【男】どんな人と結婚したら幸せになれるのか【女】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
1、男からみた、こんな女性と結婚したら幸せになれる相手とは?
2、女からみた、こんな男性と結婚したら幸せになれる相手とは?

3、男女公平な目線からみてこんな結婚したら幸せになれるのでは?
  というのはどんなのか検証していくスレ


自分の結婚生活などふまえて、こんな人と結婚すればよかったなど、
語って行きましょう。
2名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 23:05:01 0
あげ
3名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 23:13:53 0
4名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 23:23:17 0
うちのダーリンみたいな人
5名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 23:24:16 0
うちのはにーみたいな人
6名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 23:30:08 0
惚れ込まれて結婚するのがいいよ
某オーナーの奥さん、仕事旦那、炊事洗濯旦那
オーナーの友達が言うには、奥さんに滅茶苦茶惚れ込んで結婚したから
だって
7名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 00:38:43 O
そんなの最初だけに決まってんじゃん。年とともに男はやらなくなるよ。
仕事が不況になったりするとなんで俺だけが…
→喧嘩→離婚 てパターン。想像できるよ。
8名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 01:14:50 O
誰と結婚しようが自分次第だ。

例外もあるけど。
9名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 01:22:51 0
>>6
なるほど
10名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 01:35:04 0
>>8
同意。
どんな相手を選べばいいのか、なんて
少しでも自分が得をしようと思ってるから
出て来る考えじゃん。
11名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 01:47:52 O
ニコ中アル中ギャン中とは絶対に結婚してはならない。家庭崩壊の原因である。
12名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 01:48:27 0
>>8>>10
たとえば、
男がギャンブル・DV・浮気男だったとしても自分次第なのでしょうか?
女が金遣いあらい、家事しない、セックスは拒否でさせてくれないという場合でも自分次第なのでしょうか?
13名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 01:49:07 0
タブーファクターを持ってない限りは
14名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 01:49:42 0
結婚に向いてない人っていると思うんだよね
恋愛体質とか金稼ぐ気がないとか薬物中毒とか
15名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 01:54:57 0
結婚に向いてない人

ギャンブル癖、DV、浮気、金使いあらい、家事しない、セックスは拒否、恋愛体質、金稼ぎ気ない、薬物中毒

などのタブーファクターがない人なら自分次第ということでしょうか?

ただ、DV男かどうかを見極めるのは結婚してみたいと正体を現さないことが多いようです。
逆に女性側も付き合っているときは料理でアピールしておきながら、結婚したとたん家事などやらなく
なる場合もあるようです。
それをどのように見極めるのか、知りたいです。
16名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 01:58:44 0
付き合ってる時にもわかると思うよ
DV男は自分以外の他人への態度とか
ダラ奥はマメに体を動かすかとか部屋の綺麗さとか
17名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 02:01:19 0
バツイチの私が思う理想の旦那
仕事が出来て稼ぐ人、年収1000万以上
嫁に対してケチつけない
人あたりが良く、付き合いを難なくサラっとこなせる人
適度に趣味を持ち自分の時間を持つも、そこに没頭せずうまく時間配分の出来る人
ギャンブル、浮気、DVなどは論外

18名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 02:01:53 0
>>16
なるほど
もっと詳しくききたい
19名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 02:03:12 0
>>17
そんなの追い求めてるからバツイチなんだよw
20名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 02:04:24 0
逆に料理できるアピールする女ほど出来ないんじゃん?
具体的なレシピがずらずら出てくるくらいじゃなくちゃダメ
21名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 02:04:58 0
>>19
そう、だからもう結婚に夢はないよw
22名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 02:08:10 0
DV男って間違った男尊女卑があるだろうから
一般論みたいな感じで女は所詮馬鹿なんだから
男のあとついてりゃいいんだよみたいな言動があったら
そういう方向に発展する可能性もあると思う
もちろん、ちゃんとしてる人も多いと思うけど

女でダラなのはとにかく結婚したら専業になりたい
結婚するなら収入はこうで、学歴会社はこうでっていう
「見た目」の条件にこだわるタイプで
そんなのあとでいいよとか
何か指摘するとあなたは細かいとか自分以外に原因を求めるタイプ
23名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 02:12:13 0
>>17
それまさにうちの旦那
良い人だよ〜
24名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 02:14:27 0
>>22
すげー
まじで参考になった
ありがとう
25名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 02:17:19 0
>>23
そうなんだ〜裏山
多くは望まないけど、ホント普通に幸せになりたかったなぁ〜

女なら誰でも一度は専業主婦を望むよね、特に育児の段階では
私は専業にはなれなかったけど、そういう男の人がまだいるとしたらもう一度と思うけど
今の世の中そうそう逞しい男性はいなさそうだから諦めたw
26名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 02:21:47 0
やっぱり旦那の収入は大事なんだなと>>23のレスをみてしみじみと思った
27名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 02:29:30 0
年収は大事だよ、離婚原因はお金か浮気かDVって言われるくらいだしね
うちはお金。
生活費くれなくて私の稼ぎだけで生活回す虚しさったらないよ
男は趣味にお金つぎ込むからね、そういった配分がうまくできないくせに嫁に稼ぐことを
望む男はやばいw
28名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 02:33:33 0
要は、働き者の嫁をあえて望む男はやばいってことねw
29名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 02:37:05 0
>離婚原因はお金か浮気かDV

うわーそうなのか。
なんかのニュースで若い人(何歳〜何歳までかは知らんが)の離婚は4割って
きいた
こわいなぁ
30名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 02:38:26 0
たまに、結婚相手の条件で
男の収入が普通に生活できるくらいなのに
女性に仕事を希望する人ってヤバイかもね(しかも、家事は全部女性まかせ)

男の収入が少なくて共働きしないと苦しいのなら分かるけど
31名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 02:45:06 0
どっちにしたって家事は結局女性のものなんだよw
男の人のやってるはあくまで土日や手伝いの範疇だしね
メインはいつも妻のほう
その上、専業だから家事して当たり前とか専業は怠け者とか
平気でいう男性がいるのがもうおかしいよ
自分は兼業だったけど、女性に稼ぎを望む男性は絶対にそのほうが怠け者だからw
妻子を守るって意識が少ないんじゃないかな
マザコンぽいのが多いかもよ、気をつけてね
32名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 02:47:22 0
>>31
妻子を守る意識が少ない人は困るねぇ
なるほど
33名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 08:53:06 0
専業は家事して当たり前

専業は怠け者
34名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 09:11:23 0
こういう守ってもらうのが当然
養ってくれるのが男の甲斐性
と考えている女も
自分がラクしたいだけに見えるけど
35名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 09:13:55 0
>>16
ソトヅラの良いDV男なんてゴマンといるさ。
人格障害者ってやつ。
家では暴君。
でも自分は悲劇のキングと思っているwww

女でも結婚してからダラ辞めて働いて家事もするように
変貌する人がいるから一概には言えない。

36名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 09:40:23 O
年収1000万なんて、数えるくらいしかいないからW
そういう人はわざわざバツイチとかと結婚しないよ。いいとこのお嬢さんとかが相手。
分相応とわきまえなきゃ。
今後は共稼ぎじゃないと生活できないでしょ?
女性だって仕事能力高くないと生きていけないよ。
37名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 09:50:17 O
毎日、小さいことでも、お互いに感謝の気持ちを持てる人なら
幸せになれると思うんだけど。
38名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 11:25:45 O
>>17
私は年収700万程の薄給の身だけど、妻の稼ぎを含めれば1100万程になります。これじゃダメ?

>>36-37
に同意。妻には感謝しているし、そして幸せだ。
39名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 11:30:57 0
>>38>>17を引き取るつもりかw?
40名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 11:40:57 0
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   私たちが結婚しても良いって思っている最低限の男のレベルは
      \      ` ⌒ ´  ,/   顔はジャニーズ系で、一流大学出、一流企業の正社員で
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  一軒家と車を持っている事が最低限の条件よ!!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

あなたは何処の大学を出て、年収は今はいくらですか?

        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、    短大出で、今は派遣で働いていて、年収は200万以下。
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ   おまけに、歳は30歳以上ですが、何か?
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) あと、結婚してパートで働くなんて絶対にムリ。
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
41名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 11:45:43 0
>>38
妻がいい男に出会わないよう祈るんだね。
女が走り出したら止まらないよ。あんた嫁を働きに出すなんて馬鹿だね。
俺は探偵やってるけどそれで悲惨なことになった例を五万と知ってる。
42名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 12:25:52 O
>>39
>>17も少しは努力しろよという意味だけど。

>>41
探偵ってどうやったらなれるの?

働きに出すなって言っても、妻は12年も今の会社に居て、役職にも就いてるよ。
専業主婦の方が久しぶりに外に出てはっちゃけちゃうのとは事情が違うと思うよ。
43名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 13:59:06 0
うちの夫も17の条件はクリアだ。幸せです。感謝しなければ。
44名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 14:15:27 O
なるべくならニチャンなんかやってない人がいいんでは
45名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 14:38:32 O
32♂独身、年収960万円です。
仕事でも趣味でもいいんだけど、夢や目標を持ってて向上心がある人と結婚したいです。
人として尊敬できることも重要かと。
46山師さん@トレード中:2009/01/11(日) 14:41:48 0
嫁は、男を立てる人がいい。
男と張り合おうとする人は最悪。

こういうところは、育った家庭関係で左右されるから、
女の家で、旦那がどういう扱いを受けていたかをみたらよい。
47名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 14:44:54 0
わかる
そういう意味で
やりがいをもって仕事を続けてほしいって言ってるのに
働かせること前提の結婚なんて意味ないとか
甲斐性なしとかワケわからん女が多い
48名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 14:58:55 0
とにかく相性が全てと思う
私は仕事が好きで家事が嫌い。
夫も仕事が好きで家事が嫌い。
実母と姑が家に掃除をしに来てくれる。お礼を渡している。
友達に話したらあきれられたり、自分は絶対いやだとかいわれたのでもういわないけど
私は今の生活に不満ないし、夫もそういう。
子供だけは夫婦協力して手をかけている。
49名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 15:27:19 0
親にやって貰って賃金払ってるくらいなら、外注した方が良いのでは?
50名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 15:30:43 0
>>49
その方が子供の躾の為にはいいよね
子供が将来48夫婦をあてにすればいいと育ってしまっても
48夫婦は困るだろうし、老親が病気になったり亡くなってしまったら汚部屋になるんだろうか
51名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 15:33:17 0
男女共に精神が安定してて、日常のちょっとした事でも
楽しんだり、笑えたりできる人と結婚すると幸せになれると思う。
自分では何も考えずに、つまらない、退屈、刺激がないって文句ばかりで
人に楽しませて貰うのが当然みたいな考えの人とか、
パーッと派手に遊ぶ以外に楽しさを見出せない人とかは結婚に向かないと思う。
5245:2009/01/11(日) 15:46:12 O
>>47
その通りですね。
尊敬し合い、支え合い、互いを思いやる関係がいいと思います。
どちらかが相手に何かを完全に依存すると、バランスが悪くなる気がします。
5348:2009/01/11(日) 15:53:12 0
>>49
家政婦を頼んだこともあったけど
姑、実母に頼んだ方が安いし勝手もしれているし色々便利なので。
>>49
親が年取ったら仕事を減らすか、辞めます。
54名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 16:12:11 0
>>46
父親が殿様過ぎて反発する場合もあるから微妙
55名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 17:28:41 0
昔に父が課題に取り組んで
成功したら300万っていうTV番組があったけど
子どもたちが父親を尊敬して
家族みんなで仲が良い家って妻が夫を誉めてた
失敗してもほめて伸ばすタイプというか
子供たちが父親をアンタ呼ばわりしたりしている家庭は
妻が夫をけなしていたり見下している雰囲気
やっぱりキーパーソンは妻だもんね
566:2009/01/11(日) 22:38:51 0
>>7
50代後半夫婦だけど
57名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 23:53:45 0
健康な人
お金の使い方に節度がある人
女(男)グセが悪くない人
キレない人

さらに

辛抱強く
頭がいい
性格が素直
だったら言うことないです

58名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 00:19:37 0
今、結婚を迷っています。↓こんな感じなんですが、みなさんだったらどう思いますか?
・年齢 アラウンド30
・体系 ちょい太め
・景気に左右されにくい安定系企業勤務
・何回かデートしているが、とくに嫌なところはないが、異性としてはドキドキもせず、なんとも思わない
・相手のコミュニケーション能力は普通以上


当方スペック女
・性格暗め
・無職w
・20代
・相手の男性は素敵だと思いますが、異性として好きとかは全くなく悩んでいます
59名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 00:53:22 0
どおって・・・>>58さんのような女は遠慮しときます。
60名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 00:55:46 0
お見合いですか?
61名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 00:59:50 0
悩むくらいならやめとけ
62名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 01:14:24 0
>>59
了解です
>>60
お見合いです
>>61
やっぱり結婚したいとなるt、「この人と!!」という思いがわきあがってくるものなんですかね
そういう気持ちがわきあがる自分が想像できなくて
でも、家庭を築きたいし結婚はしたいんですよね
63名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 01:17:17 0
>「この人と!!」
そうでもない。
結局は相性だ。恋愛と結婚は別だし。
64名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 01:20:40 0
結婚なら別に異性としてドキドキする必要ないと思うよ
65名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 01:24:21 P
>>62
良いと思うよ。
ただし、あなたが結婚後「本当に好きな人と結婚しなかった」という理由で
不倫したりしないなら。
見合い結婚は恋愛結婚と違って離婚も少ないし、相手をステキだと思えるなら
静かな愛情をはぐくめるんじゃないかな。
66名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 01:30:23 0
見合い結婚をするつもりなら、とにかく少しでも若いうちに。
女性の条件はズバリ年齢。
あれこれ迷っているうちに年数が経って、見合い相手の条件がみるみる
下がってくるよ。
67名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 01:36:41 0
>>63
なるほど
そう考えると、相手の男性は結婚相手には最適な人かな
>>65
私は不倫は絶対しませんね
そもそも恋愛に未練もないし、あんまり興味がないんです
昔はものすごく好きな人がいたけど、もうあれ以上誰かを愛することはないと思うので
静かに生きていきたいですね
>>66
年齢ですか。もうすぐひとつ年をとるので、早く決めないといけないですね


どきどきする相手、異性として好きな男性とじゃないと結婚はうまくいかないのかなと
思っていたけど、そうでもないようなので安心しました。
人としてうまくやっていけそうならOKなのかな。
68名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 01:40:16 0
>>62
暗めの性格で無職だから、結婚したい!ってエネルギッシュになれないんじゃないかな。
相手がコミュ能力あるなら引っ張ってもらえば?
69名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 01:45:24 0
>どきどきする相手、異性として好きな男性とじゃないと結婚はうまくいかないのかなと
>思っていたけど、

むしろ逆かも。
結婚は生活だからね。
ばーっと盛り上がって結婚して、退屈な日常や相手に飽きて離婚ってのも多いよ。
70名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 02:12:55 O
>>69確かにそうなんだよね。結婚はあくまでも現実。だから感情じゃなくて、理性でするもの
だよね。
ただ、恋愛も人生のひとつの醍醐味だから、失敗を恐れて端からお見合いに走るというのも
もったいないことかもしれない。
結婚したらもう絶対恋愛禁止だからねー
71名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 02:32:57 0
>>70
うん。確かに。
でも、恋愛に興味無い人ってのも実際にはいるよね。
そういう人が理性的に見合いで結婚するから、変に理想を抱かずに離婚も
少ないんじゃないかと思う。
私の周りでは、付き合って1年以内に出来婚や電撃結婚した人に離婚が多いよ。
72名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 02:35:57 0
スレと関係なくて申し訳ないのですが、

01:24:21 P←このPってどういう意味ですか?

