「家計ヲチ&診断スレ」です。ヲチ(=診断)してもらいたい方(既婚・独身・性別問いません)は、
>>2-4あたりの「ヲチ用テンプレート」と「過去ログ」を参考にして書いてね。(←ここ大事)
まだ詳細が書けないという方は、分かる項目と月の総収入・総支出は、必ず書いてくださいな。
◎ヲチ希望者の皆様へ
1、毎月じゃないけど時々ある大きな出費(例:家電家具買換え・帰省・レジャーとか)は、
12ヶ月で割って計上したり、ボーナス払いで別会計にしたりして目安額にしましょう。
2、将来のビジョン(「2年後に持ち家がほしい」とか「子どもがほしい」とか)を書きましょう。
また、譲れない条件や優先順位があればソレも。 より適切なアドバイスを貰い易いです。
3、前の方のヲチが続いているときは、混乱を避けるため、一息つくまで待ちましょう。
4、ヲチのキリのいいところで、投稿者が最後に〆ましょう。 「次の方ドゾー」でおながいします。
5、ここに書かれるアドバイスについては、自己責任でご判断ください。
◎ヲチャーの皆様へ
1、煽り、叩き、過度の批判、想像や感情の赴くままの発言は、お腹いっぱいです。
2、何よりも「寛大な心」をもってヲチに望んでください。投稿内容は、大らかに受け止めてください。
3、投稿者の希望を少しでもかなえてあげたいので、具体的なアドバイスを希望します。
それから、次スレは
>>980が立ててください。
また、
>>980以降次スレが立つまでは書き込みは控えてください。
東京23区在住、最寄り駅徒歩○分(※これはサンプル用です)
夫(35歳):会社員・手取り30万円/月、ボーナス80万円/年(夏30万・冬50万)、
残業:月10時間、勤務態勢:9時−19時(土日休み)
妻(32歳):パート手取り5万円(週3回、9時−15時)
子(6歳):公立小学校1年・女児(進学希望:公立で高校まで)
子(3歳):私立幼稚園・男児(進学希望:公立で大学まで)
--------------------
年間収入額:512万=(給料35万+児童手当0.5万×2人)×12ヶ月+ボーナス80万
住居費 :75,000(家賃・管理費・駐車場代込) ※住宅ローンの場合は残高と残年数。
食費 :40,000(外食5,000円込)
光熱費 :12,000(上下水道3,000、ガス4,000、電気5,000)
通信費 :13,000(固定電話3,000、携帯2台7,000、プロバイダー3,000)
新聞雑誌:5,000
教育費 :45,000(ピアノ5,000、小学校5,000、幼稚園35,000)
保険共済:45,000(夫:12,000/定期付終身保険、妻:3,000/都民共済、学資保険:15,000×2人)
車関係費:10,000(ガソリン5000円、車検積立5000)
医療費 :3,000 (月平均)
被服費 :3,000 (月平均)
日用品他:8,000 (消耗品含む)
小遣い :25,000(夫:20,000・昼食費込み、妻:5,000)
娯楽費他:10,000(月平均)
他雑費 :2,000
ローン :20,000(自動車:あと3年・残り60万) ※種類・残年数・残高も。
月額支出額:31.6万
年間支出額:412.2万=31.6万×12ヶ月+ボーナス支出:35万
(ボーナス内訳・・・車保険:7万、自動車税5万、車ローン10万、予備積立13万)
年間貯蓄額:97.8万=年間収入額:512万−年間支出額:414.2万
総貯蓄額:500万(普通100万、定期350万、投信50万)
◎ヲチ希望理由◎ ( ※ここにコメントを書く。行数の関係で、2レス目に書くことを推奨します)
例:3年後に3500万円くらいの一戸建てが欲しいので節約したい。
>>1乙
次スレばっくれた前スレ980は二度と来るな!
5 :
名無しさん@HOME:2008/11/25(火) 20:51:01 0
全スレ後半からなんだけど、積立分って家計簿に入れない
方が良くない?
>>917は、最後に逆ギレしちゃったのが残念
だけど、きちんと積立分も載せてたから、俺は最初からこの
家計簿でOKだと思ってた。
積立分載せないと余計な質問が増えるだけ
>>4 お前がくるな。
いちいちくだらないことで狂犬みたいに誰にでも噛み付くんじゃない。
10 :
名無しさん@HOME:2008/11/25(火) 21:07:50 0
>>6 積立分は、載せても別勘定で載せればいいんでない
次の人ドゾーでいいの?
銅像
童女ー
14 :
1/2:2008/11/26(水) 14:17:21 O
お願いします。
神奈川在住、最寄り駅徒歩8分
夫(29歳):会社員・手取り30〜35万円/月、
ボーナス60万円/年(夏30万・冬30万)、
残業:月2〜30時間
勤務態勢:夜勤あり不定休
妻(29歳):専業
子(2歳):男児(進学希望:公立で高校まで)
子(3ヶ月):男児(進学希望:公立で高校まで)
--------------------
年間収入額:500万=(給料35万+児童手当1万×2人)×12ヶ月+ボーナス60万
住居費 :80,000賃貸(家賃・管理費・駐車場代込)
食費 :45,000
光熱費 :11,000(上下水道3,000、ガス3,000、電気5,000)
通信費 :23,000(固定電話2,000、携帯2台15,000、プロバイダー6,000)
子供オムツ:12000
保険共済:10,000(夫:4,000、妻:2,000、子供:2,000×2人全員掛け捨ての共済)
車関係費:10,000(ガソリン10,000円)
医療費 :3,000 (月平均)
被服費 :5,000 (月平均)
日用品他:5,000 (消耗品含む)
小遣い :40,000(夫:35,000・昼食費込み、妻:5,000)
他雑費 :5,000
夫通勤定期:30,000
ローン :なし
月額支出額:27.9万
年間支出額:350,9万=27.9万×12ヶ月+ボーナス支出16,1万
(ボーナス内訳…車保険5,5万、自動車税3,6万、夫小遣い6万、妻小遣い1万、)
年間貯蓄額:79.1万=年間収入額:500万−年間支出額350.9万−控除分70万
総貯蓄額:180万(普通70万、定期110万)
大学は?
私立高校の可能性は?
16 :
2/2:2008/11/26(水) 14:24:05 O
オチ希望理由
減らせる所があるか指摘して欲しい為。
夫が3年前に転職をしてから少しずつ収入が増え、
やっと今の年収になりました。
転職前は手取り20万以下だったのと、私の持病の治療費などで
貯蓄が出来ていませんでした。
ちなみに下記はけずれません
食費:子供に食物アレルギーがあるため代替食品を購入するので
通信費:夫の仕事で使用
よろしくお願いします
17 :
14:2008/11/26(水) 14:36:51 O
>>15 大学、私立高校…そこの捻出に頭を悩ませています
保育園に入れて働く事も考えたのですが、
フルタイムで手取り20万稼いだとしても
子供二人分の保育料を払い、扶養から外れて税金払い、
夫の給料に含まれてる家族手当分がなくなることを考えると
手元に残るのは月7〜8万なので諦めました。
子供二人とも幼稚園に入ったらパート、
二人とも小学生になったら学童にいれフルタイムで働くつもりです。
夜まとめてレスになるかもしれませんがよろしくお願いします。
>手元に残るのは月7〜8万
十分じゃねーか!
自分もそう思った。7〜8万はでかいと思う。
さらに、20万稼いでこれだけか…と一見寂しくなっても、
厚生年金だったら自分の年金が作れるから、
教育資金も、老後も一緒に考えなきゃ…とあせらず、順番に貯めていけるんじゃ。
家はどうするの?頭金全然ないからこれから貯めたいのかな?
ヲチ理由みると、今働く気はないみたいなので。
減らすなら、プロバイダ(電話混みでもっと安いところあるでしょう)
ガソリン、専業主婦なら布オムツを併用する、弁当作って夫小遣いを減らすってとこかな?
家賃以外は、割とよくやってる方かと。
オムツそんなにかかるのか?
2歳児:一日5枚×30円×30=4,500
三ヶ月児:一日10枚×20円×30=6,000
おぉ、結構かかるね…
リサイクルショップで布オムツ買ってきたり、
トイレトレーニング兼ねてもう家ではトレパンにしちゃうとか
働く気がないのなら数年はチマチマ手間を掛けるしかないかなと
話は変わるが、今月の婦人の友は色々な家計簿特集で、
あまり年収が高くないけど子供を大学にやった家庭の家計簿が載ってた
やはり子供は奨学金&バイト必須みたいだけど、結構やっていけてたよ
私も図書館で読んだだけなので詳しくは覚えていないが、
興味があったら図書館で読んでみて
手元に残るのが1〜2万だったり、認可に入れず無認可に預けて赤字になる人もいるので
7〜8万も手元に残れば十分だよね。
男の子2人だったら大きくなるにつれ食費がかかりそうだね。
中学になると塾代もかかってくるだろうし、鬼のようにお金が出ていきそうだ。
>夫通勤定期:30,000
ってことは車通勤じゃないわけだよね
なんでガソリン代がそんなに掛かるの?
普通車から軽自動車にかえれば劇的に維持費が安くなるんだけどね。
他に削れるところがあんまりない家計簿だから、思い切って先々車を手放してみたら?
>被服費 :5,000 (月平均)
4人でこれだけですむのが不思議。
化粧品とかどうしてるの?
車がいらない。
携帯も使いすぎ
夫小遣い大杉。弁当持参で減額
車が収入に対して不必要。
オクとかお下がりもらいまくりとか
旦那に弁当持たせて小遣いを1万減らしたいところだけど、
2歳児と3ヶ月の世話をしながらだと今はちょっと無理かな〜
毎日はムリでも週に2、3回作れるといいね。
もしくは旦那に自分でおかずの残りを詰めさせるとかさw
弁当のおかずは作れるときにまとめて作って紙カップに小分けして
自家製冷食にしたらめっちゃラクだよー。
うちはいつもヒジキ煮や胡麻和え冷凍してある。
あとは残り物かウインナでもいれたら時間がない朝も10分で出来る。
うちも
>>27と同じ方法で幼稚園児のお弁当を毎日作ってる。
10分でできるから下の子を出産して退院後すぐでも、大して負担じゃなかったな。
うちも
>>27と同じ方法で幼稚園児のお弁当を毎日作ってるけど
30分はかかるのは何でだろう…。
弁当がない水曜日の朝が待ち遠しい。
弁当箱まるごと冷凍しちゃえば?
>>29 頭の中でのシュミレーションが足りないんだべ
夜お布団の中で弁当の作業工程を確認するだよ
プロですね…尊敬。
たぶんシミュレーションしても無理。
朝は頭が働かない。
頭使わないなら体使う。これ定説。
朝の30分かかってもしかたないね。
まぁ、お金で解決って手もあるけどね。
34 :
14:2008/11/26(水) 21:20:01 O
レスありがとうございます!
まとめて答えさせてもらいます。
>車、ガソリン
後出しになってしまってすみません。
うちから車で10分位の所に義両親が住んでいるのですが、
義父が体調が悪い為ちょくちょく様子を見に行ったり
病院に送っていく為に車は手放せません。
(今すぐ働く気がないのは上記の理由もあります)
ちなみにワゴンだったのを5人乗りの車に買い替えました。
親を乗せたりベビーカー積むのでこれ以上小さいのは物理的に厳しいです…
>被服費
肌断食してるので基礎化粧品代はかかりません。
もとはと言えば何を塗っても荒れてしまうので肌断食始めたのですが、
いい節約になりましたw夫は私服通勤なのでスーツ代とクリーニング代が不要です。
子は西松屋ばかりですw
あとは裁縫が得意なので、服はリメイクしたりしてます。
35 :
14:2008/11/26(水) 21:21:29 O
皆さんのアドバイスとてもためになりました!!
とりあえず夫と相談してプロバイダ変更を検討しています
(月6000→4000円)
あと次男出産までは夫のお弁当も作っていたので、
まずは週3位で頑張ります(夫小遣い35000→30000円)
オムツ代減らす為に長男のトイレトレも始めてみます。(ただ自宅トイレが寒いので、
試してみて失敗が多いようなら春まで見送るかも)
客観的なアドバイス、自分では気付かないこともあったので有り難いです。
裁縫が得意ですって!?
服をリメイク?
そんな素晴らしい特技を持ってるなら今すぐそれを活かすのです。
これから入園入学準備の季節です。
裁縫が絶望的な私のような親がヤフオクで手作り園グッズを漁る季節。
去年はそれで3万は使いました。
自分で上手に作れる人は、売れば儲かる。
家でできる内職。
私の友達、人形の洋服をオクで売ってるよ。
ゴージャスなのを作って高ければ1万超えるらしい。
そうだよ、それを生かさないのは勿体無い。
ハンクラ板やオクで出来そうなことを模索してみては。
頑張ってる人には、厳しくも優しいアドバイスをしてくれるこのスレのウォッチャー。
皆ええ人やー
お裁縫得意なんてうらやましい!
犬用の服なんかも作ればいいかもね
犬好きは気に入れば金額なんか関係なく買うよ(ソースは私)
特に室内中・大型犬用のかわいい服が市場にはないから、きっと馬鹿売れしますお
42 :
名無しさん@HOME:2008/11/27(木) 12:07:47 0
■ ■ ■ 民主党が税金無駄遣い ■ ■ ■
自民党・・・IMFを通じて外貨準備高から1000億ドルの支援発表
民主党・・・IMFを通さず個別に20兆円を支援発表
10年前の韓国経済危機にも、
管が1兆円を朝銀に支援したと石原都知事にばらされる。
★補足 IMF=国際通貨基金
国際社会の場では特定の国に個別に支援するのはタブーで
IMFを通じてしなければならない。その上IMFを通じてなら
借金を踏み倒される心配もない上、国際的にも評価が上がる。
今回出した1000億ドルは、アメリカにむりやり買わされたもので
国内で使うこともできず、売ることもできなかったウンコ。
IMFに出せば、利息付で使えるお金で返ってくる!一石二鳥?
「国籍法改正案」に大賛成だし、在日外国人参政権とおす気マンマンだし
民主はほんっとに韓国党だね。日本国民の税金使うなよ。
麻生さん中川さんGJ!
43 :
14:2008/11/27(木) 21:29:59 O
ハンクラで内職いいかも!!
皆さんに言われるまで全く思い付きませんでした…!
ちょっとオクみてリサーチしてみます。
ここで皆さんにお智恵を頂かなかったら、自分では考えつきませんでした。
最初書き込む時は叩かれないかビクビクしてたんですがw、
書いてよかったです。
ここで〆させていただきます。
レスくれた皆様、本当にありがとうございました!
次の方ドゾー
44 :
名無しさん@HOME:2008/12/01(月) 00:15:33 O
よろしくお願いいたします。
静岡県在住、最寄り駅車で15分
夫(32歳):会社員・手取り27〜30万円/月、
ボーナス110万円/年(夏55万・冬55万)
残業:月2〜20時間
勤務態勢:三交替夜勤あり土日休み
妻(32歳):パート・手取り4〜5万円/月
子(10歳):女児(進学希望:公立で高校まで)
子(7歳):男児(進学希望:公立で大学まで)
--------------------
年間収入額:490万=(給料31万+児童手当5千×2人)×12ヶ月+ボーナス110万
住居費 :0(旦那実家同居)
食費 :70,000
光熱費 :0(食費に込みのような感じです)
通信費 :20,000(固定電話2,000、携帯2台15,000、プロバイダー3,000)
教育費 : 26,000(ピアノ5,000、習字3000×2人、小学校7,500×2人)
保険共済:30,000(夫:14,000、妻:12,000、子供:2,000×2人・県民共済、全労済)
車関係費:14,000(ガソリン14,000円/2台)
医療費 :4,000 (月平均)
被服費 :6,000 (月平均)
日用品他:6,000 (消耗品含む)
小遣い :25,000(夫:20,000・妻:5,000)
他雑費 :6,000
ローン :15,000(車ローン・残1年30万)
月額支出額:22.2万
45 :
名無しさん@HOME:2008/12/01(月) 00:19:58 O
年間支出額:312,2万=22.2万×12ヶ月+ボーナス支出45,8万
(ボーナス内訳…車保険6,5万、自動車税4,3万、車ローン5万、予備積立30万)
年間貯蓄額:177.8万=年間収入額:490万−年間支出額350.9万
総貯蓄額:650万(普通預金)
◎希望理由◎
来年土地住宅購入検討中です。(2800万円くらい)
旦那の勤務先は自動車輸送機器関連なので先行き不安です。
削るところや改善すべきところはありましたらご指摘お願いします。
夫年収500〜550程度か。長女が中学進学するまでに住宅購入なのかな。
>保険 夫:14,000、妻:12,000
夫婦ともにやや高い。妻は共済ではダメかな?
>携帯2台15,000
高い。とりあえず2台10,000を目指そう。
出産早いから、それくらいのローン計画なら破綻はないだろうと思う。
実家同居の難しさもあるだろうけどがんばって!
>>46 ありがとうございます。
ご指摘の通り保険料が高いと旦那にも何度も言ってるのですが、子供が在学中の内は死んだ時に一億は残す。と譲りません。
旦那なりにいろいろ考えているみたいで共済月々約30000円で証書が10枚以上あります。
私の保険は独身時代のものを継続していますが死亡保障200万程度のものなのであえて継続しています。
携帯はソフトバンクを検討していますが端末を買い替えるのにもやや抵抗があります。
やはりソフトバンクはおすすめでしょうか?
なぜソフトバンクに限定。
というか、今のキャリアはどこなの?
たとえドコモでももう少し減らせそうだけど。
ほかは、光熱費と食費が一緒なので削れるのかどうかわからんし…
とりあえず貯蓄がそれなりにあるのだから、車のローンの残りはいっぺんに払っちゃたら?
ローンで買っていいものは家だけ、とよく言われているよね。
頭の悪い旦那だね。
しかもパート主婦の死亡保障に
たった200万がほしいがために毎月12000円も払うなんて┐(´д`)┌
いざというとき医療費の補助や葬式代出れば十分でしょうに。
旦那の会社はボーナスの保証をしてないと思うし、リストラされかねない。潰れるかも
不必要な物を考えるより、必要な物にしか金を掛けないってことにしないとヤバイよ
食費の7万、保険料・通信費を削るしかないと思うけど
子供の習い事も一つに絞るとか、今考えないと危ないよ
まぁ、両親に集る気持ちなら御自由に
年間貯蓄額が177.8万しかないのに、
ここからローンと固定資産税を払っていけるのだろうか。
これが賃貸に住んでる人の家計なら大丈夫と思うけど
実家同居で家賃0だからなぁ。
>子供が在学中の内は死んだ時に一億は残す。
ギャグだよね?
うーん、でも何かあったら実家がナントカしてくれるだろうし
いいんじゃないの?
妻は再就職するなり派遣で働くなりしてもう少し稼げない?
確実に収入が増やせるといいんだけど。
なんかとくに節約する気もなさそうだしねぇ
掛け金がたったの14000円で保険金1億なんてありえないと思うんだけど。
死亡保障金=支払額だから
一億円の保証を受けるのなら、それなりの金額はかかるよ。
釣りでしょ
夫の勤務先が自動車輸送関連で、来年から住宅ローンを組む予定ですと?
3交替夜勤アリで手取りに流動性があるってことは残業代で上げ下げするってことですね。
円高+不況の影響をモロにかぶる業界だから、残業がなくなり来年のボーナスは激下げかも。
住宅ローンはいくらで組む予定なのでしょうか?
双方の親の援助や自分達の貯金をいくら頭金にするのか?1千万は頭に入れたいところですね。
今の家計簿には長期のローンを払う気構えが感じられないんですけど…
来月からさっそくローン代、たとえば7万ぐらいを最初から無いものとして
生活してみたらどうでしょうか?たぶん大赤字になりますw
今のうちにいろいろ試行錯誤して食費等を抑える努力をしておかないと慌てると思いますよ。
https://www.saveinfo.or.jp/tool/sikin/menu/r_kariire.html 借り入れ返済額シミュレーションです。いろいろ数字を入れて確かめてみてね!
四国在住
夫(29歳):会社員・手取り20万円/月、ボーナス130万円/年(夏40万90万)、
残業:なし、勤務態勢:8時−17時(土日休み)
妻(29歳):パート手取り7万円(週5回、9時−15時)
子(8歳):公立小学校1年・男児(進学希望:公立で高校まで)
子(5歳):公立幼稚園・男児(進学希望:公立で大学まで)
--------------------
年間収入額:466万=(給料27万+児童手当0.5万×2人)×12ヶ月+ボーナス130万
住居費 :40000(家賃・管理費・駐車場代込)
食費 :60000(外食8,000円込)
光熱費 :17,000(上下水道3,000、プロパンガス2,000、電気12,000←温水器含む)
通信費 :10.500(固定電話2500、携帯2台4,000、プロバイダー2,000、ケーブルテレビ:2,000)
教育費 :35,000(スポーツ4000、小学校8.500、幼稚園24,000)
保険共済 :30.000(夫:7,000/定期付終身保険、妻:3,000/共済、教育費積立:10,000×2人)
車関係費 :33.500(ガソリン18.000円、車検・税金積立10.000・保険5.500)
医療費 :5,000 (月平均・子供の持病の為)
被服費 :5,000 (月平均)
日用品他 :9,000 (消耗品含む)
小遣い :25,000(夫:15,000昼は弁当持参・妻:10,000)
娯楽費 :5,000(月平均)
他雑費 :10,000(交際費等)
ローン :なし。
月額支出額:28.5万円
年間支出額:346.3万=28.5万×12ヶ月+ボーナス支出:4.3万
(ボーナス内訳・・・自動車税4.3万)
年間貯蓄額:119.7万=年間収入額:466万−年間支出額:346.3万
総貯蓄額:250万(普通150万、定期50万)
◎ヲチ希望理由◎
以前は収入が低く、今の収入になって間もないのでこの貯蓄額しかありません。
1880万円の建売住宅が欲しいのですが無謀でしょうか。
削れるところがたくさんあると思います。
どうぞよろしくお願い致します。
なんで上の子と下の子の進学先に差が??
すみません!
テンプレのままでした。
二人とも高校まででお願いします。
携帯をソフトバンクにするといってもソフトバンク同士の通話が多いとか
パケットあんまり使わないとかじゃないとメリットないんでは。
スパボだと2年縛りで携帯端末は実質0円で買えるものもあるけど
安くなるかどうかは使い方次第だね。
私の場合は、通話オンリーほとんど受け専
ホワイトプランスパボ0円端末だから
毎月1000円で済んでるけど、
夫は仕事関係でも使うし、パケットも使うので月8000円くらい使ってる。
2ちゃんの携帯板で相談して今月からパケホーダイつけることにしたが
これで今月から多少安くなってくれればいいんだけど程度。
つーかパケット高くつくのってSBのY!ボタンをうっかり押しちゃうせいのような気がする。
食費高くないか?
4人家族で自炊が多い割に
子供がこの年齢で6万だとこの先大変そう
今は金利安いし、フルローンで買っちゃい菜yo!yeahhhhhhh!!
66 :
59:2008/12/02(火) 13:58:24 0
長男の年齢も間違えてました。
7歳小学2年生です。
67 :
59:2008/12/02(火) 13:59:39 0
やはり食費高いですよね・・・。
夫と私、両方弁当持参なのですが
それでも高いでしょうか・・・。
プロパン安っ!自分がプロパン物件に住んでた時は月1万くらいした。
地域差もあるんだろうけど2000円って基本料金くらい?
ほとんど電気でOKなのかな。
削れるとこって、ケーブルテレビくらいなんだけど。
2000万くらいのローンならまだ若いし子供も早くに生んでるし、
教育費もそんなにかけるつもりもなさそうなので、なんとかなるんでは。
小学生男児2人なら食べる子はすごく食べるよ。
6万って十分安いよ。
うちの幼稚園児男児は私と同じくらい食べるんだが。
年収1000万家庭でこの食費は仕方ないと思えるけど
あなたの家は贅沢できる家庭ではないわけよ
71 :
59:2008/12/02(火) 14:06:11 0
レスありがとうございます。
食費のうち、おやつ、外出先でのソフトクリームなどの
嗜好品の額が8000円くらいなんですorz
子供がつまむおやつ代って結構かかりませんか?
うん、だからね
そういうのを切り詰めろって言ってるんだよ
週末1回だけまとめ買い、それ以外は絶対買わない
大袋入りで買って1日小袋1個ずつとか
外出先でもホイホイなんでも買わないとか
あんた感じわりいな。
食費月6万くらいいいんじゃないの。
これ以上切りつめたら、ストレスたまるよ
冬のボーナスが良かったみたいだけど、
これから景気が悪くなったらボーナス下がるよ?
それでもやっていけるように年収に見合った食費に抑えるべき。
嗜好品でお金使いすぎ。
子供がメタボになる。
あとは車とか?小遣いか?
電気代高いような気もするけど
ガスがその分安いし
それほど切り詰める所も見当たらないよ
やっぱり手をつけるとしたら食費?
公立で幼稚園24000円はないでしょ。
公立幼稚園なら月1万以下のはず。
プロパンはなんで2000円で済むの?
何にガス使ってるの。
すみません!ネタでした!><
温水器があるって。
調理器具だけなんじゃない?
それにしても2000円って安いなぁ。
プロパンでえらい目にあったから
引越するときプロパン物件だけは絶対避けるようにしてる。
食費と、小遣いかなあ。
旦那だって弁当持参なら1万あればいいんじゃない?
あとおやつは手作りおすすめ。
凝った本格的なケーキなんかをつくるとかえって高くつくこともあるけど
子どもの普段のおやつだったらそんなことない、安いもんだよ。
うちもプロパンだけはやめておいてる
3倍くらいになるよね
幼稚園24000円が不思議すぎる。
テンプレは35000円だし。
86 :
59:2008/12/02(火) 14:36:46 0
幼稚園は午後の保育もお願いしているのと、
給食費も含め、だいたい24000円ほどです。
食費、嗜好品を削るよう頑張ります!
プロパンはガスコンロのみです。
公立幼稚園で給食あるの?どこも公立は毎日お弁当だと思ったけど。
預かり保育は公立でもやってるとこがあるのは確かだけど
田舎だと珍しくない?
収入が低いので幼稚園で預かり保育するくらいなら
保育園の方が経済的じゃないかな。
四国なら待機児童もいないよね?
なんか公立は全て自分の基準だと思ってる人なの?
89 :
59:2008/12/02(火) 14:51:00 0
おととしまでは保育所に行かせていましたが
33000円くらい払っていました。
うちの市では幼稚園はみんな給食です。
幼稚園 月8000円
午後保育 月9500円(三時のおやつ代込みだそうです)
食費+雑費 月だいたい6500円
90 :
59:2008/12/02(火) 14:52:40 0
× 食費+雑費
○ 給食費+雑費
自分の知ってる範囲でしかアドバイスできないから
仕方ないじゃない。聞いてはいるけど否定はしてないでしょうが。
預かり保育で幼稚園入れるくらいなら
夕方まで預かってくれて給食もオヤツも出て
収入に応じた保育料設定の認可保育園の方が安くはならない?
保育園も3歳未満は高いけど3歳すぎたら未満児の半額の月謝では。
幼稚園もあと3ヶ月ほどだろうになにをそこまで。
早生まれなら年長だけど年中ならあと1年以上ある。
そうかそうだね。
年長って思い込んでたわ。
保育園に行かせて、幼稚園に転園して
また保育園か
忙しいな
働く母親が保育園から幼稚園に転園させるメリットって何。
教育内容じゃないの?
私立ならともかく、
公立だったら保育園も幼稚園もやってること変わらないんじゃ。
違うのは保育園だと片親が多いとか子供の家庭環境くらい?
よくわからんけど
保育園=カワイソーと思う人もいるらしいから
101 :
59:2008/12/02(火) 15:45:04 0
ここらの幼稚園は2年保育なので去年から幼稚園に入りました。
来春から小学校入学です。
みなさん節約がんばってらっしゃるんですね。
食費を削り、夫の小遣い見直しなど、節約に励もうと思います。
たくさんのレス、本当にありがとうございました。
次のかたドゾー。。
次いいですか・・・?
地方在住
夫(39歳):会社員・手取り36.5万円/月、ボーナス70万円/年(夏35万・冬35万)、
残業:月20時間、勤務態勢:8時半−17時(土日休み)
妻(34歳):パート手取り6万円(週3回、9時−17時)
子(7歳):公立小学校1年・男児(進学希望:公立で大学まで)
子(4歳):公立幼稚園・女児(進学希望:公立で大学まで)
--------------------
年間収入額:598万=(給料42.5万+児童手当1.5万)×12ヶ月+ボーナス70万
住居費 :81,000(住宅ローン・管理費・駐車場代込)
食費 :60,000(宅配30,000・外食10,000込)
光熱費 :20,000(上下水道4,000、プロパンガス7,000、電気9,000)
通信費 :11,000(固定電話5,000、携帯2台5,000、プロバイダー1,000)
教育費 :21,000(スポーツ7,000、小学校5,000、幼稚園9,000)
保険共済 :23,000(夫:2,000/県民共済、妻:3,000/会社共済、学資保険:9,000×2人)
車関係費 :26,000(ガソリン8,000、保険積立3,000、車検・整備積立15,000)
医療費 :5,000 (月平均)
被服費 :5,000 (子供用のみ月平均)
日用品他 :10,000 (消耗品含む)
小遣い :40,000(夫:25,000昼弁当、散髪被服代込・妻:15,000昼帰宅、美容院被服代込)
娯楽費 :10,000(月平均)
新聞代 :3,000
予備費 :5,000
退職金貯金:70,000
子供貯金 :35,000
月額支出額:42.5万円
年間支出額:560万=42.5万×12ヶ月+ボーナス支出:50万
(ボーナス内訳・・・固定資産税12万、住宅保険5万、自動車税5万、
家電10万、帰省他旅行10万、子供チャレンジ3万、予備費5万)
年間貯蓄額:38万=年間収入額:598万−年間支出額:560万
総貯蓄額:480万(普通80万、定期200万、子供名義200万)
◎希望理由◎
子供が書道教室に行きたいと言っていますが、余裕がないので悩んでいます。
チャレンジは止めたくないしスポーツ教室も行かせたいしで、書道教室を諦めさせるべきか否か・・・。
皆さんならさらに習い事を増やしますか?
今の家計簿だと年の貯蓄額が少ないのが弱点ですが、当面の貯蓄があるのであまり深く考えていません。
子供が大きくなれば、将来はフルで働きたいと考えています。
子供の大学進学用の学資や貯金(18歳時点で各人550万以上に成るハズ)は今の家計で計画に入れてるのと、
近所に公立や私立大学が多いので、なんとかそこに入ってもらうものとして考えています。
なお退職金貯金とは、旦那の会社の退職金制度が危ないかもしれないので、個人的に60歳時点で2500万貯まるように、月々貯めて
いるものです。
すいません、退職金貯金の貯金額を入れるのを忘れていました。
現残高で400万ちょっとあります。
なので、総貯蓄は900万とお考えください。
書道教室がいくらかわからないけど
行かせたら?と思う
字がきれいなのは大人になってからも財産になります
何かと
妻の小遣いを削れば、書道教室なんて余裕で通えるw
子供の学資保険が二人入ってるし子供用の貯金35000円から出してもいいんじゃない?
