の場所だもの
あなたの家庭の事情はわからないけど
もしお父さんとお母さんの仲がうまくいってなかったら
お母さんはあなたのアパートに泊まり込みでベッタリ入り浸りになるよ
更年期は発狂したらアポなしで夜中でも突然ターゲットの家に訪ねてくるから
友達やましてや彼氏なんか絶対呼べないよ
これ脅しじゃなくて私の経験談からです
127名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 00:16:36 0
普通なら気づいて「お母さん何で妹にそんな酷いことするんだよ」とでも言うはず。
まさに人事。見て見ぬフリが一番。気づかないフリしてれば自分は安泰。
という家族なら改善の余地なしだわ。

私も小学校で好きな男の子にチョコとかあげたりしてたら相手が親と立派なお返し持って
家まで来て・・更年期まだだったけど勝手に「そんな年頃じゃないですからこういうことやめて下さい」って
断りに言った。 父も子離れしなくて「まだ早い!!」とか怒って。 バレンタインも理解しない親だった。
更年期きた後の母。 結婚相手連れて来たいと話したら「相手に犯罪経歴ないでしょうね?」「顔が犯罪者」とか
言いたい放題。遠距離で休みとってわざわざ出てきてくれたのに、その日に限って更年期の症状が出て
会わずじまい。 申し訳なくて申し訳なくて。 もう嘘か本当なのか分からない時もあった。
何回目かの顔合わせの前日、やっぱり会いたくないとブツブツ文句。 「あんたは親を捨てていく」とか
言い放ち、頭にきて「もうええわ!!会わんでええ!!」と喧嘩。その場にいた父が初めて、母を叱った。
今まで触らぬ神にたたりなし、婿養子で義両親と同居で、母に叱るなんてしなかった父が初めて母を叱った。
その後遠くに嫁いで、母のお守りは父が。 世話する立場になってやっと母という人を実感したらしい。
128名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 00:29:57 0
>「お母さん何で妹にそんな酷いことするんだよ」

いや、これはこれでまずいw
母親にとって大好きな息子がそんな風に妹をかばうような事言ったら
「あんたが『お母さんにひどい事されてる』と言ったのね」
「私はいつもあんたにこんなに優しくしてるのに」
「あんたのせいで私がお兄ちゃんに悪く言われた」
になって娘への風当たりは一層ひどくなる
更年期とはそういう脳内思考

家族が団結してしなければいけないのは
母親をたしなめる事じゃなくて病院へ連れて行く事
129名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 01:06:09 0
母親が更年期になったら、基本的には父親がなんとかしなきゃいけない責任が大きい
子供はまだ更年期のなんたるかを知らないまま
母親からの被害に遭う事もあるのだから

でも両親が不仲だったり、
離婚して父親がいなかったりすると全部子供にかぶさってくるから
子供は悲惨

更年期親による虐待の被害に遭う子供って、もう幼児や児童ではなく
そこそこ大きくなってるから児童相談所みたいな助けてくれる機関もなくて
でもまだ家を出る事もできない年齢だったりして一番中途半端な年代だから見過ごされてるよね
130名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 01:14:22 0
本人は病気の自覚もなかったり、ある意味精神病んでるのといっしょ。
老化で起こる更年期障害で家族からそこまで疎まれるのは悲しいよね。。。
夫にも起こりうるんだし、夫婦でお互いを診てあげてほしい。
(前兆があったら専門医にすぐかかれるように)
131名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 01:42:54 0
そのためには、まともなうちから夫婦で話し合っておかなきゃね
お互いに「自分がおかしくなったら病院へ連れて行って」と頼んでおくとか
ま、理想論だけど
132名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 02:14:57 O
>>126
同じ日本でも島が違うので大丈夫かと。
たなかよしたけと石原都知事の距離なので。
月に一回遊びに行くと張り切ってますが、部屋に入れるつもりないです。
正直関わりたくないです。
133名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 05:40:47 O
原因が更年期だとしても
親子関係に根深い問題が生じているのであれば
子供さんにはこの本をオススメしますよ。

「毒になる親」

2ちゃん内にスレもあるから。
親も一度は読んだ方がいいね。
親元から離れるのは正解です。
134名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 05:47:49 O


10:無名草子さん 2007/10/06(土) 13:46:53
スーザン・フォワード『毒になる親』玉置悟訳、講談社、2001年
http://www.amazon.co.jp/dp/4062565587/
http://www.amazon.co.jp/dp/4620313157/

出版社/著者からの内容紹介
悩める人生のトラウマは「親」勇気をもって親の呪縛をとく。
子ども時代に植えつけられた不安、怒り、過剰な義務感、つきまとう罪悪感が、
大人になったあなたに害を与え続ける。親に奪われた人生を取り戻すための名著。

●子供が従わないと罰を与え続ける「神様」のような親
●「あなたのため」と言いながら子供を支配する親
●大人の役を子供に押しつける無責任な親
●脈絡のない怒りを爆発させるアル中の親
「毒になる親」に傷つけられた子供の心は、歳を重ねても癒されない。
悩む数千人の人々を20年以上にわたってカウンセリングしてきた著者が、
具体的な方法をアドバイスする“現実の希望”にみちた名著

135名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 12:57:25 0

更年期でメンヘラになると
「こんなに苦しんでる自分」に酔いたい人とか
苦しんでいれば夫やこどもから大事にしてもらえるとかかまってもらえるとか
そういう発想から病院に行かない人って実は結構いるよ
普段家族にかまってもらえない人に多い

家族や友達には何時間でも病状を切々と訴えるのに
「医者に行きなよ」という言葉は
徹底的に聞こえないふりしたりあからさまに無視する
ああ、意図的に治りたくないんだなっていうのがわかる

そのうち周囲がみんな逃げてしまう頃には
本人の発狂具合が進行して正常な判断ができなくなってて
でも人にかまって欲しいという変なエネルギーだけはあるから
引越しおばさんみたいになる
136名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 13:44:02 0
隣のおじさんが庭にいるときに、窓全開でまっぱになって着替えって
どんだけ欲求不満なんだ?しかも毎日マッサージに通いつめて
(もちろん男の先生がやってるところ)キモイ。

誰にも相手にされないから、病院の医者にもほの字になったり
きしょすぎる・・・・恋愛した事がないから、ちょっと親切な声かけ
されただけで勘違いして。バカすぎる。
137名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 13:46:45 0
>>127
全く同じ事された。
その時も、更年期で発狂してからも父は知らん振りで結局は
逃げた。ちゃんと向き合ってくれて裏山。

うちの親は売れ残り妥協見合い婚だから、ダメだ。
138名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 13:49:33 0
>>132
同じくらいの距離があったけど、凸してきて1ヶ月居座ってたよ。
そして彼氏との仲を引き裂いて、帰っていった。

見合い結婚(恋愛経験なし)、友達もいない、無趣味、専業ババアは最凶。
139名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 17:28:12 0
更年期障害って予防できるのかな〜。
最近前ぶれ的な症状が出てるから
漢方やざくろジュース、豆乳など飲んでるんだけど。
140名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 19:34:00 0
うちの母親は更年期の時
いっつもイライラカリカリ怒って文句ばっかり言ってたのに
更年期が終わった今
「私、あの頃は鬱で本当に何もやる気がなかったのよね」とか言ってたので

私がびっくりして
「それは嘘!毎日すごーーくエネルギッシュに怒りまくってたよ」
と言ったら母親の方がびっくりしてた
「私、そんなだった?自分では鬱で全然動けなかった記憶しかないんだけど」って

自覚症状と、相手が受ける印象がこんなに違うのも怖いと思う
141名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 20:30:24 O
>>140
鬱で動けないのは本当だっただろうね。
その思うように動けないストレスが焦りを経てイライラに繋がってるんだけど
本人には自分が苦しんだ鬱気の記憶の方が強烈なんだよ。
142名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 20:31:28 O
>>139
>漢方やざくろジュース、豆乳など飲んでるんだけど。

ザクロや豆乳は量を間違うと危険
143名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 21:01:38 0
>ザクロや豆乳は量を間違うと危険

そうなの?理由教えて
144名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 21:02:53 O
>>143
ググれば?
145永田恭司:2009/03/01(日) 02:22:56 O
元豚嫁しっかり馬鹿まんこもえ&もも育てろや
146名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 02:31:49 0
うちの母がおかしくなったの多分30代前半だけど
シモ系中心に妄想が酷くて家族全員振り回されたな
更年期の可能性もあったのか。
147名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 08:36:23 0
マタニティーキーホルダーの更年期用作ってほしい。
148名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 10:44:55 0
>>139
更年期の兆候があった時から漢方薬を飲みはじめて4ヶ月経過しました。
すごい冷え性だったのが、少しマシになった程度の変化しか感じませんね。
お金もかかるから、今後も続けるかはビミョー。。。。

豆乳やザクロは試してません。
豆乳はよさそうだけど、ザクロはサプリで売ってるのって全部怪しそうで買う気失せます。

149名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 13:27:02 0
>>147
うはw 気がつかなかった!これは名案だわ!w
周囲だって逃げる自由はあるもんね
150名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 13:44:41 0
芸能人でいろんな番組で
「私って更年期こんなにひどかったのよー」って何度も話しているのは
木の実ナナと黛ジュン

でもこの二人って更年期以前からクセの強い人だよね
やはり若い時の性格・気質って関係してくると思う
151名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 14:09:16 0
>>150
女優の高畑淳子も更年期のヒステリーがひどかったって。
夕飯の時息子の態度が気に入らなくて食事がのったテーブルを
ひっくり返した事があるんだって。
152名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 14:49:13 0
天地真理も若い時からメンヘラだったから更年期ひどくて、
仕事中の奇行があまりにもひどいのに本人の自覚がなかったので
事務所から更年期を理由に強制的に番組下ろされてそのまま休業させられてた

何年か前からたまーに「あの人は今」系の番組に出てくるけど
外見もひどくなって糖質のようなテンションになってる
あのまま老後に突入していくんだろうな

結局おかしい人は一生おかしいって事だ
若い時は、ちょっとくらいおかしくても
それが許されるかわいらしさとか美貌とかがあったからなんとかなってただけで
153名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 15:51:38 0
>>152
>若い時は、ちょっとくらいおかしくても
>それが許されるかわいらしさとか美貌とかがあったからなんとかなってただけで

これホントそう思うわあ
私が幼い時から毒親で、
更年期にそれが大爆発したうちの母親見てると
「なんでこんな人が結婚できたんだろう」
「父親はなんでこんなメンヘラを選んだんだろう」
って不思議でしょうがなかった

どんなメンヘラでも
若い時はほかの部分でそれを隠せちゃうんだな
あんな母親でも若い時はかわいかったんだろうよ
父親にとっては
154名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 16:48:01 0
メンヘラがかわいくて結婚するのは父親の勝手だけどさ
だったら更年期になっても面倒見ろよって思うよ
うちの父なんか母が更年期で発狂したら
「こういうのは女同士の方がわかるから娘の方がいいんだ」とか言って
私に押し付けて逃げまくり

私だって経験もしてない更年期の事なんかわからないし
父に逃げられた母は余計私にべったり執着するし
私は毎日母の粘着を振りほどくだけで一日が終わる
1日が終わるとヘトヘトになる
自分を取り戻すのが精一杯で母を病院に連れて行く気力も体力もない
ボケ老人の介護で疲れ果てた挙句の家族内殺人ってなんとなく心境わかるわ
155名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 17:07:58 0
更年期は発狂すると昼夜逆転するよね
深夜から早朝にかけてが一番発狂する
それでとんでもない時間に電話してきたり直接家まで来たり
156名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 17:20:18 0
うちの母も夜中に家出して山の中で発見されたよ。
157名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 18:52:26 0
>>108
うちの親も全く同じ。ものすごい下らない事で激怒したり、逆に
被害妄想になって相手を責め立てる。
それも「あんたなんか産むんじゃなかった!」「嫌な人間だね!ゲスが!
最低、ほんとクズだよ!」とか、最終兵器的な悪口を平気でポンポン口にする。
でも10分後にはケロっと忘れて笑顔に戻っている。

父親は、側にいても自分が火の粉を浴びたくなくて完全スルーするから
ますます母が調子にのって何の役にも立たないし。
もちろん病院を勧めるなんてありえない。
158名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 20:21:17 0
うちの母親の性格はイメージ的には石原真理子かな。とにかく変な人だよ。奇行も多々あるしね。
父親の話しでは若いころと変わってないらしい。変な人が更年期に入るとホントに狂ってしまうのかな。
159名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 20:37:01 0
>>152
>若い時は、ちょっとくらいおかしくても
>それが許されるかわいらしさとか美貌とかがあったからなんとかなってただけで

あああこれうちの母だ、上に3人の兄を持つ末っ子長女でお姫様状態で育ったみたい
中森明菜をお目目ぱっちりぽっちゃりさせたような外見で夢見がちな性格
少女漫画みたいな世界が大好きでどう考えても日本家屋にそぐわないアイアンガーデンテーブルの
セットを6畳間に設置したりとか、娘にはフリフリのワンピースを強制したりとか
自分はヘプバーンみたいなワンピース着たりね。
私の父も母の兄もまわりも、男はどうもそういう女に弱いみたいでね…

例に漏れず歳取ってからとんでもない状態になった
160名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 20:57:15 0
なんか不思議ちゃん系の女性って若いときはいいけど、歳食うとかなりイタい人になる確率が高いみたいだな。
161名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 21:27:50 0
元祖不思議ちゃんの桃井かおりもひどかったのかな

ガミガミ系もパワーアップするからひどくなるよね
上の方に木の実ナナとか書いてあったけどいかにもって感じw
似たようなタイプの
夏木マリとか松居一代あたりも
実は更年期相当ひどかったんじゃないかと勝手に推測w
162名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 08:40:56 0
とにかく更年期の治療を法律で義務づけるべきだよ
163名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 09:49:36 0
またどっかで「騒音おばさん」が逮捕されたけど
引越しおばさんもそうだったけど、
こういう「近隣に対する粘着質な嫌がらせ」による犯罪って
必ず更年期以降の「オバサン」なんだよね
若い女の子は絶対やらない

やっぱ更年期って
エネルギーの使いどころがおかしくなるんだな
164名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 15:08:06 0
スマップとかヨン様のおっかけやってるようなおばさま方は
更年期も軽いらしい。異性にときめくのが一番の特効薬みたいです。
165名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 15:16:21 0
ちやほやされたかどうかはあんまり関係ないのでは。
うちの親なんて見た目は悪くないが人間的に問題ありで人格障害
だったせいか、男経験ゼロで見合い結婚して更年期発狂だから
166名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 16:19:09 0
まぁ自己愛とか何らかの人格障害餅の人がなりやすいかもね
167名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 21:44:28 0
更年期の八つ当たりは娘、夫、その他、息子の順に矛先が向くと思う。
一番迷惑をこうむるのは同性の弱者。
168名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 21:58:52 0
更年期って、子供の虐待につながったりして
実は結構怖い事だと思うのだけど
なぜか社会的にあまり取り上げられないんだよねえ

取り上げられたとしても
「誰かに話を聞いてもらうだけでも気持ちが落ち着く」とか
「周囲は優しくしてあげて」とかの擁護ばっかりで
被害者側の実態が知られていない気がする
169名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 23:13:24 O
言葉は正しく使ってよ。
更年期と更年期障害を一緒にしたらアカン。
更年期は加齢に伴ってみんなが通過するもの。
更年期障害は更年期の時期に心身に不調を来すこと。
ここで問題にしてるのは更年期障害でしょ。
170名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 23:22:36 0
↑こういう細かいところをネチネチ突っ込んだりするよね

スレタイ見れば
みんな更年期障害の症状の事を話してるのはわかるだろうに
171名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 00:06:11 0
ああ、いるね。

「最近風邪が流行ってるから」と言えば「風邪じゃなくてインフルエンザ!」

「チャゲアス解散か〜」と言えば「解散じゃなくて活動休止!」

とか言う人。
ちょっとした挨拶程度の世間話で
いちいちそういうところで会話をさえぎられたらこっちも話す気なくなるし
本人もストレスたまるだろうなあと思うのだけど
こういう人は更年期に入ったらそういう部分ほどひどくなって行くのかもね。
172名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 00:22:34 O
うちの義理の母親が更年期障害になったらしいんですが
よくこの病気知らないんだけど何が原因なの?
この病気がもたらす効果は何?
173名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 00:23:41 0
ググレカス
174名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 00:32:07 O
大分前にググッってwiki見たさ

カスで悪かったな
175名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 00:36:46 O

ここは 更年期ババァ どもの 溜まり 場ですw
176名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 00:37:36 0
携帯の製造番号通知してると自演が全部丸見えですよ
177名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 00:40:17 O
通知しなくても見えてるよ
178名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 00:44:41 0
くやしい?w
179名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 00:47:37 O
携帯の製造番号?
俺は172と174だけど

とりあえず
うちの家庭なんだが、血の繋がった父親と血の繋がってない母親と俺の3人暮らしだっんだけど
父親の自営がうまくいかず借金
母親に任せてやっていた飲食店が赤字で事実上の倒産
銀行からの借りがあるみたいで担保に入っていたので今や毎月何十万もの借金が膨れあがっている。
両親は半年前に離婚。父親は夜逃げ状態で地元を離れて仕事。
そんな中、明け渡しのため今月中に今住んでる家も出ていかなきゃいけなくて
母親は更年期障害になってしまったらしいし
父親も歳だしいつ死ぬかわからないしもうどうしたらいいやら…。
と毎日死にたい死にたいって思ってる。
こんな状況だから母親は更年期障害になっちゃったんだろうか…
180名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 10:09:32 0
更年期障害はホルモン分泌のバランスによるものだから
家庭環境とか関係ないの
出産の有無は多少は関係あるけど絶対ではないの
更年期障害は病気だから病院に行って治療するものなの
181名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 10:41:12 0
更年期障害と家庭環境は関係ないと思っていたんだけど、ストレスで更年期障害の症状が重くなったりすると病院で言われたよ。
おかげでうちでは嫁の希望で、月に何度か貸し別荘を借りてストレス解消させてます。
しかし・・・だ、別荘で過ごすようにして4年たつけど症状に変化ないんだよな。
更年期障害にかこつけて遊んでるだけって感じ。症状に変化ないからね。むしろ悪化してるw


182名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 10:47:51 0
更年期障害に鬱状態が併発するという点では
ストレスもあるだろうさ
毎日別荘で遊んで4年たつのに悪化してて大変ですね
183名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 13:15:29 0
>>168
一昔前までADHD→躾が悪い、鬱病→怠け病、という認識だったし、
現代でも更年期→オバタリアン(死語)特有のワガママ程度にしか
認識されてないんだと思う。
治療可能な病気だという考えが早く浸透すればいいのに。
184名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 16:02:09 0
元々愛情のなかった夫婦は、離婚になるね

とりあえず元々おかしい婆がなるんだから、閉鎖病棟行きでよくね?
185名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 16:09:20 0
今は閉鎖病棟でそんなの飼う余裕すらありません
186名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 16:51:32 0
>>181
いいかげんやり方変えようよ・・・
187名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 20:19:45 0
嫁は更年期になって、若い女に異常な怨念持つようになったな。
いっしょに出かけても「いま若い女のほう見てたよね」なんてことばかり言ってるよ。
そんなこと言ってたら前見て歩けないよ。困ったものです。
188名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 23:31:05 0
>>187
自分がそうだったからわかる。
まだまだ若いつもりでいたのにある日突然ババア扱いされ始めて愕然、
若い女に敵意むき出しになっちゃうんだよ。
自分は何も変わってないのに、
何故世間からこんなにひどい扱いを受けなきゃいけないんだろう!って
思いがいつもいつも頭にこびりついてた。
最近やっと歳なりに落ち着いて若い子にも接することができるようになった。
189名無しさん@HOME:2009/03/04(水) 12:18:46 0
でってゆう
190名無しさん@HOME:2009/03/04(水) 13:00:22 0
うちの糞婆なんて還暦すぎても、若いカップル睨み付けたりしてるよ
閉経して15ねん以上経ってるのに。

歪んだ性格が顔にモロ出て、妖怪みたいだ
191名無しさん@HOME:2009/03/04(水) 13:31:19 0
>>188
なんでババア扱いしてくる相手でなく若い女に敵意が向かうのかわからん。
思考回路もおかしくなるのかな。恐ろしい。
192名無しさん@HOME:2009/03/04(水) 14:01:58 0
更年期のババァ憎しの書き込みしてる人達も
そのババァの遺伝子を持っているのよね・・・

更年期がはじまる年齢になったら、気を付けましょうね
193名無しさん@HOME:2009/03/04(水) 16:14:25 0
更年期で不安な人は見ないでください。なスレ
2ちゃんらしくてなんとも。
194国民が知らない反日の実態:2009/03/04(水) 16:32:21 0
〈あなたは民主党の政策を知っていますか?〉

例えば…外国人参政権(在日朝鮮人などに参政権を与える)
⇒日本人にとって不利な政治が行われる危険性、日本崩壊

・マスコミが伝えない麻生総理の実績
・定額給付金が日本にもたらす経済効果
・派遣村の怪しい実態
・民主党の正体

詳しく知りたい方は、
「国民が知らない反日の実態」http://www35.atwiki.jp/kolia/まで
195名無しさん@HOME:2009/03/04(水) 17:21:32 0
>>192
あんたの陰湿の言い方が既に更年期婆臭がするわいw
196名無しさん@HOME:2009/03/04(水) 22:15:46 0
同意。本筋と無関係の揚げ足取りしてウサ晴らし(?)ってまさに
更年期ババアだわ。
結局まぜっかえすだけで何がしたいのかも本人分かってないんだろう。
197名無しさん@HOME:2009/03/05(木) 18:14:54 0
ホント自覚がないのが一番性質悪いからねぇ・・・
198名無しさん@HOME:2009/03/05(木) 20:34:27 0
おばさん連中のわけわかんない行動は病気のせいと思うと納得がいく
199名無しさん@HOME:2009/03/06(金) 10:49:33 0
>>188
わたしの母親はバブルの頃にイケイケギャルでさんざん女を武器にしてきた分、
いまの若い女に対する嫉妬心は半端じゃありません。
車で出かけると、道で見かけた若い女たちにずっとダメ出ししてるんですよ。。。疲れます。
200名無しさん@HOME:2009/03/06(金) 23:29:49 0
>>199
自分の今の価値は若さじゃないんだって気づくまでダメだよね。
よい手本になるような年食った素敵なマダムがいればいいのになぁ。
201名無しさん@HOME:2009/03/08(日) 20:22:53 0
年食った素敵なマダムは居ないことはないが、嫁の眼中に入らないんだろう。
202名無しさん@HOME:2009/03/09(月) 21:36:24 0
>>199
子供は2chやっちゃだめなのよ!めっつ!
203名無しさん@HOME:2009/03/10(火) 10:53:51 0
嫁は漢方飲むようになってから、精神的には落ち着いてきたみたいで平穏な家庭に戻りつつあります。
でも保険がきかないのがイタい。。。でも家庭の平和の為なので、おれのこずかい削減して飲んでもらってます。
204名無しさん@HOME:2009/03/10(火) 12:40:50 0
処方箋出してくれる病院もあるでよ
205名無しさん@HOME:2009/03/11(水) 20:35:31 0
職場のパートさんが更年期なのか、ここ数年周り中に無茶を言ったり噛み
付きまくって孤立している。
かわいそうだけど少しでも同情するそぶりを見せると仲間認定してくるので
どうしようもないっす。
つーか夫は何してるんだよ。
206名無しさん@HOME:2009/03/12(木) 00:38:28 0
夫もこのスレの人達みたいに悩んでるんじゃなかろうか
207名無しさん@HOME:2009/03/12(木) 20:25:02 0
家庭で手がつけられないから、夫はパートに送り出してると思うけどな。
たいへんだわな。長い人は10年以上も更年期障害に悩まされるらしいからね。
更年期の治療って進化してるのか?どうにかしてほしいよ。
208ど変態:2009/03/12(木) 21:47:31 O
更年期障害のおばさんにハァハァ(´ヘ`;)したい
209名無しさん@HOME:2009/03/13(金) 09:00:23 0
自分をおばさんだと自覚して無い人がいちばんタチ悪いよ。
更年期でも病院行きたがらないし。
210名無しさん@HOME:2009/03/13(金) 10:36:26 0
変なおばさんが多いのは更年期だからということがやっと分かった。
211名無しさん@HOME:2009/03/13(金) 22:14:51 0
うちの母は頭痛やホットフラッシュがあるので更年期の自覚はあるけど、
性格については全く自覚してない。
頭痛や肩こりなんかは整体で治るから、更年期だけど大したことないと思っている。
「自分がヒスるのは周りが全部悪いせい。自分は正しい」
という思い込み自体が既におかしいんだけどね・・・。
212名無しさん@HOME:2009/03/14(土) 23:22:26 0
頭の片隅に「何か」がおかしいって、いう感じはあるみたいだよ。
でも自分がおかしいなんて考えは全くないんだよね。
で、「あんた頭おかしいんじゃない!?」とキレやすい人にキレる。
女きょうだいが欲しかったなー。
弟なんかちっとも役に立たないのに私ばかりに当たられて本当嫌になる。
213名無しさん@HOME:2009/03/15(日) 12:03:39 O
病院行ってほしいって言ったら、病院行くほど私はおかしくない
自分が病院行けって言われた
帰ってきて早々ずっとイライラして、八つ当たりされて、
今までの不満ぶつけたら、泣き出して、私はこんなに可哀想なのにって言われて、
もうどうしたらいいか分からない
父親はいないし、妹は病気だし、イライラは全て私に向けられる
214名無しさん@HOME:2009/03/16(月) 00:08:28 0
八つ当たりってタチが悪い甘えだから
何も病気で隔離したりお母さんの人格変えようとしてるんじゃないんだよー
お母さんの気持ちが楽になって気分良く過ごせるように
私も診てもらうから一緒に行かない?と子供を宥めるように接するか
それが嫌なら妹さんの看病や治療費の役割分担をきっちり等分して自分は家を出るとか…
215名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 11:36:41 0
家にいないほうがいいね
216名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 14:42:48 0
母は何か気に入らないことがあると「あんた若年性更年期なんじゃない?!」
となぜかこっちを更年期扱いする(まだ25歳なんですが)。
父親には「お父さん、認知症かも。脳波見てもらえば?」とボケ老人扱い。
ちなみに家族は「お母さん更年期でしょ」等は一度も言ったことがない。
一応更年期の自覚はあるけど、認めたくないから家族を病人扱いしたがるんだろうか?
217名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 14:48:10 0
男の更年期はうつになっておとなしくなるのに
女の更年期はヒステリックになって発狂する
女のも更年期もおとなしくなればいいのになんでこうも逆なの
218名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 18:34:08 0
非常に古い説では更年期の女は女性ホルモンが衰える分
男性ホルモンがかって闘争的になり
男は逆に男性ホルモンが衰える分女性ホルモンがかって
親和的になるという
真偽のほどはシラネ
219名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 02:11:39 0
>>208
     l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
     !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
     ',::::j  ⌒   ⌒  〈::::::j
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イえーほんまぁ?
     lと', ::::`"" ,l l `""::::,リぅ! 嬉しいわあ
     ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'
        ', / _lj_ }  ,'
        l、{ |r┬-| /!
        l ヽ. `ー'´ ノ l、
220名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 07:03:16 0
本人に更年期自覚がないのに医者に連れてっても無駄だよ。
一度は家族に連れられて行ったとしてもそんなの形だけ。
その後は出された薬絶対飲まないから。
飲んだふりすらしない。
それどころかわざと家族に見えるようにテーブルに薬全部ぶちまけて
「こんなもん飲んでませんからね」をアピールする。

更年期がひどい人ってなぜか色情が強くなるから
本人から自発的に病院に行くようにさせるには担当医が若いイケメン先生の病院にすればいい。
そうすると必要以上に気合い入れてとんでもないおしゃれして
香水までつけたりしていそいそと嬉しそうに病院へ出かけるようになる。
とにかくやる事が極端になるんだよね。

病院に連れて行く場合はイケメン先生のいるところを探すのがいいよ。
間違っても若い女医さんの病院ではだめです。
221名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 02:10:40 0
>それどころかわざと家族に見えるようにテーブルに薬全部ぶちまけて
>「こんなもん飲んでませんからね」をアピールする。

反抗期の幼稚園児みたいだな…しかも可愛くない…
222名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 06:10:36 0
中国・韓国・朝鮮人は、普段から更年期状態がデフォ。
本当に更年期になったら狂犬病状態。
223名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 08:28:00 0
更年期で発狂してる人は
春先の今ごろはもっとヤバくなるぞ
224名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 20:48:40 0
うちの母親、昔の同じ話を何度も何度もする
ボケたのとは違う
繰り返すのは決まって嫌な話、悲しい話、怒りの話ばかり

子供の頃に学校でいじめにあってた事や
何十年も前に祖父母(母にとって実の両親)から冷たくされた事や
何十年も前に父が浮気した事を
今思い出して号泣したり怒りで目が血走って発狂してたりする
何度も何度もそれを繰り返し私に話す
繰り返し話す事で余計にその事ばかり考えるからまた話すという悪循環

私はうんざりしてるから「もう聞いたよそれ」と言って逃げると
「違うの!そうじゃないの!」と言って私を捕まえ、結局また同じ話をする
何が違うのか、何がそうじゃないのか、もはや話にならない
嫌な話をするなとは言わないけど、それと同じだけ楽しかった事も話せよと言ってるけど
そうすると「結婚してから楽しかった事なんてない!」と言い切る

あーそうですか、私の存在も、弟の存在も、今までずっとあなたには楽しい事ではなかったんですね
こっちまで心がすさむわ
225名無しさん@HOME:2009/03/21(土) 01:16:00 0
>>224
ある日突然そうなるとは思えないから昔からそういう性格だったの?
コンプレックスが強くて誘い受けがしつこい友達がいるんだけど
年取ったら絶対224の母みたいになると思う
ていうか20代の頃からそんな状態だ
226名無しさん@HOME:2009/03/21(土) 14:43:23 0
>>225
たぶん若い時からこういう性格だったと思う
ただ、若い時(私が子供の頃)は、私じゃ話し相手にならないから母の友達がターゲットだったみたい
それがだんだん友達が嫌気が差して離れて行き、更年期で更にひどくなって孤立して私がターゲットになった

こういう性格の母と結婚した父に責任取って欲しいんだけど
父も母の発狂ぶりを見て逃げるばかりで
どこに行くんだか帰って来ない日もあって家に寄り付かないから
母は余計私をつかんで離さない

私の友達が、母親と一緒にショッピングに行った話とか家族でバーベキューに行った話とかしてるのを聞くと
私もそういう家に生まれたかったと心から思う
227名無しさん@HOME:2009/03/21(土) 20:07:06 0
父親すらも泊まりで逃げてるんなら226もそうすればいいよ。
更年期で発狂してる人が身近にいる場合は必ず
逃げ遅れた人が犠牲になるんだから226も弟連れて逃げればいい。
それか今度は弟に押し付けて自分だけ逃げるとかね。
非情かもしれないけど自分の身が一番だよ。
ウイークリーマンションなら生活用品一式そろってるから
手ぶらで逃げるにはちょうどいいよ。
228名無しさん@HOME:2009/03/21(土) 20:47:58 0
老人ホームみたいなので更年期ホームも作って欲しい
家庭が崩壊するよりそういうとこへ預けた方がよっぽどいい
229名無しさん@HOME:2009/03/21(土) 22:28:11 0
更年期ホームいいね
私はこれからだけど、そういうところに入れるなら
いいかもととっさに思った
230225:2009/03/22(日) 01:37:37 0
>>226
そっか…レスありがとう
私はその友達と13年付き合った所で嫌気がさした頃に
たまたま同じように考えていた共通の友達と相談して一緒にその人から離れたんだ

彼女は根拠の無いプライドの高さと同時にコンプレックスが強すぎるから仕事が長続きしなくて
出会い系で結婚相手探しに励んでたんだけど
我侭言っても許してくれる(心が広いという意味ではなく自分の行動に口出ししない)相手を探して
妻が発狂したら真っ先に逃げちゃうようなタイプの小柄で弱々しい男性と結婚した
>>224が彼女と家族の30年後の姿なんだろうなぁ…


私はもう彼女と今後関わる事はないけど、彼女の娘さんと話してるような不思議な気持ちになっちゃった
あなたは今までよく我慢して頑張ってたと思う
でももう気付いてると思うけどお母さんの為を思って愚痴をいつまで聞いてても終わりは絶対来ないよ
お母さんが一番可愛いのは自分自信だから相手してても何も得られないどころか
誰も報われないのに貴方の時間と感情を持っていかれるだけだよ
自分が歪む前に早く逃げて
231名無しさん@HOME:2009/03/22(日) 06:28:54 0
>>230
224=226です
そうですね
私は決して母のためを思って愚痴を聞いてあげてるわけではなく
単に一緒に住んでて逃げ場がないから母に捕まってるだけなので
227さんが書いてくれてるようにしばらくの期間ウィークリーマンションに住む事も考えます
それには弟の意思も聞かなきゃならないのでまずは弟と相談してみます
ありがとうございました
232名無しさん@HOME:2009/03/22(日) 07:20:13 0
母親にとって息子はいつまでも可愛いボクちゃんなのに
夫と娘はサンドバックだよね
父と娘、どちらが早く母から逃げるか競争だ
233名無しさん@HOME:2009/03/22(日) 08:54:35 0
>>228
更年期ホーム家族にとっては良いけど
そこで働く職員は大変だろうな〜w
234名無しさん@HOME:2009/03/22(日) 15:25:40 0
便器の気持ちを考えてウンコする人はいないよね
出したくなったらそこへ行って出すのが当たり前、便器とはそういうものだよね

更年期の人にとって家族はまさに「感情を垂れ流す便器」なんだよ
いつでも垂れ流せるように自分のそばに常にひとつキープしておく必要がある

便器にされたくなかったら逃げるのみ
逃げても本人はどうせまたすぐ次の便器を自力で探し出すから平気だよ
そういうエネルギーはすごいから
235名無しさん@HOME:2009/03/22(日) 21:56:55 0
トイレを簡単に使えない状態にしてしまえば便意のコントロールと
使い方をわきまえてくれたりしないかね。
富士山のトイレも無料の頃は好き勝手に使われて汚れ放題だったのが
有料になってからは以前より節度のある使われ方をしているという。
暴言1回につきいくらか貰えるならそれに越したことはないがw
236名無しさん@HOME:2009/03/22(日) 22:04:28 O
>>235
知ったか乙w

トイレ有料になったら、その辺で野グソ立ちションが横行してる現状
草木もない富士山だからと侮ってると暗闇で糞まみれだYO!
237名無しさん@HOME:2009/03/23(月) 08:22:11 0
トイレの中の使用マナーが無料の時と有料になってからの比較話だろ
更年期ばあさんのヒステリーが伝染したのか?
238名無しさん@HOME:2009/03/23(月) 14:59:13 0
自分だって、いつかは苦しむかもしれない更年期症状・・・
苦しんでる母親に対して、ずいぶん酷い物言いをする人がいるのね。
まぁ、その程度にしか愛されてこなかったんだろうし、愛してなかったんだろうし、
仕方ないけどね。
自分がしたことは自分に返るよ。
あなたが結婚して娘を産んだ時、今度はあなたが娘に捨てられるのよ。
今のあなたが、無理解&無許容&現実逃避で母親を捨てるようにね・・・
自己中は遺伝する。
母親の元の性格が自己中だとしても、あなたも自己中、そして生まれてくる娘も自己中、
不幸は連鎖する。
お気の毒様です。
自殺でもしたほうがいいんじゃないの?
どうせ幸せになんかなれないわよw
239名無しさん@HOME:2009/03/23(月) 18:56:54 0
釣れますか?
240名無しさん@HOME:2009/03/23(月) 19:13:33 0
まあリアルでもこういう事言って、相手を不快な気分にさせて
相手が呆れて黙ると自分が勝ったみたいな顔する人いるよね
241名無しさん@HOME:2009/03/23(月) 19:18:13 0
更年期乙
242名無しさん@HOME:2009/03/23(月) 20:16:49 0
>>240
それうちの母親に言い返すときに使わせてもらうよ。
そう言えば良かったんだ・・・。
243名無しさん@HOME:2009/03/23(月) 20:48:00 0
>>236>>238みたいな不毛な噛み付きバアちゃんて更年期の特徴だよね。
最終的にどうしたいという目的もないのに、とりあえず攻撃しなきゃ、
相手を言い負かして勝たなきゃ!
という闘争心だけは人一倍。
244名無しさん@HOME:2009/03/23(月) 21:15:06 O
負ける方がヘタレなだけじゃね?
タゲられてる時点で足元見られてるわけだし
おらは逃げ足早ったから被害に遭わないがw
245名無しさん@HOME:2009/03/23(月) 21:31:59 0
今の2chはそんなしょぼいエサじゃあ釣れませんよw
246名無しさん@HOME:2009/03/24(火) 02:28:37 0
>>244
出来る限りの事をやって我慢もして苦しんでから撤退するのと
初めから逃げてるだけなのは同じ結果になったとしても過程が全く違う。
そうやって現実から逃げ足早い事だけが自慢のニート思考の持ち主だけが
経験から学ぶ事考える事を放棄してるから>>238の結末になるんだよ。

更年期の人と一緒に苦しんだ人は人の痛みが分かってるからループはしない。
247名無しさん@HOME:2009/03/24(火) 22:13:04 0
人間関係に勝ち負けもヘチマもないと思うんですが。
動物みたいだね。
248名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 03:06:41 0
そうだね。
だから自分「だけ」が正しいんだと優位に立つ事に拘る人は
更年期にしてもアスペにしても異常なんだよ。
本能剥き出しな所が動物的といえば動物的。
249名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 10:30:56 0
いや、実際、更年期の症状って母娘で似るんだってさ
でも、自分の母親も更年期あったけど(今はすっかり治った)
母方の祖母に話しを聴いたら、祖母はほとんど無かった
(軽かった)らしいんだな

結局、家庭環境次第なんじゃない?
「ハイハイ」って流して話しをきいてくれる人がいれば、
自然に治るよ。
うちの母がひどかったのは2年。3年目は随分楽になった。

その10倍くらいの時間を使って子供達の生活の世話を
してくれた母親なんだから、2、3年くらい向き合ってあげなよ

親に対してそれができない人間性なら、自分が将来更年期に
なった時、因果応報ってことになっても自業自得だと思うよ。
250名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 10:44:04 0
自分が向き合ったからといって
子供に向き合えとは言えん罠
251名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 11:45:03 0
そういう穿った考え方ってどうなの?