01:36:41 0←これはPCから
02:12:55 O←これは携帯からですよね
Pとはもしやピッチ?
73名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 02:45:04 P
2ちゃんねる公式ビューア「p2.2ch.net」
74名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 04:53:00 0
>>73
さんくす
75名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 05:35:14 0
幸せの定義が人それぞれ
76名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 05:49:07 O
生まれ変わったら幸せな結婚というものをしてみたい。
結婚は人生の墓場だなんて、来世の私は思いませんように。
77名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 06:18:28 0
知り合いが年の差30の、お金持ち不細工ちびでぶはげと結婚。
子供が3人いるから、セックスしたんだろう、最低3回は。
で、知り合い40、じじい70の時、じじい他界。
莫大な財産を残したようです。

で、子供と海外移住しちゃいました。
裏山。




78名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 06:29:45 0
いいなぁ。
旦那はぽっくりで財産ウハウハホクホクかぁ。
いくら愛し合ってても病気して医療費かさむとたまらんからね。
いやー、マジうらやましいわい
79名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 06:38:40 0
やっぱり海外の方が住み心地いいのかね
80名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 08:51:56 0
日本人が少ないところだと病気になった時とか不便らしいよ。
でも、現地語のボキャブラリーが豊富だったら、
逆に日本人の少ないところで待ったりするのもいいね。
パリ郊外とか。
81名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 09:22:10 0
フランスは下水とか発達してないし
何よりフランス人以外にはすんげー意地悪だし
ヨーロッパは移住者にはやさしくないよう
82名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 09:42:34 O
悪いけど58のような人、私が男だったら選ばないかも?

無職で根暗って、結婚したら辛いわ。内容からすると家事能力もなさそうだし依存体質っぽい。やはり結婚ってお互いの努力だから…

好きでもないのに結婚って相手に対しても失礼だし、ずっと元カレを引きずることになりそう。

そういう人は向いてないと思う。相手から捨てられたらどーやって生活するの?そういう危機感も考えなきゃ。なんか甘いなぁ。
83名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 09:52:12 0
>>81
いやいや、冷たいのはイギリス人だよ。
でも、どこの国でも首都の人間は基本的に冷たかった。
日本もそうでしょ。
南仏とかほのぼのしていたよ。
でも、中国人と日本人の違いがわからなくて石投げられたことはあった。
84名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 10:01:33 0
旅行でチラッと行く分にはどこも良いと思うけど
住むとなると日本が一番
食べ物美味しいし、何だかんだ言って安全だし
85名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 10:09:34 0
無職で性格暗くて自分のこと値踏みしてる女か
しかも過去の男引きずって何かと比較しそう
こんなのと結婚するのヤだなあ
86名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 10:26:49 O
だよね。賢い男だと付き合ってればその返わかるんだろうけど、見合いだとわからないかな?

んで三行半→離婚ってパターン。
87名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 14:02:27 0
俺が30歳のときのケースだけど、嫁選び、悩んだなあ。

@6歳年下 小柄(154cm) 広末系のロリ顔の美人 Aカップ
学歴:地域で一番上の高校→お嬢様短大卒
実家はそこそこ裕福。下着には凝らない。世間知らず。

A7歳年下 モデル系のスレンダー美人(165cm) Dカップ
学歴:地域で一番下の高卒
実家はそこそこ裕福。下着にも凝っている。性格きつい。

結局、このうちの一人と結婚したんだけど、
もう一方のほうを、最近よく思い出すよ。

88名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 14:16:24 0
うわー、87みたいのと結婚したくないw
まあ、うちのだんなだってそんな裏事情抱えてないとは
言い切れないけど。
一生知らずにいられたらそれでいいのかもしれないけど。
89名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 14:48:00 0
嫁選びの候補者のスペックを
結婚後も事細かくおぼえてるだけでドン引きだなw
90名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 15:41:25 0
つうか、相手の女性がイヤだろ。
女は案外とサバサバしてるから、
過去の男が未だに自分のスペックおぼえてると
もう「キンモー☆」としか思えないかと。

鳴り〜響く電話〜のベル〜(火カスの主題歌。曲名忘れた)
ってのは、いかにも男が書いた歌詞って感じだし。
91名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 15:49:13 0
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   私たちが結婚しても良いって思っている最低限の男のレベルは
      \      ` ⌒ ´  ,/   顔はジャニーズ系で、一流大学出、一流企業の正社員で
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  一軒家と車を持っている事が最低限の条件よ!!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

あなたは何処の大学を出て、年収は今はいくらですか?

        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、    短大出で、今は派遣で働いていて、年収は200万以下。
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ   おまけに、歳は30歳以上ですが、何か?
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) あと、結婚してパートで働くなんて絶対にムリ。
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
92名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 15:54:23 0
>>88
脳内だからw
93名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 16:14:22 0
つっこみどころがおかしいかもしれないけど
Dカップもある人、モデル系のスレンダーって言うの?
94名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 16:17:48 0
スレンダーだとDでも肉の量は少ないから
モデル的なかっこよさは保てると思う
モデルもガリガリは時代遅れだし
95名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 16:30:13 O
>>87が嫁選びに胸の大きさと下着の趣味と実家の裕福さで選んでない件
96名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 16:32:16 O
>>95
×選んでない
○選んでる
97名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 16:38:13 0
デブとかハゲとか致命的じやないよ。
一番大切にしないといけない、
金銭面、健康面、人格、義親、育った環境

これがガッチリしていれば、あとはなんとかなるもんだ
98名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 16:42:01 0
77です。 

英語圏の日本人がうじゃうじゃいる場所に移住しました。
英語の出来る日本人のパーソナルアシスタントを雇っています。
ワーホリの子だったり、日本人会を通して知り合った暇そうにしている国際結婚した日本人奥だったり。

お金で、不自由さ不便さは全て解決しているようです。
ただ、鴨がねぎを背負っている状態なので、騙される事とか頻繁にあるようです。
が、ま、それも外国で暮らして行く上での必要経費と思っているようです。
お金で済む事ならいいじゃないのよって感じです。 

裏山。

99名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 16:44:40 O
一流大卒
稼ぎがよい
優しい
子に優しく育児手伝ってくれる
実家がお金持ち
ハゲ
チビ

幸せだけど人によってはイヤかもね。うちの旦那
10087:2009/01/12(月) 16:55:42 0
当時の俺(30歳)のスペック

年収450万。大手企業の子会社勤務、正社員。
車:中古スポーツカー。
貯金500万円。
身長180cm、スポーツマン系筋肉質。けっこう男前。
学歴:国立大卒、理系。
実家は、まあまあの小金持ち。二男。

この程度のスペックで、誰もがうらやむ美人2人と付き合えた運に感謝。
いま(40歳)は、3人の子持ち。
101名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 16:58:48 0
>>82
なんだか嫉妬にしか思えない
58は性格暗いとか無職とか喪女ぽいけど、それなりの男がいいよってきた
そんで結婚して幸せになろうとしている
82は58のこと見下しているんじゃないか?
10287:2009/01/12(月) 16:59:08 0
ナニは、直径5cm、長さ19cm。
スポーツをやっていたので、体調もよく、精力旺盛だった。
103名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 17:01:10 0
>>87
自分の妄想を投下するんじゃありませんw
104名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 17:02:18 0
過去形w
10587:2009/01/12(月) 17:02:53 0
今の俺(40歳)のスペック

年収600万。東証一部に転職。正社員。
貯金1000万円。
体型は10kg太った。髪の毛は残っている。
新築一戸建てを購入(株で3000万儲かった)
子供3人。
2年に1回は家族で海外旅行をしている。

106名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 17:03:20 0
美人と付き合うかどうかって
スペックとは関係ないと思うんだけど
10787:2009/01/12(月) 17:06:04 0
修正:東証一部「企業」に転職。
108名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 17:06:23 0
うわー。87って素敵だわーw

って言えばいいのか?
109名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 17:35:38 0
むしろ
30歳で、年収450万の、貯金たったの500万円のくせに
中古スポーツカー乗り回すような輩と結婚決めた
奥さんの当時の決断が凄い!

この奥さんを大事にしなよ。
選ばなかった方を悶々と考えていないでさあ。
110名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 17:37:47 0
87の妄想の豊かさに惚れた
さすが童貞はすごいですね
111名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 19:24:16 0
つーか、こんな所で必要も無いのに自分のスペック晒してる時点で
ナルシストの自己愛。結婚相手には最悪だわ。
112名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 20:08:31 0
まあ、マジ話なら>>109でFAだな。
奥さん大事にしな。
11387:2009/01/12(月) 20:46:57 0
さて、@とA、俺がどっちと結婚したか当ててみてくれ。
114名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 20:49:18 0
ほんとどうでもいいな。
115名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 20:53:19 0
もう結婚しちゃったけど、考える理想の結婚相手
感情が安定している
仕事が好き
子供が好き
配偶者が好き
116名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 20:54:29 0
>>115
まあ自分の頑張り次第だな。
相手ばかりに求めるなって話。
117名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 21:09:16 0
年収いくら異常なら幸せだろうか
118名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 21:39:07 0
男女どちらも。
20後半〜33ぐらいまでで、最低でも税込450万。
30後半では最低でも税込550万は欲しい。

共働きして、最低でも世帯年収税込800万。

これぐらいなら慎ましやかに暮らせる。
119名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 21:49:02 0
実際それを達成できない家庭のほうが多い予感
120名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 21:53:02 0
世帯800って二人合わせて額面1000万くらい稼ぐのか・・・
121名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 22:36:13 O
≫101
自分の妄想を投下するんじゃありませんw

本人か?
122名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 23:55:29 0
>>120
> 世帯年収税込800万
123名無しさん@HOME:2009/01/13(火) 00:33:18 O
うちの旦那年収4500万だけど生活費20万ってどんだけ〜?!!自分の事しか頭にないボケ!赤字なんだよ幸せになんか思えるわけないじゃんww
124115:2009/01/13(火) 07:40:45 0
>>116
言われて気がついたけど自分はクリアしてるわ。
ナルだな私
125名無しさん@HOME:2009/01/13(火) 08:53:24 0
日本で年収4500万だと
ごく限られた人だから特定されちゃうよ
串抜かれてストーカーでもされたり
家に放火されたりしたどうするんですかバカですか
126名無しさん@HOME:2009/01/13(火) 10:50:58 0
がんばって125が串抜いてみなw
127名無しさん@HOME:2009/01/13(火) 12:11:52 0
1 名無しさん@お腹いっぱい。 00 2007/02/06(火) 04:00:58 ID:???
公務員天国ってこの事を言うだろね
夫婦そろって練馬区職員で年収1500万円なんてのもざらだし
やたらハコ物が地主死ぬたび増えてくし
その度職員数増えて減らしたって言ったて5400人もいるし
労組はつええわ 手厚いわ
年収500万円程度の住民がそんなの養ってんだから大変だよ
区の産業資金融資は職員の実家に優先融資だし
厚遇なんてもんじゃないね
役所の人件費見りゃ平均給与700万円こえてんもん
調査費なんてごまかしたってたいした事はありゃしませんって
自民党さん
福祉は某政党の票集めだし
職員はそれだけに ばらまくし 普通の暮らしなんてできゃしないね
128名無しさん@HOME:2009/01/13(火) 18:14:48 0
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   私たちが結婚しても良いって思っている最低限の男のレベルは
      \      ` ⌒ ´  ,/   顔はジャニーズ系で、一流大学出、一流企業の正社員で
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  一軒家と車を持っている事が最低限の条件よ!!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

あなたは何処の大学を出て、年収は今はいくらですか?

        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、    短大出で、今は派遣で働いていて、年収は200万以下。
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ   おまけに、歳は30歳以上ですが、何か?
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) あと、結婚してパートで働くなんて絶対にムリ。
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
129名無しさん@HOME:2009/01/13(火) 19:15:49 O
うちは1500万かな。
でも生活レベルはごく普通の庶民。今日も豚バラカレーだし、明日はその残り。
二人とも庶民育ちだから贅沢知らない。
130名無しさん@HOME:2009/01/13(火) 19:39:39 0
金カネ金の流れですね

やっぱり幸せになれる結婚は「金」ということですね

女性の皆さん、高収入男を捕まえましょう

いくら愛情がある男でもイケメンでもそれはあっという間になくなってしまうのです

裏切らないのは「金」ということです
131名無しさん@HOME:2009/01/13(火) 19:43:44 O
>>130 あなたの言う通りです
132名無しさん@HOME:2009/01/13(火) 19:44:17 0
>130
煽ってるつもりなんだろうけど、それが真実だよ。
現代のお金を稼げる能力は生き残る能力に直結してる。

家庭は遺伝子存続のために作るユニットなんだから
それを維持するツールのお金を稼ぐのは最低限の条件。
社会もそういう風にデザインされてる。
金が無い奴は頭が無いのと同じって言葉は伊達じゃない。
133名無しさん@HOME:2009/01/13(火) 19:46:26 0
金は大事だよ
まともな教育を受けられるのも金があるからさ。
134名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 06:31:40 0
うちは夫婦で自営なので家庭年収2500万くらいになるけど
カレーは豚バラだけど…それが普通じゃないの?
牛肉ってこと?でも圧力鍋使わないと固いやん
135名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 16:52:22 0
女にとって結婚ってのは3種類なんだそうだ
生存のための結婚
依存のための結婚
保存のための結婚

生存ってのは派遣同士とか1人だと暮らしていけないけど
2人合わせれば何とか生きていけるからって理由の結婚
依存ってのは専業主婦になって楽したいっていう結婚
保存ってのは経済的にも精神的にも自立してるけど
自分の種を残すための結婚
136名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 18:20:26 0


うちの兄夫婦のような
夫婦共に専門職でそれなりに収入があるが
仕事も趣味も楽しいから選択子無しの場合
どれにも当て嵌まらない気が??
137名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 18:32:34 0
>>136
それは基本的に同性の友達と変わらない付き合いでしょう。
138名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 22:13:43 0
>>137
うちも136兄夫婦のような感じだけど、
ちゃんと男女間の愛情もあるよ。
最高の友人であり、恋人であり、パートナーって感じ。
139名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 22:14:34 0
と、思ってるのは自分だけだったり、な
140名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 23:08:42 0
>>134
牛肉はどういうときに食べるんだ?
どうせすきやきやらステーキやらしゃぶしゃぶはかなり食べているんだろう?
ロースとビーフとか
141名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 03:13:56 O
しんらいできるひと
142名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 10:16:26 O
なんだかんだ言っても、やっぱり金だろ。
143名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 11:20:16 0
お金がいくらあっても、
暴力ふるう人だけはダメだと思うよ
144名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 11:46:48 0
そこそこの金をもっているそこそこの相手ってのが一番よさそう
145名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 12:00:07 O
長男教じゃない。
家事育児に口出しされない。
帰省しなくても何も言われない。
同居なし。
介護なし。
偽実家の家とか墓を守れとかで、仕事もない糞田舎に帰ってこいと言われない。
146名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 12:06:13 0
以前こんなレスあったんだけど
確かにすご〜く納得した。
基本的な事なのだけど物理的に物をみると見えない部分だよね。

男はみてくれや表面的な優しさだけでは駄目だ。
この世でもっとも信頼のおける男は、どうでもいいと思って生きている奴だ。
これがわかるようになれば、一人前だ。
くっくっく。

どうでもいいと思って生きている男は、相手を裏切らないものなのだ。
自分のことはどうでも良いのだからな。
くっくっく。
147名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 12:13:27 0
どんな人と結婚すれば〜と受け身でしてもらうばっかりじゃ所詮ダメだよ。
どういうふうにすれば相手を幸せに出来るか考えられたら自分も幸せになれる。
148みやび ◆0633/vjXjM :2009/01/15(木) 12:19:17 0
>>147 
正解
まあ自分次第だね
149名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 17:03:07 0
一緒にいて、苦しみが和らぐ人。
楽しみが倍になっても、苦しさがそのままか倍になるようじゃ、
結婚する意味ないから。
恋愛だけなら、苦しくなったら会わない時間を作るとか、
いくらでも誤摩化せるけど

行きて行くっていう辛い作業を、
二人で協力してラクにしていけるのが大事だと思う
逆に、それが出来る二人なら、
楽しさも絶対に倍以上になるはずだから
150名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 23:34:46 0
結婚=良いもの(あーなってこうなって・・・)と過剰な理想で
結婚するから駄目なんよね〜
求めないで、気に食わない事、直して欲しい所
これを夫婦(子供)で話し、考え、乗り越えていった方が吉。
何とかなるわ〜なったら、なったで何とかなるし、解決しよう〜
位の方が絶対に上手くいく。
解決しようとしないとか、向き合わない事態で駄目でしょ〜
追伸・・・・月に100万とか何に使ってるの?
家は月300万の年収だけど、本当に幸せなんですが・・・。
151名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 23:36:17 0
月300万の年収×
300万の年収○
orz
152名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 10:49:58 0
自分の親を見てると、自分が幼い頃は夫婦喧嘩ばかりしてた。
今思うと>>149の言うように、理想を求め過ぎた夫婦だったんだと思う。