毎月貯金をたくさんしてるけど今しかできないことにお金使っても損はしないとおもうけど
書道教室いくらなんでしょうね?
まだそこまで調べてないんです。
友達が行ってるから行きたい!と言ってますが、
落ち着きのない子なのでやめちゃいそうな気がします。
本人の字は読めないくらい汚いので、本心は続くのなら行って欲しい。。。
家計簿晒して相談するほどの月謝じゃないね…
夫の保険が共済2000円ってw
あぼんしたらジジババ頼りになるならいいけどさ。
でも住宅ローンはチャラになるわけだし
県民共済でも葬式代くらいにはなるし
妻も若いし
月5千円と考えておけばいいのかな?
う〜ん、各項目少しずつ節約すれば、まあなんとかなるかなあ・・・。
小遣い削れば、ギリなんとかなるなあ。
う〜ん、う〜ん、う〜ん、悩むなあ。。。
>>112-113 団信があるのと、家売って実家に帰ろうと思ってるのと、
「核戦争があっても俺は死なない」と旦那が言ってるのであまり心配してません。
5千円なら案外何とかなると思う
大人になってからも履歴書とか冠婚葬祭とか
字が綺麗ってのは財産になるよ
小学生の時に書道教室に通ってて初段までいったけど
字が下手な例(私)もあるけどね。
ペン習字の方が実用的な気がする。
それなら通信で家でやれるけどw
なんか好きにすれば?
たいして節約するキモなさそう。
一度見学に行って、続きそうならやらせてみます。
有り難うございました。
次の方どうぞー。
地方在住
夫(38歳):会社員・手取り80万円/月
妻(37歳):専業主婦
子(7歳):公立小学校1年・男児(進学希望:大学まで)
子(5歳):私立幼稚園・女児(進学希望:大学まで)
--------------------
年間収入額:960万
住居費 :14万(賃貸、駐車場込み)
食費 :80,000(外食20,000込)
光熱費 :20,000(上下水道6,000、都市ガス6,000、電気8,000)
通信費 :14,000(固定電話3,000、携帯2台8,000、プロバイダー3,000)
教育費 :70,000(スイミング7,000×2、ピアノ8,000、バイオリン10,000、小学校5,000、幼稚園33,000)
保険共済 :72,000(夫:30,000(定期養老その他)、妻:2,000/共済、学資保険:20,000×2人)
車関係費 :40,000(ガソリン、ETC20,000、保険積立5,000、車検・整備積立15,000)
医療費 :3,000 (月平均)
被服費 :20,000
日用品他 :10,000 (消耗品含む)
小遣い :50,000(夫40,000 妻10,000)
娯楽費 :20,000(月平均)
予備費 :50,000
月額支出額:58.9万円
年間支出額:706.8万
年間貯蓄額:253.2万
総貯蓄額:3000万(普通500万、定期2200万、株・投信300万)
◎希望理由◎
6000万くらいの家を買うか迷ってます。
進学は子供が希望すれば中学から私立も視野に。
小学校は2人とも公立の予定です。
予備費の中には中元歳暮や電化製品、その他交際費が入ってます。
ETC2万って何やってるの?
>>119 いくら頭金を入れて、いくらのローンを組むつもりだろ?
年収の割りに貯金少ないような
2000万丸々頭金に入れて4000万のローン
これだけ収入があれば十分いけるでしょ
収入あるし好きにしたらいいと思う。
>>121 ガソリンとETC合わせて2万ではないかと。
>>123 単純には考えられないけど
20代から収支変わらずで今と同じ年間250万の貯金だとしたら
3000万貯めようと思ったら15年かかるよ。
間違った12年か。
>103
もうしめてるけど公民館とかで書道教室やってないかな?
うちの近所の公民館でやってる習い事は激安。
書き方2,000円、そろばん2,500円、英語3,500円などなど。
>>119 専業主婦と子供2人いて6千万の家を買うかぁ。
公務員か何かならいいかもしれないが、ちょっと高すぎると思う。
年収960万って世間一般では高収入に属するけど、ちょっと生活水準上げると何も残らないレベルじゃないかな。
(119は貯蓄があるのは立派だが)
それに今回の未曾有の不景気。
俺なら車関係と外食をカットするな。あと子供の習い事かな。
>>119 手取り80万で年収960万ってどういうこと?。
年収は税込で統一しないと。
仮に税金を払ってないのなら、年収は1200万くらいのサラリーマンに相当するね。
最初に正確に伝えないと
人よりちょっとだけ豊かな生活を捨ててまで
高額物件を手に入れたいってことだよね。
私だったら2000万頭金、2000万のローンで今のゆとりを継続、
子供たちに十分なことをしてあげるほうを選ぶけど
まあ価値観の違いだね。
何が何でも粥をすすってでも家が一番って人もいるだろうから。
>>130 このスレは手取りで判断することに統一してるからこれでいいんだよ
>>128 友達とおなじところに行きたいんだろうから、他に安いところがあっても無理じゃない?
子供なんて、いつかは独立して出て行くんだから大き目の平屋で十分
って実家に帰るたびに思うわ
年とったら2階なんて年に数回上がるだけになるw
うちの実家は子供2人いるうちは大きめの平屋だったのが
子供が出て行ってから隣に2階屋を建てたよ。
帰ってきたらどっちか家あげるよ〜っていうわけで。
でも娘2人とも東京で嫁になっちゃったので未だ叶わず。
136 :
名無しさん@HOME:2008/12/03(水) 13:45:01 0
に2階
妻はずっと専業だとして、旦那の収入はこのまま同じだとして
年間貯蓄額と家賃合わせて420万あるし、
頭金3000万いれても、残り3000万
年間300万払ったとしても10年ちょっとで完済。そのとき夫は49歳くらいかな
子供2人私立中はちょっと難しいかなあ
下の子が大学卒業したら旦那は55
学資は大学のときに500万くらい出るのかな
近場ならいいけど、マンション借りなきゃいけなくなったら足が出るかな
6000万の家だと、家の管理にもお金がかかるし、固定資産税も高いだろうけど、
これからあがると予測されるのは
光熱費-広い家になるとかなりあがる
通信費-子供の携帯
教育費-バイオリンの買い替えなど
子供小遣い
侮ってはならないのは被服費だよ
6000万の家に住んで子供には安い服ってのもアリかもしれないけど、
女の子はこだわりだすと高いよ
いざとなれば女に学問はいらない、ということで高卒でOK
バイオリンって高いよね
友達が最初30万のを使ってたけどだんだん良いのがほしくなるから
何年かしたら100万ぐらいのに変えてた
もちろん親が出してたけど大変そう
うちの甥っ子も子供のころからず〜っとバイオリンとピアノやってた。
結局音大に入ったよ。でもなぜか声楽部だったんだわ
なんでやねん!ってずっこけたよw
よほど金持ちでない限り音大には進めさせられないよ
男を音大にやれる家庭はすごいわぁ
稼げるのは本当に一握りだからねえ
女なら結婚してしまえばいいけど、男なら、、
友人のピアノの先生が芸大出身者の40歳独身、ワンルーム住まい
とにかくお金がないらしい
覚せい剤で捕まったテノール歌手、ジョン健ヌッツォ
けっこう有名だったはずなのに最近は仕事が地味だったとかで
住んでたのは普通の貧乏学生が住むような質素なアパートだったよ。
日本ではクラシックを気軽に楽しむ文化が
あまりないからねえ
ヴァイオリン習ってました。楽器は成長と共に買い替えなきゃいけないし
段々高額になってくるので親は大変だったろうな・・・。
ちなみに100万の楽器はそれほど高額の部類に入りません。
地方都市で6000万って豪邸が建ちそうですね。うちは手取り1000万ですけど
子供が二人なら6000万の家は買わないと思う。成長と共に生活キツキツになりそう。
145 :
119:2008/12/04(木) 12:44:19 0
レスありがとうございます。
長男がバイオリン、長女がピアノとそれぞれ習っていますが
あくまで子供の習い事のひとつという認識で、
本格的にやらせるつもりはまったくありません。
都内ではないので地方と書きましたが、住んでる地域で6000万は正直ショボい家しか建ちません。
これから不動産価格が下がり、もっと安く手に入るようになるかもしれませんが現在のところ
マンションでもファミリータイプは最低でも4000万以上、普通の価格帯で5000万くらいです。
146 :
119:2008/12/04(木) 13:02:54 0
家を購入するのは厳しいとのご意見が多数でしたので、
このまま賃貸でいこうと思います。
親子とも両方一人っ子で両家の祖母宅と両親宅の合計4軒が近所にあるので、
どれかを相続するまで待ちます。
147 :
119:2008/12/04(木) 13:03:27 0
次の方ドゾー
子供が小さい時ほど広い家が必要なんだし、
独居老人には賃貸か老人ホームにでも移住してもらって、
老人の家はあなたがもらったら。
国としてはそういうのを推進してるらしいけど。
東京23区在住、最寄り駅徒歩10分
夫(29歳):手取り85万円/月、ボーナス200万円/年(夏100万・冬100万)、
残業:月50時間
妻(34歳):
子(8歳):大学まで私立
--------------------
年間収入額:1400万=(給料85万+親10万+投信5万)×12ヶ月+ボーナス200万
住居費 :0(夫親と同居)
食費 :100,000(外食60,000円込)
光熱費 :0(同居のため無)
通信費 :13,000(携帯3台10,000、プロバイダー3,000)
新聞雑誌:10,000
保険共済:0
車関係費:0
日用品他:0
娯楽費他:30,000 (月平均)
夫 :130,000 (本代30,000 小遣い30,000 服70,000)
妻 :330,000 (服300,000 他30,000)
子 ;160,000 (服100,000 習い事60,000)
月額支出額:77万
年間支出額:1307万=77万×12ヶ月+ボーナス支出:383万
(ボーナス内訳・・・妻学費150万 子学費100万旅費100万 お年玉10万
交際費10万 楽器メンテ8万 クリーニング5万)
年間貯蓄額:93万=年間収入額:1400万−年間支出額:1307万
総貯蓄額:700万(普通200万、投信500万)
◎ヲチ希望理由◎
散財でほとんど貯蓄がありませんが、妻のリミットが近いのでもう1人子供を、、と思っています。
相続の際まとまったお金が必要になります。
親10万ってw
最初は親から家賃でもとってるのかと思ったら
あなたたちが本当は親に家賃や光熱費をだすべきじゃないの?
ばかばかしくてヲチする気にならんわカス
次の方ドゾー
>>145 どーせショボい家ですよ。5000万だったけど orz
土地の高い地域や高級住宅街で6000万の家は普通にショボいよ
ペンシルハウス。
遺産もある金持ち一家と、親へ上納しないと親が暮らしていけない貧乏一家じゃ
話が合うわけがないから、遺産もらえるような立場の人が話したほうがいんじゃん?
金持ち家庭は家を買ったり学費を出したりも当たり前にあるよ。
奥の服飾費を減らしたら子供いけると思う。
親への仕送りが当たり前、仕送りしないのは悪って、
洗脳された子は自分の子にも同じ洗脳をするんだろうか。
私は親からもらうほうだけど、子にも同じようにしてあげたいと思うなあ。
>>151 このままじゃ相続税払えないんじゃない?
相続する資産がたくさんあるなら
一部売却して相続したものの中から相続税を払えばよい。
先祖代々の土地は絶対売ってはならん…っていう田舎者の土地持ち
でなければ大丈夫だろう。
投信500万しか持ってないのに、毎月5万もどっから入るの
投信の基準価額、相当下落してるよね
削れる所たくさんあるのに、何をヲチするのさ。
コレ見て削れねーって思うってどれだけ低脳。
幼稚園に行け。
こういう人は収入が多かろうと少なかろうと全然貯蓄できないタイプ
うちより貯蓄が少ないのでワロタ。
意外と外食費が少ないので頑張ってると思うけど
とりあえず奥の洋服代は今すぐ3分の2まで減らすべき。
毎月パーティーでもあるのかな
30万服を買うってすごいよねw
ネタに
>>160 論点そこじゃないだろw
毎月10万なんの名目で親に金を出させているんだと。
夫21歳、妻26歳で子供産まれたのか
どっちの親と同居なんだろ。
下世話な想像力がくすぐられる。
夫21才、妻26才で出産、親と同居で親から小遣いって
これだけ聞くとまんまDQNじゃないですか。
173 :
名無しさん@HOME:2008/12/04(木) 21:34:57 O
手取り1000万とか年間収入1400万とかもし本当なら好きにしてくれよww
でもここのヲッチャーは手取り1000万近くあっても
3000万のローン組んで家を購入することは却下してるよw
年収5−600万の人と同じ暮らしで、手取りだけがそうならもちろんオッケーだろうけど、
1000万稼いだことある同士なら叩けるはずがない。
>>153 義両親はお金に困ってないので払う必要はありません。
面倒くさい流れになるからやめてほしいと。
>>157 同じマンションの上下階で、中は一応つながってます。あけたことないですけど。
>>165 買い物依存症なのかもしれないです。洋服代減らすよう努めます。
>>166 枚数は少ないんですよ。3枚か4枚くらい
買い物依存症は病気なので病院に行ってください
〆てね
>>177 で、親からもらってるのは何代?
単なる相続?
日用品もかかんないって、それも親掛かりなんだwww
ここで何したいんだろ。
何を聞きたいの?
相続の時にまとまったお金いるって、絞るところなんて
月々だったらあなたたちの小遣い以外にないじゃない。
アドバイスしようがない。
せいぜいこのくらいにしたら?
これでも世間一般的には半端ない贅沢だと思うけど。
夫 :130,000 (本代30,000 小遣い30,000 服70,000) →100,000 (本代20,000 小遣い30,000 服50,000)
妻 :330,000 (服300,000 他30,000) →80,000 (服50,000 他30,000)
子 ;160,000 (服100,000 習い事60,000) →80,000 (服20,000 習い事60,000)
で、子供もう1人増えたら、子供費16万が倍の32万かかる見込みなのかw
すごすぎwww
ここにはそんなお金持ち(?)はいままで来なかったので
見られる人いないよ。
誰も見られないので終了〜〜〜〜
次の方ドゾー
お金持ちつーか浪費家
184 :
名無しさん@HOME:2008/12/05(金) 04:41:19 0
山陰地方在住
夫(26歳):会社員・手取り25万円/月 ボーナスなし 勤務態勢:10時−19時(隔土、日休み)
妻(22歳):パート収入10万円
-------------------------------------
年間収入額:420万=給料35万×12ヶ月
住居費 :50,000(賃貸)
食費 :20,000(外食込)
光熱費 :15,000(上下水道2,000、ガス6,000、電気7,000)
通信費 :13,000(携帯2台5,000、プロバイダー(光電話含)6,000)
新聞雑誌 :3,000
保険共済 :6,000 (自動車任意保険6,000/月平均)
車関係費 :10,000(ガソリン10,000円)
医療費 :1,000 (月平均)
被服費 :5,000 (月平均)
日用品他 :5,000 (消耗品含む)
小遣い :20,000(夫:10,000、妻:10,000)
娯楽費他 :30,000(行楽費等)
他雑費 :2,000
月額支出額:18万
年間支出額:220万=18万×12ヶ月 + 冠婚葬祭等雑費4万
年間貯蓄額:200万=年間収入額:420万−年間支出額:220万
総貯蓄額 :普通預金に150万
185 :
名無しさん@HOME:2008/12/05(金) 04:42:27 0
◎ヲチ希望理由◎
夫婦で話し合った結果、子供は作らない可能性が高いです。
その分、なるべく早めの一戸建て購入を考えています。
田舎住まいなので、2000万〜2200万もあれば立派な家が建てられるんですが
子無しで4LDK(2階に主寝室+子供部屋2)もあってもなぁとも思います。
結構、頑張って切り詰めていると思うんですが、まだ絞れそうでしょうか?
また、自宅購入時期のアドバイスなどいただければ嬉しいです。
まだ22と26だからねぇ。子供作らないはアテにならないよ。
そのくらいの年齢だと半分くらいの人が、子供に興味なんてないし。
年齢を重ねていくと、子供が欲しくなってくる。
女は35歳くらいで子供が無性に欲しくなったりするんだよ。
なので奥40歳のリミットくらいまでは、子供を作れるくらいのお金を貯めとくべき。
田舎ではあんまり小さい家は冠婚葬祭とかで不便なのかな。
私たちは夫婦2人のときは1LDK+WC
子供小学生からは2LDK+WCだけど充分だよ
広いと掃除が大変だし。
>>184 電気代へらせない?ガスはプロパン?
あと、生命保険二人とも入ってないの?
小梨で4LDKは物置になるだけ。
そんな物置に土地代・建物代(ローン30年)固定資産税(永遠)を払い
続けるのはもったなさすぎ。
各々の部屋を細かく区切っただけの4LDKは小梨夫婦には後々刑務所
に思えるよ。
うち小梨だけど4LDKほしい。
買った当初は3LDKで余裕かなと思っていたけど
夫婦それぞれの部屋と寝室でもう部屋がなくなっちゃう。
もう1つ荷物部屋というか洗濯物を干したりする部屋がほすぃ。
今は私の部屋が洗濯物部屋になっちゃってる。
予算に余裕あるなら4LDKでもいいのでは。
>>184 家建てる前に、生命保険入ろうよ。
若いうちに入っておくほうが月々の支払額が安いよ。
旦那さん倒れたり事故ったら生活どうするのさ。
絞るとしたら電気代と娯楽費。
子供の出来る可能性を残しておいて貯金が500万位になるまでは
家を建てるのを待ったらどうかな。
貯金は普通預金ではなく定期にして、他に国債・地方債を買ってもいいんじゃない?
旦那さんの勤務先に財形貯蓄制度が無いかも調べてみてね。
素朴な疑問。年間貯金額が200万なのに、総貯金額が150万なのはなぜ?
新婚さんなんじゃない?
20代の時と60代の時のライフスタイルは、たとえずっと小梨であっても
全然違ってくる。今の理想じゃなくて、先々の理想で建てるのがいいと思うよ
あと、あんまり早く建てるとそれだけリフォーム時期も早くなる。
うちも小梨で30歳で建てたけど、40代の今思うのは定年前でもよかったかな〜ってこと。
満足はしてるけど、そろそろ大きくリフォームしたくなってきた。
大きな買い物は焦らないのが大事だよ。とりあえず貯金が1千万を超えてからもう一度考えてみたら?
193 :
名無しさん@HOME:2008/12/05(金) 10:49:37 0
奥さんまだ22歳、一生小梨なのに
どうしてパート?
ちゃんと正社員で働けば数年で家くらいローン組まずに買えるだろうに。
山陰住まいでその歳だったら、パートも正社員も給料変わらないんじゃね?
22歳だったら正社員でも手取りで15万いけばいい方じゃないか?
正社員だったらボーナスがあるだろうけど、寸志程度のモンが多いしなあ。
>>194 厚生年金で将来の年金額が変わってもそう思う?
まだ22歳で子供作る気がないのなら正社員になった方が得策だと思うけど。
でも定年まで働く気がないなら厚生年金の恩恵もちょっとかと。
25年だっけ?
そんな根性あるようにも見えないしね
>>195同意
いい所に入れば、産休・育休も取れるし、失業保険だって貰える。
旦那さんがリストラされたって、危機感は少なくなる。
今のうちに資格を取って専門職になれれば給料もいいし。
若いうちは社会に出ておいたほうがいいと思うな。
今は4LDKとか細かく分けないで
ひろびろーっていう家が流行だよね
立派な家=4LDKというのがわからない
4LDKのひろびろーでもいいじゃないか。
ところで食費はなんでそんなに少ないの?
>>199 4LDKあれば立派だと思うよ。
やたらめったらデカイ家に住みたがる人から見たら手狭かもしれないけど。
今の収入で考えれば、広すぎるくらいだと思う。
>>201 田舎だと近所の人が野菜くれるんじゃないの?
実家が近くて物資援助してくれるとか。
節約上手な人で外食も少なかったら小梨だからいけるかも・・。
家安いですね…この辺じゃ立派な家建てるには7000万はいるよ(都心じゃないです)
4LDKに住めれば、ずっとその抑えた生活でいいのですか?
子供を作らないのは、普通は夫婦だけで気ままに、お金に縛られずに暮らしたいからだと思いますが
そういうわけではないのでしょうか。(いろいろ事情があるのでしょうから失礼を承知で言ってます)
DINKSは身軽なのが身上なのですから、失礼ながらそんな田舎に早いうちから
終の棲家を作ることにあまり意味はないように思えますが。
確かに今は4LDKとかじゃ広いか狭いかわからないとろあるよね。広々使う。
うちはLDK32畳と6畳の1LDKだけど、
人によっては、LDK14の6,6,6,6畳とかありそうだし。。
平米で言ったほうがいいかもねぇ。
一生小梨ならそんなど田舎に一戸建て買わない方がいいよ。
田舎ほど子供いない夫婦に対して厳しい目を向けるし
仕事もそんな田舎に縛られるほどのいい会社でもなさそうだし。
せめてもう少し都心に引越して2人でどこかまともな会社の正社員になって
賃貸に住んで、娯楽にお金を使った方が楽しいと思う。
>>206 すごくバカにしてる感じがする・・。
田舎暮らしだっていい事あるし過疎村じゃない限り
世間の目も都会と変わらないよ。
なんか田舎田舎って妙にこだわってる人いるなあ〜
建設的な意見がでてないよ?
自分アドバイス。
家を建てるのなら、建て売りや規格そのままの家ではなく、少し予算をアップして
建築士に頼むと言う方法もあります。
それなら4LDKなんてくくりに縛られず、また、将来もしかして子供が?
という時でも対応出来るよう建築士がアイデアを出してくれます。
まず、頭金+諸費用(これは家の価格の1割は必要だと考えておくべき)
として、500万〜1千万を目標に貯金して下さい。
家を建てるのは30代に入ってからで充分です。ライフスタイルが決まって
から建てるのがおすすめです。
家計内容に関しては娯楽費が多いような気がするかな。もし余ったら貯金
に回してみては。
けっこうしっかりしまっていると思います。
209 :
185:2008/12/06(土) 01:49:20 0
レスが遅くなってしまいごめんなさい。
>>186 実は、私が妊娠しにくい(できないかも)体質というのも理由です。
うちも今、1LDK+WCなので
>>186さんと一緒ですね。
確かに充分な広さです。
>>187 ガスはプロパンです。 夏と冬で2倍値段が変わります…。 先月からまた値上がりだよorz
電気代、やはり他と比べると少し高いですかね。
自分ではそんなに使ってないと思ってるんだけど。 色々見直してみます!
生命保険はまだ入ってないです。 早急に加入します!
>>188 賃貸の今でも、収納は少ないけどそれなりに満足なので、やはり2階建一戸建ては広すぎるかな。
夫婦揃って友人が少ないのでw 人を呼んだりという事も無いし…(今のところ)
>>189 私も贅沢言うなら寝室とは別に夫婦それぞれの部屋が欲しいと思っています。
でも、使いこなせずに物置になりそう。
>>190 やはり、生命保険大事ですよね。 実は、このスレを見だすまで保険があまり重要だと思っていませんでした…
早急に加入しようと思います。
子供が嫌いというわけではないので、将来欲しくなった(できるようになった)時のためにも
ある程度貯金は作っておいた方がいいですよね。
家を購入したら、貯金はほとんど残ってなかった というのは避けたい…
>>190-191 付き合い4年→新婚1年程です。 独身の頃に貯金しておくべきですねorz
210 :
185:2008/12/06(土) 01:50:05 0
>>192 そうですね。 一生で一番大きな買い物なので慎重に行きたいです。
自宅購入に関するサイトや情報誌などを読むと、若いうちに買った方が楽! 20代!20代!とよくあり、何となく煽られてしまいます。
>>193 主人が全く家事をしないため、家の事をするために・・・ というのは言い訳ですね。
子供の世話を含め家事をこなしながら正社員で働いている方もいるのに、甘えですみません。
>>199 一戸建=立派 一戸建=3LDK〜4LDK 5LDK以上=豪邸・お屋敷
>>201 主人はお弁当、私はパート先で賄いが出ます。
晩御飯もぽちゃ夫のダイエットにかこつけて安食材で質素にw 外食含とありますが実際には殆ど行っていません。
>>204>>206 田舎が好きで、結構今の土地に満足してるんですよw
友達付き合い等少なく、交際費も殆どかからないのでその分夫婦で色々遊びに行ったりしたいとは
思っているのですが、貯金も… ジレンマです。
>>208 主人は注文住宅にしたいと言っています。 頑張って働こうw
>将来もしかして子供が? という時でも対応出来るよう
それ、良いですね! どれくらい高くなるんだろう… 調べてみますね。
やはり、行楽費が最も削れそうですね。
主人が、出掛けるのが好きで、他に大した趣味も無いのでついつい嵩んでしまいます。 あと電気代ですね。
自宅購入は、今のペースで貯金を続け、1000万ほど貯まったら30前半くらいを目処に考えたいです。
何となく、夫婦ともに家を持つのが夢で焦っていましたが、まだ先でも良いという意見が多く安心しました。
意見くれた方々、ありがとうございました!
とりあえず生命保険の見積もりっと・・・ 次の方ドゾー
まだ結婚したばかりで妊娠しにくい体質って病院には行きました?
妊娠しにくい体質だとわかっているならなおさらお金を貯めといたほうがいいかもね。
今は若いから子供なんてと思っているかもしれないけど、
実際そういう出来にくい人で35歳くらいになり不妊治療に踏み切る人がとても多い。
田舎が特別好きじゃない限り都会に移住をすすめちゃうよね。
小梨だと、ある程度の遊ぶお金があるし、東京だとすごく楽しい。
お金がなくても、格安や無料の遊び場がたくさんあるし、
田舎だと40歳くらいになればほとんどの人は子育てに追われるから付き合いも細くなるけど、
都会だと地区によっては小梨だらけの場所もあるからね。
暇なら習い事するところが大量にあるし。海外へのアクセスも楽。
不況だけど、田舎より断然職もおおい。
田舎ほど密なかかわりをしないから、小梨でもストレスは少ない。
人の人生をなんだと思ってるんだ
215 :
185:2008/12/06(土) 07:47:02 0
>>211-212 成人するまで生理が来ず、独身の頃に病院に行ったところ無月経症と診断されました。
今でも、とても不定期で3〜4ヶ月に1度来るか来ないか。
確かに、これから歳を重ねるともっと欲しくなるかもしれません。
どちらかが死んだら一人ぼっちですものね・・・orz 不妊治療高そうだなー
>>213 実は、田舎大好き!なのは主に私の方なのです。
主人は、今の土地も満足はしているけども、都会で住んでみるのも良いとよく言っています。
私も都会に憧れはあり、遊び(旅行)に行くのは楽しいですが、いまいち住むところは思えません…(都会住みの方すみません)
それ以前に都会で暮らすには収入が少なすぎる気がー!
レス返してると次の人晒しにくいかもしれないので固定外します。
アドバイスありがとう!
>>215 田舎暮らし私も好きだよ。都会には遊びに行くだけで十分だよ。
まだ若いし子供の事も家もゆっくり考えればいい。
来年も不景気続行みたいだけど頑張って貯金してくださいね。
次の方ドゾー
無月経症ならただの不妊治療と違って保険もきくのでは?
妊娠したい旨を伝えてもう一度受診したらどうだろう。
今は消極的に子供がいれば…程度のできなくても仕方ないというスタンスだろうけど
タイムリミットが近づいてから急に焦ってきて後悔することのないよう、
若いうちになんらかの方法を模索した方が良い。
test
兵庫県在住、最寄り駅徒歩12分(※これはサンプル用です)
夫(29歳):会社員・手取り18〜21万円/月、ボーナス140万円/年(夏90万・冬50万)、
残業:月10時間、勤務態勢:9時−19時くらい(土日休み)
妻(25歳):会社員・手取り14万円、ボーナス56万円/年
--------------------
年間収入額:592万=(給料19+14万円)×12ヶ月+ボーナス196万
住居費 :72,000(家賃・管理費・駐車場代込)
食費 :30,000(外食10,000円込)
光熱費 :10,000(上下水道4,000、ガス3,000、電気3,000)
通信費 :16,000(固定電話1,500、携帯2台10,000、プロバイダー4,500)
新聞雑誌:4,000
保険共済:15,000(夫:7,000/がん・医療保険、妻:8,000/生命保険)
車関係費:7,000(ガソリン7000円)
医療費 :1,000 (月平均)
被服費 :10,000 (月平均)
日用品他:10,000 (消耗品含む)
小遣い :45,000(夫:30,000・昼食費込み、妻:15,000)
娯楽費他:10,000(月平均)
ローン :13,000(内緒:あと13年・残り197万) ※種類・残年数・残高も。
月額支出額:24.3万
年間支出額:321.6万=24.3万×12ヶ月+ボーナス支出:30万
(ボーナス内訳・・・小遣い&家電購入&旅行等)
年間貯蓄額:270.4万=年間収入額:592万−年間支出額:321.6万
総貯蓄額:800万(普通150万、定期400万、財形250万)
◎ヲチ希望理由◎
子供はいずれ欲しいと思っています。そしてできたら、私はいったん
仕事を辞めたいんです。子供が成長してからパート等が理想です。
でも今の旦那の給与を見ていると、簡単に子供は作れません。
ボーナスは多い方だと思いますが、不景気でいつなくなるかもしれません。
また、今は賃貸なので旦那が35歳になるまでに(ローン年数を考え)一戸建てか
マンション購入も希望しています。(中古、新築は未定)
内緒のローンは旦那さんのかな
総貯蓄も旦那さんのだけで800万ならそのローンまず返した方がいいんじゃない?
金利もったいないよ
住宅購入を考える人が、あと13年もある変なローン持ってちゃダメだと思う。
さっさと一括返済して、頭金を貯めることだけに集中する。
そういう風に気持ちを切り替えないとね
ローンを早急に見直したほうがいい。
一括返済出来ないなら、せめて月額を多くして支払い年数を少なくする。
子供出来て家買ったもののローンばっかで精神的苦痛が多くなりそう。
車だって買い変える時が来るだろうし。
あと、あなたが仕事辞めたら生活できなくなる予感。
旦那さんの給料が上がり調子ならいいけど、ボーナス比率が高すぎるから不安。
2人で働いてるうちに少しでも多く貯めるように頑張って。
小遣い減らせるなら少し減額をオススメする。
内緒のローンって金利高いんじゃないの?
