「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」252
1 :
名無しさん@HOME :
2008/06/28(土) 19:12:46 0 聞いて欲しいだけの話がある人は、遠慮しないで書きましょう。
そして応えたい人がいたら応えてもいいでしょう。
前スレ
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」251
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1212208981/ ※自分語りをする人への不満もこのスレで。ただしあくまでも冷静に。
※野暮な突っ込み、煽りは華麗にスルー。
※おもちゃが来たら、生かさず殺さず、楽しみましょう。
※長文は、一度メモ帳等に下書きして推敲してから、うpしましょう。
※使い切る前に次スレを立てるか、他の人に頼んで下さい。
※次スレは立てたい人が立てて下さい。 ((∈(´◎`)∋))
※新スレ重複の場合は時間の早いほうを使いましょう、残りはリサイクル汁
※実況はやめましょう。
※書き込む前に読んでね
http://info.2ch.net/before.htm ※
>>1 への批判は禁止です。最大限に敬いましょう。
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
l / ̄ヽ 2 l , o ', ち l _ ご レ、ヮ __/ しゃ.l / \ ち / ヽ よん.l {@ @ i そ _/ l ヽ うで l } し_ / う しl i i も l > ⊃ < さ l ート l / l ヽ ま  ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─| へ、 / /l 丶 .l | | :::::::::::::::::: | | |/ (_/ | } l | | :::::::::::::::::: | | | (⌒) ヽ、 l ! |_i二二二二i_l | (´`ヽ、 ヽし! ガタッ ______ | ヽ ノ ヽ、 l 幵幵幵幵幵 l | /|  ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// _____ ,, _ | ┐  ̄¨¨` ┐ / `、 | じ コ _ 笑 ち / ヽ .| ゃ l / ヽ. わ ょ / ● ●l | ね ヒ l @ @ l せ w l U し U l | え l l U l ん w l u ___ u l | か吹 ヽ, ー ノ. な 朝 >u、 _` --' _Uィ l w い / i ヽ、 w か / 0  ̄ uヽ | w た / /l l ! └ ら . / u 0 ヽ|└ ___| i_l___l l__ / | / し'幵幵幵幵ソ | ト' └─────┘カタカタカタ…
4 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/06/29(日) 17:45:46 0
しろ
ちこつくだきぱんちいいいいいいいいいい
6 :
名無しさん@HOME :2008/06/29(日) 17:49:44 0
カオスw
もういっぱいいっぱいだよ苦しいよー なんで甲斐性なし、常識なしの旦那なんて持ったんだ 半端にボンだからつかえねえええ!
長年、使ってない通帳があるんだけど、使えるかな。 三和銀行って今どうなってるんだっけ。
三菱UFJ銀行だにょ まあつかえるんじゃね
11 :
名無しさん@HOME :2008/06/29(日) 22:58:34 O
もう・・・離婚したい
>10 ありがと。店探して試してくる。
私のキャッシュカードはいまだに三和のスヌーピーカードだ。
そういえば第一勧銀に口座を持ってた。 たぶん残高は1500円くらいだった気がする。 結婚して苗字の変更までは覚えてるんだけど、どの印鑑で 登録したのか、暗証番号すら覚えてない。 おまけに5年以上経過した。 1500円くらいだけど、もう消えちゃったよなぁ。 その間に住所も2回変わったしorz
15 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/06/30(月) 11:44:05 0
Tシャツ後ろ前反対のまんま銀行とコンビニいっちゃったよ
顔も後ろ前だから変わらんだろ
17 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/06/30(月) 11:49:44 0
しつれいこくでね くらやみで後ろ姿ならまだまだイケてるあたひ
18 :
名無しさん@HOME :2008/06/30(月) 12:31:35 0
江戸はまだまだイケるよ これからの季節にぴったりだもの お化け屋敷のパート、今年もするの?
19 :
みやび ◆0633/vjXjM :2008/06/30(月) 12:33:31 0
それは正面向かないと
20 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/06/30(月) 12:43:30 0
( ▼ω▼)∂゙チョット裏コイヤ
裏道街道が好きなのねぇ〜
22 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/06/30(月) 12:53:51 0
表通りじゃうかうか屁もこけやしないしねえー
23 :
名無しさん@HOME :2008/06/30(月) 20:27:19 0
>>14 残金が消えたりしないよ。
通帳があるなら大丈夫。
もし、残高が0円でも、預金利息が付いていたりするから
捨てちゃダメだよ。
三和銀行は飛鳥銀行
銀行は1円に満たないと切り捨てだとおもってた。 郵便局は切り上げだったような。
職場の同僚の大人げない態度にムカつく。 私のほうが2か月ほど後から入社したんだけれど、 年齢は彼女のほうが10歳年下。 おまけに専門職でプライド高し・・・。 あのさー、私のことが生理的に気に食わないらしいけれど、 あからさまに不機嫌で馬鹿にした態度をとるの、みっともないぞー。 少人数の職場で、他の署員にはコビコビのおにゃのこ全開?なのに、 私にだけは、糸目をさらに細くして、「はぁ?」を枕詞に無礼千万。 一応彼女ほうが先輩だから、これまではアゲアゲしてきたけれど、 もう止める!自分がアホみたいだ。 とりあえず、そんな攻撃的なおデブちゃんをスルーしてるが、 一挙手一投足が、いちいち気に障って疲れるよ・・・。 ただでさえ仕事覚えるのに必死でやってるのに。 私も大人げないな、ハハハハ。 今日は、昼食時の私の雑談ネタにかみついてきた彼女を、 初めてバシッとかわしてみた。 おかずの油っぽさを気にするくらいなら、少しは痩せてみれ? 職場の雰囲気がどうなるかわからんが、 耐えられなくなったら、さっさと逃げよう。 ああ、すっきりした。
後から入ってきた自分より細い奴が気に食わないんだよ。
28 :
27 :2008/07/01(火) 01:26:51 0
ああ、
>>26 に対して攻撃的に読めるかもスマン
要するに馬鹿ピザはほっとけと。
>>27 うぉ、こんな時間にレスありがと。 今勉強してて、息抜きで2ちゃん覗いて吐いてみた。 嫌なこと聞かせてごめん。 なんだかんだ言って、一方的に嫌われるのって、 こんな年になっても辛いもんなんだねぇ。 2年頑張って資格取って、自宅近くに転職する計画だったが、 なんだかこの様子だと、前倒しになりそう。 もうね、なんでこんなに小馬鹿にされなきゃならんのよ? って思いでいっぱい。泣きそう。 家に帰れば、きかん坊の子供たちにカリカリさせられ、 職場に赴けば、きっついおデブにカリカリさせられ、 そりゃもう、痩せますって! さ、もう少しベンキョがんばるお!
>>23 ありがとう!
通帳の行方がいまいち不明なんだけど、また引越すかもしれないから
その前に探してみる(`・ω・´)
周囲の人はそのピザにpgrしてるんじゃない? 似たような経験したけど、そういうおバカさんって自分が勝てる部分 (この場合は先輩である事)をさりげなくアピって優越感に浸りたいのかも。 以下自分語り。 私の場合は、新入りである私がそいつの好きな男性の隣りの席だったから気に入らなかったらしい。 趣味の吹奏楽団だったんだけど、そいつは音大出で上手かったから 休憩時間にわざと私の前に来て難曲を練習するフリしたり新入りにアドバイスしたりしてた。 演奏が上手い事は尊敬するけど、デブスで性悪だったから見苦しくてウザかったな。 ムカついたから、その男性と旧知の仲であることをさりげなく強調して 一緒に帰ったり遊びに行ったりしてる話をした私はもっと性悪だwww
ほんと、性悪だwww
34 :
名無しさん@HOME :2008/07/01(火) 09:41:39 0
ゴガ / ヽ l _________ トタ / ● ● l l ________ ンンl し l l ゴガ i _ . ! l ___ l l トタ [] / \ ゴガ │ > 、_ ` --'_ ィ l ンン(m){@ @ i トタ │  ̄ ヽl l l } し_ / ンン `ーl l l > ⊃ < __! l `ーl ヽ _,,.-r¨¨~~ ‐‐‐--─|. l 丶 .l i _ r ,| i ̄ ̄ ̄ ̄i || | } l D|i_i.|,,||└―-―‐┘|.| l l l -!、,|,,|| o [二二] || l ,-しi、 `''‐'、 ______j | | | ̄ ̄ ̄| ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;'''' | |  ̄ ̄ |  ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______  ̄ ̄ ̄ ,, _ | ____¨¨`ー──--- ゴガ / `、 | ゴガ i _ トタ. / ヽ .| トタ [] / \ ゴガ ンン / ● ● l | ンン(m){@ @ i トタ ! l U し U l | l l } し_ / ンン . ! l u ___ u l | l > ⊃ < │ >u、_` --'_ Uィ l `ーl ヽ │ l 0  ̄ uヽ | l 丶 .l `ーl u 0 ヽ| | } l ! | l l l | l ,-し!、
隣の娘を襲おうとして母親にナイフでペニスをかき切られた男―ウガンダ
(略)
ムガルラは長老から何を訊かれてもただ首を振るばかりで、泣きじゃくったまま答えません。
ムガルラの股間から出血していたのに気づいた長老が手をどかすよう諭すと、ムガルラはおずおずと裸の股間を晒しました。
そこにあるべき筈のものがありません。ムガルラは朝方9時、キョムギシャにやられたと声をつまらせて長老のキョムカマに訴えました。
長老がキョムギシャの家に出向いて話を訊くと、娘が襲われたのは彼女がバナナ農園で草むしりをしていたときのことだといいます。
「末の娘の悲鳴が聞こえたの。最初は猛獣かなにかに襲われたんだと思ったわ。それであわてて飛んでいくと、娘の上に男が乗ってるじゃない。
うちの裏の茂みよ。それも素っ裸で。あったまに来たから草むしりに使ってたナイフで、ちんちんを切っ飛ばしてやったの」。
キョムギシャがかき切ったムガルラのペニスを遠く草むらのなかに抛り投げたため、現場はムガルラのペニスを探そうとする村人で一時おおさわぎとなったそうです。
ペニスは村人たちが探しはじめて一時間もした頃、見つけた犬がくわえて持ち去ろうとしたため、村人がこれを打ち、犬の餌になるのだけは避けられたといいます。
事件は地元の警察にとどけられ、ムガルラは病院に連れていかれました。
彼を診た医師の話によると、とどけられたペニスには一部欠けた部分があるため、接合はできないとのこと。
つまりは尿を排出するために根幹部を形成する必要はあるが、男性としての機能が再生されることはないだろうと答えたそうです。
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-3338.html http://www.newvision.co.ug/D/8/13/636261
母は偉大だってことですね。わかります。
犬カワイソス
江戸なら・・・江戸ならやってくれる
39 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/07/01(火) 11:00:42 0
「あーたが今投げたのは金のちんぽですか それとも銀のちんぽですか」
ピンクのです
41 :
名無しさん@HOME :2008/07/01(火) 11:59:18 0
19年前、父親だと思っていた人が実は他人だった事が判明した
42 :
名無しさん@HOME :2008/07/01(火) 11:59:36 O
嘘つきは何ももらえませんよ
>>41 やったじゃん
近親相姦じゃなかったんだね
おめでとう
44 :
名無しさん@HOME :2008/07/01(火) 12:08:40 0
>>43 そうですね。w
そう考えればらくですよね。w
でも、本当の父親が何処にいるかなんて事はどうでも良いんですけど、
同時に戸籍謄本から実の妹が居た事も判明したんです。
その妹の事が今でも気になって・・・。
45 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/07/01(火) 12:11:21 0
44が実の妹に果たして逢うべきか逢わざるべきか スイッチ オン!
おふ
47 :
名無しさん@HOME :2008/07/01(火) 12:17:42 0
>>46 はは。おふですよね。w
僕もoffだと思います。実際、何処にいるか、苗字が何なのか(名は戸籍で確認)
全く詳細がわからないんで・・・。当時、里子に出す専用の場所が
あったみたいで今で言う、ゆりかごのナントカですかね。
そこで引き渡されたと祖母に聞きました。
姉妹は他人の始まり
いい子に育ったなぁ。あなたみたいな人(照´・ω・*)つ愛愛愛愛愛愛))Д゚;ノ)ノ グシャ すきだ
妹に幻想を抱きすぎないように注意。 一緒に育ってたら ウゼー!死ねカス!と罵り合っていたかもだ
51 :
名無しさん@HOME :2008/07/01(火) 12:25:26 0
49>> 有難う御座います。いい子と呼んでもらえる歳ではないですけど。w 今は2児の父親として自分の子供には自分と同じような寂しい思いを させたくない気持ちが大きいですね。生まれてすぐ祖母に引き取られて 生活していましたので。
52 :
名無しさん@HOME :2008/07/01(火) 12:27:27 0
50>> そうですね。w 兄弟ってそんなもんですもんね。 私には戸籍上2人の弟がいるのですが、一緒に生活をしていなかったので 兄弟喧嘩に少しあこがれますが。w
53 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/07/01(火) 12:30:41 0
つかあーたアンカーさっきっから変だよ
えーと。 ・養父には娘が一人いた ・血のつながっている弟が二人いるが、別々の家庭で育った てこと?
江戸、家計図書いて説明してくれ。
56 :
名無しさん@HOME :2008/07/01(火) 12:43:37 0
>>53 すみません。慣れないんで。w
>>54 いえ。
私の母と失踪したA(実父)の間に、私と妹が生まれ、
その後、妹だけが里子に出され私は祖母の家に引き取られました。
母はその後、別の男性(B)と再婚し2人の子供が出来た。
一応、血は繋がっている弟2人です。
このBを私は実の父だと思っていました。
>>53 特徴があってよいではないか
そちも真似するがよい
58 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/07/01(火) 12:46:57 0
収入 250000円 食費 60000円 家賃 30000円 光熱費 10000円 こづかい 20000円 教育費 30000円 あとなんだ ひとんちの家計図って想像でけねえ
家系図じゃないのか
60 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/07/01(火) 12:51:18 0
では最後の審判です 53は実の妹に逢うべきか逢わざるべきか スイッチ オン!
じゃじゃじゃじゃーーーーーーーーーーーーん
>>56 あ、じゃあ56はその後何かあって、
祖母の家に一人で育ったってことか。
なかなか大変だったね
63 :
みやび ◆0633/vjXjM :2008/07/01(火) 12:56:51 0
会う会わないは別に連絡くらいは取っても良いと思う 遺産相続の時に始めて連絡するってのもどうかなと思うし
あわなくていいじゃん
66 :
名無しさん@HOME :2008/07/01(火) 13:00:13 0
熟 考 中
67 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/07/01(火) 13:04:52 0
まゆげの上 蚊にくわれた
68 :
名無しさん@HOME :2008/07/01(火) 13:06:21 0
まゆげの下もくわせてバランスとれ
目玉もさされとけ
70 :
名無しさん@HOME :2008/07/01(火) 13:08:43 0
黄金比率を守れ
71 :
名無しさん@HOME :2008/07/01(火) 13:10:16 0
>>62 何かあったんでしょうね・・・。母親に。w
物心ついた時には既にその生活環境でしたので、あの頃は深く考えていなかったんでしょうね。
ふと、なんでいつも運動会や母親参観には「おばあちゃん」が来るんだろう?
と思ったのが小学校3年生くらいだったでしょうか。
よく、「お母さんの似顔絵」を書かせるじゃないですか。
その当時の担任が●●君(私)は、おばあちゃんを書きなさい。
と言われたのが子供心にちょっとショックを覚えました。
>>63 連絡先もわからないんですよ。
当時の里子システム?と言うのは、丸い穴が開いている所から、
子供を手渡しし、相手がそれを受け取るというシステムだったようです。
ですので相手の方が何処の誰だか、顔さえもわからない所だったそうです。
システムってか、それ非合法の養子斡旋じゃないの? 特別養子制度だって、そんなに昔からなかったよね。 親元完全に消して養子にするってシステムなんて、あったっけ?
73 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/07/01(火) 14:59:04 0
日本人じゃねんじゃね
<丶`∀´>うるせーばか
漂流教室を友達に全巻借りた ちょっとだけ試しに読んでみた 怖い〜怖い〜怖い〜 ああああでも読んでしまう でも怖い〜
あ〜怪と恐怖読みたくなった
>>75 給食を用務員さんだかが独り占めしようとした記憶がある
ドラマを見てたけど 窪塚のビジュアルがうめづの絵柄にそっくりだったのが良かった。
で、幼児退行しちゃうんだよね
み、み、みんな、ネタバレ禁止だよおぅ(涙)
原作と違ってピーがピーピーなのがピーだけど それはそれでピーだからいいと思う。
漂流教室の教訓 出かける前に喧嘩しちゃいかん
隣のおばちゃんが必死で布団叩いてる。 本当は良くない事を一生懸命やってるおばちゃんセツナス そのうち怪文書的に布団のwikiでもコピーして ポストに入れておいてやろうかしら
引っ越して欲しいんじゃないの
はげわら
86 :
名無しさん@HOME :2008/07/02(水) 12:40:10 0
87 :
名無しさん@HOME :2008/07/02(水) 13:36:23 0
姑はさっぱりした行動派で、けっこういいとこのお嬢様。江戸っ子。 こないだ聞いたら、45年前に沖縄に遊びに行ったそうな。 当時の早稲田の学生が、日本の老人ホームや施設を慰問する、と言う名目で 一芸に秀でた人を集めて全国を回ったそうだ。 行動派の学生の社会見学みたいなもんだろうね。 船代だけは自己負担、宿泊は施設に無料で。 日舞をやっていたので誘われたんだそう。 沖縄は本島や石垣など一ヶ月滞在したとか。 当時の写真を見せてもらったけど、姑はかなりの美人だった。ほっそいし。 楽しかったろうな。
ウトがもうすぐ誕生日なんだけど、どうも当日に祝って欲しいらしく旦那に 電話してきた。自分の誕生日にかこつけて孫に会いたいのもあるのだろうけど、 誕生日は平日でウトも仕事だし、その週の日曜日に皆で集まってお祝いする事に なってるのに。 うちの子は幼稚園年少なんだけど、幼稚園が終わってから義実家へ遊びに行った時 疲れて眠いわ、それでも遊びたいわでものすごく機嫌が悪くて大変だった。 それで今度から幼稚園が終わってからは来ないほうがいいね、っていう話をしたばかりなのに。 ウトって周りからは優しい、気の利く良い人扱いされてるんだけど、こっちの都合は 考えず自分の願いを押し通すのでとても良い人に思えない。
ケータイでムービーをおくってあげるとかじゃだめかな?じーさん
先週末ウトが還暦に。 ちゃんちゃんこないからってふてくされて大変だた。
91 :
名無しさん@HOME :2008/07/02(水) 13:56:47 0
25歳の女性が当地のコミュニティー・ウェブサイト上に匿名で資産家の夫を見つけるための アドバイスを求める広告を出した。 自身を「華々しく美しい」かつ「軽薄」と評するこの女性は過去に年収約20万-25万ドル(約2300万-3000万円)の ビジネスマンと交際していた。しかし自分の望みを満たすには金額が足りないという。 コミュニティー・ウェブサイトCraigslist上で「裕福な独身男性はどこにいるのだろう」といった質問を投げかけ、 年収50万ドル以上の男性を探していた。 すると謎の銀行家から「商談として最悪」との烙印(らくいん)を押された。 自分はその条件を満たしているという謎の銀行家が「はっきり言って商談としては最悪」と一刀両断。 その上で「あなたの外見が衰えていくにもかかわらず、自分の収入は永続的に入ってくる。それどころか 私の収入は今後も増えそうな一方、あなたはほぼ確実にこれ以上は美しくならないだろう」と書き込んだ。 女性はその後、同サイトから自分の書き込みを削除した。
>>90 いろいろだねー
うちの父親は「ちゃんちゃんこなんて失礼な!
これは引退って意味なんだ、俺は引退しない!」って
部下からもらったっちゃんちゃんこを突き返していた
死ねと思った
>>91 正しい取引だと思うけどね
自分が年食ったとき、パーティに妻として
若い女性を連れて行くわけに行かないでしょ
それなりにパーティの経験を積んで会話がこなせる
華やかなばあさんじゃなきゃね
うちの親もちゃんちゃんこもらったら怒るだろうな。 えんじのカーディガンでも微妙な感じだった。
>>87 45年前の沖縄って、まだアメリカ?
パスポート持って行ったの?
95 :
87 :2008/07/02(水) 18:45:43 0
まだ返還前だからパスポート必要だったと思うよ。
>>94
ここ何でも書いていいの? レスもしていいんだ?
そういえば大工だったじいちゃんは返還前の沖縄に行ったことがある、 と母から聞いた。 「パスポートとか持ってたの?」と聞いたけど 「いや、多分持ってなかったでしょw」と笑い飛ばしていた。 行けたのか?ナニしてたんだ?疑問は浮かぶけど 肝心のじいちゃん、もう墓の下だよー
沖縄返還当時、いろいろと日本仕様に整備するための一環で 伯父も転勤で行く事になり、オバ達が ”免税で買い物できなくなっちゃったわね”と如何にも主婦らしい 会話をしていたのを妙に鮮明に覚えている。
義実家、新聞とってないんだけど、 新聞取ってる隣のうちに交渉して、朝広告だけポストに入れておいてもらい、 夜隣の家の人が仕事から帰ってくるまでに戻しておくってことにしているらしい。 で、それを見てトメが買い物に。 いままではトメの職場から広告を持ってきていたんだけど、辞めたからって。 隣の家は旦那の同級生の叔母さんで、知らない仲ではないからと言っていたけど。
某板のセコケチスレに出てきそうな話でつね。
旦那祖父が逝去。 私と子(乳児)は来なくていいと言われ、旦那だけ高速で3時間の姑実家へ行った。 乳児の世話をしながら葬式や通夜なんて大変だから、という義両親のお言葉はありがたいし、旦那が遊びで2泊3日出かけた訳じゃないことも知ってる(仮通夜・通夜・葬式)。 だけど 「こっち暇だよー」 「どうせなら何か土産物買って帰ろうかな」 「ゆっくり休んでね」 「おいしいもの食べてね」 という旦那の気遣いがいちいちカンに障る。 給料日前日だから『おいしいもの』を買う金は無いし、一人で乳児を見なきゃいけないから休むことも出来ない。 治安の悪い土地なので、神経も張りつめてしまう。 ついでに言えば、旦那が私の自転車いじってたせいで私転んでケガ→利き腕上がらない・腰傷めた。 私の実家は姑実家と同県で、こちらには友達はいない。 もう本当に密室育児状態。 パパ大好き!な娘は、いつもは手の掛からない子だけど昨日からちょくちょくぐずる。おかげで新生児期並みの睡眠不足。 遊びに行ったわけじゃない、それに片親の人や出張の多い旦那を持つお母さんはもっと大変なんだよ?と言い聞かせるけど、イライラするしすぐ泣く。 『通院中の病院にももう4か月行ってない』 『欲しいものもしばらく買ってない』 『私も3日くらいいなくなりたい』 とぐるぐる考えてしまう。 こんな自分が嫌だけど、『でも病院行けないのはホントだもん!』とイライラする自分もいて疲れる。 娘のことは大好きなんだけど…。 数日でいいから行方不明になりたい。
日本びいきの外国人を見ると和むスレのまとめ、を読んでて思った。 ここに出てくる日本びいくの外国人スターの人が、 「毎日の記事捏造だよ、日本はそんな国じゃないよ」って言ってくれたら ちょっとは勘違いしたままの人が、「そうなのかな」って思ってくれるかなあ。
>>102 そのイライラは、大抵の赤ちゃん持ちのお母さんが通過する物だと思うよ。
子供は親の気持ちに敏感だから、あなたのそのイライラに反応してぐずってるんだと
思うよ。
完母じゃなければ、自力で大きめプリン作ってぷちリッチな気分になってみるとかさ。
期間限定なんだから、頑張れ。
日本国内でそんなに治安が悪いところがあるのか 最初は海外の話かと思ってた。
>>102 お疲れ様、本当にしんどいよね。
密室孤独、わかるよすごく
>>104 >>106 レスありがとう。
>>102 です。
期間限定だし頑張るぞ!と思ったものの、今朝、いつもなら離乳食ばくばく食べる娘が途中でイヤイヤしだした。
お茶飲ませたり抱っこしたりあれこれやるものの、ギャン泣き。仕方無く授乳してまた食べさすもののギャン泣き。
睡眠不足(昨日も眠れなかった)と朝からの胃痛と吐き気でイライラして、娘に怒鳴りまくってしまった…。
旦那は今夜帰宅だけど、明日は仕事だし朝早いし結局私は休めない。
「晩ご飯は俺が作るからゆっくりしなよー」
と言われたけど、旦那に任せるとその分食事が遅くなるから入浴も後片付けも遅くなる。
洗濯と掃除はやったけど、もう昼ご飯食べる気力がない。
誰とも会話しない生活だから、お二人のレス嬉しかった。
実家に帰りたい。帰る実家なんて無いけど。自分よりしんどい人はたくさんいるんだって分かってるけど疲れたよ…。
>>107 乳児のうちに怒鳴りまくってるようじゃあなたが育てても何も子供の為にならないから
子供をなるべく早く預けられる保育所と人が多い職場探して働いた方がいいよ。
109 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/07/04(金) 11:52:50 0
入浴も片付けも明日すりゃーいーじゃん
神経質なんだな。こういう人が育児ノイローゼで新聞沙汰になるのかな。
111 :
名無しさん@HOME :2008/07/04(金) 11:58:18 0
そんなことはない、前向きにできることはすぐやってら 2chを楽しんだ方がよいに、決まっている。 子供を怒鳴る女は最低だ。
112 :
名無しさん@HOME :2008/07/04(金) 11:58:26 0
そ、そ 死なないって
113 :
名無しさん@HOME :2008/07/04(金) 12:06:40 0
あかんぼ育てるのって大変だよねー
私も知らない土地での育児でだーれも話す相手居なかったから 2ちゃんでひたすら遊んでたわw
大変大変 でもいつかは大きくなる 二人目にもなれば慣れる 数年経つとお母さんの膝を兄弟が取り合って 「僕のママだぞ!」「あたしのママだもん」 とケンカしてみたり 「ママだーいすき」と頬にキスしてくれたり 「ご飯作るの手伝ってあげる」といいだして台所にやってきてめんどくさかったり
子供のことより自分のことのほうが大事みたいだねー 上にもあるけど保育園にでも預けて、外で働いたほうが子供の為なんじゃないー?
