小姑むかつく 30コトメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
ここで吐き出して下さい。
小姑と姑の最強タッグに参ってる方、
小姑の頻繁な訪問に悩まされている同居嫁の方、
コトメコに悩まされている方もどうぞ!

前スレ
小姑むかつく 29コトメ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1227671097/

次スレは>>970を踏んだ方が立ててください。
2名無しさん@HOME:2008/12/25(木) 18:57:05 0
【選挙前】 経団連に賃上げを要請します
自民党↓ 歳費削減 国民目線 議員世襲禁止要求します
      年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
    , - ,----、 減税します 補助金払います 
   (U(    )  最低賃金引き上げます! 公務員大幅削減
   | |∨T∨   消費税も上げません!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】
自民党↓   何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
       政権党なんだから、やりたきゃとっくにやってるよw
       税金も保険料も公務員の高給と横領で消えたんだから増税するしかないだろ
   ∧_∧     最低賃金?経団連さまがNOだとよw 住民税またUP 輸出戻り税UPでウハウハ
  ( ´∀`)公務員と財界は聖域に決まってるだろw てわけで消費税15%な!w
  (   /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww     
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
20 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 投稿日:2008/12/23(火) 20:06:17 ID:8Z8CM9ma0
「2005年9月11日に行われた衆議院選挙は、自民党が単独過半数、連立与党
の公明党を加えれば3分2を超すという、地すべり的な大勝利となった。
そしてこれは、340兆円という郵貯、簡易保険がいずれアメリカに差し出さ
れるという重大なことを意味するものであった。
小泉首相は、「改革以外に日本の再生はなく、郵政民営化は構造改革の本丸だ」
と強引に主張を展開して来たが、それは郵便局をどう運営するかが基本的な問題
ではない。国民の目に触れぬように巧妙に隠されていたものの、340兆円に
上る郵貯・簡易資金を、財政、経常収支における双子の赤字に打つ手も見当たら
ないアメリカに献上してしまおうというのが本質である。
しかし、それをアメリカに献上すれば日本はどうなるか。金融資産をこれだけ
抜かれては国の存亡さえ覚束ないことからすれば、そんなことを推進する政治家 など考えられないのである。」
3名無しさん@HOME:2008/12/26(金) 08:56:49 O
>1さん 乙です
4名無しさん@HOME:2008/12/26(金) 11:15:24 0
>>1さん乙!
5名無しさん@HOME:2008/12/26(金) 14:30:34 0

フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/             
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、


6名無しさん@HOME:2008/12/26(金) 17:39:37 O
1乙

小姑がけちな人いる?

義姉が、私達が結婚する時に、ご祝儀もったいないからあげなきゃだめ?
って言ってるのを聞いた事があって、

それ以来モヤモヤしている。(結局、姑立て替え払いで3万くれた)

義姉の子供3人にお年玉わたしても、
お土産はまずい安いキビダンゴだけ。

付き合いやめたい
7名無しさん@HOME:2008/12/26(金) 17:41:05 0
★発見!せこいケチケチ親族★その2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1228632569/
8名無しさん@HOME:2008/12/26(金) 18:14:34 O
有難う、移動します
9名無しさん@HOME:2008/12/26(金) 22:50:20 0
>>6
うちのコトメはご祝儀を出したくないからって私達の式を欠席したよ。
ついでに言うと夏にお中元を贈ったがあちらからは
「ありがとね!」のメールが旦那に届いたのみ。
まぁ、贈りあうようなことを求めていないのかもしれないけど
それなら一言あっても良いのではないかなとは思う。
それとも察してってことかな。
10名無しさん@HOME:2008/12/26(金) 23:10:35 0
贈らなきゃいいだけなんじゃね
11名無しさん@HOME:2008/12/26(金) 23:36:06 0
自分はきちんと礼儀を通したいっていうタイプなんだろうけど、
マジで贈る方が失礼になるケースだと思う。
12名無しさん@HOME:2008/12/27(土) 00:01:40 0
贈らなきゃオケ。相手は、やり取りする気は全くないと思う。
139:2008/12/27(土) 00:45:58 0
うん。だから今回のお歳暮は贈らなかった。
14名無しさん@HOME:2008/12/27(土) 01:26:58 0
お中元・お歳暮は、お世話になったり目を掛けてくださった目上の方々に
対するものだから、コトメに出すもんじゃないでしょう。
15名無しさん@HOME:2008/12/27(土) 01:27:45 0
正直、お歳暮やお中元の類いは面倒だなー。
お互いそのお金で自分の好きな物買おうよ、と思う。
16名無しさん@HOME:2008/12/27(土) 01:33:51 0
仲良くて遠方に住んでるなら
土地の名産を送り合うってのもいいかもしれんがね。
それ以外は兄弟間は不要でしょ。
17名無しさん@HOME:2008/12/27(土) 03:12:52 0
これから先、二度と贈らなくてもいいって気が楽だね。
18名無しさん@HOME:2008/12/27(土) 08:11:28 0
あまり会わない親戚でそういったお中元類の贈り物さえしていないと
まったくの他人状態になるよね。

うちは父方母方の両方はそういった贈り物の習慣があるんだけど
親戚の中で唯一送っていなかった家があった。
この間、その親戚の子供が結婚するから式に出てほしいって言われ
私からしたらなんでほとんど会ったこともなく
そういう贈り物の類をすべて拒否(お嫁さんが面倒だから嫌だと言ったらしい)
してる人の為にわざわざ時間をさいて、
ご祝儀を払って行かないといけないわけ?って思った。
相手方は親戚がほとんど来るからってことらしいんだけど
都合の良いときだけ親戚面されてもね。しらんよ。
19名無しさん@HOME:2008/12/27(土) 13:35:30 0
うちのコトメ、やっと結婚できたかと思ったら
「私は○家に嫁いだ人間だから実親の老後は看れない」とか言い出した。
お前は日本の法律を知らんのか?
20名無しさん@HOME:2008/12/27(土) 14:30:49 0
>>19
いいんじゃない?コトメ義親の面倒を懇親誠意込めてやりますって事なんだから。
盆正月も義実家最優先で帰省するだろうから顔も会わさなくて済むだろうし。
これから先>>19夫婦が義両親に何をしようと(ホームに入れようとしたり)
何か言ってきたら「これは△家の問題です。○家の人間は口出ししないでください」でバッサリできる。

で、法律に疎い事も逆手にとって「嫁いだ人間だから遺産も無しねミャハ」をやるのも良いかもしれんw
21名無しさん@HOME:2008/12/27(土) 16:14:33 0
うちのコトメも結婚式の前に>>19のコトメと同じ事言ってた。
「私はもう○○の人間じゃなくなるから、後の事は頼んだわよ」とも。
しかし、コトメ義実家の面倒も見る気がないらしい。
22名無しさん@HOME:2008/12/27(土) 19:28:10 O
昨日の朝、「おはよう」のタイトルと共にコトメからメール。
今からプレイガイドに電話してチケット取って!だと。
んなもん自分で取れよう。そんなに行きたいならさ。
取り敢えず頑張りかけまくりましたがつながりまへんでした。
どんくさい兄嫁である私なんぞに
都合も聞かずに押し付けるからだよん。
23名無しさん@HOME:2008/12/27(土) 19:29:20 0
>取り敢えず頑張りかけまくりましたがつながりまへんでした。

あーあ、結局奴隷乙なんだ…
24名無しさん@HOME:2008/12/27(土) 21:32:01 0
まあまあ、そう言わずにw

22さん、コトメの電話には「わかりました〜」って言っておいてあとは無視、でいいんだよ〜。
「一生懸命電話してたんですけどお、全然つながらなくってえ」って言えばわかりゃしねえw
25名無しさん@HOME:2008/12/27(土) 22:56:53 0
ほんとは頑張ってないのよw
26名無しさん@HOME:2008/12/28(日) 00:25:25 0
>>23
コトメが見ているかもしれないからね
27名無しさん@HOME:2008/12/28(日) 00:29:34 0
>>26
同居のコトメがメールで指示よこすの?
28名無しさん@HOME:2008/12/28(日) 00:33:02 0
コトメふぜいにメルアドなんかおしえないからわからない
29名無しさん@HOME:2008/12/28(日) 01:08:45 0
30名無しさん@HOME:2008/12/28(日) 06:11:28 0
>>29
2枚目の手を見て、結構年齢がくってるなとだけ思った。
31名無しさん@HOME:2008/12/28(日) 08:25:16 O
私も昔よくコトメにウトメが行くチケット取ってくれと頼まれたなぁ。
ネット環境がないからお願いと…。
家電屋に行って小一時間くらいパソとネットの説明受けておきながら結局『やーめた』のケチコトメ。
近距離別居で毎日顔合わせるんだけど、今は互いに絶交状態で頼まれる事もなくなった。コトメと旦那は普通に話します。
これはGJと見るか、嫁子受難なのかよく分からない。
32名無しさん@HOME:2008/12/28(日) 13:46:16 O
子供が産まれた時から
「私には母親が似合わないわ〜○○ちゃん(私)変わって〜w」
とホザいてるコトメがいます
母親に育児任せきり、自分の家にはたまにしか帰らず旦那放置
それで私は慣れない育児でクタクタとかよく言えるよ
かと思えば2人目妊娠とか意味わからん
私は子供まだなんだけど、なんか夢持てなくなりそう
33名無しさん@HOME:2008/12/28(日) 17:04:41 0
赤(男)が産まれてから、コトメの発言がウザイ

「私の小さい頃にそっくり」だの「目元が似てるって言われたミャハ」
挙句「お兄ちゃん(旦那)に似てないってことは、私に似てんるだ」
「私に似てないなら、お兄ちゃん似かな〜」

はぁ!!なんでうちの赤がオマエか旦那にしか似ないんだよ!!


赤が産まれるまでは子供(特に男の子)嫌いで
性別が判る前に「女の子がいいよね!」発言したコトメなので
赤の顔見せるのも嫌だ
34名無しさん@HOME:2008/12/28(日) 17:21:40 0
赤って言い方、垢みたいで嫌だなー。
35名無しさん@HOME:2008/12/28(日) 17:34:52 O
コトメから「年賀状を作ってくれ」と頼まれた。 

今年から働きはじめたコトメ。今までは業者に頼んでいたが、仕事で忙しくてまだ出してないと。 

まぁ、断る理由もないので引き受けたが、その後がモニョった。

お昼ごろ来るというので、「何か持ってきてくれるかな…」とか期待してしまったが、コトメから「お昼どうするー?」という台詞が…。

でも、一応私が準備するのが筋だろうから「うどんでも作ろうか?」って言ったら、「お願いー」だって。
図々し過ぎ!
36名無しさん@HOME:2008/12/28(日) 17:36:47 0
自分から作ろうかなんて言わなきゃいいのに。
コトメが持ってこない時点で、たかる気満々なの分るでしょーが

つか、行間あけるのってなんか意味あんの?
37名無しさん@HOME:2008/12/28(日) 17:46:22 0
そこでコトメはこう思うわけだ
「うどんとかケチくさ〜い」
38名無しさん@HOME:2008/12/28(日) 18:00:34 0
>>35 が年賀状を作っている間コトメは何してんの?  
39名無しさん@HOME:2008/12/28(日) 18:03:21 0
携帯の人に期待してはいけない
4035:2008/12/28(日) 18:17:05 O
本当に言わなきゃよかった。 私が作ってる間は、子供(10ヶ月)と遊んでくれてる予定
41名無しさん@HOME:2008/12/28(日) 18:26:08 0
そんな小さい子がいるなら「育児が大変」でとか「子供寝かしつけてからだと無理」と
断ればよかったのに。普段良コトメでも、代わりに業者に注文しに行く位で十分だよ。

「好評だったから来年もお願い」と言われなきゃいいけどね。
42名無しさん@HOME:2008/12/28(日) 18:59:36 0
子供と遊ぶ時間があるなら業者に頼むなり自分でするなり出来るじゃん。
なんでそんなことになるのかサッパリ。
二人ともバカなんじゃなかろうか?
43名無しさん@HOME:2008/12/28(日) 19:03:46 0
わざわざ他人の家で子供と遊ぶ時間があれば普通に考えたら業者に頼むね。
奴隷乙
44名無しさん@HOME:2008/12/28(日) 19:36:56 0
>他人の家

いやだなあ。他人じゃないじゃない。
お兄ちゃん(弟ちゃん)はカ・ゾ・ク。嫁子はド・レ・イ。
45名無しさん@HOME:2008/12/28(日) 20:22:16 0
>>43
や〜だ、業者に頼むとお金いるじゃん!
ただで使える人がいるのにさ〜
46名無しさん@HOME:2008/12/28(日) 20:32:03 0
47名無しさん@HOME:2008/12/28(日) 21:12:23 0
ワ・ロ・ス
48名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 01:13:09 0
いちいち職場にうちの旦那を車で迎えに来さすコトメ。
どっか行くたびにえ〜つれてってというコトメ。
いいかげん空気嫁よ。
あ、まだ独身か。
49名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 01:33:11 0
>>48
あんたの旦那、シスコンエネ夫じゃねーの?
50名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 03:14:10 O
>>48
それ問題はコトメじゃなくて、>>48の旦那じゃないの。
51名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 11:07:22 0
コトメしんでくれ。

何かと言うと「仲良くしたいの〜」と言ってくる。
「うちは姉弟仲がいいからあ」と干渉しまくり。距離感ナシ。

コトメはお盆も正月もコトメ夫の実家に帰らないし、コトメ夫の姉とも音信不通。
「うちの旦那は姉弟関係が希薄だからあ」だそうだ。

仕事ナシ。小梨。友達ナシ。人間関係ナシなのは自分に問題があると気づいていない。

トメは亡きウトの親兄弟、トメ自身の兄弟とさえ交流ゼロ。
親戚というものを全く知らずに育ったコトメは義理の仲の距離感が全くわかっていない。
うちの夫も義理の仲は距離を置いてこそうまくいくと全くわかっていない。

もういやだ。このままではうちはコトメ離婚だ。
52名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 13:03:37 O
いつ結婚するの?
私、貴女がだいっきらい。

結婚したら貴女は勘弁だけど、貴女の旦那とは仲良くしてあげる。
男あさりしてるのぽろっと言っちゃおっと!
53名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 13:33:37 0
>>52
>男あさりしてるのぽろっと言っちゃおっと!
コトメが返品されて自爆乙になってもしらんよ。
54名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 14:01:58 0
結婚が確定する前に教えてあげた方が親切なんじゃ…
55名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 14:27:33 0
正月、義実家に行きたくない。本当に毎年12月にはいると胃が痛くなる。
ウトやトメはまあいい人たちなんだけど、二人のコトメが本当に会いたくない。
義姉は30すぎで独身。弟(夫)が自分より早く結婚した事に腹を立て
結婚が決まってから初対面〜現在まで私を無視。
挨拶しても、無視。今まで生きてきて初対面の人に挨拶を無視されたのは
初めてだったから、心底ショックを受けた。
義妹は結婚して子供もいるけど、旦那実家には絶対に行かないで
大晦日から、お正月も自分の実家に入り浸り。
うらやましすぎる。
無視されるわけじゃないけど、もともと会話もない。

友人の話とか聞くと、義理の姉妹とも話したり仲良くしたりしてるみたいなのに
なんで自分が嫁いだ家のコトメ達はこうなんだろうって、泣きたくなる。
今までそれなりに話しかけたり、あいさつしたりしてたけど・・・もう疲れた。
旦那は、気が弱くて絶対にトメ、コトメ達には意見は言えないし。
ああ・・・・31日から熱でも出ないかなぁ。。。
アウェイに試合しに行く気分だ。
56名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 14:40:58 0
>>55

まじめな人柄がわかります。

行かなきゃいいじゃんって思う。
私は男ですが、コトメ達同様にあなたの旦那も糞なのでは?

強くなれ!
57名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 14:54:41 0
ただいい嫁をしたいだけなら文句たれずに義実家孝行すれば?
58名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 15:08:08 0
>>55
>友人の話とか聞くと、義理の姉妹とも話したり仲良くしたりしてるみたいなのに
そうじゃない人もいるし、そういう話が全部事実とも限らないさ。
私からコトメが苦手なんだが、コトメは仲良しだと思ってるらしいからw

いじめられにいくなんて、どうかしてるよ。その気持ち、旦那に話してみなされ。
5958 :2008/12/29(月) 15:09:01 0
私から→私は
間違えちゃった。スマソ。
60名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 15:35:11 0
行きたくない。と言うのは立派に行かなくて良い理由だよ。
なんで来ないの?って言われたら行きたくないからって言えばいいのさ
義妹だって帰ってくるんだから自分も実家に帰りなよ。
61名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 16:01:00 O
>>55
つ「正月はうちでノンビリ寝正月」しよう!
62名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 16:47:14 0
ウトメだけに挨拶して30分で帰っちゃえ
63名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 17:26:18 0
先日実父が亡くなった。
その後コトメ(葬式には来ていない)に会ったときに
靴下を脱ぎながら「お父さんたいへんだったねー」と言われて
一瞬何の事かわからなかった。
普通、御愁傷様でしたとか、もっと他に言い方あるんじゃないのかと思う。
靴下脱ぎながら言うような事じゃない。
コトメコも可愛くないしもう会いたくない。
64名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 17:29:30 0
>>55
うちもコトメ2名だよ。すんげーうざい。
数年前から、正月やその他も法事以外は行くのをやめました。
イライラするんで。
旦那さんの下の妹さんは、実家に大晦日から入り浸りなんでしょう?
あなたも、同じように実家に帰るってのはどうでしょうか。
私は大晦日からは行かないけれど、元旦2日は自分の実家に行き
旦那は旦那の実家に一人で行きます。
まあ、あなたの実家に義理嫁さんでも同居しているならば帰れないか。
私は一人っ子なので、そのへんは自由なんです。
がんばってねー
65名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 17:38:44 0
>>64
>私は一人っ子なので、そのへんは自由なんです。
がんばってねー

なんか、ワラタw
66名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 17:42:05 0
>>64だけずるい!その実家クレクレ! スレ違いか
67名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 17:46:12 0
一人っ子で実家を占領か。最強だな
68名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 18:53:16 0
>>66
既に板違いかな。
69名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 21:24:37 0
この頃マジでトメ、コトメが住んでいる家に強盗が入るとか、
車がダイビングするとかしてトメ家族あぼ〜んしないかなと本気で思う。
70名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 21:29:44 0
今朝、偽実家スレで呪いをかける話してたなw
呪ってみましょ。
71名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 22:49:08 0
>>55
大丈夫、今年はあなたは大晦日の夜から高熱を出すから。
ホカロンを枕の下に隠し持つなりなんなり、体温計で高温出してみて。

もしくは「お正月は家にいるのが風水上夫の仕事運を上げる」とかなんとか言ってみるとか。

コトメと仲良くしている嫁がいるなんて私聞いたことないわw
「ほとんど会わない」が普通だと思うけどな〜。

うちのコトメは仲良くしよう仲良くしようと言ってくる。
私が少しでもコトメと違う意見を言うと「口答えをした!」と大騒ぎ。どんだけ上から目線なんだ!
本当にしんでくれないかなと思う年の瀬。
72名無しさん@HOME:2008/12/30(火) 00:20:21 0
初4円
73名無しさん@HOME:2008/12/30(火) 05:24:23 O
>>69
わかるw
でもしんでほしいけど、死なれたら義親の介護分担できなくなって
負担にならない?
74名無しさん@HOME:2008/12/30(火) 06:03:37 0
介護分担もなにも、親が違うので…。
75名無しさん@HOME:2008/12/30(火) 07:08:38 0
偽実家に同居していたころ、毎週躾の悪いお子様を連れて凸してくるコトメと険悪になっていた。
仕事がある身としては土日休みたいのに、子守で休みじゃなくなっていて、倒れそうだった。
別居に踏み切ると、あんなにうざかったウトメコトメがたいしてうざくもない。
それどころか案外いい人だったような気がしてきた。
今年は正月前だが、不思議なくらい胃が痛くない。
76名無しさん@HOME:2008/12/30(火) 10:21:14 0
程々の距離があると相手の良いところが見えてくることもあるからね
反対にどんなにいい人でも、同居すると悪いとこが目につくようになると言うか
悪くしか取れなくなるとか
それは心にゆとりが無くなるためなんだけどね
だから、事情がない限り同居はやめた方がいいと言われるわけでw
77名無しさん@HOME:2008/12/30(火) 11:05:48 0
物理的に距離が離れていてもメンヘラなコトメと付き合うのは無理
自分たちがあぼんした後にコトメの面倒を見てというウトメも無理
わたしは偽実家にはもう行かない
子供たちも行かせない
夫も親の正体(自分=わたしたち夫婦をATMと見てる)が見えてきたから
実家に行かない宣言して昨夜電話で大バトルしてた。
今日は電話線も抜いたし着信拒否もしたから静かだー!
78名無しさん@HOME:2008/12/30(火) 12:16:55 0
>>77 カッコイイww

うちもコトメさんがメンヘラっぽくなってきたので
あからさまに距離を置いてる
旦那(弟)に長男なんだから!と自分の面倒を見させようと
してギャーギャー言い過ぎた・・・自業自得だよ
79名無しさん@HOME:2008/12/30(火) 15:25:04 0
今年も何かとカチンときたコトメだけど、
年末にインフルエンザになって、正月の義実家訪問が中止になった。
夫もよほど自分の実家に行くのが嫌なのか、
ヒャッホーイと喜んでいる。
コトメよ、今回ばかりはありがとう。
80名無しさん@HOME:2008/12/30(火) 15:40:27 0
夫婦二人が嫌がっているのに、なぜ訪問していたの?
81名無しさん@HOME:2008/12/30(火) 15:45:34 0
むかつくのはコトメだけなんだ。
コトメが居ない時はしょっちゅう義実家へ行っている。
正月はもれなくコトメが居るのでめんどうだった。
夫は自分の実家に行く事自体が嫌い。
82名無しさん@HOME:2008/12/30(火) 17:07:01 0
夫が行きたがらないのに、嫁が行きたがるんだ。
面白いね。
8379=81:2008/12/30(火) 17:22:33 0
特別行きたいわけじゃないよ。
夫と実家が同業者だから、何かと用事がある。
その時はコトメはいないので平気。
過干渉+イヤゲモノ系のトメなんで夫は行きたがらないんだけど、
私の実家にホンモノのクソトメ(母から見たトメ)がいるから
あの程度は屁でもない。
84名無しさん@HOME:2008/12/30(火) 18:13:43 0
>私の実家にホンモノのクソトメ(母から見たトメ)がいるから
>あの程度は屁でもない。

79=81さん男前w
85名無しさん@HOME:2008/12/30(火) 20:34:41 O
>>75
わかる
うちは逆パターン、ようするに別居から同居になったんだけどコトメってこんなにウザイんだ!とビックリ
別居時はしっかり者の気のきくいい子に見えてたのが、同居した途端崩れた
家事しない・躾しない・自分の家には帰らないという只の実家依存だ
外面いいから騙されてた
86名無しさん@HOME:2008/12/30(火) 23:13:15 0
愚痴ってもいいですか。豚切りスイマセン

同居嫁の私 
義姉、シングル・実家へ10分のマンション住まい(これは義父が買い与えた)・派遣
もしかして妬みが入っているかもしれんが
義母の介護にまったく手出し無し。ぼける前は親べったりで遊んでいた。

あ゛〜〜〜!!、毎日仕事(フルタイム)に介護に食事の支度や家事のいろいろ
休日出勤の日、介護を頼んだら「だって〜やだもん。忙しいし」芝居見に行くからって。
おいおいっ!!
あんたの家は、「将来介護して欲しいなぁ」と親が年金振り払ったんだろ
だいたい、管理費払えないとか言って泣きついて来たろ
自分のことくらい自分でしなよ、私には介護の義務なんて無いんだ
あげく本人が「家に居たい」というから自宅介護を頑張ってるのに
「さっさと施設に入れれば」
さっさと入れるところにどれだけお金がかかるか!

正月におせちを囲んで話したい だと
ああ!! 思いっきり言いたいが、義父母が哀しそうで言えそうにない。
へたれな自分の馬鹿さがイヤだよ、息子にも「お人好しだね」と言われた(--;

チラ裏スマソ

お節なんて作りたくない。 
あっ、義姉50代、私とは一回り近く違う。
87名無しさん@HOME:2008/12/30(火) 23:24:03 0
下僕乙って言ってもいい?
88名無しさん@HOME:2008/12/30(火) 23:28:55 O
>>86
『介護でヘトヘト、大変なんでお義姉さんお節買ってきてください』って言ってみては?
89名無しさん@HOME:2008/12/30(火) 23:32:20 0
来年こそ別居を目指そう。
でなければ本人の自宅介護の希望なんて無理と言えるようになろう。
周囲も施設でいいと言ってるのに引き受けたらお人よしと言われて仕方ない。
90名無しさん@HOME:2008/12/30(火) 23:45:24 O
チラ裏スマソとか書くなら最初からチラ裏に書きなよ。
91名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 01:43:20 0
タイトルそのものむかついてるんだから無問題
92名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 02:09:57 O
コトメが50代毒女なら、ウトメ介護終了後落ち着いた頃に
コトメが援助や介護必要な状態になりそう。
今のうちから「コトメには金も出さないし世話もしない!」と宣言しとかないと、危険かも。
93名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 14:30:47 0
86 奴隷乙

二度とくるな!!
94名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 15:16:32 0
>>92
同意。
うちの母から見たコトメ(私父の姉)おばさんは、独身で好き勝手に生きてきて、
親からも弟(父)からもお金借りたり、外食や冠婚葬祭で一銭も出さない人。
親の面倒はうち家族任せだったのに、お世話の仕方に口出しまくり、二言目には
「母さん可哀想」だったけど、可哀想なはずの母さん(私祖母)の年金まで当てにして、
年食っても可愛い娘には変わりないからと、祖母もコトメおばさんには甘かった。
一昨年祖母が入院してすぐ亡くなったんだけど、知らせを聞いたコトメおばさんは
病院に直行せずに、母親の遺品(金目のもの)漁りに実家へ行ってた。これには全員大激怒!

祖父母とも亡くなった今は殆ど没交渉だけど、父方親族に「私の面倒見ろと弟(私父)に伝えて!」と
一方的な連絡は入るらしい。金出せ世話しろ敬え!らしいけど、笑えるのが
「私はあの子(父)にとったら親代わりみたいなもんだから」と言ったそうで、多分
両親(私祖父母)没→これからは弟の親は私よ!だから世話して当然!なんだろうけど、
そんな発想が浮かぶコトメおばさんに脱力。祖母亡くなった時の悪行が元で
親族一同から総スカンされてるけど懲りてない。

糞コトメおばさんを見て育った(私もお年玉巻き上げられそうになったし)ので
独身小姑がいない所に嫁ごうと思ってたけど、旦那には独身の距離無し過干渉姉がorz
コトメおばさんよりは100倍マシだし、趣味や性格が全く合わないので
今は向こうから距離おかれてるけどw、親娘揃ってコトメ運なさ過ぎ。
95名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 16:11:35 0
コトメ2(旦那妹)からついさっきメールが届く。

「今夜○○のカウントダウン花火を見ながら、私達の婚約発表会をしま〜す(音符
 お兄ちゃんと一緒に来てね(ハート」


・・・・・・・・・は?
96名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 16:15:22 0
そんなメールは届いてないんだよ。
つ「迷惑メール振り分け」
97名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 16:21:27 0
今日コトメがアポ梨で家にきやがった!忙しい時に来るな!
普段遠距離に住んでるんだけど、既に実家に帰省中で暇なんだとか。
たまの地元帰りなのに友達いないの?まだ友人は皆独身☆って
言ってなかったw?三十路目前で暇を持て余してんのはお前だけなんだよ!
明日義実家行きたくねえー!コトメがいるならウトメも淋しくないだろうし、
顔出してさっさと帰ろうっと。

>>94
実親の訃報聞いてまずする事が遺品漁りとか…何その基地外
一人ぼっちで淋しく逝ってしまえばいいのに。
98名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 16:22:44 0
>>95
メールで発表してもらったし、行かなくていいんじゃないw
99名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 16:28:40 0
>>95
というかそれエア彼氏なんじゃまいか?
100名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 16:36:21 0
>>95
婚約発表会って風習がある地方なの?
101名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 17:09:18 O
どんな貴族やね〜ん!
102名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 17:12:57 0
親族はまだしも、家族のいる友人も誘っているとしたら…。
103名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 17:18:22 0
年明け早々COされるんですねわかります><
10495:2008/12/31(水) 17:20:37 0
あははーそう言えばメールの内容にちゃんと書いてるよね、「婚約発表」って。
詳細はおいといて、つまりは婚約するって事だもんねw
もうわかったからいっかーww

>エア彼氏
詳しくはわからないけど、付き合っている人がいるのは確かっぽい・・・かも?
その彼と本当に○○のカウントダウン花火を見に行く予定だったとしても、
家族も呼ばれてその場で発表会♪ってのはさすがに知らないんじゃないかと・・・

>友人も招待?!
自分は「不幸な結婚式」スレもたまに見ているんだけど、それは思い至らなかった!
確認すべきなんだろうか・・・いや、下手に連絡したら発表会wに参加表明する事に
なりそうな!!
ま、あのメール内容じゃ友人達も私と同じ反応だと思うから放置でいいかなぁ?
さすがの類友も「は;あ〜〜〜?」な内容だと思うわ。
105名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 17:22:55 0
なんだそのコトメw
そんな妹がいたら発表会で旦那が恥ずかしい思いをするから
出来た妻としては行かないのが正解だなw
106名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 17:41:54 0
婚約発表時でそれじゃあ、結婚式も相当イタタな感じになりそうw
不幸な結婚式になったら是非投下よろしくw…親族じゃ居た堪れないだろうけど…

事前に連絡があったならともかく(あっても行かないけど)、突然だし、
忙しくてメールに気付かなかった〜でいいよね。「お兄ちゃん達マダー?」電話きたとしても
「いきなり行けるか馬鹿モン!」で終了。
107名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 18:41:05 0
「お兄ちゃんと一緒に」の前に「結婚式には」という言葉が入るはずだったんだよ、きっと。
うっかりミスはよくあることさ。
というわけでカウントダウンに合わせてお祝いメールでもしてやりゃ十分じゃね?
108名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 19:34:49 0
いや
オールスルーに限る
かまうんじゃありません。
109名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 19:38:09 0
構ったら仲間認定される。
>108に同意
110名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 20:28:22 O
>>108に賛成
111名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 23:26:55 0
>>95はコトメから呼び出しメールの続ききたかな?
できればその後もkwsk知りたいw
112名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 00:32:39 0
確かに気になる
113名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 12:25:05 O
携帯から長文失礼します。
去年の同時期に結婚したコトメ。
コトメ夫婦はすぐ式をあげたけど私達は貯金も新居などでほとんどなく
引越や私の再就職が落ち着いてからと決めていた。
お互い地方出身なので身内だけで海外でやるつもりだけとは伝えていたが
昨日久しぶりに会うなり
「お兄ちゃんたち式まだなのぉ〜?コトメ達新婚旅行はそのためにとってあるんだけど〜
友達にも新婚旅行はまだ?って聞かれるんだけど〜」と言われた。
コトメ夫婦は私達より先立つものがなかったのにほとんど親持ちで式をあげ
しかもあまりに豪華にしすぎて旅行に行く分も残らなかったみたいと旦那からは聞いていた。
「あと3ヶ月以上前に言ってくれないとご祝儀とか絶対無理だから〜」とも言われた。
あんたの都合を考えて式をあげるつもりは全くないのだが…
式の時は全員分旅費等も用意するつもりで貯金しているけど親だけにしようと心にきめた。
114名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 12:26:04 O
某掃除屋系列のドーナツ屋でのこと。
福箱買って出てきたところを同居コトメに見られた。
すぐに寄ってきて「やっぱり〜。買うと思ってたんだぁ〜。
今日のおやつはドーナツだねミャハ」と言ったら旦那か
「ドーナツついてない」とバッサリ。
引換券が20個分ついてたんだけど、
コトメは自分で買ったことないから引換券知らない。
旦那GJ
115名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 15:06:48 O
暴言吐きまくりの×2コトメさんが12月31日引っ越ししていきますた。
ヒャッホーイ。
でも何で子供一人だけ置いていくのだ!下の二人は連れて行ったのに。
さては、そのうち戻ってくるつもりか?許さんぞ。
残していった子供も早く連れて行ってくださいな。
BY 病気持ちのピザ嫁
116名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 16:26:14 0
>>115
残された子供かわいそす。
117名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 16:44:47 0
すみません、ちょっといいですか?
前から疑問に思っていたのですが、義妹が去年妊娠したらしく、
旦那の携帯に超音波の写真を送ってきました。
こういうのって異性の兄弟に送るものなんですか?
正直理解しがたいです。
118名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 16:50:12 0
>>117
普通はしないと思うけど妊娠が嬉しくて頭がお花畑の人はやるかも。
こういう人は生まれた子供を姫とか王子とか呼ぶタイプ。
119名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 17:06:09 0
>>118
確かに妊娠したことはかなり嬉しいみたいです。
すでに2回も送ってきているので…。
旦那から聞いてスルーするのもどうかな?と思ったので、
義妹のことは元々あまり好きじゃないけど、
一応おめでとうメールをしたんだけど、
完全シカトされちゃいました。
120名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 17:10:49 0
>>119
じゃあ、こっちもそれ以上接触しなくてもいいと思うよ。
一応おめでとうメールは送ったんだから後はスルーで。
きっと今後お花畑が激しくなってくると思うから
面倒なことはすべて旦那にまる投げするといいよ。
121名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 17:13:13 0
コトメは旦那にメール送ったんだよね?
旦那もおめでとうメールなんかさせずに自分で処理すればいいのに。
122名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 18:33:40 0
>>120
そうですね。そってしておきます。
実の母や姉妹に見せるのならまだしも、異性の兄弟に見せるのって、
正直気持ち悪いです。
そういうのも含めて前から義妹の言動や行動が理解できません。


>>121
最初妊娠の報告をしてきたのは、旦那に対してなんです。
旦那は旦那で同じようにお祝いの返信メールをしたようです。
親きょうだいと仲いいのっていいことなんだろうけど、
私は昔からかやの外状態なので、なんだかなぁって感じです。
123名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 18:36:55 0
>>122
>私は昔からかやの外状態なので

それはラッキーだと思わなくては!
全力で蚊帳の外状態を貫くんだ。
義親の介護も義妹子の面倒も実親実子同士でやってもらえばいい。
自分からかかわろうとしちゃいかん。
124名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 19:38:59 0
>>123
今は義親と離れて暮らしていて(飛行機じゃないと会えない距離)、
旦那が長男ということもあり義親は同居を望んでいて、
旦那の地元で5年間同居していたことがあるんですが、
ほんと毎日が生き地獄だったので、また同居するなんて
考えられません!!
ましてや介護なんてありえないです。
だけど、出しゃばりのコトメのことだから
そのうちまた何か言ってきそうです。
結婚してもあーだこーだ口出ししてくるから、
ほんと嫌な存在です。
さっきから小出しでごめんなさい。
愚痴聞いてくれてありがとうです。


12595:2009/01/02(金) 20:46:36 0
義実家にwktkしながら新年の挨拶+1泊しに行ってました。
コトメ2からのメールはその後、カウントダウン花火の開始30分前から10分おき〜5分おきに
来てました。
内容は
「渋滞してるっぽいけど大丈夫?」から「今どの辺かな?」「@どのくらいかな?」になり
「花火の時間だけどどの辺?連絡ちょうだい」と頻繁に来ていましたが、常時マナーモードなので放置。
年明け何分前からかは携帯のメール機能が恒例のパンク状態になったらしく、1日のお昼前に旦那が
「今から行く」と義実家に連絡するまでは全く音沙汰なしでした。

で、義実家・・・と言うか、正月恒例のトメ親族が集まってのお食事会の会場に到着してからコトメ2と
今年初の顔合わせの予定だったんですが、旦那親族+トメ&コトメ1がいる中でコトメ2の姿がない。
旦那従姉妹の中でも1番仲良くして貰っている義従姉妹さんに聞いたところ、例のメールは従姉妹達にも
漏れなく送信されていたそうなんですが、誰一人その席に参加した人はいなかったと。
(当たり前だ。義親族が住んでいる地域から軽く1時間半〜2時間はかかる場所なんだから)
それについてコトメ2は泣く泣く抗議するも、従姉妹達の返り討ちに遭ったと。
その日、御節やら色々ご馳走が沢山あって、Wiiなどのゲームも用意された旦那従兄弟さん宅の宴会で
みんな(私が知る中で)今までにない大盛り上がりをする中で、コトメ2は従姉妹の部屋で泣いたり
時には発狂したり(彼氏と電話してるっぽかった)しておりました。

さて、このまま結婚の方向に進むとして、次はどんなスイーツ(笑)な計画をしてくれてしまうんでしょうね。
126名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 20:49:38 0
従姉妹達の返り討ちkwsk
127名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 21:11:44 0
>>125
報告乙です!お帰りなさい。
兄弟だけじゃなく親戚にまで連絡w誰も行かなかったのはGJですね。
カウントダウン重大発表に呼ばれたのは若いコトメ側親族だけ?
旦那両親や彼側の親族やそれぞれの友人は呼ばれてなかったのかな。
128名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 21:24:46 0
>>126
返り討ちの内容は・・・ごく普通の事です。
「年末のくそ忙しい時に直前に言われて行けるわけないでしょ!!」とか
「クリスマスや正月みたいな誰もが忙しい時に勝手なイベントをしようとするな!!」
って内容の事をお説教されたそうです。
旦那従姉妹さんの中で1番手強い(仰っている事は正論です)人にお説教されたので
何も言い返す事ができず、親族の集まり中はずっと泣いていました。

>>127
トメ兄弟(コトメ2から見るとおじ&おば)にも連絡がいってたみたいです。
おじ&おば達からはトメの方に問い合わせが来たそうなんですが、時すでに遅し・・・?
コトメ2は彼氏(件の婚約者)とデートに出た後で、トメが「何事なの?!」とメールをしても
一切返事がなかったそうです。
頻繁に「来てよ」メールが届いたのは、若い世代(子世代?)だけだったそうです。
129名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 21:29:00 0
>>128
kwskありがとう。
要は触って怖くない、扱いやすい、ちやほやというか
コトメちゃんお姫様みたい、可愛い、いいな、と言ってくれそうな人
(言い方悪くてゴメン)だけをタゲってた訳だ
その程度をかぎわける嗅覚は持ってたのね
130名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 21:50:08 0
一方的に予告もなく送りつけるのはどうかと思うけど、
超音波写真っていうの撮ったよ!見てみる?とか聞いて、どんなのか見てみたいっていったら
見せてもいいんじゃないかなあ
131名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 22:22:49 O
>>125
乙です。
周囲が常識人でよかった。皆参加してないなら一人恨まれる事もないだろうし。
婚約発表は正月に改めてやればよかったのにね。親族も集まってるし、泣いてないで
彼氏呼んでしきり直せばよかったのにw…婚約発表どころか今後の交際も危うそうだけど。


超音波写真、うちのコトメ(旦那姉)も性別判明してからは度々送ってきてたよ。
(うちは女の子一人なので)嫁子さん達は見たことないよね?ここがチ〇コだよ!
と、「男の子羨ましいだろ」アピールがかなりウザかった。
確かに、超音波写真自体は夫婦共に気味悪くは思わなかったし、
旦那も最初は、妊娠して浮かれてんのなwと言って笑ったけど
コメント見て二人で吐きそうになった。二回目の時にもう送ってくんなと返信してたし。
友人には好評だったのに!と怒ってたらしいけど、私が友人なら友達やめるわ。
132名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 23:32:18 0
>>131
そのコトメ、性的な話題の線引きがユルい母親になりそう。
性的な事を「冗談冗談」とか言いながら子どもにも言う母親っているよね。
そういうのも子どもへの性的虐待の一種なんだけど。
133名無しさん@HOME:2009/01/03(土) 00:03:08 0
>>131
ママ友に見せられたことあるけど、
友人ならそりゃあ本音言えないよねw
なんで男の子がうらやましいと思うんだろう?
脳化膿なんだろうね。
産み分けの8割は女の子希望なのに。
134名無しさん@HOME:2009/01/03(土) 01:24:45 O
>>132
今でも低いから危険ですね。昨日義実家で会った時もチ〇コ連発してました。
旦那が断らなければ出産後もリアル局部写メ送ってきそうな雰囲気だったし。

