■□■□チラシの裏 59枚目□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
ただ聞いて欲しいスレがただ聞いて欲しいでは許されないスレになっている
もうこれはチラシの裏に書き殴るしかない。
チラシの裏の落書きなら文句つけようがないだろ。
基本的にレス無用。
好きなだけ書きなぐってくれ。

前スレ
■□■□チラシの裏 58枚目□■□■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1212845813/
2名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:20:05 0
前スレ979はこれでも見てみなよ
ttp://www11.atwiki.jp/kana295/
3名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:26:26 0
>>2
主役気分だから、読んでも認めたくないかも >勘違い(人違い)
4名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:27:27 0
アメリカでさ、黒人をものすごく差別して見下すのは、
プアホワイトって言って、貧乏で底辺な白人なんだよね。

自分には、何一つ自慢できる才能も学歴もないから、
生まれつきの、「白人」って事だけを自慢にして、
黒人を見下すことで、自尊心を保つ。

ま、女とか主婦を見下す層もそれと同じ。
自分が男であるって事だけにすがって、自分は最下層じゃないと思わないと自尊心が保てない。

女同士の場合だとちょっと違うけどね。
女の場合憧れの裏返し。
社会で活躍したかったって気持ちが強い人ほど、
キャリアウーマンなんて家庭を蔑ろにしてる男女とか言うし
主婦として夫や子供と長い時間を過ごしたいって気持ちがある人ほど、
主婦なんて寄生虫と言う。
自分と違う選択をした人を否定しないと自分の人生を肯定できない不幸な人。
5名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:27:45 0
>>2>>3
うるせえよ、役立たず共がw
6名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:28:39 0
源氏パイ10枚も食べてしまった
カロリーが118×5……考えたくない
でも美味いんだよねー
7名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:29:17 0
>>4
なに、「われながらよく書けた文章だから新スレにも貼っちゃお」ってか?w

なんかズレてんだよな、中年女の思考ってやつは
8名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:31:12 0
町のどこかーでー、さびしがりやが、ひーとりー♪
9名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:32:12 0
エリートが2ちゃんの家庭板でなんか語るかボケェ
おまいにふさわしい板池や
ニート童貞喪男w
10名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:33:35 0
>>6
夏太りにはまだ早いですよ
これからアイスがおいしい季節になりますね
11名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:34:13 0
つまらん!おまえらのはなしはつまらん!
12名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:34:37 O
しょっぱなから程よく荒れて参りました(^^)
13名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:36:13 0
子供の名前に悩む。出産予定は9月だからまだ先。
夫婦そろってオタクなもんだから、どんな名前考えてもオタくさくなる・・・。
一般的な名前でも「この作品にこの名前のキャラが」とか「声優さんと同じ名前」とか。
字にこだわるとさらにオタクっぽい。そしてDQNネームっぽい。
なんとか一つ、いいと思う名前を考えついたが、
親世代に受けが悪い(賛成は50%という感じ、せめて字を変えろ、とか)。
兄弟・友人世代はいいといってくれる人が多い(賛成は90%)。
そう変な名前ではないと思うんだけど・・・。
子供の名前採点してくれるスレで聞いてみても60〜95点と、そこまで評価はひどくはなかった。
あ〜、どうしよう。
DQNネームにだけはならないように気をつけてるんだけど、悩めば悩むほど、変なのがでてくるよ。
14名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:36:22 0
ちょっと一息つこうかな
15名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:38:37 0
>>13
今までの候補を教えてよ
16名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:39:23 0
>>13
まあ、ここに候補を書いてみれば?
17名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:44:03 0
>>13
育児板の名前関連のスレを一通りromてみれば?
18名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:51:36 0
13です。
ちなみに腹の子は女の子、のはず(性別確認できたの1回だけなんで)。
今、唯一ある候補は「天音」で読みは「あまね」。
その後考えたのが「みちる」「いろは」「奏(かなで)」。
19名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:53:00 0
>>18
では、どうしてその名前を付けたいのですか?
理由を述べてください。
20名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 15:54:42 0
みちる、だけだな許容できるのは。
後は微妙だな。
21名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:00:08 0
>>19
名前を考えてるときの大体の条件。
1.空・宇宙・自然などの意味合い・漢字(夫婦の名前から)。
2.出来れば男女共通名。
3.最近、旦那が音楽関係に興味を持って欲しいと思っているらしく、音に関する名前もちょっと考えてる。
4.個性的なものの方がいいけれど、DQNにならないように。
5.大人になっても変じゃない名前。

天音は上記の条件をおおよそ満たしてる、と思ってる。
みちるは1.2の条件で、いろはと奏は3の条件からついた、という感じ。
22名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:01:43 0
>>20
ハゲド

「いろは」は呼びにくい
「あまね」と「かなで」は呼びにくい上に響きが悪い
23名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:02:03 0
「天音」
あまねって、いかにもって感じがする。

「みちる」
夕べ、ドラマの中に居たね。

24名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:02:57 0
>>21
いろは、って「あいうえお」と同等なんだけど、それでもいいの?
譲っても「色は匂えど」の「色は」だよ?
25名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:05:43 0
みちる以外ヲタ臭い。
26名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:07:50 0
伊達政宗の娘に「五郎八(いろは)姫」ってのがいたなー。
旦那運が悪いかもw
27名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:08:04 0
いろはって、伊達政宗の娘の名前じゃなかったかな?とウロ覚えで書いてみる
28名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:08:15 0
>>21
みちるって男女共通かなぁ?

城みちるくらいしか思い浮かばないけど・・・
29名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:08:20 0
自分が人前で大声で呼べる名前じゃないとあとがキツイよね
30名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:08:25 0
そのなかなら、みちるだね
男女共通名って難しい
どうしてもオタ臭くなる
「那智」って名前がすきだけどこれもオタ臭い?
31名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:10:54 0
子供の名前はいくつか用意しておいて、最後は顔見てから決めたほうがいいよ。
あまねって顔じゃーねーなーってこともあるから。
32名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:11:37 0
女の子って解っているのに、どうして男女共通の名前にしたいのかわからん。
33名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:13:22 0
防犯とかじゃないの?
34名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:14:10 0
じゃあ爺むさいか婆っぽい名前にすればよい。
35名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:15:37 0
>>18
女の子なら「子」が付く名前が良いと思う。
私立のお嬢さんは「子」率が高い。
偏差値の高さも名前に深い関係があると大学関係者も言っているし
ドキュネームを避けたいなら「子」を付けた方が良いよ。
36名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:15:54 0
昭和のかおりの顔で「あまね」とか「奏」といわれても困るな
「かなで」って漢字だけ見たら「そう」としか読めん
いっそ「奏子」にでもすればいいのに
37名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:17:12 0
>>35
そうだよね。
みちる以外はご両親って頭がゆるくていらしたのね?って感じの名前だ。
あまりお付き合いをしたいとは思えない名付けだもの。
38名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:19:37 0
奏子はいいねえ
39名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:20:39 0
男女共通の名前にしたいのは、大きくなって性同一性障害だった場合とかを考えてなの?
40名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:25:13 0
>>39
その時は自分で好きな名前を付けるんじゃないのか?
41名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:28:36 0
>>24
旦那曰く、いろはは「昔音階をイロハニホヘト・・・であらわしたから」からきてるそうだ。
ドレミとは流石につけられないから。

>>28
旦那も同意見だけど、
姉に話したら「笹野みちるがいるじゃん」と返された。

>>39
そう。
男女共通名ってのは、子供が将来性転換するかもしれないから(笑)
あと、私自身が男女共通名なので。
まぁ、これはそんな気にしてない条件だけど。

やっぱりオタ・DQNっぽいか〜。
みちるは私がいいな、と思ってるんだけど、旦那がやだっていうんだよ。
子がつく名前は旦那が嫌がってる。
42名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:29:24 0
あまねといえば西周を思い出す
43名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:29:28 0
>子がつく名前は旦那が嫌がってる。

ダンナさんがDQNだったのね。
44名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:30:50 0
あまねは昔からある名前でしょ?
字が違うし、男性名だけど。
西 周とか昔習った気がする。
45ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/06/13(金) 16:32:10 0
音がつくなまえがいいならいたりあ語がいいっすよ
音楽用語はまずいたりあ語です
46名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:32:13 0
子のつく名前は2007年のニッセイのランキング42位璃子までなし。

名前って時代感も反映するから今時「子」をつけるってババ臭くない?
そういや以前
「孫娘ちゃんには絶対子を付けなさい、皇族に嫁げなくなるから!」

奏子って今の母親世代がクマとかトメwとか付けられる感じだとオモ

ってクソトメ話を見た
47名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:33:32 0
世の中には不変のものもあるのですよ
48名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:33:56 0
絶滅種ではあるよね「子」のつく名前
現在中2の息子が中受塾に通ってたとき、
YTの女子の上位クラスのその又上位にはけっこういたけど。
これからは滅多にないんだろうな。
49名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:35:33 0
>>41
女じゃなくて、男の方の「みちる」さんの例えについて言ったんだけど・・・
50名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:36:19 0
娘は「子」が付く名前だがとっても馬鹿だw
でも明るいから許す。
51名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:36:42 0
>>46
確かに子供の名簿でん?って違和感ある名前の子
が男女問わず少しあって、親しくなってから聞くと必ず
ジジババの意見だった。
52名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:37:04 0
>>50
子の付かない名前で馬鹿な子よりも好感度高し。
53名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:37:11 0
>>46
>今時「子」をつけるってババ臭くない?

いかにも低偏差値DQNの価値観ですね。
54名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:38:03 0
子が絶滅危惧なのはわかるけど美はどう?
あゆみとかさとみとかの「○○み」ももう終わりなのかな
55名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:38:37 0
そういえば、「天音にしようかと思ってる」って話を旦那がウトにしたら、
「字は難しい方がかっこいい」
「ネの字は子にしたらどうだ」
とかDQN発言された。旦那が拒否したけど。天子はないよ、流石に。
56名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:38:55 0
めぐみならあるけど「美」は付かないか・・・
57名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:40:30 0
ニッセイじゃなくて明治安田だねー
ランキング
ttp://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/

○○みもいるけど
美○がまだまだ強いな。
58名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:42:04 0
>>55
ものすごいバカなウトですね。
59名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:42:52 0
>>55
天子て・・・ウトさんは外国の人ですか?
60名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:43:16 0
岩鬼正美
61名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:45:48 0
今気づいた事がある。
自分の母方は割と良い家
で、オバや従姉妹は、みんな「子」が付いている
父方は2chで言うDQNに近い家柄だけど
世代的なのか伯母達は子が付いている
でも従姉妹は・・・
そして私も「子」が付いてない.....orz
62名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:46:10 0
個性的な名がつけたいのなら、あえて子や美をつけたらいいんじゃない?
個性的にと思いながらおもいっきりイマドキwの名をつけるってバカっぽいよ
63名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:47:16 0
個性が大事と言いつつ、みんな一緒の茶髪やルーズソックス
64名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:47:59 0
すこし古風な名前のほうが上品だよね
少しの加減が難しいわけだが
65名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:49:20 0
友人の名前がいいなぁと思ってる、もう40いってるけど
よし乃 
芸者さんみたいだけどさ
66名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:51:05 0
名付けの時は
10回、紙に書いて
声に出してフルネームで言ってみる
って注意があった気がする。
67名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:52:45 0
>>57
凄いね私が子供の頃とは大違いだ。

やっぱ年寄りの意見はスルーで同年代の子持ちに聞いた方がよさげ。
同級生で某ノ助みたいな年寄りネーム付けられてた子は名前呪ってたし。
子のつく名前もそろそろそういうポジションなのかな。
68名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:53:32 0
>>65
ラーメン屋か呉服屋って感じ
69名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:54:02 0
でもまあどんな名前つけようと
DQNが育てればそれなりにDQNな子ができるのだから
安心しろ。
70名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:54:09 0
てかさ、昔も今も当て字とか、あまり使わない読みを使った名前ってある。
それがDQNか上品かの分かれ道は、
どんな名前かではなく、両親の教養だと思う。

つまり、教養のないドキュンはどんな名前付けても子供がバカっぽく見られるから、
自分で独創的な名前考えようなんて思わないで、
太郎とか花子とか付けとくのが無難。
71名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:54:52 0
女子校時代、学年トップの子の名前は千尋(ちひろ)だった。
72名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:56:03 0
へー今ちらほらいるよね○之助
娘の幼稚園にも数名いる(漢字はいろいろ)
また50年もするとぐるっとまわってくるんじゃない?流行が
73名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:59:26 0
鴎外でさえ、元祖DQNネームの名づけ親っていわれてるから難しいわな
74名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:59:53 0
しんのすけがメジャーだから○之助もおkなのでは
○次郎って名前の子は浮いてた
75名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:59:53 0
嫌な時代だy全く
76名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 17:00:09 0
名前の話は盛り上がるねー

知り合いに太郎史郎兄弟がいる(30代)二人とも日本最高学府卒業
かっこええよ
77名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 17:01:11 0
でも材木屋の人が娘に
ツバキさくらヒノキとかつけてたし
何でもいいと思うけどなぁ、悪魔とかじゃなければ
78名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 17:03:36 0
私は苗字からその子の名前私は縦100回、横100回書けといわれた。
漢字とひらがなで。
それで違和感覚えるのはやめとけ。
79名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 17:04:14 0
>>77
それは趣があってよいね
しかし、光宙って名前付けられたらどうする
80名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 17:05:36 O
桜子とか薫子みたいな
それ子いらねーじゃん!的な名前がなんとなく好きじゃ
81名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 17:06:08 0
>>79
ぴかちゅーはDQと解るのでそれはそれで良し。
82名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 17:07:31 0
女の子に同年代の子より老けた名前をつけるのは得策でない気がする

伊藤美咲は本名智子だけど智子じゃこんな風には売れなかっただろうなと
83名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 17:08:26 0
桜子と千尋は明治安田生命名前ランキング66位にはいってますよ
84名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 17:08:52 0
さすがにトメと名づけるねらーはいないよな
85名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 17:08:54 0
雪乃とか芳乃みたいな芸者さんにありそうな名前が良かったのにと思った自分はひらがな。
86名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 17:12:33 0
ヤンキーっぽい当て字でむりやり漢字にするくらいなら、
ひらがなの名前の方が優雅でさっぱりしていてイイ。
87名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 17:14:25 0
屠痲
88名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 17:16:24 0
>>87
トメ?
昭和一桁までだろ
89名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 17:16:34 0
ドキュ名スレとか見てると
極端に変な名前を叩いているうちに
極端に保守的になってそれはそれで変な空気になってるとおも。
90名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 17:18:50 0
親戚にいわゆる名門お嬢様学校に通ってた子がいるけど、(今系列中学)
小学校の卒業アルバム見てたら、「子」少なかったけどな…
91名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 17:22:53 0
なんかこの流れ見てると
「子」のつく名前の子供とその親は要注意なのか?と思えてきた。
上流とか賢いとか古いといわれたらDQ認定とかさ〜
膿家的選民意識?
92名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 17:24:57 O
水の量ちょっと多かったorz

子がつく名前はクラスの2/3くらいだったとおも@33歳
93名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 17:24:58 0
いやぁいまどき天音だ奏だってだけで個性的でもなんでもないでしょ。
普通ふつうw
昨日教育テレビにシャロン(紗論?)とかいうお嬢さんが出ていたが
かわいそうにとしか思えんかったわ。
94名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 17:26:58 0
あえて今、子のつく名前をつける親はかえって狙っていそうではあるね
95名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 17:28:21 0
乃がつくと、古風な感じがしていいよね。
96名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 17:30:11 0
10年位前、カミナリ族って言葉があったね。
○香、○美、○奈、○里…(漢字はいろいろ)
で女の子の名の過半数になるっていう話だったw
必死にそれ以外の名を考えたわぁ。
97名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 17:54:18 0
女子御三家レベルの進学校とお嬢様学校は違う。
子がどこでも少ないのは確かだけど。
98名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 18:02:36 O
>>96
娘10歳だけど、カミナリさんはそんなに多くないよ。
かと言ってみんなDQN名でもないけど。
99名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 18:04:01 0
おー、近くの映画館で髑髏城やってるー
見に行こうかな
でも3時間も集中できるか怪しいな
100名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 18:12:44 O
高学年娘の反抗期がもう耐えられない。
なんでもないことで火がついたように泣き出し暴れ出す。
ものは投げる、家族に足掛けて転ばせようとする。
怒られると被害者ヅラして泣き出しループ

かと思うとケロリンパとして話しかけてくる。
こいつ火病かとマジで思う。
学校から帰ってくるのが恐怖だ…

自分や兄弟の反抗期はほっといてよ!プン!→自室こもる
だったから、こういう攻撃的火病型反抗期の対処の仕方が全く分からん。
教えてエロイ人
101名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 18:15:12 0
>>100
マルチ?

アンタが屑だから子供も屑。
一緒に心中すれば〜。
102名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 18:15:23 0
医者に連れて行ったほうがいいのでは?
人に危害を加えるのはちょっと困ったどころではなくなりそう。
103名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 18:20:36 0
DVDって廃止の方向なんだよね?
PCについてるのも無くなる方向?
なんかイマイチ、ビデオとしてのDVDと、PCの記録媒体としてのDVDについてよく分かってない。

つーか、うちのPCのDVDはどの種類を買えばいいんだろう。
R/RWとか書いてあるけど、売場で見ると+だの-だのいろいろあってよく分からん。
前にバックアップを取るために1枚用意しろって時に、
よく分からなくて結局3種類くらい買った覚えがある。
結局よく分からないままに、ブルーレイになるんだろうか…。

録りためた映画をDVDに移してHDの容量を空けようと思ったけど、
なんかよく分からないから、外付けHDにでも入れるか…。
104名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 18:31:49 0
>>82
山口智子・・・
105名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 18:32:31 0
未だにVHSですがなにか?
106名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 18:34:29 0
子供が一生使う名前を芸名なんぞの流行りで云々ってだけでレベルはわかるが
107名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 18:40:17 0
母が「娘ばかり贅沢な服を着て婿にはボロを着せてる」と言っていたらしい。
しかし、私達は1年前の親戚の葬儀以来母に会っていない。
私も旦那も喪服だった。
それ以前を考えても、特に思い当たる節もない。

私の服は御下がりがほとんどで、夫婦で出かける時も、
たいてい私が伯母の御下がりで旦那は自分で選んで買っている服だ。
流行とか考えると旦那の方が服の趣味は良いと思う。
流行に無頓着な母には、稀に会う時に私が着ている古着のほうが立派に見えているのだろうか。
娘が古着で婿が新品着ていることには気付いているはずなに、母のこの言い方には悪意を感じてしまう。

思い返せば、母はいつも私のあら捜しをしては難癖つけていた。
自分じゃ何一つしないくせに、こちらへの厭味ばかり言ってくる。
我が親ながら、なんて付き合い難い人だ。
出来るだけ距離を置く決心がさらに強くなった。
108名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 18:40:23 O
>>105
うちもナカーマw
ソフトが激安になってていいよねww
109名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 18:44:44 0
しまった、今日旦那飲み会で夕飯食べないんだった。
焼きそばにしようと思ってご飯炊いてない。
夕飯どうしよう・・・今からご飯炊くかな。
110名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 18:47:42 0
やきそばにすればいいじゃんw
111名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 18:51:28 0
>>103
CDR板にこんなのあったから置いとく
http://wiki.nothing.sh/664.html
112名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 18:56:28 0
今日の夕飯のメインはエビナスピーマン
海老と茄子とピーマン(と鮭)をさっと揚げてピリカラのタレでからめたもの
うちの夕飯はこういう題名のない料理が多い
メニューの説明に困る
113名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 18:56:34 0
>>100
ビデオカメラある?
リビングとかダイニングとかに仕掛けてみ。
ファビョりだしてから、撮り始めてもいい。
自意識が高まる年頃だから、端から見た自分の行いが
みっともないなって思えたらしなくなるかも。
見せてもケロンとしてたら、どなたか娘さんが嫌われたくないと
思ってそうな人の名前出してみ。
「もう母には判らないから、誰々さんに見てもらいましょうね」
114名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 19:00:45 0
>>111
ありがとう!
早速見て勉強してきます。
115名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 20:34:38 0
お父さんはお兄ちゃんのことは置いて行け、あんたは女だから連れてけって言ったけど
兄弟は一緒にいるべきだと思ったから、私が引き取ったのよ

お兄ちゃんに父親が必要だと思ったからあの男(パチンカス、酒乱、サイマー、DV)と一緒になったんだけどねぇ


・・・えーと、それを娘の私が聞いて、どうコメントしろと?
兄は父と暮らしたかったと言っていますが?
兄はその糞男に殺されかけましたが?
「私の人生って何だったのかしら」って、知るかボケ
116名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 21:01:31 O
>>113
ありがとう。
書いた時はマジで心中しそうな勢いだったけど
その手使わせていただきます。
少しは我に帰ってくれるといいんだけど
117名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 21:07:24 O
明日もコソッと見てやろう。
118名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 21:09:21 0
kanaタソ見るなら堂々とね☆
119名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 21:23:56 O
旦那が病院に行く。薄毛で。
前から勧めてたんだけど渋ってなかなか行きたがらなかった。
「俺ハゲてる?」とここ三年しつこく聞かれ続けてさすがにウンザリだったんだよ。
「うん」って本当の事話しても「嘘だぁ〜マジで?嘘でしょ」って信じないし。
デジカメでテッペン写して見せたらやっと危機感持ったようだ。
病院を強く進めたら来週行くと。
どうか丈夫な毛がはえますように。
120名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 21:24:57 0
子供に父親が必要だと思って再婚したというのは大抵ビッチの言い訳。
121名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 21:31:03 0
>>116
実は、これは「家族の気持ちを楽にするためのプラン」なんだってさ。
「火病キター→ツラーイ」から「火病キター→撮影チャーンス」って、心にワンクッション置くための。
テカテカして待ってやれw
122名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 21:37:42 0
トメは息子(私の夫)が子供のころ
「私は再婚なんかしたくなかったけど、あんたに父親がいなきゃいけないと思って再婚したんだ。
あんたさえいなきゃ再婚しなかったのに」とのたまったそうだ。
表面的にはうまくやってるふりはしているが、大っ嫌いだ。
123名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 21:41:05 0
ハゲ用の病院って、何科?
124名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 21:44:07 0
生え内科
諦め内科
増え内科
薄外科
ハ外科
125名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 21:45:37 O
>>123 皮膚科だよ。爆笑問題のポスターが目印。
126名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 21:54:09 0
義姉夫婦が大変裕福で、恐らく数%の富裕層というカテゴリで
ゴルフはハワイかオーストラリアに、
コーヒーテーブルを買いにイタリアに、という生活。
この義姉夫婦がいてくれるおかげで、義父母の心配は何もいらないのだし
比べるのはナンセンスと解っているけど。

米酒外食全部込みで5万がきつくなってきた。
チーズ高いなぁ、ひき肉も高くなったなぁという毎日の中で
やっぱり義姉羨ましいと思ってしまう。
127名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 22:02:23 0
あ〜〜〜、甘いもの食べた〜〜〜〜い。
夕飯は豚丼(というか他人丼?豚のこま切れ肉+タマネギ+生卵)食べたのに。
スコーンに蜂蜜たっぷりかけて食べた〜〜〜〜い。
こんな時間に食べちゃいけないことはわかってるから我慢してる。
というか、何で食事とってるのにお腹がこんなに減るんだ。
満腹中枢おかしくなってる。
何かストレス感じてるのかなぁ・・・
128名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 22:04:19 0
スコーンにはクロテッドクリームとジャムだ
カロリー馬鹿高いけどな
129名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 22:18:20 0
>>126
たからないあんたはエライよ

うちは比べ物になんない低レベルだけどw
義理兄弟達がもっとボンビー一家揃いなので
尻の毛までたかられるよ・・・・

なにか新製品が宣伝してても
「こんなものや車買ってもどうせ貸してってもっていかれるし」だし

「リゾートマンションなんて買ったらぜったい弟一家が先に仕切って
知人を呼び寄せるだろなと思うと・・・。」orz

130名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 22:25:24 O
ムカムカして舅が嫌いスレに書き込みしよと思ったら短パンマンのせいで阻止
なのでチラ裏にきますた糞ウト死ね

6歳の息子に「明日、じじとお菓子買いに行くか」と誘っておきながら
いざ息子が「明日いつ行く?」と具体的に聞いて紙に書き出すと(じゃないと
ウトは約束を忘れる為)、「たかりやがって!」とイミフな逆切れ。

はあ?死ね!死ね!
131名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 22:26:09 0
あー!もう!福田氏んで
国民を軽視する総理なんか要らない!
拉致被害家族の人ガンガレ!
家族全員、再会できるまでガンガレ!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
132名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 22:26:53 0
ウト呆けてるんじゃね?
133名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 22:27:21 0
2ヶ月弱で6キロ痩せた。
鏡で後ろ姿を見たら、お尻の下から太ももにかけて、
セルライトのボコボコがびっしり。
座ってる状態だと、お腹の肉が均一ではなくまばらに凹んで、
まるで溶岩デロンデロン状態。
喜ぶべきなのか気持ち悪がるべきなのか。
でもま、もうちょっと痩せよう。
1341/2:2008/06/13(金) 22:28:20 O
義実家とは2年程会うことを避けていたが、舅が癌になり入院することになったので、保証人やらの書類手続きのため会うことになった。
舅は典型的なアスペ、姑はそれにつられた性格の人。旦那には、長居禁止、付き合いは再開させない、を条件に娘にも会わせることにした。
舅は来られず、姑はのびのびとした様子で、今までの自分の嫁に対する非礼の数々は「お父さんの性格が移ったせい!」と言い張り、全然お変わりない。
散々なことをした自覚はあるが謝る気はないらしく「結婚前はいい性格してたの」と、鈍感な旦那には分からないように嫁に攻撃。
さらに孫越しに「今度はおばあちゃんちに行こうね〜」と強要、思わず無言無表情になった嫁を察知した旦那が水際で食い止めたが、
ギリギリ上品なラインを保ちつつの繰り出される嫌みな攻撃に辟易。

135名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 22:28:33 0
>>132に同意
>>130
ご主人と相談して、ウトを病院で検査させた方が良いと思う。
早期なら治ることもあるらしいからさ
被害が大きくならない内に早めにね。お大事に
136名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 22:28:47 0
またタケノコが送られてきた・・・
デケェよ父ちゃん。
1372/2:2008/06/13(金) 22:29:25 O
ここから嫁のターン。

姑は働いていて週一しか休みがない。
つまり入院するには2週間分の着替えが必要になるので、少しでも節約したいらしい。レンタルはあるが、1日500円也。

「へぇぇ〜でもトメさんの負担にならない方を選べば?私は手伝えないし、何も出来ないからね。」

トメしょんぼり。デモデモダッテを続けたところで旦那も自分自身が協力しようという気はナシ。

「お父さんも私もキレイ好きだからホコリひとつ許せない性格でねぇ…」(と、チラ見しながら指で確認)

「ごめんなさいねぇ、掃除が行き届かなくて。
娘も私も風邪をこじらせて一週間寝ていたもので、本当ならお客を迎え入れる状況ではないんですよ〜
何しろまだ娘は治り切っていないし、本当なら無理なんですけど『どうしても』って言うから仕方なく…。
掃除機ひとつ掛けてなくて私も気になっているんですよ〜?」


さらに、病院へのアクセスや面会時間など丹念にメモをして見せたが単なるポーズ。病弱な子供を抱えているので行かないつもり。
「治ったら家族みんなで会いましょう!」と誘われたけど丁重にお断りした。何しろ病弱なので。って言うか家族ではないし。

散々今まで嫁イビリされたので関心すら持てない。
138名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 22:32:32 0
家族が血縁と言う意味なら、他人は137だけ
139名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 22:33:08 0
なんだなんだやっと追いついたけどものすごい勢いだな。

うちの父がまさに「プアホアイト」だ。
アメリカ人じゃないけど、話を聞く限り下流階層の出身だと思う。
まだ外国人が多くなかった30年程前に日本に来て、
差別もあるけどなんだかんだで白人は持ち上げられるから勘違いしたんだろう。
絶縁して久しいけど、絶縁する直前は本当にひどかった。
何ができるわけでもないけど、とにかく日本人(と有色人種)を見下してた。
考え方なんかで日本は遅れてると思うことも確かにあるが、
「俺様白人、だから偉い!」とかもうね。
ヤツが黒帯じゃなかったら殴りかかってるとこだよ。
140名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 22:49:04 O
>>133
わかる!わかるよ!その気持ち!
私も3ヶ月で12キロ痩せた
でも、ふとももはセルライト、お腹は溶岩・・・orz
同じ同じw

内科に行ったら、甲状腺が悪いって言われたよ
そんで、触診とエコーやった
来週の月曜日にまた受診予定
141名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 22:56:45 0
>>139
そういう人けっこういるねー。
本国ではカス扱いだから、白人てだけで
ちょっとイイ扱いしてくれるから日本に居座ってるの。
体格もやっぱり日本人よりは大きめだから
街歩いてるだけで気分いいんだって。アホらし。
142名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 23:13:45 0
>>134
トメは、ウトの病気でどれだけのものをゲットする気だったんだろうね。
図々しいったら。
143名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 23:43:26 0
今日、夕方のニュースのちょっとした特集
独身の息子や娘を持つ親同士が会うという
変てこな見合い(?)
イヤ過ぎるだろう!w
144名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 00:05:34 O
>>143
これが結構流行ってるらしいよ。
本人たち仕事忙しいから見つける暇ないんだってね
145名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 00:11:10 0
今日は旦那が出張でお留守。
簡単な夕飯の後スプマンテ一本飲んだら止まらない。
ゆっくり飲んだけど、更にビール空けて2本目。
酒ウマいなぁ。流石に眠くなってきたが。

