前スレ 【井戸端奥】近所に馴染めない奥様9【DQN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
近所に馴染みたくても馴染めない方、
井戸端&放牧ガキのせいで、平穏な生活をかき乱されて困ってる方、
引越したくても引越せない方…等、どんどんカキコしてね。

※荒らし防止の為、sage進行を推奨します。
万一荒らされた場合は、スルーでお願いします。

前スレ 【井戸端奥】近所に馴染めない奥様8【DQN】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1220360649/
2名無しさん@HOME:2008/11/12(水) 19:49:00 0
前スレに行けってか
3名無しさん@HOME:2008/11/12(水) 19:51:29 0
おっちょこちょいでごめん
4名無しさん@HOME:2008/11/13(木) 08:37:13 O
なぜスレタイがこんなことにw
5名無しさん@HOME:2008/11/13(木) 12:26:58 0
わはは
スレ立てさんと友達になりたいw

久々に晴れたからうるさくなりそうな予感
6名無しさん@HOME:2008/11/13(木) 13:09:18 O
晴れても井戸端放牧くらいしかすることない人だからね。

雨だと静かで晴れたら煩いのは何処でも同じなんだねぇ。。。
7名無しさん@HOME:2008/11/13(木) 13:33:16 O
本当に限界。
8名無しさん@HOME:2008/11/13(木) 14:12:26 0
井戸端の視線が怖くて外出するのが嫌になってきたよ
私の姿を上から下までじーっと見るし車が角を曲がるまでみんなで見てる
ああ怖い
9名無しさん@HOME:2008/11/13(木) 14:23:31 O
気にせず逆にオシャレでもして嫉妬でもさせればいいじゃない
妬みぽいからすぐマネするか発狂するはず
10名無しさん@HOME:2008/11/13(木) 14:28:44 0
>>8
堂々としていればいいよ。最低限挨拶だけは忘れずに。
私もジロジロ見てるから「・・・なにか?」と、
172センチ+5センチヒールで見下ろしながら言ってやったら、
それ以来向こうが避けるようになったよw
ま、ただたんに「デケー」と思って見てただけなんだろうけどさ。
11名無しさん@HOME:2008/11/13(木) 17:47:19 0
うらやま!!何食べて大っきくなったの?「斉藤さん」の女優想像!
マジレス希望
12名無しさん@HOME:2008/11/13(木) 18:17:10 0
とても楽しみです。
13名無しさん@HOME:2008/11/13(木) 21:10:56 0
息子の人権侵害についてだ
勘違いするな
14名無しさん@HOME:2008/11/13(木) 22:05:43 0
15名無しさん@HOME:2008/11/13(木) 22:27:33 O
井戸端会議の放置子供のズボンに醤油垂らしてみたフフ


悪気はなかったの
16名無しさん@HOME:2008/11/14(金) 01:11:16 0
>>7さん
大丈夫ですか??

井戸端なんて、極小、極狭の世界。
私には関係ない!と必死で言い聞かせてます。
毎日イヤですね、ホント。
所帯じみてて、品がない!
17名無しさん@HOME:2008/11/14(金) 11:05:48 O
昨日6時。帰宅したらうちの車庫前で放牧中。
退くの待ってたら井戸端してた親登場で、子供抱き抱えてこっち睨んできた。
ひかねーよ!止まってやってんじゃん!
っつーか、真っ暗なんだし帰れ!
18名無しさん@HOME:2008/11/14(金) 17:02:43 O
小雨降って寒いから今日は居ないと思って車で帰ったら…奥4人・子7人・旦那2人で6m道路が占領されてた睨まれて背中見せられ…悪者扱いで通りすぎました
19名無しさん@HOME:2008/11/14(金) 17:17:00 O
↑ うわぁ〜
うちと一緒だ…
20名無しさん@HOME:2008/11/14(金) 17:48:34 O
あれさ睨んでくる意味がわからないよね。
威嚇のつもりかね?
21名無しさん@HOME:2008/11/14(金) 18:28:34 0
道路占拠という背徳感と、子供を制御出来ない駄目親ぶりを自覚して直視出来ないからでは。
でも道路で遊んじゃ駄目とか言うと、固いとか優等生とか思われてその集団からハブられるから言えない
22名無しさん@HOME:2008/11/14(金) 22:16:17 0
>>21
入居して少ししてから言ったよ。それから完全に無視されてるけど、逆に良かったと思ってる。
23名無しさん@HOME:2008/11/14(金) 22:27:32 0
俺も子供の頃、近所に正論ばかり言う堅苦しい人がいたけど
今思えばその人にこそ付き従うべきだったと思ってる。
その人に比べればうちの親は屑だった
24名無しさん@HOME:2008/11/15(土) 00:05:03 O

ここに書き込みしてる人は近所の人?と思うくらい書き込みの内容が近所と酷似してるよ。
明日は静に願いたい。
わざわざ隣の町内から井戸端しに二匹も連れて毎日来るとかあり得ない…。
家の中で井戸端して欲しい。睨むとか本当にあり得ない。
25名無しさん@HOME:2008/11/15(土) 00:56:42 O
ほんとなんで睨むんだろうね。理解に苦しむわ。
うちは転勤族なんでこれまでいろんな地域を転々としてきたけど
井戸端が集団で睨み付けてくるのはどこへ行っても同じだったな。
あとどの地域でも井戸端は周囲から煙たがられてたw
26名無しさん@HOME:2008/11/15(土) 01:04:35 O
これまでは平和だった公園に、突然なぜか井戸端主婦達が群れをなしてやってくるようになった。もちろん子供つき。そして放置。
公園の雰囲気がとても悪くなった。
消えてほしい。
27名無しさん@HOME:2008/11/15(土) 18:22:14 O
今日も道路で大騒ぎ。・゜゜(>_<)゜゜・。しかもごみ置き場の前にベンチシート持って来てました
28名無しさん@HOME:2008/11/15(土) 19:39:55 0
>>27
ベンチシート・・・こっちは今まさにベランダで馬鹿騒ぎしている。馬鹿騒ぎするやつって場所をわきまえないよね。
29名無しさん@HOME:2008/11/15(土) 19:42:02 0
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  ゴ
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 却   ミ
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
30名無しさん@HOME:2008/11/15(土) 19:46:09 0
11/18以降はその井戸端にハングルやチャイナが入り乱れるようになるだろうね。
31名無しさん@HOME:2008/11/15(土) 20:44:38 O
うわ〜想像しただけで鬱になるわ

なんか井戸端見かけるたびに思い切りゴキジェットを噴射したくなる
32名無しさん@HOME:2008/11/15(土) 21:55:47 O
道路でもちつきやバーベキュー始めた
33名無しさん@HOME:2008/11/15(土) 21:57:34 0
このくそさむいのにバカかとアホかと・・・
34名無しさん@HOME:2008/11/16(日) 00:14:56 0
キジョ板より
140 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 00:01:07 ID:zrbyV51T0
今日、近所の奥さんに誘われて昼間にその人の家の前でBBQをした。
庭なんて無い新興住宅地の狭小住宅。公道です。
正直非常識だと思ったけど今断ると今後のお付き合いに支障が
出ると思いOKして参加したんだけど、やっぱり近所迷惑だったなと思う。
お向かいの家は洗濯物を干してあったんだけどかまわず火起こし。
注意すべきだったんだろうけどチキンで言えず。
途中でお向かいさんが気づいて洗濯物を取り込んでいた。心が痛かった。
ごめんなさい。いい顔しかできない自分が情けない。
35名無しさん@HOME:2008/11/16(日) 00:23:52 0
>>33
昔から馬鹿は風邪ひかない。バカと煙は高い所に登ると言うしwドンマイッ!
36名無しさん@HOME:2008/11/16(日) 01:26:09 0
BBQで思い出したけど、ある悩みサイトで「新興住宅地でのBBQはどう思うか」というスレで、半分くらいが「良いと思う」とレスしてた。たまたま馬鹿な奴らが集まっただけかもしれないけど、中でも酷い奴は「BBQくらいで文句つけてくるなんて、心狭い」とか書いていた。
37名無しさん@HOME:2008/11/16(日) 09:05:55 0
家の隣が空き土地。

そこの土地で、よく子供達が遊ぶんだけど。
石を投げて遊んでいた時があって。
買い物から帰って来たら、窓が見事に割れていた。
誰も謝りに来る事もなく。

修理代、5万也。




38名無しさん@HOME:2008/11/16(日) 11:35:55 0
>>37
大変でしたね。
うちは車の窓を割られていて即警察に通報。
その日の夜になって、
パトカーと警官を見た自分の子供が挙動不審になったのと
犯人の友達が目撃していて近所中にしゃべりまくった事で
大事になる前に納めたいと犯人の親登場。
もちろん修理費全額負担。
石を投げるなら、まず自分の家に投げるように教えてくださいね
と言っておいた。
39名無しさん@HOME:2008/11/16(日) 15:09:32 0
224 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/11/16(日) 15:03:17 ID:lhjV922oO
向かいの家がバーベキューはじめたからといって
慌てて洗濯物取り込むような神経質さだと
新興住宅地ではやっていけないのでは。
焼き肉の匂いなら別に嫌じゃないわ。
40名無しさん@HOME:2008/11/16(日) 18:30:03 O
せっかく洗濯したのに焼肉の臭いついたら嫌じゃない?
41名無しさん@HOME:2008/11/16(日) 18:43:18 0
私なら嫌だな
42名無しさん@HOME:2008/11/16(日) 19:41:31 0
海や公園に逝ってやれよ
43名無しさん@HOME:2008/11/16(日) 23:07:26 0
BBQの煙った匂いは喘息持ちには本当につらい。
あとお酒が入ったのかハイテンションな大人達と
はしゃいだ子供達がうるさくて大迷惑。
44名無しさん@HOME:2008/11/17(月) 10:21:39 O
本当に引越ししたい。昨日も凄かったよ。
でも、通勤途中なんかで井戸端ってる人って
よく見るから、高級マンションとか高級住宅地以外は
どこに行っても一緒なのかな…。はぁ…辛い。
45名無しさん@HOME:2008/11/17(月) 11:48:08 O
いま出てきました。午後から出社なのでこの時間ですが、旦那1人・奥3人・子7人で車を道路に停めて大騒ぎでした!その横を逃げるように…連中は「何でこんな時間に出社!?」みたいに一斉に鋭く睨まれ…

気持ち分かりますよね。・゜゜(>_<)゜゜・。


46名無しさん@HOME:2008/11/17(月) 12:09:39 0
今週は晴れ続きだ
またうるさいんだろうな
47名無しさん@HOME:2008/11/17(月) 12:10:26 0
堂々と挨拶しなさいよ やましいことがないなら
48名無しさん@HOME:2008/11/17(月) 12:37:18 0
平日に仕事してない旦那と
幼稚園や学校に行っていないガキのほうが気になる

・・・うち、旦那平日休みなのであまり大きな声ではいえないが
49名無しさん@HOME:2008/11/17(月) 20:21:30 0
主人の地元である田舎の新興住宅地に
1年前に家を建て引っ越してきたのですが、
家を建てる場所を間違えました・・・。

毎日夜10時頃まで井戸端が開催され、外犬の騒音は放置。
うちも飼い犬のトイプードルを散歩させるのですが、
顔見知りになってしまったため、
ばったり会ったら、一緒に歩かざろうえません。
でも、空気が違うのか何だか会話の内容も合わない、
わざと会話の揚げ足を取ったり意地悪な人も多いです。

結婚3年目、専業主婦、28歳で子供はまだいませんが、
これから先、子育てで濃厚に関わることになる
この新興住宅地での生活にかなり不安を感じています。
犬の騒音にしても、田舎だからか、
モラルがないひとが多いです。
私は東京出身で、濃厚な人付き合いにも馴染めません。
高卒ですぐ結婚したり、キャリアを積んだ人もなく、
合いそうな人が居ない土地です。
もう我慢するしかないんでしょうか。
同じような方はいらっしゃいますか?
50名無しさん@HOME:2008/11/17(月) 20:50:00 0
年々オバタリアン化していく貴女が想像出来ます
51名無しさん@HOME:2008/11/17(月) 22:10:11 0
>>49
>ざろうえません

東京出身の大卒でキャリアは積まれたようですが・・・
それはご主人の田舎の方言ですか?
52名無しさん@HOME:2008/11/17(月) 23:00:51 0
>>50
>>51

こんな腐ったオバサンが周りに居るんだろうなw
あなたの気持ちわかるわ。勿体無い。
低レベルに染まると抜け出せないよ。もっと視野を広げたみたら?




53名無しさん@HOME:2008/11/17(月) 23:45:04 0
>>49
つ・・・地方に嫁いで後悔してる奥様 13後悔目・・・
54名無しさん@HOME :2008/11/18(火) 06:20:43 0
>>49
地方の住宅地は確かに井戸端多いよ。
井戸端とかかわるのは苦手なんで、他人(近所)の学歴等は知らないけど高卒
でも井戸端なんて不快に思う人多いよ。
私もかなり悩んだけど友人なんてノイローゼ状態になったよ。
友人の近所では毎日、やはり夜の9時、10時まで井戸端と子供達が集まって花火大会している。
まだ夏のみだからいいのだけど>>49 さんの所は季節関係なく夜10時までだから酷いね。
ちなみに私は井戸端奥の高校生の息子のバイクの騒音に迷惑しているよ。
注意したって無理ですね。反対に井戸端のネタにされるだけでなんだよね。













55名無しさん@HOME :2008/11/18(火) 07:09:17 0
ネタにされるだけでなんだよね。

訂正
ネタにされるだけなんだよね。でした。

56名無しさん@HOME:2008/11/18(火) 07:38:00 O
>>49
全く一緒。地方新興住宅地。毎日本当に憂鬱。
もういや。
57名無しさん@HOME:2008/11/18(火) 08:40:57 0
>>49

レスありがとうございます。
やっぱり、同じような人は居らっしゃるんですね・・・。
何千万のローンを組んで家を買っても、
学歴とかじゃなく人としてモラルのない
低レベルな人が多くて嫌になっていますが、
中には同じように悩んでいる人がいると思うと
心強く思いました。
何か条例みたいなものができてほしいですよね。








58名無しさん@HOME:2008/11/18(火) 14:23:41 O
>>57
うちの住宅地の傾向としては、今流行ってる安い某住宅メーカー
の奥は、井戸端好きな傾向あり。あと、旦那が不規則勤務。
(深夜帰宅や毎日帰らない、土日仕事仲間など。)
子ができたら、付き合いは自分次第だけど、井戸端に入らないとしても、
子の為に、これでいいのか?という心の葛藤や不安が残ったりする…。
自分が今その状態です。
59名無しさん@HOME:2008/11/18(火) 15:53:40 O
×仕事仲間
〇仕事
60名無しさん@HOME:2008/11/19(水) 13:56:32 O
井戸端会議に笑顔で挨拶したら頭下げられた。珍しい
61名無しさん@HOME:2008/11/19(水) 14:16:14 0
>>60
ここ見たんじゃね
62名無しさん@HOME:2008/11/19(水) 17:23:03 O
しかも夕方も居なかった…珍しい
63名無しさん@HOME:2008/11/19(水) 18:35:35 O
寒いから?
64名無しさん@HOME:2008/11/19(水) 18:45:34 0
寒いと井戸端でてこないし
すぐ暗くなるし、いい季節。
65名無しさん@HOME:2008/11/19(水) 19:58:49 0
>>49
無理して付き合わなくてもいいと思う、KYを恐れて自分を殺して相性の合わない人達と付き合うと
碌な事がないのだけは確かだし、東京出身でそれなりに職歴キャリアがある人に田舎はきつい。

田舎の人間は責任転嫁が得意。よそ者には平気でうそをつくし、面倒なことはすべて余所者に責任を取らせる。
あせって人付き合いしても自分に合った友達なんて見つからない。面白おかしく噂話のネタにされたり、裏切られるのが落ち。

多少淋しくても一人で出来る趣味に興じてのんびり構えていれば同じようなレベルの人が現れるから
安心したほうがいいと思います。

引っ越した先で最初にべたべたと近寄ってくる人間はスパイ的なくせ者が多いから気をつけて。
濃厚な付き合い=腹の探り合いと相手の弱点を握って相手をやり込めたいからなんだよね。
付き合いが濃いほど、理不尽なことも多い訳で。

岡山も高校卒業してあまり働かずに結婚。キャリアを積んだ人もいない。
だけど、プライドだけは超一流、実態は下流w
濃厚で仲のいい付き合いに見えて実はお互いがお互いを馬鹿にして見下し合ってる。
仲がいいのは他人の悪口と自分より弱い人間とみなした人物への個人攻撃のときだけ。

岡山の人は独自の視野の狭さから、高卒後他所の地方に働きに出ても、
岡山独自の井の中の蛙で自分は偉いが他人は劣っているという物の見方から抜け出せないので、
結局、色んなところで嫌われて軋轢を生み、その後岡山に帰省する。
性格の悪さから女はだめんず。男は男尊女卑思考でDVレイプ魔男、まるで朝鮮人。
66名無しさん@HOME:2008/11/19(水) 21:45:37 O
雨の日は嬉しい。井戸端会議無いから
67名無しさん@HOME:2008/11/19(水) 22:22:32 O
>>65の最後の方はどうかと思うけど、引越してすぐ馴れ馴れしい人は
本当に要注意かも。自分、それでかなりイタイ目に遭った。
そして、よくよく観察してると、そいつ、井戸端のボスだった。
あぁやって、いろんな情報集めてるんだろうね。
6849:2008/11/20(木) 09:05:25 0
>>65

49です、確かに無理して付き合っても、疲れるだけですね。
書かれていること、とてもわかります。
岡山も大変なところなんですね。。
今は井戸端で悩まない土地は、わずかしかないかもしれません。
距離をうまくとりながら、もっと広い視野で
人付き合いしていこうと思いました。
温かい言葉をありがとうございました。




69名無しさん@HOME:2008/11/20(木) 12:33:55 O
みんな悩んでるんだ。がんばれ
70名無しさん@HOME:2008/11/20(木) 13:44:01 0
最近、井戸端ボスに強気で接してたら
態度が威圧的では無くなった。
挨拶も愛想よくなって優しくなった。

71名無しさん@HOME:2008/11/20(木) 17:38:38 0
強気とか威圧的とかwwwwwwww
猿山の縄張り争いかよwwwwww
取り敢えずヲメwwwwwwww
72名無しさん@HOME:2008/11/20(木) 21:13:49 O
ここに引越してから、大嫌いだった冬と雨が大好きになりましたorz
73名無しさん@HOME:2008/11/20(木) 21:57:07 O
確かに雨の日は安心するし嬉しいよね〜フフン楽しみ。
74名無しさん@HOME:2008/11/22(土) 16:03:39 O
とにかく居なくなるまで待つ。それから出かける。
75名無しさん@HOME:2008/11/23(日) 13:17:29 O
わかる気 する
76名無しさん@HOME:2008/11/23(日) 19:01:06 0
>>73
うちの場合、雨の日は屋根つき駐輪場でやってますよorz
あいつらピザだから寒さもいとわないんだ・・・
77名無しさん@HOME:2008/11/24(月) 13:49:38 0
>>73
我が家のご近所さん達は
車の後ろ開けて屋根にして
トランク部分に座って、お茶飲んで話してるよ。
子供は傘にかっぱで奇声出して遊んでる。
もう諦めた
78名無しさん@HOME:2008/11/24(月) 15:36:35 0
>>76->>77
何故にそこまでしてアウトドア派にこだわるんだ?井戸端っつー奴らはよ。
どうして、雨の日も風の日も雪の日もアウトドアに固着し、室内で話をしないんだ?
それならいっその事、キャンプ用のテントを張って外で暮らせばいいのに。

井戸端会議の終了の合図は、今日一日を名残惜しく過ごすためのキャンプファイアーっ!
BBQも兼ねて行われる炎の宴。
炎に照らされた井戸端達の加齢臭漂う生活疲れした顔が浮かび上がり、
ドキュ放牧子達が暴れ狂い、奇声の連発。
おばさん化したうだつの上がらない井戸端達の夫が帰宅。
カーポートはテントに占領されているため、路駐。
井戸端たちの夫も井戸端に参加。
こうして新興住宅地でありながらもドキュな街が形成されるのであった。
79名無しさん@HOME:2008/11/24(月) 15:50:51 O
今週の天気。傘マークが沢山ついてる。嬉しい‥
80名無しさん@HOME:2008/11/24(月) 16:11:19 O
いまドキドキしながら帰ってきた。雨のおかげで井戸端会議は皆無o(^-^)o


ありがとう
81名無しさん@HOME:2008/11/24(月) 21:06:53 O
井戸端集団が電飾しはじめた。
センス悪くて町内が場末のスナックみたいだw
82名無しさん@HOME:2008/11/25(火) 09:45:10 0
>>81
原色が好きだよね<DQN井戸バター
最近のきれいな青色とか白色のLEDだけを使った
シンプルな電飾の家とか皆無!!
お互い褒め合ってるけど張り合って週末ごとに増えていく。
あほらし。そんなところに金使うくらいなら
しまむら以外の服買えってーの。
83名無しさん@HOME:2008/11/25(火) 21:33:03 0
オバサンって本当に怖いよね。 最近スポクラ行き始めた。 最初全然気が
つかなかったんだけど同じバス停の人が来てるのよね。
顔も何も知らない人なので挨拶しなかった。 そしたら私の事をジーッと
睨むように見て他人に指差すような感じで私の事なんか言ってるみたい。
どうせ挨拶しないとかそんな事だと思うけど。
不特定多数の人が利用するバス停でいちいちオバサンの顔なんか覚えてないのに。
感じ悪いのよね。  こっちからペコペコすればいいんだろうけどサ。
自分のために行っているのにおばさんって群れて人の悪口言いにスポクラいくのかしら?
どうしたらいいのかしら?  嫌になった!
84名無しさん@HOME:2008/11/26(水) 16:44:08 0
井戸端奥の家の電飾はほとんどコーナン製だった@関西
コーナンがどーのじゃなく飾るセンスが無い。
しかも近所みんながコーナン製の電飾。
85名無しさん@HOME:2008/11/26(水) 17:51:12 0
漏電火災きぼんぬ
86名無しさん@HOME:2008/11/26(水) 19:40:53 0
新興住宅地に家を建てた当初は、子供の年代も近いし行動パターンも似ていて
一緒に公園行ったり買い物行ったり仲良くやっていた・・・・
でも、無理があった。
子供のレベルが違い過ぎた。
87名無しさん@HOME:2008/11/26(水) 21:07:27 0
で、86さんのお子さんはデキるほうなの、反対なの?w
88名無しさん@HOME:2008/11/26(水) 22:28:19 0
できる方だよ。きっと!
89名無しさん@HOME:2008/11/27(木) 01:06:08 O
学会の三色旗。窓際に飾らないで〜
σ(^◇^;)。。。
90名無しさん@HOME:2008/11/29(土) 17:28:09 O
見える位置のクリスマス装飾なんて見栄ぱりがやることだよね
ほんとに好きでやるならともかく、ただっぴろい草原とかに一軒だけの誰も通らない一戸建て住まいだったら絶対やらないと思うw
91名無しさん@HOME:2008/11/30(日) 00:18:33 0
>>90
そんな風にとるなんて・・・あなた性格悪いねw
92名無しさん@HOME:2008/11/30(日) 03:57:37 0
自分達のためにやるならオーナメント内側に向ける
雪だるまもトナカイもみんな外側向いてるんだよ
自宅内から見たらケツしか見えないんだろうな
93名無しさん@HOME:2008/11/30(日) 10:22:56 O
チカチカと窓の外から電飾の光がウザイ…。

本当に好きなら室内を飾ってくれないかな。電気消しても明るすぎ。

睡眠不足で頭痛がするよ。
昼間は井戸端で騒音でしょ、夜は電飾でチカチカ…人の迷惑なんか考えない人種って怖いよ。

あぁ引っ越したい(涙)
94名無しさん@HOME:2008/11/30(日) 16:41:59 0
カーテン買えないの?
95名無しさん@HOME:2008/11/30(日) 21:06:16 0
>>93
つ 遮光カーテン
96名無しさん@HOME:2008/11/30(日) 21:10:40 0
(゚Д゚)
97名無しさん@HOME:2008/12/01(月) 10:43:36 0
サンタさん、>>93に遮光カーテンをあげてください。
98名無しさん@HOME:2008/12/01(月) 11:14:48 0
1級遮光カーテンをぜひおながいします
99名無しさん@HOME:2008/12/01(月) 12:25:36 O
遮光カーテンをつけてるけどプリーツの隙間から光入ってくるよ(ρ_-)ノ
うちは多分クリスマスイルミの見物地域になってしまってるから仕方ないけど…

遮光じゃ無かったら大変だよね。
100名無しさん@HOME:2008/12/01(月) 12:31:31 0
しょーがねーなーw
サンタさん、注文変更を…。カーテンボックスをあげてください。
ttp://www.curtain-rail.jp/curtainbox.html
101名無しさん@HOME:2008/12/01(月) 14:16:48 0
電飾コードのコンセントに灯油と爆竹かけておくといいよ
あっという間に大評判になる
102名無しさん@HOME:2008/12/01(月) 15:01:28 0
火事になりそうなのは止めとけ。
自分の家まで、巻き添え食うからさ。
103名無しさん@HOME:2008/12/01(月) 15:10:41 0
こっちが焼けなかったら焼けなかったで変な目で見られる
104名無しさん@HOME:2008/12/01(月) 20:23:03 0
皆さんの所は寒くなってきて井戸端減ってきましたか?
うちの近所の井戸端は、どんなに寒くてもダウン着て頑張って井戸端してる。
風邪もひかず丈夫なババばかり。
105名無しさん@HOME:2008/12/01(月) 22:31:19 0
冬は寒さ除け、夏は日除け、雨の日は雨除けに
狭い階段口に進入してきて井戸端だよ。
朝は幼稚園児と共にしっかりメイクして井戸端開始。
午後はお迎えと共に井戸端開始。
他にする事無いのかね・・・
106名無しさん@HOME:2008/12/01(月) 23:26:13 0
その時間あったらパートに出る時間いくらでもありそうだけど、
結局パートで使い物にならなさそうな主婦ばっかりなんじゃない?
107名無しさん@HOME:2008/12/02(火) 10:57:20 O
うちは減ってきたよ!いつも終わりが8時だったのが6時になった!
ってこんなんで喜んでる自分がいやだorz
火災保険に入ってるからいっそ、家族がいない時に家が燃えたらいいのに。
もう、持ち家はいらない。「嫌だったら引越せる」っていう、心の逃げ場所が欲しい。
108名無しさん@HOME:2008/12/02(火) 21:21:29 O
井戸端会議にお土産差し入れたらその後優しくなった‥なんて現金な餌付けした感じ
109名無しさん@HOME:2008/12/02(火) 21:29:50 0
日素入れればよかったのに
110名無しさん@HOME:2008/12/03(水) 10:02:30 0
「税金ばっかりあがる!灯油が高い!物価高!」
と、言いながらパートに出るのは億劫なのだ。
「青少年犯罪が増えてうちの子供も心配だわ!」
と、言いながら井戸端に夢中になり子供は放置なのだ。
111名無しさん@HOME:2008/12/04(木) 12:31:22 0
どこも一緒なのだね…。
新興住宅地にマイホーム建てたはいいけどウチの周りがみんな同じくらいの
年齢の子持ちで幼稚園も同じ。
毎朝毎朝奇声を発するクソガキが走り回り、やっと幼稚園行ったかと思えば
ババ共が下の子(1歳くらい)を放牧&井戸端。
せっかくいい天気で窓開けてたのに、うるさくて不愉快。
今やっと家に入っていった。
つーか何時間外にいんだよ。
いつ家事してんだよ。
そんで3時半にはまた幼稚園からガキ帰ってくるんだろ?
そんで6時まで外で運動会なんだろ?
ウチにも0歳児いるけどこいつらとは遊ばせたくない。
でも将来学校とか子供会?とかで関わらなきゃならないかと思うと
強くも出れない…。どうすりゃいいんだ。
112名無しさん@HOME:2008/12/04(木) 13:41:11 O
井戸端会議の連中が道路に寝転んでた‥子供と一緒に(・_・)エッ......?信じられん
113名無しさん@HOME:2008/12/05(金) 11:00:35 O
>>111
子供の年が違うと、そんなに関わることないと思うよー。
うちも、振興住宅地で毎日凄い。総勢大人10人子20人くらいで毎日やってるよ。
うちにも子がいるけど、混ざったことないし。
(私は仕事してて、帰りが遅いし、子も混ざりたがらないし。)
子は園にたくさん友達いるし、(同じ小学校行く)心配もしてないよ。
ただ、私の経験上、住宅地(地域)の行事には、理由がない限りはきちんと参加した方がいいかも。
でも、本当に迷惑だよね!
114名無しさん@HOME:2008/12/07(日) 17:30:56 O
すげぇ…

真っ暗なのにまだやってる…
115111:2008/12/08(月) 12:27:32 0
>>113
年齢違うし…と少し安心してたら、ボスママ的な人が妊婦でした_| ̄|○
もうすぐ産まれるらしい…同級生だようわああぁぁん!!。゜(ノД`)゜。
ああぁ激しく鬱だ嫌だああ嫌だ。
仮に遊ぶようになっても、わが子にはきちんと『道路で遊んではいけない』
ってことを教えようと思う。
116名無しさん@HOME:2008/12/09(火) 08:34:07 O
今日の朝 寒そうに道路の真ん中で井戸端してるの見たけど そんなに 寒いなら しなきゃいいのに
117名無しさん@HOME:2008/12/09(火) 08:39:48 0
ブスは結構他人の顔を評価するよ また聞こえるように笑ったりしてる 採点もつける