>>133
既に長男教にはなってると思うw
>>131でも書きましたが「嫁子さんは知らない(orわからない)だろうけど」から始まり
「男の子はね〜」「お腹の子は長男だから〜」と語る語るw
私が次に男の子産む可能性を全く考えてない感じ。
今妊娠9ヶ月で、そろそろ生まれそうなんだけど、生まれたらもっと凄いんだろうな。

友人に写メ送ったっていうのも、既婚子蟻友人にならいいけど、
友人に子蟻がいないから大物の育児用品貸せって言われてるんですよね。
コトメは三十代後半なので、子蟻友達はいるものの、最近出産した人が
いないから新しめの育児グッズ借りる当てがないだけならいいんですが、
本当に子蟻友達がいないなら、独身や子梨に送ったのか?とは思う。
コトメの交遊関係全くわからないんで、邪推でしかないんですけど、
最近のコトメの言動からは「優越感」がにじみ出てるので。私にだけなのかな。
135名無しさん@HOME:2009/01/03(土) 02:55:56 0
コトメのトメが「男産め!」だったのかな。

哀れなコトメだw
136名無しさん@HOME:2009/01/03(土) 12:24:46 0
旦那の姉、35歳独身実家暮らし
充分に稼いでるし親の面倒を見る気でいてくれるし
基本的には悪くない人だと思うけどどうしても嫌なのが
趣味のオタクを優先しすぎること
盆と暮れにコミケがあって家にいないのはいいとしても
男同士が裸でひっついてるような本や
女の子がパンツ丸見えな本をそこら中におかないで欲しい
夏のコミケの時には、夜中に「本を作るのを手伝って!」と
両手一杯に印刷した紙を持って押しかけてきた
男同士がHしてる漫画がのった紙を折ったりホチキスで綴じたりして
早朝にやっと300冊出来たと思ったら今度は駅まで送れといわれて
旦那は仕事だから可哀想で私が送っていったら、駅の目前で
「やっぱり会場まで送って?」

さすがにキレて車のキーを抜いて腕組んで黙ってたら
しぶしぶ車を降りて電車に向ったけど
それから私を異様に恐がる
私が怒ってるのはオタクだからじゃなくて
自分の趣味に他人を巻き込むからだってことにいまだに気付いてくれない
137名無しさん@HOME:2009/01/03(土) 12:38:13 O
嫌すぎる…
もし子供がいる家庭ならコトメ出入り禁止&義実家に近寄らないように
しないと大変なことになりそう
138名無しさん@HOME:2009/01/03(土) 12:45:47 0
家族だからって人をタクシー代わりに使うなんて呆れた。
139名無しさん@HOME:2009/01/03(土) 12:51:35 0
しかもヨメは家族じゃない。
140名無しさん@HOME:2009/01/03(土) 12:57:00 0
>>136さんに子供が生まれたら
その子と>>136夫さんのH本とか普通に作ってハァハァしてそう…
141名無しさん@HOME:2009/01/03(土) 15:11:03 O
うちのコトメズは常に一緒に行動、子供の服はもちろんお揃い
イベント事は父親・義実家抜きで行い、日中は実家を集会所にして悪口大会

やっぱりコトメは1人でも手強いけど、2人だと最強だ
近寄らないようにしよう…
142名無しさん@HOME:2009/01/03(土) 15:50:09 O
うちはコトメ三人。
無害・超ブラコンで私が恋のライバル・超上から目線で私と大喧嘩したまさに小さい姑
自称の職業はあるけど、実質パラニート。
ここの書き込み大体共感できる事ばかり。
143名無しさん@HOME:2009/01/03(土) 18:36:24 0
>>136
>男同士がHしてる漫画がのった紙を折ったりホチキスで綴じたりして

弟の家に堂々と持ち込んでくるところがすごいね
恥ずかしくないのかね
144名無しさん@HOME:2009/01/03(土) 18:52:52 0
オタクだからなのか、うちのコトメも「自分の趣味?が受け入れてもらえない」と察すると
とたんにこちらを回避するようになった。おかげで快適だけどw
この接点無いままの状態がずっと続きますように…
145名無しさん@HOME:2009/01/03(土) 19:38:53 0
>>141
私もコトメが二人いる…。旦那の姉と妹。
旦那と結婚したときには二人共既に結婚してたんだけど、結婚前は仲悪くて
当時は結婚も出産も同じくらいの時期だったので、二人で張り合ってたらしく
式の出席もそうだけど、里帰り出産の時も相当揉めたらしい。

今はそんな事があったなんて嘘のように仲良しな二人。
友達いないんじゃないのって位お互いべったりで、イベントもいつも合同。
将来は実家近くに隣同士で家買おうかwとか、子供の性別が違うこともあって
将来は結婚させようかwなんて話しをわざわざ私がいる時にしてキモイ。
上の子供は共に5歳、私は一昨年結婚したばかりで、3家族とも義実家近くに住んでる。

仲がいいのはどうでもいいけど、あからさまにこっちを「仲間はずれ」にして
楽しんでるだけっぽくて、姉コトメは「あなた達夫婦も呼びたいけど子梨じゃね」
妹コトメも「私達ばっかり仲良くてごめんねえええ」みたいな言い方で
それぞれがイベント話をしてくる。別に仲間に入りたくないんですがwww
146名無しさん@HOME:2009/01/03(土) 19:47:58 0
うちの隣、姉妹で隣同士に家建ててるよ。
庭が共用なの。だんなさんの影が薄いんだよね。
でも昨年、その姉妹の兄弟が事件起こして
近所で小さくなってるよ。
147名無しさん@HOME:2009/01/03(土) 19:58:58 0
>>145
コトメたちはきっと145をいびることで連帯しているんだろうね。
つまらん人間どもだ。ヲチする価値も無い。
そのままスルーしつつ疎遠になる方向で行ったらいいと思うよ。
きっとまた何かのきっかけで揉めだすと思うから。
148名無しさん@HOME:2009/01/03(土) 20:06:36 0
うちの実家近所にも姉妹で隣同士いるよ!
そこの子達と登校班一緒で、同い年の子と仲良くしてたんだけども
一時期家の中ぶち抜いて繋げる話とか聞いた事あったなあ。
お父さんの影は確かに薄かったw
>>145コトメズは、>>145という存在がいて成り立ってる関係なのかね。
女が3人いると1人は仲間外れになる・・・というのをなんとなく思い出した。
>>141>>145も相手にしないで正解。コトメ一人でも手を焼くのに
二人も三人もいらんよ。
149名無しさん@HOME:2009/01/03(土) 20:11:02 0
誰か一人をスケープゴートにして仲良しごっこなバカ共ばかりのこんな世の中じゃ
150名無しさん@HOME:2009/01/03(土) 20:17:24 0
ぽいずんっていってほしいの
151141:2009/01/04(日) 00:12:30 O
>>145
うちは義妹達自身が結婚して子供出来てから急に仲良しになった。
子供を育てる母親同士で協力しやすいのは分かるんだけど、友達作れよだよね。子供の世界が母親・叔母さん・ばぁちゃんの身内に限られて生きていたからなのか、保育園まったく馴染まないらしい。
私は直接嫌がらせやハブられるとかないんだけど、やっぱり本当の姉妹目の前に嫁は疎外感だよね。
おまけに私達夫婦は子梨だから子供中心の義妹達といてもつまらない。
共通点がない。
なのにあれこれ行事に巻き込まれます。
他人の子構うより子梨なりの楽しめることを今の内にやりたいんだけどね。

>>148さんの言うように、女3人って必ず誰かハブになるよね。
この場合は当然嫁だ。
152名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 00:15:34 O
自分は姉妹がいないんで分からないだけかもだけど、
隣同士に家立てるとか旦那さんカワイソスな上になんかキモイ
153名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 00:34:38 O
なんでコトメって人の家庭に口出してくるんだろ〜!!
しかも上目線で。
自分がなんでも正しいと思ってるのか?

おまえは結婚してるんだから、自分の家庭だけ見てればいいんだよ!!!

154名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 01:16:50 O
夕方義姉から電話があったらしい。内容は年賀状が

届いたかってw正月義実家に行ってないから何かさぐり

入れてきたのバレバレ。大丈夫ですよ、実家べったりの
人と違って家族で楽しく過ごしていますから♪
155名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 01:21:12 0
正月終った
これで彼岸まではコトメの襲来がなくなるわ。
まぁもう2度と家には入れないけど。
156名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 01:26:12 0
女3人でハブになるといえばトメコトメヨメwもだよね。

正月義実家行ってきました。
1日の朝に行く予定でトメにも時間を告げていたので、こっちは
予定通り行ったんですが、義実家着くなり「遅いわよ!」と
お怒りの既婚コトメ。普通の嫁はもっと早くきて姑の手伝いを
するものなんだそうですよ皆さん。年末から一人実家に帰ってるコトメに
言われるとは思いませんでしたがwww
トメも普段は嫁イビリしない人種なのに、コトメがいると心強いようで
「嫁子は気が利かないからねえ」などと仰ってました。
旦那もムカムカしてるようでしたが、トメコトメが揃った時はいつもだっつの。
昼食食べた後皿も下げないコトメと、私だけを使うトメ、という図にとうとう切れ
「もう帰ろう」となり、早々に引き上げてきました。
ウトは「肉も買ってあるし…」と肉肉連発して引き止めてくれて、
トメも自分がはしゃぎ過ぎたと思ったのか、「せめて夕飯だけでも」と
トーンダウンして急にいつものトメに変身してたけど、無視して帰りました。

今日(もう昨日ですね)、コトメが帰ったようでトメから電話があり、
お正月はごめんね、実娘が帰ってくるとやっぱりそっちを優先しちゃうし、
お姑さんと仲の悪い可哀想な娘(コトメ)に、私達が仲いい所を
見せるのも〜と言い訳めいた事を言ってましたが、当のコトメさんから
旦那宛てに、「せっかく実家帰ってるのに、嫁と一緒にいて気疲れした」と
メールが入ってましたよ。トメもコトメももう知らん。二度と義実家にも行かない。
157名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 01:32:04 0
コトメがいなくなったら正気に戻るトメはちょっとはまともだけど、下手に関わったら
今後も色々難儀そうだなあ。
もう一切義実家なんか知らん、というスタンスでいいと思うよ。
コトメが干渉してくるんなら、任せておけばいいじゃん。
158名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 01:40:04 0
>>156
そんなメールが来たら二度と旦那実家には行けないねー
これからは旦那1人で行くしかないよねー
良かったね!
159名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 01:41:11 0
>>157
>コトメがいなくなったら正気に戻るトメ

トメ的にはコトメがいる時が正気で、いない時はぬこかぶってる可能性も。
って。家庭板に毒され過ぎか。
160名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 01:48:24 0
ありがとうございます。そうですよね、行っても気疲れされるようなので
言質も取れたのでもう行きません。旦那も「何様のつもりだ!」と怒ってるし。
コトメとは年に何度も会うわけじゃないけど普段から嫌味や
「貴女はいいわよね」という妬みめいた非難を受けてたのですが、
トメは>>159なのかな、トメコトメセットで女同士になると本性出るのかも。
161名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 01:56:26 0
お疲れ様。
今回は嫌な思いをしたけど、これでもう全部シラネということでいいと思う。
そんだけ何様メールや嫌味を言ってくるんなら、トメにとっては一番であるコトメが
これからは何とかしてくれるでしょう。
逆に関わらなくて良いという、いい証拠が出来てよかったよね。
162名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 04:00:58 0
>>154
年賀状が届いたかどうかの確認って、どこかのスレタイみたい。
電話があったらしいって、直接あなたは話してないのかな?

>>156
ご主人がちゃんとしている方でよかったですね。どこの家も
コトメはえらそうですよね。不思議だ。
163名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 11:59:41 O
>>156 お疲れさん。
旦那さんがマトモそうで何より。
わざわざ使われに行って嫌味聞かされるくらいなら、これからは関わらないに限りますな!

だい〜じな娘様に任せることが1番。
164名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 13:46:46 0
>160
トメには「お気になさらず〜コトメさんはせっかく実母さんと一緒のところに私がお邪魔して、それでご機嫌が悪かったようですね。
これからは私もコトメさんをお手本にお正月は暮れからずっと実家に行くことにしますから、お互いに気楽に過ごしましょう(ハアト」
という返信でどうだろうか?
165名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 13:47:20 0
ゴメン、あげちゃいましたorz
166名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 14:05:55 0
正月に、義実家へ挨拶に行ったら、小姑が暗い顔していたんだよ。
年末に離婚したんだってさ。(ちなみに子供はいない)
その小姑がうちの子@5歳に言った言葉にむかついた。
「○○くん、おばちゃん、1人になっちゃった。おばちゃんが年取ったら世話してね」
もうね、後先考えずに言い返しました。

「離婚したのも子供を作らなかったのも(小姑は選択小梨を豪語していたので)自分の責任、
親の私たちでさえ、子供に頼らない老後を考えているのに、良い年して自立しようという気は無いの?
私たちは、私たちの生活、子供には将来があります。あなたも自分のことは自分で考えてください。
頼られると迷惑です」と、睨みながら言ってしまった。

義両親からは、娘がかわいそうだと言われたけど、本当のことだから私の言ったことを後悔してない。
唯一、夫が私の見方をしてくれたのでそれで良いと思ってる。
167名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 14:10:14 0
後先考えた良い切り返しだったと思うよ、gj!
168名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 14:36:22 0
>>166
>義両親からは、娘がかわいそうだと言われたけど

親でもない老婆にのしかかられる166の子のほうがもっと可哀想だわな。
169名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 15:17:32 0
自分が166子だったら非常にありがたい親だと思うし、自分にできる範囲で
親孝行しようと思うよ

だから>>166グッジョブ!
自分の子供を守るためには鬼にでもなると早めに意思表示して尚良し
170名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 17:06:44 0
166だけど、ありがとよーみんな。
私の後先考えずっていうのは、夫親戚が皆、小姑loveなんだよ。
義両親・小姑がその日のうちに親戚一同に私の発言を触れ回ったらしい。
しかも、自分らの都合の良いように・・・。
親戚から来る電話の対応は全て夫が請け負ってくれてる。
夫が全てありのまま話してくれているので、信じてくれる人は信じてくれてるみたいだ。

もう二度と義実家に関わりたくねーよ
171名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 17:45:04 O
>>166さん乙です
>自分らの都合の良いように

どう言えば自分達の都合のいいよう親戚に言えるんだ?と思ったけど、
コトメ離婚を知った嫁に、「離婚は自業自得pgr&子梨を馬鹿にされた」とでも
言ったのかな。義実家脳内じゃ「離婚も嫁のせい」に書き換えられてたりしてね。

親戚にただ離婚を告げるだけじゃ色々詮索されたりするだろうから、
そうなる前に嫁を悪者に仕立てて、可哀想なコトメを演出しようとしたのかな。
旦那さんの対応はGJだね。皆さんいい旦那さんをお持ちで羨ましい。

話を捏造され中傷されたんだから、もう会う事もありません、でいいね。
172名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 17:45:04 0
>>170
夫親戚がみんな小姑LOVEならその親戚に面倒を見てもらえばいいのにね。
その親戚達も実際自分が面倒を見なければいけないかもって立場になったら
小姑を見捨てると思うよ。面倒を見るのが嫌だから、もっともらしいことを言って
166夫婦や166の子供に押し付けようとしているだけだよ。その程度だって。
173名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 19:08:36 0
>「○○くん、おばちゃん、1人になっちゃった。おばちゃんが年取ったら世話してね」

悲劇のヒロインに酔いしれてたんだろうねwwwコトメは「冗談で言ったつもりなのに傷ついた!」
なんだろうけど、まあ悪気なくても冗談でも、念頭になければ出てこない発言だw
トメは「傷心の娘チャンに暴言吐いた」とこ以外は記憶から抹消されてんだろうなあ。
>>171の指摘通り、可哀想なコトメチャンをアピール、自分を正当化したいんだろうねえ。
174名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 19:36:47 0
鬼嫁上等!
これでもう、ふざけたこと言って来なくなるだろう。

しかし、こういう女って、どうして幼児の言葉尻取るような小汚いマネできるんだろう。
甥っ子が15歳になったら、普通に色目使いそうでキモい。
175名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 20:01:22 O
うちのアホコトメは0歳児のうちの子に向かって「甥くんが大きくなったら
甥くんと愛し合うようになっちゃうかも♪」と言って旦那が怒って
私は気持ち悪がってるのに「えー?私悪い事言った?」って全然反省しない。
この先絶対コトメと二人にはしないし、極力接触させないけど
コトメのせいでオタクに偏見持ちそうだ…
176名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 20:04:15 0
…大きくなった頃にいくつだと思ってんだよ…
177名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 21:09:37 0
>>166
>>170

ま、子供が中学生くらいになったら、
今回の件を話してやって(自分の経験から中学生にもなれば理解できるし、ショックもない)、

「あのおばさんに近づくと寄りかかってきて人生を台無しになるから、
 いっくら猫なで声、作り笑いで近づいてきても、近寄らせては駄目だよ!」と教えるのが一番だよ。

人生を生きていく上で、いろんな人がいるって事も良い勉強にもなるしね。
そういう事を思春期に知る事がないと、ノーテンキで騙されやすい人間にもなるので。
178名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 21:33:40 O
>>177
んだな。
子どもの頃、二世帯同居で唯一良かったことって、祖父母や
オジオバいとこのいやらしさが理解できたことだわ。

核家族だった友人は、大家族同居、未婚小姑小舅つきの
と結婚して、三年もしないうちに出戻ってきたよ。
確か新婚当初は、「皆、本当の家族みたいなの〜V」
だったのが、出戻ってきたら「あんな奴らゴキブリみたい。ロクデシ」
とまで変わっていたから、よっぽどたかられたんだろうけど。
179名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 23:00:44 0
>>178
自分も核家族だから子供の頃は大家族で仲の良い家族に憧れるふしがあったなー
大人になるにつれてそんなの幻想だと気付いたけど
そういうのって叔父叔母祖父母に問題ある人がいないと気付けないままなのかもね


うちは姑は既に鬼籍、ウトは空気でコトメと同居なんだけどコトメがウザイ
変な占いに走って意味不明な事言うし
しょっちゅう旦那を食事と称して呼び出すし
以前は私も誘われてたんだが何が気に入らなかったのか
「弟とご飯食べるの〜嫁ちゃんは遠慮してね」だってさ
別にこっちも自分と嫌ってる人と食事なんかしたくないんだけど
旦那の帰りが遅くなるとイライラする事はたまにある
180名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 23:36:19 0
ロクデシ 可愛すw
181名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 23:37:13 0
2ちゃんで出戻りの小姑がウザイって話を読んで
「ウチはそんなことなくてよかった〜」と思ってたけど
今回の帰省で「出戻りはうざい!」ってはっきり理解した。

我が家の車をタクシーと勘違いして使うし、
家中寝静まっている真夜中に帰ってきて
どたばた大騒ぎしてるし
私たちが帰るときも見送るどころか起きてもこないし。
「離婚してかわいそうな私」に酔ってて
与えてもらうのは当たり前、自分からは何もしないどころか
感謝すらしない。

義両親もかわいそうに思って何も言わない。
もう帰省なんてしたくないよ。


182名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 00:59:57 0
テスト
183名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 01:08:41 0
>>181
いいじゃん、近寄らない口実が出来て
184名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 02:17:40 O
もうどこに書いていいのかわからなくてここへ来てしまいました。
スレ違いなのは承知の上で相談させてください。
コトメも勿論嫌いなんですが、
コトメ旦那で悩んでいます。
今義実家ではウトメが仲が悪く離婚しそうになっていて
それを止めるためにコトメ夫婦が義実家に来ていました。
私たち夫婦もいちを義実家に向かい話し合いになり、
私の夫は離婚に賛成でコトメ夫婦は反対で意見が分かれました。
185名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 02:23:05 0
>>184
相談なら、こっちのスレの方がいいじゃない?
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★39
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1228920985/l50
186184:2009/01/05(月) 02:26:30 O
長くなりますがお付き合いください。
続きでウトは離婚したいというので夫は
「親父が決めたことだから俺らは何も言わないよ」
すかさずコトメ夫が夫に
「あんたの考えおかしいよ。実の親じゃん?俺にとってもウトメは親なんだよ。」
「あんたがこうしていられるのもトメがいるからじゃん。
それを何で離婚しろとか言えるの?
元はといえば、あんたら夫婦(私達)がウトメの面倒(同居)をみないからじゃん。」
普通ここまで口を出すのでしょうか?
私は悔しかったです。確かに家は長男です。
187184:2009/01/05(月) 02:32:21 O
続き、
でも子供を預けてばかりのコトメと
お酒に酔うと包丁を持ち出すトメと暮らせなくて(涙)
私のせいになってしまい死にたくなりました。
なぜそこまで言われなくちゃいけないの?
すみません。これで終わります。スレを教えて下さった方、ありがとうございました
188名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 02:46:15 O
>>184
お察しします
言いたいことをガツンと言ってやれ
コトメ夫と貴女は血のつながらない義両親なんだから
本来ならコトメ夫が出しゃばるのは論外
189名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 03:08:34 O
>>184です。
>>188さん。スレ違いなのに読んで下さってありがとうございました。
言われたことがショックで眠れなくて…
コトメ夫はいつも偉そうに上から物を言います。
自分は親と完全同居していてコトメに苦労をかけているのに。
190名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 03:11:36 0
>>189
外野は無責任なことを言うもの。
コトメ夫はトメが離婚して自分達が世話をしたくないだけ。自分の親だけ
看させたいんだろう。
コトメは自分の親がアル中と信じたくなくて現実から目をそらしているだけ。
191184:2009/01/05(月) 03:22:51 O
>>190さんのおっしゃる通りです。
結局矛先が長男の嫁の私にくるんですよね。
でも相談して良かった。
私がスレ違いの相談しているのにレスをくれる方がいてくれて…
本当にありがとうございます。
192名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 03:33:08 O
>>184
そんなにコトメとトメがピーナッツ親子なら
義両親の離婚後トメはコトメ夫婦に回収してもらって
あなた夫婦はウトだけ面倒見る、とかが良さそう?

どっちにしても火の粉が降りかからないことを祈るばかり…

旦那が味方してくれるのはせめてもの救いだね
193184:2009/01/05(月) 03:47:13 O
はい!夫だけが私の味方をしてくれて嬉しかったです。
一度トメが包丁を持ってあんたんとこ行くから!
って言われた時はビックリしました。
トメの面倒は正直みれませんが、
ウトは面倒をみようと思っています。
これからも色々とコトメ夫婦に口を出されると思いますが、
夫がいるからやっていけるのかもしれません。
火の粉がかからないように祈ってくれた方に感謝しています!!
194名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 05:06:29 P
いい旦那さんだね。

いくら義理の父母でも、夫婦のことは夫婦にしかわからん。
本当に離婚するかどうかは実子でも口をだすべき問題じゃない。
離婚できずつらい思いしている義理の父を思いやれないコトメ旦那は
人の気持ちをわかろうとせず自分の都合しか考えないクソだ。
ついでにそれを止めないコトメも同罪。

184も長男の嫁とかそういう肩書きで考えるのやめて素直に
夫が好き
夫の父は好きだから面倒見てもいいな
夫の母は包丁持ち出すから近づきたくない!
ってシンプルに考えればいいよ。
無理しないでね。
195名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 09:28:23 0
そんな姑は病院に入れちゃえばいい。
問題行動が治らないと一緒には暮らせないとか理由はあるし
その間に舅を引き取ってコトメ夫婦が静かになったら
こっそり離婚させちゃえば?
196名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 12:41:17 0
>>184
コトメ旦那はコトメになんか吹きこまれているのか??
それともウトメが離婚したら、なんか降りかかるかも知れないから
嫌がっているのか?どちらにしてもウトメの離婚はウトメの問題で
あって、実子でもお互い家庭を持ってるなら親の離婚はとてつもなく
悲しいかもしれないが、別に会えないわけではないし実子の意見を
聞くまでもないと思うが。
>>184さん自身もそこまで旦那の両親のことを考えなくてもいいと
思うよ。ウトさんは大丈夫な人なら離婚しても時々顔を出してあげたら
喜ぶと思うよ。
197名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 12:57:25 0
いくら酔っ払ってても刃物を持ち出して暴れたら通報物でしょ。
198名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 14:02:51 0
義実家へ初帰省。
物置になってる部屋で、誰かの髪の毛が絡んでいる毛布や
カバー類をつけていない布団、ボロボロの中身が見えてるマットで寝たら
ハウスダスト?で粘膜がやられ夜のうちに顔がガビガビに…。
朝、旦那がやんわりとコトメのいる前でトメに文句を言ったらしく、
知らずに台所に入って挨拶した私にコトメが
「うちの家系にはアレルギーとかないし、
やっぱりここの埃が肌に合わないんじゃない?」と。肌に合う埃って何…?
その後も「お嫁さんって行った先のお墓に入るものなの?なんか変だねー。
私はここに入るよ」と。。
ちょくちょく私にアウェー感を植え付ける発言が気になった。
他は色々気にしてくれたりで、天然なのか攻撃なのか読めず…。
199名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 14:33:47 O
>>197
旦那さんがやんわりとでも言ったことに対して、
>>197が言わせてる=嫁からの宣戦布告
と受け取ったコトメからの、天然を装った悪意にしか感じられないけど。
そんな肌に合う埃云々とか言われるなら、もう行かなくていいんじゃない?
実際に>>197に被害がでてるわけだし。最初で最後の帰省でいいよ。
200199:2009/01/05(月) 14:35:25 O
安価間違えたorz

>>198
× >>197

>>197スマソ
201名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 14:44:52 0
うわ分かるー!!
天然か攻撃か判断つかないってトコも!

正月、義実家でコトメに、「嫌味?それとも馬鹿なの?」な言動されて、
もう行かないでいいよな・・・と思ってたのに、良トメからフォロー電話きちゃったorz
良トメ優しいから、義実家シカトできない・・・本当は関わりたくないのに。
202名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 15:12:18 O
>>184コトメ夫は、トメorコトメに泣き付かれてはっちゃけてるのかもね。
自分は自分の親と同居してるから184にも強気に言えるし、
いい格好がしたいだけで、現実が見えてないんだから放っておけばいいよ。
皆がレスしてるように、離婚は当事者同士の問題だもんね。
離婚原因がトメのアル中なだけなら、病院探してあげたり、嫁や子としてできる事は
してあげればいいけど、それだけじゃなさそうだし、今は黙って様子を見守るしかないかも。
大体、離婚しても親は親だろうがwコトメ旦那の言ってる事はおかしいよ。


>>197は、「埃が合わない」wそうなので…と、今後お泊まりだけ止めたら?
コトメがいる時には義実家行かないとか。
203名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 19:39:50 0
年末に「新年会をおまえの家でやれ。コトメちゃん夫婦も呼んで♪」とトメに言われた。
「うちではちょっと。。去年みたいに外食ではどうでしょう?」と言ったら
はい、きました。コトメからの電話DE説教。

「あのさあ(笑)、家に自由に出入り出来ないんじゃお付き合いにならないんだよお?」
「うちは本当に気を使わなくていいんだからあ。ただお鍋でも囲んで皆で楽しくやろうって」
最後には
「あのね(笑いながらため息)お呼ばれする方も気を使うんだよお?」

コトメが毎月毎月スーパーで買えるような野菜を届けてくる時に毎回家に入れろと。

その上、私の夫がいない時にトメを家に呼んで、トメと二人でお茶でも飲んで楽しめと。
「私はコトメさんと違って毎日家にじっとしているわけじゃないんですよ。
 働いてますし、仕事帰りに友達と出かけたりすることもありますから!」と言ったら

「だからあ、その合間をぬってえ」と言いやがった。

絶縁です。
204名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 19:42:23 0
>>203
念いりにお切りなせぇ

つ刀
205名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 20:21:50 O
ちょくちょく話題に出るけど、義家族で強制新年会ってみんなするものなんだね
友達や同僚とする新年会以外やった事が無くて知らなかったよ
206名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 20:24:33 0
旦那は何と?
207名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 20:50:17 O
私に福袋買って〜ハァトとねだるクソコトメに福袋買ってやったよ自己申告してきたMサイズの福袋。
私と同じ身長、体重1.5倍のお前に着れるわけないだろ。
福袋は結局私が引き取りました。懲りろ!
208名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 20:56:35 0
「あのさあ(笑)、家に自由に出入り出来ないんじゃお付き合いにならないんだよお?」

じゃあ>>203はコトメの家に自由に出入りできるの?
209203:2009/01/05(月) 20:59:12 0
電話なので夫は聞いてませんw
そーゆータイミングでイイお言葉吐いてくれる、それがコトメです。

電話の後、夫に
「気を使わなくていいから、って言われてうちではちょっと、って言ったのがダメだったね。
 やっぱり気を使って、うちでどうぞ〜って言えばよかったんだよね〜」と言ったら夫は無言でした。

コトメは滅多に義実家に行かない人。正月もお盆も行かない。
そんなやつに新年会なんて言われたくない。

挙式の時にも「ご招待する側なんだからこれくらいは用意しないとお!」と怒鳴られた。
そんな人の「気を使わないでいいんだから」は絶対信用できない。
210名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 21:00:01 0
>>203コトメ、家に入って何がしたいんだろうね。
嫁と茶飲み話がしたいと思えないし。
口調がDQ風だからあちこち見て歩くとか家捜しとかされそう
211名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 21:03:57 0
>>203
ウチの旦那だったら、ニコニコしながら、内臓破裂するんじゃないか?ってくらい
腹に蹴りを入れてくれると思う。

これがまた、マジで……。
212名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 21:22:02 0
>>210
 無 料 の 休憩所、兼宴会所、兼宿泊所、子供がいれば託児所…?
タチがもっと悪ければ、無料のスーパーも兼ねるのかも。

213名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 21:24:48 0
お呼ばれされるほうも気を使うのならそんな気を使うことなんてやらなければいいのにね。
214名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 21:35:20 0
>「あのさあ(笑)、家に自由に出入り出来ないんじゃお付き合いにならないんだよお?」
>「うちは本当に気を使わなくていいんだからあ。ただお鍋でも囲んで皆で楽しくやろうって」
>最後には
>「あのね(笑いながらため息)お呼ばれする方も気を使うんだよお?」

コトメのこの口調、作ってるの?それとも素で?
どっちにしろ、2〜3発殴りたくなるような奴だがww
215203:2009/01/05(月) 22:44:12 0
コトメの口調は素ですw
コトメは友達がいないのです。小梨専業でお友達はトメだけ。携帯もパソコンもナシ。
なのでお友達という名の子分が欲しいらしく
「うちは仲良くしたいと思っているだけなのにぃ」と言ってきます。

「○○しなきゃダメじゃん!」
「なんで○○したの?そんなことしなくてよかったのに!」と言いたいだけの人です。
216名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 22:58:33 0
だから友達できないんだよ、ってバッサリやっちゃいなよ
217名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 00:04:13 0
>コトメは友達がいないのです。小梨専業でお友達はトメだけ。

ウヘア('A`)
その話し方の上に、お友達欲しいのにいないって気持チワルイ。
(選択ポツンは良いと思うけど。)
218名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 00:11:44 0
絶縁だから話さずにおく予定なんだろうけど、
次に話す機会があったら超慇懃無礼な返答してやればいいよ。
仲良くする気などない!というのを知らしめてやれ
219名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 00:35:09 0
>>218
駄目駄目、こういうコトメは察しないからw
うちの既婚コトメも、こっちは仲良くしたくないから超他人行儀に
接してるけど、効果無し。友人(下僕?)認定されてるのか、
何かあるとうちに電話かけてくるんだよね…ほとんど出ないけどw
220203:2009/01/06(火) 03:40:29 0
>219さん
そうそう、まさにそんな感じ!
都合が悪いと誘いを断っても「じゃあ日程合わせるからあ」と言ってきます。。

友達いなくても一人で出かけたり、おうちで楽しくしているのが大好き♪ならいいんですけどね。。
毎日トメと長電話、コトメ旦那が出張の時はトメ家にお泊り、実家にしょっちゅう行っている、
休日はコトメ夫婦&トメとお出かけ、そんな私は親孝行♪と思い込んでいるようなコトメです。
親孝行は結構だけど、私もそこに引っ張り込もうとするのはやめてくれ〜!
221名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 09:45:06 0
なんというかコトメの頭のかたさというか
異常なまでの潔癖に嫌気が差した。

私は子供二人(二人とも幼稚園児)、コトメは子供一人(2歳)なんだが、
コトメ子が生まれたときから更に磨きが掛かってる。

・母乳だけしかダメ! ミルクは手抜き
まぁそうなんだけど、コトメダンナのお父さん(コトメの義父)の前で乳出すとか、
外出時に堂々と乳丸出しで授乳とか、
周りがぎょっとしてるよ。コトメの"連れ"である私たち含めて…。

・離乳食は手作り! 子供のうちから外食なんてダメ
それもその通りなんだけどさ、いつもゆでただけふかしただけの野菜や肉に白ご飯のみって、
もう2歳だし味気ないと思うよ。
優しいウトメがややリッチなレストランに呼んでくれたのに、何でそこに子供ご飯入れたタッパー持って来るかな。
子供用のご飯もあるっていうのに、『炒めてあるからダメ』『油はダメ』『砂糖はダメ』って…
まぁ人それぞれだと思うんだけど、そんなんだったらレストランなんて呼ばれても来るなよ…

・子供の前で使う言葉はキレイなものを
言葉遣いは親を真似るから、心がけはいいんだけど、
あなたたち住んでるの大阪のど真ん中ですよ。
『関西弁禁止』ってアホとしか・・・
関西弁は別に汚い言葉じゃないし。

なんかそれぞれ『まぁそれが理想だよね』と前置きできるもんだから
誰もコトメに意見できなくてなぁ。
そこがまたちょっとイラつく。
222名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 09:49:19 0
赤の他人ならいいオチ対象なんだがw>>221コトメ
身近にいたら地味にHP削られそうだね
223名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 10:13:38 0
2歳でそんな食事させてたら、逆に味覚障害になりそうな悪寒。
油も適度に摂らないと便秘するよ。
224名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 10:30:39 0
>>221コトメコのおやつとかどんなんだろ、
食事の楽しさとか関係ないんだろなぁ。
保育園、幼稚園には預けられないね。
関西弁禁止って、大阪で標準語話してたら
余計に浮くんじゃないだろか。
うちは関西圏だけど、標準語話してる転校生とかは
からかわれてたけどなぁ。
225名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 10:32:15 0
>>221のコトメはまさか、おいもさんではあるまいな
226名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 10:48:02 0
うちのコトメもそうだ。
でもそうやって極端にすると反動が大きいのか結局コトメ子は隠れて
お菓子とか食ってぶくぶく太ってしまった。
んで隠れて食べる為に嘘をつくようになって、最初は食べてないとか
そういう嘘だったのがだんだんなんでも嘘つくようになった。
コトメがまたお菓子食べたでしょ!って叱っても食べてない!って
大粒の涙流しながら嘘つくんだよ。正直ぞっとした。
泣いて否定するとコトメも余りつよく言えなくなるらしく
ごめんね疑って…とかそんな感じでもう親子関係むちゃくちゃになってる。
227名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 12:51:54 0
つーか、母乳の原料は、母親が食べたモノだって理解してるのかそのコトメ…
子供に与えたくないモノだろうと、母親が口に入れてれば
間接的に与えてる事になるのに…そんな状態で潔癖とかpgrとしか言えんわ、常考
228名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 14:04:56 0
>>226のコトメ親子ぐらいになると
関係を修復するのに大変そうだね。
泣いて親に嘘つくなんて、コトメだって望んではいないだろうに。
親に嘘つけるんだから、友達とかにも平気でウソつくんだろね。
嘘つきって、子供の頃は結構嫌われてた。
コトメ、早く自分が悪かったって、気づくといいね。
229名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 14:46:11 O
コトメ子の場合は自分の物欲(理由があろうとなかろうと)を制御できなくてつく嘘だから
泣けばうやむやになる今の関係じゃ
将来ろくな大人にならないだろうな
230名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 15:18:47 0
>>221だけどレスありがとう。

コトメ子は生まれたときは2500gくらいだったんだけど、
全然体重が増えなくて1歳8ヶ月くらいまで毎週病院通いだったんだよね。
でもミルクは足さずに母乳で通してた。
お医者さんは足してもいいし足さなくても良いって言ってたみたいなんだけど、
コトメ子ちゃんはほぼ一日中コトメの乳にかじりついて泣いてたから
母乳だけじゃたりてなかったんじゃないかと思う。
離乳食始まってもずっと味なし調味料なしのものだけで、
1歳の時点で体重が6キロあるかないかくらいだった。

外食や幼児向けレトルト食品はコトメ的に1回だけ食べるのもダメらしく、
1歳からOKって書いてあるシチューを食べて『うちの子にはまだ味が濃い』って言って、
旅行行った先のホテルに鍋を持参して子供の分だけご飯を作るらしい。
231名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 15:24:39 0
「カフェで一緒にお茶するおしゃれな私」に憧れてコトメが衝動買いしたプードル。
結局トイレもしつけも何もできずに「こんなバカな子手に負えない」と放置。
コトメ夫も負けないぐらいのカス人間、虐待で心身ともに犬を傷つけ、
今では人間不信で斜め歩き、手を動かすと異様にビビる状態になってしまったそう。
本気で里親を探そうと手を尽くしたけど、コトメは虐待してると思われたくないらしく、
必死に可愛がってるアピール。、
「遠くに行っちゃうのはイヤ、会いたい時に会える環境にして」と
コトメが譲らずどうしようもなかった。
その後の話を聞いてしまって、どうにかして里親に譲れないかお正月から悩んでる。
数か月放置でガリガリにやせ、全身が毛玉、トリマーさんも手がつけられないと全身丸坊主になってるそう。
義親も、「赤ちゃんにアレルギー出るかも」ってコトメを傷つけないように犬を手放す話をしてるけど、
「犬を手放した」って思われるのが嫌なのかうんと言わないらしい。
そのくせ「赤ちゃんがいると大変で〜犬いらない?あのこ高かったんだよ。」って聞いてくる。
いるって言うと「でもやっぱり愛情があって」とか言い出す。
虐待して手放したと思われたくない見栄しかないみたい。
232名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 15:41:50 0
>>231のコトメ夫婦は間違いなく子供を虐待してクサイ飯を食う事になるであろう。
233名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 15:43:24 0
221コトメコよりそのへんの犬のほうがいいもん食ってるなw
234名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 15:45:20 0
>>231
犬好きでもなんでもないが、かわいそうすぎる。
231なんとかしてやってくれ。
235名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 15:56:20 0
義親ってコトメの実親だよね?
なんで傷つけないよう恐る恐る言うんだよ。
バカな娘をひっぱたくとこだろうよ。
飼える環境なら虐待してんじゃねえよって犬を奪ってあげて。
旦那さんはなんて言ってるの?
236名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 16:00:21 0
なんつかーか…子供も犬も……哀れで泣けてくる
237名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 16:07:46 0
専門の機関に相談したらどうにかなるかな。
以前にちょっと動いたら逆効果で、犬の事よりも「私はそんな人間じゃない」とか
「私を馬鹿にしてる」とかコトメの人格にたいする攻撃と取られてしまったようで。
うまく手放してくれる方法を探さないと。
義親も私も犬を飼ってるので、コトメの犬が普通の状態じゃないことは一目でわかる状態です。
トリマーに連れて行ったのも、「赤ちゃんと愛犬」って写真の年賀状を作りたかったらしく、
丸刈りになった犬を見て「これじゃ写真が撮れない」って怒っていたそうで。
でも「可哀想ぅ。寒いのにこんなにさせられて、ひどぉい。ぐすん。」って泣いてたそう。
ヒドイ事になった原因が自分だって反省はこれっぽっちもないくせに、
「わんちゃんかわいそう。」アピールは忘れないそうでもう何がしたいのかわかりません。
238名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 16:16:17 0
もう騙してでも連れ出して、騒いだら虐待の証拠を突きつけて
何なら出るとこ出るぞゴルァ! するしかないんじゃない?
239名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 16:21:44 0
>>237>>231
あんたもどのコトメ夫婦と同類だよ。
自分も犬飼ってるから一目見ればわかるだぁ??
だったらコトメ宅にいる犬の苦しみも理解してやれや。
何こいつ、気持ち悪い。
240名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 16:38:34 0
>>239
もう少し読解力を養ってからでなおそうな、うん(´・ω・`)
241名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 16:46:55 0
>>239
>だったらコトメ宅にいる犬の苦しみも理解してやれや。