子どもが大学進学して家を出た 寂しいかと思ったけど パラダイスだ(゚∀゚)
誰でも自分がかわいいわよ
息子ならともかく、嫁入り前の娘に一人暮らしさせる親の気が知れないわ。
1人で怒鳴りまくる女に2人まともに育てられるわけがない
どうせ赤子も聴こえてないさ
>>117 すげーバカっぽい口調w
義実家スレに出てくるコトメみたいw
>>107 昔の自分を思い出すよ。
ぐずる子と2人で家の中にいると、物事はちっとも進まないし、
頭はグルグルしてくるし。
30分ぐらいちょっと2人で外に出てみるのはどうかな?
コンビニで甘いものや飲み物1つでも買ってみるとか。
近所を一回りしてよその家の庭を見たりしながら外の空気吸うだけでも、違うよ。
旦那さんがいないんだし、いつもよりちょっとダラでいいんだよ。
がんばりすぎないようにね。
洗濯も掃除も離乳食もちゃんとやってるじゃん。 大人の食事なんて1日くらいふりかけご飯でもいいよ。 すごく真面目にやりすぎなんじゃない?
家庭板を眺めてて思い出した。 以前働いていたところの、契約社員だった30代女性。 とても綺麗で上品で、有能な人でした。 そろそろ結婚するということで、相手の実家に挨拶をしにいったときのことを聞いたことが あります。 「東北のほうで、なんだかかなりの名家らしいの」 「親戚を集めて、婚約披露しないといけないらしくて」 「なんでも、お嫁さんは楽器が弾けないと困るんだって。何かできないのかって聞かれたの」 とのことでした。 楽器を弾けないとこまるとか婚約披露とか、普通な土地があるんだろうか。 「ドラムが叩けます、って言ったら皆さん黙っちゃった」 って言ってて笑いました。ピアノとかフルートとか、和楽器ならお琴とか言いそうな上品美人さんが「ドラム」って 言ったのが衝撃だったみたいです。 その後、名家だ名家だ言う両親と、へたれで「言うことを聞いてよ」な彼氏に、悩んでたので、 わかれてしまったようなことを聞きました。 ふと思い出したんだけど、スカでもないしどこに書いたらいいかわかんなかったので。
独居ウトへのお中元、有名ホテルのレトルト詰め合わせにした。 前回「こんなたくさんひとりで食べきれない」みたいなことを何度も言われて ちょっとトラウマになってしまっている。 自分が食べたいだけ食べて、あと捨てて、「おいしかったありがとう」って 一言言えばいいのに、なんでそれができないんだろう。 今回のレトルトで「こんなにたくさん」って言われたらもうどうしたらいいかわからない。
捨ててもいいから贈るなんて変 もったいないとか思わないの? せんべい一枚とかでいいんじゃね
129 :
127 :2008/07/04(金) 16:57:58 0
>>128 そうじゃなくて、せっかく送ってもらったものに対して
「多すぎる」って文句言うのがワカラン、ってことなんですが。
極論言えば、自分で食べなくてまるっぽ誰かにあげてしまったとしても
もらった相手には「おいしかったよありがとう」って言うのが社会人として
普通じゃないの?
おいしかったよありがとうって笑顔で言えないほど迷惑なんじゃ もう贈らなくていいよ いつも迷惑そうにされるので廃止しますって
>>129 「(自分には)多すぎる」、誰かが言ったこの言葉の意味が分からないなら、
ウザ物スレを半年ぐらいROMるといいかもしれないよ。
つかどうしたらいいか分からない人の為に世の中には商品券ってものがあるのに
そういう選択肢は死んでも選ばないぜ!って決めてるのは何故だ。
132 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/07/04(金) 17:12:43 0
次回からは下着でも贈ってやれば
ここって無駄に年だけ取った閉経前のババアばっかり?
自己紹介おつ
あらあら閉経前だなんてそんなに若く見えるかい? お姉さん照れちゃう///
近所にあるショッピングセンターのフードコートで、 頼んだすき家の牛丼とウーロン茶かなんかを盆に載せてよろよろ運んでるおっちゃんがいたんだけど、 その人、テーブルに置くときにウーロン茶こぼしちゃって。 牛丼の中にもこぼれてるし、お金払ったウーロン茶全部こぼれちゃうし なんだか冴えないおじさんだったので悲しくなってしまった。
レトルトだったら時間かけて食べられるのになぁ
>>127 は、商品券贈ると何か命の危険でもあるの?
140 :
名無しさん@HOME :2008/07/04(金) 20:37:55 0
愚痴らせてください。 3年前、私の両親は株で大失敗し、泣き付かれて200万円かしました。 昨年の夏すぎから夫が病気になり、我が家は金銭的に厳しい状態に。 貸したお金を少しでも返してもらえないかと母親に電話したところ 「えー、お金ない」と切られました。 でも昨日、お正月に遠方に居る従姉たちの子供に、母親があいもかわらず 現金書留でお年玉を送っていたことを知りました。母の楽しみなのかも しれませんが、心が一つ冷えました。金額は10万円くらいですが、それ だけでも返してもらえればずいぶん助かるのに。
肉親とはいえ、そんな大金を貸しちゃったのが間違いだったねー
行きつけのスーパー 品出しの仕事やってる人たちに老人が増えた。 接客の厳しいスーパーだったはずなのに客の邪魔にさえなっている。 品出しパートの経験者としていかがなものかと思う。 レジも高齢化しているけれど、気のつく親切なおばさんが多い。問題は爺さんなんだよ。 クレームつける気はないけれど、なまぬる〜く見てるしかないのか。 今の店長が無能力なだけのかもしれんがな。 クレーマー経験はいし、これからもしない予定ではあるけれど。
>>140 搾取用の子供なんだねあなたは。またそういう子供に限って
よく親に尽くすんだ、ACだから親から離れられないのね。
うちの近所のスーパーの品出しの仕事が気に入らない。 朝9時に開店なんだけど、朝9時頃に行くと通路が品出し中の人やらワゴンで通れない。 酷い時は品物が並んでない。 一応チェーン店なんだけどなあ。 棚の前をやたらでかい荷台やら段ボールでふさいでいたので 脇の方から商品とったらすっごい嫌な顔された。 あのスーパーはほんと気に入らない。
スーパーといえば 前に、二階建てのスーパーでレジに並んだ 二かいにあった商品の、値段がわからなかったらしく 商品を持って二階に行く店員 ものすごく待たされた ようやく帰ってきて一言 「これ、どこに置いてありました?」
苦情は言った方がいいよ レジでずっと前から並んでたのに、後から来た奴を優先された 「先にお待ちの方どうぞ」とか気を利かせてもいいのにさ
・結婚当初から母と姑の関係は悪く、長男なのでゆくゆくは同居だが今は別居を許してやるという ことで徒歩5分の賃貸にすむ。 ・私が小さい頃から母はあの姑で同居が上手くいくわけがないので賃貸なんて金のムダで家を 建てたいという。 ・父は祖父母に相談するが、「ゆくゆくはこの家はお前の物。長男が身近に住んでいながら家を 建てるなんてもってのほか。同居しないなんて近所の笑い者、世間体が悪い。」等の言葉で毎回 家を建てる具体的検討をする前にお流れ。 ・月日は流れ父が病気をし貯蓄も乏しくなり家賃も苦しいので1ヶ月後に同居と父と祖母が決める。 ・同居して1週間で祖母が自分の部屋を母が漁ったと何時間も大喧嘩、母に出て行けという。 ・そんなことをいう人は自分がしている(する)人だからと母は考え、今度は自分の部屋が祖母に 漁られていると疑う(&祖母の娘がママンの家なんだからと煽っていると思う)ようになる。 ・その他諸々嫁姑戦争は激化する一方。 ・同居当初から祖母は車で5分の伯母にほぼ毎日家に来てもらい、祖母視点でいかに虐げられて いるかを涙ながらに、時には泣きながら語る。 現在(同居半年)…… ・祖母、父と二人で暮らしたいし私から同居を頼んだわけじゃない、アンタら(母&私)出て行け! ・父、ママンが悪いことをするわけない、オマエが悪い、出て行くなら勝手にしろよ! ・伯母、ここはママンの家だしママンが頼んで同居してるわけじゃない、そっちがカネコマ同居 なんだからママンのことがそんなに気に入らないならアンタが出て行け! ・母&私、探しているが資金に限りがあるため住む家がなかなか見つからないorz
>>147 暴言の記録取ってやれ、ママンの為に。
母子2人なら最初はとりあえずレオパレスでもいいんじゃないかな?
なんであんなに上から目線で言われなきゃいけないんだ ふんっ
150 :
名無しさん@HOME :2008/07/04(金) 23:11:10 0
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ > ハルちゃんのスペシャルブレンドよ!!! <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ __ ,r ス、 /ト-- 、__ r: ':´: : : : : : ̄:丶'_ / | ! \ / : : :/l/∨レヘ:,、: : ̄/| | ー7゙: : : :/´,,,.. ..,, ヘ: : lメ、 l /l: : : :/ '´ 丶i: : ヽ ヽ/ : : : / ゝ、 / l: : : ヽ /|: : : :i ( ヒ_] ヒ_ン) !: : :|:l ./_|:_l_:_|__"" ""|_:_:_N |: :|: :l ´ ヽフ  ̄|: i、:! _l:-ォ:ヘ´ ̄ j  ̄´7メ、| \| !: :ヽ、 'ー'ー' // /: |: : :\ , ィ゙: : i | /'´ !: : :/|  ̄ |: : :ハ:!
>>147 その状態では大変だろうけど、
ちゃんと離婚して慰謝料もらってそのお金で部屋借りたら?
152 :
名無しさん@HOME :2008/07/05(土) 16:31:11 0
妹25彼氏23で同棲して一緒に暮らしている。 彼氏家は色々事情があって親がいない。 かわりに祖父母に育てられたらしく、姉が二人いる。 姉達し二人ともに結婚しているそうだけど、妹に 「同棲するなら籍いれろ!!とっとと祖父母と同居しろ」 と言ってくるらしい。 祖母のほうが肝炎で寝たきりで、祖父が面倒みているけど祖父も体が弱っている。 嫁いでいる姉が週2.3回食事を運んでいるらしい。 同居したら祖父母の住んでいる家の名義は彼氏の名前になるらしい。 祖父母には彼氏の親である息子しか子供がいないらしいんだけど 遠い身内とやらも口出ししてきて、妹と彼氏を呼び出しては説得にかかってくるらしい。 妹はまだ結婚を考えていないので、たとえ結婚したとしても同居は拒否。 なんか色々揉めていて、妹も軽くノイローゼで彼氏と喧嘩が耐えないらしい。 実母も妹にひっぱられてブルーになっている。 姉の自分としては、覚悟がないなら別れて自立すれば?と思うのだが そんな返事が予想できるのか、妹からの相談は一切ないwなので傍観中。
こ こ こわれたぁ なんか 音がして ぼって音がして 電源入らなくなった 購入1年のX箱 修理代いくら掛かるんだろ orz
>>153 まだ保証の範囲内じゃないの?説明書とか見てみようよ。
あとX箱のサイトに修理の値段の問い合わせとか。
サンクス 早速電話した。18時前に。 ガイダンスに沿って進んで、相手が出たとき18時回ってた。 営業時間に電話してくださいとさ。 トホホ
昨日の朝、私の携帯に見知らぬ番号から着信と留守電が。 留守電を聞いてみると義母だった。(旦那の携帯が2日間繋がらないから心配でかけたとのこと。) 義実家の誰にも携帯番号を教えたことはないからかなり驚いた。 旦那に聞いてみると、分からないけど旦那自身が勝手に教えたのかもみたいなことを言う。 普段からお互いの両親は其々が対応窓口になって、距離をとってやっていこうと言ってたのに。 私の許可なく勝手に教えるのはおかしいと言うと、逆切れして連絡先を教えるのは普通。怒っているおまえがおかしいと言われた。 連絡先義実家から聞かれてないし、宅電だってあるし、教えるなら一言言ってこっちにも義家族の連絡先を教えてくれれば良いのに。 そもそも私の携帯に連絡きた原因は旦那が携帯なくしたせいなのに。 なのになんでおかしいとまで言われなきゃいけないんだ? 旦那むかつく。 長文すみません。
乙でした つ 着信拒否
夫の弟は結構寂しかったのか?と最近思うようになった。 義弟大学生の時に義両親は2世帯住宅を建てて、そこに義両親と夫+未来の嫁と孫、で住むと言い 義弟と、やはり当時大学生の義妹にそれまで住んでいた家の管理をまかせて2人暮し強要、 義妹はむしろ、女だというだけで家の事全部やれ状態(ウトメは自営で忙しいから)から抜けて喜び、 義弟はその後、同居して嫁いびりされ中の私に向かい、非常に真面目にこう言った。 「僕の母が君の姑でよかったでしょ?こんないい姑他にいないよ」 数年後、結婚、妊娠中でフルタイム正社員の嫁のために毎晩10時すぎに電話して来ては 「ああせいこうせい」というウトを止めず、シメもしないトメに怒ってみたりして、 「ただの姑だと分かった」と発言して来た。 それから後の事、私の子供に暴言吐いたので、トメには子供を会わせない事にした。 ウトメは寂しいから、義弟と義妹に助けてと言ったようだが、実情を良く知る義妹には「自業自得」 義弟だけは遺恨を忘れて、ほぼ毎週通って来てる、奥さん子供もいっしょ。 余計なお世話だから言わないが、ここに書かせてもらう。 「何のために嫁実家で同居したのか思い出せば?私みたいに嫁がいびられたら可哀想だからでしょ? 毎週来てるみたいだけど、奥さんは正社員、義弟さんは単身赴任から週末戻ってくる度に 妻子連れて実家?家族で団欒っていつするの?」
159 :
147 :2008/07/06(日) 18:03:14 0
>>148 >>151 母が賃貸はもう嫌だということで家購入の方向で二人で動いてます。
母は購入までどのくらいかかるかわからないので賃貸に避難することは今のところ
考えていないようです。
それにしてもマザコンはどうしようもないなと感じています。
いつまでたってもママン(祖母)と家族なつもりでママン最優先なんだから。
それにもまして80overになっても還暦近い父を子供扱いして結婚もしているのに
一緒に二人で暮らしたいと当たり前のようにいう祖母が気持ち悪い。
息子LOVEママン大好きな二人だと知ってたけどここまでとは……
ママンの言う通りにしてれば間違いないと思ってる父が悪いのはわかってますが、
家を建てることを強固に反対され、母の両親は亡くなり帰る場所のない母に「ここは
私(ママン)の家だ、私(ママン)の言うことをきけないなら出て行け!」という
祖母や他人の家庭に口をだす伯母が本当にムカつく。
実母が辛い思いをしていると知れば口を出したくなる気持ちも解りますが……
どうしようもない愚痴にレスくださってありがとうございました。
そんなに死にたいのか、という言葉と共に旦那に首を絞められた。 黙れとはよく言われてたけど、話さないで作業してたらムカついたみたい。 結婚1年目、大きな声での威嚇と物をはたくなど…。 最近一緒に居るのが嫌になる、離婚するのかなぁ…orz
自分を大事にしなされ 離婚推奨
もうすぐ孫が生まれる 多分日付は変わるだろう 安産でありますように
>>160 何の為に結婚したの?
幸せになる為じゃないの?
今、歩いてる道の先に何が見える?
あなたは幸せになる為に生まれたんだよ。
孫と言う名の宝物〜
>>160 首絞めるって警察沙汰のDVだよ
つーか首絞めなくても大声の威嚇や物を壊すのもDVだから
とっとと病院行って診断書取って
弁護士つけて離婚しなされ
>>160 手帳でいいから
今日からされたことを記録しなよ
可能なら録音も、携帯でもできるから
>>160 お仲人さんに相談したら?
夫婦でカウンセリングを受けるとか、精一杯の努力をしてもダメなら仕方がないけど
何もせずgdgd言うのは大人げないよ。
最近は仲人を立てる人なんてほとんどいないと思うんだけど
は?
>>166 夫婦で話し合う前に仲人かよ。それはそれで離婚原因になるわ。
仲人に相談するなんて考える人が まだこの現代にいたことに驚きだ
世間知らずなだけ
>夫婦でカウンセリングを受けるとか ええと、日本ではあまりこの手のカウンセリングは 一般的ではないというか現実的ではないというか
暑いとなんで眠くなるんだろ… 首の後ろに保冷剤を当ててみた。気持ちいい。 あんまり快適だったので冷房とめて風を入れてみた …眠くなった
規制が多いのかな〜 行きつけのスレ軒並みレス激減で寂しい
ボーっとする頭で気力をふりしぼって夕飯のおかずを作った結果、 大量に麻婆豆腐ができあがっただけだ。 ご飯も炊けた。 もう無理ですすみません
電車が好きだ、一人旅に出たい、後10年待ったら行ってもいいかな? そう考えながら50円玉チャリンチャリン大きい瓶にいれてるとなんか楽しい。
181 :
名無しさん@HOME :2008/07/07(月) 21:54:23 0
, ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、 / 丶 , ' r、'´ _ _ ヽ / /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ ,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、 iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i ,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l 知ってる? ,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | ! ,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿 在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ ,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' / / |`T 、 j /}´ ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない / l l i iヽ i` ーァ /ノ / / / | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。 ,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ ,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、 ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉 / / l l \-、l__ヽ_ | | !
朝、ゴミ捨て場で会っても、家の前の道路を掃除してて偶然顔を合わせても、 こちらから「こんにちは」って言っても、絶対挨拶を返さないご近所さん。 会釈してるんだかしてないんだか微妙な感じのアイコンタクト?だけはあるような。 それがあんまり続くもんだから、耳が不自由な方なのかな?なんて思ってたけど、 今日もゴミ捨ての時、こちらから挨拶しても、やっぱり返事ナシの微妙会釈のみ 返ってきたと思ったら、他に同じ町内の人が来て、いきなり 「あー、おはよー!」 近所のママ友さんらしい。 なんだ、口、きけるんじゃん。 そりゃ、ウチは子梨で付き合う価値のない家だろうけど、普通に挨拶くらい できないもんかな。40近くにもなって。
寝起きに左耳だけが新幹線の中入った時みたいな感じになって 全く治らないので耳鼻科で診てもらったら、思いっきり耳垢溜まってた。 しかも耳栓して寝てるから耳垢が奥に詰め込まれてた。 いい年こいてイテテテテ〜・・・・泣きましたよorz 今もじわじわ痛いですわ。
>>182 そいつはきっと池沼なんだよ
気にスンナ
>>182 いるいるwww
こっちが声かけなきゃ挨拶すらしない婆共ww
もちろんそいつらの子供も挨拶しないw
週末に見た映画がすごいエネ夫な上に家族全員共依存っていう どうしようもない内容で、見ながら脳裏に「家庭板で相談したら すげー盛り上がるよなあ」とか思ってしまう自分が嫌だったwww
夫は気分で子どもに怒鳴り散らす 日曜も録画したアニメを息子が間違って消したからと激高して脅える息子に怒鳴りつけてた 私がそれを聞きつけて駆けつけると怒鳴るのをやめる でも、物凄く怖い顔、って言うかもう身内を殺された人間が加害者を見るような 顔で息子を睨みつけてる 暫くすればDVDも出るしそんなに大事ならコピーしておけば良い 1ヶ月も前のアニメを消されたからってそんな事でそこまで怒るのは異常だ と言うとヤクザの様な顔つきでブルブル体が震えだし 「猛烈な怒りを堪えてる」って感じで物凄いオーラを 結局、私が少し機嫌を取れば(冷たいアイス出すとかとてもくだらない内容) 大体機嫌が直るが、あんな事で子ども達を私が居ない時に怒鳴り散らすのは異常だ 子ども達が少しでも言い争うと「しょうも無い事で争うな!」って怒鳴るけど お互いに主張が有って怒鳴ってるわけじゃない。 何処までも自分と私に甘くて子ども達に厳しい夫 私に甘いのは口論では絶対に勝てないしイザとなったら子供を連れて 出て行かれるのが困るから 子どもの病気で医者に行くと勿体無いと思うらしく(寝てたら直るだろうと思ってる) 私が少し悪くなったら「調子悪いから」と何か頼まれると嫌だから直ぐに医者に行けと怒る 医者に行けば「医者に行ってるから大丈夫だろう」と絶対に家事の手伝いはしないし 医者に行かなければ「医者に行かない自分が悪いんだから」とやはり家事は手伝わない 私目線で不満な箇所ばかりを並べると相当酷い父親だと思うけど 子ども達はそれでも離婚とかはしないで欲しいと言ってるので存在価値はあるんだろうか
子供連れて出ていきなよ
189 :
187 :2008/07/08(火) 15:24:19 0
>>188 二人とも泣いて拒否するんです
友達や色々な事と秤にかけて今のままが良いとおもってるみたいで
ここで聞いて貰いたかったのは実は自分の事なのに夫の事でえらい長文になっちゃった
夫があんなんだから私は子供たちに怒鳴る事はしない
他人に迷惑をかけた時と嘘を付いた時は怒鳴ったけど
そう思い込んでたけど、昨日、息子がとても些細な事で失敗をした
「あーーーもう!」と思いつつ何も言わないで普通に見てたつもりだったけど
正面に偶然写りの良い硝子が有って、そこに写った私の表情は
「あーーーもう!!!うんざりだよ」って顔をしてた
何時もあんな表情で子どもを見てたのかと思うと自分が心底嫌になった
子ども達は感情的で直ぐに怒鳴る父親に脅えながら
怒鳴らないけど表情で不機嫌が伝わる母親に頼って生活してる
先ずは私が変わらなくっちゃいけない
子どもの為に頑張る
がんばってください
191 :
名無しさん@HOME :2008/07/08(火) 15:48:32 0
いやです
旦那はACだろ。 くだらない事で基地外みたいに怒るって完璧に虐待だよ。 そんな旦那を選んだ189も何か問題があるんじゃないか。 でもそれに気づいたんだから何より。 西尾和美の本とかいいよ。 がんばって変わってください。 どれだけ虐待されたって子供は親を捨てられないんだから。
うるさい
友達と電話してたら、電話の向こうで小学生の息子が何かしたらしく、 電話を中断して叱っていたのだけど、その言い方が… 「お母さんを怒らせないでって言ってるでしょ! お母さんを怒らせるような事をしないで!」と。 それは違うよ、そういう言い方したらダメだよ、と のど元まで出かかったけど、言わなかった。 しかし、あんな風に叱ってたら、 『お母さんが怒る』から、してはイケナイという納得をするんだろうな 普段から、息子はお母さんの顔色を伺う習慣が身につくんだろうな んで、大人になって彼女とか嫁とかに、 「俺を怒らせるようなことをするな」と言うんだろうな などと思った。 189を読んで、ふと思い出したエピです
こどもって どのように育てようが もってうまれたもので かわらないとおもうのです
子育て途中の人が言うセリフじゃねえな
うるさいぼけ
すみません聞いて下さい。 洗濯物を干すためベランダに出ていたところ、主人がイタズラに窓の鍵を閉めて、私を閉じ込めたんです。 私は自力で脱出できないような空間が大の苦手で、(軽い閉所恐怖症)パニックになりました。 普段なら、流せるような出来事だったのかもしれないのですが、その日は自分で動かない夫の代わりに早朝から用事をこなし、ここ数週間は特に、何もしない夫にイライラが積もっていたんです。 そのイライラとパニックから窓硝子をドンドンと蹴ってしまい、そのひょうしに割れてしまいました。 私が悪いのは当然で、ものすごく落ち込んだのですが、主人は私を批難するばかりで、おいうちをかけられました。批難されて当然なのは重々分かっていますが、嘘でもいいから謝ってくれたら救われる気がします。 思い返せば結婚してから、夫は謝った事などなく、いつも私が悪いということで、私も我慢して収めてきました。 それに少し疲れてきたのかもしれません。 長文すみません。
お母さんと一緒にご飯食べたり買い物に行ったりしたいな。 好きな物や似合う物をたくさん買ってあげたい。 綺麗な人だった。もういないけど 少しは大人になった今なら優しくできるのに。 どなたか私に誕生日おめでとうって 言ってもらえませんか?