旦那に白状して誤って、一括完済したほうがいい。
そして過払い請求。
>>222-225
ローンは私のもので、旦那には内緒にしてません。
でも金額は知らないと思います。
奨学金の返済で、金利は無金利なんです。合計220万くらいでした。
貯蓄は二人の合計ですが、旦那名義の方が多いです。
だからというのもあり、まだまだ働かなければと思っています。
>>224 そうなんです、車も長年乗ってる物なのでいづれは買い替えたいですし。
そうなるとまたローンで大変ですよね。
やっぱり当分賃貸、小梨で頑張ろうかな...
金利がないなら細く長くかえしていって良いと思うよ。
奥さんの収入なしでも50万ぐらいは貯金できてるから
子供は大丈夫だと思うよ
旦那さんの給与次第だとは思うけどね
229 :
220:2008/12/06(土) 13:44:24 0
すいません、なんかレスの仕方間違ってましたね。
≫224
小遣い減らせるよう、工夫するようにします。
職場は独身が多くで、ブランド物志向や、おいしい物を食べに行くっていう
話を聞いたりすると、いい刺激になる反面うらやましくなります。
でも家庭を持った私にはそんな贅沢言ってられませんね。
それに人は人、自分は自分って考えないといけませんね。
>>229 家庭を持ったんだから仕方ないって考えると凹んじゃうかも。
節約して頑張った先には幸せな未来が待ってるんだから。
それに今は独身の人も結婚したら、あなたと同じ事を考えるはず。
みんなより少し早く計画を立てて実行してる、と思えばいいよ。
美味しい物は、たまに食べるから美味しいの。
ブランド物も飽きる時が来る。
プラス思考で頑張ってください。
231 :
220:2008/12/06(土) 14:22:01 0
>>230 アドバイスありがとうございます。
そうですね、プラス思考で節約していきます。
美味しいものも、たまには食べて。ね!
1年の収支を出したのは初めてだったのでよくわかりました。
そして、高望みはせず収入に見合った計画をしていかないと、と
考えさせられました。
次の方ドゾー
あと
>>216-218レスありがとう。
もうレス返さないつもりだったけど、とても嬉しかったので。
実家パラサイトの 24歳男リーマンです。
月手取り 19万 で、とりあえず1000万貯まりました。
家に毎月5万入れてますが頑張って1000万行きました。
FP家計簿を付け出してから、金銭面には更にちゃんと管理できるようになりました。
あとはどんな事に気をつければもっと貯められますか?
>>234 収入が増えたら増えただけ貯金したらもっと貯まるお。
236 :
名無しさん@HOME:2008/12/07(日) 00:28:39 0
>>151 妻の被服費が月30万+子どもの被服費が月10万で年間の旅行費が100万という
フツーの人が唖然呆然とするような豪勢な生活をしていて
なんで預貯金がたったそれだけ?
信じられないバカ一家って感じだ。
29歳で手取り85万なんて高給取りはものすごく希少。なのにバカなんだな。
237 :
名無しさん@HOME:2008/12/07(日) 01:57:52 0
東京都内在住、最寄り駅徒歩8分
夫(43歳):会社員・手取り43/月、
ボーナス60万円/年(夏30万・冬30万)、
勤務態勢:月 平日
妻(38歳):専業
子(7歳):男児(小学1年高校まで公立で)
--------------------
年間収入額:560万(給料43万+児童手当1万)×12ヶ月+ボーナス60万
住居費 :200,000(持ち家ローン)
食費 日用品 :100,000
光熱費 :19,000(上下水道4000、オール電化で15,000)
通信費 :23,000(固定電話2,000、携帯2台15,000、プロバイダー6,000)
保険共済:28,000(自動車保険5000円、火災保険4000円 家族型がん保険:4000円
夫:20,000、妻:8,000、子供:2,000かけ捨ての共済)
車関係費: 4,000(ガソリン4,000円)
医療費 :10000 (月平均)
新聞 :4000
習い事:5000
給食:3800
jcom:6000
固定資産税積み立て:7000
年間支出額:350,9万=27.9万×12ヶ月+ボーナス支出16,1万
(ボーナス内訳…10万貯金 レジャー20万)
年間貯蓄額:32万
総貯蓄額:10万 積み立て型の保険100万
オチの理由
給料が高かった時に買ってしまった住宅ローンがきついです
そんな中でもどこを削ったら貯金ができるでしょうか?
食費と通信費高すぎ
子どもももう小学生ならパートでいいから奥さんに働いてもらったら?
専業主婦していていい貯蓄には思えない…。
被服費が無いけど、日用品代に含まれてるのかな。
食費、日用品、光熱費、携帯代など全体的に高い。
妻の保険、8,000も必要かな。
プロバイダーはもっと安いのない?
車は思い切って手放す。新聞、jcomは解約。
とにかく奥さんが働かないと厳しいと思う…。
貯蓄10万しかないのに毎月食費10万使ってるんだwww
都内だし、ガソリン代が4000円ってことはほとんど車に乗ってないんでしょ?
必要な時だけタクシーを使う方が年間でかなりお徳になるのではないですか?
>食費 日用品 :100,000
何このアバウトな書き方w このあたりにルーズさが出てると思う。
もっと細かく項目を分けて、それぞれに予算付けて毎月節約目標を持たないと
いつまでたっても節約できませんよ
携帯代も安いプランに見直して。2台で1万以内にすることは可能なはず。
うちも40代だけど、あと10年ちょっとしか働けない、
50代になったら会社は給料を下げたがる、ってことを常に頭に置いてますよ
ローンがキツイのはわかるけど、今から老後が見えてないのはちょっと危機感なさすぎだと思います。
遺産でも入るあてがあるならいいけど、奥さんのんびりしすぎ
>年間収入額:560万(給料43万+児童手当1万)×12ヶ月+ボーナス60万
計算すると収入は588万になるんだけど?
>保険共済:28,000(自動車保険5000円、火災保険4000円 家族型がん保険:4000円
> 夫:20,000、妻:8,000、子供:2,000かけ捨ての共済)
全部足すと43000円なんだけど。
>年間支出額:350,9万=27.9万×12ヶ月+ボーナス支出16,1万
>(ボーナス内訳…10万貯金 レジャー20万)
>年間貯蓄額:32万
この辺とくにイミフなんだけど。
月支出は409,800だよね? なんで27.9万?
ボーナス支出はレジャー費の20万のみだよね?なぜに16.1万???
嫌がらせもたいがいにしてほしい。
保険料4.3万だとすると、月々424,800だからほぼ月給を使い切ってる。
それでも年間58万の貯蓄ができるはずなんだから
10万というのはあまりにも・・・。
↓これが正しいということでいい?
>>237 年間収入額:588万
月間支出: 42.5万
年間支出額:530万=42.5万×12ヶ月+ボーナス支出20万
(ボーナス内訳…レジャー20万)
年間貯蓄額:58万
とりあえず頭からガソリンかぶって煙草吸ってくれ
>>237
とりあえず剣山を体に貼り付けて崖から転げ落ちてくれ
>>237
専業なら家計簿くらいしっかりつけろ
249 :
名無しさん@HOME:2008/12/08(月) 00:51:39 0
子どもの保険も要らないんじゃ?
なんか無駄な出費が多くて頭が悪いとしか思えない。
ネタなんだよ
かなり手抜きの
中途半端なことするなよ!!!
つぎの肩ドゾー
スレ違いすまないがどこで聞くべき内容か判らなかったので
詳しい人がいそうなここで質問させてくれ
賃貸マンション・家族3人(父・母・俺)の構成で冷暖房の不要な5月や10月度の電気料金すら
1万円台にいくんだが、周りに聞くと高すぎると言われる
点いてる頻度が高い機器と言えば室内電灯3つと冷蔵庫、TV一台あとPCが一台程度
例えサーバ用途でPC一月つけっぱにしたとしても2000円いかないとの事
契約容量は確か30Aだと思う
昔水道料金が異常に高かったんで調べたら
水漏れが起こっていたというオチがあったので、
電気もそういう漏電みたいな事があるのかと思い調べて貰ったが
電力職員?がブレーカーを少し眺めて「漏れてません」と一言
冬は平気で2万越す、3万台にいった事もある。
俺はまず何を調べるべきだろうか。そもそも言う程高すぎるという事もないのか・・・?
該当スレ誘導でもいいので力を貸してほしい
盗電されてるかもね。
冬場オイルヒーターを使ってたらバカ高い料金を請求された。
電気ヒーターも高くなるね。
電気の知識がある人なら簡単に盗めるよ
冷蔵庫いつのよ
古いのだと電気代バカ高いよ
冷房使ってない月で1万は少し高いかも
うちは冷暖房使わない月は4500円くらいで、
使っているものは
冷蔵庫
PC一日15時間(うち使用する6時間くらい以外は液晶の電気は消えている)
テレビ45型液晶一日3−4時間
洗濯機は夜11時〜朝7時の間に週1,5回
炊飯器は二日に一回。夜11時〜朝7時の間に4合25分間、炊き上がったら電気切る
日中は一部屋白熱灯
夕方は二部屋
コンセントは使うときのみ挿入
白熱灯の消し忘れはほぼ無し
電子レンジ一日15分
ドライヤーは使わない(かなり高い
テレビが大きいとかなり電気代高いよ
うちは20型から45型に変えたら使用時間が同じなのに500円電気代があがった
保温ポットとかもかなり高い
誰か隠れて冷暖房つけてるんじゃないのw
ウチは最低でも1万円超えてる。(冷暖房無しの月)
最高は2万円超えだ
東京電力の調べでは、3人家族で10101/月だそうだ。
うそ〜ん
我が家は3人(夫婦と乳児)で年平均4000円だ
あまり節約せず、冷房はエアコン、暖房はガスファンヒータ使ってる
>>258 ヤス!!
うちは年平均だと5500円
空調いらない時期は4500円で、いるときは7000円
詳しく聞きたい
>>253 感謝
>>254 盗電うんぬんは知人にも言われた。少なくないらしいね
と言ってもマンションで可能なのかとかさっぱり判らないけど
>>255 冷蔵庫は8年くらい前のSANYO製、そこそこ大きめの奴だね
>>256 使っている時間を完全に把握してる程徹底はしていないが
使わない時は切る、これはできてると思う。TVは14インチの古いアナログだよ
>>257 その統計値ってたぶん年度平均だよね?
年度平均なら1万5千を越える
誘導先でもう一度聞いてみる。どうもありがとう
262 :
258:2008/12/08(月) 17:55:49 0
>>259 ごめん、恥ずかしながら良く考えたら1DKにギュウっと暮らしてるからだと思われる。
旦那とは、「一家で一部屋、これぞエコライフだよね〜」と慰めあっている。
一戸建てとかだとはるかにかかると思われ。
>>252 もう行っちゃったかな。
マンションだと配線ミスという可能性はゼロではないんじゃない?
一度ブレーカーを全て落とすか、コンセントからすべて外して
メーターが回るかどうか見たらいいんじゃないかな?
>>260の提示してくれた事例見てたところだよ
確かにそうだね。一度コンセント全部抜いてメーターチェック、
次にブレーカー落としてチェックをまず試してみようと思う
検針票と計器の照合もかな
それでダメなようなら、他に打つ手もなさそうだし
電力会社に調査依頼してみる。色々親身にありがとう
ここのみなさんは
貯金するために生きてるの?
貯金するために生まれてきたの?
老後の為に生きてるの?
まぁ、がんばってくれたまえ
限られた予算の範囲内で
どれだけ有意義な生活を送ることができるか考えるスレですよ。
>>265 あなたのように浪費、無駄遣いが幸せだと思う人はこのスレは必要ないのよ。
でも、誰かがお金を使わないとなぁ
無駄使いしたい
このスレ、お金に余裕ある人には
逆に食費もうちょっと使って美味しいもの食べたら?ってアドバイスもあるよね。
そうすると一部の頭のおかしな人がギャースカ騒ぐけど。
このスレは収入に応じた適切なアドバイスがなされてると思う。
>適切なアドバイス
そうかあ?
適切でないアドバイスもたくさんあるので
自分の中で取捨選択をする技術は必要だけどね。
↑このスレに限らず、板にも言える事
2ちゃんねるは、適切なアドバイスも多々あるが
不必要な情報も限りなくある。
選ぶべるのは、賢い人のみ。
後は流されて、煽ったり、叩いたり・・・・
自分の愚かさを暴露する。
口は悪いが心優しきヲチャーら
株価が回復するまで数年はかかると思うよ。
失われた10年のあと、ようやく回復のきざしが見えてきたというのに
今度は何年かかるんだろう。
家計簿晒せる準備が整ってきたけれど
あまりに無惨なのでためらう。
もうちょっと家計の立て直しができてからにしたほうがいいかな。
今晒せばぁ〜
手厳しい突っ込みが入るよ。
想像以上の
そうだね、まずは夫婦で(無理なら自分だけでも)じっくり分析してみるのがいいかも。
それで結論が出ればその方がいいし、
落ちついたら、こことかで相談して、夫婦の結論と比較してみてもいいかと。
ガンガレ
晒しちゃえばいいのに
自分じゃ気づかない盲点を指摘してくれるから、建て直しの参考になるよ
ヲチャーが暇を持て余しています
次の方、お早めにドゾー
>>280がコテンパンに叩いてやると
てぐすね引いて待ってますよ
283 :
名無しさん@HOME:2008/12/12(金) 11:59:01 0
age
今週末は夫と予算会議をする予定♪
やっとここまで来れた。
では、来週ヲチさせていただきます
いいな〜 うちも家計に協力的な旦那が欲しいのぅ
ウチはお任せ
毎月生活費として貰ってる。
余れば貯金。
ボーナス出ても小遣い程度しかくれない。
年収も細部までは知らない。まぁいいかな的感覚。
>>287 それは危険かもよ。
友達もその方式だったけど、旦那さんの使い込みが発覚して離婚騒動に発展した。
とっても真面目な人だったんだけど、仕事が忙しくなってストレス発散で友達には
内緒で散財するようになっちゃったんだって。
うちは夫にお任せされてるので、FXに家のお金500万くらい入れてみようとしたが
念のため提案してみたところ却下されたため自分の貯金100万で運用した。
でもなぜかFXはやめて株や投信にしてみた。
100万が含み損入れて現在70万に目減りした。
夫に相談してよかった。
あなたの事を低脳だって見破ってる賢い旦那さんで良かったね。
普通だったら、旦那に言われたとおり止めておけば良かったって思うもの。
好奇心だけで手を出すのはもう止めた方がいいよ。
今はどこも下がってるから
目減りするのは普通だよ
この状況で利益生めるほうが少ない
ドルコスト平均法あたりで勉強してみて
>>289みたいな馬鹿が、金の管理しているとゾットする。
自分で稼いでいないくせに、勉強もせず、時勢も読めず
雑誌に書いてあることを鵜呑みにして、投資?
死ねば良いのに。
こえー・・・
なんで人んちの30万ぽっちの損失でそこまでヒスれるんだw
病気かなwww
私の損失額を書いたら
>>292に50回くらい殺されそうだわw
こんな状態じゃ怖くてヲチ希望者も書き込めないな
みんな優しく手招きしようよ
292は自分では必死で勉強して相場にしがみついて頑張って
それでも結局退場したのに
勉強しない人が甘いこと言ってるのが許せないんじゃね?
努力した元アホが努力しないアホにキツイように
努力した元デブが努力しないデブにキツイように
努力した元ブスが努力しないブスにキツイように
ムカツクんだよ。
まぁ、餅ついてお茶でも飲んだらどうかね
つ旦
いただきます
お餅いただきます
>>292 勉強したら必ず相場に勝てると思ってるバカなら
退場するしかないだろうw
株式評論家やアナリスト、破綻したリーマン見ろよ。
>>292の怒りに触れたのはこっちじゃないかい?
>自分で稼いでいないくせに、
>金の管理しているとゾットする
まあ憎悪入り混じりだから叩かれるけど、
>>289も少しは勉強したほうがいいよ。
相談してるわけでもない人の家の家計にここまで憎悪入り混じりで
叩くようなやつがいるスレに相談者なんて来ないだろ…
人に勉強言う前におまえらいい加減学習しろよ
お願いします。
首都圏在住、最寄り駅徒歩10分
夫(36歳):会社員・手取り26万円/月、ボーナス70万円/年(夏35万・冬35万)、
残業:月80時間(残業代0)、勤務態勢:9時−18時(土日休み)
妻(32歳):会社員・手取り17万円/月、ボーナス60万円/年(夏30万・冬30万)
*妊娠中、09/4〜10/4まで産休・育休予定
--------------------
年間収入額:646万=(給料26万+17万)×12ヶ月+ボーナス130万
住居費 :55,000(家賃、駐車場)
食費 :35,000(外食、昼食お弁当込み)
光熱費 :12,000(上下水道2,300、ガス4,700、電気5,000)
通信費 :13,000(固定電話2,000、携帯2台6,000、プロバイダー5,000)
保険共済:33,000(夫:19,000/生命保険、4,000/医療保険 妻:10,000/養老保険 *いずれも年払い)
車関係費:7,000(ガソリン3,000、保険4,000)
医療費 :35,000 (月平均)
被服費 :20,000 (月平均)
日用品他:10,000 (消耗品含む)
小遣い :30,000(夫:20,000・、妻:10,000)
娯楽費他:45,000(月平均、帰省代込み)
冠婚葬祭費:20,000(月平均)
他雑費 :10,000
月額支出額:32.5万
年間支出額:402万=32.5万×12ヶ月+ボーナス支出:12万
(ボーナス内訳・・・小遣い3万×2人×2回)
年間貯蓄額:244万=年間収入額:646万−年間支出額:402万
総貯蓄額:800万(普通500万、定期300万)
◎ヲチ希望理由◎
不妊治療の末、やっと子を授かり初夏に出産予定です。一年の産休・育休に入るので
これを機会に夫の収入だけでやりくりできるようになりたい。
このご時世だから、産休育休のドサクサでリストラされないかガクブル。
子は高校まで公立、大学もできれば公立希望。
子をもう一人望むのは無謀でしょうか?(治療費、年齢的なことも考えて)
子どもが大学卒業して巣立つころに持ち家が欲しい。(3500万ぐらいの地域)
夫・妻ともに昇給は大して望めません(´;ω;`)ウゥゥ
自覚していること
貯蓄が少ない、被服費、娯楽費…どーせ子供できないんだし派手に使っちまおうぜ!!
ってノリで子供ができないストレス解消のため贅沢してきました。
被服:1万、娯楽費:2万(年1回の帰省)に減らします。
車は次の車検で手放します。(家賃は変わらず)
以上よろしくお願いいたします。
夫の給料手取り382万で東京で子供二人育てるのは厳しいでしょう。
307 :
名無しさん@HOME:2008/12/14(日) 12:50:18 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【カマボコ】富山県に住まう奥様【ますのすし】 [既婚女性]
【アクセス厳禁】東瑠利子186鼻【府中るりぴょん】 [既婚女性]
【節約】一人暮らしの家計簿【バイト】 [一人暮らし]
【アクセス厳禁】東瑠利子188鼻【府中るりぴょん】 [既婚女性]
【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ14【貯金ゼロ】 [既婚女性]
308 :
名無しさん@HOME:2008/12/14(日) 12:53:14 0
>>292 【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ14【貯金ゼロ】 [既婚女性]
834 :可愛い奥様:2008/12/13(土) 01:20:48 ID:MqoFCsdm0
独身時代の預金と親の遺産で1100万くらい投資してる
国内投資信託と外国債券だけど、円高のせいで含み損が400万以上になった
もはや半分の価値!
こんな状態では売ることさえできない
おー、富山の奥様いらっしゃるのね。
私そのスレ見たことないけど富山出身です。
子供二人はちょっと難しいかなあ。2人目の子供を望むなら家は無理。
そして子供二人とも大学まで国公立でないと厳しいのでは。
冠婚葬祭費が月2万ってのが妙に多い気がするんだけど。年24万って
内訳はなに?
>304
がむばれ
・基本は共稼ぎなのだから夫生命保険19000円は高杉。10000円に。
・子持ちで娯楽費45000円は高杉。20000円に。
・冠婚葬祭費は予備費だと思うけど余ったら貯金。
・嫁携帯は一台解約。
奥さんが子供産んで一年で働き出すみたいだし、
兼業ならイケルんじゃないかな?
貯蓄もあるしね。
旦那の所得だけじゃ、子供は1人でもかなりのカツカツだ。
奥は仕事を絶対やめないほうがいいと思うけど、
子供は自分の思い道理に生まれてくるわけじゃないから、
体が弱かったりして奥が専業になったら、かなり大変だと思う。
あと子供1歳から保育園に入れればいいけど、
入れなかったら、月10万くらい保育料がかかるから、気をつけてね。
子供できたら今の55000円の家じゃ手狭になるんじゃ?
今いいですか?誰か居ます?
どうぞー
いるけど、
>>304さんが〆てない…。
カキコミは落ち着いちゃってるけどなぁ。
子供をもう1人っていうのは無謀で結論が出ちゃったしね。
304さんのお宅は、お子さん1人にして、すぐさま会社に復帰して
2人で共稼ぎしていくしかないよ。
愛知県名古屋市近郊在住 最寄り駅徒歩13分
夫(43歳):会社員・手取り45万/月 ボーナス180万(夏90万・冬90万)
残業:月60〜80時間ぐらい?(年俸制のため残業代無し)
勤務形態:9時−17時半 土日祝休み
妻(33歳):専業
子(3歳):4月に私立幼稚園年少・女児
(進学希望:高校まで公立、大学は進学希望ならば地元国公立or地元私立)
−−−−−−−
年間収入額:720万=給料45万×12ヶ月+ボーナス180万
住居費 :26,000(管理費。駐車場込)
食費 :45,000(夫昼食お弁当込。外食費5,000も込)
光熱費 :29,000(上下水道7,000、ガス11,000、電気11,000、全て月平均)
新聞雑誌:6,000
教育費 :5,000(幼児教室3,000、その他絵本など2,000)→来年から月30,000(幼稚園保育料)
保険共済:33,000(夫:18,000定期付終身保険、妻:6,000医療保険、夫個人年金9,000)
車関係 :17,000(ガソリン・高速代など10,000、損保7,000)
医療費 :3,000(月平均)
被服費 :10,000(月平均。妻・子の分のみ)
日用品 :10,000
小遣い :40,000(妻:10,000 夫:30,000)
娯楽費 :15,000(月平均。帰省2回/年×6万+旅行1回/年×6万+その他6万)
冠婚葬祭費:10,000(月平均)
他雑費 :6000
ローン :住宅ローン 月々95,000 ボーナス月55万×年2回
あと15年 残り2470万
月額支出:35万
年間支出:548万=35万×12+ボーナス支出128万
(ボーナス支出内訳 住宅ローン55万×2 固定資産税13万 自動車税5万)
年間貯蓄:172万=年間収入720万−年間支出548万
(内訳:子供名義3万/月、妻名義4万/月、財形3万/月 ボーナス月26万×2)
総貯蓄額:650万(内訳:普通預金(子供名義)140万、郵便貯金450万 財形年金60万)
318 :
317:2008/12/15(月) 13:13:33 0
◎ヲチ希望理由◎
そろそろ二人目を、と考えていたところに、東京転勤の可能性が出てきました。
将来のことを考えた時に、転勤についていくか単身赴任をするべきか、
家計から見てどうなのかアドバイスお願いします。
単身赴任は最短3年だが、場合によってはずるずると延長もあり。
単身赴任の場合は会社から最大7万/月の補助が出る。(家族全員で引っ越すと出ない)
夫は会社の雇用延長制度を利用して65歳まで働く予定。
夫が65歳までに二人目の大学入学は終わらせておきたいため、
妻としては二人目を作るのをこれ以上先送りしたくない。
夫の年の割には子供が小さいので、早め早めに教育資金を貯めたい。
将来妻もパートや、可能ならフルタイムで働く気はあります。
ローン対策として今の住居を賃貸に出した場合、大体16万位、高くても18万位
じゃないと借り手がつかないだろう、とのこと。(大手不動産屋にざっくりと問い合わせた)
このご時勢でT社ショックの影響が大のこの地域ではこのくらいが限界かも。
案としては、
案1:単身赴任で補助7万+小遣い3万で何とかやりくりする。
案2:家族全員で首都圏へ引っ越す。
案3:1〜2年単身赴任後、仕事の状況からまだまだ戻れないと思われれば、
家族で首都圏へ引っ越す。(戻れそうならそのまま単身赴任)
などがありますが・・・・。
急に転勤の話を聞いてちょっとパニックになっており、文章が変かもしれませんが
ご容赦ください。アドバイスお願いします。
なんか家計相談っていうより単身赴任についてくかどうかってのがメインだねえ。
単身赴任については、案3かな。
同じく名古屋圏在住ですが、正直このご時世で家を貸すのはもっと相場が
さがると思う。
それに人に家を貸すと言うのは奇麗なままでは戻ってこないよ。
1、2年様子をみては?
家計の方は、郵便貯金を100万くらいローン返済に一部回してみてもいいんじゃないかなあ。
年俸制ならボーナスも無くして、12月で割って月給のみにすれば
会社がいつまで保つ今のご時世解らないし、リストラに遭う可能性も大
東京転勤って、今後の事を会社が考慮してのことじゃないかな・・・
って事は雇用延長ってのもあてに出来ない。
補助金が出る可能性も無い。
ここで相談するより、旦那と良く話し合いをすることがさきじゃないのかな
旦那と一緒に良く話し合いをすることを勧める。
で、全て解決。
321 :
317:2008/12/15(月) 15:15:03 0
>>319 そうですね、なんか家計じゃなくて人生相談みたいですね。ここで聞くことじゃ
ないような気もいまさらながらしていますが、ここぐらいしか知らなくて。
>奇麗なままでは戻ってこないよ
確かに。それもあって(特に夫が嫌がる)一緒についていくのをためらっています。
やはり最初は様子見でしょうか。
>郵便貯金を100万くらいローン返済に
これは早速夫と相談してみます。アドバイスありがとうございます。
今年はボーナスがちゃんと出ましたが来年以降が不安だったので。
>>320 一応会社は大丈夫らしいですが、雇用延長は当てにしないでおいたほうがいいですかね?
夫との意見のすりあわせがまだしっかり出来て無いのは確かです。
ただ、単身赴任先で家賃+生活費がいくらかかるのかが全くつかめないのが
不安で不安で。
補助があるとして7万、当てにしなければもっと少ない金額じゃないと
赤字になるってことですよね・・・。
アドバイスというか…。
住宅ローン減税(もう対象じゃなかったらゴメン)は家族が残ってないと受けられない。
入居した年によっては戻ってきても再控除不可の場合もあるよ。
単身赴任先での家賃にもよるけど、7万じゃ赤字ではないかと。
余計なお世話かもしれんが、私は父親が単身赴任してたんだよね。
月1〜2回、週末に帰ってきてくれてたけど、体力的にしんどそうだった。
それと妹が父親に全然懐かなくなってしまったりして、父親がとにかく可哀想だったんだ…。
そのあたりも旦那さんと相談してみたらいいと思うよ。
323 :
317:2008/12/15(月) 16:07:53 0
>>322 >住宅ローン減税は家族が残ってないと受けられない
あっそういえばそうでした!まだウチ対象です。そうか、それも考えないといけないですよね。
夫は、
どうせ帰って寝るだけだから、やっすいアパート、レ○パレスで充分、
家賃4〜5万あたりで地方から来た学生が住むようなところを探して
生活費を補助の余り2〜3万と、と小遣い(3万くらい)でやりくりする!と
意気込んでいます。7万だけではどう考えてもきついですよね。特に食費かな?
食べ物をウチで作って、チンして食べられるように冷凍して
定期的に送ろうか、とか考えています。
>私は父親が単身赴任してたんだよね。
>体力的にしんどそうだった。
>妹が父親に全然懐かなくなってしまったりして
余計なお世話なんかじゃないです、経験談は本当に有難いです。
夫の体が心配なんです。若いって年じゃなし。
ここまできたら全くのスレ違いの相談ですね。失礼しました。
相談にのっていただいたおかげで少し落ち着きました。
とにかく、よくよく夫と話し合います。ありがとうございました。
〆させていただきます。次の方ドゾー
年間220万の住宅ローンか ずいぶん派手なローンだな
夫が倒れたらヤバイなんてもんじゃないね
でも夫が倒れたら払わなくて良くなるかもしれないんじゃ?
三大疾病付き団信でも、認定されるにはかなり厳しいのがある。
(1年以上就業できない状態とか)
ポックリならいいんだけど、逝くまでの間が大変なんだよなー。
脳梗塞でマヒが残るとかが一番やっかいなんだよね
ムリできないし、再発の心配はつきまとうし…
心臓病でもそうだけどさ 介護が大変
328 :
名無しさん@HOME:2008/12/15(月) 18:16:08 0
子供がまだ小さいし、私なら少々家計が厳しくなろうとも絶対に着いていく。
家族は離れちゃいけないと思う。
それに子供が小さい(4歳〜8歳くらいの間かな?)なら、
都内の小さい2DKの8〜10万円のマンションで充分だと思う。
今の家は大きいだろうから、イライラするかもしれないけど、
大きい家に子供と2人きりのほうが精神的に厳しいと思う。
都内では車は必要ないです(杉並や足立はアレだけど)
車を放流して年間25万マイナス
小さいマンションに引っ越すことによって、光熱費が年間21万マイナス
(都内でも安い地域だと2DK月額1.1万ほど)
幼稚園補助の手厚い地域(江戸川区)に引っ越すと月額5000円で入園できます。これで年間30万マイナス
持ち家にちゃんと借りてがつくようなら、
都内の14万くらいの家に住んでもいいかもね
それでも都内14万の家って70平米なかったりだけどねw
私も家計は関係なくついてくなw
やっぱり二世帯になると無駄も多くなるし
家族一緒が一番
一人目小さくて二人目希望ならいっしょに行くほうがいいよ〜
贅沢しなきゃ生活できる収入あるみたいだし。
331 :
名無しさん@HOME:2008/12/15(月) 18:42:46 0
駅近マンションならすぐだけど、
一戸建てに借り手なんてそうそうつかないよ
半年か1年は待つか12万くらいですぐに借りて探すかだと思う
しかし転勤もアリの仕事なのに、どうしてでかい家買うかなあ。
>>331 管理費かかってるからマンションだと思うよ。
名古屋近郊で16〜18万の家賃ってどうなんだろう?
この経済状況で借り手が見つかりそうな感じなのかな?
うちの会社じゃ絶対ムリだw
16万もの家賃を補助してくれる会社なんて相当安定した大手でしょ
ペットと小さい子供を禁止っていう条件付ければ、
たとえ貸したとしても さほど無茶な使い方はしないんじゃないかなぁ〜
334 :
名無しさん@HOME:2008/12/15(月) 19:12:09 0
ファミリータイプの家だろうに、
子供不可はありえないでしょ。
むしろ子供・ペット可で借りてをサクサク探したほうがいいと思う
一ヶ月借りてがみつからなかったら16万だよ。
家が汚れるとか言ってられる額じゃないと思う
もう締めてるんじゃないの?