あとね、更年期が治ってから母に「あなたには一番迷惑
かけたね、ごめんね」って何度か謝られた事があるよ
自分は「将来自分がそうなった時、経験者のお母さんが
いてくれるし、心強い」って答えてるよ
252名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 12:49:05 0
>>251
良いお母さんだな〜..そういう言葉かけてもらえると救われるよね。
うちの母は具合が悪かった事は憶えてるみたいだけど
家族に迷惑かけた事は記憶に無いらしい。
私が更年期の前ぶれ症状が出てるから病院行こうとすると
「そんなもんまだ早いよ」と言う。
母が治療してなかったせいもあるのかも知れないけど更年期に対する
意識が薄い。
253名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 13:23:40 0
>>249>>251

自分のケースがたまたま上手くいったからって他人にまで適用できると
思い込む(しかも押し付ける)のはどうかと思いますが。
254名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 13:27:45 0
似る事は否めないから
戒める事は重要だ
255名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 13:34:53 0
9 :名無しなのに合格:2009/03/05(木) 01:49:06 ID:CGgOCvR50
マーチでそれはすげえな。
高校時代の同級生でマーチに行ったバカは、痛いやつのオンパレードだった。


10 :名無しなのに合格:2009/03/05(木) 02:25:50 ID:6wHkaCM3O
たしかに
256名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 14:18:30 0
上手くいったというか、ほんと自然に治ってたんだよね

ひどかった時は、妄想・虚言が凄かったな
「今日病院で検査したら膵臓がんだと言われた。
次は家族を連れて来いと言われた」とか

あと、彼氏の家に泊りに行くと言って出掛けたのに、
携帯にかかってきて「どうして家出なんかするの!
お母さんを見捨てるつもりなの!!」と半狂乱
とか

昨夜、WBCの再放送を一緒に観ながら、
「イチローさんてすごいね〜やっぱりすごいね〜カッコイイ〜」
とニワカファンになってた母とは、本当に別人だったね
257名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 16:40:16 0
>>254
そうかなあ。
母親に、「私はおばあちゃんのとき大変だったけどつきあった
あんたも付き合え」とか言われて狂われたら正直冗談じゃないと思うけど。
258名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 19:34:34 0
更年期母の犠牲になるのは娘っていうのは本当だよ
うちも母の発狂がすごくて私は卒業と同時に母から逃げるように家を出て一人暮らししたけど
一緒に暮らしているはずの父や兄には何も言わず、
一人暮らしの私の部屋に深夜や明け方に発狂して電話してきたり
私がそれを無視して電話を切ると真夜中にタクシーで8万円もかけて私の部屋まで来て朝まで一人で怒鳴り散らしてたり
ひどい時は仕事中の私の職場にまで電話してきて発狂してた

行動パターンに統一性はなく
発狂するのは昼夜関係ないし季節も関係ないしほかの家族と何かあったわけでもなく
本当にいつスイッチが入るのかわからない状態

それにしても父や兄には何も言わないのに、
わざわざ離れて住む私に対する執着心だけはすごかった
私が何度男性と付き合っても母がぶち壊しに来るため私は男性と付き合う事自体をあきらめたまま現在に至ってる
兄は結婚して子供もいて幸せに暮らしている

私は母が死んだ時は絶対に万歳してやろうと心に決めていたが
実際死んだ時には私にはもう万歳するだけの気力も残ってなかった
あの世に行った母にひとつだけ聞けるなら
「あなたは何のために私を産んだのか」それだけ聞きたい
259名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 19:38:23 0
>>249
>>251
なんかはこういうの読んでもそういうお気楽な事いえるんかいな。
虐待児に「子を愛ない親はいないんだから、悪気はない」とか
人事のまま言うくらい悪質なクソ良識に見える。
260名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 20:59:40 O
親だって嫌いな子供だから当たるんだよ
261名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 20:59:57 0
私も好きな男性がいても母にぶちこわされ20代の一番良い時期を
一度も男性とおつきあい出来ずにすごした。
それが今では早く結婚相手見つけろと言って来る。
誰のせいで一人なんだと言いたい。
262名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 22:05:54 0
どこも同じだねぇ・・。元々の気性が荒い親だと更年期に急に豹変!じゃなくて
徐々にむき出しになっていく感じ。 私も小学校の時からプレゼント1つで相手の家に
物言いに出向く母親だったから親元での恋愛は小学生の頃に諦めた。
結婚相手を遠距離先で見つけて今は自由。 でも母親に対する気持ちを義母に正直に話すと
「あなたが嫌いになる」とか言われてストレスたまる。 誰のおかげで大学まで出させてもらったとか
正論でしか考えができない義母。 こっちも娘に嫌われて絶縁中・・。
263名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 22:27:26 0
更年期ひどい人って娘にだけ当たるみたいだけど、娘がいない人はどうなるの?
同性の友達に当たったらみんな逃げるからまわりにはすぐ誰もいなくなっちゃうよね
そういう人は誰をターゲットにしてるの?
264名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 22:30:39 0
更年期が必ず誰かに当たるってわけじゃないんじゃないの
自制が利いている人だっているはず
265名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 22:50:11 0
>>263
私の知り合いは、
交番のおまわりさんやどこかのお店の店員さんみたいに
「そこにいけば必ずあの人がいる」とわかってる所に突撃して行ってた
最初はまくし立ててたのに途中から機嫌がよくなって笑いながら帰ったり
逆に、世間話に行ったのに急に話が変わって怒り出して手が付けられなくなったりするから
ターゲットにされた人は大変みたい
相手はとにかく持ち場を離れられない、逃げられないんだから

これと同じ事が家の中で24時間娘に対してだけ行われてるとしたらかわいそうだと思うけど
でもお店の人の立場に立てば「家族がちゃんと面倒見てよ」と思う気持ちもわかる
266名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 23:20:09 0
>>256
妄想・虚言!うちの母と同じだー。
母に「今日みんなの留守中に誰かがドアを開けようとして私に気がついて逃げて行った。白い服の痩せた若い男だった」
って初めて言われた時は本当の事だと思って私は警察に届けてしまった。
でもその後も「今日白い服の男が・・・」と何度も同じ事を言うので「これって妄想では?」と思い始め、

ある日一人暮らしをしてる私のマンションに母が来た時に
「さっきあんたが買い物に行ってる時に誰かがドアを開けようとして開かなかったから逃げて行った、白い服の痩せた若い男だった」
って言われた時にやはり母の妄想だったんだと確信した。

何で実家と同じ状況・同じ男が私のマンションにまで現れるのか
オートロックなのにどうやって建物に入ったのか、
たくさんある部屋の中で何で私の部屋だけを開けようとして逃げていったのかなど
おかしな点ありすぎ。

でも母はドアノブがこう動いたとか男が逃げていった方向まで詳細にしゃべるんだよね。
その後、また実家でも同じ事言ってた。

最初の時は驚いた私が警察に届けてしまったけど母自身は「警察に届けて」とは絶対言わないんだよね。
ただひたすら「今日泥棒が入ろうとした」「白い服の若い男だった」と言うだけ。
母の更年期は症状がひどかったけど、妄想をしゃべるのは決まって心身の状態が安定してる時だったから
最初の頃はよけいわからなかったし怖かったなあ。
267名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 00:03:28 0

皮下脂肪と女性ホルモンってすごい関係あるよ
ギスギスに痩せてたりすごい肥満体の女性は
ホルモンが乱れてる証拠だから
若い時から更年期のような症状で仕事を休んだり
情緒不安定になって周囲に迷惑かけてる事も多い
更年期になったらさらにホルモンバランスが崩れるからもっとひどくなる
すべてがそうではないにしてもその人の更年期がひどいかどうかは
体型である程度の予想がつくから付き合い方の目安にはなる
268名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 00:20:42 0
生理、妊娠、出産、更年期、閉経後の不調・・・
女は一生、女性ホルモンとの戦いだよね。
本当に何もなくいられるのなんて小学2年生くらいまでじゃないかな。
3年生頃からはもうオッパイにしこりができはじめてすっごく痛くて女の苦しみが始まる。

体育のドッヂボールで胸にボールが当たったり
友達同士でふざけて胸に手が当たった時に
痛みでしゃがみこんでしばらく動けない子がよくいたっけ。
269名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 01:03:20 0
それにしても妻の生理とかホルモンによる心身の不調って
夫が誰よりも一番よくわかってるはずだよね?
変な話、何十年も一緒にいて何度もセクロスしてるわけだし
夫婦だったら体の話はさんざん話し合ってるだろうし
女同士である娘よりも夫の方が妻の体をわかってるはずだよね?
なのに更年期で面倒になったら逃げ出す夫なんて最低だわ
270名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 03:48:29 0
>>269
そりゃあ嫁が更年期になる頃は、夫はお金に余裕があるからねぇ
家で毎日発狂嫁の面倒みるより
若いお姉ちゃんに癒してもらう方を選ぶのは自然な事かと

決してそれがいいと言ってるわけじゃあありませんよ
更年期嫁にロックオンされた人は
お金と逃げ場があれば誰だって逃げたくなるんですよ
そのくらい大変なんですよ
271名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 04:10:25 0
>>269
その夫は自分が昔息子の立場だった時に自分の母親から被害を受けずに来てるから
姉妹か娘を避雷針にすれば俺だけは逃げられるっていう考えが根本にあるんじゃない?
そしてその考えを育ててるのは人を選んで攻撃対象にする更年期者だ。

だから今更夫に理解を求めても遅いんだよ。
因果応報のループを断ち切る努力が必要なのは家族じゃなくて更年期者本人。
今から自分が夫・息子・娘の差別をせずに皆相手に平等に発狂して皆に捨てれればいい。
もうどうでもいい。
272名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 08:42:01 0
このスレって本来は更年期嫁の対応に悩む夫が集まるところみたいなんだけど
そういう人が全然来ないのは、
やはり夫は逃げてしまってちゃんと向き合ってないから悩んでもいないんだろうね
273名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 11:05:43 0
>>259
それでも彼女は18までまっとうに育ててもらったんでしょ?
どうしてお母さんの更年期がそこまで長引いたのか、
ひどかったのかは解らないよ
でも、お父さんやお兄さん、健在ならお母さんの両親・兄弟にも
努力してもらうべきだったんじゃないの?

自分はそうした。母のお兄さんや、母方の祖母に
相談しに行ったし、父方の祖母にも協力してもらった。

特に、母のお兄さん夫婦は、「そんなにひどいなら
うちの2階がまるまる空いてるから、お母さんを
一時うちに置いてみようか?」とまで言ってくれた。
もちろん、自分は本気にはしなかったけど、嬉しかった。

父方の祖母は、母の支離滅裂で被害妄想爆発してるような
話しを何度もじっくり聴いてくれて、
母に「わたしは、嫁の味方」って言ってくれた。嬉しかった。

近所のおじさんやおばさんにも話した。
みんな明らかに様子のおかしい母を、優しく見守ってくれた
そしたら、3年くらいで治まってくれた。

たしかに自分の努力だけじゃダメだと思う。
でもね、助けが必要なんです!って言えば、どこからか
助けの手を差し伸べてもらえるんだって事も解ったよ。
274名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 11:10:48 0
ふーん。
で、あなたの娘は、あなたの更年期に付き合わなくちゃいけないの?
275名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 12:41:11 0
付き合わせる、って考え方がおかしいと思っちゃう
どうして大切な人が苦しい時に、そんな風に思うの?
例えば、旦那さんや奥さんや子供がおかしくなっても
同じようにするの?
明日は我が身かも、みたいなのは無い?

ただ、これが義理の母とかだったら、確かに逃げもする
もし、母が3年じゃなくて10年とかおかしいままだったら、
逃げたかもしれないしね
でも、最近お母さんがおかしい!更年期だ!逃げろ!
って思考はおかしくない?

育児放棄されたとか、DVされたとか、モンペだったとか、
お母さんにそういう非の部分があったなら、また別だとは
思うけど、このレス覗いてる全員がみんなそうなの?
276名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 14:43:21 0
何言ってるんだお前は
277名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 14:57:34 0
みんな自分だけは親に似ないと思ってるんじゃね?
でも生理の状態が似てる親子なら更年期も似るよ
278名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 17:42:01 0
別に、更年期の症状が似たとしても
更年期を認めずに治療せずに放置したままの母にひどい目にあった娘は
早いうちからしっかり治療を受けるから平気

本物のキチガ○から被害を受け続けて
「将来は自分もああなって娘に発狂しまくろう」
と思う人がいたら母親以上のキチガ○だわ
279名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 18:28:32 0
何十年も前は、今みたいに更年期の専門外来もなくて
市販の「命の母」を飲むくらいしかなかったようだけど
その時代から娘というのは発狂母の犠牲になってたのかな?
昔は更年期そのものを隠す風潮だったから
犠牲になってた娘も声をあげられずに実はかなり悲惨な目に遭ってたのかな
更年期の治療が今ほど楽ではなかった昔の人は
本人も家族もどう乗り越えていたのか知りたい
280名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 19:48:17 0
>>275
いやおかしいのは、更年期に因果応報とか持ち出してくる方だろ。
自分が付き合えば娘も付き合うだろうと言う考えにつながってなんか変だ。
どこかで思いっきり見返りを要求しているじゃないか。
281名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 00:09:20 0
更年期重い人は大変ね
282名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 00:10:14 0
>>279
今ほど肉食でなく粗食だったから軽かったんじゃない?
283名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 13:54:13 0
更年期の発狂っぷりの見本はやっぱ泰葉だろうな
一応テレビに出る時は周囲に人がいる事もあって「テヘッ」みたいになってたけど
言ってる内容は理解不能だったし「テヘッ」の後に急に泣き出したりわけわかめだった

プライベートで一人になったら
「テヘッ」から豹変して誰かの留守電に罵倒メッセージ入れ続けたり
一晩中かけて小朝に脅迫メール100通以上送り続けたりしてたからね

泰葉はたまたま芸能人だったからテレビで更年期を晒したけど
一般人は家の中であの発狂劇が日々繰り広げられ続け
そのターゲットが娘なわけだ
しりゃあ娘も人生壊れるよね
284名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 14:10:56 0
>>275
生兵法は怪我の元。
精神病なんて専門家ですら治療が難しいのに、素人が安易に助けようとしても
共倒れになって余計ひどくなって終わり。

病気に対して因果応報の考えを持ち出したり、
「家族なんだから面倒みなきゃ!」とか正義感に燃えているなら、
すでに自分も共依存という病気なんだと思ったほうがいいよ。
285名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 14:53:21 0
>>283
え、あれって更年期障害だったの?犯罪紛い(てか犯罪)のこと
してるから、てっきり躁鬱病(?)か何かだと思ってた。
重度だとああなるのか、オソロシス
286名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 14:54:34 0
すでに更年期っぽい人が暴れてるね、きもち悪いなぁ。
なんだか落ち込むわ「母が重くてたまらない」を読んだときと同じ感じ。
287名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 14:55:00 0
母親のヒステリーはすごかった。
急にキ印のように叫びだす、暴れる、その他もろもろ。
私も子宮筋腫の摘出手術の準備でやった投薬の副作用で更年期障害は経験してるから
辛さは分かる。
本人は認めたがらないし、いくら病院に行けと言っても聞こえないふり。
ストレスで体壊して私が病院にかかった。
母親は結局病院には行かなかった。
父には悪いがそれ以来しばらく実家には近づいてない。
288名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 15:07:51 0
>>283
ヤスハのは只の更年期障害では無いよ。
母親の血を引いた人格障害。
289名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 15:21:51 0
>>284
>「家族なんだから面倒みなきゃ!」とか正義感に燃えているなら、
>すでに自分も共依存という病気なんだと思ったほうがいいよ。

弱ってる家族の介護を頑張ってる人は共依存かぁ…
2ch脳?
290名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 19:21:36 0
>>284 が2ch脳というより先に
>親に対してそれができない人間性なら、自分が将来更年期に
なった時、因果応報ってことになっても自業自得だと思うよ。
なんて新興宗教の教祖みたいな脅しかける>>249がきもい。
自分が嫁として苦労したんだからといって嫁にあたる
クソトメの論理だ。
291名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 19:37:28 0
母親が更年期で話しを聞いてあげる必要があるなら、娘(こども)
じゃなく伴侶である父親がその役割を担えばいいと思うよ。

父親が仕事でそれどころじゃないなら、家族皆で病院にかかるよう
説得してプロに任せるほうがいい。
娘が(いずれ辿る道だから)母親に向き合うのは、まー美しい話だけど
犠牲になる必要はない。
>>249の言いたいこともわかるけど、最後二行はやっぱキモイわw
292名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 20:21:15 0
義母が多分更年期で変になっててすごく厄介です。
旦那は男兄弟ばかりなので嫁がターゲットになってる。
うちは1月にやられた。
旦那が高校の同窓会に行くから実家方面に行く際に上の子も連れて行くよと義実家に連絡した。

そしたら義母の脳内で何がどう発酵したんだか
旦那が同窓会中に私の実家に電話して私が上の子を育児放棄して旦那に押し付けてる、と。
それも巧妙に責める口調じゃなく「孫が可哀想で…」て泣くからうちの親も真に受けて飛行機乗ってすっ飛んできた。
実親は現状見たら育児放棄じゃないのは一目瞭然だから安心して帰ったけど許せないよ。
旦那が責めたら「そんな言い方してない」「一人で暇みたいだから電話しただけだ」とシラを切りさらに追求したら狂言自殺した。

そして昨日になっていきなり電話で「更年期だから仕方ないんだって」「許して甘やかしてくれないともっと非道くなるって」と私に言ってきた。
いや、許せませんしもう行きませんからお大事に、といったらぎゃあああーってほんとにカラスみたいに悲鳴を上げ続けてた…
293名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 20:31:12 0
>>292
そこに至る事情は分かるし同情するけど
>許せませんしもう行きませんからお大事に、といったらぎゃあああーってほんとにカラスみたいに悲鳴を上げ続けてた…

病気なのを判っていてこれはいただけない対応で残念に感じる
拗れて厄介になると大変が増えるだけだよ
電話から抜け出してくるワケじゃなからハナクソほじりながら「あーはいはい」言えばいいの
294名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 20:41:27 0
>>293
そんな理想論語るだけなら誰だってできる
お前は随分簡単にできるみたいだからこれからお前が代わりに292の姑の愚痴聞いてやれよ
何度電話がかかってきてもちゃんとハナクソほじりながら「あーはいはい」聞いてやれよな
フリーアドレスでいいからここにメルアド晒して292の姑の電話番号教えてもらえよ
295名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 20:50:17 0
>293
実母なら「あーはいはい」も可能かも試練
けど姑って今までの恩なんぞ無い赤の他人だよ
実の息子が対応するべき
296名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 20:52:32 0
息子ばかりの家の母親って更年期で狂うと鬼の姑になるよ
実の娘相手でも酷いことする病気だから嫁なんか好き放題
はやく脳の血管切れて死んでしまえばいいとおもふ
297名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 21:02:37 0
>296
まさにうちのトメがそうだorz
旦那は男3兄弟の次男
もとから長男を旦那替りの頼りにして三男を愛玩する人だったけど更年期でヌゲー暴走
息子には良い顔しておきたいから耐えてるけど妄想や嫁いびりが溢れててバレバレ
それなのに義兄は母さんカワイソス淋しいんだよ、と家建てて同居した
298名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 21:56:25 0
うちも更年期母がいるけど
母は兄嫁に対してはすごくいい顔しちゃって低姿勢、むしろ兄嫁の言いなりになって振り回されてる
だからその不満を全部私にぶつけてくる
ただでさえ更年期でサンドバッグにされてるのに
兄嫁の分まで私がかぶるからすっごい損してるよ
娘になんか生まれるもんじゃないなって思うわ
299名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 22:39:22 0
>>249とか>>289>>293あたり、更年期ババア本人だろ。
家族から見放されたら依存相手がいなくなるから必死なんだろうね。
ハイハイとだけ言ってほしけしゃ赤ベコでも買ってくれば?
300名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 22:57:13 O
>>289
元の書き込みから都合のいい箇所だけ抜粋して相手を悪人に仕立てようとするのはやめたら?
まあ通じてないけど。
301名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 08:09:59 0
>>299
289・293だけじゃないよ。
249も256も273も275もでしょ。

自分の言う事にハイハイと接してほしいみたいだから本人も相当更年期症状重いよね。
でもここで他人に絡んでるって事は自分に娘はいないんだね。
ていうか結婚もまだでこの先も見込みなさそうなのが自分でも分かってるんだろうね。

>>300
自分は子供産んでもいないのに人様の娘の話持ち出して変な宗教臭い説教するより
八つ当たりしたいならあんたの母親に当たりなさいよ。
家庭内で収まって差し引きゼロだろ。
302名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 08:37:05 0
叔母が更年期の時私に当り散らして来てひどい事言われたから
それ以来叔母の事が嫌いになり疎遠になってます。
やっぱり当り散らされても許せるのは母親だけだとおもう。
303名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 08:53:29 0
しっかり人を選んでその人だけに発狂して人格を使い分けるあたり
根はヘタレなんだよな更年期母って

本当に見境なく家族にも街を歩いてるヤクザにも
同じように発狂して突撃していったら本当に病気だと思ってあげられるのに
304名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 09:58:18 0
>>302
お美しい理想論で世の中まかり通るなら
どうして子殺しや親殺しが起きるんでしょうね?
305名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 10:12:55 0
主張を同じくするもの同士が噛み付き合っているように見えるのだが
306名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 11:06:08 O
>>301
あんたも更年期憎しのついでに独身や子無しを見下すあたり、更年期障害の噛みつきババアの思考だよ。
相手の立場を貶めて優位に立ちたいって勝ち負け主義はお腹イパーイ
307名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 13:37:00 0
娘にからむくらいなら
同世代の友達で更年期同士で傷なめあっててくれれば一番いいんだけど
なぜか絶対そうしないんだよな
同じ悩みを持ってる者同士だから話も合うはずなのに
なんでそうしないんだろう
308名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 14:13:13 0
自分は常に誰かを支配下に置いておきたいけど
自分がそうされるのは許せない。
だから同類ではつるまない。
それが発狂更年期の脳内。
309名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 14:22:00 0
友達いないんでしょw
310名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 14:46:28 0
>>307
殺人事件が多発する
311名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 15:20:31 0
同性の友人には弱味を見せたくないから悩みなんて言わないよ。
ばばぁになってくると特にそうなる。話す事と言えば子供と旦那の
自慢話ばかり。
312名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 16:26:10 0
しかもその自慢話でさえ架空だったりするからな
更年期の年齢になってまで理想と現実のギャップを埋められず
妄想に必死になる
313名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 17:23:57 0
義母に引っかき回されてるよ。
今、旦那が海外に長期出張(年単位なので単身赴任ともw)だから
私に孫連れて会いに来い、て言うけど誰が嫌な目に遭うのわかって行くと思ってるんだろう…

こないだは私の実家に電話して私が無視する虐めるって言ったらしい。
言うに事欠いて「おたくの娘さん更年期みたいで…」といいやがった。
更年期の妄想癖はあんたじゃあああ!

上の子も春休みに入ったし車で日帰りで行くか、と思った自分に腹立つ。
4月で義実家に行かなくなって丸1年だが更新決定
旦那が帰るまでもう絶対行かない!治るまで一人でいてください。
314名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 18:14:30 0
>>307
そりゃあ、どいつもこいつも自分語りばかりしたくて、人の話なんか
聞きたくもないからだろう。
普通のおばさんの会話ですら、かみ合っていないと言うのに
更年期が入ったら「私の話を聞け!」で殺し合いになるんじゃないのか。
315名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 20:26:35 0
更年期婆に勝つ唯一の方法が
相手を上回るマシンガントークで自分語りをまくし立て続けるって事なのか
そりゃ常人には無理だわ
というかそれができる人なんているんだろうか
316名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 21:01:20 0
女はストレスを感じるとしゃべるようにできてるからな
女のストレス解消法の第一位は「おしゃべり」だ
逆に男はストレスを感じると黙るように出来てる
嫁が発狂すればするほど旦那は黙る
なぜこういう生き物同士が結婚できるのかがそもそも不思議だな
317名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 21:14:21 0
うちの母ちゃん、更年期でおかしくなってた頃は
田舎に住む叔母(母の妹)に電話しまくってた
夜、俺が寝る時に電話してて、朝起きたらまだその電話が続いてた事もあったよ
今みたいに電話のいろんな料金プランがなかった頃だから月の電話代が20万円を越えた事もあった

24時間体勢で電話で更年期のおしゃべり引き受けますみたいな商売始めたら儲かりそうw
発狂するともうメール打つ時間すら我慢できないみたいで
しゃべりたいと思ったら瞬間的にその場で電話しないといられないみたいなんだよね
でも発狂してるようで実はちゃっかりしてるからそういう商売があっても
「金かかるなら嫌」って事で結局金のかからない娘に突進しちゃうんだろうなあ
318名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 21:42:08 0
更年期のおばさんは元々人に弱みをみせたくない・探られたくないって人が多いと思う。
女の知り合いに自分がこんな症状だと話して「あなたそれ更年期よ、カワイソウ」「あの人更年期なのよ」って
言いふらされたら嫌だと思ってるんでは。
うちの母親はそんな人で、近所には良い顔、身内の話など一切しないし、親戚が来ても居留守。
猫のように髭が生えても剃らず、風呂には何ヶ月も入らなくなった(入ると体が疲れるとぬかす)
母親としても女としても尊敬したことない。
319名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 22:21:52 0
コスメカウンターに通い詰めるようなクレーマーと紙一重の常連
おばさんも構ってちゃんの更年期なのかね。
320名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 22:34:58 0
「うなずきん」を100匹くらい買ってひたすらハイハイうんうんと聞いてもらえばいい。
321名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 04:48:54 0
更年期の母親っていうのは
娘を「自分の分身=自分の所有物」だと思ってるから大変だよ。
私、母が更年期で発狂した時「私は死ぬ。自殺する。その時は必ずお前も一緒に連れて死ぬから。
私がお前を生んだんだから私がお前を殺す権利がある!わかったな!」って言われた事何度もあるよ
うちには兄が二人いるけど兄達は一度もそんな事言われてない

いくら更年期の発狂とわかっていても
夜中に興奮して私を起こして朝までそんな事言い続けられたら
翌日は仕事に行くのが本当にしんどかった
母は一晩中発狂した後、私が仕事に行く頃になるとようやく眠り始め
私が仕事から帰ってくる頃に起き出して、夜になると元気になり始め、
深夜から発狂が始まるという繰り返しだった
あの状況下でむしろよく私の方が自殺しなかったなと自分で思う
322名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 14:42:32 O
娘でも話を無視していればターゲットにされなくなるよ
結果的に相手してやるから向こうもつけ込むわけで
323名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 16:24:15 0
携帯から必死な人がたまに現れるね
324名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 18:15:22 0
オマエガナー
325名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 18:39:19 0
323は携帯じゃないじゃん
326名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 20:33:41 0
必死な人が同類項なんでしょ
327名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 20:41:50 0
>>323は誤爆か勘違いか電波じゃろ
328名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 02:40:08 O
糞繁婆ァ!絡んでくるなウザい!
あんた何なの?
下品で三白眼で意地悪ぃ大嫌いきもちわるい。
329名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 06:47:44 0
人って一番自分が言われたくない事を悪口に選ぶんだって
つまり>>328がその糞繁婆ァだって事

ていうか糞繁婆ァって何だw
330名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 08:40:41 0
若い頃から親族ののやることなすことに上から目線のしつこい嫌味。
終わったと思ったら、脳内発酵であることないこと妄想三昧あちこちに
ばらまき更年期。
少し緩んだと思ったら鬱を装ってのヒッキー三昧。
たまに出くわすと溜まってる毒吐きまくるが、気づいたら認知症。
ああはなりたくないけど、周りに何人もいるのは何故?
331名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 10:17:24 0
>若い頃から親族ののやることなすことに上から目線のしつこい嫌味。          →性格
>終わったと思ったら、脳内発酵であることないこと妄想三昧あちこちにばらまき更年期。 →更年期
>少し緩んだと思ったら鬱を装ってのヒッキー三昧。                  →鬱のヒッキー
>たまに出くわすと溜まってる毒吐きまくるが、気づいたら認知症。           →認知症

周りに何人もいるのが親族なら一族の性格
赤の他人ならあぶれ者同士で集まった類友
なりたくないと思えた時点で>>330は上記どちらでもないのでそうならない
332名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 10:37:48 0
もうどうしたらいいのか…姑が壊れて3年目だ。
同居の義兄嫁さんも40過ぎて壊れてきた。
2人で私宛に電話してくるので今は昼間は留守電で居留守してる。
そうすると姑は冷たい嫁で淋しくて死にたいと泣き
義兄嫁は自分ばっかり苦労居てる狡いと喚く
2人とも話を聞いて、って言うんだけど…いやだよ。

伝言はまとめて旦那に聞かせてる、もう2年義実家に足踏み入れてない
どうなってるのか想像するだけで怖い
333名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 11:16:33 O
お母さんこわい
334名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 11:36:09 0
私の事だけめがけてサンドバッグにしてきたり、
泣いてすがったり、あんたが冷たいから死ぬと脅す母に
それまでも無視したり逃げたりしてきたが、
ある日、また私に向かって発狂してきた母にキレた私は
今までにないほどガーーーーーッとたまりにたまってた私の言いたい事を母にぶつけた

すると母は兄の奥さんに「娘がひどい仕打ちをする」と電話で何時間も泣いて訴え
それが兄奥から兄に報告され、兄から私に「母さんになんてひどい事するんだ」と文句が来た
せっかく母のターゲットがよそにそれたのに、一回りしてまた私のところに戻ってきた感じ

私が「ええ私はひどい人間です。ひどい人間に文句言う時間があったら、
そちらで母さんの愚痴を存分に聞いてあげて下さい」と言うと
「いや、お前が相手しろ」「うちは忙しくて愚痴を聞いてる時間はない」と言うし
なんでどいつもこいつも面倒な事を全部私のところに持ってくるのよ
母もひどいけど、その世話を私に押し付ける兄夫婦も同罪だわ
335名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 12:07:23 0
>334
お兄さん夫婦は無視して(責めてきても全力でスルー)

>今までにないほどガーーーーーッとたまりにたまってた私の言いたい事を母にぶつけた
あなたはお母さんが治るまでずっとこの対応でいるのがいいよ。
ターゲットが一旦それてから一回りで戻ってきても態度を変えなければまたヨソに行くから。