理解してるから>>237は里親探しに手を尽くしてるんだろが。
おまえこそ気持ち悪いやつめ。


242名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 16:49:50 0
>>240,>>241

●にさわっちゃだめw
243231:2009/01/06(火) 17:01:59 0
皆さんにも不快な思いや心配をかけてしまってすみません。
義親と連携して、一日でも早くコトメ犬を里親さんに渡せるようにします。
強行突破も考えて行動してみます。
愚痴を聞いて下さった方、一緒に心配して下さった方ありがとうございました。
頑張ります。
244名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 17:06:24 O
頑張って下さいな。うまういくと良いね
245名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 17:12:11 0
手放すとか譲渡って言うと渡さないよ。
赤ん坊という口実があるならあくまで「預かる」事にすればいい。勿論トメがね。
犬の身柄がコトメの元を離れてしまえばこっちのもの。
246名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 18:24:22 0
>>243
コトメが自分から手放したいって思わなきゃ駄目なんじゃない?
以前、そういうケースで里親になったけど、2〜3日で「やっぱり手元に置いておきたいから返して欲しい」ってことがあった。
間に入った人も可哀想だったけど、犬を引き取った方も可哀想だった。
247名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 18:29:43 0
虐待してないっていう見栄も欲しいんだろうけど、
犬自体の値段ももったいないんだろうなあ。
売るって形にすれば案外上手くいくかも・・・
248名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 18:34:36 O
>>247
それだ!
249名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 19:44:14 0
>>243
友達が同じ種の犬飼ってて
ちゃんと可愛がって飼ってるのに、
毛並みが酷いことになって丸坊主にしないといけなくなったし
食欲も無くなって痩せちゃって困ってたんだけど
獣医によると、この犬種にたまにみられる
仲間がいないストレスによるもので、人間では犬仲間の変わりにはならない。
同じ犬種の犬を飼うのが一番だと言われた。

だから、涙を飲んで譲って?
ってのはどう?
250名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 19:48:38 0
泣き落としなんてやったら斜め上に図に乗るよ。
ビジネスライクに「アンタに飼い主の資格はない。飼ってやるからよこせ。
文句あるなら保護法違反で協会に訴え出る」で強く出て
譲り受けたら雀の涙の手切れ金渡して終了、を勧める。
251名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 20:01:18 0
そういう正攻法は相手が孤立してない場合は効かない。
252名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 20:21:17 0
売り渡す形にして金なんかあげたらそれでまた新しいのを飼うから駄目だよ。
253名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 20:37:06 0
そうそう今度こそちゃんと世話するもん…あの子(前犬)の分も!
とかなんとか言ってさ。
「手放さなくてもあなたが虐待してるって事は皆知ってますが?」
って言いたいね。
254名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 20:49:11 0
面倒くさがりなんだから
ビオトープ勧めてみたら?
255名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 20:50:50 O
「次はこの子に決めたのミャハ☆」になるのは目に見えてるよね。

もし上手く行って、コトメ一家から犬を救出できても、コトメの知らない家に
里親に出さないと、犬が普通の状態に戻ったら「返して!」って
言い出しそうだし、そっちも気をつけた方がよさそうだね。
256名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 21:29:43 0
面倒で放置なんだから
手を離れると、ホッとするんじゃないかと思う。
返してはなさそうだと予想。
257名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 21:47:42 O
結婚前は弟依存で私を敵視していたコトメ
自分から私に会ってみたいと呼び出した癖に
目を会わせないし挨拶しても無視
実は当時ウト会社倒産のせいで
ウトにはかなりの額の借金&大トメの介護&中学生の時にトメ死亡があったから
姉弟で助け合い苦労してきたとは聞いていた
ウトは楽天的な性格だった為に闇金に手を出し借金は膨れまくり
「ウトは頼りにならない!信じられるのは弟くんだけ!」だったらしい
気持ちは確かにわかるけど嫉妬からか露骨に嫌ってくる態度がどうもトメトメしくて私も嫌だった

ウトと同居していたのは旦那でコトメはさっさと一人暮らししていたし
大ウトの面倒はほぼ旦那がみていたのは聞いてるし
こちらを嫌ってる人を好きになる要素も無かったしなんで
私もコトメの存在は無視して旦那と付き合いを続けた

その後、大ウトが黄泉に行き、旦那が弁護士を雇いあれこれ調べたおかげでウトは自己破産の手続きによって落ち着いた
私達も結婚しウトを見張る意味も含め
ウトのアパートから車で20分程の所に新居を構えた
2年程は何の干渉もして来なかったんだけど
最近コトメがウトと同居するようになった(引き取りではなく転がり込んだ)
するとまた弟くぅんが再発
旦那もウトの事を持ち出されると(保険とか手続きとか)断り辛いのでしぶしぶ出掛ける
仕事中に電話してくるからその都度〆るが聞かないらしい
仕方なく仕事終わってから義実家に行くので当然帰りも遅い
まだ小梨だから私はひとり留守番
コトメが弟依存をしている&私を敵視してるのをのを知っているだけになんかムカつく
多分嫉妬もあると思う
嫁を下僕認定してあれこれさせないだけマシだけど
まるでトメのように全力で縋ってくるコトメもなかなか香ばしい
トメなら自分達より先に死ぬけどコトメはそうもいかないので
一生旦那に寄り掛かってくるかと思うと憂鬱
258257:2009/01/06(火) 21:50:37 O
すみません、大ウトではなく大トメです
あと長文ごめんなさい
259名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 21:56:46 O
防波堤にならない旦那が糞
260名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 22:14:09 O
>>259
文面から察するにコトメは>>257を基本無視してる
防波堤になる必然が無いよ
まあウトをだしにちょくちょく仕事中に電話してくる(旦那にだよね?)コトメは非常識だと思うよ
乙でした
261名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 22:26:25 O
>>257

コトメいくつ?
早く嫁にいってくれたらいいね。
262名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 23:30:53 0
>>257
全力で旦那をコトメ&ウトから引き離すんだっ!
うちも「弟くぅん」コトメ&片親で。コトメのかまって攻撃が物凄いから気持ちはわかる!
すっごくわかる!
勝手に仲間意識持って申し訳ない(汗
263名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 23:58:00 O
ウッゼ四十手前のパラコトメの貰い手決定。
非常にお似合いで、何と言うかルックスレベルもおつむのレベルも
これ以外ないなって位ベストマッチな類は友を呼んじゃった二人w
家族の顔合わせでまともに挨拶もできない四十の男女…
いい年こいてパラってた男女にろくなのがいない。
見ていて痛々しいやら可笑しいやら。
264257:2009/01/07(水) 00:05:03 O
>>260
あ、電話は旦那の携帯です
自宅の番号は教えていませんし
私の携帯にかかってくることもありません
まぎらわしくてすみません
>>261
コトメは34です
本人は結婚には興味ないみたいなんですよね
旦那にそれとなく聞いても今まで付き合った人もいないとか
>>262
気持ちわかってくれて嬉しいです
離れるには私達が引っ越すしかないですよね
ただ無視されてるからとか
向こうが私を嫌ってるから私も嫌いという理由では無理なので
別の理由を考えようと思います

うちのコトメは旦那に愛情よりも独占欲みたいなものがあるみたいです
常にあれやるから来いとか命令口調らしいです
子供が出来ても多分会いたくないだろうから
ウトを呼ぶようになるだろうなと思いました
265名無しさん@HOME:2009/01/07(水) 00:05:34 0
うわー痛々しい空気がリアルに想像できる・・・
266名無しさん@HOME:2009/01/07(水) 00:41:46 0
旦那には、コトメさんも帰ってきたことだし、これでウトさんも安心だねwで、
あまり近くにいすぎると、旦那君ばかりに頼っちゃうし、コトメさんの為にも
少し距離開けようか?でいいんじゃない?
あまり旦那君が頼りになりすぎると、旦那君がいるからって安心して
結婚しなくてもいいやってなっちゃうよ〜?と持ち上げてもwww

つか旦那には、コトメに対して「親父に聞くから」って逐一言ってもらったらどう?
間にコトメを挟むよりも、ウトと旦那で話し合った方がいいし、電話がかかってっきても
「後で親父と話すから」とその後出ないようにするとか。
267名無しさん@HOME:2009/01/07(水) 10:56:37 0
旦那さんがコトメをどう思ってるんだろう?
ウゼーと思ってるなら>>266方式でいけそうだね。
頼られて嬉しいと思ってるなら
>>257がコトメ以上の甘えん坊になってみるとか。
268名無しさん@HOME:2009/01/07(水) 11:13:06 0
義母を通してコトメの子供にお年玉をあげたけど、その後お礼の電話も何もない。
うちはコトメ夫婦あてに、年賀状を出したけど向こうからはナシ。
そもそも、兄夫婦である私達の結婚式に子育てが忙しいという理由で夫婦で欠席。
その後、おめでとうの言葉も無ければ、お祝いなんてあるわけ無い。
コトメの常識の無さには全くあきれる。
それを黙って見てるだけの義父母にもあきれる。
269名無しさん@HOME:2009/01/07(水) 11:36:38 O
これからは無視でいいよ
手の平帰してきても
そちらはそういう方針らしいので〜とスルー

挨拶はともかくお年玉なんかは来年もたかられる可能性があるから注意だ
270名無しさん@HOME:2009/01/07(水) 11:41:39 0
>>268
お礼がないのはムカつくかも。
お年玉はウトメやコトメに強制されて渡したのかな。
自発的に>>268夫婦があげてるんだったら、今回で終了で良いと思う。
旦那さんが渡したい派なのなら「あなたのお小遣いからどうぞ♪」とか。

向こうから疎遠にしてくれてるのは、ちょっと羨ましいな。
こちらからも疎遠にしやすい気がする。

私のコトメは『親族で仲良くイベントを!旅行を!』派。
『ウトメを囲んで家族団らんよ!』って、私も参加を強制されるから疲れる。
「親孝行な私。嫁に良くしてやってる私。親と嫁の仲を取り持つ私。」
という自己満足に浸ってる感じ。
未婚なので、嫁にとっての義理の家族がどれだけストレスなのかは分からないんだと思う。
271268:2009/01/07(水) 12:52:02 0
>>269
今までも、イベントがあるたび夫にたかってました。夫はスルーしてましたけど。
コトメの旦那は公務員で、つい最近大きな新車を購入したり羽振りいいんですよ。
充分満たされているのに、夫にもたかってて浅ましいにも程があります。
あまり波風立てなくないのでニコニコしながら、スルーすることにします。

>>270
そうですよね。私もお金を頂いて御礼をしないって、そういう人に始めて遭遇したので信じられません。
しかも、うちには子供がいないのにもかかわらずです。
コトメの振る舞いを見てると、夫のことはいつまでも自分だけの兄だと思ってるみたい。
奥さんが出来たなんてさらさら考えてない。
いつも実家に入り浸ってて何だったら、そのまま親の面倒も見れば?って感じです。
正直言うと、コトメが私達の結婚式を欠席した時点で、すでに良い印象はありませんでした。
>>270さんの仲良くイベントもイヤですね!ほんと義理の家族ってストレスでしかないです。
未婚のコトメも大家族の中の長男と結婚するといいですね。
272名無しさん@HOME:2009/01/07(水) 15:03:13 0
とっとと切り捨てちゃえばいいんだよ。
何か言われたら常識外れの人とはお付き合いしかねます、でいいよ。
273名無しさん@HOME:2009/01/07(水) 19:06:44 O
>兄夫婦である私達の結婚式に子育てが忙しいという理由で夫婦で欠席。
>その後、おめでとうの言葉も無ければ、お祝いなんてあるわけ無い。

非常識だねw嫌でも義理で出るもんなのに。不仲や絶縁してるんなら分かるけどさ
274名無しさん@HOME:2009/01/07(水) 20:30:54 0
逆に考えるんだ!
これは、お付き合いするひつようがない良い小姑ですよ。
275名無しさん@HOME:2009/01/07(水) 20:52:15 0
結婚式欠席っていい気はしないってレベルじゃNEEEEEEEE!!
義両親も非常識か嫁を舐めすぎ。
276名無しさん@HOME:2009/01/07(水) 23:59:13 0
子育てが忙しいって新生児抱えてたとか
産後そんなに経ってないからって訳じゃない…よね?
まぁなんにせよお祝いも、お祝いに対するお礼も無いのなら非常識だよね
277名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 00:37:54 0
年々コトメが図々しくなってきてウザイ!
旦那実家で遣やりたい放題!
旦那両親もそれをスルーだからたちが悪い。

先日も自分のガキ私に預けてお買い物三昧
帰って来しなに「おばちゃん達と遊べてよかったね〜」

私は良くないですが?

いい加減腹わたが煮えくり返ってるところに
「ウチは嫁姑とか小姑とか関係ないからいいよね〜」
(私の方を向いてニコニコしながら)だと

殺意という言葉の意味を心底理解させていただく経験ができました
278名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 05:51:26 0
同居なの?
279名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 08:01:39 0
黙ってるから図に乗られるんだよ。
280名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 08:28:55 0
コトメが子供を預ける度に
出かければいいじゃん
281277:2009/01/08(木) 11:37:02 0
同居じゃないよ

たまに家族で顔出すといっつもいる
で、子供置いて遊びに出てる
姑が食事の支度してるから子供の面倒は自然と私たち夫婦がやることに
以前はそんな事なかったけど
子供が小学生になった頃から押し付けるようになってきた

なんかどう断ればいいのかもわからなくて戸惑い気味
どんな感じでズバッと言っちゃばいいの?

ご指南求む
282名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 11:52:04 0
>>277
義実家行って、姪だか甥だかがいたら、その場でUターンすれば?
口で断れないなら、行動で示すしかないでしょう。
283名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 12:10:47 0
手土産を持ってるとUターンしやすいよね

「これお届けにあがっただけですので、今日は失礼しまーす」
とか明るく帰っちゃえばいいよ
284名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 12:24:35 O
旦那もスルーって、案外ここより、配偶者(旦那)がエネミースレ向きの話なのかな
285277:2009/01/08(木) 12:31:30 0
口で断ってる人ってどんな感じで言ってる?
喧嘩上等のかまえ?
ニコニコとしながらも「トメの子供は世話したくないので〜」とか?
どんなんが効果的か知りたい、マジで

口で断れてる猛者様に武勇伝とその後とか聞きたい
やっぱ絶縁覚悟?
286277:2009/01/08(木) 12:31:58 0
ごめんコトメだ
287名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 12:36:42 0
>>285
リロードしろよ。
>>283で書いてあること言えば普通は問題ないだろ。
それで何か言われたら、「この後用事がある」とでも言えば帰れるだろうに。

大体相手の反応を気にして断れないのなら、そのまま奴隷してたらいいよ。
288名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 12:36:44 0
現在臨月の私。
正月明けに義姉が来た。いつも夕飯時にくるのでちょっとイラッと
する。まぁ、今年は同居トメが餌作って出してたけど。
義姉はトメの性格を毛嫌いしてるが同属嫌悪ってやつで無神経な
ところがソックリです。トメよりはマシですが…

一緒の部屋に居たくないので自室で寝て旦那だけ派遣してたら
コトメ子を連れて部屋に見舞いに来てくれました(´Д`)
今回は里帰りしない為、入院中は上の子の世話等で旦那の負担が
でかい。でも夫婦で納得済み。旦那も家事全般完璧にこなせるし。
でも弟ラブな義姉はなんとか弟を休ませてあげようとする。
義姉「家族なんだから助けあわなきゃ!私が上の子を預かって
    あ・げ・るw」
   「ご飯も作ってあげるから弟君も食べればいいわ!その後
    に嫁子ちゃんの見舞いに行けばいいのよw」
この他にも接続詞や枕詞に「家族なんだから」を連呼。
家族じゃありません親族です…
本気で体調が悪くなってきて私は言い返せず、旦那が否定しても
どこ吹く風で「家族なんd(ry」
意思の疎通が不可能なので私たち夫婦は行動で示します。
トメにも義姉にも頼りません。
ていうか、浮気相手と結婚するって聞いたけどそれじゃコトメ子の親権
確保できるんだろうか?
心情的には元義兄ガンガレと思うけど、コトメ子が良い子なので不憫すぎる。
これ以上血族関係ややこしくするなよと思うけど所詮他人の家。
口出ししたくないし首も突っ込みたくない。
自分の事だけに集中してくれれば良いのに…
289277:2009/01/08(木) 13:01:29 0
>>287
口で断る方法を聞いてるんだよね
相手の反応とかじゃなくて
めんどくさいならない口で断る方法が知りたい
今までは面倒くさい事とは極力距離置いてたけど
今度ばっかりはそうもいかない
で、「口で言えないんなら」って言う人から口で言う方法と
それをした以上反目しあうのは仕方ないのかって事を聞きたい

リロードすれば投稿した書き込みって直せるんだ?
290名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 13:01:44 0
無駄にパワフルだね。
自分の家庭・浮気相手との付き合い・育児によその家の心配まで。
このエネルギーを何かに還元できればいいのにね。
291名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 13:09:52 0
>>288
トメと同居なら義姉が来るのもしょうがないかなと思うけど、
早々に子供も産まれるみたいだし、浮気するような下のユルい人に
会わせたくないよね

別居するわけにはいかないのかな?
292名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 13:12:03 0
>>289で書いてるように強気な口調でガンガンやってまえ!
頑張って!!!
293名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 13:15:28 0
>>277
にほんごでおけ?
294名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 13:15:48 0
>>289
ここ、相談スレじゃないからそういうこと聞きたいのなら該当スレ探して聞いてきなよ。
295277:2009/01/08(木) 13:19:00 0
>>292
だからそれしたら確実にメンドクサクなんじゃん!!
コトメが耳まで真っ赤にして顔中から汁出して超音波発生するのが目に見えるよ、もうw

口で言えないで人の気見てるだけなら奴隷でいれば?
って言う人に
めんどい事抜きで、コトメを悔い改まらせる方法を伝授してほしいのん
296名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 13:22:54 0
>ここ、相談スレじゃないから

いつから!?
297288:2009/01/08(木) 13:25:57 0
>>291
出産してから動き出す予定です。
日本語で互いに喋ってるのに意思の疎通ができない人たち
とはもう暮らせない。
やべぇ人外だ!と思って逃げの準備しだした時に妊娠発覚_| ̄|○
ド田舎で長男教が浸透してる農村地帯でして同居は当然て感じ。
旦那もウトの墓(本家の墓に入れてもらってる)の為に1度だけ
我慢してくれと私に頭を下げて同居。
旦那は「やべぇ、予想以上に人外だ!」と母と姉を見放してます。
旦那がまともで味方だから耐えれてる状態です。
298名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 13:29:25 0
>旦那は「やべぇ、予想以上に人外だ!」と母と姉を見放してます。
予想の上でもすでに人外だったのかwwwww
299名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 13:31:03 0
>>297
>逃げの準備しだした時に妊娠発覚
きっと、お腹の子が288の覚悟を固めようとしてくれたんだよ
時間があるぶん、ぬかりなく準備できるね
頑張って!
300名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 13:33:22 0
>>295
じゃあ義実家行くな。以上!
301名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 13:34:38 0
>>295
万病に効く万能薬がないのと同様、万人に効く魔法の言葉なんてない。
そんな魔法の言葉を発見していたらとっくに世界中の人間がひれ伏してる。
302名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 13:35:59 0
親族付きあいとか鬱陶しいからしたくない人間と
密に付きあいたい距離なし人間の
見解の相違か

ここでありがちな、コトメが基地外で一方的に被害被ってる図には読めない
303名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 13:37:38 0
>>288,297へ
304名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 13:39:45 0
浮気するような性的にだらしない人間と密に付き合いたい人なんて居ないでしょ?
305名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 14:04:13 0
>>277
残念ながら、あなたの望むような魔法の言葉などありません。
どれだけやんわり言おうが、はっきり強気に行こうが、何かしらの
トラブルは発生します。
その覚悟もないなら、奴隷に甘んじててください。
306名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 15:01:17 0
>>277
なんだかめんどくさい人だね。  


てか、あ ま え る な! という言葉をあなたに差し上げましてよ。  >>295みたいなカキコしてたら、むかつき倍増ですわ
307名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 15:01:36 0
「お土産届けにきただけです」って十分スマートで魔法な言葉だと思うけどなw
トラブルにもならないし、何度でも使えるよ。
308名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 15:02:04 0
実害があるわけじゃないんだけど、コトメが冷たい。
挨拶しても、一瞥されてそっぽ向かれる。
話しかけても顔そむけられる。
良トメさんが「ほら、コトメ、嫁子ちゃん来たよ」って言ってくれるが無視。
仲良くしたいんだけど、コトメまだ10歳だもんな、しょうがないかな。

いや、でも10歳はもうおばさんだろ>コトメ=夫実家の柴犬メス。
そもそも8年前に家を出た夫にもあまり懐いてないしな。
でも仲良くしたいんだよー
309名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 15:06:57 0
笑えばいいのかな?>>308
310名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 15:09:07 0
高級ドッグフードを献上するんだ。
311308:2009/01/08(木) 15:15:33 0
この話を私実家でしたら母親に

「そりゃ○○ちゃん(柴犬)はお前から見れば小姑だから冷たくてもしょうがない」

って言われ、「あ」と気が付いたワケです。
ブラッシングして差し上げてもやっぱりそっぽ向かれたorz
312名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 15:23:30 0
ヒント:散歩
313名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 15:25:14 0
犬は機嫌取る人間を見下すから、格下に見られてるんだよ。
毅然とした態度を貫けばそのうちなついてくる。
314名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 15:33:59 0
猫には人など最初から下僕だけどなw
結婚前から旦那が飼ってる小姑(メスぬこ)にはちゃんと三つ指ついてご挨拶したよ
ナツカシス
315名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 15:34:10 0
犬は群れの上下関係で人間を見るからな。
犬の中では
トメ>犬>308なんだろう。
308旦那とウトはどのポジションにされてるんだろうか?
316名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 15:43:11 0
犬は常に下から2番目と聞いたことがある
だから多分
トメ>ウト>>>308旦那>犬>308かな
散歩連れてったり餌くれる人に基本なつくよ
317名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 16:21:06 0
なつくというか、散歩で人の前を歩かせないことで順位を変えられるよね。

コトメから何故か今年2通目の年賀状が来た。なんで今頃…。
「○○(コトメコ)はどんどん大きくなって行きます。会いたくならないですか?」
てめーらに会いたくないからこっちからは年賀状も出してないんだっつーに。
ちなみに一通目は「たまには顔を出しなさい」でした。とことん上から目線。
つか普通の人ならうちの子に向かって「会いたいです」とか書くよなぁ…
318名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 16:57:14 0
柴は可愛い顔してるけど気位高いからな。
ツンデレが多いぞ。
仲良くなっても撫でるのいやがるとか、
距離感を保ったつきあいを好む場合もある。

距離感のあるコトメって、なんだかいいかんじじゃないか?
319名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 17:05:06 0
柴は可愛いよね
オスなら軍隊でビシっとした感じ
メスなら大和撫子なイメージだ

うちは歴代のコウトがどっちも馬鹿犬だっただけに
キリっとしたワンコには憧れるなあ
いや、馬鹿でも可愛いんだけどw


うちのコトメ
多分生きてる
ちょっと前まで旦那依存激しかったのに男が出来た途端
実家に戻らなくなったらしい
同棲突入か?このまま引き取ってもらえたらいいのに
320名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 17:05:18 O
うちのコトメは一人はブッサイクブッチャーで根性悪でコトメ娘までも瓜二つ。中二にもなってデッカい体して家中ドタバタ。
もう一人はハンパない100かんデブ(ガキ一人産んだからだと言い張る馬鹿)で馬鹿で不潔なくせに一丁前の口利きやがる。息子小五、母親にベターッ。ペットボトルのふたも未だに開けられず。障害ないのにタラズ。
各々旦那も究極の変わり者!嫁実家には寄り付かず、正月早々各自実家に別居。あれを愛せる人間はいない。
正月意味分からなく写真撮ってきやがった!普通「写真撮ろう」とか言ってから撮らない?い・き・な・りだよ。
見た目=その人の内面が出るね。キモーイ!
基本総無視だけど、不意をつかれ手が出そうになった。
結婚する前旦那家族と食事した時、デブ2人(内一人異常な病的なデブ)見て真剣止めようかと思ったが、金と旦那に対する愛情で決行した。
出戻られて近所に来られるのも迷惑だから、いらない事は言わないが。
321名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 17:08:57 0
日本語でおk
322名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 17:15:53 0
>>320は泰葉
323名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 17:28:02 O
ここにも小姑が出現w
324名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 17:34:32 0
目に余るほどの口汚い言葉使いと脳内垂れ流しの感情のままに
書きなぐった支離滅裂な文章がちょっと怖い。この人大丈夫?って思う。
325名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 17:55:20 0
兄妹(姉弟?)3人のうち2人が巨ピザなんだぜ。
残る1人も推して知るべしだろ。
そして、その配偶者のレベルも言わずもがな。
まさに、見た目=その人の内面が出るね。キモーイ!だなw
326名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 18:17:39 O
>>325
その巨コトメに何か迷惑かけられたの?ただキモイからむかついてるだけ?

写真いきなり撮られたりしたら、私もドン引きかムカッとはすると思うけど、
そっちにそんなに害がないコトメならスルーしておけばいいじゃない。
見た目=その人の内面に当てはまるコトメ達かもしれないけれど、
(確かにうちのコトメもそうだけどw)全てに当て嵌るわけでもないし、
中には美人で外面いいコトメに嫌がらせされてる嫁もいると思うよ。
それに、>>320>>325のレス見る限りは、あなたも相当だと思うw
327325:2009/01/08(木) 18:24:22 0
>>326
さあ?俺に聞くなよw
残る1人てのは>>320の旦那のことだよ。
328名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 18:32:53 0
うざい。人の目を盗んでこっそり旦那の携帯に電話してくんな。
連絡は不幸があった時だけでいい。

それは首を長くして待っているから。

329277:2009/01/08(木) 23:34:36 0
「あなたは口で言えないんだから(私は言える言ってるけど)」
と言いつつ口で言える人は一人もいないと良くわかったw

別に本当に啖呵が知りたかったわけじゃないんだよね
「私はしっかりしてますから相手の思う壺にはならなんです」
みたいな感じで他人を煽りまくってるけど
実際にはどうなのか
口だけお節介おばはんの技量を見たかったんだよね
悩んでる人に対してお人よしだの言いなりだの奴隷だの言ってるって事は
ズバズバいいつつ仲良くできてるわけだよね?すげーな
と思ったわけよ

でも、実際には口でズバッとコトメを一蹴できてるわけではないことがよーくわかったよw
330名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 23:50:03 0
ここまで来ると、コトメの方がまともなんじゃないかと思えてくる…
331名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 00:31:53 O
それが人にものを聞く態度か?>277
332名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 00:40:09 0
>>329
釣りだった?

コトメが自分の家に子供を置いていったなら、幾らでも言いようはあると思うけど、
コトメは実母の家に子供を預けただけでしょ?同居してるわけでもないんだったら、
面倒見たくないなら帰ればいいだけの話だし、そこでコトメにガツンと言って、
嫁側に何の得があるの?もしトメとはうまく言ってるんなら変に波風立つだけだし、
肝心のトメや277旦那がなんとも思ってないなら、啖呵切って損するのは277だけでは?
同じ状況なら、私でも玄関先で帰るわ。
もしくは事前にトメにアポ取る時に、コトメが来そうなら最初から行かない、
来いと呼ばれても、コトメがいる時は旦那に断ってもらうとか。

つか、コトメが「嫁ちゃんお願いね☆」って言って置いていったんではなく、
トメが家事に逃げてコトメ子の相手してないだけでしょ?
トメは、小さい頃は純粋に可愛がってたけど、大きくなって持て余してるか、
ババアの体力が続かない(or今時の遊びについていけない)から息子&嫁に
丸投げしてるしてる感じがするんだけど。

純粋にコトメの言動だけにイラついてるだけなら、嫌味で返すとかすればいいのに。
>「ウチは嫁姑とか小姑とか関係ないからいいよね〜」
どんなコトメかわからないけど、黙って無表情でじっと顔見るなり、
「えっ?」とびっくりした顔で返すなり幾らでもあるじゃん。
333名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 00:54:26 O
●にさわってはいけません!
334名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 01:15:38 0
出産後2ヶ月実家でごろごろ。
その間、「IH調理器って電磁波が危ないから娘子ちゃんには、料理させられないのよ」
とトメからのお言葉により私が料理する。
やっと夫のところに帰ったかと思ったら、子育て一人じゃ大変だと思ったからか、
パニック障害だの指が腫れてる、手術しなきゃとかいって、
あっというまに帰ってきた。
そもそもダメダメ根性なしのくせに二人目をあっというまに
つくるなよ。
あーーーーーうざい!!
335名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 01:24:34 0
ズバズバ言ってる人はいるだろ。
けど、仲良くしてるとは限らない。
てか、ムカつくコトメと仲良くしたい人なんていねーよw


その程度のことも分からない辺り、ホント、厨って馬鹿だなwww
336名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 04:21:25 0
>>334
ダメダメ根性なしのくせに

いい機会だからビシバシ鍛えてやれよw
姑には小姑ちゃんの為です!とあえて嫌われ役を買ってます!
見たいな感じでw
自然になw
337名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 08:21:06 0
>>329
対人スキル低すぎ。いい年してその態度は人から見下されるよ?
338名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 10:35:32 0
>>337
釣り師に日をまたいでまでかまうなよw
釣りといっても、設定が甘いし
キャラの割に暴れ方が足りないし、とことん中途半端だったけどね。
339名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 13:02:44 0
義実家でパラ化していたコトメが働きだしたらしい。
長男なんだから面倒見てね〜なんて言われたから
んなわけないでしょwと旦那とpgrしたのが効いたか?
340名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 13:50:55 0
>>334
義実家と同居してるの?
妊娠中(電磁波云々の知識はゼロだけど)ならともかく、出産後なら関係なくない?
334妊娠中は何も言われなかったのかな。もし今子梨&同居中で、妊娠したら
電磁波〜の話蒸し返して、家事放棄か別居できるかもw

コトメのパニック障害&指腫れて手術…は、コトメの自己判断?
病院行ってなくてただダラけたいが為に大げさに言ってるなら、無理やりでも受診させるか、
トメ不在の時にでも「そういえば私の知り合いが〜」と体験談ぽく、
実家に長居し過ぎて一人残した旦那に浮気された話や、同じ症状で頑張ってる人がいたけど、
旦那に離婚切り出されて、子供を任されられないとかで、子の親権は
旦那に行っちゃった話〜なんかをしてみては?
本当に病気なら義実家でできる限りのサポートしてもいいと思うけど、
レス見る限り、トメの長年の甘やかしと、コトメのズボラが原因なんだし、
こういう人には厳しい現実を思い知らせないと、このまま何も変わらないと思う。

しかしコトメ旦那はどう思ってるんだろう。嫁と子供がいないからのんびり
羽伸ばせる!と暢気に構えてるだけならいいけど、下手したら愛想尽かされて
本当に出戻ってきそうな予感。


341名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 16:12:25 0
旦那が虫垂炎の手術をした。大した事はない内容だけど
一応、コトメの家に知らせた。コトメは出勤していてコトメの義母が
伝言してくれたんだけど・・
そしたら帰宅したコトメがナースセンターに電話し、容態を聞いたらしい。
ナースに断られると「それは違うんじゃないの!私は心配なのよ!」
と癇癪起こしたとかで、ナースが私に「電話ではお話出来ないんです」と
言って来た。恐縮したトメが私とナースに謝り、コトメにも謝らせたけど
他にも自分勝手な言動が多い。
342名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 16:14:27 O
>>339
たぶんそうだと思うよ。
gj!
343名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 16:19:26 0
「私の家は親戚の○とはタクシー乗っても
1000円でお釣りが来る距離なんだ」と言ったので
それが何か意味あるの?と旦那が聞くと無表情で手を振る。
こうして「そこから発展しない。意味のない言葉」を1人で喋ってる。
それでいてトメが「誰々さん 自殺したんだって」と話してたら
まるで蚊を払う様に手を振ったから、トメが「何? この話題良くない?」
と言うと咳払いをする。
親戚の子が「うちの親がオバサン(コトメ)の会社を知ってたよ」
と言うと、「だから? そりゃあ知ってるでしょ」と小馬鹿にする。
自分は喋りたい放題なのに、他人の言葉にはケチをつけるのって最悪。
344名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 16:21:27 0
>>343
だったら・・
タクシー云々には「そりゃあ、お釣り来るでしょ」と言うとか?
345名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 16:25:56 0
「うちの親」という言い方
私も昔、使ってた事あるけど
あまり良い言葉ではない。私の両親とか父親・母親と言えと
先生に言われた。
親戚の子の言い方が気に入らなかったのかも<コトメ
346名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 16:39:22 0
>>343
お前さんの文章もかなりアレだな
347名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 17:05:01 O
>>345
「うちの〜」より、多分「オバサン」に反応したんじゃないw?
まあ、最後に書いてあるように[自分以外の人の話は聞かない]人種なんだろうけど。

>>343
コトメの話もコトメと同じような感じで反応したら?同じレベルに堕ちるのが嫌なら、
「で?」と一言だけ返すとか、話変えて見るとかw


旦那妹コトメは、意味はまだ通じるけど、他の人が喋ってる話題を遮って急に喋り出す。
会話に出てきた物や人の否定もあるし、話題に乗っかって「そういえば…」となる事も。
一番多いのは、「今思い出したんだけど…」と話題を変える事。末っ子でいつも話題の中心で、
今まで何でも許されてたんだろうけど、二十代後半でこれじゃ
コトメに友達や彼氏がいないのがわかる気がするよ。
348名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 17:28:55 0
>>347
あー分かるわ その状況。
旦那姉と似た感じ。
話題の中心って事はなかったと思うけど
周りが話してるのに割り込んで「それより・・」「私はねー」
旦那は旦那で義姉が話し出すと
「関係ねえや」と他に行ってしまう。
私は私でにこやかに去ってゆくのだった。
349名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 17:40:54 0
「それより」防止に「それよりさぁ」と切り出したら
「これより、どれくらいですか?」と言う。
黙るぞw
350名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 17:48:56 0
小学生かw
351名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 18:01:12 0
話の流れが読めずに場をぶった切る人の対応として、
一番やってはいけないのは、
(あぁ、またこいつ空気読めてない)ってシカトしたり、
「今〜についてみんなで話してたのに、空気読めないよねアナタ」って注意することらしい。
言われ続けると会話や対人恐怖症になって孤立する事が多いんだって。

だから絶対に指摘するなよ、注意するなよw
352名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 18:46:18 0
注意・シカトしたいのは分かるし
それでおかしくなっても知ったこっちゃないが
その事でとばっちり受けるのが嫌だからなw
353名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 22:22:13 0
少し前にお年玉をくれないコトメってあったけど、そういえばウチのコトメもそうだ。

二十歳になるかならないかで出既婚し子供2人産んだけど
旦那が家にお金を入れず、外に女の人作って離婚したコトメ。
私達夫婦は結婚した年からコトメコ2人に毎年お年玉をあげてきた。
コトメがシングルマザーでお年玉をくれる親戚が普通より少ないだろうからと
平均よりは多めにあげてたんだけど、一度もまともにお礼を云われた事無い。
別に「へりくだって感謝しろ」「有難がれ」なんてつもりないけど
一般的なマナーとして、子供にお年玉貰ったら親はお礼のひと言くらい云うよね?
ちょっと顎を突き出して「あ、ども…」ってお礼のつもりらしいけど
そんなコトメを見て育ったコトメコ達も「ありがとう」なんて云った事、一度も無い。
高校生にもなってお礼もまともに云えないなんて、なんだかな。

夫の顔を立てるために何も云わずに10年以上渡し続けてきたけど
ウチに子供が生まれてもお年玉をスルーし続けるコトメ。
シングルで子供二人を育ててるコトメなので、
「ウチにもお年玉よこせ」なんて云わないし欲しくもないけど
ちょっとモニョる。
354名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 23:34:07 0
金も無いんだろうし、まともにお礼の言葉が言える脳味噌も無いんだよ。
二十歳になる前にデキで離婚コースのコトメとコトメコに期待しちゃいかん。
DQNの子はDQN。
お年玉云々なんかより、これから迷惑かけられないように対策を練ったほうがいい。
355名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 00:01:31 0
DQNってなんでも「どうも」で済ませるよね。
挨拶 → あ、どうも
お礼 → あら、どうも
去るとき → じゃ、どうも

こんにちは、ありがとう、さようならぐらいちゃんと言えよなーと思う。
356名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 06:42:41 0
お礼一つ言えないのが躾=常識がないDQNの証だから無理
357名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 09:04:45 0
>>347
分かる。
コトメに聞かれたことに答えてるのに、ビシャ!っと遮られる。
頭に思い浮かんだ事をその瞬間に喋らないと気が済まない感じ。

トメもそうなんだが。
トメとコトメ、2人で遮り合戦してて吹き出しそうになる。
せっかちな性格だからか、人の話が終わるのを待てないんだろうな。
そもそも人の話を聞いてないのかも。
358名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 12:36:35 O
コトメが死んだあと義理親が死んだら義理親の遺産はコトメ子のものになるのかな。
今まで散々浪費してきたぶん差し引いてやりたい
359名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 12:47:15 O
家のコトメは自分の実家に来ると何で偉そうにしてられるんだろ?
私はここの人間でもあるのよー!お父さん、
お母さんからあなたより信頼されてるの!オーラがすごい。
まっ実際義実家の大事なことは親から全部コトメに言ってるみたいだし。
どうせ嫁は他人ですよ。
360名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 12:50:57 0
義親の大事な話なんて聞きたいの?
361名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 12:54:07 0
偉そうにするのは論外だけど、
比較的最近同居するようになった嫁よりは、
実の娘としての実績が20年以上はあるだろうコトメのほうが
信頼されてるのは当然じゃないかと…
362名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 13:58:22 0
そうだよ。嫁は他人だよ。
だから義両親の財産の権利はないし、世話も同居も義務じゃない。

義実家の大事な話なんて、旦那経由で聞けばいいし
知らされなくたってかまわないんだけど…
「息子の妻」より「実の娘」のほうが信頼があるのは当然だろうし。
偉そうにされるのが論外なのは同意。
363名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 15:10:18 0
別居だがコトメが実家に出戻ったんだけど、今まですごい傲慢だと思っていた
トメは口先だけかもしれないけど迷惑かけると恐縮した様子だったけど
コトメは全く迷惑がかかったことに反省する様子なしだった。
コトメコのちょっとした手続きの保証人とか夫が請け負ったのも頭にないみたい。
今までのコトメをみてたらコトメ元夫よく我慢できたなって思える。
364名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 16:24:55 0
コトメにお金を貸したら戻ってこないので、甥姪達へのクリスマスプレゼント/お年玉をあげませんでした。
これって、意地悪かな?? 甥姪達に罪はない訳だから。

365名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 16:40:50 O
格好ダサい。
年と格好が相応じゃない。センス悪い。
老けてる。
化粧へたくそ。
肌きたない。
髪痛みすぎ。
料理出来ない。
洗濯出来ない。
部屋ゴミ屋敷。
結婚出来ない。
発音変。
腹黒い。
優しくない。
偽物ブランドで満足w
す〜ぐやくざの話。
[やくざじゃなくてただのヤンキーでしょwもっと上のやくざの話してよ。私もわかるからw]
男の話。
話が長い。
落ちがない。
とにかく口が悪い。
タバコ臭い。
何でも否定する。
貯金がない。