あー、冷蔵庫空けた瞬間にバレるよなぁ、ボトル一本減ってるのは。
まあいいか!
146名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 00:23:44 0
こんな時間なのにヘリコプターみたいな音が聞こえる。

13-14日のサミット(のうちの財務大臣会議)の影響かな。
一応、ここは「渋滞が予想されます」範囲の端っこのほうだし…。
147名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 00:34:37 O
夫が秋葉原の犯人に共感しているようだ。
いや、もちろん孤独感の部分だけだが。
夫は抗不安剤に頼って何とか生活している。
そんな夫の存在が重い。
私も、夫も子供も投げ出してどこかに消えたいよ。
今日は泣いてみる。
>>146
大阪市内の方ですか?
149名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 00:47:11 0
なんだそのコテは・・・
150名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 00:52:53 0
>>146
範囲内の住まいだけど、聞こえなかったよ。
ただ、今日神戸から車で帰宅してきたときに、リーガロイヤル周辺が
警察官でものすごいことになってたんでちょっとびびった。
151名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 00:55:17 O
日曜日は幼稚園の父親参観日。
初めてで楽しみーと夫と話していて気がついた。
ウトにプレゼント用意するの忘れていた!!!!
夫は面倒だからなしでいいよと言うけど、
母の日はトメに贈って、父の日をスルーするのはどうなの。
まぁ夫に任せて寝てしまおう。
152名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 00:57:28 O
バカ毛がひどい。
先の方がウネウネしててまるでインモウみたいだあああああ〜
頭髪の三分の一がバカ毛といってもいい位ヒドイお。
なんでバカ毛がこんなに増えたんだろう。
後頭部側頭分がヒドイお。
シャンプーがいかんのかな。
それともうなじにかかるボデーソープがいかんのかな。はぁ。
美容室、半年ぶりに行ってみるかな。
153146:2008/06/14(土) 01:07:19 0
今週末(少なくとも今夜)は夜通し警戒って感じかな。
パトカーのサイレンも聞こえていたけど、気にしないで寝よう。

>>148
大阪城から比較的近い場所なので余計にうるさく感じるのかもしれません。
そんなに厳重警備する必要ある?という感じですが。

>>150
会場がリーガロイヤル近くの大阪国際会議場みたいだから
余計に厳戒態勢で混んでいたのかもしれませんよ。
154ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/06/14(土) 01:07:53 0
バカ毛じゃなくてアホ毛ではないか

そんでウエラのくりにけあ「くせ毛用」は神だってムスメがいってた
155名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 01:09:11 0
小学校中学年の娘が生意気で腹立つ。
何言っても文句や反論が返ってくる。
一週間くらい家出したろか!
母ちゃんいなきゃ生活できないくせに文句ばっかり言うな!
156ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2008/06/14(土) 01:10:03 0
おてらにあずければ
157名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 01:12:50 0
>>155
多分相手も「一週間くらいいなくなれ!」と思ってるはずw
158名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 01:18:04 O
私は軽度発達小学生の子を育ている。しゃべらない事以外 普通の子に思える。
159名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 01:19:40 0
サミット警戒といえば、もう10年以上昔、やっぱりサミットかなんかで
大阪が厳戒態勢だったとき、堂島あたりで、地方から応援に来たらしい警官に
「すみません、道教えてください。」って言われたこと思い出したw

どうやら、応援に来て、パトロールに出たはいいが、帰りが分からなくなったらしい。
今回も、どこぞでそんなことが起こってる気がする。
160名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 01:35:08 0
某●のスレ見てて、昔仕事してたときの事思い出した。

手術すれば少し足に障害が残る程度の病を持って生まれた子の手術拒否した親。
どんなに話しても首を縦に振らない。
理由は、「足が動かない子なんて、結婚できないから。結婚出来ない女の子なんて生まれた意味がない」
教授が呆れて、「じゃあ男の子だったら手術するんですか?」って聞いたら、
「します」って当然のように答えた母親。
何言ってるの?くらいの表情だった。
父親は話聞かない振り。問い詰めても「妻がそう言うなら…」
上の子がどんだけ妹楽しみにしていたか知ってるくせに。

結局その子は手術も出来ず、「でも生きている間は楽しい事を沢山してあげる」という母親のなんだか判らないドリームに付き合わされて、苦しい息の下遊園地とかあちこち連れ回されて死んだ。
一人だけなら良かったが、なぜか同時期に同じような事言った母親が二人もいたんだよ…。
あれから20年近くたつけど、あの母親たち、死んだ娘の事どう思って生きてるんだろ。
161名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 01:37:57 0
警官に道聞かれるってなんか楽しそうw
自分は警官にクラクション鳴らしたことがあるが、それもドキドキしながら
楽しかったのを思い出した。
どしゃぶりの日にパトカーがうちの駐車場前に路駐してて、車から降りて
「どけて下さい」って言うのも面倒だったからなんだけど。
あんな経験、もうできない。
162名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 01:44:27 0
一週間家出していいなら京都と奈良に行こうっと。
自分が寺に行きたいよ。
そして、離れ離れの間にお互いの存在の大きさを知り、
再会してからは仲良く平和な日々を送る。
理想だー!
163名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 02:00:29 0
1500円カットに行った

はあ〜後悔半分
でも金無いし・・・・

まあ二万使ったあげく
気に入らないよりかはましか。
164名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 03:35:13 0
なんで金額がそんな極端なんだ。
半分後悔してるなら、次は3000円出してみよう。
165名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 03:53:20 0
1500円ちょいでスキバサミ買ってセルフも良い。
行き着けの美容室にいた担当さんがいなくなってから2年、
ずっとセルフだけど誰にもばれていないし、紹介してくれと言われて困る事もある。
シャギーは便利だ。
166名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 05:47:48 O
美容院行く人ってやっぱり子供の頃から行ってて、その延長で行くの?
それとも、ある時期から自分の意志で行き出した?
167名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 05:53:24 O
自分は後者
168名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 06:42:04 O
自分も後者。


マイチラ裏
布団の中から携帯で2ちゃんを見るのが就寝前の楽しみなのに
最近はエラーか、短パンマンに邪魔されてばかりで嫌になる。
特に短パンマンにはいつもいいところで邪魔をされるため
短パンマンという文字に憎しみすら覚える。大概にしやがれ短パンマン!
さ、二度寝しよう。
169名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 06:58:34 O
昨夜テーブルに突っ伏してワンワン泣いた。
朝起きてもテーブルにはまだ涙の跡が…ニガワラ
170名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 06:58:45 0
自分は前者かな。
母親が行くついでに私もカットしてもらってた。
171名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 07:09:13 0
前者…だけど母親と一緒だと当時流行っていた髪形などできるわけもなく
小学校高学年から自分で気に入る美容院を探し始めた。
今の時代に娘が勝手に歩くと危ないので何箇所か連れて行って
自分で気に入ったところを選ばせたよ、嬉しそうな顔しててなによりだ。
172名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 07:14:52 O
私と旦那は夫婦の営みが無いんだってさぁー。
あーもう、本当にするの嫌になってきた。
何考えてるんだかわかんねえ。
嘘ばっかりだ。
173名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 07:43:59 O
子供@3才♂が旦那のカバンを漁っていた。
いつものことなので気にも止めていなかった。(子は飴を探している)

ママあった!と出してきたコンビニの袋には、エロDVD。雑誌の付録みたいなのが7〜8枚むき出しで入っていた。


昨夜セルフしてたのかなぁ?でも隠し場所はもう少し考えて欲しい。

174名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 07:51:30 0
美容院苦手だ。母実家が昔床屋で、小学校まで祖父や母が切ってくれてた。
中学から20歳くらいまでは、知人や、近所の親しい家が美容師だったので
気心の知れた間柄で、自宅or相手の自宅訪問で、モデルとしてカットやパーマをしてもらってた。
引越しなどで訪問できなくなって、それ以降は数年、お尻に届くぐらいのロングを
セルフで染めたり、毛先をカットしたり。巻いたりアップにしたりで問題はなかった。

経験しないと、通いようもないし・・・と外の美容院もトライしたけど、それでも10回くらいあるかないか。
一番の理由は、時間と金がかかる割りに、納得いく仕上がりだったことがないから
馬鹿馬鹿しくて。さすが!って納得いく仕上がりなら、いくら出しても通うんだけど。

ヘアショーのカットモデルにスカウトされて、青山のおしゃれーなサロンに出向いたこともあったけど
おしゃれにばかり気合入れた、美容師の自意識過剰さというか、変なノリにどっと疲れてそれっきり。
根掘り葉掘り突っ込んできて、強引に話広げようとする、ちぐはぐな会話や接客も嫌い。
必要最低限な確認以外、ほっといてくれて、こっちの要求にだけ応えてくれて
明朗会計で手早く終わらせてくれることが、自分には一番のサービスだ。
今の流行りは本当に便利。適当にすいて、適当に巻いてクセ付けや、アップにしてれば全然ばれない。
でも店に行けば、適当に切ってることばれるし咎められるので、気が重くて余計足が遠のく。
175名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 08:11:49 O
うちの旦那のエロDVDやビデオの隠し場所、最悪。
私の着物、たまには風を通そうと開けて見たら着物の合間という合間にエロDVD。
CDを聞こうと思って、たまには趣向の違うのを開けたらCDじゃなくエロDVD。
夏ものと冬ものの布団の入れ替えしてたら布団の合間からエロビデオ。

何で私が日頃触るポイントに隠すんだろうか。隠すの下手くそだなあ。
176名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 08:23:34 0
>175
へそくりは挟まっていませんでしたか?
177名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 08:31:34 0
加藤容疑者の父親の親族、みんな嫁のせいって遠まわしに言っててワラタ
笑っちゃいけないけどさ。
178名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 08:52:41 O
緊急地震速報初めて見た。
ホントに直前に出るんだねー
179名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 08:53:25 O
実家が美容室だったので、小さい頃から手の空いたときに切ってもらってた。
結婚して新幹線の距離になったし祖母が引退して美容室閉めたし、帰省したら
切ってはもらえるけどそうしょっちゅう帰れないんで自分で切ってる。
ショートにはできないけどまあ十分。他の美容室って今更行きにくい。
180名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 09:03:04 O
私も母が元美容師だから10代まではずっと切ってもらってた。
でも20歳になって家を出て、初めて美容院で切ってもらったら、
あまりの仕事の丁寧さとお客様扱いの素敵さに感激した。
それと何度言っても垢抜けない髪形にされてたのが、美容院だと一発で今っぽい髪形にしてもらえたのが嬉しかった。
181名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 09:14:19 0
>>178
私もはじめて見た。何秒くらい前に出るんだろう?
182名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 09:23:59 O
最初のは1分弱前だったね
つか今も出てる。
該当県の人気を付けて!
183名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 09:39:26 O
東北で六強と聞いて、友人がいるので慌て掛けたが、友人のいる県は最高で五強らしい。
ニュースなんかで聞いた感じも思ってたよりは大したこと無さそうで安心した。
メールしてみようかとも思ったが、六強でもけろっとしてたことのある奴だから大袈裟かなあ。
まあ一応メールしてみるか。
1841/2:2008/06/14(土) 10:08:59 0
NHKの契約が不満で仕方ない。
勝手に電波垂れ流して、たとえ視聴を全くしてなくても
どうやっても、勝手に受信してしまう製品しかないっていうのに
それで無理やり金をむしりとるような、悪徳なシステムがなんでいまだに法に守られ
世にはびこってでかい面してるのかわからない。

自分にとって必要なことにお金を使うのは惜しまないから、ネットも光も契約してるし
音楽や映画の専門チャンネルも見る。
利用したいから自分の意思で契約してお金を払う。
それらを見るために、大型テレビもある。
だからNHKどころか普通の民放だってろくに見ないのに。
NHKが本当に自分に必要で、自分の意思で契約してるなら、月にして1300円くらいなんともない。
でもまったく必要がなく、自分の意思でもないのに、金を捨てるような行為と思うと馬鹿馬鹿しい。
2ヶ月で2600いくら、安くても10キロのお米が買える、ガソリンが10数リットル入れられる
水道代を払ってもおつりが来るのに。それを永久的にむしりとられるなんて。
1852/2:2008/06/14(土) 10:09:50 0
サイトのQ&Aを見たら、自分が持ってる疑問や不満が、全部問い合わせとして載ってたけど
回答がどれもこれも、自社に都合のいい屁理屈を駆使した、
論点のすり替えによる開き直りと言い訳で、余計腹が立ってしまった。
「利益に左右されない、より質のよい放送を、全ての皆様に 公平 にお届け・・・」
って、それ自体がそもそも契約者(視聴者ではない)の意思を無視してる。なにが公平だか。

視聴料と銘打ってるけど、悪質な強請寄付を募ってるのと一緒じゃないか。
ケーブルでも光でも、今時質のよい、本当に視聴者のニーズに応えた、真の有料放送が
無数にある時代に、そんな屁理屈並べたって意味ないのに。

逆にそうやって、そこまでしてお金を集めなきゃならないほど、希望者のみの契約では
運営が破綻するってわかってるくらい、放送内容に自信が無いってことじゃないか。
バカ社員が私腹肥やすために、垂れ流しで使い込んでりゃ、そりゃいくら徴収しようと足りるわけないか。
186名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 10:11:23 0
ケーブルでも光でも、じゃない
ケーブルでも衛星でも、だった。
187名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 10:12:39 0
払ってないからシラネ

●の途中に地震が来ると本当に焦るね。
このまま家が倒壊したらいやぁぁぁぁぁ!!!!!と半べそで
パンツ履くまで気が気じゃなかったよ…
188名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 10:12:55 0
テレビを捨てれば全て解決。
189名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 10:15:35 0
>>188
テレビ自体は必要だもの。テレビというか大画面の出力装置ね。
受信システムが疑問なだけ。
NHKなんかに、その他の娯楽や生活を豊かにするための必須アイテムを
我慢を強いられることを、強制される筋合いはない。
190名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 10:20:23 0
あきらめもかんじん
191名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 10:22:44 0
諦めを強いることで成り立ってること自体が、悪質極まりないし不満。
192名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 10:30:06 0
うちニュースとかネットで見るし、DVDとかゲームもPCでやるから
テレビないんで集金断ったんだけど
「最近はPCでも携帯でもテレビ見れるから、どっちか持ってらしたらお金とるんですよー」って
うちに来たんhkの人言ってた。訳がわからん、テレビチューナーついてないんだけど。
そこら辺を言って帰らせたが、いまだに来るんで最近は居留守だ。腹立たしいことこの上ない。
193名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 10:30:08 0
あんたが偉くなって制度変えてよw
194名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 10:31:00 O
アナログ放送が終わるまでの辛抱
195名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 10:31:14 0
NHKって番組自体はいいのに経営陣が最悪。
今巣食ってる馬鹿経営陣を総入れ替えして支払いシステム全部見直してくれたら考えてもいい。
雪印みたいに外部からチェック入れる人材いれるなりしろ。無駄使いばっかしやがって。
196名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 10:34:18 0
>>192
ね、そうなのよ。うちはテレビがあるのは事実だから
強くはアピールしなかったけど、でもにたようなこといって断ってたけど
警戒心の弱い旦那が、まんまと捕まって押し入られちゃって。
そのときもいろいろ突っ込んだけど、のらりくらりと屁理屈オンパレード。
アポなし訪問に非常識な時間にも、当然のような顔して押し入ってくること自体腹立つ。
197名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 10:35:42 0
>>195
全くそう思う。NHK自体がなければいいというのじゃない。
楽しみにしてる人も、必要な人もいるから。システムがどうにかなって欲しいだけ。
198163♀:2008/06/14(土) 10:52:58 0
>>164

そうなんだけど
普通の美容院でカットだけっていうと
(それも月一ぐらいならいやな顔されないけど
ボサボサになってからだとね説教されるし)
パーマはカラーはと座ってる間中うるさいうるさい・・・
のでいやになって金欠のときには
行く気がしないんだな


199名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 10:52:59 0
うわ・・・地震でパニックで飛び出したせいで
車にはねられて死亡って・・・なんというか・・・
200名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 10:54:37 0
>198
すごいわかる
201名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 11:01:06 0
>>199
ニュースでやってた?
202名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 11:02:14 0
>>201
うん。死亡2名って出てて、アナウンサーが読み上げてた。
203名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 11:24:40 0
>必要最低限な確認以外、ほっといてくれて、こっちの要求にだけ応えてくれて
明朗会計で手早く終わらせてくれること

しかも安いし技術も確かで内装もおしゃれな美容院を発見してからはもうそこしか行く気にならない。
カット、カラー、トリートメントで6000円ちょっとだ。
204名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 11:26:53 0
友達が美容師でしょっちゅう頭貸してるうちに
自腹で美容院行くのをためらうようになってきた
私は乞食
205名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 11:27:25 O
やけにヘリコプターが飛んでったけど自衛隊出動したのかな
遠いけど出動してほしいもんだ
206名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 11:29:16 0
なんか何気に結構大きい災害?
207名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 11:35:09 0
なにげっちゅーかもろ大震災だぜ・・・
208名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 11:35:29 O
私生まれてこの方一度も美容院行ったことないんだけど
この流れ見て、一生行くことねーなと思った
何で金払って説教されにゃならんのだ
209名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 11:38:10 0
しかも失敗して思い通りじゃないときの
(補償されないほdの微妙な納得のいかなさ)
大金だけとられたときの虚しさといったらね・・・
210名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 11:50:12 0
新しくできた美容院に行ってみた
トリートメントをしていけと言われたり
帰る時も家でできるトリートメントを買えと言われたりすごくしつこかった。

シャンプーやトリートメントなど大量に買い込んで
3万以上払っているお客さんもいた

帰ってきてぐぐってみたらいろいろ買わせる方針の店だといろんなところに書いてあった
ある程度ネットで調べてから行くべきだと反省した
211名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 12:00:14 0
半額チケット持参して
安くできたぜと思っていたら
「どのトリートメントコースにしますか
このランクぐらいのはね絶対必要なの ごちゃごちゃ・・・」とオカマ美容師にいわれ
振り切って 一番下のにしたけど
その値段がプラスされて・・・結局安く出来ないように仕組まれてるのよね
212名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 12:04:25 0
>必要最低限な確認以外、ほっといてくれて、こっちの要求にだけ応えてくれて
>明朗会計で手早く終わらせてくれること

私にとっては、1000円カットのお店がまさにそれだ。
美容師の指名は出来ない(すると500円かかる)が、下手くそさんに当たったことはないし、
向こうも数こなしてナンボな感じなので、無駄口叩かずサクサク切ってくれる。
213名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 12:16:28 O
昨日発覚してしまった。旦那の不倫。相手の不倫ちゃん 23歳

さて、どうしてくれようか。職場内での不倫はやっぱり
上司同伴で4者面談?
214名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 12:18:16 0
上司と不倫ちゃんの親に連絡。旦那にはダマテンこいて面談呼び出し。
215名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 12:24:55 O
>>214さんありがとう。

そうですね。不倫ちゃんの親もですね。ありがとう。

リアルでは怒り爆発で、頭回りません。チラシに書いてよかったです。
216名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 12:41:49 0
>214
浮気の証拠になりそうなものは全部保存、必要に応じてプリントアウト。
多分旦那はシラ切るだろうけど頑張ってね。
217名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 12:42:26 0
>>213
証拠はしっかり押さえてある?
218名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 12:42:47 0
リロードは大切だよねorz
219名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 12:59:07 0
でも上司まで話がいくと、旦那にも制裁が下って
あなたの生活に響かない?
緑の神様覚悟なら上等だけど。
220名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 13:00:53 0
岩手の地震についてだが、ダム板大活躍だ。


【中国】ダム・土砂ダム決壊の危険【四川大地震】22
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1213262680/l50

231 名前:川の名無しのように メェル:sage 投稿日:2008/06/14(土) 10:41:54 ID:Mw2pPIPK0
899 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/14(土) 10:40:32.63 ID:4rUriGWt
これが
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200711/06/50/d0094150_021254.jpg
ttp://www.geocities.jp/iionosei/_gl_images_/DPP_1003.JPG

こうなった
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1213406193055.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/243279.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1213406260346.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1213406316938.jpg


232 名前:川の名無しのように メェル:sage 投稿日:2008/06/14(土) 10:41:56 ID:xmp+ijgi0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/243282.jpg
川どう見ても塞がれてね?

234 名前:川の名無しのように メェル:sage 投稿日:2008/06/14(土) 10:44:19 ID:JjLxX4Sk0
>>231
> こうなった
> ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/243279.jpg

堤体の右岸端が欠けてるような…
221名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 13:05:20 0
釣り以外の本来の目的でダム板に行ったのははじめてだw
222名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 13:43:54 O
みなさんありがとう。子供2歳と6ヶ月の二人で、小さいから
どうしたらいいのか。緑の紙上等ではあるけど、父親を奪っていいのか
まだ迷いはあります。とりあえず、証拠の携帯は旦那の了解の元、
私が預かってます。

今日は最悪の誕生日ですが、みなさんに話せてよかったです。ありがとう
223名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 14:09:24 O
先日は励ましいただいてありがとうございました
MRI行ってきました
腫瘍や奇形もないしキレイですね、と言われました
心配事が消えてホッとしました
曾孫に会えるように長生きします

私は青森にいるのですが、横揺れがすごかったです
余震が来るかもと心配していた中、なんとか行ってきました

泣き事を聞いてくれてありがとうございました
224名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 14:09:27 0
>>222
誕生日なの?
おめでとう!

今は最悪かも知れないけど、これから222とお子さんが幸せになれるよう呪っておく。
225名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 14:10:16 0
>>223
よかったねー
ほんとよかったよ
226名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 14:13:38 0
>>222
今日から心機一転生まれ変わるんだ
>222とお子さん達に幸あれ
お誕生日おめ!
227名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 14:16:57 0
>>223
よかったよ〜
地震すごいみたいだね。気をつけてね!
228名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 14:19:20 0
>>223
良かったね〜。
肩こりでも頭痛がするから体操でもしてみれ。
229名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 14:35:57 0
ウトに、遠まわしに死ねと言われた。
230名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 14:39:53 0
>>229

つ お先にどうぞお義父さまニコッ
231名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 14:45:54 O
>>223
良かった良かった!
こういう取り越し苦労はいいもんだね。
今夜は家族で乾杯してください
232名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 14:51:53 0
>>229
そんなウトには、明日の父の日に入浴剤とトイレ掃除のセットをプレゼントしてやれ


大量に。
233名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 14:55:20 0
来春、現在住んでいる賃貸が契約更新
再来年春、子供入学
いつ引っ越すべきか悩む
234名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 14:57:14 0
>>222
お誕生日おめでとう。
不倫の件は弁護士を入れてプリンにきっちり慰謝料請求をした方が良いと思う。
金額は些少でも、けじめは重要。
その後の夫婦問題は、夫婦で頑張るしかないね。
235名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 15:00:29 0
>>233
入学後にイジメとかトラブルが起こっても
相談できる相手がいないと大変だから
引っ越すならなるべく早めに引っ越して
入学前に知り合いを作っておいた方が
良いと思う。
236名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 15:08:26 0
>>235
なるほど
来春引っ越し予定にして動き出すわアリがd
237名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 15:19:56 0
本当に家事やりたくない。朝の一時間しか動けない
助けて
238名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 15:26:57 0
別れて一人暮らしすれば良いですよ
239名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 17:04:36 O
>>237
私もそうだよ。
6時半に起きて1時にはには昼寝の用意
240名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 17:53:42 0
だるい
うざい
かかわりたくない
241名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 18:19:15 0


242名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 18:43:57 0
ここで地震予測した奥様がいたと思うけれど、
被害に合ってないか心配です。
243名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 18:57:59 O
確か15日(前後だっけ?)に地震起こる夢を見たって人いたよね
244名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 19:08:34 0
非常識な事を書いておいて、ちょっと叩かれたら
むきになって汚い言葉を使って反論して、挙句の果てに
「ここは良スレで今まで私にとって家事の合い間の癒しだったのに
気分が悪くなりました」って。
そういう女は2ちゃんねるやるなよ。
245名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 19:09:31 O
↑違った9月頃って言ってた
246名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 19:42:02 0
九月にもまた大地震が来るのかな・・・。
247名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 20:25:33 0
沢村一樹と要潤の区別が出来る人は少ないと思う。
よく似てるからね、あの二人。
248名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 20:26:26 0
>>247
いやいやいやいや
共通点は顔が濃いくらいだろ
249名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 20:27:53 0
あれ?要潤は顔濃くもないか
要は顎だな
250名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 20:32:49 0
今日11時からNHKの教育番組で沢村一樹の特集やるね!
あの人元はモデルだったんだ、知らなかったね〜
251名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 20:47:31 0
会社の同僚に沢村一樹そっくりなのがいる。
といっても俺自身は沢村一樹の顔は知らなくて、女子社員の子達が似てると言ってる。
ちなみに俺はアトウ・カイ(顔も知らないし、漢字もしらない)に似てると言われた。
どっちがいい男なの?>沢村一樹とアトウ・カイ。


252ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/06/14(土) 20:50:50 0
まあおりは前者だぎゃ
253名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 20:57:57 0
>>251
オマエは鏡見たことないのか?
254名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 21:06:59 0
阿藤海は残念な顔だな…
255ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/06/14(土) 21:08:45 0
なんだかなー
ちんぽがちいさいと
ふつうよりだめーじがある顔なのは
いなめないが
256名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 21:08:59 0
257名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 21:23:18 0
>>256
親切にどうも!・・・・と言っていいのか・・・orz
258名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 21:23:40 O
仲良く頑張ろうって思ってたけど、今日のでもう無理だって思った。
ムカツクムカツクムカツク
ATMに格付けしたくなかったんだけどな…
259名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 21:38:18 0
旦那が久々に夜勤状態。
いないと寂しいかなと思っていたけれど、
以外と楽ちんなことに気がついた。
260名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 22:28:57 0
年金の試算をみてみたら、月に10万もらえない。
学生時代に入っていれば、もっと給料のいいところに勤めればと後悔しきりだ。
独身女独り身でやっていけるのかなぁ。
261名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 22:30:40 0
もとい
×月に10万もらえない。
○月に10万くらいしかもらえない。
たいして差はない。orz
262名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 23:06:25 0
自転車で買い物に行って帰ってきたら、アパートの隣人と目が合った。
会釈したらガンとばしながら「あんたさぁ、いつも自転車寄せてんでしょ」って。
2、3言葉を交わしたことのある程度の人にいきなり「あんた」呼ばわりされちゃったよ。
そりゃ確かに私は目下かもしれないけどさぁ。
( ゚Д゚)ポカーンとなってるうちに色々まくし立てられた気がするけど言葉は覚えていない。
やっと「狭いんで…」と言ったら、
「はぁ?何が狭いの?空いてんでしょ?そんなに狭いのが嫌なら端に置くか部屋の前にでも置けばいいでしょう!」だって。
いや、私も反省したよ。狭いからと隣の自転車を動かしたら、ちゃんと元に戻さなきゃいけないなと。
幼い頃住んでいたところの駐輪場ではみんな勝手に動かしててトラブルもなかったし
そういうものだと思ってたんだけど、マイルールだよね。これからは動かしたら元に戻します。改めます。
でもこの隣人、特に人より温和だとか起伏が激しいとかそういうイメージのないフツーの人だと思ってたのに、
いきなり「あんた」呼ばわりされて本当にショック。
本当に狭いんだよ。ピザな私はお尻で将棋倒し起こせちゃうよ。
毎日乗る自転車、駐輪場に向かうのが憂鬱だ…orz
263名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 23:06:34 0
ウトが喜ぶものなんてわからん
264名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 23:07:25 0
いい学校卒業していいところで働いて結婚して
専業主婦となりしばらく時間が流れた。
もう何もスキルも資格もないので
実際働けない。
旦那もプライドが高くてスーパーのレジ打ちやるなっていうし。
これからまた勉強して資格とらなくてはならない。
学生時代あんなに勉強したのに、まだ足りなかったようだ。
子供にはこのような失敗をさせたくないので、
資格とっていつでも社会復帰できるようにさせなくては。
265名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 23:13:20 0
>>264
職を選ぶと働けないね。
学生時代もっと即戦力となれるスキルを身につければよかったと激しく後悔。
人間やる気になればなんでもできるって言うけど、やる気のあるほどのパワー残ってないわorz。
266名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 23:15:39 0
>>263
父の日の贈り物?
んなもんは旦那がするべきことじゃね?
267名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 23:21:31 0
ハンカチくらいしか思いつかないけど
どうせだったら喜んで使ってくれるものあげたいな。
金ないから予算1000円だけどw
268名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 23:24:20 0
靴下
269名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 23:24:36 0
某スレで、「女なんか(ry」って叫んでる変な厨が湧いてたので、
類似品が集っていると思われる独貴板覗いてきた。
・・・彼ら「独身勝ち組」とか嘯いてるくせに、並んでいるスレタイ殆どに
「結婚」の文字があって、笑ってしまったw
興味津々じゃないかwwww
スレタイにあれだけ「結婚」が並んでいる板、他にないよw
270名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 23:28:09 0
>>269
行ってきた。ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 23:38:28 0
ルミナスラック(公式サイト)でパソコンデスクを買おうと思って、
自分でパーツをリストアップしていった。
おおよそ金額にして約23,000円。
しかし、ルミナスにはセット販売されているパソコンデスクがある。
これが約15,000円。
しかし、セット販売のパソコンデスクだと置けないものがあるので、
棚・ポールを追加する。逆にセットでついている棚やポールであまるものが出てくる。
で、それで約20,000円となる。
あー、もう、なんだよこの微妙さ加減。
安く済ませても、棚が余るし。
うちの電話兼FAX兼のスキャナーがでかいから、奥行き29センチじゃ置けないんだよ。
40センチ以上ないと無理なんだよ!
横幅が60〜70センチの私が望むようなパソコンデスクはどこにあるんだろうか・・・
ありそうで意外とないんだよな〜。
272名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 23:42:45 O
法事の後、義実家にて、旦那側の親戚の嫁さんの父親が
ビール出されて「乾杯」って言ってしまったのが気に入らなくて
私に愚痴るな旦那よ。
亡くなった人はおまえにとっては大事な身内なのかもだが
姻戚関係の者には義理でしかないのだよ。
273名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 23:43:14 0
太ってる人はそれ自体で、他人に色々迷惑をかけている事を自覚して欲しい。
新幹線とか飛行機とか映画館とか、隣合わせになると絶対陣地を侵略される。
狭い通路ですれ違えない。エスカレーターで脇を抜けられない。
幅寄せされる他人の迷惑を考えて、もっと細やかな気配りをするべき。
274名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 23:50:26 0
>>273
なんかツボったw
275名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 23:57:53 0
短パンマン、うざそうだね。鬱陶しいんだろうね。

でもね、こっちにしてみれば、短パン短パンっていちいちレスしてんのが
ウザーなんだよ。ほんと、短パン厨うざー!
276名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 00:02:40 0
そもそも短パンマンがどういうものなのかいまいち分からないのが
余計に腹の立つところなんですよね。
277名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 00:03:36 0
>>271
>横幅が60〜70センチの私が

ピザにも程があるだろw
278名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 00:05:13 0
>>277
あえて言おう、文豪乙!
279名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 00:05:38 0
アホの子とか天然のキャラは好きじゃないんだが上地だけは何故か気になる
にーっと笑った瞬間がかわいくてたまらん
280名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 00:12:48 0
116:tiger3502専用 ◆jxAYUMI09s 2008/06/13 01:23:02 YVpn6tqZ0 BE:2694252-DIA(100001)
説明しよう(^_^;)
短パンマンとは、黒山羊さんにお手紙が届かなかったという意味だ

携帯→2ch運用情報スレッド72
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1213272000/116

なんかそういう事らしい
携帯厨氏ねとでも返しておけばたぶん間違いないかと
281名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 00:25:26 0
>>279
すっごくよくわかるw
なんか、邪気のない犬っぽい笑顔にずぎゅんときてしまったwww
特に「俺の胸にさあおいで」の振り付け部分が好きでたまらん(*゚∀゚)=3ハァハァ 

明日(というかもう今日だが)、お祭にいってくるぞー。
さあ、なに食べてこようかな
282名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 00:39:30 0
>>262
赤の他人にいきなりあんた呼ばわりされたら、

私のこの立派なケツで将棋倒しが起こって大事なチャリンコに傷が付いてもいいんだな?
てめーはそれでも文句言わないんだな?ああ?
更年期ババアはさっさと婦人科の予約入れて来いバーカ!