子供はこうでなきゃいけない。伴侶(親)とはこういうもの〜ってね。
自分が中学上がる頃には喧嘩も減った、代わりに子供にも分かる離婚危機(冷め切ってた)
で、成人した今。すっかりチャーミーグリーン老夫婦ですよ。
まあ、両親ともお互いに我慢の連続だったと思うよ。
堪えて、喧嘩して、冷めて、そういうの乗り越えて来たから今の姿がある。

そういうの見てると
白と黒だけで判断せず、ある程度は大らかに見れる精神が必要なんだと思う。
どんな人と結婚すれば幸せになれるのか?というのではなく、
「この人と幸せになろう」というお互いの気持ちが大事なんだと。
153名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 15:39:48 0
>>51
>自分では何も考えずに、つまらない、退屈、刺激がないって文句ばかりで
人に楽しませて貰うのが当然みたいな考えの人とか、
パーッと派手に遊ぶ以外に楽しさを見出せない人

という部分がこの前「まだ結婚したくない」と言われて別れた元彼と凄く被る。
>>149の意見も物凄く身にしみるのに、実際私が惚れた相手は間逆の人だった。
私は惚れていた立場だったから、散々な振られ方をしたのにまだ未練があるけれど
ここで既婚者側の冷静な意見を見ていると片方の愛情だけで乗り越えられるなんて
思っていたのは甘すぎたんだなと実感。

だからといって次にはまだ進めませんが、勉強になりました。
154名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 13:48:11 0
結婚と同棲の違いを考えてみると、
結婚というのは子供作った場合に有利なだけで、他は同棲のほうが楽だな。
だから、子作りをする意志があるのなら、結婚。
155名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 15:49:28 0
>>154
その答えはブーだ。

同性とは、当事者二人(+子)だけの問題。
結婚とは、当事者だけでは済まない。相手の親族とも付き合う責任がある事。
156名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 21:50:58 0
私も夫も23の結婚1年目の夫婦です。以前エッチの後の会話で、つい初体験の話をしちゃいました。
その相手が夫の現在の上司の方です。夫はまだ入社2年ですので夫と出会う前になります。
私は18歳で入社して、その頃同じ部署の51歳の上司に誘われてホテルについていき、夫と出会うまで3年ほど関係を持ちました。
普段から下ネタで盛り上がったりしていたので、軽い気持ちでその事を話したんです。

すると夫の顔が急に凄い青ざめてきてトイレに駆け込んで食べたものを吐き戻したんです。
最初はどこか具合が悪くなったのかと思ったのですが、突然びっくりするほど号泣しだしました。息も荒くなってガタガタ震えたりと、本当に発作かなにかかと思ったんです。
なんであんなヤツに、と呟いていたのが頭に残っています。
どうしたのかと聞いたら、しばらく1人にしてくれと言われました。

翌朝、昨日はゴメン、って言って何事も無かったようにしていたのですが、その日以来エッチをしなくなりました。
2回だけ求めてきたことがあったのですが、途中でまた顔色が悪くなり中断してしまいました。
それ以外は普通に優しく接してくれます。仲が悪くなったわけではないのですが・・・・・・

似たような体験をされた方いらっしゃいますか?解決策など教えてください。
157名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 22:00:36 0
>>156
お前、方々でコピペかよw
うっとうしい。

もういろいろな所で馬鹿認定されただろ。
それで終了だよ。
くだらん釣りだわ。
158名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 22:02:17 0
男もいない馬鹿女が結構ネタ書くんだよねー
どれだけヒマなんだろうと思うけども
159名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 23:51:14 0
寂しいからでそう
160名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 11:47:05 0
どんな人と結婚って
お互いに相手を幸せにしたい!と思える相手と出会って
結婚すればハッピーさ。
経済力も賢さもユーモアもバランスよく有れば尚良しさ
161名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 10:33:19 0
162名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 12:21:00 O
ちゃんと会話出来る人間
163名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 13:57:08 O
まず相手を思いやれる心が第一だと思う。
家族を大事にしてくれそうな人がいいね。
164名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 14:01:12 0
28歳結婚2年目の夫婦。
毎晩寝る前に「幸せだね」と言い合って手つないで寝てる。
夫は信頼・尊敬できる人で私は幸せなのだけど、
夫は私が相手でどうして幸せなのかなって時々思います。
165名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 15:08:50 0
妻が、自分を信頼、尊敬してくれている人だから、
幸せなんでしょう
166名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 15:38:55 0
夫が、妻を信頼、尊敬してくれている人だから、
妻も夫を最愛に思うのでしょう
167名無しさん@HOME:2009/02/04(水) 05:12:02 0
どんな男と結婚したら不幸になるか・・というのは
書き連ねることができるんだけど
幸せになれる男は難しいなぁ。

すごいいい男でも、自分が不満持ったら不幸だろうし。
結婚して長くなると、優しい男にイライラしたり
イチャついてくる男がうざくなったり。
なんかもう、あとは自分の考え方次第だね。
168名無しさん@HOME:2009/02/04(水) 12:07:38 0
うちはありがとうとか幸せとか大好きとかそういう言葉をよく口にする。
気持ちよくていい循環が生まれる気がする。
そのおかげか、結婚して一度もケンカしてない。
そういう言葉を馬鹿にしてた元彼とは言い争いばかりしてた。
169名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 14:49:28 0
かといって、言葉で表さないから悪いとは思わないよ。
言う言わないで違いがあっても、結局は中身だと思うよ。
口数が少ないけど、内に秘める人もいるじゃない?
さんまみたいに口ばっかりってのも困るし。
170名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 15:04:23 0
うちは絶対に言葉にしない。
最初の数年はそれが不満で不満で、
愛情冷めたことすらあったよ。
でも心の中も徐々に見えるようになってきて・・・
ここにたどり着くまで長かったw
171名無しさん@HOME:2009/03/11(水) 21:11:30 0
私もそうしてる
172名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 18:33:10 0
とりあえず おはよう おやすみ くらい言えと思う
173名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 22:57:21 0
おはよう おやすみ くらいとりあえず言って、セックス求めてきたら殴る蹴る。
174名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 23:09:42 0
精神障害が無く健康的で(←これが一番重要)
包容力が有り常識的且つ倫理観の有る男性ならそこそこ幸せになれそう。
175名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 21:17:09 O
男:@高額で無くても良いので定期的に収入がある人
ADVしない人
B浮気が本気にならない人

女:@特別上手く無くても良いので旦那の健康管理が出来る食事を作ってくれる人
A旦那とのスキンシップを大切にする人
B浮気をしない人
176名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 22:53:35 O
女:【亭主元気で留守がいい】
男:【旦那に尻向けて寝ない】
177名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 23:33:28 O
優しい、かっこいい、尊敬できる、私が一番好きw、明るい、面白い、人に好かれる、人付き合いが良い、おおらか、文武両道、どんなに疲れていても毎日笑顔で帰ってきてくれる


うちの旦那ですw(30歳)
付き合って9年結婚して4年(娘2歳)になるけど、とても仲良しです。
後にも先にも私の人生で彼より素敵な人はいませんでした。
喧嘩はお互い言いたい事言いまくるのでしょっちゅう。でも仲直りはその日中。

やっぱり「この人しか居ない!」と思えた人と結婚ないし
お付き合いするのが女性にとって一番幸せなんじゃないでしょうか。
178名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 23:36:30 O
m9(^Д^)プギャーー!
妄想w
179名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 23:38:00 0
>>177
幸せそうでなによりだわw
思いやり&大好きが一番よね
180名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 23:40:35 0
整理札をつけられ強制収用所に送られる日本人
http://konotabi.com/japamerican/ja1top/image2811.jpg
181名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 23:52:20 O
臭い屁をしない
182名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 23:57:45 0
結婚する前に「俺は自分の事を4考えて○○の事を6考える、○○も同じ事をしてね、
お墓に入るまでだよ」と言い、常に心がけている。
良いヨメだわさー。
183名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 08:51:59 O
酒タバコギャンブル浮気

は問題外。


優しくて自立してて頼れる男が最高。
184名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 09:58:31 O
何でも言い合える仲なら年をとっても仲良くいられるとオモ
185名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 09:58:41 O
>>177の後半にすっごく同感だわ
あとは自分の好みよねw
優しくて世話好きで料理がうまくて私のことが大好きでw
仕事ではS、家庭ではMな旦那が私は大好き
自分の中でいちばん好きになった男と結婚するのがやっぱり大事よね
186名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 11:38:16 O
てめえら 夢ばっかみてんじゃねえよ クズどもめ
187名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 12:07:15 O
うちの場合。
相思相愛&思いやり(必須)。肩肘はらずに素の自分をさらけ出し合える人。かつ、少しの努力と少しの忍耐をし合える人。

>>186は結婚しない(できない)、もしくは妻または夫に廃棄処分される(された)決定。
188名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 12:37:34 O
>>187
わかるわ〜。
一番素の自分を知っている人が旦那。逆もまたしかり。
やっぱり好きじゃないと一生は無理だもん。
189名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 12:40:03 O
お互いの「理想の幸せの形」の考えが同じな人がいい。
190名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 12:46:54 0
いっぱいセクスさせてくれる女がいいよ。
嫁がさせてくれないから外注しそう。
191名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 12:54:07 0
>>175の男の項目の3はないわ……
なんで女の項目の3と同じにしてないの?
男の浮気は本能とか今時抜かすの? 死ぬの?

175がもし男なら、こんな浮気マンセー男尊女卑野郎と結婚した女が
性病をうつされまくって確実に不幸になる事だけは断言できるし、
女ならこの女が産んだマザコン息子と結婚する羽目になった女が
長男教の糞トメにいびり倒されて確実に不幸になる事も断言できる。
192名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 16:25:35 O
糞ブタども 夢ばっかみてんじゃねえよ!
193名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 13:38:07 O
>>192のような人とは絶対に幸せにはなれません
194名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 16:03:08 0
>>191
浮気は褒められたものではないが、もてない男と結婚するしかないね。
195名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 16:07:44 0
うちの旦那は自分の身の回りのみの潔癖症
なので知らない女と浮気なんて絶対できない病気。
しみじみヨカッタ
196名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 16:17:55 0
>>1
幸せにしてもらおうという考えの人は幸せになれないと思う
こいつを幸せにしたいと思える相手に会えたら、すでに幸せだと思う
197名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 16:33:33 O
>>194
うちの旦那はカコイイのでパートのおばちゃん方にモテモテだけど
私ラブなので逆に私がパートとかに出るのが心配みたい。
ってかカッコいい男じゃないと自分も愛せなくない??
198名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 16:34:43 O
死ねや クズ!
199名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 20:22:32 O
>>196かっこええ…

>>196は必ず幸せな結婚ができる!または既婚で今幸せ。
200名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 20:46:07 O
>>194 本当にモテる人は結婚しておさまる場合が多い。
モテない男や中途半端な男ほど結婚で変な余裕持ち始め浮気しまくるケース多数。
201名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 21:45:27 0
>>200
まさに陣内
202名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 03:50:28 O
>195 197 みたいのはデブスでもてない低所得層の田舎住まいのネラー
203名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 12:08:15 O
酒あんまり嗜まず、タバコ吸わない。
対人関係苦手。
几帳面。感情に流されない。
204名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 13:02:38 0
>>202
幸せ夫婦への妬み乙www
205名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 13:40:01 O
>>200-201
今年一番のガッテンwwwww
206名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 14:20:57 0
【韓国】アスベスト含まれた化粧品5製品、販売禁止に[04/07]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239072428/
207名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 15:25:56 0
関係ないけど、誠が干されて陣内が干されない意味が分からん。
208名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 15:43:30 O
>>207
分かる。
大阪人の自分から言わせてもらうと
陣内はいらんが誠は必要。
ナイトスクープ的な意味で。
209名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 18:31:44 0
誠が吉本所属だとどうだったかな。
吉本社内で処分することはあっても、
外から圧力を掛けられることはなかったと思う。
復帰があるとすると、吉本に移籍後復帰か、バーの体質が弱ってきたときか。
黙ってりゃ世間に知れ渡ることも無かったろうに、誠を干したことで却ってイメージが悪くなってしまったな。

共通するのは誠も陣内も結果的に幸せじゃなかったってことだけだ。
210名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 22:34:20 O
関西ってこれだから…
211名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 00:21:41 O
まずは容姿、優しさ
で、誠実、安定、
ついでに思いやり、少しだらしない


こんなうちの旦那が大好きです。
212名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 00:23:56 0
心から愛せる愛される人と結婚
これで幸せになれる
213名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 00:34:14 O
何でも言い合える仲で何でも助け合える仲の夫婦なら末永く
幸せでいられる
214名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 01:51:25 O
>>207離婚したら干されるの? 解らん
215名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 07:43:27 O
お互い自分を省みれるもの同士。
これじゃないかな。
216名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 07:56:37 O
>>215
それだね
本当にそう思う
217名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 12:04:56 O
うるせえ 妄想ババア
218名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 14:05:38 0
家庭環境があまりにも違いすぎるバカな女を嫁にした優しい男は一生後悔する。
気違いな嫁は裁判で勝って離婚成立しても、家から出て行かない。子供が可哀想だからおいてあげてるが、限界だ。
219名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 16:47:31 0
パチンコで作った借金が原因の自殺と殺人
駐車場での子供蒸し焼き
合わせたらダガーナイフの何十倍も人が死んでる
220名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 21:29:48 0
共通の趣味は必要だと思う。
221名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 04:15:39 0
>>214
離婚理由が旦那のDVと浮気が原因。
糊化には柄の悪い取り巻きが存在する。
ということは、何かぺナ的なものがあってもおかしくはない。

浮気が複数で、骨折までさせられて、
慰謝料なしってのも世間的におかしいだろう?
干される代わりに、バーター的な何かあるはずだよ。
キミが糊化なら簡単に許すか?
222名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 05:29:37 O
↑すげーな糊化の親か??何を根拠にそんなこと言ってんだかww

>世間的におかしいだろ

世間的にってなんだよwマスコミのいってる離婚理由鵜呑みにするガキだなこいつ
223名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 10:17:51 0
いやいや、根拠とか関係なく離婚は一般的に財産分与やら慰謝料やら何かしらあるのが普通。
結婚式の負債も式自体が高額すぎて残っているはずだ。マンションも分譲なら負債として残るわな。
もし何らかの負債があればどうやって二人で分けたのか?
仕事が無くなってきてる陣内が億とか普通に払えるのか?

