1 :
名無しさん@HOME:
2です。梅。
∧∧
/⌒ヽ)
f三 ∪
○三 |
(/~∪
三三
三三
三三三
988 :名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 22:13:25 0
>>986 あなたと義弟の関係が良く分からない・・・
義弟と言う事は、あなたの妹の亭主?
あなたの配偶者の弟?
配偶者の弟です
弟ですが年は向こうが上です。
私の旦那は亡くなりました。
土地が共有でこの人たちと住んでるから売れなかったです。
おまけに建てた家のお金は旦那も払ってるのに
アパートの名義は義弟でその貸していたよその嫁と不倫に落ちて
旦那死後、家賃を取ってなかったのです。
なぜ名義を義弟にしたのか旦那に聞いてないのでわかりません。
しかしもうひとつ部屋があって
旦那が生きてる間は義弟は自分が借りて家賃を払ってました。
それが主張できなかった自分が悔しいな避けない、
弁護士にもなめられたです。
無知をいいことにすべて取られてしまいました。
家の名義が義弟のものだから法的にはどうしようも
ないのでしょうけど
当時私たちが住んでいたのは屋上で
実は登記されてない不法物件だったのです。
台所もすごく狭くてビルなのにねずみに悩まされました。
それでその今、義弟の嫁になってる人物なんですが
この人たちに出てもらうように旦那が頼んでた矢先に
亡くなったです(TT)
それで葬式の日に妊娠までわかってしまってもう
明け渡しなどダメな状態になりました。
それで私は子供をつれて出て行ったのです。
家にねずみは出るわ、お風呂は壊れるわ、鍵はかからないわ
で住める状態じゃないし。
また考えるとウツっぽくなりました。
とにかく取られてしまった。
弁護士もなめてる!!
復習してやりたい、どいつもこいつも!!
どなたかこの世の必殺仕掛け人をご存知でしたら教えてください!
無知だから弁護士を雇ったです。
結果は向こう側の勝利です。
とくにアパートを借りていたあの糞女!
まったくお金を出していやぁーがりません!!
うちの旦那がお金を出した家なのに!!><!!
決着がついてから、愚痴られてもねw
まーおもろいけど。
気持ちは分かるけどその恨みつらみ節は、子供にかなり影響するだろうね
今は目立たなくても成人になる前後から卑屈な人格が出てくるよ
ここで唸ってる分にはいいけど、知らぬ内に子供に向け態度に出たりしてるのではないかね?
子供をそんな成人に育てることで、
>>5は本当の敗北を迎えることになるよ
つくづく人は自分の利益関係にしか行動をうつさないことが
わかりました。
匿名のあなた方に言われる筋合いはありません。>8>9
法律関係の方で脅し文句も言われてるようなー
気のせいでしょうか?
この間子供に
挨拶に行かせました。
一応叔父、叔母に当たるので
それはそれは丁寧にさせました。
「あなたのが協力してくれないと潰れてしまう」
↓
協力する
↓
相手が持ち直す
なにが問題なんだ?
相手に潰れてほしかったら協力なんてしなければ良かったじゃないか?
自分の意思で相手を助けて助かったら「悔しい、騙された」ってなんだよw
名義が義弟なのに「登記されていない不法物件」ってのも意味不明だね。
しかもアパート建てた金夫も払ってたのに建物は共有してなかったのか?
だとしたら夫が浅はかすぎないか?
この話、いつまで続くのかにゃ?
15 :
名無しさん@HOME:2008/06/07(土) 01:01:57 0
叔父叔母って疎遠になるのが大半?
人の良いのに付けこんで、こんな汚い手をやった
伯父は、おれは許さないし、こいつが死んだ後も、逃がすつもりもない。
しっかりと仕返しさせてもらうよ。
それでも、現在は、自分の人生の方が大事。
>>10 かまってほしいから書いてるんでしょ?
ここまで卑屈だと目障り
続きはチラシの裏にでも書いとけ
>>14 必殺仕事人に殺人頼みたいんだって
仕事人って匿名なんだよな
なんつーご都合主義。
>>10の仕事だけは受けんだろ
弁護士もサジ投げる訳だわ
>>11 法的にはどう覆すことも出来ないのに、思い通りにならないと弁護士に悪徳のレッテルを貼る人間も世の中にはいるんだな
気の毒な弁護士
本当の悪徳弁護士を叩いてる人に迷惑だ
>12
相手が潰れてほしかったじゃありません。
うちが潰れるかと思ったのです。
弁護士のアドバイスがそうでした。
亡き旦那が連帯保証人になっていたので
義弟が倒産しそう、この人は将来もない、と言われ
私の家や少ない貯金が取られてしまう恐怖に陥ってしまった。
それなら手放したほうがいいのかなと思ったのです。
でもよく考えたら
弁護士に言われただけで何の証拠も見ていないし
半分気の毒に思って安くお金をもらった私にも
アドバイスをしてくれなかった。
土地の相場とか引き換えて非常に安い。
私は主人が亡くなった後家を出ているので
その負担を考えたら非常に割が合わない、
のに
あのアドバイスが正しいと思った。
自分の主張が足りなかった。
土地を安く売ったとしても連帯保証人は残ってるわけで
これはどう考えても弁護士のアドバイスが適切だったとは
言えないです。
家は弟の名義にしたのは
共有で住むために弟がローンで払うため
名義にしてお金を借りるため当時そうするしかなかったと思う。
まさか旦那が死ぬなんて
誰も予期してなかった。
土地を安く売ったとしても連帯保証人は残ってるわけで
これはどう考えても弁護士のアドバイスが適切だったとは
言えないです。
家は弟の名義にしたのは
旦那が生きてる時は電気代も払ってなくて
権利が強かったのです。
建物の構造上不法ではあったが一番日当たりがよく
一番広かったのです。
亡くなったら途端に登記どうりになり私は車も置けない、
土地は共有だから置けるけど義弟が2台置いてるので
いやがらせか?女は運転が危ないから免許を取らないほうがいいとか
妨害してました。
電気代はなぜか義弟の女になった奴から請求されました。
>土地を安く売ったとしても連帯保証人は残ってるわけで
>これはどう考えても弁護士のアドバイスが適切だったとは
>言えないです。
>家は弟の名義にしたのは
20のこのかきこみは余分でした。。
>17
>18
あなたがたね、ここは法廷でもなければ
落書きでしょ。
なに必死になってるの。
馬鹿じゃない。
どういうことで失敗したのか話ぐらい聞け。
17,18はいい人だね。
連帯保証人のことをこちらが聞かなければ
教えない
弁護士はいい人なんだ主張するわけだ。
聞かない人間が悪いっていうわけね。
すごいねぇ〜
>自分の主張が足りなかった。
だが弁護士は知っていたんだ。
私はここの資産でやっていきゃなきゃならないのに
立場になって考えてくれなかっただな。
報奨金は差別無く取り上げて
あとは知らんふりか。
そもそもはウソかまことか
義弟が倒産しそうななった事実があいまいなんだ。
なぜに弁護士は調べもしないで
いいかげんなことを。
義弟も女にお金がかかりすぎて
倒産しそうになったじゃないのか?
言い争いを避けるために行ったことが結局は・・・。
>>22 匿名のあなたに指図される筋合いはありません。
結局、一時は納得して金貰ってんだな
土地と共に連帯保証も相続ぐらいならって具合か?
後出し、支離滅裂
>連帯保証人のことをこちらが聞かなければ
教えない
弁護士はいい人なんだ主張するわけだ。
>弁護士のアドバイスがそうでした。
亡き旦那が連帯保証人になっていたので
義弟が倒産しそう、この人は将来もない、と言われ
私の家や少ない貯金が取られてしまう恐怖に陥ってしまった。
それなら手放したほうがいいのかなと思ったのです。
>義弟が倒産しそうななった事実があいまいなんだ。
なぜに弁護士は調べもしないで
いいかげんなことを。
>義弟も女にお金がかかりすぎて
倒産しそうになったじゃないのか?
>言い争いを避けるために行ったことが結局は・・・。
地代よりも高額になる倒れそうな義弟の連帯保証を相続するぐらいなら、義弟から多少なりとも金を貰って相続放棄するのはどうかと勧められ納得したが、結局は義弟がなかなか倒産しないので頭にきてる。さらにコブ付きおっぱい女に嫉妬心丸出しってことか?
ご主人が亡くなっておかしくなっているんだと思うよ。
ある意味気の毒とは思うが、生きている以上は自分でけりをつけて前に進まないとね。
考えても詮無いことを無限のループで考え続けるより、
外へ出て気晴らしするとかしたほうが精神的に楽だとおもうけど。
弁護士も大変だな
>結局、一時は納得して金貰ってんだな
>土地と共に連帯保証も相続ぐらいならって具合か?
納得したわけではない。
そういう状態にさせられたんだよ。
宗教を信じた人がすべてを捨てるみたいな。
連帯保証人のことを知っても詳しく知ったのは手放してからよ。
資料もなにもないのに
納得しただの
簡単にかたづけないでほしい。
今煽ってる人は長男の財産を乗っ取った人か
どうやっても乗っ取りできない心が貧しい人でしょ。
安くしてあげたのは
ほんとうに倒産しそうな人からお金は取れないって
仏こころじゃないの。
心が貧しい人間にはまずできないわよ。
そういうオマエも貧しいと言われるだろうが
私は無知に気づいただけよ。
人が良くしてあげたのを悪魔なやつらは利用したのよ。
私の言ってることは
これから弁護士を使う人には参考になるはずよ。
馬鹿らしいから似たような人が来たら又出てきますわ。
ジーと観察させていただきます。
どっちにしてもこれを読んだ人は慎重になってるはずだわ。
慎重にしろと身内さえおしえてくれなかったわ。
さあ次の人どうぞ。
やっぱり腹たつ。
どうして関係ない人間からもいわれなきゃならんのよ。
義弟がうまく商売してたら
こっちは黙って出て行って
固定資産税をはらっていたじゃない。
自分たちは勝手なことをしても移動せず居られたわけなのに。
なんて強運なやつらなのか。
結局、旦那が死んだときに、旦那がだしたお金を
弟への借金として、弟に相続してもらわなかったのがいけないってこと?
もうこの話は終わりでいいじゃん。しつこい
なんか、生き霊とばしそうな勢いだなぁ怖い怖い
>>32 どんな結果になっても文句を言うタイプだよ。
都合の悪い結果はすべて人のせいにするみたいな。
為になるかならないかはともかく
>>10みたいに心配してくれる者でさえ敵に回すような人格だもの。
親身になったところで逆みされるだけ。
>>32 違います。
2世帯でプラスアパートを建てたビルは
亡くなった旦那も資金を出しているのです。
アパートに貸してた他人のお嫁さんと義弟は不倫になり
その女性は義弟の子供を産んだです。
そしてアパート代をタダにしました。
私は権利が弱くなるばかりで車も置くことができなかったのです。
不法だった使いづらい家のことも
旦那が生きてる時にはその不倫だった一家に出てもらうよう
話をしていたのですけど
その話もできなくなったんです。
よくあるこれはいじめですよ。
それで私は家を出たのです。
裁判を経て
土地代だけもらうことになり
それでよかったのに土地代も払わなくなった。
又弁護士に相談。
そしたら義弟が倒産しそうになったので
共有土地を手放せというアドバイスになったのです。
ここで私が嵌められたです。
土地には亡き旦那が共有土地を担保に連帯保証人にされていて
弁護士の言うように売っても仕方ないのに
売ってしまったですよ。
これが今問題なんですよ。
売っても仕方ない債務だけ残る。
この事実を知ったのは最近なんですよ。
>>35さん
あなた、私を妨害するけど弁護士の奥さん?
次男の不倫の嫁ですか?
私は嵌められたですよ。
義弟の倒産の事実も見てないし
まったく無知からこうなったのになんの怨みがあるの?
逢ってお話しましょうか?
意味わかってる?
>>10は私なんですが。
私が根性があれば
車も置けたかと思います。自分の家なんですから。
私は争いをずっとさけてきて
引越し先の家探しにお金かけています。
義弟には迷惑かけていません。
なのに地代の6万も払わず大家族の嫁に手をだして
アパート代はタダ、食わせてやる、
なんてお人よし。
うちの子は血が繋がってるですけど
どこまで落とせば気がすむのでしょうか・・・
書けば書くほど、頭が悪い。
今まで戦おうとしないでいい顔をし続けてきたツケじゃないの?
それを今になってああだこうだいっても・・・
これこそまさにデモデモダッテちゃん。
お母さんがこの調子じゃ、お子さんがかわいそう。
自分で書いてて涙が出てくるわ。
ずいぶんいじめに耐えてきたんだなって。
でもなんかここ人口少ないね。
義兄弟で2世帯の人ってめったに居ないわな・・・
しかも義弟がアパートに貸してる他所の嫁とできるなんて・・・
日本全国1例しかないだろ。
しかもこの女も誰からも妨害されず
元旦那もホイホイ家を出てくれるしじゃまな奴は
亡くなってくれるしすごい強運の持ち主。
>>39 心配してくれなくてもいいのよ〜
黙っていてちょうだいな〜
おっ
頭悪いで思い出したが、この女の元旦那の子って
珍しく中卒なんだよ。
ひとり引きこもりがいたよ。
あんまり見ないので子供は二人かと思ったら
狭い部屋からでてこなかっただよw
両親が離婚ということになったが
前旦那の子も出て行くことはなかっただよ。
独り言のおばさん、トリップつけて長大な。亜盆できるから。
義弟に抱いてもらって
終わってたこの糞女の人生はまさに一発逆転ですよね。
子供たちも前のおとうさんよりよかったと喜んでるでしょう。
義弟はかっこいい男じゃないですよ。チビハゲですからねw
うちの亡くなった旦那が一番かっこよかったです。
正確に書いたところで、弁護士に相談いけ で終わるから、
気持ちがすっきりするまで、書けばいい。
>>36 >弁護士の言うように売っても仕方ないのに
売ってしまったですよ。
これが今問題なんですよ。
弁護士の言うように売っても仕方ないのに 売ったお前が一番問題なのね
>売っても仕方ない債務だけ残る。
この事実を知ったのは最近なんですよ。
弁護士は売るのをよく思ってなかったのに、弁護士の説明を聞かず金に目がくらんで売ってしまった。
弁護士はサジを投げ
後になって重大さを知り逆恨み
弁護士は相続放棄を考えていたが、説明はまったく聞かず勝手に行動され逆恨みの被害
嫉妬と妬みと逆恨み
つかこれ相続争いじゃないじゃんw
>>36 >弁護士の言うように売っても仕方ないのに
売ってしまったですよ。
これが今問題なんですよ。
自己責任で一旦は土地も連帯保証も夫のものを相続したってこと?
で、後で土地だ手放したが連帯保証の債務だけが残った
これでいい?
で、土地は義理弟に売ったのか?
>旦那が生きてる時にはその不倫だった一家に出てもらうよう
話をしていたのですけど
>その話もできなくなったんです。
>よくあるこれはいじめですよ。
>それで私は家を出たのです。
他人(義理弟)の家庭内にズケズケと交渉してたらそりゃ快く思われないわな
立場が変われ仕返したくもなる
不倫とはいえ義理弟の好きな相手に出ていけって?
義理弟と女にしてみりゃなんであんたに言われなきゃならないの?ってなってただろうね
自分がやってきたことを棚に上げていじめられたですって?
よく分からんが相続争いじゃないことだけは理解できた。
旦那の財産はちゃんと相続してんだよね。
で、土地売った後義弟が成功したのをみて「もっと貰っとけばよかった」ってことでしょ。
遺産相続から、数年経過してオヤジから、
オヤジの兄貴=伯父にダマされたことを伝えられた。
伯父の家族は、全員が無職。
+遺産相続でダマして取ったくせに、世間には、
自分が現在無職だから、いけないんだと言いふらしてる。
そして、自分は息子に財産を残したいんだと、相続の話し合いで
強調しておきながら、伯父の息子3人が無職(20〜30代)で、何も言わない。
それどころか、自分は、祖母の年収2000万超えを自由に使いながら
他人の家庭には、数千万の借金を返していけとか、平然といいやがる。
伯父は、遺産もくれてなくて、逆にうちのオヤジからとったんだよな?
くれたうえで言うならわかるけど、本当に理解ができない。
オヤジも借金あるくせに、ダマされたのも悪いけど、
引っ越すことにしたから、最後に、
伯父に「ここまでど汚い手を使ってやるか?そんなにお金が欲しいか?」と、
あと1ヶ月もしなうちにムナグラ掴んでいってやろうと思ってる。
2度と会うこともないしね。
祖母の年収2000万を使う?
贈与で税務署にちくれ!
もちろん、オヤジも母には話したが、
オヤジの兄貴は、母親に
「だれが面倒みてきたと思ってるんだよ!(実際は生活費なんていれたことない)」
と1日中恫喝され「そんなお金ない」と1点バリ。
祖母は、「自分も明日から飯が食べれなくなる、世間の目もあるから、
長男の家はでていけない。早く死にたい」と最終的には、
顔は見にくるけど泣くだけ。
伯父家族の長年の洗脳で、自分のせいで、オヤジが引越しを決めたと思ってる。
実際は、祖父の生前、いってたとおりに遺産を分けなかった
欲の皮がつっぱった、お前の馬鹿息子のせいだよ。
80歳超えてるから、何も言わないでニコニコしてやってるけど、
本当、この祖母は、頭がおかしい。
自分の息子が話し合いのうえでキョウダイをだまして取ったんだぞ?
1人いくらかも、みせずに、ハンコだけ置いて行けと恫喝。
それにしたがった原因も、話し合いの席で、お前が泣きながら
ずっと土下座してるのが原因だろうが。
ここまでやるあんたの息子は、本当すごいけど。
なんで天罰があたらないのかが不思議。
要するに、クレクレ変奏曲を奏でているのか
ダマしてとられたほうだからね。
でも、ダマした方が悪いし、
さきに>>クレクレ変奏曲を奏でているのか
いたのは、あっちでしょw
うらみつらみを書いても、祖父が生きてた頃の楽しかった思い出しか浮かばん
ノシ
ここに愚痴を書きにくる人はなんで日本語が不自由な人ばかりなんだ?
感情的になるあまり、人にものを伝える能力が欠けてるようだ
スマン。流れを変えてくれ
59 :
名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 16:09:47 0
裁判になりそうです。
兄夫婦が父の遺産を自分達の銀行口座に入れ支払い拒否してるからです。
たかが1500万を半分に分けることも出来ないなんて。
捨て台詞は
「全部俺の金だ、お前には一円も渡さない、お前は離婚して母親の姓だから
オヤジの金は俺だけのものだ」
父親はボロアパートで孤独死でした。推定死後1ヶ月。ねずみに食われて
いたそうです。兄は父を憎んでいたらしく近くに住んでいながら一切交流
はなかったようです。父が亡くなり若干の遺産があると知り急いで私に連絡。
一旦凍結された通帳から俺の通帳に全額移した方がいいらしい。という嘘に
騙されてまんまと兄の口座に全額入金されてしまいました。
脅迫まがいの脅しや暴言。
私に払いたくないからそりゃもうすごかったです。
父が晩年兄家族に大事にしてもらっていたのなら私も裁判までしようとは
思いませんでしたが孤独死、しかも腐乱死体で発見されたなんて酷すぎませんか?
何も息子としての義務も果たさず放棄していたくせに。
許せません。
地獄に堕ちるのはあんた達だ。
60 :
名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 16:13:32 0
よほど憎かったんでしょうね
まあ、裁判になるとして、
財産保全として、兄全部の銀行の口座凍結・差し押さえの手続きをしましょう。
弁護士を通じて、やってみてください。
口座凍結で生活費に窮して、あっさり音を上げるかも。
>>59 あなただって娘だから、
お父さんのことが気になるならふだんから電話でもしていればよかったのに
63 :
名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 16:16:52 0
>>61 アドバイスありがとうございます。
とりあえず弁護士に相談ですね。
>>62 たしかに。
遺産クレクレのようにも聞こえる罠。
>>59 両親が離婚して
あなたが母親と一緒に出て行って、
父親の暮らしていない期間はどのくらい?
65 :
名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 17:23:09 0
25年の間、兄や父親と親交はあったの?
67 :
名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 18:00:06 0
2回ほど会いました。
電話でも何度かしゃべりました。
うーむ。。。。。
で、1500万のうち、いくら欲しいの?
うーむ。。。。。
で、1500万のうち、いくら欲しいの?
どちらも亡くなった父親とは疎遠だったのなら
仲良く半分こでいいと思うけど
どっちもどっち。
両方とも欲の皮が突っ張ってるだけ。
相続争いってのはたいていそうなんだけど。
まだいっしょに暮らしてた時期が長い分兄の方にちょっと分がある。
>>59は許せないとかって大義名分を言ってないで素直に金が欲しいって主張して泥沼の争いをしろよ。
裁判所がきっちり分けてくれるから。半分ことは限らんけど。
ボロアパートに住みながら、
1500万も残してくれた父に感謝する気持ちが感じられないね。
ネズミに食わせた兄、25年で2度しか会っていない妹。
ドキュソ同士の血みどろの争いスタート。
これぞ家庭板の醍醐味ですねw
74 :
名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 22:30:35 0
25年で2度しか会ってない事がそんなに変なことですか?
一言で言えば、あいつには渡したくない
父が2ヶ月前に亡くなった。母は高齢で今は一人暮らし。
兄弟は3人。兄2人と私。私は旦那の父親と同居中。
長兄は遠隔地に住んでいる。次兄は近距離だが体の具合が良くない。
父の残した財産について、兄弟・母分を全て長兄に相続させると長兄嫁が言っている。
理由は、父母が住んでいた家が、長兄名義であること。これから母の面倒を全て長兄が見るからと言ってる。
家については考慮に入れるべきだろうけど今まで父母の面倒は次兄と次兄嫁と私が面倒を見てきた。
全部母に相続させる為に相続放棄するなら理解できるが、長兄嫁の為にはいやだ。
穏便に済ませるにはどうしたらいいと思いますか?
↑残した財産は、父母が住んでいた家(長兄名義)じゃなくて株とか現金とか土地とかです。
80 :
名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 09:46:35 0
>>75 変だと断言されてしまうんですね。
両親は私が2歳の時離婚して小学2年で亡くなりました。
それからずっと祖母と伯父さん家族に育ててもらいました。
中学の頃一度父の事をきいたのですが
離婚後何もわからないと言われましたし
こうして育ててもらって感謝していたのでもう聞く事もなくなりました。
母の実家が関東で父は九州だったので離婚前も伯父達もあまり交流がなかった
ようですし離婚してからはもちろん会う事もなく。
母の葬儀の際連絡したらしいですが俺には関係ないと一言で終わったと言って
たと聞きました。養育費はもちろんなかったです。
私が24歳の時突然電話が来て会う事になりました。
その次会ったのが25歳の時で最後となってしまいました。
色んな複雑な心境でずっときましたがまさかあの時で最後だとは思いもしなか
ったし例えあまり話す事はなくてももっと話してあげればよかったと思います。
後悔しても仕方ないんですけど。
もらえる権利があればもらいたい。そう思うのがドキュソだと言われれば
そうなのかもしれません。
当然の権利なんだから煽りはキニスンナ
82 :
名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 10:36:14 0
遺言が無いんだったら
当然半分ずつでいいじゃん。
どうで他人も同然だから。
83 :
名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 10:38:27 0
他人も同然というのは兄貴のことね。
それまで仲良かった兄弟が、親の遺産巡って仲違いって訳じゃないから
裁判になっても、傷は深くはないでしょう。
>>80 DQNじゃないよ。兄が強欲なだけ。
自分で誠意を持って看取ったわけでもないのに
あなたの権利を脅かすのが図々しい。
是非勝ち取ってください。そんな他人以下の兄弟より
お金の方がずっとあなたの為になる。
俺は両方とも強欲って意見に賛成かな
「許せん」ってのは「父を放置した兄が許せん」ってことじゃなくて
「私も半分もらう権利があるのに横取りしようとする兄が許せん」ってことでしょ?
まあ裁判すればいいんじゃないの?
兄弟とはいえ他人同士も同然なんだから話し合いでは決着付かないだろ
86 :
名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 13:06:31 0
>>81 >>82 >>84 レス読んで泣けてきました。
優しい言葉かけてくれてうれしいです。
ありがとうございます。
>>85 許せないのはもちろん独り占めしてるのもありますが
それよりも兄の私に対する言動行動全てです。
あとやっぱり一番許せないのって父の亡くなり方です。
あまりにも酷くないですか?