 もう自分が汚い顔でどうしようもないから開き直ってるんだろう もう失うものは無いって感じだ
  
 近所にもメガネかけたノッポのババアが結構イけてる兄さんの悪口言ってるの聞いたけどやっぱり顔に劣等感があるから他人の顔の作りに敏感に反応するんだろうね
     高知市
118名無しさん@HOME:2008/12/11(木) 13:36:32 0
この、あげてウダウダ言ってる人は
別の意味でなじめないんだろうな・・・
私もあなたとは関わりあいになりたくないですw
119名無しさん@HOME:2008/12/11(木) 13:39:27 0
朝からつかまった、気分悪い

井戸端「あら、これからお勤め?」
私「あ、はい」
井戸端「どこまでー?」
私「○○駅の近くですよ」
井戸端「それだけじゃ分からないわよねぇ(笑)何屋?」
私「(何屋って…)建築関係ですよぉ」
井戸端「社員?パート?今の時給っていくらぐらい?私も出たいのよね」
私「うーん、職種にもよりますからねー」
井戸端「いや、貴女がいくらかって聞いてるの!!!」
私「(怖い、どん引き)安くてそんな…恥ずかしくて言えませんよ」
井戸端「やっぱり女が仕事するより家守ってたほうがいいわね(笑)」
120名無しさん@HOME:2008/12/11(木) 13:58:28 O
↑怖い‥
121名無しさん@HOME:2008/12/11(木) 14:38:39 0
確かに怖い・・・

でもそんな人ばっかりかもしれませんね
122名無しさん@HOME:2008/12/11(木) 14:45:24 0
ハオハオって、ちゅうごくの方ですか?
123名無しさん@HOME:2008/12/11(木) 16:35:26 0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1217484484/88

埋め立て荒らし
HOST:122x215x65x54.ap122.ftth.ucom.ne.jp
氏ね
124名無しさん@HOME:2008/12/11(木) 17:52:47 0
すいません...160さん..
私も引っ越してきてもう2年半です 近所に馴染じめない奥様の一人です
でもちょっとづつ友達が増えてきました 近所に馴染めてる奥様 は結構活発ですよね
でも自分はまだ若くて近所に馴染めないのと怖いのがあります 中身は内気でもないですけど
近所に馴染めない奥様 は結構います でもみなさんも周りに合わしてがんばって生きてください
 私も一生懸命 井戸端奥 近所の馴染めない奥様 を脱してがんばっていきます でも近所中、友達が4人できました
近所中でみんなともっと友情深めてみんなと話を分かり合えるような近所にしたいと思います
 みなさんも 井戸端奥 近所に馴染めない奥様 から脱して平和な近所を築いていってください
 いざとなったら近所の人が助けてくれるそういう仲のいい近所を作ってください  私もがんばります 長々とすいませんでした...
125名無しさん@HOME:2008/12/11(木) 18:02:43 0
埋め立てのような悪質な行為をする人だと
周りの人もこの人はやばいと感じるのでしょう
126名無しさん@HOME:2008/12/11(木) 18:11:46 0
すいません...よく見たら私の取り越し苦労でした
まだママの仲では20代前半だからやっぱりいろんなことが気になりました
すいません..埋め立ての行為して 恥ずかしいです....
127名無しさん@HOME:2008/12/11(木) 19:50:48 O
なんか凄いの沸いてるね…
アテクシは近所に友達できたから、皆さんもガンバッテ!
って…イタイよ。途中の長文連投もなんだアレ。別に馴染みたくないって。あんな非常識な集団に。
前スレの後半くらいから雰囲気変わっちゃったね。ここ。
128阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM :2008/12/12(金) 19:28:27 0
129名無しさん@HOME:2008/12/13(土) 00:36:46 O
>>127 なんか可哀想
130名無しさん@HOME:2008/12/13(土) 15:53:31 O
うちの近所の奥は同じ近所のイケメン旦那とその奥(小梨共働き)の悪口に余念がない。いい車乗ってるのも悪口を加速させてる。
子供が年近いしめんどくさいので相槌うってるが、こいつの旦那、ブサイクで弱そうで本人もデブブスなので嫉妬にかられてるのが見ていて痛い。付き合いたくないが家かっちゃったからどうにもならん
131名無しさん@HOME:2008/12/13(土) 15:55:22 0
近所なんだから相槌させ打ってればいいですよ
形だけの挨拶と浅く付き合ったら楽じゃないでしょうか
132名無しさん@HOME:2008/12/13(土) 15:57:49 0
"1万人が「死体水」飲む?" 「遺体がゲル状に溶け出す」「感染の危険性高かった」と識者ら…イオン系商業施設問題
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229148271/
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228896955/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1228656467/
怪事件、その真相に迫る
http://www.tanteifile.com/diary/2008/12/06_02/
まとめサイト
http://marmsuiso.client.jp/
133名無しさん@HOME:2008/12/13(土) 15:59:14 0
怖いですね
134名無しさん@HOME:2008/12/13(土) 16:03:25 O
そうも思うんだけどあたしが外出すると玄関から出てきて話し掛けてくる。
こっちもヒマじゃないし正直うざい。でもヘタレで悪い顔できず。だいたい二人井戸端やってます。
他の近所は殆ど外でず。豚奥に魅入られちゃってますわ。
135名無しさん@HOME:2008/12/13(土) 16:09:58 O
豚奥が敵対視している夫婦は働いて外の世界で楽しんでるんだろうな〜と。
豚も認めればいいのに目の仇にして足引っ張ってる。悪口いってるときの更にブスになった顔、写メ撮って見せてやりたい。こいつと嫌々付き合ってるのも自己嫌悪
136名無しさん@HOME:2008/12/15(月) 12:20:45 0
デブでブスって勘違い奥さんになる奴多いよね。
自分の消費期限(デブブスだから短い)知ってるから
就労期間ほとんどなく若いうちにさっさと結婚してくれそうな
気弱い不細工男を押さえつけてゴールイン。
働いた経験が浅く家庭でダンナをコントロールしてるから
自己中がどんどん増幅!
自分よりも幸せそうだと否定しまくり、とにかく自分が一番
だと思いたい。でもそういう人が一番虚しい。
137名無しさん@HOME:2008/12/15(月) 13:24:08 0
みんな 争っても何も特にならないどころかもう余計マイナス要素になってしまって
後で殺人事件とかに発展する危険性がありますよ
ねたむのはどうかと思います 相手にいやな顔したら相手に余計に火をつけます
報復が報復呼んでその報復が報復でもうその繰り返しで最後はお互いの家庭崩壊です
争ってない方は幸いかもしれないけど今、現在争ってる方はもう今の状態でストップしてはどうでしょうか
相手が挑発すればそれに影響されてさらに相手が暴走する
怒りくるってる時はもう冷静に考えれないでしょう
しかし間違った行動「傷害事件 言いがかり 挑発 睨み」をやってしまうと相手が逆上したりこちらが逆切れして
もう包丁とか持ち出して大変なことになりかねません
 今の険悪陰湿な状態もはじめはむかついたり腹が立ったりするかもしれません
 しかし相手を見ないようにしたりする 会ったら形だけでも頭を下げる
 そうすると相手の心の波は静かな波に変わります 
 心理学にも書いてありました 
  挑発しあって争って特になることはひとつもない それどころか余計に相手の危険な心に火をつける
  そういう暴動に発展しかねない
  燐さんを嫌ってる方、冷静になって心をシャウトして改めて考えなおしたほうが将来のお互いの為だと思います
  文章を見てたらつい私は書き込みました
138名無しさん@HOME:2008/12/15(月) 14:21:31 0

 近所との争いは何も得することがないってことですね お互いの家庭崩壊ですね
   もう挨拶だけにして噂しないようにしてとにかく静かに暮らすってことでしょうかね
   噂され続けたら叩かれてる親近者や関係者の耳にはもう入るでしょうね
   それを暴力という形で実行する人もいるかもしれませんね
   仲が悪い近所はお互い目を合わさず、形だけ頭を下げてるほうが争うより一番利口な大人の生き方かもしれないね
   争ってる方は争ったらもう相手がどんな形、暴力、包丁 を出してくるか分かりません
   戦争でも見てたら分かるでしょう 報復すると報復するの繰り返しで最終的に死者が出る
   争ってなんの得もありません   すごい険悪な方は無視するだけと会ったら形だけの頭下げで
   相手の心が沈着化しますからもうこの方法ですね^-^
139名無しさん@HOME:2008/12/16(火) 13:07:10 0
デブでブスが井戸端とか噂話・陰口好きってのには賛成。
恵まれない人生だから他人の足引っ張るしか能がないのでは
140名無しさん@HOME:2008/12/16(火) 13:09:27 0
井戸端会議ができる位精神的に余裕があるのが羨ましい。
家の中うまく行ってるんだろうと思う。
141名無しさん@HOME:2008/12/16(火) 14:32:29 0
仲間はずれにされたくないとか幼稚な考えで群れているんじゃ
ねーか?精神的に余裕があるとはとても見えないが、、、
142名無しさん@HOME:2008/12/16(火) 16:19:30 O
うちのマンションは幼稚園児持ちのママ達が朝、夕たまってる。
夕方なんて子供放置でおしゃべり、子供はエレベーターで遊んでるしうるさくてしょうがない!
あの塊の中を通り抜けるのが鬱です。引っ越したい
143名無しさん@HOME:2008/12/16(火) 18:38:40 O
>>142お気持ち察します。
ああいう主婦達って、自分達のおしゃべりに夢中を装いながら、そこを通る住人とかそのへんの人をジーっと見るじゃん、あれがムカつく。
『あ、知ってる人かな』みたいな感じでチラッと見るのとは全然違う、ジーっと見てくる。
一人の時はそんな事してこないくせに、大勢になるとそう。
挨拶して、あとは奴らの視線も知らんふりして『勝手に見てれば』って思ってるけど、イライラしてる時は挨拶してガン見してる。奴らが視線そらすまで。
144名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 10:46:09 O
下品な笑い声がしてると思ったら
雨降って寒い中 井戸端してた 誰かの家で したらいいのにって思ったけど きっと家には入れたくないんだね
145名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 10:49:35 0
>>142

あと数年もすれば散るからガンバレ!
146名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 11:09:14 0
ご近所は 着かず離れず 挨拶程度が一番!
147名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 11:48:07 0
ガン見してたらそれこそ自滅だと思いますよ
集団でいる人たちはもう怖いものなしという優越感にいられるみたいですけど
それくらい未熟なんでしょうね
148名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 11:58:51 0
嫉妬でしょ?多分。
そんなんスポクラにもいるよ

149名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 12:48:35 O
井戸端って独特の嫌な目つきでジーッと上から下まで見てくる。
所帯じみてて不細工な人多い。
150名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 12:48:53 O
嫉妬って何にしてるの?
151名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 12:52:11 0
外見とかじゃないでしょうかね
152名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 13:06:44 O
外見の良い品のある奥様が混ざっているのは見たことないわ
井戸端してるのはデブスしまむらファッション
153名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 13:26:03 0
生活に不満があるんだよ〜
うまくいかないので回りに八つ当たりってか?
154名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 13:26:48 0
しまむらファッションってどんなん?
155名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 13:27:41 0
悪口言って心の安定測ってるんじゃないでしょうかね
156名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 13:27:43 0
井戸端って立ち話何分以上くらいからなんだろう。
挨拶ついでに「寒いですね〜。最近ゴミ収集車くるの早いですよね。」
「ほんとねー」みたいな立ち話は日々してるけど・・・
うるさいって思われてるかな?
157名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 13:37:21 0
電車では立ってられないのに、
井戸端立ち話では30分くらいはざら・・・
使う筋肉が違うのかな?
158名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 13:39:08 0
>>156
ぶっちゃけ、10分、20分でも気付かないほどの音量で家の前じゃないなら迷惑じゃない。
大音量で下品な笑い声とか聞こえてきたら1分でも嫌。
159名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 13:43:04 0
電車とかでもいる・・
どんどん声が大きくなってって
若い男の子に「うるさい、迷惑です」と
言われてた・・・
160名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 13:44:06 0
>>157
電車でも井戸端しながらなら何時間でも立っていられるんじゃない?
161名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 13:45:58 0
そだ!
162名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 13:46:22 0
私は大音量で楽しそうに話している声はうるさいと感じないんだけど、
聞こえるか聞こえないかの音量で声をひそめて話すような内容の
話し声が外から聞こえてくると、耳障りに感じる。
163名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 13:49:33 0
井戸端は意外とカロリー消費するからいい運動になるのよ!
と小鼻を膨らませているおばはんがいた。
164名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 13:56:50 0
その、おばはん
きっといいやつ
165名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 13:58:38 0
こういうのを2chでやるか家の外で近所の人とやるかの違いのような気がする。
2chなら迷惑がかからないからいいね。
166名無しさん@HOME:2008/12/17(水) 14:49:03 0
ん?誰もいないね〜
井戸端の時間でしょうか?
167名無しさん@HOME:2008/12/18(木) 12:58:04 O
井戸端奥達にガン見された・怖い
168名無しさん@HOME:2008/12/18(木) 15:25:25 0
集団だと最強
孤独だと圧倒的に弱い
それが人間
169名無しさん@HOME:2008/12/18(木) 18:20:45 0
>>156
何分とかの違いじゃないんだよ。
声がでかい(笑い声も含む)とか、話をしている人以外の人の家の出入り口でするとか、
通りすがりの人を上から下までじろじろ見るとか、
挨拶しても挨拶を返さないで質問してくるなどは、
今さっき始めたから迷惑井戸端じゃないと言っても通らない。
170名無しさん@HOME:2008/12/18(木) 19:42:01 0
正月にハワイ行くだのロスに行くだの話してた
ウチはボーナスが僅少だったから鼠園日帰りでもどうしようか迷ってるのに
171名無しさん@HOME:2008/12/18(木) 20:04:17 0
見栄
172名無しさん@HOME:2008/12/19(金) 11:21:26 0
>>170
鼠園いいな〜、私はGoogleMapでUFJのカウントダウン花火を入場せずに
外から見える場所を探してる。
173名無しさん@HOME:2008/12/19(金) 12:23:46 0
多分年明けには「主人の母が来いってうるさくってさー、
結局ロスには行けずじまいよー」とか井戸端するだろう。

でもこの時期に話しているということはチケットも取って
ホテルも取って確定か。
いいな。
174170:2008/12/19(金) 13:42:03 0
お隣がさっき来て、今夜の飛行機で嫁+娘2人でハワイ行きだと。
3週間ほど行き、旦那は正月だけ行くそうだけど今夜から旦那実家に泊まるから
今日から留守になるから何かあったらって今日の日付+@〜のフリーメールの
メルアド渡して行った。
嫌なヤツ。
175名無しさん@HOME:2008/12/19(金) 14:26:52 0
不審者が家の前をうろうろしてたってメールしてやれ。
176名無しさん@HOME:2008/12/19(金) 14:38:12 0
今日の日付+@〜 って 1219@***.com とかって使い捨てのアドレス?
馬鹿にしてない。
177名無しさん@HOME:2008/12/19(金) 16:53:28 0
何か起こしてやればいいじゃん
178名無しさん@HOME:2008/12/19(金) 19:55:24 0
>>174 それって、お土産にマカダミアチョコぐらいは持って来るのよね?
自慢だけ?
何も持ってこなかったら、次から植木鉢でもひっくりかえしとけー!!
179名無しさん@HOME:2008/12/20(土) 02:03:38 0
そこまでバカにしておいてマカダミアチョコもって来られたら
火に油じゃないか。
コーチのショルダーくらい持って来ないと
ご自慢&バカにする資格は無い。つうか、もう無視でいいんじゃね?
180名無しさん@HOME:2008/12/20(土) 09:18:01 O
今日も 井戸端ですか
181名無しさん@HOME:2008/12/21(日) 14:26:29 O
捨てアド渡すくらいなら、何も言わずに留守にするだろなぁ。だってだだの自慢になるし。
自分なら「ごめんなさい。うちも正月留守なんで。」
とどこに行くか言わないで言ってやりそう。

しっかしもう冬だってのに人の家の前や敷地で井戸端する奴寒くないの?
雨でも降らなきゃ毎日井戸端するって凄いよね。
大掃除ももちろん終わった感じなのかな?
うちはまだ終わってない。
182名無しさん@HOME:2008/12/21(日) 18:27:30 0
>>181
真冬にも毎日井戸端声聞かされるなんて、年中気の休まる時がないね。
お疲れさま。


うちの隣の奥様、井戸端仲間には元気よく挨拶して長話するのに、私が挨拶しても
絶対無視するんだよね。聞こえてない?と思って2回しても無視か「…ちは…」としぶしぶ。
お隣なんだし挨拶くらいはと、越してきて半年懲りずにしてきたけど、なんかもうアホらしくなった。
これからは向こうと同じ態度をとろう。
183名無しさん@HOME:2008/12/21(日) 19:32:54 0
集団では強いけど
いざ孤立させられると
圧倒的な弱さになる
それが人間
大人社会のいじめだろう
184名無しさん@HOME:2008/12/21(日) 21:07:08 O
そんな奴の子供はさぞかし思いやりのある子に育つんだろうね。
親の背中を見て子は育つ?だっけ。

大人のいじめねぇ。
思考回路の貧相な人たちのする事だ。
185名無しさん@HOME:2008/12/21(日) 22:40:17 O
やったね。
今しがた雨が降ってきた。
井戸端が慌てている声が聞こえる。
つうかこんな時間までよく喋るというのが疑問だが…
186名無しさん@HOME:2008/12/22(月) 11:48:52 0
>>182
うちの隣もそう、人を見て挨拶の笑顔レベルを上げたり下げたりしてる。もちろん私には下げてる。
ボリューム上「こんにちは〜(笑)!あら素敵ぃ〜!そのお洋服ぅぅ〜!」
ボリューム下「(無言数秒)…にちは」もしくは無視
あれだけ瞬時に切り替え技できるなんて相当気遣ってるんだろうなと見てて気の毒にもなる。
でもとっとと引っ越してさっぱりしたいや、こんな新興住宅地。
187名無しさん@HOME:2008/12/22(月) 13:51:13 0
群れたら強い
群れたら標的を決める
そしてグループ内の団結力が強化
そしたら自分がいじめられない
誰かにいつも噂してる中心人物は
標的にされるのを恐がってるから
188名無しさん@HOME:2008/12/22(月) 14:50:43 O

馴染めないどころか子梨だから眼中なしみたい。
社宅に居るのは年上ババア井戸端ババアのみ。
挨拶はするけどシカトされるしなぁ
特に用事もないからかかわらないが全く相手にされないのもさみしいよ。
社宅なんて嫌いだ!
189名無しさん@HOME:2008/12/22(月) 15:14:14 0
まずそういういじめはでっち上げの話から始まる
些細なケンカから気が強いもの同士が団結
そして気が弱い人を集中的にいじめる
ありもしない噂話を火をつけるかのように細工して
それをさらに言いふらす それで近所からのターゲットが完成
そしてそのターゲットをたたく度に集団の団結力が強まる
ターゲットが何かちょっとしたような仕草をとると
グループ内には言いふらし役が一人は存在する
そういう人はいつも自分がターゲットにならないように
いっつもその人や他人の悪口ばかり言って自分に標的が
周らないようにする そういう人は最後結果、たたかれる
190名無しさん@HOME:2008/12/22(月) 15:23:11 0
でも噂話を長年させられてるその家族もかなり憤怒だろうね
しかも集中的に攻撃させられてる家族ときたらもうたまったもんじゃないだろうね


191名無しさん@HOME:2008/12/22(月) 15:29:15 0
>189
そんなことして何になるんだろうね。
お金が入るわけでも無いし、
実利も無いことに何故そんなにエネルギー振り分けるんだろう。
192名無しさん@HOME:2008/12/22(月) 15:55:07 0
上下関係が激しいからやっぱりいじめせざる得ないんじゃない?
誰か標的決めたら一緒になっていじめないと自分がいじられるのが
恐いから? たぶんね
でもグループ内に一人はいるよね 噂言いふらしてグループの中でなんとか
いじめられないギリギリのポジションキープしてる人が 
そういう人って自分に向いてくるのが恐いからだと思うよ
何でも些細なことで一気に噂話で感染みたいに広まるからね
噂立てられてる人たちって家族中ピリピリしてると思うよ
193名無しさん@HOME:2008/12/23(火) 23:41:17 O
どっちにしても、井戸端してる人って思考能力が低いって事だね。
人の噂や陰口くらいしか話す事無いんだし。
しかも大人のいじめ?って痛すぎる…
でも地域の防犯にはつながるのかな?
空き巣被害には遇わなさそうだしそこだけ、そこだけは感謝してやってもいいかな。ただ井戸端すんなら自分の家の前でやって欲しいもんだ。旦那の休みの日でめね。
194名無しさん@HOME:2008/12/24(水) 11:16:55 0
家の外だと近所迷惑なので
家のなかで静かにやってもらいたいです
195名無しさん@HOME:2008/12/24(水) 15:42:23 0
すごい張り切ってグループの中で井戸端してる人が一人いたりするけど
そういう人って過去に叩かれてるか、それかのけ者にされるのが恐いから
そういう人は結局最後また標的にされるんだよ
一生懸命悪口うるさいくらい言いまくってる人って標的にされるが恐いから
だからあんなに一生懸命なんだろうね ポジションキープしてるようにしか思えない
196名無しさん@HOME:2008/12/24(水) 16:10:03 0
井戸端するのはいいけどあんまりすると
そのされてる側の家族の我慢がどこまで継続するかだろうね
一時期ならいいかもしれないけど長年の人はたまったもんじゃないと思うよ
集団でやってたら麻痺してくるからね いじめてる相手の立場に立とうとすることを
忘れてしまうのが集団心理だろうね
197名無しさん@HOME:2008/12/25(木) 08:45:31 0
 
198名無しさん@HOME:2008/12/26(金) 14:36:58 0
子供と昼寝してたらお隣のうるさい奥さんが夢にまで出てきたw
最悪ーと思って目が覚めたら、実際に外で大騒ぎしてた・・・orz
という事が今までに何回もありました。もういやだ・・・。
199名無しさん@HOME:2008/12/26(金) 18:20:48 O
↑ツライね
200名無しさん@HOME:2008/12/27(土) 02:55:45 O
わかるよ。凄くよくわかる。同じだ。子供をやっと寝かしつけて家事しようとしたら、井戸端&放牧のデカイ声で子供が起きてしまったり・・・
201名無しさん@HOME:2008/12/28(日) 22:45:33 O
道路の真ん中で餅つきしてたよ(≧ω≦)b

しかもバーベキュー付き
202名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 08:19:37 0
言いふらす人は絶対にグループひとつに一人いるよね
前は集団で近所中からいじめられてたのに
いじめられてた集団に自らはいって大人しい主婦の悪口を
率先して言いふらしてるおばさんがいるよ
またいじめられるんでしょうけど あんな感じじゃあ
マジで情けないおばさんだわ
20年いっつも悪口の話しかそのおばさんから聞いてない
いっつも他人の噂話 悪口ばっかり聞かされてうんざりする
203名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 08:26:19 0
また今もごみ出しの人呼び止めて言いふらしてる
あの口調と顔つきと身振り手振りで大体悪口言ってるのがわかる
しかも言った後の優越感に浸った薄気味悪い薄ら笑い
自分はもういじめられない 標的はあの人だからどんどん言いふらそうって顔つき
また今日も呼び止められて聞かされたからいやだから避けて遠回りして買い物行く
204名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 10:28:00 0


205名無しさん@HOME:2008/12/29(月) 10:37:32 0
>>202 最悪やん そのタイプって
206名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 09:38:42 O
昨日夕方から夜8時位まで。『ママ〜!どぉこお!』と泣き叫び続けてた向かいのガキ。うちの前をバタバタ泣きながら走ってて散々だった。奥さんはガキほったらかしで買い物して帰宅。来年も会わないように生活しなきゃ。
207名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 10:20:59 0
24したらよかったのに
虐待だぜ、それ・・・
208名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 12:41:52 0
今日ぐらいは井戸端なさそう みんな大掃除 料理で忙しい&帰省中
ちょっとホッとしている
209名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 16:28:34 0
正月開けて近所同士またゴミの日に集まったらたむろって噂話始まるだろうね
ほんまに邪魔やで ゴミだしの日は 車でいつもクラクション鳴らしてのけてる
210名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 17:07:35 0
間違ってもアクセル踏み込んで突っ込むなよ
211名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 12:15:40 O
静かだぁ〜。きちがい井戸端&放牧ガキも疲れたのか平和
212名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 17:37:47 O
井戸端会議の放置子供に日数の経ったおせちの残り食べさせてみた…


フフ悪気はなかったの
213名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 19:06:17 0
相手を傷つけるような発言を聞こえるように言われれば言われた方の
心は長く傷つく事になります。
それが子供の頃からの病気によるものを言われたりすれば尚更です。
自分も近所の方の庭から聞こえるように言われましたがその夜泣きました。
悪意はたっぷり感じましたよ。
その家の奥さんといつも仕事してるところの近くに住む奥さんでしたね。
ああいう事を平気で言わせるような妻を持つ旦那と話し合ってみたいけど
旦那が自分を完全に避けてる感じで会わないようにしてる事は見て取れます。
話し合いは大事なのですけどね。
話し合いをすれば私の過去もどうしてそういう事をしたのかも全て話す
準備はいつでもできているのです。

子供の頃に病気で苦しんだ経験があれば人に対してあんな事は絶対
言えないと思います。
えげつない人間が多すぎです!(泣
214名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 21:36:02 0
因果応報を思い知らせよ
215名無しさん@HOME:2009/01/07(水) 19:32:54 0
>>214
自分は10代前半から頭皮の病気で髪が凄く抜け落ちてしまったのです。
両親は私の為にと仕事もそこそこにいろいろな医者を駆け巡ってくれた
のですが改善は難しく一時期は中学の頃にもカツラをつけた事があります。
抵抗はありましたがこれも両親が私の為にと思っての事なのです。
その後も辛い時期は続きましたが仲のいい友達は馬鹿にするなんて事は
全くしないで凄く心配してくれて気をつかってくれたので嬉しかったですね。
10代〜20代前半と馬鹿もやりましたがカツラも時々付けてました。
私の意志で付けたいと言うのではなく両親が私の為にくれる物なので嬉しかったです。

どこかで私が過去にカツラをつけていたと言う事を噂で聞いたのでしょう。
おそらく旦那がどこかで聞いてきてそれを聞いた奥さんが私に向かってああいう
暴言をはいたのだと思います。
この話はもう10年近く前の事なのですが私の心に残った傷は深いなんて
ものではありません。
その方のお店の前は絶対に通りませんしもう一人の奥さんのいる床屋なんぞには
絶対に行きません。
床屋をやっていればそういう事を言えばどれだけ傷付くかわかる筈だと思うのですが・・・
旦那さんとはいずれ話をしてやるつもりでいます。
その時には過去の事も全て私は話すでしょう。

根性なしの旦那連中は男じゃありません!!