それに浮気が原因だと会見で自分から言ってるし両方の親も言ってる。
言っているのはマスコミじゃない。糊化は包帯巻いてテレビに出てきていただろ。

ぺナが無いなら無いで別にいいが、普通はおかしいことだろ?
財産分与も慰謝料も、ここで時間も手間も掛かるのに、何も無いっていうのは一般的ではないね。
224名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 10:41:08 O

>自分から話してた
>親も

マスコミ相手に100%真実本心を話すと思い込んでるハゲ発見w
225名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 15:59:17 0
>>224
だから、おかしいんじゃないか?
離婚時の処理が無いのは、裏で何かあるんじゃないか?ということだ。
226男達は女に関わるべきではない:2009/07/15(水) 09:40:49 0



男は結婚するべきではないなんてぬる過ぎるぜwwwww


愛の告白 → ストーカー(女が仕掛ける冤罪は合法)

デートで彼女に1円でもお金を出させる → デートDV

結婚 → 妻は合法的に夫の財産を盗んでも無罪

離婚 → 妻によるDV冤罪で慰謝料ふんだくられて借金地獄



男は女に関わるべきではないな
227名無しさん@HOME:2009/07/15(水) 12:43:26 0
>>226
あんた、あちこちマルチして捕まるよ?
228名無しさん@HOME:2009/07/21(火) 01:50:26 0
絶対にNGなのが
暴力、借金、浮気。
この3要素の芽がありそうな男性はどんなに見た目や条件、人当たりが
よくてもやめておいたほうがいい。


229名無しさん@HOME:2009/07/21(火) 02:00:34 0
自分自身の結婚のときに考えたことは

・収入が私以上
(もしくは、私より少なくても、社会的に意義があるか本人の夢の職業に就き、使命を感じて
 いきいきとして働いている)

・コミュニケーション能力がある
(どんなネタでも会話が成り立つ)

・私のことが大好き
(そして私も相手のことを尊敬できる)

230名無しさん@HOME:2009/07/21(火) 07:41:53 0
>>229
にまるっとドウイ。
それプラスかこいいのがうちの旦那ですw
あとは空気読めるとか理性的とか頭が良いとか。
でも結局自分(私)の事が大好きってのが一番じゃないかと思う。
231名無しさん@HOME:2009/07/21(火) 17:19:55 0
男女問わず
愛せる人と一緒にいる事が最高の幸せだよ
232名無しさん@HOME:2009/07/21(火) 17:26:23 0
最近「両親と死別」という条件の男性と結婚した友達が、
もんのっすご〜く羨ましい。
糞ウトメと永遠に縁のない人生。
前世でどんな功徳を積んだんだか・・・・・。

ってことで、両親と死別している男
233名無しさん@HOME:2009/07/21(火) 17:57:37 O
>>232最低
234名無しさん@HOME:2009/07/21(火) 18:54:17 O
>>146
遅いけど物凄く同意。
うちの場合はどうでもいいというよりか、なんでもいいって感じ。
引っ張ってくれるようなことはないけど
全て自分の思い通りにできる。
インテリア、金のやりくり、義実家への帰省頻度。

私は物事や、やり方にこだわりがあるほうなので
結婚ってお互いの妥協点を見つけて
やっていくものと思ってたけど
こんな人もいるんだなと感心した
彼氏だったら微妙かもしれないが
結婚相手としてはすごくいい。
死ぬまで共通のものや、
死ぬまで関わる物事を自分が決められるって楽だよ。
235名無しさん@HOME:2009/07/22(水) 00:16:55 O
>>232
禿同

葬式あるないで大違いだよ
236名無しさん@HOME:2009/07/22(水) 00:24:00 0
>>232
独身のときにそう思った。
無駄な親戚はいないほうがいいもんな
237名無しさん@HOME:2009/07/22(水) 08:02:43 0
独身の時は確かにそう思った事は認めるけど、お付き合いが始まった今では元気で居てもらいたいと思う。
同居してる義姉はどう思ってるかは知らないが…
238名無しさん@HOME:2009/07/22(水) 11:57:03 0
【パチンコ店火災】定期点検報告怠る
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090706/dst0907061436008-n1.htm
239名無しさん@HOME:2009/07/22(水) 14:15:37 0
嫌だという事を強要しない相手
240名無しさん@HOME:2009/07/22(水) 17:13:55 O
経済的にも人間的にも自立出来てる人間
241名無しさん@HOME:2009/07/22(水) 17:27:01 0
人に幸せにしてもらおうと思ってる時点で
幸せには程遠い気がするが…
242名無しさん@HOME:2009/07/22(水) 17:28:25 0
価値観の合う人
穏やかな人
243名無しさん@HOME:2009/07/22(水) 18:35:56 O
「あたしンち」のお母さんみたいな人
244名無しさん@HOME:2009/07/22(水) 20:08:47 O
してない人が良さげな人でしてる人が良さげじゃない人
245名無しさん@HOME:2009/07/23(木) 07:43:25 0
コミュニケーション能力がある人じゃないと結婚は無理な気がする。
なので、

コミュニケーション能力がある人
自立してる人
思いやりがある人

こんな感じかな。
246名無しさん@HOME:2009/07/23(木) 14:24:33 0

なかなかいいとこをついてる感じ
247名無しさん@HOME:2009/07/23(木) 14:25:38 O
とりあえず金持ち
親無し
家持ち

現実を知った。嫁いびりを受けてる私。
248名無しさん@HOME:2009/07/23(木) 18:50:19 0
参考にするー。
お互いが幸せと思えるのがいいよね、やっぱ。
頑張るー。
249名無しさん@HOME:2009/07/24(金) 10:05:37 0
>>248
参考にしたところでそんな人と巡り会えるのかが難しい所だと思うぞw
250名無しさん@HOME:2009/07/24(金) 10:21:11 O
自分の中の幸せのハードルを低くすれば、問題ない。
251名無しさん@HOME:2009/07/24(金) 10:41:08 0
でも、ハードルの高さを間違えると、
とんでもない相手がぼろぼろ引っかかってくるようになる。
高低のさじ加減は、人生の命題だね
252名無しさん@HOME:2009/07/24(金) 17:48:32 0
理想と現実

現実はいろいろ厳しいのであーる
253名無しさん@HOME:2009/07/24(金) 18:16:25 O
ブログで幸せ自慢してパパパパって旦那のノロケばかり書いてる人って、いつまで続くのかな?
ラブラブアピールが凄いけど、一生続くんだろうか?
254名無しさん@HOME:2009/07/24(金) 23:41:24 0
旦那の親に対して、言葉遣い・態度など丁寧にしていれば、「いつまでも恐縮して、打ち解けないでいる」
と言い、じゃあ・・・と素で対応すれば「俺の親の前で態度が大きい」

こういうのでない男性となら、何とかなるんじゃないでしょうか。
こういう手合いと縁があった自分に、何らかの問題があったに違いないと自省しつつ
もう逃げます。いくらギャンブルも浮気も無しでも、無理無理。
255名無しさん@HOME:2009/07/25(土) 22:34:52 0
>>55
父親が良い人で子供が自発的に父を尊敬してるならいいが
母親が父親べったりなのに、父親が子ども嫌いな場合
母親が子供にいくら父親を誉めても、子供は逆に父親からも母親からも
離れていくよ

父親が子供大嫌いで無関心、なのに母親は良い家庭を築いた
という幻想を壊したくないため、父親が暴力をふるっても
遊びまわって家に帰らなくても、子供に父親のことを非難させなかった
結局子供は父も母も嫌って家を出、いまは父親がほかの女になびいて
家に帰らず母親は夫にも子にも捨てられ1人ぼっち
256名無しさん@HOME:2009/07/25(土) 22:44:22 0
>それは基本的に同性の友達と変わらない付き合いでしょう。

基本同性ならずっと友達でいられるような相手でないとダメでしょう
恋愛感情だけじゃ一生という長丁場は続かない
257名無しさん@HOME:2009/07/26(日) 07:48:47 0
>>255
うちのトメかと思いました。

ウトは大概ひどい人だったそうですが、
トメはウトを絶対的に偉い人と子供たちに教え
自分さえ我慢すれば家庭が守れると考えていたよう。

結果旦那も旦那の兄弟も父親大嫌いだし、
母親の苦労は理解するけど正しい努力じゃなかったと言ってます。

結論としては
誰かの犠牲の上に成り立っている家庭は幸福そうに見えて危うい、
どちらかが一方的に尽くすとか我慢するではなくて
お互い様でいられる夫婦が良いのではないかということです。
258名無しさん@HOME:2009/07/26(日) 13:56:51 0
259名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 16:17:36 0
・田舎に引っ越さない
・同居しない
・介護もない
・偽実家からイヤゲモノが届かない
・コトメコウトが干渉しない
・メンヘラ、ヒキ、ニートの類が居ない
・大ウトメはあぼん済み
・旦那はエネ鳩じゃない
・マザコンムスコンなんて論外
260名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 14:26:33 0
私はこれといってとりえもないし、実家も貧乏で薄給だけどそれなりにもてるようになり、どちらかを選ぶ立場になった。

@地方菓子屋の3代目跡取り(30歳)三流大卒
年収1000万 現在取締役 子供の頃から裕福だったので立ち振る舞いに余裕がある。
マザコンではないが女性関係が派手。浮気はしてないけどいろんな女の子に八方美人。メールも豆。
オサレが好きでかなりお金つぎこんでる。母親が宝塚でスタイル良く顔も端麗。
優しいけどナル&自己中。だけど自分の中身に自身がないので、初対面はおとなしい。セックスはいい。

A三大商社勤務リーマン (25歳)エリート大卒
年収700万(30歳で1000万)現在2年目 優しくて豪快で努力家。端麗な顔立ちでもてるけど私命で他の女性には目もくれない。
少々マザコン。というか家族大事。豆ではないが私には頑張って連絡をくれる。
あまりオサレではない。明るいので誰とでもすぐ仲良くなれる性格。でも雑。セックスはあまり良くない。

Aにプロポーズされ、仕事をやめることになりました。
でも、@のことも嫌いで別れたのではないのでふとこれでよかったのかな、とも思います。
もう後戻りはできないけど…

みなさんなら@Aどっちがいいと思いますか?どっちも嫌かもしれませんがw
261名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 14:44:21 0
こういう場合、結局どっちを選んでも後悔するよね。
「あー別な方を選んでおけば」って。
私なら何の迷いもなく突っ走れる「第3の男」を待つ。
262名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 14:46:49 0
>>260
確かにどっちもイヤだけどどうしてもってなら2かな……

> 端麗な顔立ちでもてるけど私命で他の女性には目もくれない。

ここが引っかかる。愛情が落ち着いて来たら言い寄って来た女に股開きそうで。
「顔の良い男は女が山程群がって来て浮気率が高く信用できないから嫌い」
という偏見がある。
実際幼少期のトラウマとかでよほど不貞を憎んでない限り、
顔と金と地位に恵まれてる男って罪悪感も持たず浮気するゴミが多いから嫌だ。
263名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 15:03:33 0
>>260
求められる妻としての役割が、全然違うね。
1は、家を守り親を立てて、後継者を産み育て、自営業としての内助の功。
2は、全国どころか海外転勤もあるかもしれない
そんな中で、環境適応力と、激務な夫に代わって、
一人で家の中を切り盛りする能力。もちろん、夫の健康管理。
転勤が多ければ、どさくさに紛れて義両親の付き合いは何とかなるかもしれない。

どちらかしか選べないなら2かな。
ただ、他の人も書いてるように、商社は浮気天国だからね
付き合いで風俗はもちろん行くし。
まずは結婚式までの間に、社内で何人かつまむと思うよ、彼。
その辺、目をつぶっていられるかどうかだね
264260:2009/07/28(火) 16:21:30 0
@の彼はたまに携帯を見たらいつも複数の女と豆に連絡とっていて、
知らないふりしてたけどもう信じられなかった。
最初は自分を偽って偽ってかっこつけて、親しくなれば優しいけど最初とは違っててそれが嫌でした。

Aの彼は4年前からの付き合いですが、いつ会っても変わらない優しさです。
たまにウザってなりますが。
どちらももし浮気していたとしても@は信用がなく、Aは信じられる。

>>263
家庭に入るにあたって、わかりやすいですね。おっしゃるとおりの役割ですね。
Aのほうがいいと思うのはどうしてですか?
265260:2009/07/28(火) 16:59:43 0
@の彼に昨日メールしました。でも、返事はきませんでした。
まわりには女性関係で不安のある彼より、カラッとしていて優しく頼りがいのあるAが絶対いいと言われました。
でも、@にもらったものや楽しかったことを思い出すと
もう選んでしまったとわかっていても、苦しくなったりします。
今頃その彼もとっくに何人も彼女つくってるだろうと思いますが…馬鹿ですね。
チラ話になってしまってすみませんでした。
266名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 20:08:19 0
>>265
263ですが…
あなたが2の彼に感じてることは、既婚の自分からすると、
彼の餌にすぎない。なので、ちょっと危うい感じはするけれども、
何かあった時に、養育費含めて離婚で何とかなりそうなのは、
自営業よりも、名の通った商社勤務の彼だろうなと思ったので。
267名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 21:08:23 0
>>260
とりあえず1は論外
2は将来の浮気、マザコンなどを我慢すればいいかなと
でもみんなのいうように第三の男を見つけたほうがいいかな?
でもこの人、相手を条件だけで選びそうなタイプだね
268名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 21:19:07 0
好きで好きでしょうがなかった相手と相思相愛でケコンした私は
シアワセだったんだ〜 おまけに大金持ちで優しくて浮気しなくて頭良くて。
はぁ〜恵まれてる・・・・・ぶつくさいうのやめようっと。
269名無しさん@HOME:2009/07/30(木) 13:59:19 0
想像してごらん 朝鮮人のいない日本を
270名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 13:41:31 0
>>260
1はほんと論外だ。会社社長系は、よほどのお金持ちで浮気とか金遣いとか夫のワガママとか
ガマンできる度量がないと不幸になるよ。億あっても大変なのに1000万なんてはした金じゃ
苦労するだけ。

2はマザコンと今の時点で感じてる点が気になる・・意外と重大な問題だよ。

女性に対して料理できる、っていうのを求める男性が結構多いけど
独身の時に料理できない(しない)のはあまり問題ではないですよ。
それよりもむしろ要領がいいか、味覚が変でないか(もしくは自分とあっているか)
普通にマメで気がつく性格であるか、これが重要。
結婚してやる気さえあれば、いまどきの料理なんてレシピ見て誰でも一週間で
なんでもおいしく作れるようになります。
頭が悪いやつはレシピ見ても作れないし、味覚がおかしい人はもうどうしようもない。

逆に独身で料理教室通ってたり「子供大好き^^」とかって言う人は大抵地雷。
271名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 14:35:30 O
その若さでプロポーズとは商社君は海外出向が決まったのかな?
私なら経営者選ぶかなー。色々経費でおちるから楽だよw
272名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 15:16:37 0
でも、経営者の方は絶対に同居になるんじゃない?
同居で、夫は浮気性で、なんてさ、死んだ方がましだよ
273名無しさん@HOME:2009/08/02(日) 14:00:21 0
>>260です。
レス、ありがとうございます。今気づきました。
>>270
1000万はした金なんですね。跡継いでからはもっともらえるのかもしれませんね。
マザコンは以前はたしかに親のいいなり息子君だったのですが、(しかも親もべったりで昔いろいろ嫌がらせされた)
私が嫌なら縁を切るとまで言ってくれたので少し安心してます。

@の彼は最近マンション買ったので同居はないです。地方なのでひっろい4Lのマンションにひとりで住んでます。
でも…毎日仕事が終わったあと近くの実家にご飯食べにだけ帰ってます。これドン引き。
自営だったら結婚してからは既婚者ということと人目を気にして浮気はしないかなと思いますがしますよね。
商社くんは海外が決まったとかではないけど、多分遠距離で焦ったんだと思います。

もう決めたことなのにもしドラマのように結婚式に@が現れたらついていくんじゃないかとアホな自分がいます
だから、第三者じゃないけど客観的に聞いて、背中を押してほしかったんだと思います。
274名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 02:09:12 0
>>273
「年商億だよ^^」って言って経費使ってはぶりがめちゃめちゃよく見えても
会社経営はその実借金や赤字があったり自転車操業だったり、その時はうまくいってても
そのあとちょっとしたことでつまづいて一気に借金の山背負ったり。
そもそもはぶりがいいだけで内実は火の車だったりね。

たまたま数億クラスの中小企業の社長〜奥さんと親密に話す事の多い仕事だったけど
社長のほうは絶対浮気してるし、オレがオレががと我は強いし独善的だし
(そうは見えない人でも隠してるだけだったりする。あとストレスもパネェ)
奥さんはだいたい不満を抱えてグチってたよ〜。
おまけにマザコンぎみなんでしょ?(今マザコンぎみなら本当は相当ひどい)
悪いことは言わないから夢見てないで結婚しなくてよかったと思いなよー。
275名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 16:53:30 0
>>274
マザコン気味はAの商社くんです。まぎらわしくてごめんなさい。
ここ数日、@が好きなのかAなのか書きこみ以来いただいたレスを参考にしたり考えてました。
私を大事に思ってくれてるのはAの彼だと遅いですがわかりました。
…というかまわりはずっとそう言ってたわけですからただのマリッジブルーだったかもしれません。
セックスがいいくらいで忘れられないなんて笑止千万でした。
大事なことですけどねw
276名無しさん@HOME:2009/08/05(水) 15:11:53 0
セックスも人柄も両方大事でしょ。
277名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 03:46:47 0
どっちも妥協にしかならない。無難なのはAかもしれんけども。
278名無しさん@HOME:2009/08/06(木) 23:46:47 0
2かな。商社マンくんは商社ってだけでもてるからあとあと心配になるだろうけど、
1の浮気男が結婚して改心なんてことは絶対ない。社長だと最初は親に気をつかって自粛してても浮気は病気だから治らないよ。
279名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 01:13:21 O
商社合コンには必ず既婚者が混じってる。
指輪外す人もいれば、そのままの人もいる。
280名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 11:35:18 0
というか260はどちらと結婚しても絶対に幸せにはなれないよ
断言できる
なぜだと思う?