離婚して父とは疎遠だったけどこんな最期だったのかと思うと悲しすぎます。
父が亡くなったと報告の電話の時
兄妹離れ離れにさせて好き勝手した報いだ、畳の上で死ねたんだから
充分だろ、俺はこいつのせいで苦労したんだからざまあみろだ。
って言ったんですよ。死者に対してこんな酷い言葉ありますか。
そんな暴言吐いていたのに遺産があると知った途端私に相続権があるのが
気に入らないんでしょう。それからは暴言や嫌がらせすごかったです。
思い出すだけで体が怒りで震えます。
そんな背景もあり意地になってしまってるのかもしれません。
こんな人と争う私も強欲なんでしょう。
>>85 自分の取り分だけじゃなくて人の取り分も奪おうとする兄と
自分の分だけの主張をする彼女とを一緒にするのはあまりにもヘンじゃない?
>>86 大丈夫だよ、父親があなたにも残した財産だ
無駄に諦めないで頑張れ。
>>77 全力で回避してください。
長男に継がせて母親より先に長男が死んだ場合、長男に子供がいればあなたの母親に
相続権はありません。
そして、姻族関係終了届を出すことによって長男嫁は母親と無関係になれます。
母親に一定額を相続させる遺言書を長男につくらせても無駄です。
なぜなら遺言書は日付の一番新しいものが効力を発揮し、それは公正証書でなくとも
かまわないからです。
残るのは無一文で家を追い出された母親のみという最悪事態もありえるわけで。
この場合、もっとも穏便な理由は母親が転居を承諾しない、よって長男が面倒をみる
ことは不可能、だから長男に相続は反対ではないでしょうか?
そして長男は上記のことに気付いていない可能性があります。長男妻のいないところで
先に長男が死んだときのことをどう考えているか長男自身に確認してみたらどうでしょう?
病院では、死んでから文句言ってくるのは一度も見舞いに来なかった遠い親戚が多いらしい。
90 :
名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 16:21:05 0
生前に恨みがあるから見舞いに行かない。
せめて死んでから遺産ぐらい分けて埋め合わせしろってことじゃない?w
>>86 あなたが知らない間に父親と兄の間でいろいろなことがあったんだと思うよ。
それを一切関わってこなかったあなたが許せない云々と一方的に決め付けるのはどうかと思う。
確かにボロアパートに放置して孤独死というのは親不孝だろうけど、お兄さんはそれだけ父親に対して
許せない思いがあったのかもしれない。
親子の間だからこそ他人以上に憎しみを持つというのはあり得ないことではない。
財産相続のことはさておいて、ずっと別の世界で生きてきたあなたがお兄さんとお父さんの間柄を
とやかく言うのは僭越なのではないかと思う。
死して尚禍根を残す親父かな・・・
俳句になりそう
>>86 強欲だよな。
もともと他人として、暮らしていたのに、
遺産があると知ったら、豹変!(兄、妹ともに)
あ、あと、父親のお墓の面倒はどっちがみるんだ?
これでも、遺産額は変動するぞ。
お前ら、ドキュソ同士だから、
口だけで、見る、と言って、後は放置って感じじゃん。
でもまあ、いいんじゃない。
他所様は他所様で勝手にケリをつけてくれや。
94 :
名無しさん@HOME:2008/06/24(火) 09:20:53 O
遺産隠匿のために筋の通らぬ言い訳をしたばかりに、即提訴された伯父夫婦はどうしてるだろうか。
ぜーんぶ信頼できる弁護士に任せてるから、自分は自分の仕事に集中できるわ。
95 :
77:2008/06/24(火) 12:31:10 0
>>79 母は次兄の体調を心配していて、放棄なんてしなくていいって言ってますが、
長兄嫁が一方的な物言いをするので疲れています。
>>88 具体的なアドバイスありがとうございます。
そうですよね、長兄がいつまでも元気で長生きするとも限らないことを私も忘れていました。
次の話し合いの席でどう考えているのか聞いてみようと思います。
うちは相続争いなんて無縁だと思ってたけど配偶者次第ですね。
相続権の無い長兄嫁がでしゃばるのがそもそも間違いだ
長兄と直にコンタクトをとるべし
97 :
名無しさん@HOME:2008/06/25(水) 16:53:37 0
調停ってどういう事するのですか?
相続で調停です
裁判所に呼び出されて調停員からお説教。
>>97 係官が双方を個別に呼び出して事情を聞いた上で係官立ち会いの元、双方同席して話し合う。
>>96 だよね。
兄弟の配偶者なんて親と養子縁組でもしてない限り無関係の人。
101 :
名無しさん@HOME:2008/06/26(木) 10:17:32 0
介護なんかで余計なお金使ったり
高額な老人施設に入居したりして資産を減らさなくていいから
一日も早く死んでね、お婆ちゃんwwww
>>101 あまいな。周囲の老人どもの多くは10年以上も介護されてからなくなってるよ。
なくなるころには大方資産は減りまくりw
>>102 だからこそ早く死んで欲しい。
今までさんざん嫌な目に遭わされてきたんだから
ここは一つパ〜っと潔く死んで、子孫に金残して欲しい。
それぐらいしろよ、バーさん。
話トン義理でスマン
ちょっと聞いて欲しい。
父親が無くなって、遺産相続税の関係で
俺ら兄妹二人は遺産放棄して、母親が全て相続した(配偶者特別控除額が1億5千万だったため)。
父親の遺産は、総額1億くらい。ほとんど預貯金+家土地
母親名義だった預貯金も2、3000万くらいはあると思う。
母親は専業主婦だった。今70歳。
年金も生活に困らない程度に入ってきている。
で、父の無くなった年に、自分ら兄弟の家族、それぞれ1人ずつに
葬儀の手伝いのお礼の名目で100万くれた。
家族四人×100万=400万俺んち、家族5人×100万=500万妹んち
で、その後母親は
「こうやって、毎年少しずつ、遺産を渡していくね。税金かからないようにしてくれて
ありがとう」と当初は言っていた。
まあ、自分らは、特に生活に困っているわけでもないから、残りのお金は
母親が好きに使えばいいと思っていた。
でも、この母が人が変わった。
遺産をちらつかせて、色々要求を言ってくるようになった。
母親だから、面倒なことでも要求に応えてやりたいと思っていたのだが
いちいち「遺産遺産」言うから腹が立つ。
何か少しでも意見や反論すると「遺産をどこかに寄付する、いいのか?」「面倒みてくれない人にお金はあげない」
もう、ほんとそれがウザイ。
家の塀の修理を頼むのですら、「修理してくれた人に遺産の一部を渡す」などなど・・・
何かと言うと金金金金・・・カネ
こんなことなら、キチンと遺産相続して3人で分ければよかったと今思う。
預貯金の管理も、母親だけじゃ不安だし(銀行のヤツラのいいカモになってる模様)
今からでも、親子3人で話しあって、ちゃんと遺産相続をした方がいいのか、と真剣に思ってるんだが
みなさん、どう思いますか?
キチンと分けた上で、お金の利害の関係ないところで
元の親子関係に戻りたいよ。
今もし、母親に何かあると、相続税持っていかれてしまうしね。
母親のためによかれと思ってしたことなのに、後悔しているよ。
106 :
名無しさん@HOME:2008/06/27(金) 21:27:44 0
ち、ちょ、長文乙
>105
今、遺産再分割の話なんかしたら本当に狂うよ>母親
老後の不安と心細さで既に半分以上おかしくなっているんだよ。
話し合っても無駄。もう他者を信頼して待つ精神力がないんだろう。
残念だろうが「金は母さんが好きにしたらいいよ」と念仏のように唱え続けるしかない。
運がよければすっからかんになる前に完全にボケるか倒れていくらか残る。
その程度に腹くくったほうがいい。
もう遺産の分割協議の手続きは済んでるんでしょ?
やり直しは、相続人全員の同意がないと出来ないよ。
105を読む限り、母親は絶対に同意しないでしょ。
もし遺産分割をやり直しても、今度は贈与税がかかるよ。
母親からしたら、お金をちらつかせないと何もしてくれない子供達に見えるのでは?
本当に財産がいらないのなら、母親と兄妹が揃った時に、
母親の死後に全財産をどこかに寄付するように手続きしたらどう?
遺産遺産言わなくなるんじゃないのかな。
>>105 難しいよね〜人間の寿命がいつまでかわかればこんなことを考えなくてすむのに。
まだ70じゃ完全な隠居を宣告するにはチョト早いし、本人も疑心暗鬼になってることだろう。
本人がしっかりしていると見なされる以上、お金はどうしようと自由。
うちはそれでずいぶん変な人に金を持って行かれましたよ。
問題は、人事不省になったとき、生活する元手があるかどうか(年金も間に合ってそうだから、
その心配はないね)、それ以外におこぼれがあるかどうかは問題じゃないと思う。
(変な話、そんなに若いお母さんなら、再婚したって不思議はない。そうしたら別の意味で
また大変だよ)
失礼なようだけど、年をとって頑固になった人に効く薬はあまりない。
いまから「老人ホームの頭金ぐらいは残しておかないと知らないよ」ぐらいに言うしかなさそう。
元の親子関係にすぐ戻る手はなかなかないんじゃないでしょうか。
長い目で見れば、お母さんを邪険にせず、だからといって近寄りすぎず、
適度な距離を持って見守るしかないんじゃないでしょうか。
110 :
105:2008/06/27(金) 21:58:42 0
>>107 たしかにちょっとおかしくなっているかもしれない。
近所とくだらないことでトラブルをおこしたりしていて、それも心配。
あと、デパートの外商やら銀行員やら、墓屋、リフォーム屋、NTT(笑)
ありとあらゆるヤツラが、母親の元を訪れて色々言ってくるんだよ。
世間知らずだから、すぐ口車にのる。(母親は1人暮らし)
この前なんぞ、N○Tの光の契約を結んでいた。PCも使えないのに。
営業強引すぎ。速攻解約させたけど。
銀行屋も、定期解約して、投資信託に変更させられていたり・・
まあ、何に使おうと勝手なんだが、父親の残した金が
くだらないことに消えるのはいささか悲しいな。
それに、いくら「遺産いらない、好きに使え」と言っても
聞く耳もたないんだよ
何かというと「カネ金」言って来る。
子供を遺産をちらつかせれば何でも言うこと聞くと思っているのか?
悲しむ母親を見て、当初は何でもしてやろうと思っていたが
そういわれると、いう事を聞いたり何かしてやると、遺産目当てと思われているようで
逆に何もしたくなくなるんだよ
>>108 分割協議の手続きは終わってる。
寄付は、まだいろいろ抵抗あるな。
全額わけなくても、ある程度分けて
(最初に貰った額程度)
「これで、遺産相続は終わり、今後一切遺産の話しはなし」
ってけじめつけたらどうかと思うんだよ。
何かいい案無いだろうか。
111 :
105:2008/06/27(金) 22:09:25 0
>>109 元の親子関係に戻るのは難しいのか。悲しいな。
父親がいたときは、堅実で、派手でもなく、穏やかな親達で
どっしり構えていた父、それに頼りきっていた母
程よい距離にいた自分ら兄妹
一緒に過ごすときは、本当に楽しかったんだがな。
父の死で何かが崩れてしまったよ。
法事に際しても、カネを惜しまず、派手に親戚を振舞っているかと思うと
その反面、親戚のヤツラが持ってくるお供えの金額に異常に固執したり
もう、見てて情けないよ。
何か、母親はおかしくなってきているのだろうか。
ああ、判ってないなー…
「これで終わり」ってされたくないから、金カネカネ…って言い募るんじゃないの。
カネカネ言うたびに「寂しいサビシイ」って言ってんのよ。
これは話し合ったり何か「解決策」があることじゃあない。
年取って耄碌してるんだよ。
子供としては信じたくないよね。こんな年の取り方はかっこ悪い。
私の親もそうやって何千万も捨てたからよくわかる。
でも話し合っても言い聞かせても解決はしない。これが老いってやつだ。
>>112 同意。
んでもってすっかりむしられて誰にも相手にされなくなったころ
見事にぼけがやってきて実子の元にやってくるんだ。
それまでに絶縁状態になってる場合もあるけどね。
私の義理父母を見てるとよくわかる。
どうしようもないんだよね。
肝心なことはお金がなくなってから露見するんだよ。
最後に相手にしてくれるのは実子。
それに気づいたときにはもう遅いんだけどね。
114 :
105:2008/06/27(金) 22:19:00 0
>>112 自分としては「遺産の話しは終わり」にして
新に「ちゃんとした親子関係に戻りたい」、と思っているのだが
それはいくら言い聞かせても無駄なのか。
親子の縁がカネで切れると思ってるんだな。
親は親であって、金があろうとなかろうと関係ないのに
何故分かってくれないのだろう。
何度話し合っても無駄ってことなんだな・・・悲しいよ。
ちょっとボケ始めてきているかもね。
奥さんや妹さんに、母親ちょっと最近おかしくない?って話振ってみ。
実は…ってびっくりなエピがでてくるかも。
たいていは最後まで気がつかないのが長男だ。
ボケは早く医者に行けば最近はいい薬があるよ。
ぼけはじめは、わかりにくいんだよ。
>>115 御年70じゃ、まだまだ診断がつくほどぼけてない場合が多い。
それに、配偶者が亡くなるということは、人生の中でも相当なストレスであるのは事実。
それもあってちょっと不安定なのかも。
老人の精神科あたりだと適当な薬をくれるかもしれないけど、本人が行くかどうか。
117 :
105:2008/06/27(金) 22:26:23 0
自分としては、親と同居してもいいと思っているし
親子の関係を切るつもりもない。
でも今のカネカネ言ってくる今の母親とは、話もしたくないし
顔もみたくない、っていうのが正直な気持ちだ。
カネの話しがなくなれば、またもとのような関係に戻れると思う。
妹は、女同士だから、食事や買い物によく一緒に行っていたが
今は俺と同じ気持ちで、母親の言動にウンザリして、最近は避け気味。
本当に100万でもいいから、受け取って
「遺産の話は終わり!これからはカネの介在しない親子関係で楽しく過ごそう!」
て説得するのは無理なんだろうか。
諦めが悪くてスマン。
119 :
105:2008/06/27(金) 22:30:26 0
>>115 >>116 うーん、ボケてるとは思わないんだが
性格が悪くなった、とは感じるなあ。
ほんと、親戚や近所への悪口が多くて
正直それにも辟易している。
口を開けば、誰かの悪口とカネの話し、って感じ。
前はそんなことはなかったと思うんだが。
これもボケの症状なのだろうか?
120 :
105:2008/06/27(金) 22:35:14 0
そういや、妹が一度
母親をカウンセラーに連れて行く話しをしたら
「キチ○イ扱いする人に遺産は渡さない!寄付する」って
大騒ぎしたらしいことを思い出した。
妹、げんなりして連れて行くのをあきらめたようだが。
やはり一度ちゃんと診てもらったほうがいいかもな。
お母さんが金って言うと、あなた方兄妹は
「金の話スンナ。親子なんだから金抜きで付き合ってるんだ」って言うでしょ。
何度も何度でもそのせりふを聞きたいんじゃないかな。
子供が夜「お母さんお化け来ない?本当に来ない?」って何度も念を押すみたいに。
同居したら金カネ言わなくなるかもしれない。
その代わり奥さんに無理難題を(自分が捨てられないか試すように)やるかもしれない。
お母さんこそ、金の問題じゃないんだよ>105
がむしゃらに不安で不安でリストカットをする思春期のお嬢さんみたいなもんだ。
>>119 はっきりいって、ボケの初期です。
普通に生活できる程度のボケ。
老いれば多かれ少なかれ皆そうなります。
あなたもそろそろお母さんがお母さんが言ってないで
年取って心が弱ってきた親を守る側に回る覚悟を持ったほうがいいです。
123 :
105:2008/06/27(金) 22:47:48 0
>「金の話スンナ。親子なんだから金抜きで付き合ってるんだ」って言うでしょ。
そのセリフは確かによく言うw
>何度も何度でもそのせりふを聞きたいんじゃないかな。
そうなのかな、ちょっと泣けてきたよ。
よく考えてみるよ。
>>122 わかりました。
老いるって悲しいねえ
いずれは自分もそうなると思う。
覚悟はできている。
126 :
名無しさん@HOME:2008/06/27(金) 22:53:34 0
1億の遺産だと、普通に分ければ
母親5千万、兄2500、妹2500万か
もったいない、相続すればよかったのに
普通母親って、自ら子供にわけるもんじゃないの?
>>126 配偶者だと、一億六千万か遺産の半分のどちらか多い方まで非課税だからさ。
んで、母親が死んだ時には相続人が兄と妹の二人だから七千万まで非課税。
当初の予定では、母が単独相続→贈与税がかからない範囲で少しずつ子供・孫に贈与するつもりだったんでしょ。
そうすれば節税になるからね。
>>126のやり方だと、子供たちは結構長くの相続税を払わなきゃならない。
普通母親って、少しでも多く子供に残してやりたいんじゃないの?
>>105のお母さん、お父さんのことが大好きだったんだね。
大事な配偶者を亡くしてがっくりきて、精神的に参ってるのかも。
私も祖母も、祖父の後を追うように亡くなってしまったよ。
後悔しないように、妹さんと相談して色々頑張ってね。
128 :
名無しさん@HOME:2008/06/27(金) 23:30:37 0
1億も遺産残してくれるなら、私も夫のこと大好きになるw
ウチの母も105の母親に似てる 金で子供を脅す
違うのは兄がニートで私に自分の死後、相続を放棄しろ、
遺言状を書いたといいながら 自分の死後
私の夫の稼ぎで兄を食わしていけって考えのところ
どうよ?こんな母親よりマシでしょ
私は遺産もいらんけど、その前に面倒も絶対にみない
親戚に鬼よばわりされようと兄がいつも通りヒステリー起こそうと
>>126の話の通り、分けると、
母親5000万→特別控除で無税
子ども二人2500万→課税基準15%-控除額50万=325万の税金。
結構税金高いね。
母親8000万、子ども二人1000万づつならば、
母親無税、子ども税金100万づつ。
これだと105の、家族の人数に応じて100万づつ分配に近いね。
もっとも、これは現金や株券なんかで分けやすい場合の話だけど。
土地が多い場合は、なかなか簡単にいかないね。
うちは、土地評価だけで1.2億、家屋評価が8000万、現金2000万、株券3000万ぐらい
で、相続人が母親、兄弟3人だから、揉めるだろうな〜
>>132 基礎控除忘れてるよ。
一億−(5000万+1000万×3人)=2000万
2000万を法定相続分で分けて母1000万 子供二人が500万
税金は母はゼロになるけど子供は10%の50万
正直なに無駄なことしてんだよってレベルだね。
>>133 >正直なに無駄なことしてんだよってレベルだね。
ここの意味がよくわからないんだけど
105の分配の仕方がよくないってこと?
>>133じゃないけど、50万ぐらい払っとけってことじゃないの?
ところで
>>105の配偶者特別控除が1億5千万ってのがよくわからないんだが、どういうこと?
136 :
132:2008/06/28(土) 13:33:20 0
133サンクス
>>正直なに無駄なことしてんだよってレベルだね。
ホント。
50万ケチって、母子で無駄な争いをしているね。
現金化可能なモノばっかりなら、
子供は2500万-相続税50万=2450万貰って、
母子間の確執もなかったろうに。
母親が死んでからの2450万と、
35〜50ぐらい(子供の教育費がかかる、住宅ローン残たっぷり)の
ときの2450万じゃ、金の価値が全然違うしね。
子供に財産分与しないで、母親が相続するってケースは結構あるよ
子供たちに分けていたとしても同じことだったと思うけど。
母親の個人資産もそれなりにあるみたいだし。
結局、遺産遺産、相続相続と子供を金でつるような言動をしてたと思う。
暮らしていくのに不自由ないお金があったとしても、
連れ合いを亡くして、高齢の1人暮らしだと不安でしょうがないんじゃないの?
139 :
132:2008/06/28(土) 15:06:36 0
>うちは、土地評価だけで1.2億、家屋評価が8000万、現金2000万、株券3000万ぐらい
>で、相続人が母親、兄弟3人だから、
うちの想定相続税額は、
2.5億円−基礎控除9000万=1.6億円
1.6億円を法定相続分で分けて、
母8000万 子供一人につき2700万。
母親は相続税ゼロだが、
子供は2700万x15%−控除50万=355万円。
払って払えないことはないが、
結構きついな。
自分の時のこと思い出すと。
遺産総額に対する自分の相続分をパーセンテージにして課税された。
遺産の内容は、ほぼ現金ゼロで不動産メイン。
105がお父さんが亡くなった時に
法定相続分で分けようという話を持ち出した時点で
母親はキ○ガイになってたはず。
うちがそうだった。
ハンコ代もらって相続分ゼロにしても105みたいになってた可能性大だな。
どっちにしても争続になってたと思う。
年寄りは実の子でも、もう信用できなくなって
金しか頼れないと思ってんだよ。
こんな年寄りになりたくないと自分で戒めるだけさ。
>>126 子どもに分ける母親がいたらお目にかかりたいww
このスレでさんざん外出の通り、親も親だが子も子てのが多いから。
何ともいえない。
遺産相続なんて欲の皮の突っ張ったケダモノ同士の奪い合い
実際のところ、
「俺がたくさんもらいたい」と「あいつには渡したくない」とどっちが多いのかな?
後者のような気がするけど。
正直なところ、老骨のじいさんばあさんに無駄金つかわせるなら
俺にくれってとこじゃないすか
>>148 ちなみに、子供がいくら分けてもらって
かーちゃんはいくら受け取ったの?
>147
罪と罰の心理ですなー
年寄りは使わないでため込むだけ。
若い世代に早く分けて、
良いお爺ちゃん、良いお婆ちゃんで残りの人生を暮らせばいいのに。
子と対立する、「クソババー早く氏ね」と思われる、いいことないのに。
金額にもよるよね
遺産が数百万とかなら
かーちゃんが全て相続すればいいけど
1億あれば、やはり子にも分けないとな
>>152 だよね?普通それぐらいあったら子どもに分けるよね?
自分名義の資産もたっぷりあるのに、全部自分の物だと言って譲らない。
相続のなんたるか分かってないクソババア。
こんな年寄りが多いから、世の中の経済活性につながらない。
でました!がめつい子供世代w
自分で働けやw
でも年取ってきて子供を信用出来なくなって やたらと老後だの
遺言だのちらつかせてくる親は、本当いやらしくてウザイよ
本人は自分の親の面倒みずに相続争いして遺留分とかふんだくって
いるから、子供を信用出来るわけないけどね 反面教師で親の
金なんか要らないから除籍しようかと思うくらいだよ
遺言ちらつかせる親、ほんと嫌だね。
「家が、土地が・・遺言のこともあるし・・」とか言いやがる。
「だから?」と返すとモニョる。
金を持ってれば子どもなんて言うこときくと思ってるんだよね。
そして、その通り言うこと聞く兄弟がいるからなおのことウザい。
んじゃ、「いりません」と宣言してきれいさっぱり忘れたらいいのに。
なんで「うざい」とかいちいち反応するのかw
その通り。
金の絡まない元の親子に戻りたいとか言ってるやつはお金いらないならさっさと相続放棄しろよ。
親の金が欲しくて欲しくてたまらないから痛い所を突かれて腹が立つんでしょ。
当たり前じゃん
親の金に一切執着がなければ相続問題なんて起きない
>>158 相続放棄は、相続が発生してから=親が死んでから、じゃないと出来ないよ。
親が、金の事持ち出してるって話じゃないの?
162 :
名無しさん@HOME:2008/07/03(木) 17:14:10 0
質問させてください。
先日、うちの母のいとこ(以後Aとします)が亡くなりました。
Aは数十年間、精神的な病気で施設に入院してました。Aには身寄りがなかった(法定相続人もいない)
ので、Aの世話、看護等はうちの母と父、祖母、母の姉、母の姉の旦那さん(以後B)がしてきました。
数年前、Aの保佐人としてBが選定されました。
Aには相続財産として約100万円の預貯金と、土地2カ所があります。(負債はありません)
以前、金融機関の知り合いに、相続人がいないと相続財産は国に取られるときいた事があったんですが
今回のケースも財産を国に取られるのでしょうか?
それとも母や祖母が特別縁故者として相続を認めてもらえるのでしょうか?(遺言書はありません)
因みに、土地は以前からAが「更地にしておいてももったいないから誰か使って」と言っていた事もあって
丁度、新築を予定していた私に白羽の矢が立ち、3年前に土地借用ということで家を建てました。
土地が国に取られるとどうなるんでしょう・・・
特別縁故者に認められるはずだよー。
家裁に申し立てるべし
>>162 法定相続人がいないのなら、そのまま放置しておけば、相続財産は国庫に帰属する(民法959条)ので、
預貯金も土地も国のものになるでしょうね。
ただし、民法958条の3にあるように、
@被相続人と生計を同じくしていた者
A被相続人の療養看護に努めた者
Bその他被相続人と特別の縁故があった者
は特別縁故者として、財産の分与を請求できます。
あなたの母や祖母はAのケースとして認められると考えられます。
手続きはそれほど難しくないと思うので、
とりあえず家裁へ行って「特別縁故者の財産分与申立書」をもらってきましょう。
入院費用とかいくらかかって誰が出してたの?