216名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 13:48:45 0
群れてるやつに限って弱い件
いざ孤立したらもう生きてられないのが
群れてるやつの特権
217名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 14:05:19 0
特権?
218名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 14:35:57 0
ニコニコ笑って、自分から首突っ込む必要なし。
なじむ、ってなに?
悪口の言い合いの輪に入るってこと?
わずらわしい人間関係は限りなく0に近づけた方がいいよ
219名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 16:48:37 O
外にいる暇そうな主婦達 何にも する事が無いのかしら
220名無しさん@HOME:2009/01/08(木) 18:57:44 0
噂のネタ探しでしょ。
主婦の娯楽だからね。

ノーブラでしゃがみ込んで俺に色目使うなっての。
俺が反応しなかったら怒って俺の悪口かよ・・・
幼稚もいいとこだよなぁ。
旦那も男なら話つけにきてみろ!
喧嘩じゃない、話合いだ。
221名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 12:33:38 0
口ではいけないからけんかが一番いいと思うけど
222名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 12:44:51 0
大体、ブスに限って噂話が好きだよね^-^
美人をねたむのも無理ないかぁ〜〜
223名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 14:35:28 0
集団では強いけど一人になると
圧倒的な弱さになる それが人間
今、必死に面白がって相手をいじってる人も
自分に標的が向いていじられる時期が絶対くる
その時の為に精神状態を強くしておこう!
224220:2009/01/09(金) 16:01:54 0
>>221
じゃあ喧嘩しに俺のところへ来て喧嘩しようぜ^^
普通は俺の嫁が悪い事を言ってしまってすまなかったと謝るもんだけどね。
それで終わるのに田舎では馬鹿げた噂として広げられてしまう。
自分の生活の為なら相手がどんなに苦しもうが知らん顔ってのは男じゃないよ。
225名無しさん@HOME:2009/01/09(金) 18:14:32 0



226名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 11:23:41 0
暇ならネットするなり本でも読めばいいのにね。
そもそもなんであんなに他人に執着できるのかわからない。
227名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 11:32:15 0
>>220
うち、逆バージョンで相手の奥に怒鳴り込まれたことある。
いや、別に口説かれたとかじゃなくて
ゴミ捨て場で雪について少し立ち話をしていただけなんだが。
「よく降りますねぇ」「そうですねぇ」って・・・しかも口をきいたの一度だけ
それを自宅窓から眺めていた奥、突然うちにやってきて
「うちの旦那様wに色目使わないでよ」と・・・

「あの・・・アテクシあんたの旦那みたいなハゲチビデブ興味ないんですけど・・・」
と言い返してやったけど聞こえていたかどうか・・・

ちょっとスレチだったね、スマソ
228名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 14:36:20 O
一度誘惑してみたらマジで>>227
229名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 16:05:03 0
>>227
その旦那が>>227のことを綺麗だな〜、とかいって妬いてるんじゃないの?
それか、浮気されたことがあってノイローゼみたいになってるのかも。
どっちにしてもキモイね
230名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 03:56:30 0
公園のベンチで陣取って会議されるのも迷惑。
公園占領
231名無しさん@HOME:2009/01/13(火) 01:05:05 0
マクドナルドのCMに出てくるような気の利いた子供はおらんかのぅw
232名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 17:11:10 0
隣の奥がムカつく!!
引っ越してきて3年、一度も向こうから挨拶してきたことがない。
うちの旦那も感じ悪いって言ってるけど
新築したばかりの家だし、何十年もお隣同士になるからって
今まで低姿勢に挨拶して気を使ってきたが・・・
こっちが外出先から帰ってきても、一瞥もくれない。
しぶしぶ挨拶すると会釈だけしてくる。
そのくせ自分と気が合う奥が外に出てると、話しかけて
何時間も井戸端やって人の家の前でベラベラうるさい!
こいつ、最初から敬語無しだったし2歳ちょっとのガキが
外に勝手に出てきたら「私忙しいんだから!」とか怒鳴って
ガキ放置しやがって。仕方なく外に出てた奥さん同士で
ガキ見てやったら、途中でおお泣き!慌てて出てきたバカ奥、
こっちがクソガキ抱いてやってても、お礼ひとつ言わない。
狭い駐車場でバーベキューやったり、アホ旦那は夏に海パン一丁で
駐車場にビニールプール出してクソガキとウロウロするし。
こういうDQNに限って井戸端大好きで、近所の奥達とも
うまくやってるんだよね。みんな我慢してるのかもしれないけど。

233名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 17:14:02 0
>しぶしぶ挨拶すると会釈だけしてくる。

しなきゃいいじゃん。
なんで仲良くしようとするの?ウザッ
234名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 17:15:32 0
自分でなぜ関わり持とうとするのか謎。
235名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 17:30:31 0
>>233
お隣だから。

それしか理由はないよ。あんなバカに挨拶するの。
駐車場が隣り合ってるから、物凄い至近距離にいるんだよね。
あいつはそれでもシカトするのが平気らしいけど・・
私は挨拶は基本中の基本と思ってやってきてるから
無視するほうが気を使う。
でも、最近は、気づかないふりして忙しそうにササーっと
走り抜けて家に入るってこともやってみてる。

なんでこんな技をつかわなきゃいけないのか。。。
236名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 17:38:13 0
>>235
それが意味不明。
隣だからってなんで嫌いな奴に挨拶すんの?
あっちがしてきたらニコニコしてこんにちわー、ぐらい適当にいっとけば。
自分から挨拶してこないなら願ったりじゃん。ムカツク相手ならなおさら
237名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 17:46:45 O
>>232
共感します。隣だと無愛想に出来ないよね。学校と同じ。仲良い同士で盛り上がる。嫌いな人には無愛想。いじめが無いだけ良しと思うしかないよね。
238名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 17:47:09 0
確かに挨拶は人間の基本だけど、
挨拶して不快な思いになるのは本末転倒じゃない?
239名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 17:50:23 0
>>236
まぁ、挨拶されず、こちらも挨拶せずで
隣人を続けていっても、不愉快度は変わらないと思う。
そもそも、嫌な奴だからシカトするって感覚がわからないわ。
そんなんで社会人やてこれたのかよと、隣のバカ奥に聞きたい。
240名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 17:55:06 0
でも隣のバカ奥はあなたみたいにストレス感じてないと思うよ。
あなたがイライラするだけ損だよ
241232:2009/01/20(火) 17:55:41 0
>>237
本当に、お隣でさえなければねぇ。
ちょっとでも家が離れてれば、それなりに工夫して
接触を回避できるのに・・。しょっちゅう外に出てる人だから
参っちゃうよ。おまけに井戸端大好きバカだし。
>>238
まぁねぇ。
無視しても不快だろうと想像する。
一応、反応が返ってくるからマシかも。
なんか、こっちが無視してあっちも無視してって
険悪になって底なしに関係が悪化しそうで怖いってのもある。
子供が大きくなったら、他の奥と仲良くして
コイツだけ冷たくしようかな。挨拶だけは無愛想にちょっとしてやることにして。
242名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 17:57:32 0
>>240
うん。絶対そうだと思う。
いつの間にか、こっちがバカになってるんだよね・・。
今日もバカ奥の話声が外から2時間ずーっと聞こえてきてて
その間イライラしてるんだもん。私。
子供大きくなったら、働きにでも出るよ。

243名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 18:00:16 0
それがいい。
バカに付き合うほどイラつくもんはないし。
244名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 18:15:04 0
>>241
最後2行はちょっとおかしくないかい?
なんか、厨房のような発想でモニョった
245名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 18:31:01 0
結局みんな我慢するしか解決策がないんだなぁ〜。
と、常々思うね。
246コピペ:2009/01/21(水) 14:32:28 0
返ってこなくても私は挨拶する主義。あいさつをすれば自分が気持ちいいから。という
きちんとしたポリシーのない人はえてして
「無視された」「ムカつく」「挨拶なんて常識をしない人間はおかしい」と自分が無視
された事を「礼儀」という正論にすり替えて相手を責めがちです。
そんな最低な自称「私は挨拶をする善人」になるくらいなら
「あー、挨拶しないポリシーの人なのね。なら私、返事がないのは応えるタイプなので
もうしないでおこう」と割り切る人の方がいくらもまともな人間だと思います。
自分が良い関係を築きたいと思っても相手が思ってないのなら無理ですよね?
いい関係を築きたいと思っていない人を責めるのもお門違いだと思うし。
なので冷静に割り切るのが正解だと思います。
自分の要望を相手に受け入れられないから相手を責めたり悲しいと愚痴るより、他の相手
と良い関係を結べばそれでいいだけだと思います。
247名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 15:19:37 0
近所嫁たちの「ごきげんよう」って挨拶聞くとむかついてくる
248名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 17:42:22 0
グループの中にも性格悪いやつが一人はいる 
でも近所だから付き合わないといけない
グループ内に性格悪いむき出しの主婦がいたら
なおさら 我慢 我慢
249名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 20:26:05 0
リアルで(゚∀゚)アヒャヒャヒャ笑いを聞いて殺意が涌いた
次に聞こえたら録音してうpする
250名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 08:42:17 0
スルーが一番だよ いちいち相手の言動に反応してたら
自分がかわいそうだしね 次元が低いんよ 群れる人は
まあ大体、群れてる連中に限ってブスが多いのは確か(゚∀゚)
でも近所づきあいで殺人事件に発展するケースがまれにあるけど
そういう関係築かないように
251名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 11:15:42 0
確かにすり抜けるのが一番
みんな
結局仲間はずれになるのが
怖いだけだから
所詮赤の他人が燐にいるんだから
殺人事件に発展しないようにして
そうならないようにただ合ったら
頭さげてたらそれでいい
近所イザコザはするもんじゃない
252名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 13:28:40 0
もし近所に嫌がらせされてそれと同じようなことしたらどっちも文句言えないですね
うちも前に燐の犬がうるさいから同じように犬飼って吠えさせたらあいても文句言えなくなって
こっちも文句言えなくなった 相手以上に私はやったから
相手も静かになってこっちも静かになった 仲良くはならないけど
やられたからやり返したけど結局文句言えない 文句言いたいけど
お宅もやっただろうが!って切れたらなおさら怖い
だからむやみに密接してる地域は静かにしておくべきだと思うよ
燐の家のわんこは死んだけどなんか嫌な後味が今も残ってる
253名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 13:35:54 0
きらいだよ 近隣のイザコザは
同じようなことを同じような形で仕返ししたらもうそれで同じレベルだし
だからみなさんも近隣同士の争いは控えたほうがいいと思う
どっちかが静かになったら相手も静かになるから それとあとは時間の問題ですね
今度はうちの犬が騒音になってるようだけどちゃんと養育しなくちゃ
254名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 16:35:17 0


255名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 19:06:04 O
毎日 同じ場所 同じ時間に井戸端する近所の奥達
どんだけ〜暇なの?
256名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 19:44:42 0
>>253
>どっちかが静かになったら相手も静かになるから

そうだったら騒音トラブルこんなに多くねーよwww
257名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 22:14:39 O
井戸端会議放置子供にガムつけてみた…頭に。


悪気は無かったの


258名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 22:15:36 O
>>257
ナイス(*^-^)b
259名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 10:56:27 O
少数派だった「道路放牧&井戸端反対派」が
次々と道路デビュー。先日まで嫌がってたのに、今は、
「いいよ〜。道路遊び。子供が遊んでる時に家事できるし〜」だって。
この辺りでは、4歳になったら道路で子供だけで
遊ばせてる。うちの子も4歳だけど、子だけで出すのは
怖い。でも、この辺りを見てると自分が過保護なのかと
時々錯覚する。
260名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 12:18:58 0
どこの部落よ
261名無しさん@HOME:2009/02/14(土) 13:36:02 O
今日も井戸端会議五月蝿いな。天気いいから…暗くなってから帰ろうっと
262名無しさん@HOME:2009/02/14(土) 15:30:52 O
>>261 そのほうが いいと思う
263名無しさん@HOME:2009/02/14(土) 18:08:45 O
>261です。いま帰宅。誰も井戸端会議居ない。ホッとする瞬間。悔しいけどこうするしかない。ストレス感じないように…
264名無しさん@HOME:2009/02/14(土) 21:31:57 O
>>261 気持ちとてもよく分かります。私も家の出入りが命がけなので
265名無しさん@HOME:2009/02/14(土) 22:04:09 O
>>264 全く同じ
266名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 12:31:43 O
逢わない時間に帰宅するのが一番ストレス無い
267名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 13:38:00 0
逢わないって言ってもその時間帯にあわしてたら私生活が崩れるわよ
268名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 14:37:48 0
敬語も使えず、道路でクソガキ放牧の隣人に辟易。
挨拶もロクにしやしない。
夏に奥と話す機会があって、ちょっと会話したら
「ね〜クーラーつけてる?」と聞かれた。
よく見てみたら、隣人は夏の間、日中ずーっと網戸にしてたわ。
どんだけキリつめてるの?もしかして健康に悪いから?
まさかねぇ。
小さいお子さんって家の中でも熱中症になるんだよ・・・
温度設定高めにしてつけてやりなよ・・

やっぱり生活がぎりぎりだと近所に気を使うことも
できなくなるのかね。だからムカつくことが多いのかも。
あ、それから・・・お子さんがやたら話しかけてくるから、やめさせてよ。
前は可愛いと思ってたけど、夫婦そろって「こんにちは。」もいえないような家の
子供とは話し相手になってやるだけでも不愉快なんで。
親の態度はすべて子供に影響するってことくらい、承知してください。
269名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 14:42:50 0
そういう地域って逆にいいと思いますよ
子供が遊んでるってことは子供とかかわれるしね
あなたはその性格直したほうがいいと思う 
 偉そうだけど少し性格が捻じ曲がってるんだと思う
 ゆとりある人はそういう考え方しないんだけど
他人が言ったことをいやみに捕らえるか普通の会話に捕らえるかは
あなたの性格次第なんじゃないかな 勘に触ったらごめん
270名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 15:08:41 0
>>269
道路に幼稚園児放置ですよ?
危険でしょ。
どこが良い環境なんだか。
近所のお子さんとは道路以外に
公園や下校途中に会話して和気藹々と過ごしてます。
271名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 17:22:37 O
>267
確かに。仕事終わっても時間潰してから帰る。だけど逢わない方が楽なんです。井戸端会議本当に嫌い
272名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 22:01:44 O
私も。土日なんて家出ると暗くなるまで帰れないし、
家を出るときもホントに命がけ。なんで毎日毎日、放牧井戸端できるんだろ。

ここは似たような人が多くて安心する。ちなみに、みなさんの
年代はどのくらいですか?私は、子蟻、20代後半です。
273名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 23:14:48 O
私は30後半で赤ちゃん一人。道路で子供と一緒に奇声あげてサッカーする夫婦が信じられん!声聞こえる度にビクビクする。昼寝するときはミミセンしてます
274名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 12:10:35 O
あー…うちのとこも、大人が一緒にやってるわー。
ミミセン辛いね。30代小梨。
275名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 11:41:11 0
冬は日の沈むのが早いし寒いせいか井戸端放牧のコラボも少ないけど
春夏秋はしんどいな…
私の残業時間は井戸端時間に比例するwだけど家でゆっくりしたいのが本音
できるなら家売って引っ越したい
276名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 13:34:19 O
私も引っ越したいな。
もうすぐ暖かくなるから地獄の生活カウントダウン突入か…
辛い
277名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 16:00:34 O
>>275
かなりかなり一緒!
疲れてクタクタでも、井戸端時間なら、遠回りしたり寄り道して帰る。
本当に嫌で築3年だけど、査定をお願いしてみたら、
結構いい値段が出たので、売りにだそうか今本気で考えてる。
278名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 17:34:34 O
皆さん 大変ですね
私も出掛けたら なるべく遅く帰ります でも何で そこまで考えて帰らなければ いけないのか‥悲しくなります
279名無しさん@HOME:2009/02/21(土) 17:14:18 O
みんなと同じ。いままだ明るいから外出はもう少しあと…早く暗くなれ
280名無しさん@HOME:2009/02/22(日) 01:32:46 O
いま帰宅。この時間はいい。誰もいないから堂々と帰宅
281名無しさん@HOME:2009/02/22(日) 15:31:35 O
>>277 3年か〜
うち まだ1年だけど引っ越したい いい査定出て良かったね これから暖かくなるから憂鬱だわぁ
282名無しさん@HOME:2009/02/22(日) 18:35:15 O
今日も暗くなってから帰宅。気持ちいい
283名無しさん@HOME:2009/02/22(日) 22:17:11 0
お聞きしたいのですが、もーいや!ってほど毎日毎日ご近所さんが子供も一緒に自分の家の前にも
かぶりつつ井戸端を朝から晩まで繰り広げてるってことなんですか?
想像がつかなくて。
最近引っ越したんですが、以前の住んでいた場所も実家近くも井戸端って見かけなかったな〜と思って。
284名無しさん@HOME:2009/02/23(月) 01:50:11 0
>>283
ウチの場合は、午前1時間(幼稚園バス見送り後の下の子放牧+井戸端)、
午後2時間(幼稚園帰宅後)ってとこかな。

運悪く、井戸端たちの中心にうちが位置してるものだから、
場所は我が家の目の前の道路。
リビングにいてもちっともくつろげない。

朝から晩までってのはありえないけど、
午前・午後とその時間になるのが怖くて、結局一日中気が休まらない感じ。

ちょっとあげます。
285名無しさん@HOME:2009/02/23(月) 09:42:04 O
>>283幸せな環境で羨ましいです。うちは、午前はないけど、
15時〜19時が井戸端放牧タイム。住宅がUの字に並んでいて、(端は行き止まり)
井戸端は入口でしてる。子は自転車で走り回ってるし。
284さんと同じで、一日中うるさい、って訳じゃないけど、
夕方の4時間は家の出入りが苦痛だし、その時間が迫ってくるのが怖い。
286名無しさん@HOME:2009/02/23(月) 11:25:53 O
私は今の所に引越して来るまで井戸端&放牧に遭遇した事無かった
でも ここは凄い 最低
共働きが少ないって事かー
287名無しさん@HOME:2009/02/24(火) 19:09:11 0
馴染めないというか、買い物以外ほとんど引きこもってる
288名無しさん@HOME:2009/02/24(火) 19:10:37 O
>>287
切ない…
289名無しさん@HOME:2009/02/24(火) 19:23:03 O
>>287
私と似てるカモ
290名無しさん@HOME:2009/02/24(火) 19:50:56 O
みんな元気出して。近所付き合い出来なくたって気にすることないよ。そんな人はゴマンといる。みんな気にしてないよ

(*^_^*)
291名無しさん@HOME:2009/02/24(火) 20:37:01 O
290さん 有り難う
ちょっとだけ元気でました
292名無しさん@HOME:2009/02/24(火) 20:46:47 0
余所者きめえ 氏んで
293名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 12:39:34 0
来週末、町内清掃がある
自分ひとりがポツンと浮くと思うので行きたくないよ
294名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 13:14:39 O
行かなきゃいい。ほっとけ
295名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 18:36:10 O
井戸端なんて町内掃除でもずっとお喋りしてるよ
手動かさないで口ばかり動かしてるし
296名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 18:53:40 O
>>293
えっ!うちもだよー!
297名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 19:14:42 O
家を売ることにしました。
毎日毎日子20人親10人程の井戸端放牧。
クタクタに疲れて帰り
ジロジロ見られながら井戸端花道を通る苦痛。
土日も家を出たり入ったりも憂鬱に。
道に自転車やプラカー放置したり2歳くらいの子もほっらかして井戸端。
もう我慢の限界。大切に造った
大切な家がいい人に買ってもらえますように。
298名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 00:19:00 0
(゚Д゚)ハァ?
299名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 02:12:58 O
297さん苦痛な環境から抜け出せて羨ましいです。持ち家みたいですが、売却損はいくらぐらいですか?私も真剣に売却を考えています。ちなみに築五年目ですが、売れるかどうか…
300名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 17:46:18 O
うちは400万の売却損
301名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 21:35:22 O
>>297です。うちは500万くらいですね。
302名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 23:40:41 O
やはり、そのぐらいは売却損は覚悟しといた方がいいですよね。
売却損が出ても精神的に悪い環境に住み続けるより自分にあった環境に住む方がいいので賢明な選択だと思います。
うちは主人が全く理解してくれなくて…もう一度と話し合ってみます。
303名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 13:45:52 O
売却損は出ましたが、
精神的にはこの上ない開放感です。
しばらくは賃貸へ移り、いい物件を慎重に探します。

>>302さんも、いい方向に進みますように…。
304名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 17:41:24 O
お金で買えない価値がある。頑張って
305名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 13:11:48 O
↑井戸端からの開放=プライスレス
306名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 15:18:32 0
水を差すようですが、そう簡単に脱出できないかもしれませんよ。
うちも大損覚悟で去年9月から自宅を売りに出しています。
当初、築浅なのですぐに売れるだろうと考えていました。
しかし、いまだに売れません!
価格も300万値下げしましたがそれでも売れません。
ローンがあるのでもうこれ以上下げられません。
覚悟を決めて売り出したのに売れないという
新たな苦しみに今は苦しんでいます。
この家は私達にとって経済的、精神的な苦しみを与えるだけの家です。
307名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 16:19:04 0
>>306
賃貸には出せないの?
308名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 20:42:48 0
大損するのに
簡単に売るとかしないほうがいいと思うけど。
私も今騒音問題に辟易してるけど、
2重窓、時間をずらすなど
自分で防御できることはやってるよ。
環境なんて、新しいところでも
100l完璧なことはないんだからさ。
もう少し図太く無神経になったほうがよいよ。
309名無しさん@HOME:2009/03/03(火) 20:49:10 0
町内会長に言った方がいいよ。
井戸端追っ払ってくれるよ。
あとはポスターつくるとかね。
井戸端はケダモノの集まり。
あいつらは人間じゃない。

ケダモノモンスターだ
310名無しさん@HOME:2009/03/04(水) 16:16:46 O
売却損出ても次の物件のローンに含める。残債増えるが…脱出はできた。
311名無しさん@HOME:2009/03/05(木) 10:09:17 0
この時期になると決まって進学の話ばっかりしてる。
共通一次試験がどうだったとか、センター試験だったとか、
私は内部進学だとか、どこの子がどこ受けるとかどこに受かったとか、
毎年同じことを表に集まる喋ってる。
高卒の私は貝になってその横通り抜ける。
五月蝿。
312名無しさん@HOME:2009/03/05(木) 11:43:46 0
>>311
私なんて高卒だといったら可哀想にっていわれたw
313名無しさん@HOME:2009/03/05(木) 12:10:23 0
私は東大ですって笑って言いながら去るようにしているw
314名無しさん@HOME:2009/03/06(金) 16:34:41 0
隣奥に挨拶したら軽くあしらわれた
うちの前に路駐されても地鳴りの騒音出されても我慢してるのに何この態度…
いつものことだけど頭くる
315名無しさん@HOME:2009/03/07(土) 13:17:29 O
井戸端会議に笑われた。なぜ


316名無しさん@HOME:2009/03/08(日) 11:52:27 0
交通標識で『立ち話禁止』『路上遊び禁止』があって罰金与えればいいのに
本当にうるさいしうざい
317名無しさん@HOME:2009/03/09(月) 21:16:59 O
井戸端会議に笑われ責められた。なぜ


318名無しさん@HOME:2009/03/10(火) 18:35:36 O
>>317
何て責められたの?
319名無しさん@HOME:2009/03/10(火) 19:26:52 O
>>318
うん 聞きたい
320名無しさん@HOME:2009/03/10(火) 22:35:45 O
うちも売りたいよ
もうやだこんな地域
321名無しさん@HOME:2009/03/10(火) 23:09:52 O
責められたのは…


生協断ったから
322名無しさん@HOME:2009/03/10(火) 23:15:58 O
>>321
かわいそう…
そんな理由で
323名無しさん@HOME:2009/03/11(水) 20:19:14 O
>>321
はぁぁぁぁ??

そんな理由でぇ?

マジふざけてるねー!

そんなヤツらキレてやったら?

ってかそーゆーヤツらな限って独りじゃチキンなんだよね!

生協がなんぼのもんじゃー!!ボケ。
324名無しさん@HOME:2009/03/12(木) 08:04:06 O
生協加入が条件らしい…井戸端会議に認めてもらうには買いたくないのに
325名無しさん@HOME:2009/03/12(木) 10:17:12 0
321は私ですか?
うちの近所も生協加入が井戸端連中に認めてもらう
条件だよ。
でも私は断った。越してくる前に生協やってて今は必要ないから。
そしたら無視攻撃さ!
井戸端連中の子供達も真似して、うちの子供を無視してるさ!
登校班での子供はポツンと孤立してて可哀相だけど…
下校してからは別の友達と楽しく遊んでるから気にしてないって
言ってくれる。
326名無しさん@HOME:2009/03/12(木) 16:09:12 O
>>325
え〜子やのぅ…。。。

そんな井戸端に認めてもらう必要ないでしょ!

生協ごときで左右されるうすっぺらい付き合いなんか全くもって必要ないと思うよ。

そんなんで人をどうこう判断するヤツらなんてこっちから願い下げ。

もっと視野を広くもって行こうよ!
327名無しさん@HOME:2009/03/12(木) 19:11:58 0
>>325を読んでカーチャン目から水が止まらないって
AA思い出した・・・
328名無しさん@HOME:2009/03/12(木) 19:33:57 O
悪しきな伝統…生協


329名無しさん@HOME:2009/03/12(木) 19:53:13 0
最近は、個別配達もありますよね?>生協
330名無しさん@HOME:2009/03/12(木) 20:10:07 0
うん。個配もある。でも近所にスーパーあるから
うちはそっちで買い物している。生協ってなんかグループ?
でやらないと村八分みたいな空気最初から感じていたから
やろうとは全く思わなかった。
331名無しさん@HOME:2009/03/12(木) 20:24:42 O
井戸端なんて馬鹿しかやらない
332名無しさん@HOME:2009/03/13(金) 00:55:28 O
井戸端なんてブスしかやらない
333名無しさん@HOME:2009/03/13(金) 03:50:19 O
でも井戸端会議は声が大きくて強い
334名無しさん@HOME:2009/03/13(金) 08:02:37 0
通りすがりの人を嫌な気持ちにさせる目線を送る技術を持っている。
335名無しさん@HOME:2009/03/13(金) 09:04:49 0
井戸端は貧乏人しかやらない
336名無しさん@HOME:2009/03/13(金) 09:29:25 0
>>327
そんなAA あったっけ?
337名無しさん@HOME:2009/03/13(金) 17:31:03 0
毎日監視してるくせに
壁に穴が開いてる事ぐらい
教えろよな!
338名無しさん@HOME:2009/03/13(金) 18:58:57 O
>>337
なに? 詳しく 教えて?
339名無しさん@HOME:2009/03/13(金) 21:44:28 O
生協拒否権成立させるべき!
340名無しさん@HOME:2009/03/16(月) 22:00:06 O
あーもう春休みかぁ。

休み+快晴だと本当外で大騒ぎされるからむかつくわ〜

あと、隣のダンナ平日だろうが土日だろうがフラッと帰って来ちゃ今にも壊れそうなバイク何故かブンブンアイドリングすんの辞めてくれよ

乗るわけでもないのに意味わかんねぇよ。

そんなクソなバイクなら捨てちまえよ。

あと夜中に日曜大工やんのも辞めろよ。

周りが「ハァッ?」って感じの非常識が多くて本当イヤだよ。

こんな部落早く引っ越したいわぁ…
341名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 14:21:37 O
近所に 似たような人が居るんだけど気のせいかな
342名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 14:54:52 O
>341
それどこ?


343名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 15:03:28 0
暖かくなったと思ったら孵化してきた。
裏の家、ウッドデッキベランダで縄跳びするんだけどすごくうるさくて頭おかしくなりそう
344名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 15:09:49 O
>341
それどこ?


345名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 15:18:24 O
>>344
東京の多摩地域
346名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 15:21:36 O
>>340さんは どの辺りに
お住まい?
347名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 16:16:40 O
うちのマンションのエントランスや狭いポストコーナーで井戸端、ガキがうるさい。
放置子がじゃまで郵便取るのもひどい。母親達は話に夢中で知らんぷり
こうゆうのは管理組合に話して貼紙でもしてもらった方がよいのか。
348名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 17:35:45 O
井戸端も かなり迷惑だけど道路遊びも迷惑
どーにか ならないかな〜何か おまじないとか
おまじないに頼るのも何だかなって思うけど
349名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 18:28:00 0
なんで、井戸端奥さんに馴染まにゃいけないの?
近所で密な人間関係ができたらヤヤコシイだけじゃん。
350名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 18:33:15 0
馴染まないなら馴染まないで、ないことないことをうわさにされるんだよね。
適度にこっちの情報を晒さないと、憶測でひどいことを言われることがあるんだよ。
351名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 20:45:33 O
>345
多摩センター?


352名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 21:10:07 O
>>351 うぅん 違う
353名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 21:39:11 O
永山?諏訪団地?


354名無しさん@HOME:2009/03/17(火) 21:44:19 O
M市
355名無しさん@HOME:2009/03/18(水) 00:48:52 O
>>341だが、
うちは東京でも多摩でもない。

何せ部落ですから〜。

しかしながら、東京だろうが郊外だろうが同じようにはアフォがいるんですね…。

あー引っ越してぇ
356名無しさん@HOME:2009/03/18(水) 10:34:14 O
間違えた。ウチ>>340だわ。>>341の人ごめん。
357名無しさん@HOME:2009/03/18(水) 10:49:48 O
>>350
そうなのそうなの
言いたい奴には言わせとけ!なんて言ってたら
想像もしないとんでもない尾ヒレがついてる。
たまに話をしてさりげなく修正する必要がある。
358名無しさん@HOME:2009/03/18(水) 11:23:23 0
>>348
おまじないに該当するか分からないけどあるよ。
1、うるさい方向に大きな鏡を向ける(鏡でうるさい騒音を照り返す)
2、うるさい方向に大きな観葉植物を置く(うるさいエネルギーを植物が吸ってくれる)
3、ナスを丸ごと油で揚げながら不幸に遭ってほしい人の名前を呼び続ける、そして念をこめて食べる(倉本聡が体験して効果あり)
359名無しさん@HOME:2009/03/18(水) 12:34:33 0
科学的根拠が無い
360名無しさん@HOME:2009/03/18(水) 13:40:56 O
ほほぅ なるほど
361名無しさん@HOME:2009/03/18(水) 15:59:45 O
たった今、この時間から隣のバカ亭主が今にも壊れそうなバイクをアイドリング(たまにブンブンふかす)始めました。

その前の日は、夜中の12時過ぎに自分のうちに遊びに来ていたヤツをお見送り。外にいたヤツらは周りに気を使って静かでしたが、コイツだけは昼間と変わらず甲高い声で「バイバーイ!気をつけてねぇー!」だと。

てめぇがてめえの頭ん中気をつけろマジタヒねやクソボケ!!
362名無しさん@HOME:2009/03/18(水) 16:45:44 O
>>361
ハリセンで後ろからおもいっっっきり
パパーン!と叩きたくなるな。
363名無しさん@HOME:2009/03/18(水) 17:02:44 O
何なら木刀で…
364名無しさん@HOME:2009/03/18(水) 17:20:48 O
>>361
バカ亭主って 年はいくつ位?
365名無しさん@HOME:2009/03/18(水) 19:24:23 O
30前後くらい。

いや、もっと上かな

はっきり言えるのは声がデカくて甲高くて顔がブッサイクって事くらいかな。

外で低脳遺伝子引き継いだ常識のないバカガキと夜9時、10時位でも平気で甲高い声で「フォーフォー」吠えてるときがある。

ね、みなさんに聞きたいが非常識な奴に限って住宅街のいっぱいいっぱいの庭でありえん人数でバーベキューやったりしてません?