ぐらい言うと思う。
283名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 01:16:47 0
黒山羊さんを「くろやまひつじさん」と一瞬読み間違えたorz

そういや「やぎさんゆうびん」の歌って
口ずさむといつもエンドレスになる気がする。
どっちが先に食べずに読むんだろ?
284名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 01:17:59 0
そう言えば34歳で上がった知人がいた
病院でも更年期と診断されて驚いていた
ちなみに母は60歳で上がった
再婚して2度目の妊娠待ちの39歳だが不安なような
変な安心感があるような
285名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 01:33:05 0
ネタを仕入れに義実家に行ったけど
うっすらと漂う「同居コール?」に辟易した。

死にそうになった延命措置しなくていいからね、ってトメはいうけど
じゃあちゃんと書面で残しといてくださいよ。
そうでないとぜーんぜーん意味ナイですからね。
286名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 03:24:02 0
いつの間にか寝てたら旦那がいない
財布見たら2マソ消えてる
おまえ飲みに行ったな!クソ旦那死ね
勝手に人の財布から金盗むな泥棒
287名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 03:24:42 O
三時間で三匹の蚊を殺したよ…
どっから入ってくるんだよ、もう…
288名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 04:09:36 O
私も携帯だが、一度も短パンマンやら名古屋を見た事がない
機種の差?それともブラウザ?
289名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 05:42:22 O
>>184
一人暮らしの友達(女性)の家に夜9時過ぎにNHKが来たそうな。
全く非常識極まりない
290名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 06:28:37 0
Chosen Soldier を一瞬「朝鮮ソルジャー」と読んでしまった。
「チョウズン(選ばれた)ソルジャー」じゃん。
バカじゃねーの、自分。
291名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 08:24:30 P
>>271
うちはこれにはみ出させて電話つき複合機乗せてるが、
一番下段だと安定感あるし、ガラスで圧迫感ないし、
何故だが頭良さそうに見えてよかったww
292291:2008/06/15(日) 08:36:38 P
ぁゎわUrl張り忘れてた。
http://item.rakuten.co.jp/model-bon/ds1111
上に棚が欲しくなり、洗濯機用の上棚を流用している。
293名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 11:01:51 O
>>289
私のところ(一人暮らし)にも9時すぎにきたよ〜
昼間にいないからって言われた
気持ち悪かった
294名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 11:18:58 O
だったら口振にしろアホ
295名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 11:23:20 0
長年のチューリップのファンだと言う60過ぎのババア。
チューリップの財津一郎が、と大声で何度も得意気にw
冗談は見た目だけにしてチョーダイ!w
296なまず:2008/06/15(日) 11:38:08 0
心配してくれた人いたみたいで・・・(`・ω・´)こちらは大丈夫。
震災にあわれた方・・・頑張って下さい。
せめて募金でもするよ。
9月っていうか、9って数字がチラついただけ。だから9月かなぁ?と。
当たったトト1万2千円のうち2千円寄付してきますλ............トボトボ
・・・・今度は川って字がチラつくよ。きっと気のせい・゚・(ノД`)・゚・。
これ以上はオカルトなんで消えますね。
297名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 11:48:22 0
なまずさん、ご無事でしたか!
9がチラついたって、ひっくり返せば6だから6月ってのは合ってたのでは?
個人的希望だが、消えないでここで気になることを書いてほしい。
298名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 11:55:56 0
川じゃなくて「三」かも…
299名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 11:57:17 0
271です。
>>291
ありがとう。
だけど、これだとパソコンの本体が置けないんだ。
自作機なもので、20×45×45センチのでかい本体を置けるスペースがないと駄目なんだ。
しかも、それが2個もあるんだ・・・
下から本体→キーボード・モニター→スキャナー→ルーター類の順で置けるようなのが希望なんだ。
やっぱりルミナスしかないかな・・・
300名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 12:15:45 0
神奈川・・・
301名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 12:26:50 0
■児童ポルノ法の悪用方法
児童への性犯罪が減っているデータがあるのに
層化が児童ポルノ規制法案に躍起になるのは別の目的が
あるからではないでしょうか?

悪用例としては、中国、韓国、北朝鮮、層化に対して批判的な日本人を
こっそり弾圧する為に、単純所持という軽犯罪で罠にはめる。
さらに狙われた人が既婚男性であった場合は、
離婚、家族離散コースで奥様や子供の人生まで破壊される可能性がある。

950 :おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 00:58:40 ID:m2w0J6Ia
規制派は絶対口には出さないけど、日本の児童に対する性犯罪率は
年々軒並み低くなっているソースもあるね。
前、NHKのクローズアップ現代でちょっとそのこと突っ込まれて
規制賛成派の層化の弁護士速攻うろたえて話すりかえてたけどなw
児ポ規制しなくても日本は普通に性犯罪は減少しているというソース。
規制派の日本の児ポで性犯罪が増えてるという妄言は戯言です。

◇性犯罪の概況
1図は,強姦の認知件数・検挙件数・検挙人員の推移である。認知件数は,
昭和39年に戦後最多を記録した後,長期減少傾向ないし横ばいにあったところ,
平成9年以降増加傾向に転じ,15年には昭和57年以降最多となり,その後,減少した。
ttp://www.jcps.or.jp/body/051_1804.html
302名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 13:58:45 0
>9がチラついたって、ひっくり返せば6だから6月ってのは合ってたのでは?

無理すぎw
よくあるよね、テレビの透視で人を捜索する奴でも
描いた図と現地を無理矢理こじつけるの。
「この川の形、地形、一本杉、鉄塔、煙突、これ!絵と似てないですか!
ひっくり返すと!!!!!!!」って、能力あるなら
ひっくり返さないでもわかる図が描けるだろが。
303名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 14:03:15 O
旦那がここ1年以上メンヘラ。
一番辛いのは本人、それは解ってる。
平素から無口で温厚、促さなきゃ愚痴も言わないから
自分を押し殺しすぎて精神にきてしまったんだと思う。
私みたいなダメ女房にも文句いわずに家事もやってくれる、ホントにいい人。

でもね、いい加減私も辛いんだ。
気を使って、プレッシャーにならないように言葉を選んで労って、
自分の愚痴は封印して……。
5才の娘の子育ては大分楽になってきたけど、フルタイムで働いてるし
私だって誰かに庇護して欲しいんだよ……。

心療内科に神経内科、胃腸科と医者も何個も行ってる。
でも頭痛と胃痛が止まらないんだって。
ああ、ホントに誰か助けてほしい。
私が病気になりそうだ。
304名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 14:04:36 O
サンドウィッチマンの実家は無事だったかなあ
305名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 14:05:37 0
スーパーのレジ打ち、軽くはじめたパートだったがいつのまにかハマった
一月の誤差0から目指し数字キー配列覚えて手元見ずに数字を打ち込み
マニュアルの言葉をお客様が立ち去る前に言い切る
カゴにはテトリスの如く詰め込みジャストよりちょっと余裕のあるレジ袋の枚数サイズをきめる
ノーミス連続3ヶ月記録すると報奨金がいただけるんだ
ゲーム感覚でもうしわけないなと思いつつ新たな目標目指してがんばってます
報奨金だけで旅行に行くんだ
306名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 14:11:03 0
>>305
前向きで偉いなぁ・・・。がんばれー!!

今の仕事辞めようかな。
このまま続けていたら同僚にも悪影響だ。
307名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 14:20:55 O
また旦那に金持っていかれた。  お前の誕生日プレゼント買うから壱万円貸せ、だ?  嫌だと言ったら「じゃあ店からパクってこよう。そうするしかないな」

貴様と別れる事が一番のプレゼントじゃ、ボケが。
308名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 15:03:50 0
>>305
凄い、素晴しい才能だ。袋詰め苦手な自分は裏山だ。
テトリス好きだから今度からそう思って入れてみよ。
ヒントありがとう
309名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 15:07:42 O
>>307
一日でも早く無事に別れられますように。
310名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 15:16:50 0
>>305
あああ、貴方のような人の担当するレジに当たりたい。

そういう仕事をきっちりこなすことを楽しんでる人だと、とても気分がいい
311名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 15:57:23 0
>>303
うちも旦那がメンヘラ。
会話が少なくって、こっちから「かまってくれアピール」をたまにするんだけどさ、
「俺は仕事でしんどいのに・・・」と愚痴言われるとこっちは何も手出しできなくなるし。
病院も通っててほぼ薬漬け。薬は5種類くらい飲んでる。
でも、効果があるんだか良くわからない。
すぐ具合悪くなるから、もう心配しなことにしてる。
万年風邪引きだし、具合が悪くなっても「いつものこと」で軽くスルー気味。

たまに私も爆発するよ。泣きながら愚痴る。旦那はそれ聞いて一緒になって泣く。
でも、旦那からどうしたらいいか、なんて答えは絶対返ってこないから。
答え返せるくらいだったら、メンヘラになってない。
でも、自分の気持ちはすっきりするよ。
愚痴ると、自分がどうして欲しいのかって、どんどんはっきりしてくるから。
伝えたいことは伝えておく。
相手はその期待には応えてくれないだろうけどね。
一度じっくり夫婦で話し合ってみなよ。
312名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 16:47:00 0
腹の子の逆子が直らない。
今26Wだから、まだ週数的にはそんなに気にしなくてはいいそうなんだけど。
胎動が下腹部、もしくはわき腹にドーンとくると、
まだ頭が下を向いてないんだな〜と、ちょっとへこむ。
私が太ってるから、腹の肉が邪魔で回ってくれないのかな〜。
313名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 16:54:42 0
>>305
須賀原なんとかの漫画に出てくる人のようだ。
314名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 16:59:20 0
>>312
ボーリングやったら直ったって友達が言っていた。
いろいろ試してみたらどうかな。早くなおるといいね。
315名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 17:21:44 O
うちの夫もメンヘラだ。
最初の原因はともあれ、悪化させたのは私のような気がする。
夫の甘え方ってまるで子供。
私はあんたのママじゃない。
何でも許して欲しいならママと寝ろ。
つまらない悪口を言われて、私が全く傷つかないと思うな。
そんな下らない方法で私を試すな。

と、つい昨日言ったばかり。
私達は組み合わせが悪かったな。
私は結婚に向いてなかったな。
316名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 18:13:40 0
あのスレも昔はおもしろかったんだけどなー。
317名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 18:24:07 0
さっき、お菓子とバブシャワーを買ってたら「中国人民の共産党脱党を援助する活動」とやらを
PRするデモ行進みたいなのに行き当たった。
「ご協力(募金)を」とのことだったが、中国人民にくれてやる金があるなら、ミャンマーの
軍事政権下でひどい目に遭ってるであろう人たちを援助するために使いたいよ。

318名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 18:31:12 O
>>317
関係ないけどお菓子とバブシャワー関係なくね?
なんだかおもしろかった。
319名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 19:05:50 0
せっかく父の日に到着するようにプレゼント送ったのに
間違えて自分ちに発送してしまったorz
さっき届いて初めて気が付いた。
もっとちゃんと発送先確認しとけばよかった〜!!
また再配送かよ・・・送料無料の意味ない・・・。
しかも冷蔵で送らないといけない('A` )
320317:2008/06/15(日) 19:22:52 0
>>318
言われてみれば関係なかったw
100均でお菓子買って、同じビルの薬局部門でバブシャワー探そうと
フロア移動してたら、なんかスピーカーから法輪功がどうのとか聞こえてきて、
暢気な休日を壊されたような気持ちになったので、そのとき感情ひきずって
書いてしまったようです。
あと、「サミットの交通規制が終わったと思ったらこれかよorz」みたいなとこも
あったかもしれない。

321名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 19:24:20 0
古本屋で旦那にそっくりな人がいてびっくりしすぎてその人が
こっちを見た時に目をそらせなかったんだけど
近寄ってきて一言「これ二千円でいいんで買ってくれません?」
と変な箱に入った偽物ヴィトンのキーケース見せられた。
うちの旦那はコピー商品を行商してる人と同じ顔なのかと
ちょっと百年の恋が冷めてきた。
322名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 19:25:47 O
>>305
すっごく楽しそう!そしてそれができるんだからすごいなぁ。

話違うけど、この前レジ並んでたら後ろに来た人が
あきらかな路上生活者で、アンモニア臭くて吐きそうなほど咳き込んだ。
隣のレジが開いたんでその人が移動したんだけど、いた場所がずっと臭ってた。
移動した先のレジの人がだんだん息できなくなったのか、マニュアルも唱えられなくなってて
苦しそうだった。
若い頃デパートで働いていたけど変な客はいたっけ。
それがスーパーになるとクレームも増えそうで
レジパートする人はすごいなぁと思ってしまう。
323名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 19:57:20 O
よく、こんびにの入り口外に大きな扇風機置いてあるけど
あれは虫よけ、においけし、服のごみおとし
なんだろう?
324名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 20:10:55 0
最近の紳士物のシャツはなんで綿100%ばっかなんだ?
ちょっとお洒落なブランドだとたいていそれ。
私はダラなので、ポリエステル20%入りくらいのノーアイロンが好きなんだよ!
あれは、きっちりアイロンかけるかクリーニング出す人が前提なのかよ orz
325名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 20:18:16 0
>>321
ちょwww旦那さん無実wwwww
326名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 20:19:53 0
綿100%でも、防しわ加工とかあったりして。
327名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 20:54:14 O
携帯のオススメブラウザの
アドレスおすえてください
328名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 20:55:40 0
うちの旦那はなぎらけんいちにクリソツ
329名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 21:15:12 0
今から3年前離婚調停をしていた。
ウトメは私を「ただでもらった召使い」と思っていた。
夫も「嫁に来たんだから」とか、「早く我が家になじんで」とかしか言わない。
私も働いているのに、縦のものを横にもしない。
育児参加もなし。
ウトメのここをこうして欲しい、あなたから言ってくれないかと言うと
「俺の親が嫌いなんだろう」と切れて話にならない。
結婚したんだから、いつかは変わってくれる、そう思って耐えに耐えたが、
一人娘が小学校6年生になったとき、限界がきた。

夫もウトメもゴネにゴネたが、なんとか離婚できそうになったやさき、
夫が交通事故にあい、下半身不随になった。
ウトメ、コトメ、コウト、さらに義理実家の親戚まで出てきて
「夫の面倒を一生みろ」と攻め立てられた。
「障害者になった夫をすてるのか」とか「あんたは人間じゃない」とかいろいろ言われた。

一番きつかったのが、一人娘から
「お父さんがかわいそう。離婚やめて。3人で暮らそう」と言われたこと。
娘が夫のお見舞いに行きたいというのでついていくと、ウトメと鉢合わせした。
離婚の話しなんてなかったことのようにふるまうウトメ。
「同居しろ」「家事やって、夫の面倒をみて、未婚のコトメの面倒をみて
働いて金入れろ」と言われた。

さんざん考えたが、どうやったって無理。
弁護士に離婚相談に行ったときから、
夫は私の中で他人になっていた。
もう情もない。
330329:2008/06/15(日) 21:15:41 0
娘に「どうしてもお母さんはお父さんと一緒に住めない」と伝えたら
娘から「ひどい、人間じゃない」とさんざんなじられた。
「離婚したらお父さんと一緒にいる。
お母さんがいなくなって、私までいなくなったら、お父さんは一人ぼっち。
かわいそう」と言われてしまった。

「お父さんは一人じゃない、おじいちゃんやおばあちゃんがいるでしょう」と
言ったり、いろいろ説得をしたが、娘の気持ちはかわらなかった。
義実家は大喜び。
娘を「えらい、すごい、なんていい子」と褒めちぎった。
娘をてばなしたくない、でも夫とは夫婦ではいられない。
毎日、毎日、娘と話し合ったが、娘は「お母さんが離婚しなければいいじゃない」という。
さらに土日には、必ず義実家に泊まりに行くようになってしまった。

夫の退院もせまっている。
ウトメからは「同居するんだから、早く荷物送って来い」と矢の催促。
娘が夫のものと娘の荷物のほとんどを義実家に持っていってしまい、
義実家で生活を始めてしまった。

とうとう養育権をあきらめた。
夫の事故の前から離婚を言い出していたことが功を奏し、離婚となった。
娘の中学校の入学式を遠くから眺めたのを最後に、夫の田舎を出て
友人を頼って東京へ来た。

なんとか職もみつかり、生活できるようになった。
でも毎日娘のことを思って写真を見ては泣いていた。
ほぼ毎週娘あてに葉書をだしていた。
返事はなかったけど、読んでくれてると思って書き続けた。
331329:2008/06/15(日) 21:16:10 0
そんな中こんな私でもいいと言ってくれる人と出会い、半年前結婚した。
今は妊娠5ケ月。

先月離婚の件でお願いした弁護士さんから連絡がきた。
「娘さんがあいたがっている」と。
天にも舞い上がる気持ちで二つ返事で了解した。
現夫も「よかったね!」と一緒に喜んでくれた。
娘が来ると言うので家を大掃除していたら、現夫が「身体にさわるといけないから」と
変わって掃除をしてくれた。
あまりにも幸せで涙ぐんだ。

娘に会って驚いた。
さんざん可愛がられてるだろう、ちょっと我がままになってるかもと思っていたのに、
なんていうか、こう、疲れてるような雰囲気をただよっていた。
中学3年生だし受験疲れとかかな、3年ぶりで緊張してるのかなと思った。

「もうすぐあなたに弟か妹ができるのよ」と言うと娘はとても喜んでくれた。
赤ちゃんのために用意している部屋も見てもらって、娘が使っていたおもちゃや本も
使うつもりで用意してあるんだと、娘に見せた。
とてもなつかしそうな顔をしていた。

娘が会いに来たのは進路の相談とか、もしかすると元夫の再婚とか
なにか話しがあって来たのだろうと思っていたが、娘は何も言わない。
「何かいいたいことがあるんじゃないの?」と聞いても、私の顔を見たくなったとかしか言わない。
娘は「とっても楽しかった。また遊びに来る」と帰っていった。

どうしても気にかかったので、以前の会社で仲が良かった人に連絡を取った。
娘がとても気がかりだと。
彼女の親戚が近くにすんでいるので、少し調べてくれることになった。
332329:2008/06/15(日) 21:16:48 0
先週娘がとんでもないことになっているのがわかった。
娘が可愛がられたのは最初だけ。
娘が元義実家に居れば、私が離婚を諦めて同居するだろうと元ウトメは思っていたらしい。
私が元夫の郷里を出たあたりから、だんだんウトメの態度がかわってきて、
ついには家事全部を娘がしているらしい。
元夫の世話も娘がしているらしい。
娘は部活もせず、塾にも行かず、クラスで浮いているそう。
ウトメは進学もしなくていい、すぐ働けと言っているそうで、
担任が必死にウトメ説得をしているようだと。
元夫も全く外に出ないから何をしているのか判らないが、
時々怒鳴り声が外まで聞こえてくるそう。
元ウトなのか元夫なのかはわからないが、多分元夫だろうと。
しょっちゅう遊びに来る元コトメコはすごい可愛がっているようで、
あまりの違いに近所でも噂になっていると。

あまりにもショックで呆然とした。
あんなに元ウトメは娘を可愛がっていた。
だから最終的には泣く泣く娘を諦めた。
こんなことになっているなんて。
すぐさま娘を引き取りたいと思い、離婚でお世話になった弁護士さんにお願いしたいと夫に相談した。
夫から「少しまって」といわれた。
そして昨日夫から「自信がない」といわれた。
「私のことを愛してるし、これから一緒に生きていきたいが、娘さんのことは全く考えていなかった。
引き取って一緒に住もうと言われても、無理だと思う」
パニックになってしまった。
どうしたらいいのか。
333名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 21:17:58 0
>>327
初心者の質問
http://etc7.2ch.net/qa/

マジで半年ROMってろ
334329:2008/06/15(日) 21:19:24 0
そしたら今日夫に「一緒に住むのが無理でも、近くに住んでもらうのはどうだろう」と。
これで親権は取り返せるのか。
夫をあきらめて娘と、お腹の子と3人で生きていこう、でも暮らしていけるのか。
でも夫がすごく大事で、別れるなんて考えられない。
頭がぐるぐる回って、世界もぐるぐる回ってる。

でも2chに書くためにまとめて、自分が何がしたいかわかった。
現夫ともう一度話し合ってみる。
やっぱり子供が大事。自分の命より大事。
娘のためにがんばるぞ。
335名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 21:19:25 O
>>329
なんというかもう…乙でした。
これからお母さんが苦労はあれどイキイキ自分らしく幸せに過ごしていれば
娘さんも理解してくれるよ。
もっと大人になればどんだけ毒義実家だったこともね。
これからいっぱい幸せになってねノシ
336329:2008/06/15(日) 21:21:56 0
>>335さん、ありがとう。
動くのが大変にならないうちに、一度元夫の郷里に行って
娘と話し合ってきたいと思ってます。
とにかく娘の幸せを考えて、がんばります!
337名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 21:23:08 0
定期コピペ推奨

740 名前:番犬 ★ 投稿日:2008/06/15(日) 03:25:06 ID:???0
短パンマンと7001は同根なんだ
4001もかも

つまりにちゃんねるのサーバが重いのよ、
はやくA-Tigerこないかなぁ
2ちゃんねるってまだ増殖しているのか?

七月の予定
1) 2ちゃんねるにサーバ投入して短パンマン・7001でないようにする。
2) 502が起こらなくなるまでbugつぶし

そんなところで今月は店じまい。
338ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/06/15(日) 21:23:09 0
おれならひきとる
そもそもさいこんはしてないだろうが
339名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 21:25:43 0
>>329
基地害集団の中に単身乗り込む事だけは避けた方がいい
万一の事があったら目も当てられない
340名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 21:34:10 0
子供が命より大事って言ってるけど
一度自分の方が大事で手放したんだろとしか見えん。
341名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 21:38:38 0
フツーに虐待でしょ。
引き取る方がいいとは言い切れないけど、娘さんが>>329をヘルプ出してるんだったら
自分の手元に置いておくのが親だとは思う。
もめるのは目に見えるけど引き下がっちゃいけない気がする。
342名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 21:40:33 0
娘がSOS出しているんだから、今度は何があっても手を離しちゃいかんよ。
母子らしいことが出来るなんて後ほんの数年だよ。
343名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 21:44:14 0
>>340
誰にでも失敗はある。
しかもこの場合は、かなり同情できるケースだと思わん?