土地持ちじゃなかったら どうなっていたんだろう
166 :
162:2008/07/04(金) 17:11:43 0
>>163さん
>>164さん
ありがとうございます。
早速、家庭裁判所に行ってきます。
>>165 昔、Aは公務員だったので、共済年金?みたいなのが出て入院費用はそれで捻出してたみたいです。
ただ、足りないこともあったので、その分は祖母が出してました。
167 :
162:2008/07/04(金) 17:12:25 0
すいません呼び捨てにしてしまった・・・
>>165さんでした。
父親の遺産が現金で約7000万強あった。
2人兄弟なんで、普通に分けると母親3500万、子二人で1750万×2
ってことだよね。
でもまあ、そんなに貰っても母親が気の毒かな、と思い
兄弟で相談した結果
「子供達は、1人500万でどうか」と言ったら
「母親から金をむしりとる気か!」
「私のお金だから、私の自由に使う」
「欲しければ、お金に困ってるので分けてください、と頭を下げろ」
ともう散々な言い様。
母親は専業主婦で、母親名義の預金も数千万ある。
血のつながった父親の遺産、500万くらい貰ってもいいじゃん、と思うんだが
これって、やはり子供の自分達がおかしいのか?
つか、母親セコイよ、年金もたんまり入ってるというのに、と思う自分らがおかしいのか???
169 :
名無しさん@HOME:2008/07/07(月) 20:49:37 0
母親セコイ
171 :
名無しさん@HOME:2008/07/07(月) 21:23:42 0
105も168も、結局はキチンと分けた方がよかったのかな?
それとも、まるっと放棄?
こういっちゃなんだが、そういう金額は使えばすぐなくなる金額。
今時の老後2,30年持つかどうか。
>>168 >「母親から金をむしりとる気か!」
父親の遺産を分けるだけ。
>「私のお金だから、私の自由に使う」
私のお金の話をしてるんじゃなくて、父親のお金の話。
>「欲しければ、お金に困ってるので分けてください、と頭を下げろ」
それはお前が言うセリフ
>>172 168です。月々年金が30万以上入ってくるんですよ
持ち家もあるから住むところも困らないし。
でも大幅に譲歩して、母のことも考えて500万で手を打つつもりなんですが
それすら許されないんでしょうか?
他の方々はどうなのかと思って。
105は参考になります。
皆母親のことを考えてやってるのになあ・・
>>173 ほんと、そう言いたい気分ですが
それを言ったらおしまいかな、とw
>>174 基本的に168のような母親は
「どうせ自分が死ねば夫の遺産も自分の貯金も子供たちに行くから
生きてる間くらい自分のものにしておかないと不安」と思っている。
お金の話より、今後老いていく母とどのような付き合いをするか
態度で見せないと母は納得しないだろう。
168は、金が欲しいのか父の形見分けが欲しいのか。
金が欲しいならそれこそ「困ってるからくれ」位言ったほうがいい。
お金に困ってるのでください、というのはこういう年寄りから金を取るときは常套句。
逆に言えば、小遣いもらいつつ母と適当に付き合って行く覚悟で、
母が亡くなったら兄弟仲よく母の溜め込んだ年金と貯金を分けるために
兄弟間の付き合いをきちんとしておいたほうが良い。
金金金の母親って 父親と愛情で結婚してないのかもね
金至上主義で選んだ旦那だから子供も心底愛してないし
信用出来ないんだろ 自分が一番可愛いってやつ
普通は子に対する無償の愛で普通なら等分に分配するんじゃない
子供の愛情を疑ってないし、将来子供の世話になる気もない位の
本当の母親なら、金を独り占めしようなんて思わないだろうに
大体老後に子供が信用出来ないなんて人間は、自分が両親の
世話をしてないから 子供から同じ事されるって不安なんだろ
放棄ってどうやったらできるのか?
相続で自分が住んでる家を売れと言われても無理だし
妹達の相続を放棄したいんだが
そんな母親が自分の母親だったら、情けなくて涙がでるね。
とはいえ、いったん金を目にしたら、人間は豹変するものだからね〜
こればっかりは、予測しようがない。
あなたが金に困っていないなら、
500万で手を打って、あとは無駄使いしないように監視するのが一番では。
憎しみ合うよりも妥協点を探したほうがいいかな。
ていうかさ、相続の問題っていうより
耄碌して連れ合いなくした親が金に執着して困る、って話だろこれ。
年取って不安状況に陥ればたいていの人は金金言い出すよ。
何も寄る辺がないんだから。ボケも入ってくるし。
耄碌して金に執着するのは、何か大きな喪失感があって
失ったもの(配偶者、健康、若さ、自由…)を金で補填しようとするからだよ。
そこを法律で取って行こうとしても結局親の耄碌は進むばかりだろう。
168って自分かと思ったww
何度も同じ話が出てるよね。
子に対する無償の愛なんて、子が結婚して家庭を持った時点で消失。
夫と共に築いた財産なんだから、夫亡き後夫名義の物は当然自分の物。
それを「法定相続分」だの「遺留分」だの法律用語持ち出して
権利を主張する子に対して「むしり取る」と、いわば盗人呼ばわり。
相続が何か、なんて全然分かってないんだよね。
で、自分をどれだけ気遣ってくれるかで子の愛情を計ろうとする(自分は一円も渡さないくせに)
今までの親子関係もあるだろうしね。
ちなみに、うちは「困ってるから金ください」と言っても
「他の兄弟にもやらないといけなくなるからダメ」と断られました。
糞ババアですね。
いつまでも親の金を当てにするのもどうかなぁと思うけどね。
父親の遺した金って言っても実際は両親が築き上げて来たものでしょ。
それを法律で決まってるからと言ってくれくれと親を攻めるのもどうかと思う。
自分自身がお金に困ってるなら事情を話して援助をお願いしてみるぐらいの立場で接した方が
お母さんもすんなり受け入れてくれると思うよ。
法律を盾にして権利を主張しても泥沼化するだけだと思うよ。
183 :
名無しさん@HOME:2008/07/08(火) 15:01:54 0
>>168 頭下げてお願いすれば、好きなだけ分けてくれるのかな?
そんな感じにも思えないよね。
7000万のうちの500万ずつで、今後の親子関係がスムーズに行くんなら
安いもんだと思うけどな。
母親としては、まさか子ども達が「お金を持っていく」とは
夢にも思わなかったんだろうけどさ。
遺言を書かなかった父親の怠慢。
168の母親は500万も渡すのは嫌だと言ってるんでしょ?
168の母親はびた一文渡す気は無いんだろう。
「頭を下げてお願い」すれば100万ぐらいはくれてやるって感じか?
法律を盾に要求するからこじれるのであって子供の立場で下手に出てお願いすれば案外すんなりいくかもよ。
世の中相続に限らずそういうことはけっこう多い。
こういう話聞くと不思議なんだけど
亡くなってから銀行口座って凍結されないの?
お金が欲しい母親は凍結されてたら勝手にお金使えないから
弁護士入れてイマドキの遺産相続について
話してもらったらいいんじゃない?!
それでも納得しないなら判子おさなきゃいいじゃん
そしたら亡くなったあとに兄弟でわけたらいいんだし
>>187 今は厳しくなったからわからんけど、俺の親が死んだ時は通帳とハンコがあれば普通に引き出せたよ。
預金や株券なんかは全部換金して兄弟で均等に分けた。
銀行も死亡届を出されなきゃ死んだことなんてわからないのでは?
10年ぐらい前の話。
母親は父親にとったら他人だからな
子供がいるから仕事だって頑張れたわけだし
それを旦那亡き後 婆が独り占めなんて
家系とか自分の死後とか考えないの?
気持ちよく手を合わせて貰えねえぞ!
>>181 >夫と共に築いた財産なんだから、夫亡き後夫名義の物は当然自分の物。
>>182 >父親の遺した金って言っても実際は両親が築き上げて来たものでしょ。
そんな道理が通るなら母親が現在持っている資産も当然夫婦で共同して
築いた物だから相続対象に含まれないのはおかしい。
相続対象は共有財産ではなくあくまで父親の個人財産だけだよ。
191 :
名無しさん@HOME:2008/07/09(水) 06:30:00 0
そういう強欲婆って、仮に残された財産が父方の先祖伝来の土地だけだったと
しても、血縁者である子供には一切分けずに全部一人占めするんだろうなww
間違いない。
>190
相続対象は共有財産ではなくあくまで父親の個人財産だけだよ。
これって共有財産とどうやってわけるの?
銀行名義なんかの関係で二人で築いた資産が綺麗に別の名義に
なってることのほうが少ないと思うんだけど
だからといって婆が根こそぎ持っていっていい理由にはならんだろ
だったら弁護士雇って婆がぶちきれて抜け殻になるまで戦えば良いと思うが。
母の為を思ってとか言ってる輩は知らん。
貧乏子世代、がんばれw
がめつい親世代に負けるな
母親名義の資産だって、結局父親が稼いできたものなんだよね。
だって内職もしたことのない専業主婦だったんだから。
税金対策で母親名義にしてはあるけど、年数経ってるものについては
相続財産とは見なされないんでしょ。
「子どもの立場で下手に出て頼めば」っていう意見だけど
他の兄弟にも同じだけ分けなくちゃいけなくなるから
あんただけにやるわけにはいかないと断られた私は、まだ頼み方が甘いのか?
貧乏子世代にこそ、お金が必要なんだよなぁ。
上でも出てたけど、今もらうお金とずっと後に親が死んでからもらうお金じゃ
価値が全然違うんだよ〜。
なぜそんなに親の遺産を当てにするの?
そんなに余裕ない生活してるの?
普通に生活できてれば親の遺産なんって入ればラッキーぐらいのもんでしょ。
自分の親とケンカしてまでもらおうとは思わないよ。
遺産独り占め独身二女
残った者勝ちだと言う偏屈者二女
二重人格?他人の前では猫なで声で弱々しく姉妹の前では鬼の形相
親の遺産で何十年も一人ぐらいの無職生活は幸せですか
どう見ても遺産が血縁者に全く相続されないなんておかしい。
血縁者でもない婆が一人占めなんてしていいのかよ。
自分192だけど
このケースはとかいう話しじゃなくて
一般的にどうなの?考慮されるの?
ウチは共働きだけど、家計の状況から
どちらかの口座に偏ってお金が溜まっていくから
どうなのか気になったんだが・・・・
>>189 へぇ〜、遺産相続できなかったらお母さんに手を合わせないんだー。
こんな子供だったら、母親としては意地でもお金を渡したくないだろうな。
私なら全財産を寄付するって遺言を残すよ。
そうすれば、確か子供には遺留分しか渡らないはずだからw
母親が死んだら、そのため込んでたものを
全て子供達がもらえるんだからいいんじゃないの?
自立しろよ。
>>201 あんた恵まれてんだよ 自分の家で育ったらそんな事いえないと思うよ
財産争いなんて綺麗ごとじゃないんだよ 知らないから軽口叩くんだよ
>>202 >母親が死んだら、そのため込んでたものを
>全て子供達がもらえるんだからいいんじゃないの?
母親が遺産に全く手を付けないならそういえるけどね。
現実的にはどうなんだろうね。
再婚、母親自身の遺産食い潰し、認知症、高齢者狙いの営業や後見人にカモら
れるとかいろいろあるみたいだからね。
うちの近所のばあさんは大東○託に駐車場にアパート三棟建てさせられたり
自営の親戚にしつこく借金頼まれて結局遺産全部巻き上げられてたよ。
挙句に既婚の息子たちにも引き取り同居拒否されて市営住まい。なんか
孤独死コースぽい。ケースワーカやってる叔母から聞いただけだから
真偽の程はわからないけど、なんだかね。
他人によく思われたいとか、外面だけよい強欲婆なら金をホイホイ使って
しまいそう。子供達に冷たくされて寂しい想いをしてたらなおさら
金の力で人の関心を惹こうとするかも。
母親が死んだら全部もらえるっていうけど
兄弟間で相続させる財産に差をつけそうな母親。
墓や仏壇も見るってそんなに大切?
なんだかんだ言って、旦那を亡くした母親に見切りをつけて
金だけもらいたい子供たち。
こういう子供だったらあげたくないわ
210 :
名無しさん@HOME:2008/07/10(木) 10:30:33 0
だったらフシアナ入れて証明してみろや
ワロス
んなことするわけないじゃん。
悔しかったらスーパーハカーしてみろw
田園調布にはアパートもあるしね
好きなだけ言ってていいよw
まあ例え財産があっても
品格のない人間もいるという見本にはなるね
お金くれないとなったら人格攻撃ですかw
誰も金クレなんて言ってないw
そもそもお前が財産持ってるなんて誰も信じてないよw
お金どうこうでなくてここでの言動でけで
品格のない見本になると言っただけ
リモホで接続場所のおおよその地域がわかるよ
二人兄弟で下にだけ親が不動産をこっそり購入してあげたんだけど、
その名義は下の子なんだよね。
これって特別受益財産になって遺産分割の時におもてに
だしても有効?
ローンで購入したと仮定すると利子分だけでも
かなり特してるんだけどなー
実の親子であれば母親と子供の間で普通は相続争いなんか起きない
そういうことが起こるのは良好な親子関係を築けていないということ
>>221 普通の親子関係だと思ってたんだけどねー。
ドラマみたいなドロドロの争続ですわ。
>>221 それは親の責任だな。
DQNに育てられた子はDQNだからDQN同士で争いになる。
争いが起きるような状況ならもう最大限主張しないとしょうがない
>>220 その事実と金額が確定できれば相続の時には計算に入れると思うよ。
このスレ見ていると、どういう理由で相続争いになるのかおぼろげながらわかる。
>>221や223の言うとおり。
親の立場としては、争いが起きるような状況にならないように最大限注意するしかないよね。
>最大限注意
ってなんなの?遺言?普段からの親子関係?
遺言も兄弟平等に分けろっていう遺言ならいいけど
そうじゃなければ争いの素。
父親(先に死ぬとして)が、妻子を前にして
「こういう遺言を遺すから」と確認して書くのがベスト。
うちの父親、毎年元旦に財産目録と相続させる割合の見直しをしているよ。
私の分け前は5%分の現金って決まってるらしい。
財産の半分以上は実家の土地(1億は超える)なので、
現金をもらっちゃうのは悪いなあと思う。
大学卒業や結婚の時にもまとまったお金をもらってるので、
正直、もういらない気もするし。
やっぱり、元気な時からちゃんとアナウンスしておくことが大事だと思う。
周りも心の準備ができるもんね。
義実家は↑みたいな考えが全く理解できない人達なので困る。
生きてるうちに相続のことを口に出すなんてまともな人間じゃない!
私はそんなひどいことできない!ってトメに真面目に言われた。
ま、ウトには財産といえるものはないので、さっくり放棄して終わりかも。
>>227 昔からの資産家の人は誰に何を相続させるかとか結構気にしてるよね。
自分が死んでからモメないようにという昔からの知恵が伝わってるんじゃないかと思う。
>>227 相続割合の見直しってどういうの?
親子関係が悪くなったら減額とか?w
そうだとしたら、まるで、うちのトメみたいだ。
その時々で言うことが違う。最近は一番下の義弟嫁がお気に入りなので
そこにたくさん分けるという話をしてるらしい。嫌な婆。
>>229 そんなに気にくわないなら、いっそのこと自分もトメにすりよればw
231 :
227:2008/07/12(土) 23:36:27 0
>>229 そんなイヤらしいことしないよw
私は三人兄弟なんだけど、それぞれの生活の状況に合わせて変えてるみたい。
学生には多め、結婚したら減額(←結婚祝いでお金をくれるので)とか。
娘は私一人なので、父にはすごく可愛がられてるけれど、
遺産の配分は私が一番少ないよ。
感情を優先するタイプではないので。
229のトメさん、仲の良い方に多く残したいと思う心情は理解できるけど、
それを口に出しちゃうと、相手をお金で好きに動かせると思ってるみたいで嫌だね。
232 :
229:2008/07/14(月) 11:43:04 0
>>231 嫁に出た人間には少ないの?
それとも他の兄弟がまだ学生さんだからか?
よーわからんが、そういう見直しならこっちも納得できるよね。
うちのトメ、義兄嫁と仲が悪くなった途端、こっそりうちに電話してきて、
「やっぱり家と土地はあんた達が継いで」とか言い出したので、
あわてて辞退したら、今度は義弟の家に電話したらしい。
もれなくトメ介護がついてくるだろうから、そんな話には乗らないけど
孫の待遇なんかにも差をつけるので本当に嫌な婆です。
父母兄私の4人家族で、父が亡くなりました。
父名義の不動産を、分割協議書上では母が相続することになっており、
私も兄も同意していますが、
名義変更を行わないとどういうことになるのでしょうか?
母がなくなったときの手続きがものすごく煩雑になるとかですか?
>105とおなじ家族構成。私は妹の立場。
相続税申告期限である10ヵ月後に、法定相続するものとして申告しておき、
更正の申告期限である3年後に、正式な分割協議書を作成した。
合計4年くらい様子見していたわけだけど、ウチの母も105の母親とおなじような言動があり、
社会的に不安定な兄(2年前に32才で初就職)を妙に甘やかしていたため、
今のうちにある程度確保しておかないとと思い、結構もらっときました。
法定相続にはちょっと遠かったけど、やはり自分の判断に間違いなかったと思った。
235 :
234:2008/07/21(月) 10:51:54 0
168も他人事ではないわ・・・。
母方の叔父から「親のお金を当てにするなんて」と言われたけど、
この叔父自身も家を買うとき自分の両親から数千万も援助受けてたと知り遠慮するのをやめ、
「法定相続から結構譲ってあげてるんですよ」というスタンスを崩しませんでした。
今も3人同居してるけど、結構普通に暮らしていますよ。
ウチは幸せなほうかもしれません。
236 :
名無しさん@HOME:2008/07/21(月) 17:31:35 0
>>233 暫くしたら役所から父親の遺産等の代表納税者を選出してくださいという連絡がくると思います
名義変更しなくても固定資産税は普通に請求されますし
仮にお母さんが亡くなられても次に相続する人に飛び越えて名義変更可能で
名義をそのままにしていても特に煩雑になる事はないと思います
>>236 そんなこんなで名義を放っておいて、結果相続人が30人もいる相続を見たことがある。
弁護士が全員にはんこをもらってやり直してたw
そんな相続人が連絡とれないだとかになると、大事になるから、放っておくのも対外にしておいた方がいい。
239 :
名無しさん@HOME::2008/07/30(水) 07:04:55 0
>>238 うちの場合は、相続ではなく、地積訂正をしようとした際、
隣地のハンコがいることになった。
その隣地には70歳の爺さんが住んでいたのだが、
名義はその爺さんの祖父さん(当然、死亡)だった。
名義人の祖父さん(死亡)
→祖父さんの子供x5人(みな死んでいる)
→孫10人超(現住人の爺さんにとってはイトコ。70歳前後。半分ぐらい、死んでいた)
→ひ孫30人以上(40歳前後。中には死んでいる奴もいる)
→玄孫10人ぐらい(10〜20歳前後)
が相続人で、もうワヤクチャ。
それでも、全員が近傍に住んでいるのなら、まだマシだが、
東京、大阪、北海道、海外(ブラジル、アメリカ)その他いろいろで、
現住人の爺さんですら、見たこともあったことも無い相続人がいっぱい。
とうてい、ハンコを集めるのが無理な状況で、地積訂正をあきらめたことがある。
こういう土地が日本中いたるところにあるんだろうけど、どうなるんかいな。
時効取得しかないのかな〜、実際のところ。
240 :
名無しさん@HOME:2008/07/30(水) 08:11:23 O
>>187サンなどが
>判子押さなきゃいいじゃん
と書かれてますが、
もし勝手に判子作られたりしたらどうなるんだろう…と考えてしまいます
私は私の判子を勝手に作られて勝手に押されそうで本当に怖いです
以前、弟が私がまだ結婚してない時に私な戸籍謄本か住民票を役所から取り出し、
私の名前で勝手に携帯電話を契約してたのが判明したり、
母も私に一言もなく私の名前を勝手に使って、私に生命保険2件かけてたり(受取人は母と父)、
実家は自営業なんですが、私は就職してたにもかかわらず
実家の会社役員になってて、報酬も貰ってる事になってたし
(私の所得税が異様に高いので問いただしたら白状した)
兄は私の結婚後の名前を勝手に使って
後ろに893がいるような怪しいセスナ機?の販売会社のパンフレット取り寄せてたりしてたので、
実家の人間にもの凄い不信感を持ってます
遺産はいらないし、あの人達に関わりたくもないんですが、
遺産(以外にも金や物)欲しさに私の名前を勝手に使われそうでほんと怖い…
戸籍謄本や印鑑証明書、住民票等の公的文書って、
「家族」であればすぐ取れるものなんでしょうか?
取れるのであれば、どうやったら取れなく出来るんでしょうか?
役所に問い合わせはしたのですが、「おかしい事言わないで下さい」とか、
「そんな前例はないから大丈夫だと思いますけど」って言われてしまいましたorz
精神科に通ってるけど、実はなんちゃって君で金にがめつく
財産はすべて自分に譲ると親に遺言書を書かせた兄を
親が死ぬ前に兄弟が禁治産者扱いして欲しいと訴えでる
事は可能かな?
都合の良い時だけ頭おかしいフリしてるけど本来貰えるはずの
なかった祖父の財産も母親に知恵つけてふんだくった位まっとうに
頭が働くやつなのに 被害者弱者ぶって親の財産だけでなく
兄弟の稼ぎも狙ってるんだけど?
フリしてるだけなら禁治産なんて認められるわけないだろ
>>242 禁治産という制度は既に無いけど、
>>241 の通院している精神科医に頼んで鑑定してもらえば
保佐なり後見なりが可能になる診断書書いてもらえるんじゃない?
書いてもらえなければ、「医者が正常だと保障した。ハタラケ!」とゴルァできるし。
>>243 補佐・貢献のハードルは結構高い。
本人に意思があるときは特に。
245 :
名無しさん@HOME:2008/08/01(金) 21:00:39 0
アニキとかマジうぜ
オヤジ死んでからシャシャリ出てくんじゃねーよ!
246 :
名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 10:38:12 0
遺産独り占めして私の遺留分を払おうとしない兄一家。
破滅しろ。
>>246 間に弁護士をを入れて合法的にもらうしかない。
248 :
名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 15:30:35 0
心臓系の病で大手術
後
大腸癌 摘出
後
転移 死亡
ずーーーーーーっと世話してたのは うちらで
他界して「金」の話が出てきた途端
イケシャーシャーと主張してきたアニキ
おめーら 最低だな
嫁にコントロールされてる ロボ兄。
俺はプライドって言葉 知ってるぜ
249 :
名無しさん@HOME:2008/08/03(日) 00:30:59 0
>>247 弁護士いれてももらえないかも。
絶対万村ローンの返済に消えてる可能性大。
あいつらは最低超DQN一家だから私に払いたくないために全て使いきるはず。
まじであんなヤツと血縁関係あることさえおぞましい。
30年以上前に亡くなった父方祖父は正式な遺言書を残していた。
(養子だった祖父は長男父と祖母にだけ相続させ、
嫁である母にも遺産を残し生前贈与した息子2人と
嫁に出した時に盛大に仕度を調えた5人の娘には何もなし。)
大揉めに揉めて和解まで7年かかったそうだ。
その後は仲良くなって一緒に旅行や温泉を楽しむ姉弟。
父方祖母が今年、亡くなった。
遺産は土地のみ(7500マン相当)
父は『うちは姉弟仲がいいから遺産相続で揉めない』と豪語してたけど大揉めw
姉3人は遺産放棄。
宗教にはまっている姉2人と弟2人が断固として『貰う!』と。
父は怒り狂ったけど『じゃあ1/8の土地をやる』と言ったら
『遺産放棄した姉達の分もよこせ!』だとw
私自身も一発あてたw父から生前贈与された土地がある。
会社と実家本家跡取りの弟は30半ばで独身。
両親が納得出来ない女性と結婚した場合は
遺産放棄させられるので何度か破談になっている。
私が『好きなら大人なんだから結婚してしまえ。
ガチガチの長男教な両親が遺産一切やらないなんて事にはならないと思うよ。』
とアドバイスしても私が次男と結婚して男の子を産んだ今は
どうも私に全部財産持って行かれると疑心暗鬼なんだよね。
まあ旦那と両親は養子縁組したがってるし。
弟自身が脱力するくらいオバカなもんで
両親が望む出来た嫁が来る可能性は財産目当て以外は『0』
おまけに躁鬱&糖質で警察と鉄格子付き病院常連で
DVでたかり体質の旦那持ちの妹もいるしで
遺言状を弁護士に預けていて死後、
揉めさせないよう準備万端だと両親は言うけど確実に揉めるだろうな。
親も親ならコモ湖・・・
>>250 >私が『好きなら大人なんだから結婚してしまえ。
>ガチガチの長男教な両親が遺産一切やらないなんて事にはならないと思うよ。』
>とアドバイスしても私が次男と結婚して男の子を産んだ今は
>どうも私に全部財産持って行かれると疑心暗鬼なんだよね。
>まあ旦那と両親は養子縁組したがってるし
いやいやどう考えても遺産全部持っていくつもりでしょw
254 :
名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 21:10:49 0
このスレの人たちと敵対的立場になるかもしれんが聞いてくれ。
従兄弟兄弟の話。俺の立場はその従兄弟達の父(俺の伯父)の妹の子となる。
俺自身は今回の騒動とあまり関係ないのだが、立場的には本家の一人っ子で田舎のしがらみのややこしさも知っているので長男より。
この家では、田舎の風習で長男相続が原則なのだが、
新興住宅地で生まれ育った弟の嫁が、
長男だけが全部相続するのはおかしい。半分よこせといってきたのね。
ここの人たちは、それって当たり前じゃね?