198が狭い空間が非常に苦手だって夫は知ってたのかな、知らなかったのかな。 それによってだいぶ印象が違う事件ではあるね。
故意にガラス割るなんて、子供じゃあるまいし
199ですが、リロードしていなかったので
深刻な内容の
>>198 さんに気づきませんでした。ごめんなさい。
>>200 >>201 夫は知っていました。
私も自分でマンガのように割れたガラスをみて恥ずかしい限りです。
>>205 ガラスなんか別にガラス屋に頼めばすぐ直るんだから恥らうのは横に置いときな。
閉所が苦手な妻を知ってて閉じ込めたのか。それは本当に冗談なのかね。
パニックの妻を見てげらげら笑おうってことでしょ。
その直前になにかいさかいがあった?それへの罰として閉じ込めたとかさ。
罰として閉じ込めたとしたら随分お子様な旦那だなと思うけど、
もしそういうのが全然なしにいきなり閉じ込めたなら……旦那どっかおかしいよ。
>>202 とんでもないです。
吐き出した事で、自分で整理がつき、反省できました。
お誕生日だというのに、こちらこそすみません。
お誕生日おめでとうございます!
ベランダ奥の優しさに泣いた
>>206 特にいさかいなどなく、主人としては、たちの悪い冗談のつもりだったようです。まさかそこまでパニックになるとは思ってないって感じでしょうか。
元から幼稚なところがあり、イタズラが大好きで、就寝時に顔にマジックで落書きしたり、怒る私を見ては楽しむような人なんです。
聞いていただけて、レスいただけて嬉しかったです。
ありがとうございます。
勝ち組気取りで優雅な両親と、昔から折り合いが悪いわたしは ダンナの両親が(素朴〜!な田舎の人)が大好きでした。 ダンナは長男だけど、結婚してからずっと別居で うまくいってたし、仲良しだと思ってました。 先日、姑が子宮ガンで緊急入院&手術。 手術当日、お義父さんをはげまそうと病院にいったら 顔をみるなり、みんなの前で 「○○さん()が、かわりに病気になってくれたらよかったのに」 と冗談半分でいわれました。 (舅は日頃から、くだらない冗談をいう人です) その時は笑って「なんで〜!いやですよ」って返したけど だんだん、落ち込んできました。 わたしに死ねと…?(泣) わたし、あなたの息子の「最愛の妻」なんですが… 聞いてくださってありがとうございました。
きちがいじじいですな
>なんで〜!いやですよ そう返すのも、またすごいなw
>>211 悲しいけれどそれがジジイの本音
その発言により、ジジイの寿命は10年縮みました
そしてあなたは長生きする
>>211 >わたしに死ねと…?(泣)
そうではなくて、若くて体力のある211さんなら
手術にも抗がん剤治療にも耐えられるから病気になっても大丈夫
=若くないトメさんは危ないかも知れない、心配だよー
という意味だったんじゃないかな。
きっと不安であなたに甘えちゃったんでしょう。
でもそんな事は言っちゃいけないよね。
test
じいさんも相当テンパってたんだろうな。自分の女房がそんな大きな病気で手術したんだもの。 一人になったら…とか自分もあと何年かしたら…と考えるとすごい不安になったんだろうな…。 無理して冗談を言おうとして心にも無いこと言っちゃったんだよ。 あなたはいいお嫁さんだよ。そんな言葉、早く忘れてね。
>>211 ゼロのいう通り外基地だと思うウト
今後はそれをネタにおめ〜のことなんかしらね〜よバーカ攻撃ができるんじゃね
私ならやるね。
219 :
名無しさん@HOME :2008/07/09(水) 01:01:26 O
うわ〜そのウト最悪。 言うことが私のとこのウトとそっくりだ。 私は絶縁確定だけど211さんは今後どうしたいの?
220 :
219 :2008/07/09(水) 01:03:16 O
あげてしまった。 スマソorz
>215 子宮がんなのに? 生理上がってる姑より若い嫁のが大変だろうJK 不安も何も、どんな状況だろうと言っちゃいけない言葉はあると思うんだが
ウトが妻(トメ)を大事に思うのは良い事。
息子の嫁<<<妻で当然。
でも最愛の妻を失いそうになった不安からの言葉なら
「自分が代わってやれれば良かったのに」で済む話。
それをわざわざ「息子の嫁がかわりに〜」なんて言うのは
ウトが無神経で自分本位なだけ。
>>211 今からでも旦那に「ウトさんなんであんな事言ったのかな。私嫌われてるのかな」
な感じでショボーンしながら言っときなよ。
きっと「そんなことないよ」とか「親父もテンパってたんだよ」とかフォローするだろうけど
「でも私はウトの心ない発言に傷ついたんだ」ってことだけは知ってもらった方が良い。
わざわざ事を荒立てる必要は無いけど、このままスルーだと男は気付かないから。
今回のウトの発言が>211の中でしこりになって、この先の付き合いに影響が出たとしても
その原因を知ってるのと知らないのとでは旦那の対応も変わってくるとオモ。
うん、私も言うと思う。「私が代わればいいって・・・・私邪魔なの?嫌われてる?」と。 くだらない冗談を言う、この状況義実家にも当てはまるんだけど私もたまに「なんだそれ」 と思ったこと天然の振りして言うよ。嫌われてもいいと思ってる。同居とか介護とか 期待されても困るもん。
旦那も「しょうもないことで傷つくな」みたいに思ってなけりゃいいね
ああ、あるよね。 家の旦那も「そんな悪く取らなくても」とか言うよ。 思い出したら腹が立ってきた。
私も「何でそんな悪意にしか取れないの」って言われたな。
うちも「そんな風に取る方が悪い」って言うなあ
うちの旦那がいっぱいいてワロタw
自分が言われた時は怒るくせにね
狭量な男とよくぞ結婚したね
ベランダ奥です。 先程ガラスがなおりました。 昨日はやり場のない気持ちで、偶然このスレにきたのですが、みなさんに聞いていただけて救われました。本当にありがとうございました!
232 :
名無しさん@HOME :2008/07/09(水) 13:42:14 0
旦那予定の実家が長崎で、わたしの両親を挨拶のために連れて行ったときに 「ちゃんぽんのおいしい店に連れて行って」とお願いしたのに、リンガーハットに連れて行かれた。 わたしの実家のすぐ近所にもあるのに。 「ここのはおいしいんですよ」と旦那父が自慢げに言っていたし。 失礼になると思って注意はしなかったけどさ。
233 :
ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/07/09(水) 13:44:36 0
ながさきのりんがーはっとは関東のとあじがちがう みずがちがうからではないかと予想
234 :
ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/07/09(水) 13:46:03 0
そんでながさきのひとがおいしいっつうちゃんぽんは予想外のあじがしました そしていろんな味のおみせがあるます
さらうどんって言ってたら違う店だったかも
>>232 九州出身だけど、リンガーハットのちゃんぽんはかなりイケてると思う。
232が追いつめられて参りましたw
238 :
234 :2008/07/09(水) 13:55:22 0
いやさ、リンガーハットがおいしいとかそういう問題じゃないでしょ。 長崎にわざわざ出向いたのに、ホスト役はどこでも食べられるファミレス感覚の場所に案内したわけよ。 そういうのってどうよ? お客を連れて行く場所じゃないでしょ?
長崎出身の人がおいしいちゃんぽんの店といってリンガーハットに連れて行くのはたまに聞く話だな。 味覚は人それぞれだし、有名店は「高いばっかりで味は普通」って言う人もいるし、あんまり気にしない方が良いんじゃない。
240 :
ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/07/09(水) 13:56:22 0
234はわたしだけど
店調べてココ連れてってと言えばよかったね
242 :
234 :2008/07/09(水) 13:59:16 0
それにクーポン使ってたし。 安上がりに済ませられたって感じ。 旦那母が「東京から食べに来たんですよ」と店員に話したら 「お土産で送れますよ」とか得意げに言ってきた店員にもムカついた。
243 :
ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/07/09(水) 13:59:42 0
だから234はわたしだってば
中華街よりもグラバー園近くのドライブインのほうが 味がこなれた感じでおいしかった
おごってもらっといて何様だ。
庶民なんだから背伸びすな
ガブ、がんばれw
>>242 向うの対応にそんなにムカついたんなら
それは、この結婚は見合わせた方がよいぞ、という
神様のお告げかも知れない。
些細なズレが先へ行くほど大きく広がるのはよくある話。
顔合わせだから良い店を、とセッティングしないダンナもガンだな
逆に、万人向けの味の店を選んでくれたのかも
ちゃんぽんの美味しい店って、薄汚れてる場末風の店かもしれないし。
そんなところに案内するのはなあ、という感覚だったのかも。
あと、長崎の人へのインタビューで前にテレビで見たけど、
ちゃんぽんは自分の家で作る、と言うおばちゃん多かった。
美味しい店はどこ?と聞いたら、「ウチw」という感じで
>>232 の希望がそもそも地元民にとってはピント外れだったのかもよ
251 :
名無しさん@HOME :2008/07/09(水) 14:03:52 0
招待されてケチつけるとはこれいかに
252 :
232 :2008/07/09(水) 14:04:04 0
ガブすまないね。 まぁ、わたしもリサーチしなかった落ち度はあるけどね。 帰る途中でラーメン屋にちゃんぽんがあったからたのんでみたけど サイコロ状に細切れにされた具が乗っていて味もイマイチだったわ。 リンガーハットになれていたせいもあるかもしれないけど。 九州店の味はとくに違いはわからなかったよ。
253 :
ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/07/09(水) 14:04:22 0
長崎にはマイしょうゆじさんでいくとよいです
向こうの両親が長崎から出ない人だったら リンガーハットがあちこちの地域にあると知らなかったのかも
>失礼になると思って注意はしなかったけどさ すげー上から目線w 親ほど年の離れた人に向かってこういう発想するってw
256 :
ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/07/09(水) 14:06:53 0
雲仙のおんせんたまごおいしいYO
>>232 って、嫌な東京人の典型だなー。
最初から旦那実家を見下してたんとちゃうか
肩肘張らない庶民的な家庭 顔合わせなのにちゃんとした店も知らない家庭 ものは考えようですね
慰めてくれる人の多い夜中に来たほうが良かったね
260 :
232 :2008/07/09(水) 14:08:20 0
>>248 溝ができたというよりは、狭い範囲でしか行動してないせいで
世の中のことをよく知らない人たちなんだな、と思っただけだけどね。
>>251 249も言っているように、TPOを無視されたことがむかついてるの。
261 :
ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/07/09(水) 14:09:12 0
んじゃ長崎とけつこんはむりです 大村湾からおよいでおかえり
>>260 相手の家庭はそこが一番だと思ってたらどうする?
最高のもてなしだと思ってたらどうする?
既に釣り合ってないじゃん、結婚しても幸せになれないかもね
東京出身者は、同じ出身の人と結婚した方がうまくいくよ 彼氏選びもいつもそうだった。話が合わない事が多いし。 大学からと、東京に子供の頃からいるのとでは、 いろんな思い出の共通点が無くてつまんないもんね。 今からでも結婚考え直したら? 地方の人は、休みの帰省が死ぬ程大変そうだよ。
宇都宮に住んでるけど、 テレビやガイドブックによく出てる有名なギョウザ専門店が 案外おいしくなかったりするんだ。 バーミヤソとか幸楽エンの方が美味しい。 友達なんか来たら一応話の種には連れて行くけど やっぱり評判はイマイチだな。
265 :
249 :2008/07/09(水) 14:11:55 0
>>260 顔合わせの場で美味しいちゃんぽんを食べたかったのか
挨拶が終わった後に和やかに食べたかったのか考え方が違ったんでしょう
TPOの捕らえ方が違ったんなら結婚してから苦労しそうだ
266 :
232 :2008/07/09(水) 14:12:02 0
>>255 >>256 なんでそんな風に悪くとるかな?
不愉快に感じたことを指摘するのって、相手にとっては親切だと思うけど。
同じ間違いをおかして、本当に大切な客に憤慨されて困るのは旦那両親ですよ?
267 :
ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/07/09(水) 14:12:06 0
佐世保ばーがーおいしいYO
268 :
ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/07/09(水) 14:12:50 0
つか、いちいちそんな事につっかかる嫁ってねえ・・・ 結婚したらもっと大変な事、色々あるよ
>>266 悪く取ってるのはお前だカス
上辺だけ取り繕ったって、すぐボロが出る
そして温泉たまごは旨い
TPOというなら、232自体、 長崎へ行った本来の目的を勘違いしてないかい 「彼女、ちゃんぽんが食べたいって言ってたよ」 「あら、ちゃんぽん?そんなの向こうのご両親に失礼じゃないの」 「彼女がそれがいいって言うんだからそうしてよ」 「あまり気を遣ってくれるな、という事かしらね」 「おい、じゃあ丁度クーポンもあるし」 事の発端はオマエかもしれない
273 :
232 :2008/07/09(水) 14:17:16 0
え〜。なんでそんなにみんな意地悪な感じなの?
東京嫌い?
東京なんて実際は地方の人のほうが多いって言うのに。
結婚はするよ。べつに旦那の両親と結婚するわけでも、長崎に永住するわけでもないし。
旦那と生活するのに、今回のことは関係ないしね。
まぁ、しばらくはちゃんぽんはいいや。
>>268 箱根で真っ黒い卵食べたことあるよ。硫黄くさかった。
274 :
ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/07/09(水) 14:17:40 0
232はうちわえびたべたかったのかYO
自分の意地悪さ加減に気がついてないんだ………… すげー天然だ
277 :
ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/07/09(水) 14:19:04 0
はこねのおんせんたまごは寿命が7年のびるというので わたしはみっつたべました
高飛車な女は身を滅ぼす
リアルで232はすっげー嫌なやつだと思う。
物事をハッキリ言えるカッコイイアテクシw
281 :
232 :2008/07/09(水) 14:20:59 0
長崎擁護する人が多いけど、坂が異常だよ。 実際行ってみたらわかるよ。
282 :
ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/07/09(水) 14:21:40 0
もう15回いじょう行きました
箱根の温泉タマゴなら今までに20個は食べてる あと20年たったら魔女として生きるわハンズで鼻買って
長崎が坂の街ってのは常識レベル。 つーか、ちゃんぽんの店、今からでもぐぐってみろよ。 どっちにしても両親顔合わせのイメージじゃないってわかるから。 自分の無知を棚に上げて、不愉快な思いをさせられた自分、を守る事に必死で。 まあ、そんなお前と結婚しようっていうんだから、 相手もそれなりに非常識な人間なんだろうと思うがな。 この先、まだまだいろんな衝突があるだろうね。後日談は是非この板でw
「美味しい」って主観だからなぁ。 長崎土着の料理には砂糖をどっさり入れるもんらしいぞ。(by美味しんぼ) そんなの東京の人の舌に合うわけなかろ。 義両親なりに「東京の人でも美味しいって言うちゃんぽんの店ってどこたいね」 って近所の人に聞いた結果かもしれないよ>りんがーはっと
286 :
232 :2008/07/09(水) 14:22:22 0
ここは昼間は意地悪が多いんだね。カルシウムちゃんと取りなよ。 仕事中だから、じゃあね。
擁護してる奴なんて居るか? 長崎はいい所じゃ お前さんは将来、坂にそびえる墓に入るのだ 羨ましいのう〜www
箱根も坂だらけ
>>286 あ〜あ〜長崎は〜今日も〜雨だった〜
わわわわ〜
気に入ったレスがもらえなかったら意地悪か
どこまでも自己中なやつ。相手がかわいそう。
292 :
ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/07/09(水) 14:24:37 0
つか232さんはわたしがいるからわざわざ長崎ネタをふってくれたような気がするの
>>285 私もそんな感じだと思う。そんな素朴な話が理由な気がする
232は自分の意地が悪いから、相手にも悪意があると思っちゃうんだよ。
ほら、浮気する人は、相手を縛り付けておく為に過干渉になったりするよね
浮気されない為に。なんかそういう反応を思い出すな
294 :
名無しさん@HOME :2008/07/09(水) 14:25:58 0
ガブは少し自意識が高すぎる気がするわ。
悪意のある人は悪意を見抜く 善意のある人が善意を見抜く 便意のある人だけがトイレに行くとは限らない
296 :
ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/07/09(水) 14:26:54 0
ごめんO型のひとりっこだからちょもらんまのように高い
232は向こうのご両親があなたを気に入ったと思ってるの? とっても自信満々だけど、結婚反対される恐れがあるかもよw
そしてこのご時世、いつ何時長崎へ帰る、と言い出すかわからない相手・・ 結構カス掴んじゃったね♪
300 :
ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/07/09(水) 14:29:30 0
300
,,.....,, ξ _、,_ミ δ ッJヾ てノДソ < あんな嫁はいらんっ!
ぶぶ漬けの意味でのリンガーハットだったりして
みなさん232さんは船に乗ったので今はもう神戸です 神戸の話題に移ってください
神戸〜泣いてどうなるのか〜 わわわわ〜
最近旦那が実家に用があり私はトメには会いたくないので 1人で行かせた。その時トメがうちの旦那に「私は○○さん(私)と ○○さん(出来の良い弟の嫁)を比べたことないし同じように 思っているから」と旦那に言ったらしい。旦那は「なんて優しいママンだ お前はママンの文句しか言わないがママンはお前を好きだと 言ってるんだぞ」と言われた。トメは弟の嫁を可愛がるのも分かるし もし比べられていても何とも思わないレベルだった。 比べられて悔しいと思った事もなかった私はそういう気持ちが トメになければ口に出さないよなと思い非常にムカついた トメは前から人前で自分をよく見せる為に思っていない事を 口に出すババアで裏の顔を知っている私は素直に受け取れず 旦那に「あっそー」とだけ言った。ハタから見ると物凄い嫌な奴に 見られるのも納得いかない。トメから私への愛情なんて 結婚当時から今まで感じた事ないんだけど。
>>306 そのトメ、明らかに悪意があるね
ちゃんぽん頭にぶっかけてやれ
ちゃんぽんw その前後の会話がないと何とも言えないなあ だって、どういう流れでそんな話題になったかにもよるでしょ?
>>308 306ですが、旦那によると私が全然実家に顔を出さない事から
その話しをいきなりし始めたらしいので悪意があると感じました。
実家に顔を出さないのは弟の嫁をトメが可愛がっていて
私が可愛がってもらえないからだと思ったのでしょうか。
トメは何かあっても絶対自分に非がない事を遠回しに話す奴なので
本当嫌い。早く死んでくれと思う
306が思ってるトメへの悪意は、ちゃんと伝わってると思う。 実家に寄り付かない事で、感じてるよ。 だからこそ、寄り付かないのは私のせいじゃないのよ〜嫁子ちゃんの方が 私を嫌ってるだけなのよ〜、と言っておきたかったんだろうね。 大人の知恵っつうか。 だいたい、人が人に感じる感情をそのまま表現してたら、 世の中メチャクチャになっちゃうし
>>310 ありがとう。すごいモヤモヤしてた思いが楽になった。
トメみたいに自分を先に被害者にして周囲から見てこっちを
悪者にするような人が本当に嫌でしょうがない
なんかよくわかるなー
どっちもどっち。
誰に言っても「考えすぎ」と言われることをコツコツやってきてムカツク
小さなことから
こつこつと
317 :
名無しさん@HOME :2008/07/09(水) 17:13:22 0
∧_∧ クワッ! ∩`iWi´∩ ヽ |m| .ノ |. ̄| U⌒U
318 :
ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/07/09(水) 17:15:19 0
クワッ! ∧_∧ ∧_∧ クワッ! ∩`iWi´∩∩`iWi´∩ ヽ |m| .ノ ヽ |m| .ノ |. ̄| |. ̄| U⌒U U⌒U
>>306 うちのトメ@新潟と雰囲気が似てるわ。
そういうなんか嫌味なんだか先制攻撃なんだかわかんないような、
良い人発言やほめ殺し発言には、
同じように返しとけばいいよ。
「同じように可愛がってる」と口先で言われれば、
「有り難うございます! お姑さん、優しいですね」
って口先で返しとけばいいだけ。
後は気にせず何もせず、でオケ。
私も最初は嫌な気がしたり悩んだり、
トメの誤解をやんわり正そうとしたりしたけど、
そういうのは無駄だって判ってからは、
口先女に徹してる。
320 :
名無しさん@HOME :2008/07/09(水) 17:38:02 0
口先で十分
近所にあるショッピングセンターのフードコートに行ったんだけど、 女子高生3人組が替え玉無料のラーメン屋でラーメン一杯頼んで、 3〜4回替え玉頼んでみんなで食べてた。 頭いいというか神経図太いというか。
323 :
名無しさん@HOME :2008/07/09(水) 19:24:21 O
高校にチクればよろし
ラーメンまわし喰いって抵抗あるな〜 一口ぐらいならともかく、 一玉ずつまわし喰いしたら、 唾液とか沢山混ざってそうで…最初に食べるならいいけど、 3人目なんて オェッ。
なかよしなんだな
サバにあたった(推測)。 皮膚科行って薬貰ったけど、カイーヨ。
>>326 サバ食べてからすぐ(30分以内とか)出た症状?
もし時間がたってのものなら、疲労とか他の原因による蕁麻疹かもよ
皮膚科に勤めてるんだけど、最近蕁麻疹の人多い(急に暑くなったからかも)
30分以内じゃなかった。 じゃあ違うのかな? 疲労するほど動いてないんだけどなー、仕事辞めたし。 何にしろカイーヨ。
保冷剤なんかで冷やしてみたら?かゆみまぎれると思うよ
アレルギーは血液検査が一番さ。痒いぐらいだといいもんだよ。 喉に発疹出来ていきできなくなったらどうするのさ。検査汁!
うわー!息できなくなったら恐い。 明日、ちゃんと検査して貰ってくる。 今日は保冷剤で冷やしながら寝る。 皆さんどうもありがとう! カイーヨ。
私もサバにあたって頭や顔にまで湿疹が出たよ 抗生物質飲むと一発で治るよ お大事に
蕁麻疹に効く抗生物質ってなんだよw
抗生物質が万能薬だと思ってるんだよ
私は抗生剤飲んで蕁麻疹になったあるよ。
蕁麻疹といえば、肘の内側に時たま出るんだよね 目に入るからつい見ちゃうんだけど、 じんわり膨らんで周囲のつぶつぶとくっついて、 ゆっくり地図状になって行くのが、何となく恐いもの見たさみたいに 楽しくて仕方ない…… いや、本当は嫌なんだけど。数時間だけのお楽しみ。
前年低所得&現在失業中なのに健康保険税の減免軽減が全く受けられないことを知った。 年額14万5000円。 …前年の手取り額の一割ですがな。 所得税も非課税、住民税も均等割のみなのに、この額。 それでも既に控除のほうが上回ってるから、住民税の申告の時に申告しなかった(しなくていいと言われた)控除をしても、 何をどう頑張っても減免はないそうだ。 しかし他の自治体にはある、失業や所得が大幅減した場合の減免も無しって… 段階的に減っていけばともかく、いきなりリストラされた人はどうやって払うんだろう。システムに欠陥がある気がする…。
昨日昼寝から起きてから夜遅くまでずっと頭痛がしていて、 鎮痛剤飲んでもあまり効かなかった。 今日はおさまってたんだけど、さっき重いものを持とうと体に 力を入れた瞬間、激しい頭痛が復活した。 こんなこと初めてなんだけど、大丈夫なんだろうか。 今は痛くないけどなんなんだ。
>>338 医者行った方がいいと思うが、医者って「痛いときに来てください」なんだよね。
痛いときに行かないと原因が分からないんだってさ。
いつでも出かけられる準備しといて、次に痛くなったら直ぐ行きなよ。
脳の血管に血栓が詰まってたりしてたら取り返しがつかないよ。
340 :
338 :2008/07/10(木) 12:22:32 0
>>339 ありがとう。知り合いで頭痛で死んだ人がいるので、びびりました。
今度同じようになったら医者行きます。
裏の家、まったく付き合いないのだが、夫婦と小さい子供二人の四人家族らしい。 で、朝7時半ぐらいから上の子が家の中を走り回る「ずどどどど」という地響きが 激しく我が家に伝わってくる(構造上一部が密接した作りになってるのでそこから 伝わってくると思われ)のがすごく迷惑。最近は下の子も大きくなってきて 泣きわめいたりするのもうるさい。母親もがさつなようで、洗面器かバケツをカコーンと ものすごい音で置いたりする音が聞こえてくる。 が、この大騒ぎ、毎日朝7時半ごろから11時ごろまでだけで、その後は全く なんの物音もせず、また次の朝を迎える。 たまに夜泣きしてる声が聞こえるので、夜はちゃんと家で過ごしてる様子。 一体どういう生活なのかめちゃくちゃ気になる。誰かエスパーして。
母親が低血圧で朝起きれなくて その間子供は野放し状態とか
昼間は仕事、学校 夕方から夜にかけては気をつけて静かにしてる 余計なお世話だ
午後から公園とか児童館とか
昼ご飯を食べに実家に帰って、 実家で夕食をつくって、 旦那が帰ってくる頃家に帰る生活。
いいなあ…
そんなのつまらなそう 実家に行って何とかって ほんと糞つまらない
そうだね。なんか自分の人生が始まってない感じがする 一度、「母親の判断」ではない自分の判断で生きてみなよ と思う
子離れできてないトメうざい
352 :
名無しさん@HOME :2008/07/10(木) 14:04:09 0
子どもに昼ご飯食べさせに実家に行ってそのまま子ども預けてパートに行って、 夜遅く旦那が帰ってくるころに子ども引き取って自宅に帰る生活。 洗面器やバケツの音は午前中に子どもの風呂も家中の掃除も済ませているから、 そのときに激しい音がしているのだ。
353 :
名無しさん@HOME :2008/07/10(木) 15:03:26 O
これから抜歯してくる。 ああああ歯医者こわいいいいい
それで思い出した 歯科の予約をしに行かなくては
さっき親知らず抜いてきたよ。 まだ麻酔が切れてないけど…まだ少し血が出てる
私は歯根がしっかりすぎてトンカチで割って出されて、顔がアンパンマンになったよ
357 :
354 :2008/07/10(木) 15:54:35 0
予約に行ったら「今日の夕方あいてますよ」と言われた。
あとでもう1回行ってくる。
>>355 お大事に…
>>356 私もだよ、荒っぽくて泣き笑い
古典的だなーとオもた。
丈夫な歯を抜くのはもったいなかったなと
359 :
355 :2008/07/10(木) 16:04:49 0
357ありがトン がんばれ!