二股かけている時点でもうアウトなんだよ
一人とじっくり付き合ってない
これがどういうことかわかる?

260は付き合っている二人を常に比べてる
結婚は一人とするもの
夫婦で向き合って築き上げていくもの

それを独身時代に恋人とやっていないで
結婚してからできると思う?

1君も2君も結婚しても君には満足できないと思うよ
自分と心底向き合ってくれてなかったのは
知らないかもしれないけれど
夫婦になって向き合った時点でわかると思うよ
こいつは俺が幸せにする相手じゃなかったって

結婚という人生で非常に大切な決断さえも
二人を比べるような人は
相手に失礼だよ

1君が1君だけを見てくれるすばらしい女性と結婚できますように
281名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:05:04 0
とりあえず酒を飲む男はやめといた方が良い。
もうすっかりアル中の域に達したうちの父は定年になってからも飲んでは母をなじる。
母から先日ついに離婚を切り出され、泣きながら酒やめる宣言をしたらしいけど絶対無理だろうな。

うちの旦那はお酒に弱いから本当に良かった。
酒は人生を壊すとはよく言ったもんだよ…
282名無しさん@HOME:2009/08/08(土) 13:53:09 0
何に依存するかは、ホントに人それぞれだよね
依存して依存して、依存してたものに飲み込まれてしまうのは本末転倒。
ネトゲとかパチンコとか、タバコや酒、ギャンブル…etc

依存するのは構わないけど、
自分というものをしっかり持っている人がいい。
小さな成功体験を積み重ねて生きている人。バランスを知っている人。
283名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 00:16:23 O
990:2009/08/09(日) 00:05:16 ID:X8KtGk0Z
結婚するとき夫になる男が、妻になる女の両親に挨拶に行く。
「お嬢さんと結婚させてください!」とか「お嬢さんを僕にください!」とか、
男にしてみれば、緊張しながら言うわけだ。
で、妻側の親の了解を経て、そのあと結納で、結納金(このお金で娘を頂きますよ、という意味)を
相手の親に差し上げて、結婚式となるわけだ。
式では花嫁に白無垢を着せて、ウェディングドレスでヴァージン・ロードを歩いて
ハッピーハッピー♪流れとしては、こんな感じだ。

が!こーいう光景が、中古の場合、成り立たないんだよね。
男からすれば、妻はすでにどこかのヤリチンと除膜式を、つつがなく開催してたわけで、
もちろん、父親に挨拶などあるわけもなく、さらに結納金など、ただの1円も払わず、
ヤリチンは妻の肉体でチンコをさんざんシゴいてイっちゃってるわけで。そんな手垢ベタベタの女に、白無垢もヴァージンロードもヘッタクレもないわけで。
妻の父親にしても、いまさら傷モンになった娘と、結婚してくれる男に
「娘さんください!幸せにします!!」とかいわれても、断る理由もなく
「あ、え?えぇ・・・ど、どーぞ、中古ですが・・・ダイジョ・・ブ・・
あ、いや、ぜひに!」
ぐらいしか、言いようがないんだよね。

一番おいしい思いをしているのはヤリチンで、
逆に苦労するのは、妻と一生、連れ添って、大事にするはずの負け犬ダンナだろう?

こー考えると、中古って、現代の社会病理だと思うんだよね。
自殺とか、ひきこもり、ニートとか、そーいうのと同じで、一種の現代病だね。




非処女を好きになることの馬鹿らしさ Part66
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1249026101/
284名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 06:02:59 O
>>281
同感。
酒飲めない人は浮気する可能性も低いと思う。
285名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 10:16:46 0
甘いな。浮気するヤツは何だろうとするよ
問題は、酒呑みとかそういう外側じゃなく、
浮気するタイプかどうかを見極める事なんじゃないか
286名無しさん@HOME:2009/08/09(日) 19:45:53 0
O型は男も女も性欲強いから浮気性
レスの家は覚悟するべし
287名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 13:49:05 O
メスどもは全てブタ
腐ったメスブタ くせえぞブタめ
288名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 14:18:16 0
そのブタのおっぱいを見たくて悶絶してるくせにw
289名無しさん@HOME:2009/08/16(日) 14:15:11 0
【大阪】「パチンコで遊ぶ金が欲しかった」 コンビニ強盗で逃走の無職男逮捕・・・枚方
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1235477918/
290名無しさん@HOME:2009/09/09(水) 09:39:50 O
あげ
291名無しさん@HOME:2009/09/09(水) 09:40:34 O
思いやりのある人
292名無しさん@HOME:2009/09/09(水) 09:45:19 O
1、ある程度お金持ちだけど、あまり好きではない人
2、貯蓄はないけど、まあまあ好きな人

みなさんならどちらと結婚しますか?
293名無しさん@HOME:2009/09/09(水) 13:24:56 O
幸せになれるかどうかは人それぞれ。一概には決められない。
294名無しさん@HOME:2009/09/09(水) 14:38:49 0
結婚なんて子ができ育児をはじめてから
相手の本質がみえることがほとんどだよ

だからどんなにいい人でも
結婚はしてみないとわからない。


295名無しさん@HOME:2009/09/09(水) 14:44:10 0
好きになった異性がたとえどんなに豹変しても
許容できる、ってくらいの器を自分が持つことができれば幸せでしょ

要は覚悟でしょ
こうでありたいなんて理想持つのが間違いで
最悪の事態を想定できない結婚ならしないほうがいい
296名無しさん@HOME:2009/09/09(水) 22:32:08 0
豹変の度合いによるなあ

何にしても、結婚前に一つでも何かひっかかる事があったら、
それは無理な相手ということ。
結婚してから失敗したーと言ってる奥さん達は、
よくよく聞いて見れば、そういえばこういうこともあったけど…
というのがほとんどだと思う
その時はあばたもえくぼで許してしまったというか、見逃してしまったというか。
297名無しさん@HOME:2009/09/09(水) 23:55:17 O
豹変は非常に困る。自分勝手な人がモロハラとかみたいだから気をつけよう!
298名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 03:36:28 0
結婚前は許せたことでも、
結婚したら離婚の原因になることもあると思うんだ。
夫婦だからこそ許せないってね(・ω・)
299名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 04:01:07 0
自分の経験から言えば、家事の出来る人と結婚すれば幸せになれると思う。
それがたとえどんなデブスでも、やりくり上手で飯が上手くて
ご近所さんとの付き合いもほどほどに出来る人なら文句ないと思うなぁ。

逆にどんなに外見が良くても、家事もやりくりも付き合いも
やりたがらない人だと不幸になると思う。

ポイントは「やる気」があるか否か。
そりゃあ「出来る」人がベストなんだけど。
やる気がない人は絶対にアウトでしょう。
と、女の私は思います。
300299:2009/09/10(木) 04:16:12 0
ちなみに私は家事がほとんどできません。
旦那はいいよいいよと言ってくれるけど、不幸にしてる気がして
時々本気で離婚を考えます。
もっと家事の出来る人と結婚していたら旦那もきっと幸せだっただろうなと思います。
301名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 04:33:38 0
>>260
どっちを選んでも男なんて浮気する。


もともと女好きだとあらかじめわかっている。
そして金もある。セックスの相性もいい。

若干稼ぎはいいけど人並み。
自分だけに惚れてくれている。豪快。
誰とでも仲良くなれる。セックスは×。

どちらかを必ず選ばないといけないなら1のほうが『お得』

仮に2を選んだ場合、浮気された時のショックは1に比べ半端ない。
自分に惚れてたと思ってた旦那が浮気するんだよ?
絶対に裏切らないってことはないのだからね、男って。

じゃあ離婚!となった時に多く慰謝料取れるのは間違いなく1。
生活もそこそこできて割り切れるのも1のほうだね。
2だったらかなりの精神的ダメージ+金銭的苦労も伴う。
どっちもきついとホント耐えられない。
そしてとどめにセックスの相性も×となれば致命的。
男にとってセックスは結婚生活の必須項目だから
相性が悪ければそのうちおざなりになって浮気されるのは目に見えてる。

同じくらいの苦労を抱えて、結果離婚となっても『お得』なのは断然1。
マザコンじゃないし、セックスはうまいし、稼ぎもいい。
長ーい目で考えると結婚しても別れてもオイシイのは、まちがいなく1でしょう。

惚れられて結婚パターンは後で絶対に後悔するよ。
浮気された時のダメージがでかすぎる。
302名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 08:30:30 O
↑絶対に結婚したくない♀No.1だな、
303名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 11:20:56 0
>>301
最初から旦那が浮気するとか離婚するとか考えてどちらがお得とか考えてるのが凄いね
普通はそんなこと考えないんじゃない?
でも260は二股かけてるからそう考えるのかな
自分とは全く違う世界の人だ
304名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 12:14:04 O
>>303
二股ではないべ
@が元彼でAが婚約者だけどAとの交際中に@から連絡がきただけ

若いほうが未来あるからいいよねエッチも五年間のハンデがあるから伸びしろに期待
305名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 12:22:01 0
>>301
そこまで男に失望してんのなら一生結婚しないのが正解だろJK。
男が絶対浮気するんなら、結婚して子供を作るなんて愚の骨頂。
男が産まれたら浮気するようなゴミクズをまた社会に一匹増やした事になるし、
女が産まれたらいずれ絶対裏切られる不幸な運命を我が子に強要する事になる。

まあ最初から子供作らず寄生先と割り切るってなら別にいいが。
306名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 12:34:12 0
朝鮮人の皆さんは朝鮮人であることを誇りに思うなら、朝鮮人の名前を使ってください。
307名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 12:59:14 0
>>305
おまえ女か?
男なんて皆多かれ少なかれ浮気はするもんだ
308名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 13:40:03 0
片思い程度なら、浮気はするだろうね
スキンシップ無しなら、女と2ショしようが構わないけどな
309名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 17:42:28 0
>>307
お宅の父ちゃんがお前が母ちゃんの腹にいる頃から浮気しまくって
母ちゃんをしょっちゅう泣かせる股ユルのDQNだからって
全ての家の父ちゃんがお前んちの父ちゃんと同じだと決めつけないでもらえるかな?
浮気者の血を引いた子供はこれだから嫌なんだよ、穢らわしい。

「俺は浮気する」と堂々と言える甲斐性と度胸がないから
「男は皆浮気する」と他の男の陰に隠れて吠えるしかないヘタレのくせに。
310名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 21:26:43 O
>>301
すごい納得Σ( ̄◇ ̄*)
311名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 21:31:15 O
質問!
相性悪いから男は浮気すんの?
ひとつの原因として。
312名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 21:32:35 0
「男は皆浮気する」 なんて意識で居たら誰と結婚しても幸せにはならないだろうな。
浮気しないまともな男に対しても失礼だし。
313名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 21:48:43 0
浮気する男女で結婚すればいいのに、
浮気する女と浮気しない男
浮気する男と浮気しない女
で結婚するんだよね。
自分にないものを相手に求めるから?
314名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 21:53:53 O
>>313
自分の浮気は正当化、彼女の浮気は許せないってのは?
315名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 21:56:27 O
ジャイアン的にはそうだね!
316名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 21:56:28 0
どこからが浮気認定なのかというのも
かなり個人差があるからねえ
317名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 21:56:50 0
>>312
同意。
つまり相手に対して信頼も信用も無いわけだしね。
空しいだけだわ。
たとえ短くて、辛い思いをしても相手を信じて結婚したい。
318名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 21:58:28 0
>>317
辛い思いしてまで相手を信じたくないよ。
信用できる相手なら辛くないじゃん。
319名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 21:59:25 O
>>317
信頼関係は重要だね〜しかし体の相性も重要事項だと思うよ
320名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 21:59:30 0
>>318
いつか浮気されて辛い思いをすることになっても、信用して結婚したいってこと。
最初から辛いなら結婚するわけ無い。
321名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:02:02 O
>>320
そうだね、人の心なんて移りゆくものだし。
322名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:02:21 0
>>320
最初から負の想像して結婚するの?
何で?
323名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:04:16 0
>>322
想像しないよ。
幸せなことしか考えない。
辛い思いっていうのは想像を絶したことだろうからね。

最初から負の想像して結婚するのは「男は浮気するもんだ」と思って結婚する人じゃない?
浮気されるもんだと思いたい、されてもそう思ってたから痛い思いしなくていいっていう逃げ。
324名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:05:13 O
この人と共に人生歩んで、死ぬ間際にお互いが、この人と一緒に生きてきて、良かった〜と思えるような関係を築けるかどうかだよ
325名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:05:27 0
「こんな人が自分を幸せにしてくれるだろう」
「こんな人に会えたら幸せになれるだろう」という考え自体がまずくないか。


「自分と仲良くしてくれる人となら、一緒に頑張れるかもしれない」
そのへんにしとけ。
君が思ってるほど、君自身はすごくない。
326名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:06:39 0
>>323
ああ、そういうことか。
そんな気持ちの逃げ場所を用意してまで
自分をごまかすなら辛いよね。
327名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:13:19 0
>>325
あははw
328名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:13:51 O
誰しも結婚するときは(少なくとも女は)この人とならやっていける!と思って結婚するんだよ

でもそう思い込みすぎて、現実が理想とかけ離れるにつれ、お互い思いやりや労りがなくなったりする夫婦もいるんじゃないのかな?そうじやあない夫婦も、もちろんいるが。
329325:2009/09/10(木) 22:18:47 0
>>328
その通りでしょうね。
330325:2009/09/10(木) 22:20:22 0
私は>>1に申し上げたつもりだったんです。
>>1って子供っぽいじゃん?
331名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:20:32 0
>>328
>誰しも結婚するときは(少なくとも女は)この人とならやっていける!と思って結婚するんだよ

↑そこに妥協や打算は一切ないの?
332名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:21:54 0
30近くなると打算するんじゃん?
20代前半までなら無い気がする
333名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:24:59 0
妥協や打算なくして結婚する男女がいるかな?
言葉ではどうでも言えるけど、
例えば、この人と結婚すればずっと地元にいられる、とか
そんな風なこと、ちらりとも考えずに相手を選ぶ人はいないよ

20代前半でも、考える子は考える。
334名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:26:09 O
>>331
そりゃ相手の事がすきで結婚すんだから妥協も打算もあるでしょ
335名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:28:04 O
30すぎて未婚…いざ結婚となるとかなり慎重になるね〜
336名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:28:25 0
若くて考えるって人は育ち悪いなぁ
337名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:31:28 O
>>336
育ち悪いんじゃなくて、それまでの人生内容が濃いいのかも…
338名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:31:45 0
苦労したとかね
339名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:32:23 0
育ちがいいからこそ、しっかり地に足がついてるんだよ
世間知らずと育ちの良さは、相似してるようで次元が違うから。
340名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:33:39 0
育ちが良い女が変な男にひっかかるって言うのはよくある話
世間知らずだからね
341名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:35:51 O
>>340
ひっかかるだけならいるかもだけど、そこでひっかかったことに気づくか否か!!さらに振りほどけるか!!
342名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:37:12 0
20過ぎくらいで世間ズレしてなければ、ただ好きだからで突っ走りそう
343名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:38:10 0
>>341
私さえ我慢すれば…
子供が生まれたら、あの人もきっと変わってくれるわ…
344名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:38:19 O
愛は盲目〜!
345名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:39:27 0
>>342
そういうのは育ちが悪いんだよ。