長男だけが遺産を独占するのっておかしくね?と思うかもしれんが、
この次男の嫁、普段から田舎の風習を田舎は前時代的だなんだの言いたい放題いって、
当然だが田舎のしがらみに参加することもないなかったわけ。(あえて参加も求めなかった)
次男の嫁は一切そのような田舎の風習の類はしていない。事実上、長男の嫁に負担が集中
その姿を見て、「あーあたし、長男の嫁じゃなくてと良かった」
とか公然と言い放つ存在
しかしさ、そういった田舎独特の負担をしないのは勿論、
田舎をバカにする発言を繰り返しておきながら、
遺産だけはしっかり頂きますよ!ええ、当然の権利ですとか、
ありえないと思うんだよね。義務を果たしても権利だろ。
ここのみんなはどう思うよ?
嫁には相続する権利ないから。
256 :
名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 21:26:28 0
>>255 ますますおかしいだろ?
ちなみに次男本人はそれほど遺産に興味を持っていない。
次男本人が言ってきているのであればまだわかるさ。
だから、嫁には相続する権利ないんだから、放っておけばいいだけのことじゃん。
次男が欲しいと言ってきてるなら話は別だけど、
258 :
名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 21:41:42 0
>>257 次男は嫁の言いなり。
嫁から判子を押さないようにきつく言われている模様。
さらにいうと、
嫁には判子を押すなといわれ、
兄貴には判子を押せといわれ、
板ばさみで、もはや実家に顔すら見せない。
従兄弟の俺を介して兄貴とコミュニケーションする始末。
しゃしゃりでてくるのは嫁ばかり
よくある話だ
弟の真意を聞いて自分の思うとおりにするようにアドバイスしてあげるといい
261 :
名無しさん@HOME:2008/08/15(金) 13:13:14 0
家への貢献度と相続時の貪欲さは反比例する。
この板でも、義実家と絶縁しているにも関わらず、
私は散々我慢してたんだから、遺産は当然貰うわ!
これは義実家に対する仕返しよ。当然の事とか、
そんなわけのわからんレスばかり。
こういう女の旦那ってなに考えてるのかわからん。
実家との関係も調整できれば、嫁のコントロールもできてないんだろうな。
262 :
名無しさん@HOME:2008/08/15(金) 23:00:03 0
親が全部使い果たして欲しいと思う。
263 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 03:12:10 0
大体ね、親の面倒とかいって子育ての日常からして家族基盤の生活が
無いでしょ?!自分事態ご先祖様を敬う生活がないのに、親の面倒いわれてもね。
金をちらつかせるなら介護施設でいびられるといいよ。ボケてから爪に針刺されるといい。
次男嫁の方が明かに正しいよ。長兄が単独相続したければ、弟に持分相当分の
現金を払って弟の持分を譲渡してもらえよ。
だいたい家制度なんて存在しないんから、「本家」「分家」なんて区切りは
法律上一切存在しないよ。強いて言えば結婚して居を構えたらそこがすべ
て本家。夫婦の数だけ本家がある。分家なんて存在しない。家屋や土地は
単なる財産。
>>254 >義務を果たしても権利だろ。
弟嫁が果たさなければいけない義務なんて何もないじゃん。
田舎の風習や親戚絡みの付き合いなんて義務ですらないよ。
豚切りスマソ。
このスレざっと見たんだけど
>>127のレスで
>
>>126のやり方だと、子供たちは結構長くの相続税を払わなきゃならない。
って書いてあるんだけど相続税ってずっと払い続けるものなの?
1回払ったら終わりだと思ってたんだけど間違い?
延納(分割払い)じゃね?
>>254 二男嫁のほうが法的には正しいが、
それで親戚連中が納得するかどうかという問題がある。
家家にそれぞれルールがあるから、それをどう捉えるかは、当事者次第。
しかし、いまどき長男が全部相続するって、どんな田舎だよ。
義兄弟に共有だった私の持分を売ったのだが
向こうは贈与税を払ってるのだろうか?
271 :
268:2008/08/17(日) 16:38:10 0
>>254 あ、でも、うちよりマシか。
うちは、長男(独身)は都会で定職につかず、ぶらぶら。
田舎にいる二男(俺、妻子持ち)が両親の面倒を見ている。
たまに、長男が帰省して言うには、
「俺が長男だから、この家の財産は全部もらう」
「お墓の面倒や、お寺とか、親戚づきあいはお前(二男)やれ」
情けない・・・
まだ、
>>254のほうが、
面倒臭い付き合いとかを全部長男が引き受けてくれるんだから、
はるかにいいな。
結局その家の事情とそれを家族が理解して納得してるかどうかだな
相続人みんなが納得してることを関係のない嫁が口出ししてもうざいだけ
>>271みたいなのは長男が何と言おうと被相続人の親も次男も納得しないだろう
みんな取り合いたいような遺産があって良いよね。
うちは父が住んでる家だけが遺産になる予定。
父は長男に譲るって言ってるんだけど、
長男(弟)は今から拒否。
税金を払うのがイヤなんだって。
うちはあと一人姉もいるけど、姉は嫁ぎ先の実家で同居中。
私は娘と二人暮らしで地元を離れてる。
経済的な面からも税金を払えそうなのは長男の家だけなのに。
このまま誰も遺産を受け取らなきゃ国のものになるんだよね?
父ががんばって建てた家をみすみす国に渡すのなんてすごく悲しい。
後々の法事なんかの事を考えると集まる場所もあった方が良いし。
長男も地元を離れて都会に出てるので、法事があるたびにわざわざ
遠距離の長男の家に行くなんて大変だし。
既に亡くなった母のお墓も地元にある。
税金払うのイヤだって言うけど、今父に仕送りしてる額よりは
安くなると思うのに。(実家は田舎です)
近くに同じ事情と思われる売り出し中の空き家がたくさんあるので、
現金化できないのは明らか。
べつに今住まなくても、老後にのんびり暮らすんだったらちょうど
良いと思うんだけどね。
実際老後に住みたい地方ランキングで上位にいるみたいだし。
私たちも帰る実家がなくなるのは寂しいです。
そんなにでっかい家なの?
田舎なら多少大きくても大した相続税はかからないと思うけど
相続税は言い訳で将来も住みたくないと思ってるんじゃないの?
>>275 相続税はかからないと思います。
相続後にかかってくる固定資産税のことを言ってるようです。
でも田舎なので年間10万ちょっとくらいだと思うんですよね。
277 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 19:13:09 0
>>274 法事とかやるのが煩わしいから拒否してるんじゃない。
国に渡すのが悲しいなら274が貰えば。
278 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 19:19:37 0
>>277 うちは娘と二人暮らしで余裕がないです。(弟夫婦に子供はいません)
地方に行ってしまうと今と同じだけの手当ももらえないので。
どうしても法事が煩わしいというのなら私がやってあげても良いですが、
地方に行って手当が減る分援助してもらわなければやってられません。
娘の学校も不便になりますし。
279 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 19:26:09 0
>>278 自分ができないことを人に望むのはやめなよ。
相続を放棄するのも権利なんだよ。
娘の学校が不便になるように、
弟夫婦も何かしら不便を感じるからいらないといってるの。
280 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 19:27:53 0
>>279 だから住めとは言ってないんですけどね。
弟夫婦は余裕のある生活をしてるので、
別荘代わりに持ってくれても良いんじゃないかと思うわけです。
>>274 家は器だから。
器が重要なんじゃなくって中に入っていたモノが重要だったんだよ。
こだわると大事なものを見失うよ。
父親が家を立てたのと同じように、弟さんが新しい家を立ててもいいじゃないか。
家のせいで絆が壊れたら本末転倒だよ。
282 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 19:38:46 0
>>280 それぞれ独立して家庭を持っているんだから、
自分の価値観を相手に押し付けるのは辞めなよ。
283 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 19:40:04 0
売り払って、三人で等分に分ける!
>>280 弟に別荘代わりに持ってくれ、って維持費は弟持ちでしょ?
固定資産税とかだけじゃないのよ、家一軒を常時使えるようにするには。
あなたの都合のためにそれだけの金を出しつづけろと弟さんにいうなら
維持のためにかかる費用はせめて折半でだなきゃ無理でしょ。
285 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 19:42:37 0
>私たちも帰る実家がなくなるのは寂しいです。
ここ大事、テスト出るよ。
286 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 19:44:54 0
>>283 売れるんだったらそうします。
でも最初に書いたとおり周りに空き地と空き家がいっぱいある状態で
うちの家だけが売れるとは思えません。
お金のことだって今既に父に仕送りしてるわけだから、
父がいなくなるとその分家の維持に回せますよね?
そんなに無茶なことは言ってないと思うのですが。
288 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 19:49:58 0
>>278 地方に行って娘と二人で住んでやるので、
兄夫婦は援助しろということですか?
289 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 19:54:09 0
>>287 子供もいないのに兄が死ぬまで固定資産税を払えってこと?
お兄さんが死んだらその家はどうするつもり?
290 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 19:55:15 0
>売れるんだったらそうします。
本心が出た。
>>287 国のものになれば、もう一銭もかからないよ。
どうしてもその家を維持したいっていうなら、
そう望む人が維持費全額を出すしかないんじゃないの?
292 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 20:02:55 0
オレが弟夫婦の立場だったら相続拒否するな。
煩わしすぎる。
>>289 そのころには娘も大人になってると思うので大丈夫です。
現金化できて3等分出来るのならそれが一番なのは最初から書いてるつもりです。
私が心配してるのは父の血を分けた子供3人に何の恩恵もないまま
財産を国に渡すことです。
現金で少しでももらえるのなら父ももちろん喜んでくれると思います。
でも現状売れ残りの家がいっぱいあって、過疎化が進む田舎で現金化は
難しいと思ってます。
それならやっぱり家を残しておいて、何かの時に親族が集まれるように
した方が良いんじゃないかと思います。
294 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 20:11:18 0
兄夫婦が裕福なのは一生懸命働いて、人生設計と
経済観念がしっかりしてるからだと思うよ。
その兄夫婦がいらないと言っているんだから尊重してあげれば。
>>293 だからさ、金もってる兄弟に押し付けて維持して、
その恩恵でなんとかしようってのは勝手すぎるでしょ?
仮にあなたが裕福で、ほかの兄弟に
「アナタが相続して相続税とか固定資産税とか維持費とか全部払って
アタシたちがいつでも遊びにいけるようにしておいて」
っていわれたらどう思う?
>>293 だったら二束三文で売れるようにがんばれw
まだ父親も死んでるわけじゃないのに、鬼畜すぎるよ。
っていうか、今のうちに正直に話したらお父上も
生きてる間に自分で処分するように持って行くと思いますよ。
>>295 私が裕福で長男だったらあきらめますね。
弟も都会に行って感化されたのかも知れませんが、
田舎では未だ長男が家を継ぐのが普通なんです。
うちの両親は心が広かったのか弟が早々に実家を出て
勝手にするのを許してただけです。
今戻って住めと言われないだけ自由だと思うのですが。
膿家脳……
300 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 20:20:56 0
>>293 仕送りをしている兄夫婦に感謝するのが先。
親の恩恵どころか兄夫婦は解放されたいだろ。
身の丈にあったことを考えなよ。
21世紀になったのにね
>私が心配してるのは父の血を分けた子供3人に何の恩恵もないまま
>財産を国に渡すことです。
こういう考え方の持ち主をうちの地方では「田分け」という。
303 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 20:26:35 0
>>298 あなたと娘の二人暮らしなんだよね。
田舎を基準にしてるけど、家族の形態も変わってきてるよね。
>>296 父ももう高齢ですし、最近友人のお父さんが亡くなって
遺産でもめたと話を聞いたので、このスレをのぞいてました。
そうしたらみんな取り合いの話ばかりになってたので、
譲りたい相手が拒否する場合どうなるのか考えてたんです。
実際父も家は長男に譲りたいと集まる度に言ってます。
そのたびに弟は税金の話をして拒否します。
私が鬼畜なら弟も鬼畜じゃないでしょうか?
父の前だけでも家を継ぐと言ってくれたら父も喜ぶと思うのに。
305 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 20:28:24 0
心配するとこ違うから。
自分自身の人生設計を心配した方がいい。
>>306 父は長男じゃありません。
親からもらったものじゃなく、自分で苦労して建てた家です。
だから余計に長男に継がせたいんだと思います。
長男とその他ではスタートから違うとよく愚痴ってますので、
弟のことを思いやっての発言だと思うのですが。
308 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 20:38:33 0
どうしてあなたは固定資産税払えないの?
>>307 新しく歴史をつなげたいと思う気持ちもわかるけど
つながれる苦しさもあるんだよ。
もしどうしてもつなげたいのなら、継ぎたいという
情熱のある人が継ぐ。継がないなら文句を言わない。
これが相続のマナーだと思うけど。
>>307 言ってることがよくわからないんだけど。
>長男とその他ではスタートから違うとよく愚痴ってますので
あなたの弟さんは今、無一文なの?
それとも、ちゃんと仕事と家庭をもって収入もある社会人なの?
余裕があるのが長男、てな話があるから、弟さんはすでに
自力で順調なスタートを切ってて、社会的にも収入的にも問題ないわけですよね?
なら、無理に出費がかさむ物件を相続させる必要がどこにあるの?
>>308 うちは娘と二人暮らしなんです。
夫と離婚してギリギリの生活をしてます。
夫とは蒸発同然で離婚したので、養育費ももらってません。
税金を払うとなると食べるものも食べられなくなります。
でも弟のところはそこまで無理しなくても払えるはずなんです。
実際今の仕送り額よりは減ると思います。(いくら仕送りしてるかはっきりは知りませんが)
312 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 20:48:57 0
コテ付けてくれ。
>>311 そんなんじゃ実家に里帰りする余裕もないから心配ないさ。
314 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 20:50:41 0
>>311 ご主人が蒸発したの?
311さんが蒸発したの?
315 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 20:52:52 0
311さんがその家に住みたいんですか?
>>314 蒸発したのは夫です。
蒸発というか離婚届を置いてどっかに行ってしまいました。
家出見たいのが多かったので気にしてなかったのですが、
1年帰ってこなくなったとき離婚届を出しました。
>>315 今までのレスから推測するに、
弟に別荘がわりになる実家の管理人をやれと言うことらしい。
そんなに叩くほどの事か?
べつに
>>274は兄にどうしても相続させたいと言ってるわけじゃなくて希望を述べてるだけだろう
実家がなくなれば寂しいという気持ちもわからんでもないよ
もっと叩かれてもおかしくないような欲深DQNの書き込みにはあんまり反応ないのに
319 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 20:57:40 0
>>316 大変でしたね。
人生って何があるかわらないですよね。
この先お兄さん夫婦も何があるかわからないので、
払う税金を貯蓄に回したいのかも。
>>318 介護と相続はやらずぶったくりは嫌われる。
いくら兄弟とはいえ、他人様の家庭環境に漬け込んで
相続の権利に干渉しそうだからだよ。
考えを変えないと兄弟不仲になって、余計親を悲しませるだろ。
なんだか私のことばかり書いてるような気がしますが、
姉も基本的には私と同意見です。
姉は嫁ぎ先でご両親と同居してるので、
このままあちらの家を継ぐことになると思います。(姉夫も長男です)
私にも3人で負担を分担して維持するのが最善なのはわかってます。
でも姉も余り余裕がないのか長男に任せたいと言ってます。
323 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 21:07:10 0
兄夫婦に子供がいないなら、兄夫婦の後は国のものになるよね?
324 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 21:10:07 0
>>322 相続は多数決で決められません。
相続放棄は個人の権利です。
すいません。
別に解決案を求めてたわけじゃなかったんだけど、
ちょっと愚痴りたかったんです。
相続で奪い合うのも悲しいけど、譲りたいのを拒否されるのも
親からすると悲しいよねって感じで。
弟も人の親になるときっとわかるようになると思います。
弟夫婦が亡くなったら、自分の娘に継がせる気まんまんですがな。
327 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 21:12:30 0
>>325 親からすると娘の旦那が蒸発するのも悲しいです。
>>326 姉夫婦にも子供がいるなら、そっちの子供との等分になるのにね。
実家がないのは自分のルーツがなくなるようで寂しいよね。
でも、「ふるさとは遠きにありて思うもの」ってのも悪くないよ。
自分が両親の一番の遺産だと思えば、腹も立たないよ。
330 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 21:19:40 0
>>325 結婚したらきっとわかるようになると思うけど、
夫婦で決めたことをコトメに干渉されると悲しくなるよ。
弟さんが亡くなる頃には、お子さんが成人するから大丈夫、ってどういう意味?
税金や維持費を、あなたが払えるって事?
弟さんが相続した時点で、名義は弟さんだし、小梨夫婦の片方が亡くなった場合、
遺言書がない場合は確かに兄弟に相続権はあるけど、遺言書で配偶者のみに
遺産相続すると明記されていたら、兄弟に遺留分はないよ。だから、妻の物になる。
税金や維持費を弟夫婦に払わせて、弟が亡くなったら、私や子供が受け継ぐ、
って、ものすごーくずうずうしく、浅ましい考えだ、って自覚ないのかな?
>>331 相続の知識がなけりゃそんなもんだよ。
まだ切羽詰まるようでもないし、
ゆっくり考えてもらえばいいじゃん。
333 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 21:32:16 0
>>331 親が可哀想と言ってるけど、本心は自分の物にしたいんだよ。
払うもんはらわなきゃ自分のものにはならんさ。
人に払わせといて、我が物顔に使うなんて無理よ。
つか、親の思い入れのある家って、どれほどの名建築なんだろ。
ふつうの住宅なら、耐久年数は30年て言われてるんだけどな。
335 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 21:36:41 0
>>331 兄夫婦は固定資産や相続放棄のことまで知ってるので遺言書は作ってあるよ。
>>331 >小梨夫婦の片方が亡くなった場合、
>遺言書がない場合は確かに兄弟に相続権はあるけど、
間違ってますよ
337 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 21:40:00 0
>>336 あるよ。
でも遺言書で遺留分排除してる人が多いけどね。
長男だけど「弟」意識が抜けないとこうなるよね。
長男と言い張るなら、自分が年上だろうがなんだろうが
長男の決定に従うべきなんだけどな。
どっかで姉の言うことに従えってなりがち。
あんまりな言われように笑ってしまいました。
頭では皆さんが言ってることはわかってます。
ただ感情が付いてこないのと、実際法事の時に困るだろうなーとか
お墓も実家の近くだしなーとか考えてしまうわけです。
あと、弟の奥さんとの関係は良好ですよ。
近くに住んでる訳じゃないので余り会いませんが。
>>338 旦那の姉二人が全くその通りだった。
弟夫婦(私達)に託児付き無料民宿とかを命令したい時は「弟なんだから」
義理親の引き取りなど面倒を押し付けたい時は「長男なんだから」
そして自分達はとても善良で理解ある姉達のつもりだった。
あまりのダブスタぶりに旦那がブチ切れ、義理一族まるごと絶縁して二年経つ。
私の実家では、祖父母の法事は家でした事ないよ。位牌を持って行って、
お寺でお経をあげてもらって、小料理屋さんに移動、会食を兼ねている。
ずいぶんな言われ様、って当たり前じゃない?弟夫婦がいつまでも金出すのが
当然、って感覚なんだもん。別荘なら、小姑達が大きな顔して出入りしない
物件ならいいかもね。
>>339 だから、その「感情」はあなた自身の胸に収めておきなされ、と
みんないってるんだと思うんだけどな。
あと、法事だけの話ならいまどき、葬祭場とかホテルでもやってくれるよ。
兄弟の都合がいいところでやったらいい話だよ。
343 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 22:47:02 0
この弟夫婦はうちですか。
うちも義親に仕送りしてたけどコトメの姉気取りの干渉に吐き気がして仕送りストップ。
私も相続は放棄するつもり。
田舎の家を貰ったのを恩に着せられコトメに墓守や法事で批判されたくないからね。
344 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 22:56:04 0
相続を放棄したら法事はやりたい奴が金を払うか、割り勘だよね?
うちの母親なんてさ〜
財産全部兄にあげる遺言書書いたけど 相続税、固定資産税はあんたが
払ってね あと老後の私の面倒もあんたが見てね(はあと) だって
346 :
名無しさん@HOME:2008/08/18(月) 03:50:51 0
347 :
名無しさん@HOME:2008/08/18(月) 04:16:36 0
相続放棄について質問いいですか?総額約25億の不動産の大部分は長男、動産は丸丸後妻
嫁とその姉には廃墟と化したアパートという不良資産を押しつけようと、後妻が主張してます。
遺言書は公開されません。嫁は争うつもりはなく、不良資産を押しつけられるのだけ嫌って
相続放棄をしたいと言ってます。 嫁とその姉は、押しつけられる不良資産の他に、
今住んでいる家の土地も相続(嫁はマンションの一室分の土地の権利、姉は個立ての土地)
も相続するはずです。 質問は、「相続放棄というのは物件毎にできるのか/相続する全てに
関して受諾/放棄するものなのか?」 です。 ここが適切でなかったら適当な板を誘導下さい。
348 :
名無しさん@HOME:2008/08/18(月) 04:24:43 0
>>347 本当に25億の不動産と動産があるなら弁護士を付けろ。
遺言があっても遺留分がある。
349 :
名無しさん@HOME:2008/08/18(月) 04:35:04 0
>>347 遺言書がなければ協議分割(話し合い)でできる。
でも借金などが後から出てきた場合、厄介だから弁護士に相談しろ。
総額25億の相続問題なら弁護士も喜んで相談にのってくれるよ。
凄すぎる。
350 :
347:2008/08/18(月) 04:35:37 0
>嫁は争うつもりはなく、不良資産を押しつけられるのだけ嫌って
なのですよ。不良資産を相続しないためだけでも弁護士やとわなきゃいけなんですか?
私がした相続放棄は、父が負の資産(借金)を残して死んだから全面放棄だったので、
特定の資産だけ放棄とかできるのか疑問に思って質問した次第です。
私が考えるなら、「子供の均等割り分の相続を放棄してやる代わりに金寄こせ」 なんですけどね
>>350 お金を相続することもできる。
後妻の子供も含めて子供は何人?