うちは姑なんだけど実娘が居ないから嫁がタゲられてる。
私は実母で懲りてるから言いたい事言うから寄りつかないw
二男嫁さんが気が弱いらしく明け方とかにいきなり愚痴電話されて泣いてる
で、二男さんが嫁が泣くからうちにも義母を分担してくれ=愚痴聞けと言ってきた。
そしてかかってきた義母電話に今まで通りの対応したら二度と来なくなったw

更年期は病気だけど相手見て無茶してる。
自分が酷い目に遭う相手には喧嘩売らないよ。
無茶されてる人はストレスのはけ口にしても仕返しされないって足下見られてるんだよ。
336名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 12:15:06 0
>334
兄に負けてる時点でもう大変さあww

兄嫁の実家に狂った電話して困るなら兄が母に注意したらいいんだよ
それを334に押し付けるのは「妹を人身御供に出して自分たちは安泰ならそれで良い」て事だよ
兄も母も頭おかしいからまともに相手しなくて良い
337名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 12:44:13 0
334です
レスありがとう
うちの父親でさえ「母さんもうボケてきたみたいだけど
お前を頼ってるようだからよろしく頼む
お前にまかせておけば父さんも安心できる」とかぬかすんですよ
私は「そうじゃない」「母さんの面倒見なきゃならないのは私ではない」「父さんも何か協力して」
って何度も言ってるのに「でもよろしく頼む」で逃げてしまう

もう私も外国にでも逃げたいわ
国内だったらいくら引っ越しても絶対みんなで追いかけてくるわ
338名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 13:14:54 0
追ってきたって面倒見なきゃいいだけなのに奴隷乙
339名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 14:32:15 0
「更年期」という名前がなんだかイメージ悪いから認めようとしないのかも。
なんか横文字のかっこいい名前にすればみんな逆に「あたしもあたしも」と
自ら更年期を名乗り出る気もするw。


340名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 14:38:52 0
母親が、どんなに逃げても娘に執着するのは
「人の面倒は女が見るもの」と思ってるから

男だけじゃなく、女でさえもそう思ってるんだもん
育児や介護も女がやって当然という固定観念はまだまだ続くね
341名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 14:53:27 0
>>339
今調べてみたら更年期って英語で「The change of life」って言うらしい
ちょうどオバマさんで「チェンジ!」が流行ってるから
流行らせるにはいい時期なのかな
でも長いから略して「チェンラー」かな?
全然かっこよくないね・・・・orz
342名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 15:03:02 0
インポがEDだし生理の諸症状もPMSって言うから
更年期もそのまま頭文字取ってCOLかなあ

 
343名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 16:10:20 0
>>341
それは口語での婉曲的な言い回しなだけで、医学用語としてはthe climacterium
344名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 17:57:15 0
メノポーズじゃなかった
345名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 22:28:50 0
アラフォーみたいにスマートな言い回しがあれば流行るね
346名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 23:43:29 0
たしかに30超えたあたりから
中年・おばさん・更年期という言葉に
異常なほど過敏に反応する女っているからなー。

知り合いなんか実の子供にさえ自分の年齢を10歳もサバ読んで教えてたよ。
「子供が幼稚園でしゃべっちゃうから」だって。
変なところにこだわる女って
ほかのお母さん達への対抗心のために子供にまで平気で嘘教えるんだなって思ったよ。

こういう人は本当に更年期の年齢になるにつれて
どんどん年齢と逆行したファッションや言動になっていって
それを「カッコイイあたし」としてアピールしまくるから
周りから見ればあぶない人に見えるんだけど、忠告するともっと反発してくる。
自分の年齢を素直に受け入れられない人は死ぬまで大変だね。
347名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 00:29:08 0
あーそういえば更年期で発狂する人って
普段から人にウソつく事をなんとも思ってない人に多い気がする
私の職場、30〜40代の独身女性が多いから
何度か更年期風味の人にターゲットにされた事あるけど
みんなに共通してるのは休日に
「大事な話がある」とか「一緒に買い物に行こう」
と言って私を誘い出す事に成功すると
大事な話も買い物もせず
ただひたすら自分語りをまくしたてるだけで1日終わるという事がよくあった
それでこっちがもう誘いを断ると
なんとか誘い出すために内容がエスカレートしてきて
「今買い物から帰ってきたら空き巣に入られてたの!怖いから今すぐ来て!」
とか演技がかった言い方で電話してくる
それでも断るとまた10分後に電話してくるから私が「空き巣どうしたのよ?早く警察呼びなよ」
と言うと「え?空き巣?あ〜、あれもうなんでもない」とかシレッと言うよ
348名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 09:43:44 0
>>346-347
まるっと同意

>自分の年齢を素直に受け入れられない人は死ぬまで大変だね。

その先に自分と家族の破滅しか待ってないよね。
あえて家族限定で「周り」と表現しないのは周りの友達はみんな逃げちゃうからw
とりあえず30過ぎて突然エイジレスに極端に五月蝿くなる人には要注意。
349名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 11:22:21 O
年齢のサバ読みって、例えば40歳の人が30歳だと嘘ついたとしても
「30歳にしては老けてる人」或いは「年相応の顔」
としか思われないから逆に損じゃないかと思うんだが、当人はどう考えてるんだろ?
「こう言ったら相手はこう思うだろう」と理性的に考えられなくなってるのかね。
350名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 12:28:59 0
更年期で発狂しちゃうタイプの人には若さは重要なキーワードだよ。
日本って我侭で傲慢な性格でも若くて可愛いだけで許される風潮あるじゃん。
それがいつまでもまかり通ると思って同じように振舞っても
年とるとだんだん許してもらえなくなってくるから若さに執着し
若くて綺麗な女性を殊更毛嫌いするんだ。
351名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 12:31:44 0
元からブスは安心って事ね
352名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 12:47:38 0
>351
逆!逆逆
ブスには「若さ」しかないから失ったら後がない
353名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 13:56:53 0
オオオオオ!私も気がついた!
そう言われると発狂婆ってスキンケアに異常に執着してる人多いわー
これは重要な共通項だw
いろんな化粧水を片っ端から買っては「これもダメ、あれもダメ」って
ちょっと使っては使い捨てにしてる
あなたの肌が劣化してきてるのは化粧水のせいじゃなくて年齢だっつーのに

化粧水買っただけで本気で10代20代と同じ肌に
なれると思ってるだけでも、もう相当痛い人だよね
今の年齢の自分を普通に受け入れればいいだけなのに
思い通りの肌にならないとヒステリーの塊みたいになってる
354名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 14:04:30 0
更年期母が娘ばかりを虐待するのは
その辺も関係あるのか?>若さへの嫉妬
355名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 14:27:21 0
私は更年期

でも娘は若い

娘を産んでやったのはこの私

だから娘のこの若さは全部私のものなのに

私から産まれたくせに私を置き去りにして一人で若さを謳歌している娘が憎い

娘を幸せになんかさせてやるもんか

こんな感じでしょうか
356名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 14:50:44 0
>355
そんな理論的wなものじゃないと思う
娘=自分の奴隷
奴隷は奴隷らしくかしずけ!以上
357名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 14:53:29 0
なんだかうめずかずおの洗礼ていう漫画思い出したわガクブル
中年おばちゃんが昔自分が若くて美しかった頃を忘れられず
実の娘の頭に自分の脳みそをそっくり移植して
また若い娘になって人生やり直そうとするやつ
あの漫画に描かれている「若さに対する執着」はマジ発狂じみてて怖かった
358名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 15:03:12 0
たしかに母親が更年期の頃が、娘が女として一番綺麗に花咲く頃だもんね。
自分が老いるのを認めたくない人は娘を攻撃するのかも。

娘を攻撃したところで自分の老いが止まるわけでもないのに。

そういう分別がなくなるのも更年期の特徴なんだろうな。
359名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 15:16:45 0
本来ならそこで旦那の出番なんだよねぇ
「お前はまだまだ若くて綺麗だよ」
と言ってやれるのは旦那しかいないじゃん
他人の男は更年期の女にそんなこと
口が裂けても言えないんだからさw
360名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 15:29:52 0
うちの父親は更年期で荒ぶる母親に
もう婆さんなんだからたのむから枯れてくれ、とストレートパンチしたww
361名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 15:40:18 0
よく人から「若いわね〜」と言われると
心の底から勝ち誇った顔するオバさんがいるけど
あれは「オバさんなのに」という意味であって、
中年以降の人に対してだけ言う言葉だよね

本当に若い子に向かって「若いわね〜」なんて当たり前の事言わない
言うとしても「あなたは若いから」とか「やっぱり若い人は覚えが早いわね」みたいに言う
オバさんに言う「若いわねえ〜」とは意味がまったく違う

余談だけど、男性が、
初対面とかそれほど親しくない知り合い程度の女性と会った時に
「お若いですね」とか「あれ?痩せました?」
っていうのは、あれ挨拶ですから
真に受けて大喜びするオバさんは恥ずかしいからやめましょうw
362名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 17:32:12 0
更年期は人を発狂させるだけなのか
更年期になってからこんなに優しくていい人になったのよ
っていう話を聞いた事ないのはなんでだろう
363名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 18:07:28 0
>>362
まー普通に考えて体の調子悪い時は愉快な気分になれないからだろうな

元々沸点の低い人や我慢できない人は更にパワーアップするけど
元々不満や愚痴を内に溜め込む人は更年期症状が出ても一人で嵐が去るまで耐えてる
364名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 20:40:52 0
鬱状態→メンヘラになる人もいるだろうね
365名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 21:09:40 0
>>363
私は更年期になったら絶対後者になりたいわ
つうか、私も昔は沸点が低い方だったけど
2chの愚痴スレで毒吐いてガス抜きする事を覚えてからは
リアルではすっごくいい人になったw

私自身が更年期母の被害に遭ったり、自分の感情や体調にまかせて
人を巻き込んだり振り回して友達失ってる人を何人も見て来たから
自分自身が怒りや不満の感情を自己処理できるようになったのは
生きていく上での財産だと思ってる
2chも使いようだよ
366名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 21:37:52 0
>>365
2ちゃんは使う人によっては発狂を助長させるよ。
何年か前、まだ2ちゃんが今ほど有名でなかった頃に
同じ職場の当時42才バツイチ女性が更年期臭丸出しになってきて
私がサンドバッグにされそうになったので
「ここで相談するといいですよ」と言って2ちゃんを教えてあげた事がある。
その人最初はあちこち該当スレ探したり書き込んだりしてたみたいだけど、
そのうち自分の気に入らないレスが返ってくると私に電話してきて
「今○○というスレで叩かれてるの。お願いだからあなた(私に味方して)何か書き込んで」
と言ってくるようになったよ。
ひどい時は「今外出してるけどさっき家で○○というスレに書き込んだので
レスがあったかどうか見てほしい」とか。
もちろん私はそのたびに「これから出かけるので」とか
「私も今外出中なので」とか言って断ったけど
15分置きに「ねえまだ帰ってないの?」と何度も電話された。
しまいには「私が2ちゃんにこう書き込んだらこういうレスが来たんだけどさ、
ひどいと思わない?私間違ってないよね?」っていう愚痴が始まったり。
根が発狂体質の人は2ちゃんやっても結局は身近な人に発狂する
という事を学んだ出来事だった。
367名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 21:40:43 0
>>365 確かに2chってガス抜きになるわあ

自分更年期に差し掛かって心臓ドキドキだし容貌変わりつつあるが、
娘19歳キレイな盛りで外にでて自由気ままに青春謳歌しすぎ。
親の金で遊んでる娘の乱雑な部屋を見てグーで殴ったこともあるよ。
しかも、親の介護がチラチラしてくると自分この先10年真っ暗と思う。
だけど、発狂するわけにいかないから家庭板で情報収集や心の準備、
ウサを吐き出したらスッキリしたりできる。
リアルいい人にはなれそうもないけれど(笑)
近所のお姉様たちは記念にピアス開けたりしてはじけているのを見ると
自分も・・・と少し希望が持てる気がする。
368名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 21:56:43 0
う〜ん、更年期で発狂すると
何かに執着すると徹底的にその事しか考えられなくなるのかな?
だから娘だけを執拗に追い掛け回したり
2chのレスが気になって外出先でもイラついたりするとか・・・?

同じ執着するのなら
寝ても覚めても萌えアイドルの事しか考えられないキモオタのように
全部一人で処理すればいいのにねえ
369名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 22:20:56 0
韓流スターにキャーキャー言ってるおば様達は更年期起きにくいと聞いた事あるよ
370名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 09:36:24 0
どこかでガス抜きしなくちゃいけないなら
韓流スターキャーキャーはまだおkということだな
371名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 14:00:54 0
ガス抜きというか韓流やジャニや梅沢富夫に入れ込むおばちゃんは疑似恋愛してるから
疑似でも恋愛してると女性ホルモンが活性化するのとエネルギー消費するんだよw
372名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 17:43:00 0
寝たきりだったおばあちゃんが氷川きよしのファンになったとたん
起き上がって歩き出したという話しを聞いた事あるよ。
「ときめき」の持つパワーはすごいよ!
373名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 19:08:06 0
タレントに興味を持つおばさんは、もともとまともな人だよ
スポーツや旅行が趣味と同じ「健全な人」

更年期発狂のおばさんは、タレントみたいな
「相手してもらえない」とわかってる人は最初から眼中にない
そんな人よりも、自分が発狂したくなった時に
確実に捕まえてサンドバッグにできる身近な人の方が
タレントなんかより100万倍価値があるから
374名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 22:19:39 0
同意。
芸能人の追っかけをするおばさんを「いい歳してバカみたい」と
見下すおばさんも多いけど、そういう人に限って特に趣味もなく噂話や
他人を見下す事くらいしか楽しみがない人ばっか。
別に追っかけが高尚な趣味だとは思わないが、「無趣味」の100倍は
有意義な生き方だと思う。
少なくとも家族に当り散らしたりする率は減る。
375名無しさん@HOME:2009/04/02(木) 10:36:52 0
更年期に入った人って声が低くなっていわゆるおばちゃん声になる
これはホルモンバランスの関係だからしょうがない事なんだけど
発狂すると声が大きくなるから余計おばちゃん声が強調される

同じ職場に、最近あきらかに感情だけで怒りっぽくなって
仕事中でも怒るとまわりの社員達が振り向くくらい
腹の底から大きな声を出すようになった40代女性がいる

あのおばちゃん声で発狂されるとねー
離れててももう公害並みに耳に障るのよ
普通にしゃべってる分には全然気にならないけど
発狂するととたんに耳障りで不快な声になる
「私を嫌って下さい」という周波数でも出してるんじゃないかと思うほど

本人も周囲もあまり気がついてないけど
発狂した時のあの独特な声も、家族すらも逃げ出す大きな要因だと思う
376名無しさん@HOME:2009/04/02(木) 12:22:13 0
とにかく自分の言う事に相手が同意してくれなかったり
人や物事が自分の思い通りにならないとケダモノになるよな

野生動物だってもう少しまわりと
うまく折り合いつけながら生きているというのに
377名無しさん@HOME:2009/04/02(木) 16:33:59 0
>>375
赤ん坊の泣き叫ぶ声とかクレーマー親父の怒鳴り声なんかも
相手に理解して欲しい事から来る表現方法の一種なはずなのに
不愉快でしかない不思議
本能で動いてるならもうちょっと本能に訴えて来る方法取って欲しいわ
それが出来ないなら黙ってろっていう
378名無しさん@HOME:2009/04/02(木) 23:20:56 0
うちの母も更年期で発狂したクチだった
そしてたしかに声が大きくなった
最初は耳が遠くなったんじゃないかと思った

声の大きさは発狂の度合いと比例してた
発狂を家の中だけで収めてくれればいいんだけど
母の場合は発狂すると積極的に外に出かけては
近所の人や店員さんに喧嘩ふっかけて一悶着起こして帰ってきて
すぐにその事を興奮冷めやらぬ感じで
武勇伝のように繰り返し繰り返し大声で笑いながら話すから本当に嫌だった
そういう時の声は、こっちが耳をふさがなきゃいられないほど大きい声だった

母は数年前にもう死んだけど
あの発狂した母の姿・・・・トラウマは一生消えない
379名無しさん@HOME:2009/04/02(木) 23:50:22 0
>>378
近所の人や店員と喧嘩をした話、
それってそのうちのいくつか、あるいは全部が実は作り話だったという可能性もあるよ。
いや、本人の脳内では本当に起こってる事だから妄想と言うのが正しいかな。
メンヘラ更年期の妄想って私は世界一悲劇のヒロインとか
私は本当は世界一優れているとか極端に片寄ったものが多い。
同じ妄想ばかり話す場合もあればいろんなパターンを話す時もある。
一人で外にいろんな人に喧嘩ふっかけに行ってそのたびに勝って笑って帰って来れるものだろうか?
本人が一人でいる時に起こった事は実は妄想であった場合も多いから慎重に対応しないと
家族は余計混乱するし本当に怖いよ。
言動がおかしくなったらやっぱり医者へ引きずって行くしかないんだよね。
380名無しさん@HOME:2009/04/03(金) 00:02:34 0
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
381名無しさん@HOME:2009/04/03(金) 03:28:24 0
そこで林先生の出番ですよw
382名無しさん@HOME:2009/04/03(金) 15:15:43 0
更年期を放置して糖質を発症するのはよくあること
早いうちに治療してればよかったものを
383名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 09:41:37 0
私の母、更年期でおかしかった頃はいつも私にだけオカルトがかった事をよく言ってた

・お前が小さい頃、家にノラネコが入り込んできたのでハタキの柄で頭を叩いたら
 外に逃げて行ったのに、翌日風呂場で口から血を出して死んでた

・父と結婚したばかりの頃、新居のアパートに友達を呼んで引っ越し祝いのお寿司をとったら
 出前持ちの男の子に「よくここに住む事にしましたねー、この部屋、以前殺人事件が
 あったんですよー」と言われた。よく見ると畳に赤いシミがついていた

などなどあげればキリがないほどこの手の話をたくさん聞かされた
本当に真面目な顔して話すし「これはお前にだけ言う」「お兄ちゃんには絶対言うな」と口止めもされた
母親が他界後に兄にこの話をしてみたら
「俺はそんな話一度も聞いた事ない」「嘘に決まってんだろ」と笑い飛ばしてた

メンヘラや友達がいない人が
オカルトがかった話や「私は霊が見える」みたいな事言って
人の気を引こうとするという典型だったみたい
384名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 11:15:42 0
友達いない人の常套句だよ>「これはあなただけに言うね」
秘密を共有する事で相手を抱え込もうとするんだよ。
そうやってだんだんがんじがらめにする事が目的だから
話の内容は嘘でもかまわない。
むしろ相手に逃げられそうになって
あせるほど嘘の秘密話で引きとめようとする。

だから私は人に「あなただけに話すけど」なんて言われたら
「あら〜、私、世界一口が軽いから
一瞬でみんなにしゃべっちゃうわ〜、なになに?教えて〜」
っておちゃらけて言う事にしてる。
そうすれば相手から逃げてくれてターゲットにされない。
385名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 12:08:03 0
うちの母もメンヘラ更年期だった
昔私が付き合ってた彼氏に直接電話して呼び出し
「娘と結婚したら私もそこで一緒に暮らしたい」と頼んでたよ
後で彼から知らされてびっくりしたわ

彼その時母に対してがどう返事していいかわからずに
うやむやな返事しかしなかったので
母は勝手にそれをOKの意味に受け取り
喜んだ母は彼に気に入られようとプレゼント攻撃したり
何かあると私と彼の間に割って入ってきてた
彼からすれば、私が母親を突き放すべきと思ってたし
当然私も母を無視し続けたけど
あまりの母親の介入っぷりについに彼から別れを告げられた
まともな親だったらあの時絶対結婚してた
いまさら何言っても遅いけど
386名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 12:20:25 0
>>385
更年期に限らず、自分の結婚生活がうまくいかなかった夫婦は
こどもの結婚相手に取り付いて自分の結婚生活をやり直そうとするんだよ
娘の旦那に執着する母親、息子の嫁に執着する舅なんていくらでもいる
それやるのは例外なく自分達の夫婦生活がうまくいってない人
親なんて勝手なもんだよ
387名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 15:16:48 0
母親の更年期が発狂タイプだったら
もう娘は自分の人生あきらめた方が楽かもね
発狂母に取り付かれたら
もうどうやったって勝てないみたいじゃん
ヘタにあがいて自分も傷つくよりもう恋愛も結婚もあきらめて
自我も捨てて抜け殻になっちゃう方が楽かも
388名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 15:22:13 0
うちの母も発狂型。
やっぱり娘に執着するのがセオリーなようで泣き言の電話が増え
相手にしなかったら脅しやら泣き落しやらいきなり突撃(飛行機の距離)やらやらかしてくれた。
実母だろうがさっさと警察に突き出すような鬼娘(母談)なので半年ほどで決着ついた。
そして今兄嫁に執着してるらしい。
兄から助けてくれコールが来るけど近所の目を気にしてるようじゃ無理ぽー
389名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 19:32:20 0
発狂母に娘の結婚壊されても黙っている父親はもう犯罪ですね
390名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 22:30:33 0
>>387
家出て絶縁すりゃいいじゃん…。
キッパリ縁切りして自分で人生歩むより、共倒れになるほうが楽だという
なら別に止めないけど。
391名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 22:58:33 0
>>386
うは・・・これ、まったくうちの事だわ・・・・orz
両親は私が物心ついた時からずーーーーーっと不仲だった。
なんで結婚したんだろう、なんで離婚しないんだろうっていうくらい不仲だった。

私と兄が結婚した後は、
母は私の夫にべったりしたくてしょっちゅううちに来るし
父は兄の奥さんに会いたくて足繁く兄の家に通ってる。
そしてお互い自分の事は棚にあげて双方で「いやらしい」と言い合ってる。

うちの母も更年期は発狂ストーカータイプで私はコテンコテンにやられた。
でもよく結婚できたな私w
392名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 11:42:05 0
嫁が更年期障害と診断されて一年が過ぎた。
もともと自己愛性人格障害的なところがあった嫁だが、これに更年期障害が加わって家庭内壊滅的状況だよ。
人間てホルモンでこんなに変ってしまうんだね。

393名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 13:00:50 0
元々自己愛性「人格障害」とわかってて結婚したんだから責任取って
ちゃんと最後まで面倒見てあげてくださいね
394名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 13:01:41 0
>>392
>もともと自己愛性人格障害的なところがあった嫁だが

もともとそういう性格だったのを分かって結婚したんだから自分で責任取りなね
他人や娘に迷惑かけないように
395名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 13:12:28 0
そうそう
大変な時こそ助け合うのが夫婦ですよ〜w
396名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 13:36:35 0
メンヘラと結婚できる男ってすごいと思う
むしろ発狂更年期を扱うプロのはずだろ
397名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 13:53:51 0
小・中学生まで私と同級生だった人が最近おかしくなってきた。
彼女はもう20年前に結婚して地方に住んでるのに
最近急に私に電話してきて小・中学生の時の思い出話を語るんだけど

「あの時あなたこう言ったよね」と全然覚えのない事を言うから
「そうだっけ?」言うと「言ったじゃーん!言ったよ」と譲らないから
「ああ、じゃあ言ったかもね」と言ってもまだ「言ったよー!言った言った」と言うので
「はい、言いました」と言うとようやく納得する。

すべてにおいて彼女からの「あの時こうだったよね?」の問いに
「はい、そのとおりです」と言わないと話が終わらない。
あまりにもそんな一方的な電話が続いたのでもういくらかかってきても電話に出るのをやめたら
ある日いきなり私の家まで訪ねてきてびっくり。
うちはモニター付きインターホンなので彼女だとわかって出ないでいたら
30分も玄関前をウロウロして鳴らし続けられたよ。
わざわざ新幹線乗ってまでうちに来たのかと思ったら怖くて出られなかった
発狂してターゲットが決まるともう物理的な距離って関係ないんだね。
398名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 14:07:59 O
発狂中の母は自分が間違ってても絶対譲らない。
白いものを「あれは黒だ、絶対に黒!」と言い張るので
「いや、白いでしょ?よく見てよ」と現物を見せると、
「違う!私は黒だと『思った』だけなの。私が『思っただけの事』なんだから
現物が白か黒かなんて関係ないの。そんな事もわからないの?バカな子だね〜」
と屁理屈だかなんだかわからない事をわめいて勝ったつもりになっている。

どうも本人は半分「わけわからない事を言う人のギャグ」
のつもりもあるらしいんだが、半分は本気で「自分は間違ってない」と思い込んでいるから更にタチが悪い
399名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 14:12:25 0
高齢未婚小梨婆を隔離してほしいです。
もう迷惑以外何物でもない。
400名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 14:52:30 0
>388
気持ちは分かるけど兄嫁は他人です。
貴女の「母親」が「他人」に迷惑掛けてるの理解できてる?
貴女と兄は実子なんだから気狂いとわかってるなら、
脅すなり叩くなり閉じこめるなりして対策して欲しい。
他人に迷惑掛けないで欲しい。

ここまで書くのは今現在私が旦那の母に執着されて迷惑被ってるから。
旦那が居ない時は来ないように強く言われてるの無視して
出張してるの知ってて我が家に突撃して裏口の硝子割って侵入しようとした。
警察に突き出したら洗剤飲んで自殺未遂図ったらしい。
洗剤じゃ死ねないから泡拭いて玄関から転がりでたそうで
旦那は出張中、今から仕事投げて帰っても明日になる距離なのでまだ知らせてない。
一人息子で義父はいないから今から私が病院まで行かなきゃいけない。
…どうせならカビキラーかマジックリンでも飲んでくれたらよかったのに。
401名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 17:38:03 0
>>397
逃げ切れ!
402名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 19:04:12 0
>>400
そこで何で行くわけよ。
しかとしてろ。
403名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 19:24:53 0
>>397
>発狂してターゲットが決まるともう物理的な距離って関係ないんだね。

これは本当にそうだよ
一緒に暮らしてて一番近くにいるはずの旦那や子供ではなく
新幹線に乗ってでもターゲットのいる所まで追いかける

初対面だろうが古い知り合いだろうが、自分がおかしくなった時に
ちょっとても相手してくれる人を見つけると一気に距離をつめてきて独占し
相手を干渉してほかの人とつき合わせないようにするし
相手の気を引くためならどんな嘘でもつくし、脅してもくる

発狂更年期は
境界性人格障害の症状に極度の攻撃性が加わったものになる
こっちは何も悪くないのに勝手にターゲットにしてきて
逃げると向こうは勝手に殺意を抱いてきたりするからとにかく逃げないとね
404名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 19:59:00 0
更年期ストーカーのターゲットが他人なら警察へ届ける事もできるが
実の娘だったら警察も介入できないからなあ
やっぱ娘がタゲられた時が一番大変だな
405名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 20:39:51 0
全力で誰かにしがみつくタイプの更年期は
若い時から男関係がだらしなかった女に多いよ
あと水商売経験者とか

結婚後もなんとか家族に隠しながら男を乗り換えて
いろんな面で依存・寄生して生きてたのに、
更年期になって「女」が通用しなくなって男が逃げてしまい
寄生先を娘や友達など「同性」に変える時、発狂は爆発する

発狂して娘に猛獣のようにストーカーしてくる母親だったら
「実は今まで相当な数の男と寝たんでしょ」
「お母さん水商売してたことあるでしょ」って聞いてみるといい
隠してた事がばれたと思ってもっと発狂するからw
406400:2009/04/05(日) 20:45:23 0
>402
玄関で泡吹いて救急車の際に近所の人が付き添ってくれたのです。
全くの他人様に迷惑かけるわけにもいかないので…

付き添ってくれた方に車代わたしてお礼を言って
事情説明して入院の手続き済ませてきました。
もちろん義母の顔なんか見てません、死んだら見に行くけど。
407名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 20:50:57 0
>>406
そかそか。大変だったね。乙。
粘着物を全力で振り切ってくれ。
408400:2009/04/05(日) 22:58:16 0
>405
うーん、どうだろう。
今現在狂ってる義母はお見合い結婚でずっと専業主婦。
実母は一昨年他界したけどバツ3でかつて水商売してその後も男関係ゆるい人。
「今更年期でつらいから薬飲んでるのよー」とは言ってたけど狂いはしなかった。
実母のせいで迷惑被ったこともあるし結婚も反対されたり色々あったけど
でも迷惑掛けられてる量は付合い短い義母の方がはるかに多いんだよね…

今日病院で事情説明して脳波の検査もお願いしてきたのでマシになればいいけど。
とゆかこのまま院内感染であぼんしてはくれまいか…
409名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 23:09:50 0
そういや死んだ叔母にも同級生が電話かけてきたっけ。
母も発狂型で人の噂はしゃべるのに、そういうことを話さないから私が電話に出てしまって、
「○○さんいる?同級生の?だけど」「あぁ叔母の同級生の方ですか・・叔母は昨年の○月○日に胃がんで
死んだんです」と正直に言ったら「え?死んだ・・?」って言ってわかりましたって切った。
その話を母にしたら「何でそんなこと言うの!あの女はお金借りに来たり電話したりするからそんなこと
言わなくていいの!!」って怒られた。じゃあこういう電話が来たら切れって話しとけよ。
と言われても母も嘘つきですぐ話しに尾ひれをつけるからその人が本当にそんな人なのかは分からないのだ。
後日「あの後あの女からまた電話かかってきて、本当に死んだの?嘘ついてるんでしょ?って言われたじゃない!!」と
また怒られた。
もう更年期同士の喧嘩は収集がつかないとウンザリしたよ。
410名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 23:28:05 0
今実家凄いらしいよ…orz
同居してる実母と兄嫁が一緒に更年期。
二人とも発狂型らしくて毎日喧嘩して叫んで母が勝って義兄嫁が泣き叫んでるってさ。
幸か不幸か私は兄嫁実母ともに折り合いが悪く天敵認定されているw
兄と父親からほぼ同時に電話で旅費出すからしばらく来てくれないか?と泣き付かれたが却下。
今ほど旦那が不本意な海外駐在を受けてくれて助かった!と思ったことはない。
411名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 00:07:28 0
>>410
うは・・・大変みたいだね
しかしお兄さんと父親がいて二人とも自分の嫁をどうにもできなくて
結局結婚して独立してる娘にすがってくるなんて
本当にどいつもこいつも娘がスーパーマンのように
なんでもかんでも解決してくれるとでも思ってるんだろうか

ご主人の仕事の関係で
傍観者に徹する事ができる環境にいられる事は幸運の極みですよ
ご実家は大変でしょうけど、
実家で起きてる事は実家で解決してもらいましょう
412名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 00:29:58 0
そこまで姑との関係がひどいのに
別居も離婚もせずにいられる兄嫁に感心するわ
嫌味でなく、純粋にすごいと思う
413名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 01:37:02 0
嫁姑戦争って

嫁は「姑が死ぬまで絶対負けない」と思うし
姑は「嫁が出て行くまで絶対負けない」と思うものよ

なんか知らんが、勝つか負けるかしかないのよ
仲良くやっていこうという選択肢はないの
414名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 01:42:37 0
下等霊になって目的もなく
ただひたすら戦っている感じだな
蠱毒かよ
415名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 01:51:01 0
>>410です
実母はやや遅め、兄嫁は早期更年期です。
そんでそれまでの力関係で母が有利らしい。
毎日二人で喚きあって結局母が勝って兄嫁は自室で号泣。
別居したくとも土地ともともとの建物は父、大がかりなリフォーム代は兄で難しい模様。

兄も父も私が行けば怒鳴りまくって間違い指摘しまくって騒いで兄嫁実母両方の敵になるから
今の実母と兄嫁のドンぱちは一時休戦で息つけるとしか考えてない。

うちは向こう6年は今の任地確定
その後は継続か同じアジア圏で赴任かどっちかで日本戻るのはスムーズで10年後w
子供は中高一貫の日本の寮なのでその点は良かった。
416名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 06:42:08 0
発狂型更年期の人につきまとわれると
こっちまでケンケンした性格に変わってしまうのが嫌

一時期30代でおかしくなり始めた元同僚に長期間付きまとわれて
干渉され、サンドバッグにされ続けたので私もいつもイライラして
ほかの人に対しても性格がキツくなってしまってた
でも本当に限界になったので転職して引越しもして携帯番号も変えて
環境や人間関係をすべて新しくしたら元のおっとり型の性格に戻った
あー、本来私ってこうだったんだよなーと思って
しばらくの間は開放感に浸ってたくらい

新しい職場ではもう絶対にターゲットにされないように
そりゃあもう慎重になりましたよw
最初が肝心だからね
今でもちょっとでもヤバそうな人が近づいてきたら
仕事以外のところでは徹底的に距離を置くようにしてる
おっとりしてるけどそこだけは絶対に油断しないw
417名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 08:29:55 0
中年以降になると、生き様や性格がシワやゆがみとなって
本当に正直に顔に出るよねー
発狂していつも不満や文句や人の悪口ばかり言ってる人は
口がゆがんで眉間と法令線のシワがすごい事になる
鼻の穴が左右に釣り上がる人もいる
もう顔見ただけで発狂、ヒステリータイプの人だって事がわかる

般若のような恐ろしい顔しててすごく明るくて優しい人なんて見た事ない
やっぱり顔ってそのまま内面を出している

更年期でも辛さを隠して耐えてるような顔してる人には
周囲も何か手伝ってあげようかなとも思うものだけど
更年期で般若顔になってたら周囲はもう本能的に逃げるもんですよね
418名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 22:47:02 0
>>417
不思議だよね
スキンケアとか若返りに気持ち悪い位執着してるのになんか小汚いの
419名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:28:52 0
若返りに執着するで思い出したけど
うちの母親が発狂してた頃は
私の化粧品やパック剤や髪のカラーリング剤を全部奪って行って自分で使ってた
もう真剣な顔で鏡に向かって私の化粧品使ったり
私と同じ髪色に染めるからもう気持ち悪くてしょうがなかった
父も母の化粧を見てこっそり私に「ちょっとあれはどうかしてるんじゃないのか?」って戸惑って言ってきた

でもなんだかちょっと母がかわいそうにも見えたので
「もっとこういう方がいいんじゃないの?」と別の化粧品をすすめてみたけど
「あんたと同じのがいい」と言って頑として譲らない
私の真似をしたがる母に、歳相応の化粧をさせるには
私が年配向けの化粧をするしかないのでそれは嫌なのでもうほっといたけど
私と同じ化粧や髪色で、時には私の服まで着て近所を出歩いてたのには私も父も正直まいった
420名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:49:29 0
更年期母から被害を受けた娘からそういう話よく聞くわ>娘のメイクやファッションを真似る
やっぱこれ女特有だよね。