>>354 予約に行ったら・・・って、電話はないのかw
>>356 私は麻酔で眠らせてもらって(静脈沈静)工事wしてもらった
もちろん同じくアンパンマンになったけど、術中痛みがなかったのが幸い
361 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/07/10(木) 16:59:42 0
ケツに汗疹でけたぞ
あせもならまだいいよ 年中吹き出物ができてる
何年も前にこのスレで励まされて 歯医者の予約を取ったことを思い出した
364 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/07/10(木) 17:04:59 0
ケツもストレスを抱えているのですね
ずっと座ってるとムレるからね 時々尻を振って通気性を良くしてる
366 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/07/10(木) 17:06:12 0
>>363 そのとき一番禿増してやってたのは実はこのあたひ
368 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/07/10(木) 17:11:39 0
あら ばれてーら
>>337 悪いけど色々間違ってる。
健康保険「税」って書いてるけど税金じゃなくって保険料だから。
市町村によると思うけど一家で国民健康保険加入ならそれ位の金額だよ。
保険料は所得とは別に各家庭1家につき幾らの加算と一人に付き幾らの加算がある。
うちの市では大体一軒に付き65000円と個人に付き8900円。
これだけで4人家族で10万円となる。
14万円余りって月々で割って1万円余りだから健康保険料としては安いよ。
どうしても納付できなければその旨申請したら待ってもくれるし分割も応じてくれる。
義務は果たそうよ。
>>365 の おけつは
たるんたるん
振ると揺れる、たるんたるん
ぺろぺろ
れろれろ
374 :
354 :2008/07/10(木) 17:17:26 0
>>360 歩いて2分とかからないので散歩ついでに予約しに行くのが癖なのさ。
直接行くとキャンセルが出ているところに入れてもらえるし。
で、診察に行ってきたのだが「まだ削らないほうがいい」んだそうだ。
フッ素入りの歯磨きを買って帰りなさい、と
窓越しにむかいのドラッグストアを指差す先生w
くんかくんか
376 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/07/10(木) 17:18:53 0
口臭フェチかよ
>>370 びすけっとを叩くと・・の替え歌で
365のおけつを 叩くと ぷるんぷるん
も1つ 叩くと おけつが たるんたるん
そんな ふしぎな おけつが ほしい
そんな ふしぎな おけつが ほ し い
いらねけど
すごくつまんないけど 1行目の語呂が悪くて余計イラつく
さんろくごーの おけつを たたくとー 合ってるような?
口を閉じて歯茎を吸うと くさいしるがでるのは悪い歯
語呂はそう悪くはなさそうだけれど ビスケットを叩いちゃいかんだろう 叩くならポケットにしとけ
歯槽膿漏?
おめこを開いてまめを吸うと ちょっとくさいしるがでるのは ふつうのおめこ
>>369 国保税は税だよ
地方税法703条の4、分類上は地方税、直接税、目的税に該当
住民税から税額算出するから失業とか天災にあったとか低所得者への減免ある自治体多いけど
>>337 のとこはないから苦しいって、そういう話でしょ?
知ったかぶりで間違いと決め付けて、自分が間違いって恥ずかしいw しかも超上から目線だしw うちにも納付書は「国民健康保険税」で来てるし、ぐぐったら、wikiでも「税」になってたww
鼻ターカダカ
あれ、愚痴にレスがつくと思わなかったw
>>337 だけど、
>>369 さんが教えてくれたようなことは事前に一通り調べていて、
所得割ではなく、均等割額と平等割額についての段階的な軽減が受けられないかと思って問い合わせしたんだ。
そうしたら、近隣の市では採用している幾つかの減免基準を自分の自治体では採用していなくて、
一般的に受けられるはずの軽減措置に対応していない状況だった、という話。
もちろん、支払えない場合の保険証の返納についてまで確認したので、後は分割などを収税課と相談することになる。
でも、義務は果たそうよ、って、勿論国保に加入している限り、
苦しくても保険税は納めたいから、どうにか納められる方法を探してただけなんだけどなorz
大病をして障害者になった人間が世帯内にいるので、保険証返納する訳にもいかないし、どうにか頑張ります。
>>388 「義務は果たそうよと」偉そうに書いてみたかっただけだろうから気にするな
いいことがあるといいね
昨日親知らず抜いた者だけど 全然痛くなかった。その後も痛くない 痛み止めを処方されたけど必要ない。 現代医療って素晴らしい(抜きやすいかどうかは大きいらしいが、上の歯だし)
>>388 明らかに行政のシステムに欠陥がある、または職務怠慢では?と思ったら、身近な市議会議員(別に知り合いじゃなくてもいい、自分の地域の現職議員なら)か、市政相談員に聞いてみたら。
普通なら減免申請通るケースだ。
それにしても同じ国保でも市町村によって所得割や均等割の額がずいぶん違うんだなー。
>369は困ってる人を知ったかぶりで見下そうとして、 逆に自分が恥かいちゃったねw
393 :
名無しさん@HOME :2008/07/11(金) 17:50:25 0
山本モナが話題に出るたび、アイスのモナ王買って食べようと思う。 しかし買い物に出ると忘れる。
手にマジックで、モナ王って書いて
ひたいには「肉」だな
いや「殺」だな
二岡結構好きだったのになー。
自己破壊願望とかあるのかな〜?モナ 毎回、大事なときに大変なことを起こす。
喫煙者で離婚経験のある人が苦手。 ストライクゾーンが狭いのは重々承知だが、 自分と同じ中高私立出身でのんびりした人が付き合いやすい。 もう友達は学生時代の友達だけでいいんだよー。 私のことはほっといて下さい。
ストライクゾーンって友だちにも使う言葉だったのか…
わたしは「さりげなく気遣いのできる人」って感じの人が苦手。 なんか全然さりげなくないというか、全身から「気を遣ってる」オーラが ぴりぴり出てすごく神経質な感じがしてそこにいるだけで疲れる。 そのくせ「この人はこう対応しておけばおk」みたいな「自分の中だけの (はたから見ると非常に無神経な)マニュアル化」をして他人に対応するから ますますイライラする。 かといって「わたしに対してそういうマニュアル化した対応をするな」とか言ったら また角が立つしなあ、とか思うと言えない。ああもう嫌い。
>>402 それは、さりげなく気遣いのできる人ではないと思う。
>>402 は本当のさりげなく気遣いができる人に
まだ出会っていないんじゃないだろうか。
もしくは気遣いがさりげなさすぎてマジで気づいてないか。
405 :
名無しさん@HOME :2008/07/11(金) 23:04:21 0
国民年金とか給食費とか、上で出た健康保険料もそうだけど 免除を受けてたり、受けようとしてる人の態度がやたらデカいのってなんで? 払ってないのに恩恵受けてることにかわりはないのに、未納とは違うのよって顔してる人ばっかり お金払わずに払ってる人と同じことしてもらおうって時点で恥ずかしくないのかな
>>405 申し訳なく思っている人は態度が控えめなので目に付かないから
407 :
名無しさん@HOME :2008/07/11(金) 23:13:55 0
夜釣りですか
そういうふうに考える人がいるのにびっくり。 何かの条件を満たして免除されてる(誰でもその条件になれば免除してもらえる)のと、 勝手な都合で払わないのが一緒な訳ないんだから、違うって顔してていいじゃん
>>405 あれだけ保険税というレスが続いたのに、頑なに保険料と言うあたり…w
405じゃないけど、自慢げに吹聴してる人はどうかと思うよ。
軽減されて当たり前とか自治体の制度に文句つける人とかね
変な人が来てる?
免除してもらう立場=他人の税金を恵んでもらう立場なのに、 義務を果たさずに権利だけ受け取ろう、受け取れて当然っていう時点でずうずうしい
釣りか。
免除は受けなくて済む立場かもしれないけど 心が貧しい人だね。
うん、こういう人にはなりたくないね…。
居酒屋でバイトしています。日払いで旦那それを当てにしてます。で、その私が働いてる店終わったら飲ましてくれます。稼ぎ少ない癖にタダやのに飲んで帰ると怒ります
続き んで 怒って離婚って騒いだんでとりあえず寝床別々にしました。明日にでも離婚届けもらってくるそうです
そうですか。
二岡、慰謝料いくら払うんだろう。 まだ離婚するって決まってないけど。 年俸からいって一億位か?
ホテルは行ったけど何もしてない、酒飲んだだけって言ってもねー。 目的はともかく他の女とラブホテルに入るって事がアウトだ。 子供産まれたばっかりなんだっけ?二岡。
ニュース記事だと「昨年6月に長男が誕生」ってなってるね バカだなあ…
423 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/07/12(土) 13:22:45 0
なんかわすれてるとおもったら となりのコインランドリーで女性セブン読むのわすれてら 読んでこよ
おさけのせいで たたなかったので ふぇらしてくんにだけしてもらいましたって しょうじきにいえばよかったのにね
425 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/07/12(土) 15:05:01 0
おっちんはいつも酒のせいにしてるんだ 苦労してんだなお気の毒
426 :
名無しさん@HOME :2008/07/12(土) 15:19:14 O
715 名前:通行人さん@無名タレント :2008/07/12(土) 13:38:15 ID:5hLXxlhu0 今日関西ローカルでモナと共演してたオッサンが わて二岡の兄になってもた、てっいってたなあワラケタ
セブンイレブンに「扇子」って売ってたっけ? 店舗によって違うんでしょうか… まあ明日行ってみよう…うちの近くのは絶望的に品揃えが悪いから アテにしないほうがいいかもなあ。
世帯年収税込み1300万〜1600万
168 :名無しさん@HOME:2008/07/10(木) 18:57:36 0
俺はこのクラスから転落したぎゃ
169 :名無しさん@HOME:2008/07/10(木) 23:43:35 0
>>168 ゼロさんですか
>>427 季節商品のところに置いてある店もあるけど
ない店もあるだろうねえ。
この季節、100均ならほぼ確実にあるんだけど。
おそるべし もな 【東スポ】二岡反論”俺じゃない、モナが誘惑” 「もう帰っちゃうの?」腕に抱きつき瞳をウルウル…
>>430 瞳をウルウル…あそこはぐちゅぐちゅ
なんという淫乱
いい大人が罪のなすりつけ合いしてみっともないよな。 誘われてその気になったんなら同罪だろ。 銃つきつけられて連行されたわけじゃなし。
だなぁ 誘惑されても乗っからなきゃ良いだけの話
ゼロがこの話題に乗り気なのは、モナに誘惑されたいからか?
ぜんぜん同罪じゃないよ。 既婚とシングルなら既婚の方が罪が重いのはあったりまえじゃん。 もちろん殴られて気絶させられたとかいうなら別だけど、そうじゃないんでしょ?
おんなはいっぱい けっこんまえにしてるからいいぎゃね もなもばれずにけっこんしたら だんながうわきしたらおこるはず
男もいっぱい結婚前にしてるでしょ してないのはゼロだけ
ひどいぎゃ
>>435 どっちが無罪なわけじゃないから五十歩百歩
二岡は慰謝料なんぼ払うんだべ
みやねともやってたのきゃ・・・
知らなかったのか? 二岡の兄になったという大阪の芸人って誰だ?
モナと二岡を見てるのが面白くなってきた
家の近くのどこかわからないところで工事をやっているようで、 窓を開けると激しくシンナーくさい。イライラする。
445 :
名無しさん@HOME :2008/07/14(月) 18:55:25 0
迷子になった子供を叱って謝らせてる親がいてびっくりした。 普通は親が子供に謝るもんだと思ってた。
喧嘩するなら窓閉めてやってくれ。
モナ岡。 言ってみたかっただけ。
448 :
名無しさん@HOME :2008/07/14(月) 20:32:08 O
なんで保育園上がりの子ってああなんだろう?
449 :
名無しさん@HOME :2008/07/14(月) 20:40:50 O
独身三十路の女友達と不倫について話していたら、 友「もしも旦那さんが二岡とモナみたく不倫したらどうする?」 私「うーん…場合によっては慰謝料がっつり貰って離婚するw」 友「慰謝料大切だよね!w」 私「夫だけじゃなくて相手の女からもがっつり慰謝料いただくw」 友「………え?…なんで女からも慰謝料??」 私「??夫の事を既婚て知らなかったとか未婚て騙されてたんだったら慰謝料取らないけど、 既婚て知ってて関係したんなら明らかに確信犯でしょ、だから女からも慰謝料貰うよ」 友「え〜!それは違うと思うよ〜!女は悪くないでしょう!」 私「はあ??なんで悪くないの?!」 友「だって結婚してるのに女に手を出す男が悪いじゃない!」 私「女は手を出されただけだから悪くないって事?」 友「そうそう」 私「いやいや、ある程度いい年になった女がだよ?誘われたからってホイホイ不倫する? 嫌なら毅然と拒否すりゃいいわけでしょ?」 友「……?」 私「拒否しなかったって事は女も同罪でしょ。不倫は強姦じゃないんだよ?女も同意の元で関係したんだから慰謝料取るよw」 友「(ムッとして)でも女は悪くないし、慰謝料払えっておかしいよ」 と言われた 私がおかしいのか?
451 :
ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/07/14(月) 20:47:15 0
うわきしてくれてぶらぼーカネくれーな奥さまに慰謝料ってのはヘンとおもうわ
>451 >449は >場合によっては離婚する だからブラボー慰謝料!ではないと思われ
ただほどたかいもなはない
454 :
ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/07/14(月) 20:55:10 0
なにも449の奥さんがそうだとはいってないわよ 常々おもうことをかいたの
がぶちゃはぱんくのくせに いつもせいろんですな
>>449 法的にも認められてるよね>プリンちゃんから慰謝料
お友達とは距離おいたほうがいいかもよ。
457 :
ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/07/14(月) 20:59:16 0
>>455 いつも通知表で「公平にものごとをみられる」がにじゅうまるだったわ
お友達絶対プリンだよな。 「法律で両方に請求できることに決まってるんですよ」と教えてCOしたほうが。
459 :
名無しさん@HOME :2008/07/14(月) 21:12:51 0
慰謝料、って言うだけで、 男が払うもので女が払う可能性というのを考え付けない人も多い。 離婚でも婚約破棄でも不倫でも、常に女は被害者になれると思いこんでいるっつーか…。
460 :
名無しさん@HOME :2008/07/14(月) 22:54:17 0
気持ちがこもってない励ましに何の意味があるのかな 「あの時私はあなたを励ましました」って証拠が欲しいだけ? 気持ちを正直に話すことが正しいわけじゃないけど、綺麗事いうのだけは簡単だよね もう楽にさせてあげて これ以上は残される側だけのエゴだよ 絶対に言えないけど、そう思う私は人でなしなんだろうか
なんか気持ち悪い
ニートの旦那に開く股はねぇと思うが義務なんだってよ 国民の義務の一つは勤労だって知ってるか? ヤらしてやるから柱とチン○に釣糸巻いて二階から飛べよ
これまた気持ち悪い
普通に「やらしてやるから稼いで来い」じゃ駄目なのか
465 :
462 :2008/07/15(火) 08:03:48 O
>>464 そう言ったら「義務だろテメェ何様だ」言われたよwww飛ぶがいい!
来月には離婚届渡しま〜す
>>445 子供を謝らせるまで叱るのはどうかと思うけど
親が謝るのもなぁ
子供だって親についていかないとダメだし
親の顔を見たとたん安心して泣いちゃった子をなだめながら 「すみませんでした」と親が謝っている図はありがち
468 :
名無しさん@HOME :2008/07/15(火) 14:01:29 0
>>466 叱りすぎて謝ったってより、謝らせるのが目的って感じ
お父さんは走り回って探してたんだから、ちゃんと謝りなさい!と母親が喚いてた
父親は父親で、母さんに心配かけるんじゃないとか叱ってて、
自分たちが迷子にしたのに、そういう問題か?と。
サービスカウンターではご迷惑をおかけしましたとか店員に平謝りだったのに、
少し離れたところに行ってから「なんで勝手にいなくなったのか?」「悪い人に連れて行かれたらどうするんだ」とか、
子供に説教してるのが陰湿だな、と思って。
カウンターの近くにいて一部始終見ちゃったから、なんか納得行かないんだよね
5歳の子って放送が入ってたから、どう考えても完全に親の責任でしょ?
「なんで勝手にいなくなったのか?」 「悪い人に連れて行かれたらどうするんだ」 至極全うだと思うんだが
5歳だったらそれくらいの分別はついてそう
ついてるだろうなぁ
472 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/07/15(火) 14:09:42 0
あたひならげんこつだ
473 :
名無しさん@HOME :2008/07/15(火) 14:11:38 0
えー? 何かあったらどうするんだと思うなら、目を離さなきゃいいじゃん 子供は涙目で両親に謝っててかわいそうだったよ 大体、父親と母親それぞれが、もう一方に謝れって迫る辺りが姑息 再婚家庭なのかな?と思ったけど、 自分がムカついて叱ってるんだから自分に謝れって言えばいいのに、気持ち悪いよ
まあひとんちの躾のやり方だからなあ それほど非常識には感じないな
そうやって自分で何もできない子が育っていくんだな
自分で帰れないなら自分勝手な行動するなってことだ。
477 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/07/15(火) 14:15:12 0
親は心の中で反省してればいんだよ 子どもにはトラウマになるくらい叱ってやってとーぜん
叱り方としても謝らせ方としても、5歳児相手なら、至極真っ当だと思うんだけど…。 そのくらいの躾しなきゃ小学校通う時にどうするんだい てか、叱るのはムカついたからじゃなくて、必要だからでしょ 釣りなんだろうか
まぁ、その子も親とはぐれたら理不尽な叱られ方するって勉強になったね。
何が変なのか分からなかった。
>>480 普通の人はわからなくて当たり前な気がする
>>473 の下三行とか、釣りじゃないとしたらまともな育ち方した人じゃない
482 :
名無しさん@HOME :2008/07/15(火) 14:21:29 0
江戸はいいお母さんだ
483 :
みやび ◆0633/vjXjM :2008/07/15(火) 14:22:16 0
俺は迷子で怒られた事は無いな
>>467 な感じ
んで世話になった人にお礼を言って終了
484 :
名無しさん@HOME :2008/07/15(火) 14:24:06 0
虐待まがいのこと支持する人多いんだね、意外だった 所詮2ちゃんねるってことかな うちの親はまともだったし、 自分もその親よりはまともだと思うよ 今時、子供を迷子にさせる時点で終わってるよ
「子供を迷子にさせる」んでなく「子供が迷子になる」
迷子になった記憶ってないな エレベーターで降りそびれて家族と離れたくらいだ。
2才3才ならわかるが 5歳じゃなぁ
もっと非常識で虐待まがいの事してる親なんていっぱいいるよ。 お菓子売り場に子供放置して買い物しにいく親とか。 買い物が終わってから子供を回収する。
489 :
みやび ◆0633/vjXjM :2008/07/15(火) 14:27:55 0
男の子なら迷子になるくらい冒険心が有ったほうがいいな
「再婚家庭なのかな」「気持ち悪いよ」と考えるあたり 「まとも」の基準が世間一般とずれている気がする
思いっきり叱るほど、心配したってことだと思う。
叩いたあとはぎゅっと抱きしめるといいですよとか言いそう
それだと子供が混乱するって聞いたことがある。
じゃあぎゅっと抱きしめながら罵倒
長崎の立体駐車場から男児が突き落とされた事件では被害者4歳だったよ。 5歳なんてそれとたった1歳しか違わないんだ。 どう考えても子どもから目を離して迷子にさせた親の方がまずいでしょ。 もっとも親もそれは分かっていてばつが悪かったからこそ、 自分の罪を子どもになすりつけていた憂さを晴らしていたんだろうけど。
なんでもかんでも虐待虐待って騒ぐやつのほうが 将来モンペになりそうだけどな 自分は絶対子どもを迷子にさせない と言い切るやつのほうが信用できない。 小町あたりに大量に棲息してるようだがw
首に縄でもつけてるんじゃないの
4歳と5歳って違うだろ。
ハーネスつけて、犬の散歩状態で子供を連れている人なら 近所に存在するけど。 いつまであのハーネスつけてるんだろ。
子供にハーネスは何とも思わないんだけど、 天使の羽がついてるタイプだとなんかイラっとくる
絶対迷子にさせない方法って家から外に出さないくらいしかなさそう
迷子にさせた親が悪い、叱る親がおかしい という流れに傾くまでネチネチ書きそう>気持ち悪い人
あの事件では犯人が一番悪いでしょ。
流れぶった切る。 普通の会社員(デスクワークが主)が白い五本指の靴下(軍足っていうの?)履いていくのってアリ? 旦那が今朝履いて行こうとしてて、それはおかしいと必死に阻止したら、 別に白い靴下なんて普通だろってブツクサ文句言われた。 医療職以外でも白靴下は普通なの?しかも五本指はOKなの? 他にも沢山靴下(not白靴下)はあったのに、 何故一足しかないしかも私用の軍足を履いていこうとしたのか解せない。
蒸れと臭いが気になるのでは
506 :
名無しさん@HOME :2008/07/15(火) 16:47:46 0
>>504 水虫なんでは?
うちの父が唐突に五本指靴下を履いていて、
あれ?と思っていたら、母がこっそり「水虫になっちゃってね…」と教えてくれたw
言えないのかもよ?
504は靴下のサイズ、旦那と同じなのか 私はリーマン靴下が大嫌いなので会社が許せば白いソックスのほうがいいなあ なんであんな気持ち悪い見た目の靴下はかねばならんのだろう。 白いソックスなら旦那のものでも気にせず触れるが、 リーマン靴下には直接触れない。リーマン靴下なんて絶滅すればいいのに。
紺や黒の五本指もあるのに
>>504 靴を脱ぐような客先に行くわけじゃないならいいんじゃないかな。
履いてみると実際快適だから、うちの夫も一度真剣に検討してたよ。
靴が入らなくなるから泣く泣く諦めてたけど。
色が気になるなら黒っぽいのを買ってあげたらいいと思う。
うちの夫は紺の五本指履いてるよ。 冬あったかくて夏蒸れないって
すんません私と旦那はサイズ0.5cm違い。足デカでごめんw リーマン靴下ってナイロンのやつだよね? 旦那はあれ蒸れるから嫌って履いてない。 普段は普通の黒や紺の無地の靴下。 水虫でもなく何か不都合不具合があったわけでもない。 そもそもスーツに白靴下がアリなのか今朝から疑問なんだ。
高校の制服とかだったら普通に白靴下じゃね? なんでサラリーマンが白靴下じゃおかしいって騒ぐのかのほうがワカラン。 うちは夫、ナイロンの靴下がいやで普通のカジュアルソックスはいてるよ 柄は地味なのが多いけど。
うちのダンナ(ユニクロ靴下愛用)ははかないが 白靴下はありだと思う。
そうか、白靴下はありなのか。
スーツと靴って基本濃色だからなしかと思ってた。
何かの本で靴下の色は靴やスーツに合わせるのが基本みたいなの読んだ事があって、
座ったときにスーツと靴の間だけ色が違うのは違和感あるかなと思っててさ。
人と接する職業で格好もそれなりに見られるのもあって、
旦那格好に無頓着だから恥かくんじゃないかとつい騒いじまったよ。
五本指が蒸れないのは知らなかったよ。
一度黒や紺の五本指ソックス買って試してみる。
>>512 地域差あるかもだけど今年高校卒業したばかりの弟は中学生までだったよ。
靴や靴下まで規制しないとこが多いらしい。良い時代になったもんだ。
515 :
みやび ◆0633/vjXjM :2008/07/15(火) 18:18:29 0
いやスーツに白靴下は変だろ
516 :
名無しさん@HOME :2008/07/15(火) 18:32:37 O
スーツに白靴下きもい
517 :
名無しさん@HOME :2008/07/15(火) 18:48:52 O
とっちゃん坊や
今じょしこうせいも 白くつしたはだめで くろがいいらしいぎゃ
いや、紺ですよ
ああ紺きゃ おりはしろがすきなんだけどなー
旦那もう30代なのにいまだに靴下のつまさきに穴が開く 爪伸ばしてるわけでもないのにな
ぱんつを溶かすおくさまもいます
>>521 つま先の裏側に、透明マニュキア塗ると破けにくくなるらしいぞ。
>>523 マジか!やってみるよ。d!