後悔しないように頑張って欲しい。
344名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 21:45:27 0
離婚時に嫌がってる娘を無理やり329が連れて行ったら、こうはならなかっただろうけど
それはそれで、禍根が残っただろう。
今度は娘さんが幸せになれるよう、手伝ってあげればいい。
329も新しく生まれる赤ちゃんも、今のご主人も、幸せになれる道が見つかりますように。
345名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 22:00:43 0
まあ、いざとなったら全寮制の高校に行く援助をしてあげて、
長期休暇だけお母さんたちと触れあう形にしてもいいんじゃないかと思うよ。
現夫の気持ちはわかるが、結婚相手に娘がいることはわかっていたなら、
何かの事情(ウトメが死んじゃうとかで、娘の養育が出来るひとが夫側にいなくなるとかさ)で
将来的に娘の面倒をみることになる可能性だってあるんだと予測できなかったのは
どうにも見通しが甘かったというしかないね。
346名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 22:04:03 0
今なら娘さんも、お母さんが言っていた意味がわかってると思う
現夫さんとのこともあるだろうけど
それはいずれ娘さんに理解してもらうしかないだろうけど
今は娘さんを救ってあげてほしい
難しいのもわかるし、他人事と言われてしまえばそうだけど
頑張ってほしい
頑張ってください
347名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 22:04:56 O
もうお盆の帰省の催促がきた…
憂鬱。
348名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 22:05:13 0
それが娘さんの選択だったなら、仕方ないというとしかない。
助けてほしいとはっきり言われたなら動きようもあるけど。
父親は当たり前だけど父親だしね。
個人でできることとできないことはあるよ。
349名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 22:10:18 0
娘から「助けて欲しい」なんて、言えるわけないよ。
自分から父親のもとに残ると言ったんだし。
母親が再婚してもうすぐ子供も生まれるし、その幸せを壊すような事出来ないって思ってると思う。
350ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/06/15(日) 22:11:53 0
むすめさんもいっしょに住もうと
言えないおとこにはらがたつ
351名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 22:13:33 0
普通は察してちゃんは嫌われるけど、この娘さんの場合は健気で許せる。
自分の言った事には責任取らなきゃ&お父さんを捨てられない

どこぞのDQNに爪の垢でも、と思うよ。
352名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 22:13:57 0
>>350
かといって、思春期真っ盛りの娘を引き取りたいといわれて即答で
「そうしよう。明日にでも来て貰ってOK!」とか返事するのも
なんか怪しげな匂いがする。
353名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 22:19:14 0
養育権(親権?)も放棄したんでしょ。
何ができるんだろ?
354名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 22:20:30 0
15歳になったら、自分で親を選べるとかなかったっけ?
355名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 22:24:16 0
母親の家庭に行ったとしても、
別の苦労が待ってると思う。
356名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 22:25:42 0
でも高校へは行けるでしょ?
公立だったらバイトして自分のお小遣いくらいにはなる。
もしかしたら部活だって出来るかも知れないし…
357名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 22:26:03 0
>>350
簡単に言えちゃう男も信用できない。
言えない人のほうが多いんじゃね?
ゼロは娘持ちだから言えるんだよ。
358名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 22:36:16 0
自分勝手な行動ばかりの夫に腹が立つことが多い、
子育てについての考え方の差で、離婚を考えることもしばしば。

だが、一つだけいいところがあるんだ、謝ってる人間をすぐに許すところ

携帯を洗濯機にかけてしまった。
ズボンのポケットに入れっぱなしの夫も夫だが、気付かずに洗濯する私もどうかと。
素直に謝りにいったら「しょうがないよ〜」でさらりと流して終了・・・

こういう所は見習いたいと思ってしまう。
くそう。いつもゴロゴロ寝てばかりで腹立たしいのに。嫌いになりきれん。
359名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 22:37:27 0
人格に問題があることが明らかな人達の中に娘を置いて来て
「なんの問題もなく可愛がられてすくすく育っているだろう」
と信じ込める神経がわからない。
置いて来るまでの経緯は仕方ないと思う。
その後、娘さんが義実家で辛くなったら母親のもとへ逃げて来るかもしれない、
という可能性は考えなかったの?
考えなかったから、その可能性を事前に話合いもせずに再婚したんだろうけど。
そうやって娘の様子聞ける人がいるのなら、定期的に聞いておけばよかったじゃん…
360名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 22:41:02 0
後からなら何とでも言えるよね。
最近そういう人が増えてきて嫌だ。
361名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 22:44:16 0
>>334
頭から別居前提で引き取るというのはまずいと思うから
そこら辺は弁護士と相談した方が良いと思う。
>>336
郷里は行かない方が良い。
すべて弁護士に任せた方が良い。
貴女が行っても自体が悪化するだけのような気がする。
362名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 22:45:37 0
>>359
他人の嫁には辛くあったっても血縁の孫は
コトメ同様に可愛がってくれると思ったのでは?
363名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 22:47:22 0
ほんとだね、後から何か言わないと気がすまない。
仕方ないことだって沢山あるのに、
今できることをして後悔がないように頑張ってほしい。
15歳でこんな苦労だなんてさせたくないよ。
364名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 22:52:08 0
>>359
マイナスの可能性なんてものに縛られたら
人はな〜んにも行動できないと思うよw
365名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 22:54:11 0
きれい事は言わない。
現夫にとって、妻が妊娠中なのに年頃の娘と同居は
タイミング的にかなりヤバイと思う。
現ダンナさんの「自信がない」には、経済的なこととか
いきなり15歳の子の父親になる事とか以外に
そう言う意味もあるんじゃないのかな
329がいくら信頼していても、男は男だからね。
366名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 22:54:18 0
後からこうすればよかったのにとか、何でこうしなかったんだとか言って
人のことを責める人って、自分自身は後悔したことがないのかな。
367名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 22:55:25 0
>>345が言ってるけど、全寮制の学校探してそこに通わせてあげるのが
一番いいんじゃない?
368名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 22:58:28 0
>>367
>329家にそれだけの財力あるかどうか謎。
369名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 22:58:45 0
全寮制じゃなくても寮のある学校でいいんじゃね
ただし、高くつくよ。
370名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 23:02:45 0
「近くに住んでもらうのは・・・」って現夫?が言ってるんだから、
寮に入れるとなったら、反対はしないんじゃないかな。
371名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 23:04:26 0
日本の学校のことは解らないけど
学費・寮費合わせて、年間200万は下らないと思う。
欧州のボーディングは学費と合わせて年600万以上だったけど
日本はそこまでは高くないはず
でも制服とか下着とか休日に着る私服代とか、お小遣いとか
離れている分、お財布からお金が出ていくから
年収800万くらいはないと厳しいんじゃないかな?
372名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 23:06:13 0
てか>>329の実家は?
373名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 23:06:55 0
800万じゃ無理だと思う。
まして、これから子ども産まれるんでしょ。
374名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 23:08:46 0
>>373
ギリギリの生活なら大丈夫だと思う。
これから産まれる子に教育費がかかる頃には
娘さんは社会に出ている頃だから
その気になればなんとかなるはず
大変だけどね
375名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 23:13:16 0
私が行ってた学校は比較的授業料の安いキリスト教系の学校だけど、
30年前で年間120万は必要だったよ。
ギリギリの子の親はコンプ持ってて浮いてたな〜
376375:2008/06/15(日) 23:24:04 0
まつがった。
ギリギリの親の子だったスマソ
377名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 23:29:10 0
>>375
寮生?
378名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 23:33:21 0
確かに他人が後からこうすればよかったというのは簡単だとは思うけど、
私も>>359に同意。
今までそんな風になってることを知らなかったっていうのが、ひっかかる。
泣く泣く手放した娘の置かれている環境を知らずに過ごしていたというのが
自分だったらあり得ない。

とはいえ、過ぎてしまったことは仕方がないんだけどね・・・。
娘さんには幸せになってほしい。
379名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 23:33:27 0
全寮制の学校受験するのって、そんなに簡単なの?
娘の学力がどうだか分からないけど、中3の今の時期から間に合うもの?
それよりは近くのアパートに住んで貰い、ご飯を一緒に食べるとかした方がいいと思う。
380名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 23:34:22 0
なんかこれと同じ話、ずっと前に他で見た気がするんだけどなー
381名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 23:35:23 0
娘を中卒でこき使われるくらいなら、
どんな手を使ってでもひきとってなんとかいい案を考えるべきだし、
お金で解決できる問題なら、教育ローン組むとか色々方法あるんじゃないか。
382名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 23:38:47 0
都内だけじゃないと思うんだけど、高校?行きながらお給料貰える所ってあるよね?
そういうのってどうだろ?
383名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 23:40:02 0
関東方面で低偏差値の寮のある高校
ザベリオ高専、聖パウロ高校、拓大紅陵高校
384名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 23:42:45 0
弁護士頼んで娘の学校へ行く。
担任の先生は親身になってくれてるようだから話してみる。
本当は児童虐待で施設に行ければ、その後引き取るのも早そうなんだけどね。
385名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 23:49:31 0
>>380
寺の責任?
386名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 23:51:03 0
>>382
夜間とか通信と一緒で、辞める人は結構多いみたい。
387名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 23:56:43 0
>>386
そうかあ。
何にしても本人次第だからね。
何とか皆が幸せになれるよう祈ってうよ。
388名無しさん@HOME:2008/06/15(日) 23:59:13 0
>>385
それどこ?
思い当たらないからそのスレは多分見たことないと思う。
389名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 00:00:25 0
看護学校に入れるとかは?
全寮制のとこあるよね。

しかも、学費も援助してくれるはず。成人したら返さないといけないけどさ。
390名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 00:01:52 0
391名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 00:02:29 0
>>327
めたかしってなーに?
392名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 00:02:32 0
ここでああだこうだ言っても仕方ないけど、いろいろ方法はあるよって伝わったかな?

頑張れ!>329さん
393名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 00:05:22 0
>>389
茄子になりたいならいいけどね。
394名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 00:10:22 0
茄子資格もとれるしいいかも。
とりあえず資格だけとって、茄子になるかならないか後から考えればいいし。
資格とっても茄子の仕事はきついからすぐやめる人も多いけど
お父さんの介護やらされてたくらいのお嬢さんなら、
茄子の仕事も頑張れるんじゃないかな。
395名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 00:14:19 0
>>390
見てきたけど違うなぁ。

私が見たのは
「離婚して子供を置いてきて、再婚して子供ができたけれど、置いてきた子供が義実家で酷い目にあっている。
なんとか引き取れないものか」っていう内容だったと思う。
元旦那の交通事故と、元旦那が子供を引き取ることをよく思っていないこと、
この点については記憶がないけど・・・。

書いてみて思ったけど、「」の中だけだったらよくある話なのかな。
396名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 00:24:41 0
過酷な人生だなあ、エライなあ。と思ってしまった。
397名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 00:30:39 0
>>394
茄子を本職にしなくても、免許を持っているだけでかなり違うしね。
夏休み限定アルバイトとか、週末夜勤アルバイトとか、結構いざって時に
頼りになる資格ではあると思う。

自分の知り合いは、親の熱烈な要望で「そうなのか」となぜか納得して
正看の資格取ったけど、「やっぱり何か違う、と言うか人の死をみるのに
もう限界がきそう」と、いったん退職して貯金で大学進学、その間は
上記みたいな感じでせっせと稼いで、短大卒業。
その後、4年制大学にどうしても進学したくなったから、また2年くらい
普通に働いて学費をためて、3年に編入して今は違う分野の仕事をしてる、って
人がいる。
398名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 00:43:36 0
ちょっとリアルで、誹謗中傷といわれることをされた。
もっと凹むかと思ったら、聞いた瞬間はなんか頭に血が上ったけど、
なんか「お疲れさん」としか思えなくなってる。
最近色々あったんで、精神的にはまだダメージ残ってたんだけど、
言われた事は事実じゃないし、自分は正しいと思っている事だし、赤の他人に
誤解されても、一生それで人格を否定されて、生活できなくなるわけじゃなし、と
思ったら、逆にそういうことを言わずにいられないあの人を、ちょっとだけ
心配してしまった。
少しは強くなってきたのかな、私。
399名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 01:02:52 0
夫実家の土地の名義がトメが半分以上、ウト、コトメ(嫁いでる)夫が少しずつとなっている。
そんなところに敷地内同居のために家2軒たてたりしたら
相続の時にもめそう。
こういう時ってどうなるんだろう。
400名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 04:39:51 O
敷地内同居しなければいいだろ
401名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 04:55:38 0
>>365
あなたが男にどんなヒドイ目に遭わされたかは知りませんが
お下劣なエスパーは脳内か二次元だけに留めておいて下さい
402名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 07:40:45 0
発想がすごいよね。思いつかないよ、ほんと。
403名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 07:46:45 0
>>401,402
大人としては当然の発想ですよ。
赤ちゃんや幼児期から親子として暮らしていたならともかく
ある日突然、年頃の娘と同居する男性の立場で考えてみて下さい。
お風呂・洗濯物。
現夫はもちろん、娘さんだって、相当気を遣う事を強いられる事になります。
十代の女の子の性的被害の相手はダントツで母親の再婚相手なんですよ。
娘を持った母親なら、最悪の事態まで考えて当然です。
404名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 07:49:54 0
あ〜情けない…
咄嗟に動けなくなる自分が情けない。
朝早くからお隣さんを巻き込んでごめんなさい。
405名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 07:51:21 0
義実家にお邪魔すると
ウトさんが気を使っていろいろ話しかけてくれるが
訛りがひどく、半分くらいなんて言ってるかわかんないうえに
ウトの話にはオチがない。
406名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 07:55:27 0
今日は新しいパソコン買いに行くぞ
届くのは週末になるだろう
大学生の息子が羨ましがって大変だ
ふふふ
存分に羨めw
407名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 08:01:02 0
最初から「男は男だからね。」とかw
そりゃ確かにある話だろうけどさw
408名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 08:09:31 0
仮定で書けばいいのを断定で書くからpgrされるのに。
409名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 09:01:58 O
社交的で結婚式にもたくさんの友達がきたコトメ。
実はかなりのポツンらしい。
子どもが来年入園のため下見に回るらしいけど、いつも一人。
普段の遊びは家でDVDか、実家に行っている。
子どもの友達はいなくて公園で遊ぶことも少ないらしい。
私もママ友は必要以上にいらないと思うけど、あまりにも頑なに
ポツン貫かなくても…姪っ子の将来が心配だ。
410名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 09:04:24 0
>>409
余計なお世話じゃネーノ?
411名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 09:22:39 0
学生の頃や社会人になってからの友達はいるけど、
ママ友は1人もいねーわ。
ママ友ってうざくね?
412名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 09:29:08 0
選択ポツンかも。
幼稚園に行くまで無理に友達作らなくていいだろ。
413名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 09:45:13 0
一緒に回って同じ幼稚園選ぶなんて嫌だ。
一人でじっくり回ってわが子にあった所を選びたいよ。
414名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 09:49:38 O
旦那が家事育児を積極的にやってくれる
3人目妊娠中高血圧で、安静にって言われてるから、横になってる事が多いんだけど、助かる
最近は、ゴミをごみ箱に捨ててない!とかトイレの戸をちゃんと閉めろ!とか言われるようになってきた
でも、文句を言いながらやってくれるのを見るのもまたおもしろいんだけどさ
415名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 09:50:37 0
一人でいることが好きなのに
協調性がないと言われるのが本当に辛い。
実際ないんだけどさw

一緒にいて楽しい人ならこっちから遊ぼうと誘っていますが?
自分たちが私にとってつまらない人間だと早く気づけ。
416名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 10:18:57 0
とあるスレを見てたら職場で一緒になった名古屋出身奥を思い出した。
口を開けばお金お金でとにかくケチる。
名古屋至上主義で、現在の居住地も
「文化がない、レベル低すぎ、子供がダメになる」って言うから
そんなに名古屋が良かったら夫と別れて名古屋に帰れって思った。
なんでこっちに来たの?って聞いたら
「それは聞かないで」って何も言わない。
旦那さんの転職か転勤で名古屋から夫の出身地に来たらしいけど
なんだかいやな人だった。
417名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 10:21:01 0
>>409
>入園のため下見に回るらしいけど、いつも一人

誰かと一緒に行くの?そっちの方が不思議。
普段ベタベタしなくても祝ってもらえるくらい
魅力的な人だったりして。
418名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 10:28:51 0
>409は友達と一緒じゃないとトイレも行けないタイプ?
419名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 10:33:52 0
歯軋りしながら悔しがっているであろう>>409が不憫に思えてきたwwww
420名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 10:34:56 0
腹減った(´・ω・`)
しかし昼休みまで一時間以上ある
ツライお
421名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 10:37:08 0
傍から見ると>>409のようになる方が(ry
422名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 10:40:33 0
鬼女板にいる基地外にはあきれるよ。
久々の本物だ。
423名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 10:41:53 0
>>422
どこのスレ?暇だから見てみたい
424名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 10:44:38 0
>>423

ほれっ

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1213149512/

気をつけろよ。ID芋ほり厨だから。ま 鬼女に書いてなければ桶ー。
425名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 10:46:13 0
携帯待ち受け恩がなかなかいいのがない
なってもおかしくないものを探してる
流行の歌じゃないもの
いいのないかな、みんなどこで取ってるんだ
いまは秋の虫の声だ
426名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 10:55:14 0
★★(もしかして)我が家だけ?の常識14★★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1206117157/
427名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 11:00:41 0
>>424
行ってきた。これは痛いw
428名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 11:03:34 0
>>424
私も暇だからご相伴にあずかってきました
なるほど本物だw
怖すぎるw
429名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 11:06:15 0
基地外はいなかった
430名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 11:06:57 0
鬼女持ち込まないでくださる?
431名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 11:12:19 O
某板って知識多い人がいるのは結構だけど
何故かみんな殺気立ってて怖いんだよなあ。
まぁまぁ…って書いてもお前こそ大丈夫かって、ホント意味わからん
慣れないとこに行くのはやめようっと
432名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 11:18:01 0
わたすもあそこみると、精神衛生上よろしくない
見ないが吉。
必要なときはぐグレば出てくるし
専門の板に行けばすむこと
433名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 11:24:19 0
>>411
ママ友とか近所付合いで親しくなって・・・っての、非常にウザイ。
傍から見たら「お友達少ないのね、( ´,_ゝ`)プッ」って見られても別に
学生時代や、社会人時代の友人がいるし、適度な距離で付き合えるから
それで充分。
年に3〜4回は、中間地点で会って食事したりするし、普段はメールや
スカイプで会話してるし。

近所で出来た知り合いはメンヘルになって酷い目に遭ったし、違う友人(?)は
タダ友やろうよって、禿電の勧誘ウザイし、家が近いと何かと面倒な
事も多いし、近所のおばあちゃんは、玄関ノックしてくるから、気付かないで
いると庭から来るしorz
インターフォン押せよ、と。
434名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 11:30:36 0
>>416
ご近所の奥様、元市議のお嬢さんとお知り合いとか(子供の学校の
役員か何かで電話番号交換)、普段はコネとか一応の権力とか持っている人を
ぼろくそにけなすのに、自分の伝手だけは必死に作ろうと躍起になってる。
挙句に「この**はね、○○市の中でも一番民度が低い地域なんだって」と
何かと連呼しつつ、近所で一戸建てを買った人をけなし(風水だとあの場所は
良くないとか、35年ローン組んでまで買うのは馬鹿だとか)、乗っている車が
割と高級だとけなし・・・ってのを繰り返してる。
その民度が低い地区に、13年住み続けているのは何で?と聞きたいくらいだ。
その人の話だけを信用すると、自分から相手を切っているらしいけど、
違う方面の人に話を聞くと、相手から切られているらしい。
そりゃそうだ。
年代が似たり寄ったりの一般人相手だと、上から目線。
この人は頼れる、と思うとあからさまに媚売ってるもん。
435名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 11:49:58 O
のりたまで米一合くらい食べた
うまかった
436名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 11:51:02 0
ひゃぁ
437名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 11:51:23 0
なげーちらし
438名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 12:25:16 0
前髪自分で切れたらなあ。
前髪だけのために美容院行くのめんどくさい。
439名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 12:26:41 0
昼は、残り物一掃ご飯にしてみた。
冷蔵庫はキレイになったけど、お腹がキツい。
440名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 12:26:44 0
少しつまんでねじって縦にはさみ入れるといいよ
美容士さん直伝技だよ
長めに、根気よくちょっとづつ試してね
441名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 12:30:37 0
>>438 >>440の方法よくやるよ。
どこかで、前髪挟んできるだけの櫛売ってたな。

あ゛ー また私の家には風呂がないの医者が出てるよ。
不謹慎にも笑ってしまう。やめてー。
442名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 12:30:51 0
そうそう、横に切ったらダメ
縦にはさみをいれるといいよ
443名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 12:32:06 0
その医者の映像見てないんだよねー
いまだにヨンさまのドラマも見てないし
フネの先っちょで立ってるやつの映画も見てない
いつも何か乗り遅れる
444名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 12:35:56 0
っぱんをふんだっ んむすめぇ
っぱんをふんだっ んむすめぇ

っぱんをふんだっ つぅみでぇ〜 
じぃごくにぃ ぉおちぃたぁあぁああ
445名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 12:36:59 0
もう寝たほうがいい
446名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 12:39:00 O
鉄道輸送のコンテナを見ながら、あの中で暮らせたら楽しいかもと思ってしまった
家具は壁にぴったりくっつけて、窓は小さくくりぬいて、その土地にあきたら貨物列車に積んでもらって引っ越しとか
水回りとかは難しいけどなーこぢんまりと一人で暮らしたいよ
447名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 12:39:35 0
あついで
448名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 12:53:16 O
>>446
うちのとなりがレンタルコンテナボックスだよ。
安いから試しに借りてみたら?
449名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 12:54:30 0
仕事やるぞ!と思ったら、オフィスインストールしてなかったorz
どこにしまいこんだんだ・・・明日締め切りなのにorz
ないないの神様〜にんにくにんにく〜ないないの神様〜
450名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 13:02:48 0
結婚指輪がどこにいったかわからなくなって
冷や汗かきながら思い出した言葉が「にんにくにんにく」
ちょっとしたら見つかって感動したよ。
451名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 13:15:37 0
義実家行った。
夕食に別に変わったものでもないまぁごく普通のチキングリルが出てきたのだが
トメが子どもに「おいしいでしょう?作り方お母さんに覚 え て も ら っ て、お家でも作ってもらって」
と言っていた。
味付けとしてははちみつとレモンを使っているところがみそらしい。

だが・・・・・・
子は甘い感じの味付けあんまりすきじゃないんだよw
大体「教えてください」なんて頼んでも無いのに
おしつけんなーーwバーーーカ
なんか作り方言ってたけど無視してきたw
452名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 13:21:31 0
取引関係の会社の人が出張中に、今話題の地震に巻き込まれて亡くなったそうだ。
近々、その人が異動するので送別会する予定だったらしいけど、
まさかこんな送別会になるとは・・・と職場の人たちはみんな辛そうだったって
直接知ってる人じゃないけど、全然関係ないけど、身近で犠牲になった人がいる事に
ショックだ。合掌
453名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 13:28:48 0
仕事で海外に来ている。
オークションのやりとりはこっちでやって、
梱包済みで実家に置いてきた物の発送だけをお願いしている。
・・・のだけれど、昨日の夜から突然オークションの特定のページにだけ
アクセスできなくなってしまって大ピンチ。
出品を取り下げることもできない。

普段は1週間に0〜1点落札される程度のペースなのに、
こんな時に限って5点も落札されてしまった。

妹に落札相手との連絡の橋渡しをしてもらった。
すごく快く協力してくれて本当に助かった。ありがとう。
お礼に何をあげようかな。直接聞いたら遠慮するだろうな。
454名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 13:49:36 O
初めてLOTOやってみた。
当たらないかな〜当たるといいな〜。
当たったら何しよう?何買おう?
あああ妄想楽しいーーー!!
455名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 13:51:14 0
子供かわいくない。
思い込み激しい人は嫌いだ。
バーカ
456名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 13:51:20 0
お!そう言えば
もうすぐ先日のジャンボ宝くじの当選日(←決定なの!)じゃないか
楽しみだ〜♪
457名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 13:59:59 0
主人の頭が悪くて嫌になってくる。
本人は自分が頭がよくてインテリだと思っているから余計にムカつく。
聞いた事と違うことを答えて逆ギレしてんじゃねーよ!

バーーーーーーーーーーカ
豆腐の角に頭ぶつけてさっさと氏ね
458名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 14:02:40 0
あなたもしかして自分の旦那を見てるようで羞恥心がお嫌いですか?
459名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 14:06:38 O
なんだよこの家は!

医療ミスで10代で旦那イトコ死亡するし、旦那は交通死亡事故で加害者になるわで疲れた。

呪われとるわ
460名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 14:07:10 0
厄払い
461名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 14:31:58 0
>>458
私に聞いてるのかな。
羞恥心は嫌いじゃないよ。むしろ好きな方。

旦那はバカなくせに頭いいフリしてるのがムカつく。
しかも自分がバカだと気づいてない。
誤用じゃない「確信犯」ってこういうヤツのことを言うんだと常々思う。

他人なら「やっかいな旦那さんねw」程度で済むんだろうけど
一緒に暮らす私はイライラしっぱなし。
さっさと離婚しよう。そうしよう。
462名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 14:34:29 0
うちは普段は馬鹿なこと言ってるくせに頭が切れるから
結局言い負かされる。
子供に数学聞かれるのが恐怖だ
いま旦那海外赴任でいないから困る
463名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 14:36:44 0
人ごとじゃないな・・・。掃除しよう。

マンガや雑誌に埋もれ、仙台市の男性死亡 地震による可能性
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080616-00000914-san-soci
464名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 14:49:21 0
>>459
だからってカルトに引っかかったりしないでね。
465名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 14:50:11 O
家建てても地震とかであっけなく壊れるかもしれんのか。
家に金使わないで貯めといてずっと賃貸住まい、老後に終身マンソンでも買うか。
466名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 14:57:25 0
マンションはエレベーターが止まると悲惨だよ〜
でも低層階だとグチャっと潰れる可能性もあるし
地震が怖かったらイギリスに行くしかないね
あそこは地震がない国だから
467名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 14:59:01 0
>>403

母親が「自分の娘が現ダンナによって性的被害に遭うのでは」と心配することと

「現ダンナが継娘を引き取るのを嫌がるのは『妻が妊娠中なのに一つ屋根の下に
血の繋がらない年頃の娘が居たらヤバイよ。自信がない』と考えているからに違いない」と
エスパーする

のは全然意味が違うとオモ
前者は(考えすぎかもしれないが)考えておいた方がいいかもしれない
後者は単なる下種の勘繰り

「再婚相手が自分の娘を引き取るのをしぶるのは、『娘と間違いを起こすかもしれない』と思っているからでしょキー」って

もうアホかと('A`)
468名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 14:59:11 0
買い物に行かないと今日の食べ物がないや。
こんなとき夫は風邪引くのでカレーが作れない。
面倒だなーメイクだけはばっちりしたんだけれどねえ。
469名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 14:59:39 0
パソコン注文してきた!
次回は
パソコンキタ━(゚∀゚)━!の予定
470名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 15:01:34 O
>>452
「今話題の地震」って表現、嫌だ
やめろ
471名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 15:08:46 0
言われてみればそのとおりだ
読んでも何も感じなかった自分を恥じるよ 反省
472名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 15:21:04 0
旦那が数日前から体調が悪いようだ。熱とか風邪の症状もないし、ただ
「身体がだるい」と言う。早いけど夏バテ?疲れがたまってるのかな〜と
心配な気持ちもあるけど、会社早退してきて横になるのかと思えば
いつも通りネットしたりテレビ見たり。正直自分も身体がだるい、しんどいのは
いつもの事だし、それでも子どもの面倒見て家事してるので何だかもやもやする。
少し横になるだけでも楽になるんじゃないかな?私だったら少しでも眠れる環境あったら
喜んで横になるけど。子どもは「パパがいる!」と大喜びで遊んでもらおうとするし
それを止めるのも一苦労だ。
473名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 15:28:32 0
脅すわけじゃないが鬱病とかでもだるくなるよね。
ちゃんと睡眠取れてるのかな
他人事ながら心配
474名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 15:33:08 0
買い物
かんちょ
らっきょ
トマト
おかき
475名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 15:35:53 0
http://stat001.ameba.jp/user_images/db/a6/10070767394_s.jpg
ドック広場
テーマ:竹原の生態


友達ができて仲良く遊んどった



けど



あまりのしつこさで



咬まれて終了



じゃあの。
476名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 15:40:10 0
>473そういう精神的なものからくる可能性もあるのか…。
とにかく「だるい」と言うだけで他に症状がないのが、最初は安心してたんだけど
もしかして何か重大な病気の原因では…と不安になってきたところだ。
477名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 15:40:40 0
昨日とうとう実家の祖母に「イヤゲモノいらねー」と言ってやった。(声震えてたけど)
いつもみたいに怒鳴られるかと思ったがあっさりと「絶縁か」と言っていたのでようやく分かってくれたのだろう。
義実家スレ見て自分の祖母かと思った。ようやくエネme脱出したぞ!
部屋を勝手に漁る片付けと言って捨てる入るなと半狂乱になって叫んでも絶対部屋を触る。
私の服を勝手に着る。片っ端から洗濯&クリーニング。大量に押し付けられる衣料と食料。
怒るとやってやったのにと逆切れ、こっちの意見は絶対聞かない。怒ると記憶を捏造して嘘をついて怒鳴る。
機嫌が良いと自分のしたい事を押し付ける。いきなりタンス買って来るとか。ゴミ汚実家なのに。
機嫌が悪いと八つ当たりして怒鳴りまくる。人を貶す。悪口陰口ある事無い事言いふらす。
自分のプライバシーも無く人格無視されおもちゃにされ毎日怒鳴られてたあの頃は地獄だった。
確実に祖母はメサイアコンプレックス&人格障害とようやく気づいた。
あなたは自分の事しか考えてないんだよ?よくも毎日祖父と母と私を怒鳴り悪口言いふらしてくれたね?
私を自殺と鬱から救ってくれた主人をなじった事だけは死んでも許さないから。
母が入院したのももう退院できないのもあなたのせいだから。何でも人のせいにするな。
とにかくこれで私はあなたから脱出できただけでなく自立したの。
478名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 15:51:41 0
なぁ〜〜〜〜〜〜〜〜にぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
479名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 16:03:44 O
>>477
私の母の話かと思う位似ている。。
ま、うちの母は60で死んででくれたけど。
お祖母さんならお迎えもそろそろでは。
それまで生暖かく見守ってあげればいいよ。
何か反論しても年寄りだという事を武器にこっちが悪人にされちゃうからね。
年寄りに何て口のききかたを!とか。
もうバアさんには「ううんそうね」でスルーして、何か被害が起きればご近所や親戚には率先して「お祖母ちゃん歳だから仕方ないわ。…痴呆なのかしら」と可哀想な私アピれば良いよ。
480名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 16:06:12 0
学生時代の友達が結婚することになった。
卒後地元に帰って当時付き合ってた彼氏とは何年か遠恋してたんだけど、
私が実家から遠く離れた知らない所に嫁いで幸せにやってるのを見て、
自分も地元を離れて彼氏の元に行こうと決意したらしい。
んで、就職先も探して、彼氏の所に行って結婚を前提に暮らしてた。
ところが彼氏の親の問題とか、彼氏本人の問題行動とかが出てきて、結局1年たたずして破局。
地元に帰って、また就職してがんばってた。
その職場で知り合った人らしい。とってもいい人なんだって。本当によかった。
彼氏の地元に行こうか迷ってる、知らない土地でやっていけるか不安って相談を受けたときに、
きっと大丈夫だよ、なんて言ったのを今まで悔やんでた。(多分彼女はそんなこと気にしてないだろうけど)
辛い思いをした分、いっぱい幸せになってください。本当におめでとう!
481名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 16:14:17 O
>>476
ネットでもセルフチェックできるし、最初は内科行っても診断つけてくれたり
心療内科紹介してくれるから
一度近くの病院一緒に行ってみるといいかも。
ちなみに鬱はその手の症状が2週間以上続くのが受診の目安らしいですよ
482名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 16:16:44 0
>>476一応、言っておくと
鬱病は脳みその疲労だから
精神じゃなくて立派に体の不調だよ。
ダンナさんなんともないと良いね。
483名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 16:24:38 0
なんか、口の中に違和感がある。
喉の奥と、口の横、唾液が出るあたり?
なんか、いがいがする感じ。
短い毛が口の中に入っちゃってそれが取れないような微妙な気持ち悪さ。
何か口に入れてると軽減するから、さっきからガムかんでるけど、ガム飽きた・・・
お菓子食べても一時しのぎだし、何よりカロリーの問題があるので食べたくはない。
歯を磨いても効果ないし。
なんだろ〜、気持ち悪い。
484ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/06/16(月) 16:29:42 0
くさ玉です
485名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 16:55:51 0
私も実家の祖母が勝手に部屋に入って「掃除」するんで困ってたことがある。
定位置に置いているヘアゴムが見当たらなくて、ゴミ箱を覗いたらそこにあった。
他にも色々と勝手にゴミ箱に入れられた小物たち。
勝手に入るな捨てるなと抗議したら
「ごめんな、おばあちゃんもう目が悪くて分からないんだよ」とさめざめ泣くフリ。
あーもう('A`)
結婚して家を出てからは年に数回の帰省でそれなりにいい関係。
486名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 17:44:32 0
あー、トマトが食べたいな。
あればあんまり食べたくないんだけど、ないと食べたい。
冷たいトマトが食べたい。
487名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 17:46:07 O
キットカットが緩くなっててガッカリ
冷蔵庫入れないと
488名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 17:55:26 O
うちは田舎在住。
6日前にご近所さんから畑で採れたからと、キュウリを6本、大根を2本、さやえんどう(約10本入り)を3袋もらった。
4日前、同じ人からまた畑で採れたからと、キュウリを5本とトマト、タマネギをもらった。
3日前、また同じ人から畑(ryと、キュウリを6本もらった。
同日、旦那の伯母から畑で採れたからとタマネギを数個とトマトをもらった。
2日前、旦那の叔母に届け物をしたら、そこのお姑さんからタマネギを
買い物袋いっぱいにもらった。キュウリも4本入ってた。
そして今日、また近所の同じ人から畑(ryと、大根1本とキュウリを5本もらった。