テレビで男の更年期を経験した人の話は結構聞くけど
若返りに執着したとか
息子と同じ服装や髪型にしたがったとか
息子をおいかけて束縛しまくったという話は聞いた事がない。
421名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 00:12:09 0
男はチン子が勃てばそれで全ておkだろ
422名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 00:44:29 0
男の更年期で勃たなくなっても
「若くてビンビンに勃つ息子が憎い」
という思考回路にはならないよ
423名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 19:23:58 0
世間的な待遇の違いみたいな差じゃない?
女は若いほどチヤホヤされるけど
男は更年期位の年齢の方が仕事やお店なんかでも待遇良いから。
424名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 20:24:44 0
男の場合は更年期って鬱型になるからじゃね?
気力がなくなって動けなくなって魂が抜かれた状態になるから
何かに執着するとか、ましてや発狂なんて
425名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 20:33:05 O
ヒステリックな中年男って多いよ。
発狂型クレーマーはおばさんの方が圧倒的に多いけど、男も1、2割は確実に存在する@百貨店
426名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:11:29 0
男のクレーマーって更年期じゃなくて
いい歳して社会で地位が低くてうだつの上がらない人が
唯一大きな態度に出る事ができて
どんな理不尽な事を言っても絶対反撃されないとわかってる「店員」だけを狙って
うっぷんぶつけてる場合が多い

文句つけるのは必ず女性店員か、若い店員だけ
一度やって人が自分に頭を下げる爽快感を知ると
何度でも同じ店に来てクレームつけたりする

実生活では会社の倉庫係だったり
年下の上司から怒られてばかりのペーペー男が
「自分は偉いんだ」という夢を見る事ができるのが店員へのクレーム

普段仕事がデキる人はなにかあっても
感情的になってヒステリックなクレームをつける事は絶対しない
427名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 00:50:22 0
まぁ仕事が本当に出来る人なら
本当に店員の過失なのに認めようとしないとか態度が悪いとかの場合は
頭悪すぎて話が全然通じない店員本人に言うより上を通した方が
効率良いのを知ってるからね。
どうせならバカ店員にクレーマーがぶつかればいいのに
大人しそうで一生懸命人の話を聞きそうな人が狙われて潰されるんだから
人員の損失として訴えられればいいのにな。
428名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 16:39:54 O
>>30でもストレス
って、最大の見えない敵だからね。
しかも、日々の小さなことって、ボディーブローのように小さくて地味でも確実にダメージを与え続けるものだから。
重要なんだよ。

さしてストレスじゃないわ そんなことw

って思えるのが一番いいパターンなんだろうけどね。
429名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 20:53:58 0
みんな大変だね。うちの嫁も更年期で少しおかしくなってる。
とにかく次から次へといろんな事に対して文句を思いつくよなあ。
「わたしは病気なんだからね」が口ぐせだが、その点だけは非常に元気なんだよな。
430名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 21:55:21 0
>>420
人によっては唐突に若ぶったり妙なファッションに走ったりする。
それまでやった事のない趣味(バイク、音楽)をはじめたり、サークルに
参加したり、プラス面に情熱を注ぐ人もいれば、若い女にちょっかい出した
り不倫する奴もいるけど。
なんか50歳前後になると突如何かに焦り出すパターンが多い。
それが更年期のせいか、単に年取って性格変わっただけなのかは分からないけど。
431名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 21:11:15 0
50歳前後ってちょうど子供に手間とお金かけなくて良くなって
今までやりたくてもできなかった事を始められる年齢だからじゃないの?
瞬発力が必要な運動なんかだとまだ動ける内にって焦りもあるかもしれないけど
その歳からバスケ始めてNBA目指すとかマジで言ってる訳じゃないなら別に妙だとは思わん。
ハーレー乗り回すおじさんやハワイアン習ってるおばさんはイキイキしてて楽しそうじゃんw

>>429の奥さんも文句以外の趣味があればいいのにね。
432名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 23:37:01 O
私の母も更年期。
最近じゃテレビも見せてくれない。盗聴器がしかけられてるからと会話したらいけない。家に毒ガスが充満してると大騒ぎ。夜中幻聴が聞こえるらしく近所の家に嫌がらせするなと言いに行く。私の仕事場にも毒ガス充満してるから行くなと必死。仕事終わったら凄い量の電話。
二人暮らしだから心配で仕事以外家を出れない。まだ二十歳なのに。自分のこれからを考えても気が重い。
433名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 07:08:38 0
それ本当に更年期?
434名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 08:54:12 O
>>433 病院無理矢理連れて行ったら更年期から少し鬱っぽくなってると言われました。
更年期からくる不安が人より大きいそうです。後は、かまって欲しいのだと思います。私が仕事忙しくて帰りが遅くなる月末月初が特にひどいから‥
調子が悪い時のあの目と顔付きを見る度に、もう自分の母じゃない気がします。
435名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 13:33:51 0
母親に男をあてがってやりなよ
依存心のかたまりみたいなメンヘラ女は
男さえいれば今度は子供を邪魔者扱いまでするから
そうした方があなたが楽になれる

それをする気がないなら
もう自分の人生はなかったものと思い
母親と地獄まで付き合う覚悟を持ちなされ
436名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 19:24:22 0
>>431
ちゃんと読もうや…
437名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 22:24:02 0
ホント、男をあてがうのが一番だよね。
チンチン入れてもらっていれば大人しくなると思うよ。

もう妊娠だって心配ないし、好きなだけ女をやらせてやればいいんだよ。
438名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 12:51:15 O
更年期ババアは人に当たらないで、死ねばいいのに。
439名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 13:03:30 0
>>435>>437
どこから更年期とやりたがるボランティア男を見つけてくるんだよw
440名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 13:49:12 0
>>432
ニュースでそういう人見たわ
下の階から電磁波で嫌がらせされてると言うおばさんの密着取材
10年近く音信不通の娘さんが出てたけど困り果ててた末に出て行ったって感じだった
441名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 00:47:11 0
うちの母は、何年も何十年も根に持ってた事を
更年期をきっかけに爆発させて発狂した感じだった

私、子供の時から仲のいい友達がいたんだけど
実は母はその子の母親と仲が悪かったらしい(もしくはうちの母親が一方的に嫌ってたのかも)
子供時代はずっとそれを隠していたのが、更年期で発狂したら感情丸出しになって
友達の母親の悪口を私に向かっていつまでも汚い言葉で浴びせてきたり

私が今まで毎年誕生日にその友達からもらってきたプレゼントを
私の知らない間に全部捨てられてた事もあった
私が「あれどうしたの?」とプレゼントの所在を聞くと
「あんな趣味の悪いもの持ってる必要ない!」「捨てた!あんなもの!」と発狂したあげく

「あんたはむこうに何やった!」と私が友達にあげたプレゼントを聞いてきて
私が答えると「そんないいもんやらなくったっていい!」「あんな人に金使う事ない!」
その後は私がその友達と会おうとすると鬼の形相で怒られた
友達の母親に文句があるなら直接言えばいいのに絶対それはせずに
私の事だけをサンドバッグにする
発狂してる時は口汚く強がってるけど本当にヘタレでみっともない壊れ方だよ
442名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 05:27:57 0
>>441
うちと同じ。
ヘタレが発狂するとまさにそうなるという典型だわね。
私も母親に抱え込まれて
さんざん父親への不満や悪口吹き込まれた。
「そんなのお父さんに直接言ってよ」と何度言ったかわからない。

でも母は父にはなんにも言わないで黙ってる。
そして発狂すると私のマンションまでやって来て
夜通し父への怒りを私にまくし立てる。
うちの父親はおとなしいし、酒も飲まないし、
ギャンブルもやらない人なので
父を怖がってるわけはないはずなんだけど
なぜか電車に乗ってまで父への文句を私に言いに来るんだよねぇ。
ヘタレと攻撃性が同居してる更年期ってほんと嫌だわ。
443名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 07:23:32 0
更年期に限らず、夫の悪口を言う人に
「そんな男を選んだのは誰ですか?」
「そこまで嫌っていながらなんで一緒にいるの?」
と言うと、とたんに言葉に詰まって黙るんだよなw

夫婦で相手の悪口を言う事は、同時に
「そんな人と夫婦をやっている自分」の価値をも落としている
という事に気が付けと言いたいね
444名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 12:20:22 0
>>443
独身の時、夫の悪口ばかり言うおばさんにそれ言ったら
「ま、結婚してない人にはわからない事だけど〜w」
とお決まりのパターンで返されたよ。
結婚した後、似たような状況で言ったら
「ま、あなた若いからわからないだろうけど〜w」。

多分同世代の既婚者に言われたら
「よその家の人にはわからないんだろうけどw」と言うんだろうな。
445名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:01:58 0
やっぱ更年期で発狂する人って
自分の中で勝手に上下関係作ってんだろうな

脳内で「上の人」と思った相手にはそんなそぶり微塵も見せないのに
脳内で「下の人」と決め付けた相手にだけ執着して追い回し
サンドバックにして叩き倒す

発狂更年期にとって、夫や息子は「上の人」
「下の人」だと思ってた店員さんや近所の人から反撃を受けると
急にビビって上の人に格上げし、態度を変える
でもどんだけ反撃されても逃げられても絶対格上げしてやらないのが娘
身勝手な上下関係だよな
446名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:17:19 0
母が更年期の頃は、私に対する独占欲がすごかった
いっつも私に張り付いてて、私が友達と電話をすると
急にすごい形相になってすぐそばで大声で私に怒鳴り続けて電話を邪魔してた
だからいつも友達が気を使って
「あ、お母さんが呼んでるね。じゃあね」って電話を切り上げてしまう
私が電話を切ると母はニタ〜っとうれしそうに笑う
娘の交友関係を邪魔してあんなにうれしがる母親って悪魔だわ
447名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 19:26:20 0
よその夫婦の愚痴や悪口なんてまともに聞いちゃだめですよ
愛してる証拠なんだから

すべての夫婦間の愚痴や悪口の裏は
「私はこんなに夫を愛してるのに、夫が私の思い通りになってくれない」
これに尽きるんです

まあ愛情と言っても
自己中で見返り要求しまくりの勝手な愛情なわけだが
448名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 19:53:09 0
>>446
うちの犬が仔犬だった頃
私が電話してるといつも邪魔してきてたわーw
自分以外に意識が向くと必死で呼び戻そうとするんだよね
電話の最中はわざとゴミ箱倒したり
トイレシートをビリビリ噛み破ったりして大騒ぎしてた
更年期母の知能は動物の子供並みって事ですね
449名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 20:29:29 0
ある日私が仕事から帰ったら、母が私の部屋で
私の服着て、私の指輪やブレスレッドつけて
私のPCのキーボードを電源入れないままめちゃくちゃにカチャカチャ打ちながら
「あんたいつも会社でこうやって仕事してんの?」って
フフンと上から目線で笑いながら聞かれた時は一瞬思考が止まった。
あれが母の発狂更年期のはじまりだった。
発狂ってある日突然来るよね?うちの母だけかな?
450名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 21:39:15 0
山口美江の父親もそんな感じじゃなかったか?
ある日突然、言動がおかしくなって、その日を境にボケ老人の介護が始まったとか
テレビで言ってた気がする

なんの心構えもないままある日突然親がおかしくなって
その後の自分の人生が大変な事になるという意味では、痴呆症と更年期って実は似ているのかも
451名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 22:23:08 0
>>449
まじで怖いんだけどw
452名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 02:29:53 0
流し読みしただけで「あるある」が多すぎた。
うちの母は更年期でおかしいっていうか元々の性格がおかしいのかも。


『毒になる親』
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1239277496/
『コントロールばかりする親』
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1230012994/
『残酷な言葉で傷つける親』
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1230015498/
『暴力を振るう親』
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1231177524/
『神様のような親』1人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1231243272/
『義務を果たさない親』
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1232568014/
☆☆アダルトチルドレン 35人目☆☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1236768026/
一人暮らしで親と絶縁している人 その5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1231849556/
幼い頃、親に精神を壊された人のスレッド13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1229353551/
親に抑圧されて喪女になった2人目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1235721342/
人生は親で決まる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1233629392/
親から小さい頃から精神的虐待を受けた人 11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1223072080/
453名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 17:50:31 O
>>452すごいね
私兄弟いないはずなんだけど。。

よんでみよ。
ありがとう。
454名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 17:52:54 O
>>447いいね。なんかその考え方。
愛がある。
455名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 17:55:54 O
>>443これは愛がないね。

表面的にしかみれてない冷たい言葉だよ。
456名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 18:03:29 O
>>432お母さんを病院に連れていってあげた方がいいと思うよ。
一緒に行って、先生とお話した方がいいと思う。
更年期から、痴呆がきたりしちゃうんだって。
更年期の治療は、早い方がいいよ。
457名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 18:08:40 0
携帯から必死で大連発放ってる人ってなんなの?
458名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 18:39:19 O
犬でも飼おうかな。
かぁちゃんが元気になるかも。
ペットヒーリングで。
459名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 19:35:20 0
>>456さんの案に賛成だ。お母さん本人が病院に行きたがらない場合は
会話か電話で>>432のような内容を話しているところを録音して医師か
病院のカウンセラーに聞いて貰うとよいかも。
460名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 20:21:21 0
>>458
他の世話やく暇があったら自分を構え!!!ってタイプには無駄
自分の孫より自分優先だもん
461名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 10:35:11 0
私の母親、更年期のかまってちゃん絶頂期の頃
外で倒れて若い男性に家まで送ってもらった事がある
男性に付き添われて帰ってきた時、何事かと思ってあわててたら母親が
ハァハァ言って倒れながら
「あんたは早く(男性を)お見送りして!連絡先聞け!」って怒鳴ってた

私が男性にお礼を言おうとしたら
男性は「もういいですので」と言うと逃げるように走って行ってしまった
家に入ると母に「ちゃんと連絡先聞いたか?」と言われたので「帰っちゃった」と言ったら
くやしそうにためいきついてた

私はあれは今でも
母親が若い男性を選んで倒れかかって無理やり家まで送らせたと思ってる
もう本当に恥ずかしい・・・あの時の男性の方、ごめんなさい
462名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 20:03:44 0
元々他力本願の人って更年期にそれがひどくなるよね
もうなんでもかんでも人にやってもらおうとする
いや、人というより娘に・・・

実家の母が電車で二時間かけて私のアパートまで来て
「ちょっと家の家具を整理したいからなんでも屋さんに電話して」
って言いに来た事あったよ
「なんでそれを私に頼みに来るの?」と聞くと
「だってお父さんこういう事全然やらないんだもん」
「いや、そうでなくて、なんで自分で電話しないの?」
「いいから!早く!今電話して頼んで!」

こんな事が何度もあった
エネルギーの使いどころがおかしくなるんだよね
463名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 20:51:12 0
>>462
自分で電話ひとつかけられない人がよく結婚や子育てできたねって思うけど
やっぱり電話うんぬんは口実で、本当は娘をサンドバッグにしたくて追いかけてるだけなんだろうね
娘をサンドバッグにするだけでもけしからん話なのに、
嘘ついて適当な理由つけて会いに来るから余計始末が悪い
464名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:33:29 0
更年期障害って精神病なの?
ここ読んでると怖くなる。
45歳で専業主婦の自分は、最近外に出かけるのがおっくうで、
かといって出てしまえば普通に楽しめるんだけど・・。
やっぱストレスを溜めないのが一番だね!
ちょっと中1の息子と ズクダンズンブングンゲームしてくる!
465名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 13:27:11 0
ちょっwww
466名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 18:13:45 O
更年期障害って、男もあるよね。絶対。
今電車の中で喧嘩してるオヤジがいる。
お客さん他にもいるのにも関わらず‥

これは更年期障害のせいだと思う。
467名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 18:17:29 O
>>464精神病ていうか、ホルモンバランスが崩れて精神的コントロールが自分ではどうしようもなくなってしまうんだよね。
あと、急に暑くなったり寒くなったり、汗がどくどく出て大変なんだよ。

そこから鬱を発症してしまう場合が多いんじゃないかな。
468名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 19:01:56 0
大変だよね、更年期。
だけど大抵の人は我慢したり気を紛らわす方法を探して
なんとか自分の体調と気持ちの折り合いを付けようと努力してる。
>>464みたいに自分から何かをしようとする人は折り合いを付けられる人だよ。

ここで語られてるのは、我慢する事ができない(しようとしない)
気を紛らわす方法を間違えてる(人を攻撃・人に依存)一部の人。
469名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 20:39:52 O
>>468どうやって協力したらいいんだろう

何かしてもいらつかせているだけのようで、お互いに気が滅入る日々になってしまう。。
そんなつもりじゃないのになぁ‥(ノ_・。)
470名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 23:24:37 0
それでこちらの存在が目障りなのかと思って出て行こうとすると
出て行こうとする事に怒るんだよね…訳わかんない

何をしても何もしなくても気に障るみたいだから何もしない事にします
471名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 22:35:37 O
>>456
>>459 ありがとうございます。やはりもっと多くいろんな病院に行くべきですね!
>>455 愛がない訳じゃありません。解りやすく書こうと思ったら冷めた感じになりました。

ただ余りにも母の調子が悪い時は自分の気持ちが伝わらないのが悔しくて、憎しみが沸くこともあります。

後、若い男をあてがうのが良いと書いて下さってる方がいますが、母は叶うはずがないであろう片思いをしてるのでその手は無理なのです。
最近母は夜中2時間に1回目覚ましかけてます。意味がわからないです。
472名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 23:27:17 0
えー
片思いしててその状態なのか…
473名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 07:24:57 O
>>471夜中急に名前を連呼してます。
相手に個人的には逢えないし、若い女性にもてる人だから変えって恋をしてない方が良い気がします。
若い女性をライバル視するのは見てて無理があります。
その男の人にも少し気のおかしい人と思われてるはずです。
474名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 11:34:48 0
更年期で暴走すると、なんつーかさ、
普通の人が普通にやってる事を
「私はこんなに苦労した、ひどい目にあった」
と泣きながら叩きつけてくるんだよな

私が赤ん坊だった時の事を今になって
「あんたのミルクのために2時間置きに起きなきゃならならず、私の寝る時間なんてなかった!」とか
「成長とともに泣き声が大きくなってくるからあんたが泣くたびに抱っこしてあやさなきゃならなかった!」とか
そういう事を悔し泣きしながらぶつけられても私はどうしようもないよ
ちなみに母がおかしくなるたびにそれやられるのは私だけ
二人の兄達には一切ぶつけない
475名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 14:21:30 0
上手に気を紛らわす方法をよく知らず
苦しいことがあったときに全部我慢して溜め込んで
表面的にはなんともないように理性的に振舞ってる人が

更年期で理性のタガが外れたときにオカシクなり方が
ひどいなーという気がする。
酒乱の人にも見られることだけど脳内制御が利かない
状態になって初めてこの人こんなこと考えてたんだってわかるというか
476名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 16:11:51 0
>>458
やめたほうがいいと思う。
自己管理すら出来ない人に、抵抗できないペットを与えたらペットがかわいそうだ。

友達の母親の場合、愛情の欲求不満の捌け口が全部犬に向ってしまい、
エサをやりまくって太らせた挙句糖尿病にしてしまった。
それで動物病院に入院させたのに、面会の時勝手にチーズを食べさせ、
獣医に「そんな事したら犬が死んでしまいます」と怒られると
「少しくらいエサやっても死なない!あなたみたいな経験浅い若い人に指図されたくない!」
と逆ギレして追い出されかけたとか。
結局犬は死んだけど。(入院した時点で末期だったみたい)
477名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 22:37:25 0
タレントの清水由紀子が自殺したね
49歳で更年期ど真ん中の年代だった上に1人で母親の介護してたって

真面目で素朴で純粋な人だったよね
さぞしんどかっただろう

十分に恵まれてるのに
周囲に当り散らす発狂更年期の人は本当に無駄にたくましいと思うよ
478名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 00:09:05 0
黙って死を選ぶタイプの更年期の人に
発狂系更年期の無駄なたくましさを
分けてあげられたらいいのにね
479名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 09:56:16 0
人間ですらサンドバッグ扱いするのにペットなんか与えた日にゃどうなることか
480名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 13:03:19 0
>>478
いい人ほど周りに悟られないように苦しみを自分の中に溜め込んで
早くに亡くなってしまうものだね
嫌われ者ほど何だかんだで長生きする
481名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 13:35:19 0
更年期で娘がサンドバッグって話多いけどさ
発狂タイプで自分の親や姑の介護抱えてる人ってどうやってるんだろ?
482名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 17:39:39 0
>>481
更年期のせいかどうか判らんけど、
ヤバイ位のヒステリー持ちのトメの場合、施設丸投げ。
でもって、費用掛かるから死ねばいいのに、と周囲に言いまくりドン引きされる。
ちなみに実母。
483名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 22:37:25 0
>>481
死なない程度にサンドバッグにする
484名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 02:36:51 0
>>482
介護頑張り疲れて自ら死を選ぶ人と対照的すぎるな。
485名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 08:09:58 0
頑張り疲れて自ら死を選ぶいい人も困るが
苛立ちを小出しにする人もうざい。
発狂する人は氏ねと思う。結局全部ダメだな。
486名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 15:28:33 0
更年期で適切な処置をして乗り切らないと、死ぬまで頭アレな人のまま
終わるんじゃないかと思う。
ただでさえ老化で頭回らなくなるのに、論理的思考を忘れたままだと
ボケるのも早そうだ。

とうちの祖母を見て思う。
更年期のせいか分からないけど、50代でトウシツになり、以降治っても
論理的思考ができない。
(原因→過程→結果という見方ができない)
487名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 01:20:30 0
私、実家が2DKの小さい団地で4人住まいだったから
プライバシーとか自分の部屋がなくて
24時間発狂更年期母と一緒の部屋に閉じ込められてる感じだった
父も兄も逃げちゃって帰ってこないし

なので私も学校卒業後に強行に家を出てアパート借りて一人暮らししたけど
そうすると母親が突撃してくるだけでなく
職場で人格障害の資質を持った人からもターゲットにもされたよ

「一人暮らし」の人だけを狙って徹底的に依存したり利用したりサンドバッグにしてくる人は
更年期じゃなくても社会に普通にたくさんいる
本当は人格障害なんだけど何とか社会生活が送れるレベルの人
本当にごく普通に身近にいる

頭のおかしい人にターゲットにされずに生きていくのは
しっかりした家族と一緒に暮らすしかないんだとつくづく思った
488名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 09:33:19 0
気が弱くて断らなさそうな人は狙われやすいだろうな。
はんにゃのヘタレ役の人の無の表情を真似してみてはどうか。
元は不良に目を付けられないよう印象を消す為の無表情だったらしいが
全てをシャットアウトして受付なさそうなあの表情は凄い。
489名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 11:48:48 0
>>487
一人暮らしは関係ない。
そういうのに付け込まれる隙がある人は同居でもターゲットにされるよ。
よく言えば優しい人なんだろう。
490名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 16:34:34 O
>>486 泰葉のことかあああああああぁぁぁ!!
491名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 20:25:21 0
一人暮らしのおっかないおばさんをタゲる更年期は
まあいない罠
492名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 21:56:22 0
母親(57)が最近やたら怒りっぽいんだけど、
年齢的に更年期障害という可能性は低いのでしょうか?
493名無しさん@HOME:2009/04/26(日) 09:49:15 0
一般的には閉経をはさんだ前後10年くらいの期間を指すから
ちょうどその位の年齢じゃないだろうか
494名無しさん@HOME:2009/04/26(日) 12:29:58 O
親戚のおばさんは60近くなってから狂い出したよ
495名無しさん@HOME:2009/04/26(日) 17:49:54 0
教養があるないは関係ないですか?
被害妄想や思い込みって、無教養な人が多い気がするけど。
496名無しさん@HOME:2009/04/26(日) 20:21:46 0
さあね
497名無しさん@HOME:2009/04/26(日) 20:32:45 O
実家と同じ町内に住んでるけど父が飲みに行く日が続く、大学生の弟が夜帰ってこない、がかぶると
『夜1人で腹立つ』と母、病気が始まる。
すると、家族全員からどうにかしてくれと個々に私に電話してくるのがウザイ。
498名無しさん@HOME:2009/04/26(日) 21:04:16 0
さっき父と祖母についての愚痴をすごい勢いで聞かされた
話があちこち飛ぶから、相槌うつのもちょっと大変だった
多分私が居ない時は私についての愚痴を他の誰かにしてるんだろうな
更年期だからしょうがないと思うけど
辛かったら病院行ったらどうかと言っても絶対聞かない
自分でコントロールできない事なんだからプロにすがろうよ・・・
499名無しさん@HOME:2009/04/26(日) 21:24:54 0
昔の人はどうだったんかね。
500名無しさん@HOME:2009/04/26(日) 21:30:50 O
昔、人生50年だった頃は、無かったのでは?
501名無しさん@HOME:2009/04/26(日) 21:51:23 0
>>500
・・・。
502名無しさん@HOME:2009/04/26(日) 22:40:40 O
>>497のお母さんには「退屈しない、一人が嬉しい」にちゃんを教えたらどうだろう(^-^)g"
503名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 01:06:50 O
>>502
ありがとう。
なんか母は『自分を差し置いて父がなにかしてること』
にものすごく腹が立つらしいからまぁ私から見たら父も父なんだけど…
妊娠中の私に酔っ払って電話してくるの止めてほしい。
病気になってない普段はいい夫婦なんだけど、いついざこざが始まるかと思ったら里帰りを迷う。
504名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 11:55:15 0
そういうのって、一回頭を引っぱたくとかしないと駄目だと思う。
505携帯からスミマセン:2009/04/27(月) 18:31:13 O
私44才バツイチ子蟻です。
生理は周期が早くなったものの、毎月ちゃんとあります。
ここ2ヶ月前くらいから、チョットした事でハンパなくイライラして、
更年期の始まりかと思うようになりました。

でも、このイライラの原因は他にもあり、
更年期で受診しようか心療内科がいいのか迷っています。

もう一つの原因は、浮気な彼と別れようとしたところ、
強引に押し掛けられて同居していることです。
彼に愛情はあるけれど、イライラの方が大きいです。
子供にもイライラしてしまいます。

八つ当たりしないよう、イライラする時は、早く寝るようにしてるのですが、
眠れません。

長文ゴメンナサイ
506名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 18:40:12 0
なにこれ、コピペ?
507名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 18:57:37 0
   おいしいものたべて
   うんこして寝たらなおるよ!


                    ハ_ハ
                  ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                   ヽ  〈
                    ヽヽ_)
508名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 21:38:55 O
>>505です。

コピペではありません。
文章力はありませんが、リアルです。
509名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 21:51:36 0
人生相談板でやれ
510名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 22:47:50 0
>>505
これは更年期という問題以前に考えないといけないことがありそうだ…
511名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 03:44:10 O
>>505
私の正直な気持ちを言うと…
40こえて子持ちで彼氏とか作る気になるもんなの?
老後のため?
512名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 03:59:34 O
>>511 デブスのあんたにはわからないだろうよ。
513名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 04:29:44 0
バツ1ということは不幸せな結婚しか知らないので
もう一度やり直してみたいと思った人か
経済的に男に頼って生きていきたいと思う人が
40超えても彼氏とか作りたいと思うのだろうね。

514名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 04:37:30 0
自分の子供なのか、彼氏の子供なのか。
515名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 14:16:04 O
>>505
PMSと思われます

516名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 17:29:41 O
内縁の夫にろくなのがいないのは報道で沢山みてるでしょ。
体調悪く、押し掛け夫に苛立って子供に当たるって、なんじゃそら。

子供連れて実家にお帰り。子育て中は家族は多いほうがいい。

と、様々な事情も聞かずに脊髄反射してみた。
517名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 17:32:10 O
>>505宛て

これだから携帯は…
518名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 16:15:08 O
久々に義理実家へ来た。
どうやらトメが始まった様子。明らかに変だ。とりあえず息子に叱られてやっと止まったけど…

うわー、怖いいい。もともとバツトメなのが、悪化するの?!近寄りたくないよう(T_T)
519名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 21:33:47 0
うちの母、更年期どころか自分が怒っていることすら自覚してない。
「なんなの?!何か文句あるわけ?!」
「はあ?!何言ってんの!!」
と、ちょっとした事でもキンキン怒鳴るので「そんな事で怒らないでよ」とか言うと
「誰も怒ってないけど?ただ聞いただけでしょ!」とまた怒鳴る。
いや、実際怒ってるじゃん…。
本人は「すぐ怒る短気な自分」を認めたら負けだと思っているらしく、
自分は普通に言っただけなのに、娘がわざと曲解して受け取る(=悪いのは娘)
という事にして、何がなんでもこっちを悪者に仕立てたいらしい。
父や妹も同じように悪者扱いされている。
家族全員呆れているのに、母一人は「自分はこの家で一番常識人」だと信じて
お山の大将やってるよ。
520名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 22:20:16 0
>>505
44にもなって何やってるのよ・・
もう孫がいる人だっているというのに・・
521名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 18:48:48 O
うちの母ちゃんが僕が5年のときからmixiやってて、母ちゃん友達いっぱいいるだろ?ってじまんしてきます。
エッチな写真のせると男の人からすぐメールくるってじまんします。
前に母ちゃんと一緒に写した写真をmixiにのせられました。
ウソのキャラでウソ日記書いて僕に見せてきて、この人は結婚できない人、この人は障害児の子がいる可哀相な人とニヤニヤして説明してきます。こんな母ちゃんは二重人格か病気ですか?
522名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 20:55:07 O
43♀
現実は恋愛も結婚も若いうちですね…
体調・心のコンディション激変
恋愛や結婚どころではないっっ
523名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 21:12:19 O
>>50
私もうら若き頃
母親が原因でホラーな思いしたよ。
当時私まだ20才かな

『○○(私の名前)だけ綺麗になって幸せになってたまるか』
怨念霊降臨って感じだけど、実の母親の言葉だよ。
ヘッ?って思った…
その後軽かったけど私が鬱発症・入院…
未だに何処か歪みは引きずってる…
今思うと更年期だったのかな
根っから悪い人ではないし、許さないとね。が、怖かった…
524名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 02:19:54 O
……。
最近母がおかしいと思ってたけど、このスレに該当することが多過ぎる
更年期間違いないな
そして長女の私は今サンドバックにされてます
なぜか妹は溺愛している異常な程
この差にやられ気味ですorz
いつまで続くんだろ?
525名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 02:21:04 0
ジャニとか韓流に嵌ってる人は更年期軽い人が多いらしい。
ホルモン分泌が促されるとか。ホントかね?
526名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 19:55:25 0
>>524
そうなんだよね、更年期ってこれまで嫌いだった人を好きになる
なんじゃなく、今まで理性で押さえてた感情が出て来るんだよね
だから元々愛してた子供には辛く当たらない
悲しいことだけど、母親の本音が透けて見えてしまう
527名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 19:59:00 0
>脳内で「上の人」と思った相手にはそんなそぶり微塵も見せないのに
>脳内で「下の人」と決め付けた相手にだけ執着して追い回し
>サンドバックにして叩き倒す

まったくもってその通り
父親にだけ優しく、邪魔者の祖父には当り散らしてきついことをいって苛めて
仲間はずれにし、その中間の娘は機嫌のいい時は自分のメイド代わり
起源の悪い時は罵倒したおす
528名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 20:07:50 0
405 :名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 20:39:51 0
全力で誰かにしがみつくタイプの更年期は
若い時から男関係がだらしなかった女に多いよ


それわかる、もしかして若い時は女性ホルモン過多くらいの人が多いのかも
友達のお母さんや知り合いをみても、あまり恋愛沙汰に興味がなく
男より子供、って言う母性型の女性は更年期障害が軽い気がする
529名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 22:22:15 0
確かに女としての自分より母としての自分の方が勝ってたら
娘の若さに嫉妬する必要が無いのかもしれない。
530名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 13:27:59 0
母親の愛情が強かったら、自分の血を引く可愛い娘には美しくなり
男性にもてて欲しい、と思うよね
いい男性と付き合ってくれたら素直に祝福できるだろうし
531名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 19:43:43 0
>普通の人が普通にやってる事を
>「私はこんなに苦労した、ひどい目にあった」
>と泣きながら叩きつけてくるんだよな

うちなんか「父親もあんたも仕事にいって昼間1人ぼっちで辛い、どちらかが
仕事をやめろ!」だよw
一人娘で親に溺愛されて甘やかされ、ムコを取って祖父も祖母も家事をやって
自分は料理1つできない
祖父が亡くなって昼間の買い物に車で連れて行ってくれる人がいなくなった
といってこれ
ほかの友達にヒスって電話しても
「主婦が昼間1人ぼっちなのはどこも同じで当たり前」と軽くいなされて
娘に当たる
532名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 00:47:04 0
更年期障害の自覚がない母に
治療を受けさせるにはどうしたらいいんだろう?