はやく出てってほしい。
366名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 16:58:02 0
>>365が家を出て場問題無い
そんなコトメ飼ってる義実家も捨てられるし良い事づくめなのに何故しないの?
367名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 17:13:02 0
だよね、なんで出て行かないんだろう?
建て替えの金出したとかでないなら
住む権利は建てた本人の血縁のが上だと思う。
368名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 17:58:57 0
やくざだのヤンキーだの同レベルDQNの匂いがする。
369名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 19:21:15 0
コトメが「なんで子供産まないの?産めないの?pgr」してきた。
驚いたね。そらもう驚いた。
なぜかと言うとトメがウトと結婚して子供産め産めと散々嫌味言われたのが
原因でウト実家と絶縁してるから。
勿論そんなことコトメは知りに知ってるはずなのに。
顔真っ赤にして泣きながらトメがコトメを叩き出してた。
370名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 20:12:22 0
あーあ、自分の母親傷つけちゃったか。馬鹿なコトメ。
371名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 20:23:49 0
実家で農業してたし、大学も農学部だった位だから
農家(膿家じゃないよ)の嫁になったのは嫌じゃない。
そりゃあ元は他人だったんだから、トメとの衝突も多少はあるけど
むしろ私よりトメの方が辛抱してんじゃないかと思う位。
だけど・・コトメには呆れる。
37歳にもなって未婚なのは仕方ない。
バブル華やかだった頃のまんまの服装も趣味なんだから仕方ない。
夜遊び・男漁りしまくるのも仕方ない。

だけどそれってすべて自己責任なんだよ。
何で居座ってるの? トメと旦那に何を言われてもヘラヘラゲラゲラ。
遊んでくれるし、怒らないから子供達はコトメ好きで
私が怒ればコトメの部屋に逃げ込むし。
近所でも笑い者になってるんだよ? 私がきつくいえば「あ どーも」
しか言わないし。
372名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 20:45:44 0
コトメが居座るのは文句言えないからねぇ。
教育に悪いからって近距離に住んで農家を手伝うんじゃダメなのかな。
コトメがいるってわかってる家で同居したのも自己責任だと思う。

373名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 20:56:14 0
コトメの生まれ育った家に371が同居で入ったのなら
コトメ出てけってのはちょっとなぁ
371が旦那と子供と新居に引っ越せばいいんじゃね?
もしくは敷地内に家建てるとかさ。
374名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 21:04:46 0
コトメが同居してればウトメの老後だって安心だしね。
他人である嫁がウトメの家に居座ってる方が無神経だと思うよ。
375名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 22:45:38 0
371を読む限り、コトメが同居してても農家を継ぐ気はなさそうだな。
ウトメも早くコトメに出て行ってほしいと思ってるんじゃないかなー。
せっかく農大出の371が嫁に来てくれたんだからさ、コトメは
むしろお荷物だろうよ。
376名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 22:51:12 O
あームカつく。
なんで勝手にトメをウチに連れてくるとか決めてんの。

コトメの事好きだったけど一気に冷めた。

377名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 22:52:05 0
親が本気で娘をお荷物だと思うわけが無いって
貰い手は欲しいだろうけど出て行けとまでは思ってないでしょ
この場合出て行くのは>>371が順当だよ
あ、もしかして農家手伝ってるから収入低くて出られないなんて事ないよね?
378名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 22:56:39 0
愚痴らせていただきます

先日、同居姑から
「嫁子さん、昨日娘の家に行ったらこのメモが私宛てに置いてあったからお願いね」
と言われそのメモを手渡された
『○月○日はR子(義姉の娘20歳)の成人式の着付けの打ち合わせなので○○町の美容院まで送り迎えお願いします』
車を運転できない姑に車で行かないと結構遠い町までの送迎を頼むのは
暗に「ヨメ子さんに頼んでね」って意味なんだろうなと思って非常に不愉快だった
もし義姉から直接電話で私に「うちの娘を送迎してほしい」と頼んでくれればこころよく快諾したものを
と腹が立ったわけですよ
でもまぁそこは抑えて了解して送迎したんですが、玄関先まで姪を迎えに行ったにも関わらず義姉は出てこない
姪だけが出てきて「おばちゃんおねがいします」と
その後も義姉からお礼の電話ひとつない
昔から義姉にはそういうとこがあって
「私は実母に頼んだだけでヨメ子さんに依頼した覚えはないから頭下げる理由はない」的な…
そして今日のこと
姑からまた
「明後日のR子ちゃんの成人式は朝8時だからお願いね」
と言われた
祝日だから義姉は家にいるはずなんだが…
っていうか義姉から「ヨメ子さんありがとう」の一言がほしいわけですよ
姑から代わりに言われても余計に不愉快になるだけなんですよ
私の息子(高校生)はそういうのを理解していて
“あさって伯母ちゃんからお母さんにお礼を言わせる方法”
を冗談混じりでアイデア出し合ってたとき旦那が突然
「人の悪口を言うな!なんでそんなに意地が悪いんだ!気にいらないことは直接言えばいいだろう(怒)」
気にいらないことを直接なんでも口に出してたら大変なことになりますって
ましてや私は同居嫁で実両親は既に亡く、喧嘩になったら味方になってくれる人なんかいませんからね

さて、あさっても姪を玄関先までお迎えに上がるわけだが私に頭を下げたくない義姉は出てこないんだろうな
っていうか、タクシー使えよと
379名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 22:59:20 0
>378
いやどうみても378がエネmeですほんとうにry
380名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 23:01:31 0
そこは農家故、というか仕方がないんじゃないか…?
逆に、近距離に引越しでもしたら色々と噂立てられるとか。

ただ、子供に悪影響与えそうなコトメとは引き離した方がいいと思う。
今はまだ小さい?から怒る母より怒らないおばちゃんの方がいいんだろうし、
もっと大人になればわかると思うけど、嫌な事があると目の前の事から
すぐ逃げたり、我慢のできない子になってしまいそう。
私の従姉妹も両親+祖父母に独身コウト(2年位)と出戻りコトメで住んでたけど、
やっぱり甘やかすウトメ、いいとこ取りのコトメが大好きで、母親を大人と一緒になって
イビッてた。イビリというか、今でも完全に見下してる状態。
381名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 23:05:14 0
>>380
その従姉妹=コトメなの?
382名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 23:08:59 0
>>378
何で抑えて了解しちゃうの?
トメに、「トメさん宛てですよね?何でコトメさんは私に直接言わないんですかね?」位言えばいいのに。
何で察して動いちゃうの?
気づかず馬鹿な嫁を演じるか、都合が悪い、用があると逃げればいいのに。
何で旦那に怒られっぱなしで反論しないの?
今波風立たせて、378が被るデメリットって何?それは奴隷続けるよりも困ることなの?

奴隷続ける母の姿を見て育った息子がかわいそうだわ。息子は味方に入れてあげないの?
383名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 23:14:42 0
>>378さん割り込んでごめんなさい。
>気にいらないことは直接言えばいいだろう(怒
息子以外はみんなどうしようもない人達だけど、直接言えばいいのに。

>>381
従姉妹の所は下に弟がいるけど、3人とも全員30代独身、実家暮らしです。スレチごめん。
従姉妹のコトメに当たるおばさん(父の姉)がコトメで、50代。
未だに全員で嫁(従姉妹母)イビリしてる。
384383:2009/01/10(土) 23:16:56 0
連投ごめん。
>従姉妹のコトメに当たるおばさん×
>従姉妹母&私の母から見てコトメに当たるおばさん、です。
385名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 23:30:50 0
>>378
義姉から直接頼まれてないから嫁は出しゃばれませんpgrでいいのにね
祝日なら義姉の弟も休みだろうし叔父ちゃんが一肌脱いじゃうぞーって
晴れ着のオネーチャン載せてドライブすりゃいいさ
386名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 23:32:48 0
>>378
>気にいらないことは直接言えばいいだろう(怒)

旦那に、送迎は車を運転する人に直接頼むべきではないのかって言え

>私は実母に頼んだだけでヨメ子さんに依頼した覚えはないから頭下げる理由はない

私は姑から聞いただけでコトメに依頼されてないから送迎する理由は無いって言え
387名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 23:34:51 O
祝日なら旦那に行かせればいいじゃん。
388名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 23:36:36 0
>>382

事情がいっぱいありすぎて書ききれなくて省略した部分が多いことは先にお詫びしておきます

義姉は去年離婚して(旦那を追い出して)それにより足を失ったんです
だから運転が必要なときは私を当てにするようになったんだけど
決して私には直接頼んでこないでいつも姑経由です

私は姑個人の頼みはいつも快く引き受けてます
別にイヤとは感じないし
姑のことは嫌いじゃないんです

でもそれに便乗する義姉には疑問を感じてます
「なんで私に直接言わないのか」
を口に出したことはあります
姑から泣かれました
「娘は子供二人とも不登校になってその上離婚して母子家庭になり女兄弟もなく一人ぼっちで不憫だ」


答えになってないし!
離婚はお義姉さんの意思だし!
って心の中でツッコミいれたけど、泣いてる人に抗議する気にはならず言いなりになりました

息子はただ1人の理解者だけどまだ子供なので発言権はないし
だからせめて素直に人に頭を下げられる腰の低い大人になるように教育してるつもりです
(義姉を反面教師にして)

旦那に反論しないのは怒り出すとめんどくさい奴だからです
389名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 23:41:20 O
まあ怒りだすと手がつけられない旦那はいるよ
うちの父親がそうだった
母親は離婚を切り出したよ
あなたの家もそうならないといいね
390名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 23:42:50 0
姑を通して暗に・・どころか、
「紙切れ一つで動く便利な奴隷」ぐらいにしか思ってないんじゃないの?
なんとなく旦那さんが怒るのもわかる気がするな。
息子を巻き込んで、しかも「ありがとう」を言わせるための罠をたくらんでたら
意地が悪いって思うよ。
はっきり言えってお墨付きも貰ったんだし、ちゃんと意思表示しないといつまでも奴隷だよ。
息子さんもそんな母親をずっと見てるよ。
391名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 23:44:33 0
自分で動いて変える気もないんだったら
このまま奴隷してればいいじゃんw
自分の口で言わずに子供に気を使わせる母親は最低
息子さんには同情しますがね
392名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 23:44:58 O
>>388から、もう旦那はどうでもいい
いらないって気配を凄く感じるわ
息子をまともに育てられたらそれでいいんだろうな
確実に息子から見ればコトメと姑のいいなりになってる>>388に疑問を感じる時が来るとは思うけどね


気付いてないかもしれないが
あなたは1番身分下だよ
393名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 23:53:25 O
池沼の今年36歳独身無職のコトメと5歳の息子が遊んでいたが何かの拍子で
腕を脱臼した。
脱臼は、はずみだからコトメを責めるつもりはない。
ただ、息子が痛いと涙を流しているのにニヤニヤして息子の手首を離さず、
私が『離して!』と言ってやっと離した。
ジジババも心配して大丈夫か?となっている中、池沼は新聞を読み出した。

『病院行ったら状況を説明しなきゃいけないから
ちょっと教えてくれるかな?』と池沼に聞いた所『私、知らないよ〜何にもしてないよ〜』と言い二階に駆け上がってしまった…

病院から戻って来ても二階から降りて来る事なく
『ごめんね』の一言もない態度に本当にむかついた。しばらく偽実家には行かない
394sage:2009/01/10(土) 23:57:10 0
ぶった切りですいません。
敷地内同居ですが、コトメとは同じ歳です。ちなみに三十路です。
去年の春に婚約葉気した割にはろくに働かず親からこずかいもらいながら
独身生活謳歌してて顔もそこそこ可愛くて・・・隣の芝生が青く見えるわ。。。
とゆうか芝生が青く見える自分自身が納得いかなくて。
あるいは見えたとしてもそれだけの人格を持ってたら尊敬もできるのに。

というのは時おりうちに来てお茶するんだが、あまりのバカさ加減に私も面白がって
聞いて、また聞き出したりしていたんだが最近は嫌悪感も感じるようになった。

自称「友達激少な!」というだけ友達でもない兄の嫁になんでも赤裸々に話すコトメ。
自分の性癖や二股告白、元婚約者とも密会してる、元婚約者の彼女に対する未練たらたら
メールも読まされる、二股の男にそれぞれ買ってもらったものを見せてくるなど。
「今聞いた話、おかんにもお兄にも秘密ね」とのこと。まあ、コトメと仲良くやれる
のは楽しいことだと、その時は思うんだ。
なんかすげえバカだし、おもろ〜!、歳が歳だけに焦っているのだろうなど思いながら。






395名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 23:58:28 0
しばらくじゃなくてもう二度と行かなくてよろしい。
次は脱臼じゃすまないかもよ?
396sage:2009/01/10(土) 23:58:54 0
すいません続きです

しかしなにしろトメのコトメ激愛ぶりがすごく「コトメちゃんはお洒落で、コトメちゃんは
○○(私の娘)をあやすのが上手で!、コトメちゃんは・・・」な持ち上げぶりをしょっちゅう
聞かされるので、だんだんコトメのあばずれぶりをばらしてやりたくなる。

ふと我に返りなんなんだあのオンナは?親しき仲にも礼儀有りだろう?!と夜中にムカムカしてくる。
別に独身なんで二股かけようとなにしようと自由恋愛だし(個人のモラルの問題)、
彼女の人生なんで放っておけば良い!と頭では分かっているだが。
なっっんでか芝生が青く見えるのよねぇ・・・
トメとコトメに踊らされてるのか私?


397名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 00:00:21 0
池沼に普通の対応求めても無駄じゃないの?
よく5歳の息子と遊ばせるね。脱臼ですんでよかった。
398名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 00:01:15 0
つかんだ腕をねじりあげればよかったのに
399名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 00:01:39 0
嫉妬と軽蔑で心の均整を保とうとしてるのかな。
会わないのが一番だと思うよ。
この先コトメが幸せになって軽蔑できなくなったら嫉妬に狂う事になる。
400名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 00:04:27 0
池沼を監視しなかった事を反省しろ
小さい子供を守れるのは母親の役目だろうに
401名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 00:08:45 0
>>399
あ〜やっぱそうか。
確認させてくれてありがとう。
402名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 00:12:07 0
嫉妬って認められてるぐらいだから素直な人なんだと思う。
あなたが娘さんを可愛いと思うように姑はコトメが可愛いってだけだよ。
あなたは娘さんと旦那さんと幸せになればいいんだよ。
403名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 00:26:27 O
>>400
それは自分も反省した
油断していたと…

普段は子供と一緒になって遊んでくれてるけど
何かあった時、このコトメには対応出来ないと実感
404名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 00:30:13 O
>>378

その一言あればこっちの気も済むのに感がとてもよくわかります。
405名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 00:32:42 0
>>402
そうね。
可愛くて基本的にいい子なんよね。
姑もたまには衝突もあるけどよくしてくれるし。

ああ、醜い話を聞いてくれてありがとう。スッキリしたわ。
自分の家族の幸せに努めるわ。むかつくけどW
嫉妬はおそらく誰にでもあるけど(?)無くせられたら一番だけど
自分のプライドのためにも決し表面に出さないよう強くなります。
今は特に産休中なんでまた復職して外に出たら変われたらいいなと思います。

406名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 00:33:24 0
ふだんから池沼のコトメも幼児を遊ばせてるのか、脱臼するまで実感
なかったのか。親もちょっと足りないんだな。
407名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 00:39:46 0
>>405
嫉妬なんて聖書の時代からあるものだから、そうそう無くせないよ。
でもそれを自覚して、そういうのは止めようと思えるなら大丈夫。
産後で気が滅入ってるのもあるだろうしね。そのまま真っ直ぐ生きてください。

>>388
姑経由でも何か頼まれたら相手に直接連絡を取って確認しない?
メモ渡されたって当事者以外を経由している以上、行き違いがある可能性はあるんだから。
それに義姉よりトメの方が問題な気がするんだよね。
義姉の方には378の悪口を吹き込んで連絡させないようにしてるかもしれないし。
卑屈にならず疑問に感じたことは本人に確認しないと、いらぬ不満が溜まるばかりだよ。
408名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 00:40:52 O
>>406
結果そういう事
409名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 01:35:27 0
ほんとうに池沼のコトメなの?
それで羨ましいの?池沼の人を?
410名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 01:40:07 0
>>378>>388です

成人式当日は家を5分早く出発して姪が玄関から出てくる前に
ピンポーン「お迎えにあがりました」
ってしようと思います
そうしたらイヤでも義姉は出てきて私に「お世話になります」「ありがとう」的なことを言わざるを得ないでしょうから

ほんと、その言葉が聞きたいんですよ
義姉は元旦那の実家勢から「嫁ロボット」扱いされることにムカついて盆暮れ年2度の里帰りさえ拒んで旦那を追い出した人なのに
てめぇの両親と365日同居して仲良くやってる私を「足」として使うなら頭下げろ!って思ってます

いろいろ後出しですみません
でもみなさんの意見は参考になりました
ありがとう ほんとに
411名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 02:14:48 0
離婚した娘が不憫だと泣く位なら
娘のためにタクシー代を出すとか
免許取得費用を出してやるとか考えると思うんだけど、
正論を言った嫁を、泣いて言いくるめてまで金を出したくないのね・・
412名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 02:24:45 O
旦那に行かせるか、トメにタクシー代を出させるかしたほうがいいよ。
そうやって「ありがとうさえ言ってくれればいいんです」って思って動いてる限り、
今後いっさい望みの言葉なんて義姉は言わないよ。
言わなくたって378は動くんだから。
413名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 02:49:20 0
>>378>>388です

たしかにそうです
言わなくたって私378は動きます
姑の依頼なら

気持ちの問題っていうか
そのタクシー代も義姉から手渡せらればイヤじゃないんですよ
でも実際は姑から「ガソリン代」として渡されるんです

要らないです
私は好意で送迎してるんですよ
それにたいして「ありがとう」って言ってほしい
義姉から
414名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 03:10:17 0
要するに人格を認めてもらいたいってことなんだろうか。
奴隷やってる間は無理だと思うけど。
5分早く行って言わざるを得ない状況にして、
どんなに薄っぺらくても「ありがとう」って言葉が出れば満足なの?
姑の頼みなら動くって言うならもういっそ黙って動けばいいのに。
ロボットが下手に感情を持っちゃって苦悩してる感じ。
415名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 03:26:34 0
>>378>>388>>410>>413です

>>414
いえーす
薄っぺらでもいいのです
そのくらい義姉は絶対人に頭を下げない亜人類なのです

だからこそ なんです
おまえも元ロボットだったろ?と
それがイヤで離婚したくせになぜ私をロボットにしとるのだ、と
416名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 03:40:44 0
>>410
> ピンポーン「お迎えにあがりました」

これなら、5分早く姪が出てくるだけじゃないの?
余計な策を弄すエネルギーがあれば、別の方向に向ければいいのに。
ご自身がそれで満足するならいいんだけどさ。

上記プランでうまくいけばいいね。
うまくいかなかったら、やっぱりエネmeなのをなんとかしないと単なるデモデモだって。
417名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 04:03:13 0
> ピンポーン「お迎えにあがりました」
これで義姉が出てきて礼を言うわけないだろう。
「今日は早いわね、時間通りじゃないなんて馬鹿じゃない。使えないったら。
朝の5分は貴重だとわからないのかしら」で終わり。感謝するはずがない。
つか、何で5分早く行くだけで礼を言うはずと思い込めるのやら。
何というか、ピントがずれてる人だ。

第一、トメに頼まれているのだから、コトメに文句は微妙に筋違い。
コトメがトメに頼んだ時点で、どんな思惑があろうと「孫の送迎」の責任はトメにあるわけで、
コトメは誰が送ろうと感謝なんかしないよ。378夫が送ったって一緒。
感情では、「誰の娘の送迎じゃ!」と怒るのはもっともだけど、
トメが嫁を使ってコトメ母子に勝手に良くしているのだから、
コトメの感謝を求めるのは何か変。
もちろん大人ならコトメが親として礼を言ってしかるべきだけど、
それが通用しない相手だとわかっててなぜ求めるのやら。
トメに文句言う気がないのならすべて忘れて送迎することだよ。
コトメ娘だと思うからコトメに腹が立つ。トメが可愛がる近所の子だと思うことだ。
418名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 04:13:15 0
378の努力の方向が全く持って違うのでワロタ。
419名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 05:52:56 0
5分早くいったって、コトメ子がせかされて出てくるだけだと思うが。
…ってみんなもう言ってたw

問題はみんなの言うとおり、トメ側が改善すればなんとかなるよね。
トメが「紙切れ一枚で378が動く、コトメに礼を言わせる必要無い」って思ってるから
ぺらっと持ってくるわけで。
トメが「378にきちんと自分で頼みなさい」ってコトメに言わせれば済むんだよね。

「なんで私に直接言わないのか」って姑に言ったの?
それを直接義姉に言えばいいじゃん。で、「あなたに頼んでない」と言質をとったら
「判りました。私は頼まれて無いので車は出しません」でいいじゃん。
なんで二人して姑をサンドして話してるの?

それでいて良トメだから車を出す、っていうならコトメの事は忘れるしかないでしょうよ。
420名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 09:45:36 0
トメとは良好なので〜なんて思ってるようだけど、トメコトメでどんな会話してるかわからないのに脳天気だね。
二人してなんでも嫁子にやらせればいいねと舌だしてるかもしれないし、むしろトメ主導で、
「気付けの打ち合わせ?何?孫子ちゃんがバスで行くの?いいよ、嫁子に送迎させるから。
このメモ用紙に日時と場所書いときなさい」なんてやってるのかもしれないのに。

大体、嫁同士や嫁・コトメの間にトメが挟まるとろくなことがない。
コトメに何か言ってほしいなら、それで気が済むなら、とりあえず直接会話くらいすればいいのに。
たとえば成人行きの迎え、当日玄関にコトメが出てこなければ、姪に母親を呼ばせて
「今日は成人式おめでとうございます。姪ちゃん、お預かりしますね」くらい言ってみれば?
普通ならそこまで言われれば「嫁子さん、いつもすみません。よろしくお願いします」くらい言うでしょ。
421名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 09:47:43 0
あのさー、そのトメ、人当たりはいいかもしれないけど
あなたにとってちっともいい人じゃないよ?
422名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 10:46:31 0
つかいいじゃん、もうほっとけば。

大体同居とかしてる時点で独立して生活できないクズ夫婦だし、
嫁が奴隷にされてるのに苦情いうと切れて怒る男との間になんで
子供なんてつくったの?

コトメもクズだが自分もクズだって気がついたほうがいいよ。
お礼いってほしいとか馬鹿じゃね?
だれも奴隷にお礼なんていうはずないだろ。
423名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 10:54:44 O
同居はまあ人それぞれの事情があって、仕方なくしてる場合もあるだろうけど
だからって奴隷を続けるって選択肢をわざわざ選ばんでも…と思う。
424名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 10:57:51 0
私たちより5年早くデキ婚したコトメ。
私たちの結婚が決まった時の名言:
 「私は(私)さんからお祝いを貰ってないのに私はあげないといけないの?!ズルイ!!」

コトメが返品された後の、何かのきっかけで顔を合わせた時の名言:
 「何でお兄ちゃんは(私)ばっかりくぁあwせdrftgyふじこlp(ハッキリ覚えてない)?!」

私たちは結婚後3年が経過するが、子供の気配がない:
 「私はこんなに苦労して不自由しているのに!!」
 「子供にオモチャを買う悦びを味わわせてあげる」(Wiiと光回線を要求)
 「税金なんて払ったって、どうせニート共を楽させるために使われるだけでしょ。
  だったらうちの姫のためにだけに使うのが今後の社会の為にもなるよね!」 ← ・・・?
425名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 11:03:39 0
>>415
さあコトメちゃん、いつものように紙に日時を書きなさい。
え?タクシーなんて使わなくて良いのよ
嫁子はいつも暇だし、お母さんがちゃんとお金を払ってるんだから
遠慮しないでタクシーだと思って使えばいいの。
嫌だわコトメちゃん、嫁子にお礼なんて言わなくていいのよ。
嫁子だってお金が欲しいから車を出すのよ。
それに、その方が家族仲が良く見えて、世間体がいいのよ。

って事ですべてが上手くいってるんだよね。
426名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 11:10:03 0
もちろん小姑が泣くまで締めたろうな?
小姑旦那にもお前の給料が低いから小姑が苦労して不自由していると
嘆いてる!!!
この甲斐性無しが!!!!とブチキレ気味に言うと
なかなかおもしろいかもしれん
427名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 11:14:36 0
>378
人の目線気にしてばっかりだと辛いよ
気の利かない察しない嫁です〜で通せば楽なのに
姑に紙見せられても「え〜なんで直接言われたわけでもないのに私が〜?」でおk
つーかずいぶん旦那の地位が高いんだね、夫婦対等じゃないの?
428名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 11:20:16 P
>>425
ありそうw

415も、下手な小細工してないで
トメに
「義姉さんは、私に頼むのいやみたいですよ。
一度も礼を言わないどころか顔すら出さないし。
なんだか悪いから遠慮しておきます。」
ってさ。

「遠慮します」って断りは意外と使えるよ。
角もたちにくいし。
415は意固地にこりかたまってるから
レスの趣旨を理解してくれなさそうだけど。
429名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 11:39:28 0
いやこれトメがよくないよ。
自分の娘(コトメ)に直接嫁子さんにお願いしなさいと諭すのが筋でしょう。
430名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 11:44:48 0
>>415
実は義姉はトメを嫌ってるんじゃない?
トメの子分である378も嫌ってるから、やむを得ない時は接触しないようメモで依頼。
その状態を脱却すべく休日は自動車学校で家にはいないとかね。

泣いて自分の思い通りにさせるトメが良い人のはず無いじゃん。
自分は姑と上手くやっている良い嫁、という幻想は捨てたら?
431名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 11:57:00 0
>>425
いや、コトメ本人が「母に頼んだのであってお前に頭を下げる必要は無い」
みたいなことを言ってたらしいから、そこまでトメ「だけ」が悪人ではないと思う。
432名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 13:51:42 0
感想
期待するだけ無駄な相手に期待し続けるなんて不毛な人だな〜
433名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 14:14:06 0
結局子供に人に送ってもらえたらお礼を言うって事を教えなかったトメが悪いよね
都合が悪くなれば泣いてうやむやにしてそれでなんで良いトメだと思えるんだろう
よっぽど自分の実母が毒だったり糞だったりして
それに比べたら良いトメなんだろうか?
一度他所のトメと比べてみるのもいいよ

いくらコトメともめてもコトメの躾は親の責任
あなたは自分の息子が人に感謝出来ない人に成長しても
文句言ってきた相手に泣いて心で舌を出す悪い保護者になりそうだよね
434名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 14:42:30 0
本人が嫁ロボットでいいって言ってんだからもう仕方ないよ。
夫との関係といい、なんか変な人。
実家がないとか夫は怒らせるとやっかいだとか、
結局は自立できない中年女性が婚家の奴隷になりましたって話だよ。
5分早く行くってのが息子さんと出し合った計画なんだろうか、アホだ。
435名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 14:48:05 0
こういう奴隷体質の人も世の中には必要だよ。
そうでないと世の善人が悪人に搾取されてしまうもの。
悪人と奴隷の関係があってこそ、我々は平穏な生活が送れるというものです。
436名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 14:50:46 0
ていうかトメからガソリン代もらってるのにコトメから謝礼がない!ってのもおかしな話だよね
普通の会社なら外注に出した先がさらに下請けに廻したら
下請け会社が本社に謝礼しろ!って言ってるようなもんだ
まあ家庭と会社は違うけどそう考えたら楽だな〜と思う

コトメ(本社)から依頼→トメ(外注先)更に依頼→嫁(下請け)謝礼としてガソリン代をもらう
ガソリン代って結構な額なんじゃないの?
それでコトメの悪口言ってたら「かあさんがちゃんとガソリン代出してるだろ!」と旦那も切れるよ
437名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 14:52:56 0
でも義姉がお礼を言う意味は無いんじゃね?
依頼者であるトメからはガソリン代を貰ってるし送迎した姪からはお礼を言われてる。
20歳なら自分の責任で行動できるし、トメがお金払ってタクシー呼んだのと同じことじゃないか。
わざわざ後が礼を言うべきというタクシーの運転手の方が変だ。
438名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 15:04:32 0
コトメが義理姉になるのか義理妹にあたるのか知らないけど
お礼言わせて優位に立ちたい様子が必死に見える
だって、結婚に苦労したコトメ見下してるもんね
それがコトメにも感じられるからコトメも意地でもお礼言わないんじゃないの?
439名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 15:08:22 0
コトメのことは亡き存在だとでも割り切ればいいのに。
DQNと顔合わさずにすむのはむしろ楽なことだと思うけどね。
440名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 15:09:02 0
>>438
何かしてもらったら相手にお礼を言うのは当たり前の礼儀だよ。
441名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 15:10:05 0
コトメがDQNと言うけどコトメのしてる事って
・紙に用件を書いてトメに渡す
・派遣されてきた嫁に礼を言わない(が、姪はちゃんと言っている)

どこにDQNが?
嫌われてるんだと考えた方がしっくりくる
442名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 15:17:50 0
どうして義姉は離婚して足を失ったんだろう?って疑問だったんだけど
やっとわかった。
離婚したら車と車を運転してくれる人がいなくなった、ってことだったんですね。

足を無くすような修羅場を経て離婚して、足がなくなったから玄関先まで
見送りにくるのがたいへんなんじゃないのー、義足か車椅子で、って思ってたよw
443名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 15:38:20 O
同居トメや旦那と揉め事は起こしたくない、トメ経由なら頼みは聞くっていうのが
大前提なら、今後も割り切って今まで通りモヤモヤしながらでも
やって行くしかないんじゃない?そんなコトメじゃ感謝の言葉なんて出ないだろうし、
コトメは「嫁には頼んだつもりない!」ってはっきり言ってるわけだから、
「感謝」以前に、嫁は母(トメ)や兄弟の手足にしか考えてないのかも。
コトメの中じゃ[トメに頼んだ]、で話は終わってるんだよ。
自分(コトメ)は義実家とのしがらみが嫌で離婚してるから、378から見て
納得できない!ダブスタだ!と思うかもしれないけど、どこのコトメも
根底は一緒だと思う。

まあ、それでも納得行かないなら、コトメコの用がある時は力になってあげて、
それ以外の(コトメが足を必要とする)時は、何かと理由つけて断ればいいんじゃない?
444名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 16:03:31 0
お礼や謝罪は、対等な関係じゃないと返さない人種もいるのにね。
自分は何も主張せずに言いなりになって、
馬鹿正直であれば自分に非はないって思ってんだろうか。
卑屈になって人間関係作ることから逃げてるだけじゃん。
楽なんでしょうけど。
445名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 16:11:30 0
>>438
> やっとわかった。
やっとかよw
> 足を無くすような修羅場を経て離婚して
まさしく修羅場だw
446445:2009/01/11(日) 16:12:42 0
ごめん
>>442 でした
447名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 17:25:04 0
成人になったコトメコが自分で電話で頼んでくればいい話のような気がする。
448名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 17:30:38 O
コトメまじウザー。
私の里帰り出産中に、断りもなく泊まったり、
義親に送った子供の写真を勝手に全部持って帰ったり、
本当に腹立つ。初めて会った時は、旦那の腕を
握ったりキモかったし。絶対、私達の住む県には
就職すんなよ。
449名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 17:38:37 0
>>448
義実家と別居の、旦那しかいない自宅に断りも無く泊まったということ?
旦那は断らなかったんだろうか…
450名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 17:48:16 O
>>449
そうだよ。有り得ないでしょ。
トメから旦那に急に電話あって、週末にコトメをそっち
にやるから、って言われたらしい。旦那は私に
泊まらせてもいいか聞いてきたけど、断れるわけ
ないし。私にはトメ、コトメから一切連絡ナシ。
451名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 17:49:28 0
断ればいいじゃない
それ、無断宿泊って言わないよ
452名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 17:57:43 O
>>451
そうか、じゃあ今度から強気でいこう。
いつもトメとコトメの強引さと図々しさに負けてしまう…
453名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 17:58:49 0
>週末にコトメをそっちにやるから、って言われたらしい。

旦那のお世話をするために?
454名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 18:05:47 0
できてんじゃないの
455名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 18:06:49 O
>>453
コトメに買い物する所とか案内しろ、って。
旦那はコトメの買い物に付き合わされたみたい。

当時、コトメは高校生で、早く大学が決まったから
暇だったらしい。
456名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 18:10:16 O
>>448
コトメは何故泊まりに来たか理由は聞いた?泊まりに来る程実家から離れてるの?
448の住む近くに用事があった(これでも無理あるけど)とかじゃなく、
特に理由がなく来たなら、里帰り中の嫁の代わりに私がお世話する!みたいな
感じ(トメからの派遣も含む)できたのかな。

448に事前に断り入れなかったのは、トメコトメにとって家の主wは息子タンだから〜
って認識だからだと思う。主に断り入れたんだから、付属物である嫁に
お伺い立てる必要はない…みたいな感じ?
457名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 18:12:11 0
お兄ちゃんの家は別荘、ぐらいに思ってるんだろうけど。
結局は旦那さんがおk出してて、買い物も付き合ってるんだし。
あなたは「付き合わされたみたい」って思ってても、
旦那さんは不満なかったかも。
コトメを恨む前に、夫婦間での話し合いが足りてなさそう。
458名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 18:15:43 0
それはトメがアホ。
まだ高校生のコトメに嫁子さんのいる時に行きなさいと言うべき。
459名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 18:15:48 O
>>455
リロってなかった、ごめんなさい。
コトメは当時高校生か…お兄ちゃん離れできてないのかな。
子供にしても、甥っ子姪っ子と言うより、「“お兄ちゃん”の子」とか、
可愛い弟妹みたいな感覚なのかな。写真も友達に見せびらかせる為かもね。

嫁と小姑としては上手く話とかしてる?微妙に敵対心とか
対抗意識とか持たれてない?
460名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 18:22:57 O
>>456
確かに、主に了承を得たからいいや、て感じなのかも。
457のいうように、別荘感覚なんだろうな。

>>457
仰る通りです…。夫婦間の話し合いが足りないんだろうな。
461名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 18:23:09 0
高校生なら、義実家としては旅行中の保護者代りになって欲しかったんでしょ。
断ればよかっただけの話だと思うけどな。
勝手に泊まりに来て、内装変えただの友達まで連れ込んで汚したとかじゃないし、
イイ嫁したくて断らなかったんだからただの逆恨み。
462名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 18:36:34 O
>>459
敵対心というか、兄ちゃん取られた感はあるかもしれない。
年に二回会うか会わないかなので、会った時は普通に話したり
してるつもり。

>>461
確かに良い嫁に見せたいって気持ちあったから自業自得だね。
463名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 18:38:25 0
>>459
>子供にしても、甥っ子姪っ子と言うより、「“お兄ちゃん”の子」とか、
>可愛い弟妹みたいな感覚なのかな。写真も友達に見せびらかせる為かもね。

まだ学生の頃に、同じ部活にそういう子がいたよ…。
定期入れにおにいちゃんwと、おにいちゃんの子が写ってる写真挟んでて、
子供好きアピールもあったけど、会話の端々にブラコン要素が散りばめられてて
ちょっとウヘァな子だった。今思うと奴もコトメか…嫁さん大変だったろうな。
464名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 18:54:34 0
大学、就職って話なら泊まりに来たのはもう数年前なのかな。
年に2回会うか会わないかなのに気にしすぎじゃないかな。
しかもその時はお互い普通に話してるんだし。
コトメさんよりも、>>462が夫を取られるのが嫌で敵対心持ってるように見える。
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心だよ。
465名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 19:59:53 0
>コトメさんよりも、>>462が夫を取られるのが嫌で敵対心持ってるように見える。

そうじゃなくてコトメが勝手に自分のテリトリー内に入ってきた事が嫌なんじゃないの?
コトメは462にとって他人なんだし。
466名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 21:02:15 0
コトメがコトメ夫の実家に住んでいて2人の幼児持ちなんだけど
定年退職した元気なコトメのウトメが住んでいるので、保育園に入れて
働きたいけど働けないんだそうな。

私たちは地元から離れて住んでいて、去年から子供を保育園に入れて
からその手の愚痴が多くなったんだけど、そんなに過干渉で保育園に
子供を入れるのに邪魔なら、別居すればいいのに。

コトメ夫の稼ぎが少ないから家賃払うお金がないとか言うけど
それこそその分働いて稼げば問題ないじゃん・・・
コトメは上の子を100パーウトメに任せっぱなしで(それも気に入らない
らしいが嫌なら自分がちゃんと面倒見ればいいのに)
あいつらが居るから自分が働けないと言う。

働く気が本当にあるなら、こっちに恨み言言わずにとっとと働け!
467名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 21:44:29 P
>>466
私は無能な専業じゃないわよ!
働きたくても働けないのよ!
本当ならバリバリ働いて社会と関わっていけるんだから!

っていうアピールでしょ。
スルースルー
468名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 23:16:45 0
そうだね、スルーでいいと思う。
現状に満足してなくて466が羨ましいだけだから、
無事働けたとしても、次から次へと不満や愚痴が出てくると思うよ。
そのうち466だけ同居してないのは不公平!とか、実親にまで
私は義両親の面倒見てるのに…と余計な事まで言い出しかねないから、
むやみに同調したり、別居したら?働けば?とは言わず、聞き流せばいいよ。
469名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 05:44:24 0
定年退職するまでは気にならなかったりしたのかなあ。
地域によっては、同居祖父母が居て年齢がいってない場合は
保育園に申し込みしても優先が低かったりするから
保育園に入りにくいという愚痴はわからないでもないけど。

まあ金ためて脱出汁としかいえないよね〜
470466:2009/01/12(月) 11:13:21 0
別居しろよと思う理由は他にもあって、コトメのトメがかなり曲者で
コトメ子の長男は溺愛するのに(4歳になっているのに
コトメのウトメが過保護に扱い、パンツも自分で履かせたりしない)
下の女の子(長女)にはすごく冷たく、ご飯をあげなかったり、楽しそうに
長男とウトメで遊ぶ部屋から「2人そろうとうるさい!」といつも締め出す。

そんな状態なのに同居を続けて、保育園に入れないから、幼稚園に
入れて(今年の4月から2人とも入園)短い時間のパートをしようかと
考えているけど、お迎えの時間にはたぶん間に合わないので(延長保育
なしの幼稚園)コトメのウトメに面倒見てもらおうとしている。

結局、コトメはコトメのウトメをそんな状態なのにあてにしているし
こっちに恨み言をいうけど、私達は夫の深夜勤務ありで勤務体制がコロコロ
かわるので、実質私に何かあったら子供の面倒を見れる人が居なくなる
・・・という綱渡り状態で、今まで一切自分の親にもウトメにも頼ったことがなく
頼らずに済む様に努力したりしているので、恨み言をスルーして聞き続けて
来たけど、さすがにむかついてきた。

あと、コトメ夫の稼ぎは少ないかもしれないけど(ボーナスなしで月収13万)
使えるお金はすくなくてもとりあえず専業で暮らしていける状態なんだから
そのことで文句言うなよ、とも思う。

一番、むかつくのはコトメの娘が悲しい目にあっているのに守らない事なんだけど。
471名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 11:21:38 0
確かにコトメ娘ちゃんは気の毒だけど、その状況じゃ親がしっかりしろとしか言いようがないよね。
三文安濃化脳長男は確定だけど、コトメ娘ちゃんはどうなるかねぇ。
親を反面教師にしてしっかりした大人になる可能性もあるけど、単なる世をすねたDQN娘に
なっちゃうかもしれんね。
472名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 13:05:44 0
なんだその環境…。コトメ娘も気の毒だけど、このままじゃコトメ息子も歪む。
>>466が、コトメをむかつきながらも『別居しろよ!』といいたくなるのがわかるわ。

コトメ子達の為にも別居した方がいいと強く思うけど、このコトメは結局、
自分が一番大事で一番可哀想だと思ってるんだよね。だから動かないし、変われない。
引越ししたいけど金がない、働きたいけど子供の面倒見てくれる人がいなくなるし大変…
子供の為を思うなら内職でも早朝の短時間バイトでも探せばいいし、やる気があれば
小さな事からすこしずつでも変えていけばいいのに、それもせずに愚痴愚痴愚痴。

周囲が何を言っても、このタイプは人の話を聞かないだろうね。どう助言しても
「でもウトメが」「でも旦那が」とデモデモ尽くしで、一生恨み言吐いてそう。
>>466も、話聞いてるとイライラもつのるだろうし、コトメ子の為に
何もしてやれないからモヤモヤが溜まると思う。向こうはストレス発散になるけど、
466はストレス溜まりまくりだよね、正直聞いてる方が苦痛だと思う。
コトメの恨み言は主に電話で言ってくるのかな、それとも集まった時とかに直接?
電話なら、忙しいから、用事があるからと早めに切り上げるか、あまり出ない方がいいよ。
会った時に愚痴や恨み言いってくるなら、コトメが来る時は出向かないようにするか
その場に一緒にいる第三者に話を丸投げする、コトメに誘われて会うとかで
その場に大人が466一人ならいっそ断っちゃうか、思い切って話変えてみるしかないかも。
473名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 13:06:28 0
コトメ娘、10代で出来婚するか、アニオタのヒキーになるかの2択だろうなあw
474名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 14:09:10 0
コトメ娘については気の毒だけど、その分両親がしっかりフォローしてあげて
十分に愛情注いでれば何ら問題はない話だよね。
多少捻くれたりひがんだりするだろうけど、所詮祖父母。
しかし、このコトメじゃそれも望めないなあ。
コトメ息子は、自分のおかれてる立場に疑問も持たず、自分が偉い、優位な立場だと
勘違いしたまま大人になったら、挫折した時や祖父母に反発心持った時にヤバイと思う。

コトメは、現状が不満!!でいっぱいいっぱいで、今の事しか見えてないから
将来の事や子の未来を全く考えてなさそう。不幸な自分に酔ってるだけだよね。
別居推奨していざ家族4人で暮らして行っても、「稼ぎが少ない、しんどい」と
恨み言を言ってくるのは変わらない気がする。不満聞くのももう止めにしたら?
475名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 16:08:40 0
借金返さない癖に、子供にブランド物バッグとか買うなよな!!
そういう生活不必要品は、借金をきちんと清算してから買え!!