近所の人は同居している大姑の友人なため、断りたくても断れない。
もう散歩に行くなと大姑に言いたい・・・(散歩に行くたびにもらってくるorz)
489名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 17:57:36 0
打つ病4年目に入る
薬も以前に比べ減った
でも、薬は高い
なので自立支援法を継続して申し込む
医者からかかれた診断が「反復性うつ病障害」だった
つい、目の前の箱で調べてた

更に調べたら3級取れる事を知った

この病気が10年以上続くなら、申し込んでもいいかもしれないと思ったが、
やっぱりなんか躊躇する

一生付き合いながら薬を飲むのも仕方ないかもと思った
両親が氏ねば治るだろうとも思っている部分もある

生きてて良いのかどうかどうかすら落ちてしまいそうだ
490名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 18:35:13 0
>>489
乙。
自分は10年服薬を続けて、やっと寛解したよ。
両親の事が原因かも知れないなら
心理的なアプローチも始めてみたらいいと思う。
毒親とかアダルトチルドレンとかそんな方面で。
自分はそれで何とかなったのでね。
あと、向精神薬は離脱症状がきついので
症状が治まって来たらお医者と相談して
ゆっくりゆっくり断薬に向かった方がいいよ。
491名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 18:37:23 0
がんばれ!
492名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 18:48:37 0
>>491がうつ病になりますように。
493名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 19:00:53 0
夫から携帯にメールが来た。

「題名:会社のつばめが巣立ちました」

夫の部下が辞めると言い出したのかな?と思ったら、
会社の屋根にとまっている燕(4羽)の写真だった。

ちょっと和んだ。
494名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 19:34:55 0
キュウリ…
本当は一食に一本は食べたいほどのキュウリ好きなので
たくさんあったらキュウリ祭りを開催したい(´・ω・`)
望む人のところにはこないって本当だな…
495名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 19:42:28 O
きゅうりはどんどんどんどんどんどんどんどん大きくなるからね
偽実家のきゅうりももうすぐだな
496名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 19:42:46 0
カー!!!トメがムカツク!!!
「今度おばーちゃん家から荷物運ぼうとおもってるの。○○だけど軽トラに乗るかしら?」
となぜにわざわざ別居の息子にたまたま会ったときに聞く??
遠まわしに息子タンお願い〜って頼むのやめろー!!
ウトも同居の息子もいるだろ??先そっちに聞けよ!!
その場にいたアンタ以外のみんなが「おいおい息子使うな」ってオーラ出して注意されたら
「乗るか聞いただけでしょ!!」って逆ギレか??
こないだ会った時に嫁に吹き込んだから、息子タンが
「俺が行ってやるよ!」ってのを期待してんだろうけどこういう
遠まわしな頼み方はやめろ!!毎度だから旦那と予想済みなんだよ!!!
497名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 19:55:51 0
>>494
カッパさん
498名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 20:10:12 O
収穫漏れで巨大化したきゅうりはキューちゃん漬けにするとマジうまい
手間はもっそいかかるけどな……
499名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 20:13:51 0
キューちゃん漬けkwsk
500名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 20:14:00 O
騙されてたよう〜
昔から「何でも言って〜愚痴聞いてあげるわよ頑張れ〜」という世話好きな人なんだけど、ずっと騙されてたよう〜
ずっと親友だと思ってたんだけどな
学生時代からの私を知る人物
初恋から初チューから恋愛遍歴、友人関係の揉め事何でも知ってるお
全部あちこちにスピーカーしてたお
最近やっと気付いた私のバカ!
無知で世間知らずの大アホアホバカたれがあああ
もう旦那以外の人間は信用しねぇぞ
501名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 20:27:03 0
くっくぱっどのにってるやん
502ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/06/16(月) 20:42:01 0
おめこ遍歴といいなさい
503名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 20:58:20 0
鳥はむの作り方(失敗無し編)
材料: 鳥胸肉 2〜3枚
※皮は好みで取っても取らなくても良い
塩 一枚につき小さじ山盛り一杯かそれよりやや多め
※出来ればミネラル分の入った美味しい塩がgood
胡椒 一枚に付小さじ一杯程度
※粗引きがまぶしやすいかも
蜂蜜 ティースプーン一杯分程度
※なければ砂糖に変更も可
ジップロック 1枚
※なければラップやビニール袋に変更

とり胸肉一枚分につきティースプーン一杯分程度のハチミツ(または砂糖)を まんべんなく塗る。
とり肉一枚につき小さじ山盛り一杯か、それよりやや多めの塩を全体に じゃりじゃりする程度すりこむ。
※後で塩抜きをしますのでしっかりまぶしましょう。多すぎかな?くらいでかまいません。

コショウも一枚に付小さじ一杯程度やはり全体にまんべんなくふります。
※これもやや多いくらいがしっかりスパイスの味がつき出来あがりに差が出ます。(ここで好みのハーブ類を追加も可能)
それを密封できる袋に入れ空気を抜き冷蔵庫に二日寝かせます。

※空気を抜く方法はジップロックなどのファスナー式のビニール袋の場合 ある程度手で空気を抜いたらファスナーを1cm程度残して閉め、
残りの ところからストローを刺して口で吸い中の空気を抜くとかなり真空パックになります。
塩をまぶしてる時にかなり水分が出た場合はこの寝かせてる時点でそれほど 水が出ませんが寝かせてる間にたくさん水分が出た場合は水分を捨ててかまいません。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓冷蔵庫で2日間寝かせる↓↓↓↓↓↓↓↓

二日間しっかりと塩漬けした肉を塩抜きします。 ボウルかなにかに水を張り、
軽く水洗いしたとり肉を30分〜1時間程度そこにつけます。
※浸水する水は1.5%程度の塩水にすると、鶏肉中の成分が流出せず、かつ 塩分を効率よく排出できると考えられる(「むかえ塩」という調理法)

その間に小さくも大きくも無い直径20cm前後の鍋にお湯を沸かします。 沸騰したらさきほどの塩抜きしたとり肉を投入、再沸騰したら火を止めます。
あとは蓋をして最低限冷めるまで、出来れば6〜8時間放置したら完成。
※夏場は冷めたら冷蔵庫で保管(スープにつけたままで)した方がいいかもです。
504名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 21:02:41 0
メモ

水曜日八時から、「ためしてガッテン」のぬか漬け特集を見る。
金曜日深夜、「サラリーマンNEO」の再放送を見る。


505名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 21:05:35 0
まさしくチラシの裏だな
506名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 21:25:34 0
母親がまた仕事辞めそうorz
つーか、間違いなく辞めるよ、アレ。

今年に入って何回目だよ!
50過ぎて雇ってもらえるだけ、ありがたいと思って働いてください。
面接依存症なのかな・・・
せめて半年は続けてほしい。
507名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 21:40:23 0
面接依存症wwww
そのマメさを譲って欲しい。

クソみたいな待遇なのに
面接や新しい職場に慣れるのが面倒でずるずる続けてしまう。
508名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 21:41:17 0
いいなぁ
次々仕事見つけられて
509名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 21:51:00 O
子供が言うこときかないので頭が沸騰しそうだ。
なぜ身の回りのことができないんだ?
テストで百点取れとか鉄棒で大車輪やれなんていってないんだぜ。
このままでは迷惑極まりない。できれば家から出したくない。
実際やったら虐待だからやらないが、一番嫌いなタイプの子供に育っている。
自衛隊に子供プログラムはないものか。寺にでも修行に出したい。
510名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 21:59:12 0
物は考えようだよ
親の言う事を良く聞く良い子ちゃんだとして
外で陰湿な事やらかしてるよりいいんじゃない?
511506:2008/06/16(月) 22:08:59 0
いや、ほんと譲って差し上げたいです。
でも、マメっていうより我慢できないんですよね。
少しでも不満があるとすぐ辞めちゃう。
下手にすぐ次の仕事が見つかるから、反省はしない。

今まではそうでも、年も年だし少しは落ち着いてほしい。
でも本人は、まだまだ現役!女だもん☆ミなんだよなー
頼むから心配かけないでくれー!
つ 継続は力なり


512名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 22:20:51 0
>>510
うちの近所の子がそれ。
親とか近所の知り合いの目が届かない所で、陰湿なことしてる。
513名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 22:23:16 O
1:レンダーエフ5世(埼玉県) :2008/06/16(月) 16:37:58.64 ID:ndMURyYg0

小6女児が重体、水泳授業中に溺れる

16日午前、千葉県船橋市の小学校で、水泳の授業を受けていた6年生の女子児童が
プールにうつ伏せで浮いているのが見つかり、一時、心肺停止の状態になりました。現在も重体です。

16日午前10時前、船橋市の市立小栗原小学校で、水泳の授業の最中に小学6年の女子児童(12)が
うつ伏せになって水面に浮いているのを教師が見つけ、119番通報しました。

女子児童は、一時、心肺停止の状態となり、現在も病院の集中治療室で手当てを受けています。
調べによりますと、女子児童は6年生およそ135人で1時間目から水泳の授業を受けていて、
別の児童とペアになって泳いでいる最中に溺れたとみられています。

以下略

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3877850.html
514名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 22:27:30 0
子どもの友達の母校だ
515名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 22:33:07 O
あるスレで、荒れると必ず
昔はこんなじゃなかったのに…新しい人が増えてから荒れるようになった
と繰り返す人がいたんで、●使って過去ログ漁ってみたが…
初代スレから大荒れ!
あからさまな釣りに、釣られるバカ、煽り合い、罵り合いで
スレの半分以上を消費してる。
初代スレから現行スレまでざっと目を通してみたが
平和な時なんて一瞬もないように見えた。
無意識に思い出が美化されてんのか?
516名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 22:39:15 0
>>499
私は「きゅうりのキューちゃん漬け 作り方」でぐぐって、
「季節のレシピ「夏みかんのピール」」って出るサイトのレシピを参考にしてます。
レシピだと10本〜になってるけど、30cmくらいのおばけきゅうりだと5本くらいで作れますよ。
繰り返しが多いんでちょっと手間だけど、でもおすすめ。
517名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 22:45:09 0
農林水産省に勤めてた祖父が
定年になって造船会社の重役にジョブチェンジしてたんだけど
これって天下り?
518名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 22:47:58 0
うん。
519名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 22:48:12 0
きゅうりの急ちゃんを食べ終わった液に輪切りにしたきゅうりをつけておいてもできりゅね!
520名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 22:49:47 0
そうなんだあ…うちのおじいちゃん天下り官僚だったのか…
日本の歪みが我が家に…
521名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 22:51:27 0
従兄弟の嫁さんがなんかヘンだ。
同居で家賃もなく、光熱費も義親持ちなのに
いまだに自分の親から仕送りもらってるらしい。
従兄弟だってちゃんとした企業に勤めててそれなりの地位で
収入が少ないなんてことあるはずがない。
まぁ私には関係ないから特に話題にもしなかったんだが、
いきなり私に
「あなたの親は、いくらぐらい援助してくれてる?」
ときた。
いやうちは自分らの収入だけでやってますが何か?
と返したら「そんなの変!」と言われた。
変なのはどうみてもあなたのほうです本当にry
522名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 23:07:55 0
久しぶりに変なのに噛みつかれた
あの手の思い込みの激しいのってすごいな
何故あんなに必死なんだろう
523名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 23:12:22 O
馬鹿だから。
524名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 23:19:14 0
自分が揺れてるんだか、地震なんだか一瞬判断に苦しむ。
時計が揺れてるから地震なんだろうけど。
525名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 23:35:14 0
揺れてるような気がしたら臨時地震板に行く習慣がついてしまった('A`)
526名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 23:36:06 0
弓ぞうきもい
527名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 23:43:08 0
歯が痛い。
先生は神経まで掘ってないから大丈夫って言うけどぜったい痛い。
もうどうしてくれようか。
528名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 23:48:13 O
某板でいつもより食べ過ぎたせいか生理のせいか1s増えちゃった。
また明日から頑張ろう
って書いたらダイエット板で1s増えたなんて書くのは荒らしって言われたよ。

意味ワカンネー
あそこの人って思考回路がちょっとおかしくなってるのかと思うほど会話が成立しない
もう行かない
たまにここでダイエット報告書き捨てさせてもらおう
529名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 23:50:25 0
>>521
下5行は確かに下品だけど、
旦那の収入は丸々旦那の小遣いで、
実家からの援助及び生前贈与その他でまかなってる奥はいるよ。
育ちが良い人が多いから、その従姉妹嫁みたいなことは言わないけどね。
530名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 23:50:30 O
旦那が無言で出掛けて1時間
帰って来る気配がない。
もう離婚するしないで喧嘩ばっかだし
いたら蹴り飛ばしたくなる位うざいのに
いないとさみしい(´・ω・`)
531名無しさん@HOME:2008/06/16(月) 23:58:06 0
離婚後は新しい人が見つかるまで
そんな気持ちが続きます
532名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 00:00:32 0
トメは絨毯を捨てたいらしい。
しかし団地の2階から下へ重くて自分では下ろせない。
粗大ごみをもって行ってくれる人は家の中までは取りに来れないきまりだから
もしおろせなかったら福祉関係のなんでもやさん?みたいな人を頼んで下ろしてもらったらどうだろう
と市役所の人に言われたらしい。
「よけいオカネかかっちゃうじゃない!」
この一言で旦那の夏休み1日は絨毯運びに消えたw
我が家方面のいらなくなった自転車の処理は資源扱い。トメのほうは粗大ゴミ
なので自転車はうちが引き取り。車で往復3時間の道のりだ!

てめえのゴミぐらい自分でなんとかしろよババァ!
つうか今年になってだんだんいろんなもん捨てたりしてるみたいだけど
身辺整理して我が家に転がり込んでくるのだけはやめてよ?



533名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 00:27:19 0
2chやり始めて結構な年数が経つ。
妙な思考に染まったかな、と意味もなく思ったりもしてた。
書き込みするのにドキドキしてた頃、今思えばたいした事のない
煽りにすら、ネットを終わっても数日(´・ω・`)ショボーンとしたりもしてた。

ちょっと前、リアルで色々嫌な事があったんだけど(というか、お前に
関係ないじゃん、何その子供じみた言い分てことを言われまくったんだけど)、
「はいはい、僻み乙w」「それしか言えないの?」「堂々と言いにこれないって
どんな小心者だよw自分が正しいなら直接言いに来いよw」なんて思うだけで、
以前なら確実に(´・ω・`)ショボーンになって数日は軽く落ち込み、思い出しては
ずきずきして、妙な悪循環だったのに、「どうでもいいやーwあの人に
どう思われたってw」とすぐに思える自分に気付いた。
ネットだと「まあネットだし」で、リアルはやっぱり妙に引きずってる事が多かったから。
そして、そうやって他人を散々誹謗しないといけない人って、何でだろう、まで
考えては「まあいいか、他人だし、友人じゃないし、親戚でもないし」と思っていた。

なんか分からないけど、昔からよく分からない煽りを入れてくれたり、
集団フルボッコ(当時はルールとか分からなかったんだろうなw)されたりして、
「ムキになるだけ無駄」と悟らせてくれた、色んな板の色んな人、ありがとう。
534名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 00:30:55 0
>>529
なるほど、そういう人もいるんですね。
仕送り云々は従兄弟から愚痴として聞いたんですよ。
俺の稼ぎが少ないみたいで恥ずかしい、って。
自分が贅沢したいから、足りない分のお小遣いを親にもらってるらしいです。
どれくらい使ってるのかは知りませんけど
贅沢に慣れちゃって親がいなくなったらどうすんだろ、とか思わないでもなくて。
ま、嫁の贅沢を止められないのは従兄弟の責任だし
よそのおうちのことだから私には関係ないないない。
535名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 00:31:02 0
>>532
ちょっとずつ切って捨てれば良いのにね
536名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 00:36:31 0
前日仕事で力仕事したから全身筋肉痛なんだと思ってた。
昼間あちこち痛くて怠くて、でも筋肉痛で痛み止め飲むのもなーと思ってずっと寝てた。
(休みだったの)
夜になったから何とか起きてご飯つくってテレビみながらゴロゴロしてたら眩暈までして。
子どもに、母ちゃん熱いなー、と言われて気付いた。
37、7℃もあるじゃんかー。実は昨日から喉も痛かったんだよ。何年ぶりだろ、扁桃腺かなー。
早速解熱鎮痛剤飲んだけど、熱は下がらない。でも痛みが取れてすっきり元気。

しっかしさー旦那の薄情なこと。
肩と背中痛い〜って言ったら息子がさすってくれたのに、旦那に頼んだら聞こえないふりしやがった。
バカっ。今朝一万円も貸すんじゃなかったよっっ。
537名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 00:37:19 0
>>535
市の粗大ゴミの申込所が我が家から非常に遠い所しかなかった時、
マスクをしながら敷布団を分解で、古布として出した事がありますw
カーペットも鋏を持つ手が痛くなったけど、できるだけ切って出した。
今は粗大ゴミの受付が近所に出来たのと、ゴミ有料化で今まで
粗大ゴミ扱いだったのが、いくつかは「指定袋に入ればOK」みたいに
なったんで、ちょっとは楽。
しかしゴミ袋が高い。
538名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 00:43:02 0
うちの叔母はピアノを解体してちょっとずつ捨ててた
539名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 00:44:59 0
>>538
それは凄すぎる。
540名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 00:49:06 0
うちはぱソこんを捨てました
まじで・・・ごめんなさい

それして思ったこと。
メーカー勤めの人が毎日部品を一個づつ持ち帰ったらpcが出来るなぁと
ケースとか、モニターは別としてな
541名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 01:05:56 0
>>538
それはちょっとホラー
542名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 01:10:16 0
>>540
確かにな
モバイルやDSならなんちゃってぇぇぇぇぇぇぇぇ
だめよ!!><
543名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 01:10:19 0
近所にもグランドピアノを解体してた人いたな。
2週間くらいかかったらしいw
544名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 01:12:30 O
私が仕事に行ってる間に義父母が来た。
うちには旦那と乳児がいた。

仕事が終わり、うちに帰ると、雑草が抜かれていたり、剪定するはずの木が切ってあったり
終いにゃ玄関を箒掃きしてあった。


旦那が稼げばそんな事私がやるさ!

テメーの息子がひと月一桁しか稼がないから私が仕事してんだよ!!!!!

ってか、お前等がやる前に息子にやらしとけ!!!!!!!

爺婆はすっこんでろ!!!!!!!


旦那転職しないかなぁとマジで思う…
545名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 01:15:46 0
そろそろ働きに出たいなぁ、と思い始めた。
まあ自分が働かなくても生活は普通に出来てるし、微々たる物ながら
貯蓄も出来てるし。
家の事をやるのは好きだし、専業ってのも苦痛どころか楽しいんだけど。
と思って、半年契約とかの仕事を色々応募してみた。
が「いつ妊娠するか分かりませんからねぇ」的なことで、軒並みアウト。
それもそうか。
縁がなかったと思ってしばらく専業やって、その間に授からなかったら、
また考えてみようかな。
546名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 03:40:12 0
>>544
終わった後何も言わない爺婆なら
ぜひ我が家に派遣して欲しい
547名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 06:33:16 O
上の住人が玄関を水で掃除したせいで、
うちの玄関に水が漏れてびしょびしょになったんだけど、
こういう時って謝りに来ないもの?
たまたま出かけてて、
玄関に何も置いて無かったから特に被害は無かったけどさ…。
いつもはベビーカー置いてるし…。
何かもやもやするよ。
548名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 06:47:29 0
>>545
>いつ妊娠するか分かりませんから

これってセクハラじゃ?
面接で言われたなら、労基署(?)とか通報した方が良いんじゃないかな
あなたは良くても他に不快な思いをする人がたくさんいそうだし
一人一人の声が積み重ならないと、世の中は変わらないよ。
549名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 08:17:00 0
>>547
玄関じゃ下に水漏れしてるなんて気づいてないのかもしれない。
ぐしゃぐしゃに濡れた靴や、水の滴る傘とか持ち込める場所だし
防水がきいてて大丈夫と思い込んで、水漏れを知らないから謝りに来ないという可能性は?
話せる相手なら、こうなったので今後気をつけて・・・といった方がいいかも。
550名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 08:19:51 0
水で流すって、ゲロとかおしっこ流したのかな
551名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 08:30:17 0
>>547
上の人、水漏れに気付いてないんじゃない?
親しくない人なら大家経由で水まかないように注意してもらったら?
552547:2008/06/17(火) 08:45:03 O
ありがとうございます。
大家さんには伝えてあって、注意してもらってます。
それでも、一言位何かあってもいいんじゃ…と思って。
553名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 08:49:05 0
寝汗かく時期になってきたな〜。
パジャマが汗臭い。
554名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 09:07:50 0
>>552
注意とかのレベルじゃなく
欠陥住宅ぽいかと・・・・
大家に修繕要求した方が良いと思う
家賃払ってるなら強気でどうぞ
555名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 09:22:05 0
最近、やっと寝不足から開放され始めて
旦那とも一緒に布団に入れて
朝もゆっくり寝られるようになったのに
(旦那の出勤時は起きなくていいらしいことになっている。でも毎朝の「行ってきます」のちぅは忘れない)
もう眠い。軽ーく意識が飛びそうに眠い。
畳んだ布団を敷きなおして、昼寝もしたいくらい眠い。

でもダメだ!
今日は3日目の晴れなんだし
布団を干して、カーテン洗って、サラシの腹帯洗って(妊娠7ヶ月)
服の繕い物して…終わったらモロゾフのカスタードプリンを食べるんだ!
がむばる!

556名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 09:28:46 0
>>544
旦那さんの仕事kwsk
557名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 09:29:54 0
ピアノは中古で買取してくれるところあるのにモッタイナイ。
お兄さん方何人かで取りに来てくれて、あっという間に運び出してくれるらしい。

558名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 09:31:35 O
>>554
そういえばそうですね。
正直上の住人があまり好きではないので、
そちらにばかり気がいってしまったW
ありがとうございます。
559名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 09:32:23 0
W
これやめてw
560名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 09:35:43 O
>>536
体大事にね。
旦那ひでーな。
次旦那が体調崩して何か要求してきたら「ふーん、あの時あなたは無視したのにねぇ…ポソ」と呟いてやれ。
私も最近熱出ても気付かないわ。
今日は何か暑いわね〜と思って数日過ごして、子供の熱測る際に自分もやってみたら「熱高っ!」と気付いたり。
子供生んでからもう何年も毎日毎日体シンドイから熱のだるさに鈍感つか気付かない。
561名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 09:38:37 O
>>559
ごめんw
562名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 09:42:34 0
母子家庭で建売買った人のお子さん池沼だった。
小島よしおじゃないのに、小島よしおみたいな奇声を
上げている。
引越しの手伝いに来ている人も、新築を祝いに来る人も
誰もいない。
あんな奥まった日の当たらない家。
2人だけでそっと生きていきたいって事なのだろうか。
家を買ったのはせめて財産を残してやりたいって事かな。
お母さん働いてないみたいだけどよく暮らせるなー。
母子手当てと障害者の手当てってそんなにもらえるの?
563名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 09:45:25 0
>>550
そういう時にしか水をまいて掃除しないのね。
家族がゲロやおしっこを玄関でするって大変ね。
あ、あなたも普段してるのね。
564名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 09:50:29 0
>>563
頭悪そう
565名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 09:51:03 O
>>562
な、何でそこまで気にすんの…?
母子が可哀想に思えてきた
援助とか色々あるんでね?
566名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 09:51:20 0
>>562 余計なお世話じゃねーの?
好奇心を満たしたいなら直接聞けば?
567名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 10:06:20 0
>>562
奇声をあげているようじゃ、アパートのようなところには住めないし、
奥まったところでなら、近所にも迷惑かけないし・・
ってことで、親類が援助しているのかもしれないジャン。

うらやましいわけじゃないんでしょ?
だったら、ひとんちのサイフ、気にするなよ〜
568名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 10:08:34 0
こんな身近に架空請求にだまされるなんて
絶対許さん!<業者
電話番号さらしたいよー
569名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 10:09:00 0
ご主人が亡くなって保険金で買ったとか、遺族年金があれば母子手当・障害者手当で
親子二人で暮らせるかも。
障害者がいたら働けないよ。
570名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 10:14:42 0
宮崎勉の死刑執行かぁ
なんか不思議な感じ
571名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 10:17:30 0
犯罪者の家族も被害者だよね。
昨日週刊誌で 秋葉原事件の加藤の弟の手記読んだ。
かわいそう過ぎて、昨日はなかなか頭から離れなかったよ。
572名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 10:26:11 0
>>570Σ(゚Д゚ )ハッ!
そのことでN速行ったのにXPスレに引っかかって
570タソ見るまで忘れてた............
痴呆始まったのか?il||li_| ̄|○ il||li
573名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 10:28:50 0
>>572
どこかのスレを見ていて、「あ、あれ検索しなきゃ」とか「そろそろ注文しなきゃ」と
思って(そのスレとはあまり関係ないことが多いw)、IE起動すると、
「・・・何を調べようとしてたんだ?」となる事が多い_| ̄|○
574名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 10:29:19 0
>>536
こういう暖かい時期でも、激烈な症状でなくともインフルエンザの場合があるそうな。
病院に行って見てもらったほうがいいよ。
575名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 10:46:05 0
携帯の簡易メモを使おうと思ったら

「ハゲ カツカレー サル メタボ」

って書いてあった。
何のつもりでメモしていたのか全く記憶にない。

気になって消せなくて困ってるw
576名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 10:46:18 0
>>574
咳は出てない?
今の時期、マイコプラズマが流行しているのと、大人の百日咳が
最近出回っているみたいだよ。
577名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 10:50:26 0
ゴミが有料になり、分別が大変厳しく感じられるようになった最近。
頂き物のお菓子とかを貰うと、中身よりも捨てる時の事を考えてしまい、
「こんな過剰包装のお菓子はいらんがな」とか思ってしまう。
食べ終わると、箱は雑紙、お菓子を支えてるプラスチックトレーは
プラスチック、お菓子を個別包装にしてるのは燃やせるゴミ。
今まではすべて燃やせるので済んでいたのに。

久しぶりにデパ地下でサラダを買ったら、プラ容器にサラダを入れ、
ラップで包んでビニール袋に入れて、セロテープで封。
さらに店のオリジナルビニール袋に入れてくれた。
こんなに包装してくれなくてもいいがな(´・ω・`)
578名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 10:58:02 0
環境大臣の地元は、最近、プラゴミとかも燃やせる方になった。
高性能焼却炉を導入したんだろうな
燃えないのはカンとビンだけだ
579名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 11:02:29 0
>>563
ペット可のマンションじゃない?
うちは一戸建てだけど猫が絨毯や廊下を避けて
玄関に走っていって毛玉吐くよw
580名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 11:20:03 0
案の定偽善者ぶっちゃって。
581名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 11:31:41 0
偽善者=(本当はそうでないのに)善人の振りをする人
582名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 11:53:37 0
朝から熱っぽくて、関節は痛いしだるいし・・・で、薬飲んでうだーっとしてた。
朝ご飯きちんと食べたのに、微妙に空腹で気持ち悪くなってきたので
とりあえず、ビスコ食べてみた。


なおったw
ビスコすげえええええ
583名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 12:15:36 0
入院したときに一日1ビスコを食べていたなあ。

サンプルでもらったクリームが思いのほかよかったので、
通販で注文をした。
届いたらちいさいクリームの箱くらいの大きさかと思っていたら、
かなり大きいダンボール箱でおどろいた。
中身を見ると「5000円以上お買い上げの方にタッパー大小5個プレゼント!」が
一緒に詰まっておりさらにカタログだったり注文用紙だったり
ゴミになりそうなものばかり。
今回はネットから注文したから紙状のものはいらないのに。

一リットル入るシェイカータイプのタッパーなんて使わないし、
試したら冷蔵庫に入らない、段の幅なんて変えたくない、何に使えばよいんだ…
これから離乳食が始まる子供のために小さいタッパーがよかったが、
通販ってほんと余計なものまで入れるんだな。
584名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 12:27:53 0
>>583
コーンフレークのシュガーとチョコを
2:1で入れてシェイク。必要な分を適宜出して使う。
子どもの話では朝食にはこの配分がベストらしいw
585名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 12:32:45 0
いいなぁ、おまけにタッパ!ほしい!つうかタッパ買えばいいか。
タッパ買っておまけにお菓子ついてるのがいいな。
586名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 12:34:40 0
>>583
頭の悪い主婦ですね。
587名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 12:38:54 0
某煎餅店から来た中元カタログ。
異次元から来たのかと思ってしまった。
まさかネラーの社長ではあるまいの?