サイトとかを見ても「お母さん更年期障害じゃない?」って伝えるのは絶対ダメとか書いてある
かと言って、もはや我慢できるレベルじゃないぐらいに
毎日母は怒りまくりキレまくり、夜中にもデカイ声で文句の嵐

特にウチの父は八つ当たりされまくって、黙って耐えるのもすでに限界っぽい
コッチにも父親ムカツク、アイツは最低で冷酷な人、きっと私に死ねと思ってる…
と妄想入り気味のグチを延々聞かされノイローゼ気味

大豆製品とかをやんわりと食べてと進めても
「そんなもんにつぎ込む金はない(実際はそんなワケない)し、子供に指図される気はない」
とくるから、もうどうしようもない…
533名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 20:59:07 O
>532
とりあえず、市販されている
更年期のお薬を栄養剤
などの瓶に入れ替え
健康の為と称しプレゼントし
飲ませ様子をみては?
534名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 21:06:25 0
うちの母にも大豆イソフラボン入ってる豆乳いっぱい買ってあげてた、結婚した後も送ったりしてた。
だが奴はたまにしか飲まない。遊びに来た従兄弟家族にふるまったりして意味が分からない。
お前のために買ってんだろ!!何で健康な奴にやらなきゃならないんだよ。 あげく馬鹿らしくて送らなくなったら
「最近豆乳も送らなくなったね」だって。
昔から子供からのプレゼントを喜んでくれたり使ってくれたりせずに、色やデザインがどうとか文句いってた母親には
何贈っても無駄。
535名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 21:08:23 0
娘に嫉妬するタイプの母親だったら
まず娘が更年期の薬をそれとわからないように飲んでるふりして
「このサプリメント飲んだら肌がつるつるになった!」と喜んで見せれば
母親は力づくで薬を奪っていって飲むもんよ
536名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 21:16:54 O
命の母
537名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 21:56:39 0
>昔から子供からのプレゼントを喜んでくれたり使ってくれたりせずに、色やデザインがどうとか文句いってた母親

わが母親とまったくおなじ
そういうタイプの母性愛のない女がそんな風になるのかな?
優しい子供思いの母親ならたとえ自分の気にいったものでなくても
せっかく贈ってくれたからといって、嫌でも身につけるよね
538名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 22:05:18 0
このタイプの女は若く見えることに執念を燃やすことが多いから
うまいこといって
「女性ホルモン治療っていうのをやったらいつまでも若々しく
女っぽく見えるらしい、女優さんもやってるよ」
といって
婦人科でホルモン治療をさせるのが1番いいと思う
現実的にホルモン治療が1番効く
539名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 22:26:46 O
若い時はオバサンは若い女に絶対
嫉妬してる!って思ってたけど、
40超えたいま意外にそうでも
ないよ。若い子のキラキラしてる
姿見るのとても楽しいよ
540名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 00:49:04 0
ここでの私は違うアピールが何の役に立つのか。
携帯は考えてから書き込めw
541名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 07:52:03 0
>>539
そういう人は稀
542名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 08:39:41 O
539
543名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 10:03:11 0
羨ましいとは思うけど、さすがに嫉妬まではしないなぁ・・
自分が惨めになるだけだしな。
544名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 14:43:12 0
>>543
同じく。

今、歳相応でいられればいいや。
若く見られるに越したことはないけど。
545名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 16:02:39 0
だから何なの?
546名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 17:14:35 0
>>545
だよねー。
これこそが、更年期障害。
547名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 17:24:31 0
>>538

そういうの、うちの鬼母にはまず通用しません(泣
そんなこと言ったら「ママは女じゃないんだ!」とかって逆ギレ間違いないし…
まわりの言うこと全部ネガに受け取って怒ってばっか。

なんか顔つきも変わっちゃってかわいそうです。
寝顔が鬼みたいになってるし…

身内だと無理だから、外の人のアドバイスとか受けて欲しいけど
外出も嫌がるようになって、家の中の空気が悪くなるばかりorz
548名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 20:41:25 0
>>547
母親の友達に内緒で相談して、そういう風に病院に行くのもいいよ
みたいに勧めてもらったら?
家族以外の人の言うことのほうが聞くと思う
549名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 22:46:10 0
病院に行こうとしない人に対しては
夫や子供みたいに更年期と関係ない人とか、本人がライバル視してる知り合いが何言ってもだめ
でも本人が見下してる人が更年期で病院に行ってたらあっさり行くよ

近所の人とかママ友で同年代の人、しかも本人が普段からバカにしてる人
そういう人が更年期で苦しんで病院に行ってるという話を聞くと
「ふーん、あの女、更年期なんだ、ざまあw」
という優越感・安心感を得てようやく自分の更年期を少し受け入れ、
「あの女も行ってるんなら私も病院に行ってみてもいいかな」という考えになる

ただ「本人がバカにしてる更年期の人」を探すのは至難の業だけど
550名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 23:11:09 0
馬鹿にしてる人じゃ駄目じゃない?
やっぱりねwあの人はああだけど私は全然平気wってなりそうで。
それより普通に仲がいい人や逆らえない人の方がよさそうだけど。
551名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 01:05:19 0
>>540
ホントだw
見落としてた
自分がそうじゃないならスルーしてればいいのに
書いてる人も、全ての更年期の女がそうだと書いてるわけじゃないのに
なぜ一々突っ込むのかね?
そういうところがまさに若い女をライバル視してる証拠じゃんw
552名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 09:40:50 0
済みません、ちょっと相談させてください

上司(男)が更年期障害?で、集中力がない、足が冷える、肩がこる、などの諸症状を訴えてて
全然最近仕事に身が入ってないんです

良い薬(漢方薬)の見つけ方とか、オススメがあれば是非教えて下さい
553名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 12:29:00 0
>良い薬(漢方薬)の見つけ方とか、オススメがあれば是非教えて下さい

“男性更年期障害”で検索
554名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 13:58:57 0
え〜っともし次のスレをたてるときには

「ここは重い更年期障害の症状が出てる女性のスレです
 症状が重くない方、あるいはそのご家族は、症状が軽くなる
 いい方法や療法を知っている、という情報以外は書き込まないで
 ください、スレ違いです」

というのをテンプレに入れないとダメだねw
勘違いKY更年期バアサンが寄って来るから


ちなみに
「更年期の女性でも、症状が軽く家族と仲良く楽しく暮らす方は
大勢います、しかしここそういう方のスレではありません
あしからず」
555名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 15:34:30 0
勘違いKY更年期バアサンがは来るな
って書いておけばおk
556名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 17:31:25 O
私は働いますが
やっぱりこの頃変。。疲れやすいし疲れ取れない。
変な汗もかく。
集中力が続かない。
いやだ〜
でも自然には抗えないなぁ。
若い子はライバルどころじゃないかな。
ライバル視する元気ない。
557名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 18:33:39 0
>>556
こういう頭の悪いのはどうしたらいいの?
558名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 20:18:37 0
>>557
一回リセット
559名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 21:28:04 0
「私は」「私の場合は」オバサンもそうだけど、何に対しても悪い意味で
必死なんだよね。
別に「私はこうなの!」とアピールしなくても死にはしないのに
「私はこうなの!!!」となにがなんでも主張したくて仕方ない感じで。
余裕がないのは分かるけど、何に対してそんなに焦っているのかわからない。

560名無しさん@HOME:2009/05/10(日) 22:40:36 0
このスレで話題にあがってるのは一般論じゃなくて各々の家庭での話だから
いくら必死に私は違うアピールした所で全く関係無いのにね。
561名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 07:03:01 O
>>556
変な自分語り、母のメールに似て気持ち悪い。

大人しく、婦人科かかればいいのに・・・
562名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 09:03:22 O
オバサン予備軍がオバサン556
を必死に叩く。
女の敵は女?プッW
すでにオバサンに見えるよ
563名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 09:45:59 0
>>562
バカここに予備軍なんかいるかよ
みんなオバサンなんだよ バーヤバーヤ
564名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 11:04:38 0
wを大文字で書く人って珍しいね
565名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 11:30:34 0
別にめずらしくもないよ

977 マドモアゼル名無しさん sage New! 2009/05/13(水) 10:19:23 ID:T7Ak3dTs
970 流れちゃえW
566名無しさん@HOME:2009/05/13(水) 21:12:26 O
>563
同意
オバサンがいっぱいWw
567名無しさん@HOME:2009/05/16(土) 09:08:21 O
更年期の話するんだから、当人にしても子供にしても大概おばさんに決まってるじゃん。

おばさん上等!に足踏み入れる覚悟ないならクンナ。
568名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 02:12:05 0
母が最近、やたらあちこち痛いとアピールするようになった
手が腱鞘炎で痛い、腰が痛い、頭が痛い、胃が痛いなどなど
薬飲めばと言っても聞かず、病院行けばと言っても聞かず・・・
治す気ないのならグダグダ言うなよ
何のアピールなんだよ
私が小さい頃転んで怪我したりして痛がってても
「お前は何でも大げさだから」って適当にあしらってた癖に
今になって逆に心配を請うなんて恥ずかしくないの?
残念ながら私はあなたの育て方が良かったせいで
人を心配するのが下手なんで御期待には添えませんよ
569名無しさん@HOME:2009/05/17(日) 17:13:57 O
>>559確かに何に焦ってるんだろ?
もっとゆったり余裕を持って、生きられないんかな?
570名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 23:03:52 O
更年期障害に悩む奥様 3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1242047407/
■更年期障害に効くサプリ■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1241793812/
【月経】女性の悩みをドケチに乗り切る【更年期】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1219363456/
571名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 23:09:02 0
>>569
それが更年期なんじゃね
572名無しさん@HOME:2009/05/20(水) 23:48:35 O
更年期障害に悩む奥様 3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1242047407/
■更年期障害に効くサプリ■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1241793812/
【月経】女性の悩みをドケチに乗り切る【更年期】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1219363456/
573名無しさん@HOME:2009/05/21(木) 08:18:42 0
>>568
いろいろ調子が悪くなるのは本当だよ。仮病じゃない。
簡単に言えば老化現象。
それが分っているから病院には行かず(行って歳のせいと言われたくない)
薬を飲んでも一時しのぎだと分っているから、飲まないんだ。

自分も年をとればそうなるかもよ。最近自分が、母親の嫌なところに
何気に似てきたかんじ。遺伝はこわいよw
人の痛みに鈍感なところなんて、すでにあなたも母親に良く似てらっしゃるw
574名無しさん@HOME:2009/05/21(木) 16:38:28 0
>>568は子供のころに母親に怪我や病気の時に心配されていたら
いまもっと母親の訴えに真剣に耳を傾けてたと思うよ
可愛がってくれた母親が急に更年期でおかしくなったら
普通は心配する
今までの子供への愛情のかけ方で、子供が心配してくれるかどうかが決まる
575名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 03:01:00 O
親戚(50代子無し)がこれっぽい
本人も辛いだろうから病院へ行ってほしいが
下手に言うと悪口と取られてヒステリックになりそう
一度暴言が始まると、私は3日吐き続けるぐらいダメージを受けてしまうんです
どうにか逆上させずに病院へ連れて行く方法はありませんか?
このままでは私が自殺するか親戚を殺してしまいそう
576名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 03:02:50 O
すみません
ここはお嫁さんのスレでした
書き込む場所を間違えました
上のは気にしないで下さい
577名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 03:51:24 O
いや、お嫁さんのスレではないと。壊れた「母ちゃん」を持つ人の、です…よね?
なんで親戚のオバサンのサンドバッグにされるんだ?同居でもなきゃ会わなければいいだけでしょう??

そんなもんのために前科者になりなさんなよ。スルースルー。
578名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 10:32:30 0
ほっとけば多少時間がかかってもその内収まるし、
収まるとその間の事は良い事も悪い事も結構忘れるみたいだから
しばらくスルーしとくが吉。
579名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 13:19:00 O
>>577
ありがとうございます
>>1に嫁と書いてありましたので…スレチですね
別の親戚の介護でかなり濃厚な接触があり、スルーも出来ません
病院へ連れて行こうか迷っています

>>578
ありがとうございます
酷いことを言われてもスルーですか…
自分で暴言吐いて忘れるんですか?
許せないですね
でも皆さんのレスを読んでいると、親戚は更年期ではないのかも
スレ汚し失礼しました
580名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 14:51:11 0
本人が吐いた暴言はもちろん
こちらが親身になろうが冷たくあしらおうが
それも忘れる
581名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 15:04:21 0
暴言を言う相手はちゃんと選んでいるらしいから、
暴言を言われている=こいつなら格下だから暴言を言ってもいい
と認識されてるから何言ってもたぶん無駄。
医者に連れて行くなら暴言を言われてない人からの説得が必要かも。
582名無しさん@HOME:2009/05/22(金) 22:46:23 0
うちの母親が発狂してた頃は何かを思い出すとその場で相手に電話してた
その電話の仕方には二通りあって

・格下と思ってる相手には、何時であろうと思い立った瞬間に電話して
 おしゃべりの垂れ流しを何時間も付き合わせる

・何年も昔にケンカしたりムカついた相手を思い出すと
 度胸をつけるために一気に酒を飲んで真っ赤な顔で鼻息荒くして目が血走って興奮状態で
 相手に電話をし、いきなりヤクザ顔負けのべらんめえ口調で相手を怒鳴りつけ
 ケンカした時のうらみつらみをまくしたててまたそこでケンカになってた
 相手に電話を切られると何度でもかけなおしてた

とにかく毎日毎日誰かに電話しまくってたので月の電話代が20万円になった時もあった
電話してない時は私がターゲットにされた
電話してる時の母は近所に丸聞こえになるほどすごい大声になるんだけど
それでも私がタゲにされるよりはるかにマシだったので私も父親も見てみぬふりしてた
あそこまでしゃべりを垂れ流し続けるのってもう統失だったんだろうな
今はあの世でみんなに迷惑かけてるかも・・・
私が死んでもあの世で母親と再開なんて絶対したくないわ
583名無しさん@HOME:2009/05/23(土) 00:31:32 O
格下だ?
ふざけんなあいつ殺してやろうか
584名無しさん@HOME:2009/05/23(土) 16:25:31 0
>>583
お怒りのようですが確実に敵は格下認定したものにはめちゃめちゃヒス起こしますよ。
しかも、逃げ道がないときにはなおさら。
585名無しさん@HOME:2009/05/23(土) 18:13:37 0
発狂する人って、更年期以前から
プライドばかり高くて相手を見下すためには人に平気で嘘をつく人だったり
被害者意識が強くてなんでも人のせいにする人だったり
人をアテにしないと何もできず依存心や執着心の強い人ですよね

ほがらかでよく働き誰からも好かれる母親が
更年期の時だけ別人格が乗り移ったように発狂して感情むき出しにして暴れて迷惑かけまくり
更年期が終わったらまた何事もなかったように
元のほがらか母さんに戻ったっていう人なんているのかな?
586名無しさん@HOME:2009/05/23(土) 21:46:02 0
>>580
そうなんだよね。
こっちが何か言い返すとしっかり憶えてるけど(具体的な内容じゃなく
「嫌な事をされた」という感覚だけ憶えているから尚更タチが悪い)、
スルーされた事は忘れるらしい。
587名無しさん@HOME:2009/05/23(土) 23:43:02 O
スレチかな?
となりの奥さんが更年期で娘達にいつも怒鳴りちらしてる
「私は更年期なのよーキィー キィー」ってウザイ。
ついでに1日中タバコ吸いまくり。。換気扇伝って入ってきて凄いイラつく
まさか隣の更年期に巻き込まれるなんて夢にも思わなかった

愚痴スマソorz
588名無しさん@HOME:2009/05/24(日) 08:48:48 0
>>585
確かにプライドが高くて見栄っ張りの人が更年期ひどくなりやすいですね。
それと、うちの母がそうだったけんだけど人から若く見られる事だけを
生き甲斐に思ってるような人も老いを受け入れられなくて発狂するよ。
589名無しさん@HOME:2009/05/24(日) 17:02:19 0
>>585
そういう人もいますね
でもそうじゃない人の方が多いように感じる
いわゆる前から身なりにかまわず母親として生きるようなタイプは
更年期がひどくなると、鬱とか自分のうちにこもるようになり
人に迷惑をかけるような人は少ない気がする
症状そのものはおとなしい人もかなりきつい症状が出るようだけど
人に当たったりしないみたい
590名無しさん@HOME:2009/05/24(日) 17:09:07 0
前から子供に優しい母親の場合は、眩暈を起こしたり寝込んだり
頭痛とか症状がでると、子供達は普通に心配しますよね
ここはそうじゃない母親なんだろうな
でも格下を選んで当り散らす、というのは本当だね
自分が離れられたら困る相手、愛情のある相手には当たらないもの
それを考えると、こっちが思うほど愛されてなかったんだなあ、と
悲しくなる
子供のころは優しい母親だったんだけどね
祖母(姑)がなくなると、とたんに子どもへの態度が変わってしまった
祖母の生きてるころは私に当たってたら祖母が怒ってくれてたから
591名無しさん@HOME:2009/05/24(日) 18:44:34 0
>>578
その「しばらく」が10年続くケースもあるんだよ。
更年期からトーシツになる事も多いし。
592名無しさん@HOME:2009/05/25(月) 14:22:49 0
>>588 確かに。
うちの親も年のわりに若く見えるほうだったんだけど、最近急にシワや
白髪が増えてきたと同時に「他人に美人と言われる事」に異様に執着
するようになってきた。
どこかの店の店員に「お若いですね」って褒められちゃった、とか、
xxさんは私より年下なのにシワだらけだ、とか。
私の友達が家に来た後で、
「あの子、お母さんの事なにか褒めてなかった?若いですねーとか言ってたでしょ?」
と聞いてきたり、もう必死すぎ。
別に何も言わなかったと言うと「へー、変わった子だね、見る目がないんだね」。
この基地外どうにかしてくれ。
593名無しさん@HOME:2009/05/25(月) 20:09:26 O
ずーっと独り言を言ってるんだけど…これってマズいかな?
594名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 08:23:29 O
いわゆる晩婚・高齢出産なママ友Aさんが30代のときは仲良くしてくれていて友達いっぱーいだったのに40越えて一年くらいしてからショッカーに人格改造でもされたんかってくらいヒステリック&言い訳魔になった。
例えば何人かで、あの日焼け止めいいよねーとか普通に喋ってるだけで誰もAさんのこと言ったりしてないのに(つーかマジ、人についてじゃなく日焼け止めについて情報交換してただけ)
いきなりブチキレて「若いアンタには私の気持ちはわからない云々」と怒鳴る、みたいなことが何度かあって
何となくみんな内心「Aさんどうしたの…」な空気。
名前出さず私母に軽く相談したら「それ更年期かもね」って言うから、ここも読んでみたんだが怖すぎ。
更年期ってどんな形であれいずれ必ずくるものなんだよね?
自分や周りも、もしかしたら豹変後のAさんやこのスレに登場するお母さんらみたいになるのかもと思うと不安でたまらない…
周りに迷惑かけたりドンビキされてもイミフなヒステリー起こすくらいならそうなる前に死にたい、恐すぎる


うちの母は多汗とかダルイ、熱っぽい、とか体に出る症状だったから
実家に住んでたときも母に八つ当たりや絡まれたりなんかしたことがないから
更年期について考えたことなかったよ…
595名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 14:14:18 0
実は母が更年期のうつ症状で自殺している。
その前の鬱の混乱振り全部見てるし医者にも連れて行ってたけど
自分が仕事行ってる時に1人で家で首つってて助け切れなかった。

今自分も38歳で、そろそろ…早いと始まるのかなぁと思うと
自分も同じようになるんじゃないかと怖い。
早めに医者に行って対処する方法ってある?
596名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 16:30:26 O
>>595
更年期障害の相談受けてくれる病院に、実母が通ってる。
何科なのか聞いた事ないけど。

きっかけは高血圧で検査入院だったけど、その時、担当医に
「更年期なのか、これからも血圧は酷くなるのか、人格破綻するのか」
などなど、もうとにかく怖いという事を相談したらしく、
今は月イチ検査と一緒に、カウンセリング受けてるみたい。

カウンセリングなのか、ただ担当医と話してるだけなのかよく知らなくて悪いんだが、
昔、私が通ってた心療内科は、更年期障害の相談も受けてた。
597名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 16:37:34 O
>595
ホルモン療法があるお
598名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 16:58:18 0
死ぬ死ぬ詐欺をしだす人もいるね
あれは更年期が終わった人の話によると、急に不安になって
パニック障害みたいになって、自分が死ぬかも、という強烈な不安に
教われるらしい
その人はそれまでは、明るく、人の世話を焼いたりしてたので
心配してくれる人がたくさんおり、なんとかなったらしい
でも更年期になる前から「ほらふき症候群」みたいに
悪いところもないのに(せいぜい低血圧か貧血程度)で
大騒ぎしてるような人は、そうなっても「またか」
といわれて同情してもらえない
599名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 18:47:29 0
>>596
それまで低血圧だった人が急に血圧200以上になるらしいね
西川きよしの奥さんがそうだったらしい
ほかにもそういう話は聞いた(突然血圧が上下する)
ただホルモン療法は大きな病院は更年期外来に行かないとやってくれないらしい
WHOの勧告でホルモン療法の副作用が大きいと出たかららしいんだけど
600名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 19:30:49 0
更年期障害の精神的な変化って、PMSとか産後うつと原理は一緒だよね?
ホルモンバランスの崩れでなるんだから。
程度の差がひどいんだけど。
更年期はそれに「自分が老いている」という認めたくない辛い現実が追い討ちのようにくるから
余計に辛い。
601名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 19:32:03 0
やることやってりゃ老いも受け入れやすいじゃねえかと思うんだけどね
602名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 19:52:19 0
上のレスを読んでて、発狂系と鬱系を分けてる人がいるけど
根は同じかも
家の母は初め発狂系で娘に「祖母に罵倒されたんだから
同じようにあんたを辛い目に遭わしてやる!」
とか罵ってたんだけど、ずっと優等生でおとなしかった私が豹変して
同じように母親にケンカをふっかけ、罵倒し、何ヶ月も口を聞かず
家事をしない母に代わってずっとやってた家事をやらずに
働きに行くようになったら、どんどんおとなしくなってきた
何十年も母親がかまってくれず家事もやってないことを罵倒し
この先永遠に許さない、いずれ家を出る
というと、いきなり料理学校に通いだした!(唐突に!)
今は借りてきた猫みたいに私の顔色を伺い、泣き付いて来るよ
結局この手の女は依存しかできない
自分が1番可愛いから、子供のこともメイド代わりに思ってたんだろうな
いずれちかいうちに家を出るつもり
しかし普通の家庭の主婦でも「精神がお水系」「男大好き自分大好き」系の女は
どこで聞いても判で押したように家事をやらないね
603名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 21:43:53 O
現在更年期の母はずっと働いていたんだけど、そろそろ退職しようか迷っているらしい。
しょっちゅう「疲れた」と愚痴るし、ストレス溜めると更年期も悪化するから
退職したほうがいいんじゃないかと思う反面、仕事辞めたら有り余るパワーを全部
家族に(主に私に)ぶつけてきそうで怖い。
更年期障害の対策としてはどっちのほうがいいんでしょうか?
604名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 12:01:34 0
>>593
うちの場合独り言にみせかけてわざと家族に聞こえるように大声で言ってる。
605名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 17:17:09 0
>>594の、台詞を曲解して受け取るっていう所が母そっくり。
しかも人の話をきちんと聞かないから早とちりや誤解が多すぎる。
私が「今日部屋の掃除して疲れた、もうやりたくない」
と愚痴ったら
「家事をやりたくないってどういう事?!こっちだって疲れてるのに、
自分だけ疲れてるみたいな事を言って甘えてる!」
といきなりキレ出した。
「いや、掃除をやりたくないって言っただけでしょう」と言っても
「そんな事言ってない!掃除を言い訳にして他の家事もしたくないって言った。
言葉でごまかしても私には分かるんだから」
と決め付けてくる。

別の時は「代わりに皿洗いしようか?」と言ったら
「他人の仕事を奪って自分だけ主婦ぶろうとしてる!」と怒るし、
結局何言えば満足なんだよ。
父親は逃げて全く役に立たない。そりゃハイハイ言ってれば
自分がターゲットにされる事はないからね。
606名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 19:39:43 0
>>603
とりあえず、病院に連絡し(そのときに更年期らしいといっておく)
内科で色々検査して、悪いところがなかったら
更年期外来へ
仕事は疲れてるようならやめてもいいけど、更年期の治療で
治る場合も多いので、とりあえず先に病院に連れて行ったら?
仕事をやめる場合は何か打ち込める趣味みたいなものがないか
調べておく
607名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 23:20:21 0
>>63
物心ついた頃からいわれたこともないような凄まじい攻撃をするよう
になるよね
親子の縁を切ろうかと思った
でもね、ほんとうに心にもないことが浮かぶわけはないから
今まで心の奥底にたまってた思いが出てきてると思う
今まで一心に母親のことを思い、母も子供を愛してると
思い込んできたけど、子供より自分の事のほうが大事な人だった
いざとなれば子どもを切る女だったんだな、と身にしみた
もう一生母のことは信用できないと思う
608名無しさん@HOME:2009/05/28(木) 06:10:26 0
>>607
心にもないことを言ったことがないなんて
ずいぶんお幸せな人生なんですね
609名無しさん@HOME:2009/05/28(木) 10:42:30 O
ババアは2ちゃん辞めて更年期外来へどうぞ
610名無しさん@HOME:2009/05/29(金) 17:27:06 0
>>608は心にもないウソを平気でペラペラしゃべれるんだね
うらやましー
611名無しさん@HOME:2009/05/29(金) 20:13:59 0
>>610
どこをどう読んだら、そんな風に思えるんだ?
612名無しさん@HOME:2009/05/29(金) 20:43:00 0
更年期なんだろ
613名無しさん@HOME:2009/06/01(月) 11:41:22 0
>>608>>611
絡みたいなら海にでも行って叫んでろ
614名無しさん@HOME:2009/06/01(月) 12:24:48 0
>>613
むじな=狢
からむ=絡む

クジラ=鯨

さてどれだ?
615名無しさん@HOME:2009/06/01(月) 21:57:14 O
技有りw

まあみんな絡んでないで、海で鯨見ながら和むがいいよ。

日本語苦手さんは家でドリルな。
616名無しさん@HOME:2009/06/02(火) 00:08:38 0
海行って本当に鯨が見られたらすごいなw
なごむってかエキサイトして2chなんぞやってられないだろう
617名無しさん@HOME:2009/06/02(火) 00:53:51 0
【どうした母さん】
【ママがヘンだよ】

うるせいーわ
おまえが浪費するからじゃ
同情するなら金をくれ!
か〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ね!

618名無しさん@HOME:2009/06/02(火) 08:43:13 0
>>617
ここが何のスレか分からないほどイカレちまったんですか?
619名無しさん@HOME:2009/06/02(火) 10:40:06 0
うちの母が更年期まっただ中で家中が地獄絵図です
ここみてうちだけじゃないんだと納得
しかし精神障害か?というような暴れっぷりです
精神障害と更年期ってどう違い見分けるのかな
620名無しさん@HOME:2009/06/02(火) 12:04:59 O
>619
血液検査でわかるお
621名無しさん@HOME:2009/06/02(火) 14:07:34 0
>>620
ありがとう!
じゃあとりあえずは婦人科つれていく

しかし素直にいかないんだよね・・・
上にあるように「私はおかしくない」って感じだから・・・
622名無しさん@HOME:2009/06/02(火) 14:39:13 O
>621
お母さんに「もしかしたら私の方がおかしいのかもしれないから病院で決めてもらう」
と宣言しませう
んで先生に「オカンがおかしいと」
指差し認定ワーイ

真面目に悩んでるのにふざけて
ごめんね
623名無しさん@HOME:2009/06/02(火) 14:52:57 0
>>622
オカンがおかしいといっても「おかしくないです」といわれれば終わりですよね
医者は患者が否定してるのに無理に診察はできませんから・・・
624名無しさん@HOME:2009/06/02(火) 20:35:15 0
医者に、おかしいのはお母さんではなくあなたです、と
指差し認定されちゃったりするのも恐怖だがw
625名無しさん@HOME:2009/06/02(火) 22:55:01 0
母ちゃん(48)が最近おかしなメール送ってくる
父、俺、弟宛てに、
「あんたらはあたしのことなんか心配してないんよ
 私はあんたらのために働いとるのに
 泣けて泣けて仕方がない」
みたいな文章をつらつらと・・・

これって更年期かな?
病院連れていくってどうしたらいい?
626名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 04:36:35 O
母ちゃん、ひとりぼっち感で家事をする意義を見失っているのかも。
子供達は大きくなっちゃって、夫婦もいいかげんクールな年ごろだし。

まずは母ちゃんの寂しいココロに蓋をしてやるのが先決かと。感謝して労ってあげてよ。
627名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 07:01:01 O
母が更年期っぽい。

とにかく人の話しをきかなくなった。
相手の言葉を遮って、自分の話しばかりまくし立てるようにしゃべる。

台所や風呂場や光熱費など、自分の管理下と思ってる事で気に入らない事があると
凄いブサな顔で文句良いに来る。
しかも声がめちゃでかい。
とにかく煩くてウザイ。

そのストレスからか、姉は常に不機嫌。もうぐちゃぐちゃ。


とにかくストレスで、今日初めて玄関を開けるのを躊躇ってしまった。

母52歳、私24歳。実家出る事を考え始めています。
628名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 08:14:53 0
私の叔母さんいわく「Hで更年期を乗り切るのン」

昔からとっても可愛がってくれて気さくな人で大好きな人。
最近、携帯ネットデビューしたらしくモバやMIXI紹介したら
ものすごい勢いでオフ出まくり(男物色)・・・
いちいち私(21♀大学生)をダシにしたり絡めてくるから困る!
相手が叔母なので切るにも切れないよう><
629名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 08:21:45 0
>>627
それ、あんたが我侭なだけかも?
自立してみれば母の文句もわかると思うぜ<光熱費云々。

実家出る決意したなら親に泣きつくなよw
630名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 10:10:09 0
もしかして更年期って、
本能的に親離れ子離れを無理矢理促してる一面もあるのかな
631名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 13:09:52 0
可愛そうなお母さん、子育て失敗っていうところまで読んだ
632名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 15:53:35 0
>母52歳、私24歳。実家出る事を考え始めています。

ん?うちか?
早く出て行ってくれーw
633名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 15:58:07 0
いい年の娘のせいりパンツ洗いから、食事の支度までやらされてるだよ?
はあ、何様なんだよ。馬鹿じゃないの?
おまえのほうがおかしいだよ!

634名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 16:08:18 0
>>633
「大丈夫?」って言われるでしょ。
世話するのがいやなら「自分でやれ」と言えばいいじゃない。
いい年した子供の世話をいつまでやってるのさ。
なんか、娘を目下に見て八つ当たりしてるだけに見えるよ
635名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 18:35:12 0
>>634
言われません。
『そうよねぇ〜苦労がわかるわ、早く追い出すしかないわよ?』と
同情されてます。
娘は世話されてあなたのように上から目線の態度ですわ。
636名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 20:07:54 0
>>635
わるいが、私も更年期初期の43歳、子供は学生。
毎日毎日大飯くらって、のらくら生きているのを世話している。

でも、そんな精神状態にはなりません。
ていうか、あなたは「娘が大嫌いなスレ」に住んでる人にそっくりですね。もしかして本人?
637名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 23:16:44 0
>>630
子供が家を出るようになる分にはいいんだけど
困るのは子供に依存してしがみつく母親のほうなんだよね
子供が家を出るとか結婚するとか恋愛すると発狂

こっちのほうが動物の本能に反してるから困る
638名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 23:20:56 0
>>635
更年期と言うより、子供に手をかけすぎてるんじゃないの
そもそもやらされてって気持ちで、洗濯や食事作りしなければいいでしょ。

いい年した娘ならやることはじぶんでやらせて、自分は更年期の症状で家族に
迷惑かけないようにしなくちゃ。
639名無しさん@HOME:2009/06/04(木) 00:44:46 0
うるせー
   ばーかw
640名無しさん@HOME:2009/06/04(木) 17:52:05 0
>>638
???
子供が家を出るというのは家事もなにもかも自分でやるつもりで
家を出るのでは?
あなたの書いてる意味がわからないんだけど?
家の家事もみんな娘に押し付けるキチガイ母ですか?
641名無しさん@HOME:2009/06/04(木) 17:55:22 0
キチガイ母親が光臨してるようなんで晒しagew
642名無しさん@HOME:2009/06/04(木) 22:06:02 0
この人「娘の不幸を強く願ってます」スレのキティさんだと思う。
更年期というより精神科のレベル。スレたてのころも2006年。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1145701178/
643名無しさん@HOME:2009/06/05(金) 11:21:32 0
こんなスレあったのね〜
もっと早く知ってたら良かった

更年期真っ盛りの52歳
この頃少し目が覚めてきたかな、というところ

被害妄想もあるし、過去のことを思い出してグチグチしたり、ほんとその通り
毎日、家具やガラス戸にモノを投げつけたくなる衝動を抑えるのが大変でした

自分でも自覚してるけど、どうにもならない
吐き出さないとおかしくなりそうで

うちは旦那と男の子ふたり、それでも私に上手に接してくれていたから
病院へも連れ込まれず、なんとかここまで来れたのかもね
元気になって恩返ししたい
やっとそう思えるようになりました
感謝です
644名無しさん@HOME:2009/06/05(金) 18:05:58 0
ホルモン療法を病院へ連れ込まれるって表現してる時点で
645名無しさん@HOME:2009/06/05(金) 20:49:22 0
>>644
もう治ってきたんだからいいのでは?
更年期って周囲にいってくれる人が居ないと気がつかない人も多いよ
母親が更年期障害がない人だと、症状が出てもわからない
病院にいっても、向うはいいカモだから適当にいろんな検査をやらせて
更年期だって教えてくれないところも多いから
646名無しさん@HOME:2009/06/06(土) 09:24:12 0
母(60代)が、更年期障害により精神的にやられているのと
ものすごい加齢臭。私もいずれ?と思うと、恐怖もあるし、娘に申し訳なくて…
精神的なもんは、母はもともと自己愛とコンプが強かったので、
私は今のうちから旦那に性格矯正してもらおうと思ってるけど
加齢臭は…絶望的だ。(10年以上続いてる)
母の服は洗濯しても臭う(衣類に鼻をつけなくても、臭いをかがなくても臭う)、
その場にいなくても臭う(そこを通った数分後で残りががする)、
野外(広いガレージ)でも臭いが残ってたのにはびっくり!
一日3回くらい風呂はいればいいのかなあ。怖いよ。

>>619
>>627
うちと同じだ。お疲れさま。
親戚の人とかに言えないかな?
私は言えずに10年以上、自分の心身も疲弊した。
最近少し母の様子がましになって、初めて親戚のおばさんに言えた。
それだけで胸の重荷がおりたんだけど、
「(ここまで我慢できて)あなたは大人になったんだね、えらいね」なんて言ってもらえて。
自分の努力が認められて、母にも優しくできるようになった。
母の惨状を知られてはならないと思ってきたが、本当に地獄だった。
647名無しさん@HOME:2009/06/06(土) 10:04:35 O
娘が嫌いスレ住人は娘の若さに嫉妬して狂ってるだけ
648名無しさん@HOME:2009/06/06(土) 10:07:36 0
娘が自分より若いなんて当たり前じゃんねえ??
自分で産んどいて何だって感じだけど
649名無しさん@HOME:2009/06/06(土) 11:53:00 0
もともと他の女に対して僻み易いというか、
嫉妬深い人だったんだろうなと思う
>娘が嫌い住人。
それがたまたま血が繋がってる相手に向かってるだけで。

小さい頃自分よりちやほやされる他の子が嫌いだったとかさ
ちびの頃なら負けず嫌いなんだな、位で済むけど
親世代になってもそれじゃー不味いが、三つ子の魂100までなんだろうなと思う

650名無しさん@HOME:2009/06/06(土) 20:54:35 O
>>646
その臭い方ってもしかしてワキガかも。ならば臭わなくするクリームあるみたい。
勤め先の老人ホームにどうしようという臭いの方がいたが、嫁さまが何やら脇の下に塗ってくれるようになったらピタリと止んだよ。

651名無しさん@HOME:2009/06/06(土) 23:08:34 0
>>650
ワキガ!考えてもみなかった。
スソワキガでしたっけ?シモのほうが臭うのもありますよね?
うーん、確かに、一番臭いがひどいのが下着(パンツ)なんです。臭いの元か塊って感じ。
時々、母と似た臭いの人がいます。お婆さんに近いオバサンですね。
ワキガの臭いってよくわからないんですけど、加齢臭とは違うのでしょうか?
加齢臭なら、下着は洗えば無臭に近くなります?