アメリカ並に庭が広いならまだしも…。
366名無しさん@HOME:2009/03/18(水) 19:59:24 O
私の近所では まだ
バーベキューは見かけた事無い
もしも見かけたら かなりイヤだね
367名無しさん@HOME:2009/03/18(水) 20:07:55 O
>>365 30前後で その行動は痛いね
368名無しさん@HOME:2009/03/18(水) 22:29:22 0
バーベキューってそれぞれの家庭の経済状況を知るにはとても良い方法だって
聞いたことがあるよ。ビールか発泡酒か、国産肉か輸入肉かってね。そこで
極端な金銭感覚を持ってることがわかると急にはぶられたりもするんだって。
面倒くさい〜!!
369名無しさん@HOME:2009/03/18(水) 22:58:47 O
でも 中には見栄っ張りも居るよ
370名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 10:33:03 O
>>361です。

みなさんわかってくれて本当ありがとう。

何か周りがこんなんばかりだから、だんだんマインドコントロールされて「これが世間では常識で私が非常識なのか?」って堕ちそうになる。

何かこのスレ来てみんながいてくれてすっごい励ませました。ありがとう!!
371名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 16:04:56 0
狭い庭で騒いでバーベーキュー
見てしまったこっちが恥ずかしい
372名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 16:53:37 0
自分、子供いないので蔑視された。
最初は馴染みたいと思ってたけどガツンと傷つくこと言われたら
腹立つやら悔しいやらで馴染みたいと思わなくなった。
その不愉快なこと言ってきた奥さんは今日も愛想よくにこやかに井戸端してた、人って怖い。
373名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 17:20:11 0
井戸端・道路遊び常習犯の家は、暖かくなると窓全開で家の中にいても五月蝿い。
374名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 18:15:52 O
めちゃくちゃ わかる
375名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 18:18:14 O
>>372
自分も子供いないから
最初から馴染んでない
376名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 18:45:01 O
馴染む必要性が無い
377名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 19:10:36 O
最近の暖かさで、3組のイロバタ&ガキ出動。
3人とも集団だと挨拶もしないくせに、個々だと挨拶しやがる。いい加減しろよ。社会に適応出来ないゴミ。
378名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 20:45:34 0
>>354
築何年?
379名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 20:50:18 0
>>269
偉そうなんだよ!!
ごめん
380名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 21:03:26 0
親がいいと子供までかわいいと思う
だらだら井戸端したり騒音まき散らしたり親の子は憎らしい
381名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 22:49:49 O
>>38
本当本当!!
まさにその通り!
382名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 22:55:53 O
>>380
そうそう私も
383名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 23:02:14 O
>>378
なぜ?????
384名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 00:11:47 0
>>383
10年ぐらいたつと静かになる
385名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 00:40:10 O
10年も我慢出来るかな〜
う〜ん
386名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 14:06:55 0
5年目経過…まだうるさいし馴染めない
我慢できるか神経が病むか、どっちかだ
387名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 14:20:32 0
ウマが合わなくてもつるんでいる人も多いよ。
みんな一緒はずっとは続かないものです。

子供が小さいときみたいに付き合おうとする人はハブられるからw

388名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 20:18:16 O
アホの相手してもメリットが無い
389名無しさん@HOME:2009/03/22(日) 00:44:40 0
井戸端のボスが引っ越した。
まだこれからも万村の玄関先での井戸端と駐車場でのガキ放置は続くだろうけれど、
この大きな安堵感はなんだろうw
390名無しさん@HOME:2009/03/22(日) 17:23:15 O
とりあえず良かったね
391名無しさん@HOME:2009/03/22(日) 18:04:38 0
隣の旦那、何故か休みの日になると我が家の前で子どもと遊ぶ。
自分ちの前では何故か遊ばない。ボール遊びしてよその車に当たったら
とか考えないのかな、それとも自分ちの車に当てたくないから?
こんな事で、大人を注意するのも馬鹿らしい。
いい対策法はないでしょうか?どなたか教えて下さい・・・。
392名無しさん@HOME:2009/03/22(日) 21:23:54 O
エロいパンツを干しておく
393名無しさん@HOME:2009/03/22(日) 22:14:57 O
自分の近所にも
そーゆー父親がいるけどさ見かける度に頭の中が残念な人だなって思う
どうしたもんかね
394名無しさん@HOME:2009/03/23(月) 12:03:41 0
ウチの前の道路(坂道になっている)でプラスチックの車で爆走、ババ共の大声井戸端、
何故か我が家のリビングまん前で座り込んでたむろ…(しかも若干敷地内に入ってる)

夏はテンプレ通りの道路にプール、庭でバーベキュー、何を捕るのか虫取り網ブンブン…
半年くらい前に引っ越してきたばかりなのですが、心が病んでしまいそう。
しかも皆愛想がよく、挨拶もするし親しげに話しかけてきたりもするので
邪険にもできず逆にたちが悪い_| ̄|○

『(私子)ちゃんも、早く外で遊べるようになるといいね〜』
(↑私子まだ9ヶ月児)
とか道路遊びのお誘いですか?勝手に道路で遊んで轢かれて死んでください。
回覧板に、道路で遊ぶのは危険です!子供に”危ない!”を教えましょう!
という注意の紙が入っていても、何も変わらず。
自分たちの事と思ってないのかな?
徒歩30秒に公園あるけど知らないのかな?
頭がかわいそうなのかな?
皆小さい子供がいて、将来どうしても子供会などで関わらないといけないため
事を荒立てたくない場合、どう対応したら良いでしょうか…。
交番に言ってこのへんのパトロールをしてもらって、さりげなく
『道路で遊ばないでね』等注意してもらおうかなとか考えてるんですが
そもそも警察ってこういう事で動いてくれるのかな。
自分で注意できない私へタレすぐる_| ̄|○
395名無しさん@HOME:2009/03/23(月) 15:09:27 O
警察はそんな事じゃ動かない
引っ越すのが一番いい
396名無しさん@HOME:2009/03/23(月) 18:09:33 0
デブでブスって勘違い奥さんになる奴多いよね。
自分の消費期限(デブブスだから短い)知ってるから
就労期間ほとんどなく若いうちにさっさと結婚してくれそうな
気弱い不細工男を押さえつけてゴールイン。
働いた経験が浅く家庭でダンナをコントロールしてるから
自己中がどんどん増幅!
他人が自分よりも幸せそうだと否定しまくり、とにかく自分が
一番 だと思いたい。
でもそういう人が一番虚しい。
397名無しさん@HOME:2009/03/23(月) 21:23:40 0
子供が他人の敷地で遊んだり物を壊したり持ち出したりしても知らんぷり
自分の非常識さは棚に上げて女王様気取り
裸の王様
398名無しさん@HOME:2009/03/24(火) 00:31:31 0
>>391>>394
警察か交番に電話して「○○(所在)は路上遊びが激しく車両通行ができずに危険」と通報
非通知で電話しても警察には番号がわかってしまうが
「うちは近隣の者なので都合上名前は名乗れません」もしくは名乗ったとしても
「見回りに来られても当方宅には絶対に来ないで下さい」と念押ししておく。
数分後には交番バイクがパトロールしに来る。
こんなパトロールだけでも威圧感あるみたいで路駐や遊びが減りました。
399名無しさん@HOME:2009/03/24(火) 02:41:31 O

110番とか119番は、非通知でかけても番号通知されちゃうけど、派出所とかで普通の10桁番号に非通知でかければ番号通知はされないんじゃないの?03-5555-####とかなら平気だと思うけど。私が無知かな
400名無しさん@HOME:2009/03/24(火) 12:30:16 0
>>398 逆恨みとか報復とか無かった?
401名無しさん@HOME:2009/03/24(火) 13:31:56 O
私も電話してみようかな
路駐も酷いし‥
402394:2009/03/24(火) 15:48:53 0
>>400>>389
私も知りたい…逆恨みされたりしなかったのか。
この辺で道路遊びしてないの多分ウチだけだし、
ウチが越してきて急にパトロールとか来だしたら
きっとあそこの奥さんが通報したんだわ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
とバレるような気もしてビビッている。どこまでもヘタレな私…。
403名無しさん@HOME:2009/03/24(火) 18:55:38 O
マンションのエントランスで我が物顔で井戸端してるデブス邪魔なんだよ
テメエの五月蝿いブサ餓鬼静かにさせろよ馬鹿!
404名無しさん@HOME:2009/03/24(火) 20:33:03 0
>>403
うちの邪魔は、ガリガリの鶏ガラだよ。
五月蝿いブサ餓鬼は同じw
405名無しさん@HOME:2009/03/24(火) 21:18:35 O
井戸端やるような女って揃いも揃って貧乏臭いやつばかり
うちのマンションにいるゴミ女は毎日白いダウン着てる。多分ユニクロ。
それ以外着てるとこ見たことないのでクリーニングも出してないっぽい
襟の部分はかなり汚れてそう。髪は縮れ毛で白髪まじりで汚いったらない。
おまけに人を不快にさせるくらいのメガネドブス。よくあれで結婚して子供二人も持ったな
旦那は変人だろうな。早く出てけよ!
406名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 15:11:44 0
隣のクソガキの足こぎ自転車をみると
処分してやろうかという衝動にかられます
407名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 15:15:56 O
はげど
408名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 15:18:30 0
玄関前で毎日井戸端されて、大迷惑。
その間子供はほったらかし。ギャーギャー喚くし、泣くし。
ここにきて身体こわした。
409名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 16:23:37 0
プラカーのガラガラ騒音を聞くと無意識に涙が出てきます。
そんな私は>>394
今日、思い切って交番に行ってみた。
意外とちゃんときいてくれて、パトロール強化するって言ってくれた。
本当に来てくれるか分からないけど、精神的に少し救われた。
今も外でバカガキどもが道路を占有して大運動会してる。
井戸端母だけでなく、旦那まで出てきて微笑ましい顔で子供見てる。馬鹿か。
早く警察来てくれ。
410名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 17:19:14 0
うちのハイツの駐車場に近所の親子がキャッチボールしにくるよ。
 ガキもかくれんぼで敷地内のあちこちで騒いでる。ベランダにはよじ登るわ、
壁乗り越えて、人の家に入ってきそうになるわで最悪。注意しても次から次へと
新種のガキが沸いて出てくる。春休みになったからうんざり
411名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 18:44:41 O
[親の背をみて子は育つ]
DQNは遺伝しますね
412名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 20:17:53 O
南側か北側か。道路はどちらがいいのか …
413名無しさん@HOME:2009/03/25(水) 21:32:13 0
公園の中ならいいんだけど、その外周を子供をプラカーに乗せて
母親は二人で歩きながら30分以上もちんたらグルグル歩いている。
母親達のどーでもいい話や笑い声は近隣に筒抜けです。
最近はその家庭のだいたいの月収やおでかけ内容まで
覚えてしまいました。貧乏臭いレジャー内容で涙が出ます。
414名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 16:47:52 O
隣人と少し離れた近所の人が今まで人んちの目の前で大声で井戸端していました。自分ちの玄関先で話すとか

隣人宅の反対側が空き地なので少しでも空き地寄りな場所で話すとか、
そういう所を弁えて欲しい・・・空き地に井戸端専用プレハブ作って・・・


皆さ〜ん(子ども無しの場合)いずれ一軒家に住むことになったら、いくらいい土地、

建て売りでも新興住宅地は絶対避けてくださいね。こぞって子持ち母が井戸端しますので。


特に不妊、住む時点でまだ子供がいない家庭は仲間外れにあいます。話が合わないなど。


あと、町内会を頑張っている所。腐った内容の回覧板が多すぎ。行事も多く、

子供無し家庭でも関係無く役員になったら子供祭り等の行事を盛り上げたり・・・本当に辛いですから。


・・・チラシによくあるマンションとかは一階なんかで話できるスペースありそうなもんだけど?
下まで降りてまで話す内容ではないんだろうなあ。あれって声や音が廊下やホールに響くんだよね。


お互い頑張ろう!
415名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 17:28:56 0
>>414
> ・・・チラシによくあるマンションとかは一階なんかで話できるスペースありそうなもんだけど?
> 下まで降りてまで話す内容ではないんだろうなあ。あれって声や音が廊下やホールに響くんだよね。

マンション住まいの者です。一階のエントランスのど真ん中やエレベーター前で幼児持ち母達が
子供ほったらかしで毎日井戸端してますよ。子供の奇声響きまくりでかなりうるさくて毎日うんざりしています。
ジロジロ見られるし感じ悪く外に出るのが憂鬱です。どうしてこっちが恐縮しながら狭いエレベーター前などを
すみませんとかいいながら通らなくてはいけないのか、イライラします。
416名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 18:50:07 O
>>415さん、414です。長文すみません。
お気持ち凄くわかります・・井戸端の人たちって同じようなのばっかりで・・・

以前は古いマンションに住んでいました。下のポストを見に行くといつも誰かしら井戸端していて

隅っこで話せばいいのにいつも邪魔になるど真ん中に突っ立っていて、ある時ポスト開けると、何が入ってるの?

という感じであからさまに井戸端の3人がジロジロ見てきたので、それ以来はポストを見たくても井戸端が居たら用もないのにそのまま外に出掛けていました(笑)

私が見えなくなった途端何か言ってるのは間違いなかったでしょうね・・・

子供の騒音も凄くて一時メンタルがやばくなって、試しにマンガ喫茶や図書館で過ごしてみたら、
部屋にいるより楽になりましたよ。個人差はあると思いますが、おすすめします。

415さんにお子さんが居たらまた違った悩みがあるんだろうね・・・
417名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 22:16:48 O
うちの庭やら部屋やらで私に遊ばせて大きくなった近所の子供たち。

小学生になったとたん歳下のうちの子供を総シカト。年齢的にしかたないとは思うけど、彼らが庭の前の道にいるときにうちのが姿を見せると露骨に嫌な顔するからうちのは庭にも出られない。
母親たちも知らん顔。

そんな具合だからその母親達とも合わなくなった。

子にも親にもあんなにしてやらなきゃよかったよ。
418名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 11:06:17 0
近所の子供のボール遊び。
なぜか自分の家の前では遊ばずに
留守の家や子供のいない家の前でばかり遊んでる。
井戸端親にうちの前で遊んじゃダメよ!あっちの家の前で遊びなさいとでも
言われているのだろうか
419名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 11:41:52 0
>>414
同じことしてます。
井戸端はじまる時間の前に図書館やマンガ喫茶行っています。
子どもの騒音に耐えられなくて。
自分の家なのにどうしてゆっくり過ごすこともできないんだろうって
涙がでます。
420名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 12:35:18 0
放牧親が、卒業にあたり子供へのひと言という文集に
「思いやりのある人になって欲しいと思います」と書いてた (・・?
今更無理でしょ・・・家族五人非常識・・・
たまに現れる奥実家の両親もストーカーみたいで素行が変、不愉快です
一族皆、目の前から消えてください








421名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 13:19:10 0
玄関前ででかい声で井戸端されるので、内容が丸聞こえなのです。
この春幼稚園に入園するのに、制服のサイズを測りに行ったら
帽子のサイズが他の子より大きかったとか
ほんとにどうでもいいですから!

こちらの挨拶ににこりともしない気持ちの悪いオカッパの子どもです。
幼稚園でいじめられてほしいと願う。
422名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 14:20:27 O
>>418
全く 一緒
あなたは 私のご近所さん? ホント 道路でのボール遊びを禁止して欲しい。
423名無しさん@HOME:2009/03/27(金) 17:42:42 O
>>419

>>414
頑張ってください。私も同じです!しかし負けじゃありません。家で昼寝やゆっくりくつろいでいるときは耳栓してます。
424名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 08:37:00 0
>>420
思いやりって他人に対してじゃなく
親の至らなさを生ぬるく見守る子ってことじゃないw
425名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 13:51:55 0
ま、幸せなり気持ちってのは次ぎから次へとつながっていくものだから
ポジティブに考えればいいかも

その子供の騒音が嫌な時間は、
他のことをして気を紛らわすと、
それが自分にとっては思わぬ幸せにつながるかもよ

めげたら、その分いいことあるさ、がんばってね!
426名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 15:53:25 0
放牧家の娘(幼稚園児)が会話に割って入って来て・・・

お兄ちゃん達がいじめるだの、お母さんが歯磨きしてくれないから虫歯になっただの

訴えてくる・・・来るな!!

おまけに1輪車持ち出して来て、有無を言わさず私たちの腕を補助代わり・・・

うざいから、お母さんに遊んでもらったら?の問いかけには無視・・・

自分の言い分だけをひたすら連呼・・・

子育て不参加のお父さんと、弱い者いじめが好きで地域や学校でも
何かとトラブルメーカーのお兄ちゃん達と
近所の動向チェックと真似、井戸端に忙しいお母さんじゃ仕方ないね・・・

幸せ一家の娘と同じ名前付けても無理なんだよ・・・



427名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 15:57:31 O
最近、家の前でボール遊びしている子供はやくざの孫らしい。
428名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 16:20:32 0
やくざだかなんだか知らないけど、目に余る事したら注意する

素性は関係ない!!

ダメなものはダメ!!
429名無しさん@HOME:2009/03/28(土) 19:30:22 O
>>426

うちの幼稚園児の同級生がそんなだ。

誰にでも何でもかんでも話を聞いてほしいらしい。それも家族や知人の自慢話。
5歳だよ?社交的をこえている。「そういうことはお母さんに話しなさい」と毎日言い続けて、ちっと空気を読むようになってきた。

母親も口が止まると死んでしまうタイプ。止まってるときはウツっぽくてうちだけに暗い話をグダグダと。

うざすぎるご近所の呪い。
430名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 09:55:01 0
母親も口が止まると死んでしまうタイプ(笑)

自慢話(笑)

一番じゃないと機嫌が悪い(笑)

ほんと、そっくりだ!!

さも、見たかのような口振りで吹聴したりね・・・

性格悪すぎ・・・

431名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 12:20:34 O
自分 全く馴染んでないから
もしかしたら ある事ない事を陰で言われてるかもw
432名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 18:37:24 0
あることないことではなく、ないことないことですよ
うちは小梨なんだけど、あそこの奥さんは
若いときにあそびすぎてうんたら・・・と言われているらしい
ごめん、腐女子なもんであまりリアル男子とはあそんでないのよね・・・orz
433名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 19:48:20 O
あることないこと言われてスルーしてるなぁ

窓向かいのマンションのおばちゃんが、薄手のカーテン&常に照明付けてるくせに

「あの人はのぞき魔」

って夜中大声出された。

うちは雨を心配して空がみたいだけだっちゅーねん。


その隣りに住んでた女も引越しの時
「あーこれで覗かれなくてすむわー」
と、ベランダ庭木の世話してた私に叫んだり。

近所付き合いしない何様って感じみたいだけどこっちから
お 断 り だ
434名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 20:13:20 O
苦手な一家と車同士ですれ違う時が苦痛。道が狭いから、井戸端とすれ違いが凄い苦痛。避けないし、突っ込んでくるし。
435名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 11:05:59 0
不愉快でたまんないね
嫌いな一家やその車とすれ違うとき、視界に入ってしまったとき、井戸端の脇を通るとき。
朝イチでそんなのに出くわしてガンミやスルーでもされたものなら1日中ムカムカしてしまう
こんなくだらない相手に苛々する自分が愚かじゃないか?って自己嫌悪になったり。
436名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 11:16:56 0
このあたりの新興住宅地、5年のあいだに30軒中5軒引っ越したけど
世間でもこんなものなのかな?うちも静かに脱出計画中だけど
437名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 12:36:20 0
それは多すぎ

うちは10年で2件

何故か人として残念なお宅の向かいばかりが越してった

438名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 12:39:32 0
不況の影響が大きいのでは。
439名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 12:42:42 0
>>426
うちの近所のそういうの、中学生になった今は静かだよw
440名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 13:05:55 0
問題一家の付近から引っ越していく
もう周辺は耐え切れないんだろうね。
それに気づかないのは問題一家だけ。
441名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 14:57:19 O
長文すみません。回覧板の事ですが、
旅行やらで何泊か家を留守にする場合、事前に持ってきてくれる人に留守にするので飛ばして欲しいとか普通は伝えませんか?一言でいいのに。
井戸端さんはどうでもいい事ばかり話して大事な事は言わないんですかね。
ビニール袋に入れていますが3日間人の気配がないのでポストに入ったまんまです。

次に回そうと思ってもポストは埋め込み式で底が深いタイプなので一旦入れると表からは勝手に取り出せません。

帰ってきたらこっちが悪者になってるお話を繰り広げてくれる事でしょう(笑)
442名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 17:23:26 O
ほんと。
なんでも人のせいな人の感覚も、いい歳して「まあ、そうなのぉ?」な人の考えの無さも判らない。

ちょっとハメられて半年程嫌な思いはしているが、何というか、この先付き合っていい人と切っていい人がはっきり判ったのは良い点だったな。

思わぬところが敵の本丸でした。
443名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 17:28:42 0
長期不在時は町内の役してるお宅に一報入れるのが筋だと思うけど

回覧止めた人、個人情報とかやらに敏感な方とか?

何にせよ、野中の一軒家じゃないんだから回覧板とめられちゃ困りますよね。

放牧ガキにしても、親からの一言があるのと無いのとでは大違い!!

ただし、言ったから大丈夫!みたいな態度で放牧続行でやりたい放題させる

バカ親もいるから、油断しちゃダメだけど・・・

そーゆー親とガキは何度注意しても骨折り損・・・

何れにせよ、そこそこのコミュニケーションはして考えを伝えておかないと

わざと宅前で聞こえるように言ってるのか、地声が大きいだけなのか

好き勝手言われるから・・・

一々バカ親達の言うことに取り合ってるわけじゃないけど

いろんな策を講じて予防したり仕返はしてやった(笑)



444名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 17:37:55 0
>>441
あなたの書き込みだけでは長期不在が、急な入院や訃報など仕方のないことなのか、
事前に計画されていた旅行なのかわからないので、あまり先立って悪く考えないようにした方が、
自身の精神にも良いと思いますよ。町内の回覧なんてたいしたもんでもないし、
期限があるものなら次の方にいつ回ってきたか断っておいたらどうでしょうか。
445名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 19:49:29 O
>>437
あ〜あ うちの近所の
残念な家族も引っ越してくれないかな〜
ホントは うちが引っ越したいけど
446名無しさん@HOME:2009/03/30(月) 23:58:12 0
残念な家に限って旅行にもいかない法則
447名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 11:23:01 O
残念な家に限って何処にも行かず
家の周りで遊び交通の邪魔をする
448名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 12:47:42 0
残念な家はお金がないので
娯楽費出ず、親はカリカリ、井戸端でうさ晴らし、子供は路上がお庭
449名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 14:15:09 O
ここは子梨の人が多い?
うちは子蟻だけど、苦痛でたまんない。
450名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 14:36:46 O
自分 子梨
>>449さん どーしたの?
451名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 14:49:27 O
>>449です。
一年のうち、静かなのは1月と2月だけ。
あとは毎日7時まで井戸端放牧。冬なんて見えない。本当に苦痛。
帰宅する前は必ず胃が痛くなる。だけど、うちにも幼児がいるのでこのままだと
子が小学生になって孤立しないかとか、不安になったり。
徒歩1分の公園行ってくれ。。。
携帯長文スマソ。
452名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 15:08:37 0
子蟻だけど・・・
子蟻、子梨に関係なく、自分たちの欲求を満たす方が先で
相手の立場に立って考えれない、非常識な事してても気が付かない
残念な人達がいるから苦痛なのかも?

そんな親見て育つからガキ達も問題行動しちゃうのかも?
子は親を選べないとか言うから、ガキ達も被害者かもね・・・
453名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 15:20:30 O
7時まで井戸端って…どんだけ暇なんだろーねw
454名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 15:34:36 0
旦那の帰宅遅い→ガキ放牧し放題→
生協の手抜き飯&程好い距離にある実家に寄生してるから暇
455名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 15:34:47 0
本人達は「子どもを傍で見守っている優しい母親」という意識が
あるみたいだけどね〜(困惑)
456名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 15:39:07 0
『けじめ』っていうのがないんだよね。ダラダラといつまでも遊ばせている。
そういう母親に限って「いつまでテレビ見てて全然宿題をやらないから
怒鳴ってやった」なんて誇らしげに言ってるし。
親の行動が変わらなかったら子どもも変わらないよ。
457名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 15:41:09 0
口が止まると死んでしまうから、死活問題(笑)
458名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 15:42:39 O
嗚呼わかる…

外で遅くまで放置→近くで井戸端→子供の事ちゃんと見てる。って…話に夢中で子供なんか見てない癖にね

あんたらが毎日毎日外で井戸端してっからうちは家に籠もってんだよ!
459名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 15:42:56 0
それで「疲れて家のことはできませ〜ん」てね。
460名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 15:46:25 0
455さん、問題親達は、妄想壁があるんだね (笑)
461名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 15:50:35 0
子どもを道路で遊ばせておきながらそこを車が通ったら「○○ちゃん
危ないわよ!」なんて言ってドライバーにガンをつけてくる。
462名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 15:54:42 0
「母親になったら童心に返るのね」って言ってた人がいた。
朝から晩まで外でワアワア、ギャーギャーって。
463名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 16:04:09 0
宗教だかママ友だかを呼んで路駐三昧、邪魔で車入れないんだけど
なんでこっちが毎回すみませんって言ってどけてもらわなきゃいけないの?しかも「…は?すみませ〜ん(平然」
客には「ごめんね〜隣の車入れないんだって!!なんか無理みたいで(笑)ごめんね〜
ちょっと悪いけど少しどけてもらっていいかな?ほんとに悪いわねごめんね〜(平謝り」
おいババア、謝る相手間違ってないか?
最初から2台分ある場所か客用の駐車場でも作ってくれよ
こっちだっていちいち関わり持ちたくないし言いたくないんだよ。
464名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 16:35:36 O
>>458さん
凄いわかるw
465名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 16:54:59 O
井戸端連中は脅威です。
外で話し声が聞こえたら外出するのが億劫になります。
井戸端連中には、あの人家でいつも何してるのかしら?と言われそう・・・子供が居れば少しは違ったのかなぁと複雑な気持ちになります。
井戸端連中には大体子供が2、3人居てなんか悔しくなります。

回覧板など、私が家に居るのを見計らってか知らずか朝の7時!にわざわざ井戸端中にピンポン押してくるので、最初は井戸端のお誘いかと思ったけどだた単にさらし者にしたかっただけみたい。朝イチだとパジャマだし。この極悪人!
466名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 16:55:17 0
留守番で娘宅に車で乗りつけ、娘は夕方迄車で外出、ガレージ空いてるのに路駐。
邪魔なんだよ!!
467名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 16:56:54 0
>>466
おまわりさんに通報でいいよ
468名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 17:06:31 0
家で何しようが人の勝手だよね〜
それよりも、朝の7時に訪問するなんて
非常識も甚だしい (−−〆)
ポストへ入れるように言ってやればよかっったのに・・・
469名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 17:13:12 0
家が近づくとドキドキしてくる
家にいると胸が苦しい
470名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 17:24:55 O
469さん 大丈夫ですか〜
心配です
471名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 17:26:22 0
週間天気予報で雨マークを見るとその日が待ち遠しい
472名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 18:50:11 O
>>471
井戸端の頭上を狙って雨降らせたい。そんなボタンがあれば毎日快適だろうな〜
暑い日も寒い日も家の中で話さないのが不思議だわさ。
473名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 18:52:40 O
皆 考えてる事、一緒
474名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 19:04:44 0
>>472
大きな金タライで水ザッパーン!!ついでに金タライごと頭に落としたいたい、コントみたいに。
でもって井戸端集団に家屋倒壊、外壁も倒れてきてドリフエンディング。
こんなことが起きてくれたらフンドシ一丁で町内走り回ってもいいよ。
475名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 21:09:31 0
公園があっても道路で遊ばせるってどうしてなんだろう?公園の方が安全
じゃないの??
476名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 21:11:44 0
雨の日が待ち遠しいって感覚、わかる。
477名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 21:26:12 O
明日 雨が降るみたいだけど 降り続いて欲しい
478名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 22:28:55 O
うちも同じだよー。
朝から晩まで近所全部自分の庭みたいに、もう。

3兄弟のうち末子が感じ悪いからついカッチーン。
上二人は可愛いし、キャツらに悪気が無いのは判ってるんだが。
479名無しさん@HOME:2009/03/31(火) 22:49:01 0
ガキには公道や私道や私有地という概念は無い
真のエネミーは放置する親
480名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 01:47:07 O
うちはマンションなので雨が降ろうが井戸端達は無休です。
ワーワーギャーギャー子供は騒ぎ声を上げ母親達は狭い廊下で立ち話。
毎日買い物行くのが憂鬱。
481名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 11:40:40 O
はたして井戸端組は他人を見ているでしょうか?
482名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 12:20:08 O
廊下の井戸端って腹立つね部屋で話せよ!
483名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 13:34:55 O
いつも近所の井戸端達は話しながらレースカーテン越しにこちらをジロジロ見てきました。しかも体こっち向けて喋ってるし、そりゃこっちも気にするっての!
もしかして井戸端の方が見られるの警戒?んなわけないよね