育ちのいい人っていうのは、何と言うか、錨が降りてて、
しっかりした親のもと、揺るがない家庭に育ってて。
それは金銭だけじゃなく、思想的な意味でも。
346名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:40:26 O
>>343
よほどのことがない限り変わってくれるなんてあり得ない!!人間、そうやすやすと変われるもんじゃないっすよ
347名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:41:27 0
>>345
あなたのお育ちが良いのなら「そうなんだ〜」と言えますけども
ただの想像ならわたくし達と同じ想像の域を出るお話ではありませんので
賛同しかねますわん
348名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:42:02 0
>>346
と言われても自分の選択ミスを認めたくないから、
突っ走るプライドの高さ
349名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:43:22 0
しっかりした親で錨が降りた家庭だと
人によってはその環境を疎ましく思ったりするものよ
親の洗脳を受けないタイプのお嬢さんっているよw
350名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:45:28 O
>>348
うん、プライド高そう〜
本人がそう願い、信じるなら周りがなんと言おうが突き進め!!
351名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:47:12 0
>>347
説得するのは不可能だと思うので撤退するけどw
でも、育ちがいいというのを、ただ単に、
社会的地位と金のある親に守られて名門私学育ちで、というだけとは、
思ってないでしょ?
あとは、経験値で想像するしかないと思うよ
352名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:49:37 0
>>351
「社会的地位とお金餅の親に守られた名門私学育ち」
育ちがいいのその他の条件って何?
353名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:50:28 0
>>1
自分にとっての幸せとは何かを理解していれば、
そういう相手を選べると思う。

私は、結婚相手には、打たれ強さと生活の安定を求めた。
その通りの人と結婚して、幸せだと感じている
354名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 22:51:16 0
お金は無く質素で清貧を絵に描いたような親だけど
教養だけは家庭とか?
…これもイマイチだな〜
355名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 23:55:28 O
心が広くて他者への愛情が豊かな人間
356名無しさん@HOME:2009/09/10(木) 23:58:42 0
他者への愛情が豊かすぎると問題が起きそうですが…。
357名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 00:03:58 0
他者への愛情が豊かだと浮気されるよ
言い寄られても無碍にできないからね
358名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 00:06:35 0
うちの旦那のような人間
359名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 00:07:44 0
心が広くて他者に愛情も深いと
借金の保証人にもなってくれそう
360名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 00:15:17 O
「偏見がない家庭で育てられた人間」て意味で。
感情が乏しい古いスパルタ家庭で育って、
感情面で他者への理解が出来ない人間になると必然的にDVになるから愛情はあった方が良い。
まず子供に影響が出るし、自分の老後にも影響大。
361名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 00:20:38 0
他者への理解があれば浮気、なければDV。
どっちを選んでいいのやら。
362名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 00:21:44 O
愛情って言ってもヘラヘラしてて浮気しちゃうような流されやすい情ってことじゃなくね。。
じゃ「思考力豊か」も付け足すわ。馬鹿はただの優男かだらしない女になっちゃうから。
363名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 00:25:11 0
相談女とかは相手が思うほどに狡賢いから
あっという間に男は騙されるよ。
気がついたら付き纏われてました・・・みたいな。

しっかりしてそうな男性ほどタゲられる。
364名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 04:11:22 O
軽い気持ちで判定お願いします。

1、[元彼] 連絡取っていません。

付き合って3年経った頃になんでも私の意見に従う彼に男らしさを感じられなくなり別れました。
経済力は、お金が無いと不安な性格のため、老後困らないくらいの生活設計をたててお給料も凄く良く貯蓄もかなりありました。
この人と結婚したらプチセレブぐらいの生活が送れる予定でした。
セックスは表現が難しいので星に例えると★一つです。

2、今の彼氏 付き合って1年ぐらい。

前の彼氏が言いたい事を我慢するタイプだったので、言いたい事をストレートに言ってくれるのに惹かれたっていうのがあるかもしれない。(特に焼きもちとか)
経済力は普通だと思うけど、いちいち物の値段に対して(高い)見たいな事を言うがケチではないと思う。

セックスは星★4つ

いまさら元彼に戻る気持ちは全然ないのですが、みなさんならどっちと結婚しますか?
365名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 06:02:35 0
あんたが愛情のある方と結婚しなよ
条件並べたって好きじゃなきゃどの道うまく行かなくなるよ
366名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 09:11:56 0
胴衣。
367名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 13:30:33 0
>>364
絶対に2、の方。
セックスが良くないのはいくら金持ちでもだめになる。
しかも2、には難点が無いみたいじゃない。
値段は年取ったら言わなくなると思う。
うちの旦那がそうだったから。
368名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:27:32 0
セックスがいい男は、浮気する確率も高くなるんでない?
369名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:32:24 0
>>368
それはないw
370名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 14:43:42 0
なんでそう言い切れるの?
普通に思ったんだけどなあ
ウマければ他で試してみたくなるのがサガじゃん
371名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:15:06 O
高収入
セックスがあう
両親死んで兄弟なく天外孤独

こんな男、理想だな
372名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 16:17:27 0
そこに、決して妻以外とセックスしない
を付け加えて
373名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 17:00:16 0
>>370
セックルがいいかどうかってセックルする(浮気する)までわからないじゃんw
自分が上手だと思ってる奴ほど往々にして下手糞だと言うし、
上手か下手かなんて主観じゃあてにならないよ。
374名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 17:06:56 0
それは独身ならそうだろうけどね。
375名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 17:08:31 0
>>364
1のほうがいいな。ある程度の年になればセクロスしなくなるわけで
年はとっても金は必要になるんだから
376名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 18:50:15 O
>>292
2に浮気されて離婚して今1で悩んでる
377名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 21:47:22 0
男女交際したことない人たちが右往左往してない?

とりあえず、人を好きになって一生懸命になってから考えたほうがいいよ、結婚。
378名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 00:04:57 O
364です。

365、367、375、その他回答ありがとうございます。

もちろん今は2に愛情があるので2と頑張ろうと思ってます。
ただ…結婚は何年かしたら愛とか恋とか無くなるのだから、お金がある人と結婚した方がいいという、ちまたの意見を聞いたもので、それも一理あるなぁ〜っと。
一番の理想はお互いに思いやりをもって、ずっと愛情を育てて行くことってわかっているのですが…。

お金があっても尊敬出来ない相手と暮らすのでは楽しくないですもんね。
379名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 00:07:01 0
てか元彼で会う予定もないんでしょ?
未練がましいのはみっともないよ
380名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 07:33:50 0
こんなことここで聞いてるようじゃmず幸せになれんなwww
381名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 10:38:33 0
お金と将来性と健康と柔軟性があって、
尊敬できる男性と結婚するのが良いと思うyo
382名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 10:39:34 0
積水ハウス元社員を逮捕 公文書偽造の疑い
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090409/crm0904091257023-n1.htm
383名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 12:42:04 0
あまり欲がないけど着実な人。
1万人に1人ぐらいしかいない
384名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 23:41:58 O
とどのつまり、結婚なんかしなきゃあいい
385名無しさん@HOME:2009/09/14(月) 16:33:50 0
日本はもうだめだな
386名無しさん@HOME:2009/09/14(月) 17:14:37 0
どうして?
387名無しさん@HOME:2009/09/15(火) 04:23:19 O
相手に思いやりの言葉がいえる人。


コツコツ掃除をやっていると
帰宅した夫ちゃん。一言
「外では働いて、家では家事をしてくれて凄いよ。いつもありがとう。」等々、お褒めの言葉を何年も変わらず言ってくれる。

でも実際は仕事休み以外は、半日以上外にいる。
そうすると全ての家事はどうしても一人じゃ出来ない

ゴミ出ししてくれたり、買い出ししてくれたり、家事を手伝ってくれる夫ちゃんが居なきゃ出来ない訳です

半分は夫ちゃんに、助けてもらっているのに、全て私がやってくれて〜と褒めてくれる。
凄いな。と思う。

私も見習って、夫ちゃん腰とか肩とか凝るからマッサージを覚えた。
「一生懸命働いて、ありがとう。」など思った感謝は、言葉に出す。

388名無しさん@HOME:2009/09/15(火) 04:37:26 0
結婚自体に無駄が多い。
国と企業が長年洗脳し続けた日本の悪しき習慣である。
一人暮らしをして一人の時間が持てる事は非常に貴重である。
一時期の感情に任せて結婚に踏み切り数年後後悔している人が多過ぎる。
結婚はまだしも子供は慎重に。
本当に家庭を持ちたくてしょうがないという人だけがしてください。
389名無しさん@HOME:2009/09/15(火) 05:30:34 0
>>381
うん、同感!
お金と将来性と健康と柔軟性があって、
尊敬できる女性と結婚したいと思うyo
390名無しさん@HOME:2009/09/15(火) 10:39:33 0
>>389
男女お互いがそうならいい夫婦になれるね
391名無しさん@HOME:2009/09/16(水) 08:33:10 0
387のように夫ちゃんとか書く人ってすごく馬鹿っぽい。
日常で接したくないわ。
392名無しさん@HOME:2009/09/16(水) 09:37:03 0
>>391
同意w
近い人ならきっとウザくてしかたないだろーなーw
393名無しさん@HOME:2009/09/18(金) 17:25:13 0
相手の話をキチンと聞くことが出来る人
394名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 00:24:23 0
「自分が幸せになれる理想の結婚相手」を探す人は
どこかに無理が出たり相手に要求するばかりになったりで
結局幸せになれないんじゃないかと思う
395名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 06:24:41 O
当事者意識があって、全体を見られる事かな。
396名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 09:34:18 0
自分にとっての幸せの正体を、だいたい理解してる人、かな。
これはお互いに。

ここがわかってないと、周囲との比較でしか価値観を保てなくなる。
そして資本主義社会の奴隷と化す。
397名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 12:11:02 0
お互い信頼しあえる人。それができないなら結婚すんな
398名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 12:21:20 0
>>397
ごめんケコンしちった
399名無しさん@HOME:2009/09/19(土) 13:23:56 0
でもさ、信頼出来るかどうかというのは、
人間関係の歴史の最終結果だと思うんだ。
結果的に、この人は信頼に足る人でした、みたいな。
最初から、コイツやばいっぽい、とか思う様な相手とは、
そもそも結婚どころか付き合いすらしないと思うし
400名無しさん@HOME:2009/09/20(日) 09:05:10 O
男女共に、真面目で心優しい性格
男は、プラスある程度の経済力
401名無しさん@HOME:2009/09/21(月) 11:53:48 0
窮地に立たされた時にその人の人間性がはっきり出るっつーけど
うちの旦那は打たれ弱かよーww
この人は信頼に足るかどうか結果として分かるんだろうけど
それが試されるような場面はついつい避けたくなるんだわ
どーでもなるようなことでは仲良しなんだけどガチンコでは向き合ってない
これって仮面夫婦?
402名無しさん@HOME:2009/09/23(水) 15:05:38 0
仮面夫婦の定義が何なのかわからないけど
夫婦で向き合えないような関係は虚しくないか?
それでいいの?たった一人の伴侶なのに
403名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 13:20:06 0
パチンコ店駐車場の車内で男児死亡、母「大当たりしてやめられず」・・・秋田・由利本荘
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1251549181/
404名無しさん@HOME:2009/09/26(土) 21:00:45 O
窮地に立たされると本当に分かるよ。
2人で頑張ろうねと逃げずに頑張る人だから結婚した。
あと、お金に汚くなくて謙虚なのは大事。
405名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 17:59:53 0
金銭的な価値観は大事。
夫は国家公務員家庭育ち。自分は半官半民家庭育ち。
どちらも似た様な慎ましさっつーか、子供に金を与えない家庭だった。
親の親からの遺産もほぼゼロというのもそっくり。
偶然だけど、良かったなと思った点だった。
406名無しさん@HOME:2009/09/30(水) 06:37:10 0
>>396 自分にとっての幸せ、っていいこというね。
407名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 16:45:14 O
ずっと自分もこれ悩んでたけど、結婚質問のサイトで
いいなって思った回答

二人だけの普通を共有すること。

周りと比べると不幸になるよね
408名無しさん@HOME:2009/11/06(金) 08:52:28 0
マンガ嫌韓流 4 (単行本)
http://www.amazon.co.jp/dp/4883809447/
409名無しさん@HOME:2009/11/21(土) 23:03:42 0
誰かに幸せにしてもらおうっていう考えで結婚するのは、
相手にも自分にも失礼なような気がする。

「これから一緒にがんばって幸せになろう」みたいのが普通なような気がする。
410名無しさん@HOME:2009/11/21(土) 23:27:30 0
そこそこ金持ちで、他人の保証人にならない程度に優しくて、物事に動じない。
常識がある。宗教やらない。
411名無しさん@HOME:2009/11/21(土) 23:56:49 O
>>380
お前が不幸せなだけだろ
412名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 17:10:37 0
石田純一を見りゃ分かるが
男が女に子供を産んで欲しいと思ったら どんなに年とった男でも
30前半までの女を選ぶしか無い

20代の女と比較して30代に突入した女は卵子が劣化していて障害児を産む確率が100倍以上高くなる
40代に突入した女は卵子が全部劣化していて障害児を産む確率が100倍以上どころか100%になる

なんとなく元気の無い子、病弱で体調のすぐれない子、体格が小さい子、学習能力の発達が遅い子、
これらは30歳以上の高齢出産のデメリット=DNA異常によって起こる内分泌異常(ホルモン異常)の可能性が高い

DNA検査(羊水検査)や超音波検査で分かる胎児の異常はごく一部の異常だけ
手足が無いとか頭が2つあるとか誰が見ても分かる外見は分かっても
心臓移植が必要な内蔵の奇形とか
擁護学校へ通わせる程度の知恵遅れはまず見つからない
DNA異常もダウン症のようなよく知られた症例だけで内分泌異常みたいなレアケースはチェックできない
しかもそのレアケースの種類が無数に多くそれだけで異常の大部分を占める

羊水検査はそれをすること自体が流産の原因になる
一度流産してしまった高齢出産のアラフォー女がもう一回妊娠できる保障は無い
今は30代後半で更年期に入る女がけっこういるから
流産した胎児が最初で最後の赤ちゃんになる可能性だってある

高齢出産で障害児が急激に増えるデータでさえ表に出た数の統計
現実にはヤミからヤミに中絶されている障害のある胎児はもっと多いはず
つまり高齢出産はデータ以上に障害児の生まれる可能性が高い
医学が進歩したと言っても出産分娩での医療ミスが減っただけで奇形児が減ったわけじゃない ←【ココ重要】

30代40代の高齢出産だと身体障害の子供が生まれる可能性が高いのは大きなリスク
子供が身体障害者の家庭を持ち、身体障害児の父親になるなんてお前ら考えられるか?