笑えることに、母は父のことを「体臭もちだから、臭いでしょ?」なんていうんです。
確かに父は、汗をかくとオッサンの臭いがしますけど、父の洗濯物はにおいませんし
(クンクンかいでも洗剤のいい香りがするほど)、お風呂上りもさわやかな石けんの香りなんです。
母の場合はお風呂上りですら、甘ったるいけどいい香りとはいえないという微妙な臭いがします。
最近はボディショップの強烈なにおいのボディクリームをつけているようで
お風呂上りはましなんですけど、翌朝とか、こっちは吐きそうです。
母の体臭のせいで私は自臭症ぎみで、しょっちゅう夫に「私、臭い?」って聞いてしまう。
650殿、感謝します!
652名無しさん@HOME:2009/06/06(土) 23:58:54 0
ワキガ+加齢臭の可能性もあるかもですよ
大半のワキガの人は鼻が麻痺しちゃうから自分の臭いが分からないのですよ
周りが指摘してあげないと、きっとずっと気付かないままだと思います
それを責めては酷かもしれません

最近はボディソープや石鹸、入浴剤などでも
体臭に効果のある物も出ているようなので
色々ググって探してみると良いと思います
653名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 06:29:44 O
臭いには臭いで!っていうよりも無臭化できるものが見つかるといいね。
夏も近いしいよいよ本番だ。
654名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 09:00:56 0
飲んで体臭防止みたいなサプリも今は売ってるよね
お母さんは女性だけど、今は体臭防止に「男香るガム」っていうのが
すごくヒットしてるらしいよ。そういうのはどうだろう
体臭防止クリームとか、体臭防止ストーンとかあるし
いろいろ試してみたらどうだろう

655名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 09:02:43 0
ワキガなら手術を勧めてみてもいいかもしれませんね
656名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 14:17:00 0
>651
もしかしたら、老人性膣炎かも
657名無しさん@HOME:2009/06/07(日) 16:36:47 0
老人はそれ自体老人臭があるよね。
658名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 19:02:26 0
腰痛持ちの癖にわざわざ腰に悪そうな事(やらなくてもいいのに草むしりとか)をやって
腰が痛いとか疲れて動けないとか愚痴こぼしまくりなのは何なの
薬局で一番高いグルコサミンのサプリ買ってきても三日坊主
「この薬効かない」って、そんなに早く効果が出るわけないし
腰を酷使してるんだから良くなるわけもない
勝手に疲れる事して私に文句言われても困るよ
安静にしてたらいいじゃん
労わって欲しくてわざとやってる?苦労してるアピール?
「○○さんに××ってアドバイスしたらすごく感謝された」とかやたら繰り返し言うし
構ってちゃんモードなのだろうか
659名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 21:42:15 O
更年期の症状とは思われないから無問題^^
660名無しさん@HOME:2009/06/09(火) 21:02:08 0
更年期だったんだろう頃(20年ほど前?)は偏頭痛などでしょっちゅう寝込んで吐いていた。
それからしばらくして言動が粘着喧嘩腰なことが少し増え、63歳の今では認知症かとヒヤッとする
言動を時々するようになった。
661名無しさん@HOME:2009/06/12(金) 12:09:59 0
60代の母親が臭いとか認知症とか書いてる人
普通その年代はもう更年期じゃないですよ
病院に連れて行ってあげたらどうですか?
すれ違いなんでよそにいってください
662名無しさん@HOME:2009/06/12(金) 16:02:57 0
>>661
60代でも更年期はありえます
ttp://www.meno-sg.net/iryou/what.html
663名無しさん@HOME:2009/06/13(土) 13:25:49 O
>>660 どうして母親って
更年期障害になると粘着喧嘩ごしになり娘にわめきちらすんだろう?
息子にはわめきちらさない。
664名無しさん@HOME:2009/06/13(土) 13:44:11 0
>>661
「える」けど滅多に無い。
ほとんどは老人性ウツや認知症初期や典型的加齢頑固。
「老人性」と付くのを嫌う60以上の老人が更年期だと言いたがるだけ。
665名無しさん@HOME:2009/06/13(土) 17:14:30 0
更年期になるとホルモンバランスが崩れて精神的に不安定になる、というのは分かった。
しかし、人格が荒廃するとはどういうことだろう?
666名無しさん@HOME:2009/06/15(月) 11:51:07 0
>>663
いやいや、息子もひどい被害を受けてる人がいるよ
1人ッ子だと当然息子でも被害を受けるし、恋人を連れて行くと発狂してる
人もいるし、遠くに働きにでたm誦す子に帰ってこいと喚く人も多い
前から思ってたんだけど、ここ母親と仲の悪い娘が常駐してない?
667名無しさん@HOME:2009/06/15(月) 12:02:31 O
近所のオバサン(50)に突然「あーっ!バカが帰って来た」
って発狂されたんだが、更年期なんかな?
668名無しさん@HOME:2009/06/15(月) 13:25:15 0
それは違うと思うぞw
669660:2009/06/15(月) 13:48:40 0
書き方が悪くて誤解させてしまって申し訳ない。

今現在は老化で考えや感情が凝り固まったりしてるんだと思う。2年前に軽い脳梗塞も起こしたらしいし。
多分もう更年期がメインの原因じゃないよ。というか、こういうホルモン関係のものに切れ目なんてないよね。
670名無しさん@HOME:2009/06/15(月) 13:57:52 0
>>669
いやホルモン値計ってもらったら一目瞭然。
下がりきっているなら更年期でなく老年期。
671名無しさん@HOME:2009/06/15(月) 14:00:13 0
>>665
それまでのネガティブな面が強調されたりするらしいからね
生い立ちや育ちも関係してくるらしいよ
672名無しさん@HOME:2009/06/15(月) 14:12:29 O
ばばあが更年期でうざい。
とばっちりは全部娘の私。
氏ねや
673名無しさん@HOME:2009/06/15(月) 14:16:06 0
PMSや産後鬱やなんかと同じ部類だし、『お前はもう老人』だと自分の体に宣告されたショックも
大きいから大変だ…。
674名無しさん@HOME:2009/06/16(火) 10:22:09 0
>>673
そう?人間誰でもトシをとるのは当たり前だし、
考え方ひとつだと思うけどな
月のものの煩わしさから解放されたと思えばいいと思う

675名無しさん@HOME:2009/06/16(火) 11:05:59 0
>>674
前向きに考えることができるのはすばらしいとは思うけど、
老化は『生物』としての経年劣化であることは間違いないから、そういうのは
不自然というか無理してるっぽく感じてしまう…。
676名無しさん@HOME:2009/06/16(火) 13:12:08 0
>>675
無理でもないんだけどね。
674じゃないけど、私も月のものの煩わしさから解放されて有難いと思ってるし、
夜のほうだってその分開放的になれたりしてw

ただ、この時期の気持ちと身体のアンバランス、ってのは確かにあるなぁ。
何かしたい、これからはできるんだ、って思ってるのに、何かが邪魔をする、っていう感じ。
自分はそれなりと思っていても、傍から見たらおかしな行動してるのかも、って思うこともあるしね。

677名無しさん@HOME:2009/06/18(木) 10:52:35 0
>>675

>老化は『生物』としての経年劣化であることは間違いないから

そうだよ、だから悲観することもないんじゃないの?ってことなんだけど。
人間生まれた瞬間から誰しも少しずつ老いていく。
誰でも老いから逃れる術はないし、当たり前のこと。
それを心得て生きてきたかどうかで違うんじゃない?

そりゃホルモンバランスが急激に変化したら不調はきたすと思うけど
老いとはそういうものだと思うしかない
二次性徴がきて胸がふくらんで生理がくるのと同じ
生物の自然な姿

無理してるわけではない

678名無しさん@HOME:2009/06/18(木) 22:05:07 O
>>674の「考え方ひとつ」つて言い方が、更年期のつらさどころか他人の悩みも分からない人なんだろうなあと感じてしまった。

ポジティブで良いことかもだが、悪意のない正論を今までどれだけ吐いてきたんだろう。

ごめんね。今ちょっと暗いの。
679名無しさん@HOME:2009/06/18(木) 22:30:49 O
>>678
アンタ最低だね
悲劇のヒロイン気取り?
680名無しさん@HOME:2009/06/18(木) 23:05:46 0
678さんに同意。
自分で更年期障害の走りかも。と思い返ししているんだけど、不定愁訴のループに入ると
なかなかポジティブになんかなれないよ。
その間にも家族の男どもは普段どおりの私の態度を要求してくるしな。
681名無しさん@HOME:2009/06/18(木) 23:51:59 0
元気のいい時はなるべくプラス思考で乗り越えられるんだけど、
心身ともにつらい時はあんまりプラス思考で頑張ると、折れてしまう。
前は頑張った挙句に禿げちゃったw

禿は500円だまぐらいまで成長して、そこで「いままで気付かなかったけど、
無理してたんだな」と初めて気付いた。
禿が治るのに1年以上かかったよ
682名無しさん@HOME:2009/06/19(金) 09:12:30 0
>>678

「考え方ひとつ」ってのは

>『お前はもう老人』だと自分の体に宣告されたショックも 大きいから大変だ…。

ってのを受けてのことでしょ
更年期の症状の話とは違うと思う

老い=不幸
若い=素敵 ってわけでもないよねってことだと思うけど

何かと暗くなるのはわかるが

>悪意のない正論を今までどれだけ吐いてきたんだろう。

ってのは性格が悪いとしか思えない

ここは更年期の辛さを語り合うスレでもないしね
683名無しさん@HOME:2009/06/19(金) 09:37:55 0
確か既女でもこの流れがつい先日あったな。
攻撃的性格の更年期が涙目で終わったような…
684名無しさん@HOME:2009/06/19(金) 09:55:28 0
読解力ないなら100回読んでからくればいいのに

更年期が辛いとか言われても、それって所詮は個人的問題
「誰も理解してくれない」「人の痛みなんてわからない!」なんて
まわりを振り回して悲劇のヒロインやるのは勘弁して

>その間にも家族の男どもは普段どおりの私の態度を要求してくるしな。

これは普段の家族とのコミュニケーションが足りてないからだろ
ちゃんと更年期のこと理解してもらうように家族会議でも開けよ

685名無しさん@HOME:2009/06/19(金) 10:03:52 0
>>684
薬飲んどけよ
686名無しさん@HOME:2009/06/19(金) 10:07:13 0
>>685
自分に更年期はないから
687名無しさん@HOME:2009/06/19(金) 10:22:20 0
>>686
じゃ、精神科受診かな
ここは女性の更年期についてのスレだが、
男性にも更年期はあるんだよ

「更年期はない」と言い切るのはどうかと思う。(もう更年期の終わった老人だとしたらすまん)
688名無しさん@HOME:2009/06/19(金) 13:45:43 0
>>687
更年期の辛さを語りたいなら相応のスレに行けばいいだけ
ここは振り回されて迷惑してるって人のスレでしょ

689名無しさん@HOME:2009/06/19(金) 19:59:01 0
更年期の辛さを訴えたい方は該当スレへどうぞ。
ここは更年期の母・妻(夫)に振り回されてる人のスレですので。
あなたの家族が振り回されてなくても、です。
ここにいくら書き込んでもあなたの家族が更年期について
理解してくれるわけではありません。
690名無しさん@HOME:2009/06/19(金) 21:02:12 0
じゃ、迷惑話を続けろよ
いちいち●触ってるんじゃねーよ
691名無しさん@HOME:2009/06/19(金) 23:19:27 O
>>690
該当スレへどうぞ
692名無しさん@HOME:2009/06/21(日) 06:51:36 0
30、40年前ってストレス→不眠症っていう医学的根拠は無かったの?
693名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 08:28:22 0
あ、「親」じゃなくて「嫁」?
ごめ、間違えた。
694名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 12:30:53 O
婆の臭マン
695名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 13:46:50 0
母親と真面目な話しをしてるのに、すぐ本筋から逸れた話を持ち出したり
脱線ばかりして話が進まないので、会議のつもりでメモしながら
会話しようとしたら
「人の話しを理解できないアンタが悪い!」とキレてメモ帳捨てられちゃったよ…。
こっちも記憶力がいいわけじゃないので、口達者な母が言った事をいちいち
おぼえていられないし。
696名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 14:43:17 0
こっそりICレコーダー。
697名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 00:41:23 O
私の親…というか母親が更年期なのか父親に毎日辛く当たる。私と中学生の妹には特にないんだけど、父親にだけはすごく酷い態度。
父親もそれは分かっていて何か言われても反論はしない。反論したらもっと状況悪くなるから(汗
聞いてるだけで悲しいというか涙目になる(苦笑


時間がどうにかしてくれるんでしょうかね…。
母親は自分が更年期だと認めたくない感じで…。
仲良くしてほしいなぁ
698名無しさん@HOME:2009/06/28(日) 19:49:44 0
自分が更年期で情緒不安定だなんて、その時には解らないものじゃないのかな。
数年後に振り返って「ああそういえばあの頃ちょっとおかしかったのは…」って合点する感じ。

あなたに余裕があるのなら、少しだけお母さんとのコミュニケーションを増やしてみては?
子の親離れで置いていかれ不安もある事が多いらしいから。
699名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 01:36:09 0
ずっと1から読んできたけれど、中にはどう考えても
統合失調症としか思えない例がけっこうあるよ。
700名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 10:06:01 O
>>699
どれかな?
うちも、母がただ単に感情的なアホな人なのか
それとも病名がつく程なのか悩んでる。
具体例を知りたいからすみませんが教えてください。
701名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 13:19:40 0
更年期障害とか産後鬱って、ホルモンの変動や体の負担を考えてもPMSの何倍も大変だよね。
自分は膠原病で副腎皮質ホルモンの内服をしてて、入院時(投与量が凄く多い)は後から考えると
まさにキチ外。
同じような病気の人の多い感染症内科病棟はある意味精神科病棟だった。
702名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 13:38:49 0
うちの母親も被害妄想とかひどくて、なんだかよくわからん
更年期なのか残念な人なのか知りあい
703名無しさん@HOME:2009/06/30(火) 23:19:59 0
残念な人の更年期障害ってこともあるだろうからなあ
704名無しさん@HOME:2009/07/02(木) 21:07:13 O
>>699
どれだか教えてください
705名無しさん@HOME:2009/07/14(火) 17:00:57 O
私の母も更年期は私に当たり散らして怖かった
私が至らないところもあったけど
今は元気いっぱいだけどもともと感情が激しい人だから機嫌か悪いとき、前みたいに怒られるのではないかと内心びくびくします
706名無しさん@HOME:2009/07/15(水) 20:27:43 O
>>697
うちの母も父に対して異常にトゲトゲしい物言いをする。
父は理不尽な事を言われてもハイハイとスルーして言い返さないけど、
そのせいで母は反省したり自分の暴言に気付く事もないわけで…。
一度さりげなく「ちょっと言い方きついんじゃない?」と言ったら
「子供が親の事に口出しするなんて大きなお世話だよ!あんた何様?」
とキレられた。
707名無しさん@HOME:2009/07/15(水) 20:34:05 O
おふくろは50近くで最近月1回重い疲労感にさいなまれて突然泣き出したりして
「外の空気にあたりたい」と言って夜なのに庭に出たりすることがあるのですが
更年期障害でしょうか?
708名無しさん@HOME:2009/07/15(水) 20:38:05 0
やり直しが聞かない年齢である
結婚生活や人生設計の不満や大きな後悔が鬱積している
更年期障害で体調が悪い
このあたりのトータルなんだろうな
709名無しさん@HOME:2009/07/15(水) 21:51:09 0
>>707
とりあえず病院へ
更年期以外にも鬱病に間違われる甲状腺の病気もあるよ
710名無しさん@HOME:2009/07/20(月) 14:16:30 O
更年期か他の病気かわかないんだったら
とりあえず何科の病院に連れていけばいいんだ?
711名無しさん@HOME:2009/07/20(月) 14:35:33 0
>>707
まずは、総合病院へ
あれば「総合内科」なければ普通の内科

そこから適正な場所を指示してくれると思う
712名無しさん@HOME:2009/07/20(月) 14:36:40 0
707 →>>710だったスマヌ
逝ってクル orz
713名無しさん@HOME:2009/07/20(月) 14:49:13 O
>>711
逝くなw
ありがとう。
714名無しさん@HOME:2009/07/21(火) 01:37:41 O
>>53
亀だけど
更年期ほうっといたせいで精神障害になってんじゃん
風呂入れなくなるのが特徴的
715名無しさん@HOME:2009/07/21(火) 01:43:43 0
病院を頑なに拒否るのが精神を病んでる証拠だよな。
健全ならちょっと体調悪い時に医者にかかるのは普通の事だから普通に出来る。
716名無しさん@HOME:2009/07/21(火) 02:50:36 O
ここ読んでたら昔のこと思い出した
小学生の時だったかなあ
父方の祖母から電話があったんだけど
父の父親(祖母の最初の旦那)のせいでどれだけ苦労したかを
いきなり凄い勢いで話しだしてきた
方言のせいで細かい内容はイミフだったんだけどビックリしたと同時に腹が立った
父が両親の離婚で小学生の頃からバイトしてたのも聞かされてたし
義父に遠慮して中卒で上京&就職したのも知ってたから
「おばあちゃん、そんな事いうけどその男を選んだのはおばあちゃんでしょ!
お父さんには関係ないし、子供だったお父さんの方が辛かったんじゃないの!
お父さんの悪口なんか聞きたくないからもう電話してこないで!」
って言って切った
当時は、子供相手にあんな話をするなんてばあちゃんボケたのか?と思ったけど
更年期障害だったんだね

そんな私は両親のストレス発散と基地外姉の攻撃の対象に永年晒され
完璧なメンヘラを経て社会復帰の後に親兄弟とは絶縁しました
ばあちゃんの味方しとけば良かった
717名無しさん@HOME:2009/07/21(火) 12:23:02 O
>>625
そんなことないよって言って
家事の中でも力仕事手伝ってやれや
布団干しとか買い物の荷物持ちとか
718名無しさん@HOME:2009/07/21(火) 12:38:00 O
>>646
加齢愁対策用のシャンプーと石鹸勝ってやれよ
臭い落ちの良い洗剤買ってやれよ
臭いで嫌うって小学生か
他は知らん
719名無しさん@HOME:2009/07/21(火) 20:07:20 O
母が55歳で最近役所やお店にちょっとしたことでクレームを入れます。
クレームだけならいいけど内容がイヤミだらけで話がくどく、
お客の信用がとか、お宅も料理するでしょ?などテンション高く言います。
限界に膨らんだ風船を割って中身が飛び散るような言い方です。
これも更年期の影響でしょうか?
720名無しさん@HOME:2009/07/21(火) 22:13:55 0
>>719

55歳、更年期障害だと思います。
たぶん、文句をたれてる間はストレスが緩和されるんでしょうね。
そして、自己嫌悪(ないかも)→イライラ→また繰り返す。
趣味とか、何か他に熱中できることが見つかると少し変わってくるかもしれません。
721名無しさん@HOME:2009/07/22(水) 04:26:53 O
>>697
浮気でもしてバレたんじゃないの
722名無しさん@HOME:2009/07/22(水) 09:29:14 O
更年期でイライラを爆発させてる人を、
反対に怒鳴りつけたらどうなるんでしょうか?
723名無しさん@HOME:2009/07/22(水) 10:55:05 0
怒鳴りつけて尻尾を巻かせてその後も完全に
支配化におき続けるエネルギーがあれば有効じゃね
724名無しさん@HOME:2009/07/22(水) 13:39:40 O
そんなエネルギーはないよ…
更年期の人ってどうしてあんなにエネルギーあるの?
725名無しさん@HOME:2009/07/24(金) 12:51:12 0
エネルギー無くなるタイプもあるよ
726名無しさん@HOME:2009/07/26(日) 22:04:08 0
>>722
ただのDQNならびびるかもしれないけど、更年期は頭がアレなので
通じないと思う。
727名無しさん@HOME:2009/07/26(日) 22:54:00 0
>>722
普段ならちょっと怒ったら解決するけど
更年期の怒りのパワーは凄まじいから、家を破壊するくらいでないとダメじゃない?
でもそこまでやると鬱になって、今度は死ぬ死ぬ詐欺をしだすからこれもやっかい
728名無しさん@HOME:2009/07/26(日) 22:58:46 0
>>718
>>646って書いてる本人のほうが統合失調のような気がするんだけどね
女性がいくら臭くても、風呂に入ってるのに中年男より臭くなることはまあないよ
729名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 15:43:48 0
なるほど、幻臭なのか。
730名無しさん@HOME:2009/07/29(水) 19:35:58 0
>母の場合はお風呂上りですら、甘ったるいけどいい香りとはいえないという

これが典型的な幻臭だし、加齢臭は女より男の方が強い
まして風呂上りにも臭いを感じるって、ちょっとありえないよ
相当体臭の強い人でも風呂上りは臭わない
731名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 14:12:12 0
糖尿病だと思う
汗や尿が甘ったるい匂いになるらしい

732名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 09:49:19 0
>>730はワキガ被害にあったことがないシアワセな人
733名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 11:54:02 0
風呂できちんと体洗わない人って結構いる。
ましてワキガや加齢臭、病気による体臭ならせっけんで洗ったとしても
すぐ元に戻る。
>>728>>730の無知による決め付けのほうが怖いわ。
734名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 23:29:19 0
わきがって甘い匂いなんですか?
それに下が臭うと書いてあるけど?
735名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 13:45:06 0
>>706
子供たちは知らなくても、過去に父親が母親にひどいことをしていたのかも。
たとえば浮気、不倫、散財などなど。
子供は「いいパパ」だと思っていても妻にとってはクソ夫ってことが
あるんだよ。
736名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 16:56:15 0
>734

裾ワキガ
737名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 22:11:05 0
>>735
だからいつまでもネチネチ責め続けるのは当然の権利とでも?
しかも子供の目の前で。
そのクソ夫と離婚しないのは妻の自由なのにねw
738名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 10:57:17 0
>>737
子供のために離婚を我慢しているのかもしれないじゃん。
夫が反省していない、妻に愛情を注いでいないからいけないんだよ。
739名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 11:24:32 0
>>738
子供のために我慢しているんだったら、
夫を責めるのはともかく、そのさまを子供に見せたら
我慢している意味が無いと思うんだけど…
740名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 13:27:28 0
夫と離婚したくない、あるいはできないからこそ
ねちねちいびるんじゃないかな?
あるいは逆に愛情の裏返しのようにも思う(自分ほど夫が自分を
大事にしてくれない)
とりあえず母親に過去に父と何かあったのか聞いてみたら?
母親の悪臭がある人は大きな病院にそういう体臭専用の外来があるとこがあるから
そこに行ったら?
腋臭の手術もあるし、内臓から匂いが来てる場合もあるし
万が一自分の幻臭としても、病院に行けば全て解決
母親が病院行きを嫌がるなら母親がおかしいし、子の娘のほうが嫌がるなら
娘のほうがおかしい
実は10年もほったらかしというところに、娘にもひっかかりを感じるんだ
もし糖尿とか内臓の病気なら早く連れて行かないといけないのに
741山田みつ子:2009/08/02(日) 17:05:30 O
742名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 17:07:09 0
あんたのお父さんはこんなにひどい人なのに、お母さんは我慢しているんだよ、
ということをアピールしたいんじゃないの。
誰にも知られず一人耐えていくなんて辛いんだと思う。
743名無しさん@HOME:2009/08/03(月) 10:40:04 0
>>742
誰にも知られず辛いとかってそれが甘えなんだよねー

うちの母も父親に対する態度や罵詈雑言がものすごい
私にも電話で父親の文句を延々言い続ける
たいていどっちもどっち、というか母が異常
父のやることなすこと気に入らないから
わざわざ悪意に解釈したりね

私は母より父が好きなので、素直に母の言うことに賛同してあげられないので
余計母はキレる
「あんたはどっちの味方なのよ!?」みたいにファビョる

過去に父と何があろうが、それは夫婦の問題
他の悩みなら聞くが、夫婦の問題は子供に愚痴るようなことじゃない
子供は困惑、心配するだけだ
友達に言うか、無理なら、専門のカウンセリングでも行けばいい
こっちだって親に迷惑かけないようにやってんだからさ
親にあえて言わないことたくさんあるんだから

744名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 09:53:55 0
>>738の個人的体験談or妄想話は聞いてないんですが。
自分が甲斐性なしで離婚するのが嫌なだけなのに「子供のため」って
子供に責任転嫁か。
更年期障害者本人の自己弁護は鬼女板でやってよ。
745名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 11:59:32 0
女でも、本当に加齢臭のきつい人っているよ・・。
カビみたいな、腐ったような強烈な臭い。
傍にいる時だけじゃなく、立ち去った場所に
その臭いが充満してる。
他人からは言えない問題なので、家族から言って欲しい。

臭いの被害者より
746名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 22:18:48 0
仕事から帰ってきて、そうそう当られた・・・。
エアコンの部屋でひっくりかえってる専業主婦に。

ママの人生返してよ、とか
意味分かんない。バブル期を満喫して22で普通の結婚(デキ婚でもない)して
父も家庭大事にしてるやさしい人なのに、
何が気に入らないんだよ。

しかも父はムコだし、
自分の親と住んでるから
なんでもやってもらえてるのに。ごはんもめんどくて
作んないくせに。たまに家事するとこんな調子。
何もしてくれなくていいよ。

私と妹が勤めだしてからずっとこんな調子。


747名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 07:16:14 0
働いてることにより、なにか違う人生があったんじゃないかって
思ってしまうのかもね。暇ならなにか教室に通わせたり
パートにでも出させたりしてみたらどうかな。
パートなら将来父親に何かあっても自分の食い扶持くらいはいけるんじゃ?
748名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 09:39:01 0
>>746
うちの母もそんな感じ
更年期というよりも本来の資質が問題な気もするけど、
なんにでも文句いって、責任転嫁するんだよね
私がこうなのは**のせい、みたいな

時々そんなぶっとんだ理論と理屈で殺人とかやっちゃうのがいるけど
実はまんざら彼らの心理がわからなくもない
母をみてると
本当になんでも「自分は悪くない!悪いのは***だ!」って思ってるからね

自分が恵まれてることやしてもらってることには感謝もせず当然だと思ってるし
かといって、本人はなんのスキルもない
ただ文句と不満と愚痴を垂れ流してるだけの人生

パートとかお稽古とかすれば?といっても「でも」「だって」って言い訳ばっかり
要するにニートなんだよね
749名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 19:50:12 0
>>738の被害妄想が怖すぎる・・・。
一応>>735の時点では「かもしれない」と言っているのに、次は
>夫が反省していない、妻に愛情を注いでいないからいけないんだよ。
と本当の話のように語ってるし。

こうやって脳内変換を続けた結果、自分でも妄想を真実だと確信しまうんだろうか。
750名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 22:03:00 0
母親が最近異様に物忘れが激しいんだが、これも更年期障害?
単に人の話しを聞いてないだけ?
751名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 01:42:51 0
>>744
親が離婚してると子供の将来が狭まるよ
752名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 13:30:20 0
>>751
だから?
753名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 16:04:08 0
>>751
具体例を。
逆に両親揃ってるだけで将来すんばらしい人生が広がっていると思ってる?

うちの子のクラスは半分以上が一人親家庭だ。
今時めずらしくもない。
754名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 23:48:50 O
しょーもない学校ですね
755名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 12:41:43 O
仕事から帰った後とか、外から帰ってきた直後が一番イライラしてない?
私のところは毎日そう。母が帰ってきて、テーブルにゴミがあるだけでイライラしてるけど
母が家から出る前よりも綺麗にしてても何かと難癖つけてくる
756名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 14:38:22 0
>>751は結婚した事が唯一の栄光というかわいそうなババアなんだろ
757名無しさん@HOME:2009/08/12(水) 11:35:50 0
>>753
どんだけ低所得者層の多い地域なのかと

親が離婚してると子供の将来の選択肢が狭まるのは当たり前でしょ
結婚にしても就職にしても、いろいろとハンディになる

両親揃ってるだけで素晴らしい人生なんて誰もいってないんだけど、
読解力ないのは母子家庭育ちでロクな教育受けてないから?


758名無しさん@HOME:2009/08/16(日) 22:06:09 0
みなさんたいへんな状況でなぜ耐えられるのですか?
言い方悪くてすみません。
でも自分ならきっと耐えられないと思うし、
これから先が不安です。
759名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 20:27:45 0
ヒステリックに周囲に当り散らすみっともない母親に、病院池って言ってしまった
ちょっとした後悔と罪悪感

それにしても手がつけられない。
論点をすぐにすりかえるわ、論理的に言いくるめられると癇癪起こすわ
自分のことを棚に上げまくる、無神経な言葉をどんどん出してくる・・・
もうモンスター
素の状態で性格良くないんだろうけど、輪をかけてひどい
思えば何年前からこうなんだろう
760名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 21:52:32 0
そういう母親に病院池って言って罪悪感感じるという事自体
なんだか取り込まれてるぞおい。
それは言ってよかったんだよ。っていうか病院に引きずって池。
761名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:49:36 O
私の母は酒飲んだ後喋り出したら酔いがまわるまで、そんな事言ったら聞いた人は逆に怒ってしまうような事を散々喋り続け止まりません
ある日祖母がいて、そんな母を見た祖母が少し落ち着きなさいと言ったのですが母から帰ってきた言葉は
あーうるさい!うるさい!私を殺せ!殺せ!
と信じがたいもので正直ガッカリしました
762名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 14:06:54 O
>>758に同感。>>757みたいな噛みつきチュプが家にいたら
耐えられず逃げると思う。
763名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 16:33:51 0
>>762
母子家庭乙
764名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 00:38:33 O
>>757母子家庭育ちでも教養があって素敵な人沢山いるよ。>>757よりよっぽど知性があると思う。
765名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 02:07:33 O
30代半ばですが更年期障害にかかりますか?症状がすべて当てはまります。
766名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 03:11:12 O
同じく三十代半ばです

半年 生理来てません

自分では もぅあがった
と思います

三十代半ばで更年期障害あると思います

抵抗せず 軽く受け止めれば 気持ちも楽になりますよ
767名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 10:09:39 0
更年期障害の可能性有り って思ったら
婦人科受診しなさい
ここのレスに頼って、自己判断してはダメですよ
768名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 17:25:13 O
>>759
うちも同じ状態です

もう母が気持ち悪い…さっきから涙止まらないし吐き気するし…
769名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 20:28:23 0
親世代だと婦人科にかかる事にすごく抵抗があるみたいだけど
もっと気軽に受診していいもんだと思うよ
内科にかかるくらいに気軽に受診して欲しいよ
770名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 09:25:19 0
最近は、少子化と、医者が高齢になった事で
産科辞めて婦人科だけになった個人病院なんかあるから
そんな所探して行けば、受診しやすいと思うな
771名無しさん@HOME:2009/08/25(火) 23:56:36 0
ああこんなもんだと納得できるようになるまで
どれくらいかかるのでしょうか。
772名無しさん@HOME:2009/08/26(水) 13:22:56 0
更年期というには激しすぎる気もするうちの母。
56歳だから更年期はもう過ぎてると思ったけど、調べたら60過くらいまで続く人もいるんだね・・・恐怖。

被害妄想激しいし、子供みたいな屁理屈や反抗の仕方。
先日も朝出て行ったきり携帯に連絡もつかず、夜中近くになっても帰ってこないので
父が心配して何度も電話すると
やっと出てきた母は「はあ?なんであんたに行動束縛されなきゃいけないの?」とキレたそう。
その後私も電話したけど「お母さんが何時まで外にいようが勝手でしょ?」と。
心配するからさー連絡くらい・・・といったら「心配なんてしてないくせに!」とファビョった。
「どうせあんたもお父さんの味方なんでしょ!」とさ。
泣けてきた。
何を言っても「でも」「だって」「どうせ」ばっかり。
じゃあどうしたいの?と聞いても明確な答えはかえってこない。
何がしたいんだろう。

773名無しさん@HOME:2009/08/26(水) 15:38:10 0
>>753
半分以上って……
774名無しさん@HOME:2009/08/27(木) 06:32:25 0
もう母親をかまわないほうがいいんじゃねえの
775名無しさん@HOME:2009/08/28(金) 12:56:36 O
>>101

つい最近更年期障害と診断された私の母


ただし性格は元々そういう感じだった

ただ単に診断される時期が遅かったのでしょうか

776名無しさん@HOME:2009/08/28(金) 13:01:05 O
>>107

私の母、まさにそれ
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:27:40 O
最近俺の友達の母親が働いていない事を知ってかどうして私はこんな歳で働いてるの?なんでなの!と愚痴ばっかりだったと思いきや突然泣いたり笑ったりと気持ち悪い…
ちなみに母親は55歳
778名無しさん@HOME:2009/08/30(日) 20:44:58 O
親父の服全部捨てやがったorz
779名無しさん@HOME:2009/08/31(月) 05:32:05 0
うちの母親は更年期が早く来たきがする。
学生の時に言われて覚えていること↓

・近所からなんて言われてるか知ってんのか(実際何も言われていない)
・アンタ産んでから良いことが一つもない
・だれににたんやろうね、このアホが
・初めて生理が来た小5の時『うわぁ、汚い、どうすんの。うわぁ。』
・キチガイのケがある
・こんなできそこないに育ってしまった…
・包丁を持ってきて一緒に死のうと泣きわめく