>>350 いいから5250円もって弁護士相談行ってきなさい。
何が問題で何がよい方法か、プロに聞かなきゃわかんないじゃん。
こっちに争う気がなくてもむこうにあったら戦わざるを得ない。
353 :
名無しさん@HOME:2008/08/18(月) 04:50:29 0
遺言があっても遺留分として法定相続分の1/2が相続。
妻と子供が3人なら1/12が遺留分。
遺産総額の1/12が主張できる。
354 :
350:2008/08/18(月) 04:54:05 0
後妻の子は一人、義父の子は男2人女2人、最近死んだ次男の孫2人にも僅かに土地をやる
ことにしたが、その孫は金で欲しいと言ってるそうです。(それがまともだよな)
後妻の子は嫁やその姉よりは美味しい資産を相続します。
みなさんのお奨めは圧倒的に弁護士のようですね。そう嫁に勧めてみます。
355 :
350:2008/08/18(月) 05:01:28 0
あ、書いてる間にもうレスが(w 姉の夫は1億だけは貰えと言ってるそうですが。
後妻は土地売った金とか動産だけを着服してめんどうな不動産は相続しないつもり。
不動産の25億を子供5人なら5億ですね。 ただ、金にしてもらうまでに相続税払ったり
全部自分で相続するつもりの長男と争ったりが、嫁はいやなのでしょうね。義父の遺志も
尊重したいようだし。(長男は嫌いでも家と義父は大事みたい)
遺留分(の一部でもいいから)金でくれがいちばん楽かなあ・・・ 仕事に出るのであとは午後。
356 :
名無しさん@HOME:2008/08/18(月) 05:41:01 0
>私がした相続放棄は、父が負の資産(借金)を残して死んだから全面放棄だったので
まだ相続を放棄してないよね。
3ヶ月以内に意思表示しないと単純承認したことになる。
有給取って弁護士のところに行け。
>>346 子供を愛玩用と食用に分けるのはよくあるケースだよ。
このスレでも似たような例を定期的に見かける。
358 :
名無しさん@HOME:2008/08/18(月) 14:25:17 0
いいなあ
359 :
350:2008/08/18(月) 14:38:30 0
360 :
名無しさん@HOME:2008/08/18(月) 14:43:41 0
>>350 法律相談板に遺産相続スレッドがある。
そこで相談してみなよ。
361 :
350:2008/08/18(月) 15:21:30 0
ありがとうございます。そちらに行ってみます。お騒がせしました。
やっと行ったか。ウザいやつだったな。
>>346 私は食用だな。
一方の子供にウン千万自宅購入資金を無税であげたいからどうしたらいいかしら?と
相談されたので、相続時精算にしたらとアドバイス。
一応これは実際遺産相続が発生した場合、遺産に加算されるみたいだよと説明したら
目をひんむいて「それじゃ困る!!」とよ。
本人、目の前にして「できるだけおまえにはやりたくないんだよ」と言ってるのと同じなんだけどな。
>>362 ウザイって言われなきゃ争いの報告しようと思ってたのに。
相続物件毎に承認と放棄の選択なんかできるわけがないだろうJK
366 :
名無しさん@HOME:2008/08/22(金) 14:33:17 0
遅いレスすまん
>>264 >>265 別に我が一族は弟嫁に義務を果たせなどと一言もいってないし、
頼んでもいないし、実行もしてもらっていないし、
実行してもらうつもりもないし、恐らくは頼んでも相手がやらんだろう。
実際に相続権を持っている弟が主張するならば、
一族全体が敵意を持つこともない。
田舎の風習を田舎臭いだのなんだの小馬鹿にして、
兄嫁には、ああ長男の嫁じゃなくて良かった(Wとか悪態ついて、
其の割りに、来るたびに米だの野菜だのさりげなく要求して、
しかも相続権もなにもない弟嫁が、
相続について首を突っ込んでくるのがおかしいといってるわけよ。
ちなみに、弟嫁は自分のところの実家はしっかりと長男相続しております。
>>366 米とか野菜とか要求されたら断ればいいんじゃない?
そんな嫌な嫁なら絶縁してかかわりなくせばいいのに。
弟に入れ知恵されるのが腹が立つかもしれないが、そのいれ知恵を呑むのも
単純な弟さん(従兄弟さん)だしなあ。そんな弟を持った兄が哀れということで。
自分が当事者なら腹を立てると思うけどw
まあ、親の面倒を子供が見るのは義務だけど、子供の相続ってのはそれとは連動してない権利だからね。
(心情的には連動させたい)
しかも法事とかそういうのは誰がやるって決められたものじゃないし。
どうしてもというなら、兄や親が弟に「法事を手伝え」「親を見ろ」って言うしかないでしょ。
もちろん弟嫁は関係なく。
それで弟が手伝わなければそんな人間に育ったのを悔やむか、育てたのを悔やむか。
あと、長男嫁になんでも負担させるのはどう思ってんの?
長男がやればいいじゃん。自分ができないなら、お金払って法事の手配してもらうってのもありだよ。
長男嫁はやって、次男嫁はやらないって、完全に長男視点の都合のよさだよなあ。
やらせてんのにwww
弟嫁は腹立つ存在だけど、366も十分農家な頭だ〜
368 :
名無しさん@HOME:2008/08/22(金) 17:54:34 0
>>367 長男一家のやりかたがgdgdなのはごもっとも。
そんな弟に育てたのが悪いのもごもっとも。
俺(従兄弟)が口を挟む義理ではないのもごもっとも。
長男嫁の件もおっしゃるとおりだ。
だから、お金払って法事の手配してもらうってのは相当前から実施済み
ようは、
1.義務を果たさず権利を要求する人間
2.法律的に関係のない立場なのに首を突っ込んでくる人間
この二つが許せないわけよ。
自分の身近で事件が発生する前から、
家庭板で見る「義実家と絶縁してやった、しかし遺産は貰います、ええ、当然の権利です」
って考えがどうしても納得がいかなかった。
俺の考えや立場が痛いのは否定しないが、
ここの人たちは弟嫁のようなのを、当たり前と思うのかな?とレスしてみたわけ。
ちなみに、当時から、
「義実家と絶縁してやった、しかし遺産は貰います、ええ、当然の権利です」
これを批判すると、議論とかそういうのは一切拒否で、
長男教乙とか農家脳の一行レスによる十字砲火
遺産を遺す人を取り込んで遺言書いてもらえば済むだけだろ。
遺留分はあきらめろ。
弟嫁に田舎のナンタラに協力する義務はないし
弟に相続の権利はある
権利の行使を怠らないよう配偶者がアドバイスするのも何の問題もない。
日本の法律に従うのが嫌なら国外逃亡でもすればよし。
>>368 弟嫁は褒められた人間じゃないよ。多くの人はそう思うだろう。
お前もそう思うなら弟と弟嫁に直接言えばいいだけの話。
>>370 >>372 まあ、現実的には公正証書遺言を作って置く。これしかない。
弟嫁は兄はズルイ、田舎は時代遅れだのいろいろ騒ぐだろうが一切無視。
淡々となんの感情もなく然るべき措置を取る。
これしかないわけだ。
>>254であえて挑発的な表現したのは、実は問題の解決をしたいんじゃないんだ。
以前から家庭板でよく見ていた、
「義実家と絶縁してやった、しかし遺産は貰います、ええ、当然の権利です」
これってどうなんだ?という話。
さらに、ちと話がずれるがこういう人たちの言分が、
「どんな金でも金は欲しいですが?」とストレートにいうのならまだ分かる。
義実家と揉めたから慰謝料だとか、義実家が憎いから嫌がらせだとか、
そういう風に言ってるのも疑問。
絶縁するほど嫌いだったのに、なんでそこだけ嬉々として関わりあおうとするのか。
結局、わずらわしいことは一切嫌だが、権利だけは欲しい、
そういう事なのじゃないのかと。
私欲私怨で
無関係な義務と権利をセットにするマイルール言い散らかしてるだけだよね?
同じ立場の人と陰口叩いて暮らすか
法改正運動でもすっか?
長男さんは親孝行も先祖供養も出来てよかったじゃないか
まさかカネ目当てでやってたわけじゃないんだろ?
>>373 言わんとしてる事はわからんでもない
いろいろ理屈を言っても実際はあなたも書いてる通り「どんな金でも金は欲しい」の一言に尽きるだろう
理屈をつけるのはただの強欲人間と思われたくない、自分を良く見せたいという見栄でしかない
それはあなた自身も良くわかってるんでしょ?
それがわかってるなら
>>373のように一切無視して然るべき処置を取るしかないし、それが最善
相続する前から全部俺の金だと思ってるから
貰うだの欲しがるだのって表現になるんだべ
強欲同士の共食い乙だな
本家の長男様の主張じゃ、反論する人は周りにいないのかもな
相続問題というか、なんというか。
旦那の両親は、旦那か高校生の頃に相次いで病死。
年齢の離れた兄(私からしたら義兄)の援助で大学進学、というのが
表向きだったらしいけど、実際は既に結婚していた義兄嫁さんの意向もあり、
また旦那自身の矜持もあって、奨学金で進学、卒業後数年間かけて返済したとの事。
旦那兄弟の両親が亡くなった際、義兄は相続放棄の書類にサインしろ、と迫ったそう。
他の親族の仲介もあり、大学進学の資金のみを義兄が出す事を条件に
旦那はその書類に納得済みでサインしたそう。
(実際は上記の通り、義兄は何の援助もしなくて、旦那は相当な苦学生だったらしい)
で、3年前、旦那が亡くなった。事故で。
悲しいもなにもまだボヤっとしてる私のとこに来たよ、義兄夫婦。
「弟の預貯金寄越せー!!」って。
「俺たちがアイツを大学にやってやったんだ!その金返せ!」って。
家は子が無かったから、その事についても随分喚いてたっけ。
でも残念。旦那、元々キチンとした人だったんで、そういう書類は全て解りやすく保管してて
しかも奨学金関連の領収書は、当時の貯金通帳と一緒に保管。
日付もなんもかんも、矛盾は一切無かった。(当然だけどさ。)
その後も少しガタガタしたけど、今は、旦那の事だけを偲んで生きていられる。
この世から、金の亡者と捨て動物するやつが死に絶えますように。
貸してた詐欺はよく使われる手だね。
なぜ世の中親の金や兄弟の金を当てにするやつが多いんだろうね
自分の人生は自分で切り開いていかなきゃ
>>379 釣りかもしれないが一応。
小梨だったら配偶者の兄弟が相続人になるよ。
383 :
名無しさん@HOME:2008/08/23(土) 02:44:45 0
>>385 兄弟には遺留分は無いってのを知らないで、「配偶者に全部相続させる」と書いてたって、兄弟が遺留分主張したら
あげないといけないよと勘違いしてるんじゃない?
>>381 親兄弟の金だけじゃないぞ
楽してもらえる金ならなんでもいただこうというのが今の風潮だ
JR尼崎線脱線事故でJRにたかってたやつがいい例
>>387 例として、
普通に、生活保護、母子手当の不正受給でいいじゃん
喫煙を注意された子供が自殺したのは教師のせいだ、と訴えた馬鹿親とか
カンニングじゃね?
カンニングやったら粛清対象だけどな。うちの学校じゃww
>>387 不正をしてもばれなきゃやった者勝ちってのはほんと糞な風潮だよな
おまえらもばれなきゃOKって思ってる?
>>392 そもそも財産の分配は不正じゃないんだが区別ついてるか?
トメさん、高い老人ホームなんかに入らなくていいから
遺産残して早く死んでくださいな。
↑ホントこのスレこんなやつばっかだな
このスレだけじゃない
読むたび「なんだかな」という気持ちになる
日本はもう終わりだな
398 :
名無しさん@HOME:2008/08/29(金) 16:45:21 0
銀行口座は申し出なければ封鎖されないよ
>>398 銀行によって違う
即座に封鎖される銀行もあるぞ
400 :
名無しさん@HOME:2008/08/29(金) 21:00:00 0
>>399 銀行は常に死亡をサーチしているわけではない
>>399 違わねーよ
口座凍結されるのは「銀行が死亡の事実を知った時」だ
申し出によるかその他の原因によるかは問わない
相続争いできるほどの家柄の家に嫁ぎたかったww
つまり398は間違いだな
404 :
名無しさん@HOME:2008/08/31(日) 10:56:02 0
いや 地銀だが封鎖の手続きさせられたぞ
勝手に封鎖はしないって言われて
それは銀行の都合じゃね?
申し出を受けて手続きをしたって形にしたかったとか
たぶん行内検査対策だと思うよ
実際に死亡の事実を知りながら解約とか払い出しをやると裁判になると負けちゃうからしてくれないと思うよ
406 :
名無しさん@HOME:2008/08/31(日) 14:14:21 0
相続税を払わなければいけない遺族は、全体の4パーセントと言う事実。
5000万円の基礎控除があり、それ×相続人数だからここで心配している人の
ほとんどは杞憂です。
夫の相続に関して妻は一億5千万円?(うろ覚え)までは無税だったような?
あれ、ごめんw
ここは相続税の話ではなくて、遺産争いねw
ハァ・・・ごめんw
相続方法の歴史
@鎌倉時代:均等分配
・子供の男女の性別にかかわらず、均等に資産(土地)を与える。
→土地が細分化され、食えなくなって崩壊。
A室町時代〜戦国:総領制
・一族のうち、一番才のある奴が、一族の総領になって総取り。
→一番才がある奴は客観的に決めれない。
総領候補者同士で、一族内で殺し合い。
応仁の乱に発展。
B江戸時代:長子相続制
・才があろうが無かろうが、人格障害者だろうが、とにかく長男が継ぐ
→江戸体制の下では、安泰
C明治〜戦前:長子相続制が主流
・江戸期の流れを継続。
相続資産は土地以外のものが増えてきた。
D昭和戦後〜:法律上では均等分配
・庶民でも遺産を持っている人が増え、相続争いが増える。
武士に憧れる田舎では伝統的に長子相続だが、その長子が遺産を食いつぶす弊害。
もらえなかった兄弟が妬むなど、いろいろな問題を抱えるようになる。
うちの場合、
地銀→こちらが、死亡の申し出をするまで封鎖されなかった。
ゆうちょ→同上
都市銀→「新聞の死亡お知らせ欄にて確認しましたので、口座を凍結しました」と言われた。
もちろん、こちらが届け出る前
地回り信金→地元の葬式情報にて、即日口座凍結したとのこと。もちろん届出前。
信金が一番早かった。
葬儀社からも、通夜・葬式前の相談時に「銀行の口座が凍結される恐れがあるので、すぐいくらか下ろしておいたほうがいい」
とアドバイス貰った。
>>406 子供が相続放棄すれば別だけど
妻、子供二人で相続すれば、8000万から子供には相続税かかるよ。
退職金が2、3千万、不動産(持ち家とか)+貯蓄だと
8000万強くらいの遺産残す人はリーマンでもごろごろいると思うけどなあ。
とくに、今の7、80代は金持ってるよ。
妻が全部相続すれば1億5千万までは税金かからないけど
今度その妻が亡くなったとき、税金が多くかかる場合があるよね。
1億の遺産をまず妻が相続。
その妻が亡くなり子供3人で5千万・3千万・2千万で分けた場合の相続税ってどうなります?
412 :
名無しさん@HOME:2008/09/01(月) 12:51:47 0
>>411 控除があるから、1億から8000万引いた2000万に相続税がかかる。
相続税の計算は検索かければ計算法が出てくるよ。
5-3-2の配分で相続するなら、相続税もその配分。
しかし、なんで三分の一ずつじゃないの?等分に分けなよ〜ww
>>408 末子相続制が定着しなかったのは何でだろうね?
相続の頻度が下がるし家が長続きする、よい方法だとおもうのだが。
>>412 現金は3等分らしいけど土地はそれぞれ与えられたらしい。
わかりやすい解説ありがd!
>>413 末子=一番小さく弱い & 殺せば家長相続権が手に入る ->不安定
>>408 歴史は輪廻しているのかな。
D昭和戦後〜:法律上では均等分配
↓
E平成以後:うまく身内をたぶらかした奴が総取り、の変形総領制 (←今、このへん)
↓
F平成50年:少子化で一人っ子が普通、の変形長子相続制
祖母の介護にノータッチで何の手伝いもしない叔父夫婦が、「老人病院に入れば年金が毎月半分残るから(自宅は高くつく)」と勝手にパンフを置きにきた(当然無視)。
最終的な入院のときも楽な時間だけ(10〜16時:食事休憩自由)付添ったのはヘルパーさんを雇うのが「勿体ない」から+兄弟で協力して介護をしたことにするため。
実際叔父の介護話にまんまと騙され感動して凄い見舞い品を持ってきた見知らぬ人に留守番に間違われた。
痰吸引すると楽なのに何もせず看護師さん任せでテレビを見てただけのくせに。
看護婦さんにもいいひとアピールして味方につけ孝行息子扱いだったのには驚き。天才営業マンで鳴らしただけあるんだけれど。
年金は介護と葬儀関係で殆ど使ってやった(領収書あり)が、何年経ってもあてこすられる。怖い。
418 :
名無しさん@HOME:2008/09/03(水) 09:26:53 0
>417
何マルチしてんの?
普段疎遠な人間ほど、遺産相続になると目の色変えるっていうの
当たってるね。大した財産もないのに。
うちは、自営業の叔父が数千万の借金を祖父にしてたのが相続の時に発覚。
しかしほぼ倒産状態なので、うちの父含む兄弟から総スカン。
でも、叔父は同居してたし、介護もしてたし、ある意味仕方ないかなと思う。
だって、父その他兄弟は殆ど絶縁状態だったので・・・。
揉めに揉め中です。大人しく引き下がってくれればいいのに。
祖母の生前贈与について相談お願いします。
祖母がホームにはいったので、家を売り4500万ほどが、祖母の全財産です。
そこから諸経費やお世話になった方々に、少しづつお金をあげて、
4人の娘に250万づつ生前贈与し、今残額が2800万ほどです。
私は4人の娘の次女の次男なのですが、15年前に名を継ぐ者がいないから
という事で養子縁組をしていて戸籍上は親子になっています。
先日、祖母から私に1700万あげるから、家を買いなさいといわれ
中古マンションの購入手続きをしています。
それが長女・三女・四女はおもしろくないらしく、いろいろ嫌味を言われています・・・
今までも、介護の分担の事で散々争ってきました。
祖母の具合が悪くなった、この4年近くは私の後見人という理由で
次女(私の実母)が介護をさせられてきました。ホームに入ってからも週3はいっています。
残りの姉妹は、全くしないわけではないですが、月1回顔を出す程度で、ほぼ母が面倒を見ています。
まだ母は4姉妹で同額の250万しかもらっていないので、
マンション買った残りからもう少しもらえる事になっています。
どうせ今後も母や私が面倒を見るわけですし
もし祖母がなくなったら残り(微々たる額ですが)のある程度の額は母にあげて欲しいし
それについて祖母も遺言を残してくれることにはなっています。
でも、それできっとまたトラブルになります
421の続きです
問題はそれぞれの遺留分などは、どれくらいになるのか?ということです。
生前贈与まで遡るのでしょうか?
遡って請求されるとマンションを手放したりする事も起き得るのでしょうか・・・
(当方1700万を頭金にしてローンを組んだので、あまり多額になると現金で用意できるかどうか・・・)
別に、それぞれの遺留分を犯してまでうちでもらおうとも思っていないですし
介護にもっと協力的だったらこんなにはもめなかったとも思うのですが・・
昔は仲のよい親族だったし、そんな親族だからこそ継ごうと思ったのに
こんな現状で残念です・・・
って、一番何もしなくてたくさんもらってしまっている私が言えることでもないんですが・・・
3姉妹からすれば、甥っ子である私に1700万ももっていかれて
おもしろくないのもわかるのですが
なら私に名を継げなんて言わなきゃよかったし、介護してきた母が報われません。
もう遺言と法律を盾に、いろいろいわれるのは我慢していくしかないんですかね・・・
長文・愚痴になってしまいすいませんでした。よろしくおねがいします。
その程度の話なら肩肘張らずに話し合えばわかってもらえるんじゃないかな
遺言と法律を盾になんて言い始めるとまとまる物もまとまらなくなるよ
>>421 相続人は全部で5人、よって遺留分は各自1/10
相続されるべき財産は3800万円(生前分与250×4+残2800)
対立する相続人3人の遺留分合計は3800×1/10×3=1140万円
差し引いても1700万円以上残るから、後から請求されても持ち出しは無し
しかし相続時精算課税制度の条件にかなっていないと贈与税が心配
ありがとうございます。
>>423さん
そうなんですよね、私自身もたいした額じゃないのに
なぜこんなにこじれるのか・・・と。
ただ、介護をがんばってきた母が
3姉妹にありがとうの一言も言ってもらえず
だんだん欝っぽくなるのが忍びなくて。
継ぐのであれば、昔のような親族関係でいたいのですが
それももう難しそうなんです。
母は姉妹がくるなら葬式には出ないから喪主しっかりね、とかいいだしてますし・・
祖母もかわいそうで・・・
>>424さん
やはりその計算になるんですか。
極端な話祖母が近いうちになくなっってしまった、
それぞれがあと130万づつの権利があるという事になりますか。
実際には今後のホームや医療費もかかりますし
もう少し減るということですね
まだまだ祖母には生きてもらいたいですし。
相続時精算課税は申告するつもりです。
騙された方より騙した方が絶対に悪い。
騙されてることが後で分かってもハンコを押したら終わりって・・・
変な法律だよな。
最近、復讐サイトまで見ちまった。自分でいうのもなんだが病んでるなw
427 :
名無しさん@HOME:2008/09/09(火) 09:24:41 0
結局さ、ばーちゃんのババ心で
名前を継いでくれる孫にマンションのお金出してやるってのは分かるけど
やっぱ、生前にそれやっちゃまずいっしょ。
何もかも自分が死んだ後ってことにしないとさ〜
相続人同士の仲がギクシャクするのは当たり前。
その点、うちの場合は、ババアが「遺言はもうちょっと先にしようかな〜」
なんて言ってるので、周りはごますりばっかりさ。
それはそれで、お互い疑心暗鬼で、嫌なムードではあるけれどね。
428 :
名無しさん@HOME:2008/09/09(火) 10:16:25 0
孫が何人いるのか知らないけど、次女の子一人だけがウマー
相続争いの原因は
「不平等」
この一語に尽きる。
義務も権利も皆が納得出来るのは「平等」な負担と平等な享受。
これを不平等にするから 揉めたり恨んだり
果ては殺人にまで至る。
遺産相続の額の多寡には関わらず悲劇は起きる。
>一番何もしなくてたくさんもらってしまっている私
これに尽きるよな
女には値打ちがないと実親から宣告されたようなもんだ。
そんな考えに便乗して財産ゲットしたんだから恨まれ続けて当たり前。
介護負担について責めるなら財産返上してからだな。
430 :
名無しさん@HOME:2008/09/09(火) 20:59:14 0
>426
自分の生活をしっかり固める事に神経を使え
>>425 マンションを買ったのは大失敗!
1700万はどぶに捨てたも同然!うーん、残念!
421です
祖母の家をお金にしてしまったのが、トラブルの始まりだったのかなぁと。
養子に入るときにお前がこの家を立て替えるなりして住めばいい、
祖母の面倒も私に見させるつもりはない、遺産も親戚一同は放棄すると言われたんです。
最近では何もしていないと陰口を言われているようですが
お彼岸や墓参りなどはしていますし、やりたい仕事をあきらめて地元の仕事につきました。
つきあってた彼女とも跡継ぎは・・・で別れたりもしました・・・・
マンションは資産価値がって事ですよねぇ
元々は父の名義の家に母の実家の仏壇があるのはあれなので
借地を売ったお金と私のローンで、祖母を引き取れる家を
私と祖母名義で買いたいと相談をしたんです。それも、まわりに散々言われて・・・
結局祖母のホームにも、実家にも近いマンションにしたんです。
みんなの遺留分を確保して一軒家は経済的に無理でした。
ま、もう手付けも払っちゃったし、親族に認められる跡継ぎをめざします。
しかし、ホントお金って怖いですね。
正直、マンション買わなきゃいけない1700よりも
自由に使える250の方がうれしかったかも・・・・って罰当たりですね
また愚痴っぽくなっちゃったなぁ
ありがとうございました。祖母と父母に沢山孝行したいと思います。
>432
手付け放棄で逃げたほうがよい。
賃貸で上等。
1年もすれば、手付け分は確実に値下がりするだろう。
5年もすれば、半額になる。
>>432 親族全員に認められることは無いから親族は色分けしときなよ。
自分の感情だけで他人(432)の迷惑考えず意見を翻すヤツとそれ以外のヤツとにね。
そもそも「財産と苗字と仏壇を継いでやっている」立場なんだから「嫁に行ったから関係ない」
なんていう親戚に認められる必要なんてないよ。
週三の見舞いって介護とは言わん罠。
年金に毛が生えた安老人ホームにぶち込んで
マンソン買ってウハウハしてると思われてるべ。
そか?甥っ子に親の財産ほとんど持っていかれそうな人たちの視点からは
435の通りに思われてるんでない?
>>437 じゃおめーが面倒見て財産層鳥すればいいじゃん。
指一本動かさないで文句言うなよw
それゆうたら見舞いしているのすら421ママで
421は自分が一番何もしてないっつってんじゃん?
>>439 それは435のご意見とは違う罠w
そういうあなたも見舞いぐらいは行ってやってるんだよね?
見舞いに行くのは介護じゃないというのならw
>それは435のご意見とは違う罠w
罠の使い方を誤解してるからか?イミフ。
後段にいたっては電波。もちつけ。
誰が誰の?
わけわからん
421です
荒れ気味なので、これで最後にしますね
祖母がホームに入ったのは1年前くらいで
それまでの3年間は母が身の回りの世話をしてたんです。
その最初の3年もまわりはすぐにホームにいれようといったのを
母がそれはかわいそうだと仕事をやめて介護にまわりました。
結局ホームに入ったのも、だんだん動けなくなってきて
築80年は経とうかという祖母の家では暑さ寒さが厳しく
体にも悪いからという事ででした。
何もしてないと言われるのは
母の都合が付かないとき(実際には、ほとんど遊びにいってないです)などに
親族にかわりを頼んでたのですが
私はその数に入っていなかった事などと思います。
実質はホームまで母を送ったり、家の留守番(番犬できない犬がいるのです)など、
忙しい母のフォローに周っていたので、
祖母に直接なにかをするというのはあまりなかったんです。
お見舞いは、月1位ですかね。外泊で月1うちにも来ますし。
いまはホームに入って、ずいぶん余裕ができましたが
ホームもずっといられるわけではなく、その間はうちに来てたりするし、
それでも洗濯物や、次のホームを探したり、病院に連れていったりと
週3は介護でないといわれるほど暇でもないですよ。
いろいろありがとうございました
愚痴言えただけでも、少しすっきりです。
肯定派の意見も否定派の意見もどっちもわかります。
だからこそ、相続争いが耐えないんでしょうね。
みなさんのところはうまく解決しますように。うちもがんばります!