16万の家賃ってスゴイなw
うちの住宅ローンの3ヶ月分だお
数年しか貸せないような期間限定の賃貸は
相場より家賃はかなり低くなるけど、16万なんて高い家賃で本当に貸せるのかな。
338 :
304:2008/12/15(月) 22:03:56 0
304です。
体調悪くて寝込んでました・・・
次の人も登場してるので〆ます。
アドバイスくれた皆様ありがとう。
リストラの恐怖におびえつつ、すぐ復帰できるようがんばります。
ドゾー
>>338 お大事にね。
人生なるようになるさ。
無茶さえしなければね。
340 :
317:2008/12/16(火) 11:36:51 0
自分で〆た後ですが再びすいません。317です。
304さん割り込んででしまってごめんなさい。
どうぞお大事に。
皆さんも色々意見ありがとう。昨日夫と話し合いました。今後もじっくり
話しあっていくつもりです。
いろいろ会社の補助についても調べています。補助を当てにしないほうがいい、
と言う意見もありますし、もっともだとは思いますが、急に全部の補助が
全く無くなる、ということはないだろう、ということで情報収集はしています。
家族が離れることについての精神的な負担や、二人目を作ったときの
肉体的な負担やサポートしてくれる人(私の実家は近い)などについても
よく話し合います。
アドバイス下さった方々、本当にありがとう。
次の方ドゾー
>>340 夫婦での話し合いが1番大切だからね。
家族で最善と思われる選択をして頑張ってください。
342 :
名無しさん@HOME:2008/12/18(木) 06:12:10 0
栃木在住、最寄り駅 車で10分
夫(25歳):会社員・手取り28〜32万円/月、ボーナス90万円/年(夏45万・冬45万)、
残業:月30時間、勤務態勢:シフト勤務・休日深夜早朝、泊まり勤務あり
妻(28歳):専業主婦
子(2歳): 男児、小中は公立 高校以降はできるだけ本人の選択に沿いたい
大学は地方なので下宿必須
--------------------
年間収入額:462万=(給料30万+児童手当1万)×12ヶ月+ボーナス90万
住居費 :69000(ローン59000、固定資産税積み立て10000)※持ち家、残り34年1550万)
食費 :30000(外食5000円〜10000込)※米は妻の実家からもう為タダ
光熱費 :14000(上下水道4000、電気10000/月平均)※オール電化、冬季床暖房費込み
通信費 :14000(固定電話2000、携帯2台7000、プロバイダー5000)
保険共済: 25400(夫婦共済のみ、学資積み立て20000(年払い、満期500万)※夫生命保険が10000給料天引き
車関係費:45000(ガソリン12000円、車検保険税金積み立て33000)※ミニバンと軽
医療費 :2000 (月平均)
被服費 :5000 (月平均)
日用品他:8000 (消耗品含む)
小遣い :40000(夫:30000・夜食代込み(昼弁当)妻:10000(美容代込み)
娯楽費他:3000(月平均)
その他ローン:なし
月額支出額:25.6万
年間支出額:347.2万=25.6万×12ヶ月+ボーナス支出40万
(ボーナス内訳・・・旅行20万、小遣い夫6万妻3万子1万 予備10万(冠婚葬祭等))
年間貯蓄額:114.8万=年間収入額:462万−年間支出額347.2万
総貯蓄額:550万(普通360万、定期200万)
343 :
342:2008/12/18(木) 06:13:49 0
昨年、家を購入しました。
アパート住まい、車一台で引きこもりの時に比べると出費がかなり増えました。
夫の年収は、公務員ではありませんが特殊な職業で年収が徐々にですがアップすることはほぼ確実です。
(退職時に1000万届かないくらい)
ボーナスは出ないことはまず無いようですが、一応出なくても車や家の維持費は月収で賄えるように予算を組んでいます。
(出ない場合、旅行や小遣いはカットできるので)
地域柄、車は2台必須です。ミニバンは乗りつぶした後は1500cc程度に乗り換え予定。
私は息子が幼稚園に入園後は扶養内パートに出たい一方、第二子についてそろそろ考えたいと思っています。
第二子を来年〜再来年に考えた場合、第二子が幼稚園に行く頃までこれから5年以上働かない・・・ということに抵抗と不安があります。
一度パートに出て、数年後に第二子を考えた方がいいでしょうか。
夫婦ともにできれば子供は2人欲しいですが、金銭的のことを考えると1人でもいいかなという気持ちもあります。
夫が不規則な勤務の為、私がフルタイムで働くのはあまり賛成していません。今後も昼の扶養内ギリギリ程度のパートを望んでいます。
大学は下宿必須ですが、私立の医学部以外は、できれば奨学金を使わずに自由に選択させてあげられる環境を作りたいです。
子供が複数の場合は、もちろん平等に。
できれば、子供が大学が終わる頃には繰上げでローンを完済したいです。
◎ヲチ希望◎
@この状況で、子供2人はキツイでしょうか。
A保険の見直しを考えています。医療保障等に不安があるのですが
収入から妥当な保険料はどのくらいでしょうか。
B貯蓄の主な用途は当面は、繰上げ返済と車購入がメインになると思います。
繰り上げ返済はできるだけ頑張りたいのですが、
貯蓄は常にどのくらい残しておけば妥当でしょうか。
そろそろ一度目の繰上げ返済を考えています。
C家計の中で、問題があれば御指摘お願いします。
長々と申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
周りの環境はどうでしょ?
皆小学校高学年から塾へ通う土地柄ですか?
そうでないのなら、堅実な家庭で、昇給もあり、旦那さんが若いので
二人目、ギリ三人可能じゃないでしょうか。
産むなら早いほうがいいと思います。
プロバイダ5000は高いかも。うちは年間24000円のプロバイダで、
新規加入なので、先日20000円分の金券が返ってきた
価格コムなどで調べるといいと思います。
私がFPに聞いたときは、貯蓄は一年分の生活費を目安にするといいって言ってたので、
>>342さんの場合350万かな。
すばらしい家計だと思う。賢い奥さまだね〜
ちゃんと先々のことを考えてるし、今の現実も見て地に足がついた家計運営してる。
10年、20年先に夫の年収が上がることがわかっているし、
学資保険が満期500万なのも心強いね。
先に第2子産んで、当面は2人の子育てに集中しててもいいんじゃないかな?
住宅ローンの残高もそんなに高額なわけではないし、月の払いも一般の家賃並み。
パートは子供達が小学生になって手を離れてからでも十分間に合う気がするけどな。
ちょっと悲観的に考えすぎじゃない? 根が堅実なタイプみたいだから
もっとおおらかに、なんとかなるさ〜的な感じになってても大丈夫だと思うよ
>収入から妥当な保険料はどのくらいでしょうか
という考え方よりも、何かあった時に補償がどれくらい必要かを
考えた方がいいんじゃないかなと思います。
「保険」はあくまで「保険」です。きちんと貯蓄もできる方のようですし
無理して高額のものに入る必要はないんじゃないかなと。
高額医療費制度もありますしね。
今入ってる保険の補償がどういうものかわかれば、見直しの是非のアドバイスも
できますが、なんとなく必要なさそうな予感がします。
お子さん、産むのなら早いほうが良いと思うよ。
歳が近いほうが、学校行事なんかが一緒で何かとラクだし、
パートに出たら、一人っ子より二人のほうがお留守番させても安心。
すぐに第2子だと幼稚園にプラス3万
産婦人科にプラス1万ぐらいかかるから
月によっては収支がマイナスになるかもしれないけど
娯楽費や旅行費を少し減らせば余裕だね
349 :
342:2008/12/18(木) 11:48:14 0
早速のアドバイス、ありがとうございます。
>344
小学生のうちは、通わせても公文式程度が多いようです。
中学は、個人的には塾に行って欲しいなと思っています。
プロバイダは、結婚時に加入したものがそのままになっていました。
価格コムを見てみたら、安くなりそうです!
さっそく変更を検討して主人と話します、ありがとうございます。
貯蓄を年収分残す、というのも参考になります。
年明けに繰り上げ返済予定ですが、この場合150〜200万くらいできそうですね。
当初100万ずつ、と考えていました。
>345
堅実な家計と言って頂き、嬉しいです。
確かに将来を考えて心配し過ぎかも、と思うことも・・・
これでも、家の頭金を貯めていた時に比べたら緩くなったと思うのですが、
夫が楽観的なので、このくらいでちょうどいいかなと思っています。
500万の学資保険も、下宿を考えると充分ではないと思いますが
無理のない精一杯の掛け金だと思っています。
第二子にも同じ金額だと、キツイかなと思ってますが、
産む場合は同じようにしたいと思っています。
350 :
342:2008/12/18(木) 11:49:06 0
>346
共済は、全労災です。夫:総合2倍型 3600円/月 妻:総合1型1800円/月
これも結婚時にとりあえず若いし家計の負担にならないように・・・と
死亡と医療の総合的なものを最小限、と選びました。
が、恥ずかしながら子供が生まれてからも見直していないのです。
会社の天引きは、子供が生まれてた後に会社から補助が出たので加入しました。
死亡保障のみとのことですが、その保障金額を把握していません(すみません)
夫が帰宅したら確認してみます。
子供の学資は貯蓄優先のもので、医療保障などついていません。
将来的に、夫婦ともに全労災のままでいいのだろうか、ということと
子供の保険(損害賠償&医療)も入っておいた方がいいと考えています。
>347
やはり子供にとっても歳が近い兄弟、いいですよね。
2人目が欲しい理由も、家庭でも子供同士で遊んだり学んだり
できたらという気持ちが大きいです。
夫は、せっかく若くに子供ができたのだから、
若いうちに子育てをひと段落させたいようです。
私が、長期間専業主婦でいることに焦りというか不安が大きいのが
躊躇させています。
351 :
342:2008/12/18(木) 11:50:16 0
>348
現在夫が研修中なのですが、研修が終わる来年〜再来年くらいから
昇給で手当てが2万増えるそうです。
幼稚園の頃でちょうどいいな、と考えています。
でも幼稚園+検診費や出産費用が増えると、また娯楽等の見直しが必要ですね。
みなさんの、「第二子を考えるなら早めに」というお言葉、
とても背中を押されます。
金銭的に不安だったので、大丈夫そうだと客観的に判断してもらえると
前向きに子供を考えていきたいという気持ちになってきました。
引き続き、もう少し何かあればアドバイスお願いします。
全労済のままでいいと思いますよ。
ただ病気入院の日額給付金が少なめですので、繰上げする時は
手元に少し余裕を持って残されたら良いかと。
どうしても見直したいということでしたら、
旦那さんの分だけ終身タイプの保険をチェックされたらいかがでしょう?
お子様の保険ですが、大人と違い、子供は手当てが厚いので
入らなくても大丈夫という考え方もできますし
お子さんがスポーツをやりだしてケガや損害賠償が心配な場合は、
入るのもいいかもしれません。
どちらにしろもう少し様子をみられてからでもいいかと。
月1万天引きということですので、そこそこ高めの死亡保障だと思われますが、
既にご自宅を購入済みですし、あまり高いものは必要ないと思います。
団信に加入してらっしゃるでしょうし、万が一の時は遺族年金があります。
差額を貯金や繰り上げ返済に回すのも手ですよ。
同年代なのに何てしっかりしてるんだ・・。
我が家も頑張らねば。
ボーナス時の旅行は見直して貯金に回してもいいかも。
もう少し子供が大きくなってから旅行にお金を掛けるようにしたらどうかな。
家計もしっかりしてるしパートに出るより子供を産んだほうがいい。
ブランクが空く恐怖感は身に染みて分かるけど、
実際パートだったらそんなに変わらないと思う。
よほど心配だったらこの機会に独学でも何か資格を取るとか
考えてみては?
うちも子供が小さいうちは旅行を控えてるよ
私自身が小さいころ親によく旅行につれていってもらったらしいのだけど、
覚えてるのって小学校三年生くらいからだけだし。
しっかりした会社みたいだし、入院の際会社から給付金が出るかもチェックして
保険に入ったほうがいいかも?
うちの会社だと月1万円以上の医療費は会社負担だから、
それを考慮して保険に入っているよ。
一般的には医療費は月最大7万までが自腹みたいです。
それ以上は高額医療費で国から補助が降りる。
>>354 覚えてるのが小学校三年生くらいから??
それはさすがに忘れすぎw
356 :
名無しさん@HOME:2008/12/18(木) 20:02:18 O
中学三年の子供がいますが、今日懇談で公立高校は無理と言われ、私立に行ったほうがいいと言われました。私立って年間どれくらい掛かるんですかね。私立高校に通わしてる方、教えて下さい。
学校によって違うので、どこの私立に行くのか自分で学費ぐぐった方が早いんじゃないかな。
つーか、底辺公立あるでしょ。
選ばなければ公立無理ってことはないんじゃないの。
>357
それは地域による。
東京なら普通にありえる。
>356
うちの愚息は底辺公立ダメで底辺私立高校へ行ってましたが
年約100万強、初期投資(制服など)50万ぐらいでした。@関東
(通学定期代除く・修学旅行積立含む)
参考までに。
この春、子供が受験した時は、私立高校の学費は70から100万ぐらいだった。
難関私立ほど学費は安い印象だけど、裕福な家の子供が行くところは高い。
家から遠いと交通費もかかる。あと修学旅行が海外とかふざけたところもある。
家の子供の学校も海外。パスポート取ったりお金かかる。何考えてんだか。
361 :
名無しさん@HOME:2008/12/18(木) 23:03:08 O
みなさん有難うございます。私立はやっぱりすごく掛かりますね。公立に行けるものと思ってましたので、今日の懇談はショックでした。でもあと3ヶ月、子供は死に物狂いで勉強して公立頑張ると言ってくれたので、子供を信じたいと思います。
>>361 公立高校は、内申点の比率が高いからね。
でも、まだ時間があるし、お子さんの、集中力も増すからきっと成績伸びるよ。
公立も普通科以外って、今はどんな感じ?
大学受験もできるのでは。高い学費出して、底辺私立行くより、なんか有意義でに思える。
農業科とか、いろんな知識がついていいかも。
現状知らないから、わからないけどね。
底辺公立もダメってどんなレベルよ…
カーチャン泣けてくるね。
そういう子って何を勉強したらいいのか、どこが理解できてないのかすら
わかんないレベルじゃない?
中1の基礎問題集から順番に全部やらせて
つまずいていたところがどこかチェックしつつ勉強した方がいい。
勉強できない子って、勉強の仕方がわかんない子だったりする。
学歴の話題は荒れる元
これはガチ
隔離板があるぐらいだからね
次の方どーぞ
365 :
342:2008/12/19(金) 09:02:01 0
>352
帰宅した夫に確認してもらいました。
会社の天引きされている保険は、死亡保障が2000万円で
入院日額1万円のものでした。
全労災や家を購入した際の団信を考えると、死亡保障は充分だと
思いました。
医療も当面はこのままでいこうという話になりました。
子供については、もう少し検討してみますね。
とても参考になりました、ありがとうございます。
>353
しっかりしなくちゃ・・・と気持ちはあるのですが
現実的にちゃんとできているのか不安で相談させていただきました。
皆さまのアドバイス、とても為になります。
旅行は、子供の為・・・というより、夫婦の趣味になっているので
毎年の楽しみになっていました。
でもレジャー内容は見直せば、いざという時削れる額が大きいので
当面は近場で楽しみたいと思います。
そうですね、資格をとるというのはいいですね。
焦りの気持ちを原動力に勉強をしつつ
第二子を早めに考えていくのがベストだと思いました!
366 :
342:2008/12/19(金) 09:03:29 0
>354
夫の会社も社員思いだなと思うことが多いのですが、
医療費の補助はないようです。
高額医療についても、ちゃんと知りませんでした。
もっと、総合的な知識を蓄えてから
保険を検討していなくてはいけないですね。
ここに書き込んで、考えるきっかけができました。
みなさんのアドバイス、これからのお金の使い方の参考にさせて
いただきます!
そして何より第二子を前向きに考えたいと思います。
ありがとうございました。
〆ます、次の方どうぞ。
>>366 〆た後だけど1つだけ。
保険は無料で相談に乗ってくれる所がある。
取り扱い会社のみだけど5社以上からライフスタイルに合わせて
オススメしてくれる。いろんな知識も教えてくれたよ。
1度ググってみてね。
そういう無料相談所に行って相談して決めたけれど
でも妻に毎月7300円は必要なかったかもと悩む。
20歳の頃から親せきつきあいで入っていた月1万以上の日生を
やめて一部払い済みにしたりして、新しく掛け捨てに入り直したのだけど
このスレ見てるとそんなに払ってる妻なんていないよね。
しかも小梨だし。
夫は団信ありで保障のしっかりした企業勤めで共済に入ってる。
そもそも夫の保険内容をちゃんと把握していないのだけど
もしかして私の保険のほうが入院とか手術とか充実してるかもしれない。
>>368 言われるままに契約したあなたが悪い。
自分に必要な保障が分かってるなら今からでも見直せばいい。
このスレを見ながら未だに旦那の保障内容を確認していないなんて
どれだけ低脳なのかしら
カリカリおばちゃん登場
いちいち低脳とか人格攻撃しないと気がすまない人は
早く病院に行ってください。
家族は病人を野放しにしないで!
>>369 言われるままじゃないよ。
自分で入院保障はこのくらい欲しいとか言ったんだよ。
でも欲しいと必要と違うんだよね。
自分でどのくらい必要なのかわからないから悩むのよ。
相談窓口に行ったって私に必要な保障がいくらかなんてことは
結局のところ相談員さんにはわからないから自分たちで決めるしかないし。
病気になる確立なんて見当つかないし
ついつい病気になること前提で考えてしまうから。
でもあんまり病気になりそうにないんだよなー。
一応ガン家系ではないからガン保険はつけなかった。
結婚して年数が浅いから、もともと夫がはいっていた保険について
夫自身もぼんやりとしか記憶していないのに
血眼になって寝堀り葉掘り聞きにくいってのもある。
金目当て結婚だったのかみたいな雰囲気になったら嫌だし。
あ、一応夫婦関係はとても良好です。
373 :
372:2008/12/19(金) 12:26:07 0
でもよく考えると、私自身が自営で吹けば飛ぶようなひとり社長だけど
まがりなりに会社経営者になっちゃっていて(職業は聞かれた)
夫も比較的高収入で(そこで会社名とか収入とか聞かれたかは忘れたけど)
小梨で(家族構成は当然聞かれた)
そういう状態だから高額な保険を薦められたというのもあるのかなあ?
でもこのスレ見ていたら、私も月2000円程度の共済で
十分なような気がしてきたのよ orz
ええ、低能というかダメの自覚はありますよ
>>373 自営だと保険で治療費の他に生活費を補ったりする場合もあるよ。
働けないと収入も無くなるからね。
だから高額保険を勧められたのでは?と推測。
旦那が高収入で、自分が働けない時も生活に困らないなら
日額5000円位でもいいかも。
小梨なら死亡保障も葬式代だけでいいし、貯金があるならいらないと思う。
旦那さんの保険の事は聞いておいたほうがいいと思うよ。
もしもの時はパニックになっちゃう。
それに、金目当てなんて思わないでしょ。
自分の保険で悩んでるって切り出して保険証書を見せる。
その流れで旦那さんのはどんな感じ?って聞いてみたらどう?
旦那さんに何かあったら請求するのはあなたになる事が多いし、
独身時代の保険って親を受取人にしてる場合もある。
いざという時に何も分からなくて困るのはあなただよ。
〆た後にグダグダぬかしてんじゃねえよ低脳ブス猿
かりかりおばちゃんU 絶賛上映中
くわばらくわばら
〆た後にグダグダって誰のこと?
世の中には流れが読めない、理解できない人もいるのです。
380 :
名無しさん@HOME:2008/12/22(月) 17:45:50 0
次の方どうぞー
|
| ≡ ∧_∧
|≡ (・∀・ )ヒャッ!
| ≡ / つ_つ
|≡ 人 Y
| ≡し'ー(_)
↓
382 :
名無しさん@HOME:2008/12/22(月) 22:33:11 0
927 :名無しさん@HOME :2008/12/21(日) 22:03:47 0
うちは旦那1400万強の収入、私は専業。
夫が一括管理してます。
年収は知っているけど、月収いくらでボーナスいくら、とかの
細かい内訳はしらない。
今回のボーナスの税金もろもろ引かれた額が50万近かったと言ってたので
ボーナス支給額が150万くらいなのかな?
生活費もらって、大きなもの買うとき、足りないときは
生活費以外の、自由に使える口座から出して使ってます。
総資産もいくらかは知らないなあ。
貯金もだいたいの額しか知らない。
家のローンもあとどのくらい残っているか知らない。
家計簿もつけてない。楽チンです。
アドバイスしてあげてください。
>>372 大腸がんはがん家系じゃなくてもなるらしい。
うちのばーちゃん、うちはがん家系じゃないからがんは大丈夫ってのが口癖だったんだけど
大腸がんになって去年亡くなったよ。
医者に言われたらしい、大腸がんは家系関係ないんですよって。
今大腸がんの人多いらしいし、がん保障は入ってたほうがよろしいかと・・・
そんなこと言ってたら、どんな可能性だってありうるんだし
あれもこれもって無駄に保険いっぱい入らなくちゃいけないじゃん。
確率が低いものに保険料を無駄に払うくらいなら、
貯金にまわした方がまし。
祖母が末期で長期入院になって保険それなりにかけてたし、貯金もしてたのに追いつかなくなって
親戚から借金して死んだ後に遺産で借金返済してるのみてたのと、
父が脳卒中で寝たきりになって同じく長期入院中で保険ちゃんとかけとかないと
貯金なんてあっという間になくなっちゃうって思ったんだけど確率で考えると無駄って事になるのか。
自分の保険見直して保障のしっかりしたものにしようと思ってたんだけど、
わからなくなってきた。
ファイナンシャルプランナーだっけ?1度相談してみようかな。
保険入る時に、入院保障も最長何日までしか支払わないって規定あるので注意。
それに、今は病院も長期入院させてくれないよ。
動けなくても追い出される。
退院させられたら、家で介護か入所料金が何十万もする高い施設に入れるしかない。
保険なんてきかないよ。
昔はお宝保険で介護保険や介護特約があったけど、
今は保険会社が損するからそんなお宝保険は売ってないからね。
長期入院は90日までだっけ?
現金>>>>>>保険かな やっぱり
がん保険は入っておいた方がいいと思うけどなぁ。
がん治療ってすっごくお金かかるし。
どうかなぁ。がん保険って、対象が小さすぎないか?
がんって一般的にいうけど、初期だと癌扱いにならなかったり、直接の
死因が肺炎(ガン末期入院中に肺炎になることはよくある)たったりする
と保険降りないってきくし。
391 :
名無しさん@HOME:2008/12/23(火) 15:39:23 0
再発した場合は保険きかないとかあるしな。
保険はしっかり検討して決めるに限る
>>385みたいな人に限って病気したりするんだよね
いちいち他人に噛み付かないと死ぬの?馬鹿なの?
誰が誰に噛み付いてるの?
潰れそうな生保レディをはじめとする保険屋が必死なんだろ。
保険なんて共済で十分。
あとは貯金しとけ。
保険なんて保険屋を儲けさせるためにあるんだよ。
保険会社社員の年収がすごく高いの知ってる?
知ってる
支店長だった人は1200万だって言ってたよ
びっくりした。
支店長で1200万ぽっち?
公務員より安いじゃん。
えげつない商売こなして支店長にまで上り詰めて
ほんとにその程度なら高くはない。
公務員様と比べるな!
>>395 保険って必要だなって思った事ないなんて幸せだね。
イヤミじゃないよ。
私は伯父や友達のお父さんが亡くなった時に
保険に入っていればって言葉を聞いたのと
その後の大変な時期を知ってるからやっぱり必要だと思う派。
人生に運が無い方なんですね、わかります。
401 :
名無しさん@HOME:2008/12/23(火) 22:17:29 0
>保険なんて保険屋を儲けさせるためにあるんだよ。
決まってるじゃんw
銀行なんて銀行屋を儲けさせるためにあるんだよ。
スーパーなんてスーパーを儲けさせるためにあるんだよ。
車なんて車屋を儲けさせるためにあるんだよ。
挙げればキリがないが世の中そういう仕組み。
何時代の人間なんだかwww
>>400 人と関わらない方なんですね、分かります。
>>400 保険に入れない人なんですね、わかります。
共済とか必要最低限の保険はあった方がいいと言ってるのに、
なんでつっかかるの?
だいたい
>>399の叔父や友達のお父さんって
まったく保険に入ってなかったの?
「保険に入っていれば」って……相当DQN発言じゃない?
保険屋になった人も保険は共済で十分って言ってましたよ。
もともと保険屋に対していい印象は持ってなかったけど、
さすがにここまで無駄な保険をすすめようとする人がいると
ますます胡散臭く感じるわ。
「ここまで無駄な保険」をすすめようとしている人なんていたっけ?
>>401のツッコミが相当悔しかったんだと思います。
まあ慈善事業じゃないからね。
今いいですか?
小学生が言いそうな
>>401のレスを
すごいいいツッコミで相手を悔しがらせたと思ってる人がいるなんて・・・
お願いします。
北海道在住、最寄り駅車で15分
夫(31歳):サービス業・手取り17〜23万円/月、ボーナス無し。
冬季暖房手当12000円/月
残業:月10時間、勤務態勢:16時-9時の夜勤がほとんど。(シフト制)
妻(29歳):パート手取り8〜9万円(週4〜5回、9時30-17時)
子(4歳):保育園年少・男児(進学希望:公立で高校まで、その後は本人の希望による)
--------------------
年間収入額:342万=(給料28万+児童手当0.5万)×12ヶ月
住居費 :53,000(家賃・管理費・駐車場代込)
食費 :40,000(外食5,000円込)
光熱費 :21,000(上下水道4,000、電気12,000、冬季灯油5000)
通信費 :18,000(携帯2台12,000、ひかり電話プロバイダー6,000)
教育費 :18,000(保育園)
保険:16000(3人分まとめて。子供が増えても金額、保障はかわらない)
車関係費:20,000(ガソリン15000円、車保険5000)
医療費 :2,000 (月平均)
被服費 :2,000 (月平均)
小遣い :40,000(夫:30,000・昼食費込み、妻:10,000)
ローン :なし
月額支出額:23万
年間支出額:276万=23万×12ヶ月
年間貯蓄額:66万=年間収入額:342万-年間支出額:276万
総貯蓄額:50万(普通20万、定期20万、子供定期10万)
◎ヲチ希望理由◎
貯金が少ないのは、旦那の転職で色々あり辞めたり引越ししたり(去年で3回引越しした)、働けなかったりですっからかんになりました。
数カ月前からやっと立て直り少しずつ貯金が出来るように…
節約出来る部分を見て欲しいのと、この状況だと2人目は厳しいでしょうか?
もし2人目を妊娠したら体調が許す限りぎりぎりまで働いて(9ヶ月位、37週頃には帝王切開で出産)4ヶ月後には復帰する予定です。
それ以上だと息子が退園になってしまうので。
今は普通の賃貸ですが、当たれば市営に入りたいです。
私自身は持ち家はいらないと思ってます。(旦那は憧れはあるみたいですが、まずは市営に入りたいと言ってます)
車も今のを乗り潰したら軽にする予定です。
厳しいと思いますが、よろしくお願いします。
削れるところはまず通信費。携帯が高すぎる。
携帯でネットしてるとパケホ入ってても高くなるから
ネットはPCからのみに。
日用品の項目や交際費などまったくないけど、実際はもっと支出があるのでは?
ご主人の転職やあなた自身のパートや妊娠など不確定要素が多すぎる。
もう少し落ち着いてから、例えばお子さんが小学生になった頃に2人目考えても
遅くはないと思うがどうでしょう。
416 :
413:2008/12/24(水) 01:02:05 O
>>415 >削れるところはまず通信費。携帯が高すぎる。
パケホは私だけ加入しているので、1月から外して頑張ってみます。
>日用品の項目や交際費などまったくないけど、実際はもっと支出があるのでは?
書き忘れましたが、食費の中に込みです。
>ご主人の転職やあなた自身のパートや妊娠など不確定要素が多すぎる。
もう少し落ち着いてから、例えばお子さんが小学生になった頃に2人目考えても
遅くはないと思うがどうでしょう。
全然違う職種に転職したら合わなくて、色々あり結局元の職場に戻りました…
私自身、来年早々に30になるので、2人目は早い方がいいと思ってました。
その状況でどうして2人目にこだわるのか不思議。
子供に十分なことしてやれないのに。
夜勤のあるサービス業、しかも不況真っ只中の北海道…
そこは60歳、もしくは定年まで勤められる職場ですか?
キツイようだけど、20年後もその会社は存続し、旦那さんを雇い続けてくれるんでしょうか?
先々に対してものすごく不安を感じるんですけど…
2人目を考えるより、奥さんが正社員として安定した職を得る方が先じゃないですかねぇ〜
厳しいと思う。
二人目産んで、予定どおり復職できるかは分からないんだし。
赤ちゃんが病気だったり、妊娠中にトラブルあったりしたら一気に家計傾くよね。
せめて、何かあっても対処できるくらい貯蓄を増やしてから産んだらいいと思う。
まだあと5年くらいは余裕持っていい年齢だよ。
うーん、あえて言う
2人目どうしても欲しい、兄弟年齢離れない方がいいというなら
産んでしまうのも手かもしれない
こういっちゃなんだけど、ある意味今が底だし
若くて健康なうちに産み終えて
頑張って復職を考えるというのも一つの道かも。
あと年払いの車の税金や車検、買い替え費用
冠婚葬祭や家電の買い替えとかも入れると貯蓄できてるとはいえないよ
携帯やこづかいぐらいしか減らせそうなとこないし
どうしても2人目と考えるならまずは公営に入って貯蓄が200万ぐらいできてから
産休がとれる職場ならという条件付きじゃないかな
今が底とは限らないと思うな…。
家計を見直すなら、
保険が高い。3人分とはいえ年間192,000円はこの家計では払いすぎ。共済等ではダメなの?
車検代や自動車税代が家計に含まれてないので、車を何台持ってるのかわからないけど
車の保険代やガソリン代はもう少しなんとかならないかな。
夫は夜勤が大半とのことなので、昼食は家で食べるようにしてもらって
お小遣いをもう少し削ってもらったらどうでしょう。
北海道なら車は必須だし
田舎だとどうしても車の保険代は高くなりがち
ネットで外資系の保険会社だとちょっと安いかも
北海道の田舎なら
20〜30代前半で年収300万くらい4人家族は
わりとよくあるよね
奥さんのパートが入ってこの年収だからね・・・。
保険を共済にして1万以内に。
携帯を2台で1万以内に。
夫婦の小遣いを2人で3万に。
食費と日用雑貨費、交際費はきちんと分けて、それぞれ低めに予算立てして節約努力。
車には頼り過ぎない。積極的まとめ買いで極力ガソリンを使わない。
そんなところかな
とにかく夫の収入の範囲内でやりくりして、妻の収入を丸ごと貯金できるような体勢を作れば
2、3年後には貯金も増えてるし、節約生活にも慣れてきてるんじゃないかな
そこから次の子供について考えればいいと思う。
今すぐ2人目なんて、大学進学の可能性を否定されてしまう上の子がかわいそうだよ。
どうしてもわからない。
2人目って絶対譲れないものなの?