借りたお金を返す事は出来ないけど、子供に身分不相応な物を買うお金は或る訳だ!! ふざけるな!!
iPhoneも子供に必要ないだろうがよ!!!! wii持ってない家庭なんて腐る程あるだろうがよ!!


DQNボッシーで、保護受けてるんだから、それなりの生活をしろ!!
ヒモの若い男がいるんだけど、ムショに今いるらしい。。。
信じられません。この人。

貸したお金は慈善事業をしたと思う事にする。
とにかく、縁切りたい。



476名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 18:28:38 0
身内相手の借金はなあなあになるよね。
自分の身内にもいたけど、“借りた”がいつの間にか“貰った”に
変換されてて、返せと言っても通じないし、貸した方が責められたり
“身内から金請求するなんて”みたいな雰囲気になったことがあるよ。
どういう経緯で貸すことになったかはわからないけど、次回からは
金借りに来ても全力で拒否、今回の分も諦めてとにかく
縁切りしたいなら、こちらからは接触せず、コトメから
何かコンタクト取ってきたら「お金返すめどでもついたの?」と
最初に言えば、そのうち向こうからも接触なくなると思うよ。
477名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 19:24:05 0
「借りたものは一刻も早く返さなきゃ」という人間が
身内だろうがなんだろうが口約束で無利子で金は借りようとしない。絶対。

そういう金の貸し借りは厳禁。

土下座でもされて基地外みたいに泣きつかれたら、
要求より少ない額をあげろ。
「100万貸して」と言われたら10万あげて縁切れ。

あげるって言ったら小額でも相手はひくし
己の罪悪感もなし。


って誰かが言ってたわ。
478名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 19:51:48 0
>>477
確かにそれは真理だと思う。
無意識だったけど、そのセリフ使って二人くらい縁切った。
479名無しさん@HOME:2009/01/13(火) 10:44:18 0
ウチも次はないよ!って言って今までのその人との思い出分のお金を
あげて縁切ったな〜。
480名無しさん@HOME:2009/01/13(火) 21:15:34 0
あげたらまたもらえると思ってやってくるんじゃないの?
だって恥を知らない人間なんだよ?
481名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 10:08:23 0
あげても貸してもその人とは終了になると思う。
482名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 11:54:07 0
あげても貸しても終了なら、1円も出さずに終了でいいや。
483名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 15:49:41 0
前に貸したの返してくれる方が先でしょ?と追い払うツールにはならんかな?
484名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 16:54:06 0
それはそれ、これはこれ、と斜め上に言い出すだけ
485名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 19:31:10 0
私と夫の結婚記念日に必ずメールが来る
「おめでとう、○○ちゃんがお嫁に来てくれてうれしい
これからも2人仲良くね」とか。いい人なんだけど
いらっとする。年末は「大切な大切な○○ちゃん、なんとかかんとか
今年はいろいろありがとう」というようなメールが来た
ほっといて欲しい。
486名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 19:32:18 0
うおー うぜええええ

大変だね。携帯替えた時にでも、うっかり着信拒否しちゃえ。
487名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 19:52:33 0
ちょくちょく出る、メール・携帯攻撃に関する話を読むたび、いつも思うこと。
ウトメやコウトメと携帯番号、アドレスを交換するっていう状況が想像付かないんだが…
なにか連絡を取り合わなきゃいけないときに交換するの?
それともなんの脈絡もなく向こうが聞いてくるの?
488487:2009/01/14(水) 20:11:35 O
共感してくれる人がいてほっとした
嫌がる私の心が狭いのかと悩んでた。
ちなみに義妹5歳年上独身。「私、女姉妹いなかったから、姉ができて嬉しい」と…
旦那がまだ彼氏だった頃から変に張り切ってて「よろしくね!」って感じでアドレス交換した。
何があっても○○ちゃんの味方だから!という割には、旦那のことをグチると顔が強張るお兄ちゃん大好きな義妹。
はぁ〜
489名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 23:15:43 0
>>487
うちはトメが旦那に「嫁子の緊急連絡先を教えて」と言い、勝手に教えてた。
ウトメはメールしないから携帯だけで、年に一度かかってくるかこないかなんだけど、
トメからコトメにこれまた勝手に教えてて、コトメからはアド交換しようと
アドレス渡されたので、その場で断る文句思いつかなかったヘタレな私は
交換しましたよ…。コトメからは結構な頻度でかかってくる。
電話はなるべく出ないようにしてるけど、その後メールが。
仕事中とか家事してて返信しないと「忙しいのかな」「仕事中?」と何件も入り、
すぐに返すと次から次へときて、「暇なら電話で話そ☆」となる。断るけど。
内容はどうでもいいドラマの話や子供の事、子供の写メ&新作菓子画像等、
返信文句がなかなか思いつかないものばかり。私はあんたの友達じゃねえ!
ドラマは見てないと言えば「えー見てないのー?」とあらすじを語り、
見てると言えば熱く感想を述べる。子供の話は病院池、育児書見れレベル。
一度携帯変えた時にアドも変えたけど、番号は変えてなかったから
「メール送れないよ??」直接聞いてきて失敗した。
正直疲れるけど、着信拒否するまでの理由(嫌味とか)されてるわけでもないし、
直接聞かれても送ってこないで!と断る方法が思いつかない。
一応、色々理由つけてこちらからの返信はなかなかできない事や忙しいと出られない事等
メールが多くなる度本人に告げるんだけど、マジで他にメール送る友達いないのか
携帯依存症で誰でもいいから送ってくるのかがわからない。
一度番号教えてその後上手くFOできた人がいたら教えてほしいです。
490名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 00:09:37 0
もらいっぱなしで返信しなきゃ良いんだよ。
直接なんか言ってきたら、忙しくてなかなか返信できなんですよすみませんって
ニコニコしてたら?

メール寄越すのは相手の勝手でしょ。
相手の勝手にいちいち付き合わなくてもいいんじゃない?
491名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 00:11:40 0
電話番号も変えろ
492名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 00:13:41 O
>>490に同感
私は会った時に返事を口頭で伝えてるよ
そんなに頻度高くないから出来ることかもしれないけどさ
493名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 00:14:55 0
個人情報ダダモレのダンナを〆て、費用ダンナ持ちで携帯新しくしたら?
番号もメアドも変えて新しくスタート。
もちろん、新しい番号とメアドはダンナ親族には教えない。
494名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 00:14:58 0
>「暇なら電話で話そ☆」となる。断るけど。
これが断れるのはすごいじゃん。
あとはメールを返信しないだけで済む。
理由なんていらないんだよ。
ごめんねーごめんねーで返信しなきゃいいの。
495489:2009/01/15(木) 01:00:06 0
寝る前に覗いたらレスが…みなさんありがとう。
メール返信しない→電話or電話でない→メールの嵐だったので、
相手しなきゃ終わらない!みたいに思ってた所はあったかも。
遊びや買い物等一緒に出かけるお誘いは今の所ほぼ断れてるので、
メールは頑張ってスルーしまくって、電話きたら忙しいを連発してみます。

後、旦那がトメに携帯番号教えた事については、日中家にいないので
緊急連絡用として教えた事については既に了承済みなので〆ませんが、
コトメに教えたトメの方に、やんわりコトメ電ウザーと言ってみます。
番号も今は無理だけど、4月になったら変える。それまでに
なんとかコトメ切りできるよう頑張ります。

>>494
U字工事乙w
496名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 07:15:02 0
ウトメ緊急連絡用ツールなんだからウトメ緊急連絡以外はほったらかし〜
497名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 07:53:20 0
結婚当初うちも緊急連絡用とかで夫がウトメに番号教えやがった。
それが何故かトメ姉やウト弟にまで伝わってた。
しかも、義妹が海外で挙式をした際に、ウトメと私ら夫婦も出席したんだが
私の携帯が海外でも使えると知った(夫が教えた)ウトメは
取引先やご近所さんたちに(ウトメ自営)まで私の携帯番号を教えてた。

夫を締めまくったが、腹立ちは収まらず、夫の小遣いでプリペイド携帯を買い
「携帯変えたので〜」と、そちらの番号を教えた。
そして自分のメインの携帯も夫の小遣いで買い、番号も変えた。

夫が快く(?)自分の小遣いを差し出したのは、
ウトメや親戚・ご近所さんが私の携帯にかけてきたのと同じ頻度で、
私の親兄弟や、叔母さんに夫携帯に電話してもらったから。
しかも時間帯も同じくらいに。(仕事中、早朝など)

その位しないと自分のしでかした事の重大さがわからないとは情けないが
新婚さんいらっしゃい並みのはっちゃけだったんだろうなと思う。
結婚した途端、同僚を家に呼んで鍋パーティーとかやらかしてたし。
今では大分治まって、ウトメに対しては盾になってくれてるからいいけど。
498名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 08:03:06 O
コトメはどこに?
499497:2009/01/15(木) 08:22:27 0
あ、コトメと携帯は関係なかった。
すみません、違うスレだと思ってました。

ちなみにコトメの結婚は私達の結婚の1ヵ月後だったのですが、結婚前
「私の結婚でお金使うからオニイ達は結婚式しないでもいいよね〜?
 子供のこともあるし、ご祝儀はずんでね〜。兄弟って30万くらいかな〜
 私達の結婚式で、オニイ達も新婚旅行できてラッキーじゃんw」
と言ってくれた人です。私はそれ以来彼女と口を利いていません。
(もっとも私達は式などしたくなかったので、しませんでしたけど)

つか、出来婚で腹に子供がいる奴が海外挙式かよ。
悪阻が辛くて立ってられないっていいながら、
旅行の準備はできるって便利な悪阻だな、おい。
コトメ夫婦とウトメつきで新婚旅行なんか出来るか、ボケ。
500名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 11:46:27 0
うちのコトメは距離有りだし遠距離だしここで出てくるコトメに比べて良い人

でも、従姉妹(旦那とコトメから見て)の子は可愛がるけど
うちの子には見向きもしない
やれ入学祝いだお年玉だと送っていると聞くと
血縁はこっちが近いのになーともやっとする
先にあっちが生まれてるし従姉妹同士仲が良いみたいだし
不干渉なんおも全然問題無いんだけど差別されてるみたいで・・・
501名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 12:08:22 O
>>500
干渉はするな!金は寄越せ!
と、言う事ですか…
502名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 12:15:05 0
>>500
じゃあ旦那に妹(姉?)と仲良くするようにしてもらいなさい。
交流が親密になればちゃんと貰えるよ。
そうなったら「ブラコンコトメうぜー!」って言い出すんだろうけどw
503名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 12:38:54 0
>>500
めっちゃ良コトメじゃん。
差別なんてあるに決まってるじゃん。
自分ちの子が一番と思うのが親だろうけど、他人はそうじゃないんだし。
かまわれないのが一番だよ。
504名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 13:18:57 0
実の兄弟よりも同性の従妹の方が仲いい人もいるだろうし
近距離か遠距離で親戚つきあいの内容を変えている人もいるだろう

>>500も血縁に関わらず自分にとって大事な人と仲良くすればいいよ
コトメに対してもコトメと同じように返していけばいいし
そう思えば楽
505名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 15:44:53 O
うん、>>500や500の子供がどうこうじゃなくて、関係の濃さが、イトコ>兄なんだろうね。
506名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 16:47:43 O
まあ、いいじゃん。コトメに子供できてもお祝いあげずに済むしw
507名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 23:21:27 0
これで「なんでアテクシのかわいい姫タソor王子タソにお祝いやらお年玉やらくれないのよおおおっ」と、
盛大に文句言ってきたら、そのときこそこのスレにGoだw
508名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 08:41:08 0
あさましい女。
509名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 15:00:06 O
家事が嫌で離婚した出戻りのコトメ(30才小梨)
しかもネトゲ中毒。
当時は実父をおかしいと言われたり、
将来は私の介護よろしくねと冗談混じりに言われたり、
夜泣きを虐待だと勘違いされたりして大嫌いだった。

でもネトゲで10才下の彼氏ができ、
彼氏とイチャイチャしたいから一人暮らしを始めた。

そしたら今年の正月にはまだ小さい息子にお年玉とおもちゃまで買ってくれた。
さらに私達夫婦にまでお年玉くれたよ。

息子を見る目も優しくなってなんだか丸くなったなぁと思った(体型も)
人間やっぱ余裕が大事なんだねぇ。

でもコトメの彼氏の親は昔の人らしく
同居しか許さない。
息子の金はあたしが全部管理。
週に1回は庭の手入れ。
らしい。でもコトメはその彼氏に本気らしい。
コトメさん、ご愁傷様です。
510名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 15:00:11 0
>504
そうそう、同意。

うちもコトメ(義妹)とは没交渉。
遠方に住んでても、実兄宅に年賀状すら送ってこない。

でもそれでヨカッタ。
あの陰気で非常識なコトメカポーの顔見ても、DQNトークを
聞かされても不快なだけだから。
511名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 17:12:58 0
兄の子にお祝いあげるの普通だけどなあ、と
思ってから私も兄の子にあげてなかった事を思い出した。
頻繁に行き来する事もなかったし、普段のつきあいだね。
512名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 18:27:09 0
>>509
コトメのトメ(予定)強烈…。
でも家事が嫌で離婚、ネトゲ中毒なら
愛が冷めた途端また出戻ってくるんじゃない?
513名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 20:26:49 0
その彼氏…二十歳?
親の立場なら、ネトゲで出合ったバツイチの30女なんか
冗談じゃない!許しませんだよなあ。ふつー。
514名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 20:55:52 0
まともな男と親じゃなさそうだし今のうちに距離を置いた方が良いと思う
515名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 21:16:34 O
>>511
実は息子はまだ1才なんです。
まだ早いからお年玉は無いほうが普通だと思ってたんですけど
普通はどうなのかな?
それから一応旦那は弟です。

>>512
強烈ですよね(笑)
コトメは結婚前はバリバリ働いてた

結婚後、専業主婦(旦那の希望で)
それでちょっと不安定?になり、する事がないからネトゲにハマった。
らしいです。

なのに彼氏母は嫁が働くのもダメだとか…

話聞いてて条件があまりにも酷すぎて笑ってしまった。
まぁそれで苦労しても人の親を馬鹿にした罰だと思ってざまぁみろです。

>>513
ネトゲで出会ったことは話してないそうです。
バツイチは隠すつもりだったけど彼氏が言っちゃったらしいです。(エネ予備軍(笑))

やっぱり向こうの親にはあまりよく思われてないそうです。
息子が騙されてるんじゃないかって感じで。
でもコトメは長く付き合えば本気だと分かってくれると言っています。
まぁまだ結婚する話は出てないんですけどねー。
516名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 21:21:11 0
エネ予備軍というか、交際相手がバツイチかどうかって大事じゃない?
517名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 21:21:47 0
>>515
多分>>511>>500に対する感想かと。
518名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 21:24:25 0
>でもコトメの彼氏の親は昔の人らしく

実は昔の(考えの)人なんじゃなくて、ただコトメを牽制する為に難題言ってたり…。
本当に糞トメ予備軍の可能性もあるけど、>>515(騙されてるんじゃ)見たら、
そう思えてきた。あからさまに反対すると余計燃え上がったり、勝手に籍入れたりされそうだし、
ここは私が悪者にならねばー!と悪条件出してコトメを諦めさせるつもりだったりw
519名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 21:25:36 0
>>515
>息子が騙されてるんじゃないか
息子が二十歳で相手が三十歳なら、俺が親でもそう思う。
520名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 21:31:15 0
彼氏が学生なら親も「まー付き合うくらいなら…」と大目に見るだろうけど、
結婚前提として付き合ってると紹介されたり、彼女(コトメ)の家に
入り浸りだったりしたら危機感持つよね。

コトメは彼氏出来た今もネトゲやってんの?
彼母が危機感持つのは当然としても、家事したくないなんて理由で
出戻る娘に危機感とかないんだろうか。
521520:2009/01/16(金) 21:32:39 0
>彼母が危機感持つのは当然としても、家事したくないなんて理由で
>出戻る娘に危機感とかないんだろうか。

コトメの母の話ね。主語が抜けてた、ごめんなさい
522名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 21:34:48 0
>509,>515
でも、このコトメは可愛いと感じてしまう。
強烈なコトメの話が続いていただけにwww
523名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 01:22:45 0
私も>>509コトメは可愛いと思ったw
うちのコトメも恋愛するとガラッと変わるよ。
524名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 01:57:11 0
うちのコトメも彼氏つくるなり結婚するなりしてくれないかなあ。
独身で男っ気も全く無い癖に、男の操縦論とか嫁の務めだとか上から言ってくるけど、
コトメの主張は凄く薄っぺらいんだよ…。経験してから語りやがれ、
うちの子育てにもケチつけんなっつーの。
525名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 02:07:54 0
彼氏もいないのに?結婚もしてないのに?子どももいないのに?笑える〜
とでも言ってやれ
526名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 02:55:10 0
私にはコトメが二人います。
今の夫と結婚する時、彼の両親の元へ「結婚します。」とご挨拶に行くのに、向こうの都合の日時に合わせて伺ったのに留守でした。
理由は近所のジジィたちと忘年会。
後日「普通、前もって忘年会があるからと言いませんか?それに日時を指定したのはウトメさんたちなのに、今こうして話をしていても、ごめんなさいの一言もなしなんておかしいですよ。」
と私と夫が言ったらコトメ1が「済んだ事をいつまでもグチグチと!」と言ってきました。
いつまでもグチグチとって…。
ドタキャンされた理由が分かって再度こっちから伺って、この時に言っただけなのにいつまでも???
私の方が悪かったのか悩んでしまいました。

コトメ2から手紙をもらったんですけど、それには
「私のだぁ〜い好きなだぁ〜い好きな(ハアト)大事な大事な大切な大切なお兄ちゃんだからよろしくね。」
と書いてありました。
なんだか分からないけど違和感を感じました。
でも私には妹しかいないので、異性の兄妹ってこんな風なんだろうかと思いました。

こんな事がなくても夫にとったら自分実家は昔からドキュソらしいのでウトメ、コトメを無視して二人で勝手に入籍を済ませました。
夫は俺の実家には一生関わらなくて良いと言ってくれています。

ただコトメからは「お兄ちゃんたちは親不幸な結婚をした!」
と私に手紙をよこしてきます。
私も夫も新居を教えていないのにナゼなんだ。

長文ごめんなさい。
527名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 03:02:23 P
住所教えてないなら、郵便を受け取っちゃだめじゃんw
宛先不明もしくは受け取り拒否したらいいんでないの?
528名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 04:45:40 0
>>527
差出人が書いてなかったので
郵便受けにあった手紙を「何だろう?」
と思い開けてしまいました。
今度来たらそうします。
ありがとうございます。
529名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 10:13:29 O
>>528
教えてないのに住所がバレたのって、コトメ達が知ってる
旦那さんの友人達からバレたんじゃないの?
530名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 12:58:41 0
手紙を寄越したのはコトメ2かな?
どこから住所が漏れたのかわからないけど気持ち悪いね。
どっちのコトメも独身なら、両親の非常識にこれっぽっちも気付いてなさそう。
手紙は受け取り拒否できるけど、住所がバレてるならこの先義実家凸もありそうだね。
531名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 15:30:25 0
>>530
レスありがとうございます
手紙をよこしたのはコトメ1です
コトメ1は30歳、独身
コトメ2は28歳、既婚です。
夫の携番も変更しました。
他にも非常識すぎる行動がウトメにはあるので
この先関わるような事があればまた引っ越しを考えています。
532名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 15:36:10 0
>>528
夫友人たちも事情を分かっているので
それはないと思います。
どうしてバレたか私は関わりたくないので
仕方ないけど夫が直接問いただすそうです。
そうしないと今後の対策に困ってしまうので。
ありがとうございました。
533名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 17:15:55 0
手紙ってたしかに嫌ですね。
私も去年それで悩まされました。
あと、引越ししたのに、また来たので「どうして?」と悩んでたら自分で郵便局に転送届けを出していたので
当然、じゃんじゃん送られてくるのでした^^;

郵便の受け取り拒否の仕方

はがき、封筒に「受け取り拒否」と赤字で書いて、そのまま
ポストに入れると郵便局が相手に返すそうです。

あと、もし私のように引越し「転送届け」を出してしまった場合、
後に転送されてくる手紙も受け取り拒否できるらしいけど
、新住所がハガキや封筒にシールで貼り、記載されてるので、そこだけ黒く塗りつぶしてから受け取り拒否と書くかシールをうまく剥がすかしないと、新住所を郵便局が貼ったシールを付けたまま相手に送り返す事になるので、ご注意を。
郵便局に行くと転送届けを出したけど途中で止めたい場合ストップできる手続きが可能だそうです。
534名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 18:04:38 0
旦那の姉に幻滅した

現在、旦那の度重なる借金が主な原因で別居中なんだけど、
先日、旦那姉から説教メールが来た
「親に知らせるなんて嫁として、娘として失格だ」って内容…orz
借金300万やられて、離婚まで考えてるのに親に相談したらダメだって
「弟の立場を考えていない、実親に心配かけるだけ、親離れしていない」
「結婚した自覚が足りない、夫婦二人で解決しろ、周りに迷惑かけるな」


旦那姉の言い分は正しい、正しいよ。そんなのわかってる
私も別居してから半年間、両親にも知らせず一人で頑張ってきた
でも限界だったんだよ、これ以上一人で抱えきれなかった
夜も眠れないし、摂食障害になるし、生理も止まった
何も事情知らないくせにって泣けた
借金だけじゃない。他にもたくさん理由があっての別居という選択肢だったのに
まだ結婚一年目、誰の弟のせいで私が苦労してると思ってるんだろう


説教メールの後は自分と旦那さんのラブラブな三連休の話を長文で
もううんざり
535名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 18:13:05 0
借金の内容によるんじゃない?
ダンナがリストラされたおかげで生活費のための借金とかだったら
コトメの説教の内容も至極当然。

ただし、ダンナの博打だの、無計画な転職、起業とか、ましてや女がらみとかだったら
もう相談なんかせずにさっさと離婚すればいいと思うが。
536名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 18:14:54 0
>>534
着信拒否しないのはマゾだから?
537名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 18:44:42 0
借金の理由は飲み代の浪費
奢ったり、
538名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 18:50:19 0
途中で送ってしまった

部下や同僚に奢ったり、キャバクラ行ったりの飲み代で作った借金
もう四回目

「弟が一番悪いけど、あなたにも問題あるんじゃない?」って
自分は夫を立てて、親には何も相談してない、言ってないとか延々と
はっきり言ってダブスタ
実家依存で旦那さん側の実家になんか寄り付かないくせに
旦那さんのお姉さんが流産したとき、勝ち誇って私に連絡してきたくせに
539名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 19:00:15 0
結婚式場決めたのも旦那姉だった
結果的に満足したけど、旦那姉にいつも振り回される

本当にいやだ

自分が不妊だからって何言っても許されるとか思わないで
私だって不妊だよ、不妊治療してないだけ
周りから配慮されて当たり前、私は健気、私は正しいって押し付けないで

「娘として失格」
これが一番ショックだった
考えないようにしてるんだけど、ふとした時に涙が止まらない
540名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 19:01:18 0
借金癖のある人はなかなか治らないよ。

馬鹿コトメ相手にしてるだけ時間の無駄
ご縁が無かったと思ってさっさと別れた方が吉かと。
541名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 19:05:17 0
>>534
もう対コトメは着信拒否にした方がいいよ。
今は旦那の問題だけで精一杯なのに、横やり入れられたらこじれそう。
向こうがファビョって別にコンタクト取ってきても、コトメの揚げ足取って
それこそ「夫婦の問題なので、コトメさんには関係ない」で一蹴すればいい。
コトメは両親から聞かされたんだろうけど、どうせ真相(借金理由)までは
詳しく聞かされてないんだろうし、もう放っておけばいいよ。

しかし、まだ新婚1年目で別居半年続けてるってなんだかなあ。まだ若いんでしょ?
半年別居してて旦那の私生活に改善の余地無しなら、旦那毎切っちゃえば?
542名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 19:06:14 0
>>538
はっきり言ってやんなよ。
我慢してストレス溜めることないじゃん。
543名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 19:15:11 0
「私は○ちゃんのこと本当の妹だと思ってるから言うんだよ」とか
私はあなたを本当の姉だと思ったことは一度もない
旦那姉は借金の理由知ってますよ?


旦那とはやり直す前提で話が進んでいたけど、
価値観の違い、育てられ方の違い、家庭観の違いを実感しました
この先旦那と暮らしていっても、子供(できないけど)の教育方針で揉めること必須
借金癖云々以前の問題かもしれない
借金癖を治療する意味で、突き放して別居して独力で返済させてるけど、
旦那の借金返済手伝わず、家から追い出した私は薄情な鬼嫁なんだろうか…
私が手伝ったら、許したら、旦那は一生更正しないでしょうに



切るも何も、義母も義姉も私には全然連絡してこないです
むしろ、私なんか腐れ嫁と関わりたくないんだろうね
はは、なんか病んでるな、自分
544名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 19:27:48 0
メールはあるのに連絡してこないとな?
545名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 19:34:53 0
時節の挨拶を、私からするんです
旦那側の人から連絡くることはありません
そういうのも寂しかったんだと思います

チラ裏になってしまいました
話きいてくださってありがとうございました
すこし気持ちが軽くなりました
546名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 19:44:42 0
>>545
何故ご機嫌伺いする必要があるの?
へりくだるのと卑屈になるのは違うよ
547名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 19:55:58 0
>>543
上3行が、よくわからないんだけど?
548名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 20:13:07 0
いきなり「あなたにも問題がー」ってメールして来る訳でなく
こっちから「あけましておめでとう」メールなんかをしたら
向こうから「あけましておめでとう。ところで云々」という
返信が来るってことじゃないの?
549名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 20:14:14 0
結婚一年で別居半年って事は実質結婚半年で借金4回300万ってこと?
そんなんさっさとさっさとさーーーーーっさと捨ててしまえーーーー。
550名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 20:18:11 0
つーか飲み代だけでそれだけの借金って事はキャバクラの女に
相当入れ込んでるか、会社の人にカモにされてるんじゃないの?
どっちにしてもダメ男なんだけど。
551名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 22:15:08 0
どうせ他人になるし、着信拒否でいいよ・・・
552名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 22:25:19 0
何もかも上から目線
553名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 00:31:45 0
>>533
ご親切な内容のレスありがとうございました。
554名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 12:00:16 0
>>539
夫が頼りになるなら、自分の親に相談したり心配かける必要もないわけだし
娘が辛い目にあってるのに、なんも知らされないほうが悲しくなると思う。
なので「娘として」なんて落ち込まないでね。
555名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 15:47:10 O
あなたが不妊じゃなかったら(少しでも子供を育てる可能性があるなら)
そんな男絶対やめろって言うけど
子供が絶対にできることないなら女として
好きな男とずっといっしょにいるのもありだよね。

借金されてそこまで苦しんでもいっしょにいたいと思えるほど好きなんでしょ?
だったら頑張って再構築しなされ。

子供がいなけりゃ迷惑かける人もなし。
全てあなた次第ですよ。頑張って。
556名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 16:54:52 0
>時節の挨拶を、私からするんです
>旦那側の人から連絡くることはありません
>そういうのも寂しかったんだと思います

絶縁してもらっているのに自分から接触してるのか…
557名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 16:57:08 0
>>555
おいおい…と思ったが、534がみんなが離婚推奨する旦那と何故か離婚せず
旦那姉のメールも着信拒否せず時候の挨拶までしてるのを考えると、
案外そういうアドバイスが一番本人の望んでた物なのかもしれないね。
不幸になるだけだけど頑張る!そういう生き方も母じゃないなら有りかな。
558名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 17:54:00 0
普通は弟の借金知ったら弟を〆て嫁子さんごめんなさいって言うよねえ。
私ならそうするわ。。
でもそのコトメはそういう常識がない人なんだね。
皆が言っているように着信拒否がいいと思うよ。
そんな常識ナシコトメの言うことに傷ついて、かわいそうに(泣

旦那と再構築考え中なら、もうウトメ&コトメの援助は期待しないで頑張るんだよ。
その代わり、今後ウトメの介護問題が起こった時は
「借金の件で助けてくれなかったじゃないですか。私もあなた達を助けません」って言うんだっ。
復讐の味は何年もたってからの方が格別らしいよ。
559名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 10:12:35 0
きっと結婚する以前から旦那はサイマーだったんじゃ?
親も義姉も返品されたら自分らに火の粉がかかるから必死なんだよ。
絶縁状態なのもそういう理由からでは?
560名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 10:16:16 0
>>558
>>普通は弟の借金知ったら弟を〆て嫁子さんごめんなさいって言うよねえ。
友人(女)は弟が借金増やしたら「弟の嫁が贅沢したせいで弟が困ってる!」と
本気で弟嫁に怒っていたよ。割と物事を多面的に見る賢い奴だと思ってたのに。
コトメはコトメ視点でしか物が見えなくなるものみたいだよ。
561名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 13:13:47 0
・20代で子供生んじゃうなんて。20代はまだ子供。(私は25で出産)
 30過ぎて子供生まないと。私みたいに。
・完全に布オムツで頑張る私
 エコだし、紙よりちゃんと育児してる
・完母で頑張る私
 エコだし、ミルクよりちゃんとry
・子供の行事はカンペキよ
 お宮参り、お食い初め・・・etc・・・
 全ての行事の日付がズレるなんて許さない。
 周りの人も私の子供のために休みを取ってお祝いしてね。
 行事を欠かさないなんて母親の鑑!!
・行司の時は色々なアングルからの写真が欲しいの。
 お兄ちゃんも嫁子ちゃんもホラ、カメラ持って!!
 取れた写真は現像してプレゼントしてね。
 子供のべストショットを逃さない私は母親の鑑!!

こんなコトメがイヤで、今年の正月儀実家に行かなかったら
『イトコちゃんたちと初めての正月っていうイベントやりたかった』と散々文句言われた。
夫ともどもスルースルーで快適正月でした♪
562名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 13:18:28 0
>>561コトメは性格的な意味で中学2年生ですか?
どんだけ幼稚なんだか
コトメ子が真っ当に育てたら拍手してあげたい
15年後にヲチってみたいわw
563名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 14:58:05 0
実際、完母で布おむつは大変らしい。
私には出来ないけど、すごいなと思う。
564名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 14:58:41 0
>>561みたいなコトメは、コトメとしても嫌だけど友達としても嫌だ。
頑張ってる点は理解できるけど、他人にまで完璧を求めたり、完璧さの追求の為に
他人を利用しようとしたり。何より「頑張ってる私!」が透けすぎて痛いね。
子供もこんな親じゃ疲れそう。
快適な正月が迎えられてよかったね、乙。ただ、「初めての正月」なんだね…
こういう人(コトメ)は、自分の思い通りに予定が進まないとムキー!ってなって
ガンガン連絡入れてきたり迷惑かけるだろうから、これからもスルーできるよう祈ってる。
565名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 15:04:43 0
>・20代で子供生んじゃうなんて。20代はまだ子供。(私は25で出産)
>30過ぎて子供生まないと。私みたいに。
うわー。>561コトメ痛すぎー。
30代で出産って、タダでさえ30超えると体力落ちるから
子供が走り回る頃って押さえられなくなってどうしょうも無いのに。
産めるんだったら体力のある20代の内に産んどいた方がいいだろうに。
子供の相手は他人に丸投げ(寄りかかり)するつもりだからお構いなしなのかね?

「高齢出産は学歴も高くて〜」とかいうスレがあるけど、正直アホか? としか思えん。
子供だって自分の母親がババアより若い方がうれしいよ。(10代出産DQNはどうかと思うが)

……と、高齢初産で子が幼稚園の頃には不惑になる私が言ってみる。
566名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 15:27:26 0
>>561
コトメコは今何歳なんだろう?
幼いうちは母親にされるがままでいいんだろうけど、
イベントを友人としたがる年頃になったら561のコトメ発狂しそうだ。
567名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 15:46:31 O
いくつで産もうが、このコトメは自分が産んだ歳が一番理想なんだろうねw

しかし疲れるコトメだなあ。自分の選択はいつでも正しい!と思い込むタイプなのかな。
昔からこんな調子?それとも妊娠、出産して変なスイッチ入ってるだけ?
568名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 18:27:39 0
>561
コトメ夫はどうしてるんだろ?
そのコトメさんみたいな人、何人か知ってるけど
やっぱそれだけ完璧に頑張ってるとどっかにしわ寄せがいくんだよね。
旦那置いてけぼりで浮気されるとか、ついてけなくて子育てに
参加出来ない→それに対して不満爆発愚痴三昧の日々とか。
あと元々完璧な人じゃないとだんだん面倒になっていくみたいで
しばらくすると誕生日パーティーもギリギリセーフ的になったりするよ。
569名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 19:56:13 0
私のコトメも561のコトメタイプ。
しかも、布おむつはタライで手洗いだった。理由はなんだっけかな、無添加の石けんで
洗いたいけど、普通の洗濯洗剤使った洗濯機で洗ったら意味がないから別にするとか
なんとかで。
でも、ポリオで一ヶ月紙おむつにしたらその便利さにくじけたようで、その後は手に
湿疹が…とかいろいろ言い訳しつつ紙おむつになった。

他も似たようなもんで、義実家一同でドライブ旅行に出たとき、義兄夫婦の子はBFで
ウマウマ食べてたんだが、コトメのとこは持ち込んだ手作り離乳食が夏の車内でアボン…
コトメコの泣き声を義実家一同の説得でBF食べたら、コトメコは明らかに「ウマーッ!
なにこれウマーッ!」という勢いで食べてた。お腹空いてただけとは思えぬ勢いで。

そんな感じであれこれくじけて行ったんだが、うちが初の子妊娠したら、今度はこっち
にそのあれこれ押しつけてきた。
「○○は××したほうがいいよ。私はしかたなく断念したけど…」が口癖となっている。
570名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 20:07:20 0
自分の弱さで断念したものを押しつけするんですかpgr
ってやってやったら発狂するかなw

うちのトメ&コトメ(専業)もおむつは布! ミルクは悪!のロハスな人だった
臨月近くなった頃に大量の布おむつ(しかもコトメ子の使い古し)を家族だからお下がり! って送り付けてきたよ
だから「へ〜いいものですね〜でもこんなに頂いても仕事に復帰する予定あるから
使えないわ〜。あ〜コトメさん乳母やってくれます? もちろんタダで〜。当然24時間体制でお願いします〜www
だって家族wwwですものいいですよね〜?」とわざと言ってやったらギャンギャン吠えてたけど
すぐ大人しくなったわ。
面倒が嫌いな連中相手にするなら恥ずかしいけどDQ返しが一番効くわ
571名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 20:43:50 O
布オシメやってみたけど3ケ月で断念した。
おしっこの量増えて 毎回 洋服・シ−ツ布団全部濡れて
洗濯物増えて増えてエコじゃなかったよ…

どうしてたのかが知りたいよ。今でも
ハッキリ言って通気性も 紙オシメの方が上なんだよね。
572名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 20:45:05 0
ロハスとか無添加主義とかエコとかって宗教みたいだね。
573名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 20:47:53 0
24時間べったりできるなら完母は理想的かも知れないけど
「ミルク?冗談でしょ?中身が母乳でも哺乳瓶もイヤ!直母以外受け付けないよ!」
な赤だと預けて出かけるとか出来ないからねぇ……

あんまりこだわりすぎると託児所スレで完母の子供をママ友に押し付けて遊びに行ったバカ母みたいになりそう。
ママ友に「親戚の不幸があって・・・・」って嘘ついて男とディズニーに出かけてたってヤツ。
その旦那も普段から育児協力何にもしてないのがモロバレで「自分は何も出来ないから頼みます」とかバカかと。

そのバカ母、普段は兄嫁さんを乳母扱い(リアルに乳母。哺乳瓶受け付けない息子に直母授乳させてたって)して実兄にキレられて、
その日は兄が居たから兄嫁に預けられなくてママ友に押し付けたって話が・・・・
574名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 21:18:52 O
粉ミルクも母乳も両方メリット デメリットあるけど
完母は良い悪いの前に 出るか出ないか…があるよね。
母乳の方が 体重落ちたから出るなら ずっとあげたかった…は 私個人の話でw
免疫抗体も半年で無くなるから それ以後は粉ミルクの方が
母乳には入ってない体にいい成分あったりもするw

私も 出来れば布オシメ 完母がいいなぁと思ってたけど 両方の母親から
布オシメ大変だよ?初めての赤ちゃんで体大変だからしたいなら二人目からしたら?
紙ならば 夫に捨ててもらえる。私達の時代の紙オシメは高いし
品質よくなかったけど 今の時代は紙の方が性能いいよと言われた。

まぁ 私が家事得意じゃないから言われたのかもwだけど。
ここによく出てくるコトメって私みたいに家事得意じゃなさそうなのが多いしのに
実母(姑) 危機感ないのかな?育児ノイローゼとかの。
575名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 21:27:46 0
先日偽実家に行ったとき、
舅がうちのあかんぼに「(嫁)、(孫)薄着だけど寒くないか?」と言った時
パラサイトコトメが「(舅)、小姑じゃねーんだから細かいこと気にすんなw」と小馬鹿にしていた。
馬鹿だから知らないと思うけど、あんたが小姑だからwww
コトメが他人に「小姑」と悪い意味で言ったのがツボって吹きそうになった。
576561:2009/01/19(月) 21:33:57 0
>>561です。
レスありがとうございます。
ウチのコトメみたいな人、結構いるんですね。

ウチのコトメは>>561のほかに更に
>>569の手作り離乳食派で、なんというか、無添加無味主義というか。
コトメ子は今10ヶ月なのですが、少し味が付いたほうがいいみたいで、コトメのご飯は一口も食べず、
かわいそうに思ったトメがコトメに許可を取り、ためしに一口だけ10ヶ月用のうどんをあげたら喜んで食べたそうです。
ちなみにその光景を見たコトメは「離乳食頑張ってるのに」とトイレで泣いていたようです。
コトメ旦那は子供にさわるのもおっかなびっくりな人で、育児には口も手も出さない感じです。

今年の正月以降も私と旦那で話し合い、なるべく接触せずに行こうという方針です。
577名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 21:48:20 O
無味主義って 2ちゃんでたまに聞くけどびっくり!?
今まで本でも聞いた事ないや。 薄味とは習った。
いい醤油・塩と調味料や材料にこだわるなら理解できるけど。

離乳食後期の子供の味覚って結構 完成されてると言うか 大人と同じだよね。(好みは置いて)

検診の時 ある老舗メ−カ−離乳食サンプル貰ったから
試してみようとしたら 不味そうな匂い。でもとあげたら
一口食べて 吐きだして二度と口開けなかったw
離乳食 自分でも味見して美味しい!と思った時は子供もバグバグ食べた。

塩とか薄味でもいい昆布・イリコとか だしをしっかり取ったけどな?
間違えてない そのコトメ離乳食の定義を。
578名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 21:54:44 0
>>577
おそらく薄味がいいというのと
グルメ雑誌なんかで定番の「素材本来の味を云々」というのが
ミックスされて、アサッテの解釈しちゃってるんでしょう。
579名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 22:06:55 0
そもそも無味って食べにくいだろ。
大人でもそれなのに、味覚の定まっていない離乳期の子供にそれを強いるのは
虐待に使いと思う。
薄味でもきちんと良いだしを使って素材本来の味をしっかりと出さないと、
辛いものを与えられた子供と逆の意味で味覚障害になりそう。
580名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 22:15:43 0
>>579
その素材本来の味=味付けなしと思いこんでるんでしょう。
581名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 22:37:22 0
逆に薄味ばっかりで味覚がおかしくなって外食のものが食べれない人
がいなかったっけ??
それで夫、子供からは薄い薄いまずいまずい言われてる人。
582名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 22:47:25 0
マクロビオティクスやってる人かもね。
でも、離乳食に玄米って良くないような気がする。
消化悪そう…
583名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 22:52:09 0
何事もほどほどがいいと思うんだけど
自然派とか自然食、健康にこだわる人って
極端なのが多いよね。
584名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 22:56:02 0
極端というか怯えてるような人が多いね。
世の中毒に満ち溢れてるという強迫観念で一杯というか
585名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 23:06:29 0
>>582
マクロビでも味ぐらいつけると思うけど…
586名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 23:16:20 0
知り合いのマクロビはどこそこの岩塩とか調味料に拘ってたよ。
生半可は聞きかじり自然食の人や宗教はいった人は知らないけど。
587名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 23:35:25 0
自分がこだわってトコトンやるのは
一向に構わないけど、子供は食事を選べないから可哀想だな。
588名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 00:21:41 0
>>543
いや、良く考えず結婚したのも原因ではないのかと。
借金が後に発覚したのが発端みたいだけど
価値観の違い、育てられ方の違い、家庭観の違いを今更実感するとか・・・
離婚を視野に入れているようですが
良く考えて幸せになって下さい
589名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 04:05:50 0
>どこそこの岩塩
塩嫁?
590名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 09:41:00 0
塩嫁のはマクロビじゃないだろw
591名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 11:48:40 0
ところでそろそろ・・・

つ「>>1嫁!」
592名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 12:08:56 0
うちのコトメ(独身アラフォー)も
サラダにドレッシングはかけません、ともそもそ食べてる
まぁ、それはいいけど、個人の皿だし

素材の味!とかいってびっくりするぐらいの薄味
炒め物もべちゃべちゃでまずい
なのに煮物はめんつゆ味
素材の味つってもうまくそれを生かさないと美味しくないのにな
料理教室には通っていたらしいが何を学んだんだか・・・
千切りとかみじん切りにはこだわりあるみたいだけど
593名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 13:08:46 0
私達夫婦は結婚して6年になるんだけど、最近コトメがじわじわ本性を現しだした。
独身で実家住まいなんだが、そうとう親に甘やかされてて怖いものなし(内弁慶)。
こっちはウトメがうるさいから嫌々義実家に行ってんのに、「また来たのかよ」みたいな顔されて、
天然を装った嫌味言われて、私だけが知らない人の話を延々とされて。
旦那:「あいつ頭わるいんだよ、悪気はないと思う。けどごめん」
トメ:「仕事のストレスで(or体調不良で)ご機嫌が悪かったみたいでなんかゴメンナサイネ〜」
って…性格が悪いんじゃコトメは。性格が。

早くウトメコトメ付きの男と結婚して、嫁のアウェー感を味わえよバカー!!
594名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 13:50:06 0
そんなコトメは結婚しても実家依存もしくは結婚破綻で戻ってくるかも。
そして負のオーラと嫌みに磨きをかける。
実は私のコトメがそうなんだけど。




595名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 13:51:20 0
身バレしない程度にkwskしてください
596名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 14:50:15 0
>>593
コトメ不在の時なら行きます!とウトメには言えないかな?
直接「コトメに会いたくないから行かない」と悪く言うのではなくて、
「私が来ると、コトメさん気を使われるみたいなんで…」とか、
「コトメさんもお休みだし家でゆっくりしたいだろうから…」と。
トメがコトメに対するフォロー入れたときも、「体調不良なのに長居すると
申し訳ないし」と、あくまで“コトメを気遣う”振りして退散してみれば?