通販にあったミラーレースカーテンに付け替えた途端、こっちを見ている頻度が少なくなったような。
中から見られているかもしれない不安?外からは見えなくなったから面白くないのだろうか?
484名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 17:20:25 0
井戸端軍団、各部屋を指差して話すのよせ
485名無しさん@HOME:2009/04/02(木) 12:49:27 0
雨降ってくれ・・・
486名無しさん@HOME:2009/04/02(木) 13:33:51 O
頼む… お願い…
487名無しさん@HOME:2009/04/02(木) 16:32:34 O
雨よ・・・お願いだから時間帯をずらして降ってくれないかい?
488名無しさん@HOME:2009/04/02(木) 16:47:32 O
今日は子沢山が留守だよ!他の子は学校に遊びに行ってたよ! 
久しぶりの静かな昼下がり!!嬉しいよう、嬉しいよう。
明日は雨降れ〜〜
489名無しさん@HOME:2009/04/02(木) 17:34:24 0
はぁ〜気持ちわかるなぁ
私もどしゃぶりの日以外は家の出入りが苦痛で仕方ない。

なるべく井戸端のいない時間に外出するようにしてるけど、
そうやって気にするのも苦痛だわ。
490名無しさん@HOME:2009/04/02(木) 18:03:20 0
玄関あけたら井戸端
駐車場で井戸端
スーパー行っても井戸端

はぁ…疲れる
遠くのスーパーに変えよう
491名無しさん@HOME:2009/04/02(木) 19:12:45 0
スーパーの井戸端もかなり邪魔だよね
どこ行っても迷惑な奴らだよね
ゴミどもが
492名無しさん@HOME:2009/04/02(木) 20:47:35 O
近所のスーパーや病院(救急車なんか絶対呼べない)、歯医者にも行き辛い。
だから少しは遠くても井戸端が居るよりは断然いい!
旦那もお喋り井戸端女を嫌がっているのでなんとか助かってます。理解者は必要かも・・・

近所の井戸端達は買物まで一緒です・・・チャリで行ける距離なのに車持ちにタカる!
井戸端連中ではないお隣さんは井戸端に買物行くならついでに〜何度も言われるそうで私も狙われてるっぽいし。
引越して行った井戸端は買物中出会うとなに買うの?ってカゴの中みてきましたよ〜私には絶対出来ない!本当の話です。
長文ですいません
493名無しさん@HOME:2009/04/03(金) 20:54:56 O
井戸端会議の放置子供に賞味期限切れた桜餅食べさせた。


ふふ悪気は無かったの…


494名無しさん@HOME:2009/04/03(金) 23:18:37 O
そこまでするのは正直引く。
495名無しさん@HOME:2009/04/03(金) 23:24:50 O
何かあったら逆恨みされるかもしれないしね・・・>>493さん、ほどほどにね
496名無しさん@HOME:2009/04/03(金) 23:49:49 O
ウチは奥さんじゃないけど近所の爺イイや婆バアばかりでウザイわ
何かにつけて共同生活を強調しくさって
ウチが若いもんだから夫婦連れで4人も苦情いいに来るんじゃねぇよ
ひとりの爺イ何がオカシイんだよ笑うんじゃねぇよキメェだよ糞が
棺桶に半分に足つっこんでるテメェらに解ってたまるかアホが
はぁスッキリしました
497名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 06:58:50 O
ごめん…その書き方だと
「DQNの若夫婦に勇気を出して談判に来た2組の老夫婦、逆ギレされ憐れ玉砕。」としか……

すっきりもいいけど、ある程度きちんと状況がわかるように書いてくれたら、私も年寄り地区在住だし、何か共感できたり、参考にできたりしたのかも。

ごめんなさい。でもそう思っちゃた。
498名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 10:29:31 O
>>497 優しいね〜。

オレなんて「アホかコイツ」なんて思っちゃってスルー決定だとおもたが。
499名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 11:39:45 O
オイラは完璧スルーしてたw
500名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 16:09:11 O
どこがアホか言ってよ
人が悲しい思いしながら必死に生きてるのが笑えるの
スルーしてもらっても結構だけど泣くほど死ぬほど辛いのよウチは性同一障害
近所の人達に笑われながらも賢明に生きてる
心の内の不満を誰かに聞いてもらいたい時だってある
インターネットって本当に人を人と思わ無い場所何だね
そんなインターネットなんて無くなってしまえば良いのに
501名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 16:50:32 O
↑死ねば
502名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 17:31:00 O
>502ならおま
503名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 17:33:08 O
どゆ事?
504名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 17:47:45 O
>>500

悲劇の主人公気取る前に日本語勉強してくれ

アンタが何を言いたいのかさっぱりWKRN
505名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 21:42:17 O
506名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 22:52:34 O
だから、その「心の中の不満」というのをきちんと書いてみたら、ここの人はちゃんとレスくれると。

性同一性障害は最近一般の理解も進んできてるし。あなたが協調に気を遣えば近隣の圧迫も軽減するかも。コミュニケーションのチカラを勉強してみ?
今のままじゃ、専門スレ行っても相手にしてもらえないよ。

……てか、これって釣り?
507名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 00:10:55 O
>>500
みんな辛ぇんだよ!
自分がイミフなレスしてて逆ギレしてんじゃねぇよ。
人に状況も伝えられないくせに「辛い」だの何だの言うな!
あんたがそんなんだから近所が引くんじゃないのかよw
「賢明に生きてる」?
「人を人と思わ無い」?
笑わせんなw
もうバカかと。アホかと。

ここの住人はお前なんかに責められるほど落ちぶれちゃいねぇっての!

消えろ!ってか精神科逝け!
508名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 11:03:29 O
age
509名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 11:22:37 0
お金さえあれば引っ越すのに・・・・・
510名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 11:43:51 O
道路側にベランダって最悪だわ・・・
しかもメッシュ(金網)手すりでベランダに出ると丸見え・・・
井戸端が話してると布団叩きづらいよ!叩いたら私も叩かれるんだろうな・・・
511名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 12:27:14 O
>510
関係ないでしょ!
「うぜぇんだよヴォケ」位にバンバンやってやんなよ!
だいたい井戸端なんぞやってる方が悪いんだし。

あ、でも布団ってあんま叩かない方がいいらしいよ!布団に良くないんだってさ。(スレチネタすまそ)
512名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 12:56:24 0
井戸端の上で布団叩きか・・・止めた方がいいですよ。アイツら自分のこと
棚に上げて人を叩くことが生きがいみたいな連中ですから。
私も以前、ベランダで靴を洗っていて「聞き耳立ててる」と変な噂を立てられ
ました。別にベランダじゃなくても丸聞こえなんですけどね〜。それがイヤで
お天気の良い日も窓が開けられなかったくらいです。
513名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 13:21:26 O
アイツらタチ悪すぎ
514名無しさん@HOME:2009/04/05(日) 20:38:49 0
朝から晩まで喋ってたらネタが尽きてくるよね。だからあることないこと・・・と
いうことになるんだわ
515名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 11:53:46 0
井戸端する時間あるなら少しは身なり構えばいいのに。
台風でなぎ倒されたヤシの木みたいな髪
体臭脂汗しみこんだようなヨレテロの服
鍛えずに垂れまくった尻
肌はモルタル仕上げ
声だけは拡声器
516名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 12:23:26 O
天気良すぎ〜
井戸端&放置子が道路の真ん中に居るし、落ち着かん公園に行けよ!公園に!
517名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 15:03:08 O
>>515
台風でなぎ倒されたやしの木のような髪で、肌はモルタル仕上げ…
デラワロタww
>>515マジナイスだよ!
518名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 18:38:27 O
キミマロみたいw
519名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 18:46:30 0
魂をゆさぶる感動の物語! 『3つの真実』予告編ムービー

ミリオンセラー『鏡の法則』の著者の最新作予告編ムービー。
『3 つの真実 〜人生を変える"愛と幸せと豊かさの秘密"』 中心軸、つながり、愛、怖れ、宇宙、自尊心、家族・・・
数々のキーワードがひも解かれ、まるでパズルが完成するように、 人生の秘密が解き明かされる!

http://www.youtube.com/watch?v=5ZaW6IGqCYM&feature
520名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 19:06:27 0
町費(1500円/月)が高すぎない?って言ったら白い目で見られたwwwww
521名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:05:27 O
>>520
た、高ぇぇぇぇ!!
うちは田舎だからか町内会費は500円。
522名無しさん@HOME:2009/04/06(月) 23:21:52 O
井戸端会議の放置子供に賞味期限切れたあんパン配ってみた。


ふふ悪気は無かったの。


523名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 13:26:21 0
車を買い換えました。
ご近所さんが「凄いね」とか言ってくれてた時に
「でもこれからローンが」って言ったら
一人が「車をローンで?」って言って
みんななんか気まずそうな顔になって
ぜんぜん違う話題を話し出した。
わたしんち的には車をローンでって普通だし
実家も義実家もそうだけど
周りの人にしたら大変な事みたいwww
524名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 13:41:40 0
基本的に家以外のローンって
貧困家庭のすることだと思うよ。
525名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 15:56:35 0
ブラックリストに載っててローン組めないの?
526名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 16:43:54 0
お金がたんまりあっても頭が貧困の人には何言ってもムダ
車ローンは別に普通
2chはやたらセレブ(笑)が多いけど、みんな世間知らずなんだよねw

で、次に出てくる言い訳が
私の周囲はみんなそうです、同じレベルの方が集まるんじゃないですか?
527名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 17:03:59 0
車をローンで買うなんて別に何もおかしくないんだけど。
ほんと2ちゃんてセレブ多いよねw
528名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 19:25:14 O
えー車をローンで買うのが普通なんて、
実際ではいわない方がいいよ。

内心車買う程度のお金も貯めれないんだねって思われるよ。
豪華な車であれば、あるほど失笑を買う。
ていうか、自分からローンで買いましたなんて、
馬鹿?
529名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 19:29:54 0
もし私が頭金程度しか無いならそのお金で買える車をまず買って、
その後ローン払ってるつもりで貯金して、貯まったらそれで買う。
530名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 19:54:51 0
めんどくせw
どっちでもいいんじゃない
その人に出来る方法で

531名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 20:56:41 0
まだ晴天が続くのかよ
春で暖かくなったから大玉小玉と孵化してきたよ
532名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:49:52 0
自治会のことで井戸端オクの一人と話しをしたら井戸端ボスの家をチラチラと見ながらなんだか
落ちつかない様子。「あーーきっとうちのことも噂してて親しげに話をしている
様子をボスママに見られたらまずいんだろな〜」って思った。以前にも井戸端で噂をしている
人と仲良くした云々で一悶着あったのを知ってたから。
でもさーそんなことまで知らないよ。くだらない話しなら1日中大声でできるのに肝心な
話しは5分とできないって何だよって思った。こんな母親が集まって子供同士を遊ばせて
本当の社会性って身に付くのかい?って思ったよ。
533名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 23:48:20 O
あるある。日常茶飯事。
なんで井戸端仲間にそんなに操を立ててるのかと思うよねえ。自分意志で他人と付き合えないのかね。まあ、大の大人が選んだ処世術だからいいけどさ。

ただ困るのは、そんな妄想話に夢中な皆さんが子供らの前でまことしやかに人様の悪口を言うとこ。
いたんだよ、これ実際。ロクな子供育ちゃしない。プンプン!
534名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 13:15:09 O
井戸端もイヤだけど
放牧ガキは もっとイヤだ〜!
535名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 13:19:56 0
近所で夜に痴漢が出たので、

私:外灯をつけておこう
近A:夜に出歩かなきゃ良いし
私:痴漢が出るって事は防犯上手薄と思われてるからで他の犯罪者からも狙われやすいと
近B:勿体無いと
近一同:電気代が馬鹿にならない
言われた。

安全>電灯の電気代 って人と付き合えない。
536名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 14:43:48 0
うちは人や車がが通ると点灯するのだけどダメ?

PS
ネコでも点灯するよ。
537名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 14:45:31 0
追い払う意味で必要なんじゃないの?
イギリスで青い街灯点けたら犯罪が3割減だってさ。
538名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:02:08 0
私は逆で外灯点けなよと言われカチンときた



>>535
> 安全>電灯の電気代 って人と付き合えない。

>の向きが逆だよ バーカ

539名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:14:39 0
貧乏人はやたらとカリカリするな
540名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 15:44:07 0
近所のダメ押しババアに腹立ってる
国産普通車なのに「そんな車乗ってちゃだめだね」お前んちは80年代のボロ軽じゃないかw
「外食?だめだね」お前んちがスーパーの惣菜ばかり買ってるの知ってるんだぞw
「その庭木はだめだね」お前んちは庭すらないじゃないかw
「スーパー行くのに化粧?そんなの気にしてちゃだめだね」お前いいから鼻毛ぐらい切れよ、ガキにも鼻くそついてたぞ
541名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 16:51:49 0
井戸端奥たち曰く「子どものためにパートにも出ず子育てしているのよ」って。
それが朝から晩まで公道塞いでのバカ騒ぎですか・・・。近所中に丸聞こえの大声で
悪口三昧もすべて子どものため?時間なんていくらでもあるはずなのに生協の冷食を
山のように運んでる光景に出くわした日にはドン引きですよ。
井戸端が最優先される子育てっていったいナニ??
542名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 16:55:49 O
働きたくないから
子供をだしに使ってる
543名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:05:20 0
もしくは「子供の為に情報収集は必要」と思ってるとか
544名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 18:12:26 0
近所の不細工ババアは常にカーテン全開で汚い醜態さらしてるわ
ほんとクソガキも不細工だし親も不細工だし最悪のババア一家w
夜でもカーテン閉めずに電気つけるからめちゃくちゃ視覚の公害
マジで汚い気色悪い さっさと引っ越せ不細工ババア
ほんとゴミ一家w
田舎もんはプライバシー感覚ゼロでほんと嫌い
545名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 19:21:38 0
暖かくなってきて井戸端がすごくなってきた。
家の前の道路で祭りでもしているようだ。
暗闇で井戸端親子が大騒ぎしている。
546名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 22:10:18 O
井戸端の旦那は大概夜遅くに帰宅。
夕食の用意しなくて羨ましいよ・・・
好きなだけ喋ってるだけなんだし。
喋る暇あったら働いてこい(そして引っ越せ)と言いたい・・・
547名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 23:37:09 0
年中井戸端ってる奥が旦那に「お前みたいな馬鹿、見たことない」って言われた
って憤慨してた。旦那も家事そっちのけで井戸端してることは気が付いてるみたい。
548名無しさん@HOME:2009/04/08(水) 23:39:36 0
皆様方のご近所のイドバタラー達はどんな感じですか?
うちの近所は紫外線を大量に浴びて髪はパサパサのゴワゴワ、顔はシミとそばかす
だらけでちょっと怖いです。
549 ◆Gk7ANih4i. :2009/04/09(木) 00:22:57 O
イドバタラーですか

イドンヌがいいと思う
550名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 00:30:26 0
バカでいいよ、バカで
551名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 00:34:42 0
貧乏くさく、所帯じみた風貌、下品な顔、化粧は著しく濃いか全くしない
座った尻のジーンズから肉がはみ出ており、髪はハニワかドリル巻きでダサい
オールしまむらファッションもしくはジャージ、または昭和で凍結したファッション
産後の骨盤の鍛えを怠ったのか腰が前につき出ていたり尻がコブラみたいに広がっている、ダラダラ歩く
腹の脂肪をぼりぼり掻いている、声だけは甲高くうるさい、わざとらしい笑い声、のけぞって笑う
色気のいの字もない、通行する車や人をガンミする、すべてにおいて汚い
552名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 08:46:26 O
見ない(視界に入れない)会わない、関わらない。を決めて頑張っているけど存在感丸出しで、凄いストレス。こちらは存在感を消して生活してる。今日はご主人がお休み‥今から仕事なのに‥外にいる…
553名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 12:48:39 O
自分も見ない、会わない、関わらない、
してます。
554名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 13:46:27 0
私も関わらないように関わらないようにって
暮らしているのに、やたら誘われる。
もう本当に挨拶だけで勘弁してほしい。
555名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 13:47:36 0
ピンクの割烹着で井戸端してる奥がいるんだけど、
いくらピンクの割烹着でも、割烹着で井戸端なんて恥も外聞もない女を捨てたオバちゃんにしか見えない。
556名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 16:10:31 0
GWの旅行先を言い合ってる
お前らこないだ春休みの旅行でハワイやグアムとかに行って帰ってきたとこだろうがwww
557名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 16:19:35 0
よく知ってるね。
558名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 16:19:48 0
イドバタ奥っていうのはある意味、ひきこもってひとりで
ネットばかりやってる奥より社交的タイプだな。
ひきこもりタイプのほうが害がなくていいが。
559名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 16:41:37 0
社交的と勘違いしてるのは井戸端ババ達だけ。
町内の人は井戸端道路を避けて通ってると言ってた。
井戸端ボスらしきオクは主犯格と呼ばれてたw

560名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 16:43:57 0
同じメンツとしか群れられないのは社交的とは言わないような・・・
561名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 16:53:13 0
社交的なら道路で井戸端ばっかしてないで出掛けるんじゃないの?
562名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 16:57:14 O
社交的なら友達いっぱいいるから井戸端なんてやってないでしょ
563名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 17:09:09 O
井戸馬鹿奥って死神みたいで近寄れないw
564名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 18:03:13 O
団地の井戸端が群れになって幼稚園のお迎えに来る。当番1人でいいのに。
公立って、やだ。
565名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 18:08:27 0
井戸端は邪魔扱いしかされないのに本人達は大威張り
566名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 18:11:10 0
近所は清潔感も感じられないような明治のようなファッション。
薄汚い。伸びた安Tシャツで平気でうろつきオジジオババが
騒ぎ立てる。近づけないというより声すら掛けさせてもらえない
敬老会にカネ掛けすぎ
567名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 18:14:20 0
どれだけご近所の情報を握ってるか、でボスが決まるから
本当にくだらないw
568名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 18:36:19 0
ペラペラ喋って近所の情報たれ流して要注意人物としか思われてないのにね
569名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 18:47:41 0
井戸端に参加するってことは
うちの家庭事情を近所に流していいよってことだ
570名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 18:57:34 O
毎日毎日エレベーターまでの共有廊下を
奇声あげながらドスドス走るガキ。
そんでそれを全く注意せずに
後からのんびり歩いて来る馬鹿母。

分譲マンションなのに隣の我が家には
引っ越しの挨拶すらしてないのに
子持ちの母親住民達とは既に群れてて
エントランス前で井戸端。

子持ちって何であんなに常識無いの?
571名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 19:01:28 O
うちもそう。出会っても挨拶もしない。後から越してきて、何十年も住んでるみたいな顔して、好き放題。顔を見ると気分が悪いから、絶対すれ違わないように必死で逃げてる。
572名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 19:21:48 0
子供いない奥さんと付き合っても無意味だと思ってるんだろうね
あとから越してきた隣も子持ち奥さんだけにはヘコヘコ笑顔で諂って
子供なし奥さんには無視か格下扱いする。だから子持ち奥さんにはすごくウケがいい、腹立つけど。
外面良くても内弁慶みたいで家の中からは罵声が聞こえるし夜になると騒音もすごいし
遊具や自転車も我が家に放置するわで色々…腹立つ。
うちに子供できた途端に目の色変えて擦り寄ってきたけど
もう視野にも入れたくないし話してもわからないしで隣は外人だと思うようにしてる。
573名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 20:21:40 O
久々の休み…井戸端会議奥と放置子供の声で全く休めなかった(;_;)
574名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 20:37:06 0
うちの近所、子供を私立に通わせてる奥さんは井戸端してるの見たことない。

575名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 20:43:29 O
>>572
どこにでも似たような奥って居るんだね
私も子梨だから同じような扱い受けてる
576名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 23:34:33 O
井戸端母と騒音子供はワンセットだからね(´・ω・`)

子供から目を離してまで話さなきゃなんない事って
何なんだろうねぇ(´・ω・`)
577名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 10:49:25 0
近所の下劣な噂話しかないでしょ
578名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 10:51:42 O
ゴキブリみたいで目障り
579名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 13:37:23 0
たむろしてるやんキーより、子供をだしに使う井戸端奥タチ悪いなぁ。


580名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 13:45:44 O
下品な高笑い(バカ笑い)
気持ち悪い
581名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 14:27:25 0
井戸端一家は家の中にいても窓全開で五月蝿い。
582名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 14:40:45 O
皆さんは井戸端人に旦那さんの職業を知られていますか?
または聞かれても絶対に教えないですか?
具体的な職種や勤務地、休日を根掘り葉掘り聞かれます・・・・(=_=)

仲良くもないのに。
583名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 14:45:48 0
会社員、としか答えません。勤務地も大きなくくりでしか答えません。
584名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:13:08 0
そういうイドバタラーには
「旦那さんではなく貴女は何の仕事をしてらっしゃるんですか?」と聞いてみたい
585名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 15:22:34 O
そんな事は言わなくていい
586名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 16:01:43 0
連日井戸端会議ですわ〜
休日もなくてよ〜残業あるのに手当てつかないの!
本日の議題は山本さんちの娘さんが私立に行った件よ〜
587名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 16:45:01 O
582です。
レスして下さった方々有難うございます。 今度しつこく聞かれたら会社員と言って、それ以上は話しません。
結局は自分の旦那より上か下かを知りたいようです。

自分の娘が公立なので私立に行く人は仲間外れにしたいんでしょうね。
最近知って驚いたのは子供の公立、私立学校で井戸端派閥があるようで

・・・私まだ妊娠すらしていないのに・・・怖すぎますよ。
588名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 17:20:40 O
井戸端にも格差社会があるんですね
面倒臭い‥
589名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 17:28:16 0
ただ歩いてるだけなのに上から下までじろーっと見てきて気分悪い
590名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 17:35:20 0
井戸端するなら道端の草むしりでもしながらやれば地域貢献してそうなのに
ただ突っ立って下世話なネタで大笑いしてるよりマシ。
そしたらそのお腹の贅肉も減るんじゃないのかなー
591名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 18:12:18 0
私立に通わせている家庭を僻むなら働きに出ればいいんだよ・・・井戸端奥たち
そんな努力も社会性もないんだろうね
592名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 19:40:48 O
井戸端会議奥さんと肉体関係に…


参った
593名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 19:51:54 0
これからどんどん気候がよくなって、ますますイドバタラーがわいてくるね。
594名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 20:06:02 O
憂鬱
595名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 20:06:08 O
放置子もね
596名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 11:19:03 0
早く梅雨に入りますように
597名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 12:11:10 O
んだんだ
598名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 19:23:26 0
うちの近所の井戸端たちは「ねえー寝る時って布団はシングル?ダブル?ご主人と
同じ部屋??」といきなり聞いてきた。「お宅はどうなんですか!」とちょっと
高圧的に言い返したら「え・・うちのことは・・いいのよ・・・・・」って
急に口ごもった。本当にどうでもいいことが気になってしかたがない人たちなんですね。
599名無しさん@HOME:2009/04/11(土) 20:28:06 O
>>598
その井戸端オバサンはデリカシーが・・・ご無沙汰過ぎてクモの巣張ってそうw
600名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 00:22:49 0
>>598
ごめん、ウケたww
布団がどうだろうとおめーに関係ねーだろが!!えええ?何で?
と逆に悩んじゃいそうだw
601名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 12:02:20 0
1日中、外にいて喋り続けているから狭い社会の話題は本当に知ってる。
でも喋りに夢中で番犬にもならないことが痛い。1日の大半を外に出て噂や悪口で過ごす
って病的だと思うことすらある。
602名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 13:00:55 0
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/curry/1070368595/l100
841 848
ここに なざらしDNQがいるんだよ。
こいつを叩いてくれないか? 君達を見込んで。
603名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 23:47:43 O
>>602 DNQ?どんきゅ?

君達を見込んで?何を見込んでんの?

何なの?春だから?
604名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 09:35:36 0
井戸端に参加しないからって
うちの子供を仲間はずれにするのは大人気ないよね・・・
605名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 10:42:18 O
>>604
それ 酷いね
606名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 11:06:57 O
ババァの悪意が見えるようだよ
607名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 17:49:39 0
わかる気がする。
私も子供が孤立するくらいなら井戸端に
参加しようかと昔悩んでた。
でも長続きしなかったし、すごい無理して体壊したよ。
608名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 19:22:00 0
>>604
同じだ。私もいろいろ悩んで>>607のように体壊したが、今では開き直ってる。
こどもが小さいうちは不憫だったが、小学3年くらいになると、こども同志
の個性も強くなってくるから、親が仲良し=子も仲良し という形式は
崩れてラクになった。
609名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 22:39:46 O
うちの井戸端達は生協使ってるんだけど
毎回あの変な曲と共に井戸端が始まるから
生協も嫌いになってきた(゚ω゚#)
610名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 23:15:12 O
騒音奥と子猿どもの責任は旦那さんにとらせましょう。
611名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 06:03:21 O
ダンナもDQNって
パターンは結構ある
612名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 08:32:08 0
うちの近所の井戸端の子供、小学6年になっても
軍団の子(幼稚園と小学1年)と
路上で騒いでる・・・
613名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 09:22:04 0
なんで井戸端奥って人の悪口探すの得意なんだろう。
我が家は小学2年の子供を学童に預けてパートしてる。
さっきゴミ出ししたら井戸端奥達に遭遇してしまった。
「お宅の○ちゃん、まだ学童行ってるの?可哀相〜」とか
「もう2年生なんだから一人で留守番できるでしょ?」とか
散々言われてきた。
「一人で留守番は心配だから」って言うとゲロ吐きそうな表情で
「過保護ね」って言われた。
その奥もパートで働いてて子供は親が帰ってくるまで路上放牧。
あんたみたいにしたくないんだよ!とムカツキつつも
何も言えなかったorz
614名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 14:16:54 O
学童の方が安心なのにね
615名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 15:32:44 0
路上放牧って最悪じゃん!
そんな奴らに何言われても気にしない!!
616名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 16:42:07 O
雨降って
しあわせ〜 井戸端いないし、放牧の奇声も聞こえないし
617名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:44:35 0
今日は雨だからまさかいないだろうと思ったら傘差して井戸端してた。
もーいやだ、見たくもない。
618名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:58:12 O
井戸端の輪の中って死神が潜んでそうで不気味。
悪口がメインだから悪い気が漂うのも分かる気がする。
619名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 08:16:55 O
あー。やばい。外出れない。苦手なお向かいの奥様と休みがかぶった…。失礼な話なんですが、第一印象から苦手。井戸端、放牧。やりたい放題だし。
620名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 10:26:04 0
>>613
うん、わかる。こちらは人に迷惑をかけないように・・と気遣っても
「えーー?可哀想!!」ってことになるんだよね。放置児にして散々
迷惑をかけても「お互い様」なんていってる井戸端達にはわからない
だろうね。ガンバ!
621名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 11:21:29 O
スーパーで、近所の井戸端4人組を発見。

リーダー奥が連れてる園児兄弟が店内を
ギャンギャン騒ぎながら走り回ってるのに
他の取り巻き奥は叱れずに乳児を抱いたまま
リーダーの後を黙ってついてってる姿に
心の底から鳥肌が立った。

何なのあれ。
622名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 13:24:14 O
イヤなら付き合わなければいいのにね
裏ではリーダー奥の悪口大会
623名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 14:14:05 0
>>621

>何なのあれ。

年だけとって中身は子供以下、低能なヒトモドキ
624名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 16:14:05 O
>>622

>裏ではリーダー奥の悪口大会

うわぁ!やってそう!!wwwwww
625名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 21:43:44 0
わがままで理不尽なボスママに「合わせてやってる」ってね。
626名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 22:00:20 O
今日も天気良かったから井戸端会議五月蝿かったねえ…近所の旦那なんかウッドデッキでいびきかいて寝るわ起きては娘と五月蝿かった。落ち着かない
627名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 09:08:30 0
ここでたまに見かける「井戸端に参加しないから
子供が孤立」ってレスあるけど、登校班でも孤立なのかな。


628名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 16:36:00 O
孤立しないよ
してる場合は井戸端ババアが自分の子供に指示してるから
629名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 19:24:27 0
井戸端も人に迷惑かけてるってことで因果応報とかあるのかな?
630名無しさん@HOME:2009/04/16(木) 23:17:39 0
日本って家同士が近すぎるから井戸端が盛んなんじゃない?
個人主義の進んだ国だと似たような事はあってももっとあっさりしてるでしょ。
631名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 02:30:22 O
>>630
デスパレートとか見てると
近所付き合いが大変なのは
どこも同じなのかなーと思うなぁ。

まぁ、ドラマなんだけどさw
632名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 09:21:05 0
うちの家の前の道路は袋小路になっていて井戸端の前を通らなきゃどこにもいけない。定年退職した爺さんが、家の前の道路でしょっちゅう洗車するから、邪魔で家の車がだせないし本当にうざい。一軒屋に引っ越して幸せに暮らせると思っていたけど甘かった。
633名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 09:33:44 0
何気に住宅の広告を見ていたら「袋小路になっているので安心してお子さんを
遊ばせられます。お母さん達も楽しく集えます・・云々」って書いてあったぞ。
この広告に釣られる人っているのか?と暫し考えてしまった。
634名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:24:35 0
関係ない人の家の前で延々と井戸端するのはやめてほしい。
しかも子供を遊ばせながら。
井戸端ってなんで自分の家の前ではやらないのかな?
635名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:31:39 O
>>634
その腹立たしさわかるよ・・・そういう井戸端は自分がされたことがないから、どれだけ不快を与えてるとか夢にも思ってないでしょうね。
でもわざと他人の家の前で井戸端してる?とか勘ぐってしまう。

ガキは勝手にインターホンならしても知らんぷり。

今から家たてる人は、ポスト、インターホンは高い位置に付けた方がいいよ。
636名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 11:48:52 0
子どもは無邪気で元気なことが当たり前というのと何をしてもよいというのは別物だと
思うんだけどね。親が社会の常識を教えないで誰が教えるのって思う。
まあー朝から晩まで道路を占領して井戸端している時点で常識と言っても始まらないか。
637名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 12:29:30 0
親が袋小路の入り口で井戸端してる。
その間子供達はプラカー、キックボード、ブーメランで遊んでる。
人の家の車の真横でブーメランなんてさせるなよ井戸端親。
638名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 12:50:50 O
>>637
防犯カメラつけてみてはどうかな?
何かあったら証拠にもなるし。威嚇して井戸端も退散するかも?
639名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 13:53:13 O
袋小路になってるとこは最悪だよ!