理性的な親を持たないと子どもが不幸。
どうしてもって言うなら、
>>421さんの言うようにまず公営に応募して
入れたら貯蓄、貯まったら出産だろうね。
この状況の夫婦の子供が大学というのは
それほど考えなくて良いような気がする
北海道なら大学進学率は30%くらいだし
底所得の家庭の子には進学する選択肢などなくてもいいってこと?
それじゃあまりにも悲しすぎる
低所得でも進学する意思が子供本人に強くあり、
それ相応の学力もあるなら奨学金など方法はある。
本人の希望次第って書いてるんだし、今から進学にこだわる必要はないだろう。
妊娠出産は自分が欲しいと思った時にすぐにできるわけでもないから、
年齢も考えれば早めにと思うのは当然だと思う。
ただ、やっぱりあまりにも不安定すぎる。
市営に入れて、貯金がある程度できてからじゃないと借金するはめになるよ。
こういう夫婦こそ親と同居できれば家賃光熱費共働き面で随分楽になると思うんだけど。
これくらいの収入の人の家計の場合、同居が一番手っ取り早いんだけどね。
奨学金制度なくなるかもよ。
ほんの一握りの相当優秀な学生でなかったら、
教育ローン借りろって時代になると思う。
本当に本人が行きたいなら
その時に自分名義で教育ローンを借りればいい
育英会だってあるし
やる気があれば国立でも公立でもあるし
北大なら入学金30万、年間50万位だったし
432 :
名無しさん@HOME:2008/12/24(水) 17:43:00 0
私も公営に当選して、かつ貯蓄が200万超えたら二人目に踏み切ったほうがいいと思う
北海道で、夜勤ありの収入が少ない仕事っていったら、
10年先勤められるのか?っていう疑問があるから。
奥さんは正社員で働いたほうがいいと思う。
それにまたいつ旦那さんが仕事辞めたいって言い出すかわからないよ。
数年は様子をみるべき。
厳しいこと言って悪いけど今はもう東京でも正社員の仕事無いよ。
派遣すら無いんだから。
434 :
413:2008/12/25(木) 00:37:42 O
みなさん、ありがとうございます。
レス遅くなって申し訳ありません。
やっぱり今の時点での2人目は厳しいですよね…
どうしても今すぐ絶対欲しい、というわけではないですが、いずれは欲しいと思っています。
旦那の職場は名前だけなら本当に誰でも知っている会社なのですが、この不況でこの先どうなるか全くわかりません。
旦那の昼食は家で食べます。
食事は夕食代がかかります。
月に1〜2回の日勤の時は社食(200円)が使えるのですが、夜勤では使えません。
車は1台です。
車税、車検の積立ては今までしていなくて、その時にある貯金から払ってました。
ちゃんと別に積立てしたほうがいいですよね。
車保は5000円は高いですか?
ゴールドでこれでも年々下がってきているのですが…
ちなみにJAです。
生命保険はもっと安くしたいのはやまやまなんですが…
1人目が帝王切開だったので、今保険を変えると数年は帝王切開での給付金がでません。
でも早めに切り替えて、貯金して数年後に出産した方がいい気もしてきました。
親との同居は近くではないので考えていません。
市営には募集が出る度に応募しているのですが、なかなか当たらないですね…。
車の任意保険はネットからダイレクトで申し込めば年払いで2万から3万ぐらいからあるよ
詳しくはそっち関連のスレ見た方が早い
帝王切開は安い掛け捨てでも出るのが多いから確認してみて
それより子供の学資保険か貯蓄を優先した方がいいかも
436 :
名無しさん@HOME:2008/12/25(木) 12:15:42 0
帝王切開だと保険適応だけど、
その保険だといくらおりるの?
だいたい15万〜20万ってところじゃないの?普通だと。
それはともかく、
スーパーのせいせんしょくりょうひんがお正月値段にシフトしつつあるよ
高くて買えないものいっぱいあって愕然として帰ってきたお(;^ω^)
>>434 旦那さんの夕食をお弁当にして小遣い減らしたらどうかな?
うちは保温弁当箱で夕食持たせてる。
貯金は項目別に考えたほうがいいよ。
車関係用・学費用だけでも別口で貯金してみて。
必要項目別に貯金を考えると余裕が無い事が分かると思う。
>>437 お肉関係とか正月値段になってるよね。
買い溜めしといて良かった。
>>437 とっとと安い保険にしちゃった方がいいよね。
帝王切開が適応外になっても、保険代の差額の方が大きいよ。
441 :
413:2008/12/25(木) 23:28:22 O
車保険、生命保険共に早急に見直します。
近くのイオンに相談出来る所があった気がするので来年早めに行ってみます。
共済のチラシも捨てていたのでちゃんと見てみます。
貯金も項目別に分けてみます。
とりあえず今は貯蓄を少しでも増やせるように節約していきます。
ありがとうございました!
>>413 携帯も使いすぎだよ
うちは2台で月6000円だから、なんで12000円もするのか理解できない
メールと電話機能だけ利用して 他のことは利用しちゃダメだよ。無駄!無駄!
北海道だと安い携帯は通じなかったりするのよ
ゴメンね田舎でゴメンね
うちも田舎の過疎地だからソフトバンクは会話できないw
でも、auやドコモにしたところで12000円は行かなくない?
うぃるこむ北海道に持って行ったら
圏外圏外でただのPDAになってたよ…
うちの旦那のドコモは機種代金4000円毎月/年とられてるから
2台でそれぐらいでもおかしくないよ
1年で48000円て高い電化製品だよなー
ああ機種代か なるほどね〜
総務省が余計なことをしたせいで携帯が安く買えなくなってしまったからね。
うちも毎月12000は確実に携帯代いくよ。
旦那が飲食業で店舗やクレーム対応なんかで使うから通話代がかさむ。
会社からの補助は2000円あるけど、全然足りないよ。
450 :
14:2008/12/26(金) 21:18:41 O
以前相談させていただいた
>>14です
その節はありがとうございました。
あれから皆さんにアドバイスを頂いた通り、夫に弁当を作り小遣い減額、
プロバイダを安い所に変更しました!
オムツ代節約の為に長男のトイレトレも試しましたが、
イヤイヤ期のせいか寒いせいかさっぱり進みませんorz
でも上記二つだけでも節約になったので、お礼が言いたくて書き込みました。
皆さん本当にありがとうございました!
ドコモ、旦那と2台持ちだが、2台あわせて3000円/月くらいだな〜。
10年以上使ってて割引も大きいし、家族間通話とメールが無料なので助かってる。
トイレトレは寒いうちは失敗しやすいらしいから
暖かくなってからの方がいいんじゃない?
寒い方が取れやすいって言う人もいる。
実際その人の子供2人共、冬にとれたらしい。
うちの子は夏にとれたけど。
子供によるんだろうね。
寒い方がとれやすい理由って何?
その人の子供が2人とも冬にとれた理由って何?
>>453じゃないけど。
うちの子供は夏もトイトレしたけど、取れたのは冬。
夏は親にとっては漏らしても洗濯物が乾きやすいけど、子供にとっては漏らしても気にならなかった(冷たくない)みたい。
冬は漏らしたら冷たいし寒いから嫌だったみたいですぐだった。
ま、こんな例もあるという事で。
なるほどね〜。
冬は寒いからトイレに行きたがらなくて失敗しやすいと思ったけど、
トイレに行くより漏らした方が寒い環境なんだな。
457 :
名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 16:00:12 O
だれか〜
話題古いんだけど
上の方にDoCoMoで二代三千円っていう人いて凄いビックリだわ
三万の間違えじゃないよね?
うちは二万でおつりが少しある程度
共にパケホだ
なんで2台3000円にビックリできるのか
そっちのほうがビックリだわ。
携帯依存症?
基本料金でも1台3000円くらいするの多いよ
携帯なんて捨てっちまえ
ソフトバンクに乗り換えて0円携帯にしてから
毎月1500円くらいだよ。
うちはauだけど、2台で3,500円ぐらいだな
うちソフトバンクだけど2台で1万弱?
何に使ってるんだろ・・・
携帯依存ジャネ
携帯で本当に必要な通話って、考えてごらんよ
3000円はすごいなと思ったけど
うちは2台で5000円弱、自分SB旦那AU
うちはSBで自分は1000円だけど
夫が5,000円くらい使ってる。
車係数と携帯係数が高いのはDQN
煙草吸ってるのはDQN
SBのパケ放題は、ネットに接続すると1万くらいになるよ
なので、携帯で2ちゃんしている人は
>>458くらいになるんじゃね?
よくわからんが、なんの為のパケ放題なんだ、それ。
パケットで金取り放題
岡山広島らへん在住、最寄り駅徒歩4分
夫(28歳):看護師 手取り28万円/月、ボーナス70万円/年(夏20・冬50)、
残業:月15時間、勤務態勢:8時−17時(土日祝休み)
妻(27歳):看護師、手取り25万円/月、ボーナス60/年(夏20、冬50)(週5回、9時−17時)
子(5歳):女児(進学希望:高校、大学は私立の選択肢を入れてあげたい。)
--------------------
年間収入額:790万=(給料63万)×12ヶ月+ボーナス130万
住居費 :53,000(家賃・管理費・駐車場代込)
食費 :50,000
光熱費 :15,000(上下水道3,000、ガス2,000、電気10,000)
通信費 :13,000(固定電話3,000、携帯2台16000、プロバイダー3,000)
新聞雑誌:0
教育費 :1万2000円(公文。保育料金は給料天引き)
保険共済:27000(夫:9,000、妻:3,000/JA共済、学資保険:15,000×1人)
車関係費:10,000(ガソリン5000円、車検積立5000)
医療費 :30,000 (月平均)
被服費 :32,000 (月平均)
日用品他:30,000 (消耗品含む)
小遣い :100,000(夫:50,000・妻:5,0000 お互い昼食費込み 社員食堂)
娯楽費他:5,000(月平均)
他雑費 :60,000(ご祝儀)
ローン :0
月額支出額:29万
年間支出額:790万=29万×12ヶ月+ボーナス支出:50万
(ボーナス内訳・・・車保険:7万、自動車税5万、車検代20万)
年間貯蓄額:380万=年間収入額:790万−年間支出額:400万
総貯蓄額:300万(普通300万)
え?年間収入と年間支出が一緒なのー?
あ、あそこが書き間違えてるだけか。
479 :
476:2009/01/08(木) 20:23:31 0
あ、夫の勤務時間が間違ってた…
二交代制勤務(日勤夜勤)で、休みは不規則です。
480 :
476:2009/01/08(木) 20:24:15 0
すいません
年間支出は400万です。
家計簿書きなれてないから…
481 :
476:2009/01/08(木) 20:28:06 0
ごめんなさい。結構大雑把で誤差あると思います。
今まで家計簿なんてつけずに、金銭管理もかなり適当でした。
二人目妊娠が分かり、いい加減しっかりしないとねと昨日話し合ったところです。
私は子供に病気とか障害があるとか特別な理由がなかったら、産後6ヶ月で復帰予定です。
ふざけんな(*`Д´) 、ペッペッ
月の支出ざっと見るだけでも29万ですむわけねーだろと思って計算したら
月43万7千円の支出じゃねーか。
もーアホのパターンは飽きたんだよ。
勘弁してくれよ。
483 :
名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 21:23:11 0
子供2匹目生まれたら破産だな
>>476 大雑把でもここに支出を書き出して収入と見比べてみて、
どこを削ればいいのかわからないようじゃ
>>483の言うとおり終わりだと思う。
>>476 医療費高いけど持病でもあるの?
被服費も高めだし、他雑費も高め。
本当に月平均であってる?
>小遣い :100,000(夫:50,000・妻:5,0000 お互い昼食費込み 社員食堂)
バカ?
子どもがいて、計画性「0」
破産する前に一遍しんでみるぅって感じぃ
年間支出400万とそこに書き出されている支出どっちが正しいのよ。
それがわからないのにアドバイスするほうもするほうだ。
もしかして自演?
>>486 お互い仕事してるんだからバカ?と言うほどの額じゃないだろ
なんでそんなに熱いのやら?
489 :
476:2009/01/08(木) 23:33:26 0
もう一度きちんと計算してみました。よろしくお願いします。
岡山広島らへん在住、最寄り駅徒歩4分
夫(28歳):看護師 手取り28万円/月、ボーナス70万円/年(夏20・冬50)、
残業:月15時間、勤務態勢:二交代制勤務、休み不規則
妻(27歳):看護師、手取り25万円/月、ボーナス60/年(夏20、冬50)(週5回、9時−17時)
子(5歳):女児(進学希望:高校、大学は私立の選択肢を入れてあげたい。)
--------------------
年間収入額:766万=(給料53万)×12ヶ月+ボーナス130万
住居費 :53,000(家賃・管理費・駐車場代込)
食費 :50,000
光熱費 :15,000(上下水道3,000、ガス2,000、電気10,000)
通信費 :13,000(固定電話3,000、携帯2台16000、プロバイダー3,000)
新聞雑誌:0
教育費 :1万2000円(公文。保育料金は給料天引き)
保険共済:27000(夫:9,000、妻:3,000/JA共済、学資保険:15,000×1人)
車関係費:10,000(ガソリン5000円、車検積立5000)
医療費 :30,000 (月平均)
被服費 :32,000 (月平均)
日用品他:30,000 (消耗品含む)
小遣い :100,000(夫:50,000・妻:5,0000 お互い昼食費込み 社員食堂)
娯楽費他:5,000(月平均)
他雑費 :60,000(ご祝儀)
ローン :0
月額支出額:45万
年間支出額:550万=45万×12ヶ月+ボーナス支出:10万
年間貯蓄額:216万=年間収入額:766万−年間支出額:550万
総貯蓄額:300万(普通300万)
小遣い多すぎ。手取りの1割推奨。
>>482 単にバカなだけじゃね?
つうかこんなの看護婦って…
患者、医療ミスで闇に葬られそう。
うち1馬力で
>>489よりやや多いくらいの手取りなんだけど、
やっぱり妻が働くとお金かかるんだね。
住居費安いし食費も安いのに貯蓄少なすぎない?
ちょっと頑張ればあと100万は貯蓄できそうなんだけど。
>>489 あと、◎ヲチ希望理由◎ も書いてくれ。
ここに支出の件で言い訳したいこと、譲れないことがあったら先出しで書いておいてね。
後出しは嫌われるよ。
携帯高い
衣装関係者なんだしウィルコムにしたら?
小遣い二人で10万はアホだと思う
医療費3万も高いね
専門家なんだから健康管理くらいして
自分の所の病院で薬だけ出してもらえば安くなりそう
制服あるんだから被服費も高すぎ
看護婦って、見栄っ張りが多いからねぇ
一応病院勤めって事になるから、医師として見て欲しいんだと思う
そこで、給与に見合わない浪費、特に通勤のための衣装費・車
バレバレなんだけど本人達は、ばれないために必死。
証拠に
年間貯蓄額:216万=年間収入額:766万−年間支出額:550万
総貯蓄額:300万(普通300万)
年間200万は貯蓄に回すことが出来ると書いておきながら
残は300万円、一年半分
何に使っているのやら
計画性はなしで、二人目で破綻確定
でも、浪費は止められない
最後は生活保護ですかね
>>495 いくらなんでもイライラしすぎwwwww
495コワス…w
もう少しおだやかにヲチしてあげましょうよ。
小遣、医療費、日用品、雑費が高いね。
このあたりの節約に努めましょう。
ご祝儀は毎月必要なものじゃないと思うんだけど
毎月6万も何に使ってるんだろう。
それからなんで貯金が少ないの?
病院って20〜30代未婚者が多いから
結婚式ってすごく多いんだよね
毎月6万は多すぎだとは思うけどね
>>489 この現状をどうしたいのかも書いてくれ。
2人目妊娠が分かったので、しっかりしたいそうです。
>>481参照
なんかイラついてるのがいるみたいだけど、
そんなに問題ないんじゃ?
祝い金はいまがピークだろうし。
今後解雇されて働けなくなる可能性はほぼ皆無(体を壊さない限り)だし、
2人ともまだ若いし、
年間200万貯めれば、10年後には2300万貯まり、4人家族くらいなら
家が即金で買えるでしょう。
10年後でもまだ夫婦は40歳なってないし、
どちらかが主任にでもなっていれば、給与は10万増えてるだろうし。
今のままで私はいいと思う。
しかも看護士資格あると、定年ってなかったりするんだよね。
年とっててもいいって病院がたくさんあるし。
強いて言うのなら、年間貯蓄額を250万を下回らないようにするかな。
私だったら。
被服費と日用品中の贅沢品を個人の小遣いから出すとして5万円以内に収めれば可能でしょう。
今のままでも理想的な家計だと思います。
>今後解雇されて働けなくなる可能性はほぼ皆無
バカ?
今、病院経営は殆どが赤字。潰れる心配の方が高いのに
医者の確保で益々赤字、看護師までは回らない
産休で休めば、最新の医療処置から遅れて使い物にならない。
501ってバカすぎ
看護師は就職先選ばなければ
どこでも行けるでしょ
つぶれた時はそれこそ院長や理事長は責任問われるけど
下の看護師なんてさっさと泥舟降りて客船に乗り換えるよ
>502
ニュースくらいみなよ。
看護師は人出足りなさ過ぎて輸入してるくらいだよ。
地頭が悪そうだから見ても意味無いんだろうが。
産休だって6ヶ月で復帰って言ってるし
ブランクというほどにはならないだろうしね
医者の確保はお金の問題ではないし
どこの病院も看護師に逃げられないように
必死に待遇うpしてるよ
節約できるところは色々あるけど
あんまり心配するほどでもないよね。
でも今貯金がほとんどないのが気になる。
何に使ったの?
本当に家計簿どおり毎年200万貯金ができるのならいいが。
もっと貯金ができるはずなのにできていないのが問題なのだと思う。
一回大学出たり社会に出てから
看護学校はいりなおして学費とか?
509 :
476:2009/01/09(金) 19:24:39 0
貯金が少ないのは、お互い看護学校の奨学金があったのですが
それを一括返済したからです。
じゃあ、これからは毎年確実に200万ペースで貯金ができるんだね。
だったら問題ないし2人目も大丈夫だよ。
まあ頑張ればもうちょい貯金できるはずだけど、
最低限年200万キープしていけばいいんじゃない?
お子さんが18歳になるまでに200万×13年=2600万
現在の貯金を足して2900万か。
賃貸だけどこの先どうするんだろ。
ずっと賃貸のままならこの計算でいけるだろうけど、
住居買うといろいろ狂いそう。
まあでもその頃には収入もぐっと増えているんだよね?
奥も定年まで働くんだよね?
一気に貯金を増やしたいなら、旦那の給料だけで家計簿の予算を組んでみればいい。
いかに今の生活に無駄が多いかがわかるんじゃないかな
でも今後もずっと共稼ぎで行くんだから、そこまで締める必要も無さそうだけど。
ヲチ理由が何だか分からないんだから、コメントしようがないよ。
もしかしたらヲチ理由が小遣いに回せる額を増やしたい、だったらどうするよ。
子供の進学費用なのか家が欲しいのか、それくらい情報クレ
もういいよ、次の方ドゾー早くしろ
東京23区在住、最寄り駅徒歩10分
夫(25歳):会社員・手取り17万円/月、ボーナス60万円/年(夏30万・冬30万)、
残業:月0時間、勤務態勢:8時−17時(土日休み)
妻(26歳):無職
子(1歳):(進学希望:私立でも公立でも)
--------------------
年間収入額:276万=(給料17万+児童手当1万)×12ヶ月+ボーナス60万
住居費 :0(家賃・管理費) 20,000給与天引き
食費 :45,000(日用品含む)
光熱費 :11,000(上下水道2,000、ガス4,000、電気5,000)
通信費 :9,000(固定電話3,000、携帯2台4,000、プロバイダー2,000)
保険共済:19,000(夫:2,000/都民共済、妻:2,000/都民共済、学資保険:15,000)
(年金積立、財形月20,000 ボ100,000給与天引き)
被服費 :25,000 (夫妻5,000 子20,000)
小遣い :20,000(夫:20,000 ・ 昼食費給与天引き)
教育費 :37,000(幼児教室)
娯楽費他:15,000(月平均 外食・酒類・お菓子など含む)
月額支出額:18.1万
年間支出額:412.2万=18.1万×12ヶ月+ボーナス支出:0万
年間貯蓄額:58.8万=年間収入額:276万−年間支出額:217.2万
総貯蓄額:400万(普通150万、定期200万、投信50万)
◎ヲチ希望理由◎
子供に音楽を習わせたいのですが、今の家は12万の45平米しかないマンションで、
騒音問題になりそうなので引越しを考えています。
千葉方面の2000万程度の一軒家か都内で川沿いや最上階角部屋で2500万程度のマンションか、
地下付のメゾネットか、
もしくは2000万のマンションの子供部屋を防音にしようかと思っていますが無謀でしょうか。
金利は0.5パーセントで借りられます。リストラと給与が下がる心配は無いと思います。
服を売ることで来年は30万程度収入が増えます。
>服を売ることで来年は30万程度収入が増えます。
不確定要素は考えないほうが良いよ。
今現在2万しか住居費が無い中でこれ以上うpは出来無いんじゃないかな。
子供服2万と幼児教室はネタですか?
1歳児に音楽やらせるために防音っていうのもネタくさい。
そこまで本気モードだと子供に負担がかかると思うよ。
>>517 オークションを見ると最低でもそれぐらいで売れるようです。
親が私と子に買ってくれた服は今年一年で350万くらいになると思います。
子供服2万は、もらった服に合うような数点の小物代なのですが、一つ一つが高いので
高額になってしまいます。
ただ気まぐれな人でいつまで続くかわからないので、アテにしないように・・と思ってます。
音楽を習いだすのは3.4歳を考えています。7歳くらいで引っ越そうかと思っています。
まあ話の真贋はおいといて、家を買おうと思っているなら頭金がもっと
ないと困るね。
ところで貯金は財形込み?
350万分の服より家買って!って頼めばいいじゃないか
実家はお金持ちですか?
家を買うにも援助はしてもらえますか?
350万も子供服を買ってくれる親なら
家も親が買ってくれると思うよね。
すごいお金持ちの実家なら防音室つき一戸建てを
都内に買ってもらったらいいのに、2000万前後の家なんて
ブランド服を着て幼児教室や楽器のお稽古をする子供の親なら
恥ずかしくてママ友を家に呼べないんじゃない?
私の住んでる田舎なら2000万でもそれなりに庭もあって広い家が建つけど、都内だとどんな家なの?
鉛筆みたいな家?
庭なくて縦に長い感じ?
>>519 財形は正確にわかりませんが、50万くらい貯まってると思います。
5年後に購入として、
今のままだと300万くらい貯まることになりますが、
足りないでしょうか。
>>520 いや・・なんか言いにくいですよね。
旅行なども連れてってもらってるので、
自分から言うのは気が引けます。
>>521 わかりません。
義実家は片親なので今まで援助は0です。
実家も母親が気まぐれな人なので、わかりません。
旦那が大学に行きなおすなら学費を出すとは言ってましたが、子に出してくれるかはわかりません。
今の家はお得だから引っ越さないほうがいいわよ、とは言ってました。
>>522 今の家にママ友が家に来たりはありませんね。^^;
多分2000万の家だと狭すぎるので呼ぶことはなさそうです。
今の幼児教室も皆さん似たような物件に住んでるようで、気後れはしていません。
周りは賃貸物件だらけの場所です。
でも、実家は誰に見せても恥かしくはなかったですけど、母のママ友が来たことは一度もなかったですよ。
あまり関係ないと思います。
>>523 足立区 中古一軒家 敷地40平米建物60平米
江戸川 築30年 マンション 55平米。
都心 築30年 マンション 40平米
上下はありますが、大体こんな感じ
私の住むのは安いとこで知られる江戸川だけど
新築マンションは 70平米4000万
新築一戸建ては 庭無し80平米で5000万
くらいが多いかなぁ。。
ここでも田舎のように300平米とか庭がある家は2億くらいするんじゃないかなあ。。
>>523 どんな楽器を習わせたいかわからないけど、ピアノなら
サイレントシステムが付いたピアノを買えば、
ヘッドホンで練習できるよ。
まあピアノの先生はサイレントなんかダメダメと言うけど、
それ言い出すとアップライトですらダメっていうから、
小学生のうちぐらいなら良いんじゃないの。
それで、音楽の才能がありそうならその後考えてみれば。
防音室なら2〜3畳の室内組み立て型防音キットが
ヤマハにあるので、とりあえずそれでも良いのでは?
なんつーか正直あんまり物件を探したことがある人の発言に聞こえないよね
この相談者
2000万って525の挙げてくれた物件ぐらいしかないと思うよ?
5年後に買うとしても旦那のその収入ではローン組めないと思うけど
なんか言ってることが漠然としすぎてて
小学生が考えていることを相談にしてみましたって感じ。
金利0.5%ってのは初めの3年だけとかだよ
音楽も何ももっと大事なことがあるだろうに
義実家は貧乏だけど実家はそれなりにお金はあるんですね。
私もお母さんのおっしゃるように、今の賃貸はお得だから
引越するのはもったいないと思います。
たった2万で12万の物件に住めるんでしょ?
家を買ってしまったら、手取り270万のうち
年収120万ダウンと同じで更にローンや固定資産税その他でマイナス100万以上。
これでは赤字に転落するので今のままの給料じゃ暮らしていけないですよね。
5,6年後に購入したいということですが、
その頃はだいたいどれくらい昇給してそうですか?
それから旦那さんが大学に行きなおすっていうのは?
仕事をやめる可能性があるんでしょうか?
レスありがとうございます。
>>526 自分で組み立てるキットがあるんですね。
検索したらすごく格安で驚きました。
教えてくださりありがとうございます。
実家のピアノの一台はサイレントなのですが、
それで練習したことはほとんどありませんでした。
どの楽器を習うかはまだ決めていません。
>>529 社内融資の金利です。
>>531 年収は5年後の30歳で500万程度だそうです。
家を買っただけで赤字転落ですか・・。
今の賃貸マンションがシステムキッチンでないのと防音室がないので
引っ越したいと思っています。
私の場合、大家さんの承諾をとって、
システムキッチンにしたほうがいいでしょうか。
夫が大学に行きなおす可能性はほぼないと思います。
(夫は全く違う国家資格を目指して勉強しています。
普通の暮らすぶんには問題はないですが、子供の学費とかにはかなり制限がかかってくるんですね。
小学生からの相談のようだと言われてもしょうがないと思います。
結婚して夫の給与を知る前までは、誰もが子供を私立に入れるお金はあるけれど、
目的があって公立に行ってるのだと思ってました・・。
子供が小学校にあがる頃の夫の年収ではとても私立は無理そうで、驚いています。
お嬢様か〜
なら家買おうと思ってるって言ったら買ってもらえそう。
おそらく買ったと報告したらポンと現金で何千万かもらえそう。
しかし旦那さんはれっきとした庶民なので、一応庶民の暮らしを知っておいたほうが良いよ。
収入からすると子供被服費と幼児教室は要らないよ。
庶民はいい服を頂いても小物は安物で済ますし、子供は母親が毎日公園や児童館に
連れて行って育てるんだよ。
旦那さんの小遣いからするとかなり贅沢って思わない?
これを削減するだけでマイナス5万くらいにはなるから、
今の住居費2万と合わせて7万と考えれば社内融資で3千万くらいの家なら
買えそうじゃない?
534 :
名無しさん@HOME:2009/01/13(火) 21:08:32 0
30歳で500万は手取りですか?それとも税込み?
手取りならなんとかなりそうだけど税込みだと厳しいかな。
家計についてはご主人とお母さんに相談してみたら?
一緒に住めば無問題
旦那に「ますおさん」して貰えば贅沢は続けられるよ。
防音室でコンサートピアノを置いて、小さいときから練習させれば
それなりに上手くはなる。誰を師事させるかだけでね。
お嬢様なら、ピアノ教師ぐらい選べる身分なんだろうから
20歳で結婚しました。
都内在住、最寄り駅徒歩5分
夫(26歳):消防士・手取り28万円/月、ボーナス80万円/年(夏30万・冬50万)
残業:月20時間、勤務態勢:原則8時−17時
妻(25歳):公立保育園教諭・手取り18万/月、ボーナス50万/年(夏20万・冬30万)
子(4歳):公立保育園・女児(進学希望:高校から私立)
--------------------
年間収入額:694万=(給料46万+児童手当1万)×12ヶ月+ボーナス130万
住居費 :30,000(家賃・管理費・駐車場代込) ※官舎
食費 :40,000
光熱費 :11,000(上下水道3,000、ガス3,000、電気5,000)
通信費 :14,000(固定電話3,000、携帯9,000、プロバイダー2,000)
新聞雑誌:1,200 (子供の絵本の定期購読)
保険共済:30,000(夫:12,000 妻:3,000/都民共済、学資保険:15,000)
医療費 :8,000
被服費 :8,000
日用品他:20,000 (消耗品含む)
小遣い :40,000(夫:20,000 妻:20,000)
他雑費 :4,000
月額支出額: 17万3000円
年間支出額:211万=17.3万×12ヶ月+ボーナス支出:10万
年間貯蓄額:483万=年間収入額:694万−年間支出額:211万
総貯蓄額:400万
◎ヲチ希望理由◎ ( 私が育児休暇3年取ってたので、無収入期間があり、貯金少ないです。
2人目欲しいと思ってます。家計を見直すために。)
まだ次どぞーが出てないよ
公務員は禁止じゃなかったっけ?