トメだって、本当はコトメが嫁ウザーと思ってるのに気付いてるだろうし
(多分トメにはウザイと言ってると思う)、気付いてなくても、593が我慢して行く事はないよ。
向こうが天然で攻めてくるなら、593も「あらー(今日も)いるんですかw」位言ってやれw
597名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 15:51:23 O
クレクレなコトメがうざすぎ!
「子供服って買うもんじゃないよねぇ。嫁子さんの友達にも子持ちいるよね?おさがり貰えないか聞いて」
会うたびに言われる。
もちろん
「おさがりってクレクレ言うものじゃないんじゃない?」
ってピシャリと言うけど馬鹿なのか覚えていない様子

トメも止める様子もなく、クレクレ親子なのかも。
598名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 16:15:07 0
何で自分の友達に集らないんだろうね〜
599名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 16:16:43 0
覚えてないんじゃなくて何度も言えば>>597が根負けして
貰えるかも!?とでも思ってるんだよ。
600名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 16:18:56 0
友達がいないんだよ
601名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 16:25:32 0
>「おさがりってクレクレ言うものじゃないんじゃない?」
これで判らないとは、頭わるすぎ
「やだよ」しか理解できないんじゃないか?
602名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 16:49:04 0
>>598
コトメの周囲でたかり過ぎてハブ気味か、友達からも貰ってるけど、
嫁ちゃんの友達からならもっといい物が貰えるに違いない!だったりしてw

会う度言われるのは鬱陶しいだろうな。ピシャッと言っても無理なら、
なに言っても無駄だろうし、「まだそんな事言ってんのpgr」と馬鹿にしながら
返すしかないよね。そのうち>>597家の周辺に現れて直接交渉でもしに行きそうだw
603名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 16:50:31 0
今どき人にあげられるような子供服なら売った方が良いし
ゴミにしかならないのは誰も人に譲ろうなんて言わないよ、っと。
説明マンドクサだから「たかり(コジキ)ウザっ!キモッ!」で一刀両断。
604名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 17:13:33 O
>598です。
全て当てはまってそう!
友達いないんだろうか…
そんなクレクレな友達いたらウザいしね。


ウトメにしても同居、初孫、着せ替え楽しい女の子なのに何も買い与えないし親子揃って周りにクレクレ言ってるのかもしれん…情けない。
血が繋がってなくて良かった
605名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 17:15:19 0
スレチっぽいけど近所の家で、コトメコが幅利かせてて、
弟嫁1&2が「コトメコちゃんがいない時に来ますね〜」って言ってて
ほかの孫に会えないウチがある。
因みにトメが「保育園に預けるぐらいなら私が!」と言ってコトメコの養育を週4、か5(泊りも入れて)
やった結果、従妹に対して異常な敵対心を抱く子になってしまった。
従兄弟が来ると「○ちゃんを抱かないで!」とか帰るまで布団にもぐりこんで出てこなかったり・・
まぁ2,3歳の今だけかなぁ
因みにコトメちゃんは大人しくて兄弟想いの良い子なのになぁ
606名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 17:20:15 0
良トメさんだけど、トメさんとコトメはピーナッツ親子。
私とコトメは気が合わない。絶対に合わない。

トメさん的にはトメ&コトメ&私で女三人べったり♪が理想らしい。。
そんなのあり得ないから!幻想だから!あんたの大好きなコトメはキチガイだから!
とやんわり伝えたいが。。失敗続きです。
コトメさえいなければ、と毎日呪ってしまうこのごろ。
607名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 17:32:19 0
>>606
それはあなたが義実家と距離を置けばいいだけのこと。
やんわりと伝えてどうしたいの?コトメを引きはがしてトメと仲良くしたいの?
自分の娘をキチガイ呼ばわりされてまで、嫁を優先したい母親がいると思う?
あなたに兄弟がいたとして、あなたの母親が兄or弟嫁を優先したら
それはそれで気分が悪いんでしょ。
608名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 17:39:23 0
確かに>606はコトメに代わってトメとピーナッツになりたいのか?
って思っちゃうような印象を受けるね。
むしろコトメも「なんで>606はうちらの周りでコソコソしてるのか。
いなくなればいいのに」って思ってるかもよ。
609名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 17:57:11 0
593です。
>596さんアドバイスありがとうございます。
コトメを気遣う振り、使わせていただきますw

亀レスでごめんなさい。
610名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 18:09:53 0
>>606
そのうちトメも本性現してコトメ化する予感。
611名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 21:26:55 0
このスレにも良くある、借金トラブルです。
相談に乗って下さい。

コトメに(ボッシー)にお金を昨年春に貸しました。
勿論、返済はありません。返す返すという、口約束だけ。
給付金が出たら返すから、という言葉が年末に。
本心からそう言ったのかもしれないけど、結局、金欠の人。
今年になっても返済はないので、催促したところ、イジメ!!!と、逆ギレ。

もうすぐコトメの誕生日。 
”お誕生日おめでとう!!ところで、返済は?” ってメールでも送ろうかな?
って思うのだけど。 イジメになるかな? これも。

貸したお金はコトメを虐める権利の為に支払ったと思うようにしてます。
自分のレベルを落とすべきじゃないんでしょうけどね。人間出来てませんので。
皆様なら、如何なさいますか?




612名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 21:29:04 0
貸した時点で負けだと思っている。
613名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 21:34:15 0
それで気が晴れるならそうしなさい
614名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 21:38:09 0
>>611
>貸したお金はコトメを虐める権利の為に支払ったと思うようにしてます。
>自分のレベルを落とすべきじゃない

いえ、もうすでに落ちてますから気にすることはないかと。
615名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 21:44:32 0
金額にもよるけど
616名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 21:45:31 0
606ですが。
コトメからは「トメともっと会え」と言われ。
確かにトメさんも一人暮らし(ウト没)で寂しいだろうなと思って、
夫と一緒にトメに会うと「次はコトメちゃん夫婦と一緒に♪」と言われ。
それは無理、と思ってトメと距離を置くとコトメから説教の電話が夫に→最初に戻る、

というループ状態です。
トメ単体で会うのをトメが許していない感じ。。あ、良トメじゃなかったか。。。
617名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 21:48:41 0
私なら貸したお金はあきらめる。メールもしない。そしてもう絶対に貸さない。
今回貸したお金は、将来でっかいお金を貸して、と言われた時に断る口実になると思ってあきらめるな〜。
まあ金額にもよるけどね。。
618名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 21:49:29 0
コトメからの説教が夫にあったとわかるのは何故?
伝書鳩? 盗み見or盗み聞き?
619名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 21:51:29 0
611です。

早速のレスありがとうございます。
私もコトメレベルに落ちていたんですよね。気づきませんでした。(ショック!!)
金額は高額ではありませんが、小額でもないので4万円。
諦めが付く額だと言えば、そうなんですけどね。
620名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 21:55:02 0
>>611
義姉か義妹にお金かりるって。普通はまず親兄弟が先だよね。
それとも既に親兄弟親戚関係にかりまくってて
611さんのところにも来たってことなのかな。

貴方は一番他人なんだから、コトメの親であるウトメに
話してまず代わりに弁済してもらったら?
「コトメさんも私から【借金】するよりもご両親からの方が
 精神的に辛くないと思いますので」とか
気遣ってるふりしてさ。
それか旦那の小遣い徴収して旦那がコトメから徴収するように仕向けるとか
621名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 22:06:04 0
611です。

親は援助とか皆無の親です。
他にいる兄弟姉妹も、それぞれに金銭的に苦しい。
うちは、余裕がありそう?に思っているようです。

ウトメに話しましたが、『無い袖は振れないからね、仕方ないね』でした。
話すべきじゃなかったと、凹みました。 

主人の小遣いを減らす事はしたくありません。
主人の妹だけど、旦那が冒した過ちじゃないし。

620さん、ありがとう。



622名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 22:11:57 0
>611
4万円、たしかに悔しいけど、不用意なお金の貸し借りはするもんじゃないという勉強代と
思うことにして、コトメにくれてやったら?
すっぱり縁切りしたほうが気楽だよ。
623名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 22:18:54 0
>>621
こういっちゃ何だが、義妹さん多重債務者一歩手前だね。

縁が切れないようならずっと催促は有効だと思う。
624名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 22:19:52 0
>>622
同意。
4万でコトメと縁が切れるなら安いもんだ。金借りてる以上、返済しろ!と
言われるのが嫌で向こうから連絡してくる事も減るだろうし、もし図太い無神経コトメで
返してないのに更に「貸して」と言ってきても断りやすい。
返してもらうと、次はもう少し高額を貸してくれと頼んでくるだろうし、
→断ると「前もちゃんと返したでしょ!守銭奴!」となる恐れがあるからね。
625名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 22:21:45 0
611です。

>>622
おっしゃる通りに思うように努力してるんですが、時々、沸々と湧いてくる憎悪。
今まで、金銭トラブルに合った事がありませんでした。
今回、自分って諦めの悪いしつこいネチネチ性格なんだな〜〜と。
お金が絡むと本性が分かるって事ですね、悲しいけど、自分の小ささを実感。
626名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 22:31:40 0
611です。

沢山のレスありがとうございます。感謝感激です。
はい、義妹はサイマーってのですね。 

厄払いに4万円払ったと思うようにします。
これから降り掛かるはずだったのを免除されたと。

縁を切れればいいんですけどね、実質的には無理。
会う機会、関わり合う機会がなくなる程度ですよね。
現に、コトメからの連絡は激減してますから。私からの連絡もなくなるでしょうし。
返して貰えなくて良いのかもしれませんね、一線を彼女と私の間で引く意味で。

皆様、ありがとうございました。
627名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 22:46:08 0
611がタチの悪い姑になるに100バーツ

義妹はタチが悪いが611も違った意味で
面倒くさい性格してそう
628名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 23:00:14 0
>>627
サイマー乙
コトメと縁切ると思えば確かに安いとは思うけど、実際4万は大きいしイタイと思うよ?
根に持つのは当然だと思うけど。借りた方は借りるまではヘコヘコして
無事借りられたらすぐに忘れちゃうけど、貸した方はそうはいかないし、
全くの他人ならスパッと縁切りできるけど、旦那の姉妹じゃそう簡単にもいかないだろうし、
余計にモヤモヤするのもよくわかる。
629名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 23:08:26 0
4万は確かに諦められない金額ではある。
けれど、サイマーはちょっとずつ借りては返し、借りては返しを繰り返しながら
最終的には大金を巻き上げるよ。
身内にそういう奴がいるから分かる。

後は一切関わりを絶つのが最上策だとは思うよ。悔しいだろうけど。
630名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 23:10:14 0
>616
>コトメからは「トメともっと会え」と言われ。

これ言われたら、「わかりました。ところで4万円早く返してください」
他にも何か言われるたびに「わかりました。ところで4万円はいつ返してくれるんですか?」
と必ず「金返せ」をくっつけて会話をしたらどう?

それでこっちが言われたくないことを言われなくなったらちょうどいいじゃん。
接触をたってくれればそれもよしだし。

口約束の借金って 1年だか2年だか督促しないと無効(時効?)になっちゃうはずなので
その防止にもなって好都合では?
631名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 23:14:00 0
>>630
えーーーっと、よく嫁
632名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 23:15:51 0
>>630
>>616と4万貸してる>>611は別人じゃないの?
633名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 23:16:21 0
>>630
>>616>>606のピーナッツトメコトメさんです。
634632:2009/01/20(火) 23:16:47 0
被ったゴメン
635名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 23:16:50 0
ごめんかぶったw
636名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 23:17:23 0
2人とも最初に
606です、611ですと書いてるというのに…
637名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 23:19:10 0
>>632-635
ピーナッツレスwww
638名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 23:25:47 0
小姑が1ヶ月も我が家に別荘代わりに滞在する。
食費一切払わない。
639名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 23:27:23 P
>>626
もうすぐ誕生日なら、
「もうすぐ誕生日なら、一つ歳を取る前に
きちんと大人として借金を返済して下さい。
全額は無理で一部でも返すとか、そういう誠意を示して下さい。」
ってな感じで
きっぱりしたメールするといいと思うよ。
あくまで「返せ、話はそれからだ」という態度でいたら
コトメがあなたを怖がって連絡や接触を極力避けると思うよ。

コトメへの借金は勉強代と思ってあきらめるとしても
かなりきつめに金返せ!って
言っておくかおかないかで、自分の中のモヤモヤが全然違うよ!

それにたった一度びしっと厳しい取り立てメールするだけで
コトメとは絶縁に近づけると思うよ。
借金取りには近づきたくないのがサイマーがサイマーとなる所以だから。
640名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 23:37:29 0
627です。
>もうすぐコトメの誕生日。 
>”お誕生日おめでとう!!ところで、返済は?” ってメールでも送ろうかな?
>って思うのだけど。 イジメになるかな? これも。

>貸したお金はコトメを虐める権利の為に支払ったと思うようにしてます。
>自分のレベルを落とすべきじゃないんでしょうけどね。人間出来てませんので。
>皆様なら、如何なさいますか?

サイマーどころか、貯金真面目にコツコツしてますが?w
611はもちろん被害者。お金を借りて返さないコトメが一番悪いのは当たり前だ。
けど611のやり方は、何と言うか陰険。会社のお局が気に入らない新人虐めてストレス
発散してるのと程度が一緒な気がしてね。

お金を返して貰えなくてくやしいのは分かるが、それを盾にコトメに
倍返しで嫌な思いをさせてやろうってのがミエミエ。
やり方がネチっこい。
将来もし息子のお嫁さんが気に入らなかったらネチネチ虐めそうな気がしただけだよ。
641名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 23:38:31 0
>>638
追い出せや
642名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 23:41:35 0
>>639
同意。
大人な態度でビシっといくべきだと思う。
コトメの神経逆撫でするメールをしても、お金を返すどころか
それ相応のクソ態度で返されるだけだよね。
643名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 23:43:22 0
>>638
窓から荷物放り投げてやれ。
644名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 00:01:52 0
>>638
食事作らない、洗濯物も洗ってやらないでおk。
コトメは独身実家暮らし?「うちは実家じゃないんだから」とキツめに
追い返した方がいいと思う。自分じゃ無理そうなら旦那に言ってもらえない?
645名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 00:03:34 0
>>638
自分から奴隷になるな。
家賃と食費光熱費、掃除食事などの手間賃(時価)を人数分で割って
コトメにキッチリ請求か、追い返せ。
もしくはコトメを家政婦に召喚。
646名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 00:05:23 0
>>638
もしかして海外?
647名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 00:10:42 0
脳内花畑なコトメっていない?
うちだけ?
「○○ちゃんと私は本当の姉妹より仲良しだよね」とかとか

女姉妹がいないコトメは両極端な気がする・・・
648638:2009/01/21(水) 00:16:08 0
コトメは独身独居。
都会暮らしだから田舎の我が家で避暑がいいらしい。
もちろん料理、掃除、洗濯一切しない人。
上げ膳据え膳。
そのくせ夜中までうたた寝しながらテレビ電気つけっぱなし。
この家は私の実家なんだけど、、、
649名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 00:18:52 0
>>647
うちのコトメも良く懐いてくれてるな。
あくまで他人だから目に付く事がたまにはあるが、
基本悪い子ではない。
一緒の風呂に入りたくはないが・・・orz
650名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 00:22:03 0
>>648
ブレーカー落としてしまえ。
651名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 00:28:43 0
パンツも自分で洗わないの!?
652名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 00:29:53 0
638が甘やかすから図に乗るんだと思う
今の状況作り出してるのは638自身だよ
世話するなら腹くくって文句言わずにやればいいのに
馬鹿らしい
653名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 00:34:37 0
一人暮らしじゃ、座っててもご飯が出てくる&服脱いだら
綺麗になって戻ってくる>>638家はさぞかし快適なんだろうな。
本気で出て行って欲しいなら、まず居辛い環境を作るべきだよ。
654名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 00:37:07 0
>>648
652に同意
義親に良い顔したいのかな?
じゃなければ旦那経由で断ればいいじゃん。
旦那がエネ夫なら旦那に家事全般面倒見させて、こずかいから
コトメの生活費抜いてしまえ。
655名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 01:12:19 O
パラピザコトメが汚すぎて嫌。

義実家に生息中で、5匹の猫を自室で飼っているんですが、
使用済み猫砂を袋に入れて、部屋に山積み。
匂いがハンパでない。
それと、毎日同じ姿で猫毛にまみれてる。
その格好で赤(3ヶ月)に近づいてきて触りやがります。
いくら旦那が「汚いから触るな!近寄るな!」と言っても学習しません。
火炎放射機で汚物は消毒してほしいです。

それと、昼は布オムツ・夜は紙オムツで、7時位に洗濯するのですが、
コトメがいきなり、「私が洗濯してあげる」と
赤の衣類とバケツに入れてある布オムツを
一緒に洗濯機に入れてくれやがりました。
旦那とトメが〆て止めさせたものの、いつもならオムツを手洗いしてから放り込んで洗うだけなのに、
衣類も念の為に手洗いするはめに。
もう、赤と私に関わらないでくれ!!

駄文、失礼しました。
656名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 01:50:48 0
「コトメさんが赤に悪影響なので」同居を辞めたらいかがか。
657名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 08:01:01 0
>>611
借用書はとってある?  うちのコトメ親戚中義理実家の近所にお金借りまくり、借用書を取ってあるところには返しているけどないところには今度返すからって言ってぜんぜん返してない。むしろ逆切れしてる。
658名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 08:09:52 0
>655
どういう状況で同居なのかわからないけど、>655家族が偽実家に置いてもらっている
状況なら、さっさと別居推奨。
>655が建てた家とかウトメ、コトメを養ってる状況ならさっさとコトメを追放だね。

このままいけば、家の中が汚いどころじゃない、ウトメ亡き後も一生コトメにパラされるぞ。
「私が洗濯してあげる」発言も、甥or姪の世話してやってるアピールだろうから
ヘタすれば、>655子に老後はよろしくミャハのつもりだよ。
659名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 10:32:24 O
655です。レスありがとうございます。
書き方が変だったので、ちょっと訂正。

義実家に生息中で、5匹の猫を飼って

義実家に生息中で、コトメが5匹の猫を飼って

>>656
別居の際、その言葉を使わせていただきますw

>>658
家は置かせていただいてる状況です。
旦那が1月から3月まで出張中なので、帰ってきましたら別居しようと思います。
(出張中は育児を理由に実家に避難してます)
察してくださったように一番の心配は、ウトメが亡くなったら赤に寄生する事。
ウトメ亡き後は絶縁可能なら絶縁したいです。
660名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 10:55:49 0
あー、コトメ母子もろともとっとと逝ってくれないかなー・・・
コトメ、自称クラブのママ。が、パチンカスで連荘とかしていると臨時休業とかしてるから閑古鳥。
コトメコ、中学時代から援交で警察に補導。なんとか高校卒業後、股を開く水商売へ。
「いつか大金持ちのオジサマに見初められて結婚するの」とか言いながら三十路突入。

義実家に行ったらなぜかコトメがいた。ウトメ曰く私達が来ると聞いたら来たと。
絶縁済なのになんでわざわざ顔合わせに来る?とか思ったら
「息子君、司法試験受かったんだってね!おめでとう〜♪でさぁ、うちの娘と結婚して
アタシの老後見てくれないかなぁ?昔はお姉ちゃんって慕ってたじゃない。息子君なら
私も安心だしぃ(何が?)★どう?いい話だと思わない?」
とか言い出して目玉ドコー。
私と夫が怒鳴りつける前にウトがコトメを蹴り出した。息子来てなくて本当に良かった・・・
幸いにも電話も家も教えていないし(尾行されかけたけど撒いた)、温厚なウトメも激怒して
二度と敷居を跨がせないと言っていた。

でもあのコトメを思うと全然安心できない。本当に消えてほしいよ。
661名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 11:03:11 0
ヘタなホラーより怖い。
662名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 11:24:22 0
>>660
血縁同士で婚姻(いとこだから、オッケーはなし)を迫る、怖い。
あ、うちの娘ってクラブのお姉ちゃんの事??
663名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 11:32:09 O
こ、こえ〜
将来タカられそう…
664名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 11:50:20 0
このスレにはこんな高レベルの話があるから
実害のないものや本人にも責任があるような書き込みは
ツッコまれるんだよなあw
665名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 12:52:10 0
>>660
まともなウトで何より…。
666名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 13:09:04 0
>>664
だよね。
こうゆう話を聞くと、うちのコトメなんて
まだマシなんだなって思ってしまう自分がいる。
667名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 14:05:31 0
コトメの彼氏の浮気現場を見てしまったんだけど
どうしたらいいのかなあ?
668名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 14:06:33 0
いや、ウトが味方になってくれる660が羨ましかったりする。
「仲良くしたいだけなの〜」と言って毎回あれがダメ、これがダメと言われ、
トメからも「コトメちゃんに悪気はない、仲良くしたいだけだから」と言われ。
こんな日常もなかなか辛い。ストレスがたまる一方だ。
669名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 14:06:44 0
巻き込まれたくないなら放置
670名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 14:07:14 0
良コトメなら伝えてやるのも良し。
そうでなければ、面倒くさいゴタゴタに巻き込まれそう
だから、ほっとけばよくね?
671名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 14:10:56 0
悪コトメじゃないけど良コトメって訳でもない。
でも「あなたの彼氏浮気してたよ。」なんてコトメと話をする事が
想像できなかったのでやっぱ放置で行くことにする。
672名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 15:20:28 0
>>671
どうしても黙っていられなくなったら、
旦那さんにだけ話してみたら?

うちは、コトメ彼氏の浮気を旦那が目撃したよ。
悩んだ旦那が私に相談してきた。
伝えるか伝えないかで夫婦で悩んでる最中に、コトメが友人経由で聞いたらしい。
コトメ友人が「最近、(彼氏)君と付き合い出した」とかで。
結局、彼氏には長く付き合ってる本命の彼女がいたらしい。
コトメと友人が浮気相手だった訳だけど、
下のゆるい人って、そんな近距離で浮気しちゃうんだなと思った。
673名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 15:33:42 0
節操のない人間は
仲間内でとっかえひっかえ股かけまくりとかよくある話だよ
自分が浮気相手だとわかってたら女ってわりと言わないもんだし
秘密裏に関係は増殖していく
で、どの女とやった、って話は男の間でまわりまくり
674名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 16:59:53 0
1.彼女(コトメ)と仲がよくて、浮気報告をした方が彼女の為になると思われる場合

2.浮気放置が原因でまわりまわって自分に被害があると思われる場合

報告しなきゃならんのはこの2パターンだけだろ
そうじゃなかったら人の恋人の浮気なんて放っとけ
675名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 17:08:09 0
コトメ彼氏か。
私はコトメの不倫現場を目撃しちゃったよ。
たまたま入った喫茶店で大声でラブラブな会話で不倫相手と
話すコトメ。。。 あんな堂々としてたらすぐにバレそう。
旦那にも言えないし、コトメ旦那は良い人なのに不憫だよ。
どうしよぅ・・・。
676名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 17:15:56 0
コトメに嫌がらせされたりコトメのことが嫌いなら
旦那に「あのね・・・」って天然っぽくマヤってみれば?
そう係わり合いたくもないならばほっときゃいい
どうせ自爆するでしょう
677名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 17:27:29 0
>>676
でも、知らんぷりするなら
バレたときも知らぬ存ぜぬを貫き通さなきゃいけないよ。
大騒ぎになってから「実は…」なんて言おうもんなら
怒りの矛先が全部>>675に向かいかねない。
678名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 17:53:50 0
今回目撃したことをコトメが気付いてないなら
ずっと知らん振りしてれば問題ないっしょ
679名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 18:27:53 0
私は不倫現場を見てないのに見られたと勘違いしたコトメが
自爆った事はあった。
それでコトメ旦那にバレたんだけど離婚まではいかなくても
だいぶ冷えた夫婦関係になったらしくそれをなぜか私のせいだと。
私は関係ないって皆にそう言われても
「でも私さんに見られたと勘違いしたのが原因だし」ってブツブツ。
だからその「勘違い」が原因だろ、というかそもそもお前が不倫したのが
一番の原因じゃないかって言われるとしょんぼりするんだけどさ。
本当はわかってるんだろうけど誰かのせいにしないといられないんだろうな。
680名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 18:43:53 0
そんな話で納得すると思っているのか。さあ!
681名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 18:48:33 0
>>678
ずっと知らんぷりできたり、
騒ぎになっても知らぬ存ぜぬで通せるような
肝の据わった人間は、どうしようなんて悩まないと思う。
682名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 19:08:09 0
警察に取り調べされるわけじゃあるまいしw
知ってたとか誰も思わんだろ。
ただ何も言わなければいいだけ。
度胸もなんもいらんよ。
683名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 20:51:29 0
コトメ嫌杉
684名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 23:45:20 0
675です。
レスサンクスです。
バレた時に隠し通せる度胸がなかったので(超動揺しそう)
旦那にだけ話しておきました。
旦那が目撃したとの事で、コトメに話してみるとの事。
コトメは旦那に絶対服従なので、何とかなるかもです。
喫茶店ではコトメは終始大声だったので、私の存在には気付いてないはず。

>>679 みたいになる可能性もありでちょっと怖い。
685名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 07:32:19 O
>>684
いい旦那さんじゃん。
もう悩まずにすむね。
686名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 11:28:25 0
「はあ?お兄ちゃん、なんでそこにいたの?仕事中でしょ?なんで?打ち合わせ?
でもその辺に会社ないよね?なんで?なんでなんでなんで?!」
マシンガントークに負けて嫁の名を出し、矛先がこっちで「告げ口なんて汚い!」
と問題点まで変えて文句言ってきたりして。
687名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 11:52:57 0
なんで?と思ったらチクったのは>>671じゃなくて>>675
688名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 14:57:22 0
ムカつくわけじゃないんだけど、「ちょww」と思った正月の出来事
コトメ彼氏は7歳年下でコトメが二人目の彼女なんだけど
少し前にその彼氏がキス病に罹ったみたいで、
それをコトメはあっけらかんと義実家で話してた
病気に関してはググって頂ければ解ると思うんだけど
あまり声を大にして言うものでもない
「彼氏君に病気うつしちゃったワタシ」ってことを
披露したいんだろうけど義実家の空気が凍り付いた
たまにこういう空気読めない事やらかしてくれる…
以前もトメが持ってきたお見合いを
「ワタシみたいな女が公務員の妻なんてつまらないでしょ?」
みたいな事言ってた(トメ=公務員の妻)
689名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 15:07:01 0
それ「ちょww」どころでなく
家庭崩壊しかねない話なんじゃ?
早々に対策した方がいいと思われるが
690名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 15:14:22 0
キス病って家庭崩壊ってほどか?
691名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 15:18:49 O
ググるの面倒臭いからPlease!


うぃー…ヒック。
692名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 15:26:19 0
>>691
ググってみた。
>キスによる感染が多いので、アメリカでは「キス病」と言われています。
だって。「彼氏に性病うつしちゃったw」と両親に言ったようなもんか。


初めて知った>キス病
性病の一種なんだね。コトメは誰から移ったんだw
飲み物の回し飲みでも感染するのか、怖いな。
693名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 15:27:12 0
ヘルペスの一種みたいだね。
別に性病ってわけでもないしなー。
いい年こいて「彼氏とキスしちゃったー、テヘ♪」みたいなテンションならイタイが
「彼がキス病ってのにかかってさー」みたいな普通のトーンで話したのなら、
どういう病気かわからずに「キス」という
キーワードで親が過剰反応しただけのような。
694名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 15:28:09 O
(´3`)〜*ブチョ
695名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 15:31:26 0
どこでもキスしちゃう恋愛ラリ期の病気かと思ったら性病か。
696名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 15:52:22 0
>>696
私は、人を選ばず誰にでもキスしちゃう病気(キス魔?)かと思ったwww
キス病もワタシみたいな女が〜発言もそうだけど、嫁にまで
「コトメちゃんが二人目の彼女」&「性病」っていうのを知られてる
コトメ彼氏も可哀想www
697名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 16:35:04 0
言っていいこと悪いことの区別がつかないなんて、
空気読めないどころじゃなく、コトメはただの馬鹿なんだろうね。
同じ調子で、身内の恥部をあっけらかんと話してそうだ…。
もしくは、家族なんだから何言っても平気!な無神経な人なのかな。


698名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 16:38:44 0
どっちにしても親戚付き合いしたくないな
699名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 17:04:30 0
>>697
あーウチのコトメもそんな感じだ
「黙っておく事ができない」人で何でもかんでも話してしまう
話しておいて「あ、これ内緒にしておいてって言われてたんだった、てへ☆」
が語尾に付く事がしょっちゅう
そんな調子で自分がやってるブログも私に教えてくれて
見てみたけどかなり赤裸々な自分丸出しの感じで
「え、これを兄嫁の私に見せてもいいのか?」ってくらいの内容だった
赤の他人でもその気になれば
住んでる場所や職場なんか特定できそうなくらい個人情報駄々漏れしてる
遠くからヲチるにはニラニラできるけど、身内としてはちょっと怖い
700名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 17:31:58 0
隠し事が出来ない正直な性格と言えば聞こえはいいけど
秘密を話された側、聞かされた側の気持ちをまるきり考えてないんだよな
うちのコトメもトメもそう
結婚してしばらくしてトメコトメの口の軽さが露呈
旦那は最初ウチの母さん・ネーチャンはそんなに口軽くねぇ!とつっぱねたけど
他の人には言わないでと口止めしてた内容が親類に伝わったてたりなんだりで
旦那の顔丸つぶれになったw
701名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 17:58:12 0
売れ残りブスの特徴

1、同性に対して異常なまでに厳しい。
2、他人の意見をハナから否定する。協調性がない。
3、男は見た目と経済力。
4、いつかは結婚できるという根拠なき自信がある。
5、女性は年齢とともに魅力を増すと考えている。
6、自分より若い女の子を好きな男は全てロリと決めつける。
7、いつも被害者ヅラする。
8、自分の老化はありえないと無視し、他人や芸能人の老化を厳しく指摘する。
9、自分の言った事は忘れ、他人が言ったかどうか分からないことを絶対に言ったと言い切る。
10、将来の夢は語るが、実行しない。
11 男の恋愛のルール、マナーに異様に厳しい(レディーファーストは当然、必ず男から行動すべき、とか)
702名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 18:00:20 0
バカ正直に話せばいいってもんでもないのにね
コトメは彼氏の一挙手一投足をトメに話してるから
それこそ彼氏が放ったトメの印象「なんか過保護そうな親御さんだね」
まで鳩ったので、トメの彼氏印象は激悪
多分それをそのまま彼氏に伝えてるから彼氏のトメ印象も激悪
で、いつまでたっても親にきちんと挨拶に来ない彼氏に
イライラしてるコトメ
703名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 18:47:34 0
>>701の5以外が当てはまるうちのコトメってwww
これどこかのテンプレ?
704名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 19:48:41 O
旦那の姉が歩行器を貸してくれと言ってきたんだけど、何て断ればいいと思いますか?
コトメが大嫌いなので絶対に貸したくないのですが勇気がなくて言えません…
705名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 19:58:18 0
あなたが嫌いだから貸さない、とストレートに叩きつける。
嫌いな人間に貸したくない。
付き合いたくもない。

と言ってやれない理由あるんでしょ?
706名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 20:27:04 O
はい…
本当は私にもコトメと同じくらいの第二子になる赤ちゃんがいる予定だったんです(残念ながら死産してしまいました。)
だから羨ましい気持ちもあって、貸したくないってゆうのもあるんです。私も性格悪いですね。
話が長くなってしまうので書けませんが…とにかくコトメの考えている事全てが理解できなく、相当ストレスがたまってしまい、大嫌いになってしまったんです。
707名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 20:40:52 0
>706
それは義姉の配慮が足りないジャン。
だんなに「お星様になったあの子がいま使ってるかもしれないから貸せない。」
それでもだんな&義姉が取り上げようとしたら、もう今それ(歩行器)が
心の拠り所なんだとかマヤってみれば…

何か追いつめられた感じでマヤればなんとかなるんじゃないかな…
これ取り上げたら妻がやばくなる(今でもやばいけど)と
708名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 21:03:27 0
>>706
うわ、そのコトメデリカシー無さすぎ・・・
709名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 21:08:18 0
コトメも腹立たしいが旦那も無神経だ…
710名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 21:13:40 0
歩行器って今でも使うの?
711名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 21:22:11 O
そう、みんながみんなデリカシーが無いんです。
姑も「コトメん家の歩行器は汚くて古いから嫁ちゃんの貸してあげなよ〜」て感じです。
ベビーカーも泣く泣く我慢して貸してあげてるんです。汚く使われてるんだろうなぁ…と思うと悲しくなります。
他にもお下がりの服をくれだとか言われて、無事に産まれていれば今頃はウチの下の子も、上の子と同じ歩行器で遊んでお下がりの服を着て…と考えて涙が出ます。
旦那さんに言ってみますね。


712名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 21:29:05 0
よくそんな環境で暮らせるね
思いっきりブチ切れてみたら?
それで覚醒してくれる旦那とも思えんが(ゴメ
このままじゃあなた+子供が壊れるよ
713名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 21:52:35 0
>>711
お母さんなんでしょ
しっかりしなよ、強くなりなよ
第一子と第二子、守ってあげられるのは、あなただけなんだから
714名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 22:00:00 O
旦那は分かってないのかもしれません。
いつまでも死産の事ひきずってたら…とか、どっちの味方できないと怒鳴られました。とても辛いです。
715名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 22:04:38 0
一番の味方じゃない夫なんてイラネー
716名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 22:07:10 0
はぁ?嫁の味方するのがだんなの役目でしょう?
死産のこと引きずってるなら立ち直らせるのもだんなの役目でしょう
それ放棄して奥さんの気持ちないがしろにして
なにそれ?
このスレだんな呼んでおいでよ
フルぼっこ確定だよ!??
>>711さんカケラも悪くないよ!!!
717名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 22:10:39 O
>>713さん

ありがとうございます。頑張ります。
ただ、これから何も貸すつもりもないしあげるつもりも無いとゆうことはハッキリ旦那に言いました。

確かに死産の事でずっとメソメソするのもダメだと思うのですが、普通に産んであげられなかったけれど親子の絆みたいなのはすごく感じるんです。
だからその子が使うはずだった物は守りたいんです。
718名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 22:21:23 0
>>717
>普通に産んであげられなかったけれど

死産じゃなくて
流産だったのね・・

どちらにしても思いやりの無いトメ、コトメ、旦那ですね。
719名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 22:34:12 O
>>718さん

いえ、死産でした。妊娠5ヶ月の時でしたので。
文章がヘタですみません…。十月十日お腹にいさせてあげられなかったと言いたかったんです。
720名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 22:38:52 0
>>714
怒鳴る旦那にデリカシーゼロのコトメですか・・・辛いね。
むかつくどころじゃなくカウンセリング受けちゃってよい
レベルじゃないの? マジで姉妹や御両親に相談しなよ。
721名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 22:49:27 O
>>720さん

はい。自分の両親に少し話してみようと思います。
「義実家の悪いところは人に言うもんじゃないよ」
と両親から言われていたのですが、辛すぎて2ちゃんで相談してしまいました。
みなさんから勇気を分けていただきました。本当にありがとうございます。
722名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 22:56:37 0
自分の子がたとえおなかの中であっても死んでしまったというのは
男の人にとっては痛くも痒くもないのかなぁ。
つらい記憶で申し訳ないけど、旦那も手に抱いてあげたんでしょ?
女はねぇこういうこといつまでも心に残ってしまうものなのですよ。
ただ出すだけで10ヶ月もすれば子供がポンと生まれてくると思ってるバカ旦那はしんでよし。
723名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 23:15:38 0
>>714
引きずってるのと歩行器貸すのが嫌なのはわけが全く違うよね。
それを同列に考えて怒鳴りつける旦那って…。
コトメやトメの事もあるけど、ただ「貸すのが嫌」だけじゃなく、
まずは旦那に「〜だから貸したくない」って言うのをわかってもらった方がいいと思う。
つらい事だし、ご主人としっかり話し合っててないかもしれないけど、
自分がどう思ってるか、どうしたいかは溜め込まずにちゃんと話し合った方がいいと思うよ。
724名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 23:33:39 0
腹立つな。その旦那もコトメも。
つか、人のお下がりに頼らずに自分で買えや!
725名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 23:45:50 0
母親の方は子供の使ってたものに思い入れがあるけど
父親ってあんまり無いんだよね
ウチの旦那もコトメが妊娠したら
「ウチにある育児用品やら服やらはお下がりで回してあげるから!皆で使えばいいんだよ!」
みたいなことを言ってのけて、後で〆た
「どうせ使わないで取って置くなら回せばいいのに…」みたいな感じだったけど
実の姉妹とかなら使い回しも抵抗ないけど義理の姉妹じゃ違うんだよ!
なのでコトメに回す物は二度と帰ってこなくてもいい物を回してるw
726名無しさん@HOME:2009/01/23(金) 01:46:55 O
本人です。気持ちを分かってくださる方がいてくれて助かりました。
旦那は味方になってくれると思ってたけど、残念で悔しいです。でも言いたい事全てを言ったのでスッキリしました。
悲しい事に義両親と同居なので、週末にコトメが子供達つれてよく遊びにくるんです。今週末も憂鬱ですが、育児用品には思い入れがあるので絶対に渡しません。クレクレ攻撃が来たら自分で頑張ってみます!強くならなきゃですね。

本当にみなさんありがとうございました。
727名無しさん@HOME:2009/01/23(金) 01:48:05 0
>>726
クレクレされたくないものは、トランクルームにでも預けちゃえば?
728名無しさん@HOME:2009/01/23(金) 03:43:18 O
>>726
「コトメが使ってるのを見ると思い出して辛いから、
親戚の人(又は友達)に譲った」って事にして、実家に保管。
その後、子供が出来たら「その親戚から貰った」で使う。
私がコトメに使った手なんだが。
「譲る貰う」を「売る買う」に変えると、
クレクレならトメコトメが金を出してまでって考えるんじゃ?
729名無しさん@HOME:2009/01/23(金) 08:22:18 0
>>726
うん、あなたは全然悪くないよ。
陰ながら応援してますよ〜。
730名無しさん@HOME:2009/01/23(金) 09:21:00 0
そうそう、皆、貸し出しとかする際に義理には気をつけようね。
所詮、他人で友達でもないしね。 子供を通して知り合ったママ友みたいなものだから。
旦那を通して知り合っただけだしね。
731名無しさん@HOME:2009/01/23(金) 09:52:17 O
大丈夫、全然性格悪くないよ。思い入れのある物を人に貸したくないと思うのは当然。
そんな事情があるならもちろんだけど、弟夫婦が同居してるっつーのに
いつまでも自分の家気取りで入り浸るコトメには絶対貸したくないわな。
しかしホントにデリカシーない奴らだね。
732名無しさん@HOME:2009/01/23(金) 10:25:07 0
>>730
旦那と付き合う前からコトメと知り合いだった私w
733名無しさん@HOME:2009/01/23(金) 12:17:37 0
旦那、どっちの味方も出来ないって怒鳴るってことは、
トメ・コトメに逆らえないヒエラルキーができてるんじゃね?
ママン・おねーちゃま連合と、嫁との板ばさみで可哀相なボクちゃん気分かも。
コトメ旦那にデリカシーがあるなら、マヤってみるのも有かもしれん。
734名無しさん@HOME:2009/01/23(金) 15:51:47 0
当事者の旦那が無理なんだから、コトメ旦那はもっと無理な気が…。

無神経な人が揃ってる環境は確かに辛いよね。
純粋な馬鹿で、ただ買うの勿体無いから(ry」なら、ちゃんんとコトメやトメにも
「うちの子が使うはずだったものを守りたい」と事情を話せばわかってくれる可能性も少しはあるけど、
「使ってないんだから貸せ」「もう必要がないんだから」っていうのが透けて見える
言動(コトメ子>704子)をするトメコトメ&旦那なら、どう伝えても
理解してもらえないだろうから、コトメが貸せと言いそうな子供の物を
実家に置いておくのはどうだろう。勿論コトメ子が使わなくなる年齢まで。
旦那には、見てると辛いから処分したor近くにあるとどうしても思い出しちゃうからって
「引きずらないように」と、実母が持っていってしまったとでも言っておけば
一先ず大丈夫じゃない?
735名無しさん@HOME:2009/01/23(金) 19:47:53 O
>>732と同じく先にコトメと友達だったけど
「私のお兄ちゃんを取った!死ね!」と虐められまくったよ。
736名無しさん@HOME:2009/01/24(土) 01:55:06 0
某新聞社HPの掲示板の小姑と比べたらうちのはまだかわいいもんだ。
/2009/0121/221415.htm
737名無しさん@HOME:2009/01/24(土) 03:00:32 0
>734
妙案のつもりかもしれないけど
>728がすでに同じような事言ってるよw
あと実母を悪者にする必要はあるのか?
738名無しさん@HOME:2009/01/24(土) 16:10:14 0
新生児持ちの同居嫁です。
コトメがコトメコ連れて毎日来るのがウザー!