ところで今テレビから「ふるちんけいたい」って聞こえてびびった。
「フルチェン携帯」ね…
結局白靴下はありなのかなしのなのかどっちなんだろう。
人それぞれ
527 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/07/15(火) 22:21:24 0
どーせ足元なんか誰もみてねーよ
昔はスーツに白靴下はだめだったらしいけど 今は色使いの考え方が変わってきてるからねえ。
駄目じゃないけどダサイ。 スーツの色に合わせるべき。
マナーとしてはOKでファッション的にはNGってことかな? 私も色合わせてる方が無難だと思うけど。
>>530 逆でしょ
マナーとしてはNG
奇抜なファッションとして業界人とかならOK
リーマンはダメよ
上の方の人と意見違うねえ。 世代の違いなんだろうか。
>>531 業界人でも、安い白綿3足1000円のは有り得ない。
業界ってなんの業界なの?
535 :
名無しさん@HOME :2008/07/16(水) 01:11:05 O
引っ越し業界
536 :
名無しさん@HOME :2008/07/16(水) 01:18:07 0
引越し屋さんは新しい靴下に履き替えてから作業するんだね びっくりしたわ
替えたのがわかるように色違いの靴下を持ってきてたなあ で、新居に着いたら「靴下を替えさせていただきます!」と宣言w
538 :
名無しさん@HOME :2008/07/16(水) 01:51:35 0
顔『ごめんね、マンコ。あたしが美女・・・ううん、せめて並レベルだったらあなたにこんな辛い思いさせなくてすんだのに・・・』 マンコ『何言ってんのよ、あなたのせいじゃないわよ』 胴体『そうよ、責任なら私にだってあるわ。私がもう少し細くて出るとこ出てれば、男に興味持たれて出会いのきっかけを与えられたのに・・・・・』 心『ううん、一番悪いのは私よ。そもそも私がもっと明るくて社交的だったらこんなことにはならなかったのに・・・・・』 マンコ『みんな自分を責めるのはやめてよ!!誰のせいでも無いよ。みんな運が無かっただけ!!!』 顔・胴体・心『マンコ・・・・・』 マンコ『生きていれば必ずチャンスはあるわ!!私・・・もう少し頑張るから、あなた達も力貸してね!!!』 胴体『そうよ、マンコの言う通りだわ。来年こそは私達にもチャンスが来る!!』 顔・心『そうよ、皆で力を合わせれば必ずマンコをチンコに導くことができるよ!!!』 マンコ『よし、みんな頑張ろ!!えいっ!えいっ!』 ・顔・胴体・心『オオオオオオオォーーーーッ』
下ネタでもコピペでもいいけど、読んで面白いものにして欲しい。
短大を中退してフリーターしてた友人。 当時はナントカ茶だのマイクロダイエットだの試しても全然痩せなかったけど、 ちゃんと仕事についた途端にどんどん痩せ始めた。 やっぱり食べて痩せるなんて甘いわな。
仕事につくと、規則正しい生活になるからね 自律神経の働きがまともになるってのも大きいよ あとは、フリーターとしてのストレスが、仕事に就く事で解消されたのかも。 仕事のストレスで激太りした自分ですが…
去年バツイチ子持ちの彼と結婚したんだけど、彼の子供がウザイ! 大学生だから、私たちの結婚を機に一人暮らししてもらったんだけど たびたびうちに勝手に上がりこんで前に使ってた部屋でごそごそしてる。 ここはもうあんたの家じゃないっつの。あたしと彼の家なんだよ! 彼に、鍵取り返してって頼んだのに、俺の娘の家でもあるんだとか言って 取り返そうとしてくれない。 あいつの家は大学の近くに借りてやってるじゃん。 家賃生活費込みで月に7万も新婚家庭からむしり取ってく寄生虫に、 なんでそんなにも甘くするんだよバカ! 普通だったら、結婚したら二人っきりで楽しんで、赤ちゃん作って、 家族水入らずの生活をして、って夢がふくらむはずなのに。 あいつのせいで、あたしの未来がめちゃくちゃだよ…あんまりだ。 鍵勝手に付け替えてやろうかな。 家に置いてるあいつの私物とか、前妻が生きてたころからある家具とか 全部処分すれば、もう今はあたしだけが家族なんだって彼も気づいてくれるかな。
こりゃまた強烈なくま
うむ
クマ文
さっき買ってきた干しシイタケ、袋に SPECIAL SHIITAKE って書いてあってワロタ。誰にも通じんよww
くまー r -、,, - 、 __ ヽ/ ヽ__ くまー ,"- `ヽ, / ● l ) / ● \__ (● ● i" __/ ●)  ̄ )"__ "`; .(_i ● ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i 丶_ ,i⌒i,,_(_/ ● i ̄ ̄ )_|__ __, '"  ̄ ヽ! ● ●) ミ~ ̄_● ヽ) くまー (_/ ● i ∪ / ⊂{● | くまー l ●( _●) (  ̄)- / -' i /ヽ、 |∪l T i ● '") くまー
548 :
542 :2008/07/16(水) 18:02:58 0
え?くまってもしかしてあたし? 家具を処分するとか書いたから言われたのかな。実際には勝手にはしないよ、 ていうか前から捨てたいとは言ってるし。了解はとるから大丈夫。
クマはそれでも粘っている
>>546 中途半端に日本語に慣れた英語圏の人ならきっと・・・
クマは様子をうかがっている
552 :
542 :2008/07/16(水) 18:09:57 0
なんでくまとか言われるのかわからないんだけど?
くまはこんらんしている
_, ---- r ー、 / _,,m、 `ヽ / / \ ヽ / / \ ヽ | /iilllllii. oilllllii ヽ | 盗んだバイクで上カルビ〜♪ |y =・= r ‐、 =・= ∨、 l⌒r' i i |⌒i { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | { しi| `''" `ー- ' ー | J |i〈 、_____, 〉 | . ! ヽ\+┼┼+/ / . ヽ `ー‐‐'´ / 〆 \ ⌒ . / 丶 /`'‐---‐一'´\ / ::::i ヽ (=m/ \_/ヽ、m=) / ヽ、 ノ ヽ, ヽ、 \ 55 ○/ / ―――=== ( ) i`――´i (' ) ===―――― ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/ (_| | | | | | | | |_) ヽ|_| | | | |_|ノ / `'ー | | | ー´ \ / ヽ_i_ノ \
なんじゃそらw
くまはまぼろしにつつまれた
558 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/07/16(水) 18:58:37 0
それなに?
560 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/07/16(水) 19:00:40 0
ふふふ
エドちゃんちの犬だっ!
SHIITAKEは海外でも通じるのかもしれない。 以前、中国系のインドネシア人の人が、 実家に帰るときのおみやげに干し椎茸は欠かせないと言ってた。 日本の干し椎茸は質がいいと人気があるんだって。 いろんなところに住んでる中国系の人がおみやげに買って行くのかも。
563 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/07/16(水) 19:03:32 0
同じ種類だけどこれは犬猫板でひろってきたんだよ くまみたいでかわええだろ
くまー
ううう同種でも みためはちがうのね
ポメラニアンの白だね
おしえてくれてありがとう
「小女子」って一瞬読み方に詰まるよね
こなご
こおなご
コルナゴでしょ?モンスター捕まえるつぼのことだよね。
洗濯が終わったら一人でスイカ食べるぞ! 早く洗濯終われーーーー
いい年して、スーパーマリオにはまっちゃったよ。 あんなの子供向けだとばかり思ってたけど、面白ろい。
キノコ食ってでかくなる髭のイタリア人 亀踏んづけて桃姫を救出に行く
マリオって25歳くらいなんだよね そしてイタリア人じゃなくてイタリア系アメリカ人だ
旦那がユーズドで購入した、スーパーマリオの実写版映画 一円だったが、何度も見返しては大笑いしている こういう脱力するゲームの実写映画って好きだ 先日デッドオアアライブも購入したが、色々、笑いどころ満載だった デボン青木はミスキャスト過ぎるが
DSマリオカートがお手軽すぎてやめられません
豚切り&長文すまん。 義両親が家庭菜園で作っている野菜を送ってくれた。 以前は夫婦二人で食べきれないほど大量だっが、 何度も夫が〆てくれた結果か、今回初めて一応許容範囲内だった。 義母に御礼の電話をしたら、近況を聞かれた後で、 ちょっと気になることを言われた。 ・なんでも相談して欲しい ・実母(私の)は持病がある(本当)ので心配させない方がいい ・だから、小さなことでも何かあったら私に言って 結婚して3年、訪問は年に3〜4回。 電話も私からはしないし、たまに向こうからあっても 仕事などで私が出られない時がほとんど。 留守電に入っているのは、夫に直接聞いてくれと言う内容や、 「特に用事はない。声が聞きたかった」というものなので、 夫了解のもと、ほとんど折り返しもせずにいたため、 思い返す限りでは話らしい話もした記憶がない。 義母は自分の子供たちに対しては痛い発言をたびたびするが、 (私が産んだのだから(夫・義妹は)私のもの等) 私に対してはあまり干渉しない良トメだと思っていた。 義母が実母のことを出さなければ、 去年義妹が結婚して家を出たから寂しいのかとスルーできたのだが、 「本当の親子の方が話しやすいだろうが、それでも私に話して欲しい」 と念押しのように言われて、正直イラッとした。
583 :
582 :2008/07/17(木) 22:13:19 0
夫婦の暗黙の了解で、母の日や誕生日など 自分の実家のことは自分でと、分担がキッチリしている。 (夫は行事関連を義妹に丸投げしている様子) 義父は元サイマーで夫が強引に弁護士を入れて自己破産させた。 義母はデモデモダッテちゃんの依存体質のため、 夫は私が義理実家と接触するのをなるべく避けようとしてくれている。 私としては義母に何を言われようと 今後も自分から義両親にかかわって行こうとは思っていないし、 介護についても旦那はすでに元サイマー義父が破産した時に 競売に掛けられた実家を買い戻しているので、 実質的なことは義妹にやってもらうか、 それが出来なければ家を売ってホームに入れるとのこと。 夫がこれだけ気を使ってくれているので、なるべく波風を立てたくない。 今回は頭に浮かんだ言葉をすべて飲み込んだのだが、 次も私と私の実家の関係にまで干渉するようなことを言われたら 喧嘩上等で義母をバッサリやってしまいそうだ。 もっとスルー力が欲しい。
>>583 旦那さんがわかってくれているんだから
波風立てずに「はいはーい」とスルーしたほうがいいかも。
その手のは何回言っても繰り返すことが多く
1回1回怒るだけ無駄だったりするから。
>>582 トメ、新たな依存先確保に必死だな
実母よりこちらに取込もうってのが見え見えでウザー
寂しいんだろうね。 できればスルーしてあげて欲しいなあ。
>>582 たぶん実母さんに持病がある事が582が実家に関わる理由になっているんだと
思い込んだんだろうね。ほんとは娘なら誰だって実母とは連絡取るんだけどさ、
トメは「持病のせいね!」って思い違いしたんだよ。
もしかしてトメに、持病が心配だから母とよく連絡を取ってる、とか、
持病に良い○○を送ってあげた、なんて実家関連情報を流したりしてた?
もうそういうのは一切遮断して教えないほうがいいかもよ。
>>579 デッドオアアライブwこの前WOWOWで見たw
ケイン小杉のハヤブサ(うろ覚え)って名前で吹いたのは
確実に覚えているw突っ込みどころ満載は同じくw途中で
あまりにクソ過ぎて耐えられなくなり地上波に変えた
引越してブックオフが徒歩圏内になくてへこんでたら、 図書館に漫画がたくさんあった! 嬉しい。一度読みたかった系をたくさん借りて読んじゃえ
デッドオアアライブで、ピートを思い出しちゃったよ。 すっかりタラコ唇になってしまって…
デッドオアライブ! 回れ回れ!クルクル回れ!
地元には被差別部落があるという噂があって、 実際、実家が地元に越した時、土地の人には、引っ越してくる土地が少しずれたら危なかったと言われたらしい。 どこにあるのかは知らないが、白山神社もあるとか。 が、慣れなのか冷めてるからなのか、対して深く考えてなかった自分。 来年は子供が自分と同じ学区で就学するから、 思いついて調べてみたら、「噂」じゃなくてホントにそういう地域が学区内に存在していて、解放同盟の支部まであったよ。 今更私立なんて視野に入れられないけど、やっぱり他地域の人は気にするのかなー。
デッドオアアライブって哀川翔と竹内力のやつとばかり思ってたorz
三池むちゃくちゃすぐる
両方ロードショー時に劇場で見た私であるww
>>592 たとえば、同じクラスで仲良くしてて、子供同士で遊んでる時に
Bが全く誰も悪くない状況で怪我したとするでしょ。
そしたらもう、Bの親があなたのところに怒鳴り込んできて、
「あんたのところの子がうちの子に怪我させた、賠償しろ」ですよ。
だから同じ学校に行かせるなら最大限気をつけないといけないです。
>>597 それが私の時代だと、
B地区とされている地域は学区の中とはいえ、ほとんど人が住んでいなくて、
転入も含めて、その地域から通っている子供というのが全くいない状況だったんだよね。
おかげで私自身は、同和教育?このへんにあるの?でも今更?うっぜー、という、育ち方をしたw
資料等によると、○○地区の××台、という地域がそういう場所だとされていて、
白山神社の氏子地域ともされているんだけど、地図で調べたら、思いっきり川岸周辺で住宅地じゃないので現実味に薄い。
街道の支部があるのも、ほんとさっき調べて知ったくらいで。
関西方面とか根深い地域とは、事情が違うのかな。
>>598 >川岸周辺で住宅地じゃないので現実味に薄い。
何をおっしゃってるんですか!川岸だからこそそういう人だけが住んでるんですよ!
普通の住宅地にBが住んでるわけなかろうが
旦那と車で買物に行った時、入る道を間違えて川沿いのとある地区に入ってしまったんだけど、 旦那が「おっほぅ、ここは部落かよ」って言いながら走ってた。 実際ナントカ会館みたいなその地区特有の建物の前通ったりした。 私はこっちの出身じゃないから部落差別とかよくわからないんだけど。
601 :
582 :2008/07/18(金) 19:56:51 0
>>584 >>587 聞いてくれてありがとう。
>>587 ビンゴかも。
今回、野菜をくれる前の会話。
義母「多かったら、ご実家にお持ちしてね」
私「実母は体調不良であまり家事が出来ないので・・・」
義母「まぁ!誰がやってるの?お父様も大変ね!」
私「いえ、家事サポートのヘルパーさんをお願いしていますから」
思えば余計な話をしていたんだ。orz
本当にみんなの言うとおり、
察してチャンな義母は明らかに私にかまって欲しいのだし、
過干渉には「はぁ」「ひぇ〜」「ふーん」「へぇー」「ほぉ」の
ハ行最短返事でスルーが一番。
頭では判っているのだけど、義母に何かを言われるたびに、
ひとつひとつキッチリ言い返したいという欲求に流されそうになる。
スルー能力検定1級が本当に欲しい。切実に。
頑張るよ。
>>599 あれ、ごめん、そういうものなのかな?
でもほんとに護岸工事がされて土手になっているような川岸で、
白山神社の近くも、自然公園や歴史公園(史跡があるので)になっているし、
地名の上では白山神社の氏子とされている地域も、
古くから住んでいる人はいなくて、ここ数十年で出来た新興住宅地だと聞いていたから、安心しちゃっていたよ。
少し覚悟が必要なのかな。頭が痛くなってきたorz
>>601 言われることをちゃんと聞こうとする優しさがあるから辛いんだろうね。
適当に聞いて相槌を打てば苦しくないよ。
聞いたことをスルーじゃなくて、聞くこと自体をスルーw
つか、トメからの電話になんか出ないからシラネ 旦那が対応してるわ 会話しなきゃいいんじゃね
そそ、まともに聞かなくてイインダヨ いつも適当に相槌打ってる 適当すぎてたまにタイミングがズレる
ぽーにょぽーにょぽにょさかなのこー 皆の頭の中で回り続けます用に。
間違えた ×用に ○様に
歌だけでもイラついてたのに、予告編みたらあの声で自分を名前で呼んでて 「可愛いでしょ」と言わんばかりのあざとさに、ますます気分が悪くなった。
んじゃトメ電来たらエンドレスで聞かせてやればおk
さて、3日前から放置している食器と、5日前から放置(ry洗濯物と 1週間ほど前から(ry部屋の掃除と、何から取り掛かろうかね。 それとも寝るかね?ん?
ショッピングセンターに入ってるバイキングの店に行ったら、 ちょっと年配の女性2人と若いお母さん方とその子供達(みんな3歳以下ってかんじ)の集団がいた。 その中の一人が、持って来た哺乳瓶で自分の子にドリンクバーのジュース飲ませてたんだけど、 帰る直前に別の哺乳瓶にドリンクバーのジュースを満タンに詰めて帰った。 「うわー非常識・・・」と思ったんだけど、そうでもないんだろうか。 どっちにしろ自分には恥ずかしくてできないけど。
そういうところで「当たり前の権利」「これぐらいいいだろう」 「後ろめたいけどしちゃえ」「恥ずかしくてできない」「ダメに決まってる」の どれを思うかでお里が知れるわけだ
613 :
名無しさん@HOME :2008/07/20(日) 00:06:50 O
これって過去ログ見れますか?
これってどれ?
615 :
名無しさん@HOME :2008/07/20(日) 00:20:15 0
>610 また、一晩中PCさわっていて結局明日の今ごろに 4日前と6日前になるんじゃないかな? 独り者じゃなかったら恐ろしい家だな・・・
>>611 ファミレスでティーパックを勝手に持って帰る人と同じぐらい非常識
脳みそわしづかみされてグラグラ 揺さぶられてる感じがして気持ち悪い。
>>617 自分もさっきからそんな感じ。
暑いせいなのか、ごく稀に地震の前にそんな事があったりとかも
するし、なんだか分からないけど気持ち悪い。
0カロリーの砂糖と、おしぼりはもらってかえるよ
はい、もととってかえらないとねw
すし屋ではわさびもってかえる 買ったことがない べんりー
で、「お里が知れる」と
>>622 どうやって持って帰るの?
お刺身の横にあるやつだよね?
小袋に入ってるやつだよ
近所の回転寿司店で、同じ町内の奥さんが お茶パックをわしづかみにしてバッグに入れているのを見た なんだかこっちが恥ずかしくなった
627 :
名無しさん@HOME :2008/07/20(日) 01:40:42 0
ちゃんと回転寿司って書かないから、 回転寿司なんて知らないッて、言いたい人が出てくるし・・
回転寿司さえずいぶん行ってないなあ。 子供がいるからなんだけど お店を覗くと、一歳くらいの子もいるよね。 生のお魚も食べてるのあれ? うちの子供5歳なんだけど、生魚食べないのは単なる好き嫌いなのかな。 私の実家は貧しくて、 「鮨は自分で稼ぐようになってから食べなさい」という方針で 刺身を初めて食べたのは中学に入ってから。 トロは初ボーナスで。 なので5歳児が生魚を食べないのも気にしてなかったのだけど もう何が言いたいのかわからんけど鮨くいてーなー
629 :
名無しさん@HOME :2008/07/20(日) 02:43:16 O
>>614 このスレ。まとめ、あるんですか?
昔のを読みたいんですが。
>>628 うちの子は2歳前から食べてる<生魚
家でよく生魚を食べる家なら慣れで食べるだろうし、
あまりそういう習慣じゃないなら時々出てくる生魚は苦手でもおかしくないんじゃないかな。
我が家は刺身そのものがすごく好きでよく出すので、
子供も大人と変わらずに食べるよ。
でも回転寿司では、酢飯が苦手らしくて巻物や揚げ物ばっかり食べてるけどww
631 :
628 :2008/07/20(日) 02:49:44 0
630ありがとう そういえばそもそも我が家であんまり出番がないや、刺身。 そのせいもありそうだなあ。 夫の帰りが遅いのでナマモノはあんまり食卓に並べないのでした。 でもお子さんは酢飯は苦手なのか!かわええな おしスを食べなくても回転寿司屋は楽しめるということですね。 涼しくなったらいこうかなー
いい中古物件(居住中)があったので買おうと思った。 でも居住してるのは売り主さんじゃなくて、その物件は賃貸にだされてた。 そして売り主さんと借り主さんとの契約は何年も前に切れてるけど、そのままズルズル。 今回私が買っても借り主さんがでていくって言わないと難しいらしい。 借り主さんにでていく気はなさそうだってorz 掘り出し物見つけた!って思ったのに……
633 :
名無しさん@HOME :2008/07/20(日) 09:30:51 0
/\___/ヽ /'''''' u ゚ '''''':::u:\ |(一),゚ u 、(一)、゚.| | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::| 最新型の扇風機って暑いんだな 〃 ̄ヽ 〜 | u ` -=ニ=- ' .:。::| なんか、オレンジ色に光ってるし r'-'|.| O | 〜 \_゚`ニニ´ _::::/ `'ーヾ、_ノ 〜 / ゚ u 。 \ | ,| |゚ / ・ ・ ヽ | | ,| | | 。 ゚ u |゚ | | ,| \\=====/ノ ,-/ ̄|、 (m) (m) ー---‐' (__)(__)
節子それ パワーが弱いんじゃない?強にしてみれば?
夫婦間の愚痴。以下長文。 二人でホームセンターに出かけ、小ぶりの観葉植物を見ていた。 私はどれか一つ、自分のデスク傍に置けるものを探していて 色々見た後、特に良いのが見つからなかったから 「まあ、ゆっくり一人で探すよ」と、買うのを見送った。 次の日。別件でホームセンターへ一人でいった旦那。 同じく別件で出かけていた私が帰宅すると デスクには謎の観葉植物が飾られていた。 「これどうしたの?」と聞くと、「128円で安かったから」 その時点で「え?」と思ったけど、気を取り直して 「なんていう種類なの?」と聞けば「知らない。安いから名前も無かった」 「安いから、とかそういう理由で勝手に買わないで」と 正直、ムカっときていたので言ってしまった。 もちろん、旦那は切れて「なんだよ!喜んでくれると思ったのに!」とキレて ゴミ箱にそれを投げ捨て、ふて腐れた。 名前もわからない植物を値段だけで勝手に買ってきて そんな恩着せがましい事言われてもなーと 仲直り後もシコリになってた。 そして、昨日。 『マウスウォッシュが欲しい。色々吟味しないと』 と話したのを覚えていたらしく ダイソーで200円のマウスウォッシュを買ってきた・・・。 私の好み二の次で、値段だけで買ってるとしか思えない。 好意を無下にしたくない、でも、同じ事をしたら 旦那も絶対に怒るタイプの人なのに。 今までこんな事なかっただけに、急にどうしたんだろうと悩んでる。
あははーうちの父に似てる マイナスイオンドライヤーが欲しいって言ったら 勝手に安物の聞いた事も無いようなドライヤー買ってきたりさ。 でも >「安いから、とかそういう理由で勝手に買わないで」って言い方はちょっとなー
ゴミ箱に捨てられた植物、ちゃんと引き上げて水あげてね…
638 :
635 :2008/07/20(日) 11:11:04 0
美味しく頂きました。
>>635 エネスレにいたハーゲンダッツのバーの奴を頼むとガリガリ君を買って来るって
元夫を思い出しちゃったよ。
しょうがないからガリガリ君と同じ値段のピノを頼むようにしていたら、
別れた後に「おまえ好きなピノも買っておくよ」ってロミオになった奴。
妻の好みなんか覚えちゃいない、頼まれたら必ずそれより安いやつを選ぶ、
しかも安い方が妻の好みだと思い込んでいる……なんか似てるなと。
ピノの旦那は後で思い通りにならない嫁を殴る夫になったよ。
635の旦那は大丈夫か?