結論、
『女と結婚したくても出産タイムリミットを超えた30歳より年上の女と結婚するくらいなら一生独身の方がマシ』 だな
413名無しさん@HOME:2009/11/23(月) 17:46:22 0
私女だけどウチの会社の男と結婚とか無理!!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1258377419/l50
414名無しさん@HOME:2009/11/30(月) 19:02:14 0
40過ぎの男と違って
40過ぎの女は出産タイムリミットを過ぎて
一生自分の子供を持てない産めない抱けないという
厳し〜い現実が確定してしまうから
逃げ場が無くて絶望的だな

このストレスはゆっくりジワジワと
ボディーブローのように喪婆ァの精神を蝕んでいくんだよ
415ハナゲヤ ◆Gk7ANih4i. :2009/11/30(月) 20:50:29 O
とか思わん人
416名無しさん@HOME:2009/12/01(火) 09:38:17 0
気を使わなくて良い相手かな。
繊細な男とか気難しい男とかと一緒になったら最悪だよ。
そういうのと付き合ってる時は振り回されて疲れまくった。

今は優しくて能天気お気楽な一流企業勤務の夫と、
毎日笑いが耐えない最高に楽しい結婚生活送ってる。
しみじみあいつらと結婚しなくて良かったと思う。

うちの夫、>>17にきわめて近い。
ただ競馬・カジノは好きだわ。
小遣いの中でやってくれてるからいいけど
パーフェクトとはいかなかったw
まあラスベガスやマカオに旅行いけるからいいんだ。
417名無しさん@HOME:2009/12/01(火) 13:10:39 0
妄想がひどいな
相当に精神を蝕まれた喪毒婆・・・ 哀れ
418名無しさん@HOME:2009/12/01(火) 21:48:09 0
スレタイの答え…

「それはあなた次第。
あなた次第で男はどうにでも変わる、変えられる。」
419名無しさん@HOME:2009/12/01(火) 22:34:45 0
そぉんな事は無いなっ
420名無しさん@HOME:2009/12/01(火) 23:49:52 0
男です。

夫婦ともに、家族を第一に考える人が良いと思います。
頼り頼られは、まず夫婦から。

夫婦で考え、夫婦で進む。
そして、そんな夫婦を外から見守る両家の両親。
ボーダーラインを越えると、何があっても戻らない。
お互い、愛し愛される夫婦になりたい。
なんか愚痴みたいでごめんなさい。
421名無しさん@HOME:2009/12/02(水) 01:46:02 0
>>396
よくわかる。

>>404
同感。

422名無しさん@HOME:2009/12/02(水) 02:15:53 0
お互いを一番愛し、何かあってもお互いを庇える人。
決して自分の親や身内の見方になり一緒に相手を責めるような事はしない事。
そしてお互いが愛されていると実感できる相手。
俺はその間逆で2行目に書いた、してはいけない事を相手にされました。
その挙句一方的に離婚を突き付けられました。
だからこそお互い愛されている事を実感できる事がいかに重要か再認識しました。
423名無しさん@HOME:2009/12/02(水) 18:25:51 O
相手の親に会ってみて、「この親ちょっと??」て思ったら、止めた方がいいかも。
子供である自分の彼氏、彼女はかなり影響受けてるはずだから。
逆に素晴らしいと思える両親なら、いいんじゃないかなと思う。
424名無しさん@HOME:2009/12/03(木) 14:49:05 0
学生時代はちょっと遊び人風な人がものすごくモテた
卒業すると、顔はアレで女性慣れしてなくても公務員や大企業勤めの人がモテてる感じ
425名無しさん@HOME:2009/12/03(木) 14:54:00 0
おいしいと思う食べ物がにてる人はいいと思う
一緒に外出(外食)しやすくなるから

お金をそこそこ稼げる人
お金は悩みを解決してくれる手段だから

家事を手伝ってくれる人
旦那の作ってくれる料理は本当においしい(主観)し
食べると元気が出るし旦那のことをもっと好きになる
426名無しさん@HOME:2009/12/04(金) 21:14:28 O
奥さんの味方をする旦那がいいと思う。
427名無しさん@HOME:2009/12/04(金) 21:32:43 0
思いやりのある人
食の好みが同じ人
金銭感覚が同じ人
感性のツボ(笑いのツボ・泣きのツボ等)が同じ人
428名無しさん@HOME:2009/12/04(金) 23:43:51 0
40過ぎの男と違って
40過ぎの女は出産タイムリミットを過ぎて
生理が止まり一生自分の子供を持てない産めない抱けないという
厳し〜い現実が確定してしまうから逃げ場が無くて絶望的だな

男にしてもこんな女はもはや結婚の対象外
ご愁傷様です

その時が来て初めて事態の重大さに気づき
精神に異常を来たす売れ残り独身ババァも多いんだってね
429名無しさん@HOME:2009/12/11(金) 11:29:40 0
心の中に「愛」を持ってる人かなあ
それを見つけるには、自分も持たないとダメなんだけどね
430名無しさん@HOME:2009/12/11(金) 12:06:54 0
自分が赤ちゃんを産めない体なのを隠し
男にウソをついて結婚しようとする
女詐欺師にだまされて不幸になってはいけない
431名無しさん@HOME:2009/12/11(金) 13:08:07 0
根は真面目な人。心のどこかにそれが残っていれば、何かしらの困難が訪れても
必ず一緒に頑張る事ができるし、色々あっても最終的には良い方向に進むと思う。
お互いがお互い(子どもや両親なども)を思う気持ちが根底にあるので、
実際は困難という程の大ピンチは訪れない。


432名無しさん@HOME:2009/12/11(金) 15:23:28 0
この人、根は真面目なの
ただ要領が悪いだけで真面目だから…
と、リストラされた無職夫をかばう妻にならないようにね
433名無しさん@HOME:2009/12/11(金) 23:34:21 O
女は利口な方がいい。
434名無しさん@HOME:2009/12/12(土) 12:52:10 0
 
男が子供欲しさに結婚するなら
赤ちゃんを産む機能が老化してしまった
30歳以上の女と結婚してはいけません

[検索] → [高齢出産 障害児]

この驚きの事実を知ってしまったら
怖くて30歳以上の女と結婚できません
 
435名無しさん@HOME:2009/12/12(土) 12:53:29 0
 
新聞の記事に
「30代になったばかりで閉経する女性が激増中」

理由は

@子供のころからダイエットのし過ぎ
A仕事のストレス
B子供の頃からセックスし過ぎて
   「性病」 に感染しているのに放置して慢性病化した (援助交際のし過ぎ)

だって
436名無しさん@HOME:2009/12/12(土) 12:53:49 0
子供欲しい男女は若いうちに結婚してるよ
437名無しさん@HOME:2009/12/12(土) 13:03:51 0
10代で結婚した夫婦は
子供が欲しくて結婚したんじゃなくて
欲しくもなかった子供ができちゃったから結婚した夫婦ばっかり
438名無しさん@HOME:2009/12/12(土) 13:05:45 0
女の罠じゃないの
439名無しさん@HOME:2009/12/12(土) 13:43:13 0
会話の多い夫婦は幸せ満足度が違う。

長く一緒に暮らしても、日々の会話の話題に尽きないうちは幸せです。
会話の無い夫婦はやがて他人になると思う。
440名無しさん@HOME:2009/12/12(土) 16:39:13 0
「飽きる」 この言葉の真の恐ろしさを厨はまだ知らない
441名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 00:06:18 O
もともと他人だ。
どうにもならん。いちいち会話するのも面倒くさい。
とどのつまり、結婚なんかしなきゃあいい
442名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 08:21:53 0
飽きない。
付き合いだした10年前から、結婚して何年経っても変わらず飽きない。
何話しても面白いし、凹んだ時にも喧嘩した時にもこいつと喋っていたい気分になる。
腹立ってても、かまいたい・かまわれたくなるんだよな。
こういうのが一番いい夫婦なのかもしれない。
443名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 10:23:40 0
男より先に女の方が男に飽きるのは常識

ただし、
女は最高のタイミングで離婚を切り出すまで顔に出さない
男は退職金・年金をもらうまで女に油断するなよw
444名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 11:03:57 O

プ >>442に嫉妬してるだけだろ
445名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 11:34:13 0
すみません、相談してもいいですか。
今お付き合いするか悩んでいる人がいます。
相手は
34歳・年収600万円代・体型普通
私はマンガとアニメが好きなのですが趣味も同じです。
少し古風な人で、男がお金を出すのは当たり前ですから!って絶対におごってくれます。
とてもいい人なのですが、ただ容姿がかなり悪いのです。
あごがしゃくれている上に左右に歪んでいるので少しかつぜつが悪いです。
彼に対してトキメキというのは正直ないです。
結婚すればいやでもトキメキは無くなるみたいなので、惚れ込んでくれているうちに
お付き合いしたほうがいいのでしょうか?
446名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 11:50:18 O
>>445
外見が余りにも酷い(と思ってしまう)人とは止めた方が無難。
顔を合わす毎日が耐えられなくなるから。
447名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 11:58:48 0
>>446
やっぱりそうなんですかね。
昨日食事に行きましたが店員が「ん?」とガン見するくらいちょっとおかしい顔です。
かつぜつが「す」が「しゅ」となるので、ハムというお笑いコンビの諸見里みたいです。
これでうちの父に挨拶するのか・・と思うとちょっと欝で。。。
448名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 13:13:12 O
>>447
俺はブサイクなんだけど、アナタは美人なわけ?
アナタも鼻の形がキモいとか、口が歪んでるとか、耳が汚いとか、三段腹とか、目やにや鼻クソのカスが付いてたりするんじゃないの?
息が臭いとかさ。
ちょうどつりあい取れてるんじゃないの?
金も男より稼げてないんでしょ?
アナタの話もつまらない。
お似合いでは?

女が相手を選んでるワケじゃないからね。アナタも値踏みされるんだから、勘違いしないように。
このスレの女として終わってるババァに質問しても意味ないよ。嘘丸出しのくだらない見栄レスとw、嫉妬丸出しのレスばっかりだからw
失敗した汚いババァに質問しても仕方ない。
まぁ、テキトーに頑張ってね。
449名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 13:28:43 O
>>445
付き合うかどうかを人に聞いてる時点で駄目だと思うよ。
やめとけ。
450名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 13:40:22 0
その人とあなたを両方知っている人に聞いてみれば?
客観的に答えてくれるんじゃない?

その人以外に今後あなたと結婚したいと言ってくれる人が現れるか分からないけど。
451名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 13:47:02 0
女は男より小奇麗にしている分自己評価が高くなる。
しかし具体的にいうと男のハゲと女の貧乳はイイブンだろう。
しかしハゲを晒している男より貧乳を隠している女の方が見栄がいいだけ。
452名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 13:50:56 0
ハゲ好きもいるし貧乳好きもいる
世の中はうまく出来ている
453名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 14:02:50 0
ハゲや貧乳が好きなわけじゃない。
その人が良いだけ。

その人の一部に問題?があっても
他の部分でカバーできればいいんだ。
454名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 14:06:28 0
ハゲ好きですが
455名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 14:15:05 0
ハゲ好きですが、彼はハゲてくれなくて。

とか言うわけ?
456名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 14:31:18 0
は?何怒ってんですか?
457名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 14:56:45 0
>>412

別にあの人は子供がほしくって30代を選んでいるわけじゃないと思うよ。
話してちょうどいいからじゃないかな。
ひっかかりやすいタイプを見つけるのがうまいだよ。
女が好きで子供自体は好きじゃないと思う。
今まで何度も結婚しても
子供は全部他人に育ててもらってこんな調子こいた奴って
居るんだなーと感心したわ。
若い時に子育てをしてなくて
年取ってできるか?疑問だ。
458名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 15:20:46 0
>>445
結婚して子供が彼の骨格を引き継ぐ可能性大。
その時、あなたは今よりもっと苦しむと思う
惚れられて結婚するのは、確かに女の幸せとも言えるけど、
結婚後、今の勢いのまま愛してくれるとは限らないからね
459名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 15:27:47 0
>>448
私はぽっちゃりしているのですが、不細工ではないです。
ELTの持田に似ているとよく言われます。
彼からは京美人だねと言われました。
彼は服にも無頓着なので一緒に歩いているとかなり不釣合いであると思います。
金はもちろん彼よりも稼げていません。
ただ私ももう31歳なので妥協した方がいいのかなと思いまして。

>>449
そうですね。

>>450
ネットお見合いで知り会ったので私と彼の共通の知り合いがいないのです。
だからまだまだ出会いがあるかと思い足踏みしてしまうんです。
このままでは本当に結婚できないのではという不安もあります。。。
460名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 15:34:01 0
>>458
もし女の子が彼に似たら可哀相でならないと思います。
貴重な意見をありがとうございます。
所詮自分は人を外見で判断してしまうような人間なのかと自己嫌悪です。
461名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 15:47:47 0
いや、それは仕方ないよ
どうしたって目に入るんだもの。

本当は、性格的な欠点こそ、目をつぶっちゃいけないのに、
つい逆の事をしてしまうのが人間だよね…
気持ちはわかるよ。
彼の歪んだ顔に親しみを感じて、歪んでるところがブサ可愛い、
とか思える様になればいいけど
462名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 16:02:16 0
>>460
顎がしゃくれて左右非対称ってのは「額変形症」つって
今は学校歯科検診で虫歯同様に「歯医者へ行け」ってお便り出されて
子供の頃から治療するのがほとんど。ただし自費になるけどね。

治療は美容整形じゃなくて病気の治療のカテゴリーになる。
もちろんお相手も今からでも治療できるし、人が振り返るレベルなら
保険が適応される可能性も高い。

でも、お相手が気にしてなくて貴方が気になるなら止めた方が良い。
嫌悪感を持つかもって思ってしまう相手と何十年も一緒にいるのは辛いし
何より相手にも失礼だしね。
463名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 17:16:54 0
小町の結婚を望まない男性にお聞きしますスレより転載

最近の婚活してる女性に話を聞いてみたら、下記の希望。

●結婚したら専業主婦願望、でも家事育児は分担で。
●あなたの財布は私のもの、私の財布も私のもの。昼ご飯、夫コンビニ妻ランチ。
●週末は専業主婦も休みたい、夫が家事育児するべき。
●結婚したら趣味の付き合いは止めるか控えめにと夫に言う。でも自分は止める気がない。
●新居は妻側の近所で。妻側親とはしょっちゅう交流。でも夫親は無視か疎遠で孫も抱かせない。
●万一離婚したら、可愛い子供の親権は妻で、生活費養育費はむしり取られる。

この状況を、自分に置き換えて考えてみて下さい。
もしあなたが大黒柱だったとして、

●仕事して帰ってきたら、ヒモの夫に家事も当然のようにさせられる。
●夫の財布は夫のもの、妻の財布も夫のもの。
●平日は仕事、週末も家事育児。いったいいつ休みゃいいの?
●結婚したら趣味の付き合いは止めるか控えめにと言われ、でも夫は止める気がない。
●新居は夫側の近所で。夫側親とはしょっちゅう交流。でも妻親は無視か疎遠に。
●万一離婚したら、可愛い子供の親権は夫で、生活費養育費はむしり取られる。

これでも結婚、したい?
464名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 17:29:55 0
>>459
>彼は服にも無頓着なので一緒に歩いているとかなり不釣合いであると思います。

この1文が引っかかる。
あなたは無意識に彼を見下しているから、うまくいかないと思う。

服の趣味は奥さん(彼女)の好みで変えられるものだよ。
顔のゆがみも本気で治そうと思えば治せるけどね。
465名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 17:38:04 0
上から目線で品定めして
男から断られたら笑えるな
466名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 17:50:04 0
ネタにいつまでひきずられてるの?

こういう場所で唐突に人生相談する人のほとんどはネタ師だよ。
467名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 17:52:45 0
よかった
31歳のワープア毒女はいなかったんだね
468名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 17:55:44 0
>>461
性格は、食事に行くときでも私に喜んでもらえるお店を探します!とか
尽くしてくれようとするのですが、ずっとそうではないでしょうし、将来は変わってしまったらという
不安があります。
>>462
顔のゆがみに関してはとても私から治してくれとは言いがたいです。
彼も自分が不細工であると自覚しているようですが。
>>464
失礼な話、容姿に関しては見下してしまっています。
服はせめてユニクロでもいいから買ってほしい感じです。
仕事や性格は尊敬できるものがあるので迷っているんです。
>>465
お互いネットお見合いに登録しているので、それもあるかもしれません。
私もいっそその方が気が楽かもです。
469名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 17:57:37 0
>>466
色んな人の意見が聞きたくてついついすみません。
>>467
実在します。すみません。

お答えくださった方本当にありがとうございました。
ロム専に戻ります。
470名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 20:04:59 0
あんた、悪い人ではなさそうだ。経験が少ないとかそんなところだろ。
相手の外見で踏み込めない、ならば無用な情けはいらん、次だ。
見知らぬ人と会えるくらいだ、いくらか度胸もありそうだ。
しかも出会いがネットなら、ダメになっても周りの友達も気づくまい。
でもって、どこか少しでも惹かれる相手にしな、許せるし歩み寄れるよ。

31なら妥協も必要だ、今回の相手で自分の妥協できる、できない所も分かっただろ?
相手も同じとこを見ている、と言うことを忘れずに。
471名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 20:19:58 0
>>470
ロム専に戻ると言いながらすみません。
お察しの通り、もうかれこれ4年くらい彼氏がいません。
470さんの意見はものすごく参考になりました。
次々と狙っていくことにします。
ありがとうございました。
472名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 20:20:00 0
悪い人だから相手の事をいちいち詮索しているんだろ
打算的な女がいい人と呼べるかよ
473名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 20:37:42 0
>>471
自分がこの男性を斬るために誰かに背中を押して欲しかったんだね。
気持ちわかるよ。

次は見下すことなく対等でいられる相手に出会えるといいね。
474名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 21:05:03 0
2ちゃんで相談しないでも、身近な人に相談すればいいのにね。

そういう、現在進行の話を友達に話すのも、
女性にとって恋の小さな一部だと思うけど。

つまり私は「男が考えたネタだろ」と考えてるわけだけど。
475名無しさん@HOME:2009/12/13(日) 21:26:29 0
その不細工君とやらは別れようとするとストーカー化する悪寒
476名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 10:13:36 0
打算を批判する人って、バカなの?独身なの?喪なの
男女共に、打算ゼロの結婚なんてナッシング。
悪い事じゃないでしょう。自分にとって得か損かを熟考するのは。