リビングにはコトメコのおもちゃが散乱してるし、トメも初孫だったコトメコが可愛くてしょうがないみたい。
さらにトメの茶飲み友達のおば様もコトメコのこと猫可愛がりしてて毎日のように来る。
出産前は気にならなかったのに、我が子を産んでから「ここはうちの子の家なのに」とか
「コトメコの物ばっかりの家で子育てしたくない!」などイライラしたり、
こんなこと考えてる自分性格悪いなぁ…と落ち込んだり。

コトメは基本的にいい人なんだけど、もやもやする…。
愚痴になってしまってすみません。
739名無しさん@HOME:2009/01/24(土) 16:29:40 0
>「ここはうちの子の家なのに」

家の名義は誰になってるの?
740名無しさん@HOME:2009/01/24(土) 17:02:11 0
そんなトメ追い出せば?
自分の家なのに勝手に人が来るなんておかしいよ。
741名無しさん@HOME:2009/01/24(土) 19:13:39 O
義実家で同居なら「ここはこの子のうちなのに!」っていうのは
間違ってないけどちょっと違うわな。
742名無しさん@HOME:2009/01/24(土) 19:15:01 0
別居すればいいだけでしょ。
「この子の家」と言いたいならウトメから独立しろよ、寄生嫁さん。
743名無しさん@HOME:2009/01/24(土) 21:55:03 0
>>739-742
家は旦那名義です。
ですが義実家を新築した際に名義変更して同居開始という流れなので、
741さんが言うようにちょっと違うのかもしれません。
単純に我が子はこの家の子だと思っていたので、「ここはうちの子の家なのに」
という言葉が出てきました。

皆さんのレスを見ていると私の考えが間違ってるみたいですね。
スレ汚してすみませんでした。
744名無しさん@HOME:2009/01/24(土) 23:13:57 0
>>743
うーん、言いたいことも分かるよ。
住んでない人の物があるのって私も不快に感じるかも。
しかも散らかされてるならなおのこと・・・。
持ってきたなら持って帰ってほしいよね。
つか「毎日来る」ってことが問題だと思うんだけど・・・w
745名無しさん@HOME:2009/01/24(土) 23:16:01 0
>>740-742

>>1を100回読んでからでなおせ。
746名無しさん@HOME:2009/01/24(土) 23:18:52 0
1 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2008/12/25(木) 18:43:25 0
ここで吐き出して下さい。
小姑と姑の最強タッグに参ってる方、
小姑の頻繁な訪問に悩まされている同居嫁の方、
コトメコに悩まされている方もどうぞ!
747名無しさん@HOME:2009/01/24(土) 23:23:45 0
「ここはコトメやコトメコの家ではなくうちの子の家なのに」
と考えればその通りだから別におかしくないんじゃね?

748名無しさん@HOME:2009/01/25(日) 00:00:42 0
コトメはトメより若い分エネルギーがある
画策しないで素直に言いたいこと言うから破壊力もある
陰湿ではないけど付き合いづらい
749名無しさん@HOME:2009/01/25(日) 00:33:00 0
寄生嫁って・・・。
743が望んで同居してるのかどうかなんてわからないのに。
ひどいな。
750名無しさん@HOME:2009/01/25(日) 01:15:51 O
743さんの気持ちわかる。うちもそうだから。
そんなにコトメコかわいいなら、トメ一緒に住めばいいのにね。嫁なんてしょせん他人だし、孤独だよね。コトメ、コトメコかわいいし毎日会いたいなら嫁と同居なんて望まないで欲しいよ。

751名無しさん@HOME:2009/01/25(日) 01:19:22 0
これから>>738の子が大きくなってくると、今以上にモヤモヤしてくるかも。
コトメ子の玩具だって散乱してたら誤飲の可能性(コトメ子幾つかわかんないけど)も
あるし、お昼寝の時間帯に大騒ぎされて寝かしつけられなかった〜とかも。
良コトメ?だそうだけど、離乳食始まった辺りから>>738の育児方針に口出しや
「私の時は〜」と一々茶々入れる可能性もあるしね。

家は完全同居なのかな、実家が誰の名義でも「親のいる家=実家」みたいな人は多いと思うし、
逆に住んでる嫁のほうが気を使う事って多いよね。
リビングじゃなくトメだけのスペースに上がりこんでるだけなら
コトメ達が来てても無視してればいいけど、共有場に居座られたらそうは行かないし。

コトメ子は今幾つ位なんだろう。幼稚園とか行きだしたら訪問頻度は減ると思うけど、
毎日来るようなコトメじゃ無理か。やんわりでも迷惑とトメにもコトメにも言えないなら、
もう少し暖かくなったら、コトメ達が来てる時だけ散歩に出かけて気分転換するのもいいし、
その頃には738子も大きくなってるだろうから、まずはコトメ子の物を
ヨダレで汚したらマズイ&誤飲と併せて伝えて撤去かトメ部屋に持って行ってもらって、
少しずつでも変えていくしかないだろうね。
752名無しさん@HOME:2009/01/25(日) 01:41:04 0
コトメコが散らかして帰ったリビング(おもちゃ)は誰が片付けてるの?
トメ友にお茶出したりするのは誰がやってるの?

子供が産まれると今までは目を瞑っていたけど、解決しなきゃいけない事だったんだって
急に目覚めたりするよ。産後は本能が剥き出しになるから、子供にとって
良くない環境とか後々問題になりそうな事には敏感になるんだと思う。

トメからしたら嫁の子よりも実の娘が産んだ子の方が可愛いってよく見るし
コトメコ以上に自分の子がちやほやされる事は無いって割り切る。
リビングは使った人が片付けて下さいとはっきり言う。
今なら「産後鬱でした」という切り札が使えるので腹割って
思ってる事ぶちまけて話し合ったほうがいいよ。
私はそれでコトメとほぼ絶縁になってすっきりしたよ。

コトメは自分も出産経験あるのに新生児の居る家に毎日来るとかあり得ない。
753名無しさん@HOME:2009/01/25(日) 05:29:19 O
旦那の影が薄いんだけど、義実家を新築して名義変更って、実は果てしなくエネなのでは。
754名無しさん@HOME:2009/01/25(日) 10:41:15 0
新生児が成長してくとトメも内孫が可愛くなるよ。
755名無しさん@HOME:2009/01/25(日) 10:42:05 0
子供が家族の中心になって動き始めるからね。
756名無しさん@HOME:2009/01/25(日) 11:00:03 0
逆に考えるんだ
コトメコをいけにえにして、新生児はトメ干渉から守られていると
757名無しさん@HOME:2009/01/25(日) 12:44:14 0
うちのトメはむしろ兄嫁里帰り出産でコウト子の新生児期を見られなかったから
産褥期ヘルプできてくれてうちの息子を可愛がってくれたよ

コトメは独身彼氏無し趣味に生きるタイプでそろそろ40になる
多分外孫は望めないだろう
758名無しさん@HOME:2009/01/25(日) 14:28:23 0
コトメは20代後半の頃から「年下の男の子が好き」と公言してる。
その頃はふーんそうなんだーで済まされた言葉も10年経って
30代後半になったコトメが言うと正直キモい。
10年経ったんだからその年下っていう年齢も引き上げればいいのに
未だに25才以下とか言ってる。
無理だってw
759名無しさん@HOME:2009/01/25(日) 14:35:17 0
30代後半の25歳以下?
そんな彼氏いたら、犯罪だって。
760名無しさん@HOME:2009/01/25(日) 14:52:01 0
私の友人(今年三十路)に、高校生食っちゃったwwとか言ってる奴いるよ。
そいつの妹ができ婚したんだけど、妹の旦那イビリまくってるwwって。

妊娠初期の妹さんが「あの姉、何とかしたい…」って、
3日に一度は泣きながら私に電話してきてるし。
761名無しさん@HOME:2009/01/25(日) 14:54:17 O
コトメ子がコトメの言うこと聞かずに
婚約したのは私のせいですか
そうですか。

あの人ほんと意味わからない
762名無しさん@HOME:2009/01/25(日) 15:35:37 0
>>761
ちょwマジで意味がわからないwww
お得意の「悪いのは皆嫁のせい」ってやつでしょうか?周囲もポカーンだろうね。
763名無しさん@HOME:2009/01/25(日) 16:34:41 0
>>761
よければ身バレしない程度に詳細聞かせてください。マジで想像つかないので。
764名無しさん@HOME:2009/01/25(日) 20:34:50 0
キモいけど、ちゃんと職持って独立しててジャニーズおっかけ等なら
まだ無害だと思う。
年下好きが高じてホストとかにはまってたら身内として恥ずかしい。
765761:2009/01/25(日) 23:19:21 O
>761です
kwskされたので出てきました。
姪は就職して独り暮らしを始めたのだが、
我が家が姪職場から激近なのと
無駄金(家賃生活費)つかうなら仕送りしろ
悪い虫がつく
等々から姪を我が家に住まわせろという
のをお断りさせていただいた。
それは旦那と姪と当時彼氏の婚約者と
四人で話し合った結果。
その後数ヶ月して彼氏が転勤するのに伴い
婚約をしたと報告を受ける。
その後コトメに報告した時に婚約者が
私に会ったことがあると言ったら
激怒して結婚するなと…
我が家に住まわせていれば
こんなことにはならなかった
結婚仕向けたのは私
すべての悪は私ってことでしょうね。
電話あって小一時間怒鳴ってました
旦那に変わって対応して貰いました。
766名無しさん@HOME:2009/01/25(日) 23:28:50 0
ジャニーズ追っかけはうちのコトメだwww
うちの娘も巻き込もうと画策してるけど、まだ5歳だよ…。
義実家行く度、興味ない娘に無理やりDVD見せるのは止めてほしい。
何か親子席?があるらしく、そこへ娘と行く算段つけてるっぽいんだけど、
娘の存在を忘れて暴走するか、あちこち連れ回すだろうから、全力で断ってる。
767名無しさん@HOME:2009/01/25(日) 23:29:16 0
コトメはくやしかったのかな?
先に婚約者に会われて。
768名無しさん@HOME:2009/01/25(日) 23:52:28 0
コトメが膿家脳なのかと思ってた
娘によそ者と結婚されたくないとか
769名無しさん@HOME:2009/01/25(日) 23:55:27 0
なんで結婚反対なんだろうね。
770名無しさん@HOME:2009/01/25(日) 23:56:53 0
親であるコトメを差し置いて、コトメコ彼氏と面談したりしてたら、
親であるコトメはいい気はしないかもなぁ

と思った
単純すぎる?
771名無しさん@HOME:2009/01/26(月) 00:00:23 0
>無駄金(家賃生活費)つかうなら仕送りしろ

どうやら姪は搾取用の子供だったようだね
772名無しさん@HOME:2009/01/26(月) 00:10:51 0
娘からはこれからたっぷり絞り取るつもりでいたのに、結婚なんて気に入らない

そもそも彼氏なんて、しかも(推測だが)スペックが気に入らない

おまけにただでさえ気に入らない>>761に会ったりしてムキー!

ああもう何もかも気に入らない!
こんなことになったのも>>761のせいだフンガー!

こんなとこじゃね
773名無しさん@HOME:2009/01/26(月) 10:33:42 0
こんな人の話を聞かないコトメが実の子どもの話を聞くとは思えないね。
よく親が命令し子どもが従うっていう支配関係だけの親子がいるけど、
ここんちもそんな感じで、ずっと姪はそこから逃げたかったんだろうなぁ。
まずは自宅から離れた職場を決め、彼氏を作り、叔父夫婦も味方にし、
姪はやっと反旗を翻せるようになり、コトメは狂った、と。めでたい話じゃんw
774名無しさん@HOME:2009/01/26(月) 11:03:35 0
>>766
うちのコトメもw

40歳で彼氏も居ない。
結婚だけが幸せじゃないし、独身を謳歌してる素敵な人も居るけど
うちのコトメは結婚したくても出来なかったグループなので
見ていて痛々しいよ。
コトメが30代半ばくらい頃、切羽詰まったようにお見合いしてた。
最近は生の男は諦めたのか、10代〜20代前半の芸能人に夢中だ。
775名無しさん@HOME:2009/01/26(月) 21:15:14 0
>>774
それならまだいいよ、うちのコトメ(といっても大姉様だが)は50代で宝塚命
オサレなマンションに住み、そればみ〜んな親持ちときてる
あ〜〜あ、やってられない。
彼女の老後の面倒だけはダッシュで逃げる!決めてる!
776名無しさん@HOME:2009/01/26(月) 21:37:15 0
>>775
その大姉様とやらは無職?
職有りで、給料全部趣味につぎ込み、残りは全部両親持ち?
777名無しさん@HOME:2009/01/26(月) 22:24:18 0
うちのコトメは仕事もあるし彼氏も19年付き合ってるのに結婚しない
選択小梨だから結婚する意味が見つけられないんだそうだ
まあ、無害なのでいいんだけど好きな事ばかりしてるのがちょっと羨ましいわ
778777:2009/01/26(月) 22:25:00 0
これって事実婚て事になるのかな?
同棲期間は10年を過ぎたらしい
779名無しさん@HOME:2009/01/26(月) 22:43:43 0
無害なコトメならスレ違い。
結婚しない選択で、周囲に迷惑をかけていないのならいいじゃん。
780名無しさん@HOME:2009/01/26(月) 22:44:52 0
3年過ぎたら内縁の妻扱いになるんじゃなかったっけ?
選択小梨で、将来の事もちゃんと考えてるなら問題はない…のかな?
二人で決めて選んだ道なら、そういう生き方もあるよね。
無害コトメ羨ましい。
781名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 00:09:39 0
>>774
>コトメが30代半ばくらい頃、切羽詰まったようにお見合いしてた。

まだ三十代突入したばかりだけど、コトメが今正にこの状態らしい。
ウトメにせっつかれたわけでもなく、自分から「結婚して家を出たい」と言ってるとか。
名ばかりのフリーターで、現状ニートなコトメ。正月にトメから仕入れた情報によると、
釣書に「家事手伝い」としか書けない(しかも一切してないのにw)ので、
見合い相手もなかなか決まらず、決まっても色々突っ込まれて玉砕しまくってるみたい。
切羽つまってるなら、せめて家の事かバイト行く位すればいいのに、自他共に認める「箱入り娘w」で
トメはなーんにもやらせてない。私にも煩く言わないトメなので、姑としてはいいんだけど…。
ちなみに、前スレ?に書いた、結婚前にコトメから「クリスマス会のお知らせ」手紙を貰った嫁です。
スルーのかいあって、今はコトメからの過干渉は減ったけど、旦那やトメ経由で私の近況聞いてるみたい。
直接の害はなくなったけど、トメが未だに私とコトメの「親友」ドリーム捨て切れてない言動するので、
正直コトメのいる義実家に足を運びたくない。
782名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 00:34:16 0
家を出たいから結婚したいって言ってるって事?自立して家を出るという選択はそのコトメにはないのかw
783名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 01:11:03 O
>>781
うちのコトメも同じタイプかもしれない。
ただし、彼氏欲しい〜結婚したい〜幸せになりたいぃ〜!と年中言ってるけど、
他力本願なコトメだから、誰かが何とかしてくれるのを待ってるだけ。
トメに煩く言われるのも嫌だから、家の愚痴ばかりで、一人暮らししたい〜も
よく言ってるけど口ばっかり。
「〇ちゃん(私)とこで一緒に住んじゃおっかな〜」と、たまに言うけど冗談でも寒気がする。
784名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 01:26:29 0
>トメが未だに私とコトメの「親友」ドリーム捨て切れてない言動する

うちのトメもそうだ。。OLZ
トメさんは嫌いじゃないが、コトメは一人の友達もいない人だから
親友どころか友達づきあいさえ無理なんだけど。。なんでわかってくれないんだ。。
785名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 01:33:45 0
>>781
うわ、うちの毒女叔母みたい…>「クリスマス会のお知らせ」 お察しします。
近所のお嬢さんにもそれを渡したあげく、来なかったので後日呼び出した上
泣かせるまで説教したらしいorz 本当にはずかしい親戚だ。

私にとってはクソ叔母、母にとっては超迷惑なコトメでもあるが、ここ10年は
ほぼ絶縁なんであまり腹も立たずに済んでる。微妙にスレチスマソ。
786名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 03:17:29 0
787名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 10:30:01 0
なんで兄の家庭は別所帯だと考えないのだろう、コトメ。
土地持ちということで資産などに目がくらみ濃家のサラリーマン長男と結婚したけど
その長男の代わりに顔だけ出すことになっていたJAやら地元の寺や近所とのつき合いになじめず
結局離婚となり偽実家に戻ったはずなのに。(農作業などは一切しない条件で結婚したそうだけど)
年末に長男嫁の私が偽実家で掃除したりおせち作ったりしなかったことに不満らしい。(うちのトメさんは専業主婦)
ダブスタも甚だしくてトメさん死んだら絶対コトメとはかかわりたくない。
トメさんはコトメがいろんな問題おこさなければ心を痛めないで
もっとマイペースで生活できるのに気の毒だと思ってる。
788名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 10:42:09 0
けど、そんなクソ女のコトメを育てたのもトメさんなんだよ。
トメさんに腐った部分があるってことじゃん。
気をつけたほうがいいよ。
789名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 11:04:47 0
確かにその通りだと思います。
その辺りを考えて用心深くしていこうと思います。
790名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 11:09:34 0
>>788
ま、その考え方もダブスタに近いものがあるけどね
791名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 11:34:37 0
親友ドリームか・・・うちもだわ
なんかある度にコトメに○○ちゃんと仲良くしていくのよwって言う
コトメは生涯独身が濃厚になってきたのでますます必死
自活できるような人ならいいけど違うから近づかないようにしてる。

夫も依存心バリバリの姉に警戒しまくり。
792名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 11:52:43 0
>>791
嫁にコトメちゃんと仲良くしてあげてねっていうよりは
何十倍もマシなような気もするけどね。
ウザイ小姑になるんじゃねーぞっていう警告も含んでるだろうから。
793名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 14:01:04 0
コトメが私の兄の事を色々聞いてきてウザイ。

「好きなタイプは?」「好きな物は?」
「私みたいな人、好みかしら?」
もう狙っていることを隠そうともしない。

前は兄の事を「何、あの人オタクっぽくってキモイ」と言ったのは知ってるんだ。
ところが実は某大企業の課長をやっていると知ったとたんこうだ。

兄にはお前が足元にも及ばない綺麗な彼女がいるんだ、ばかめ。
794名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 14:14:38 0
さくっときれいな彼女と結婚してもらってコトメのドリームが妄想まで膨らまないうちに粉砕してやって!
795名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 14:17:06 0
偶然を装って兄カップルと遭遇ってのはどうですかw
796名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 14:34:01 0
「私みたいな人、好みかしら?」

かなーり面食いですよーハナホジ
って予防線張っときゃいいんじゃね
797名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 14:36:48 0
「良かった(はーと)」になりかねないか?

あ、スマソ家のコトメだorz
798名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 14:52:45 0
美人の彼女いるって言っとけばそれでおしまいじゃないかい?
799名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 14:56:10 0
手鏡渡してこの何万倍も可愛くて優しくて気のつく彼女がいるんですよーで
800名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 16:37:01 0
>もう狙っていることを隠そうともしない。

うわ、これはウザそうだ…そのうちトメとタッグ組んで
「793ちゃんの家ならご両親もよく知ってるし安心だわぁぁ」とか言ってきそう。
泣くまで「現実」を教えてやりたいwww
801名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 16:37:49 0
うっかり、兄カップルの写真でも落としちゃえ
802名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 16:40:54 0
それだけはやめろ
自分だったら40前毒男に写真握られたら嫌だ
803名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 16:46:58 0
嫁の兄に彼女がいても、ただ「高スペック」な彼氏が欲しいだけなら、
兄に他の人紹介するよう頼め!とかにはならないのかな
804名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 16:51:34 0
そんな兄の友人にまで迷惑かけるようなこと出来ませんよ
屑コトメは屑のまま果ててください
805名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 16:52:57 0
>>803
こういうニート臭いコトメは自分では絶対動かないからね
根っこにはめんどくさいって考えがあるから
手近な嫁の兄に運命感じた!とか言うタイプ
806名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 18:35:47 0
>793
ドリーマーコトメ、気持ち悪いね。
807名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 21:31:16 0
亀でスイマセン
>>776
はい、派遣ですけれど、もういくつ会社を変わったことか・・・遠い目
何があっても金蔓が甘やかすから。
「あの子は結婚できずにかわいそうだから」
って、そうしてるのはあなた達だろうと言ってみたいorz
808名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 21:51:54 0
>>807
ウトメが死ぬまでには言っておいた方がいいかもね。
最期に「コトメをよろしく」とか言われて、コトメに図に乗られたらたまらんよ。
うちの母コトメ(父の妹)が子梨で出戻りなんだけど、今まで好き勝手に
生きてきたのに親の年金が底を尽きて、搾取できないとわかるや
こっちに擦り寄ってきてそりゃ悲惨だった。姪っ子の私の前でも醜態晒しまくり。
親(祖父母)亡くなった後はもっと酷かったけど、今は完全シャットアウトしてる。
809名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 00:01:22 0
もう我慢できない

なんで不妊症のコトメが妊娠するまで我慢しなきゃいけないの
今すぐ子供欲しいわけじゃないけどイライラする
何もかも歳の順ですか、そうですか
じゃあ先にコトメのお葬式ですね

810名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 00:26:26 0
我慢することないと思うけど。
811名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 00:27:58 0
>>809
我慢しろって言ってるのはコトメだけ?
それなら、授かり物だからどうなるかわからんと無視してればいい。
トメや旦那まで同じ意見なら、旦那とも別れたらいいし。
812809:2009/01/28(水) 00:35:23 0
コトメが義実家勢揃いの中で旦那に釘さしたんだと
旦那は何も考えてないから私に伝書鳩

何の知識もない私から見ても軽度とは思えない不妊
「いまこんな治療してて〜〜」と聞いてもないのに報告してくるのがいらつく
私にも遠まわしに牽制してんだろうか
そんな話聞きたくないんだよ!!!!!!!!!
813名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 00:40:36 0
コトメ何歳?
で、あなたは何年待てるの?
814809:2009/01/28(水) 00:53:39 0
コトメ28歳
私たちは28歳までには第一子出産したいと意見一致済み
十月十日を考えたら待てるのは八ヶ月
自分の意思で避妊してるけどイライラする

旦那さんとの子作り話や生々しい内診の話とか聞きたくない
「友達の妊娠報告で〜〜」とか暗黒系打ち明け話も聞きたくない
こっちが暗黒になる
815名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 00:53:58 0
不妊治療しても妊娠が難しい場合、
選択小梨を強制する気なのだろうか。
あくまでも自分中心なコトメだね。
鳩旦那をうまく操ってね、としか言いようがないけど。
816名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 00:58:01 0
>814
コトメの言うことなんか聞かなかったことでいいじゃん。
ダンナもなんで「よそんちの家族計画に口出すな」ってキッパリいわなかったんだろう?
そこのところはキチンと〆たの?
817809:2009/01/28(水) 01:02:53 0
>>816
きっちり〆ました
旦那はコトメが不妊だって知らなかったんですよ
そういうの疎いようで
実弟を飛び越して義妹の私に暴露してくるコトメ訳わからん

あんまり気にしないことにします
818名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 01:06:28 0
コトメの不妊はどの程度?
出来にくいとか通り越してるレベルなら待つだけ時間の無駄な気がす
819名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 01:06:54 0
>>816
旦那も勿論だけど、勢ぞろいしてた義実家一同は誰も責めなかったのかな。
コトメの不妊歴が長いと、腫れ物を扱うような感じで窘める人がいなかったんだろうか。

>>809は気にせず普通にしてたらいいと思うよ。非常識なのはコトメだ。
>>815みたいな流れになったら、809の両親悲しむよ。
妊娠はあくまで「家族」の計画なんだから、部外者のコトメは放っておいたらよろし。
820名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 01:20:29 0
>>806
そんなの関係ないよ。すごく馬鹿げてる。
あんまり気にしないでね。
821名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 03:03:59 P
くそ性格ねじくれてんなあ、そのコトメ。
自分が子供をもてなくてつらい思いしてるのに、
義理の仲とはいえ赤の他人に
その苦しみを強制してくるわけでしょ?
そんなワガママで最悪な人とは
連絡とりたくないって旦那に言えば
旦那が鳩ってくれんじゃないの?

妊娠はしてみるまで本当に妊娠できるかどうかわかんないんだし、
相性やストレスでできにくくなったりするから
コトメのことはいちいち気にすんな。
小作り開始してすぐできるわけじゃないから
そういう意味でも遠慮してる余裕なんてないよ。
今は健康でも、コトメに遠慮してうだうだしてる間に
婦人科系の病気になってそれところじゃなくなるかもしれないし。
822名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 04:18:17 0
28ならまだいいよ。
これが34とかになるとこわくなるよー。
823名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 05:17:43 0
809さんのコトメ、ひどいねえ。非道い。そんなのが人の親になるなんて恐ろしすぎる。

809さん、難しいとは思うけど気持ちを静められるといいね。
28歳までに第一子、と思っていても子供は授かりものなので計画通りに行かない場合があるよ〜。
夫婦とも何も問題なくて、避妊していなくてタイミングはかってもなかなか授からなかったりする。
なので周りのことは気にせず、自分達のタイミングで楽しく子作りすればいいさ〜。

かくいううちも子作り一年目。なかなかコウノトリさんは来てくれないけど楽しんでます。
不安なのはうちに子供が出来たら小梨コトメがはっちゃけそうなこと。。
824名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 06:27:03 0
むしろこのコトメは今のうちに完全にシャットアウトしないと
ストレスで>>809さんが出来にくい体になってしまうよ
よく糞トメから距離置いた途端妊娠しましたって報告もあるくらいだから
今のうちに健康で健やかな母体作りのためにも8ヶ月のうちに離れた方がいい

旦那には
「私は心の底から貴方との子供が欲しい。
でも貴方の姉さんは気の毒だとは思うから(ここがポイント)
もし出来たとしてもしばらくは内緒にしておきましょう?
傷つけてしまうといけないわ」

とでもマヤっとくのがいい。
後は
「子作りはデリケートな問題だから人の話は特に気になってしまうものなの。
私は人一倍気にしいだから、それで頭が一杯になって家事がおろそかになったら大変!
お姉さんが何を言っても私には言わないで?」
とかさ。


旦那が「ボクたちの妊娠はねえちゃん(が悲しむ!)(も一緒に喜んでくれるはず!)」とか言うようなアホなら
もっとギッチリ絞める
825名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 10:19:50 0
結局避妊してイライラしてるってことはなんだかんだと
コトメの言いなりになってるってとかいな。
28才までに第一子って考えててあと8ヶ月ならもう避妊
しなくていいよ。
上にも書いてる人いるけど私も子供作ろうと思ってから
出来るまで1年ちょっとかかったよ。
そろそろ病院に…と思った頃だった。
いやな言い方かもしんないけど>809さんだって不妊症の可能性が
ないわけでもないんだし。
そんなコトメの言葉に惑わされてイラついてる暇なんてありゃしねー。
826名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 10:32:51 0
私は不妊じゃないからわからないんだけど
なんで義妹の809さんに治療の話をするんだろう?
ライバル?なら話したくない気がするんだけど
それに他人にそんなプライベートなこと話さなくない?
聞くほうが困るってわかんないんだろうか
827名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 10:44:28 0
809が不妊治療する可能性もあるから、その予防線のつもりなのかな。
敢えてヒドイ部分だけを伝える事で不妊治療に対する恐怖感を与えるとか。
それか、わざと不快にさせる事で妊娠させないようにするって腹もあるかもしれない。
(ストレスによる不妊)
828名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 10:45:56 0
ライバルだからこそ話すんじゃない?
自分が不利だってわかってるから。
で、子供出来ない私可哀想アピールしてそんな可哀想な私の
頼みを聞きなさいよって脅迫してるんじゃない?
829名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 11:24:04 0
ホント、コトメの妊娠を待つことなんてないよ。

ちなみにうちは結婚してすぐにほしかったけど結局2年掛ったよ。
830名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 11:45:33 0
うちもすぐ欲しかったけど結局8年近くかかってしまった。
いまでも笑えるけど、コトメと絶縁したらすぐできたw
やっぱストレスは大敵だね。

欲しいと思ってすぐできるものではないから、
今から子供をもうけるつもりでいてもいいと思うに同意だよ。
831名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 16:59:05 O
治療の具体的な話なんて他人にしなくない?
頭おかしいんじゃないの?
832名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 17:00:09 0
子供を望んでるのに恵まれない可哀想なアテクシ同情が欲しいんじゃないの?
833名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 17:10:21 0
具体的なことを聞いてくる人もいるけどね。
距離のある付き合いが一番だよ。
834名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 17:16:34 0
無視して産んじゃえばいいよ
普通のウトメなら孫フィーバー起こしてコトメ〆るのにも協力してくれるだろうさ
835名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 17:29:12 0
そうだね、無視して子供作って、それでもウトメがぶつぶつ言うなら
孫フィーバーが回避できた〜!と思って孫に会わせてやらなければいいじゃん♪
うちはトメ&コトメタッグでフィーバーしてきそうだから、
それが回避出来るなら何をしてもいいと思ってるw

不妊治療の話を他人にするのは、嫁の存在は無視しているからだと思う。
うちのコトメは正月に会っても私がいないものと思って話してるよw
836名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 19:42:31 0
悲惨で可哀想
837名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 23:07:00 0
ただの僻みだけど、何かにつけ幸せアピールしてくるコトメうざす。
KYなのかな。
838名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 23:24:27 0
>837
へーほーふーんスゴイネヨカッタネ(ハナホジ
で受け流せばおk
839名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 23:25:55 0
うちは、結婚後3年子供が出来なかったんだけど、既婚コトメに
会う度「子供マダー?」とウトメが窘める位w言われ続けた。
コトメは早くに結婚&出産してて、旦那と結婚した時に既に
コトメ子5歳だったんだけど、「従兄弟のいない○君(コトメ子)が可哀想」
「早く孫見せて両親を安心させてあげて」「早くに産むと楽よ」等々…
コトメ旦那の姉夫婦には子供がいたはずですが?そっちは従兄弟じゃないのかとw

ようやく妊娠した後も、「お兄ちゃん(コトメ子)がいるから楽できるわね!」
女の子だとわかった時は、「お下がりあげようと思ってたのに!」
出産前には、購入したからいらないって言ってるのに、コトメ子が使用した
クーハンや抱っこ紐、コトメが使用した授乳用の前開きパジャマ&ワンピースまで持ってきた。
出産後は先輩気取りで、「何でも聞いて!相談に乗ってあげる!」
聞いてもいないのに、「あー、それは○○だね、うちの子も〜」と延々と思い出語り。
子供が小学校に上がった今でも、その勢いは止まらない。
月に何度も会うわけじゃないけど、いつも上から目線でウザ過ぎる…。
840名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 23:29:29 0
>>839
読んだだけでイラっとしたw

いるよね、そういう押し付けがましい奴
常に上から目線
841名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 23:55:16 0
コトメに家族計画について突っ込まれたくないな・・・
842名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 00:02:23 0
デリカシーないよね
歳が近いから余計に生々しい
843名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 01:01:56 0
839さんのコトメ、まじでイラつくわ。。
「5年前はそうだったんですねえ、今は違いますから。。」って返してやったら?

もしくは娘かわいいアピールをしてみるのはどうだろう。
女の子は○○で本当に可愛いんです〜♪と。

でもまあ無視するのが一番。コトメはかまってもらいたいだけだから。
「へー、そー、ふーん」で済ますのが一番ダメージを与えるよ。
コツは決してコトメの顔を見ないことw
844名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 02:38:58 0
姑はいいけど、小姑がいや・・・
旦那の妹で気ばっかり強くてキャリアウーマン気取ってるフェミニスト
一番辛いのが子供のしつけに口出し、孫のしつけについて親にも口出し
そして毎度毎度姑に喧嘩を売ってはキレまくる。
根底には母に甘えてるのだろうけど、姑がかわいそうになってくる。
こんな娘にしたのは親なんだろうけどな

でもこんなのが同じように結婚、出産してなくてよかった。
845名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 02:48:32 0
>子供のしつけに口出し、孫のしつけについて親にも口出し

???
小姑が844の子供のしつけに口を出すって事?それなら甥(姪)のしつけに口を出しの間違いでは。
それともウトメが孫の口を出してそれに小姑が口挟んでいるのかな。
後者なら口出しするウトメも悪いけれどそっちは問題じゃない?
何で子供のしつけと孫のしつけとわざわざ重ねているんだろう?

フェミニストなら嫁にはむしろ有利じゃない?具体的に小姑がフェミニストでどんな実害が?
846名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 03:29:45 0
普通に読めよw
847名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 06:26:39 0
>>845

>でもこんなのが同じように結婚、出産してなくてよかった。
848名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 07:31:06 0
ぶ…文盲?>845

(844がする)子供のしつけに口出し、(844のウトメがする)孫のしつけについて親にも口出し

て普通に読めばわかると思うんだけどw
849名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 08:53:15 0
生き遅れ小姑は取扱危険。
うまくいってる自分の家族と嫁の邪魔を執拗にしたがる
自称キャリアウーマンでもらわれそこねた女性がターゲットにするのは
子持ち専業主婦。
850名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 10:49:55 0
>>845
フェミニストにとって既婚女性は敵です。
田嶋先生を見ればわかるでしょ。
851名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 11:02:47 0
さすがにそれは無理があるw
なんでも無理にツッコまなくていいw
852名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 11:44:26 0
義父母が有料施設に入り偽実家に住んだらって言われたので義実家に引越したら
義妹も引っ越してきた。
1階がLDKと応接間、2階が12畳×1、8畳×2の間取りで、8畳の一部屋は義父母の
部屋のままで、12畳の部屋は元々義姉妹が2人で使っていた部屋でそこを義妹が
義姉の許可得てると言って占拠してるので、8畳の部屋に夫婦と子供2人でって状態です。
LDKや応接間に私達のものが置いたままになっているとブチ切れるし、
義父は呆けてるし義母は兄弟で決めてって言うだけ。
コトメ出て行け!
853名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 11:52:59 0
>>852
それまでコトメはどこに住んでたの?
トメが「あんたも一緒に住んだら〜」とか余計なこと言ったとか

旦那は何してるんだ?空気?
あと光熱費とかそういうのの折半具合もきっちりしとかないと
コトメは楽しようと思って住み始めたのかも知れないし
コトメが居座って動かない〜ってなってるなら
家族で家出たほうがきっと楽だよ
トメには「コトメさんと決めたんで〜」とか言ってとけばおkでしょ?
854名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 12:10:40 0
土地と家屋の名義・固定資産税の実際の支払いは誰なの?
義父母のままだったら、852一家が引っ越しちゃうほうがあとあと楽に一票。
コトメは楽するために引っ越してきたという>>853の予想に同意だし、
気兼ねなく使える部屋が親子4人で8畳だけ・文句タラタラコトメ付きなんて、マゾすぎる。
義父母が亡くなったら、義姉妹と夫とで3分割するんだから土地家屋手放す可能性もあるしね。
855名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 12:20:44 0
>それまでコトメはどこに住んでたの?
義妹は義父と合わなかったようで歩いて10分ぐらいの賃貸にいました。
>トメが「あんたも一緒に住んだら〜」とか余計なこと言ったとか
「一緒に」は言って無いようですが、うちにと同じく「空くから住んだら」って言ったそうです。
>旦那は何してるんだ?
文句言いに言ったら「兄弟で決めて」って言われ、コトメには権利は1/3づつ姉妹で12畳だから
こっちの方が狭い、LDKや応接間は常に片付けて当然って言い返されました。
>あと光熱費とかそういうのの折半具合もきっちりしとかないと
光熱費等は義父が払っています。
>家族で家出たほうがきっと楽だよ
今まで賃貸にいたのですが家賃だけで1/3位になってしまうので。
856名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 12:27:25 0
エネじゃん旦那・・・
てか、一緒に住んだら?じゃなくても旦那にもコトメにも「あくから住みなよ」って
トメもアホなのかね?で、あとは兄弟で話し合えとかさ
旦那もコトメに言いくるめられてそのまま引き下がってるんでしょ?