他にも何かあった気がする。成人して電話以外連絡とってないけど。
780名無しさん@HOME:2009/08/31(月) 09:28:54 0
どうしよう全部全部あてはまる。
ダメ親父ダメ兄の代わりに3つの会社掛け持ちして
一家の生計立てていた私。母に出勤していくためのスーツ全部ハサミでカット
した上にゴミとして捨てられたり、出勤して帰宅したら絡まれたり、
お前がいるせいでやりたい事ができなかった。とか。
なのに正気なときに母さんの老後を頼む。とか。
結婚も妨害されまくってあきらめて、おかんの介護まっしぐら。
私の人生を生きたいよ。
781名無しさん@HOME:2009/08/31(月) 10:39:56 0
>>780
全員捨て置いても罰は当たらないと思うよ。
782名無しさん@HOME:2009/08/31(月) 11:42:55 0
うん、全部捨てていいよ。
783名無しさん@HOME:2009/08/31(月) 12:00:05 O
『親の面倒みるのが当たり前だ!』 母ひとり子ひとりでやってきたが、とにかく厳しかった。
今までどれだけ苦労してきたか、お前を育てるのにどれだけ苦労したか等。
結婚決まってしばらく家を離れる事になった時に言われたよ。淋しいだけ?
784名無しさん@HOME:2009/08/31(月) 15:02:12 0
昔から情緒不安定で躁欝が激しい母が
更年期のせいか更にキレる事が多くなって毎週喧嘩ばかりしてた

母は今はもう亡くなったが、自分も数十年後にはそうなるのかと思うと今から恐ろしい
785名無しさん@HOME:2009/09/02(水) 17:28:35 0
子供に暴力ふるったことある人来てスレ見ると
なんだか年取ってマジキチになる過程がわかる気がする
要するにすでに必要がなくなっているのに暴力的に無条件で
大人になった子供に言うことをきかせようとしているんだろうな。
年をとってもうそんな力も理由もなくなっているので
思い通りにいかないくてキチになる。
本当にもう離れたほうがお互いのためなんじゃないかと思うよ。
786名無しさん@HOME:2009/09/04(金) 04:50:44 0
57歳の母親が異様に暑がりなんだが、パート中も滝のように
全身から汗が噴出すように出るって言う
今も家にいる間は(寝るときも)冷房(23℃で)ずっとつけっぱなし
服装も膝丈くらいの半袖Tシャツ生地を着るのみ
確かに人よりかなり太ってはいるが、いくら何でも異常としか思えない
父親と一緒の部屋で寝ているので、真夜中にいきなり
冷房の寒さの事で数日置きに大口論になる

毎日帰宅しては>>755のようにイライラ父親に当り散らし
365日9割方同じような内容を怒鳴り散らしている

そして最悪なのが、異常な汗かきな上、働いてるにも関わらず
ほとんど風呂に入らない
真夏の糞暑い時期(まさに今)でも帰宅後に冷房で汗を乾かしてしまい
入らないことが多い
3日とか平気で入らない、その身体で着た部屋着も数日間着ているし
身体(頭髪・頭皮)からは酢蛸のような汚臭がした
冬場にいたっては週1回
それでパートに出ている・・・・
ついでに言うと歯も全くと言っていいほど磨かない
良くて週1で磨いているのを見た気がする

あまりに臭くて風呂に入れといえば渋々入ってくれるが
その後の暑がり方がまた半端ない・・・冷房は翌日パートに行くまでエンドレス

更年期以前の問題が山積みなんだが、更年期らしいものが
合わさってさらに悲劇になっている・・・助けてくれ・・

787名無しさん@HOME:2009/09/04(金) 14:23:46 0
>>786
汗は更年期特有のものかなと思うけど、
鬱になると風呂に入りたがらない/着替えない人が多いみたいだよ。
788名無しさん@HOME:2009/09/05(土) 21:29:20 0
パートしてるなら鬱じゃないのでは?
多分パート先にも多大な迷惑をかけてるんだろうな。
「病院で体温調節できる薬出してくれるから」とかなんとか言って
病院に連れて行けないもんかな。
789名無しさん@HOME:2009/09/06(日) 17:58:06 0
暑がりなのは昔からですか?
まさに>>788さんのいうように体温調節できなくて、暑くてイライラしてるのかも。
790名無しさん@HOME:2009/09/07(月) 10:06:49 0
親戚のおばさんが更年期。
しょっちゅう「遊びにおいで」と言うけど、年に1,2度でも行くとなぜか
イライラしてて八つ当たりされるので行きたくない。
しかし「遊びにおいで」メールはジャンジャン送ってくる。
わけがわからん。
791名無しさん@HOME:2009/09/07(月) 14:49:51 0
>>790
「遊びに」は「サンドバッグになりに」へ変換。
792名無しさん@HOME:2009/09/08(火) 15:23:18 0
>>788
鬱といっても症状はそれぞれだよ。
鬱でも仕事してる人はたくさんいるし。
793名無しさん@HOME:2009/09/15(火) 01:18:08 O
毎日毎日毎日八つ当たりで辛い
794名無しさん@HOME:2009/09/17(木) 19:39:21 0
酒のむし、八つ当たりやらめちゃ怖い
795名無しさん@HOME:2009/09/17(木) 20:37:34 O
代わりに謝る ごめん
子供よ

796名無しさん@HOME:2009/09/18(金) 08:37:43 0
ここに書いてる人、お母さん婦人科に連れて行けば?
漢方薬出してもらったりして、服用させてると症状もそんなに気にならなくなるよ。
検査してもらうといろんな数値が狂ってるのが良くわかるし、癌にならずに済んだりするよ。
絶対に婦人科に行かせたほうが良い。
797名無しさん@HOME:2009/09/18(金) 22:47:26 0
俺のカーチャン、酒飲んでは会社や人の愚痴と金をMOTTO!MOTTO!しか言わなくて妹が学校で良い成績とか取ってきても褒めず叱ってばかりで酔っ払った親父より酷い有様・・・どうしてこうなった・・・
798名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 10:34:51 0
>>796
行かせたけど、医者とケンカして帰ってきたよ。
本人が自覚してなおそうと思わないと、どうしようもない。
799名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 12:53:42 O
>>797
なんかファービーを思い出させるカーチャンだな
800名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 17:16:47 O
母が更年期みたいで急に機嫌が悪くなります。30分前には穏やかだったのに急に。

自分でも「更年期だから〜」と言って普段からサプリメントは飲んでいるけど、医者も薬も大っ嫌いだから勧めても嫌がる。(お腹を下しても、市販の整腸剤すら飲みません。)

訳も分からず怒られて、こっちはどうすればいいのか分からなくなり涙が出てくる。
喧嘩したくないし体心配だから言い返せない。
ひたすら謝ってその場から消えるようにしてる。

でももう無理だよ…自分がおかしくなってきた
母には元気で長生きしてほしいし、仲良い親子でいたいだけなのに…
801名無しさん@HOME:2009/09/25(金) 22:31:33 O
>>799
ファービーワロタwww
802名無しさん@HOME:2009/09/26(土) 23:34:46 O
わが家の母なんて完全主婦で旦那は婿養子で私たち娘は社会人で毎月家にお金入れてるうえに、
主婦でありながら気が向いたときしか家事しない
料理はしても全く片せないし、料理さえしない日もある

毎日深夜までテレビ見て、ふとんに入ったかとおもうとDS(買い与えた事を死ぬ程後悔してる)をつついてる…
それなのに

いいなあ
〇〇ちゃんは
お出かけ予定があって
とか
お給料日があって
とか

家畜だまれ
803名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 17:26:52 0
>>796
素直に池と言ってもいかない
804名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 17:59:16 O
>>802
結婚したら、働いて家事もして、子育て、旦那実家との付き合い、近所付き合いだの介護だの
ぜ〜んぶやらなきゃいけなくなるわよ。働いて家にお金を入れているからって、親が
全部すべきなんて、甘えを捨てて、自分の事は自分でなさい。家畜の子なんだから。
805名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 18:19:22 0
>>804
BAKAか? 仕事してる夫、娘達と、専業主婦の母
どちらが家事をするべきかなんて考えるまでもないだろ
806名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 18:23:33 O
>>805
母親が家畜だから家事をやらないんでしょ?
それなら、自分でやるしかないじゃない
だって家畜の子なんだから。普通の家庭は、母親(主婦)がやるけどさ
807名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 18:54:53 0
しかたないから働いてる奴らがやるが、本来は無職の母が家事をするべき
母の手足が何かの病気で麻痺して動かねぇーとかってオチじゃなさそうだし
808名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 21:08:30 O
>>804
だから家事どころか近所付き合いもなんにもしない人なんだってば
家事は私か祖母がこなしてるよ
804みたいな人がいるってことはうちの母みたいな人が普通にたくさんいるって事だろうか…

バブル期を知った母だから今の時代がつまらないらしい
とにかく娘が出かけるのがうらやましいと呟くし
家庭に入れた娘達のお金はだらだらと使うお金に変わってた
いきなりわが家に最新型ノートパソコンが届いた時には失神した
809名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 21:30:39 O
804も話しを聞かない家畜
810名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 22:00:32 0
ウチの母親が、隣家が飼う犬が臭いと言い出しました。
私(娘)も父もそんな臭いは全くしません。
父母は隣家に申し入れをし、隣家は消臭機をとりつけてくれました。
ですが母はまだ臭い臭いと騒ぎます。
我が家の窓という窓にはすべて目張りテープが張られ、窓は開かなくなりました。
それでも臭いらしく、もう一度母は隣家に文句を言いにいきました。
その時はついに隣家にキレられました。

法の力で隣家を訴えることも考えているようです
(父と私の目からみても、到底勝ち目はありません)。
今では、山の向こうに土地を買い、家を建てるという話を本気で考えています。
そんな金どこにあるんだよ…
臭いでしょ?と臭いでしょ?と聞かれ、うーん…と言葉を濁すと、あーあ、あんたにとっては所詮他人事なのよねーとしくしく泣き出します。
最近顔をあわせれば、「くさい」しか聞かなくなりました。

実の娘なのに勝手だとは思うけど、もう家を出たいです。
幼い頃から、正しいのは自分だけだと思い込んでいる母です。
あんたは味方になってくれない、といわれますが、私の味方になってくれたこともありませんでした。

とりあえず婦人科の外来には通っているみたいですが…
これって更年期ですよね?
この状態が明けることってあるんでしょうか。
実母ながら、一緒に住むのがもう苦痛でしかたありません…
811名無しさん@HOME:2009/09/29(火) 23:41:42 O
>>810
更年期だね
臭いも、お母さんの自分の臭いだったりしてね

私も最近思うのは
更年期って子供と母親が離れるためにあるような気がするって事です

特に女の子で母にべったりじゃ恋人とも一緒になれないし
無理矢理にでも離れるための、神様が作ったシステムなんだと思わなきゃやってられないよね

わが家は母がまだ若い世代だけに更年期終わるまで時間かかりそうだし、私を女としてひがむ場面が多いかな

そんな服似合わないとか、私のがモテたとか。
それが事実であっても今は更年期、それが現実です
なんて言ったら刺されそう

さっきも書いたけどバブルをしらない私たちが可愛いそうなんだってさ

私たち世代から言わせれば、あんなおかしな時代を当たり前に生きたから、今小さな事でも幸せを感じられない体質になったんだと思う

今が普通なのであってバブルがおかしい時代だったって事に気づけないんだよね

812名無しさん@HOME:2009/09/30(水) 10:27:20 0
>>811
何が普通かは時代によってかわるので。
バブルを知らないということは、ゆとり世代でしょうけどね。
813名無しさん@HOME:2009/09/30(水) 13:33:55 0
バブル→超氷河期→ゆとり  氷河期かゆとりのどちらかだろ
814名無しさん@HOME:2009/09/30(水) 13:52:21 O
ここは更年期の母に悩む人のスレなのに 更年期の母そのものが紛れ込むのはなぜ

815名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 00:03:57 0
このスレ読んでたら思い出した。
わたしが仕事で腱鞘炎になって家事の手伝いもできないほど手が痛くなったことがあるんだけど、
さらりと「手が使えないなんて生きてる価値ないじゃん」て言われた・・・
血圧あがったり低血糖になったり動悸息切れ暑い寒い言って10年くらい寝込んでたけど
あれがそうだったんだな。
自分(母)がこんなに具合悪いのに手伝いもしないで!って言いたかったんだろう。
別に恨んでもないし今は体調もなんとか元に戻りつつあるし
結婚して家離れたしで関係は良好だけど、時々思い出してちょっと心が痛むときがある。
816名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 17:09:52 O
うちも母が更年期。父の事、浮気してる…とかばっかり言う。あげくのはて会社にちゃんと行ってるか会社の駐車場まで車見に行く。
817名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 20:04:48 0
うちの母は若く見られたいと思うばかりにエステやらメイクやらで
毎日美容院に通う始末
超ミニはいて出掛けたの見た時は吐き気がした
女性なら別にいいじゃんと思う行為かもしれないけど
50の勘違いババァがやると本当に気持ち悪い
その上自分が働いた金でもなく、祖父(母からみると義父)の金を
自分の金と思い込んで散財してる
本当に人間の屑だと思う
818名無しさん@HOME:2009/10/02(金) 22:14:52 0
うちの親だけじゃなかったんだ…
恥ずかしながら今まで更年期がこんなに酷いものだなんて、知らずに生きてきたよ
こんなに人格を崩壊させるのなら、メディアはうつ病だとか統合失調症のようにもっと
取り上げて予防策だとか対策を考えさせてもいいのに…

正直、被害妄想がひどくて、統合失調症じゃないか?と思うことすらある。
妄想だけじゃなくて、支離滅裂な会話もそうだし…
いや、境界性人格障害かなあ

罹患者?は日本に何万人もいるんだろうなあ
当事者もその家族も、なんでこれまで目に付かなかったんだ
じっと耐えてる皆さん、本当にすごいよ
僕はもうイチヌケしたい
819815:2009/10/02(金) 23:21:57 0
そういえばうちの母は更年期障害て絶対に認めたがらなかったんだけど、皆さんはどうだった?
普通の内科とか行っても原因わからなくてただ血圧下げる薬だけもらってたっぽかった。
認めて婦人科なり行っていたらもう少し状況も変わっていただろうに。

そういえばわたしの夫の伯母がやはり更年期障害だったけど精神的にはこなかった人らしく、
結婚式のときに初めて会った母と意気投合してくれてすごく楽になったみたいだった。
あんなに楽しそうに初対面の人と打ち解けてる母を初めて見たよ。ちょっと泣けた。
あのあたりから多少血圧上がったりしても落ち着いているようになった気がする。
820名無しさん@HOME:2009/10/03(土) 18:49:32 O
気分の良い時は更年期を認める。悪い時は更年期なのは父の方だと言います。
この前、血の検査で体には何も異常はなかった。心療内科にも行ったけど先生には話しても、わかってもらえないと思ってるみたい。
821名無しさん@HOME:2009/10/04(日) 10:36:00 0
>>817
うちの母も若く見られたいと言う願望が異常に強いよ。
私の服をしょっちゅう着て外出してたよ。
見栄っ張りで若さに固執する人ほど更年期もひどくなる
傾向があるような気がする。
822名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 12:54:42 O
802です

昨日は深夜一時に洗面台が汚れているなどを理由に母発狂。 物音が凄いので転倒したのかと心配し駆け付けたら

お前らなんかの心配はいらない

と言われたよ。父も呆れて私をかばいながら2階へ行ってしまいました。

話題の焦点がまったく合わず、祖父などの全く過去の人が話しに出てきたり。洗面台はどうした?と聞きたいくらいでした

お風呂近くで大声を出すものだから大声だけはやめてと言っても聞かず

いいわよ
となりに聞こえようと
関係ないわよ

しか言わず。

もうこれまずいよね。いままで私は長女だから注意してたけどみんな呆れてしまって近よらない。

接触しないで時間がたつのを待つのが良いのかな

今彼氏と住むなんていったら暴れたりしそう…

823名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 14:21:29 0
>>822
同棲ってこと?
やめときな。
お母さんじゃなくても、まともな親なら反対するよ。
824名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 19:32:16 O
だよね…
母と離れたいために彼のとこに行くなんて絶対言えない

一人ぐらしも
多分怒るだろうなあ
825名無しさん@HOME:2009/10/05(月) 20:11:54 0
でもこじれていた親子関係が、
物理的な距離が離れたら上手くいくようになったって話もよく聞くよね
826名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 10:45:28 0
親子関係がよくなっても、その他失うものが大きすぎる。
同棲は男性には都合がいいシステムだけど、女性にはいいことなんてないよ。
保守的だと言われようとこれは絶対。
やめときな。
どうしても家でたいなら独り暮らしのほうがまし。
その場合でも男を泊めるのはやめたほうがいい。ズルズル居座られるよ。
特に今のような環境、精神状態だとね。
827名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 23:49:59 0
>>821
そう言われてみればそうだね…
今日なんて私の服の中で気に入ったのがあれば好きに着れば?と
めちゃめちゃ上から目線で言われた
誰があんたのだっせー服なんて着るかよ
その顔とセンスでどこからそんな自信が出てくるんだ
思い込みって怖い
828名無しさん@HOME:2009/10/07(水) 14:16:10 O
なんで昔の話をしたがるんだろう??
829名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 09:11:54 0
>>823
母親から逃げて一人暮らしするのも彼氏と暮らすのも同じだと思うけど。
まさか同棲はフシダラとか考えてる更年期ババアですか?
830名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 09:38:14 0
>>829
一人暮らしも同棲も同じと考えるような人とは永遠にかみ合わないと思う。
831名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 13:55:45 0
同じ同棲でも結婚を前提とした同棲とそうでない同棲じゃ全然違うしね
832名無しさん@HOME:2009/10/08(木) 14:03:46 0
結婚を前提の同棲でも同棲は同棲でしょ。
結婚したらいいのに、なんで同棲なのか理解できないわ。
そんなこと提案する男は女をなめてるよ。
833名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 01:32:49 O
母が更年期障害になり始めているのですが、父がそれをきちんと理解しない場合はどうすればよいのでしょうか?
父の行動が原因で母が怒っているのに、父は「どうせ更年期だろ」とバカにした感じで自分の行動をかえりみないんです。すべてを更年期のせいにするんです。
これって後々問題になりそうな気がするんですが…そういった経験のある方、アドバイスよろしくお願いします。
834名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 23:37:09 O
偽実家の糞ババア(59)がおかしいw
盆に訪ねた時など「寒い寒い」と長袖長ズボンでいたww
しまいには旦那と偽兄に「夜眠れない」などと愚痴り始めたww
もともと細身だったがますますやつれてたww

これって更年期?w
835名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 23:28:44 O
>>832
遅レスだけど、はげど。
自分も同棲経験者だけど同棲は良くない。
きちんと両家の両親に挨拶しあって、
半年後に挙式&入籍ならまだ大丈夫かもしれんけど…
妊娠して逃げられでもしたら目も当てられない。
836名無しさん@HOME:2009/10/22(木) 09:27:06 0
>>826はバカなせいでバカ男に引っかかったのかな?
他人もそうだと思いこまないほうがいいよ
837名無しさん@HOME:2009/10/22(木) 10:03:21 0
>>836
じゃあ聞くけど、なんで結婚じゃなくて同棲なの?
相手を大事に思ってたら同棲という選択肢はないよ。
世間からどう思われるかを考えたらね。
838名無しさん@HOME:2009/10/24(土) 17:44:57 O
うちの母は高齢出産で私を生んだのでもう大分歳食っていて、元々ヒス起こしやすい性格だったが最近ますますヒスがひどくなってきた。
祖父(母の実父)の介護のストレスを私にぶちまけてくる。しまいには「あんた(私)は祖父にそっくりだ!」とか言って、意味不明な八つ当たりしてくる。もう嫌だ…。
父は見て見ぬふりするし、友達にはこんなこと恥ずかしくて相談できないし…

なんでこんな風になっちゃったんだろう。若くて優しいお母さんがいる家庭が羨ましい、恨めしいとすら思ってしまう
839名無しさん@HOME:2009/10/25(日) 13:03:13 0
>>838
そのお母さんが貴女をそこまで育ててきたんだよ。
やさしい言葉をかけたり、ちょこっとお菓子を差し入れたり
嘆く前に気遣ってやってよ。
840名無しさん@HOME:2009/10/25(日) 21:08:23 O
浅田真央が負ける→話しかけたらキレられる
なんじゃこりゃ
841名無しさん@HOME:2009/11/04(水) 10:01:22 0
母は静かに更年期を迎えたから気にしなかったけど、
40歳になる姉が更年期なのかもしれない。

すごく精神的に不安定で、体調が悪いと寝てばかり。
泣いたりヒスったり人をシカトしたりがひどい。
大して臭わないのに「臭い!」と騒いだりする。

最近急にスキンケアや服装に気を使い始めたし、
生理も来てるみたいだから更年期と思わなかったけど、
若返りに執着するってあるんだね…
気が重いなー。
842名無しさん@HOME:2009/11/04(水) 11:28:24 P
>>839
どこのスレや現実の社会にもいるけど
得意げにこういう理想論を振りかざす人ってなんなの?って思う。

たいてい自分はそういう立場にいなくて言ってるんだよね。
主婦が会社の人間関係に物言いだったり、
姑のいない核家族なのに、同居嫁姑に物言いしたり。
で、実際自分がそういう立場になると、全然違う行動する人が多い。
ホント氏んで欲しい。

と、熱くキレる自分は更年期障害なんだと思う。
漢方薬飲もう。
843名無しさん@HOME:2009/11/05(木) 17:44:39 O
>>842貴女の言ってる事、よく解るよ。人間って自分が実際なってみないと解らないもんね。でも普段元気な時の貴女は本当は気が利いて優しい方なんじゃない?って感じた。私も具合悪いけど、又必ず元気な時が戻って来るよ!
844名無しさん@HOME:2009/11/06(金) 02:05:42 P
このスレ読んで母親が更年期障害だってことに気づいた。ここに出てくるほどひどくはないが、微妙に発狂系だ。で今は愚痴愚痴系だよ。
発狂系の時は、私をこき下ろすのに必死だった。お前はブスだから結婚して夫に養われるなんて夢見るな、とか唐突に言わ
れたり、飲み物代で百円くらい欲しいと言うと、お茶代くらい自分で稼げと小銭投げつけられたりした(その時は中学でバイトは無理)
今は発狂系はあまりなく、愚痴愚痴系?になっている。いかに自分が苦労してきたかとか努力家であるかを延々と語ってくる。
母が発狂系の時、人格否定されまくったせいで自己肯定できずにいて苦しんでるのに、これ以上母の愚痴愚痴に付き合うのが辛いわ
845名無しさん@HOME:2009/11/09(月) 22:33:49 P
発狂ってほんとその通りの言葉だよね
うちの母親も凄かったよ…被害妄想と自暴自棄とか、
深夜300Km離れて暮らしてる私に「これから自殺するから」とか電話かけてきたりさ〜何度も。
そんなことが7,8年ほど続いたけど今は落ち着いてる。

私の場合、母親の更年期と自分が結婚したのがきっかけで母親のことが余計好きになったんだよね、、、なぜか。
今も離れて暮らしてるけど、たまに電話をしたり帰省したり、母親の喜ぶような物を贈ったりして良い関係を築いてる
846名無しさん@HOME:2009/11/18(水) 20:19:04 0
>>846
うちの母親今まさに更年期真っ只中で四六時中発狂状態です・・・・
やっぱり軽くあと5年はこの状態が続くと見積もっといた方がいいんだろうかorz

母親が好きっていう感情が全く理解出来ないんだけど、845さんみたいに
思えるようになる日が来るといいな
すごいっすねほんと
847名無しさん@HOME:2009/11/19(木) 16:53:39 0
更年期の方って、運動してるかな?

うちの母は体動かすの好き。
関係ないかもしれないけど、更年期無しで元気一杯だよ。
848名無しさん@HOME:2009/11/19(木) 18:39:18 O
更年期障害はとりあえずピルと大豆製品をとるべき
849名無しさん@HOME:2009/11/19(木) 22:39:46 0
>>848
大豆製品の撮りすぎは体に悪いよ
850名無しさん@HOME:2009/11/20(金) 01:53:29 O
うちの母親がわがままで子供っぽくなったのも更年期のせいなのかな。
突然キレるし、悪いことしても謝らないし、注意するとぶんむくれて意志疎通も図れない。
私が10年近く実家から離れて暮らしていたからか、突然の母親の変化についていけなくて疲れるし傷つく。
本人もつらいんだろうがなー。
851名無しさん@HOME:2009/11/20(金) 09:16:01 O
うちの母もそんな感じ
常に私のやることすべてを否定する
こっちまでおかしくなりそうでつらい
母の言動にあまりにも腹が立って
こっちがちょっと言いたいこと言っても聞かずにふてくされる

いつかなおるのかな
もうしんどい
852名無しさん@HOME:2009/11/20(金) 09:53:15 0
更年期にネガティブモード全開で体調不良になる人は
更年期終わったその後も、ウツだかただの不満屋だか分からないけど
そばにいても苦痛なだけの人になる事が多いので注意
853名無しさん@HOME:2009/11/21(土) 05:04:14 O
なにそれこわい
854名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 21:26:00 O
>>852
うちのおかんがまさにそうなりそうだよ。
元々気難しい人だから余計にね。
もう徐々に距離を置きつつある。
855名無しさん@HOME:2009/11/24(火) 05:09:35 O
今ここを最初から読んでるんだけど
私の母はもう10年たってる

発狂はしてないけどイライラガミガミ愚痴愚痴って感じで
私の言うことやること全て気に入らないのか全否定されてる

血圧の薬は一生飲み続けないといけないらしいけどそういうものなの?

いつになったらイライラ症状はなおるんだろう

私が欝になりそう
856名無しさん@HOME:2009/11/24(火) 06:56:40 0
離れればいいんじゃね?
母親も子にいつまでもつきまとわれて
うんざりしているのかもしれないし。
857名無しさん@HOME:2009/11/24(火) 15:07:13 0
せっかく根回ししたのに、その継続マイフレに裏切られて
ここでまたさらし者状態って…
858名無しさん@HOME:2009/11/24(火) 15:07:54 0
誤爆失礼
859名無しさん@HOME:2009/11/24(火) 15:15:04 0
>>855
親子関係というのは身近すぎるゆえの甘え
親に寄生せずにそろそろ独り立ちしたら?
離れた方がお互いに思いやれるだろうと思うよ
860名無しさん@HOME:2009/11/24(火) 22:21:51 0
>>855
うちも似たようなもん
血圧高いから薬飲んでる
父親が病気で倒れてから近所や親戚の言動が気に入らないだの
えらいことになってる
更に悪い事にその親戚がせん妄になっちゃって余計なこと言ったもんだから
更にエスカレート。最近では思い込みが激しくなって自分の中で勝手に誇大解釈してる
言う事言う事全部マイナスに受け取ってる
父親の看病もしてるけど、母親の発作に付き合わされるのもつかれる
どうしたらいいだろう
861名無しさん@HOME:2009/11/30(月) 21:01:39 0
うちの母は更年期の症状が進むにつれて着る物ががおかしくなっていった
50歳前後の時が一番ひどかった
夏なんか真っ赤なノースリーブをさらに自分で背中を丸く穴を開けるように大きく切って
「暑いからこのくらいでいい!」と言ってそれ着てさらに
ジーンズを股の付け根ギリギリでジョキジョキ切ってホットパンツにしたものを履いて出かけてしまい、
近所の人達がみんな振り返ってた
家族が止めれば止めるほど反抗してもっとキ○ガイ服になっていった
そんな事が日常だったので
母親の発狂と、近所の人達の好奇の目に耐えるのが本当に辛かった
862名無しさん@HOME:2009/12/01(火) 02:34:39 0
暑い!鬱陶しい! と、丸坊主にした人を知っている・・・
863名無しさん@HOME:2009/12/03(木) 14:33:12 O
最近うちの母親がすごく些細なことで突っ掛かってきたり機嫌を損ねたりして、感情の起伏についていけません
更年期なんでしょうか、何を考えてるのかわからない母がこわい…
864名無しさん@HOME:2009/12/08(火) 02:35:59 0
弱いものいじめはこれ以上あってはなりません!!

弱い者いじめをする人だけが生きる日本だとみなさんどうなると思いますか?

戦争ですよ!!戦争になるんです!!そんな世の中は許してはなりません!!

再度話し合いをされるということなので、ぜひとも、みなさん
FAXでご意見を送ってください!!
<FAX番号>03 -3501-3972
意見がないと漢方薬が全て自費となるそうです!!
http://news24.jp/articles/2009/12/01/07148908.html
仕分けで漢方薬保険適用見直しに医師ら反論
http://www.kikuta-makiko.net/diary/index.php
行政刷新会議の事業仕分けの担当者である菊田まきこ先生に
訴えてください!!
http://www.kikuta-makiko.net/
新潟県第四区 衆議院議員 菊田まきこ公式サイト
865名無しさん@HOME:2009/12/09(水) 09:47:50 O
典型的な更年期の症状を改善しようと通い始めた心療内科が、
大量に薬を処方する所だったから最悪だった。
母も母で馬鹿正直に出された薬全部を家族に内緒で飲んで、
家族の意見にも耳を傾けず、意固地になって同じ病院に通うこと6年。すっかり廃人に。
いつの間にか、躁鬱病・人格障害・適応障害なんて見当違いの病名がついた。薬怖い。
最近になって母もどん底に落ちた事に気付いたのか、薬を減らし始めたけど
今度は離脱症状で嘔吐と頭痛、手の震えがとまらない。
少し調子が戻ると徘徊して、訳のわからない行動をするから近所でも有名な基地甲斐オバサン化。

これから仕事早退して徘徊先で保護された母を迎えに行く訳だが、
更年期障害って家族の人格を試されてるんだなと思う時がある。
まあ一番辛いのは間違いなく母だけど。
時間が解決してくれるのを待つしかないや…。
866名無しさん@HOME:2009/12/09(水) 22:20:40 0
ここ読んでるとうちの母親に当てはまる事ばっかり
今の状態の母親にはもう何を言っても通じないし会話も成立しない
もう声聞くだけでストレス溜まる
でも自分が家を出たら父親に物凄い負担がかかる
こんなのがあと何年続くんだろう

こういう状況って経験しないとわかんないもんなのかな
周りにはどうせ理解してもらえないし、聞かせて気持ちいい話じゃないしで
話せないわ
867名無しさん@HOME:2009/12/10(木) 16:00:51 0
868名無しさん@HOME:2009/12/10(木) 18:11:18 O
婦人科受診をすすめても全く行かず、毎日当たり散らし、
「アテクシ更年期だから!!」とフジコルorz
いっそ、基地外認定されてちゃんと病院に連れて行かれて欲しい。
辛いなら病院行ってくれ。見ているこっちも辛い。
869名無しさん@HOME:2009/12/10(木) 20:46:01 0
うちは、
更年期かなぁ→なんかちょっと異常?→等失決定
この一連の流れに20年の月日を費やしたよ。

ただの更年期と思っている皆さん、思いもよらぬ可能性が潜んでいるので要注意です。
870名無しさん@HOME:2009/12/10(木) 23:15:57 P
うちの母親も一時期糖質っぽかったよ
今は良くなったけど
更年期を境にそのまま糖質になっちゃう人沢山いそう
871名無しさん@HOME:2009/12/11(金) 20:54:18 0
>>870
更年期と等質って関係あるのかな?