誤 耐えない
正 絶えない ですね
ではでは^^
口座凍結されてるから下ろすために兄弟全員の判子が必要らしいけど、遺言書なし遺産協議所書など全く作ってないから先に下ろすとややこしくなりそうだよね
兄弟多いし先々が心配
448 :
名無しさん@HOME:2008/09/11(木) 09:00:31 0
449 :
名無しさん@HOME:2008/09/11(木) 13:01:49 0
仲が良かった親兄弟でも、遺産分けで揉めて対立すると
「死ね」などと陰でつぶやくようになるから怖い。
生きてる間に揉めないようにみんなの納得いく遺言書いておいて欲しいね。
みんなが納得いく遺言なんてあるかどうかわからんけど。
兄弟が揉めるのが嫌でお金持ちが全財産を寄付したくなる気持ちもわかるなぁ
451 :
名無しさん@HOME:2008/09/11(木) 13:39:25 0
主人の妹が相続放棄をしてしまいました。
借金はありませんが、山林や土地などお金にならない財産が山ほどあります。
義理の両親も固定資産税を払うために働いてたような感じでした。
もちろん先祖代々の物ですから相続してもやっぱり売るわけにはいきません。
妹さんにそれは身勝手すぎると言いましたが、相続は個人の自由だと言って聞かず
勝手に相続放棄の書類を提出してしまいました。
主人はこれから大変だけど、子供は実家に見てもらってどこか正社員の口を探してくれと言いだしてます。
離婚しようか、このまま義理の両親と同じ道を歩いて行こうか迷っています。
維持できないのに売れない理由は?
>>452 先祖代々伝わってきた物を勝手に売ったり弄ったりしたらだめ
みたいな大昔の風習が残ってる田舎もまだあるんですよ
今時・・・って言葉で片付けられないんです
>>451 金だけを吸いとっていく意味のない土地を放棄した妹さんが一番マトモだと思うのは自分だけでしょうか?
離婚しないで頑張るとしたら、お子さんがまたその土地の犠牲になるんじゃないのかな?
子どもが大切なら離婚するべき
先祖と子供だと、先祖が大事ってことなんでしょう。
長い間誰も弄ってない山だったら松茸ぐらい生えてるかもよ
金食い山が宝の山に早変わり
>>451 先祖代々のものだから売れない?
最初の先祖は誰かから買うかもらうかしたんでしょ?
>>454 離婚して私の収入だけで食べさせていくのも子供に迷惑をかけるけど
離婚しなくてもいつかはそれ以上に迷惑をかけるでしょうね
やっぱり離婚でしょうかね離婚します
>>457 たぶん先祖を辿っていけば授かったというか偉い人から与えられたんでしょうね
田舎の旧家なのであまりにも古い歴史になってしまうのでよくわかりません
大変だね。
親戚中が見張ってるもんね。
うちの母の実家である農家を継いだ叔父(母の弟)だけど
嫁さんがきつい人で、ジジババが死んだ後
それこそ先祖代々の田畑や山を二束三文で売り払って、家を建て替え
友人や近所の人を集めてカラオケ三昧だとさ。
母は泣いてるけど、叔父が尻に敷かれてるんでどうしようもない。
子供が家を出て相続人がいなくなることはOKで
売るのはダメなんだ。
恐るべし先祖代々。
>母は泣いてるけど、
泣くなら自分でどうにかしろよ。
カラオケして何が悪い。
見張っている親戚はお前だろうが。
おまえら釣られすぎ
法定相続人について教えて下さい
A男がB女と結婚、C女誕生、離婚、C女はA男の籍に残り親権のあるB女と同居
A男がD女と再婚、E女誕生、離婚、D女とE女はA男の籍から除籍
A男がF女と再再婚、子供なし
A男とC女が、それぞれ被相続人の場合の、法定相続人は誰になるのでしょうか?
@A男が被相続人の場合は、F女1/2、C女1/4、E女1/4
AC女(配偶者・子供なし)が被相続人の場合、A男、B女が1/2ずつ
Aの場合で、A男が既に死亡していたら、F女も相続人?
上記で合っているでしょうか?
よろしくお願いします。
ドラゴンボールに例えてくれ
>>463 問題はF女が代襲相続ができるかどうかってことかな?
妻には代襲相続権はないはずだけど。
A男が生存中にC女が亡くなってたなら、
C→A→Fの順番に財産が行くけど、
C女とF女との間には親子関係はないわけだし。
ただし、養子縁組してるなら話は別だと思うが。
婚姻中に死亡したのならFは第1位の相続人だろ
離婚後なら相続権はない(特別寄与分などは除く)
ああ、死んだのは別腹の娘ね
AがCより先に死んでたら相続権はない
468 :
名無しさん@HOME:2008/09/12(金) 10:30:26 0
遺留分請求された方いますか??
私の母が取り分を全て剥奪されたようです、遺言があって。
法的に請求する権利があるようなのですが、負け戦はしたくないので。
請求された方は、支払いを拒否出来るのか??
調停か裁判になるよ
>>468 頑張れ!裁判になる前に話し合いがつけばいいね。
471 :
名無しさん@HOME:2008/09/12(金) 17:20:24 0
母は気弱でして、海千山千のおしゃべり出しゃばり叔母に勝てるかどうか。
遺言も祖母を脅して作らせたようなもので。。。
>>468 遺言だけで欠格するような事由が他になければ裁判すれば勝てるよ
474 :
名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 10:27:02 0
実家の母が年金生活の一人暮らし。国民年金なので月数万円ほどだけど
質素に、誰にも迷惑かけず暮らしている。
昨年、夫の父親がなくなり、遺産相続の話し合いの時に
トメが、「嫁の母親の生活費になったら嫌だからあんた(=夫)には分けない」と
言ったらしい。はぁ?何言ってんの?頭ぼけた?
そんなことも含めて喧嘩になり、揉めた挙げ句に絶縁状態。
ちなみに夫弟妹にはいくらかずつ渡ったらしい。
夫がどういう書類にハンコを押したのか知らないけど
トメには二度と会いたくない。今度会う時は葬式の時だ。
そういう結果になった原因はあんたにもあるんじゃないの?
いきなり一方的にそんなことにはならんだろ
トメに嫌われていた可能性はないの?
>>474 お疲れさん。
トメは本気でおかしいね。
トメには夫には分けないなんていう権利なんて無いのにね。
葬式すら行かなくていいんじゃないの?不義理なのはあちらなんだし。
妻1/2、子供達で残りを等分にするんだっけ?
本当に欲しけりゃ、間に人入れればいいのに。
474の夫がエネ
474です。
確かにもともと疎遠ではありました。
夫が転勤族で、夫の両親のことは義妹が主に関わってたのもあって
盆暮れぐらいしか行かなかったのは確かです。
嫌われてた、という実感は無かったんだけど、トメの発言を聞けば
そうなんだろうなと思います。
実家の母が年金暮らしなのは知ってて、何度も「大変なんでしょ?」と
聞いてくるので、いい加減ウンザリだったんだけど
まさか、遺産分けでそんな事を言われるとは思ってなかった。
夫はエネかな?母の事で喧嘩をしてくれたと思ってたけど
単に自分に遺産が入らないのを怒ってたのかしら。
トメが死んだ後の相続で等分になるようにするとか
なんとかになったらしいけど、そううまくいかないかもですね。
残ってるかどうかも分からないし。
チラ裏すみませんでした。
トメ更年期かなんかなのかね
夫込みで絶縁で桶なら、憂いがなくなって
よかったと思えばいいけどさ、不愉快だよね
トメも474母も、もし要介護になれば誰かが見ないといかんわけだし
トメは義妹、実母は474家でと思っておけばいいんじゃね
一回、夫の前で盛大にマヤってみて、もしものときには
私は実親の面倒を見たい!と主張しておけば?
いまならさっくり同意してくれるかも
482 :
名無しさん@HOME:2008/09/15(月) 14:53:08 0
兄弟の一人が父の後見人になりました。
母はその後見人になった兄弟にすべての財産を残そうと考えているようです。(父の財産)
後見人が決まった段階で、裁判所に父の財産のリストを提出するかと思いますが、
後見人がその財産リストを他の兄弟に見せなかった場合、法律で強制的に財産リストを
開示させる権利は他の兄弟にありますか?
483 :
銀平丸:2008/09/15(月) 15:51:01 O
絶対的に相続を独り占めする方法はありますかね?!
兄弟や義姉にびた一文渡したくないんです
m(_ _)m
兄弟に重大な問題でもない限り
生前贈与等で財産を残さない以外に方法はない
生前贈与もなくなる前三年以上でないと認められない
義姉に相続権があるのか疑問だけど養子にでもなっているのか?
>>482 父親が生きているなら、後見人に対して強制的に財産リストの開示は
出来ないと思う。
ただし、父親が亡くなって遺留分の申し立てをすれば別。
祖父母は神戸で震災に見舞われ、
自分たちと、伯母1(長女)夫婦にマンションを買って移り住んだ
(隣同士でベランダで往き来できる)
次女の伯母2はずっと仕事をしていて財産も築いていて
「自分は仕事があるから介護はできない。かわりに相続もしなくていい」
末娘の母も同様。
そして祖父が亡くなり、財産管理は主に伯母1夫の伯父に。
この伯父があんな金に汚い人だったとは・・・
一昨年祖母も亡くなったけれど
毎年新年、祖母のところに集まってごちそうを食べ、高かったと
大吟醸を自慢げに見せたりしていたけど、実は全部祖母の口座から出た金だった
祖母の預金は随分と目減りしていたよ・・・
祖母が亡くなった数ヶ月後に伯母1が脳出血で倒れ、植物状態に。
伯父はしきりに健気な夫ぶりをアピールしてくるが
伯母1をボロボロの病院に移し、祖父母家の家具を勝手に売りさばく等
諸々、やりたい放題。
年始には年賀状に伯母1の写真をでかでか載せ、頑張っています・・・とかなんとか
植物状態の写真なんか載せるな!!可哀想でたまらなかった
伯父とは金は要らないからもう関わらない方がいい、と距離を置いている。
懇願して、大好きだった祖父の愛用していた籐椅子だけ貰い受けて大事にしています
あ・・・伯母1は倒れる前から、
「自分たちはマンションを(2つ)貰うので充分だから、お金を妹たちで等分して」
と言っていたのでした。
おばさん1にすべてを預けてなんにもしてないんだから、あーたがどうこういえた義理じゃないと思うよ・・・
だいたい、祖父母の家の家具なんて、どうしたらいいわけ?w
自分は飲み食いして面倒くさい準備なんかはスルーしておいて「祖母の金使った」呼ばわりはw
そんなに気にくわないなら自分で面倒見ればいいんじゃないの?
もとは伯母1の親の金なのに伯母1のために使われていないようなのは辛いよね。
でもどうしようもない。
そんな男と結婚した伯母1の見る目がなかったと諦めるしかない。
ところで488の倒れる前から言ってた妹たちで等分にしてというお金はなんのお金?
祖母の遺産のことだったら伯母1以外相続放棄で伯母1が全部相続して終わりじゃないの?
>>489 当時「伯父が」主催して全部出したように言ってたのでびっくりしてしまって。
用意のお礼の言葉を伯父夫婦にしか言っていなかった、祖母に言えなかったのが悲しい。
「おばあちゃん、ごちそうさま」ってせめて一言いえていたらと思うと悔しい。
(こちらも手土産・材料買ってく&準備・手伝い等は当然やってましたよ)
どうやら自分の生活費も祖母のお金から捻出していたようですが、
口では「ちゃんと分けるべきだ」とか言うしもうわけわからんです。
祖父母の家に手つけたのは伯母1が倒れて1か月くらいの
まだどうなるかわからないバタバタしていた時で、
「伯母1はきっと回復する、家もこのままにして待っている」と言った舌の根も乾かないうちでした。
>>490 本当に、伯母1のためにならいくらでも使ってもらってかまわないのに、、、
こちらがいい病院を紹介しても聞く耳持ってもらえず本当に可哀想です
で・・・実は大昔に勘当された実子の伯父2というDQNがおりまして
その件で弁護士さんに入ってもらっている次第ですorz
要するに単なる愚痴ですね?
え、ここ相談スレだったんですか?
494 :
482:2008/09/15(月) 21:45:59 0
ついに始まった…。
なるようにしかならないけど、揉めるのは目に見えている。。
養子縁組してない異母兄弟(かなりの疎遠)と無駄な争いはしたくないし
放棄しちゃうのが一番かな。。
母の死後の相続は嫌でも私が全部やるわけだし。
わけがわからないや…。
496 :
名無しさん@HOME:2008/09/16(火) 04:10:38 O
相続で争いして嫌な親類と縁きりに成功
ウマー
そんなに縁切りたいんなら
一人で全部相続する、なんて言うな、糞が!
親にどんな入れ知恵つけたんだよ?
法定通りで分けたら縁切ってやるさ!
偽善者!氏ね!
wwwww
くやしいのう、くやしいのうw
90近い祖母が軽い認知症です。
軽いって言ってもそれは半年前の時点の事なので
今の程度は不明です。
何故不明かというと、連絡がここ数ヶ月取れないからです。
そして何故連絡が取れないかというと、
叔父達が「○(私)はお袋の財産を狙ってるに違いない」
と思い込み、「お袋はアルツなんだから何をお前と
約束したとしてもそれは無効なんだからな!」と私に
電話で言い放ち、祖母と私の電話を取り次がないよう
接触させないようガードしているからです。
いつ電話しても留守電です。
祖母も気が弱くなっていたのでここ数年叔父達の言いなりで、
「あんたには何も残せないからね。遺せないからね」と
私に繰り返していました。
だから私は毎回「わかってるよ。私はいらないよ。
ばあちゃんがばあちゃんのために使えばいいよ」と言っていました。
500 :
499:2008/09/18(木) 12:42:12 0
私の父は数年前に他界し、私と妹に代襲相続権(父が
相続するはずだった祖母の遺産を孫が受け取る権利)
が発生しました。これを、叔父達はおもしろく思っていない
ようです。
相続権があるとは言っても、実際私は結婚して遠方に住んでおり、
祖母の面倒を何一つ看る事ができない状態です。
だから、叔父達が放棄して欲しいと言えばいつでも
放棄の判子を押すつもりでいます。
(妹はドライに「法的権利なんだから。私は遺留分だけはもらう」
と言っていますが)
自分から言い出そうとも思いましたが、まだ祖母が生きてるうちから
そういう話を私から切り出すのも「ほら金の事を考えてる」
と言われかねないし、不謹慎な気もするし、何より叔父達が怖くて
びくついてしまいどうしたらいいのかわかりません。
501 :
499:2008/09/18(木) 12:42:36 0
私としては、子供の頃からかわいがってくれた祖母の容態が
心配であるのと、血を分けた親戚にそのようにうとまれ
警戒され負の感情を向けられているという事が哀しくてなりません。
叔父達とは、私が生まれてこの数十年、2〜3回しか会った事がなく、
付き合いはまったくと言っていいほど無かった間柄です。
祖母の財産は、田舎の数百万しかしないような売れない家と、
祖母があると言ったり無いと言ったりして定かでない
幻の「1000万の預貯金」だけです。
そりゃ私だってこれから子供にお金がかかる年代で、
数百万でも数十万でもお金はあれば助かるんでしょうが、
憎まれてまで、罵倒されてまで欲しくはありません。
叔父達には叔父達の経済的事情があるのでしょうが・・。
ちなみに叔父の1人は、実の兄である父の葬儀の時も香典を
1万しか包まず法事には「交通費がもったいない」と
一度も出なかったような人です。旅行には行く人なので、
実の兄の法事の交通費が出せないような経済状態ではないはずです。
なんでうちの親戚はこんなにお金に汚いんだろう、
兄弟もしくはその子供に対してもなんて薄情で
冷たいんだろうと考えると、子供を育てても
「この子達もそうなっちゃうのかなあ」と憂鬱になります。
はー・・。愚痴でした。
>>499 遠距離かもしれんが、おばあさんが心配なら、とにかく顔出してみたら?
状況を把握しないことには、心配で疲れちゃうよ
叔父達はもし会ったらよく顔見てみ。年取ったただのおっさんだよ。
何ほざいたって、声出してるだけだ。それが聞こえたってうるさいだけで死にはしないよ。
「孫がばーちゃん心配して何が悪い」で押し通すんだ。
できるなら旦那さん連れていくといいかも。そういう手合いは女には強気だけど、
男には何も言えないから。
しかし、おばあさんは心配だね。電話に出られないだけで、お元気ならいいけど。
>>499 あなたのお子さん達は大丈夫。
あなたが今回嫌な経験したのだから、教えてあげられるいい教訓持ってるわけだし。
そういう状況で気持ちが落ちるのは分かるけど、あまり暗くならないで。
疑問なんですが?
コウセイ証書に全ての株券、貯金をAに渡すとあったら
そのAはどやって株券、貯金を相続するんですか? 全ての株券、貯金といっても、どれくらいの額かわからないし、契約している銀行や証券会社もわからない場合は
おおしえください
財産管理人がいないなら自己責任で興信所なりを使って調べるしかないだろ
早くババア、死なないかな〜。
余計なお金使う前にさっさと死んでくれよ〜。
嫌いなババアの金なんて宛にするなよ貧乏人
ババァは嫌いだけど金は大好きなんだよ。
相談させてください。
祖父が二年ほど前に死去し
祖母、父、叔父でいまだにもめています。(もめているのは叔父だけですが…)
説明が下手なので箇条書きで失礼します。
状況
・祖父の家業を継いだのは父
・祖父が亡くなった際に遺産相続の分配が気に入らなかったのか叔父だけが拒否
・以来うやむやになり、いまだに死んだ祖父の名義になっているものがある
・祖母は一人暮らし、1年前頭を打ち入院、つい先月骨折し入院(ちょっとボケが入っている)
・祖母が入院し部屋の整理をしていると貯金通帳とはんこ(祖母名義)、箪笥にしまってあった帯数点、絵画など無くなっている
・現在弁護士を雇うか検討中
・祖母の家の鍵も変更するか検討中
父は事なかれ主義なので叔父に強く言えないのです、ならばと私が代わりにガツンと決めたいのですが(私が家業を継ぐ前にごたごたを残したくないため)
この叔父になにか制裁をくわえる事は出来るのでしょうか?
次の法事(11月)までけりをつけたい…
叔父データ
・離婚後、後妻さんと後妻の娘息子(血縁関係なし)と暮らしている(同市内)
・家を出たはずなのに祖母の家を自分の家と思っている節がある(祖母入院時見舞金なし、入院者の同居人名欄に自分とその後妻の名前を書く)
・叔父の家の土地の名義は祖父、土地の固定資産税は20年ほど会社(父の店)の経費で落としている
ぐちゃぐちゃですみませんがお願いします。
私情を交えるより、弁護士に相談した方がいいでしょう。
相続が長引くと、いろいろたいへんですよ。
511 :
名無しさん@HOME:2008/09/23(火) 13:00:48 0
小額の場合は自分で簡易裁判所に行ってね。
小額はご遠慮下さい。 by 弁護士
弁護士はピンキリの差がひどいな
些細な事でも親身になってくれる弁護士もいれば小額事案は鼻であしらって相手にしない弁護士もいる
墓や仏壇の管理の問題で、遺産相続が妙な事になりそうなんですが、どうしようもないですか?
3人兄弟なんですが、
・私は一人息子に嫁いで夫&義実家は日蓮系の宗派
・弟は外国在住で帰国予定なし
・妹は次男と結婚して宗教的な縛りは特になし
この状況で、墓守と仏壇の世話は妹しか出来ないということになって、その条件として遺産も妹メインに残すということになりました。
確かにうちは法事とかにも出られないことが多いのですが、
実際に、両親がなくなった後に位牌やお墓の世話をするなら宗派に囚われなくてもいい気がするし、
両親も檀家になってる寺の宗派に特に執着がある訳でもなさそうです。
私と妹は母が違うので(ちゃんと縁組はしてるので相続権は同じにあります)、お墓の問題を言い訳に使われているような気がしてしまいます。
何が問題?
墓守関係を妹が自分がするから遺産を多く寄越せと言うのが
納得いかないの?
妹が墓守や仏壇及び今後の法事などを取り仕切るのなら
妹に多く渡しても構わないと思うけど。
結構お金かかるからねぇ。
遺産を平等にして欲しいなら永代供養して法事無し、
墓守も行ける人が行く、行かない人に文句言わないことにして
仏壇を誰も置かなければいいんじゃない?
まぁ揉めるようなら弁護士入れて法律通りきちっと分ければ?
まだ親子さんは亡くなってないのよね?
やはり財産を残す当人達の意志が優先でしょう
ちゃんと聞いておきなよ
財産を残す当人達の意思が優先といっても、
>私と妹は母が違うので(ちゃんと縁組はしてるので相続権は同じにあります)、
>お墓の問題を言い訳に使われているような気がしてしまいます。
この文からは513は後妻(?)が血を分けた子供(513異母妹)に都合のいい遺産分けをしようと
してると思っていると疑っているんじゃないか?
墓守&仏壇の管理をする者にメインで遺産相続させるというのも、結局自分にだってできない
わけじゃないが異母妹に残し易くするための方便ではないかと納得できない部分があるのだろう。
我が子可愛さとか関係なくて遺産相続と墓守関係が切り離せないなら分配方法を話し合えば?
今一括で墓守に渡すのか、三等分して相続後墓守関係にお金がかかればその費用は三等分して
その都度払う事にするとか。
どっちにしても家族仲によっちゃ揉めそうだな。
墓守代もらっときながらロクに世話してないやら法事がショボイやら、後者にしても○○なら
もっと安くできたのにとかさ。
>法事とかにも出られないことが多い
全然ダメじゃん
>実際に、両親がなくなった後に位牌やお墓の世話をするなら宗派に囚われなくてもいい気がするし、
ここの部分について旦那および義実家の意見は?
仏壇をひきとったはいいが良くない場所に配置されたり捨てられたりしたら困る
>両親も檀家になってる寺の宗派に特に執着がある訳でもなさそうです。
想像で決めないでちゃんと確認すべし
なにも出来ないけど割合にどうしても納得できないってんなら
絶縁覚悟で文句言えばいいだけのこと
親の遺産なんて最初からないものとして考えてもいいと思うけどね
531さんは一人息子に嫁いでいるんでしょ。
義実家の祭祀もあるのに、自分の実家の祭祀も取り仕切ろうってわけ?
大変だと思うよ〜。
妹さんは異母姉妹とは言え、お父様にとっては実の娘なんだろうし
自分たちだけの墓守をしてくれるのは嬉しいんじゃないの?
だいたい、仏壇や墓守をする兄弟って
他兄弟に比べてどのぐらい多く配分されるのが一般的?
うちも、いろいろ揉めそうなんだが
墓守する人間が他兄弟の倍ぐらい遺産をもらうのは妥当?
てか日蓮系で法事出られないって、正宗か層化?
そりゃ宗教に執着がないご両親でも嫌がるんじゃないでしょうか。
層科ならナットク。
>>513が何を言おうと
>>515の言うように両親が妹に多く残すと言えば逆らう権利はないだろ
死んだ後に遺留分の請求ぐらいはできるけど
>>518 金額換算できっちり倍じゃないけど、残った母親の終の棲家と自分達の家建てるというし、
相続放棄した兄の変わりに祭祀もやってくれるというので、
固定資産税が安くて広々とした土地を弟に相続させたよ。
亡くなった父親の遺言は無し。
まだ母親が多少財産持ってるけど、母が亡くなったら自分は相続放棄する。
相続税は弟がいちばん金額多かったのは確かだけど、うちは不動産メインだったから
きっちり何倍というよりも使い勝手のよいモノをどうぞって感じ。
仏壇は現在は母親が守ってるけど、お墓関係は弟が仕切ってる。
結局さ〜兄弟間で差をつけるような、そんな遺言残すなってーの。
うちも、姉の旦那が次男坊なんで、母は仏壇と墓守をお願いしたいらしい。
相続のこともチラっと出てきて、「あんたは大学を出してやったから」とか
言われちゃったよ。姉だって、短大卒業後、仕事せずに家で花嫁修業と称して
パラサイト。ジャニーズ系の追っかけみたいなことしてたくせに。
条件は同じと思うけどな〜〜。
おまえこそいつまでも親の金を当てにするなってーの
当てにする財産のないヤツは
すっこんどけ、ヴォケ!