>>635 うちの旦那と少し似ている。うちの旦那はコンビニやスーパーに
行くと必ず私の分まで何かしらデザートなどを買ってくるんだけど
ほとんど私の好みではなく結局食べない事が多いので
私が頼んだ時以外買って来なくていいよというとキレる
ありがた迷惑だから辞めてほしいけど本人は感謝されたくて
やってるみたいなので言っても治らない。そういう人には
とりあえずありがとうと言っておいて「私が欲しい物は
これじゃなかったんだー今度はこういうのがいいな」と言ってる
うちのがんこな父でさえ、まずい料理を作るなといえば辞めるのに…
642 :
635 :2008/07/20(日) 16:44:28 0
聞いてくれてありがとう。 大げさじゃなく、本当にスッキリしました。 当分は欲しいモノは口に出さないようにします。 こういう状況の言葉選びが苦手で・・・。 前回の事もあり、マウスウォッシュも受け取ってしまったし でも、怖くて使えないし。ジレンマです。 暴力ですが、冗談でも馬鹿にしたり叩く事も無いので 今のところは心配無いと思います。 あと、急な変化の心当たりを考えたんですが もしかすると、旦那は少し寂しいのかもしれません。 私が趣味に夢中で、最近あまり一緒に過ごしていなかったので。 もう一つ、プレゼント選びがヘタだという事も思い出しました。 (旅行土産にししとう1袋、物がしまえない小さい変な棚など) ちなみに植物はコンポストで土に返りました。
>>642 >旅行土産にししとう1袋
これで旦那さんの好感度がうpしたwwwwそういうのが
苦手なんだね。寂しさで642さんを喜ばしてあげたかったのかも
>私が趣味に夢中 旦那が淋しがる程趣味が手放せないなら一人で生きていけばいいのに
なんかこの夫にしてこの妻ありって感じだね
考えると暗くなってしまうので吐かせてくれい。 夫は自分の父親の顔を見たことがない。 基地外姑が夫を産んですぐに離婚し、その後何の説明もせずに夫を育てたから。 夫自身、父親のことを聞くと家族(母親や自分を可愛がってくれる母方祖父母、母の兄妹)が 悲しんだりいやな思いをしたりするだろうと聞けず、 20歳くらいになったら教えてくれるだろうと思っていたがスルーされたらしい。 よけいなこととわかっていながらも昨年基地外姑に夫の父親について聞いてしまった。 まだ生きているらしく、しかも資産家らしい。 ついでにただの私のエゴで、夫に対して何の説明もないのは許せない!と口にしてしまったため、 直後に姑は夫に対しても父親のことを電話で伝えていた。(ほぼ相手の悪口) 夫は心に蓋をして生きてきていたのに、私が無理やりこじ開けてしまった。 「大丈夫、ぜんぜん気にしてないし父親なんか今でも興味ない」と言ってくれた。 だけど今後、もしも夫の実父がなくなった場合は相続関係で連絡があるよね? 当然相続放棄するだろうけど、会えなかった、 ほんの最近まで存在すら知らなかった父親の、 死だけは知らされかつ法的手続きのためだけに親族関係者 (弁護士だといいけど義理兄弟だったらどうしよう) と接触しなきゃいけないのは私だったら辛いなあ。 生きているうちに一度でいいから対面してほしいんだけど、 遺産目当てと思われてひどいことされたらそのほうがずっと辛い。 基地外姑は基地外だから話にならないけど、姑兄妹に相談してみるべきかなあ。 それとも基地外姑と話し合うべきなのか。
648 :
647 :2008/07/21(月) 08:12:01 0
あ、なんか書きこんだらちょっと冷静になれた。 法的手続きは仕方のないこととして、 夫本人が会いたいならそれを手伝えばいいし、 そうでないならいままで通りにしていればいいんだよね。 おせっかいで人の心をひっかきまわしてしまい、 またおせっかいで傷に塩を塗るとこだった。 それにしても、自分に非はなく相手がどんなにひどい人間だったかを まくしたてた姑の態度が本当に悲しい。 女手一つで子供を苦心して育てて来たっていうけど、 再婚するもうまくいかずさらに子供産んで離婚、 その下の子にはいつまでも父親の悪口をいいまくり。 働いても職場の人間関係がうまくいかず11回の転職、 姑の両親が生きている頃は両親にたかり、 夫が就職すれば母子の生活費を夫にたかり、 娘が結婚するといえばキレて相手の親をなじりまくる...。 だれかこの人とどうつきあっていけばいいのか教えてほしい。
余計な事しちゃったねえ…
>>649 余計な事したのは本人が一番わかってるんじゃないかと。
姑が基地外なのと旦那さんに対しての愛情がそうさせたのでは?
余計な事は余計な事なんだよ 離婚は決して片方だけの問題じゃないからね そこんとこも理解しようとせず突っ走って、KY。 悪気があってしたことじゃないのよ、というトメ的思考。 最終的に自分が余計な事をしたという罪悪感を、 全部基地外姑の悪行とすりかえてしまえる便利な脳みそ。
悪口をまくし立てたトメの態度が悲しいって書いてるけど そのトメの悪口をここでいっぱい書いているのは誰だろう?
1レス目だけにしておけばよかったね
男は、自分の母親とどこか共通点を持った女を嫁にしたがるもんだ
>>654 確かにぃ〜。うちのクソトメと私が似てる時あるなと
見てみぬフリをしてきたがやっぱりそうなんだ。。。
うわショック°・(ノД`)・°・
ウチの場合は、口煩いところが似ているらしい…
657 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/07/21(月) 14:44:56 0
テレビでよく人捜しの番組やってるけど 肉親捜しの依頼人て父親もしくは母親の記憶がねえと 大抵は育ての親からの一方的な悪口しか聞いてねえもんだから 子供の時からずっと恨みつらみだらけで過ごしているんだよな 親の苦労もわかるけど自分のこどもをそんな気持ちにさせちまうってなんかかなしくね? たとえどんなくそ親でもこどもにとっちゃたったひとりの親なんだし その血をひいているわけだし
でも離婚する夫婦って、壮絶だよね これ以上あり得ないくらいに他人を嫌う。 あの状況で、子供に一切悪口を言わないのは至難の業。
659 :
みやび ◆0633/vjXjM :2008/07/21(月) 15:28:18 0
自分の血の半分同士がいがみ合ってたら自分の存在を消したくなるよな
離婚してなくっても、親同士が尊敬し合ってないと、 なんとなーく嫌な後味が残る…@実家時代
>>657 っていうか、そこまでボロカスに言わなきゃならない相手と子供
作ったあんたはどうなんだよ、っていう気がする。
うちは何となく両親の仲がずっと悪かったので、私自身に
結婚に対するあこがれがなくなってしまって、結婚遅かった。
こんな楽しいものとわかってたらもっと早く結婚したのになあ。
おめこも遅かった?
663 :
661 :2008/07/21(月) 17:06:44 0
>>662 24歳ぐらいだったと思う。遅かったかも。
こたえてもらえるとは・・ ありまとう
>>661 >そこまでボロカスに言わなきゃならない相手と子供
作ったあんたはどうなんだよ
最初からぼろかすな人間と分かってたら結婚なんてするわけないじゃん。誰だって。
大抵は結婚してから正体をあらわすんだろ。
「子供ができてから夫の無責任さ痛感」→子供と自分の人生守るため、離婚
「子供ができたら改心するかも…」→やっぱり駄目でした、離婚
父の愚痴を言ったことがある母を今でも尊敬してないや。 年に一回程度だっただけなのに。 子供は私に似るかもしれないから、絶対に愚痴を言わないようにしている。
>>665 うーん。わたしは、どんな理由があったにせよ、一度好きだった人を
ぼろかすに言うことができない。自分に返ってくるように思うから。
1度はおめこする仲だったんだからね
うちの母ちゃんは父親の愚痴をきかせほーだいだった。 というか、私は聞き役というより相談相手ってかんじだったな。 伯母がいないときは私に愚痴る。さすがに夫婦生活の愚痴はやめてほしかったなあ…。 そんな私自身は結婚に対して過剰なドリーム抱きようがなかったけど それでかえってよかったと思ってるよ。 男なんて大なり小なり夫にしちゃえばたいして差はないって思ってた。
別れた恋人や絶交した友人を 悪く言う人は少なからずいるよ 程度の違いこそあれ
でもそれを発育段階の子供にきかせちゃまずいわな ちゅー話
うちの会社の先輩で、ちょっと褒められるとその上司のこと大好きになり、 ちょっと怒られるとすぐその同じ上司のこと大嫌いになる、しかもそれを 会社の飲み会とかで大声で話すバカな人がいました。 一回好きになった人を嫌いになるのって、自分で自分を否定することに ならないのかな?
>>672 一度好きになった人は永遠に好きじゃないといかんのか?
あったとたん一瞬で相手の性格が読める聖人ならいいだろうが
最初は完璧だと思っても、深く付き合ってみると意外な面が見えることもあるじゃない。
そしたら反省して学習して次にすすめばいいんじゃないの?
その先輩は相手のことを良く知りもしないのに勝手に「こんな人」って決め付けて
その理想像に対して好き好き言ってるだけだろう。基準にならないよ。
モナはどんなきもちなんだろう
>>665 そうなんだよね。
最初から分かってたら苦労しないって。
昔の話だけど、うちの父も警察騒ぎになるくらいDV酷かった。
何度逃げても探偵雇うから、すぐ捕まってたみたい。
母は殺される寸前でなんとか逃げ切れた。遠方から祖父母が助けにきてくれた。
そんな父の葬儀に行ったけど、私も母も涙止まらなかった。
酷い死に方だった。最後まで警察のお世話になってた。
開放感からくるうれし涙ですね、わかります。
>>673 誰も永遠に好きでいろなんて言ってない。
人を好きになるというのは、相手に投影された自己を愛する事なのだから、
好きだった相手というのは、その時の自分の姿なわけよ。
ちょっといいかもな〜程度で付き合える人はまた違うだろうけど。
で、好きだった人がうざくなるのは、
自分が次のステージに行った、とも言える。若ければなおさら。
それでも青い思い出として、こういう男を好きだと思ってた時もあるよねーと
そんな風に思い返せばいいだけの話。
ピ、ピカチュリン…w
単に幼稚な人なんでしょ、その先輩。 思考回路が違うんだから同列に考えることのほうに無理がある。
子供の同級生の親で、20代半ばの若い夫婦がいる。 昼間の行事に両親で来てるので、あれ?と思ってたけど、 お父さんが夜間に大学だか専門学校だかに行ってて昼はバイト転々としてる上に、お母さんも障害者だかなんだかで働いてない。 常識的に考えて、子供育ててるのにアルバイト生活って有り得ないよね? 生保じゃないだけマシなのかもしれないけど、突っ込みどころがありすぎる。 学区が同じだから小学校も一緒だと思うと、鬱だ。
障害者だったら年金もらえるでしょ
682 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/07/21(月) 22:58:33 0
なんでそんなことで鬱になるんだ
>>681 あ、そっか。
じゃあやっぱ生保と同じく福祉頼りの家庭なんだね。
>>682 子供がDQNに育つのが目に見えてるから。
子供同士が仲いいらしくて、付き合う羽目になるのかと思うと鬱。
子供同士が親友だとか? ただの同級生ならどうでもいいような。
人様のこと詮索しすぎ
その夫婦が
>>680 になんか迷惑掛けてるならともかく
まったく関係なさそうじゃん
あほくせ
中学生ぐらいになれば自然と離れるよ
>>684 自分の子がまともだと思ってらっしゃるのね
親が親なのにんなわけない
奥さんのこともあり 将来に備えて資格をとるために頑張ってるのなら そこまで非難するようなことでもない気もする。 事情がよくわからないのに バイトというだけで非難しているのなら680の方がDQNくさい。
>>682 2ちゃんに毒されて子供や自分がDQN行為の被害に合うことを想像してるんじゃないかと思う。
わからないでもないけど。
服装や態度がちゃんとしてるんだったらいいんじゃないの? 見るからにだらしない感じの親だったらいやだけど
幼稚園の発表会見学のときに等質のお母さんという人に遭遇したときは申し訳ないけど驚いた。 見るからに、というか凄かったんだよな。 お友達母から、あの方は等質なのよとおしえてもらって知った。 学年が違うから滅多に会うことなく卒園したんだけど。
過剰反応なのかな? でも実際に生保とかボッシーとかと同じで、 他人のことなら綺麗事をいえても、身近にいたら気になると思うんだけど。 ちなみに、その家の子は正義感が強い?というか、躾が行き届いてます!!という感じの型にはまったようなイイコ。 本が好きで、友達の喧嘩の仲裁したり、挨拶やらお礼やら言わない子を促したりするような。 おままごとみたいとは言わないけど、 子供に偉そうなこと教え込む前に、自分たちが一人前の社会人になったほうがいいんじゃないか?と思って違和感を感じてしまう。 うちの子自身は○君は物知りでスゴイ!って心酔してるから、子供には言わないけどさ。 なんだかんだで、子供の友達は普通の家庭の子がいいよ。
やっぱり693の方がDQNくさいと思う、悪いけど。
>>689 そうだよね、わからないよね。
うちの保育園に、そんな感じの家があるよ。
難産で母親が体を壊し、寝たきりに。父親が祖母の助けを借りて
なんとか切り盛りしようと試みるも祖母も体を壊す。
妻と祖母の介護、育児で父親は会社を首に。
子供は乳児院に。
父親は妻の介護をしながらバイトし、資格を取る。
一年後母親もやや回復し、乳児院から子供を引き取る。
子供は平日の昼間は保育園、母親は病気療養、父親ようやく再就職(いまここ)
母親が倒れたあとの対処の見通しが甘かったとは思うが、
感じのいい、きちんとした家族だよ。
693の子供は茶髪に違いないw
697 :
695 :2008/07/21(月) 23:29:30 0
あやふやな文章だった。 祖母というのは、子供からみて祖母。 父親からみてその母親。
>>693 え〜と、その子はDQNじゃないし良い子だと思いますが。
迷惑かけられてるなら同情もできるけど、火のないところに煙をなんてことはしないでね。
つか、釣りだよね?
>>694 >>696 私に限らず、ちょっとなー、と思ってるお母さんはいるみたいだけど、
それは土地柄が田舎だからかもしれんね。
逆に見るからにDQNだったら、対応もしやすいのかもしれないけど(実際、同じ若いママでもギャル系の人のがウケがいい)
見た目や話した感じで若いのにしっかりしていると思ったら、
実はアルバイトと障害者、と後から聞いたから、なんかがっかりしてるのかもしれない。
くれぐれも顔に出さないように気をつけるよ。
そうか釣りだったのか 釣られちゃった☆ミ
田舎ってQ州かしら?
大分かもね
>>695 >>697 てか、「妻」と「母親」が紛らわしかった。
一年後回復した母親は祖母なのか妻なのか
病気療養の母親は妻なのか祖母なのか
>父親は妻の介護をしながらバイト
祖母はどこ?
東北だけど、まあ閉鎖的っちゃ閉鎖的w 若年出産自体は多いから、若いママさん自体にはそんなに偏見は無いけど、 20代半ばでバイト生活してまで進学する人も少ないから。 どうしても、今更そんなの行くより、ちゃんとしたとこに就職したほうが…と皆思うんだよね。 価値観の違いだと思っておくことにするよ。
その土地から出なければ、時代遅れだろうが 染髪だろうが、入れ墨だろうがどうでも良い。 でもよその土地に行くなら、言動は改めてね。
705の言うちゃんとしたとこって町工場とかでしょ?
30過ぎてリーマンやめて大学入りなおして医者になった友達の旦那いたけど、 693みたいなこと言う人いなかったな〜。お互いの実家からの援助もなかったそうだ。 奥もパート勤務くらいしかしてなかったけど、 人望ある人だったしすごい努力家だね〜といわれていた。 子供さんたちもすごく良い子たち。 693みたいな土地柄だと、こういうのはどう言われるんだろうね? 医者の場合は違う扱いになるのかなw
709 :
695 :2008/07/22(火) 00:01:08 0
>>704 いろいろすみません。
一年後にやや回復したのは、子供の母親。父親の妻。
病気療養中なのも子供の母親。父親の妻。子供が保育園に行っているあいだ、家で寝てる。
祖母は今、祖父と住んでいるそうです。
詳しくわからないけど、祖母は回復したので実家に戻った、ということだと思う
>>705 ×皆思う
○
>>705 とその仲間達だけが思う
最初から学生とかパートのみで子育てしようってのはちょっとどうかと思うけど、予定や状況なんて変わるもんだろ
子供を見れば親がわかる きちんと躾されてるんだろ いい加減わかれよ どんだけ偏見と差別の目で見てんだか
>子供に偉そうなこと教え込む前に、 >自分たちが一人前の社会人になったほうがいいんじゃないか? ちゃんとした夫婦で子供がダメダメでも文句言うんだろうな、この人。
713 :
みやび ◆0633/vjXjM :2008/07/22(火) 01:16:07 0
>>711 そう思う
まだ結果じゃなくて途中だけどさ
>>711 うちは子供を見ても親は解らないだろうなあ
うちの子、とっても出来杉君だから(オヤバカw
>>714 あなたが育て上手だってことはわかるんじゃないの?
素質のある子も放置すればお猿さんだよw
親の耳には客観的な世間の評価は絶対に入って来ないんだけどね
ウトメと焼肉屋へ行った。 私が食べれたのはサラダと肉一枚。 私が食べようとすると「あんたは孫ちゃんに食べさせたらな」網からかなり離れて座っていた(孫ちゃんが触ると危ないから来んなと言われた)ので自分で取る事もできず。 もちろん飲み物は水のみ。 ウトメ、旦那はお酒。 ウトメのおごりだったから文句は特にないけど、私に食べさせたくないなら誘うな、旦那もクソだ。と思ったよ… 運転手がほしかっただけなのが丸分かり。 もう少し貯金が貯まって仕事が落ち着いたら離婚してやる。 過干渉ウトメとエネ夫め!!
>>717 ひどい話だ
うちはウトもウトメも自分はいいから○○ちゃん(私の名前)食べなさいと
言ってくれる人らだ。
百歩譲ってウトメはいいとして、旦那も糞とはかわいそすぎる。
旦那のいない時に特上の寿司でも食ってやれ。
>>717 自分の実家に行って、旦那に同じ目に遭わせてやれば?
男って想像力が欠如してるから実地で体験しないと
相手の辛さが脳みそに浸透しないのよね。
ひどいエネ夫だと実体験させてもキレるだけで 嫁子のつらさには思い至らない
721 :
717 :2008/07/22(火) 14:20:59 O
>>718 .719.720さん、レス有り難うございます。
トメはしょっちゅうアポなし訪問してくるんで旦那に訴えた所「気にするな」しか言わなかったので実母に頼んで旦那だけの時にアポなし訪問してもらった事があるんです。
案の定旦那はお前の親は非常識!と罵倒しまくり。
私はずっとされてきたと旦那に言ったら「うちのママンは迷惑ではない」とマザコン発言炸裂しまして…
その他もいろいろあったもんで離婚する方向で動いています。
私が就職してまだ浅いので、金銭的にも落ち着いた頃に緑の紙を突き付けてやります。
愚痴にレスいただきありがとうございました。
誰だって最初から離婚するつもりで結婚なんかせんわな できれば再構築したいと努力するわけで でもどうにもならん場合があるから離婚を選択するわけで 子供がいるのに離婚=相手がそんだけ糞 ってだけだろ
糞の子供を産む糞?
別に「伴侶を選ぶ目がなかったなあ」と反省しながら やり直したっていいじゃない
>724 自己紹介乙 あ、糞に産まれた糞か?
蕁麻疹やっと跡形もなく完治したよー! 血液検査もしたけど特に異常無しで(やっぱ古い鯖にあたっただけっぽい)安心した。 検査すすめてくれた人、その節はありがとー!
>>727 おめでd
暑い時期は足の早い食べ物が怖いね〜
今日母親に話を聞いて、前から気になっていた 「私の知らないわたしのいとこ」が三人ぐらいだ、ということが判明した。 おばが結婚したはいいけど嫁ぎ先にクソトメがいて、子供置いて 別居状態に突入、そのまま三十年以上離婚はしないまま、という状況。 「夫が死んだら遺産をもらわなきゃならないから」という理由で籍を入れたままに してるようだが、この状態でもし内妻とかいたら遺産もらえないんじゃ・・
>>728 ありがとー!
私に蕁麻疹が出て少ししてから旦那にも似たような発疹が見付かったから、
二人して鯖かと思ったんだけど、旦那はチャドクガが原因だったらしい。
ちょっと蛾を追い出そうとしただけであの発疹…チャドクガこえー!!
皆様もお気を付け下さいませ。
>>729 内縁の妻とか子とかいても、
遺留分は消えないから、相続の権利そのものは残るんじゃない?