私も長年袋小路でのガキの放牧に悩まされてる。

勝手にうちの敷地へ入るわ、サッカーやりだして思いっきり蹴ったボールがうちの壁に思いっきりぶつかって心臓止まりそうなほどビックリするし、井戸端やりたい放題だし。

今日も低脳ガキ共が帰ってくる三時半過ぎから大騒ぎなんだろうな。

まるで、幼稚園か小学校のグラウンドの真ん中にウチがあるみたいだよortz
640637:2009/04/17(金) 14:14:14 0
>>638
レスありがとう。防犯カメラ考えてみます。
641名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 16:43:26 O
井戸端してる間にチビがうちの駐車場にゴミ捨てられました。いつも菓子やってんのに。。
ミラーカーテンで愚行は丸見えなんだよ!ポストに遠足で使った半券入れたのもバレてないとか?
もう菓子やらないぞ〜!!

横浜の山手にある公園、井戸端がわんさか居てうるさいのなんのって・・・
公園の子供はうるさいのは当然。
井戸端母たちも同じような声量で話してて何事かと思った。
あんな高い土地買って失敗した人もいるんだろうな。
642名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 17:25:40 O
井戸端奥の一人がダンナからDV被害にあってるっぽい。たまに夜中すごい音が聞こえてくる。他の井戸端奥の部屋にも聞こえてるはずなのに、素知らぬふりして仲良くしてるんだろうか。ちなみにそのDV一家はDQNです。

643名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 18:33:26 0
テスト
644名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 18:52:06 0
今の袋小路一軒家に越してきて12年。
周りの家が時間差で建ったり、前に住んでた人がよそに引越して賃貸に出したり
したせいで、周りには常に未就学や小学低学年のガキがわんさかいる状態が
続いている。今、妊娠中の奥もいるし、最近引越した一家もあるから、
また新たにガキが増殖すると想像しただけでウンザリだ・・・。

もう12年も放牧ガキ達の奇声や悪戯、井戸端の大騒ぎに耐えてきたのに。
ここに住んでる限り、井戸端&放牧ガキからは逃れられないんだなぁ、と
激しく落ち込んだ。

引越したいけど、ローン残ってるからダメだと旦那に言われている。
この地獄の無限ループから抜け出す方法・・・もう自殺か離婚しかない。
毎日毎日・・・もう拷問としかいえない。
645名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 19:22:53 0
後から近所に越してきた年下の井戸端奥がいるが、その奥の近所での
ネットワークの拡げ方が半端無い。
今では、この地域ほぼ全戸の奥と顔見知り、仲良しだといっても過言じゃない。

その奥は、性格的には社交的で話し好き。会う人会う人に自ら近寄って行って、
大きい声で延々と立ち話。近所に今度引越してくる事になった初対面の夫婦にで
さえ、自分から擦り寄って行き、知人に話すのと同じ感覚でタメ口で話してる。

最初は、友達作るのが上手いなぁ、羨ましい・・・と感心してたけど、
最近はその奥の声が聞こえただけで「またか」と鬱陶しく感じる。

なんだかんだ言っても、こういう話し好きの明るい奥の方が好かれるのかな?
646名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 20:25:20 O
>>644
長い間辛い思いされてるんですね・・・
一難去ってまた一難ってやつですね。
もしかしたらお子さんいらっしゃらないのかな?
私も引っ越したい一人です。
大損ですが家のローンを返済しながらでも静かな借家で暮らしたい、生活レベルを落としてでも・・・と考えています。

旦那は日中家にいないから理解ゼロなんですよね。
647名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 20:37:38 0
まさにそんな人近所にいるけど裏では要注意人物扱いされてるよ。
必要以上に馴れ馴れしくて、お喋りな人は信用されないよ。
あっちでペラペラこっちでペラペラいい歳して笑われてる。
648名無しさん@HOME:2009/04/17(金) 20:41:32 0

>>645へのレスね。
649名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 00:54:48 0
>>646
私も、同じこと考えてます。
建て売り購入3年目、常に心がそわそわしてる感じにたえられません。
一度査定に出してみて、ローンが完済できそうなら
現実的に売却・引っ越しを考えようかなと。

ま、夢のようなはなしなんだけど。
ほんとに実現できたら、報告します。
650名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 01:15:00 O
>>646
レスありがとうございます。
うちの旦那も昼間いないし、何より図太い性格なので、私が何度相談しても『気にし過ぎ』と言われます。
私も出来るなら気楽な賃貸で、静かな環境で暮らしたいです。
子供はいません。いないから余計周りが煩く感じるのかも知れませんね・・・。

周りの井戸端奥達にとっては天国みたいですが、私にとってはこの上ない地獄、拷問です(涙)
651名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:38:35 O
今日はウチのリビング前の袋小路の道路で朝からガキ多数とバカ親総出で大運動会です。

ギャァァァァァゴェァァァァ!!!キィェァァァィァァァ!!ガキの奇声…
バーン!ドカーン!ガッシャーン!!本気でサッカー…
30過ぎ位のバカ父親の「ギィャハハハハハ!!」
と甲高い笑い声
昨日も夜七時過ぎまで大騒ぎだった。
ここは身障者部落なんかな
マジで上から塩酸でもバラまいてやりたいわ…
652名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 10:46:21 O
「身障者」ってのはいけなかったですね(T_T)

すんません。あまりに頭に来てしまってメンヘラーと間違えて書いてしまった。
653名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:03:34 O
>>651
いくら土日だからってねぇ限度があるでしょうに・・・
子供が居る家庭って高確率で車あるのに滅多に出掛けないよね。
公園でも連れていってあげればいいのに。ガソリン代かかるし面倒くさいし、
タダで手軽な家の前で遊ばせてるんだろうな。自分さえ良ければの人が多いよ。
654名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:37:50 O
>>653 ありがとう。
子供たちが家に入ってようやく静かになったと思ったら今度はさっき甲高い声でバカ笑いしていた旦那が、うちの部屋の横に隣接してる自分ち駐車場で乗りもしない今にもぶっ壊れそうなバイクをブンブンとハンパない音でアイドリングを始めたよortz
なんなんだろここらの住人は。本当頭おかしいんじゃないかと思う。

本人、格好いいと思ってやってるオーラ出しまくりだけどいい年してマジさっぶいから!

しかしながらこのスレの住人は本当いい人たちばかりで、いっつも精神的にいっぱいいっぱいの時救われてるよ。みんながうちの近所なら本当幸せだろうになってマジ思うよ。
655名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 11:51:00 0
>>646>>650
旦那は平日昼間家にいないから、大変さ&つらさがいまひとつピンとこないんだろうね。

私も袋小路建売組で、引越しが夢だが、うちの敷地は県の計画道路に入ってるので
今は、計画道路施行が一日も早くくることを望んでいる。
656名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 12:05:01 O
なぜ自分んちの庭でもない共有の場所で餓鬼を放牧させるのかわからない。
アパートの駐車場なんて車が出入りして危ないだろうが!
井戸端の声も丸聞こえなのに、恥ずかしくないの!?

657名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 12:27:15 0
このスレ、今気づいたが、引越し前の自分の悩みそのものだ
今は気楽な賃貸、近所付き合いなしで、その点は幸せだ
658名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 13:00:49 O
>>654
そうだねぇ
ここのスレの人達が全員 ご近所さんだったら毎日静かで平和だろうねw
659名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 13:08:53 O
>>655
県の計画道路って…立ち退きの?
業者に騙されて買わされたの?(>_<)

いずれ越すつもりで購入したとか?そうでなけりゃ655さんはすごいラッキーな方ですよ!
660名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 17:34:19 O
近所の井戸端や放牧をこんな風に怒って辛いのは自分だけだと俯き気味だったけど、このスレを覗くようになってみんな同じで嫌なのが普通の感覚なんだと安心した。

安心ついでに幼稚園、学校のママの群れの呪縛からも脱却中。ありがとう、皆さん。

まあ、たった今も家の前は放牧場でうるさいですが。あと2〜3年の辛抱です。負けないっす!
661名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 17:51:36 0
皆同じなんだね

我が家も一戸建てで8年ここに住んでるけど、井戸端&放牧子で
気の休まる日は雨の時くらい。
私も引っ越したいけど、引越し先でも同じ目にあったらと思うと
踏み切れない。
662名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 17:53:33 0
連投ごめんね

>>650
子供がいたって井戸端はうるさく感じるよ。
井戸端奥が、同じ年頃の子を持つ親であってもイライラする。
663名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 18:23:40 O
>>662
うちはまだ子供居ないから、
いずれ子供が出来たら今のような
肩身の狭い思いしなくていいと思ってるんだけど、
もしかして夢物語とか?・・・・・・
664名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 21:36:47 0
今日も一日中騒ぐ声が聞こえてた。夜になって「やれやれ」と思っていたら
今度は旦那さん方まで巻き込んで焼肉やってる。うちの夫が帰って来て
「もう夜なのに子どもの声が騒がしいな」って言うから「これからが本番だよ」
って行ってやった。
しかし親子共々すごい体力だよね。幼稚園児が一日中大声で遊びまわってこの時間に
なっても「ワアーワアーギャーギャー」ってどうなっているのかと思う。
665名無しさん@HOME:2009/04/18(土) 21:44:14 0
心がそわそわする感じ、わかるな…
そろそろ井戸端が始まる気配だ、学校が終わった子供たちが騒ぎ出す時間だ
親子でサッカー始める時間だ、騒音一家が帰宅する時間だ、とか色々落ち着かない。
たまに静かだなとのんびりしてたら「ギャャー!」「ぎゃーっはは!」って始まって
びっくりさせられるしで本当に心臓に悪い。落ち着いた日々を送りたい。
666名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 08:06:09 0
もうだいぶ昔の新婚時代
アパートにいたんだけど
妊娠中で仕事をやめてアパートに昼間いるようになってから
毎日毎日チビを連れてアパート前で井戸端
新婚が多い世帯だったからそんな人たちが多かった
何かにつけては集合して来ていて
あまりにうちの前で毎日いるのでとても苦しかった

朝 昼御飯を食べてから〜 夕飯前 夕飯後と

一人部屋にいる私は毎日孤独感にさいなまれた

子供が生まれたらあの人たちと話が出来るんだと漠然と思ってた
でも子供が産まれてもすぐには外に出れない
でも井戸端は相変わらず
夏場には向かいのモデルハウスの玄関前で、ビニールのプールに水入れて遊ばせる始末
子供が歩けるようになったらみんなと遊べるんだ、っと思っていた
それがちょっとした夢になっていた

  今思うと、そう思い込もうとしていた自分
本当は鬱陶しくて仕方なかったのに
そう思うのは嫌な人間だと思って、思いたくなかった
半年もたたないうちに精神状態がおかしくなって実家に帰った

ここを見てそう思うのって普通の心理なんだと・・・
あの時文句の一つでも言えれば良かったな・・・
667名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 10:03:21 O
…なんか。家の前を通る隣の奥さんと子供の姿にしみじみ怒りが。BBQに改造バイク、奇声。堂々としたものですよ。貫禄すらある。こちらは、身を小さくして生活しているのに。不幸になってほしい…
668名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 10:52:37 0
>>663さん
662だけど、私は子供を路上で遊ばせなかったり
生協を断ったり井戸端に参加しなかったりで
親子共々悪く思われてる。
ここでも何度か相談したけど、皆優しい言葉を掛けてくれたよ。
登校班や、地区での夏休みの、ラジオ体操なんかは
子供がポツンで可哀相だったけど。
夏の夜に近所の子供&井戸端奥が路上で花火大会した時も
羨ましそうに窓から見てたけど。
花火大会の時は、さすがに車で通る人々に説教されてたなw
そんな非常識な人たちの仲間に入らなくて良かったと思いたい。
669名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 11:39:15 0
あー…気が狂いそう。
今日はすごくいい天気だから、朝からずーっと湧いてる。
大人10人、子供20人くらいで毎日やってるから。
うちにも放牧子達と同じ年の子供がいるけど、
一度も輪に入ったことないなー。だって、平日も休日も夜7時すぎまで
大騒ぎ。大きな声でしゃべってるから会話も聞こえるんだけど、
7時すぎて、「今からご飯作らなきゃ〜。」「うちも〜。」とか言ってる。
3才〜5才の幼児もちなのに、もっとちゃんとしてやれよーって思う。
最近は、少し声が聞こえただけで心臓が痛い。
時々、本気で消えたくなる・・・。鬱なのかな・・・
670名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 11:52:19 0
ヘッドホンして音楽かける、楽しいDVDやテレビ見る
とにかく自分が集中できそうなものを今すぐやって井戸バカ集団から意識をそらそう>>669

このスレの人達で「我が家からの脱出連盟」とか作れないかな
7年頑張ってきたけど今だ馴染めないし不愉快なことばかりでつらい
最近は視線恐怖症や幻聴になった気もするし
671名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 12:04:25 0
ありがと。>>670
出かけようと思って用意してたら、我が家の真ん前で始まった・・・。
うちの1m先くらいに大人10人くらいがたむろしてるんだよ。。。
どんどん旦那たちも出てきて人数が増えてる・・・。
出れなくて、イライラして旦那にあたっちゃったよ・・・。

実は、我が家は脱出作戦中。でも、この大不況の中、
いくら築浅でも売れないんだよ・・・。大損覚悟で一大決心で
売りに出してるのに・・・。
672名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 12:04:55 0
どうしてルールを守って暮らしている人達が辛い思いをして非常識な輩達が
蔓延っているんだろうと悲しくなるよ。
673名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 13:20:16 0
ほんとにね・・
日曜の朝から集団で大騒ぎしてる人達ってみんなでやってるから怖いもの知らず
堂々としてるよ。
今私は>>666さんの状況
子供がいない時は我関せずできたけど
お腹の子が外遊びするようになったらあの親子達の中に入っていけそうもなくて
旦那にあたってばかり。  ごめんよ旦那。
674名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 13:35:04 O
ノーヘルで、ミニバイクに子供乗せて
グルグル走ってる…
しかも、よその子も乗せて…
675名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 13:49:03 O
キレて井戸端会議に文句言った!ついに…また報告します
676名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 14:35:39 0
>>675がんがれ!
うちの近所も結構すごい。
専業主婦ばっかりなので、働いているうちは異端視されてる。
なのに、ごはんつくるのめんどくさくて、最近お弁当ばっかり。
って近所のほか弁にぞろぞろ通ってる。
子ども3人とかいて、しょっちゅうほか弁っていくらかかるんだ?
っていうか、昼もいっしょにランチwしてんじゃないのか?
677名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 15:38:32 O
報告待ってます
678名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 17:29:24 O
井戸端奥や放牧させて迷惑かけまくっている家のダンナ(大黒柱)
失業しちゃえば いいのに… 他人の不幸を願う私って病んでるのか?
679名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 18:05:32 0
>>678
私も同じようなことを思ったことがある。「この人達、旦那が失業したり
病気で働けなくなっても井戸端やってるんだろうか?」って。
680名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 18:11:41 0
>>678
同じこと思ってるよ。
681名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 19:40:18 0
>>671
売りに出した勇気に尊敬する!
うちも売却したいけど築浅でもダメなのかと思うと怖くなってきた…だけど現状もつらい
これじゃ生き地獄だよ。

売りに出したら井戸端集団のネタになるんだろうか…鬱
682名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 21:38:01 0
>>682

きっと何をしたってネタにされるんだから、あまり気にしない方がいいと思う。

家にいれば「毎日、何をやっているんだかwww」。
外に出れば「どこで誰と(ry」。
小奇麗にしていれば「いまさら気取っちゃってwww」。
適当な格好をしてれば「女、捨てちゃってwww」。

私は心から井戸端を楽しんでいるのは、ボスとその腰ぎんちゃくだけだと思ってる。
小学校の頃だって、クラスの女子全員と仲良くしましょう!なんて無理無理無理!
だったから。
あの頃よりも背負うもの(子供・夫・家庭・仕事・実家・義実家 etc.)が
増えているんだもの、なおさらくだらないお付き合いなんてしたくないし、時間が
も っ た い な 〜 い!

井戸端はゴキブリと一緒。
どこにでも住んでいるし、どんな殺虫剤でも絶滅できないw
683名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 21:39:46 0
自分にレスしてどうするorz

>>682>>681宛です。
684名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 21:51:35 O
>>682 納得‥
685名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 22:33:43 0
誰かんちでひっそりやってくれ、井戸端ババアと糞ガキ
686名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 23:00:53 O
多分、昔の井戸端って礼儀が多少なりともあったんだろうが、今は可哀想な集団の場となっている。
聞いた話だけど、井戸端中に子供が勝手に道路に飛び出していることに気づかずに話し込んでいたら車に轢かれて死亡した。それ以来井戸端しなくなったとか。遅いっつーの!
687名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 23:27:56 0
各家に水道ひいてるご時勢になったんだから井戸端会議することないんだよ
会議ったって低俗話題でうるさいだけなんだから。電話やメールでやれ。
688名無しさん@HOME:2009/04/19(日) 23:41:56 0
小梨だと地獄だよね。井戸端連中は小梨奥を
徹底的にハブるのがよく分かった。
689名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 00:57:27 O
たまに井戸端してたけど
監視、すごいよね〜。洗濯物の干し方まで文句を言っていた時は、さすがに引いたわ。
690名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 01:55:14 0
>>671
うちも同じく脱出作戦中。売り出してからもう8ヶ月になります。
一大決心して移住するって決めたのに、動けないまどろっこしさ。。。
つらいですよね。うちも一時は売り出しをあきらめかけた事も。。。
ちなみに、去年秋冬はぱったりでしたが、最近は動きがでてきました。
長期戦覚悟であきらめずにがんばりましょう!
691名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 03:53:07 0
今とんでもなく下品なところに住んでる。
一見昔からある土地区画された住宅地。
でも親戚とか同じ姓が多数。
ここの人達っていつも性のことを考えてて、近所の人とやりまくっても
いいって考えがあるんだって。
近所のじじぃが突然襲ってきて「やらせて」って。
警察に駆け込んだら、そういう土地なんだって聞いて愕然とした。
うそみたいだけど、気持ち悪い所ってあるんだね。
これからどうしよう。
692名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 06:05:59 O
それって、「そういう土地なんだ」で済まされる問題なの!?

ケーサツ、タコス!信じられない。鉄のパンツで防御してね。
693名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 07:51:31 O
永田恭司ざまあwwwwwwww

 (゚c_,゚`)プッ
 ( :::: * :::: )=3
    
   
  
 

ぶりぶりぶりぶりぶりぶり
694名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 08:58:26 0
>>691
それどこ?何県?
695名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 09:14:19 0
日本ではないような…
696名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 09:37:47 O
>>189
これ的確だな
697名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 09:39:28 0
>>189
怖いよ〜
698名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 09:43:31 0
昨日は、アパートとアパートの間の狭い駐車場で井戸端&キャッチボールしてた。
うちの玄関から出入りしようと思ったら、ピッチャー(3歳児)とバッター(母親)の間を
通らなきゃならないのに、こんにちはの挨拶もすみませんの一言もないよ。
ほんと堂々としてて、なんかこちらがちょっと通らせてね〜って言わなきゃいけない雰囲気。
(言わないけど)

井戸端に参加してない私たち親子には挨拶も返してこない、こんな人たちの中に入っていけなくてもいい!

とは思うものの、声が聞こえると不安になり、家の出入りは毎回緊張で一大決心がいるんだよね。
あいつらに会っても平気でいたい。もっと強くなりたいわ。
699名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 10:02:08 0
私も強くなりたい・・・

ここをずっと読んできて子供が孤立するのが
不安で仕方が無かった。
今年入学したばかりの小学1年の子持ちなんだけど、今まで
井戸端に参加した事ないから、近所の人の名前とかあまり知らなくて。
毎朝、登校班の集合場所で2時間ほど井戸端してる奥達の仲間に
入ってしまったorz今開放された。
愛想笑いも2時間しっぱなしで、下校時間の時も集まってるから
おいでよと言われ、入学依頼ずっと参加してorz
もう疲れたよ。ここの皆の言うように悪口ばかりなんだもの。
私もこう言われてきたんだろうな〜って話ばかりで。
しかも、私が一番嫌っている路上での子供の遊びに我が子が
加わってしまった。
自業自得なんだけど、自分が許せない
700名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 11:23:46 O
井戸端ババアのガキって塾も習い事もさせてないの多いよね 今時珍しい 駐車場付近でサッカーやらせるなら サッカー教室にでも通わせろよwww
701名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 11:52:34 0
私の悩みの一番のタネは、
「未就園児+幼稚園児+それに付き添う井戸端奥」
なんだけど、子供達が小学校にあがったら、
親が遊びに付き添うことってなくなりますよね。
そしたら、井戸端って今より少なくならないかな…と
かすかな望みに賭けてるんですが、どうでしょうか?
子供だけならまだ我慢できる気がする!

今は、我が家の目の前で、
幼稚園バス待ちの親子集団が井戸端るから、
毎朝10時前が苦痛で苦痛で…。
外に出るのもツライです。
その苦痛が無くなったらほんとに幸せだ!

702名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 12:10:57 O
井戸端って一度入ったら抜けるに抜けられなくなりそうで、怖いです。
たまに井戸端に呼ばれて入ったら
プライベートな事を聞かれまくるし、
要はネタを補しているだけ。
それと出回ってる噂が本当なのかの確認。・・・あとは用無し。
その場ではにこにこしていても一歩離れたら悪いように湾曲して伝わっていく。
703名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 12:53:02 O
園バスに乗らなくなればそこに集まる理由はないだろうから皆さんのご入学をお楽しみにね。

うちの目の前の井戸端は小1まで粘ったが、母たちが就労して自然に解散しました。今は子達だけなんで、以前よりは耐えられます。
あなたの家の前の母たちは働くのかな?そうでないなら別の場所見つけて井戸端する気がする。

704名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 12:54:35 O
↑ >>701さん宛てでした
705名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 13:03:03 0
井戸端はなくなっても、放置子が出てくる気がする。
706名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 13:17:13 0
>>703
わーーありがとう!救われました!
未就園児の入学まで待つとあと4.5年はありそうだけど、
終わりがあるならがんばれる!
働くかどうか知らないけど、井戸端の場所、
現在リビングの真ん前だから、それが移動するだけでもうれしい。

>>705さんの放置子に関しては、
今すでに悩まされていて、庭に勝手に入られたりしてます。
でも、子供だけならまだいいんだ〜。
要は私の苦手なのは母親軍団のようです。
707名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 14:01:12 O
幼稚園バス使用者だけど井戸端しないよ?
すぐ解散。
寂しいくらいw
708名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 14:06:24 O
>>707
そのくらいでちょうど良いよ。
709名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 14:48:34 O
>>700 同意
そーなんだよね
私も いつも思ってる
710名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 14:58:24 0
近所の情報を得てるが勝ちと思ってるんだろうね
711名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 15:25:24 O
当のオババどもは専業主婦
712名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 15:31:14 O
>>675です。文句を言ってからピタッと井戸端会議&放牧無くなりました。が、なにか嵐の前の静けさだと思います…また報告します。
713名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 15:33:50 O
おぉぉ
報告待ってます〜
714名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 15:37:54 0
なんて言ったのかとっても気になります。
715名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 16:17:47 0
近所の不確かな情報を知って何の得になると思っているんだろう。
そういうどうでもいい情報を仕入れてくるから結局はそれが僻み妬み
になって自分自身にストレスとして跳ね返ってくるんだと思う。
こういう人達はサッカークラブに子どもを入れてお茶当番だの
練習試合で送迎なんてことは「ええーーめんどくさい〜!!!」
ってことなんだろうね。
716名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 16:25:25 0
え・・・習い事の送迎ついでに井戸端されるのも嫌だよ。
関係ない人の家の前を集合場所にして皆が集まるまで又は帰り際に延々と井戸端&放牧するの簡便してほしいよ。
円形脱毛になったお・・・
717名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 16:56:26 0
塾に苦情出す
道路に出てるなら察に通報
718名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 16:59:45 0
幼稚園バスの停留場所って他に移動できないのかな
719名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 17:21:31 O
つぅか毎日のように夕方まで遊んでるガキってなんなのw親も確かに馬鹿なんだろうけどよ
720名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 17:26:11 0
ああいう人がブルーカラーになって低賃金で働いてくれるから物が安く作れるんですよ
721名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 17:35:02 O
ゆとりDQN餓鬼
722名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 17:40:07 0
以前、幼稚園バスの停留所が家の目の前で
毎日毎日うるさくて苦痛だったよ。
挙句の果てに、我が家の敷地内に入り込んで、遊びだすし。
思い切って、幼稚園に苦情の電話したら、幼稚園の園長が
菓子折り持って詫びにきた。
その何日か後、停留所が変わって静かになったよ。

幼稚園バスの停留所で悩んでる人、一度電話してみたら?
723名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 17:45:35 0
>>720
そういう言い方って、なんかな〜。
お子さんにも言ってるんですか?
724名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 17:47:03 0
でも、そう言いたくなる気持ちもわかる・・・
あぁ、心が病んでるわorz
725名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 18:13:37 0
ちょっと分かる
726名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 18:57:06 O
うん 少し分かる
727名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 20:30:47 0
病んでると思いつつ、言いたくなる気持ちもわかる。

>>722
ウチの幼稚園にも近所から苦情がきたらしい。井戸端ではないが、
「園児が駐車場で遊んでいるのでやめさせろ!」とお怒りだそう。
園からも父兄あてに厳重注意の通達(プリント)がきたし、
園長はやはり菓子折りもってお詫びにいったらしい。
あまりに度を越してる場合は園に一言伝えるべき!
728名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 20:41:19 O
え?
幼稚園は悪くないよね?
駐車場で遊ばせた保護者が悪いのでは?
729名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 21:14:45 O
>>712です。井戸端会議に文句を言った…

「道路でつるんで騒がないでください!!みんな迷惑してますよ!!毎日毎日五月蝿くて困惑している方々を代表して言います!!迷惑なんです!!一切止めて下さい!!」と言いました。


また報告します。
730名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 22:19:54 O
(*゜ー゜ノノ゛☆カッコイイ
731名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 22:22:36 O
おぉ 凄い
又 報告をお待ちしてます
732名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 23:39:47 0
隣の家との距離がとても近くて、換気扇からの隙間とかから声が聞こえるのが苦痛です。
特に子供をヤンキー口調で威張ってる声!夫婦でヤンキー口調なんだけど
旦那さんにもヤンキー口調で怒ってばかり!奥さんが1番強いみたい
気性が荒いというか、とにかく短期というのか・・・
そ、それなのに私を含めて他のママさん達には、超愛想が良い!
感じの良いママさんを演じてるのが、すっごくしゃくにさわる!
普段、家から聞こえてくる声を知らないふりしてないとならないから
なんかもう変なストレスも溜まるし
隣の奥さんがムカついてムカついて顔も見たくないほどですが
そんな私って変?この先どうしよう・・・
せっかく気に入った家を購入したんだけど、そういうママが大っ嫌いなんで
・・・・うーん、私の気持ちを変えるしかないのかな〜

どなたか〜お助け下さい!
733名無しさん@HOME:2009/04/20(月) 23:51:27 0
9 2
734名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 00:24:23 O
>>732
あーそれ私かもw
一応夫婦マーチ大卒の中流です。
でも怒るとヤンキー口調になります。
ごめんなさい。
直せません。
でもほめるときもメチャメチャほめるので、今度換気扇の下で誉めます。
735名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 02:34:54 O
>>734
何か、犬すらちゃんと育てられないんだろうなーって感じ。
736名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 06:32:52 O
>>732
あなたの心が狭いよ
少なくともその奥様は大人の対応はできてる人なんだね。
737名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 06:38:55 0
防音設備
738名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 07:25:48 O
>>732
普段あなたを含めてみんなに愛想いいならそこまで思うことないんじゃ…?