しかも夫婦揃ってだし。
>>536 官舎に住み続け妻も辞めずに育休取り続ければ何人でもいけるのではないでしょうか。
終了。
>>536 何人作ろうが職場復帰可能、給料もちゃんと出る職場なんて通常ありませんから
公務員特権をMAX享受して
子供を10人くらいは産んでストップザ少子化にご協力ください。
それが公務員家庭の生きる道。
おまえら本当に公務員が嫌いなんだな・・・
そりゃこの国の税金の無駄遣いの最たるものだからね。
つーか、これ以上切り詰めるところないくらいの家計簿w
本当に何人でも子供作ってOKでしょ。
国がどんなに不景気でも給料もボーナスも年功序列でどんどん上がるわけだし。
公務員って、自分勝手だね。
まだ、どんぞ〜も出てないのに、好きなことだけ書いて
別に公務員出入り禁止って事は無い。
が、叩かれるのは必至。
バカだし、我が儘だし、自分の立場が一般人とは違う事も頭にないし
でも、給与が安いとか、有給が少ないとか、定時に終われないとか、屑なことしか書かないから
一般人の、まともな感覚について行けない。
(ワタクシは悪くないのに叩かれてぇって必ず言うし)
必要以上にレスを使用するし、忠告は聞かないし、感謝の気持ちもない(感謝の気持があれば公務員には成ってないが・・・)
だから、嫌われるだけで、別に公務員が嫌いではない。
育休3年も取ってるのに職場復帰できるのはホントだったんだね
都市伝説かと思ってたw
育児休暇3年!!! 見落としていた。驚愕。
次々子供作って育児休暇とって、10年のうちほとんど就業してない人もいるらしいじゃんw
536さん、戻ってくるかしら・・・。
育休3年てw
世の中なめてるよなw
>>547 義姉のことですが何かwww
ハイ、不仲です
保育士ってものすごーく給料安いって聞いてたけど、公務員ならいろいろと厚待遇なんだね。
公務員の手取り伝説も含め、ほぼ初任給でもこのくらいは出るんだし。
>>548 公務員がここまで嫌われてるって素で知らなかったのかも・・・
>>552 都内の保育士ならもっと厚待遇なの?
初任給手取りでも?
凄い…公務員叩きが前回より苛烈になっている…
この不況だしね・・・
>>555 公務員の中では叩かれる職種ではないほうなんけどね。
それでもやっぱり世間の目は厳しくなっているよ。
ネットもあって一般人が公務員の実情を知るようになってきてもいるし。
公務員好きな奴はいないし
叩き放題
まじめに働いている公務員も、極々少数はいるけど
大多数はイラナイ存在だもん
叩かれて当然ちゃぁ当然だし
すみません私、
地方公務員冬ボ平均100万から公務員叩き、始めてみましたw
消防士と保育士なんだから
イラナイ公務員ではないと思うけど
なんでもかんでも叩くのイクナイ
育児休暇3年w
>>560 消防士も保育士も必要な職業だけど、
だからといって必要以上の税金をつぎ込むことは世論が許さなくなってきてるんだと思うよ。
そう、ある意味、そういう職種にまで怒りが向いてしまうほどに
なってきてるんだよ。
>>547 こういうのってある種生活保護と一緒だよな。
>>563 天下りとかは1人に対して動く金が大きいけど、
末端公務員は数が半端ないからね。
育児休暇中は給料が出るわけでもないし
戻れる場所があるってだけ
公務員叩きなら専用スレでやって
ここはヲチしようよ
>>560 必要な職業だと思うよ。
だからそれなりの厚遇は必要だと思う。
でも無駄遣いに該当する使われ方には断固反対する。
育児休暇3年って非常識すぎるw
そのうちお金をもらってない時期があるってどの時点までもらっていたわけよ。
もしずっとお金出てたらずっと育児休暇とってそうw
もうヲチったよ。
これ以上削らなくていいでしょ。
きっちり節約してるようだし。
必要な職業だから職員は全員真剣に働いてるってわけではないよ。
警察だって消防だって、犯罪者のスクツじゃん。
ゴミみたいな職員を山ほど飼ってるんだよ
公務員は雇用を生むために必要なのかもしれないが
そいつらが既得権益を持ちすぎて組合はもろモンスター。
税金をどうやってくすね取るかが人生の命題ってどうよ。
公立保育園って保育料いらないの?
572 :
名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 10:59:39 0
公務員だと公立保育園の保育料もいらないんだ…
あれ保育費・・・
在ドイツの従姉妹は子供2人産んで無給だけど育児休暇6年とってたよ。
ドイツでは最長3年間が制度として認められている。
日本が遅れすぎてるんじゃない?
育児支援の政策をなにもしないくせに
公務員だけ3年認めるって役人は何を考えてるんでしょうね。
ドイツも今じゃヒーヒー。
というか、EU全体がね。
一つよかったら他は悪い、ってことよ
日本の場合は退職金が大きいからね
特に公務員の場合共済とかで働いていない期間も継続されるんじゃないかな?
無給であってもその勤続20年となれば1千万以上退職金が支払われる
民間だとどうなんだろうね
どうもこうも先が見えないのが民間、先が見えるのが公務員
この差は大きい
先が見えないからこそ家計を引き締め将来に備える必要があるわけで。
最近、ヲチ依頼しておきながら
書きっぱなしのバカチュプが多いな
まぁ、叩かれすぎて、書くに書けないのかもしれないが
〆はちゃんとしてね
次の方どんぞぉ〜
規制でカキコできないという場合もあるからニャー
おまえらこんなに叩いておいてまだ書き込み期待してるのかよw
消防士ですら叩かれる時代になったのか・・・
消防士が叩かれているんではなくて
育児休暇を3年もとってまた子供作って3年育児休暇とろうとしている
「今まで実質何日働いたん?計算してみ?」といいたくもなる
妻が叩かれているのでは。
現在25歳、本当に働いた日数は簡単に数えられるんでは。
>>582に同意するけど、
この相談者に関係なく、自分は消防士や警官や教師はたいへんで必要だから
なんでも許す、という2ch的公務員叩きの風潮wに反対。
真面目に働いてる人もいるけど、そうでない人も多いところだよ、市役所と変わらないよ。
自浄作用が全く働かない部署であることは自分たちが一番知ってるはず。
それに、彼らは事務職員に比べたらとても給料が高いしね。
確かに「命懸け」の美談に隠れてDQN公務員がのうのうとしやすいところではあると思うが・・・
普段グータラしていようが、
いざというとき(大災害、大事故など)逃げずに働いてくれたらそれで十分だよ。
グータラしすぎて自ら犯罪者www
個人的には平和なときに何もしていなくてもいい、と思うよ。
貿易センタービルやニュージャパンみたいなビル火災のなかに飛び込んでいく仕事なんだから。
消防士って平和なときは訓練してるもんだとばっかり。
よく消防署の裏で壁のぼりとかしてるよね。
グータラしてると簡単になまるから訓練しててほしい。それも仕事もうちかと
私は消防士が、消防署のまわりを集団ランニングしているのをよく見る
一度ヲチして欲しかったんですが
こっちも夫婦で公務員なので叩かれそうな…
ちなみに私は育児休暇、2年しか取ってません。3年も取るなんて恐ろしい…
関西在住、最寄り駅徒歩7分
夫(29歳):消防士(救急)・手取り29万 ボーナス(夏40、冬60)
私(28歳):保健師・手取り23万 ボーナス(夏30、冬50)
子(4歳) :私立幼稚園(実母が主に面倒を見ています。)
--------------------
年間収入額:672万=(給料40万+児童手当1万)×12ヶ月+ボーナス180万
住居費 :620000
食費 :43000
光熱費 :14000(上下水道3,000、ガス3,000、電気8,000)
通信費 :20,000(固定電話3,000、携帯2台14000、プロバイダー3,000)
新聞雑誌 :0
教育費 :34000(幼稚園34,000)
保険共済:29,000(夫:11000、妻:3000 学資保険:15000)
車関係費:
医療費 :5000 (月平均)
被服費 :10,000 (月平均)
日用品他:8,000 (消耗品含む)
小遣い :40,000(夫:20,000、妻:20,000)
娯楽費他:3,000(月平均)
他雑費 :6,000
月額支出額:30.2万
年間支出額:382万=30.2万×12ヶ月+ボーナス支出:8万
年間貯蓄額:290万=年間収入額:672万−年間支出額:382万
総貯蓄額:400万
◎ヲチ希望理由◎ ( 年齢的なことも考えて2人目を希望しています。)
>>591 少しは空気読んでさ、ほとぼりが冷めた頃に
うまく誤魔化して書いたほうがいいんじゃない?
うん・・・なんで今なの?よりによって消防士ネタで。
少し待って会社員と看護師の夫婦ってことでいいじゃん・・・
もしかして形を変えた公務員叩き?
594 :
名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 22:25:35 0
>ちなみに私は育児休暇、2年しか取ってません。3年も取るなんて恐ろしい…
すげええええええええええええええええええ
釣りに上乗せてさらに釣りかよ
消防士→救急
保育士→保健師
育休3年→2年
25歳→28歳
公立保育園→私立幼稚園
官舎→620000w
公務員が叩かれないラインを探るネタ師だと思うw
さぁ、盛り上がってまいりましたw
二度目は釣れない
はいはいワロスワロス
次の方ドゾー
岡山県在住、最寄り駅徒歩8分
私(24歳):訪問介護員 手取り15万円
子(2歳) :公立保育園・女児(進学希望:高校まで公立)
--------------------
年間収入額:288万=(給料15万+児童手当1万+児童扶養手当2万+養育費4万)×12ヶ月+ボーナス12万
住居費 :0(実家暮らしです)
食費 :20000(炊事は母がしています。2万は母に渡す分。)
光熱費 :4000(上下水道4,000 電気は親が、ガスは祖父が支払い)
通信費 :8000(携帯1台8000)
新聞雑誌:0
教育費 :11000(保育料金)
保険共済:2800(妻:2800/都民共済 )
医療費 :4000
被服費 :4000
日用品他:8000
小遣い :12000
娯楽費他:4000(月平均)
他雑費 :3000
月額支出額:8万
年間支出額:100万=8万×12ヶ月+ボーナス支出:4万
(ボーナス内訳・・・入園準備や受験費用など)
年間貯蓄額:188万=年間収入額:288万−年間支出額:100万
総貯蓄額:500万
◎ヲチ希望理由◎ ( 結構前の方のスレで、一度相談したものです。当時は離婚前でした。
夫のギャンブルと逮捕がきっかけで、今年離婚してシンママになりました。
今年の3月に仕事は退職予定で、4月から看護学校に通います。
学費は奨学金や高等職業訓練給付金で、在学中の生活費は児童手当+養育費+児童扶養手当(合計9万ちょい)をアテにして
足りない分は貯金を切り崩したり、親に頼ったりしつつ生活したいです)
>601
支出を抑えたいということでいいのかな。
そうすると携帯が高いと思う。今は一人でもプラン次第で安くなるので
一度見直ししてみた方がいいと思う。
大変だと思うけど頑張って下さい。
日用品8000円も実家暮らしなのになんで?って感じかな
最悪実家なんだし親に頼るしかないでしょ
母子家庭だと税金から手当てが出て美味しいんじゃなかったっけ?
実家暮らしで相談者父母が働いていたら、出ないんじゃないかな。
世帯主の相談者父母が退職して、世帯収入が相談者の分だけになってから
2年位しないと出ないらしい。
>>604 月2万貰ってます。
退職して収入がゼロになると、月4万になります
なんでそれ家計簿に書かないの。
ああそれが児童扶養手当のことか。
すごいな、月8万しか出て行かないのは。
養育費って誰が出してるの?牢屋に入ってる旦那?旦那親?
これが途絶えなければギリギリやっていける計算なのか。
貯蓄もあるし問題ないんでは。
問題ないです。看護学校、頑張って下さい。
民間では、そんなにブランクあると戻れないよね。
次の方ドゾー
看護に限って言うと新卒は新卒なりの需要があるし
新卒で年齢がいってる人ってのも
ある意味重宝するのよ
だから社会にでてから看護学校に行く人って悪くないと思う
がんばれ
>>536 夫婦でこのくらい収入があると保育園の費用も結構かかると聞いたんだけど
保育費の記述がないということは
公務員保育士というご自分の立場を利用すると保育費が無料になるんですか?
公務員なんだから何でも有りなんだろ
不況に強い公務員羨ましい。
しかし公務員だと叩きがスゴイな。
今日も年金問題とかニュースでやってたからだろうか。
そしてドゾーしてようがしてなかろうが、お構い無しになってきたね。
ドゾーもなにもこの公務員夫婦が最初にお構いなしだったからね。
>>617 羨ましいだなんて呑気だなあ。
俺なんて払った税金の何割があいつらに無駄に使われてて
この先さらにあいつらのためにどんだけ増税されるのかと思うと怒れてくるよ。
620 :
620:2009/01/16(金) 00:47:22 0
ドゾーが出た模様なので、よろしくお願いします。
中部地区在住、最寄りJR駅車10分 バス停徒歩3分
夫(43歳):会社員・手取り70万円/月、ボーナス200万円/年(夏100万・冬100万)、
残業:手当てなし、勤務態勢:9時−20時(土日休み)
妻(39歳):専業
子(13歳):私立中学校1年・女児(進学希望:大学まで、私立も視野)
子(11歳):公立小学校・女児(進学希望:大学まで、私立も視野)
--------------------
年間収入額:1280万=(給料85万)×12ヶ月+ボーナス260万
住居費 :98,000(住宅ローン、残高約2000万、残年数20年)
食費 :90,000(外食20,000円込)
光熱費 :18,000(上下水道5,000、ガス0、電気13,000)
通信費 :15,000(固定電話2,000、携帯3台10,000、プロバイダー3,000)
新聞雑誌:5,000
教育費 :110,000(塾18,000×2人、ピアノ8,000 中学校57,000 小学校10,000)
交通費 :通学定期 6,000
保険共済:53,000(夫:終身保険25,000/定期付終身保険、妻:8000/入院保険子:学資保険10000×2人)
車関係費:10000(ガソリン10,000円)
医療費 :10,000 (月平均)
被服費 :20,000 (月平均)
日用品他:8,000 (消耗品含む)
小遣い :12,0000(夫:80,000・昼食費込み、妻:20,000)
娯楽費雑費他:20,000(月平均)
ローン :住宅ローン以外はなし
仕送り :50,000(夫実家へ入院費分担負担分)
月額支出額:63.3万
年間支出額:912万=63.3万×12ヶ月+ボーナス支出:152万
(ボーナス内訳・・・車保険:7万、自動車税5万、住宅ローン20万×2回、各々小遣い計20万×2その他娯楽(旅行費など)20万×2、雑費10万×2回)
年間貯蓄額:368万=年間収入額:1280万−年間支出額:912万
総貯蓄額:1200万(普通200万、定期800万、国債200万)
621 :
620:2009/01/16(金) 00:49:42 0
◎ヲチ希望理由◎
手元に1000万は貯蓄としておいておきたいという考えと
なんとなくだらだらと払い続けていた住宅ローンを繰り上げ返済したいと思っています。
家の補修費もかかってくるし、そろそろ車の買い替えの時期でもあります。
下の子供も、私立の中学に入学させたいとも思ってます。
今のままの家計ではギリギリで、今後貯蓄があまりできなくなります。
夫婦の小遣いが多いと思われるかもしれませんが、夫も私も付き合いの関係上
小遣いを減らすのは難しいです。
また実家への仕送りは、兄弟での分担でも仕送りですので、削ることはできません。
節約したいんですが、食費がかかりすぎでしょうか・・・?
手取り年収だと1040万なんですよね?
でも貯蓄額が額面?の1280万で計算されてますが。
手取りで計算すると年間128万の貯金になりますが、
これで下の子も私立中、ローン繰上げ、家の修繕、車買い替えはきついと思いますがー。
もしかして車の買い替えってアレですか?
部長級は自主的に車買えってやつ?
教育費優先、車優先なら家のことは後回しになりますね。
小遣は減らせって言いたいところだけそれは無理というなら
食費よりボーナスから旅行と雑費の60万をカットするのが手っ取り早いです。
あとは奥さんの保険は掛け捨てなら共済で十分かな。
それから自動車保険が7万って高いような?
車一台分ですよね。
優良ドライバーならネットだと2,3万で済みますよ。
車両保険は場合によってはつけなくてもいいかと。
>>620 >夫(43歳):会社員・手取り70万円/月、ボーナス200万円/年(夏100万・冬100万)、
>年間収入額:1280万=(給料85万)×12ヶ月+ボーナス260万
こういう腐ったネタやめろよ。
ネタ出すならきちんとしたネタ出せ。
手取りもボーナスもなんで違ったこと書いてるんだよ。
次の方ドゾー
625 :
620:2009/01/16(金) 08:26:18 0
>>624 ネタじゃないです。
622さんご指摘の通り、年間収入額は税込みの金額を書いてしまいました。
訂正します。
年間収入額:1040万=(給料70万)×12ヶ月+ボーナス200万
年間貯蓄額:128万=年間収入額:1040万−年間支出額:912万
が正解です。
>>622 自動車保険は等級が高くなっているのと、車両保険も加入しているので
高めになっています。
私の保険は見直したほうがいいな、と思っていました。
見直します。
ボーナスで色々買ったり旅費出したりする慣習が出来てるので
それも見直しですね。
アドバイスありがとうございます。
支出が大杉
食費と旦那の小遣いを削減
妻の小遣いしイラナイ
危機感がなさすぎ
給与もいつまでも高いままじゃないよ。
リストラ有るかもって考えないのかな・・・
まぁ、削減とかリストラされて初めて愚かさに気がつくタイプなんだね。
最後は、子どもも高卒と中卒で家売って、両手揚げてってパターンですかね。
お子さん結構大きいのにお小遣いあげてないの?
専業主婦が付き合いの関係上小遣い減らせないってどうよ。
夫が月70万稼いでそれを64万弱使い切る生活、ちょっと酷いと思う。
これからどんどんお金かかるよ?
そしたらもっと貯蓄できなくなってくるよ?
このままだとお子さんが2人とも大学進学するときに私立どころの話ではない。
食費だけ節約するつもりではぜんぜん追いつかない。
ああ、小遣い内訳に子供たちがかかれてないだけか。
有ればあるだけ使う家計簿だな。
どこを削るって言ったら全てをスリム化させないと駄目でしょ。
食費はできる範囲で節約した方がいいですね。
月2万減らせれば、年間24万ですから。
下のお子さんが私立中に行くなら、月5万円は教育費にまわす分として
月の他の支払いから捻出したいところ。
食費2万、娯楽費雑費1万、新聞と妻保険1万の4万円。
あとはやっぱり減らしたくないということですが
お小遣しか削れるところがなさそう。
でもボーナスからの支出を減らすなら、下のお子さんが私立でも
なんとか今のまま生活できそうだと思います。
ただ、家と車までは手が回らないかと。
後数年で教育費のピークをを迎えるでしょうし
やっぱり1000万はおいておきたいですね。
629 :
名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 10:16:16 0
ガス代ゼロ?
オール電化ってこと?それにしては電気代が安すぎないか?
>>620 夫こづかいから1万、妻から5千円(できれば1万)減らす。
食費7万から5千円減らす。
外食2万は何回で2万ですか?3回として1回減らす。
これで月に2万5千円くらい。
一度に減らすと反動がくるので、まず2ヶ月くらいやってみて、もっと減らせそうなら
各項目から少しずつ減らしていく。
普通預金にお金があると無駄に余裕ができてしまうので
この200はまず繰り上げ返済。
定期分は満期時期がわからないので何とも。
普段家計簿つけてますか?どうも丼勘定みたいですが。
トヨタ部長級なら繰り上げ返済より自社製品購入費用にまわさないと…
痛いところを突かれると、突然居なくなる。
人の話聞かないのなら、さっさと締めてね
633 :
名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 13:23:25 0
夫43歳、一馬力でこの預貯金ってすごいですね!
10歳若いですが、10年後に1k超えの備蓄を作るのは無理です・・
まだ32なら毎年100万ずつ貯金したら1000万だよ。
今少しでも貯金があるなら毎年100万以下でいいんだよ。
大丈夫、できるよ!
でも家買ったり車買ったら無理だねー
専業で、昼間イナイなんて・・・・
それで、小遣い2万円は少なすぎカモ
食費も、出来合いを買ってきて、そのまま食卓へってことかな
幾ら稼いでも、そのまま使い込む馬鹿チュプ
自分は低収入で〜すって声高に主張してるみたいで恥ずかしいよ。
639 :
名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 15:04:31 0
専業だからって1日中家にいなきゃいけないってことはないだろうに
変な煽りだね
専業だからこそ平日の昼間行かなきゃならない所もあるだろ
銀行とかスーパーとかクリーニングとか
アホか
今日は寒いから外に出たくない専業です。
夕食は残り物一掃デーにするつもり。
相談したのなら、すぐにレスできるような時間調整しない?
張り付けとは言わないけど。
あなたは回答者に向いてないから
電源落として家事してたら?
トヨタトヨタ言ってる人もモノを知らなすぎ。
ボーナス比率みればトヨタでないことは一目瞭然かと。
トヨタのボーナス比率はいくらですか
トヨタのボーナス比率をトヨタ勤務ではない人が普通知ってるものなんですか
モノを知りすぎてる
>>644は知ってるんだね、すごいねー。
お利口だねー。お利口さんなら家計簿ヲチもちゃんとしてあげなよ。
トヨタ、今ヤバイでしょ
ボーナスとか言ってる場合じゃないと思うけど
649 :
620:2009/01/16(金) 16:31:08 0
レス下さったみなさん、ありがとうございます。レスが遅くてすみません。
私のお小遣いは、習い事の月謝(8000円)込みで
残りはランチ代や化粧品、趣味の材料・・・といったところです。
習い事は続けたいのですが、その他のものを節約すれば
5千円くらいは節約できると思うのでやってみます。
夫の小遣いは、実ははっきり把握はしていないんですが
月に8〜10万くらいは使っていると思います。
(口座から自由に引き出す方式なので)
付き合いも多く、減らすのは無理らしいです。私も強く言うつもりはないです。
ネクタイなどの身の回りの小物は自分で購入しています。
給与が振り込まれる自由に引き出すその普通預金口座に
200万ちょっとくらい入っているんですが
あると使う可能性があるので
>>630さんの言うとおり
繰上げ返済に充てようかな。
200万くらいの額でも繰り上げ返済できるんですよね?
200万くらいでも、繰上げのメリットってあるんでしょうか?
額が少ないと、手数料とかかかるばかりで良くないですか?
もうちょっと額を増やしてまとめての方がいいのでしょうか?
650 :
620:2009/01/16(金) 16:31:58 0
食費は、食材をオ○シックスなどで注文しているのですが
ちょっと高めなので、見直してみます。
夫も私も、酒豪なので、お酒代もかかっていると思います。
家族4人で外食抜きで7万というのは、やっぱかかりすぎ?
あと1万くらいスリム化してみます。
それからボーナスが出たら、ばーんと使う習慣を見直します。
夫が忙しくて、年に1、2回の家族旅行が楽しみなのですが
近場にするとか、1回にして節約してみます。
丼勘定的な家計ですよね。
指摘されると、なんだか無駄が透けてみえてきます。
ありがとうございます。
あと、トヨタさんではないですし、まだ部長にもなってないです。
上下水道5000円って安い・・・うちが高すぎなのかなぁ?
住んでいる場所によって値段が違うらしいけど、4人家族で5000円ってすごい。
お風呂毎日入っているよね???
電気もうちは12000円もしてる。
こんな高給取りが節電しているのに、うちは垂れ流しだぁ・・・
しっかりしなくちゃ。
でもなんでガス0円なんだ?オール電化にしては安いよね?
携帯代もプロバイダもうちより安い;;
うちがヤバイわ、まじで。
水道代は住んでいる場所によって全然基本料金が違うから、一概に金額では
比べられないよ。
あと、オール電化の旦那の実家は電気代が1万いかないっていってたから
ありえない話ではないと思う。
(ただし冬は石油ファンヒーター併用)
653 :
名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 16:47:34 0
>>620 まだ部長でもないのに手取り70万ってすごいよね・・・。
そんな会社もあるんだねorz
654 :
620:2009/01/16(金) 16:51:14 0
>>651 水道代安いですか?もちろんお風呂は毎日入ってます。
地域差もあるでしょうが、2ヶ月で1万前後です。
夏は庭に撒く水がもっといるので1万超えることが多いですが。
食器洗い機でまとめて洗っているのと
お風呂の水を洗濯に使っていることぐらいが節約かなあ・・・
あと、電気代は、エコキュートはお風呂が月に1000円ちょっとしか
かからないので安くてすんでます。
携帯の充電やその他もろもろの電気機器の利用は
安い深夜料金の11時以降にタイマー使ったりしています。
それから、電球を省エネのなんとかって電球の変えたのもあるかな?
夏はもっとクーラーを使うので電気代はもっとかかっているかもしれません。
今暖房は、エアコン、オイルヒーター、石油ファンヒーター、石油ストーブ
(アラジンっていうタイプなんですが、静かで気に入ってます)などを
適材適所で使っています。
叩かれ気味だったのに、ちゃんと出てきてエライね。
ここのとこ、フェードアウトしちゃう人が多かったけど。
656 :
名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 17:15:48 O
ヨタ妻て゛す
この方はヨタ部長ではないかと思われます
繰上げ返済時の手数料や、繰上げがいくらから可能か等は、金融機関によって違うし
現在の利息や、ローン控除等のこともあるので一概には言えないけど
200万あるなら繰上げした方がメリットはあると思う。
まずはボーナス払い分を繰り上げして、無くす方向で考えてみてはどうでしょう?
>>656 ヨタ部長って何?トヨタってこと?
トヨタでも部長でもないって書いてあるじゃん。
中部には会社はトヨタしかないのかよw
他にも色々あるだろ、金融とかITとかマスコミ、放送局・・・
会社名はどうでもいいね
660 :
名無しさん@HOME:2009/01/16(金) 18:45:37 0
それにしてもさ、管理職でもないのに、こんな高給
どこの会社だよ?
裏山鹿
661 :
620:2009/01/16(金) 19:25:20 0
すみません、今時間がないので夜もう一度来て〆させていただきます。
稼いでる人は浪費して欲しいと思うけど。
自分さえ貯まればいい。
みんな親切だね。
663 :
620:2009/01/17(土) 00:40:23 0
>>657 ボーナス分をなしにする繰上げ返済いいですね。
検討してみます。
ご意見をもらうことで、意識を変えることができました。
ありがとうございました。
では次の方ドゾー
利率の低い預金より底値の今こそ株ですよ!株!
数年後には2倍3倍ですよ!
このスレって公務員を妬んで叩くような貧乏人ばかりなの?
貧乏人しかいないスレで家計相談ってwウケルw
毎年税金だけで500万くらい持っていかれるので
役立たずな公務員は嫌いですが何か。
>>666さんほどではないけど決して貧乏人ではないと思いますが。
だいたい、公務員を蔑む資格がないのは生活保護を受けてる連中くらいでしょう。
公務員を叩くのは貧乏人だと思っているところが頭悪い。
税率の高い年収900万以上のサラリーマン家庭が
公務員を辛辣に叩いていたりするんだよ?
逆に税金払ってない本当に貧乏人は公務員を叩く理由がない。
彼らにとっては公務員と生活保護は憧れの対象なんだからw
>>664は税金を一番下のレベルでしか払ってない収入だから理解できないか。
あなたの旦那もたくさん稼いで税率高くなれば
「公務員=生活保護」という図式に腹立たしくなるわよ。
665は公務員でしょ、
「妬んでるから叩く」公務員の常套句。
公務員叩くヒマがあったら
他のことやりますが
暇だから2chに来たんじゃないの?w
>>670 公務員叩くのは暇なニート
というふうに思いたいんですね、わかりますよ。
土曜の昼間に釣りを始める公務員。
本当に生きてる価値がないね。
>>670 超多忙な私の夫も公務員を悪く言いますが何か?
公務員でも、仕事しない公務員を叩いてるよ。
でも、仕事は両方してないけど
それと、公務員の仕事って、時間を何時間掛けたって事で
能率は無視。
自分は5時間仕事したから、今日は良くやった・・・って
民間なら、30分の仕事ですよ、それも女の子のね
勤続何十年の大人が、数時間掛けてする仕事ではない。
わからないと、別の窓口への斡旋は異常に早いけど
━━━━━※CAUTION※ しばらく公務員の話が続きます ━━━━━━━━
>>679 公務員が嘘認定でもしたいわけ?
うちは年収900万+100万の全然金持ちじゃない普通のサラリーマン家庭だけど、
確か所得税が70万に住民税が60万くらい、自動車関係の税が10万くらい
支出額400万に対して消費税が20万、
今はダメダメだけど預貯金や株式なんかの配当税が多いときは20万くらい
うちは賃貸だけどマイホームがあれば固定資産税20万、
200万くらいは払う計算になるよ。
もっと高額所得者なら税率も高いし、たとえば相続税払う人もいるし。
500万って人もいてもおかしくないでしょうが。
うちは税額200万でも公務員が大嫌いですがw
>>680 お見事、家計簿ヲチスレらしいレスですね
ところで我が家は世帯年収500マンほどで株も持ってませんが
公務員を叩いてもいいですよねw
>>681 もちろんだよ、
資格がないのは生活保護を受けてる連中だけ。
相続税って・・・
毎年って書いてるんだからさぁ。
どんだけ親族いるんだよw
>>680 社会保険料も入れていいんじゃない?
公務員にいろいろ怪しい使われ方しちゃってるのに。
戻ってこない税金と同じようなもの。
年収1800万なので、所得税と住民税で約500万。
でも社会保険介護保険厚生年金入れるとそこから更に100万。
固定資産税が70万なので、計算したら670万くらい取られてた。
>>685 うぇー
1000万と1800万じゃそんなに所得税住民税違うんだ。
そりゃ無能公務員に文句言いたくもなるね。
いや、うちも言うけどw
あ、うちは900万か、大きく出ちゃってスマソw
所得税も住民税も純粋に労働からだから余計腹が立つんだろうな
それだけ稼ぐにはそれに見合った苦労もあるだろうに
それを何の苦労も不安もない糞公務員に吸い取られた挙句
>>665みたいな公務員の馬鹿嫁に暴言吐かれるんだからな・・・
900万こえると、いくら働いても税金にもってかれる。
公務員の収入は一律400万にすればいい。 ←超大盤振る舞い
夫婦で公務員の場合は2人で600万。
定年時退職金は1000万。
それくらいなら文句も言わないよ。
公務員の待遇を悪くしすぎると
自分達の最低限のインフラも守れないぞ
蛇口ひねって水出るのもスイッチ押して電気つくのも
救急車も消防車も警察も学校も信号も
税金払わないとどうにもならないんだぞ
必要な物を維持するのには金が掛かるのは当たり前。
が、しかし、不必要な者(多すぎる公務員)に金をだす必要はない。
馬鹿の運転手を公務員にする必要が有るのかとか、
交通整理に年収1000万円超を払う必要が有るのかとか
医者より高い給与を貰っている、公立病院の掃除婦とか
不必要な者は辞めさせるべき。
当然、国会議員も痴話議員も削減すべし
>>691 へ?そうやって国民脅して世間ズレした給与を要求してるわけ?
給料がいくらだろうが、一般の会社員は自分の仕事はきちんとまっとうするんだけどね。
公務員体質はすごいね。
今だったら一生の安定と引き換えに年収400万で雇ってほしい人はたくさんいるだろう。
>>691 やめてくれていいよ
俺らは必要なものには金を払う
今はお前みたいな糞公務員の給料のような無駄なものにも払わされてるんだからな
公務員の給料は需給で決めればいい
医者だの看護師だのは上がるかもしれないが
半分にしたってやめられない公務員が殆どだからかまわん
公務員ってそうやってゴネ得狙って組合が暴れて
今の公務員特権を勝ち得てきたんだよな。
そんなものがこの先通用すると思うなよ。
そのうちバルサン炊いていっせいに駆除してやる。
>>691この人は本当に公務員なの?