私も、自分のよく知らない親戚が多い。
田舎に遊びに行く時に寄る、「○○のおばさん」を祖母の姉妹かなんかだと思っていたら、父の異母姉だった。
今は亡き祖父は父の実母としか結婚したことがないから、外に作った子と本妻が非常に仲良く行き来していることになる。
父の同母姉にも、離婚の時に相手方に残してきた子がいる聞くし。
いとこは数人しかいないと思いこんでいたら、実際はその倍以上いたと成人してから知ったw
>>729 籍が入ったままなら、そっちが優先
内妻=愛人は遺言書で特記されない限り
法定相続分はゼロ。
子供は非嫡出子なら嫡出子の二分の一。
だから圧倒的に戸籍上の妻が強いよ。
そうだね。内縁に子供がいたらその子供に対しては相続が発生するけど。 籍が残ってるのは大きいね。離婚してたら子供にしか相続がなかったとこだ。
家族とはごく普通に上手くいってる。が、流石にずっと実家住まいは(地元での就職も含め)無理、 且つ親も23歳まで(は好きに勉強等しても良い、金を出すと言われ高校卒業時に上京。 都内で就職して過してきた。就職しても仕送りはしていない。 さらに長期休みは実家に帰り、甘えさせてもらっていた。かなり甘い親だと思う。ありがたく思う。 先ごろ兄が結婚して子供も出来た。 当初共働きだった兄夫婦だったが、義姉は出産を期に専業主婦に。 兄は「物凄く幸せだけど、収入が減るから大変だ」と言っていた。 正直弟の目から見ても、兄の金遣いがいいとは思えない。趣味に金を出す。 (まぁ、これは弟の自分もそうですが。筋金入りのオタクだし) 出産直後に、5万もする兄の趣味のものを買ってくれと頼まれた。 怖くて義姉の了承は取れているのか?、大丈夫なのか?と確認した。 兄は大丈夫だと言った。義姉とは直接話していない。 棒に茄子が出る頃、再び買い物を頼まれた。またもや兄の趣味の物だった。 家族手当がどんだけ出ているのかは知らないが、兄の年収を知っている身としては怖い買い物だった。 母から時々電話が来きて話を伝え聞く。 義姉の産後鬱の時、どうやら毎日赤ん坊に会いに行っていたようだ。 いわく「1人部屋で寂しく、気が滅入るので来てくれと頼まれた」 さらに兄側(つまりうちの)親戚も日替わりで。短時間と言ってたけど毎日。 最近は孫が来るのを待ちに待って、何かにつけて兄に連絡をしているらしい。 時々、孫を短時間預かるのが嬉しくてたまらないと言う。(義姉と兄はその間デート) 義姉が出て行こうとすると、孫がそれに気を取られるのが「憎たらしいったら!」 子供にとって母親が全て。昔、自分(弟)もそうだった。母はそれでよく困っていた。 と言うと「そうだけど・・・でも」 義姉が家庭板を知っていたら、後しばらくして相談しに来るんじゃないかと思っている。 そんな今日この頃。
ふーん
736 :
名無しさん@HOME :2008/07/22(火) 23:52:10 0
妄想が止まらない 等質になっちゃったのかな
>>734 買い物がどうたらは関係なかったんか・・・
何が言いたかったのかイミワケメ
書きたい。でも書けない。 ばれるから。
離れた場所に住んでいるのに兄の家庭を心配する弟か… ちょっと気持ち悪いな
スレの始めの方で古い通帳が出てきたと書いたものですが、 機械が受け付けてくれない・・・最後に使ってから時間が経ち過ぎているので、 今現在は使用できない状態で、調べないけないといわれました。 残高0だし、10年以上たってるし、使用する用件が無くなって、 必要もなくなったからいいけどね。UFJになった時に確認の書類みたいなのが 来てて出してるんだけど、なんだったんだろ。 郵便局のときは、使用してない期間が10年経つとお知らせが着てたけど これからはどうなるんだろ。
>>734 幸せそうに見えるけどな。
>>740 ずっと使ってないと記録抹消で銀行に金吸収されるとトメが言っていたんだが…本当かな
>>740 合併した銀行は設備を入れ替えてるからねえ。
さくら銀行と合併直後の住友銀行へ行った時、
住友の客はこっち、さくらの客はこっち、って振り分けてたよ。
しかも持っていた通帳が古過ぎて住友の機械でもだめで、
結局窓口へ行った。
743 :
名無しさん@HOME :2008/07/23(水) 12:47:36 0
2日前に交番から連絡があり ↓ k察「盗まれていた自転車見つかったよー。中学生が盗ってたよー。」 ↓ 交番に行くと中学生とその母親 ↓ 中学生は泣きながらうつむきっぱなし ↓ 母親の言い分 ・子供に盗られるようなセキュリティ(鍵)に問題があるんじゃない? ・自転車ごときで盗難届けとは何事? ・子供は今大事な時期。何かあったら責任とれんの? ↓ k察「これどうする?」 俺「キミ、今のお母さんの言葉はどう思う?」 中「違うと思った」 俺「お子さんはまともみたいなので、何もしなくていいっす」 ↓ 一件落着 ↓ 今日母親から電話 ↓ 昨日から子供が部屋を出てこない&口をきいてくれない&こないだの発言は侮辱罪 ↓ 「16時に○○(喫茶店)に来い。場合によっては訴える」←いまここ
頭おかしいなその母親
なんで電話番号 むこうがしってるの
>>734 なんだかさっぱりわからない。
私も産後鬱がひどかったので姑には世話になったなあ。
なんだコピペか
このご時勢リアルにありそう
750 :
名無しさん@HOME :2008/07/23(水) 12:54:31 O
なんだコピペか
カラオケによく来る父母兄妹の四人家族がいるんだけどさ その家族の兄(10才くらい)の方が知的障害者らしくて いつも廊下をうろついてずっと一人で遊んでて 数時間ルームに戻らなくても誰も探しに来ないしほったらかしなんだよね で、飲み物とかをルームに持って行くとさ家族3人で楽しそうに歌ってんだよね ○○ちゃん可愛い〜!とか言ってさ ある日食い物をテーブルに置いている時に兄がルームに入ってきたんだよね そしたらさっきまで笑顔で歌っていた3人の顔が一気に暗くなって、やーな雰囲気になったんだよね なんか歌うのも止めてるし 一時して兄の方がまた廊下で遊んでいて、ルームに飲み物持っていったらやっぱり 家族3人楽しそうに歌ってんだよね なんだかなぁって感じ
>>743 これVIP板のやつだね。
ガイドライン板にあったけど結末がないから消化不良
ここはコピペを貼るスレじゃないんだが
754 :
名無しさん@HOME :2008/07/23(水) 12:59:05 O
汗ばんでからだのあちこちからいろんな匂いがする 股間からは甘酒のにおい シャワーでも浴びるか
ググッたら「必ずレスがもらえる文章のガイドライン」にも載ってたから 淋しい人がレス欲しさに貼ったのかもしれないw
VIP板のスレは落ちてるし 次スレは無いし 結局、その人がどうなったか謎 モヤモヤするぅ
元レスの名欄は「名無しさん@九周年」だから VIPじゃないと思うんだが
というわけでレスがたくさんもらえる良いコピペなのでした
父とテレビ電話してて父が映ってると思ったら自分だったよorz 似てるんだなぁ…
私は、電話の声が母そっくりになった。 祖父の若い頃の写真を見たら、やたら良いお顔。和製ジェームス・ディーンって感じだった。 が、祖母は和風なお顔立ちだったので、わが父もしっかり和風。私も幼い頃は父そっくり。 晩年の祖父は割と自由な暮らしぶりもあってか、少々肥えたため、はっきりとした目元は日本画のゾウみたいに。 最近、私の顔も、日本画のゾウみたいになってきた。どうしよう。
昔、旦那とまだ結婚してなかった頃 電話がかかってきて「はい○○です」と言ったら母と間違われて 「あ、××(旦那)ですこんにちは〜(゚∀゚)」なんて言われた。
義実家とは近距離別居。 コトメ(バツイチ)が久しぶりに実家に帰って来て泊まるってんで、 夫とともに義実家に夕食に呼ばれた。 まあいつものパターンで、夫とウトは別室で仕事の話(自営業)。 私がトメの手伝いをして、コトメは上げ膳据え膳。 家事は嫌いじゃないし座ってる方が落ち着かないんで、それは別にいい。 兄嫁が立ち働いていても、一切動かないコトメ。 トメが一応「全くあんたは座ったっきりで」と。 それでも一切動かないコトメ。 それ以上注意しないウトメ。 コトメ「やっぱり実家に帰るってのんびり出来ていいなー」 トメ「そりゃそうよ。実家は気を使わなくていいし楽だもの」 コトメの隣にはすでに両親を亡くし実家が無い私。 一人だけ他人で、義実家で気を使ってる私。 こういう無神経さ、本当に理解出来ない。
コトメはアレな人だと思うけど・・・
んー、いい子になってバカを見続ける方も理解できないかな
実家が無いのはウトメのせいでもコトメのせいでもないだろに。
>家事は嫌いじゃないし座ってる方が落ち着かないんで、それは別にいい。 のに怠慢無神経コトメのせいで心がざわつく、不愉快な思いするのはマジむかつくね。 コトメがいるうちはいかなくていいじゃん。
こういう話読むたびに思うんだけど、一番問題なのは、その状況を容認してる夫じゃないの? なんか浮気を相手の女だけのせいにする心理と似ている。
国語力が低下しているという例をコピペしているのか
なんで自分の実家で気を使わねばならんのだ 嫌なら行くな
>>768 そうかあ? この763の場合は明らかにエネmeで自分が悪いだろ。
何でもかんでも男が悪いことにしときゃいいってもんじゃないよ。
ほんと、実家でくつろいで何が悪いんだ。それが実家ってもんじゃないか。
赤の他人が自分のテリトリー面して入り込む方が間違ってるんだよ。
>>771 いや、だから文句があるなら、ウトメやコトメのせいにせず夫に言えって思って。
つーかウトメコトメに直接言えばいいんじゃない
今日も暑い。 蕁麻疹治ったから美容院行きたいのに、出掛ける気にならん。 米倉涼子みたいな髪型って涼しいかな? 結えないから余計に暑いかな? と言うより似合うかどうかが問題か。
美容院かあ…もう何年行ってないだろう
ぇ・・・・
777 :
名無しさん@HOME :2008/07/24(木) 12:31:53 0
舅は中規模の会社の社長で、社会的地位も経済力もある。 夫も似た立場、夫の弟も。みんな生活もきちんとしていて、いい大学も出ていて、 なんていうかしっかりした人達なんだけど。 姑がいなくなると三人で陰口をきいてることがある。 「ホント勝手な人だよね…俺がやると怒るのに、自分も同じ事してんだよ」 「俺もいわれた。文句いうと倍で返すしさ」 「こえーよなー」 姑は学歴もない、手に職もない専業主婦。 でもなんてーか、強い。 私が三人に「本人に直接いえばいいじゃないですか」と言うと 異口同音に「言えないよー」 なんか、すごいよ姑は。なんであんな帝王みたいな感じなんだろう。 私は彼女にすり寄って帝王学を学ぼうと思う。
学歴厨か…いくらすり寄っても本音の部分で見下し感があるから無理っぽ
帝王学の意味間違ってるから
偉そうにすることを学ぶ帝王学w
旦那への気持ちがなくなりそう 結婚してからというもの、ずっと離婚のこと考えながら生活してる 苦しい、つらい みんなに祝福されて結婚したから、誰にも相談できない 最近は死ぬことばかり考えて、自殺の手段や遺品整理みたいなことしてる 場所を決めて、持ち物の選定、お金どうするか、日時はどうするか 遺書は書くべきか、内容はどこまで書くか、誰に宛てるか、郵送か… 自分でも病んでるってわかるけど、夫に相談してもかわされるかうざがられるだけ もう本当に無理、限界 毎日じんましんは出るけど、涙は出なくなっちゃった 死にたいとまで思いつめてるっては夫に言ってない このまま失踪してしまおうか 失踪なんて責任ないことできないから、きちんと死ぬべきだと考えてるけど その一方で、何かが起こって何もかも上手くいくようになって、幸せな生活への妄想も止まらない そんな奇跡、絶対に起こりえないってわかってるから、余計虚しくなってつらくなるけど どうやったら、この未練みたいな情を捨てられるんだろう この未練は夫へなのか、自分の人生になのか、何へなのかわかんない そういうの考えるのもつらいから、全部ふりきって死んでしまおうと結論に至るだけ 気分悪くさせてごめんなさい 書かずにいられなかった
なんだかんだ言ってもやっぱり母親には頭が上がらないという ある意味尊敬の言葉じゃないのかな。 父親から頭の良さを受け継ぎ、さらに父親の経済力によって、 能力にふさわしい学ぶための環境が確保されてたとしても、 それだけで子がちゃんとした人に育つわけじゃないからね。 トメさんは本当に、学ぶべきところのある人だと思うけどな。
>>781 あのさ、あなた多分鬱病か何かだよ
死んだり離婚する前に病院行っておけ
>>777 は将来ダンナや息子に陰口を叩かれる立場を目指しているのねw
785 :
777 :2008/07/24(木) 20:34:41 0
陰口をたたかれる立場…いいなあW 経済力や学歴、腕力がある人が威張ってる家庭なんてろくなモンじゃないじゃないですか、 かといって和やかな家庭でもない、姑が君臨してるんです(実際には男達が姑を立てているわけですが) 私の実家は寒々しい感じだったので… 姑は気が強くわがままで家事は完璧でおしゃれで金遣いが荒くて どこか愛嬌があって、私はすっかり惚れ込んでるんです。てなづけられちゃってるのかなあ。
何事も、本人が満足ならばそれでいいのよきっと。 たとえ、米倉涼子にはほど遠くても。 アチーヨ。
>>781 「死にたい」って言う人の本音は「もっと良く生きたい」んだよ。
何がそんなに辛いのか本当のところが自分でわかってるかな。
正しい判断ができなくなってるようにも見えるから
783さんが言うように医者に行ってみた方がいいかも。
元気が出てよく考えて、それでもどうしても旦那さんとうまく行かないなら
失踪でも離婚でもして生き延びたらいいよ。
死ぬ事はないよ。がんばろうな。
>>781 です
レスくださった方、本当にありがとうございます
私がつらいのは夫に嘘をつかれ、裏切られること
もう絶対信じないと決めても、それでも信じてしまって、また裏切られる
そのうち小さな嘘なら「またか」で済ませられるようになり、それも切なくて
不信感つのらせてるくせに、夫が真正直になる期待を捨て切れなくて、そんな自分がいや
嘘の内容はくだらないものから一発離婚になることまでいろいろです
自分に判断力ないのが一番悪いんでしょうが、もう逃げたいんです
自分からも逃げたい
結婚続けて疑心暗鬼なまま発狂しそうに生活するのと、一人で何もかもやり直すかどうか
自殺の手段を考えながら、毎日夫と仲良く生活してるふりをしてます
でも絶対に離婚だけはしませんが
意地でも離婚はしてやらない
これ以上はスレ違いになるので消えます
話を聞いてくださり、ありがとうございました
「離婚してやらない」というからには、したら向うが得するんだな。 でもそれでカスみたいな男を捨てられるんなら御の字じゃないかな。 今時、粗大ゴミでも事業ゴミでも捨てるのに金取られるご時勢だし。 もっと深刻な心の病気になったり自殺するよりましだと思うが。 そこまで旦那に追いつめられてるのに、 意地張って自分まで自分を追いつめたんじゃあんまり可哀相だ。 自分だけは自分の味方でいてあげなきゃいけないよ。
X箱が修理から帰ってきた。 つないでみたら・・・・・ 電源がはいらねぇ。 どぼじて?????
ヤフオクの取引相手が、定形外郵便240円の送料を、390円請求してきやがったw 差額150円だからたいしたこと無いと言えば無いが、商品が500円程度の小物だから相対的に大きく感じる。 突っ込むべきだったのかもしれないが、150円だし逆ギレされても嫌だしと、最高評価をつけてしまった。 こういう人もいるから、皆気をつけてね。 もっとも「悪い」評価がひとつも無くて、送料についても注意書きがなかったので気をつけようがないんだけどさ…
良い事だ…うん とっても良い事なんだ… 今、子供ちゃん達は極幼い頃からゲームを楽しみ 生活に占めるゲームの比重も大きいと新聞で読んだばかりだ だからこうして幼児から小学高学年生が男女問わず、 みんな一丸と集まり、虫取り網などを持って、 朝から夕まで大声で遊び回るのは奇跡のように素晴らしい出来事なんだ でも近くに公園がたくさんあるぞ 公園は広いし、木ゝも豊富で日影もある、しかも安全で危なくない 何も毎日このマンションの裏庭に挙って あらぬ限りの奇声を発して遊ばなくても…(いや楽しみの歓喜のお声ですね) 毎日こんな狭い砂利の庭で遊んでも飽きるだろ…転ぶと地面が砂利だと痛いぞ… いや、いいんだ・… 子供達が元気よく、みんな揃って虐めも無く、外で楽しく駆けずり周り 大声でお互いを刺激しながら遊び回るのは、非常にとても喜ばしい事なのだ…うん 神奈川じゃ考えられなかった事だ…転勤先は幸福島だから 沖縄に継ぎ、全国で2番目に子供ちゃんの数が多い県だそうだ・・・ 良い事なんだ…例えどんなに騒がしかろうと、とてもとても良い事例なのだ、これは… 子供がいないから、ただこの子供ちゃん達の歓喜の声に今はまだ慣れないだけなんだ… 良い事なんだ…そう本当に良い事なんだ…これは
自分も出す側で、もちつもたれつって事なら、 文句を言う筋合いじゃないね
>>793 は
>>791 へね
>>792 公園は安全じゃないんだよね…残念ながら。
親がきっちり監視してないと、危なくて仕方のない場所になってしまった
私も小梨だが、これはもう仕方のないことだと割り切っている
もう夏休み廃止して。 盆休みも廃止でいい。
>>794 さん
>792です、
レス本当にどうもありがd!
そうか…公園は危ないのですか…
なんか夏休みに入って遊び具合が益々ヒートUPし大変な事になっていたので
(喜ばしい事です、はい…)
心温まるレス頂いて、ちょっと涙出ました 本当にどうもありがd
>>795 さんもどうもありがとう!
なんかマジで泣けてきた みんな良い人達だ…ありがd
新興住宅地に住んでいて、まわりにはまだまだ家が建ち続けている。 「近所の工事のご挨拶に来ました」というからドアを開けたら エ○キュートのセールスだった。 ベラベラ話される前に「近所の工事の説明以外はいらん」と叩き帰したが とにかくウザいな、あの手の輩は。
そういうドア開けさせるために嘘に近いこと言う業者は 消費者センターに通報しとけ
>>792 もしかして県庁所在地で川が近くにあったりする?
なんか、うちの近所な気がするよ・・・
それとも福島じゃデフォなのか
高齢毒パラの伯母がいる。 幼いころにやかんのお湯をあびてやけどをして、肩口に傷がある。 恋愛しなかったこと、結婚しなかったことをすごくひがんでいて、 なぜかというとその傷のせい。 しかもその傷は母親(私にとっては祖母)が目を離したすきに起こったことなので、 自分は悪くなくて母親が悪いのだ、とずっと母親を恨んでいるらしい。 だからといって、美容整形にかかるわけでもなく、還暦も過ぎてしまった。 こういう長年の筋違いな恨みって、もう治らないものなんでしょうか。
治りません 不幸の理由を探して弱い人は宗教に走りがちだけど、 おばさんは傷のおかげで何とかニュートラルになれている。 彼女にとってその傷は、宗教みたいなもの。 私が不幸なのはこの傷のせい、すべてこの傷の… 放っておけ。
スチュワーデス物語の片平なぎさを思い出した
ヒロシです…
805 :
801 :2008/07/25(金) 18:49:55 0
>>802 実は祖母は90過ぎてまだ存命で、入院中です。
なんとなく伯母は祖母にじゃけんにするというか、ちゃんと面倒をみないところがあって、
どうやらこのことが原因のようなのです。
その分の負担がうちの母親にかかってきています。
わたしもできるだけのことをしようとは思うけれど、なんかもやもやします。
うちの母、赤ん坊のころに火鉢をころがして大ヤケドした。かなり広範囲のケロイドが残っている。 中学まで何度も手術して授業も遅れ友達にはからかわれ、相当なトラウマになったらしい。 キズを気にして異性に積極的になれず恋人もつくれず、晩婚だった。 昔の話をちょこちょこ聞くけど、かなり辛い話が多くていたたまれなくなる。 それでも大怪我の直接の原因になった姉(伯母)とはずっと仲良しだ。 単発的な事故のおこった一瞬よりも、長い信頼関係が勝ってるんだと思う。
本人の性格の違いじゃね?
誰かに責任転嫁しないと自分の不幸(と思っている)を認められない
>>801 伯母と、
自分は自分で受け入れて自分の人生を生きている
>>807 母。
野口英世
は?舐めてんの!?
なんとなくビューティーコロシアムが好きなんだが 先日の放送は野球中継で流れた。 残念だったのだが今ラテ欄見たら今日放映だ! ちょっとうれしい。
家の電話の留守電用のカセットテープが録音できなくなったから テープを替えようと取り出したいんだけど・・・なぜか出てこないorz
フリーランスでやってきた旦那だが、押し寄せる不景気のせいか 才能の枯渇か、コネが切れたのか、仕事がなくなったという。 今、ほぼ無職。収入ゼロに近い。だから就職するそうだ。 「お盆に実家帰ってからねぇ」 9月に就職して、収入は10月からか。 秋物はあきらめよう。はー。
義兄夫婦が離婚した…というか義兄嫁(元)が叩き出された感じらしい。 二人で選択子無しだと言っていたのに義兄が会社の子と浮気して子供ができたそうな。 いままで14年、義兄嫁(元)とは、何とか距離を保ちつつ良い関係でやって来たと思う。 でもそれは「義理」が絡んでるからで私とあなたは友達じゃない。 でも相手はそう思ってないのか必死ですがりついて電話してくる。怖い
>>814 さすがろくでなしの兄の妹って感じだな
兄妹揃って糞
間違いなく親も糞なんだろうな
あ、義理の兄か まぁでもどっちにしろ糞だけどな お前も義兄嫁と同じになりますように
815,816 なんで絡んでるのかよくわからん
>>817 浮気して嫁を追い出す最低男の妹で
しかも元嫁に冷たいから叩いてやろう
↓
あ、読み間違えてた!
バツが悪いからやっぱり叩こう
「らみぱすらみぱするるるるる〜」って どのアニメで言ってたっけ? 頭の中でどうしても「ラミレスラミレスるるるるる〜」って ヘビロテしてしまう。なんでまた急にorz
おめこのあっこちゃん
私は、クリーミーマミの呪文が思い出せなくて、昨晩寝られなかったよ。
ラミパスはひっくりかえすとスーパーミラー
>>822 そうかそうだったのか!
今日は2ちゃんで勉強になることが多いなぁ
実父の初盆と百か日が近いので実家に帰るんだけど 本当は義実家(特に旦那とウト)には来てもらいたくない。 場の空気読めないウトとそれをわかっていながら注意できない旦那。 親戚が集まる日とは別の日にしか来れないから少しは気が楽だけど・・・ 言いたいことを我慢してきた分実家で何かしでかしたらもうキレてやる。 旦那は交通費節約のために私まで義実家と車で乗せていくと勝手に決めてるけど 私は先に行きますわ。犬猿の仲のウトといたくはない。 なんか言い出しやがったら我慢してきたことはっきりいってやる!
825 :
名無しさん@HOME :2008/07/27(日) 17:08:33 0
よしよし
結婚の段取り中だけど、自分がいかに心が狭く人間嫌いか分かった。 相手のご両親が実家に来たときの宿泊代、会食代をこっちが持った。 あとから3万円を実家に送金してくれたけど、そんなんじゃ足んねーよ! って感じでむかついた。 あんなKYな姑舅の老後の面倒なんか看たくない。 あと、手土産も無かった。こっちはちゃんと土産持たせたのに。 せいぜい、財産残して逝ってねって思う。
まあ、数十年先だろうがな
赤の他人ならなんとか我慢できても 義実家の人間てだけで一気に心狭くなるもんなのよ。 みんな同じ同じ。 ま、彼には義両親になる人がちょっと常識ズレてることは きちんと言った方がいいよ。 エネかどうかも分かるし場合によっちゃ戸籍にキズがつく前に…
赤の他人ならなんとか我慢できても 義実家の人間てだけで一気に心狭くなるもんなのよ。 みんな同じ同じ。 ま、彼には義両親になる人がちょっと常識ズレてることは きちんと言った方がいいよ。 エネかどうかも分かるし場合によっちゃ戸籍にキズがつく前に…
連投スマンコ
今日は最悪の日だった。 人の家で花壇の中に入って遊んでいたガキをしかったら、その親が来て騒ぎになってしもた。 ガキを怒って泣かせたので、母親が来てその母親を怒り付けたら、こんどちんぴらっぽい 旦那が来て、殴りかかって来たので小股払いで転ばせたら勝手に煉瓦に顔をぶつけて 鼻とほほの骨を折って救急車。いてーいてーと泣いてた。 警察沙汰になり、やばす。俺柔道3段でまずいらしい。 まじかよ!!!! 治療費出さなければいけないのか? その家族、俺の親戚のアパートに入居してるのだが、迷惑掛けてしもた。 近所と親戚に。
柔道3段だと、殴りかかられても正当防衛にならないのですか。 転ばせただけなのに。 いい弁護士とかいないですか。 正しい人がねじ伏せられるのは我慢できません
腹が立った妻が、たまたま息子の同級生のお母さんが弁護士なので 電話したら明日来なさいと。 そんな不埒な家族には天誅を下すべきと弁護士の言葉で、明日相談に行ってきます。
よかった、安心した。
> 人の家で花壇の中に入って遊んでいたガキをしかったら、その親が来て騒ぎになってしもた。 > ガキを怒って泣かせたので、母親が来てその母親を怒り付けたら、こんどちんぴらっぽい > 旦那が来て、殴りかかって来たので 最悪。 こんなDQ一家いなくなればいいのに。 早急に弁護士頼んだ方がいいんじゃ? ちんぴら一家なら骨までしゃぶる勢いで請求してくるぞ? 後交渉や謝罪に一人では絶対行くな! ガチムチの男数人つれてくんだ!
ちゃんとレス読んでるのかしら
マジでモンペいるんだなぁ
俺も女だけど
ま、本当に有段者なら怪我せんように押さえられるわなw
つか 「小股払い」って何よ
そうか。 踏みつけられた花はなかったんだ。 よかった。
>>841 審判の判定なんか気にするな。
大外なのに小外とで一本と言われたたことある。
動転しているのを察すれ
大嫌いな元同僚と遭遇した(4年ぶり) 自分の体に塩まいたよ 着ていた衣類も洗濯した
男の人って、嫁側の家族全員とこれから宴会することになってる呑み屋にまったく関係のない会社仲間をつれて呑みに行ったりするのって平気なの? なんの配慮もないの? その日早めに着いた私は予約を入れてある席に座って待っていた。 妹旦那がきたよ。しかし仕事帰りのついでなのか何故か背広男性二人をつれ、前方にある卓について呑みはじめた。(間仕切り無し。) 妹旦那があとから参加するとは聞いていたが、仕事仲間を連れて目の前で呑み始めるとはびっくり! え?何?…独りで待ってた私は挨拶すべきだった?仕事仲間の人は事情を知らないかもしれんし、まして私関係ないし結局しなかったけど、顔はみられるわけですげぇ居心地悪かった。 妹が幼い子を連れ家族もそろい食事をはじめても、まだ仕事仲間と飲んでて、繋がってる座敷席だから、ウロウロする自分の子をかまったりしてた。 ……なんでこちらの一族の顔を、あんたの仕事仲間にさらさにゃならんのかよ。だまってたけど内心納得いかなかった。 変なところで気の利かない妹旦那にイラっとくる。 仕事仲間に自分の幸せな姿を見せたかったのか? 妹はどうすべきだったのか?妹旦那の仕事関係者と思うと、どこか気になって楽しめないうちらはどうすべきだったのか? 私の心が狭いだけ? でも正直、あんた馬鹿じゃないの?
>>845 妹旦那は
・「自分の家族の呑み会」としか捕らえてないから自分の自由を許されると思ってる(空気読めない)
・「所詮鬱陶しい他人の集まり」と捕らえてるから気心の知れた「味方」「逃げ場」を持参した(あえて空気読まない)
さぁどっちだろうwww
ウチの義兄(姉の旦那)は「ヨメ実家の集いは、ヨメが出るならオレ様の集い」とばかりに勝手に義兄親族を誘ったりする。
丁重にお断りできないので「血族の集いなの。姻族は0親等まで!」とはっきり言ったら嫌われたwww
すばらしい 意思表示って大事だ
家族だけの集まりなので遠慮してくださいっていうことだな
義弟が彼女を連れてやってきた。 結婚の挨拶とかじゃなく、ただ連れて来ただけ。 夫と義弟と彼女は同じ大学出身で、仕事も似た業種だったので話が盛り上がっていた。 私はまったく話がわからず、辛かった。 その間に、色々過去の嫌なことを思い出した。 (義実家に行ったとき、車酔いで休んでいたら引きずり出されてウトにビニールに空気を入れた棒を投げつけられたことや 結婚前に性病を持ってるかもしれないから検査しろと言われたことなど) 義弟たちが帰った後、不機嫌になっていたら夫に 「いつも好きなことさせてやってるだろ!」と追い討ちをかけられた。 乳児の世話で一日中家に閉じこもっていることが「好きなこと」になっているらしい。 確かに子供の世話は好きでやっていることだが、 最近の週末はいつも義実家関係の行事ばかりだったし 私の実家は遠いのに貴重な休みを夫の親孝行にばかりつき合わされるのは辛い。 生理痛も重なって、今回のは本当に堪える。 見方もいない逃げ場もない。お母さんに会いたい。
ふーん、頑張って
851 :
名無しさん@HOME :2008/07/28(月) 14:20:25 0
ぜいぜいな
かまってちゃんってうざいよな
うちの義理弟にも彼女ができればいいのになー 義理両親が心配してるんだよ いい奴なんだがなぁ
おまえがいなくなればみんな喜ぶさ
>>849 不機嫌な理由はちゃんと説明しないと男って解んないよ。
黙ってると容認されたと脳内変換するから。
同じ職場だったら会話盛り上がるの仕方ないし
私はそういうのは平気だけど…
ちょっと旦那と義実家のエピソード酷すぎじゃない?