口が悪い人なら家族の前なら多少そうなるとは思うよ。
家族の前と人前で切り替えが出来てるのは自覚しているからだと思う。常識あるんだよ。
逆に外でもヤンキー口調だったらおかしすぎるじゃんw

ヤンキー口調が聞こえて辛いなら
窓は閉め切って換気扇を強めにしたり、テレビの音量を上げたりしてみると大分違うと思うよ。
739名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 08:05:07 0
隣の音が気になって耳障りなのはよくわかる
うちも下の階の人の夜中のエッチの声が聞こえて困った
子供いるのに・・・
740名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 08:58:58 0
>>738  そうですか 切り替えが出来ているというのは常識があるということで
     そのへんを見ておくべきなんですね。
     あんまりの変わりように 私はビビッていました。
     でも絶対お近づきになりたくないのに、隣なんでへコんでます。
    向こうが引越ししてくれたら 何の文句無しという住環境なもんで・・
741名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 10:06:13 0
裏の奥さんもそんな同じ。
一見おっとりした人で、外で会うとそこそこ愛想も良く子供怒るときも小さな声で「こ〜ら、○○くん」と言ってる
最初は可愛いらしいほのぼの奥さんだなと思ってた。
だけど室内から聞こえてくるのは大きく甲高くまるでチンピラみたいな口調
「こんのやろー邪魔だっつってんだろ!うっせーんだよ!パパんとこ行けっつってんだろが!ああ?
だからパパんとこ行けっ…ちょっアンタ、タバコは外で吸えっつってんだろが!くっせーんだからさー!!」

人間だから多少の裏表あるとは思うけど外とは違いすぎでコワヒ
すまんが二重人格だと思って少し距離置いてます。
742名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 11:23:14 0
>>734
やすえさんみたいな感じ?
743名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 12:34:01 0
>>741 うちのお隣さんかと思った
    そうそう普段がまあまあ普通のテンションなら家からの口調が恐ろしくても
    何処も同じで大変だなあ〜って思うだけなんだけど
    外での態度がとびっきりの笑顔で声も軽やかで
    そこら辺の人よりすんごく感じがいいからビビるんだよね
    やっぱ2重人格なのかな  本人には変化の自覚が無いんだろうね

   ヤンキーでもいいのよ  変貌ぶりが恐ろしいのよね
744名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 13:13:51 O
井戸端してる奴に限って、迷惑駐車してる。
駐輪場の真ん前とか、駐車場の入口とか・・・周りの迷惑考えろ!!

745名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 13:45:21 0
玄関先に自転車やゴミ箱や使ってないプランターとか平気で置いてるよね
746名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 14:17:47 O
脱出成功した人。
井戸端に悩んだ環境
(持ち家か賃貸か、マンションか、戸建てかなど。)と
新しく選んだ環境を教えて下さい。
また子蟻の場合は幼稚園や学校はどうしたのかも…。
本気で脱出したいです。参考にさせてください。
アゲます。
747名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 16:17:24 O
うちの近所だけかもしれないけど
オープン外構の家は変な人多いように思うなぁ・・・
748名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 16:18:29 O
↑ごめんね、下げちゃった
749名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 16:43:00 O
自分も>>746の質問に興味ある。
大体が井戸端に悩むのは奥さんでしょ?旦那さんをどうやって説得して引っ越せるんだろう。
我が家は妻子が土地に馴染めず、夫自身いつ単身赴任になるかも知れないのに、家に執着あるみたい。努力である程度は解脱できても、完全決着にはならなさそう。
750名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 17:14:15 0
>>749

妻子は『土地』に馴染めない。
夫は『家』に愛着がある。
温度差がもの凄いよね。
夫自身はその土地(というか井戸端)から何ら被害を受けていないし、たまの
休みに放牧子が騒いでいても「元気があっていいな」くらいでしょう。
完全に妻子の状況を理解してもらうのは難しいかもね。

いざとなったら「あなたに理解してもらおうとは思わない、でも、私にも子にも
快適な環境で生活する権利がある」と最後通牒するしかないのかも。
751名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 17:17:07 O
予想では妻が心の病気や目で見てわかる病気になってしまったとかが一番引越す気になるんじゃないかな?

あとは親たちにローンが残った家から引越す理由をどう説明するのかが気になります。
まさか井戸端が嫌、馴染めない・・・とは言えないでしょうし・・・
752名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 18:20:14 0
夫にはなかなか理解してもらえないもんね。
妻が夫がと言うより、自分以外の人間がどんな騒音でどれくらい苦しんでるかはなかなかわからないものだと思う。
最近、いよいよ心身共に病み始めてきたので、騒音(井戸端放牧)を録音して夫に聞かせて、自分が動けなくなったら
これ持って管理会社(うちはマンション)に行ってね、それでも何も改善されなければ引っ越さないと治らないから、と
言ってある。
過去にも1度、心身病んで起き上がれなくなってしまったことがあるので、理解してくれてる。
(その時は引っ越して治った)

夫はその録音を聞いて、井戸端放牧のエネルギーに絶句してた。
753名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 18:21:31 0
旦那も井戸端嫌がってるよ。毎朝、井戸端の中通って出勤するの嫌がってる。
組長があたって町内の仕事をしたことがあるんだけど、
町内の人みんな井戸端を嫌がってることがわかって
子供がいても井戸端に参加してない人や老夫婦とか
井戸端主婦がたまってる道路は避けて家に帰ると言ってた。
高校生・大学生の子供がいる奥さんは、子供も嫌がってグルッと回って帰って来ると言ってた。
道路遊びするから回覧板まわしたら文句言ってくるし、井戸端主婦は笑われてたよ。
放牧子に車傷つけられてるし、うちの町内では井戸端は特殊な人扱いで
典型的なモンスター扱いされてるから(本人達は知らないみたいだけど)
旦那も嫌がってるよ。
754名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 20:25:25 O
>>753みたいな理解者が近所にいるならいいけど、うちは理解者ゼロ。
で、私も脱出したいから計画中だけど、何をするにもまずは金だから貯めながら資格取得を考えている。
時々思うのが、このスレのレス者の考え方の住める住宅があればいいなぁと。少し家賃やローンが高くても住むよ、私は。
755名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 21:01:17 O
>>476です。

私も、ここの人達が住む住宅地があるなら、
住みたい。高くてもいい。
脱出の成功例は少ないのかな…?
うちも、旦那も親も理解してくれてるけど、
今の家の頭金を親が援助してくれたから罪悪感でいっぱい。

毎日、3時くらいから帰宅時の事を考えてしまって、
胸が痛いし、イライラする。
子がいなかったら、孤立上等で文句も言うけど、
今後の子のことを思うと何も言えない…。
756名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 21:45:52 O
井戸端会議の真ん中通って通勤するサラリーマンです。毎回ビクビクしながら挨拶してるのに全く無視です…見向きもされませんもう嫌だ
757名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 21:53:47 O
>>756さん
目が合わなかったり相手から挨拶してこなかったら756さんも無視で良いと思うよ。他の道は無いのですか?
758名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 22:07:36 0
本当にきつい。
新興住宅地なんですけど、何故かしっかりとしたコミュニティが出来てて
奥様連合みたいなのがある。最初はうちが新参者だから取り込もうと必死に
話しかけてきたけど、内容は悪口とか根も葉もない噂話ばっかりで
とてもついていけないし、向こうはついてこない事に腹を立ててるみたい。
でもそんな事で引越しなんて出来ないし。仮面かぶって我慢するしかないのかな。
759名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 22:18:33 O
>>755
>>754だけど、脱出した知人なら知ってる。けど、彼女は子供いないし、かなり安い住宅に住んでいたから貯蓄がかなりあったので、すぐに脱出できた。
私の義母も脱出したけど、引っ越し先も井戸端がいて失敗だったみたい。リサーチが甘かったって。で、結局三回引っ越しして良い場所に住んでいるけどね。
子供がいても出来ないことはないけど、かなり根気がいるそうだよ。
760名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 22:21:22 O
>>756
うちの旦那も同じく朝幼稚園バスを送った井戸端主婦達に挨拶しても無視される。朝から気分悪いと言ってます。
うちは分譲マンション住まいなんですけど挨拶なんてしなくていいからねって言ってます。道塞いでいるのによけようともしないそうです。
夕方も子供放牧させ井戸端。何そんなに話す事あるんだろうかと不思議。
賃貸だったら面と向かって文句言ってやりたいんですけど、分譲なので躊躇してます。
例え雨が降ろうがエントランスやエレベーター前で会議するのでおかまいなしです
761名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 23:19:07 O
>>759
そっか…ありがと。
確かに根気がいるね。勇気も思い切りも。
なんで、あんなヤツらの為に大損して
家を売らないといけないのか、かなりムカツクけど、
もう心が壊れそうだし、家にいてもイライラしてしまう。
今、一応売りに出してるから、脱出成功したらここで報告しますね。
新しいとこは、徹底的にリサーチしなきゃ…!
762名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 23:19:16 0
前に勇気ふりしぼって大手不動産屋に相談しに行ったら
散々、売却理由を聞いてきたのでシラをきり通したんだけど、勘のいい営業マンなのか
「あの辺りはなぜか相隣関係で揉める人多くて、売却相談に来る人結構いますよ」と、突いてきたので驚き。
しかも「不動産屋とは分からないようにして夜こっそり伺いますね」と言ってたのに
翌日には白昼堂々と不動産屋の車でわらわらと査定しに来たので一騒動。
それからはツテを使って慎重に動いてるけど、親や金銭や様々な因果関係が絡んで長丁場…
だけどここにいても精神的に塞ぎこんでくるし、絶対に終の棲家にはしたくないので頑張ろうと思う。
763名無しさん@HOME:2009/04/21(火) 23:46:36 0
売りに出したら広告に載ったりして
凡そどれぐらいの期間で売れるんだろう?
764名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 00:07:10 O
そっか新聞広告に載るからどの道売りに出したらバレるんだ・・・。
すぐに売れたり仮住まい等別の場所に移れるなら良いけど
売れるまでその家に住み続けなければいけないのは辛いかもね。
765名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 10:22:11 O
キチ婆と在日奥がしゃべりだすと特別な周波数が発生する。
頭蓋骨に響く声と振動。
おしゃべりは勝ち負けじゃないのに…。
766名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 12:13:03 0
近所の売買中古戸建てをネットで見てると
4ヶ月〜8ヶ月ぐらいかな、売れるまで
767名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 12:23:47 O
早速やってるし 邪魔だから家ん中でやれよ
768名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 12:34:28 0
早く梅雨になってくれ
769名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 12:41:38 0
>>765
うわっwうちの近所かと思った。
中国人井戸端婆ホントしつこくて図々しい。
バブル時代の人みたいに派手で一際目立ってる。
一応日本語喋ってるけど攻撃的な話し方で怖いよ。
770名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 13:46:01 0
あれだけよく話すことがあるよね、毎日毎日何時間も。あきないのか?
771名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 13:52:17 0
【韓国】韓国産ベビーパウダー、8社12種類の製品から石綿(アスベスト)を検出[4/1]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238589548/
772名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 14:04:01 0
>>761さんうちと交換してもらいたいです 家を。

井戸端もなーんもなくて  コミニュケーションがとれない程です。

773名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 15:00:48 O
井戸端やってる人って中身空っぽだよ。
あの中にコミュニケーションなんてものは無い。
全員が雑音出しているだけ。
相手の話しなんて聞いちゃいない。
774名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 15:36:53 0
不動産の事はよくわからないけど、
売却するのではなくて、賃貸で貸し出したらダメかな?
10年もたてばずいぶん環境も変わっているのではないかと
775名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 16:24:34 O
井戸端が ないなら平和じゃん
羨ましいです
776名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 16:41:35 0
>>773 775  近所に親子で友達がいないです。
       小学生の子供もいるけど、近所に遊び相手もいないし
       学校の行事も同じ幼稚園出身がいなくていつもポツン
       年に1回の夜回りが近所同士で周るのですが
       一生続くのでそれも辛いです。
       ちょっとした田舎に越してきて 後悔してます。
       都会のほうが気が楽でしょうね。
       毎日早く夜になるのをただ待っている毎日を寂しく過ごしてます。
     
777名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 17:06:28 0
中途半端な都会は井戸端すごいけどね。
お裾分けって物くばられたり子供を塾に行かせるのに車だすの当番制にしたりされると
疲れる。
778名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 17:18:25 O
>>776
都会も都会で生活格差がひどいから大変だよー。

でも、そのままじゃ子供と2人で孤立しちゃうよ。
働いてみるとか子供を習い事に行かせてみるとか
自分でも道を切り開いていかなきゃね。
親が楽しんで生きてなきゃ、子供も辛いよ。
このままじゃ子供だけに執着しそうだしね。

井戸端になんか負けちゃ駄目さ(`・ω・´)
779名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 17:27:09 O
なにこの上から口調はw
780名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 17:43:34 0
生活格差w
781名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 19:21:11 O
脱出することに決めた。
負けたくない気持ちはあるけど、ここに住んで動悸が激しくなったり精神的に不安定だから、療養をしなきゃヤバい。
782名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 19:36:49 0
私も。子供がいなければ引きこもっていればいいけど
そうはいかなくなってきた。
ああ、毎日地獄だ。
783名無しさん@HOME:2009/04/22(水) 19:47:28 O
私の場合家の設計(間取り)が違うだけで生活がだいぶ違ってたかなあと思う。
道端側にリビングは凶だった!
784名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 08:14:50 0
創価と公明党
在日朝鮮人特権
同和利権
日教組

真実を伝えてないと気づいた時から新聞を読まなくなった
785名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 11:06:36 0
イドバターズのなにがイヤかって、それだけヒマなくせに、町会やPTAの厄介事があると
「こどもが小さくて忙しい」って逃げるところ。朝の交通当番(登校時間に信号等で旗をふる)
すらゴネて逃げて挙句の果てに「こどもに手がかかって忙しく、やる時間がない」
だと!!井戸端ばっかりのくせに!!

「毎日井戸端しかすることなくてヒマだから、PTAも町会の仕事も
ぜんぶやりまーす」って引き受けてくれるなら、うるさいのも我慢するぜ。
786名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 12:04:09 O
マンションの周り清楚あるんだけど 汚してるのって 井戸端ババアと そのガキが殆どだろ お菓子のゴミとか落ちてるし アイツら普段から外で話してるなら 掃除でもしながら話せよ
787名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 12:23:00 0
それ定礎でわ?
788名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 16:50:58 O
あー…
なんだか疲れたな…。何もかも。家なんて建てなきゃよかった。
789名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 17:21:50 O
>>788
全く その通り‥ もしかして近所の方?
790名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 17:56:46 0
金出して苦労買ったような感じだね
白髪増えたよ…
791名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 18:50:38 O
うん(泣)
792名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 19:25:44 O
>>789、788だけど、
逆に、近所だったらいいね。
何をしていても、このことが頭をよぎる。
楽しく休日を過ごしても、帰宅する時間を気にしてるし、
仕事して疲れてるのに、時間つぶして帰ったり。
それなのに井戸端にでくわしたりしたら、家族にあたってしまう。
もうやだ。
793名無しさん@HOME:2009/04/23(木) 20:43:58 0
>>792  うちの近所の場合は朝!
     毎朝、出て来て井戸端しとるよ
     中には子供が中学生で登校班とかでもない人も数人いる
     100メートルの道路上に3組くらいに分かれて出てる。
     それでもってお互いの様子を監視してる感じ
     毎回出てる人って決まってるんだよね。
      
     なんで知ってるかって?その中の1人のママが報告してくる
     私はただただ聞くだけ・・・外で会うたびにそんな話されてます
     みんなまとまって会話すればいいのにね   
     
     
794名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 04:41:47 O
>>793のレスにほんのり違和感が…
自分だけだろうか?
795名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 07:35:50 O
>>794
いや、私もそう思った1人です・・・
796名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 08:45:54 O
私も 同意
797名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 09:24:45 0
続きはCMのあと→イラッ→CM明け CM前の映像を長々流す→イライラッ
798名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 16:49:40 O
>>783
うちはリビングは南向き。道路は北側。しかし声は聞こえる見えないだけマシかな
799名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 16:56:03 0
>>798
うちも同じ。声はきこえるよね。窓を全て閉めていればいいけど、これからの季節は
そうもいかないしユーウツ。そして、道路に面して(当たり前だけど)玄関がっ!!
外出のたびに、井戸端たちの鋭い視線が・・・
800名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 17:07:29 O
家の前で井戸端されたあとうちの駐車場にビニール袋やゴミがいつのまにか度々捨てられていきます。

特定する為にもこっそり監視カメラつけたいんだけど、お手頃で素人にも付けられるものってあるのかな〜?
801名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 17:14:21 O
>>800
お手軽なものがあるけど、値段は10万くらいを相場に考えたほうがいいよ。

私もさっき帰宅したら、10数人の井戸端がこっちを見て睨んできた。井戸端を拒否しただけで睨むなんて、子供のイジメと変わらない。馬鹿だよね。
あと、パジャマで井戸端するのも理解出来ない。ただでさえ品格は皆無だと思っていたが、ここまでくると哀れとしか思えない。
802名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 17:48:51 O
十数人……!!
803名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 17:57:53 O
>>799
全く 同じだわ〜

>>802
怖いよね! 私は耐えれない!で ますます引きこもり…
804名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 18:13:55 O
ここの住人さんとなら井戸端してみたいな(笑)皆さんがご近所ならどんなに幸せか・・・
オフ会なんかあれば出たいかも。。。。
805名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 19:06:47 O
>>804
いいね 井戸端www
日頃のストレス発散したいよ〜
806名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 19:44:31 0
悪口井戸端連中ってストレス処理能力が低いんじゃないかと思う
大人になればなにかしらストレスを感じるもので、それを
趣味なり、自分なりに考えをまとめて折り合いをつけていくものなのに
毎日毎日不満タラタラの顔で感情の思うままにストレスを撒き散らして
いるのを見るとほんと幼稚だと思うわ
807名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 20:50:11 O
我が家はまだ車を持っておらず、毎回歩いて近所のスーパーへ行ってますが
井戸端はそれがおかしいのかわざとらしく
「運動になっていいわねぇ」
なんて言ってきます。
そう、この辺りは9割車所有者で、歩きや自転車の人を見下してるんです。

今は節約していつか
あいつらより上質な車を持つのが夢なんです(笑)
808名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 23:35:42 O
井戸端ババア共に悩まされてる人んとこに、ここの住人みんなで集まってその非常識井戸端ババアんち目の前で一日中大騒ぎしてやるとか。

どれだけここのみんなが辛い思いしてるのか思い知ればいいと思う。
私はここにいるみんなに沢山救われてきたし、みんながいてくれるから頑張ってこれたし他のスレは結構ギスギスしててあまり好きじゃないんだけど本当ここのみんなは大好きだ。

だからマジでここで辛い思いしてるみんなの為にも井戸端の仕返しをやりたい。
本当みんながうちの近所なら毎日楽しくて幸せだと思う。

長文スマソ
809名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 02:50:45 O
確かにみんなで逢いたいよねえ
810名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 03:01:32 0
でも、DQ返ししようと気合入れて集まっても
みんな小心者の常識人だからできないんだろうな
家の前に集ってみたはいいけどやっぱり喫茶店でも、とかなっちゃいそうw
811名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 03:43:34 O
言えてるw
812名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 10:12:22 O
アンチ井戸端が井戸端したいとか言ってる…
しかも自分達は常識人だと言ってるし…
キモい
813名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 10:39:46 O
↑と、キモイ顔した井戸端非常識DQNババアが申しております
814名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 11:13:47 O
雨が降ってるから 静かで平和だわ〜
815名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 12:11:29 O
井戸端してる人って非常識〜とか嘆いていた人達が
井戸端奥になりたいと思っていた瞬間に出会った。

同じ穴の… … …
816名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 14:02:36 O
↑sageろよババァww今日は雨だし井戸端ないの?
817名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 14:27:46 O
井戸端奥で綺麗な人見たことないな
皆さんブスで貧乏臭くて毎度同じ服、スッピン
邪魔なんだよ垂れ尻ゴミどもめ氏ね!
818名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 14:36:53 O
同意。外出て喋りたがる奴て不細工デブ貧乏そうなのが多い。なんでだろ?
時間もったいないから関わりたくない。ハブられてるほうがいいや。
819名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 14:54:32 O
アイツらって絶対喫茶店とか行かないよな
820名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 15:51:11 O
回覧板に
「勝手に留守の他人の家の敷地内に入ったり、屋根付きの駐車場で雨宿りしながら話しをするのはやめましょう。」
とありました。

井戸端不参加の私には詳しくはわかりませんが、皆さんも留守の時は気をつけて下さいね。
しかしカーゲートの鍵かけるのは面倒だなぁ…
821名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 17:12:22 O
うちは、門扉、ガレージには鍵をかけないと勝手に開けてズカズカ入ってくる。インターフォンで『お待ち下さい』と言ってもガチャガチャドアを引っ張る。油断できない怖い。
822名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 18:37:10 0
せっかくのGWなのにまたどこにも出掛けないんだろうな、あの馬鹿一家
今年のGW、お盆、年末年始もうちが退避するんだろうな…はーあ
823名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 18:39:59 0
リヤカーみたいな車で早朝から深夜までギシギシ!!キキーッ!!バッターン!ギャハハーッ!!!(笑)
もう本当にうるさい、お金出すから車買い替えてくれよ
824名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 19:06:11 0
うちは、共働きで平日の昼間は、留守にしてるんだけど。
たまたま忘れ物して昼休みに帰宅したら近所のおばさんがうちの庭で井戸端やっていて本当にびっくりした。
とりあえず睨みつけてやったけど奴らは、その後も平気でうちの庭で井戸端していた。
呆れてなにも言えなかったがちゃんと注意すればよかったと今更後悔してる。
数日後、たまたま平日休みで家にいたら今度は、うちの隣の家(共働きで平日の昼は留守)の庭で井戸端していた。
他人の敷地で、くだらないまねするのは本当にやめてほしい。
825名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 19:15:31 0
なんだそれ?信じられない
826名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 19:24:21 O
>>824うちは、玄関前の階段に座って井戸端+犬。私も睨むのが精一杯だった。居ない間の家の周囲が心配。住んで後悔引っ越ししたい。
827名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 19:36:59 O
>>824
確か一度ちゃんと注意して、それでもしつこく庭で井戸端していたら
不法侵入で警察呼べるんだよね。

敷地内に進入していたら警察呼ぶって貼り紙で釘刺したら?
または監視カメラつけるとか。

うちはガレージや人が通るエリアに踏むと音が鳴る防犯石を敷きましたところ
以来一度も侵入されていません。安いし
お勧めしますよ。
828名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 19:41:42 O
>>826さんも犬飼うってのは?
シェパードとかイカツいやつをさ…
不審者に吠えまくってくれるから役に立つんじゃないかな?
829名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 19:49:33 O
>>828レスありがとう。犬かぁ〜。狭い家だし…臭いが心配。防犯カメラが限界かな…と。
830名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 20:24:38 O
>>298
動物はやっぱり難しいよね・・
防犯カメラ、種類が多いからネットで探すと分かりやすいかな。
階段付近にインターホンがあるなら、
人が近づくと自動的に録画される機能のあるものなどに交換するのもいいかな?
831名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 20:26:05 O
830は>>829さんへのレスです
すいません!
832名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 20:33:12 O
挨拶しない住人はちょっとイヤだよね
833名無しさん@HOME:2009/04/26(日) 03:59:31 O
>>812邪魔!
834名無しさん@HOME:2009/04/26(日) 04:29:34 0
庭や駐車場等の敷地内なら、ガツンと言うなり、警察呼んでもいいんじゃない?
問題は、玄関(もしくは)門の前の道路で延々とやられる井戸端。
自分の敷地じゃないから「どけ!」とも言えず、悶々と耐える日々・・・
835名無しさん@HOME:2009/04/26(日) 09:40:07 0
井戸端してる数人の横を歩きは勿論、車で通りかかる時も
すっごく緊張する・・・。一斉にバッ!と見るよね。
一人が振り返るくらいなら良いんだけど、数人一斉にだと
こっちも一瞬固まる。それでも何とか笑顔を作り、
こんにちは〜口を動かし会釈して通るようにしているが。
836名無しさん@HOME:2009/04/26(日) 11:57:21 O
わかるわかる。放置子供の前を通過するこちらの車が悪いような避け方するもんね頭来る
837名無しさん@HOME:2009/04/26(日) 12:18:27 O
>>832
井戸端には挨拶なんかしないよ
838名無しさん@HOME:2009/04/26(日) 12:32:15 O
井戸端主婦って近所中から嫌われてる。
井戸端してるからというより本人の性格が原因ぽい。
たまに、昔からある店の中で井戸端主婦の悪い噂を数人で話しあってる人達がいる。
自分もたまに聞く。
スーパーの中でも近所の人と会うと井戸端主婦の○○さんて実は○○なんだそうよ。
など噂を聞く。


どっちもどっちかもしれないけど、人前で何かするってことはそれだけリスクもあるのかもしれないね。
839名無しさん@HOME:2009/04/26(日) 15:18:13 0
一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。
840名無しさん@HOME:2009/04/26(日) 19:58:22 0
井戸端は視界に入れない
841名無しさん@HOME:2009/04/26(日) 22:25:41 O
そんなメガネがあったらな。ついでに井戸端の声だけスルーの耳栓も。
842名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 12:26:25 O
井戸端家畜主婦どもは色気ゼロのブスばかりで餓鬼は五月蝿いのは当たり前だが道路に転がったり汚い。
家の中も汚いんだろーな玄関前には生協の小汚い段ボールが積んである。
843名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 12:39:09 O
>>842
そうそう 放牧してる子供って 何か不細工ばっかり後 玄関周辺と駐車場に荷物とかチャリが乱雑に置いてあってぐちゃぐちゃ 汚いよ
天気良すぎだ〜 又 雨降ってくれないかな
844名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 17:35:38 O
>>843
さっき、少し雨が降ったから井戸端は退散した。
てか、なんで喫茶店に行かないんだろうか。私の母や母の友人たちは皆、喫茶店の常連になっているくらいだ。
845名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 17:39:07 O



      ,,..‐-- ..,,
    ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
  / ノ             ノヽ
  ,' )               ノ、
  |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
 ..|  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
  |     ̄   l    ̄   ` |ノ /   そんなことよりチンポ出さねえ?
  \       l       し'     
    |∴\  ∨   、/ . )   
   | ∴ i ´ー===-  i ∴ |   
   \∴!   ̄   !∴/         
    ./ ̄\_/ ̄\   
   /          | 
  (_⌒) ・    ・ ||
    l⌒ヽ     _ノ |
     |  r `(;;U;)   )__)
   (_ノ  ̄ / /  
         (__^)
846名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 19:08:54 O
こういうスレあると安心する。

こっちでは井戸端&放牧しない方が変な人扱い。
自分は間違ってない、負けないぞ。
847名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 21:18:41 O
毎朝幼稚園ママ達の井戸端の横を通って通勤しています。
10人くらいのママ達の視線が怖い…。
848名無しさん@HOME:2009/04/27(月) 21:20:05 O
毎回毎回の休みの天気良い日はビクビクしてます奇声が聞こえて焦ります。責められてる訳じゃないけれど…胃が痛いです
849名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 08:53:39 O
車庫入れ、車出しが辛い。出る時は見張られてる感じ、車庫入れの時は向かいの奥様と帰宅や井戸端お出迎えに遭遇。こっちは待ってるのに、車を車庫に入れずに我が家の前にドア全開で停めっぱなし。洗濯物を入れたり、花に水をあげたり。会わずに車庫入れしてみたい。
850名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 11:12:00 0
ヤダ、また始まったわ。
道路に簡易テーブル出して井戸端昼食って、なんなの?
袋小路で車がほとんど来ないからって、非常識もいいとこ。
今日は天気がいいから、これから夜までノンストップね・・・・
851名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 12:22:14 O
>>850
うへぇ…石投げつけたくなるね。
852名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 12:48:05 O
井戸端奥達って ホント出掛けないね
行動範囲が狭い!!!!!
853名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 13:01:03 O
>>850
うちなんか今、袋小路バーベキュー始めたよ…煙がこっちまで来る…


信じられない
854名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 13:03:10 0
>>850
みんなで楽しい振りして井戸端昼食してるんだろうけど
きっと心の中はすごく寂しくて虚しい人もいるだろうね。
誰でもいいから依存してないと生きていけないんだよ
855名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 13:19:55 O
>>850
ていうか、普通に通報。道交法違反とかじゃないの?
856名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 13:23:20 0
交番に言ってさりげないパトロールしてもらうといいよ
おまわりさんがバイクで走ってるだけでも後ろめたい人はサーッと引いてく
857名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 15:20:02 O
>>853
最悪だ〜 ゆるせん
858名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 17:15:14 0
うわ〜マジですか
信じられない・・・

警察に通報しちゃっていいよ、近隣の迷惑も考えず
なんという大胆な非常識行為
859名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 18:46:08 O
>>853です。
いまやっとバーベキュー終わりました。何時間…しかも旦那連中は昼間からビールで酔っ払っておおはしゃぎ。

怖くて1日出れなかったです
860名無しさん@HOME:2009/04/28(火) 21:02:27 0
酒入ると、普段以上に声も大きくなって本当に迷惑だよね。

861名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 01:10:35 O
そういう奴らに限って、汚い声で馬鹿笑いするんだよね。
耳障りだわ。
大変でしたね…。

862名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 06:57:28 O
>>853さん。お疲れ様。こちらは今日やるみたい。ゴールデンウイークは毎日だれか泊まりにくるわ、井戸端BBQ。ピアノの自動演奏が大音量流れる中、ギャハハハ準備。お互いに頑張りましょう。
863名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 10:33:21 O
>>853
警察より消防のが有効。
あんな狭い場所で火気を扱うのは、消防法に違反している。バーベキューだけじゃなく、花火にも言えること。条例で細かく制定している自治体もある。

さぁ、これから地獄のGWの始まりだ…
864名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 12:07:14 O
>>853です。
皆様ありがとうございます。
今日は朝から外出しました…逃げるのが一番です。帰りは18時くらいにします
865名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 12:35:20 O
自分の家で休めない最悪
866名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 12:36:54 0
立地上、通報したら特定されてしまう家もありますよね
「うるさいし煙がいって迷惑被りそうなあの家が通報したに違いない!!」みたいな
それに尾ひれ背ひれついて「あの家は近所で浮いてるからね」「馴染めないから嫌がらせしたんじゃない?」「やーね」
結局、ますます住みにくい環境になってしまう負のループ…
いずれにしろ昨今の狭い住宅事情ではバーベキューはやめたほうが無難だよね
867名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 12:50:41 0
窓開けたら部屋中くさくなってしまうのと
喘息発作が出てしまうのでBBQは怖い
868名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 14:41:18 O
こんなにいい天気なのに、帰宅時の井戸端遭遇が怖くて外出できない(泣)

旦那は痺れを切らして一人でお出かけ。

こんなダメ奥でごめんよー
869名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 15:29:27 0
同じだ・・・
870名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 16:13:41 O
洗濯物がバーベキュー臭くなってました…


しかも玄関前にはタレの付いた割り箸や煙草の吸殻が…片付けしてたら悲しくなりました
871名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 16:46:43 0
どうしてあなたが片付けちゃうの!?
そんなことやってあげたらあいつらの思うつぼだよ
872名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 17:21:42 O
その片付けたヤツを「落とし物です」とメモをつけて非常識一家の家の前に置いてやんなよ!!