焦る乞食は貰いが少ない
うちの姉がそうでした
>>526 財産ってのは自分で築く物だろ
いい年こいて親の金を当てにしてるのも恥ずかしいと思うぞ
529 :
名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 03:20:29 0
母(長女)、とその弟たち、長男 次男 三男で相続争い中
家裁で協議がきまり審判おりる
長女 土地家屋 現金なし
叔父たちで現金3分割&売却価値のある土地の共有化
一方的に母かわいそう
で、今。次男が今すぐ現金化できるお金を男3人でわけて、
残りのお金の分配は自分が面倒見るから書類すべてよこせって言ってる
貸金庫あけるための弁護士立会いも拒否
で、母と長男 三男で強制執行手続き準備だったりする
母(次女)、叔母(長女)、叔母家族と祖母(95)は同居。
叔母の旦那が鬼畜で祖母の財産ガッチリ握ってる。
遺族年金、国民年金、祖母の貯金で全ての生活を賄い祖父が亡くなった時の
遺産も自分のお金のように使い放題。
まだ祖母が介護も必要ないのに恩着せがましく
「介護してやってる」と偉そう。
以前に祖母が骨折した時退院するのに大雨の中、手伝いにも来なかったクセに。
もちろん叔母と母に丸投げ。私と母は車で4時間掛けてまでも行く。
終いにゃ、祖母が健在なのに10LDKもある家をくれと言い出す始末。
長女の叔母は生まれてこの方、働いた事もなく高校出てからずっと家事手伝いで
自分の旦那に何も言えず、旦那の言う事が全て。
祖母が亡くなったら揉める事確実。
長女なら「伯母」だよ。
533 :
名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 17:53:19 0
同居してるんだから仕方ないじゃん。
あんたら文句言えた筋合いじゃないだろが。
>>528 おまえいい事言うな。
その通りだと思う。
自分で努力もせずに棚ボタを待ってるやつらはクズだ。
>>529 なんで母がかわいそうなの?金額的に四等分になってないから?
537 :
名無しさん@HOME:2008/10/01(水) 03:09:50 0
>>530 どうして
>>530家が祖母を引き取ってあげないの?
引き取ってから祖母の貯金や資産を生きてるうちに全部吸い上げれば、遺産問題も解決するよ。
538 :
名無しさん@HOME:2008/10/01(水) 03:17:50 O
>>537 祖母が今の家から離れたくないなら
530は一緒に住みたくても住めないのかも
まだ相続争いが起こっているわけではないのですが、私が死んだら夫・夫実家vs娘夫婦になりそうで不安です。
我が家には私名義の持ち家と貯金があります。
これまでの夫や夫実家の、私に対する仕打ちがあまりに酷かったため夫側には一切遺産を残したくないのですが
遺言に「全財産を娘夫婦に遺す」と書いておけば、問題なく全て娘夫婦に遺すことができるのでしょうか?
夫、義両親、義姉には金銭面でも精神面でも本当に酷いことばかりされたので
自分が死んだ後そっちにお金がいってしまったら死んでも死にきれないし、娘夫婦に絶対遺したいんです。
>>539 どうしたいか意思が決まっているのなら弁護士さんに依頼したほうが確実ですよ!
公正証書遺言で残しておけばいいとおもいます。
遺言書は民法の規定に沿って作成しないと効力がないそうです。
うやむやにされたくないのであれば是非。
>>540 詳しくありがとうございます、普通に自分で一筆書くだけじゃ駄目なんですね。
色々調べて然るべき所に依頼することにします。
>>541 何度か離婚を考えては踏みとどまる、を繰り返していたのですが
先日夫が大病してしまい離婚は難しくなってしまいました。
さすがに介護が必要になった人間を見捨てることは出来ませんしね…一応長年連れ添った夫婦ですから。
夫は口だけは本当に優しいので(行動は全く伴ってない)情の中に僅かながら愛情があるのかもしれません。
ただ夫はすぐに死ぬような病気ではなく、どちらかというとガンを患った事のある私の方が早く死んでしまうと思います。
そこで前述のように悩んでいるところでした。長文すみません。
>>542 順序だてて考えられない人なんですね。まずすべきことは離婚ですよ。
そしたらあなたの遺産の相続人は子供。
もし夫が先に死んだとしても夫の遺産の相続人は子供。
夫には夫の親族がいるんだから義姉が介護してくれるんでしょ。
いまさらあなたは世間体を考えてるんですか?
>>543 義姉夫婦と義両親は同居していますが、夫を看るつもりは全くないようです。
もし私が今離婚を切り出したら、夫の親戚中から非難されることになると思います。
それは構わないのですが…どう考えても確実に娘夫婦にまで被害が及びます。
田舎なのでどうしてもそれは避けられませんし、娘夫婦は自営業なのでこの集落から出ることも出来ません。
もうそう長くない人生、心穏やかに過ごしたいという気持ちも少なからずあります。
それとお金の話は別ですけどね。
遺言は、自筆でも大丈夫でしょ。
書き方なんてネットで調べればいくらでも出てくる。
それを封筒に入れて封をして
娘に託しておけばいいんじゃない?
「私が死んだら裁判所に持って行って検認受けて」って言っておけば。
遺留分があるから、全額娘に、ってわけにはいかないだろうけどね。
>>544 離婚して無給で夫の介護すればいいんじゃ?
介護申し出て断られたらサヨナラ。
>>544 ご主人に対し僅かながら情もあり、お住まいの地域柄離婚も厳しいご様子
やはり公正証書遺言にて全ての財産を娘さんに相続させる方向がいいかと
遺言執行人は娘さんで、あと証人二人を決めなければなりませんが
自筆だと文言等々何か間違いがあった場合無効になりかねない
大事をとって多少費用もかかりますが公正証書をおすすめしたいです
ご主人から減殺請求があれば遺留分はとられてしまいますが
今の貴方の状況、心情等々の兼ね合いでお決めになられるしかないかと
530です。
すみません、叔母→伯母ですね。
>>532書き込みは初です。
>>534成年後見人制度は弁護士から聞いていて母に助言をしましたが、
母は「嫁に出た立場で看て貰っているのは姉夫婦だから」という事で
財産の使い込みは黙認しています。
>>537>>538 私自身が介護福祉士なので何度かうちで引き取りたい、と
母に申し出ましたが祖母が嫁に来てからずっと過ごしている家から
離すのは酷だ、という事と伯母の旦那が何を言い出すか分からないので
現状維持でいます。私は孫の立場として介護用品をあげたり祖母の話し相手に
なることくらいしか出来ません。
祖母の部屋には12インチ位のミニテレビしか置かず、伯母夫婦の部屋には
大型の液晶テレビやマッサージチェア。高級時計や趣味の高級カメラが
ゴロゴロしてます。
母にその事を伝えると以前から怪しい節があったけど証拠がないから、
と言われてしまいます。
祖母のお金なのにあまりにも祖母が不憫で可哀想です。
ちなみに伯母の旦那は仕事していた頃はパートで働いており高収入では
決してなく今現在は年金暮らしの為、豪勢にお金を使える立場ではありません。
母は祖母に対してお金を使うのは全く構わないが祖母に関しての
お金の入出金の明細が全くなく何を買っても領収書もないとの事です。
おばあちゃんが娘とその夫を甘やかしたツケがきたって感じだな。
ツケは払うしかあるまい。
550 :
540:2008/10/01(水) 10:34:14 0
離婚したら財産分与しなきゃだよ?婚姻期間長ければ長い程金額も多くなるんじゃないのかなー。
旦那有責で別れる為には証拠が必要だよ。日記だけじゃ弱いし。
金に汚い義母が入れ知恵して慰謝料払う羽目になるかも知れない。
証拠無い場合は失礼だけど、旦那さんが入院してちゃ、もう証拠取れないよね?
551 :
540:2008/10/01(水) 10:37:55 0
↑は
>>539 さんに離婚勧める人に書きましたすいまそ
紙の上でだけ離婚して、世話をしたければ内縁関係で見てあげればいいんじゃないの?
端から見たら離婚したとはわからないから。
>>530 私の祖母も似たような感じです。伯母夫婦は同居すらしていませんが。
私の場合は、過去10年の銀行の履歴を見て確認しようと祖母も含めて
全員一致で決めましたが、了承したふりをして伯母夫婦が銀行に行って
見れないようにしていました。
その後すぐに、代理人になって全権利を伯母夫婦達が握ったので手も足も
出ない状態になりました。
祖母にも他兄弟の悪口を吹き込み、優しく甘い言葉をかけて祖母も取り込んで
しまいました。
なので、いろいろやるなら弁護士などに相談しながら慎重に解決していった方が良いと思います。
子供や孫に食い物にされるじいちゃんばあちゃんカワイソス(´・ω・`)
ババァ、一日も早く死んでくれ。
頼む。
>>539さんの場合、離婚しないといくら有効な遺言書(娘さんに全額)があっても
旦那の遺留分が四分の一あると思うよ。
また貧乏人が吠えにきたのか。
チラシの裏にでも書いたらどうだ。
なんで遺留分なんてものがあるんだろうね。
それがあるせいで、よけいにややこしくなるって事もあるだろうに。
>>558 例えば実子が親の介護して何かと援助までしていたのに、
親が「遺産は全部(介護等何もしなかった)愛人に」という遺言状を残した場合、
遺留分がなければ、実子は何ももらえなくなる。
そういうのを回避するため、てのが法律成立のもともとの基本方針なんじゃないかと。
もし遺留分がなくなったら、上記の例の場合でも実子は一円ももらえなくなる。
愛人に相続放棄してもらえば実子が相続できるが、必ずそうしてくれるとは限らない。
しかし言い方を変えれば遺留分以上は渡せないから、遺産を残す人がそこまで考えて、
遺留分は現金や有価証券を用意して、相続分は土地建物、と分けておく、という対策もできる。
そもそも
>>539の場合は離婚すれば解決するように、全くやりようがないわけじゃない。
法律の融通のきかなさを、嘆くのではなく利用すればいい。
560 :
名無しさん@HOME:2008/10/06(月) 14:54:33 0
このご時世、現金ではなく株券を相続したオイラは死んだも同然。
現金もらえば良かった、本当にそうすれば良かった。
泣くに泣けない。悲しすぐる。
父が突然逝ってしまった。
父が残した借金の額が大きいのでみんなで放棄しようと提案したんだけど、
母親と兄は「先祖からの家と土地を守っていかなければならない」と拒否。
「嫁に行ったおまえに迷惑はかけられないから放棄しろ」と。
出来る範囲で協力はしていくけれど、
これから2人が背負っていく苦労を思うと苦しい。
放棄するんなら別にいいんじゃないか?WKTKして見てればいいw
自分から苦労を買ってでてるんだから暖かく見守るだけでいいってことだよ。
見守るだけで済むかな?持ち家とかあると生活保護受けられないんだっけ
母が衰えて要介護になったら介護するのは誰?施設費用はあるのか
生活費はどうするのか
兄に嫁はいるのか?借金相続しても離婚しない嫁なのか?
嫁と子供を養って、なおかつ兄自身の老後費用を蓄えられるほど兄の稼ぎはいいのか?
二人分の老後を無視する気がないなら今もっと必死にならないと
数十年後の自分の人生にも大きく影響するよ
アドバイス下さい
私の親の希望『兄弟が争うような状況を避けたいので財産を施設に全額寄付する』といった事は可能でしょうか?
私としては親の希望どうりで良いと考えています
私を含め兄弟は4人です 私は長男ではないです
私を含め兄弟が一切タッチ出来ない状況をつくる事は可能なんでしょうか?
嫁達が牽制しあってるような醜い状態です
弁護士つけて公正証書を作ったほうがいいかもね。
交流のある子供たちがいれば成年後見人は使えないだろうし。
>>567 遺言書を作っても遺留分があるから兄弟の誰かから請求があれば全額寄付は無理。
それよりも親と兄弟全員で話し合って寄付したいという意思を明確にしておく事が大事。
事前にそういう事を知らされていれば「仕方がない」という事になる場合が多い。
570 :
567:2008/10/24(金) 23:59:24 O
分かりました
ありがとうございます
>>567 簡単だよ。生きているうちに寄付すればいいんだよ。
572 :
名無しさん@HOME:2008/10/26(日) 13:41:39 0
573 :
名無しさん@HOME:2008/10/27(月) 21:22:41 0
うちの母が遺留分の減殺請求しようと思ったようだけど、
自分は鬼になる事が出来ないと悟ったようで諦めたよ。
何もしてないうちから、考え過ぎのプレッシャーで睡眠薬服用してたからね。
骨肉の争いになるからね、結局。 負け犬は負けを認めた方が楽だよ。
574 :
名無しさん@HOME:2008/10/28(火) 10:44:30 0
>>573 そんな心の弱い人には骨肉の争いは無理だね。
うちは、トメも旦那もごうつくなので
ひどい争いになってますww オラシラネ
575 :
名無しさん@HOME:2008/10/29(水) 11:46:30 0
これから相続争いが起こる予定です。面倒そう。はぁ。
先週死んだ祖父は退職後色々収入があり、バブル時に某大企業退職につき、退職金も相当額。
おまけに今は高級住宅地になった場所に80坪の土地と家(は相当古い)を持ってる感じ。
同居の小梨叔父夫婦はそれを当てに、40代で仕事をやめて、ずーっと夫婦で家でぶらぶら。
祖父に過度におねだりしてるように見えた母は、祖父の生前に、3000万円の家を買ってもらい、
祖父存命中は家賃は祖父の収入。祖父が死んだら母のものということに取り決め。
羨ましいと思った叔父も祖父から借金をしてアパートを1棟買ってもらい、家賃収入を祖父へ返済中。
一応祖父は遺言を書いて公証役場に預けてある。
先週葬儀で叔父夫婦と会ったけど、祖父が話していた現金の金額と、叔父の言う金額が違う上、
「保険で相続税もなんとかなるようにしてあるから」って祖父が生前言ったのに、
「相続税を払わないといけないから、金がない」と母に電話してきて、戸籍謄本を要求してきた。
母は、「49日も過ぎないうちにお金の話はするものではない」って言って、一切話を聞かなかったらしいけど。
生前、「出来損ないだけど、あいつは可愛い」って祖父は叔父びいきを認めてた。
叔父の嫁は常識人ではなく、無神経なことを平気で言う人で、祖母も嫌っていた人。
母としては、両親が作り上げた資産を、叔父が早死にしたら結局叔父嫁のところに行くのが悔しいらしい。
「きっと○○って言ってくるに決まってる」とか、「あいつが○○って言ってきたらどうしよう?」って
母は精神不安定になっていて、毎晩電話をかけてくる。母の気持ちも分かるけど。
叔父も母も泰葉タイプだし、父が生きてた頃はよく二人の間に入ってたけど、私や妹たちだと力不足だ。
祖父のことは大好きだったけど、今となっては、半端に小金を残して死んだ祖父のことが憎らしい。
放棄すれば?
そうだね。
放棄して叔父夫婦とは絶縁。
それか弁護士入れて徹底的に闘うか。
結局は骨肉の争い。
大金絡むと変な事を言い出す奴が身内に1人や2人、必ず出てくる。
あとドキュにはドキュで抵抗した方がいいよ。
正論も通じないバカがこの世にはたくさん居る。w
まともに対応してたらこっちが精神崩壊するから。
578 :
名無しさん@HOME:2008/10/29(水) 12:52:59 0
レスありがとうございます。
母は弁護士入れて徹底的に戦うって言ってます。
ただ、泰葉な母が弁護士とまともに会話できるワケじゃないから、
恐らく私か妹が間に入ることになるので、疲れます。
昨日、「お前にも後々入ってくるお金なのに、なんでそんなに無関心でいられるんだ?」って言われて、絶句しました。
「お金残すとケンカの元だから、(妹)が結婚したらアパート借りて、一人暮らしするんだ。
一人暮らしできなくなったら、高級老人ホームに入って全部使うんだ」って言ってたので、
祖父のお金や母の遺産なんか考えたこともなかったっすよ。
579 :
名無しさん@HOME:2008/10/29(水) 13:01:01 0
ちゃんとした遺言があるんだから、
心配することないでしょ。
弁護士立ち会いのもと開封して
お互い文句があるんなら言えばいいだけ。
爺ちゃんがどんな遺言残したか、それによって爺ちゃんへの気持も変わるだろうけどね。
580 :
名無しさん@HOME:2008/11/01(土) 19:32:58 0
>>575 >49日も過ぎないうちにお金の話はするものではない
これってそっちの町内では常識なの?知らなかった。
49日までは魂はこの世にまだいるって話しじゃないっけ。
582 :
名無しさん@HOME:2008/11/04(火) 14:41:43 0
生仏の前で言ってた家はどーよ
583 :
名無しさん@HOME:2008/11/04(火) 16:52:16 0
愛知の会社社長がクレーンに吊るされて殺されてた事件も
遺産相続のもつれによる甥の犯行だったんだってね。
怖い怖い。
無駄にたくさんのお金を持たない方がかえって自分も家族も幸せな人生を送れるってことですよ
585 :
名無しさん@HOME:2008/11/04(火) 18:37:21 O
はぁ、ウチのバカ叔父はどうにかならんかなぁ。祖母にさんざんたかり祖母が亡くなりゃ今度は祖母と亡き父が共有している土地の祖母の分を遺産として分けろだぁ!その土地の上でもう三十近く住んどるっちゅうねん!我々に出て行って死ねってか?
586 :
名無しさん@HOME:2008/11/04(火) 18:52:55 0
585
30年も住ませて貰ったんだから色つけて買い取りナ。
気持ちとしてはわからんでもないが、祖母の持分があるなら叔父の主張は法的には正しいと言える
祖母を養うためにこれだけかかったと明細出せば?
親を養うのは子の義務だから、相続は相続として行い
祖母にかかったお金は叔父に半分出してもらえばいいよ。
589 :
名無しさん@HOME:2008/11/04(火) 19:30:07 0
明治維新の立役者「西郷隆盛」の名言。
「子孫の為に美田を残すな」。
醜い骨肉の争いを避ける唯一の手段である。
逆に浮いた家賃を請求されるぞ。
592 :
名無しさん@HOME:2008/11/04(火) 20:09:30 O
そうです。家自体の権利はウチのもんです。
じゃあ土地の半分の権利だね
それを算定して半分を現金で払うしかないよ。
裁判までやれば割合は減るかもしれないけど費用も時間もかかるし
面倒だよ。
594 :
名無しさん@HOME:2008/11/04(火) 20:47:53 O
うーん、借金返していってる最中なので金はないんだなぁ。ま、話を聞いてもらってなんかすっきりしたので、なんとか話し合いの方向で納めたいなぁと
話し合いの方法はここで訊いても仕方ない。
それは自分で考える事だな。
ただ一つ、そういう交渉事のセオリーを教えてあげる。
それは、強気に攻めると必ずこじれる、ということ。
自分の考えを押し通そうとするのではなく、相手の立場、気持ちを考えながら落とし所を見出すのが最も早道。
596 :
名無しさん@HOME:2008/11/05(水) 07:55:35 0
強気でお互い攻め合って
ガタガタになった我が家の相続ww
半ばキ○ガイになってましたな。
あれだけお上品ぶってた母と子が。あ〜お金って怖いね
597 :
名無しさん@HOME:2008/11/05(水) 09:27:48 0
株でせっかくの遺産が半分の価値になっちゃった。
バカ!
>じゃあ土地の半分の権利だね
>それを算定して半分を現金で払うしかないよ。
これ以外なさそうだね
599 :
名無しさん@HOME:2008/11/05(水) 10:07:37 O
土地の相続なんだが、田舎の青地だから誰も欲しがらないw
現金の時とはえらい違いだw
田舎でも参拝業者に売れるよ
601 :
名無しさん@HOME:2008/11/06(木) 07:28:19 0
以前「建設省(国交)」の役人から聞いた話だが
道路や堤防の公共事業で、「用地買収」で拗れて
「強制収容」になるケースの多くは土地の「相続問題」が
大半だという。
いわゆる「相続人(権利者)」の意思統一が出来ないことが多く
用地保証金の「分捕り合戦」で、手が付けられないらしい。
「お金の事になると、兄弟でも酷いもんです。」と嗤っていた。
602 :
名無しさん@HOME:2008/11/06(木) 12:54:29 0
いや、現金払うしかないって金がないから話あうっていってるんだろう
金が無いからといって話し合いですべて片付くほど世の中甘くない
金が無ければ借金してでも払えというのが現実
兄弟もクソもない。
あるのは酷い遺産配分を遺言で残した親の差別だけだ。
>>602 タダで土地使っておいて金がないって居直り強盗みたい
606 :
名無しさん@HOME:2008/11/07(金) 12:22:00 0
父の伯父の家は伯父が死んでから相続争いで大モメしてたらしいんだが、
父の従兄弟の息子の結婚式に招待されて行ったら、新郎親族が父だけだったってw
遺産相続は冠婚葬祭の出席者も減らすんだな。
>>60 欲張ってもめてる間にタダで持ってかれちゃうのね
相続争い以前の段階だけど、愚痴。
祖父の相続で、私は父が亡くなり代襲相続する予定。
叔母がとにかく話が通じなくて困る。
祖父は婿養子に行ったり離縁したりで、かなりややこしい経歴。
婿養子時代のことは話したがらなかったからよく知らないが、
そういうことなら向こうにも子供いたかもな、と戸籍を集めた。
そしたら向こうに相続人がやっぱりいたんだ。
で、叔母に報告した。
「いやぁ、気持ち悪いわあ、戸籍なんて大事なもの勝手に取るなんて」
取らないと相続人確定しないし、法律で決まってることしただけだし。
「そやけど気分悪いわ。父さんの過去無断で調べるやなんて」
だから、法律で決まってる必要なことなんです。
「そんな法律なやんて難しいこと知らん。気分悪いわ」
「そんな赤の他人巻き込むこといらんやろ、向こうだって知らんのやし」
でも、全員の同意ないと銀行も預金下ろしてくれないよ。
「そんな難しいこと知らん、なんとかしてな、あんた大学出て頭いいんやろ」
だから向こうに連絡取るから。みんなで集まるからね。
「いややわそんな他人に会うの。気持ち悪いわ」
じゃ叔母さんは代理人立てていいから。
「そうやない。他人に口出されたくない」
他人じゃなくてじいさんの子、あなたの姉。
「だから戸籍なん調べるなんて勝手にするからあかん。気分悪い」
もう、説得のしようがなくて。
向こうさんは話が通じる人で、協力的なんだけど、
仕方なく調停申し立てしたら
「家族のこと裁判に持ち出すなんて嫌やわ」と出てこないし
誰に説得させても「法律なんて難しいこと知らんわ」だし。
具体的にどうしろとか遺産全部よこせなら話もできるけど、
それ以前で話が通じない。
頼むから代理人立ててくれえ。
調停に出てこないなら自分に有利に裁定もらえるからよかったじゃないか
調停不成立で取り下げになるだけです。
後は本当に裁判するしかない。
祖母がまだ元気ですから、裁判までするのは躊躇うところです。
でも、説得は祖母も叔父も、できそうなところには頼んだのよね。
「戸籍勝手に調べたのが気分悪い」
「姉なんて認めない」
「法律なんて難しいこと知らん」
の三点張りで、すぐ「あー難しいからわからん、知らん」で話打ち切るんです。
祖母の生活があるから早く預金下ろしたいんだけど。
裁判して「お前がアホだからこんな大事になったんだ」って
目の当たりにさせたほうが早くないか。
努力するだけ無駄だよ。
叔父が理解してるんなら、そっちに事後処理の手配して裁判したほうが早い。
調停までは祖母も同意してくれたけど、
実の娘相手に裁判なんて、と裁判は嫌がるんです。
知識があってのことじゃないから、訴状見て
「娘を被告にするなんてできない、裁判までしないで説得続けて」
となってしまって。
私としてもね、実際財産分けで喧嘩になるならわかるけど、
こんなしょうもないことで家族仲悪くしたくないから、
できるだけ穏便に話進めたいんですよね。
叔母はとにかく向こうさんが話に入ること事態納得しないから、
申し訳ないけど向こうさんには相続放棄してもらえば
遺産分割協議書は向こうさんの名前入れなくて済むから、
お礼はするのでそんな感じにできないかと向こうさんに打診中。
これでまとまるといいんだけど。
613 :
名無しさん@HOME:2008/11/09(日) 18:48:54 0
知人の父親の葬儀当日 兄弟が遺産相続問題で殴り合いになった
家族があるが、せめて葬儀の日ぐらいは、大人しく
親(仏様)が「安らかに」眠れるよう気を配れよな。
みっともない!!
614 :
名無しさん@HOME:2008/11/09(日) 20:39:45 0
法律的にはNGでしょうが
3人兄弟で 上2人の兄達は
親の会社を継ぎます。
もし、親が死んで遺産相続問題が発生した場合
心情的な思いで
自分らは、親の会社を継ぐと言う恒久的な財産相続をしているので
自分と母親のみで遺産相続したいので
2人は相続放棄して下さいと言う主張は通用しますか?
父親がまだ死んでないんだったら父親に決めてもらえばいいだろう
なんとなく却下されそうな気はするけど
>>614 逆じゃないの?