本当にこういう考えの公務員がいるの?
ありえなくない?
珍しくないよ。
じゃあ火事も消してやらない、とか
犯罪者もつかまえないけどいいのね、
とか普通に言うよ。
>>697 何それ、おかしい。
私たちの払った税金で雇ってやってるだけなのに。
仕事しないなら雇ってもらえないだけなのに。
>>698 口に出さないだけ。
あなたの隣人の公務員も腹の中ではそう考えているんだよ。
私たちが隣人の公務員に対し腹の中では「税金泥棒」と罵っているようにね。
700 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 00:35:48 0
>>691 でた!公務員お得意の
給料減らすと犯罪するぞするぞ詐欺だね
>>545 うちの職場でも余裕。政令市だけど。取れない方が都市伝説かと思ってたわ。
ヤバイな・・・
どんどん公務員にムカついてくるんだがw
>>702 実際僻みがひどいよな。放置できない心の弱い奴らばかりで悲しい。
僻みw
乞食に僻む人なんかいるわけないだろうが。
705 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 02:22:49 0
>今だったら一生の安定と引き換えに年収400万で雇ってほしい人はたくさんいるだろう。
そんな人がいくらいても、無能なら話にならんだろ
706 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 02:25:09 0
税は、国民が議会を通じて公務員に徴収させているものだろ。
なんなら無税でもこちらは一向に構わんよ
>>705 もし同じ無能であっても400万のほうがよかろう。
>705
高待遇の現時点でも有能な公務員が居ないのがよっぽど問題だよなw
709 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 02:44:07 0
>>708 君の「有能」の定義は何?
俺が公務員に求める「有能」とは、議会の決定を正確かつ確実に実行することなんだが。
>>709 正確かつ確実に実行?
まるで公務員に可能かのような口ぶりじゃないか。
>>709 給料分働いていると誰からも認められず納税者の不満ばかりがつのるような働きぶりが
議会の決定なのかい?
>709
少なくとも私腹を肥やさずに費用対効果を
前提に仕事を進められることだ。
それと立法府が上に立ってるとでも思ってたの?
今の日本は行政府が実権もってるでしょ?
その程度の認識で定義がどうのと頭悪いくせに絡んでくるな。
713 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 02:53:31 0
>>710 そうだろ。議会の決定に従って起債を行い、糞みたいな公共事業を推進してるぞ。
714 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 02:54:34 0
>>712 実権www
現行法制では成立しない論理だなw
>709
君の定義では今の公務員は「有能/無能」どちら?
どうせ浮世離れした回答しかえられないだろうけど一応聞いておく。
上から言われたことをコスト関係無しに「言われたことはやりましたよ」では
実社会じゃ「無能」って言うんだけど、どうやら君のものさしは君の世界でしか役にたたなそうだね。
>714
無知なだけだったか、ごめん、公務員だと勘違いしてたよ。
717 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 03:00:28 0
>>665 納税額がそこそこだからこそ、
低脳公務員が嫌いなんだよ
>>714 安部ちゃんが
>今の日本は行政府が実権もってるでしょ?
↑の構造を潰そうとして政権から引き摺り下ろされてたじゃん。
何も知らないならもうレスしてくるなよ。
719 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 03:01:00 0
>>715 事業に係るの認定(金的・時間的コスト含む)基準も法律・条例・施行規則で決まってるよ。
もっと法律勉強しなよ。
720 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 03:05:44 0
>>718 引き摺り下ろしたのは国民の信任を受けた代議士なんだがね。
721 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 03:07:29 0
>>716 え、「実権は」とか「実質的には」なんて論理が通用すると思ってたの?
少しは社会を知った方が良いよ。
>714=719=720=721って本に書いてあることが金科玉条とでも思ってるのかな?
今の日本の実態を見てものを言って無いからさっきから話が噛合わない。
時代感覚が理解できないならそのままでいいから、狭い世界で生きていなよ。
否定はしないしただ軽蔑するだけだから。
>720
引きずりおろしたのは公務員とマスコミを支持母体とする民主党でしょ。
さっきから認識が大雑把杉。
724 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 03:11:17 0
>>722 金科玉条だよ。
本に書いてあることすらうまく利用できない人には別の話かもしれんがねw
725 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 03:11:20 0
>>717 どんどん税金払って私たちに肥やしをくださいね^^
強制的に徴収されますので逃げても無駄ですから><
726 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 03:12:51 0
>>709 結局君の考えでは公務員は有能なの?無能なの?
自分の意見は自信ないから他人の揚げ足しか能が無い?
728 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 03:13:11 0
>引きずりおろしたのは公務員とマスコミを支持母体とする民主党でしょ。
えらくざっくりとした構図だな。
ま、あくまで君の認識として受け取っておくよ。
>724
あなたのおつむの程度では本の内容すら理解出来ないでしょ?w
誰かに指示してもらわないとw
730 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 03:14:49 0
>>729 おつむのいいはずのエリートが家計簿スレッスかwwwwwwwwww
>>728 >引き摺り下ろしたのは国民の信任を受けた代議士なんだがね。
数行前のレスではもっと雑な解釈してたくせに何言ってんだか
732 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 03:15:55 0
>>726 公務員の場合、そういった評価が出来ないと思う。
他人の揚げ足取りしか興味が無い人にはわからないかも知れんが。
733 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 03:16:42 0
734 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 03:16:59 0
まぁ結局民間がもっと頑張れないからこんな不況になるわけで。
ちゃんと働けよ奴隷ども。
735 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 03:18:26 0
>>724 話が繋がってないよ。
少しは落ち着いてレスしてね。
>734
君も今年は受かるといいね、ワナビー君
737 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 03:20:32 0
738 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 03:20:33 0
>>736 公務員難しいから受かるかどうかわからないけどがんばるよw
一応宮廷だからね。宮廷からじゃ公務員様なんて受からないかもしれないけどさ。
739 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 03:23:59 0
公務員試験板の住人が迷惑かけてごめんちゃい。
まぁ今も昔も公務員になるやつらはこんな奴らです
日本終ってますね。皆さんもがんばって働いてくださいね。
私たちは私たちで一生圏命がんばります。
740 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 03:26:18 0
>>739 おう、しっかりな。
君は鵜飼の鵜なんだから、きちんと役割を果たせよ。
741 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 03:38:45 0
おまえら取り敢えず
>>1を見ろ。
日本語読めるか?
スレの趣旨を理解しろ。
>>741 家計簿投下したら?
家計簿がないときは雑談でいいスレなんだよ。
743 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 10:38:49 0
お願いします^^
関西在住、最寄り駅徒歩7分
夫(29歳):県庁職員・手取り29万 ボーナス(夏40、冬60)
私(28歳):町役場職員・手取り23万 ボーナス(夏30、冬50)
子(4歳) :私立幼稚園(実母が主に面倒を見ています。)
--------------------
年間収入額:672万=(給料40万+児童手当1万)×12ヶ月+ボーナス180万
住居費 :620000
食費 :43000
光熱費 :14000(上下水道3,000、ガス3,000、電気8,000)
通信費 :20,000(固定電話3,000、携帯2台14000、プロバイダー3,000)
新聞雑誌 :0
教育費 :34000(幼稚園34,000)
保険共済:29,000(夫:11000、妻:3000 学資保険:15000)
車関係費:
医療費 :5000 (月平均)
被服費 :10,000 (月平均)
日用品他:8,000 (消耗品含む)
小遣い :40,000(夫:20,000、妻:20,000)
娯楽費他:3,000(月平均)
他雑費 :6,000
月額支出額:30.2万
年間支出額:382万=30.2万×12ヶ月+ボーナス支出:8万
年間貯蓄額:290万=年間収入額:672万−年間支出額:382万
総貯蓄額:400万
◎ヲチ希望理由◎ ( 年齢的なことも考えて2人目を希望しています。)
もう公務員系の煽りはお腹一杯です。
例えば、お金のない自治体なんかだと新しく公務員保育士は募集してない。
年取って体が動かなくなって役立たずなのに
高給なのでやめない正規採用のババア公務員保育士を
なんとかしたくて、数年前から保育士の採用を停止し
時給(民間より高め)で働いてくれる臨時保育士の採用でおぎなってる。
民間並に給料をおさえることができる部署は
正規採用はやめて臨時職員にするとか、
それが無理なら業務自体を民間に委託すればいいんだよ。
給与水準も大企業と合わせるなんてバカだろ。
給与水準や福利厚生すべて中小企業の水準に合わせろ。
相談者が公務員と分かるやいきなり叩きはじめるやつらはウザイと思うけど
公務員は優遇されすぎとは思ってる。
>>740 会社の鵜がえらそうにwwww
社畜らしく税金をきちんと払うように。
娯楽費少ない。
祖母が面倒見てるってことは同居?
住居費はローン?
携帯が高すぎ。
それ以外は特になし。
2人目産んでもいい。
次の方ドゾー
749 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 10:56:47 0
官公庁は国や地方自治体が運営する経済主体なんだから、
中小規模の組織→中小企業の水準に準拠
大規模の組織→大企業の水準に準拠
・・・てな具合に、官民平等の人事運用を行うべきだろ。
ただ、福利厚生面に関しては、官公庁は法・条例に準拠してるだけって側面があるんで、
民間企業側が法に沿う必要があると思う。
>>749 沿いたいんだよ、民間企業もね。
しかしどこも苦しい。
苦しいからと言って公務員のように税金使い放題のというわけにもいかない。
公務員の使い放題のために余計苦しい。
結局公務員のために民間の苦労だけが続いているんだね。
日本人はお人よしなのね。
こんな状態でもただ公務員を嫌うだけ。
他の国だったら公務員狩りとかになりそうだね。
752 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 11:13:47 0
>>750 やっぱり、民間企業の福利厚生に関しては国の監視・規制権限を強化する必要があるかと。
潰れる企業も出るだろうが、不法行為の上に成立していた企業などそもそも存在理由が無い。
>>749 公務員だが、官民格差の是正策としての上段意見には賛成する。
もっと言えば、組織の職務分担の度合いによって企業の分類を増やすべきだと思う。
福利厚生に関しては、基本的に労使間の個別の問題だと思う。
官民含めて、福利厚生が整っているところもあれば、そうでないところもある。
むしろ、規制緩和を行い、労使間のコンセンサスに多様性を許容する方向が良いのでは?
そうだね。
官民格差の是正に中から反対しないでくださいね。
755 :
753:2009/01/18(日) 11:39:54 0
>>754 「官民格差」を看板に掲げただけの「理不尽かつ一方的な待遇改悪」には反対ですが、
>>749の様な方式ならこちらも納得できるんで、むしろ積極的に賛成します。
賛同する公務員の方も一定数いるかと存じます。
>>755 大企業の水準に準拠する公務員さんかな?
>>756 構造論を述べるにあたって、その質問には回答する必要がありません。
・・・・・・というのも不親切なんでお答えしますが、司法組織・大企業準拠です。
758 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 11:57:26 0
>>757 司法系はむしろ給料上げていいと思うよ。
裁判所事務官・書記官とかは薄給らしいし。
>>757 どうせなら教えてよw
やっぱり
俺らと同じだけ貰いやがって痴呆公務員めが!
とか思ったりしてんの?w
>>759 彼等は同じだけ貰ってなんていませんよ。
よく見うけられる国家・地方の公務員給与比較ですが、
大抵、比較の根拠となる数字が、
・地方公務員→全正規職員
・国家公務員→正規公務員中、非管理職のみ
・・・ですので、何ら意味を成しません。
こういった現象はマスコミが報道する官民比較にも現れていますが、
別々の目的のために算出・公表されたデータを比較すること自体に無理があるかと思います。
761 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 12:37:01 0
次の方ドゾー
>>760 >大抵、比較の根拠となる数字が、
>・地方公務員→全正規職員
これはどうだろう、必ずしもそうではないと思うけど、
でも、そうするとざっくり言って
>>759みたいな不満は公務員のうち「大企業の水準に準拠」側には
あまりないと捉えて良いのかな?
もちろん
>>760さんの個人的な感性でいいんだけどw
764 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 13:07:54 0
>>755 >賛同する公務員の方も一定数いるかと存じます。
ファビョる奴しか見たことないな。
自分の業務では大幅に下がるという自覚がある奴らなんだな。
実力主義、という言葉にもねw
優秀な公務員ならむしろ歓迎なんだろうに
誰でもできるような業務の公務員はもっと給料をおさえるべきだと思うよ。
奈良県のバスの運転手が給料1100万とか
給食のおばちゃんが900万とか病院の事務職が医者看護婦より高い給料で
大勢いるせいで国公立の病院が万年赤字とか。
地方は財政難って言うけど、こんなことしてたらそりゃ財政難にもなるわなと思う。
その手は一律年収400万で。
そうしたら増税は少しでよくなるかな。。。
769 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 16:21:56 0
給食のおばちゃんが900万云々については是正が必要だが、
自治体における財政健全化の論点からは外れている。
基本的に自治体の人件費率は20%前後なんで、財政難の根本的打開策にはなりえない。
各種公共事業や補助金事業等を徹底的な縮小、それに伴った職員定数削減が正攻法だろうね。
公務員は国が雇用を用意している側面もあるから
本来は低めの賃金のかわりに安定を約束していたはず。
それが組合がプロ市民化してダニに成り果てた。
雇用は生むべきだと思うので職員削減ではなく、賃金削減とするべき。
ワークシェアリングを公務員が率先してやればいいだけ。
771 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 16:43:04 0
>>771 お前らの仕事ぶりからしたら時給1200円がせいぜいなんだよ。
1200円×8時間×21日=月給20万の仕事だ。
ボーナス入れたって年収300万がいいところだな。
我々高給とりサラリーマン家庭から搾取した税金のうち
もっとも無駄な金だ。
わきまえろよ。
だいたい社保庁とかバカしかなれないのかよ。
どうやったらあんないい加減な仕事ばかりできるんだ?
民間では考えられない。
大規模プロジェクトを大失敗しておいて知らん顔して退職金もらって勝ち逃げって
ほんと氏んでお詫びしろって感じだ。
>>769 >各種公共事業や補助金事業等を徹底的な縮小、それに伴った職員定数削減が正攻法だろうね。
それにともなって人件費50%カットならあら不思議、
赤字がみるみる減っていきます!!
層化と在日へのナマポの審査も公務員様がきちんとやってくれれば
ますます健全化への道が開けてきます。
でも年金は帰ってこないよ・・・
778 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 17:40:48 0
779 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 17:41:59 0
>>773 議会で承認を受けた正当な報酬ですよ。
わきまえなさい。
おお議会タンのご講義の時間だぞ!!
夕張みたいに財政破綻するまで公務員は税金を搾取し続けるんじゃない?
橋下叩いてる議会とかバカかと思う
782 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 17:50:58 0
議会で承認を受けてるんだから文句言うな!
夕張とか北海道市民の平均年収なんて400万ないはずなのに
職員だけは東京並みの所得もらってたら
そりゃ破たんするわ
税収入に見合った給与にすべきだね
全てはガイキチだらけのデータ捏造集団、人事院が諸悪の根源。
人事院をぶっ潰せ!
これをスローガンにするならその政党に票を入れてやる。
785 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 19:10:44 0
無知で申し訳なんだが、
バスの運ちゃん、1100ももらってたの?
給食おばちゃんが900??
夕張市職員も東京並み?
全部、事実なんですか??
あまりにも衝撃的事実すぎて・・orz
ここは2ちゃん
夕張は以前でも市長で月給80万税込
今は市長で年収370万
教育長で23万、市議会議員で18万だよ
788 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 21:00:32 0
>>784 もし人事院がデータを捏造していると言うのなら、
選挙まで待たずとも訴訟で解決できるよ。
789 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 21:02:15 0
>>785 単にバブリーな自治体がそんなことやってただけ。
給与が高い会社と低い会社があるように、
給与が高い自治体と低い自治体があるんですよ。
790 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 21:19:25 0
>>785 ★手取り、生活保護以下? 夕張市職員 来年度からの給与削減で
市財政再建のため職員数や給与の大幅削減を打ち出した夕張市で、来年度からの手取り
給与額が、生活保護を受給した場合の金額を下回るケースもあることが分かった。市職員の
間には「財政再建とはいえ、『最低限度の生活』は保障されるはずではなかったのか」との
憤りや嘆きが広がっている。
三十代後半の事務系男性職員は十一月下旬、市職員労組がつくった新賃金の表計算ソフト
で、来年度からの自分の給与を試算してみた。妻と小学生以下の子供三人との五人暮らし。
期末手当や家族手当を計算に入れても住宅ローン、保育料などを差し引くと平均月額十九万円
そこそことなる。
男性が仕事を辞めて生活保護を受給した場合、一家の受給額は月額約二十五万円になる。
医療費や保育料、住民税は無料で、自宅を引き払った場合、アパートなどの住居費補助も別途
加算される計算だ。
男性は妻と話し合い、本年度限りでの退職を決めた。市職員は雇用保険に加入していないため、
三月末までに次の仕事を探す必要がある。住宅ローンはまだ二十年近く残っている。それでも
「子供たちの進学など将来を考えると、生活保護は受けたくない。妻が『新しい仕事で頑張ろう』と
言ってくれたのが救いです」と、声を詰まらせた。
男性の同僚は「生活保護費は、国が定めた『最低限度の生活』を守る基準のはず。市職員給与
がそれを下回るなんて」と憤る。
北海道新聞 2006/12/28 08:17 ※以下略、元記事で
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061228&j=0022&k=200612275719 http://www.hokkaido-np.co.jp/Photo/20061228.200612275719.jpg >住宅ローン、保育料などを差し引くと
このあたりたりが当時ニュー速+あたりでプチ盛り上がりを見せていたようです。
>>790 バカ公務員の見本。
公務員の給料が高いといわれているのが働きに比べて高いといわれていることを
どうしても認めたくないんだよな。
ここで叩いている人間の大半がバカ公務員よりずっと給料t赤くて税金納めているというのに。
794 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 22:40:20 0
>>792 いいじゃない、遠巻きにニヤニヤ観察してると面白いしw
>>791 普通、住宅ローンとか教育費引いて給料語る人っていないよねw
このスレの住人からしたら噴飯ものじゃない?
>>795 公務員という人種は年収は手取りで話すそうですよ。
各種手当も綺麗に差っぴいて、基本給の手取りで語るのが常識だそうです。
税引き後ならわかるけど、住宅ローンとか教育費とか財形貯蓄除いて手取りとか
どんだけヤマシイ気持ちで生きているんだwww
自分たちが税金泥棒だということをよーくわかってるからヤマシイんだろうが。
私もどこかで見たな、それも一度や二度じゃないよ。
県職員冬のボーナス平均100万とかの話題でよくある流れwになっていたスレで
いきなり「うちはそんなに貰ってない!手取り70万だ!」みたいな・・・
それで
>>791のコピペの夕張市職員は「手取り」w19万以上の仕事にありつけたんだろうかね?
住宅ローンと保育料3人分でしょ?
本当の手取りは30万くらい?
どう考えても無理でしょう、民間はもっと厳しいよ。
しかもさ、手取りが少ない理由が共済に取られるからって
共済ってスゲー高い年金として返ってくるんでしょ
もうバカかと
田舎の方なんて住民の平均所得が低いから、
家買ったり、金持ちそうにしてるのは公務員ってすぐに分かるらしいね。
すみません、前の方〆られていないようなんですが投下しても大丈夫ですか?
ドゾー
東北在住、最寄り駅徒歩20分(地方都市)
夫(40歳):会社員・手取り25万円/月、ボーナス70万円/年(夏30万・冬40万)、
残業:月100時間(手当無)、勤務態勢:9時−18時(日祝休み)
妻(36歳):契約社員手取り12万円(週5回、8時−17時)寸志年/5万
子(10歳):公立小学校4年・女児(進学希望:できればですが公立で大学まで)
子(8歳):公立小学校2年・女児(進学希望:できればですが公立で大学まで)
--------------------
年間収入額:531万=(給料37万+児童手当0.5万×2人)×12ヶ月+ボーナス75万
住居費 :25,000(修繕積立・管理費・駐車場代・固定資産税用積立込) ※住宅ローン無 築30年
食費 :50,000(外食10,000円込)
光熱費 :24,000(上下水道5,000、ガス7,000、電気7,000、灯油5,000)
通信費 :7,500(固定電話1,500、携帯1台2,000、プロバイダー4,000)
新聞雑誌:3,000
教育費 :45,000(習字新体操絵画13000、小学校15,000、学童12,000)
保険共済:71,000(夫:6,000/県民共済、妻:3,000/県民共済、子2人:2,000/県民共済、学資保険:30,000×2人)
車関係費:29,000(ガソリン10,000円、車検+車保険積立19,000円)
医療費 :2,000 (月平均)
被服美容費 :17,000 (月平均)
日用品他:10,000 (消耗品ペット含む)
小遣い :酒代10,000が小遣い
娯楽費他:3,000(月平均)
その他 :10,000(家電購入等の雑費の平均)
ローン :0
月額支出額:29.7万
年間支出額356.4万=29.7万×12ヶ月
年間貯蓄額:(数字上ですが)174.6万=年間収入額:531万−年間支出額:356.4
総貯蓄額:50万(普通50万)
806 :
805:2009/01/19(月) 13:57:00 0
◎ヲチ希望理由
現金ニコニコ払いしか出来ない(夫が過去に保証人で事故ありブラック)ため、ローンは無いが
貯蓄もびっくりする程ありません。(古いマンションとリフォーム、車など、すべて貯蓄してから現金で購入…)
子供の学資保険は満期に450弱づつ位です。地方なので地元国立がいいのですが、
本人の意向で首都圏にでもなれば学資だけでは厳しいです。
保険もわずかな県民共済のみで、増やすべきでしょうか?
住居、車が整って、さあこれからが本当に貯蓄!と思っていたところにこの不況orz
夫のボーナスも今年度から怪しい、給与すらカットかも…との事で焦っています。
住居も、学区や環境がとても良くて賃貸の家賃が高かったため近くの古マンションを購入したものの
何しろ築30年、あと何年住めるか不安です。
いざとなれば安いアパートに転居する覚悟ですが…
この年齢でこの貯蓄額ですので、もはや住居は諦めて老後費用として個人年金のようなものを
始めるべきでしょうか?
何卒ご教授ください、よろしくお願いいたします。
>>802 つーか田舎じゃ公務員は二度家を建てるからね。
結婚して即ローン組み、退職までには完済。
で、退職金で新しい家を建て、今までの家はコネ採用させた息子夫婦に譲るという方程式が完成しとる
うーん削るとしたら被服費かな…
個人年金はあまりオススメできない
保険は共済もいいけどオリックスとかの終身医療保険もいいかも
子供の教育に力を入れるのは立派だけど
首都圏私立大学は候補から外した方がいいかも
残念ながら、あなたの家の年収では分不相応だと思う
>>805 年間150万の貯蓄できていると思いますか?
去年1年間で貯蓄いくら増えましたか?
何を言いたいかというと、ようするに年間いくら使っているのかが見えないので。
交際費とか冠婚葬祭費も入ってないし家具・電化製品でお金が出て行くこともあるだろうし
実際はいくらくらい使ってる?
>>808さんと同じで、
個人年金は私もおすすめできない。
余計なことはせずに、少しでも貯蓄額を増やすことに専念した方がいいと思う。
ブラックなんだし、いざって時の為にもある程度の現金が必要なのでは?
家計簿に載せてない金額が多々ありそう。
毎年1/1日の預金残高を確認してみたら。
入金幾ら。残高幾らから始めないと、出納帳の意味をなさない。
預金が少なすぎ。個人年云々よりも、細かい使用明細を見てみたい。
ここには書かれてない支出が結構ありそうだよね
夫婦の小遣いも酒1万のみみたいだし
美容院とかはどうなってるのか
ペットもいるみたいだけど
ペットの病院とかトリミング、えさも日用品1万で収まってるのか
月3万も払ってて、満期が450万しかないの?
入った時期が小学生になってからとか?
>>808さん、
>>810さん
個人年金、オススメじゃないのですね…。
オリックスの医療保険CUREで終身で入院日額1マンの試算したら年額55,320円。
これは良さそうですね、早速検討します。ありがとうございます!
>首都圏私立大学は候補から外した方がいい
子供には申し訳ないですが、確かに我が家では分不相応です、目が覚めました。
被服費削減もオク利用などで頑張ってみたいと思います、ありがとうございます。
>>809さん
その他の10,000円は、何かのため(冠婚葬祭、家電など)に普通口座に10万おいてあります。
減ったら、1万づつ足す方式です。余剰がでたら近距離旅行にでも…と思っていますがなかなか難しいです。
年齢的に友人の結婚が無くなってきたこと、家電も冷蔵庫、洗濯機、オーブンレンジ…と
一度連鎖的に壊れた時期があり買い替え、今は落ち着いているため、ここ2年ほどは購入していません。
交際費…さみしい事に、友人はみな遠くに住んでいるのでこれも実はあまり無いです。
実家・偽実家ともに市内のため帰省費用もありません。
実際、ほぼ家計簿通りなのです。
車購入費240万は1年半で貯まったので(下取り車なし月平均8万+ボーナスのほとんど)
大体年間150くらいは出来ていたかと思います。
車は購入したばかりです。それまでボロボロのアルトに乗ってました(下取り価格0)
>>811さん
貯蓄が目的に達したところで購入(マンション、車)してしまうので恐ろしい預金額に
なってしまいます。辛抱がたりませんね、反省です。
>>812さん
ペットなんて大層な書き方してすみません、雑種短毛ネコです。カリカリと格安トイレ砂代です。
楽天でポイント10倍や底値時にまとめ買いしていますので月平均にするとあまりかかりません。
年1のワクチンが3〜4,000円程度です。
外出する猫ならもっとワクチン代高いそうですが、完全室内なので。
でも、年を取ってきたら医療費がかかりそうですね…。
貰い手がなくて可哀想なネコだったので引き取ってしまいました(貧乏なのに)
夫婦の小遣いは、夫婦の酒代のみです。それも紙パックの激安ワインですw
夫は無趣味というか、とにかくハードな職場なので
使う時間もあまりありません、が被服費に夫の趣味である靴、小物、バッグ等が含まれています。
美容院は私のみで、夫と子はスキカルです、なんだか申し訳ないですが。
>>813さん
夫が破産した際に、取り上げられてしまい、再び始めたため額が大きいです。ハアー
紙パックのワインとかスキカルとか
うちと同じだわ…
>>813さん、すみません追記です。
中学入学時に50、高校入学時に70など、途中受取金もあります。
言葉足らずですみません。
240万の車を買って、貯金残高が50万ですか…。
お子さん達にしわ寄せが行かないことを祈ります。
習字新体操絵画全部あわせて12000円って安いね?
子供2人いるけどそれで2人分?
きちんと計画を立ててその通りに実行はできるけど、
目標に到達した達成感を得られると、途端に財布のヒモが緩んでしまうというわけですな。
だったら10年計画、20年計画を立てればいいのでは?
ついでに今年1年のだいたいの支出を予想して、項目別に予算を立ててみる。
基本的に貯金できない人じゃないんだから、長期的視野を大事にして
こつこつ地道に貯金していくしかないでしょうねぇ…
コツコツ貯めてぐわっと使って、のパターンで
今は子供の大学と老後のステージを目標にしたんでしょう
破産した旦那はローンが組めないのは良いとして、
お金があったらあるだけ(ある以上)使わないと気がすまない性格は相変わらずなのかな?
将来を見据えた貯蓄<欲しい物を購入
まぁ、破産するだけのことは有りますね。
頭が借金脳。
普通は車が欲しければ、金を貯めて、中古の軽で我慢。
余った金は、子どもの将来の為に貯蓄だと思うけど
>>818さん
お祈りありがとうございます。
>>819さん
公民館で月2回のみの講座なので安いです。
習字は二人とも、あとはそれぞれです。
>>820さん
ありがとうございます。
これからは短期ではなく、長期計画で行きたいと思います。
>年1年のだいたいの支出を予想して、項目別に予算を立ててみる
そうですね…予算が決まれば節約にも具体性が出ますしね。
>長期的視野を大事にしてこつこつ地道に貯金
それしかないですね、肝に銘じます。ありがとうございました。
>>821さん
その通りですが、子供の大学と老後は今までみたいにはいかないでしょうから
(額が大きい)コツコツと頑張って貯めたいと思います。ありがとうございました。
>>822さん
ある程度残してから使わないといけませんよね…反省してます。ありがとうございました。
>>823さん
破産は
>>806に書いた通り、保証人になっていた為です。
それでは、貴重なご意見ありがとうございました。
〆ますので次の方ドゾー
>>824 次に大物買いするときは、その大物買いした後の残高が最低300万になるまで
ひたすら貯めること。
200万の物がほしいなら500万まで我慢する。
とにかく最低300万はキープ、その次は600万はキープ、その次は・・・と
貯蓄はステップアップしていかなければならないよ。
子供いて住宅ローンもないのに貯金が300万もないなんてまじ怖すぎるから。
827 :
805:2009/01/19(月) 18:12:49 0
〆た後に申し訳ないですが
>>825さん、本当にありがとうございます;;
一字一句噛み締めて頑張ります。
自分の家の経済が恐ろしくて勢い書き込みましたが、本当に身の引き締まる思いです。
貯金が無くてgkbrして鬱になって(有給消化もありますが)会社休んで書き込みしましたが
地に足付けて頑張ろうと思いました。回答者皆様に幸あれ〜!
みんな優しいね
毒あるけどw
>>816さん、こんな同志ですみません!スキカル慣れませんがもう少しで使いこなせそうな気がしますw
本当、有難うございました。
ずっと名前欄空白でした、私慌てすぎwありがとうございました!
老後のために必ず年間60-100万貯めて簡単に手がつけられないように、
別の口座に入れるとかがいいかも。
もしくは会社の財形(解約するとき結構めんどいので良い)
地域的に塾や習い事に力を入れてるんじゃないなら、私はそこまでせっぱつまった家計だとは思わないなあ。
学資満期450万、これ以上は出せないと子供に言って、
大学在学中のお小遣い携帯代、電車代は自分で稼ぐか奨学金でと言っておくとか。
被服費は子供のものが多いのなら減らさないほうがいいと思う。
女の子は自分の好きなお洋服着せたほうがいいよ。
田舎だしそんなに高い車乗ってる人は少ないんじゃ?