煎餅は美味しいので多分また買いに行くけどw
588名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 12:45:03 O
漫画読んでる
589名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 12:48:36 0
配達完了しましたメールが来たのが朝の7時過ぎ。
受け取ったのは間違いなくトメ。さっき宅配便の人に確認した。
トメに聞いたら知らないと言う。

私に届いた靴なのに多分トメが開けてる・・・。
履いてみたりしてるんだろうか・・・。
やっぱり実家宛に送らなきゃね。あれは諦めよう。
590名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 13:00:07 0
トメさん認知症なの?
宅配の人に来てもらったら?
591名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 13:04:45 0
1、通販会社からの空き箱を用意
2、グロ画像をプリントアウト
3、どっかコンビニからでも自宅宛に送る
4、時間は自分が不在でトメが勝手に受け取りそうな時間を指定
592名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 13:06:10 0
いけね。2と3の間に、
適当な重さのゴミを詰めた上に、グロ画像のプリントアウトを入れる
を書き落とした。
593名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 13:07:33 O
なーんーかー
だーり〜orz
594名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 13:20:19 O
お義母さん、私の小包受け取っているはずなのに知らないっていうの…まさか…心配だわ。早いうちに病院で見てもらった方が…
と旦那に言ってみよう
595名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 13:32:08 0
近所のおじさんがなくなった、おじさんがかわいがって室内で買ってた犬が急に駐車場の外で飼われ出した
いつ前を通っても●放置で小屋も昔よく家にあった脱衣場におく衣類入れのかごがぽん
オバサンは新しい犬を飼い出した
かわいいリボンつけてマルチーズを抱いている
そいつは室内飼いだ
おじさんと仲悪かったのかな?
おじさんにかわいがられてたその犬がいつも退屈そうにそのかごで寝てるのを見るのが辛いわ
596名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 14:04:48 0
なにいってるかわからん
597名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 14:10:14 0
>>596
???
598名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 14:10:28 0
近所のオジサンが死んだ途端にオジサンの愛犬が
家の外に放置されウンコだらけでもきれいにしてもらってない
オバサンは自分用の愛犬を飼いだした。
と言う話でしょ
>>595
動物愛護法違反の疑いがありそうだから
保健所に相談した方が良いかも
599名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 14:20:28 0
給料日前なのにもうお金なくて
冷蔵庫も空っぽで今日の晩ご飯どうしよう・・・って思いながら大掃除してたら
昔使っていた財布が出てきて中に3千円入ってたー!
掃除の神様が恵んでくれたに違いない。ありがたやありがたや
600名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 14:20:53 0
そのオジサンとオバサンの間に何があったか分からないけど
犬が可哀想だな。動物は環境の変化に敏感なのに。
601名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 14:29:29 0
なんか酷く噛む様になったらしいとは風のうわさで聞いたのだけど・・・
後、この間紐が外れたのかなにか?車の通りも激しい場所にその犬がいた
通りがかりに娘が車から発見して保護しようって
車停められるところ見つけて保護しに行ったらさきに近所の子供が紐を掴もうとしてたのと、
それをマルチーズ抱きながら仁王立ちでみてるそこのおばさんがいて
さっさとおばさんがつかめばいいのに?と思ったけどまぁ、他にもお隣のおじいさんがいたりしたのでその場は任せて帰ったけど
なんか余計なことまで考えてしまった。

姿が見えるだけでもまだ、まだ生きてたよかったって思える
通報して、室内に入れたとして、見えないところで何かされるんじゃないかと怖いのもある
602名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 14:30:12 0
大きいチラシですね
603名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 14:31:13 0
>>587
それはもしや、鬼女のおとりよせスレで「電波煎餅」と呼ばれている
○次郎さんでは。
604名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 14:34:19 O
>>599
生活全般の掃除すると金回りがよくなるスレに貼らせてもらいました。
605名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 14:35:48 0
あーイヤミっぽいトメ大嫌い。早くお迎え来て。
606名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 14:35:55 0
しんでほしくて紐を解いたとか?
607名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 14:41:43 0
最近残業続きのダンナ
ダンナが返ってきたときにはもう私もこどもも寝てる
昨日も残業だった
下の子の授乳で目が覚めたから
ついでに洗濯物仕掛けておこうと思ったら
ダンナがちんちん握りしめてた(もうイク寸前)

ホントごめんね、別にその瞬間を狙って
いつも目が覚めるわけじゃないんだけどね

我ながらタイミングの良さに驚き
なんか気配でもあるんかな?
608名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 14:41:45 0
>>603
今パンフを確認してきました。
助○郎でおk?

華麗満月、好きなんです…
609名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 14:45:49 0
トメに通販の靴を横取りされてた。
玄関に私宛の伝票だけ置いてあったので問い詰めたら
奥のトメ部屋から持ってきた。
「私あてだと思ってね、履いてみたけど趣味悪いから違うと気付いたの。」だとよ。
「今後は私がいないときは受け取っていただかなくて結構です。
 それからこれ気持ち悪くてもう履けないので捨てますね。」って言った。言えた。
結構吟味して買ったのに、セールだったのが幸いか。
やっぱり今後は実家を送り先に指定して取りに行こう。
610名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 14:47:02 0
>>607
なんだか色々切ないなぁ。
611名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 14:56:24 0
就職したけどすぐ辞めて、ぬるいバイト生活していたから礼儀を知らない。
電話で義母と話しても、言葉遣いがわからない。
「わざわざありがとうございます」じゃなくて「お気遣いありがとうございます」だよなぁ。
言葉遣いってどこで勉強すればいいんだろう。
教えてくれる教室とかないのかな・・・
612名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 14:58:28 0
>>603
> 「電波煎餅」
そんな呼ばれ方してたのか
前々から変だなとは思ってたんだ

華麗も好きだが、ノーマルの揚げせん食いたくなった
近いうちに買ってこよう
613名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 14:58:33 0
性格悪すぎて引いた
そんな嫁絶対に嫌
614名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:00:39 0
>>613
トメかトメ脳乙
そんな嫁さえ来ないからなw
615名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:02:43 0
>>609
どっかのスレで、
勝手に宅配便を開けるトメには、ゴキブリ宅配を開けさせろ!ってのがあったお。
(薬品会社で場合によりゴキブリを宅配で譲ってくれるらしい。)
616名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:04:24 0
>611
こういうふうに言えばよかった、って思うんだから
礼儀を知らないわけじゃないと思うよ。

「話し方のマナーとコツ」なんて本はどうかな?
617名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:10:00 0
>>609
うああああーなんだそのゴウツクばばあ
人のトメだが言ってやるよゴウツクばばあー
悪く思うなよ

次もいい靴見つかるといいな
618名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:15:16 0
共働きから専業主婦になって半年。
旦那からおこづかい制の見直しを言われた。
夫婦それぞれ3万づつを
旦那はそのまま3万、
私のこづかいは生活費をやりくりした残り全部をとっていい、だと。
いくら生活費にまわすかわからないから拒否した。
そりゃ専業主婦のお義母さんはおこづかいなしで
ずっとやりくり頑張られたのはわかる、でも私には無理。
趣味の食器集めと食費(国産が好き)は削れないから働こうっと。
619名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:16:26 0
>>618
なんだその上から旦那。
働いた方が良さそうだね。
620名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:17:28 0
>>599
そんな風に、お金に無頓着で粗末にするから困るのでは?
と言うか、お金がないならカードで買えば良いのに
621名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:19:59 0
>>620
カード持たない人って結構いるよ、ブラックとかじゃなくて作らない人。
3千円も出てきたんだよ、良かったじゃん。
うちはどこ掃除してもそんな大金出てこないだろうなぁ。
622名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:21:50 0
パンが無ければケーキを食べればよいのに
623名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:22:32 0
コートのポケットから500円玉2枚発見!
624名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:22:43 0
>>622
マリーアントワネット乙
625名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:23:16 0
>>621
うちも、カードが嫌い
なんていうのかな給料は現金でほしいな、みたいな感覚
使った分を把握できる現金がいいと。
626名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:26:12 0
ちゃんと把握してたら、給料日前に
お金がないなんてありえないでしょ。
627名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:29:58 0
カードは現金みたいに目で確認できないし、
あればあるだけ使っちゃいそうな気がするから作ってない

628名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:31:13 0
家計簿つけていれば
カードでも問題ないでしょ。
629名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:34:17 0
家計簿なんかつけない
630名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:37:14 0
>>616
レスありがとうございました。
早速本屋さんに行ってきます。
631名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:37:48 0
>>621
3千円出てきたわけじゃなく
無くなった事に気づいてなかっただけ
つまりそれだけお金にだらしがないってことでしょ
632名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:38:42 0
そういえばそうね。
633名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:39:21 0
いちいちよそのことに五月蝿いね?
そんな程度でだらしないって、あんたらどれだけしっかりした人間なのか聞きたいわ
634名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:40:15 0
スイカはあれ一枚でどこでもOK!
ってのがうたい文句なのに
各企業ごとにスイカ出してるのが気に喰わん。
635名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:41:19 0
>>630
こういうスレもある
話し方教室
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/class/1138853608/
636名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:45:35 0
習い事板なんてあるんだ。知らなかった。
637名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:48:24 0
タバコ一本頂戴よ、トイレで挿れさしたげるからっていわれたことある
638名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:48:55 0
ゲ、誤爆・・・
639名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 15:50:20 0
雑居ビルの中の事務所でパートしている。
隣室に入ってる会社の電話音とか結構聞こえてくるのだけど、
そこの電話の呼び出し音が大型犬の鳴き声に似ていてなんか嫌だ。
640名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 16:03:24 0
田舎だから通販するのにカードがないと不便。
買った分の金額はその場で財布から出して
なるべく早く引き落とし口座に入れる。
高いもの買う時も積み立てておいて、お金が貯まってから買う。
手持ちがないからカード、ってやり出すと危ないよね。
641名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 16:08:11 0
2chの●買うのにカード使った。
642名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 16:09:04 0
泥棒トメってやだね
643名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 16:16:39 0
遠投はアンカー付けた方が良いと思う
644名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 16:30:04 0
さっき洗濯物とりこむのにベランダ出たら
左右か下1〜2軒となりの部屋が掃除機かけてるっぽい音がする
それは良いがクサイ排気のにおいがする(風が強いから?)。
どんだけ汚い&旧式の掃除機使ってんだw
645名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 16:33:45 0
隣か2軒隣にまで、掃除機の新旧を突っ込まれるのかよ。
買い換えた方がいいかな orz
646名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 16:37:17 0
いや、こんなん初めてでビビった。>掃除機のにおいがした
よっぽど古いか汚いかじゃないと臭わないだろ、と思ったんでw
647名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 16:39:22 0
>>644
どんだけ安普請な家なのw
648名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 16:40:24 0
小さい掃除機が欲しい
エレクトロラックスはでかくて思いよ

でも、ちびたちが跨って遊ぶのはかわいいよなぁ・・・

マキタとかそういった小さいやつをもうひとつ買うか?
649名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 17:11:35 0
マキタを マ タ ギ と読み間違えた。びっくりした。疲れているようだ。
650名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 17:24:36 O
うちの掃除機、時々悲鳴あげるんだよなあ。
まだ3年位だけどそろそろなのかな。
軽くて静かな掃除機欲しいなあ。
651名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 17:37:02 0
掃除機が臭うのって、集塵パックなしのダインソとか使ってるのに
ちゃんと中の掃除とかメンテをしてなくて
ひどい事になってるんじゃないだろうか。
652名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 17:54:31 0
>>651そうかも。
うちは掃除の度にゴミとってるよ。
たまに分解して日光に当ててるけどくさくないよ(ダイソン
653名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 18:02:24 0
ダイソンって集塵パックないのか。
ダラの自分には向かない掃除機だな。
654名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 18:23:27 0
>ダイソンって集塵パックないのか。
>ダイソンって集塵パックないのか。
>ダイソンって集塵パックないのか。
>ダイソンって集塵パックないのか。

サイクロン式の奔りを知らない世代か・・・・
655名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 18:32:28 0
久しぶりにカキコミできた
ウレシ酢!
656名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 18:42:14 0
宮城在住の義実家と山形温泉旅行行きたくない〜
義兄の結婚祝いだから行かないわけにいかない。
地震あったばかりなのに決行かよ。
無事に帰ってこれますように。
657名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 18:48:46 0
>>656
マジで、無事帰ってきたら
報告ヨロ
心配して待ってるよ
658名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 19:12:37 0
今はサイクロンでもパックありって出てた気がする
659名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 19:24:53 0
掃除機スレでその話題は荒れる元なんだな
偽サイクロンとか、いろいろ・・・
660名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 19:57:51 0
「電波煎餅」ワロタww
あれは誰か止める人間はいないのかなー。
どこまで行くのかちょっとwktkしてるけど。

朝日揚げが好き。
明日くらいに届くかなー。
661名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 20:13:58 0
新コッコアポS錠
12錠
防風通聖散エキス粉末・・・2,850mg

ロート防風通聖散錠
9錠
防風通聖散料乾燥エキス3.0g
662名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 20:25:10 0
該当者よりも荒らしの方が多いってどんなスレだよw
腐った人間ばっかりだ。
663名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 20:33:48 0
>>661
こっちもよろしくね
復活 メモ帳がわりに使ってね 2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1105454856/
664名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 20:36:36 O
こま切れの肉ってトレーの中で折り畳まれて売られてますよね。
私はトレーから塊のまま一気にフライパンに投入してそこでほぐして広げながら焼くんですが、知人から有り得な〜い大雑把〜ぷwと笑われてしまいました。
自称メシウマの知人はトレーの上で塊を広げつつ焼くそうで。
いちいち広げながらってフライパンの温度とか時間かかって焼きムラが出来そうなんだけど…
665名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 20:38:27 0
自分の好きなようにやれば?
666名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 20:42:04 0
>>664
広げながら焼いた方が焼きムラはできるよ。

うちは夫がうるさいので広げてから焼く、
けど私と子どもだけの時は広げながら焼く。
やっぱり差はありまっせ
667名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 20:57:24 O
どーでもええやん
668名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 21:05:58 O
>>664ですが、
トレーの上で全部ほぐしてから焼くのはわかるんですが、その知人は
一つの塊をほぐしフライパンへ
また一つほぐしフライパンへ
と一つ一つやるらしいんですわ。
そんなんしてたら最初に投入したやつ焼き過ぎて後半投入したのと食感が違くなるんじゃ?と非常にモニョった訳なんですよ
669名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 21:09:13 0
>>668
その人に直接言えば?
こんなところで後だしでブツブツ言ってる人の方がモニョるわ
670名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 21:09:39 0
うちのおばあちゃんから、結婚祝いに100万もらった。

今日の朝銀行に預入れする為に持って行こうとしたら、
旦那が「1日だけ待って」という。

何かと思えば、写真を撮ってメッセの画像にしたいんだと。

そんなことしたら、たかられるに決まってるだろが!
671名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 21:14:41 0
>>670
お祖母ちゃんは贈与税
670さんは不労所得 かな?

ちゃんと申告しようね
672名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 21:17:20 0
          ____    
       /  ./  /|
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄  
        し⌒ J
673名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 21:17:59 0
>>671
年間110万以下は贈与税にならないはず。
それとも法律変わってる?
674名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 21:24:37 O
チラ裏で何言ってんだよデブスが
675名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 21:29:16 0
あれ?なんでうちの庭に?
あれれれれ?
676670:2008/06/17(火) 21:31:19 0
心配になってググってきた。

年間110万円以下なら贈与税かからないみたい。
でも、合計で110万だから、他の人からもらったら分も含めて
110万超えたらアウトかも。

こういう場合、旦那と私に50万ずつって考え方にはならない?

あ、口座の名義は1人だからダメなのか。
677名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 21:31:59 0
近頃よく子どもの頃の事を思い出すのだが、
何と言うか、うちの母親は大雑把な人間だったんだなーと思う
子どもに対する愛情が無いわけではないけど、子ども目線で考えてくれた事は無かったように思う

小学校入学で与えられた絵の具セットや書道セット・裁縫箱は10歳離れた姉のお古。
お古は別に構わないんだけど、中の点検もロクにせずに「ちゃんと筆も絵の具も糸あるからねー」で
渡されたのが、絵の具はあっても全然色が揃っていなかったり(黄色や青が無くて山吹色と群青色で代用してた)、
筆は極太のしか無かったり、文鎮は錆びていたり、糸は刺繍糸と絹糸しか無かったり。
同級生がピカピカの新品を大事に綺麗に使っている中、どこか欠けている道具を使っていた。
プールの道具を入れる袋も、母が買ってきたアニメの絵がついたビニールのバッグ。
あの、私そのアニメ見た事ないんですけど?
多分私より少し上の世代で流行っていたものだと思う。
そもそもアニメの絵が付いたバッグなんて誰も持っていない。
子どもっぽくて恥ずかしくて、「嫌だ」と話したけど「どうしてー?これとっても人気あったのに」と言われた。

それから中学に上がった時にブラジャーを与えられたんだけど、とても小さいサイズのものだった。
でも全然身体に合ってなくてキツクて、中2の時に同級生に「付けた方がいいよ」と言われるまで付けていなかった。
その後、高校生の時に同級生からブラジャーのサイズの話を聞いて、初めて母に「多分サイズが合っていないと思う」と
話したら「そーう?」と不審そうに首を捻っていた。
お店に行って測ってもらったらD70。今までのは笑っちゃう位、ちっとも身体に合ってなかった。
多分、母は「子どもだからアニメの袋で喜ぶでしょ」「子どもだからA65でいいでしょ」と先入観で決め付けて、
「私」がどう思うか、「私」に合っているのか、なんて事まで考えが及ばなかったんだと思う。

家族の中で私だけが子どもで、子ども視点で「あれが欲しい、こうして欲しい」とお願いするのは
「子どもっぽい」から言っちゃいけないんだ、と思い込んでいた私にも悪い点はあったのかもしれない。
ちゃんと言わなきゃ伝わらない事ってあるよね。
もう何十年も前の事なのに、思い出すと悲しくて、我慢をしていた子どもの頃の自分が可哀相で、涙が出てくるよ
678名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 21:33:01 0
「金曜日、そちらに行くから!夕方6時ごろ駅に着くと思うわ。3日くらいお邪魔するから」と、姑の留守電メッセージが・・・
うーん。平日なんですけど〜その時間はやっと会社を出るくらいなんですけど〜
嫁が駅まで車で迎えにきて、「なんにもありませんけど、召し上がれお母様!」とか
上膳据膳を期待してるようなんだが・・・無理っす。
つか、土曜も出勤だしなあ。旦那と息子は家に居るから、それで満足してくれりゃいいんだけど
どうもあの人たち(今回は舅は来ないけど)、嫁がいないと不機嫌になるから。そんなに私がすき?
違うよね。
金曜の晩は仕方ないとしても、土曜日、仕事がひけてから、家と反対方向の電車に乗ってしまいそうだよ。
どーこーか遠くへ行ーきたーい・・・とか口ずさみながらね・・・
679名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 21:33:28 0
         ____    
       /  ./  /|
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄  
        し⌒ J
680名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 21:56:47 0
>>677
そういうの毒親って言うよね。
愛されてなかったわけじゃないって皆同じ事言うけど
ホントは知ってるんでしょ?
681名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 22:11:08 0
>>676
おばあちゃんから貰った額と他の人から貰った額は合計しなくていいよ。
682名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 22:19:55 0
旦那のせいでイライラする
だから旦那が自分の不満を聞いてくれればいいと思ってる。
都合よすぎるかな?
683名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 22:28:22 0
私は親に愛されていなかったという自信がある!
「子供を愛さない親なんていないよ」なんていう偽善教師氏ね市ね士ね!
684名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 22:44:34 0
電車の中ですごいやんきーのお母さんがいた
子供は特別じゃまになることはしてないのに始終子供の足を蹴ってぎゃんぎゃんきつい言葉を浴びせていた
静かにするのはお前だ
・・親を選べないのが気の毒だ
685名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 22:52:20 0
私も親を選べなかった一人なのですが
辛くて辛くてぽろっと口に出したんですよ、「子供は親を〜」ってね。
そしたら「親だって子供を選べないんだけどギャッハハハハハ」と
親や叔父・叔母達にに笑われました。
選ばれた子供じゃないので親だと思わないし葬式にも出ないつもりです。
私は子供の性格は全部親が選んでると思うので
私がされたような育て方は子供にしないよう必死です。
可愛がられた事も愛された事も心配された事も
人ひとりを社会に送り出す責任をもって躾された事もないので
本当に大変です。何をどうするか毎日毎日暗中模索の日々です。
子供がもうすぐ中学生になる今でも。
686名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 22:57:14 0
>>683
(・∀・)人(・∀・) うちの親もひどかったよ!
せめてあと10年遅く生まれてれば
実親の児童虐待が少しでも世間に認知されてたのになあ。
687名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 23:21:20 O
思わずこのスレがチラ裏か確かめちゃったじゃないか
バカ〜(泣)
688名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 00:08:51 0
>>685
暗中模索でも、悪い見本がしっかりわかって
良い方へ向かおうと頑張ってるんだから大丈夫だよ。
お子さんもきっとわかってくれてるよ。
えらいね。
子供を持って虐待の連鎖を断ち切ろうとしてるのは
すごくえらいよ。頑張ってね。

私はPTSDが酷くて薬漬けで、子供は産まなかったんだ。
これはこれで連鎖を断ち切る一つの方法だったと思ってるけどさw
689名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 00:19:23 0
ザリガニが脱皮に失敗して☆になってしまった。
ポンプがないから水深を浅めにしていたのが
かえって悪かったらしい。
でも、浅すぎたらそれはそれでダメだって・・・
どうしろっていうんだ。
何センチがいいんだー。
690名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 00:23:53 0
みんな幸せにな〜れ
691名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 00:25:16 0
>>690
ありがとう、あなたもね!
692名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 00:35:28 O
どこに書いていいか分からないのでチラ裏に。

友人のウトが先日逮捕されて全国紙に名前と住所(○丁目まで)が載ってしまった様子。
友人ウトの名前は知らないけど、諸々の情報から恐らく本人で間違いないと思う。
幸いなのは、友人夫婦は義実家と絶縁&遠方へ引っ越し済みだということ。

でも友人の所には赤ちゃんもいるし、凄く心配している。
私は友人として彼女に何ができるんだろうか。
自問自答しで一週間過ごしてしまった。
693名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 01:02:41 O
>>692
これ?
1 窓際政策秘書改め窓際被告φ ★ sage 2008/06/18(水) 00:29:01 ID:???0
「口座に7千兆円」 現金化持ちかけ3億円詐取容疑 

 「銀行会長の口座にある7千兆円を回収するために必要だ」と偽り、額面3億円の
小切手をだまし取ったとして、警視庁は17日、いずれも自称会社役員の
渡辺正利(78)=埼玉県入間市東町2丁目=、加藤雪三(70)=神奈川県鎌倉市鎌倉山3丁目=、
石間啓之(64)=東京都荒川区南千住3丁目=の3容疑者を詐欺容疑で逮捕した。
3人とも容疑を否認しているという。

 捜査2課の調べでは、渡辺容疑者らは07年11月、都内の美術工芸品・絵画輸入販売会社
会長(66)らに「合併前の銀行が投資した金が膨らみ、7千兆円になった。当時の頭取で、
合併銀行の会長の口座に入っている。使える金にするには印紙代3億円が必要で、4日ほど
貸してくれれば報奨金30億円をつけて返す」と偽り、3億円の預金小切手をだまし取った疑い。

 渡辺容疑者は銀行会長の個人事務所の常任顧問、石間容疑者は会長秘書を名乗っていた。

朝日新聞 asahi.com(2008年6月17日23時37分)
694名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 01:04:39 0
>>692
こちらからは何も触れないのが一番じゃないかな。
いざ相談されたり愚痴られた時は
「もしかして?と思ったけど確信できなかった」と前置きをして
偏見なしで広い心で相談にのってあげることかな。

私があなたの立場ならそうするかな。
695名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 01:16:10 0
696名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 01:20:51 0
今日はおにぎりの日
697名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 01:41:04 0
引越して解決したと思ったら、勝手に薬をやめて通院もやめ、
妄想路線一直線で有名人になりつつある('A`)
本人いわく「病気は治った」で、妄想はそのうち「私の前世は
クレオパトラ!」とか言いそうなレベル。
クラスター爆弾並みの破壊力だけど、家族はほぼ放置。
どうするんだ…あれ…

うちの引越が本当に本当に決まりますように(-人-)
698名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 01:49:30 0
もうホタルは飛んでた
でも年々少なくなってる
699名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 03:35:14 0
>>697
とりあえず今は実害ないんだよね?
ご近所さんは気の毒だけど…
放置してる家族って保護責任者遺棄とか
何かしでかした場合に管理責任とか問われないのかな。
あなたも早くお引っ越しできるといいね。乙。
700名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 03:58:44 0
リベリー(´・ω・)
701名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 04:30:49 0
父の日をスルーしてしまった。
もういいや。
旅行のお土産とか父の日母の日誕生日とか
考えるの面倒臭いんだよ。
夫の親の分は夫が、自分の親の分は自分がと分担を提案したんだが
夫は何もしなかった様子(私の父は既に他界)
もういちいち考えるのも面倒だし現金でよくね?
702名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 04:33:25 0
トメさんのお友達が亡くなって、
トメさんしょんぼりしててカワイソス
703名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 04:33:53 0
汗泡かゆい
爪の中がかゆい
爪を引き剥がしてしまいたい
704名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 08:36:34 0
おふろに毎日入らない、えすきもーとか、そういう国の人
ウルルンでもたまに移る、顔が垢まみれな顔してる人たち
歯磨きもしない村人

臭いんだろうなっておもう
705名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 09:04:28 O
巨漢デブはラッシュの電車に乗るなー!!