30過ぎると、女同士牽制のし合いが始まる場合も。
そうなると、ネットで知り合ったブサ男の話なんて、
とてもじゃないけど出来ないだろうね
477名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 10:17:01 0
自分で稼げない女は特に打算的
478名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 10:22:48 0
打算的な人って「自分」が確立出来てなくて他人の評価を気にしてばかりの人に多いよね
479名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 10:37:10 0
人は、いつでも計算して行動するもんです
それをしないのは、池沼か子供だけ
480名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 11:53:21 0
>>476
nothing!と鼻息荒く言われても
自分達は打算ゼロでしたよ
20代前半での結婚だったからかもしれないけど・・・
男も女も30前後になると知恵も経験もついて、打算的なっちゃうんだろうな
481名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 11:58:11 0
打算で結婚すると、元から愛情があまりないから
その打算が長い結婚生活でひっくり返った場合、即憎むようになる。
相手を打算抜きで愛した事が無いから
相手が弱ってる時に泥沼な結婚生活。
482名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 13:17:57 0
だから、打算じゃなくてただの思考の結果だろうに。
それを打算というなら、人の行動すべてが打算だよ
483名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 13:56:00 O
そうやって屁理屈こねて相手をバカにするような性格だから
そんな年まで結婚出来ないでいるんだよ
484名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 13:56:41 0
既婚者だよ〜ん
485名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 14:16:55 0
打算ってつまり金のこと?
金はないと生活が出来ないじゃん。
486名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 14:19:30 0
人間としてお互いを叱咤激励できる関係 これ大事だと思った
487名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 14:22:01 0
女が俺を嫌うのではなくて、
俺が女を選別してるだけだ

というのも、自分を守るための打算的な行動だね
ちゃねらに多そう
488名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 18:30:17 0
>30過ぎると、女同士牽制のし合いが始まる場合も。
>そうなると、ネットで知り合ったブサ男の話なんて、
>とてもじゃないけど出来ないだろうね

想像を前提にして言い切られてもw
女は誰もが結婚をあせってるとか、
人は大人になっても同年代の友人しか持ってないとか決めてるのかな?
489名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 23:02:14 0
変な所にひっかかってレスしてる人がいるw
490名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 00:26:25 0
>>476
445です。
言葉は悪いですが、言っていることはかなりの正論ですね。

あのネットで知り合った容姿の悪い方にお断りのメールをしました。
私自身かなり気が楽になりました。
本当に好きになれる人がほしいです。
491名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 08:34:26 0
>>490
469 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 17:57:37 0
>>466
色んな人の意見が聞きたくてついついすみません。
>>467
実在します。すみません。

お答えくださった方本当にありがとうございました。
ロム専に戻ります。
ロム専に戻ります。
ロム専に戻ります。
ロム専に戻ります。
ロム専に戻ります。
ロム専に戻ります。
492名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 09:35:14 0
結果報告してくれたんだからいいじゃん
493名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 10:29:25 0
 
■さて、今年も
■売れ残り未婚女にとって楽しい楽しい
■結婚クリスマスケーキ理論の季節がやってまいりましたw
 

<女性の結婚価値(by クリスマスケーキ理論)>

●定価販売・・・24歳 (12/24 クリスマスイブ) (入れ食い取り合い)

●半額特売・・・25歳 (12/25 クリスマス当日) (レベルダウン開始)

●賞味期限・・・28歳 (売れ残り在庫・投げ売り中) (駆け込み婚開始時期)

●消費期限・・・30歳 (オマケだからタダで持ってって) (実質的に終了のお知らせ)

●廃棄処分・・・35歳 (ゴミ収集車が生ゴミとして回収 ガァ〜〜) (楽しい老後を考えて生きる時期)


494名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 10:42:07 0
>>481
知り合いがそれだ。
エリート男と結婚したけど、旦那が鬱で休職してから関係が悪化→離婚。
でも付き合ってるときや、結婚数年は幸せそうだった。
打算だったとは自分でも思ってなかったと思う。
495名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 10:49:47 0
でもカネやステタス好きな女は、それを持ってる男にしか魅力を感じないから
愛があっても、満たされないんだろうなと思う。
形だけの幸せで表面的に満たされる人種。
496名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 11:34:16 O
嘘つきだけはやめとけ
一種の精神病だわ
497名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 13:20:00 0

金が無くても愛は生まれる

しかし、

金が無ければ愛を維持できない
金が無ければ愛は必ず死ぬ

これは
厳しい現実
確かな事実
498名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 13:48:12 O
んなこたぁ無い。
499名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 14:07:27 0
事実だと思うけどな、夫婦愛に限らず。

孤独な密室育児で、保育園に預けるカネがなければ母の子供への愛は死ぬ。
重度認知症の親を施設に預けるカネがなければ子供の親への愛は死ぬ。
重度障害で寝たきりの兄弟にヘルパーを呼ぶカネがなければ兄弟への愛は死ぬ。
500名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 14:58:55 0
ずいぶんと薄っぺらい愛だな
501名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 15:51:03 0
妄想の愛は相当深そうですね
502名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 18:06:56 0
ネガティブな奴に近寄ると辛気臭くてかなわん
不幸が移る
503名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 18:17:14 0
自分が相手に何をしてやれるかを考えるのじゃなく、
相手が自分にしてくれるか考えるのが、いわゆる処女童貞の考えかただよね。

お互い親切にしてやることで、得られることがいっぱいあるんだけどな。
504名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 18:17:51 O
>>445
セックスが苦痛でない事は最低限働いてると同じぐらい大切だと思います
505名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 18:18:43 0
もうその話終わったから。
506名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 18:40:51 0
自分が相手に何ができるか考えてわくわく処女のまま結婚して
相手が酷いサイマーの嘘つきで完全に踏みつけにされて
利用されつくしてほうほうのていでやっと逃げた私が通りますよ。
>>497>>500>>503それぞれ理想も現実も
ごっちゃになってどう考えたらいいのかすらわからん。
しかしきれいごとで結婚生活は出来ないとは思う。
507名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 19:26:31 0
お話を伺いましょう。
508名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 19:35:58 0
>>499
>孤独な密室育児で、保育園に預けるカネがなければ母の子供への愛は死ぬ。

これって金の問題じゃなく母親の心がけの問題では…
509名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 20:11:39 0
子育てした事ないのでしょうよ
510名無しさん@HOME:2009/12/22(火) 16:27:07 0
 
■さて、今年も
■売れ残り未婚女にとって楽しい楽しい
■結婚クリスマスケーキ理論の季節がやってまいりましたw
 

<女性の結婚価値(by クリスマスケーキ理論)>

●定価販売・・・24歳 (12/24 クリスマスイブ) (入れ食い取り合い)

●半額特売・・・25歳 (12/25 クリスマス当日) (レベルダウン開始)

●賞味期限・・・28歳 (売れ残り在庫・投げ売り中) (駆け込み婚開始時期)

●消費期限・・・30歳 (オマケだからタダで持ってって) (実質的に終了のお知らせ)

●廃棄処分・・・35歳 (ゴミ収集車が生ゴミとして回収 ガァ〜〜) (楽しい老後を考えて生きる時期)


511名無しさん@HOME:2009/12/22(火) 18:12:16 O
がめつくない男。金に細か過ぎる男は金貯まるが無理。金にルーズは駄目。
512ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2009/12/22(火) 21:37:26 0
>>510  23でけつこんしたけど取り合いでもなかった
      入れ食いではあったけど
513名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 17:03:03 0
とても好きな人と結婚したら、ある程度の難点は目をつぶることもできるから
幸せになれると思う
完璧な人間なんていないよね
514名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 11:32:33 0
どちらと結婚しようか悩んでいます。

Aさん 35歳、婚歴なし。旧帝大卒の医師、お金を稼ぐことより、研究の方面へ進みたいらしい。
     父親も医師で某国立大学教授。(彼とは違う大学)住んでいるところも遠い。
     私の家柄学歴に関しては特に問題ないらしい。
     彼の容姿は顔はまぁまぁ、古典的な顔。性格は人としてはいいと思う。
     仕事大好き人間で、女性の扱いはあまりうまいとはいえないかなと感じる。
     結婚したら、自分は専業主婦になるのだろうけど、子育てなどはあまり協力して
     もらえなさそうな気がする。
Bさん 38歳、公務員。普通の学歴。婚歴なし。容姿は少しむさくるしい。
     コミュ能力はあるけど女性に軽々しく手をだす方ではないらしい(周り談)
     性格は良い。子育てなどに関してもそれなりに協力してくれそうで、
     それなりにまともな子に育ちそうに思う。また、異性としても惹かれる部分がある。
     彼とは少し遠いところに住んでいるので仕事はやめないといけない。
     経済的な部分が不安。

Aさんと、少し知的でキレイで整った経済的に安心な生活をするか、Bさんと結婚してマイホームも買えなさそうだけど、
心の安心感をとるかで迷っています。
先輩方の経験、ご意見が聞きたいです。
     
515名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 11:38:42 0
514ですが、つけたしで、Aさんは今でこそ結婚したいとそれなりに必死(?)に色々と
私に対して頑張ってくれていますが、結婚したら家庭をかえりみない仕事人間になりそうで
不安です。子どもができた場合。私ひとりで子どもをまともに育てられるか不安な部分があります。
たぶん、家のことはほぼ全部私に任されると思うからです。

Bさんに関しては、私のことを思ってくれているのが伝わってきて、結婚してもなんとなく
変わらないような気がして(とはいえすぐ冷められるかもしれませんが)心が満たされて
生活できるかなと思います。ただ経済的に苦しいと心も貧乏になってしまうのかな、と。
私も働くとしても今のご時世新卒でもない限りなかなか正社員で働けるところはないので、
フルタイムで頑張って働いても少ししか稼げないので、私が経済的に助けることは少ししか
できないと思います。
516名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 12:00:06 0
どっちの女性からも結婚相手として見られてないから考えるだけ無駄
517名無しさん@HOME:2010/04/18(日) 12:38:51 O
公務員は、福利厚生や年金が一般の会社員と全然違うから
あんまり心配しなくていいよ。
今は、まだ給料が安いかもしれないけど、確実に昇給するだろうし。
Bさんが好きなら、Bさんでいいんでね?
仮に、Bさんが学歴普通の一般会社員だったらAさんを推すが。
518名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 11:14:27 0
自分ならAさんかなあ
というか、尊敬出来る人を選ぶと思う
尊敬の内容も色眼鏡で勘違いしてる場合は多々あるけど、
その人の歩んで来た人生は嘘つかないからね
医者が身内にいるのは、なんだかんだ言っても一生の宝だよ。
Bさんのメリットが個人的にはあまり感じられない。
腰は軽いけどお調子者っぽくて、友達ならいいけど…というタイプ。
ただ、異性としてひかれているのがこちらなら、
相談者はBさんを選んだ方が幸せになれるよ。
生物学的なメスの本能が、こっちにピンときてるってことなんだから。
519名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 11:24:37 0
>>514
どっちを選んでもそれなりに幸せになれそうね
贅沢な悩み〜
520名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 15:11:33 0
金だよ金
金があれば女癖悪かろうが金使い荒かろうが性格悪かろうが何とかなるもんだ
521名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 22:18:00 0
経済的DVつうのもあるからな
522名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 22:46:16 0
経済的DVをする男性とそうじゃない男性の見分け方を教えてください。
523名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 23:01:21 O
>>514
あなたがよくコミュニケーションがとれそうな方にしたら?
あと育った環境は違いすぎない方がいいと思う

ただし夫婦や家庭の問題の大部分は
金で解決できるというのも事実
孤独に耐えられるならAさん
あんまりお金のない暮らしに耐えられるならBさんかな
524名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 23:35:30 0
>>522
彼氏に「結婚したら生活費とかどうする?」とカップルらしい会話を繰り広げる。
「生活費?10マンあれば余裕でしょ?」みたいな返事なら危ないな〜
かえって「よくわからないから給料の管理は任せるよ、親もそうしてたし。」ぐらいのほうがいいかも。
525名無しさん@HOME:2010/04/20(火) 23:51:53 O
実家に日帰りできる方がいいよ。
よってA。

仕事も続けられるし復職しやすいかも。
526名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 00:04:25 0
>>524
なるほど。頭いいですね。参考になります。
527名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 10:28:55 0
経済的DVでいうと、普段のデートで、
きっちり端数までこだわって割り勘するような男かな
俺とお前は別!という意識。そこに情とか一切入り込まない
危ないよ〜
カポー板のデート代スレで、↑を必死に主張する男が必ずいるんだけど、
まさにそのタイプ。
528名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 12:59:27 0
結婚って生活だからホント細々してるんだよね
予定は未定って感じである程度の余裕が必要
「経済感覚がしっかりしている」と「ケチ」をしっかり見分けること
529名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 14:55:57 0
「一緒に居て疲れない人」 これがイチバン良い。

「一緒に居て楽しい人、優しい人」はNG。本性は全く違う事が多い。
530名無しさん@HOME:2010/04/21(水) 15:00:15 0
AとBを足して二で割ったような男と結婚した私は、


「とにかく偽実家が難しくないほう」と結婚することをお勧めする。


旦那はいいんだけど、旦那の偽実家(医者家系)が死ぬほどウザイ。
あと公務員は確実にマイホーム買えると思う。ローン組みやすい。
531名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 01:00:15 O
その人の人となりを見てみないとわからないけど、Bさんかなぁ。
公務員はやっぱり手堅いよ。
あとは自分への接し方を見て、誠実さと常識がある方で。
人を見下す発言をちょっとでもしたりする方はやめた方がいい。
結婚してからの長い人生を一緒にいるわけだから、やっぱりまともで普通な人が一番だよ。
532名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 15:26:01 0
私は昔Aさんのような男と付き合ったことがあるがあまりの退屈さと
彼の家の特に母が合わなかったというか母のあまりにも高慢ちきなザマス夫人ぶりが
電話の向こうからでも見えた。こんな母とうまくやっていけるわけがないと思い
交際もやめてしまった。
今は医者ではないがそれなりの年収と気楽な家柄で気さくな夫でよかったと思ってる。
533名無しさん@HOME:2010/04/23(金) 16:19:23 0
何その典型的すぎる話はw
よっぽど釣り合いが取れてなかったんだろうね
同じ様にアカデミックな家庭育ちなら、
むしろAさんとか普通の肩書きだよなあ

てことは、家庭環境や生育環境が似てる方を選べばいいってことだな
534名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 13:16:09 O
義理実家で相当な苦労をしている私からすると
絶対に義理実家を見て決めた方がいいよ

自分の家庭が、姑、小姑、親戚に振り回されてるんだ…
535名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 13:25:10 0
義実家よりも、旦那そのものの問題も大きいよ
しっかりきっちりしてる人なら、
シャットアウトしてくれるしね
やっぱり結婚のカナメは旦那です。これに尽きます。
536名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 22:29:20 0
一緒にいて落ち着く人。
ずーーーーーっと2人きりで生きていくわけだから。
537名無しさん@HOME:2010/05/04(火) 03:51:17 0
538名無しさん@HOME:2010/07/22(木) 22:54:04 O
若くて美人で資産家で優しくて機転が利く北欧の女性なら間違いなく幸せになれますよ
539名無しさん@HOME:2010/07/29(木) 12:59:54 0
ネガティブな女と結婚すべきじゃない
絶対に幸せになれない。
540名無しさん@HOME:2010/07/30(金) 19:24:07 0
専業志向の女は駄目
541名無しさん@HOME:2010/07/30(金) 21:05:44 0
どうせ年収少ないと専業にはさせられないよ
そのまま少なくキープすれば心配いらない
542名無しさん@HOME:2010/07/31(土) 01:22:54 0
>>534
振り回されてます。義兄がキチガイだ。
543名無しさん@HOME:2010/08/24(火) 13:59:40 0
一緒にいて疲れない
価値観がまあまあ近い

職場では仕事だからハキハキ笑顔だけど、
それが地だとおもわれると上手く行かない。私だって家では寛ぎたい。
結局大学のサークル仲間とくっついてのんきに暮らしてる
544名無しさん@HOME
美形である必要は全く無いけど「好きな顔」であるかどうかは意外に重要だと思う。
互いに好きなタイプの顔なので、不思議と和んでしまい些細な行き違いなど許せてしまうってのはあるな。
あとは食べ物の好みとか。
22年経って、案外そんなシンプルなことが大事なのかなと思うようになってきた。