金銭云々の問題じゃなくて、コトメと同居でいらいらするなら
出ていったほうが(いろいろと)楽でしょ?ということ
今まで賃貸にいたんだからいいんじゃないの

ボケてんのに勝手に光熱費とか払わされてるウトさんカワイソス・・・
857名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 12:28:38 0
義父と合わないならそんなに長くは居座らないかもね
858名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 12:31:56 0
>>857
よく嫁
ウトメは施設に入ってんだよ
859名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 12:37:50 0
>>855
家賃は1/3になったかもしれないけど、
住むスペースも自由度もそれ以下になってるじゃん。
860名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 12:39:07 0
トメの替わりに嫁イビリ開始ですな。
子供の教育にも宜しくないからさっさと退散するが宜しいかと
861名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 12:41:13 0
親に逆らえない長男がいると貪欲になりふり構わない妹
小姑はこのタイプに多いな。
862名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 12:48:08 0
光熱費はウトメの年金から出てるんでしょ?
それで元々兄弟で3分割するべき物件を3分割して住んでるだけじゃん
コトメの主張の方がやや正しいと思うんだけど・・・

>>855は義実家では旦那の付属物でしかないんだから8畳で我慢するしかないよ
最初から1/3しか使える権利無いんだからまるまる一軒使えると思ってたあてが外れただけでしょ
863名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 12:49:30 0
>家賃は1/3になったかもしれないけど

今まで賃貸にいたのですが家賃だけで給料の1/3位になってしまうので。
でした、すみません。
864名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 12:50:28 0
>>855
>文句言いに言ったら「兄弟で決めて」って言われ、コトメには権利は1/3づつ姉妹で12畳だから
>こっちの方が狭い、LDKや応接間は常に片付けて当然って言い返されました。

下の応接間は共有スペースだから綺麗にしておいて当然
使いたいならその分リスク負いなよ
義姉が義妹に私の分も使っていいよと言ったなら主張としてはおかしくないな
865名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 12:51:50 0
義実家に住む
メリット:1/3の経費 デメリット:親子4人で8畳・うざいコトメ

出て行く
メリット:親子4人の自由な暮らし デメリット:お金がかかる

親の家・金で暮らしてるから夫が文句言えないのなら、
コトメにガマンするしかないよな。
しかも実は発端はトメだし。
866名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 12:52:06 0
>>863
長男の特権で一軒まるごと自分たちの物!と図々しく乗り込んでいったら
親が娘にも当然の権利として住む事を提案したからルームシェアがスタートしただけじゃん

家賃払ってないんでしょ?それ以上求めるのは図々しいんだって
867名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 12:53:16 0
旦那だけ8畳に住ませて>>855は近所にアパート一間でも借りたら?
868名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 12:56:31 0
給料の1/3が家賃で無くなるというと、旦那の給料が低いのか、
分不相応な賃貸に暮らしていたのか…

解決方法としては、旦那が甲斐性無いならコトメをガマン
旦那の給料が普通なら、少なくとも8畳以上の部屋ととリビングがついた賃貸は
よほどえり好みしなきゃ相場で見つかるだろ。
869名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 13:01:15 0
8畳には荷物置き場として使って近所にアパート借りるのが一番いいと思うよ
コトメが部屋に入らないように鍵つけてさ
旦那と喧嘩した時にも使えそうじゃんw

あと、家事はどうしてるの?
もし>>855が炊事まかなってるなら出て行かれて困るのはコトメなのでは?
一度別居を言い出せばコトメの態度も変わるかもよ
870名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 13:02:45 0
これ、逆の立場だったら兄嫁図々しいねってレスが付き捲るだろうな
ここは嫁のスレだからみんなそれなりに宥めてくれるけど
世間的にみると>>865が正しい事言ってるよ
871名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 13:04:13 0
さっきからレスアンカー間違えまくってるぞー
携帯じゃないんだからちゃんと確認しるw
872名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 13:05:40 0
>>852>>855>>863でしょ
間違ってないよ
873名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 13:06:48 0
12畳の部屋は元々姉妹で使ってた部屋なのか
それじゃあ、兄やら嫁という他人に使って欲しくないだろうよ
ますますコトメまともじゃん
874名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 13:07:30 0
金が足りないなら自分も働きゃいいじゃん
甘えるなよ
875名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 13:11:35 0
コトメからしてみたら、自分の住んでいた部屋に兄夫婦がこれから住むって聞かされたら
自分の部屋に置いてある家具とかどうすんの?って思うよね
元々兄嫁をよく思ってなければ尚更
そこにトメが、あなたも住んだら?といわれたら部屋と、家を綺麗な状態で維持する為に頑張るだろう
子供がいくつか知らないけど、両親が死ぬまでは両親の家なんだから遺産として分配するまでは
汚されないように散らかされないように綺麗な状態で残そうと思うのは当然だよ
リビングは共有スペースだから当然だし、応接間だって同じだよ
兄嫁に明け渡したらどうなるか、予想ついてるんじゃないの?
876名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 13:12:42 0
車を置くスペースはちゃっかり>>852夫婦の物だったりしてね
877名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 13:18:42 0
こういうのは普通は引っ越す前に兄弟で集まって相談するもんじゃない?
どの家族が引っ越すか、荷物はどうするか、費用はどうするか 云々
引っ越したら?で引っ越して、光熱費も税金も舅の年金からじゃ小姑達もおもしろくなかろ
軒先貸して母屋を盗られる、って考える
878名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 13:18:56 0
叩かれたら出てこなくなったね
図星だったんだな
879名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 13:22:00 0
友達が同じような事になってたの思い出したわ
義親が田舎に引っ込んだんでそれまでの家に旦那と住んでたんだけど
結局コトメとトメにちょくちょく突撃されて旦那がエネだったんで離婚した
家があくからってホイホイ住むと虎の穴に自ら飛び込むものだと思ったほうがいいよ
今は奴らがいなくても、元は奴らのテリトリーなんだ
それは奴らが死ぬまで変わらないんだよ
880名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 13:25:59 0
>給料の1/3が家賃で無くなるというと、旦那の給料が低いのか、
分不相応な賃貸に暮らしていたのか…

うちの夫の年収は去年450万円ほどで家賃が月12万円だから一緒ぐらいだ。
月給の手取りの半分ぐらいが家賃に消えていくのでなんか空しい。
881名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 13:32:00 0
>>880
分相応な暮らし品
882名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 13:33:14 0
家賃も光熱費もいらないんだから
その代償だと思って2年ぐらい我慢して
がんがん金貯めて賃貸借りればいいじゃん。
883名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 13:38:03 0
子供いくつなんだろうね?
小さいなら保育園に預けて昼間パートでもすれば
コトメと顔合わせるのは朝と夜だけでしょ
イヤミ言われてるとかじゃなくて、うっとおしいから、汚すなと叱られるから
出て行け!ってのがね(自分が出て行くって選択肢もないのが)
884名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 13:39:53 O
遺産分配のつもりならともかく
今現在その家に住んでるのは家族4人とコトメ1人なんだから
その場にいない姉のことまで持ち出して広い部屋占領してるコトメには
悪意しかないように思える
ウトぼけて施設入ってラッキーって家に戻ってきたわけでしょ
まあどちらにしても居候みたいなもんだから
コトメだけがでかい顔するのもおかしい話だよ
譲り合いの精神ゼロだ
出たほうが得策

しかし旦那の給料が30万で家賃10万のとこに住むのも分不相応って言われるのかー
怖いね
885名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 13:43:13 0
コトメとお互いにプライバシーがどの程度
守っていけるかどうか、ということもあるし
食事(食費)なども事も決まっているのかな?

まだ、若い方のようだし、そうするとお子さんも小さいでしょう。
夜鳴きするような子だったら結構大変だよ。
家族なら我慢できても他人には騒音なだけ。

テリトリーの他にも話し合わなければいけない事、
山ほどあるのでは。
886名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 13:44:11 0
元々、父親とそりが合わないから一人暮らししてただけだからね。
結婚して別世帯の兄より、未婚のコトメのほうが
親の家に住む優先権があるだろうね。
887名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 13:54:15 O
そうかな〜
長男夫婦が実家に住むのがそんなに変かな
結婚したら世帯別!
同居は甘え!
別居で自立!て人多いね
ウトメは家にいないんだから長男夫婦が住んでて別に問題ないと思うんだがなぁ

コトメがさっさと男作って嫁にいきゃいいんだがね
888名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 13:55:58 O
このスレってやっぱりコトメ率高いよねw
889名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 14:01:56 0
>>887
>結婚したら世帯別!
これを錦の御旗にトメの干渉をシャットアウトしてるんでしょ。
都合のいいときだけ甘えようなんて、ムシがよすぎる。
890名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 14:04:49 0
>>884
夫の手取りが30万・家賃10万で家族4人の一家だったら
コトメがうざけりゃとっとと外に賃貸借りなおしてると思う。

手取りの金額にもよってしまうが、収入に対して家賃が高すぎたら、
分不相応と言われるのか、とか思う以前にちょっと不安にならないか?

100万稼いで30万の部屋に住んでいたら「ゴージャスな人」
20万稼いで7万の部屋に住んでいたら「もっと安い部屋を探すか妻も働け」
だと思うよ。

長男夫婦が実家に住むのは別におかしくないのだったら
コトメが住んでもおかしくない。
水道光熱費は義親もちなんだから
文句があるほうが出て行けばいい、でFA
891名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 14:08:27 O
家賃云々は居住地域にもよるし
いまどき7万でそこそこの物件って…片田舎だけど難しいよ?
よっぽど郊外とかならまだしも
892名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 14:15:35 0
数字を書かれた通りに読む必要はないよ。

高給取りと低所得者の1/3では
全く受け取り方がちがうでしょ、ってだけの事でしょう。
893名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 14:20:43 0
>>884
コトメが元々自分の住んでた部屋を使いたいってのは悪意じゃないと思うよ
姉妹2人分の家具だってそのままだったんだろうしさ
あとは嫁との関係次第かな
仲がそこまで悪くなくても、やっぱり他人に自分の部屋を使われるのは嫌かもね

>>886
同意
894名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 14:29:45 0
食費や家事労働の分担次第では
コトメに非がある可能性もあるが
本人が出てこないってことは
その辺もキッチリ分担できてそうw

コトメの分際で偉そうにするな!って
言いたいだけなんだろうね。
895名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 14:30:39 0
トメも気楽に「家が空くから誰か住んでいいよー」って感じだったんだろうね
それがそもそもの間違いなのではあるが

我慢して金ためて賃貸に脱出しる
896名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 15:43:34 P
>>839
地味だけど、すっごいイラっとくるね。
「 昔 は そうだったんですね。」
「昔と今はだいぶ違いますね〜」
って、にこにこしながら昔を強調してスルーすると
相手もイラっとくると思うよ。
昔にくいついてきたら慇懃無礼に
コトメさんは脳みそ若いから、昔のこと覚えてられてすごーいとか
やってもいいかもw

無視とか徹底的に関係悪くならないかぎり、
威張りたい人は威張るのやめないからなあ。
義理の関係で相手も極悪人ってほどじゃなく付き合い続けなきゃなんないんだし
どうせ威張り続けられるならイラっと返ししちゃえw
897名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 16:16:43 0
家賃を払って自由な生活か、家賃は安く済まして不自由な生活か・・・
我が家は前者でコトメ宅は後者なんだけど、コトメの愚痴がうっとうしい。

コトメはコトメ夫の親の敷地内に住んで家賃タダなんだけど
「これ以上干渉されたくないから、家賃払うことになったのに
まだ干渉される!」と切れていたから、いくら払っているのか
聞いたら「一万円」www

あまりにも愚痴が多いので(元気で無職のウトメが居るから
保育園に入れられないとか)「離れたところに移ればいいのに」
と提案しても「家賃払えない・・・」と拒否する。

まあ、お金が惜しいなら我慢するしかない。
すっかり過干渉ウトメのおかげで三文安に育ったコトメコに
コトメも頭を抱えているけど、それでもお金が惜しいという
コトメコの気持ちがさっぱりわからん。

家賃が払えないなら、その分働きに出ればいいのにねー
田舎なので家賃は5〜7万で3DK〜あるような場所なのに。
898793:2009/01/29(木) 16:17:08 0
コトメから昨晩メールが届きました。

原文ママ
「○ちゃん(私)のご家族と友好を深めたいのよぉう
今度お食事どうかしら?セッテングおねがい、ネ(ハアト)」
「今は妹だけど近いうちに義理姉になっちゃったらどうしよう。。。
キャ!イッチャッタ。。。ハズカチイ。。。(*^.^*)テヘッ」

私の家族は今や旦那だけなんだけど、という突っ込みは置いておいて
もう、きもいです、マジ鳥肌たちました。

一応、旦那に「コトメちゃんに本当のこと言うよ。」と断った上でメール返信。
「別に困らなくていいですよ。私の義姉になる方はもう他に決まっています。
凄く美人で知的で優しそうな人、前に兄に紹介されました。
あんな人が義姉になってくれるなんて私は幸せです。」

そしたらその後家電に罵詈雑言の嵐。
「誰に断ってそんなことになってるんだ!」(兄の勝手です)
「お前のような義姉をもったあたしが一番不幸だ!」(知らんがな)
「あたしの兄キを寝取った泥棒猫!」(これは結婚当初に遠まわしながらよく言われました)
あげくの果てに
「あたしにはテクニックがあるんだよ!」(もう意味わかりませんw)

殆どの部分は激高していて解読不能でしたがどうやらこんな事のようです。

旦那に留守電晒して旦那とトメにうちの実家の情報をコトメに教えないようにお願いして
私の携帯と家電は着信拒否、後は全て旦那に預けました。
今夜、実家に呼び出して〆てくれるそうです。

ただ、私の結婚のこと、兄の事を色々言われたことで話すのも嫌っていたので
スルーしてきた私も悪かったと反省はしています。
899名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 16:41:29 0
キモすぎるwww793のコトメいくつ?
留守電は、トメにも晒しておいた方がいいかも。
コトメ実家暮らしなら年賀状とか家捜しするだろうし、トメにも
しっかりコトメがヤバイ事を実感させないと、「そんな大げさな…」で済まされて
コトメがトメの肩持ったり、コトメが嘘(793兄とのでまかせ等)言う可能性もあるよ。
他力本願なコトメだろうから、直接自分から793兄に凸はないと思うし、
旦那さんが〆てくれるなら大丈夫だとは思うけど、793家凸も気をつけたほうがいいね。
900名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 16:55:33 0
>>793
あなたもどうしてそんなあ相手と対等にやりあうのかねぇ・・・
どっちもどっち
901名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 16:58:09 0
>>900
じゃ、どうすればよかったと思う?
902名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 17:02:02 0
>>898
乙…兄ちゃん逃げてえぇぇ!!
かなり頭逝っちゃってるね、コトメ。

しかし最初から敵認定してた相手に、よくそこまで擦り寄れるなあ。
厚顔無恥というか何というか。断られるなんて微塵も思ってなかったんだろうなw
903名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 17:02:06 0
別に対等にやりあってないよね?
今までヌルーしてたけどヌルーできない花畑にコトメが一人で突入したから
ざっくり斬ってあげただけでしょ

>>900
コトメが一人で暴走してるだけなのにどっちもどっちとか???
904名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 17:08:02 0
無視に限る、アホ相手にしたら
たとえどんな理由があろうと後がややこしくなるよ。
905名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 17:09:07 0
きっと>>900は、凄く良い方法を知ってるんだよ。
早くその方法を教えて!
906名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 17:24:30 0
>>903にまるっと同意

最近投下してくれてる人を責めたがる人が増えてるけどなんなのかねw
907名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 17:29:38 0
>>906
投下する人は投下することでストレス解消。
その他の人は投下する人を叩くことでストレス解消。
908名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 17:51:06 0
ストレス解消祭りだね〜〜〜〜!!!!!wwwwww

♪ドンドコドンドコ♪  ドンドン♪ドンドコ♪

909名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 18:00:41 0
恐いな、親戚関係になろうとするところが。
もし将来、うちの出戻りコトメが
コトメ娘とうちの息子と縁組みさせようとしたらと想像してしまった。
私、一人っ子だから親戚との関係も楽だと思われていそうだし。
絶対嫌だ。想像しただけでも鬱。
実際言われちゃった793はすんごく大変な思いだったろうな。
コトメを旦那にきっちり〆てもらってね。
910名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 19:52:29 0
お兄さんの婚約者に凸
結婚披露宴に凸

だけは気をつけてほすぃ
911名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 21:57:54 0
あったな。
結婚式に凸しようとしたコトメの話。
912名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 23:19:09 0
>>911
ttp://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/pages/773.html
これだね。
>>793のコトメと根底は同じなんだろうけど、旦那が頼りにならなくて、
ウトメがコトメの味方→コトメ増長しちゃうとこうなるんだ…。
913名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 23:33:59 0
ジェラシー系と上から目線系の二パターン
914名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 23:47:22 0
卑屈系もある(いる)よ
嫁ちゃんが羨ましい…アテクスはダメな女…

ぶっちゃけうちのコトメな
今頃愛人と傷の舐め合いしてるはず
915名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 00:04:12 0
私の小姑は完全に上から目線系

今日職場で小姑のグチ言ったら、同情かショックだったのか泣かれたw
そんなにショッキングだったかなー
感覚が麻痺してよくわからないや
916839:2009/01/30(金) 00:12:34 0
亀レスですみません、>>839です。レスありがとうございました。
コトメの押し付け品や上から目線発言等は悉く返しているのですが、押し付け品は返せても、
言葉は一言うと十返ってくる感じで歯が立ちませんw思い出語りは聞かないようにしてるけど、
「コレいいよ!」と薦められてた物(大抵メジャー品w)を私が見てたり使ったりすると、
「あ、見て(使って)くれてるんだー」と「私のアドバイスに従う従順な嫁」扱いされる始末。
やっぱり無視&イラッと返しが一番効きますかね。「へー、ふーん」はやってるけど効かないので、
ちょっとパターン変えてみます。
お誘いも断ってるし、携帯も変えてから何だかんだはぐらかせて教えてないので、
義実家に行く話を聞きつけて現れるパターン(コトメ子と遊ばせてあげる!)ばかりなので、
とりあえず義実家訪問減らして、もし遭遇しても言い返せるように頑張ってみます。

>>843>>896
「昔はそうでも、今は違う」発言は、コトメがトメやコトメのトメに対して使ってますwww
「おかーさんの時代はそうだったかもしれないけど、今は違うっての。ね、嫁ちゃん☆」と
私に同意を求めてくる事があるので、次回から同じ事言われたら
「そうですね、私とコトメさんの頃でも随分違いますもんね!」と返してみますw
917名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 00:14:51 0
>>915
愚痴言った相手が小姑的ポジションってオチ?
918名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 00:16:51 0
>>915
小姑の愚痴kwsk!
919915:2009/01/30(金) 00:57:51 0
このスレで愚痴っているよw
特定はごめんなさい
920名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 06:25:05 P
>>916
> 「そうですね、私とコトメさんの頃でも随分違いますもんね!」と返してみますw

それじゃスルーされるよ。
イラっとしてほしいなら具体的に
「そうそう、五年でこれだけ違うから
トメさんとコトメさんの時じゃ相当違うのかもしれませんねえ?
トメさんどう思いますか?
(にっこり)」

と、同調するように見せかけて違いを強調するといいよ。
しかもコトメに話しかけられたのに
コトメには返事しないでトメとの会話に持ってく。
想像してみて、自分が言われた時に
どっちがイラっとくる?w

あと、コトメから何を話しかけられても
返事はトメにしてたらいいかも。
どんかんな感じてにこにこしつつ
すぐトメに会話のボール渡してコトメに返事しないようにするのは
自慢したがりな人間には地味だけどきくよ。

つーか、義実家に行く時くらい
コトメからもらったものは使うのやめなよ。
隙だらけ。
921名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 09:56:14 0
コトメの旦那が〜〜〜!!又、大変な事に。

そのコトメは少し人格障害気味だから(本人気付かず)、旦那が嫌気をさして
実家に帰るのはしょっちゅうあるそう、当然家に帰りたくないから浮気はする。
とにかく家に帰りたくないらしい。

コトメは自分の実家を味方に付けて旦那にあり得ない陰湿な攻撃をする。
その実家の爺、婆はこれまたヨボヨボなのにアブなヒステリックw
旦那の母親までヒス攻撃したのは絶句だった。
何が気に入らないかは不明。

そこで今度は癌騒動。

もろに悪い影響を受けているコトメ旦那が不憫でならない。
922名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 10:33:08 O
>>921
誰か通訳。
923名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 10:46:22 0
>>922
不可能!
924名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 11:05:26 0
921のコトメは人格障害っぽい、いやな性格。
あんまりにも変な性格なのでコトメの旦那は
家に帰りたがらない。
家に帰りたくないから現実逃避して浮気しちゃう。

コトメはそんな旦那が許せないので、コトメ両親(921ウトメ)と
一緒になって陰湿な攻撃を旦那にする。
旦那の母親(コトメのトメ)にも攻撃。これには921も絶句。

そんな環境にいるせいか(ストレスのせい?)
コトメ旦那が癌になった。

コトメ旦那が不憫でならない

ってこと?通訳が下手でごめん
925名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 11:26:06 0
内容をはしょり過ぎだね。
特に「癌騒動」については全くイミフ。
コトメかコトメ実家のジジババが
「癌になった〜!死む!死む!」という
死ぬ死ぬ詐欺みたいなことを
やっているのかもしれないし。
926名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 11:57:30 0
>>921自身が人格障害という結論でいいのではないでしょうか。
927名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 12:36:14 O
>>926
異議ナシ
928名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 12:39:05 0
うむ、よくわからない
嫁に人格障害があるからって浮気していいことにもならんしね
浮気して家に帰りたがらないようなやつを不憫と言うのかね

旦那もクズだし、コトメもコトメの周りの人たちも
全員がうまく回ってないだけだね

コトメの実家の爺婆(ヨボでヒス)って結局はあなたのウトメなわけでしょ?
みんなで野垂れ死にでもすればいいんじゃね?

929名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 12:42:59 0
日本語でおk
930名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 13:14:03 O
コトメが人格障害っぽくて、旦那がよく留守するんでしょ。嫌な雰囲気の家庭には帰りたくないからねぇ。

うちもそう。かまってチャンコトメだ。自分中心。私だけを見ていて。私の子供はいつも成績一番。みたいな。
全てにおいて大袈裟で嘘ばっか。

癌騒ぎでウチはただの胃炎だったよ。トメ。みんなまとめて早く居なくなればいいのに。

前レスの人の気持ちが良くわかる。
931名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 13:17:20 0
乳丸出し授乳コトメ、なんとかならんか…。
コトメ本人が「素晴らしいこと、美しいこと」と思ってやってるんだけど、
イキナリ胸丸出しにされるこっちはたまったもんじゃないし、
コトメ旦那はいいけど、うちの夫(コトメにとって兄)やウトもいるのに。
最初は気を使って、コトメが乳を出し始めたら私や夫やウトはそそくさと席を立ってたんだけど、
コトメが「気にするの? 何で? 当たり前のことしてるだけだよ。ここにいていいよ」とか言うので
それもしにくくなって、今はもうただ目を反らすだけ。

しかもレストラン(サンマ○クとかだけど)に行っててもやるし、
個室のレストランにしても、わざわざ料理が運ばれている真っ最中に乳出す。
見せたいのか?
ちなみに、コトメのダンナ実家でもやってるそうです。

子供が生まれるまでは普通にいい人で、面白くて話も合ったんだけど…関係絶ちたくなってきた。
932名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 13:23:12 0
デリカシーないなぁ
それも立派なセクハラだとコトメはわかんないんだろうなぁ
そんなもん誰も見たくネーヨ
933名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 13:34:25 0
夫が事故で急死したんだが、コトメが喪も明けないうちに
「お兄ちゃんの遺産どうなってるの?
貯金とか家とか。この家はお父さん(ウト)の家だよね?出るんでしょ?
そしたら実家もあるし、どっちか売って現金にした方がいいよね。
妹の分与分ってどれ位?」だとよ…
ウトメは泣き叫んでコトメを追い出してくれたが、
「うちだって苦しいんだから!!子供の為に遺産の話するのがそんなに悪いの!?」
って喚いてた…
少し落ち着いた子供もまた逆戻りだよ…
なんで自分も子供居るのに、遺児の前でそんな話をするのか全く持って分からん。
まともな人だと思ってたが、あんな女だったとは…
もちろん家は別居で、家の名義は夫と私と半々だったんだけども、手放すことになってる。
そしたらまた凸してくんのかね。

934名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 13:46:16 O
>>931
そのコトメ露出狂なんじゃない?
935名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 13:46:21 0
>>933
この腐りきったコトメには、びた一文やらない方が良いと思う…
なんというか…信じられないクズだ…
936名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 13:47:17 0
妹の相続権なんて妻子が居たら無いし
937名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 13:48:23 O
妻子いるんだから、コトメに財産相続権はないのでは?
938名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 13:52:08 0
妻子持ちだったら、相続できるのは妻子のみ。
小梨なら妻と両親。
妹に相続権回ってくるのは、妻子両親居ない時のみ。
コトメ、中学の公民おさらいしてこい。
939名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 13:56:54 0
似たようなことを母が言われた。
私はその遺児の立場だった。
言ったのは伯母さん(死んだ父のお姉さん)。
その時は(伯母さんの)旦那の隠し借金が見つかったばかりで
おかしくなっていたらしいけど、でもおかしくなってても
言っていいことじゃないと思った。
子供心に、いつか大きくなったら伯母さんたちをコ○シテやろうと思ってた。
まあその前に借金で首が回らなくなったらしく二人で夜逃げしちゃったらしくて
いまでは生死も分からないけどね。
940名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 13:57:48 0
>933
お子さんカワイソス(´;ω;`)
コトメ、チネ
941839:2009/01/30(金) 13:58:04 0
流れも読めず何度もすみません>>839です。
>>920
いい方法ですね!ありがとうございます、次から使わせてもらいます!
コトメより先にトメが気付くかもしれませんが、トメは孫達が仲良く遊んでるのを
見たいが為に、コトメに私達の訪問を教えてるようなので、トメが気付いてくれた方がいいかもしれない。

後、>義実家に行く時くらい コトメからもらったものは使うのやめなよ〜ですが、
最初に書いた通り、押し付け品は全て断ってるんです。コトメの「お勧め」は、例えば
・コトメが思い出語りの中で使ってた育児用品の話を出す
 →大手メーカーだし、私も使っていると「あ、使ってくれてるんだ〜」となる。
・コトメ子がやってた幼児教材(こどもチャ○ンジ等)→「参考にしてくれたんだね」となる。
・コトメが好きな俳優やアイドルの話→その後ドラマ見てると「見てくれてるんだ〜」となる。
他にも、娘ちゃんにはピンクが似合うよ!今年の流行は○なんだって〜という
世間話みたいな事も全て「嫁が私のアドバイスでやった」に素敵変換されるので、
正直、どこに落とし穴があるかわからない状態です。当然「は?違います」とか
コトメがアドバイスしたから使ってる(見てる)わけじゃないと否定しても、
最初に「私のアド(ry」と思ってしまうと、言っても理解してもらえなくて。
コトメと直接話してなくて、トメや旦那に言った話でさえ「嫁に伝わってる」と
思い込み、最終的には>>916で書いたように「私の〜従順な嫁」となってしまうのです。

コトメから嫌味言われたり、嫌がらせされてるならこちらも思い切り拒否ができるのですが、
本人は(上から目線ながらも)私と仲良くやれてると思ってるし、周囲から見ても
『優しい小姑』に見えてると思うので、どう太刀打ちしていいか扱いに困っていました。
でも、ここでデモデモダッテしてても何も変わらないし、>>920さんの助言通り
小さな事から少しずつでも頑張って変えていくつもりです。どうもありがとうございました。
942名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 14:00:51 O
子供のいない夫婦は、もし旦那が亡くなったとき旦那の兄弟に遺産を分けなければならないんでしょうか?
943名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 14:01:38 0
なんてひどいコトメだ…
そもそも妻子がいるのにコトメには相続するもんねーってことくらい
金に汚いなら調べておけって思うわ。
944名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 14:02:57 0
>>942
妻子持ちだったら、相続できるのは妻子のみ。
小梨なら妻と両親。
って>>938さんが書いてくれてるよ〜。
945名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 14:04:10 0
亡くなってそう日が経っていないのに
妻子の前で意地汚い本性出しちゃって
長く患っていたのではなく事故にあって、というのも
気の毒なのに、
妹がそんなじゃ兄貴も浮かばれないね…


946名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 14:07:27 O
>>944ご丁寧に教えてくださってありがとうございます。書いてあったのに気づきませんでした。
947938:2009/01/30(金) 14:15:29 0
ちょいと訂正。
小梨・両親他界の場合の相続人は、妻と兄弟姉妹でした。
もう一回中学公民勉強してきます・・・
948名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 14:20:13 0
>>947
しなくていいよ!
>>933の場合はちゃんと妻子があるわけだし
ウトメさんもご存命で糞コトメを叩き出したわけだし

なんにせよコトメが最低最悪の部類であることに変わりは無いね
>>933さん、糞コトメとの絶縁もがんばってください・・・
949名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 14:20:24 O
ウチのコトメもお金に汚い。家の資金を親に出してもらったのに申告せず税務署からお尋ねw ウチは旦那が長男なのに、嫁に出ていったコトメが実家やマンション全て私がもらうと騒いで親に悪知恵を授けています。こんな事は法律上アリでしょうか?
950名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 14:27:15 0
まずは改行を覚えて半角カナの使用をやめましょう
951名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 14:33:50 0
>>942
遺言状があれば配偶者だけに相続させることできるはずだよ。
952名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 15:47:22 O
半角カタカナだと見ずらいのかしら?
953名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 15:48:25 0
見る+辛い=見づらい
954名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 15:50:17 0
パソコンだとちょっと読みにくい。
あと、インターネットが流行り始めた頃は
文字化けの原因になるとかで忌み嫌われていた。
955名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 16:01:29 0
>942
も1回整理しておく。

ダンナが亡くなった場合、妻子ありなら相続は妻子のみ
子がなければ、妻と両親、両親が鬼籍なら妻と兄弟姉妹。

・法定相続分は以下の通り

子と配偶者が相続人・・・・・子が2分の1、配偶者が2分の1。
               ※配偶者が死亡している場合は子が全部相続。

父母と配偶者が相続人・・・・配偶者が3分の2、父母が3分の1。
               ※配偶者が死亡している場合は父母が全部相続。

兄弟姉妹と配偶者が相続人・・配偶者が4分の3、兄弟姉妹が4分の1。
               ※配偶者が死亡している場合は兄弟姉妹が全部相続。


長文ではねられたので次に続きます。
956名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 16:02:33 0
続き。

・遺留分は以下の通り
遺言で○○(否相続人=全くの他人、例えば愛人とか含む)に全部、とか、
誰にもあげない、寄付して、国庫に入れて、とか言う場合に請求出来る分

子と配偶者が相続人・・・・・子が4分の1、配偶者が4分の1。
               ※配偶者が死亡している場合は子が2分の1。

父母と配偶者が相続人・・・・配偶者が3分の1、父母が6分の1。
               ※配偶者が死亡している場合は父母が3分の1。

配偶者のみ・・・・・・・・・2分の1

兄弟姉妹と配偶者が相続人・・配偶者が2分の1、兄弟姉妹は遺留分なし。
               ※兄弟姉妹には遺留分の権利はありません。そのため
                遺言によって遺産を与えないようにすることも可能
                です。

というわけで、ダンナ両親には遺留分あり、兄弟姉妹には遺留分はなしなので
>951のレスの通り、正式な遺言状があれば兄弟姉妹に相続できないようにすることは可能。

諸事情により小梨決定という場合は、もしもの時にそなえて遺言状書いておいて
もらう方がいいかもしれない。
ついでに書いとくと、生命保険は遺産とは違うので、受取人が妻名義なら妻が全部もらえる。
ダンナに負債があって相続放棄するときにもそれは同じ。
たまに受取人が法定相続人となっている場合があるので、ごく普通に
夫婦世帯の収入で掛けている保険なら、受取人は妻名義にしておくべき。
957名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 16:11:39 0
>>949
長男が全部相続する、というのは戦前の制度。
いまの制度では、兄弟で均等に分けないといけない。
長男だけが相続している家は、ほかの相続者全員が
相続放棄の手続きをしています。
コトメさんに相続放棄の意思がないなら、コトメさんの取り分をゼロにするのはムリかと。

ただ、前述のように「均等に」が原則なので、
「実家やマンションすべて」が旦那さんの取り分よりも大きいとしたら
その点はどうにかできるかと。
958名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 17:04:45 O
旦那は均等が当り前と考えていますが、コトメ(旦那妹)が全て欲しい人で、父親に遺言書を自分の都合のいいように書けと唆しているようです。
結婚しても今だにお金をもらっているようですし(旦那は0)とても不公平な上、旦那に財産はなしと書かれたらおしまいでしょうか?
でも、税務署が入ったお陰で旦那が父親から吸い取られていたお金が戻ってきてホッとしています。
959名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 17:17:39 0
>>933
姻族関係終了届をまだ出してないの?
そんな基地外コトメがいるんだったら、さっさと正式に縁を切った方がいいと思う。
960名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 17:19:08 0
もうちょっと改行してもいいかもね

なんでウトはコトメの言いなりになりそうなの?
なんか弱みでも握られてるのか
かわいいかわいいコトメちゃんの言うことならきいちゃうゾ!なのかわからん
旦那は何してるの?コトメにたぶらかされてる親をそのまま見てみぬふり?
961名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 17:20:32 0
>>959
良ウトメさんもいるようだし子供もいるし
家は手放すことになってるがまだ、なんでしょ

そこらへんは色々話し合いだのあるんだから
他人が言うことじゃない
962名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 17:21:04 0
>>958
いくらコトメに全部相続させるって遺言書あっても遺留分があるから全部持っていかれることはない。
963名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 17:48:09 0
遺留分ですね。有難う。
>>960
父親がコトメを溺愛しちゃってるらしい。全然ぶーちゃん
的な顔立ちだけど。妖怪人間ベラに似ている。

964名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 18:15:44 0
コトメが全部相続したいっていのならウトメの老後もろとも引き受けてもらえ。
「ウチはウトメの面倒は一切見ないし当然介護もしない。
コトメさんにお任せしますね。
まさか財産は全部貰って親の面倒はみないなんて虫のいい話しませんよね。」っていったれ。
965名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 18:19:34 0
ウトもバカだねー
旦那がいまいち空気っぽいんだが・・・
966名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 18:30:58 O
旦那がコトメのいいように動かされないよう指導します。コトメは何しろ金ゴンですから。トメ似で。
967名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 19:10:18 0
とにかく旦那に、相続放棄だけは絶対させないようにね。
968名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 19:23:58 P
>>958
大丈夫だよー
どんなに遺言書があったところで、旦那が放棄せずにふつうに請求すれば法廷遺留分はもらえるから。
ただし隠し口座とか現金や高額な物(黄金の仏像とかw)で渡してたら
わかんないけどね。

あとコトメへの援助も税務署にちくったら贈与税かかるかもしれないし
義父没後に生前贈与分として法定相続分から差し引くことも可能っちゃ可能かも。
旦那さんにはそんなつもりないっぽいし
期間や弁護士費用をみて
そういう面倒なことをやるだけのメリットがあるのかは疑問だけどね。
969名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 19:26:56 O
ご指南有り難うございます。妖怪ベラと戦っていきます。
970名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 19:32:41 0
本物の妖怪ベラは正義の味方なのにね…
971名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 20:08:06 0
じじばばの扶養とセットで放棄するのが一番いいと思う
972名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 20:53:04 0
>>971
そうだよね。
コトメは家の資金を親に援助してもらってるのに、
>>958に旦那が父親から吸い取られてたお金が〜とあるから、
コトメは愛玩用で旦那は搾取用なんだろうけど、こういう親って
可愛い娘には老後を頼らず、搾取用の旦那(の嫁)に面倒丸投げしてくるだろうし、
はした金もらってジジババのお世話任されるくらいなら、放棄もありかも。
ただ、こういうコトメは介護とかの話になると「長男でしょ!」とか言うんだよねwww
973名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 21:04:46 0
放棄するかどうかは金額次第だろうね。
介護に関しては、住宅資金援助名目の生前贈与を盾にコトメに丸投げ。
どうせ相続問題なんて、介護のあとに来るんだから
グッチャグチャに揉める覚悟があれば、取れるもんキッチリ取れるよ。
974名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 21:06:02 0
ドコモの場合、メール拒否ってどうやるんですか?
975名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 21:08:36 0
>971
道義的には真っ当な考え方だとは思うけど、相続放棄は法的にできても、
だからといって扶養の義務がなくなるわけじゃないんだよね。

ただ、役所にも強制力はないから、完全に別世帯にして、
ウトメが生活に困っている場合とか、身元引受人が必要な事態でも
「家にはそんな余裕はありません」「無理です」で突っぱねるという
手しかない。
976名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 21:14:32 0
>974
モードの設定・確認

各種設定・確認

受信/拒否設定
977名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 21:29:33 O
まさに↑その通りで財産は全てもらうけど、介護は嫁の私に丸投げの話を旦那にしていて怒り心頭でした。
ズルい事をしたら又、税務署にチクリますから。
978名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 21:43:38 0
>>931
激写してコトメ義実家にプレゼント汁
979名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 22:36:18 0
胸丸出しコトメは露出が楽しいんだよ。
やっと正当な理由付けて露出できるから、嬉しくて仕方ないんだ。
「あたしのおっぱい見てみてみてえええええええええええええええ」みたいな。

そんな変態とは、今後理由付けて一緒に行動しない方が良いと思われ。
変態と同族に見られたらかなわんつの。
980名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 22:58:15 0
え、オトコの視線にも動じない母親なアテクシカコイイ!じゃないの?
981名無しさん@HOME:2009/01/31(土) 02:00:35 0
次スレ立てました。
小姑むかつく 31コトメ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1233334779/
982名無しさん@HOME:2009/01/31(土) 03:13:47 0
>>981
983名無しさん@HOME:2009/01/31(土) 08:20:03 0
呼ばれた気がした

 .,
..゙‐'゙゙l         .__
  l゙       ,‐゙、  .,,`\
  .l゙        .ヾl|"-、ヽ `ー........ ‐''l    ___,..ーi
  │       / !i、 `'/     .,/,,..;;ニ ̄ _,,, /
  . l       /  .,,.`'-..,,ゝ    _..┴''゙゙ ̄ン"./
   !       !  .__,゙"''''.,,‐ニヽ ー''''''''''''" ./       ,.
  ./        ,!     _,,,,,,,,,,,,,,,"`'-.      l     .ト'"
 ./          .!.ラ'二-、i-ーi .、,`ー、     /      . ;
: ,i′        .l. l   ゛  ∨ `~|r \  ,i′      |
/            l .l            / /         ヽ
             .l, l          / /           .`‐
               ! ! ¬'―- 、.,i./         ,,.
              : lil.、       l/            !`-..,,.
      . i        .|.! 冖ー- l゙V/             ヽ
     _、.!       /.|       ./ |          . ヽ
  .,/゛ ./      .,!  ゙゙゙̄^''''''" l゙          t、 .|
.'"    /      Yゞ          .l,         │゙ゞ
    |       ヽ          /          : !
     .l        .}        !          ./
      |       ./         .l         /
     ,!=@   ,i′         .l      ._/
    .“ .l   /             ヽ.   : /゛
       .:′ .:!              : ゙-  ゛
984名無しさん@HOME
>>981

>>983
ベラ様なにしてはるんですかwww