マジで帰れるなら一時的にでも実家帰った方がいいかも
それから↑の夏厨は早く宿題やっちまえ
>>849 昔の自分を思い出して苦しくなった。
855さんも言ってるけど、自分の気持ちは夫に伝えた方がいいよ。
相手が身内だけに、入り浸りになられたら最悪。
私は赤をつれて黙って実家に帰ったことがある。
実家に着いたとたん40度の熱が出たよ。
あなたも身体に気を付けてね。
携帯でお疲れ
身も心も可愛くねえw
>>857 ごめんね。
病院で検査入院中なんだ。
携帯が友達状態。
院内では使うなよ
わざわざ説明しなくていいよ
入院した時、病室で堂々と携帯していたのは、 もれなく若い子達だったっけな
いまどきケータイ可能な病院なんてゴマンとありますわ
性病検査しろって一言でもう二度と会いたくありませんと言うよ私でも。 私の子供たちはアレルギー持ち。だから食事制限もあるし環境にも気を使っている。 先日どうしても家に帰れない状況ができて実家で3日間過ごした。 やっぱりいつも口に出して言ってはいても慣れない人にとってはきっつい日々だったのか? だって目の前で卵食べられたり焼かれたりされたら顔真っ赤になるもん。 乳製品もダメ。小麦製品も食べられないもん。 ごめんね、父母。しばらく行きません。嫌いになりたくないからさ。
>>845 バカをまともな男性と一緒にしないでね。
そんなバカは845妹旦那を含めごく少数。
そんなごく少数のバカ男捕まえちゃった妹さんも間抜けだと思う。
妹が旦那〆ないならそのバカと同類のDQN
無人になった親戚宅へ、年に何度か法事や手入れで 義両親と一緒に行くことになっている。 危ないので先日ガスを止めたが、義母は「レンジがあるからそれで全部料理する」と。 徒歩10分の駅前にスーパーや弁当屋があるので、 滞在中は出来合いの物で賄うのだと思ったが、義母はそうではなく、 本当にガスコンロの代わりにレンジを使ってフルに料理するというつもりのようだ。 でも義母も私も普段温め以外でレンジを使っていないし、 いきなり行って使いこなせるわけがないと思う。 レンジといってもオーブン機能などはない古くてチーンと音がする時代の物。 無理だと言ったが、オール電化の家はガスがないのに ちゃんとやってるじゃないのとおもいっきり見当違いのことを言い出すし…
うちはIHヒーターだが、鉄鍋で料理を作るんだ。
かーちゃんIHヒーターと電熱器を一緒にしてる
南部鉄の茶瓶
どびんちゃびんはげちゃびん 懐かしい言葉を思い出した
>>866 カセットコンロ持って行った方がいい気がする。
872 :
866 :2008/07/29(火) 15:40:15 0
>>871 カセットコンロを使うようにする。飛行機で持って行けないから現地調達で。
野菜などの生鮮品をたくさん買い込みそうで怖い。
余っても持って帰れないのに。
ホットプレートとかでもいいかも ナベとかにもなるようなやつ
>872 それよか>866の4行目から下全部旦那に話して 「オール電化のキッチンとレンジのみの違いがなぜ分からないんだろ?? そんなんで『レンジだけで料理する!』ったって無謀過ぎるわ」と誘導して 「外食でいいじゃん」と旦那の口から言わせたら? 外食費がもったいないという理由で反論されることを予想して 「出来もしないレンジ料理にチャレンジして食材を無駄にするよりマシ」 というのも旦那に擦り込んでおいてさ。 カセットコンロもホットプレートももったいないよ。
カセットコンロ買うくらいなら、 弁当買った方がいいじゃん。 お金の節約の為の料理を無理矢理したいのか、 お弁当にコンビニの嫌なイメージ(手抜きとか添加物とか)あるのかによって 説得の仕方が変る気がする。
緑のカーテンってのがしたくなったので、朝顔を植えてみた あんまり育ってくれない。 でも子供達は喜んでくれたからまあいいか。
>>876 緑のカーテン、今年は流行ってるの?
うちの界隈でチョコチョコと見るわ。
ちなみにお隣さんはヘチマでやってる。伸び早いよ
878 :
名無しさん@HOME :2008/07/30(水) 00:26:05 0
緑のカーテンというのか
あれ、匂いとか虫とか大丈夫なの?太陽光は入ってきてるの? そこだけ気になる。 見た目は割と良いよね。でも私は無理だ。手入れも苦手だし枯らしてぐずぐずになるのが 目に見える。
カーテンは緑で床は「黒い絨毯」か。
881 :
名無しさん@HOME :2008/07/30(水) 00:54:26 0
黒い絨毯って、G?
ググってみw
アリンコだよ
884 :
名無しさん@HOME :2008/07/30(水) 01:09:37 0
蟻か〜 絨毯って表現になるぐらいびっしりは気持ち悪そうだ
やっちゃった。 去年のシーズン終わりに使った水着、ビニールに入れたままで浮き輪と一緒に仕舞いこんでたorz デニム地の短パンは見た目で諦めたけど、 水着本体が諦めきれず、ハイター使用して洗濯したけど、裏地のカビが取れない。 間の悪いことに、その分でハイター切らしちゃったので 今、洗濯機のカビ取りも出来るし…とウォッシュレボリューション大盤振る舞いして付け置きしてみてるが…取れるかは疑問だ。 押入れに仕舞う前にチェックしろよ自分… 旦那と子供のはちゃんと洗ったのに、どうして自分の分だけ気付かなかったのかorz
衣類のカビはダメよ、奥様 クリーニング店でもお手上げよ
>>886 …ですよねorz
一晩つけおいて効果がなければ潔く諦めます。
大型スーパーで買った安物だし、2シーズン着たから元も取れてるけど、
開胸手術した後の夏に、傷跡が出来るだけ目立たないデザインのを旦那と選んだんだよなぁ、と思い出したら、
自分のうっかり加減が情けなくて泣けてくる。
納得して買い換えるのと、失敗で駄目にしちゃうのじゃダメージが違うんだなこりゃorz
朝顔ってでっかい青虫つくよね アゲハか蛾か知らんがグロテスクなやつ 昔10cmぐらいに育ってるの何匹もみつけてびっくらこいた
>>888 朝顔大好きで育ててたんだけどその青虫のせいで
翌年から育てるのやめたorz
>>887 ・カビキラーでトントン
・重曹でトントン
・ワイドマジックリンと60度位のお湯入れて洗濯機
・重曹と60度位のお湯入れて洗濯機
等の対処法があるょ。
ワタシはカビキラーでいけたが、綿70%ポリエステル30%の白い衣類だった。
水着の素材には厳しいかも試練(カビキラーは塩素系で生地を溶かすかも)。
あとは専門のクリーニング屋に出すのが早い。ググると結構地域ごとにある。
891 :
彼氏がアホ 1/2 :2008/07/30(水) 11:45:00 0
彼氏が説明書、注意書きやなんかを一切読まない、理解できない。と、言うかする気がない。 読んでも分からないことがあれば私に聞いてくる。 自分で調べたり、確かめたりは決してせず、本当に知りたい事以外でも、取り敢えず私に聞いてくる。 確かに聞いた方が楽だし悪気がないのも分かっているけど、何でもだと本当に疲れる。 例えばレストランのメニュー。写真もその料理のちょっとした特徴や説明も載っているのに、いちいち私に聞いてくる。 コーンスープ、サラダ付きと書いてあるのに「サラダは付いてるかな?」やら「スープって何スープ?」とか。 携帯電話も自分が欲しがって買った機種なのに、操作もプラン内容も全部私に聞いてくる。 プラン内容なんて人それぞれだから分からないと言ってるのにしつこい。 電話がかかってきて、「今、出先で買い物中だ」と言っているのに明日の天気を聞いてきたり、 自分が行きたいイベントの開演時間や料金を聞いてくる。 自分は家にいるんだし、自分が行きたいイベントなのに、テレビ付けるなりネットで調べるなり 電話かけるなりすればいいのに、何でも私に聞いてくる。 「プリンターにエラーが表示が出た。どうすればいい?」PC詳しくないから分からないよ。 「○○しろって書いてある」じゃあその通りにやれば? 「やった。次は?△な事を確認してくださいだって。確認すればいいの?」知らないよー!!!! その通りにやればいいじゃん!そんなことでもう電話してこないで欲しい。 携帯電話も腕時計もしている彼に「今、何時?」と聞かれ、発狂しそうになったこともある。
892 :
彼氏がアホ 2/2 :2008/07/30(水) 11:46:59 0
「何でも聞くの止めて!いい加減自分で調べて!」「全部そこに書いてあるから、まず読んで!」 「知らない、いちいち私に聞かないで!」「店員に聞いた方が早いでしょ!」 何度発狂しそうになった事か。その度に「(私)ちゃんなら知ってると思った。」「(書いてあるの)気が付かなかった。(←絶対に嘘)」「ちょっと聞いただけなのに。」 もう嫌がらせとしか思えない。しかも私がキレてヒステリックになるまでとにかくしつこい。 「え〜わかんないな。」「そっかー、じゃ店員に聞こうか。」で終わるなら、何の問題もないんだけど、 彼の場合、絶対に私に正解や答えを求めてくるからもう嫌だ。 知らないって言ってるのに本当にしつこい。最近本当にノイローゼ気味。 ちょっと見たり(読んだり)考えたりすれば分かることでも、何でも寄りかかってこられて、もう疲れた… あと言い間違い、読み間違いが多い。 「モナ王」 → 「モナカ王」 「山田うどん」 → 「山田のうどん」 「ギャツビー」 → 「ジャツビー」「ジャツジー」 「ジャックポット」 → 「ジャックスポット」 「バーミヤン」 → 「バーなんとか(言えない、覚えられない)」 他にも色々あるけど、一度「馬鹿だコイツ」と思ったら何もかも嫌になった。
別れたらいいじゃない
『もう別れたい』 「何で?」 『何でも寄りかかられるのに、もう疲れた』 「聞きたいんだからしょうがないじゃない」 『それが辛い。すっごいストレス』 「俺は平気だよ。」 『私は辛いから』 「何で?別れるのは嫌だよ?」 『じゃあ距離置きたい。毎日の電話止めたい』 「何で?声聞かないと寂しいよ?」 『せめて一日おきで。明日は電話しないで』 「分かった。じゃあ明後日ね?」 『ありがとう』 ―次の日― 「おはよー。っじゃ、会社行くからね。電話しないなんて駄目だよー」 着信拒否とか音信不通にしたら、どうなるのか怖くてできない。
で、別れるのも無理ならどうしたいわけ
似合いのアホ
公衆の面前でキスしてそうなカポー
着信拒否でいいじゃない 寝てたとか
『それが辛い。すっごいストレス』 「俺は平気だよ。」 ↑ この時点で既に二人は気持ちがまったく通い合ってないわけだが…
900 :
名無しさん@HOME :2008/07/30(水) 13:00:30 0
暑さで沸いてるのかこの二人は? 向こうが別れるのは嫌だと言っても拘束力も何もない。 別れる宣言の後、着信拒否・電番変えて、 それでもつきまとうようなら警察池。
簡単に寝るからこういう事になる
902 :
江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/07/30(水) 13:09:13 0
長文よむのまんこくせ
903 :
名無しさん@HOME :2008/07/30(水) 13:12:38 0
904 :
名無しさん@HOME :2008/07/30(水) 13:40:51 0
>>891 彼氏の母親がどんな人か興味あるな
ものすごい度を超えた過干渉&過保護コンボな子育てしてそう。
まだまともに歩けない子供の通院、 病院は電車とバスを乗り継いで3時間近くかかる距離。 妊婦の私を気遣ってくれて母が付き添ってくれた。 そのことを旦那とトメ(旦那の鳩報告)に甘えだ、一人で行けと言われ、臨月まで無理することに。 結局、絶対安静&入院の一歩手前まで体調を崩しましたよ。 しばらくして、両親に言われた内容をふと漏らしたら泣かれた。 「そんなこと言うなら、旦那くんが行くべきだ」と。 そういえば、旦那は通院にただの一度も付いてきたことないな。 トメも「お腹を大事にしてね」と仕切りに言ってたのにな、 これは表と裏を使い分けてるってことか…コワッ。 でも、一番バカなのは、自分だと分かってるよ。 んで、最近コトメが入院した。 病名は至ってポピュラーで、決して重病ではないのに 遠方の嫁ぎ先から移動して、義実家近くの病院に入院。 何で? それって甘えじゃないの?
そうか、大変だね
>>906 大変そうだけどボッシーコースだけは避けてね。
一番馬鹿なのは自分だとわかってるんだね。 ほんとバカ。 助けてもくれないヤツの言う事なんか聞かなくていいよ。 自分と子供は自分で守りなね。
小銭貯金を両替しようと銀行に行ったら両替機が姿を消していて、行員に窓口に行くよう促された。 しばらく順番を待ちビニール袋をいっぱいの小銭を差し出すと、「この枚数だと両替するのに420円かかる」と言われた。 通帳に入金すれば0円なのに。てか、ATMに小銭入れられるようにしろよバカ。 8000円を受け取り気分が大きくなったので、スーパーでちょっと豪華に寿司を買った。 が、レジで精算するとき財布が開いていることに気づかず、小銭をばら撒いてしまった。 レジが混み合っていたためほとんど回収できず、茫然自失のまま帰宅。 帰宅途中で寿司に気を使えなかったせいで、家で開けると握り寿司が残飯のようにめちゃくちゃになっていた。 まぁ仕方がないのでお昼にしようと、お湯を沸かしに移動しようとしたら 家具の端で足の小指をぶつけるというコントの王道のようなドジを踏んでしまいましたわい。 もう気分はズタぼろですわ。ちくしょうめ
>>910 想像したらちょっと泣けた。
明日はきっといいことあるから元気出して。
崩れても寿司は寿司さ!
>>910 >両替するのに420円かかる
Σ(゚Д゚;エーッ!
ちらし〜ずしーなら〜このーすし太郎〜♪
あったかご飯に混ぜるだけ〜
>>911 ありがたう。
みんなも気をつけてください。
>>910 明日は良いことばっかり降って来る呪いをかけてやる!
銀行はまじで腹が立つ。 結婚して通帳の苗字を変える為に住民票が必要だと言われた。 でも、住民票ってタダじゃないんだよ?新婚って貧乏だよ? だもんで旧姓の口座を閉じて、新しく口座を作る事にした。 これだと0円。 フロアをうろうろしてるお客様係の中年女に、 思いっきり嫌な顔されたけど、ふざけんな!という思いだった お前ら税金で守られているくせに不機嫌な顔すんな!
これは、釣り糸ですか?
いいえ違います…
そうです。埼京線です。
銀行員妻乙です
917じゃないけど銀行きらいだよ なぜ釣りというのかわからんな
住民票なしで、どうやって旧姓の通帳と今の本人確認用身分証の関連付けをするんだよw
免許証、保険証でなんとかなるんでないの? 私はそうしたけど
>>924 旧姓の書いてある免許証や保険証があるの?
姓を直すより作り直したほうが早いですよって 銀行に言われたし
>>925 免許証
裏書き更新だったから大丈夫だったよ
住民票もらうのも躊躇する貧乏なのに結婚ってどうよって事じゃ。
住民票って300円じゃなかったっけ?
必要な手続きだしべらぼうに高い手数料がかかるわけでなし 腹は立たなかったけどなあ。
931 :
名無しさん@HOME :2008/07/30(水) 21:48:04 0
結婚すると色々かかるもんね 幸せな出費だから良しとしてたわ その為に独身時代貯金してたんだし
世の中には沸点の低い人もいるってこった
みんなビンボが悪いんや
小銭の数枚が惜しいような経済状態で結婚するもんじゃないよ
935 :
名無しさん@HOME :2008/07/30(水) 21:59:21 0
金持ちだけど沸点低い 性格が悪いんだわわたくし
そうだね
満たされてるとあんまりイライラしないよ
938 :
名無しさん@HOME :2008/07/30(水) 22:03:51 0
家族や友人にはイライラしないんだけど お店の人のプロ意識が低いとカチーーーーンってくるの・・
>>917 >新婚って貧乏だよ?
なんか、セコケチの論理に通じる物があるなw
>>938 あー、それはわかる
でも言えないヘタレな私
銀行が本人確認を徹底するのは それこそ必要に迫られた立派な「プロ意識」じゃないのか
こっちは客なんだから少々面倒な常識ハズレなことを言っても プロはニコニコ対応しろやゴラァ、ってことですね。
身なりや態度があまりにDQNだと、店員もそれ相応の接客しかしないよね
店員の一人や二人クビにしても、すぐ後釜が見つかるご時世だから ほどほどにね。
945 :
名無しさん@HOME :2008/07/30(水) 22:13:51 0
300円キタコレ
>>910 乙華麗様!
ほんと、ここにいらっさる皆様も生きていると色々な事がありますね
ワタスもPCの前でざるそば(大き目の器に冷たい蕎麦と蕎麦つゆを入れたもの)を
食べていたら けったいな2chのスレッドに吹き、その弾みで手がすべり、
キーボードに蕎麦つゆをぶちまけ、ものの3分でキーボードはお釈迦になり
慌ててケーズデンキに走って買いに行き、今戻って取り替えた所…
安物を買ったから、キータッチがボロダサく、ぜってーこれから帰宅する旦那に糞みそ言われる…
ヤバス…マジヤバスよorz
PC前で食ったり飲んだりする行儀悪さの結果を 生きているといろいろなことがある、というのはどうかと
独身ならまだしも、家庭持ちがPC前で飲み食いは 確かに恥ずかしいことだわ。
同じもの買えばいいのに、なんでわざわざ安物買って墓穴掘るんだろう
新婚は貧乏なのだ。
住民票はイラついている
新婚のこうげき! 住民票に300円のダメージ!
ATM振込で手数料とるなんて腹立つだろ 沸点が低いとかイラついてるとか満たされてないとか そういう問題か??? その手数料と同じだけ利息稼ごうとしたら気が遠くなった時代もあったのに 2chやって時間つぶしてるのにド貧乏なんていないんだろうが みんな銀行に甘いな
954 :
名無しさん@HOME :2008/07/30(水) 23:07:05 0
うめられない溝を感じます さようなら
ATMの機械だってタダじゃない
生活保護を受けているガイコク人の方が よっぽど腹が立つ
>>953 米なら余るほどうちにあるよ
少し送ろうか?
>>953 銀行は ゴ ミ 客 を相手にするのは本望ではないのだよ
959 :
名無しさん@HOME :2008/07/30(水) 23:13:56 0
窓口で貯金すると色々貰えるからイイよね こないだバスタオル貰ったわ〜、ラッキー〜
利益にならない客からは口座管理料を取りたいくらいだ
ド貧乏だけど2ちゃんやっている・・・・ そして銀行とは縁がない
最近は郵便局もサービスいいよ
>>960 それが各種手数料なんじゃないの?実質的に。
預金額や取引額に条件を設けて、
振込み手数料が無料・回数制限つきで無料にしたり、
クレカ付帯することで同じようなサービスしたりする銀行は沢山あるじゃん。
あんまり金カネ言ってると…金運が逃げるんだって トメがゆってた
>>965 タソのトメさんのゆう通りにする。
もう、お金お金ゆわない!
967 :
名無しさん@HOME :2008/07/30(水) 23:26:42 0
>>965 それは違うな
金金言ってたら2億ころがりこんできた
そのうち警察も転がり込んでこないか?
969 :
名無しさん@HOME :2008/07/31(木) 00:25:38 0
良トメなら問題なし
トメが2億背負ってきたなら極上トメだわなw
>>972 良トメだけなら歓迎しないが+2億だよ?
ちっこい離れを建てて摩擦を減らせばいいし。
金持ってるトメならとりあえずたかられたりクレクレされたりはない。 大抵の事は金で解決できる。
それでもそばにいられるのは嫌だな 2億で自分の人生を売り渡すのは
良トメだったら家政婦代わりにはなるんじゃない?
そんなさもしい発想、書いてて恥ずかしくならないの?
>958 すまんのう 大口定期組んでて。
あのさー 蝉の声がうるさすぎるんだよな しかも東日本から引っ越して来たから、ナニこの耳慣れないクマゼミ。 シャンシャンシャンシャンって 夏じゃないよこんなの! 夏はミ〜ンミンミンミンミンミンミ〜ンでしょ! それ意外はぜってー認めねー! そんでオーシンツクツクが聞こえたら宿題であせるんだよ それが夏なんだよっ
ウィヨウィ ウィヨウィ ウィヨウィ ジーーーーー
981 :
名無しさん@HOME :2008/07/31(木) 09:17:07 0
竹島問題・・・ブッシュなに考えてんだ! 姦国のゴネ得じゃねーか!
米軍への思いやり予算廃止してほしい 増税する前に、支出を減らす事を考えてよね!
天下りもね
私学助成金も廃止して 外国人学校への支援も廃止して 外国人への生活保護も廃止して 外国人留学生への厚遇も廃止して 外国人研修制度も廃止して 無意味なODAも廃止して 国連分担金も削減して これだけでもかなり出費が減るよね。
、ヽ l / , = = ニ= 福 そ -= r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ニ= 田 れ =ニ ,i':r" `ミ;;, =-. な. で -= 彡 ミ;;;i ニ .ら. も ニ 彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! ´r : ヽ` ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ´/小ヽ` ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' `,| / "ii" ヽ |ノ 、、 l | /, , 't ト‐=‐ァ / あはははははははっはー .ヽ ´´, ,____/ヽ`ニニ´/ .ヽ 何 福 ニr'"ヽ t、. / 韓国に負けちゃったよー あははー =. も 田 =ニ、、i ヽ__,,/ ニ. 感 な -=/ ノ j , j |ヽ = じ ら -=`'、__ / / /r | ニ. な : =ニ  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ./, い ヽ、ゝ-,,,_____)--、j /. : ヽ、/ \__ / / / 小 \| "'ー
986 :
名無しさん@HOME :2008/07/31(木) 11:06:59 0
独島は〜〜日本の領土です〜♪ って韓国で昔から歌われていた童謡があるそうだが 韓国人はいつからそれを歌わなくなったのだろう・・・
4年生の娘を実家の母に預けた。 例年夏休みは1ヶ月あちらに母子で行きっぱなしなんだけど 今年から上の子が中学生で部活の関係で8月上旬までは行けない。 娘「ババの家に一人で泊まる!」と言い張るも離れた事が無いので心配だし 寂しいし駄目と反対してた。 娘が母(娘の祖母)に直接電話して結局1週間先に行く事になった。 私が大反対しても娘本人は行く気満々だし、 夫から娘にOKは出てるし、 母の近所に住む姉も「大丈夫、泣いたら家の子(高校生の姪っ子達)が送ってくから」 挙句姉とその旦那がこっちまで3時間掛けて車で迎えに来てくれた。 仕方が無いので泣く泣く送り出した。 3日経過、昨日電話すると姉がコソコソ話て娘に代わってくれない。 「なんかホームシックでちょっと寂しいみたい。ママの声聞いて 里心がついたら可哀想だからもうあんたは電話してくるな!」 ・・・orz 姉ちゃん酷いよ。 4人の子供を育ててる肝っ玉母ちゃんには私が過保護に見えるんだろうな。 忙しく仕事してるのに4人の子供の面倒は完璧に行き届いてて 一人増えても一緒と結局うちの子も姉の家で一週間預かってくれて な姉ちゃんにしたら些細な事でこれに耐えて娘も逞しくなると思ってるよう。 私も子供の頃から姉には頭が上がらないから娘が心配だけど電話出来ずに悶々としてる。
確かに一人で心配だね いいネーチャンそうだからきっと大丈夫だよ
989 :
987 :2008/07/31(木) 11:20:48 0
>>988 ありがとう。
そうだね、後3日で私達もあっちに行くから大掃除でもして気を紛らわせます。
子離れ出来なさそうなタイプだな ねーちゃんの言う通りにしとけばいいさ
ババの体力の方が気になる
992 :
名無しさん@HOME :2008/07/31(木) 12:06:24 0
ヤダ
わがままを言ったほうが勝つという韓国のコトワザは本当なんだな。
うそも言い続けてると嘘と知っている本人も本当のことと思うようになるらしいし。
次スレたってない?ちょっとやってみる
乙
せん
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ┌─┐ |も.| |う | |書 | │け│ このスレッドは1000を超えました。 │ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。 │え .| │よ .| 家庭板@2ちゃんねる バカ ゴルァ | !!.│ └─┤ プンプン ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д) | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U 〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