精神科医からは、等失は脳のドーパミン異常が原因ってきいたよ
更年期の原因はホルモン異常だっけか?
872名無しさん@HOME:2009/12/11(金) 22:25:37 0
更年期はエストロゲンが滞っているから、
ホルモン治療はもってのほか!乳がんのリスクを高める可能性があるから。
免疫力も低下し、癌も好発する時期…
大豆製品を適量に(納豆であれば25g以下)とって、
お風呂に毎日入って、適度に歩くこと(一日4キロ程度)!水分をたっぷり摂ること!
そして、頑張っているお母さんに、たまにはお土産でも買ってきてあげてください
けっして高価なものじゃなくていいんです。
「ミルキーロールケーキ買ってきたよ!一緒に食べよう!」って
家族のちょっとした心遣いが大切!
873名無しさん@HOME:2009/12/12(土) 16:41:57 0
>>870
私の叔母もそうかも?!更年期は過ぎてるんだけど。
姑と仲が悪く、娘と夫を病気で亡くしたからそういうことが
原因になってるのかな?
突拍子も無い言動に私も母も振り回されてます。
874名無しさん@HOME:2009/12/12(土) 22:11:14 O
うちの母親は若い頃からヒステリックだったけど最近はさらにパワーアップしたかと思えばそれだけではなく妄想癖まで出てきて手に負えない
その上 姉ちゃんは引きこもりの妄想癖持ちのメンヘラだし(なにか僕が言うことを聞かないとでかい声で外に聞こえるように「変態」だの「警察よんで」だのわめき散らす)
学生のときは下宿していたから関わりなくて良かったけど
今は職場が家からすぐの場所なので一人暮らししようとしたら金を無駄に使うな
その分の金を家にまわせとか言い出すし
給与明細見せろ あんたの金は全部あたしが管理するとかアホなこと言い出した母親
外では物静かで品のあるお母様ですねとか言われる
父が海外に単身赴任し続けてる理由もよくわかる
更年期障害ババアはみんな山に捨てられろ
875名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 17:19:02 0
婦人科勤務も経験した看護師です。
冷え、のぼせ、発汗、頭痛、身体のだるさ・・・などと、
発狂レベルまではいかないイライラ、落ち込みなどは、誰にでも起こること。
でも、発狂や妄想は、精神科領域の病気か元々からの人格障害だと思うよ。
いくら更年期でも、それは普通ではないよ。
そんな異常レベルまではいかない人のほうが、ほとんどだから・・・
自分が今以上に傷つかないうちに、可能なら家を出たり、不可能なら関わらないようにしたり、
気をつけたほうがいいよ。
そうしないと自分が壊れてしまう。
自分がメンヘラになってしまうかもしれないよ。
876名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 23:32:42 0
言えてる

ウツだとかメンヘラ的な感情って感染するよね
それから、メンヘラ気質の人は、同じ気質を持った人
もしくは優しくて嫌々でも話を聞いてくれる人、親身になってくれる人に近寄っていく気がする

でも家族(身内)だろうが、心を鬼にして突き放して一線引いて、
極力影響を受けないようにした方がいい
それこそ家を出て離れて住んだ方がいい(絶縁しろという話ではないけど)

あとウツやメンヘラの人の終わりの無い愚痴や被害妄想話も聞いたらダメ
彼ら(彼女ら)は、生返事だろうが聞いてくれる人、反応してくれる人に話すから
自分自身を保つ為に、冷たいくらいに突き放した方がいい
877名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 10:25:11 0
プラセンタを飲ませてみたら、精神的なことはともかくとして、身体的なことは若干収まった気がする。
年によっては病院で注射してもらう方が保険効くから安いかもな。
http://www.placenta-ranking.com/
878名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 13:52:41 0
あーもう限界
今日も朝4時からの発狂を合図に目が覚めた
金切り声上げながら人の箪笥の中身ひっくり返してモノを探し始めるし
服が散乱したのを見て我に返ったのか
服が散乱してるのはわたしのせいじゃない あんたのせいだとか言い出すし
879名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 22:11:26 0
a
880名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 19:28:55 0
なんていうか、仕事場の先輩が壊れてきて辛い。
いいときは、いいんだけど、酷いときがある。
まだら?メンヘラって感じ。
881名無しさん@HOME:2009/12/17(木) 09:28:23 0
まだら?
882名無しさん@HOME:2009/12/25(金) 01:28:56 0
自分高校生なんですけど、さっき親が今日面談で担任からもらった成績表なくしてあたってきました。
それに、俺の成績のことについてはほとんど触れないわりに、俺が進学の対象としてない大学を
俺があたかも進路の視野に入れたかのような口ぶりでわめき散らしてくるし、
なんか、わめくだけわめいて、勉強しようとするのを邪魔されて、
挙句の果てには「勉強しろ!」と一喝されました。もう意味不明もいいとこですよ。
883名無しさん@HOME:2009/12/25(金) 20:47:36 0
意味不明はおまえの文章
884名無しさん@HOME:2009/12/25(金) 21:04:44 O
日本語でおK
885名無しさん@HOME:2009/12/27(日) 04:33:14 0
・高校生の子を持つ母親が進路面談で担任教師から子の成績表を受け取った。
 しかしそれを紛失し子に八つ当たり。
・面談後、肝心の成績に言及しないが、なぜか子が希望していない大学を勝手に
 進学先と決めて喚いている。
・子が勉強にとりかかろうとしたが、一方的に喚き続けて邪魔をした挙げ句に
 「勉強しろ!」と一喝する矛盾。イミフメイな行動だ。

読みとれるけど?
886名無しさん@HOME:2010/01/04(月) 22:22:29 0
母が調子悪そうでなんかこっちがつらい
887名無しさん@HOME:2010/01/08(金) 05:54:03 0
それにしてもうちのママ見てたら更年期どころか、何だかおばさま年代に入って
とっても幸せそうでマジで羨ましい。おば様見てると、40代の私でもマジで羨ましいよ。
早く70代になりたい…
888名無しさん@HOME:2010/01/22(金) 21:28:54 0
スレチかもしれませんが、男性更年期障害スレが無かったのでココで失礼します。
今、33歳ですが、イライラ感・抑鬱状態でメンタルクリニックに通ってます。
たまたま男性更年期障害のHPを見て、チェックシートをやるとピッタリ当てはまります。
33歳で更年期障害?といった感じですが、診断にもどの病院に行けばいいのやら…
http://www.farm21.jp/danseikonenki.htm のページのチェックシートで30点でした。
889名無しさん@HOME:2010/01/24(日) 19:21:26 0
夕方、母が台所が散らかっているのを注意されて発狂。
「あーもうお母さんキチガイになったからー!」(←悪ノリというか演技半分)
と絶叫しつつ、コーヒーメーカー、ゴミ箱、椅子、机など部屋にある家具の9割を
全部窓から庭にぶん投げた。
ガラス製品全滅。

しかし今は何事もなかったかのようにケラケラ笑いながら夕飯食っている。
「また何か気に障った事があったらキチガイになるからね!」
と中2っぽく宣言しつつ。
こういうのも更年期なんでしょうか?
890名無しさん@HOME:2010/01/24(日) 21:00:00 0
>>869
専業主婦なら更年期障害や他の病気の可能性もあるけど
ただキレただけかも。

>夕方、母が台所が散らかっているのを注意
働く主婦なら、仕事も家事も全て自分がやる状況にキレると思う。
もし働く主婦だったらお母さんの手伝いをしてあげてください。
891名無しさん@HOME:2010/01/24(日) 21:02:54 0
家事は家族で分担してるよ〜
892名無しさん@HOME:2010/01/24(日) 21:30:18 0
ただキレただけって・・・>>890の感覚もヤヴァイと思う
893名無しさん@HOME:2010/01/25(月) 10:14:11 0
家族が重くて捨てたくなるときってあるよなあ。
894名無しさん@HOME:2010/01/25(月) 12:52:37 0
次スレはテンプレに
「更年期障害本人の書き込みは禁止」
を入れてほしい。
895名無しさん@HOME:2010/01/26(火) 12:40:49 O
>>893

> 家族が重くて捨てたくなるときってあるよなあ。


誰かうちの糞ジジイババア拾ってwwww
896名無しさん@HOME:2010/01/26(火) 21:01:35 0
更年期ババアは家庭のお荷物
897名無しさん@HOME:2010/01/27(水) 11:59:09 P
>>892
文盲?本人?
つーか分担してるなら、台所がきたねえって母ちゃんを注意するなよw
みんなの責任だろがw
898名無しさん@HOME:2010/01/27(水) 20:50:45 0
今まで優しかったのに、急に働いてくれって言いやがる。うざい。
899名無しさん@HOME:2010/01/28(木) 06:04:14 0
ニートは働きなさい
900名無しさん@HOME:2010/01/28(木) 19:27:23 0
何歳なんだよ・・・情けない>>898
901名無しさん@HOME:2010/02/02(火) 16:03:50 0
母親からのメールが平仮名だったり文章が変で読んでて気持ち悪い
902名無しさん@HOME:2010/02/02(火) 18:10:19 0
うちもだ。今のところ気持ち悪いとは思わないけれど不思議すぎる。
っていうか、昔は気が付かなかったし、そういうことはなかったはず。
あれば自分が気づいていただろうし…。
教育だってそこそこある母親のはずなのになんでだろう。
年取るとそうなるのかなあ。
903名無しさん@HOME:2010/02/02(火) 21:56:27 P
年取ってて、携帯メール使いこなせていたら逆に怖いだろうに・・・
なんでもかんでも更年期にするのはいかがなものか。
904名無しさん@HOME:2010/02/03(水) 02:15:46 0
ひらがななのは単に漢字変換が面倒なだけって線もあるね
905名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 09:28:01 0
字を書かない、文章を書かない生活が続くと
自分の名前や住所すら書けなくなるし、忘れるみたい。
ウチのトメがそうだった。
人好きするので、会話はあるからそっちは大丈夫なんだけど。

たとえば、銀行とかからお金を下ろすのでも
カードじゃなくて窓口の伝票だと良いのかな。
でも世の中の仕組みが、読めて話せれば大概okだしね。

お母さんのギャグであることを願うよ。
906名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 09:45:27 0
じゃあせっせと懸賞に応募したりするのとか結構良さそうだね
907名無しさん@HOME:2010/02/04(木) 09:47:26 0
2chもいいんじゃねw
908名無しさん@HOME:2010/02/07(日) 03:22:16 0
親が50代後半くらいから、近所の住人が悪口をいっているだの、盗聴しているだのと
わめき散らして15年くらい継続している。
夜中の2時3時でも何か物音がしたりしすると窓を開けて『○○っ、こそこそ悪口いうなー』とか
叫ぶ事多々あり。
医者に見せても更年期の性だとか、統合失調だとか判断もけっこうわかれる。
いっその事寝たきりにでもなって病院に入院ってことにでもなってくれるなりすれば楽なのだが動いたっきり老人で元気一杯。
憎まれっ子世にはばかるということわざもあるが、10年前にガンをわずらって医者からは手術しても余命2年程度といわれてたのが
ほぼ完治しちまったようだorz
909名無しさん@HOME:2010/02/09(火) 12:34:31 0
910名無しさん@HOME:2010/02/10(水) 02:02:35 0
>>908
15年も継続してるなら更年期障害がきっかけにしても、もう本物のキ・・・
ご愁傷様です。
911名無しさん@HOME:2010/02/16(火) 02:54:10 0
>>908
せつこ、それは更年期障害やない
統合失調症や…

上の方でも「更年期じゃなくて統失にあてはまるのが何件もある」って見たけど自分もそう思う。
我が家にもやっかいな統失が1人いるのでね…。
・妄想
・幻覚
・幻臭
これ言いだしたら婦人科じゃなく精神科へ有無を言わさず連行してください。
合う薬が処方されれば確実に薬で抑えられます。
完璧に無くなるのは無理だけど。一生薬飲み続けるけど。
912911:2010/02/16(火) 02:56:34 0
・被害妄想
・幻聴
・「盗撮、盗聴されている」と言い出す

書き忘れましたが、これも統失の十八番症状です。
913名無しさん@HOME:2010/02/18(木) 21:06:04 0
最近母はテレビ見てばっかりで家事を全くやらない上近所の人等を怒らせるようなことを言ってる様でどうしたものか…
914名無しさん@HOME:2010/02/25(木) 20:23:58 0
>>913
メンタル見てもらえ
痴ほうの始まりかも
915名無しさん@HOME:2010/02/25(木) 22:12:41 0
うちは母は更年期障害ほとんどなかったのに父が酷い。
沸点が異常に低くなって怒鳴るし、多汗、動機、めまいとかに参ってる。
しかも心筋梗塞、脳梗塞、高血圧とあるから興奮するとヤバい。
でもそれこそ箸が転がっても怒髪天の勢いで怒る…

ただ母のストレス耐性が強かったので父が怒鳴ってもウジウジしてても
一人にせずにずっと側に連れ添って父を支え続けてくれたので
大分落ち着いてきた。

私も連休とかはなるべく実家に戻って母を休ませてあげよう!と
実家に何度かマメに帰ってた時期があったけど、父とすぐ喧嘩して興奮させるので
母に「顔見れて嬉しいけどお父さんのために返ってくんな」と言われたw

父からは「お父さんいつ死ぬか分かんないんだから、もっと顔見せて」と電話されるが、
母が「更年期障害が直るまで見なくていい!直ってから好きなだけ見たらいい!」と
言ってる声が聞こえる。
なので最近は写メ自分撮りをマメに送ることにしてる。
傍から見るとイタイ女だが、父が喜ぶから仕方ない。
916名無しさん@HOME:2010/02/25(木) 22:44:48 0
偉大なかーちゃんだな
917名無しさん@HOME:2010/03/04(木) 23:55:07 0
最近母がやたら物を捨てる
おれの大学の頃の本も捨てていいかどうかも聞かずほとんどなくなった
まあそれは何もいわず黙ってたんだが今度は
おれの部屋のクローゼット入ってきて妹がまだ家にいたころの服やその他いろいろほかしはじめた
妹に聞いてから捨てたらええやんいうたら異常に怒る
やたら温水使って皿洗うのも注意したらまた怒られた
オカンが働きに行きたいいうたから探したろかいうたらそれにも不満なようだ
もうどうしたらいいんだろ?
ちょっとオカンが耳悪いのもあってなかなか会話が通じないのもストレスたまる
918917:2010/03/05(金) 00:31:11 0
とりあえずもっと仕事して
家にいないようにしよう
オカンの妄想とか聞いてるぐらいなら
仕事してる方がましだorz
919名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 02:24:03 0
>>917-918
お互い自立することをお勧めします。
スレチだと思うし。
更年期じゃない何かな気がする。
920名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 11:29:51 0
917は、部屋を片付けているんだろうかと疑問に思った。
温水器を使うのを注意するなら、917が冷水で皿を洗えばいいと思うし。
まさにお子様のわがままとしかw
921名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 13:13:31 0
就職してるのにまだ親にやっかいになってて
だから自分の部屋がいつまでも自分の部屋だと思い込んでて
妹は既に家をでているのに残していったもの、つまり
いらないものの廃棄についてもいちいち母親に口出しをして
まだ寒い日もあるのに皿を洗うのにお湯を使う程度で文句を言う。

たぶんオカンは更年期じゃないし
919の言うようにお互いの自立の時期なんじゃないかね?
922名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 15:38:23 0
元々キチガイじみた女が更年期で本物のキチガイになり、
キチガイの血を引く被害妄想娘や頭の弱い配偶者に当り散らす
このスレで語られてるケースは全部そのパターンだな
普通の母親が豹変して驚いたって話は無いのかよ
923名無しさん@HOME:2010/03/06(土) 15:39:32 0
普通の母親が豹変したらすぐ対処してもらえるか
症状が軽くて済むとかでないのかね。
924名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 13:52:48 0
最近母の感情の起伏が激しくて調べてみたところ更年期障害だと思うのですがどう告げたら良いのでしょうか
早く病院に行ってもらいたいのですが機嫌が良い時に言えば良いのかキレてる時に言えば良いのかどう思いますか?
925名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 14:06:42 0
こっそり命の母でもプレゼントする。
926名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 14:44:34 0
924が女性なら、婦人科であらかじめ母をつれてくる相談をしておいて
「自分の体調がすぐれないので付き添って欲しい」と母を同行させ
「ついでに受診」みたいにうながしてみる

男性だったら、機嫌のよいときに「ホルモンバランスのくずれが心配だから」
「何もなかったら安心するから」と受診をうながしてみる

とか…
927名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 18:12:29 0
>>924
母親と仲の良い友人がいたら婦人科の受診勧めてもらうとか
歳の近い同性の話なら割と素直に聞いてくれること多いよ
928名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 08:08:51 0
最近母がキレやすくなった。
こっちが疲れてたり別のことで怒ってたりして
私の声のトーンが少しでも低かったら突然般若化。
いきなり喋らなくなるからどうしたのか聞いたら
「母さんに何か文句があるんでしょ」
って怒って口をきかなくなることが頻繁にあるんだけど
これって更年期障害?
929名無しさん@HOME:2010/03/10(水) 09:50:34 0
>>928
更年期もあるのかもしれないね。

うちは自分が家を出ようかと思ってた矢先に
体調不良とか精神不安定とかで母がやたら弱くなっちゃって
出るに出られないよ・・・。
930名無しさん@HOME:2010/03/21(日) 21:14:39 0
そして共倒れ街道まっしぐら
931名無しさん@HOME:2010/03/29(月) 10:23:56 0
思いきって離れてみれば何とかなるもんだよ。
子が親を心配するあまり、自分の人生犠牲にするなんて情けなさ杉
932名無しさん@HOME:2010/04/01(木) 18:46:28 0
>>931
そりゃどうにかしたいとは思っとりますがねぃ
933名無しさん@HOME:2010/04/16(金) 07:16:33 0

更年期障害軽減のために新陳代謝を上げることをおすすめします。

舌を強く出したり、巻き舌にして上顎の後ろの方へ強く引いたりを
繰り返すと甲状腺周辺の筋肉が鍛えられて新陳代謝が上がります。
1日10回ずつくらいやれば十分に効果が期待できます。

 甲状腺とは、首の前面部にあり、馬のひづめやアルファベットのHに似た
形をしています。15〜20gほどの小さな器官で、普通は外から触れることが
できません。

 一体何をしている器官かといいますと、ホルモンを作り、体内に排出してい
るのです。そもそも“腺”というものは生体に必要な物質を作り、排出する
組織のことをいいます。汗腺は汗を出しているのはご存知のとおりですが、
汗は外側に排出されますので「外分泌」といいます。これに対し、体内に
生成物質が排出されることを「内分泌」と呼びます。甲状腺ホルモンはこの
器官を通じて、血液中に分泌されるわけです。

 では、この甲状腺ホルモンは、私たちの身体にどのような作用を引き
起こしているのでしょうか。我々の体は日々栄養を取り入れ、これを
エネルギー源として生命活動をおこないながら、老廃物を外に出すことに
よって細胞を若返らせています。これを「新陳代謝」といいますが、
甲状腺ホルモンはまさにこの新陳代謝に関わっているのです。
934名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 08:18:16 O
ストレスでこっちが体調崩した
正直うざい
935名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 11:11:52 0
>>934
かなりわかるわー
936名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 16:22:00 0
おれも更年期になりそうだ助けて(´・ω・`)
ちょっとしたことで身に覚えのない話とか
むかーしの話で文句つけてきたり
絡んできたりする
「覚えてない」「やってない」言おうもんなら
「あんたはすぐ忘れる。アタシは覚えとる!」とぶち切れ
アンタが近所でブチ切れてからおとんが癌で手術、入院。
今、家が支えられてるのは誰のおかげ?

命の母やるからおとなしく飲んで寝ててください
937名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 12:47:02 O
いっそジジイもババアも死んでくれたらいいのに
事故れ
938名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 13:48:24 0
更年期なんかとっくにすぎたのに気が狂ったようにおかしくなった
とくに過干渉がひどい
頼みごと無理だからと断ったらすごい剣幕でキレる怒鳴る
こんなにしてやってるのにろくでもない娘だと人格攻撃までしてくる
ほんとになんで生まれてきたのさ私もあんたも
早く死のうよ
小学生のとき自殺を考えたけどあの時死んでいたらよかったのかもしれないね
939名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 14:41:29 0
>>938
スレチ。あんたも大概正常判断できてないんじゃ?
別の該当スレで思う存分鬱ってください。
940名無しさん@HOME:2010/04/26(月) 14:43:12 0
>>939みたいなのが更年期なんだろうな。
941名無しさん@HOME:2010/05/02(日) 22:27:11 0
数日前に母が突然体調崩して超ネガティブになってしまった
一転してヒステリーとか起こさないか不安だ
942名無しさん@HOME:2010/05/03(月) 00:00:12 0
見下してる相手にはとことん理不尽なのが更年期障害?
943名無しさん@HOME:2010/05/03(月) 01:29:21 0
>>942
それ人格障害じゃね?
944名無しさん@HOME:2010/05/03(月) 22:47:50 0
どうすれば治るんかね
945名無しさん@HOME:2010/05/03(月) 23:15:12 O
憂さ晴らしに一般人の中傷を大声で怒鳴る長田が更年期だろ
946名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 19:41:44 0
皆は更年期の身内による被害を受けてから何年?
947名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 11:07:47 0
更年期様の症状に苦しんでいる何百万人もの女性は、その多くがエストロゲンを
飲んでいるにもかかわらずなかなかよくならないのですが、アメリカ臨床
内分泌病専門医会(AACE)によれば、実際のところ未診断の甲状腺疾患に
罹っている可能性があるのです。更年期には疲労や気分の浮き沈み、うつ病、
および睡眠障害のような症状を伴うことが非常に多いのですが、実際には
小さなチョウチョのような形をした甲状腺にある病気を見逃しているのかも
しれません。甲状腺疾患の徴候や症状があり、そして長期にわたって健康を
害す可能性があるにもかかわらず、新しい調査では多くの女性、特に更年期の
女性が甲状腺ホルモンの重要な役割を知らないことがわかりました。

今日AACEが発表した新しい調査では、医師に更年期の相談をした女性の4人に
1人しか甲状腺疾患の検査を勧められていないことがわかっています。
おそらくもっとびっくりされると思いますが、40歳以上の女性の3分の1が
医師に更年期のことをまったく相談していないのです。AACEは更年期前後
ならびに更年期の症状があるすべての女性に、医師とのホルモン相談の
リストに甲状腺ホルモンも加えるよう強く勧めております。「更年期症状と
甲状腺疾患の症状の多くが重なり合うため、甲状腺ホルモンの役割が見逃
されることが多い理由はよくわかります」とAACE会長のHelena Rodbard,
M.D.,F.A.C.E.は言っております。女性が更年期に近づくにつれ、多くの
症状が、甲状腺疾患のような他の簡単に治療できる病気のことをまったく
考慮することなく、女性がこのような時期に差し掛かったためであると
されることがあるのです。甲状腺疾患の症状は更年期症状にそっくり
であったり、あるいは一緒に出てくることがよくあります。

http://www.j-tajiri.or.jp/source/patient/033/index.html
948名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 15:00:22 0
感情をむき出しにしたことなんてなかったのに50歳を前に時々軽くキレるようになった。
ヒステリーが始まったのか、更年期なのか。
祖母が認知症で、感情の抑えが効かないのを見てるからメッチャ不安。
ちなみに母親、脳のCTでは何の異常もないって言われてるけど。
949名無しさん@HOME:2010/05/05(水) 21:09:11 0
ほんとにイラついてるときはキレやすくなった
ちょっとしたことを言っても、キレる。わけわかんない苦情(言い掛かり?)を言ってくる

これって更年期障害なのかな?
950名無しさん@HOME:2010/05/06(木) 22:26:20 P
感情むき出しにせず、か
それ自体が羨ましい
951名無しさん@HOME:2010/05/07(金) 08:58:50 0
ホットフラッシュがはんぱなく不快になってきたので、
素直に今日、初めてクリニックに行ってくる。
軽いうちに、方向性を見定めてきますわ。

イライラとかは、特にひどくはないけれど、
これからどう変化するか自分でも分からないからね。
ここ見てる家族の方も、奥さんお母さんを遠巻きにせず、
少しでも傾向があったら、受診をすすめて欲しい。
952名無しさん@HOME:2010/05/09(日) 00:41:42 0
更年期って、月の物が止まりはじめる時期ってことなら
初潮目前の女の子も、やたらキレたり、構ってちゃんになったりするのかな
953名無しさん@HOME:2010/05/09(日) 07:14:50 0
>更年期って、月の物が止まりはじめる時期

閉経の何年も前から更年期障害に入る人もいる。
954名無しさん@HOME:2010/05/29(土) 15:58:59 0
男の更年期も命の母で治るの?
955名無しさん@HOME:2010/05/29(土) 17:25:58 0
70代で更年期はないよね?
956名無しさん@HOME:2010/05/31(月) 22:23:29 0
だから、
「更年期」と「更年期障害」は別に考えろってば。
更年期ってのは、男女共にアタリマエの通過点。
更年期障害はその際、少々〜激しく、ホルモンバランスが崩れる為に、
起きる症状。
更年期障害の治療が目指すのは、「軟着陸」だ。
957名無しさん@HOME:2010/06/01(火) 23:13:28 0
今始まった。
唐突に始まる。
「あんた前に@@って言ったでしょ!!あれは××なんだからね!!馬鹿にして!!」

言いまくった後、二階に上がっていった
これが一カ月おき
958名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 02:17:08 0
>>957
それはPMSじゃない?もしかして
959名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 10:22:00 0
更年期障害になってる人って、その更年期障害の前後はいい人なの?

うちの母親は40歳で私を産んで、夫婦の仲は悪く、
自分は一人っ子で私がタゲになり、悲惨な子ども時代を送った。
母が若い頃の性格は知らないから、いまだにキチガイのイメージしかない。
人格障害+更年期だったのかな?
もう70歳だから、そろそろ勝手に死んでね、としか思えない。
960名無しさん@HOME:2010/06/05(土) 23:30:19 O
自分の母は躁鬱病みたいな感じだ。

ある日はすごいテンション高くて、子ども扱いした喋りかたしてくるし
話し合い途中に急にぶちギレて叫んだり、テレビをよくわからん所に運搬したりするし
一心不乱にノートに愚痴を書き続けた日もある。

自分の意見が通らないと発症するからただの我儘にしか見えない。

俺が21で母は50。大学まで行かせてもらって悪いんだけどちょっと我慢の限界にきつつある。
父と姉は諦めてる。できればどうにかしたいんだが絶対に病院とか行かないしな…
961名無しさん@HOME:2010/06/07(月) 02:48:43 0
>>960
うちの母親の症状と似てるわ
発狂すると、愚痴だか心の叫びだか、そんな言葉を
独り言を言いながらカレンダーやポスターにマジックでひたすら書き殴ってそれを何度も読み返してたり
かと思うと急にハイになって
大音量にしてテレビ見ながら大音量に負けないくらいの大声で笑ったり
そんな事を明け方まで繰り返すと朝になってようやく疲れて眠る感じだった

うちの場合は母は、父の事は徹底的に憎み、私の事は徹底的に支配し、兄にはすがりついてた
だから兄の言うことならわりとよく聞くんだけど、その兄が逃げて家によりつかなくなっちゃったから
私や父では結局病院に行かせる事ができなかった

更年期母って例外なく、夫や娘には辛く当たり、息子には甘えたりすがりつくから
父とお姉さんとどうするかよく話し合って、それを息子が代表して母親に対応するしかないんだよね
その時父とお姉さんと話し合った事は言っちゃだめ
あくまでもあなただけの意思として「俺は母さんが心配で早く病院に行って欲しい」と言わないと
父や娘の意図が入ってるとわかると急に言う事聞かなくなるから
962名無しさん@HOME:2010/06/08(火) 17:09:54 0
>>960
かわいそうに
あんた一生結婚できないね
お姉さんは逃がしてあげて
963名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 10:46:52 O
>>915
亀だけどじーんときた。いい夫婦だね。そしていい娘だ。いつか笑いあえるよ。

私は数年前から2chの更年期の母スレや実母との確執スレをさまよっている。
更年期関係のスレって驚くほど少ないし続いてないんだよね。
私も住人ってほどじゃない。理由は考え続けるのも疲れてしまうし、
できるだけ忘れて楽しそうに生きていないと自分の友達や恋人との関係が壊れるから。
でも、これぞ誰も教えてくれない、アナタの隣の危ない話だと思うんだけどな。

だいたい中高生になると母親との関係が危うくなる娘は多いと思うけど、
思春期の娘が反抗期でこじれて…的な語られかたしかされてない気がする。
母親の心身にも変化があるという視点が欠けているんだよね。
ネットがなかったら私は確実に自分の人生を滅茶苦茶にされていた。
964名無しさん@HOME:2010/06/12(土) 11:07:12 O
いや、破壊され尽くしたんだけど燃えつきはしなかった、のかな。
かろうじて私の断片はまだ残ってる。

知り合いの女の子が中高時代に、明らかに母親の更年期の犠牲者になっていた。
女の子は母の豹変を自分一人の胸に収めておこうと必死そうだった。
すごく気持ちがわかる気がしてあえてストレートには突っ込まず、その子がSOSを出しやすいよう
話をふり、準備していたところでその子は大学進学となり会うこともなくなった。
身内の話はつつかれすぎても嫌なものだからそこで終了したけど
あれも一種の家族虐待だよ…
965名無しさん@HOME:2010/06/13(日) 19:08:17 O
母親や奥さんが更年期でおかしいって言ってる人たち
その母親や奥さんはコーヒーなどよく飲みますか?
更年期障害でただでさえ感情の寄付や体調の浮き沈みが激しいときに
常習的にカフェイン摂取すると余計に症状が強く出る場合がありますよ
コーヒー屋のサイトにはコーヒーに害などないって書いてあるけどね
不眠症や昼夜逆転、心療内科にかかんなきゃならないような症状は
とりあえずコーヒーや紅茶、緑茶なんかのカフェイン含有飲料を絶ってみると良いね
966名無しさん@HOME:2010/06/15(火) 14:52:53 O
>>965
あーうちの母は濃い緑茶やコーヒー大好きだよ。毎日沢山飲んでる。
でもヤメロなんて言えないな。後が面倒だもん。
とにかく他人からアドバイスされるのが大嫌いなんだ。
関わりたくないよ。
体臭もクッサーだし。
967名無しさん@HOME:2010/06/17(木) 23:40:54 0
こんにちは。
私は16歳の男子高校生で、45歳の母がいます。
先日母が「下の出血が止まらない」ということで産婦人科を受診しました。
医者によれば貧血がひどく、絶対安静とのこと。
この一ヶ月間ほどずっと母は体の調子が優れません。

それに加えて、私には母の性格がすこし僻みっぽくなったように思えます。
些細なこと(勉強があるために家事を手伝えないなど)で数日間口をきかなくなることが増えました。
「自分は癌に罹ってどうせ早死にするから」と投げやりな態度になることもあります。
つい数ヶ月までこんな性格ではなかった気がするのですが……。

これは更年期障害でしょうか?
家族としてどう対応すればよいのでしょうか……
968名無しさん@HOME:2010/06/18(金) 03:00:47 0
>>967
お医者さんに聞いてみよっ♪

今言ってる医者に電話でもして相談してみるのが一番よいと思われ。
969名無しさん@HOME:2010/06/18(金) 05:23:20 0
年齢はともかく自分におきかえて考えてみて。
「生殖器から血が出て止まらない」 …すごく不安になってこない?
そして血液が足りなくなって「絶対安静」にしなきゃいけないのに
体育や部活を休むことができないとか考えてみて。
かなりしんどいよね。

実際の病名などは967父母は把握してるんだろうけど
おかあさんはすごく怖がっているように感じるよ。
そして「絶対安静」なのに家事を手伝う人がいないと
すごく身体がつらいんだと思う。
どっちかというとそのつらさを「ささいなこと」と思ってしまう家族に対して
大変失望して悲しんでいるんじゃないだろうか。

まずは父親に相談して、一定期間だけでもおかあさんの
負担を軽減するためにコンビニ弁当で我慢するとか
ヘルパーさんを雇うとか提案してみたら?
ほか、968の言うように、おかあさんの精神状態をお医者さんに相談して
必要なケアをするといいのだと思う。

真面目な話、知人の女性が出血がとまらなくて受診したら
即入院・手術だったことがあるので、自宅にいるからって
あまりそういうの軽視したらいけないよ。
970名無しさん@HOME:2010/06/18(金) 18:01:01 0
うちの母親、人の悪口ばかり。
自分が全て正しくて、それ以外は変人。
もう最近は身近にいる人の文句ばっかり。
良く考えると、昔から悪口は言っていたような気がするが
最近は特にひどいです。
更年期なのかなぁ。
971名無しさん@HOME:2010/06/22(火) 21:24:49 0
947さんが、甲状腺との関係を言ってたけど、私のように20代の時
甲状腺亜種で甲状腺を3/4切除した人ってどうなるのかな?
更年期がひどくなるのかな?
今49歳ですが、月経も年に数回くるかこないかわからんし、完璧な更年期
なのか、これからもっと酷い症状がくるのか。。。ちょっと不安
972名無しさん@HOME:2010/06/22(火) 22:23:27 0
他に適当なスレが見当たらなかったので
コチラで質問質問させてください。

今日母親がリビングで失禁(大 )しました。
寝ぼけてはいましたが勢いで、とかじゃなくて
ちゃんとズボンと下着を脱いで。

母は今年で43歳になります。
もともとちょっとしたもの忘れはあったんですが
特に酷いものではありません。

昨年から生理不順に悩まされていたようでした。
生理がくる度にため息をついていました。

これはやはり更年期障害なのでしょうか?
それとも若年性痴呆症なのでしょうか?

私の家は単身赴任で父は居ません。
私は今高校生で姉は大学生です。
二人だけで母を支えて行けるか不安です。


質問に答えていただけるとありがたいです。
973名無しさん@HOME:2010/06/22(火) 23:20:50 0
>>972
専門家がいるわけでもないここで聞いて何になる?
早く病院に連れていきなよ
たぶん痴呆だと思うけど、早ければ早いほどいい
974名無しさん@HOME:2010/06/22(火) 23:29:46 0
>>972
なるべく早く病院連れていった方がいいよ。
後、単身赴任だろうが父親にも連絡した方がいい。
相談するならここじゃなく、父親・医療機関に。
975名無しさん@HOME:2010/06/23(水) 02:24:38 P
>>972
更年期にはまだ少し早い気もするけど。今年で43でしょう。
生理不順は年齢が若くてもそうではなくても、個人差によって起こる可能性はあるし。

お母さんは現在、病院処方の強い薬とかは飲んでいますか?
それか、血圧が高くて治療中とかではないですか。
薬の副作用とか、脳血管性の問題が起きてボケ症状がでることも。

あと肝臓が悪くて治療中の人の中にも、いままで何でもなくて
正常だった人が、いきなり意味不明な行動に出ることもある。
私が入院中、仲良くなった女性は
肝臓の問題から真夜中にいきなり寄行をしだして、私は仰天し飛び上がったことがあります。

最後に、若年性のアルツハイマーになると理解不能な行動を取り出す可能性も
あるみたいですね。
相談をするならお父さんか、母方のおばあちゃんかおじさんやおばさん
などに連絡してみては?父方の親戚には今の段階では知らせないほうが。
976名無しさん@HOME:2010/06/23(水) 05:32:02 0
愚痴や相談どころか病院レベル。
早急に父親に連絡をとり、受診の手続きしてもらうべき。
977名無しさん@HOME:2010/06/23(水) 10:01:04 0
皆さんレスありがとうございます。

薬を飲んでいたり、血圧が高いという話は
聞いた事がありません。
病気なんかなかったと思うので。

母に昨日あった事を父に言うな
と言われたので父親には母に内緒で連絡してみるつもりです。

病院には今週中には行ってもらって
どんな結果でも家族できちんと話し合いたいと思います。


皆さんレスありがとうございました
978名無しさん@HOME:2010/06/23(水) 15:20:21 P
>>977
お母さんが口止めしたい気持ちはよくわかる。本人もショックではないかな。
薬の副作用の可能性がないとしたら。。
泥酔でもしていないかぎり、ありえない行動だからね。
お父さんが不在中対処に困ったら、母方の血縁者に連絡をとってみてください。
父方の親戚に知られると嫁としては大変辛いとおもう。
979名無しさん@HOME:2010/06/24(木) 00:09:19 0
>>977
早く病院に連れて行かれたほうが良いですよ。
もっと凄い赤面するようなことをしでかしますよ。
そのうちまともな時間より、あっちに言ってる時間のほうが多くなります。
身内はただうなだれてみてるしかないような・・
今のうちに家の中のこまごましたこと教えてもらっておいたほうがよいと思います。

980名無しさん@HOME:2010/06/24(木) 02:23:01 0
980まできたので、ちょっと次スレたててみます・・・
981名無しさん@HOME:2010/06/24(木) 02:38:06 0
次スレ

【どうした】更年期障害【ママがヘンだよ】 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1277314308/

スレタイなんですが、サブジェクトが長すぎますと表示され
エラーになってしまいます。やむなく一部省略させていただきました。

982名無しさん@HOME
>>977
ホルモンバランスが原因の病気の場合もありますよ。
私は似たような症状で、貧血が酷くて入院になりました。先走りになってしまいますが
血液検査をしているはずなので、詳しいことは医者から説明を聞いていると思いますが、
悪性であれば手術の話が出ると思います。
ホルモン剤や鉄剤を処方されていると思いますが、
鉄分は摂取しても元の数値に戻るのに時間がかかります。
それと貧血がひどくなると思うように体が動かないとか、物忘れやイライラが酷くなって、
きつくなると思います。

更年期であればやはり薬を処方されると思いますが、効き目はそれぞれだと
思うのでなんとも・・・