何でフツウに生活してるだけなのにそんな思いさせられなくちゃならないんだろうね…。

>870のレス読んでたこっちもムカついて悲しくなってきたよ。

気持ちすごくよくわかるよ!!
873名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 18:24:14 O
>>870です。片付けないと野良猫が来るから…

けど、隣の夫婦は猫に餌あげてました。庭にも猫の糞があるときも。心が折れそう
874名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 19:57:14 0
落とし物として届けなさいよ
875名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 19:57:57 0
落とし主が困ってるかも知れないじゃない
876名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 20:06:50 O
あぁ早く梅雨にならないかなぁ…。
877名無しさん@HOME:2009/04/29(水) 20:07:57 0
>>866  そのとおりだと思う。
ガツンと言ってやりたいし、場合によっては通報しようとも思うけど、
立地上、我が家が通報した場合バレバレだし、普段井戸端にいっさい参加していないから
絶対に「なじめないからって嫌がらせするなっ!」って逆キレされること間違いなし。

>>870はじめ悩んでいるみなさん、つらいけど頑張ろうね。
878名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 04:26:41 O
>>877のレスにちょっと泣きそうになった。

がんばるお(ノд<。)゜。
879名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 12:09:30 0
>>873
猫好きな良い人だと思われますが・・・
880名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 12:10:27 0
>>879
それなら自分の家で飼うだろ
アボガドバナナ
881名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 16:18:43 O
皆さん、町内会や地域の清掃には参加されていますか?
もちろん井戸端連中も居るわけで・・・
今回は旦那も参加できるので初参戦の予定です。
882名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 16:47:19 0
連休中は、近所中が居なくなればいい!
883名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 16:50:05 0
言ってる隙から咳払い。。。。
884名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 17:58:56 0
新興住宅地の井戸端&集合住宅駐車場と路上で遊ばせる近所のママ集団。
自分達は正しいと思ってるようで、
たまに通ると人の噂話が聞こえてくる。
自分達がいかに多くのママ友がいるか自慢しているw
同年代の子供がいても参加しない私は変人扱い。
ホント疲れた。。。
885名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 18:51:37 O
無理につき合うことは無いと思って付き合わない。孤立してるけど、BBQ、井戸端、子供の放牧。仲良くしたいと思えない。私が人見知りし過ぎなのかな…って落ち込む。
886名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 20:15:39 O
幼稚園に来てる社宅奧達がハンパない。こちら側から見れば正直公害。

しかしその社宅奧の中に、引っ越して来て間もないがあっさりその井戸端集団をスルーして独立してる奧がいる。

子供がらみもあるのに凄い勇気だなあと感心。
学年違いの母ながらも、仲良くしたいと思っちゃった。
887名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 21:02:10 O
袋小路の道路にマットレス引いて上半身裸で日焼けしている旦那…ありえない(;_;)
888名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 21:20:10 O
庭が極狭の袋小路だとそうなりそうだねぇ。

我が家も袋小路でチビさんがいる家庭同士でしょっちゅうBBQやられてました。
悩んだ末、たまにビールを差し入れてたら会話もするようになって
やんわり苦情が言いやすくなったよ。
自転車練習はいいけどボールは車に当たりそうで不安なの。とか。

889名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 21:39:35 O
なるほどビールですか
890名無しさん@HOME:2009/04/30(木) 22:26:29 O
891名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 10:35:51 0
嫌いな家の気配がするだけで動悸と苛々が激しくなる・・・
無理だろうけどもう少し静かにしてくれないかな
毎日圧迫されてて気が休まらない
892名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 11:13:58 0
夏休みになると隣の家がプール&バーベキューパーティ??するらしく親子供を集合させてくる
だけど1.5×1.5ぐらいのプールで飛んだり跳ねたり…そしてアルコール入った親の轟音会話と満足気な顔…
とてつもなくうるさいんだけどなんかもう哀れにもなってくる
893名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 11:54:20 O
建売、中古、新興住宅地以外で
有名ハウスメーカーの注文住宅を建てたのに井戸端に悩んでる人って居ますか?
894名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 17:13:19 O
ハウスメーカーが優良なら近所に井戸端ないってもんでもないだろうから、普通にいるんでない?

895名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 18:53:15 O
普通にいるよ
896名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 19:19:43 0
>>892
同じだ・・・カンベンしてほしいよね。
897名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 20:01:43 0
町内会の会計があたってしてるんだけど、会長さんが町内一括で出してる
赤十字の募金の3万円をこれから赤十字の役の人と合うからって来たけど
無いのでさそう言ったら、会長さんが立替えておくって言って帰った。
数千円とかなら立替えられるけど、3万円も急に言われても普通は置いてないよね。
898名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 20:12:47 0
3万円って急に言われてもうちも無いよ
有って1万数千円だ
899名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 01:55:02 O
この時間にバーベキューがやっと終わりました。信じられない!ここはキャンプ場じゃない!
900名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 03:52:31 O
あー…連休かぁ
901名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 08:57:54 0
【国内】 日本人は堕落し 南北朝鮮だけが笑っている パチンコをやめろ/高山正之(ジャーナリスト)★2[02/20]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235155886/
902名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 09:54:47 O
>>899
信じられない‥
903名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 11:05:46 0
ここのところ天気が良いので、また井戸端&子の放牧が始まった
いつも近所の集合住宅エントランス+駐車場が溜まり場と化している
この集合住宅に住んでいる人はいないw
親は地べたやエントランスの段差に座り、井戸端を2〜3時間続ける
車が通ると睨むし、
子は車が来ても避けないし、
駐車場には高級車がとまっている横で自転車暴走w
しかも真面目、優等生タイプママばかりで、
私達何も悪い事してないし状態。。。

904名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 11:18:33 0
豚フル流行の兆しを見せたら井戸バカの前を通るとき
マスク無しでゲホゲホしてやったらひっこんでくれるだろうか?
それともやっぱりバカは風邪ひかないということで豚フルも効果なし?
905名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 15:31:45 0
頼むGWなんだから出かけてくれ
906名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 16:05:49 O
貧乏暇しかないんだから出掛けりゃいいのに
907名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 17:31:00 0
あまりお金使わなくても遊べる場所あるのにね。
GWで親戚が集まったらしく路駐し放題、道路でサッカー大会も始まった…
今から外出するんだけど通りずらいな、は〜
908名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 18:57:23 O
マンションエントランスで井戸端会議と一戸建て路地で井戸端会議。どちらが辛いかな音が聞こえるから一戸建てが酷いかな…井戸端会議から朝早く逃げたため今から帰宅…明日も逃避行の日々
909名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 22:09:37 0
>>907
道路で親戚一同サッカー大会するバカなんて、我が家のお隣さんだけだと
今まで思ってたわ(笑)
910名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 01:01:18 0
新興住宅地に家を購入。引越し当日に気がつきました。
家の前が幼稚園バスの停まる場所って…。
毎日子供を見送ってから30分以上ママ達の井戸端会議です。
私、子供できなくて治療中。仲間に入れないのが辛いです。
こちらが挨拶したら笑顔で挨拶してくれて、いい人ばかり
なんですけどね。周りに知り合いもいないから、かなり孤独
感じちゃってます。
同じ世代で同じくらいの子供がいる家庭ばかりってことは
わかってたけど、まさか家の前に幼稚園バスが停まるとは
思ってもいませんでした。
せっかくマイホーム買ったのに…毎日憂鬱です。
911名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 06:23:30 O
バス停についてはこのスレの前の方嫁。

30分はある意味母達の情報交換と関係持続に必要な時間だな。

場所が家のまん前は気の毒だけど、「感じのいい人達」ならこれを機に地域に知り合いつくる良いチャンスかも知れないよ。
人はある程度必要な交流しながら生きてるんだから、これ、噂の井戸端だわ!ああ、可哀想なあたしんち!と過剰反応しないほうが。
ここで井戸端とされてるのは感じ悪いとか非常識な依存集団だからなあ。

叩かれ覚悟で言ってみた。では、くれぐれもスレ内読めというけとで。
912名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 09:34:31 O
いまから逃避行。帰りは暗くなってから。


913910:2009/05/03(日) 10:09:31 0
>>911
レスありがとうございます。前に園バスの話題があったのですね。
そこまで読んでなかったです。すみません。
連れてる子供もむちゃくちゃうるさいってわけじゃないし、井戸端
も長くて1時間だから迷惑じゃないんです。
ただ、引きこもりの私にとって井戸端が羨ましくて…。夕方も小さい
子供連れたママ達が楽しそうに喋ってるけど、子梨では加わるキッカ
ケもなくて。
GWなのに夜ポツンと一人家にいたら、なんか寂しくなってしまって
書き込んでしまいました。
914名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 12:50:04 O
ママ友でなくても、近所の親しい奥さんていう付き合いもあるよ。自治会とかはPTAが回してるんじゃなくて個人でしょう?

現状をこれ幸いと勇気を出して「おはようございます」から普通の近所付き合いを始めてみては?

うらやましい、の件についてはこのスレの中にも実はそういう意味で井戸端嫌いな人もいると思うよ。みんな同じ。新しい暮らし、頑張ってください。
915910:2009/05/03(日) 15:49:35 0
>>914
みんな同じ。そっか…少し気が楽になりました。
苦手意識を捨てて、少しずつこちらから歩み寄るようにしてみます。
温かいお言葉ありがとうございました。
916名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 16:47:34 O
>>912
井戸端&放牧ガキから脱出するの本当大変ですよね。
お気持ちお察しします。
うちの近所も、GWなのに全く出掛ける気配ありません。普段の土日も、出掛けたとしても1、2時間で帰ってくるし。
私も子供が帰宅する前には脱出…暗くなるまであてもなくウロウロ。
向こうが全然出掛けないから、こっちが逃避行するしかないんですよね…。
917名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 17:28:30 O
わかります。わかります。全く 良くわかります(泣)
918名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 18:33:13 O
>>910
友人の話では納得のできる事情を幼稚園側に相談して近隣の道路環境も整っていれば
バス停留所を移動してくれることもあるそうです。
気になるなら幼稚園側には910さんから相談あったことは内密にしてもらうといいかもしれませんね。
919名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 18:41:43 O
>>912です。今から帰ります。明日もまた逃避行…3日目です

がんばります
920名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 18:56:47 O
>>919 お疲れさまです
921名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 19:03:06 O
今頃になってDQN一家のDQN仲間が集まり出して、家の前の通路で集ってる。
車出れないんですけど!?
これだから連休は嫌だ!
922名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 19:25:15 O
>>921
こっちは未来の放牧子が増えて憂鬱…
連休は家の前で群れるから嫌だよね。
923名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 19:39:16 O
DQN家族ほど 何か出掛けないんだよねー
なんでだろう
924名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 19:53:04 0
>>910さんは、ここじゃなく「友達がほしい奥様」スレのほうが
いいんじゃないかな?そういうのが、いくつかあったと思う。
ここは「井戸端うらやま〜、孤独で寂しい」って人はあんまりいないんじゃないかな?
「ただただ静かにしてほしい、よそでやってほしい」って人がほとんどだと思うけど。
925名無しさん@HOME:2009/05/03(日) 20:35:32 O
>>924
激しく同意。
あんな騒音出しまくりの井戸端に加わりたいなんて、これっぽっちも思わない。

モラルが無いから腹が立つ。
926名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 10:19:16 O
>>919です。3日連続の逃避行中です。今日は電車で日本橋に来ました。そよ風もあり気持ちいいです。ストレス忘れます。明日明後日は待望の雨らしいのでやっと自宅でくつろげます。3日間よく頑張った!自分


927名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 10:58:19 O
>>926
私も 出掛けます。
だけど 外に出た時に遭遇したら‥ はぁ〜
928名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 11:34:45 0
そうそう、外に出かける時にいられるのが嫌だ。
もう、モラルも何もあったもんじゃないよ。
親が率先して、サッカーさせてるんだから。
929名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 12:48:01 O
こちらは珍しく閑散としてるw
皆さんお出かけなさってるみたいww
930名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 13:12:12 O
>>929
いいなぁ〜。こっちもどっか遊びに行ってくれりゃあいいのに。
さすがに私は昨日と一昨日は出掛けたけど、今日は無理だわ
931名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 15:46:03 O
売りに出してた家が売れるかも!
ここから脱出できる事を考えるとwktkだ…。
悩んで苦しむ日々から早く解放されたい。
932名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 19:36:34 O
>>931
おめでとう!
私もGW明けてから売りに出す予定。
しかし、今住んでいる家、凄く良いのに何故安く売られているのか疑問だったけど、こういうことだったのねと納得した。あれだけ建築の状態とか慎重に見て納得して購入したけど、こういうマイナス要素もあったとは…
933名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 19:57:43 0
>>932 でもこればっかりは事前リサーチも限界があるよね。
不動産屋だって、プライバシーの問題もあるから、隣近所の家族構成や
生活状態なんて詳しくは教えてくれないし。
まあ、袋小路が危険だということは身にしみてわかった。私も脱出したいわ。
934名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 21:05:26 O
>>933
>>932だけど、袋小路はこのスレでかなり上がっているよね。
私の場合は犬の放し飼いが凄まじく一件につき二匹以上飼育していて、四件が夕方になると放し飼いしながら犬と子供を放牧している。また、車で音楽を爆音にしながら帰宅する家や夜中にばか騒ぎする家もあって、とてもじゃないけど、これ以上堪えられないわ。
935名無しさん@HOME:2009/05/04(月) 21:22:34 0
>>931です。
うちはOの形の新興住宅地。
これはこれで、子供がぐるぐる自転車やプラカーで走り回るからキツイ。
で、Oの入り口の所で井戸端してるから、絶対通らないと家に帰れない。
そして>>934と一緒で犬も子供と一緒に放牧。
毎日7時過ぎまでの井戸端で3年の間にすっかり病んでしまいました。
とにかく、このことで頭がいっぱいになって毎日イライラしていました。
とても気に入った家なので悲しいし寂しいのですが、
心の安定には代えられませんね・・・。親にも「あと5年我慢してみたら?」
と言われましたが無理でした。。。このスレを卒業する日を目指して頑張ります。
936名無しさん@HOME:2009/05/05(火) 08:38:43 O
今日は午後から雨! 嬉しい。早く降れ


937名無しさん@HOME:2009/05/05(火) 09:18:30 O
降るなら
ザーザー降って欲しいね
傘さすのも大変な位に
938名無しさん@HOME:2009/05/05(火) 14:48:53 O
両隣のBBQや井戸端放牧の奥様と会うと、反射的に固まってしまう。出くわしても挨拶も無く、近所付き合いなんて無い。挟まれて地獄…。いつか引っ越せたらな…。と夢ばかりみる。
939名無しさん@HOME:2009/05/05(火) 15:32:35 O
雨の中傘さして井戸端会議やってます…

放牧子供はカッパ着てプラカー…信じられない


940名無しさん@HOME:2009/05/05(火) 16:06:53 O
>>939
ええっ!?雨でも外にいるの!?
心が休まる暇無しじゃん…
941名無しさん@HOME:2009/05/05(火) 16:12:52 O
私も雨降るとほっとする。
でも小雨くらいじゃ喜んで遊んでるんだよね。
あれで池沼じゃないっていうんだから驚く。

こちらでは障害者の方があいつらよりよっぽどまともだったりする。
942名無しさん@HOME:2009/05/05(火) 19:56:31 O
>>940
池沼か…

外食して今帰ってきたらまだ雨の中井戸端会議してました!真っ暗の中ヘッドライトに姿が写し出された時には心臓止まりそうになりました…幽霊かと思った!

信じられない
943名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 17:58:08 O
今日 凄〜い静かだw
毎日 雨降ってくれると嬉しい
944名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 18:33:43 0
袋小路5年目、BBQ、放牧、井戸端に悩んでいたのが自分だけじゃないとわかってホッとしました。
うちも、引っ越したい。
毎日、家の出入りが怖くて、天気よくても外に出られない。
ローンしてまで購入した一軒屋でこんな苦労するとは思わなかった。
朝、会社に行こうとすると洗車してる爺さんに遭遇。
袋小路の入り口では、井戸端。
どちらも挨拶しても返事もなく朝から感じ悪い。
仕事が早く終わっても、日が暮れてから帰らなきゃ井戸端に遭遇するから疲れて
いても時間つぶしてから帰っている。
賃貸に住んでいたころに戻りたい。
家の出入りに緊張することもなく、日が暮れてなくても安心して。帰宅できた。
そんな当たり前のことが、こんなに幸せなことだとは、思わなかった。

945名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 21:01:07 0
>>944
新興7年目だけど同じ状況です。

職場でどんなに嫌なことがあっても帰宅するほうが怖いし悲しい…。
7年踏ん張ったけど何だかもう気力体力使い果たして限界を感じ、引っ越そうと思いました
今、少しずつ動き出してます。
946名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 22:48:45 0
>>944 945   旗竿地とは感じが違うんでしょうか?
        両隣に挟まれていますが、静か過ぎてます。
       
        家 交換してもいいよー
947名無しさん@HOME:2009/05/06(水) 23:07:32 O
↑何か性格悪そう
948名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 03:08:05 O
>>945
職場にいる時はイキイキしているのに、帰宅時には遭遇しないかと動悸が激しくなります。家って、本来は安らげるはずなのにね。
>>947
同感。
949名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 03:51:13 O
>>944
気にしなくて良いんじゃないかな?
今は近所と関わらないスタイルが多いよね。
家は安らげる場所であるべきだし、目が合った時くらいは挨拶するけど
「変わり者」って思うなら思ってればって堂々としたら?
迷惑かけさえしなけりゃ、近所も変わり者から付き合いの悪い人くらいに考え変わるし。
結局長く住んだもん勝ちみたいなとこあるしね。
>>944さんは真面目で神経質なタイプなんだね。真逆なタイプばかりのご近所さんだと
察しはつくけどゴーイング マイ ウェイでどうぞ。
950名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 08:00:28 O
堂々と…か。なかなかうまく振る舞えないな…。難しい…
951名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 08:57:31 O
>>944
あなたのカキコ見て、朝から涙ぐんでしまった。


うちは袋小路5年目。BBQは無かったけど、入口で井戸端、放牧当たり前。しかも全戸に車があるのに、その前でボール遊びや一輪車の練習。

家から出る時、目が合って挨拶しても無視するグループもいる。

ホントに何の為に長期ローンまで組んで、この家を手に入れたんだろう?って思ってた。

家族にそれとなく相談しても「時間が経てば慣れてくるよ」と言われ続けてきたが、私の心がそろそろ限界かも。

なんにも考えないで玄関を出入り出来てたあの頃に戻りたい(泣)
952名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 12:02:59 O
意識しすぎなんじゃない?
953名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 12:30:24 0
どうせ主婦の妄想性人格障害だろ
954名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 13:05:04 O
挨拶くらい気持ち良く交わしたいよ。
955名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 13:11:10 O
今日も雨で嬉しいっすwww
956名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 13:53:24 0
雨でも野球はじまった うるさ・・・
957名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 14:07:48 O
>>953
わざわざこのスレ来るお前のが人格障害
958名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 14:13:43 0
夜遅くまでWii、雨だと家の中でWii
戸建てでもドスドス響いてうるさいんだけど…
959名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 14:23:27 O
>>944
この人は この人達は、こういう性格なんだ。こういう人なんだ。と割り切るしかないよ。
私も近所の おばちゃんや井戸端主婦らに無視されてるよ。
だけど挨拶したもんが勝ちと思うから無視されても挨拶してる。
割り切ると結構平気だよ。
腑に落ちないこともあるけど慣れるしかない。

毎日挨拶しては無視だけど、その光景を何度も見てる 人がいることもあるよ。
見てるおかげで、どちらが非常識な人なのか段々近所で噂になったりすることもある。

頑張ってね。
960名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 14:30:36 O
>>959
何かすごくパワーもらったよ!

ありがとう!!
961名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 20:41:05 0
なんか皆さんほんと大変ですね 
 自分の場合は周囲が定年退職者や老人ばかり。ほんと一日中外でブラブラしてます。
特に隣の家は一見善人そうだが、町内の噂が命みたいな夫婦。二人ともそっくりな性格。ほんといつもけたたましい大声でウザイです。
二カ月に一度くらいだけ井戸端の相手してあげて、後は極力会わないようにしています。
ほんと他人の行動をいつも監視してるようですよ。そんなことしかすることないんでしょうかね。
他人の事に異常に干渉してくるし、知人やこっちが頼んだ業者なんかとも立ち話。
境界や恥という観念が欠落してるんでしょうか。

ほんと気分悪いです。

 
962名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 21:41:54 O
みんな頑張ろうね!
辛くなったらここに来てゆっくり休んでまた頑張ろうよ
963名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 22:34:49 O
皆気にしすぎ。
仲間に入りたい気持ちもない。

やることないからそんなことで悩むんだよ。
964名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 22:42:10 O
私は無視されようがジロジロ見られようが
常に笑顔でこんにちわー!
子供と一緒にこんにちわー!
してたら悪口は言われなくなったみたいだ。
新参者は笑顔。笑顔。
965名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 23:14:04 O
>>963 なんでこのスレに寄生してんのかw
966名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 23:27:05 O
次スレありますか?

ここのみんなが大好きなのでお別れしたくありません(>_<)
967名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 05:14:29 O
>>961は田舎在住なの?いや、うちの周りに似てるからさ。お年寄り多いんだよね。

監視と捉えるかは人それぞれだけど、うちはありがとねと思っている。

布団ほせば「雨に気を付けて」、留守したら「実家の親に何かあった?」、子供の進級の毎春に「大きくなったね」、家を建てれば各工程の親方と作業内容のチェック&うちへの報告。

同世代で良い人のフリしてる井戸端奥様方よりはるかに安心して信頼してる。

968名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 09:52:30 O
>>967
同感。
田舎の干渉は私もそんなに嫌ではない。とはいえ、限度はあるが…。言われて気づくことも多いから。
しかし、新興住宅地の井戸端は悪口の嵐で、煙草と同じ。百害あって一利なし。で、常識なんて一切無いし、こっちが丁寧に改善を求めた所で放置かこっちをターゲットにするかになってくる。
井戸端だけが被害じゃない。ほとんどの場合が、井戸端に付属してくる子供や犬の放牧による被害や夜まで及ぶ騒音だもんね。井戸端だけで済むならこのスレの伸びはもっと悪いはず。
969名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 10:45:36 O
次のスレッドよろしくお願いいたします。
970名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 10:51:40 0
携帯って立てられないの?


【井戸端奥】近所に馴染めない奥様10DQN】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1241747421/
971名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 10:54:39 0
>>966
悪いんだけどあんた気持ち悪いんだけど。
こっちくるな。近寄るな。
自立してくんない?
あ〜キモイ。
972名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 10:56:59 0
スレタイ失敗しましたわ。失礼しました。
973名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 10:58:20 0
961ですレスありがとうございます。

自分の周辺は大都会の郊外なんですが、家の周りはかなり田舎で生まれ育った人です(自分は都市部出身です)。
他人にしつこく干渉するのは新興宗教の勧誘が目的だったり、家の情報を集めてるのは自分の知り合いの業者に情報を
流してそちらに変えさせるためだったからです(だいぶ後になってわかりました)
気がついたので異常にしつこいのをヤンワリ断り続けたら、嗅ぎまわられたり、かなり酷い噂を言いふらされました。
そんなことが続いていたもので。
ことば足らずでした。





974名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 12:43:10 O
>>970
っ【爽健美茶】

>>971
まぁまぁ落ち着け
(-.-)y-~


975名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 12:55:07 0
悪いけど井戸端嫌い以前の問題もあるような気がしてきた。
私は自分自身を見直すいいきっかけになったけどね。
井戸端っていうよりもヒソヒソ言われる方も悪いかもしれない。
976名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 13:37:49 0

自己中井戸端ババア
977名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 13:47:46 O
ヒソヒソ言う方が悪い
978名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 14:55:25 0
井戸端も数分や数十分で済めばいいけど長いんだよね、長い。
その間は幼子もほったらかしだから始末が悪い
そのままエキサイトして道やエントランスを占拠、親子で声が大きくなる、傍を通ればジロ見
そんな集団が好まれるわけないだろ。
979名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 15:02:58 0
井戸端はコンビニ前で群れてる若者と一緒。
モスキート音みたいなものがあればいいのに。
980名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 15:46:01 O
>>971

別にアンタに言ってんじゃないんじゃないの?
自惚れ過ぎなアンタのがキモイわw
981名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 16:02:32 0
な、Oだろ
982名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 16:40:07 O
>>975
その理屈は小学生までで卒業してください。
社会に出たらわかるはずだけど、いくら相手が嫌いだからといって、相手に見えるような悪口や態度は人として最低です。
で、こういうのを何て言うか知ってます?「イジメ」と言うんですよ。
983名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 16:50:56 0
いじめられる方も悪いんだってやつね。
確かにいじめられる人にも問題点はあるかもしれない、
重要なのはそれを集団でいじめるかどうかってことなんだよね。
一対一で問題点を指摘なり、話し合うのはいじめにはならない。
集団で、しかもヒソヒソなんて何の問題解決にもならない。
984名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 17:17:47 O
愚か者ほど集団をつくりたがる
985名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 17:17:49 O
要するにここの住人は嫌われてる人達ってこと?
986名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 18:54:00 O
>>985
いや、逆でしょ。どう考えても、あなた方のように噛みついてくる人のほうが人格的に問題。
その人格に問題がある人って新興住宅地に多いのは頷ける。
井戸端こそ暇だから話題が悪口しかないし、そんな人こそレベルが低い人ばかり。
マトモな人なら良いことと悪いことくらい理解できている。
少しは大人になりなよ。
987名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 19:15:45 0
>>985
井戸端さんですか?
町内で嫌われてるの早く気付いてね。
みんな邪魔がってますから。
988名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 19:43:55 O
井戸端に参加してないけど
ヒソヒソ悪口も言われてないな〜
この違いは何だろうねぇ。
989名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 19:50:12 O
>>985
嫌われてるのは井戸端婆だから早く現実をみてくれ
990名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 19:52:33 0
雨で井戸端できないせいか、ヘンな井戸端奥がわいてきたねw
991名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 19:57:41 O
私も井戸端は嫌いだよ。
でも井戸端奥様にタゲされたことないからよくわからないけど
気にし過ぎ?って言う人達の気持ちもわからないではない…
992名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 20:48:24 O
>>991
気にしすぎなものもなくはないと思うけど、今までのレスを読むと、自分だけじゃなくて他の住民の悪口も言っていることもあるみたいだから、一概に気にしすぎとは言えないかもよ。
993名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 21:19:12 O
>>975
出てけ!o(`へ')○☆パンチ!
994名無しさん@HOME:2009/05/08(金) 22:17:33 O
>>993
お前キモいってば
995名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 04:51:59 O
井戸端へのさまざまな感情は、その場にさらされてみないと解んないんだから、解んない人が発言しちゃだめだ。

何の慰めにも解決にもなんない。

バカかというほどの無神経でもなければマジでメンタルやられるんだよ。

996名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 10:27:46 0
井戸端婆はキモイしか言えないみたいね
997名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 10:53:18 O
天気が良くてガッカリ
998名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 11:06:40 O
そろそろババアとガキが外に湧いてきそうw
999名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 12:21:30 O
もう 湧いてるw
1000名無しさん@HOME:2009/05/09(土) 12:25:17 0
1000!
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