存在自体が迷惑行為なんじゃ!
706名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 09:06:10 0
毒親というより頭の弱い人という感じ
707名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 09:07:05 0
ご飯食べててうっかりこぼすと胸が汚れる。
ナプキンをひざに乗せるより胸に乗せたい。
でもそれじゃ赤ちゃんのよだれかけみたいだ。
708名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 09:09:37 O
>>704
学生時代外国人の先生に聞いたことあるけど、その先生の学生時代にそういう
普段あまり風呂に入らない地域の人と寮で同室になった時はやっぱ臭かったって。
でも思うに風呂に入らない=水が少なくて入れないとすると、そういう地域は
乾燥してるだろうからその地域では臭わないということもあるんじゃないかなー。
先生の主張は要約すると「郷に入りては郷に従え」ということだった。
709名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 09:14:15 0
まぁ日本人が風呂好きなのは
じめじめした空気だからなんだよね
710名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 09:26:13 0
70代のおやじたちは大人の男が甘い物を食べるのは沽券にかかわるみたいで
恥ずかしそうに誕生日やクリスマスケーキを食べているけど
今の40代以下の世代はチョコやクッキー、菓子パンをむしゃむしゃと食らうわな。
711名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 09:29:48 0
そんなことない
712名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 09:30:25 0
>>704
毎日、風呂に入るのは日本人くらい
欧米でもせいぜいシャワー
世界基準で見れば日本人は異常潔癖性
713名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 09:35:14 0
714名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 10:01:32 0
>>710
うちのじさまは昔から甘いもの大好きでもしゃもしゃ食べるぞw
715名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 10:02:47 0
マリファナ茶の人のその後はどうなんだろー、と
スーパーで茉莉花茶を見るたびに思う@中国
716名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 10:03:15 0
うちの叔父も甘いの好きだけど弟はミスどにも男は行かんだろ!っていう
砂糖摂取を馬鹿にする
717名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 10:03:50 0
>>715
うんうんw
718名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 10:06:26 0
空気がじめじめしてるのは何も日本だけではない。
きれいな水が余りにも豊富で、世界レベルから見たら贅沢してるとは思う。
719名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 10:06:57 0
姉がイギリスに留学してたとき、中国人留学生が臭かった、と言ってたな。
他の外国人たちは体臭が確かに強かったけど、それとはまた別、らしい。
720名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 10:08:44 0
水が自由に飲める国でよかった
721名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 10:09:25 0
全員ではないがインド人留学生で臭い人がいた
しかも女・・・しかも子持ち・・
722名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 10:09:30 0
中国人韓国人、口がくさいの
学校で案内しなきゃいけないときがあって話すの苦痛だったな
723名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 10:10:32 0
>>722
きえるくんを無料配布したくなりますね。
724名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 10:21:38 0
そうそう、コーヒー豆は
725名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 10:24:01 0
旦那が体調悪くて病院行った。血液検査してもらって旦那が結果を聞きに
行ったんだけど、どこかが炎症起こしてるようだ。でもどこかは分からないそう。
それでどうすればいいんだろう?どこか分からないんなら精密検査でもして
調べてもらった方がいいのか、医者には何も言われなかったようだから
このまま放っておけばいいのか?
旦那は「まあいいんじゃない?前よりは楽になってきたし。」と気楽なこと
言ってるけど、身体の事なので何だか心配だ。
病院に行くことがあまりないので分からないけど、医者ってこんなものなの?
もう少し詳しく説明してくれればいいのに。
何も言われなかったという事は特に問題ないということかな?でも気になる…。
726名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 10:26:37 0
>>725
心配ならセカンドオピニオン
727名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 10:31:01 O
雨だし子供は熱だし、病院は昨日行ってきたしひまだなぁ。
洗濯したけど干しても乾かないだろうなぁ。とりあえず干すけど。
最初の子を妊娠中眠くてたまらなくて、その癖がついたみたいで
空き時間はとにかく眠くなる。
出かける用事もなるべく減らして、布団の中にいるのが幸せだ。
しかし生産性がないなw
728名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 10:38:01 0
>>725
似たような事が、娘に合ったよ。
修学旅行で海外に行くって事で、集団検診を受けたら
リンパが腫れているって言われたものだから、
町医者から紹介してもらって、市大で精密検査。
でも、原因が分からない。
首のリンパがボコボコに腫れてたって言われたのに、
何度検査しても 原因不明って言われた。

結局娘は、ボコボコリンパのまま 無事に修学旅行を終えたよ。

修学旅行までは、とりあえず疲れを取るか〜って過ごしてたな・・
729名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:02:54 0
25過ぎたとたんに服装かえるなんて無理だよね
誕生日の翌日から、パステルカラー禁止、
着てもいい色は白黒紺とアースカラーのみ
スカートは膝の見えない丈のもの以外履かない、
素足ださない、ストッキング必須、とか
がらっと変えられるもんじゃないし
かといって若作りの痛い人になるのもいやだ
なんかめんどくさいなあ
730名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:06:49 0
好きな服を着たらいいやん、誰に遠慮する必要がある
冠婚葬祭場での浮いた服装以外は自由だろ
731名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:09:00 O
どこ書けば良いかわからないからここに吐き捨てゴメン


某保険会社の外交員がウザ。外交員にならないかって勧誘なんだけど何したいかわからん。
最初、何度か話したけど来るペースと私のペースに合わなくて来ないでくれをオブラートに包みまくって伝えた。
伝わって無し。
次に来いと言われたイベントスルーしてみた。
いや、急に子供が病気になってと後日来た時に言った。
昨日は8時に電話が来て、私に代われと電話口で騒いだ揚句にそのあと電話すると言ったらしく旦那がブチ切れ。
明日は良いが二度と電話させるなと言われて今日。
断るの苦手な私がやっぱりオブラートに包んで言ったり別の理由を過大にくっつけてみたりした
わかっちゃいねぇ。
旦那の視線が怖かったのでその後支部に電話して偉い方にオブラートに一切包まず言った。
謝れてこちらも謝った。

自分のデモデモダッテに周囲をいらつかせた事に気が付いた。←イマココ
すっぱり切ると楽だね。




確か一緒の保育園の人が居たはず。
だがもう気にしない。
産後一ヶ月から捕まって三ヶ月。
昼寝だろうがミルクだろうがお構いなしに突撃して来られて疲労してたんだ。
なにを気にしてデモデモダッテしてたんだろ。こんなにもすっきりするのに。
732名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:09:33 0
>>729
なんで?
強制されるわけ?
733名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:10:56 0
たしかに見苦しくない範囲なら好きな格好すればいいと思うんだけど
好きか嫌いかで選んでたら、そのうち感覚が麻痺して
痛々しい若作りになりそうでこわいんだよね
自分で鏡みたところでどうせフィルターかかってるんだから
「似合ってるうちは平気」ってのも危険だし
734名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:11:08 0
>>731
お疲れ。
時間はかかったけど気付いて良かったね。
そういうの、時間だけじゃなくて大事なお金も持って行っちゃうから
早く切った方が良いよ。
休める時に休んでね。
735名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:11:29 0
465 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 08:34:09 0
震災の場所って、飼い犬抱っこして避難場所にいたらいけないの?
犬や鳥は外に置かなきゃいけないの?
室内犬は辛いな

466 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 10:35:07 0
アレルギーの人いたら困るじゃん。
一応、ああいったところは人間様優先だと思うよ。


467 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 10:42:42 0
犬にやる食料も運んで来ないとならない
そのために人間の食料や水や医療が遅れてもいいのか

468 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 11:04:18 0
同じ命なのに・・・家族なんだよ犬だって・・・

469 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 11:08:31 0
>>468
極論
溺れてるヒトと溺れてる犬がいたら
どちらを先に助けるんだ?
736名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:12:14 0
>>733
じゃあ一生気にしてびくびくして服選んでりゃいいじゃん、うじうじ言うなや
737名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:16:43 0
>>736
ごめん
そういうのがめんどくさいなーと思って愚痴ってみただけだよ
結局びくびくしながら選び続けるんだと思う
周りの視線を気にしないほどあつかましくはなれない、
でも自分の好みを捨てられるほど無頓着にもなれないって感じかな
年齢相応のおしゃれがあるのは理解できるけど、
その「年齢相応」にまだ馴染めない感じ
738名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:19:09 0
736は年甲斐もなく若い格好してるんだろうなあ
739名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:19:24 0
おばあちゃんが目の覚めるようなぐりーんとか赤とかピンク着てるのかわいいよ、アメリカンだよ
わたしは個性派おばあちゃんでいいや
いつまでも好きな服着るぞ
740名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:19:52 0
>>737
そういうあなたがすごく鬱陶しい。
そんなことないよ、って言って欲しいのかもしれないけど
いい大人なんだから自分で考えたらどう?
741名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:19:54 0
年齢相応のハードルも年々変っているから難しいね
今30代でミセスブランド(このくくりも古臭いが)
なんて着てたら「ママかトメのお仕着せ?」だし
742名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:20:14 0
>>738
トメ世代くさい発言だな
743名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:21:32 0
幸い私は若いころからカラスルックが好きなのでこのまま婆さんになってもいけそうだ
まぁさすがにミニワンピは着られないだろけどねw
744名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:22:39 0
>>742
うちのトメさんはたぶん53歳。
745名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:24:13 0
チラシの裏に愚痴るのは自由だべ
746名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:27:31 0
おばあちゃんになると明るい服や若い格好もいいなと思うけど
30代後半とか40代くらいがいちばん微妙だよね
とりあえず、子育て世代に当てはまる間は
それなりにおとなしくしてる方が無難ぽい
747名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:28:34 0
んだ
748名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:29:07 O
十年ぐらい前に通販で出汁を買った会社から電話があった。
「お客様の近所の〇店でも扱ってます、宜しくお願いします」
出汁の会社、大変な事なってるんだろうか?
749名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:29:11 0
>>742
トメ世代なる世代はない
750名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:30:20 0
三十路になってもエミリーテンプルキュート(シャーリーテンプルのお姉さんブランド)や
MILKやJANE MARPLEを着ていた。
・・・って、わかる人いるのだろうか。

今年結婚して、義実家の目を気にして歳相応の服を着るようになった。
服を着ていても楽しくない。
好きな服を着るのって大事だと思った。
751名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:33:14 0
>>750 大助花子の花子ファッションだね?
752名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:33:21 0
それらしい服は冠婚葬祭と妊婦だけでイイヨあとは好きなの着やがれでございますわよ
753名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:34:31 0
>>750
いや、卒業するいい機会だったんじゃ・・・
754名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:36:04 0
結婚おめ
いいね、エミキュもジェーンマープルも憧れだ
ホームページ見て楽しむだけで実際は店に入ったこともないけど。
ファッションが趣味の人は趣味に合う服を着ればいいんじゃないかな
年齢との兼ね合いで悩んだりするのはこだわりがある証拠だし。
755名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:37:16 0
芸能人喧嘩最強ランキングより (全員全盛期)

SS級  宇梶剛士(ホモ)、ジェリー藤尾、渡瀬恒彦

S級   ジョー山中、克美茂 、草野仁
A級   夏木ゆたか、岩城晃一 、オール巨人、泉修、東郷健、石塚(ホンジャマカ)
B級   清水健太郎、梅宮辰夫、堤下敦(インパルス)、真木蔵人、アキ(水玉れっぷう隊) 、滝田栄、軽部 真一(フジテレビアナ)、ビートたけし、黒沢年雄

C級   力也、三又(ジョーダンズ)、石倉三郎、鈴木雅之、山川豊 、 山城新伍、寺島進、蟹江敬三、杉良太郎、竜雷太、江守徹、平泉成
D級   ウド鈴木、佐田(バットボーイズ) 、翔(銀蠅)、蘭(銀蠅)、島木譲二、 保坂尚輝、 渡哲也、哀川翔、ASKA、中野英男(元チョロ)、パパイヤ鈴木、笑福亭鶴瓶、織田無道、島田新助、役所光司、グッさん(ドンドコドン)

E級   吉川晃司、嶋大輔、布施博、杉本哲太 、堂珍(ケミストリー) 松田優作、森脇健司、氷室京介、反町隆史、布袋寅泰、岸辺四郎・一徳、松岡修三、パンチ佐藤、デーブ大久保、LLブラザーズ

F級   高知東生、萩原聖人 、清水圭、館ひろし、猫ひろし、ヒロシ、 長渕剛、浜田(ダウンタウン)、ヒロミ(B-21)、茂木健一、SMAP、水谷豊、谷原章介、三村まさかず、小室哲也、三谷幸喜、ZEEBRA、三木道三、小沢健一
756名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:37:43 0
>>746
微妙だよね。色だけじゃなく、形も微妙に谷間というか、
もう少し若いか、年取ってしまえばいけそうな感じのがダメになってくる。
最近は、基本タートルネックかVネック(っぽくみえるカッティングのもの)しか着てない。
もう数年後、またスクエアネックやフレンチスリーブに戻れる日が来ることを期待してる。
757名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:38:07 0
 ネタ発見  Jcast取り上げる    まともな報道機関取り上げる
     ↓         ↓        ↓
  ν速 ────────────────→
          ばぐたかわいいよばぐた    ↑飽きる
               ↓                   四日ルール↓
               +──────────────────→  四日ルール↓
                         ───────────────────→

  鬼女────────────────────────────────────────→
758名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:39:41 0
「好きなの」の内容にもよるよなあ
身長高くて細身の健康的な40歳が
ハタチそこそこの黒木メイサに憧れて真似ても大丈夫っぽいけど
たるったるのぷよぷよなのに顔のしわは目立つ30歳が
25歳のゆうこりんを真似ると危険
759名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:39:49 0
>>751
芸人は良いけど一般人は・・・
760名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:41:13 0
服はまだいいけど、化粧は考えないとな
おばあちゃんとか、眉毛4ほんある人いるもん
真っ赤な口紅、舞妓さんみたいに中心にだけ塗ってたりね
顔は粉噴いてるし
761名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:43:36 0
おばあちゃんの真っ赤な口紅、
あの世代のメイクって感じで嫌いじゃないけどな
おばあちゃんがアイラインガッツリで
唇はヌードベージュみたいな
若い子のメイクしてるのもなんかアレだし
762名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:44:45 0
そうじゃなくて、化粧は控えたいなってこと
763名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:47:40 0
>>760 おばあちゃんとか、眉毛4ほんある人いるもん>>
いるいるいる。吹いた〜
764名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:49:34 0
そっかそっか、たしかにメイクはしてないくらいがいちばん自然かも
眉毛4本てワロス
765名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:49:44 O
服くらい自分で好きなの着たらいい
ウダウダぐちぐちベちゃべちゃウザイ!
頭が弱いのか禿
766名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:50:19 0
携帯のあなたの年齢が知りたい
767名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:51:42 0
ロリ系やジェーン、ミルクなんかと花子さんの服を一緒にする人って多いんだよね、
と10年前にピンクハウスで働いていた私が言ってみる

花子さんを見て「若い子の服をおばちゃんが着てる」と言う人も多い
でも一番多い客層は30代後半〜40代なんだよ
10代・20代なんて1割もいなかった
768江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/06/18(水) 11:53:17 0
寅壱最高
769名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:53:26 0
あんなくだらない話題でよく盛り上がるよなー、あのスレは。
くだらないからついつい見てしまうw
770名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:54:36 0
756
フレンチスリーブ、わかるわ〜
若い子もおばあちゃんも似合うけど
なぜかおばさんには似合わないのよね
771名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:56:20 0
>>767 若い子は安いコスプレ衣装きて秋葉だす。
772名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:57:15 0
>>762
でも爺さんたちが飲み会に誘うのはやっぱり化粧の濃い婆さんばっかなんよ。
そんで化粧しなくなったようなカスカスに枯れたおばあちゃんは孤独死。
どっちがいいか老人の身になって考えてみたらそうそう断言できないよ。
773名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:58:10 0
おなか痛いよう おなか痛いよう
最近おなかの調子がおかしいから思いっきりブッ!!!て出来ないのがつらい
774名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 11:59:50 0
>>773
ワロタwwwwwwww

私も謎の胃腸炎
ここ一週間くらい大変なことになっている
お腹は空くのに食べると痛くなるから食べるのが怖い

とごはんを控えたのに、お腹が空いて結局お菓子を食べてしまうorz
775名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 12:00:19 0
>>773
つ●
776名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 12:00:23 0
うちのトメって、口が3つ付いてるんじゃないかと思う。
1.延々と喋り続ける口
2.物を食べる口
3.独り言を言う口

義実家で食事してる時は、ノンストップで喋り続け、食事を平らげるのが誰よりも早い。
ある意味スゴイ技だよな。
777名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 12:02:39 0
枯れたおばあちゃんて…。
ノーメイクだけどお肌つやつやで
休日には娘と孫が代わりばんこにたずねてくるような
幸せなおばあちゃんになりたひ
778名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 12:04:26 0
ふと思ったんだけど、40歳くらいになると
40代の俳優がかっこいいとか思うの?
自分、新しく知っていいなと思うのはいつも若手俳優なんだけど変?
779名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 12:09:58 0
最近知り合いになった人の家に行くと
必ずペットボトルの飲み物が出てくる。

2ちゃんを見ていると「素人が作ったごはんは気持ち悪くて食べられない」っていう人は多いし、
「飲み物も嫌。ペットボトルの飲み物を出してもらうのが一番気がきいている」という人も結構多い。
あの家の奥さんも2ちゃんをやっているって言ってたから
ペットボトルの飲み物が出てくるのかな。
780名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 12:11:16 0
>>778
おなじだ
781名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 12:11:34 0
>>778
私も一緒だよ

でも最近は一回見ただけじゃ名前を覚えられなくなってきたw
782名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 12:11:43 0
>>779
またいらっしゃいね
783名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 12:17:49 0
>>761
こんな感じ?
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~dambala/top/merry03.jpg
ハマのメリーさん
784名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 12:19:14 0
うあwwwwwwww
785名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 12:20:20 0
786名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 12:22:05 0
伝説の娼婦に伝説のオバチャマww
787名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 12:26:09 0
メリーさん、学生時代に見かけたなぁ・・・。
あとラジカセもって昔の旅人のかっこしてあるいてる謎のおじさんとか。
あのおじさんなんだったんだろう。
788名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 12:32:21 0
>>755
凡ちゃんは?
凡ちゃんが入ってない!
789名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 12:34:36 0
昔住んでた大阪近郊の町で、近所に全身真紅の人がいたなー。
服や靴はもちろん真っ赤。持ち物や傘まで赤い。常にそう。
年齢は当時40がらみかな。
化粧っけのないスッピンで、いつも長い髪をひっつめにしてた。
引越してずいぶんたつけど、あの人は今でも真紅かとたまに知りたくなるw
790名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 12:35:42 O
カレーパンうめぇぇぇ
791名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 12:38:52 0
辛いの嫌いだけど
カレーは中辛に生卵を掛けてなら食べられるようになった。
792名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 12:54:00 0
793名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 12:54:45 0
偶然会った義兄にランチご馳走になってきた
2500円のランチなんて自分一人じゃ食べにいけないから、義兄が神に見えたよ
794名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 12:58:06 0
ぇぇぇぇぇぇ
795名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:00:04 0
>>793
(´Д⊂グスン
796名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:00:57 0
なんというか、よかったね
797名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:01:39 0
>>782
ぎょえええええ
マジでドキッとしたーーー
798名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:08:47 0
私もランチに2500円も出せないよ、みんなお金持ちで裏山だ
799名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:11:48 0
毎日は無理でも、たまにならありでしょ。
と思ったけど、贅沢なのか
あのとき、旦那が一瞬固まった理由が今わかった気がする。
友達とランチで某ネズミ園近くのホテルでランチした時
好みのコースが無くてアラカルトで5000円使ったと言ったら
旦那が固まった。年に一度あるかないかだから良いと思ってたけど
そうか、贅沢なのか・・・反省しよう
800名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:13:17 0
じゃあ、友達と8000〜15000円のコース食べる私はだめ人間ですね
2週間に一度だけどさ
801名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:15:29 0
なんかめんどくさい人が多いなあ
802名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:17:02 0
「なおるよ!」のAAの使い方を間違えている人が多くてイライラする。
「○○の体調なおるよ!すぐなおるよ!」ってなんだよw
余計なものつけるなw

「○○の風邪はなおるよ!すぐ元気になるよ!」なんてのもあったなw
それはもはや「なおるよ!」ではないwwwwwww
803名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:17:41 0
ちょっとそのAAを拝見しましょうかね
804名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:20:02 0
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)


これか。
805名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:22:27 0
>>804
初めて見たけどワロタ
806名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:23:30 0
実母はずっと看護婦をしていて引退後も親戚の自営を手伝っているのだけど
トメがうちに来たときに、私の小さいころのアルバムを主人が出してきて
こんなにきれいにまとめてアルバムにしてある、俺のはばらばらの写真しかないといった
トメは「私は忙しかったから暇なんかなかった、遊んでる主婦とは違う」っていったけど
うちの母だって・・でも言えば揉めるだけなので黙ってた・・・なんだかすごく悔しい
807名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:24:56 0
梅の砂糖煮に初めてチャレンジ中。
欲張って2kgも。美味しく出来るといいな。
808名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:26:47 0
>>806負け惜しみだよ。気にすんな。
809名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:27:45 0
子どもの結婚相手の親を悪く言うのってなんだかな、だね
自分とは違う生き方を選んだ同世代って感じだから
思うことがあっても仕方ないといえば仕方ないけど、口にだしちゃいかんね
810名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:28:35 0
消費期限問題があってから初めて白い恋人を食べた
なんかチョコが分厚くなって、クッキー部分がじゃりじゃりしてるように感じた
好きなお菓子の一つだったのでショックだ
811名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:29:32 0
気のきついトメはいらんね
812名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:29:38 0
>>806
うちは忙しい父がアルバム編集してたけどなー
暇は作る物だよ と、トメに言ってやりたい。
813名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:30:41 0
なんかとんちんかんなこと言った、ごめん
814名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:32:53 0
頓珍漢って由来はナンだったっけ
815名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:34:59 0
>>806
言い訳ですね、わかりますwwwwwwwwwwwwwww

って代わりに言ってやりたい!!!!
816名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:36:51 0
「でっていう」の元ネタってヨッシーだったんだ・・・知らなかった
817名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:37:27 0
  _,,, 、{]{]
ヾ_,. ァ/  __ {二¨> .r┐ r┐ <\
  / (  L-, ) ( 〈_ | '、, j !{二`<
  ヽ. `‐ァ└'  `ー'  ヽノ `´ r‐' ノ
    ̄    r'ニvニヽ      `"
        |._L_‘|
     n   ノ n ri ヽ  n
     (ノウ ハι' `' ,ハ ('ら
     '、ヽ |i!エェュヲi | / /
      '、ヽヽ<二>',レ/ /
       `  `ー`´  ‐'
818名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:50:23 O
携帯から長文失礼致します。

 旦那実家で同居中。家族構成は大ウトメ、ウトメと私達夫婦+一歳女児の七人。

来月始め出産予定の既婚義姉が園児兄弟二人連れて里帰り中。七月末まで滞在予定。(義姉は車で三時間の場所の夫実家で夫父、夫祖父と同居。夫母は他界) 園児二人はこっちの幼稚園は定員オーバーで入れず、一時保育も高額(二人×二か月分)になるので家庭保育。

そんな中、来週からうちの旦那が一か月程、遠方に出張になった。(当然、帯同不可)


ウトメ(基本的に良い人達)は「(旦那が帰るまで)実家で過ごせばいいよ〜」と言ってくれるけど、実家(車で十分)は毒母と三十代後半独身姉(父は他界)の二人で、あまり帰りたくないのが本音。

旦那実家は自営で、食事の用意と出来る範囲の家事は自分担当。しかも今の時期が一番忙しいので、自分が実家に帰ったら、義姉出産後はトメが一番大変になるのは間違いなし。(自営の仕事+家事+義姉の産後のお世話+園児兄弟の相手+それぞれに合わせた食事の用意etc…)

 義姉出産退院後は義姉夫は休みごとにこっちに泊まるみたいだし、やっぱ気を使うよな…

仕方ないけど、実家に一時非難するか…
819名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:54:06 0
悔しかったけどみんなありがとう、すっきりしたです
820名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:58:16 0
>>818
お義姉様がせっかく帰っていらしたから水入らずの方が良いですよね〜
邪魔者は消えま〜す。と言って実家に帰ってよし
821名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 14:14:00 0
日弁連、って見るたびに
日本弁当連合会とか日の丸弁当連合会に見えてしょうがない。
持ち帰り弁当店の組合みたいな感じ。
822名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 14:23:41 0
実家に帰らなければ確実に家政婦&保育士扱いだよね。無料の。
823名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 14:24:40 0
>>820
そういう話じゃないと思う
824名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 14:25:18 0
しかし、実家は実家で大変みたいだしね
でも、旦那さんがいないんじゃやっぱり実家へ帰った方がいいのかね
825名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 14:25:47 0
実家に帰っても母は毒だから躊躇してるんでしょ。
826名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 14:26:56 0
お産で里帰りしても、嫁さんがいたら
気を遣うだろうね。義姉も
827名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 14:27:35 0
思い切ってマンスリー借りちゃうとか
828名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 14:42:05 O
午前に知らない若い男性にインターフォンをしつこく鳴らされてから怖くて家から出られない。
なんだったんだ、誰だったんだ。
右手に持ったブツがスタンガンに見えたよ。
あれはなんだったんだ、なんのようだったんだ。
829名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 14:43:20 0
>>828
なりきり認定されていませんように・・・
830名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 14:49:06 0
なりきり認定てなに
831名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 15:05:00 0
毒親持ちの自分も
マンスリーに一票だけど、それだと義実家に角が立つな。
832名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 15:05:45 0
義実家に内緒にしておけば問題ないと思うけどな
833名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 15:17:56 0
公園で知り合った人にメアドと住所を書いた紙を渡された。
面倒くさいなー。濃い付き合いはしたくないんだけどなー。
ああああああああ。2chでクダ巻いてる方がよっぽど楽だ。
834名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 15:20:06 0
2ちゃんってホントらくだよね。好きな時に好きなこと言っとけばいいんだもん。
835名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 15:27:36 O
また旦那の厨二病が発症したよ。
世の中のすべてにイラついてんだと。
人間が嫌でムカついてたまらんのだと。
定期的にこういうことを言い出して、壁を作るんだよね。
子供達には普通の態度だからいいけどね。
でもウザイなー。こうなるとしばらくは面倒くさいんだよね。
三十路半ばのもういい年なんだから、人間がイラつくとかで
私にまで冷た〜い態度の八つ当たりはやめてほしいわ。
もう周期がおわるまで山にでもこもっちまえよ。
836名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 15:34:31 O
>>818

義姉里帰り中はどこかに避難した方がいいよ。
同じ家に二人の母が居るとまず揉める。
と、似たような事態で禍根を残した私が言ってみる。
837名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 15:38:52 0
あるスレで、市ねと書かれたのだが、別のスレで同じその人に書いた内容を賛同され
質問に答えたことにもdと感謝されている
なんだか複雑な心境だ
2chはこわいわ
838名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 15:45:39 O
なりきり認定ってなに
答えろや
839名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 15:46:25 0
ほんと2ちゃんは怖いよ。

ただ1行どうってことないことを書いただけなのに、
ピザのババァ乙って書かれた。
何もそんなことが透けて見えることは書いてないのに。
840名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 15:49:24 0
なんてかいたの?
841名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 15:53:24 0
小太り気味の46歳です。
842名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 15:54:10 0
近所の糞がきドモもうるさいから出かけてくる
843名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 16:00:26 0
もー
だからなりきり認定てなんだよ
844名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 16:00:49 0
>>839>>841
ワロタ 丸解りだ こりゃ失礼すました
845841:2008/06/18(水) 16:02:19 0
>>844
ちょっと待て。本気にするなw
846名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 16:05:40 0
ウトの「孫ちゃん預かってあげる」アピールがうざい。私の意見は一切無視
なのでこっちも無視してやってもう2年。
さすがに空気読めたのかやっとアピールしなくなったけど、ちょっと気を抜いて
優しくしてやるとすぐ調子に乗ってまたしゃしゃり出てくる。
この前も子どもに「孫ちゃん、今度は一人でおいでね。じいちゃんが迎えに行く
からね〜パパとママを休ませてあげようね〜」って話しかけてたけど
聞こえないフリしてやった。こっちは全く望んでないのにしつこい。
パパとママを休ませてあげようね〜って親切面してるのが腹立つ。
結局自分が邪魔者なしで孫を預かりたいだけじゃん。それを隠して良い人ぶって
るのが嫌。周りの人間もウトを良い人と持ち上げてるので、ますます調子に乗ってて
本当にうざい。
847名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 16:07:00 0
ぜろー
848名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 16:24:00 O
>>846を読んでてもいいトメにしか思えなかったw
とにかく846が生理的に許せんのだなぁと
849名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 16:27:06 0
>>846
>パパとママを休ませてあげようね

これっていわゆる方便とか社交辞令的に使われる
定番セリフじゃ?
これで苛つくなんて、846タソお疲れ気味ぽい
850名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 16:29:50 0
ウトな。
851名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 16:30:38 0
いきなり誰かがドアをガチャチャ。開かないとみるや連続ピンポン。
ドアチェーンかけてちょっとだけ開けて、「なんですか!」って言ったら
表札を見上げ「すいません!間違えました!」とダッシュで逃げてった。
最近越してきた上の階の人が階を間違えたもよう。
852名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 16:35:38 0
あるあるw
うちも、たまたま鍵掛けてなかった時に
上階の人に間違えて明けられた事がある
853名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 16:38:04 0
>>851
それ、午前2時に上の階の人にやられた。
酔っ払って帰ってきて、鍵が合わなくて(そりゃ当然だ)、切れて連続ピンポンに
ドアをガチャガチャ、インターホン越しに「間違えてます」って言っても、
「開けろよ(゚Д゚)ゴルァ!!」と話が通じず、警察を呼ぶ羽目に。

後日、その家からお詫びが来る事はうちが引越すまでなかった…
854名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 16:44:06 0
>>853
すげー怖いよねそれ。
私は午前三時にトメにやられたよ、
それからチャイムの音が怖くなってしまった。
火でもつけられたらたまったもんじゃないね。
855名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 16:46:42 0
トメ、家を間違えたの?
856名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 16:53:02 0
>>854
一体何が・・?
857名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 16:59:00 0
入院レベルのアレルギー持ちなのに
なんでよその家で、自分を良く思ってないだろう人が作った食事を食べるんだろう。
ていうか、出前だったりしても
普通の店ではアレルギーの対策みたいなのしてないだろうに。
謎。
858ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/06/18(水) 16:59:01 0
なんでしょう?847
859名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 16:59:20 0
>>856
いきなり同居するって居座ってきました。
夫がつかんで放り投げて追い出し、警察を呼んだので大丈夫。
息子にはATM、私は召使い、息子は愛玩動物の老後を送りたいようです。
深夜にドアノブをガチャガチャされるのはほんとたまったもんじゃない。
860名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 17:01:31 0
>>859
ヒャー お、乙でした。
警察より黄色い救急車の方が良かったんじゃ
夜中の3時に凸だなんて異常だ〜
861名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 17:05:47 0
「大変なら預かるから言ってね。」
って、トメ(ウト)が直接孫の親に言うならいいけど、
孫に言ってそばで聞いてる(ハズの)親に察してもらおうなんて
そりゃ調子がよすぎやしませんかと。
親が見てないところでどんなドリームを繰り広げるか分からんし。
862名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 17:09:14 0
大叔父(祖母の弟・農家)が朝の5時前に玄関の戸をガンガン叩いて本当に怖かったことがある。
祖母が起きて待ち構えてなかったしアポありだったか怪しいところだけど
庭の畑に植える何かの苗を持ってきたって。
昔は大叔父の家(というか祖母の実家)によく行ったけど、
あれ以降行ってないなぁ…
863名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 17:23:14 0
>>861
その前に「預かって あ げ る」の時点でもういやぽ。
可愛い孫の面倒たまには見させてくださいって言えよ。
864名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 17:24:29 0
ここだったか、上の階の水漏れで迷惑受けたけどお詫びにも来ない
って言ってた人いたけど、うちもやられた事がある。

上の階で洗濯機のホースが外れたとかで水漏れ。それも深夜。
被害は大した事はなかったが、
洗面所の壁は壁紙がはがれたし、どう流れたのかリビングにも水漏れしたし、
隣接する他の部屋の押入れの天井を調べたり、管理会社に連絡を取ったりなど、
深夜に多大な迷惑をこうむった。
たまたま旦那がトイレに起きて気がついたから良かったけど、
もし朝まで気がつかなかったらどんな大惨事になっていたことか。

一応上の階の人は謝りには来たけど、すみませんって口でだけ。
こういう事書くとさもしいって叩かれるけど、普通下の階に被害及ぼしたら、
菓子折りの一つくらい持って謝罪に来るもんじゃないの?