次は100万以下の車にしたほうがいいかと思う。
子供のお小遣いと携帯はどうなってるんだろう。
私もお金がたまると使いたくなる性質なんですが、
100万貯まったらお祝いに10万使う
次に500・1000・1500万貯まったら50万使う
2000万貯まったときに頭金にして家を購入しました。
10万と50万の使い道は全部旅行でした。
怒涛のように公務員を叩いていたと思ったら
ちゃんと切り替えのできるなかなかの良スレですね。
叩く理由のないものは叩きませんから
次の方ドゾー
口は悪いが心優しき常識人が集まるスレ
いや、優しくはないw
照れるなよ
政令指定都市、最寄り駅徒歩8分
夫(30歳):サービス業・手取り19万円/月、ボーナスは業績次第(去年はゼロ)、
妻(26歳):会社員(事務)手取り18万円)ボーナス70万円/年(夏35万35万)、
--------------------
年間収入額:514万=(給料37万×12ヶ月)+ボーナス70万
住居費 :80,000(家賃・管理費込み)
食費 :30,000
光熱費 :8,000(上下水道3,000、ガス3,000、電気2,000)
通信費 :10,000(固定電話3,000、携帯1台4,000、プロバイダー3,000)
新聞雑誌 :0
教育費 :0
保険共済 :8,000(夫・妻それぞれ:4,000/県民共済)
車関係費 :0
医療費 :5,000 (月平均。夫の歯医者、妻の検診など)
被服費 :5,000 (月平均)
日用品他 :5,000 (消耗品含む)
小遣い :20,000(夫:10,000・妻:10,000)
娯楽費他 :10,000(月平均)
他雑費 :5,000
ローン :0
月額支出額:18.6万
年間支出額:233.2万=18.6万×12ヶ月+ボーナス支出:10万
(ボーナス内訳・・・帰省や旅行)
年間貯蓄額:280.8万=年間収入額:514万−年間支出額:233.2万
総貯蓄額:770万(夫:200、妻:220 夫婦:350)
835 :
834:2009/01/20(火) 08:48:09 0
◎ヲチ希望理由◎
現在妊娠3ヶ月です。臨月まで働き、産後は半年程度で復帰したいと思っています。出来れば正社員希望ですが、難しいかもしれません。
(その場合、最低でもパートで働きます。)産休中は今の世帯収入の半分になると思います。夫婦で話し合って妊娠するまで貯金に励んできましたが、実際妊娠したら不安で仕方ありません。
でも夫は将来、子供を2人欲しがっています。もし私が正社員で復帰できれば、2人目も可能でしょうか?
マイホームについては、子供が出て行った後に安い中古物件を買えればいいかな、程度に思っています。
友人とお金の話はしませんし、支出入を誰かに見てもらうのは初めてです。
漠然としてて申し訳ありませんが、皆さんの感想、ご意見、今後の注意点などをお聞きできればと思います。
宜しくお願いします。
(今日はお休みを取って家に居ます。頻繁には来れませんが、お昼までには戻ってきます。)
堅実にやってると思います
ひとついえることは、とりあえず退職はしないことかな
産休とってもらえる手当てなどはきっちりもらった方がいいし、
次の仕事がさっさと見つかる保証はない
保育園も、これから職探しする人より今働いてる人の方が優先される
旦那の給与は上がらないのかな
会社は潰れないのかな?
子どもが出来たらアボーン鴨
取りあえず、旦那の所得が上がりますよう。
以外助かる道はない。
(-人-)ナームー...
とりあえず、今の職場の就業規則を確認
できるだけ退職しないで産休とる方向で検討して
他はあまり削る所が見当たりませんが
妊娠出産に関しては住んでいる自治体によって
いろいろ申請することでいいことがあったりする
妊婦検診補助金や保健所で妊婦の歯科無料など
広報誌などをしっかり見てください
ベネッセウィメンズパークなどで情報収集もいいと思います
1人目を育児休暇とれたとしても2人目も育児休暇とる図々しさがあるかどうか、
会社がそれを許容するかどうか。
公務員じゃないから普通に考えれば無理だよね。
でも2人目できるまではなんとか居座ってもいいんじゃない?
なんで2人目育休とると図々しいの?
普通に考えれば無理なの?
自分の周りは会社がそれを許容してるひとばかりだけど、居座ってるなんて感じじゃないよ。
激しく会社によると思う
産休は女性の当然の権利、お互い大変よねという空気があるか
男や毒と同等に働けないんだからさっさとやめなさいよね!
っていう職場か
産休育休バンバンとれるのは公務員くらいって言うから
やっぱり大多数の会社は二回も休みとったら
居心地が悪くなるんじゃないだろうか。
休んでるやつがいる間は新しい人を雇えないし、
結局いない間、他の社員に負担がかかるから周りもいい気持ちはしない。
とりあえずまだ一人目3ヶ月しかも腹の中じゃないか。
なんで今二人目のことを焦って話すのw
ムカつく公務員話が続いたからといって神経質になりすぎ。
失礼ながらご主人に比べても奥さんの勤め先は給料も悪くないので
とにかく836さん、838さんの言うように、退職しないでいられる努力をしてほしい。
一人目産んだあとの働きぶりで、同じ会社でも周りの目が違うものだよ。
まだ年齢的には少し余裕があるし、まず一人目を元気に産んでから下地を整えるよう頑張るべき。
今二人目のことまで考えるのは身体にもよくない。
でもさ、堅実な相談者さんだし、公務員の待遇削ってでも
こういう人たちが子供産二人産める世の中になって欲しいよ・・・
育児休暇自体とれる空気じゃない会社のほうが多いよ。
大企業は建前上問題ないって顔はしてるけど。
>>843 >でもさ、堅実な相談者さんだし、公務員の待遇削ってでも
ほんとだよね。
お手盛りだけは即行だからね、公務員は。
そっちじゃなくて仕事のほうで模範になればいいのに。
847 :
834:2009/01/20(火) 11:53:20 0
みなさん、さっそくのレス本当にありがとうございます。
お金の相談は親にも出来ないので(心配掛けたくない)
こうやって客観的なご意見を頂けて、大変参考になります。
(読んでてウルっときました)
待望の妊娠なので、主人も私も少し頭がお花畑だったかも知れません。
うちの場合、夫婦どちらかが倒れても家計が成り立たなくなりますし、
これからが本当の頑張り時ですよね。
産休・育休も当然とは思っていませんし、特に今の経済状況下では会社に感謝感謝です。
1人目の産休は取れたとしても、やはり2人目の産休は無理と覚悟しておきます。
2人目の子供については、主人の強い希望で
普段は酒ナシ、煙草ナシ、ギャンブル(宝くじさえ)ナシ、携帯ナシでグチも言わない真面目な人なので
出来れば主人のためにも・・・という感じです。
今後の頑張り次第ですね。
また来ます。
その時の様子を見て〆させていただきます。
ここまでレスしてくださった方々、本当にありがとうございました。
>834
頑張って
久しぶりに清々しい相談だったよ
強く2人目を望む旦那の給料の方が不安定ってどゆことやねん!
と突っ込みたいもんだw
堅実ですばらしい家計簿だと思う。浮いた支出がまったくない。
旦那の月給内で生活し、妻の給料はすべて貯金に回すという理想的な家計。
預貯金をたっぷり保持してからの妊娠だし、当面の生活には何の心配も無いと思うよ。
2人目も、何もすぐに産む必要もないわけで…
私は妹と10歳離れてるけど、母親が仕事してる時には進んで赤ちゃんの面倒を見てたな〜。
母親が仕事を続けるということは、上の子供の精神と肉体にも負担が行くことだと知ってて欲しい。
まずは、3人家族の生活スタイルをしっかり作らないとね。先のことはそれからだ。
インフルエンザに注意して、体調管理しっかり頑張って元気な子を産んでください。応援してます!
うちは公務員じゃないけど、皆育児休暇とりまくってるよ。
3年取る人もかなりいるし、
同じく欝で2年くらい休んでる人も解雇されてない。
社員1万人くらいの会社。
堅実だとは思うけど、、、、旦那は転職したほうがいいんじゃないの?
奥さん妊娠での休暇のことしか考えてないみたいだけど、
女にはその後に更年期時代が人によっては襲ってくる。はたらけなくなる人も多々いるし。
そのときに旦那の年収があがってなければアボンだよ。
手取り19万ボなしって、高卒初任給以下かもしれないよ。
看護師とかなら産休当然の大きい病院とか
そういう状況もあるかもしれないけど
これだけ失業者があふれてる中
転職しろなんて軽々しくいえないよ
854 :
834:2009/01/20(火) 17:40:51 0
引き続きレスありがとうございます。
そうです、旦那の給料が低いんです・・・。
まだ転職して1年程なのですが、あと2年・3年働いてみて給料が上がらないなら
転職も視野に入れていいます。その分、歳を取ってしまいますが
この不景気ですし今は動かず様子を見たほうが、と話しています。
お金のことでケンカするのは絶対に嫌、と思っていますが
いつかしてしまうのでしょうね。
余談ですが、主人はお金は稼げませんがいい人なんです。
生まれてくる赤ちゃんは外見も内面もすべて主人似だったらいいな、
と思っているくらいです。
将来のことはあまり考え過ぎず、結果はついてくると信じて
今頑張る事に集中しようと思います。
(体を壊さない程度に)
みなさんのご意見、さらに貴重な体験談まで聞かせていただき、
本当に本当にありがとうございました。
投下する前はちょっと怖かったのですが、今は良い意味で気が引き締まり、前向きな気分です。
それでは、〆ますね。
次の方ドゾー
855 :
名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 18:04:14 0
稼げないけどいい人って・・・
>主人はお金は稼げませんがいい人なんです
いい人ねぇ〜・・・うぅぅん結婚前の恋愛時代なら解るけど
子どもも生まれて(懐妊していて)いい人だけでは、破綻が来るよ
子どもは金が掛かるし、食い扶持も増える。
子どもが出来たら、子ども最優先。娯楽も必要だし(金だけが全てじゃないけど)
少し、発想を切り替えた方が良いかも
安定した高収入が理想かな・・・
で、結局公務員が最高なのかしらん
稼げなくても良い人なら良いじゃない。
奥さんもずっと働くつもりのようだし。
ほんと、どんなに稼いでも性格悪いDV男とかよりずっといい。
この板に「難しい性格の旦那を持つ奥様」ってスレあるけど、
みんな苦労してるんだなーと驚いた。
というか、夫の前の彼氏と結婚したらこんな生活だったのかもと身につまされた。
まあ、うちの夫は稼ぐし良い人だし言うことなし♪
夫に彼氏がいたのかとオモタw
姉が某勝ち組スーパーチェーンで本社勤めしてるけど
2人目だって産休育休しっかり取ったよ。
流通業は女性が働きやすそうだよね。
うちの夫は稼ぐしいい人なんだけど
金遣いが荒くて金銭感覚が甘い・・・
その勝ち組チェーンですら赤字になりそうですが・・・
今の日本、3年休んでいる間に会社自体が・・・
コンビニは良さそうだね。本部社員だけはホクホクかな
>>860 あらうちと一緒。
でも財布の紐は私がしっかり握って
飴と鞭を使い分けて、少ない小遣いで楽しめるように
マインドコントロールしてる。
最近ようやく少額で自分の趣味を楽しむ考え方を編み出したようだ。
貯金が増える喜びもわかってきたみたい。
勝ち組チェーンが何処なのかワカランww
夫は安売りスーパーの店員(店舗多い)だが、不況で儲かるのかヤバくなるのか・・
女性社員の福利厚生がいいと言えばイ○ン?
いままでは1人勝ちだったけど、最近は
○オン銀行なんか作ったせいで赤字になってるし
でかくなりすぎてこれからやばいと思うけど。
すみません、なんでみなさんの家の電気代って1万以下なんでしょう?
なんでうちは15000もしているのだろう?
どーやって工夫しているのか知りたい・・・
節約スレでも行ってこようかな・・・
>>866 うちも1万超えてますよ。40Aの契約。
電気を使う暖房器具もないのに・・・。安い時は9500円位。
868 :
名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 01:09:25 O
うち7千くらいかな
30アンペアで一戸建て
節約してるわけでもない洗濯機7キロ毎日
炊飯器は年中保温
エアコンもガンガン
まぁ家電品は古いものは使ってないな。新しいやつは電球から全て省エネだからね
ウチも15000円位かかる(電気代/月平均)
夏・冬は2万円を越える。
電気代が安いのは何故って思う。
ほとんどの部屋を使ってないのでは。
うちは3LDKのマンソンだけど、電気量の8割はリビングダイニングだと思う。
2つの部屋は全然つかわないし、1つの部屋は1日15分くらいだけ電気つける。
あとは台所、トイレ、風呂、洗面所を使うときだけ。
実家の電気使用量がすごい。
デザイン重視で電気がほとんど白熱灯なんだよね。
白熱灯が何十個もついたシャンデリアとか
ちょっとつけただけでどんだけ電気代かかるのよって思うもの。
テレビは大画面プラズマだしお風呂もジャグジーがついてたり
とにかく電気をつかう設備が多いような気がする。
うちはすべて白熱灯で、節電タップも使ってるし
家族みんなできるだけ同じ部屋で過ごしてるので
毎月1万もいかないです。
白熱灯使うくらいなら
白熱灯色の蛍光灯電球タイプにすればいいのに…
うちはトイレと廊下とお風呂場と洗面所は白熱灯。
蛍光灯電球タイプってすぐに電気つくの?
ほんの少しの時間だけ使う廊下やトイレは白熱灯じゃないと不便じゃない?
電気代は月5000円くらい、真夏と真冬が10000円。電気節約は普通程度。
普段使っている部屋数に関係ありそうだね。うちはLDKばっか使ってるし。
エアコン全く使わない月で夫婦二人共働き、3500円の時もある。
30アンペアで夫婦だけだからかな?
戸建てだけど、夏冬入れても月平均で5000円行かない。
旦那帰ってくるまでは、テレビの明かりとリビングの間接照明だけで生活。
家族数が多くて40アンペア以上だと電気代も増えるのはしょうがないと思う
40Aで二人家族、日中は誰もいないけど15000円
ペットヒーター2つあるからかな
>872
つくよ。
今の家(2LDK)5月に引っ越してきて平均4000円。
今月寒くて暖房つけたら7000円だった!
879 :
名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 18:19:23 0
名古屋在住、最寄り駅徒歩5分
夫(40歳):転勤なしの国家公務員・手取り42万円/月、ボーナス140万円/年
残業:何時間か不明だが毎日残業している、勤務態勢:8時−23時(土日休み)
妻(36歳):大手通信メーカー社員手取り29万円(勤続年数13年) ボーナス85万/年
子(11歳):公立小学校6年・私立受験
住居費 :9万(マンションローン・管理費・駐車場2台分) ※住宅ローン残年数15年
食費 :3万 外食2万
光熱費 :3万(水道・電気・ガス)
通信費 :固定電話基本料金、携帯3台2万8千円(大体3万近く)プロバイダー5千
新聞 :3千
教育費 :6万(進学塾6万)
保険共済:3万8千(夫:2万/定期付終身保険、妻:3千/入院保険、学資保険:1万5千)
車関係費:2万5円(ガソリン2台分)保険・・・不明
医療費 :なし (月平均)
被服費 :私2万から5万 (月平均)夫1万円以内(クリーニング代含む)子5千円以内
日用品他:1万 (消耗品含む)
小遣い :だいたい夫10万 私10万(二人とも給料があまった額)
娯楽費他:?
他雑費 :?
ローン :?
月額支出額:26万(それぞれ小遣い含まない)
貯蓄額 :財形3万 夫?万 私3万 ボーナス夫給料から20万 私給料5万
総貯蓄額:たぶん400万 夫のFX口座に100万 私自分名義で200万 夫名義は不明
◎ヲチ希望理由◎ 使い過ぎなのはわかっているが貯金がたまらない・・・・。これでいいのか悪いのか・・・・
貯金は金額を決めて最初に別口座にでもなんでもいれて使えないようにする。
その残りを小遣いにしろ。
以上。はい次〜
公務員ってこの間滅茶苦茶叩かれてたけど、言うほど貰って無いんだね。
給食のおばさんとかバス運転手のコピペ見ると不当な感じするけど、
国家公務員でもこのくらいなのかと思うと叩きすぎるのも気の毒だと思う。
家計簿もテンプレどおりじゃなく書いてある内容もだらしない。
なにもかもがルーズ!どうなってんの!
とうぜん手取りは何がひかれて書かれているかわからんよw
財形貯蓄の額を増やせばすぐ貯まる。手元に残すからダラダラ使うんだよ
はい終わり 次の方ドゾー
月額支出26万、小遣い含まないとか勝手にwww
しかも小遣い20万ぬいたとしても支出は39万超なのに・・・なにが26万よ・・・
885 :
名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 18:44:31 O
公務員って貰ってないんだね。
共働きじゃなかったら豪華に生活できんね。
うちの夫も大手通信だけど、こういうバカがいるのかと思うと恥ずかしくなってくる。
すみませんねぇ、半官半民はこういうのが多いんですよ。
嫁被服費2万から5万(月平均)
小遣い10万
って使いすぎじゃない?
住宅ローンが15年も残ってるんだったら繰り上げ返済すればいいのに。
はぁ・・・ 頭痛い。
上司はもっと頭痛いんだろうな。
仕事できないよね、そりゃそうだよね。
たぶん教えられても叱られてもどうされても理解できないんだろうな。
そういう部下に悩まされたことを思い出して萎えた・・・。
>886
この人事務方の方じゃない?
途中、育休があったにしても、
大学出てずっと働いてた割に手取りが低すぎる。
開発やってて全角数字使う人珍しいよ。
小学生の塾代って6万もかかるんだ
書いてることもどこまで本当なんだろう?って印象だな。
駅近の割にガソリンの使用量が田舎並みに多いし、
保険の掛け方もめちゃチープ。
保険が要らないほどの大金持ちでも無いし、
小遣いも分不相応な額だよね。
ちゃんと見ると変な家計。
同じ40代民間企業の
>>620と比べると
かなり給与低いね@国家公務員
しかもこちらの方がだらしない家計っぽい。
だらしない家計って食費に如実に出るんだけど、外食あわせて5万以内なんだよね。
ここが一番うそ臭い。共働きでこんな額じゃ収まらないよ。実家から米・野菜貰ってるって後出し来るかもだけど、
外食の費目が少なすぎるんだよ。
>>892 >>620はヨタ部長級と疑われたほどの高給サラリーマンでしたが
突然そこと比較するのはどうしてですか?
「私たち公務員は低収入でしょ叩かないで」運動です。
>>892だけど、
同じ中部、40代ってことでの比較だよ。
勘ぐりすぎだよ。
公務員の言う手取り650万だから、年収1000万くらいかな?
公務員の中では同情すべき低収入かもしれないね。
そうかw
やっぱり実際はもっと貰ってるんだよね。
じゃないとあそこまで叩かれないだろうし。
推敲してから出直せ 以上
次の方ドゾー
公務員だからです
892は素直な人なのね
公務員の在職中の給料が控えめなのは目くらましです
本人どこ行ったの?爆釣り見てニヤニヤ中?
中部地方ってそんなに給料高いんだ!
うち関東北部だけど、40歳で1000万貰ってたら高給の部類に入るよ!
中部ってすごいねー、これからは中部地方の時代だね!
公務員が大手企業と同じだけ貰おうってのがずうずうしいんだよ
906 :
名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 19:31:43 0
879です
>>889 私は一般社員ですもの〜住民税とかいろいろ引かれたら
そんなもんです。それに残業バンバンしている社員とは違うし
定時には帰ってるしね。それと仕事は開発ではないけど官庁グループの
営業事務みたいなもの。ちなみに、開発グループじゃなくても
それぞれでシステムは作ってますよ。
>>893 はい、後だしだけども
子供が5年生のときは週2、6年生になったら週4で夜がお弁当。
夫は平日はほとんど家で食べないので、食費はそんなもん。
外食は生活の食費として出しているのは2万ぐらいで
あとは夫が出すときが多い。ちなみに去年の12月から
週末外食していたけど、子供の勉強のために外食いっさいせずなんで
ここ1,2ヶ月は食費が4万ぐらいになったかも。
それから公務員なんてそんなもんです。号棒ですからw
公務員が民間より給料よかったらおかしいでしょ?民間にあわせてですので
現実そんなもんですよ。官舎に住んでたら裕福だろうけども。
>>893 共働きで、実家援助なしでもうちは食費3万5000だよ。
そんな家庭もあるのでは?
普通に氏ねじゃなく死ね
相談する態度か?それ
公務員ですから
全角数字やめろ死ね
911 :
名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 19:38:19 0
全角が普通ですけど
絶賛スルー検定実施中!
ま、無理だろうなカリカリ公務員叩きおばさんにはw
え、公務員おばちゃんが必死なのかと思ってたw
叩かれ続けて唇を噛み締めてた公務員嫁がついに出てきちゃった感じ?
まぁ、いいじゃんいいじゃん。
公務員家庭が共働きでもこのくらいなんだって教えてもらえただけでも。
旦那さんは40近いのにあまりあがらないんだね。その分退職金で帳尻合わせてるんだろうけど。
奥さんデータかな?なら残業無しだと簿給なのも納得。
それほど余裕のある家庭でも無いのに無駄遣いが多いから気をつけたほうがいいんだけど、
何言っても通じないだろうから放って置こうよ。
公務員っていったいいくら貰ってるの?
そんな高級取りだったのか…
>>916 年収1000万円が薄給で気の毒に思えるくらいです。
そうなんだ、やっぱり公務員って高給なんだね。
うちも薄給で気の毒に思われてるんだ・・・
なんで公務員が年収一千万なの?w
うち35歳大卒警官で年収850万だよ。
警官は公務員の中で一番給料良いって言われますけどね
1千万って・・・ほんと貧乏人ばかりのスレだね。
だから公務員はまともにヲチして貰えないんだ。
僻みっぷりに呆れるわ。
>>919 850万ごときを叩く人しかいないスレだからw
命かけて働いてるのにね。
だいたい、旦那の扶養が子供一人でしょ?
扶養何人いるかでも給料違うし、公務員が1千万なんてありえねー
世間知らず大杉。
え、35歳おまわりでも850万も貰ってんの!
危険手当に休日・深夜手当て。
警察は多いよ
公務員の真価が発揮されるのは、福利厚生、退職金、年金 ですよ。
それと絶対倒産しない安定感と確実な終身雇用の安心感。
現役の給料がずば抜けて高いわけじゃない。
結局879で破綻家計を羅列して終わり?しめるならしめてくれないかな。
あの手取りであんなに浪費できるのが不思議だ。
お金持ちって勘違いしてる金遣いだよ。
大多数の納税者から見れば年収850万は平均より結構上
公務員から見れば叩かれる理由がわからない待遇
そりゃ溝は埋まらないでしょw
それより転勤の無い国家公務員って何だろ?社保?
奥さんはみかかでしょ。それで名古屋なら特定できるんじゃね?
929 :
名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 20:15:27 0
879です
二人とも高い給料ではないのに、知人に言われましたよ。
なんでそんなに裕福なの?って。
裕福なの?これが????
930 :
名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 20:17:32 0
>>928 東海三県の異動はありよ。
法律関係とか社保とか警察とかてすけどね。
裕福じゃないよ
金の使い方がだらしないだけ
蟻とキリギリスのキリギリス
934 :
名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 20:19:14 0
>929
ここで何がしたいの?
相談じゃないなら早く〆て
皮肉をまともに受け取る低脳<裕福
936 :
名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 20:20:01 0
>>931 家計簿つけてないからかな?
というか、我が家は夫と私の財布はきっちりわけてるの。
食費と教育費は雑費は私。
その他は夫。
だから細かくわからないのよね。
937 :
名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 20:21:35 0
>>935 皮肉?いやーねw
皮肉を言う人といわない人の区別ぐらいわかるわよ。
まぁとりあえず、我が家は裕福で贅沢だから貯金できないってことですね。
はいわかりました。
次のかたどうぞ
家計簿ヲチスレなのに家計簿つけてない人が何しに来たの?
939 :
名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 20:21:54 0
>936
普通に簿給だよ。
奥さんの手取りってフルなのにありえないくらい低い。
旦那さんも年の割りに貰ってないね。
共働きだからその辺分りにくいのかな。
なんかせつないな、
>>834さんみたいな相談のあとで
公務員か・・・
子供産みたきゃ公務員になればいいのよ
頭も財布の紐も股も許い。しね。
厚顔無恥の低脳が一番嫌い。
まともな家計簿出せるように小学校からやり直せよ。
>>929 それは暗にバカにされてると気づけ低脳が。
もうさ何が嫌って頭が悪い上に開き直った態度。
バカは死ななきゃ直らないっていうけど氏んでなおるならそれも良し。
奥さん地方でしょ?そんなもんだよ。
支給額が36万ぐらいあるんじゃない?
ボーナスも支給が100万あったら年収500万いくよ。
地方で一般社員ならそんなもんかと。
大卒初任給20万、今も昔もそんなもんだよ。
>943-944
こういうレス見てまた喜んでるどうしようもない女なんだからもうよしなよ。
今までわからなかったが、何故公務員が叩かれるかわかった。
この税金泥棒が!!ぺっ
>>946 私じゃなくてあくまで夫の話なんだけどね。
この奥より年下だけど合算額より稼いでる。
でも、こんなお金の遣い方できないし、裕福と思ったことも無いよ。
地方だと違うんだろうけど、それでもあの勘違いっぷりは無いと思う。
>>948 私もちょっとここの公務員叩きは異常かな、と思って見てたけど、わかってしまうようになった…
相談者は釣りかもしれないけど、他のレスで、なんかもう、ね。
>951-952=879?
楽して稼いでるってのが優越感なんだろうな。
いい加減にしろよ、地方の貧乏役人が。
954 :
名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 20:51:24 0
もうさ、次スレのスレタイに公務員お断りって書いときなよw
男と女同じ年齢だからといって同じ給料貰っていると思い込んでいるほうが
低脳すぎる
イヤダイヤダ
貧乏役人叩きはww
妬むなよ
957 :
名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 21:00:35 0
一般事務員なんて楽だよ
>>954 ダメダメ、公務員はこうやってときどき叩かないと調子に乗るからさ、
「私たち嫌われてなんていません!」てねw
959 :
名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 21:11:18 0
なんで公務員って叩かれるの?w
羨ましいの?
なら、国家公務員試験受けて合格すればいいだけの話なのに
バカみたい
安月給でよくやってんねw
23時まで。
お疲れちゃん
>>956 貧乏役人はどうでもいい。
頭弱態度デカ妻にあぼんしてほしい。
>>959 我々が払ってる税金の無駄遣いの最たるものだからだよ。
あんたは収入が低くてたいして税金はらってないからそのムカツキがわからないだけ。
つーか税金にたかってるナマポだろ。
お呼びじゃないよ。シッシッ
高所得者からも低所得者からも嫌われる公務員・・・
964 :
名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 21:47:55 0
>>962 なら行政サービスうけるなよ
道路使うな
水は井戸の水飲んで
ゴミも自分で始末するよーにね
だいたい、納税者納税者って威張るけど
年収一千万もないような低所得者が何言ってるの、って感じ。
それなりに税金払ってから大きなこと言えば?
すごいね…ここまで公務員と非公務員が敵対しあっちゃってるんだ。
970 :
名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 22:19:43 0
在日対日本人みたいなもんだな
お互い憎み合ってるし簡単に相容れるもんじゃないよ
公務員って確かに在日っぽいw
967は公務員なの?
>>967 年収一千万以上ですが?
あなたと一緒にしないでください。
でもたかだか普通のリーマンごときの年収で
納税者顔づらして公務員叩きしてるのって何様かと思う
リアルじゃ言わないけどね
非公務員同士ではいがみ合うのやめようね!
>>976 低額でも納税していれば、立派な納税者です。
釣りかもしれないけど、許せない発言だね。
公務員はだから叩かれるんだよ。
お前らの給料は税金から出ているって本当に理解できているの?
1000万が低所得ってのは釣りかもしれないけど
普通に
>>976には同意します。
公務員今日は元気いいな
981 :
名無しさん@HOME:2009/01/21(水) 23:36:17 0
国家公務員って、コネでもなれるんだよね
無試験で。
高額納税者が税金の使い方に口を出すのは当たり前。
公務員の相談者は釣りだろ。
おまいらがいちいち過剰反応するから
納税者って
消費税も含むんだよ
酒税もたばこ税もガソリン税も
所得税だけが納税ではないんだよ。
公務員の馬鹿の給与は、各種税から成り立っている。
公務員以外が納税しなければ、公務員の給与は国債依存に成るよ。
死ねよ、公務員
986 :
名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 10:01:37 0
役所の誰でもできる仕事をやっている公務員たちは、 一部を残して全員を介護職に回す。
で、誰でも出きる役所の仕事を年収350万とかで臨時職員として採用。
介護職のように人手が集まらないけど重要な仕事を公務員が一生の安定と引き換えにやるべきだ。
>>986 いいね、公務員には介護職やってもらおう。
高ビーじゃ介護は無理
無能職員でも無理
誰でもできる仕事しかできない公務員。
他にできる仕事がないんだよ
都の職員が夕張に雪かきとかアホか
あれも旅費から宿泊費から何から何まで税金だろ?
990 :
名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 15:44:20 0
都の職員が???( ゚д゚)ポカーン
ああ、冬の北海道は魚介類が美味しいよねー。
私も北海道出張大好きだったわ。
もちろん民間企業でしたが。
公務員叩いてるのって田舎者なんだろうね・・。
都会だと公務員なんて貧乏人って感じだ・・
特に高級資格持ちの公務員なんて、なんで公務員やってんだって感じだけど、
真面目だから給与にこだわらないのだろうなって感じ・・。
ま、でも公務員の給与下げたら今よりもっと公務員の民度が下がって、
賄賂だらけになるんじゃないの。
水道局とかゴミ屋とかはアホでも出来る仕事だし時給1000円くらいのバイトにさせりゃいいと思うけど。
高度職の公務員は今の1.5倍くらいに給与あげてもいいと思うわ。
今より公務員の民度が下がったらいったいどうなるんだろ・・・
比喩でなく本物の犯罪者のすくつになるんだろうかgkbr
>>985 上のほうに家計簿スレらしく年収から税額割り出していた人いたね。
誰でも税金って結構払ってるんだなーと思ったよ。
そうか、酒もたばこも税金か。
995 :
名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 19:12:46 0
>>991 公務員は頭の悪い発言するのですぐばれるね!うんこやろーがーw
>>991 公務員叩きは貧乏人、がうまくいかなかったので
こんどは公務員叩きは田舎者、ですかw
997 :
名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 19:14:27 0
なっちりんこ
トン♪トン♪トン♪
998 :
名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 19:15:07 0
>>993 住民税も年金も健康保険も保育費も給食費もバックレ上等なDQNどもから
唯一ちゃんと取れるのが消費税。
酒と煙草はDQN税の稼ぎ頭。
全ての税金は消費税一本にして、バックレられない仕組みを基本にすれば
この国はちゃんと回るようになる。
>バックレられない仕組みを基本にすれば
これが一番難しいんだなぁ。
1000 :
名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 19:16:53 0
うんこー!!
1001 :
1001:
┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