しかも、上の階の人の保険ではがれた壁紙の修理するって話だったのに、
ずるずると手続きを引き延ばした挙句、黙って引っ越してった。

うちの方が後から入居して、最初の時に菓子折り持って挨拶に行ったんだけど、
あんなドキュンに挨拶したなんて、今でも悔しい。
865名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 18:11:47 O
言うだけなら別にいいんじゃね。
実際孫強奪するとか耳元でしつこく囁くとかじゃなければ。
預けないって答えは出てるんだから勝手に言わせてやるくらいいいじゃん。
他スレのウトメ見てるせいかそんなの大したことないって。
言動以前にウトが気に食わないだけでしょ。
866名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 18:12:48 0
あーあ、旦那さっさと氏なないかなー
867名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 18:14:30 0
さっきシャワー上がりに陰毛の白髪を8本抜いた。
新記録だ。
868名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 18:15:16 0
>>867
おいくつですか?

この前はじめて1本抜いた@32歳
気になってよーく探してしまうようになった。
869名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 18:20:04 0
>>868
45才です。
初めて発見したのは40手前ぐらいでした。
ていうかそれまで気付かなかっただけかも知れませんが。
870名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 19:10:55 O
頭の白髪もまだ@26歳
そろそろだろうかとビクビクしている
871ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/06/18(水) 19:13:24 0
みんなしろくなったら
かっこいいぎゃね
872名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 19:15:52 0
禿げるのは男だけじゃないことを知った今日この頃
(/д´゚。)クスン
873名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 19:16:58 O
基本的にレス無用。
好きなだけ書きなぐりますw

台所で調理中手が離されなくて電話に出るタイミングが

遅くて母親から「この役立たず」と、たったさっき言われた。

反論しても支離滅裂な発言して逆ギレしてくるから何にも
言わない。それよか最近ノイローゼ気味になりそうだ

母親のぐちゃぐちゃ文句言われたり父親からは母さん悪くない
お前が悪いとか…旦那はそんなこと言わないで下さいと

あーーーーーーーーー早く住宅ローン審査通らないかな
874名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 19:17:27 0
頭髪の分け目・つむじが危うい40代。
じっとアー○○イチャーとかのCMに見入る日々 orz
高いんだよ!
875名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 19:17:29 0
陰毛の白髪はショックだわ
876ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/06/18(水) 19:17:48 0
セレア〜
877名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 19:31:24 0
頭から出た白髪一本で禁煙に成功@40歳
878名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 20:04:22 0
いちごフェアの、のぼりが
風で裏返っているとわかっていても
どうしてもいさごフェアに見えてしまう
879名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 20:04:46 0
知り合いの女性は60才過ぎても髪が黒くて染めてなかった。
たまに出る白髪を月1くらいの美容院で根元から切ってもらうだけ。
喜寿を迎えてさすがに染めるようになったけど
「いやだわ、年寄りみたいで」とか言ってる。
その人はスナック菓子やインスタント食品を食べた事がないそうだ。
有機野菜でほとんど自炊。やっぱりそういうの関係ありそうだな。
880名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 20:08:04 0
ないんじゃない?
881名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 20:09:44 0
うちの父も60だけど白髪ないわ
遺伝でしょ
882名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 20:13:16 0
寝不足って、白髪が早く出るようになるって
友達に言われた事がある。

そう言われればそうかな。
う〜〜ん。
883名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 20:14:56 0
どうした?早くトイレ池
884名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 20:44:09 0
私の祖母はスナック菓子もインスタント食品も普通に食べてるけど
「おばあちゃんは髪が黒いだろう?一度も染めたことがないんだよ」
が自慢です。
885名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 20:46:34 0
>>879
関係ないと思うよ。
親戚のババは80代だけど黒髪。一度も染めたことないそうな。
その娘の50代後半ババも真っ黒だから、遺伝だろーね。
886名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 20:53:42 0
私は中学生の時から白髪があったよ。
887名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 20:54:48 0
髪が固い人、若しらが多い人いるよね
888名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 20:58:44 0
黒髪だろうが白髪だろうが、髪さえ多ければ全く問題ない。orz
889名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 20:59:39 0
禿げはうつると思ってじいちゃんの帽子を怖がってた
890名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 21:01:04 0
円形脱毛が少し小さくなった
891名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 21:46:33 0
>>885
微妙にズレてる
892名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 22:19:46 0
ここ2年くらいエネミやウト嫌い、嫁同士スレを見るようになってから
義実家参りが激減したんだよね。ちなみに今年のお盆もスルー出来そう。
私の携帯盗み見るくらいの旦那だから、どんなサイト見てるのか確実に
チェックしてると思うんだけど、2ちゃんがこんなところでも役に立って嬉しい。
ありがと。
893名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 22:47:43 0
風邪ひいても、ゆっくり休むことが出来ないんだよなー
朝から弁当作って家事して、子供が帰ってきたら、子供の外遊びに付き添って、
夕飯食べさせて、お風呂入れて、寝かしつけたら、次は旦那の夕飯の仕込み。
深夜に旦那の夕飯作るのがなければ、子供と一緒に寝ることもできるのに。
894名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 23:05:51 O
息子の体育祭に行く。部活対抗のダンスで、歴代部長から受け継がれてるピンクのビキニ水着でボックスステップ踏む息子。
頭にはトマトのかぶりもの。


キャラクター賞をもらった。

明後日、打ち上げらしい。

母ちゃん、三日寝込んだよ。

895名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 23:11:34 O
>>894

子どもには子どもの世界があるんだよ
寝込まれたら、かなりウザイよ
子どに嫌われますよ
896名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 23:36:18 0
>>894
園芸をする水泳部の部長さんですか?
897名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 00:07:16 0
多分若い人だと思うんだけど、
家に辞書の一冊もないってどういう生活してるんだろう。
知らない言葉に遭遇したり、なんか疑問持ったり
調べたくなる事はないんだろうか。
898名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 00:08:27 0
今は辞書は一冊でなく一台の時代だからね
899名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 00:15:00 0
>>897
目の前の箱を使うんじゃねーの
900名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 00:27:22 O
>>896

そうです。
ウザイのは、わかってるんです。子離れしなくてはとも思ってます。
おとなしいイメージしかなかったので、はちけっぷりにはびっくりしました。
901897:2008/06/19(木) 00:29:04 0
さっき他板の質問スレであったんだけど
読みがわからないから調べられないらしくて
「金句 ←これ一字でなんて読むんですか?」と聞いてるのね。
その手間で漢和辞典ひいたらわかるだろ、と。
読めない字があるんだから辞書くらい持っとけよ、と思ったのよ。
自分が活字大好きだから特にそう感じるんだろうけどさ。
902名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 00:29:42 0
月曜日の昼間
やたらと小学生くらいの子がウロウロしているなぁと思った
この時間は学校じゃないのか?とも思ったが
今は6月とかに運動会があったりするのね
903名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 00:41:22 0
入院してると聞いてお見舞金送ったのに
ありがとうの一言も無しで現金書留で送れとか説教されなきゃいけいのだ>コトメ
腹立つなぁ
904名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 00:42:18 0
旦那が矢井田瞳が大好きで、「これ聴きながら寝る〜」と、曲を垂れ流して寝る。
「この曲はすごくいいからお前も聴け」とか、なんかウザい。
時々いいなー、と思う曲もあるけど
基本的にはその時聴きたい曲を聴いていたいものだよ。
リラックスタイムに邪魔されるのはなんだか納得いかない。

私はAKB48の曲が好きなんだよー。
でも旦那に聴けなんて勧めるつもりはないよ。
うっとおしいのわかってるもん。
私は旦那が同じ部屋にいる時はイヤホンをつけて音楽鑑賞。
これがマナーじゃないの?
905名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 00:42:47 0
>>902
日曜参観もあるお
906名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 00:53:37 0
>>902
15日は父の日だったので、父兄参観日があった学校なども多いはず。
(うちの子のところがそうだった)
んで月曜に振り替え休日。
907名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 01:35:37 0
私の結婚式のとき式と披露宴の間の時間に姉が
『トイレでさ・・・白いドレス着てるって言われてさぁ。駄目なのかなぁ。』
普段怒らない姉がちょっと怒ってる。
因みに白ドレス着てたのは3歳の姉の子ども。
事前にそのドレス着るの私も知ってたから大丈夫だって言った。

てかさ、3歳児が着てるのがなんで駄目なんだよ。
908名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 01:36:22 0
まぁ・・・避けるけど
909名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 01:43:16 O
花嫁が事前に了解してるのなんて知らんから、
ただ新婦を気遣った発言だと思うよ。
一応白は花嫁の色という認識が広くあるからね。
910名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 01:49:11 0
子供であっても、花嫁の事前の了解があっても、白は避けた方が無難だと思うよ。
常識がないのかと思われる可能性がある。
911名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 01:53:23 0
せっかくのお祝いの場を壊さないためにも
無難に常識内のものを選ぶのがいいね
誰に何も言われないようにしておく
912名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 02:08:29 0
そんな非常識か??
花嫁のベール持ったり花束贈呈したりフラワーガールする子供って
新婦のミニチュアみたいな白いドレス着てるよね??
実際にそんな役を頼まれてるかどうかは分からなくても
式場内で小さな女の子が白いドレス着てるの見ても「ああ、フラワーガール?」
程度にしか思わんわ。
913名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 02:09:55 0
花嫁の了解があったとしたって、
外部からはそんな事は分からないし、
影でこそこそpgrせずにトイレで教えてくれたってだけ相手の好意だと思うけどな。
怒るのは筋違いだと思うよ。
914名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 02:30:31 0
実の姪だからいいんだろうけどさ
そういうのを気にする人もいるから私なら子どもといえど式・披露宴に白は着せない。
915名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 03:08:18 0
例えば故人が希望したので葬式にサンバダンサーの格好して参列した場合。

その場合、非常識ではない事を説明するのは、
主催者なり問題のある服装の人物の責任だろうと思う。
まったく事情を知らない人間に、察して納得しろって言われても困る。
916名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 03:49:07 O
眠いけど眠れない

漫画を読むと眠くなる
で、寝ようとしても眠れない
眠れなくてイライラする

頭が痛くなってきた
ますますイライラして眠れない
917名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 04:12:38 0
もちつけ。
眠れなくてもお布団に入って電気消して目をつぶってた方がいいよ。
タマネギのみじん切りを枕元に置くと眠れるとか言うよ。
でも眠れないのがあんまり続くようなら
内科でもいいから睡眠導入剤をもらった方がいいかも。
918名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 04:17:39 0
私も。明るくなってきたなあ。
ずーーっと座ってたら腰が痛くなってきた。
朝食のサンドイッチでも作るか…
919名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 05:34:49 0
頭がガンガン痛くて、旦那が早めに帰ってきたので子をまかせて
9時前には寝ちゃったんだけど、起きてもまだ痛いよ…
熱もないし2日酔いでもないし、なんだろう?
雨がふりそうだから気圧変化のせいかなって単純に考えてたけど
こんな痛いの初めてでなんか怖いよ。
920名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 06:11:57 0
>>919
少しは良くなったかな?
私も昨日から何だか頭が痛い。気圧のせいだと思ってる。
頭痛薬飲んでも効かないし、今日は寝てられないので先が思いやられる。
あんまりひどかったら病院行ってみるといいよ。
921名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 06:13:49 O
子供が結婚式で白着てるのを咎める人って、
直前にマナーブックで付け焼き刃してきましたーって人くらいだよ。
子供って時点で新郎or新婦どちらかと極親しい間柄ってわかるでしょ?
普通、未就学児は出席させないんだし。
聞こえるようにイヤミ言う人間が非常識だよ。
922名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 06:17:45 0
>>920
なんか鼻水出てきてのどがイガイガしてきたので夏風邪でガチと思います。
自分も頭痛薬のんでもきかなかったっす…プロレスラーに頭をクローしてほぐしてもらいたい。
ひどくなったら素直に会社はやびけして医者行きます。d
923名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 06:23:33 0
>>921
同じこと思った。
そういう事って、言わなくても良い事なのにわざわざ口に出す方が非常識。
「私は知ってる。」って言いたいだけじゃないかと。
その一言で言われた方はいつまでも気にするのに。
そうじゃなくても結婚式ってだけで色々気にするイベントなのにね。
後味悪いけど、それは言ったおせっかいがバカなんだと思う。
924名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 06:37:36 0
>>910
( ´,_ゝ`)プッ
925名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 07:59:27 0
>>921
>>923
影でpgrされたいちょっとていへんなひとたちw(てか自演w
926名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 07:59:57 0
>>924
馬鹿っぽい顔ですこと
927名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 08:01:18 0
あきらかに、白はやめたほうが無難って意見
世間一般論なのに
聞く耳持たない人は一生はじかいてればイイだわさ
928名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 08:08:41 0
つまり、バカがバカな事やってたら、わざわざ指摘したりせず、
黙ってpgrしてニラニラと見守っていればいいんですね、わかります。
929名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 08:08:51 O
あーなんもやる気しねえ
掃除も一週間、電話しなきゃいけないのに一週間放置。
かといって眠いわけでもなくマイスリー飲んでやっと寝る。
ネットもやり過ぎというほどはしてない。
とにかくいつも目がトロンとしてぼーっとしてる状態
鬱とかではないと思うが何に対しても餅があがらない
930名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 08:16:13 O
何なんだ!EZweb!昨夜から接続しづらいって。2ちゃんが夜中の楽しみなんだぞ!いい加減にしろ!
931名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 08:29:26 O
>>930
私もauだけどずっと前からその状態だよ…
ウイルコムに替えたい
932名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 08:51:27 O
私もauだけど別に繋がりにくくないよ
ブラウザによって違うような気がする
べっかんこの繋がりにくさは異常…
933名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 09:16:38 0
花嫁側の身内の子供が白いドレスを着ていたら
花婿側の身内の人に「花嫁の身内に非常識な人がいる」と思われるんじゃないの?
わざわざ白いドレスを選ぶ必要がない。
結婚式にはドレスを着てくる子供よりも、小さいスーツを着てくる子供の方が好感を持てる。
934名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 09:25:05 O
もういいよ
935名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 09:26:35 0
今更だがスカスレの釣り猫厨を読んでいて思った。

おまいが言っているのは蕎麦アレルギーの人に
「食べなくて良いから蕎麦をうて」と言うのと同じだ
936名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 09:32:19 0
>>935
スカスレってなに?
937名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 09:38:29 0
新体操が気になってきたので
動画サイトで検索したら「むっちりふともも」やら「くいこみレオタード」やら
新体操は新体操でも不届きな動画ばっかひっかかる。
バレエやフィギュアではこんなのことないのに。
ぷんぷん。
938名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 09:39:04 0
>>928
そういうことだと思う。
言った所で着替えるわけでもないだろうし逆切れされるのがオチw
だって花嫁さえも了解済みなんだし。
あーあ頭悪いのねってpgrしてる位がいいんでしょ。
939名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 09:40:20 0
>>904
そう思う。
家は数少ない共通で好きな曲はそのまま流すけど
基本ヘッドフォン。
相手が聞かせてほしいって言わない限り、好きな曲を勧めることもない。

夫婦だって好みはそれぞれだしね。
940名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 09:43:02 0
昨日テレビをチラッと見て、何だか鬱々とした気分になった。
父親は保育士で月収15万、一軒家に住み家賃9万円台、子供6人で更に母親妊娠中。
食事の用意中にキッチンに息子が寄っていったら、全然邪魔になってなさそうなのに、「邪魔!あっち池!」と追っ払う。
妊娠中で気がたってるのかもしれないが、子供は料理してるところ見たいものなのに。
カメラが回ってるところでアレなら、普段は一体どうなんだろう。
すべての面で先は破滅しか待ってないとしか思えない。
941名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 09:45:35 O
>>932
そうかべっかんこだからダメなのか。
一番使いやすかったのになぁ。
他のオススメ専ブラありますか?
942名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 09:49:22 O
旦那の友達が愚痴っぽくてやんなる。
ネット上の愚痴を状況知ってる旦那に愚痴るんだけどさ。
○○と××は呼ばれて俺は呼ばれない。
友達だと思ってるのに誘われないって、それなんてかまってちゃんなんだよ!
山奥に住んでてネット経験も浅いらしいけど、40近いんだからもっと大人になればいいのに。
そんなに嫌なら離れればいいし、仲間に入りたいなら
積極的になればいいのに。出来もしないで裏でグチグチ言う方が卑怯だと思う。
ウザイから旦那に愚痴るなよ。巻き込むな!
943名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 09:57:37 0
うちのマンションの平置きの駐車場で(50台位止まってる)
ここに住んでる2才〜小学校高学年位の数人の子供たちがいつも遊んでる。
私は子供は居ないが好きなほうなので、怪鳥みたいな絶叫とかもまぁいい。
ボール遊びでうちのボロい車に当ったりするのもまぁいい。
とはいえ他所の家の車に傷ついたりしたらマズイし
張り紙もしてあるのに、遊んじゃいけないところだと躾けないのはどうかと思ってる。

ずっと子供は基本的に好きなのに何かモヤモヤするなと思ってたけど
野放しにして立ち話しかしてない親が嫌いなんだと気付いた。

地面に這いつくばってチョークで落書きとかしてる子供って、ちょっと見つけにくい。
気を付けてはいるけど万が一轢いちゃったら大変なんだし、駐車場は本当に危険だから
徒歩2分のデカイ公園に行って遊んでもらえないだろうか。

と、常々思っていたら、管理会社から更に厳しい張り紙がされていた。
私が苦情言ったとか思われてたりしてなぁ(´・ω・`)
944名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 10:08:24 0
>>943が苦情言ったとは思われないでしょ。
他にも嫌だと思ってる人が多いだけだよ。

私も子供は好きだが、しつけが出来てない子供、ギャン泣きする子供に
目を向けない親が嫌いだ。
叱ったり、宥めたりしているのに
子供がなかなか言うこと聞かないってのは別に構わないんだけどねぇ。
我関せず、で放置する親が嫌い。
945名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 10:11:57 0
朝にTVみてたら、子供を連れて行く居酒屋特集みたいなのをやってた。
単純に否定はしたくないけど、世の中かわったんだなぁと思った。
946名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 10:12:41 0
947名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 10:25:52 0
>>945
私も見た。世も末だと思った。
そんなに自分たちの娯楽が大事なんだろうか。
テレビ付きの個室にわざわざ行くなら家で飲めと。
948名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 10:40:56 0
>>945
なんだかなーって感じだよね、特別な日じゃなければ
夜は子供は家にいて欲しいよ。
キッズルームがあるとか個室だからって問題じゃないよね。
親のエゴで連れてるもんだ。
そりゃご飯を作りたくない日もあるしファミレスだと暴れるとかあるんだろうけれどさ。
949名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 10:44:34 0
>>945
子連れで居酒屋ってのもあれだが
朝っぱらから居酒屋ってのも・・('A`)

二十歳未満禁止事項は、保護者同伴でも禁止だろうに
ついでに
ファミレスとかの喫煙スペースとかも子連れは禁止しろよ・・・
未来を担う子供に間接喫煙させて社会保険の負担を増やす気か・・・
950名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 10:50:19 0
子供連れだからって居酒屋にも行けないって
当たり前のことだと思ってるけれど…
951名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 10:51:45 0
以前住んでた所は田舎でファミレスなんぞ無く、
家族連れが行けるところは某居酒屋チェーン一軒だけだったw
昼から営業してて普通の家族連れがランチしてたりしてたなぁw
そこまでいけば居酒屋ってカテゴリには入らないのかもしれんが。

子連れ仕様の郊外型居酒屋チェーン店には
子連れで行ったことあるなぁ。
夕方5時に行って6時半には帰って来るような感じだったけど
952名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:02:56 0
大人が酒を飲む場に子供を同席させる民度を疑う。
953名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:03:07 0
知り合いに子供が生まれた。
「知輝(ともき)」という名前。
別の知り合いが「しってる君って変な名前だねー」と言い出した。
本気で「しってる」という名前だと思ったらしい。
954名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:03:34 O
私達の洗濯かごに間違って混入した同居トメかウトの靴下、洗って返すつもりが
忘れてて旦那の靴下のとこに入れてしまい、今朝間違えてはいてった旦那。
電話で足がやたら痒いって喚いてた。ていうか程度の差はあれど、どのみち
おまいらみんな水虫だろが。何だよ痒いくらい。治す気ないくせに喚くなよ。
955名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:07:04 0
>>953
あだ名が決まった瞬間ww
956名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:10:44 0
ハムテルワロスw
957名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:10:51 0
しってる君かwww
まるでハムテルみたいな感じだなあww
958名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:11:51 0
せめて「トモテル」でお願いしてあげたいw
959名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:14:49 0
名前らしい読み方が他に無いか考えず親に読み方を確認もしないで、よそ様のお子さんを
「変な名前」と言う、953の友人に引いた
960名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:14:56 0
>>956-957
ご結婚おめでとうございます
961名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:19:09 0
なんてのか、親が自分の娯楽優先で、我慢すべき時に我慢できないでいて、
どうして子供に社会規範を教える事ができるのか。

自分が夜子供を連れて飲みに行ってたら、
そりゃ、子供が中学生くらいで深夜3時に盛り場歩いてても注意もできないよね。
「なんで?小学校の時には行ってたじゃん」と言われたら反論できないし。

どうかそういうバカ親が少数派であって欲しい。
962名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:25:02 O
子供の通ってる保育園で催し事があって行ってきた。割と早くに到着したので
暇だし人間観察してたら、若いお母さんがでかいカバンさげて来て一角に座った。
見るからにすっぴんだったんだが途端に化粧を始めた。場所は遊戯室で、
普段は子供達がお遊戯やったりたまにみんなでごはん
食べたり、昼寝をする場所なのに。どんどん他のお母さん達が入ってきても
知らん顔で、ひたすら化粧。先生も見て見ぬふりだし。ばっちり化粧し終わって
何食わぬ顔で居た若いお母さん。化粧してる時の顔ってみっともないよ。
空気嫁よ。母親だろうが。でもこれって私が心が狭いのかな。化粧は家で済ませろって思う
963名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:25:44 0
>>959
その人はDQNネームだらけの環境で
育ったとエスパーしたよ。
964名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:27:21 0
アトピーが視界に入るだけで不愉快なのはわかるよ。
でもだからって家にこもってるわけにはいかないんだよ。
「治ってから働けば?」って生まれつきずっとなんだよ
おそらく一生治らないだろうよ。
965名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:27:46 0
>>961
うーん
言いたい事はすごく解るけど
保護者同伴と、そうじゃない場合の違いくらいは
諭せるんじゃないかなー?
大人と子供では責任も立場も違うしね。
うちでは常日頃から言い聞かせているから
その手の口答えは今のところ無い。
966名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:28:30 0
鼻が痒いー。
なぜいつも鼻なんだ。
掻いても掻いてもまだ痒い。
967名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:28:35 0
>>961
今日やっていたテレビだと結構行きます☆って言う人もいたね。
半数以上は行ったことあるみたい。
968名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:30:47 0
>>962
そういうお母さんは、残念ながら増えています。
室内で携帯をいじっていたりする人もいます。
969名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:34:57 0
公立小に子供をやりたくないわね。
970名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:38:08 0
混雑する地下鉄のなかで、頭を掻いては何度も爪に溜まった皮膚をほじり眺めていた馬鹿女
こっちはお前がアトピーだから露骨に嫌な顔してたんじゃないぞ。その行為が嫌だったんだ。市ね。
こっちの表情に気付いていたのに平気な顔だった連れの女も市ね
971名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:44:14 0
>>964>>970
こらぼ?
972名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:45:48 0
>>970
汚い話なら汚い話って書いて欲しい
973名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:53:24 0
>>966
痒くなる前に食べたものとか飲んだもので
特定のものはありませんか?
974名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:53:29 0
ここんとこ旦那が激務続きで終電帰宅ばかり。
なんか給与明細が凄かった。
ちょっとうれしいけど、やっぱり早く帰ってきて欲しいよー。

来月は私の給料使わなくてもいけるか?
いややっぱ無理か。

保育園が高いってきついね。
なんのために働いてるんだろー
975名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:56:53 0
2ちゃんで相談したいことがあって、PCのメモ帳に書いてフォルダにつっこんでおいた。
で、今朝探したけど、見つからないwwww

私のPCや携帯のチェックを欠かさない旦那の目を欺くために
絶対見られなさそうな名前のファイルにしたんだけどなぁ。
なんだったっけ?wwwww
976名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:57:22 0
>>974
一行日記でも、スケジュール帳でも良いから
一応、記録しておいた方が良いと思う。
977名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 11:59:09 0
>>976
なんで?
残業をごまかされないため?
978名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:01:11 0
>>974
数年先のキャリアアップした自分のため
979名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:04:39 0
>>977
過労死した時のためかも
980名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:05:35 0
>>979タソの方。
考えたくはないけど、万が一の為にね。
激務が続くと、どんなに若くて元気でも心不全とか
可能性がないわけじゃないし
981名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:13:00 0
昨日の夜(夜10時に帰宅時)には無かったのに、
今朝うちのドアの前にポテトチップの食べカスが散らばっていた。

うちのマンションはエレベーターホールが真ん中にあって、
うちは角部屋なので、うちの前を人が通る事はまず無い。
用も無いのに真夜中に誰かがうちのドアの前まで来て、
ポテトチップを食べたって考えると怖くてたまらない。

エレベーターホールまで歩いてみたけど、
他のお宅の前には、ポテトチップなんて落ちてない。

何かの時のための証拠にと思って、一応デジカメで写真を撮ったけど
何かの時って?と考えてますます怖くなったよ。

これくらいの事で管理人さんに相談っしたら、
気にしすぎだって笑われるかな..。
982名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:13:53 0
■□■□チラシの裏 60枚目□■□■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1213845196/l50
983名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:13:56 0
規制解除?
984983:2008/06/19(木) 12:14:54 0
すみません。規制解除されたかテストでした。長かったー
985名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:18:11 0
>>981
うわー怖いわー
マナーのなってない子供なのか、それとも不審者がいたのか。
防犯カメラとか写ってないのかな?
もし不審者でばったり会っていたらと思うとgkbr。
子供ならまだいいけれど押しかけられたと思うと不安だよね。
986名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:19:05 0
うちは以前、アイスのカップに入った使用済みコンドームが
玄関前に置かれてたよ。
その前から煙草の吸殻があったり、明け方にピンポンドアガチャもやられてたから、
通報したけど、片付けてくれただけだった。
でも記録が残るから、また何かあったら通報するように言われたよ。
その不審者が原因で、死んだり怪我したりしない限り
他には何もしてくれないけどさ。
987名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:19:33 0
子供の頃からなにかと生きにくい思いをしていた。
ネットサーフィンしているうちに、自分と似ている特徴がアスペっぽい。
気になって受診すると実際アスペと診断された。
自分と同じような性格の親族が3人いる。
遺伝の因子があると思う。
子供がとても欲しくて好きだが諦める。
子供がつらい思いをして生きていくなんて耐えられない。
悲しくて涙が止まらない。
自分語りで長文でごめん。
988名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:21:39 0
田舎は涼しくていいなあ
変な蟲さえいなければなあ
989名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:23:14 0
19:00 モクスペ
23:00 びっくり法律旅行社
00:45 美の壺
01:00 PVTV
02:19 HEROES
03:10 ベストヒットUSA
990名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:23:42 0
■□■□チラシの裏 60枚目□■□■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1213845196/l50
991名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:30:38 0
今日の予定。
17時前後に到着するように、市場に行く。
17時から投げ売りする豆腐店でザル豆腐を買う。
八百屋で、シメジを買いがてら、スイカかサクランボかどちらか美味しそうな方を買う。
魚屋をのぞいて、本日のメイン食材を買う(売り子の兄さんのセクシーボイスに惑わされて
余計なものを買わされないように、心を強く持って臨むこと)。
肉屋で、牛ホホ肉500gと豚スペアリブ500gを買う。

時間と予算が余りそうなら、その足でヨーカドーまで遠征して、
冷食半額で得正のカレーうどんを旦那の夜食用に二つか三つ買う。



992名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:32:36 0
オニヤンマ
アリ
ハエ
タランチュラ
サソリ
993名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:33:25 0
副都心線右端の窓
994名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:34:08 0
なんだかイライラしてどうしようもないのに
預金残高みたら有り得ないくらい金なくて
余計にイライラ増した。

子供の為の貯金以外もう金がない。
今年に入ってから異常なまでに出費がかさんだけど
それ以上に私のやりくりが下手なんだよね。凹むわ。
995名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:34:26 0
リュウのラジオが聴きたい
996名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:36:22 0
>>973
レスありがとうございます。
意識したことなかったから、これから鼻が痒くなったときは
その前に何食べてたか控えてみるようにします。
何かのアレルギーなのかな。

>>990
乙!
997名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:37:31 0
ゲテ以外の珍しい食べ物が何か食べたい
998名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:37:56 0
>>989
>>991
メモスレにいけよ・・・
999名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:38:33 0
>>997
トナカイの肉とか
1000名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:38:41 0
トメトメ来た
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