俺たちはあとを継ぐからいろいろと責任もある。金もかかる。
お前は会社に関係ないから、経営に関係のない部分の相続でがまんしろっていわれそう。
>614
会社を継ぐというのがどういう形かわからないけど
普通はお父さんの遺産に会社の権利等(株や資産等)が
含まれるはずなので、相続放棄させられたらお兄さんたちは
会社を継げない、に等しい。
あなたが言いたいことがよくわからん。
まさか兄二人は働かせて自分たちは大株主なんて構想が……!
>>614 主張は出来るが通用する事はまず無い
>もし、親が死んで遺産相続問題が発生した場合
>心情的な思いで
↑というのは、自分の我が儘で積極的に問題を起こすつもりかい?
620 :
名無しさん@HOME:2008/11/09(日) 23:48:56 0
皆さん色々とレス有難う御座います。
>>614です。
少し解りにくい書き方だったですね。
会社関係の株券及び資産は放棄と言うかいらないから
親名義のの預貯金及び土地などの資産を相続する事で
普通の心情的な考えで相殺出来るか問いたかったのです。
正直年商10億近くの会社を兄2人で将来任される具体的な話で
物事が進んでいるので
遺産相続まで平等に母親2分の1 兄弟3等分原則の相続方法に
自分自身納得いかないので聞いてみたかったので書きました。
こんな考えの自分は変ですか??
変ですよ。
自分も会社経営に参加させて欲しいって言うのが筋じゃないのでしょうか?
お父さんがあなたを嫌ってて意図的に排除しているとかならあるいはそういう主張もできるかもしれません。
何かあなた自身の個人的理由で会社を継ぎたくないというのであればあなたが譲るべきでしょう。
>>614 自分が受け取るべき会社関係の株券及び資産の分を預貯金/土地に上乗せしてもらう事は通用するだろう
おそらく弁護士が必要になるけど
しかし相続税でがっぽり持って逝かれそうだな
だから会社関係の資産もお父さんの遺産になるわけでしょ?
それも含めての「遺産相続」なんだから、普通はほっといても
会社関係の分の遺産→お兄さんに
その他の遺産→お母さんやあなたに
になる。
お父さんが「全部の遺産を兄二人に譲る」という遺言書があったと
してもあなたは遺留分として2/12がもらえるが、そういうときでも
調停で譲られるのは会社関係の分は除かれる。(でないとお兄さんたちの
取り分が実効的な価値を持たないから、そこは確実に調整される)
あなたは自分の分として何が欲しいの?
それは譲られないものなの?お父さんがあなたにやらない!と言ってるなら
生きている内にその旨をお父さんと話し合うべきでしょう。
ちなみにうちは規模は全く違うが自営業だったので、同じような
遺産相続を見てるよ。父が祭祀と家業を継ぐので、実家と店舗、
その他の不動産や株関係などの動産と当面の運転資金分の
預貯金は父が、それ以外の現金(保険金など)などは叔母に
譲るという財産分与だった。
普通はそういうもんじゃないのかな。
624 :
名無しさん@HOME:2008/11/10(月) 01:03:19 0
>>614 みなさん 自分の為に真剣なレス有難うございます。
自分の父親は 自分がもっと物心付く時から
「俺の会社を当てにしないで自分達で稼げ」と口を酸っぱく言っていて
兄貴達も
「それは解っている」と言っていたのですが
いざ年を経て蓋を開ければ
結局は親の会社に就職し噛り付き
自分よりも数倍の月収及び4倍以上の年収を貰う状況に腹が立ち
挙句には、遺産相続の状況になった時にまで
不平等な状況になるのかと不安に思い皆さんに聞きました。
なので、
>>623さんが言っているように、会社関係一切のの動産・運転資金・流動資産は
放棄する変わりに、本人名義のみの現金・不動産を相殺出来るのかと思い
皆さんに聞いてみました。
ただ、別に父親が早く死んでくれと思っているから聞いた訳ではなく
数十年後か解りませんが、将来確実に来るこの問題ついて
自分の思っている心情的な相続について普通は通用するのかどうかで
聞いてみました。
でも、結局の所そんな甘い考えで通用しないんですよね??
当人達が納得しなかったら・・。
625 :
名無しさん@HOME:2008/11/10(月) 01:06:59 0
>>614です。
続けさまにすいません。
極論を言うと父親が死ぬ前に 会社関係の名義を兄貴名義に変えた場合は
>>624に書いた事は証拠も何も存在しないので夢物語に終わるってことですよね??
626 :
名無しさん@HOME:2008/11/10(月) 01:07:50 O
だって嫁は他人だから。
>>625 >会社関係の名義を兄貴名義に変えた場合
そのタイミングにより贈与もしくは相続財産のいずれかに見なされる
揉める事必至みたいだから今の内から証拠集めを勧める
>>624 基本的に父親の財産は父親に処分権がある。
だから存命中の今現在そういう事を論じても机上の空論になる可能性が高い。
それよりも今問題なのはなぜあなたが兄2人と同列に扱われないかという事なんじゃないかな。
あなた自身にも問題があるんじゃないの?
だから今あなたがすべき事は父親の死後の財産分けの話なんかじゃなくて、自分自身を見つめなおして
なぜ父親と距離ができてしまったのかをよく考える事だと思う。
629 :
名無しさん@HOME:2008/11/10(月) 20:04:26 0
624さんはお父さんの言いつけ通り、親の会社に就職せず
自分で何とかやってるんじゃないの?
お父さんに嫌われてないんだったら
きっと公平な遺言を遺してくれると思うよ。
というか、燃焼10億の会社社長なら、既に弁護士に頼んで遺言書いてるんじゃない?
630 :
名無しさん@HOME:2008/11/10(月) 20:05:07 0
燃焼とか・・年商です、もちろん。
父親なんて、自分で就職しろなんていっても
やっぱり子供に会社を継いで欲しいだろ、普通
624はその父親の心情が分からない朴念仁だったってことだよ
もともと空気読めない性格なんでわ?
母親が全額よこせと強行に主張するので、
結構譲ったんだが、投資信託で大やけど寸前になっていることがわかった。
私が指摘するまでまったく気づかず、反省の色なし。
だって、そうする(買う)しかなかったんだもの、だと。
解約の手続きを投信の運用会社と直接進めようとしたら、
銀行の人から買ったものなので、銀行と進めたい。
これからもお世話になるのだから、変なやりかたしないで。だと。
これ以上何買うんだよ!!!
法廷相続分もらっておけばよかった。
633 :
名無しさん@HOME:2008/11/14(金) 11:35:10 0
>>632 法定相続分貰ってたら、やっぱり大やけどした後に、
お前が持って行ったせいで、と恨み節と共に援助を強制されてたよ。
「私は一円も貰ってないから何もできない」で通せるからラッキーだったよ。
634 :
名無しさん@HOME:2008/11/14(金) 12:23:46 0
>>632 法定相続分を母親と大げんかの末にもらったはいいが
株だったので、今涙目のオイラ。
母親の笑い顔が目に浮かぶ。
もう嫌だ!面倒だから相続放棄申述書にサインして今夜家を出て行く。
小金で年寄りの面倒まで相続するのはゴメンだね。なまじ金なんか残すからもめるんだね。
ここに出てくる話は、小金ばかりじゃないので・・・
金金金!もう〜うんざりだぁ 金で皆おかしくなっている。
自分は身の丈にあった今の生活が送れればいいので全て放棄した。
うちは親が相続争いしてる。
祖父が亡くなって、財産は主に家と土地。長男もそこに同居していたのでそのまま住み続けるってことで
はんこ代として100万、と言う話しだったそうな。(うちの父は次男)
それじゃ少なすぎるってことでもめて、結局そのまま放置中。
もうお互い70近いんだけど、どうするんだろう。
亡くなったのはバブルの頃で、世田谷だったから土地だけでまあ結構な値段だったんだろうけど
今は大分下がってるだろうな。
>>639 そのまま絶縁で、法事にも行かないうちのオヤジもいるw
うちの場合は叔父と揉めた。
ばあちゃんが叔父一家と暮らしたいと言い
墓も仏壇も家も叔父に見て貰いたいからと全財産叔父に渡すと遺言書いた。
ばあちゃんの葬式には出たけど、その後揉めてからは行ってない。
いとこ達とも会ってない。そんなもんだな。醜いよ。
>ばあちゃんが叔父一家と暮らしたいと言い
>墓も仏壇も家も叔父に見て貰いたいからと全財産叔父に渡すと遺言書いた。
ちゃんと遺言書まで書いたんだ、裏山〜。
うちの祖母も長男(私の父)と暮らしたいといって同居。
祖母は父には「長男だから一緒に住んで当然、この家も土地もみんなアナタのもの」と言ってる。
でも私や母には「娘が大変だから私が死んだらこの家も土地も売って娘にお金を遺す」と言ってる。
遺言書があっても揉めて絶縁なんてことになってるところもあるのに、遺言書なんて書いてなくて
人によって言ってることが違う祖母が死んだらものすごく揉めそうだ。
642 :
名無しさん@HOME:2008/11/17(月) 18:12:43 0
きちんと分けれないがめついヤツには天罰くだる
いや、天罰はくだらない事の方が多い。
だとしたらやりきれないな
645 :
名無しさん@HOME:2008/11/18(火) 12:35:18 0
うん天罰は下らない。
がめつくゴネた方が勝ち。
あるいはうまくジジババに取り入った方が勝ち。
646 :
名無しさん@HOME:2008/11/18(火) 12:51:44 O
モラハラボケ親(まだら)と喧嘩になり、あきれて別居した私は貰えません。
俺のじいちゃんが言ってたよ
「悪い事をすればろくな死に方をしない」って
648 :
名無しさん@HOME:2008/11/21(金) 20:00:00 0
自営してるんだけど実情は借金まみれ
弟は賢くて結構給料もらってるらしく多分オヤジの財産も
あてにしてないと思うけど、逆に困る
分与して借金背負ってくれよという気持ちがヒョコっと顔を出してくるが
オヤジの借金と言っても、会社の資金として使ったから言えねえし
ズルイよなオレ
会社やめよか
母が亡くなり、姉と私で死亡保険金をの法定相続分もらった。
2年後、父から「お前らに渡した保険金返せ」と連絡が来た。
ハァ?と思って話をよーく聞くと、借金返済に使うとな。
返せじゃねーよ、お前の金じゃないだろ!と言うと、
「保険は俺の稼ぎで払ってたから、俺の物だ」と・・
自営で母と二人で店やってたのに、俺の稼ぎか。バカだ。
ストーカーのように電話かけてきてうっとおしかったので
父の口座に振り込んでしまった。それっきり連絡とってない。
651 :
名無しさん@HOME:2008/11/26(水) 12:48:12 0
そろそろいいんじゃないかな〜。
金使う前に死んでくれよ、ばーちゃん。
使わずにため込んでどうなるのさ。
早いとこ皆に分けて有り難がられた方がいいんじゃないか?
という自分は鬼畜。
でも本心なんだよな、親戚一同のww
652 :
名無しさん@HOME:2008/11/27(木) 09:34:46 0
>>650 お父さんとお母さんが稼いだお金で掛けた保険
その死亡保険金は受取人が誰であろうとお父さんがもらうべきだと思う
法律論は別として
>>652 法律論を無視したら
「介護した嫁がもらうべき」「同居を30年した嫁がもらうべき」とかもおkですねw
654 :
名無しさん@HOME:2008/11/27(木) 09:53:17 0
法律論を無視して
「悪口を親戚中にいいふらされ続けてノイローゼになった嫁」も
慰謝料としてもらうべき、とかもよいですか?
そもそも保険金は遺産じゃないから相続の対象じゃない。
受取人がもらってそれを誰かにあげたら贈与。
それを当時双方が納得ずくで処理したなら、父親は「保険金返せ」じゃなくて
「借金返済に困っているので融通してほしい」と言うべきだよ。
と、ここまでは法律論。
今の状況で>650が気持ちよく父親にお金を渡せなかったというのは
諸事情あったんだろうし、なんともいえないね。
父方のおばが亡くなったとき、おばが独身で父がすでに亡くなっていたので、
代襲相続で兄がおばのマンションを相続した。
ずっとよその人に貸しているのだが、
そのマンションは古いので、先日配水管がやられたらしく、
部屋が水びたしになったそうだ。
改装(?)代を負担しなければならず、
そのばあい現金が必要とのことで
母親が、ママが建て替えてあげる、と言いだした。
私は母親に、彼がまとまった現金を持っているはずだということを伝えた。
おばからの代襲相続のとき、現金ももらってるし
自分も働き始めて3年目だからそれなりに貯蓄もあるはずだ。
それきりこの件について私には情報がまったくないので、
先日改めて母親に探りをいれてみたところ
何もわからない、あなたが心配することではない、だと。
なんかごまかされてるような気がします。
栽疑心の塊のようですが
母はいつも私からはなにかと経費をむしりとる一方で
兄にだけはやたらと援助したがるのです。
怪しいと思いませんか?
父親から受け取れるはずだった遺産の一部を母親にとられてるので、
大金を兄に流されてるかとおもうと非常に腹が立つわ。
子供を愛玩用と搾取用にわけている典型に見えるよ。
遺産の一部を母親にとられてる(=兄に流れている)なら、なおさら。
母親も兄も死ぬまで変わらないだろうから、656が見切りをつけてしまうべき。
金の無心はもちろん、介護も逃げ切れ。
658 :
656:2008/12/08(月) 16:03:14 0
657さんありがとうございます。
やはり今回も横流しされていると思われましたか?
その場合、どの部分を読まれてそう思われましたか?
・母親のくせに娘からなにかと金をもらおうとする部分
・でも兄にはまとまった金を「ママが建て替えてあげる」部分
・「あなたが心配することではない」(=お前は母に金さえ渡していればいい、
使い道のことは口を出すなと読める)部分
・母親のくせに夫の遺産の一部を娘から奪う部分
この情報からそう感じた。
というか、娘のあなたがそう感じているからこそ、そう伝わる文章になったんだと思う。
とりあえず単なる事実から言うなら、
娘を愛しているなら、お金を娘にせびろうと思わない。それに尽きる。
660 :
名無しさん@HOME:2008/12/10(水) 00:12:55 0
贈与税を払わずに子に現金を贈与し、3年以内に被相続人が死亡した場合
その贈与した現金には課税されると思うのですが、相続税が課税されるのですか?
それとも贈与税になるんですか?
661 :
名無しさん@HOME:2008/12/10(水) 00:56:42 0
祖母の死去に伴いうちの母が相続争いの真っ只中に。。
最初は口を出さないつもりだったのですが、祖母の死後2週間も立たないうちから
「あんたの取り分をゼロにする事もできる」等姉・弟(祖母と同居)に攻め立てられノイローゼ気味
なので遠方ながらサポートしなくてはと思ってるところです。
⇒「同居していた」「喪主」という事はどの程度分割額に影響するものでしょうか。
叔父(母の弟)は同居はしていたものの、祖母から相当「せびりとって」いたようです、
金銭的には寄与度がかなり低い気がしますが、世の中的(家裁的?)には
どう判断されるものでしょうか?
⇒「あんたの取り分をゼロにする事もできる」
具体的には叔父が社長である合資会社に祖母が社員となっていたようです。
やるとすると祖母を無限定責任社員にすれば、会社の負債を祖母に押し付けることにより、
祖母の負債とし、相続資産と相殺すればたしかにゼロにできるかとも思いますが、
これは合法?(道義的には論外ですが)
すいません。2番目の質問は完全に「相続」のテーマから外れていますが、、
もし類似ケース等ご存知でしたらご教示下さい。
>659
実母さんのスタンスがイマイチよくわらかない。
遺言書の有無とか、具体的にどんな遺産があるのかとか。
なんとしてでも均等に相続したいとか、法定相続分は死守とか、希望はどうなんだろう?
遠方からサポートとのことだけど、母上から又聞きの限定された情報で動くのは危険だと思う。
さらに、ここは「語るスレ」で、相談スレじゃないよ。
みんな元レスにいろいろコメントつけたり、アドバイスしたりしてるけど
(自分も含めおそらくほとんどは)素人で、経験談や聞きかじりで語ってるだけ。
キチンと相談したいなら法律板(司法だっけ?)かどこかで相談スレ探した方がいいのでは?
親族経営の会社がらみのこともあるようなので、本当は実母さんが弁護士頼むのがいいとは思うけど。
補足。
関連板、スレに行って、弁護士を名乗るレスがあっても、それが事実だという保証はないしね。
そのあたり自己責任で。
664 :
名無しさん@HOME:2008/12/10(水) 03:45:51 0
⇒「あんたの取り分をゼロにする事もできる」
そんなこと無理だから安心しろ
遺産分割にせよ、903条での相続放棄にせよ法定相続人の承諾は必要だ
勝手に仲の良い内輪だけで分配とか無理
弁護士は利益を得なくても詐称しただけで罪になるからたとえ2ちゃんでも詐称するのは勇気がいるぞ
父方従姉妹のAが母方の祖母姉と養子縁組した。
もともとAの母も幼い頃祖母姉のもとに養女に出された事もあり(Aを産んで暫くして亡くなった)悩みはしたが最終的に受けた。
と言ってもAはすごく多忙な人。車で二時間かかる祖母姉の家には中々行けない日々が続く。その内祖母姉の具合が悪くなった時、祖母姉を自宅に呼び寄せ仕事を休職しようとしたAを彼女の父が支えた。(自分の親の時は突然で何も出来なかったからって、むしろ喜んでやってた)
そして祖母姉他界。意識がなくなる前にA父とAに手を合わせて感謝して、三人で大泣きしてた。
葬式中も大泣き。私も回りの人ももらい泣きして非常にいいお葬式だった。…あいつらが来るまで
Aの祖母と叔父四名。祖母姉が亡くなってすぐ連絡したはずなのに来たのは三日後の今日。手をあわせるのもそこそこに祖母姉はAに相続の時は呼ぶようにといい放った。
数日後、Aと私が遺品整理していた時長男叔父が凸
渋々お茶を出すと、延々語りだした。まぁ要約すると祖母に金よこせ。若いお前が金なんか持ってちゃいかんだった
Aは暫く考えてたけど、ゆっくり話はじめた。
「確かに私が持つには不相応です。なので父に管理していただきます」
「あいつは血縁じゃない!使い込まれたらどうする!」
「望む所です。むしろそうして欲しいんです」
「……」
「母達を一番心配して色んな事をしてくれたのは父です。母の遺してくれたものを使う権利が一番あります」(その時点で弁護士さんに相談の上、大量の委任状と遺産関連全てを父にわたしてたらしい)
「実母にした祖母とあなた達の仕打を知る父に相談の上、ご連絡させていただきます」
結局、Aの父は祖母に行くばくかの金銭を渡し、そのま後没交渉。叔父達が何度か無心にきたらしいがそれは放置。
好奇心でホントに何ももらわなかったの?と聞くと、祖母姉が大事にしてた時計と相続の再奔走した交通費として六万円貰ったと笑った(その内三万円をお手伝いしてくれたから遺産相続じゃとくれた)
あれから二年立ったがAとA父も何も変わらず質素にくらしてる。時々A父にもっと贅沢しろ!と怒るくらいだw
長文グタグタ失礼しました
669 :
名無しさん@HOME:2008/12/11(木) 00:20:09 0
661番で書き込みしたものです。少し気持ちが和らぎました。スレッド違いにもかかわらず皆さんどうもありがとうございました。
四十九日で帰省するので、直接叔父叔母に話しをぶつけてみます。
銀行残高証明を取る為と印鑑と印鑑証明取られたようですが、一体何に印鑑つかさらたのやら。。(残高証明に相続人全員の印はいらないハズなので)
厳しい戦いになると思いますが割り切ってがんばります!!有難うございました。
671 :
名無しさん@HOME:2008/12/11(木) 14:35:49 0
うちもこれから相続問題発生しそう
672 :
名無しさん@HOME:2008/12/14(日) 13:26:51 0
祖父が亡くなったが、嫁がすべて隠蔽して、財産目録も作れない。
祖父とは、長男家族と四男が住んでおり、長男は祖父より先に死去。
生活のすべがない嫁家族は一緒にすんでいた。
その他の私を含めた兄弟は、一緒にすんでいた兄家族と弟で分与してもらいたい
といったのだが、その嫁が全部ほしいと主張し、通帳も権利書も隠したまま。
弟は年金も少なく、分与がないと生活できないので、了承できず、話が進まず困っている。
いい方法があったら教えてほしい。
こうなると家裁調停しかないのでしょうか?
ちなみにわかりやすく書くために、こういう書き方をしたけれど、私は
次男の子どもの嫁です。
その財産隠している「嫁」っていうのは祖父の嫁?亡長男嫁?
人間関係がわからんよ。
亡長男嫁ならば養子縁組してないかぎり相続権はない。
祖父嫁だったとしても子供達には遺留分の主張は可能
だから、話が進まないなら弁護士立てて調停しかないよ。
亡長男嫁が隠してるなら立派な横領だし。
ただ周りから頼まれたとかならともかく、まだ生存している次男の
さらに子供の嫁なんて相続には一切関係ない立場なんだから
口を出さないにこしたことはない。ほっとけ。
普通に考えたら長男の嫁だろ
子供に代襲相続権があるからそれを盾に全部欲しいって言ってるんじゃないの?
675 :
名無しさん@HOME:2008/12/14(日) 19:46:41 0
うーん。>673を整理したら
亡くなった祖父には、最低でも長男〜四男の4人の子どもがいて、長男は既に死亡。
長男には嫁と子どもがいて、次男にも子どもがいてその嫁が673。
相続人は祖父の子3人と、代襲相続の長男の子ども。
次男、三男は相続放棄の意志があり、1/2ずつを、四男と長男の子どもに相続させたいが
長男の子どもの保護者である長男嫁が、全部の相続を主張してるってことなのか。
わかりにくい訳じゃないけど、把握にちょっと時間がかかるなw
銀行預金って、死亡を申し出たら、銀行とかで金額とか確認してくれないのかな?
不動産なら、法務局で確認してみるとか。
いずれにせよ、専門家に相談してみた方がいいとは思うけどなぁ。
法定相続以外の割合で相続する場合、封鎖された銀行口座などを解凍する時には
分割協議書の提出を求められるし、不動産の登記変更でも同様だったと思う。
今のままなら、その長男の嫁も財産に一切手を出せないから、困ると思うんだけどなぁ。
嫁が祖父の長男嫁ということだっとして。
まず、生活のすべがない嫁家族と書いているが、同居の四男も自活出来ない程度の年金しかないのに
どうやってくらしていたのか?
祖父が所有の不動産の賃料、家賃等の収入でもあったのか?
長男没がいつかわからないが、嫁はその直後こそ「生活のすべ」がなくて婚家にとどまったかもしれないが
四男が年金受給という年令を考えると、長男嫁、その子どもが仕事をして祖父、四男も養っていたのでは?
嫁が働いていなくても、おそらく祖父の介護や四男の日常の世話を含めた家事はその嫁がしていたのでは?
嫁の立場にしたら、他の兄弟(次男、三男)にかわって舅の世話をし、看取ったのに、この先四男までも
面倒見なきゃいけないのか?という気持ちだと思うんだが。
ってか、次男、三男はそうしてほしいと思ってるんでしょ?
法律論はともかくとして、祖父の生前、次男〜四男、嫁とその子どもがどういう風に暮らしていたかが気になる。
>676
>>法律論はともかくとして、祖父の生前、次男〜四男、嫁とその子どもがどういう風に暮らしていたかが気になる。
ここは本当に気になるね。
同居していた長男嫁(とその家族)が、祖父と四男の生活や介護を担ってたと考えるのが普通だろうし、
四男の今後の面倒をも見続けるという前提があるなら、全部相続してもおかしくない。
隠すという手段はほめられたものじゃないが、他の次男・三男さん達は、長男嫁家族が果たした
役割や生活負担の分を、きちんと考えてあげて話し合うべきだね。
長男嫁家族にしてみれば、年寄りの叔父の生活を考えるより、自分たちの生活を守りたいのは
切実だろうね。
678 :
※@※:2008/12/16(火) 21:31:41 O
スレ違いかも知れませんが宜しくお願いします。四年前に父親が亡くなったのですが、特別に相続も放棄手続きもしませんでした。三ヶ月以内に放棄手続きしないと自動相続になると聞いていたからです。
679 :
※A※:2008/12/16(火) 21:33:25 O
最近になって相続をしたとゆう証明が必要になりました。四年以上過ぎた今でも証明する方法ありますか?
不動産なら登記簿を見れば一目瞭然
銀行預金なら正式に銀行に届けて手続きをしてるなら記録が残ってるはず
解約して現金で分けたとかならわからんかもな
681 :
※B※:2008/12/16(火) 22:21:31 O
不動産や預貯金は一切ありませんでした。逆に借金があったくらいで…実は父親が生前完済した借金の過払い請求をしようと思いまして。残りの借金は支払いをしなくなって五年を過ぎました。借金は時効を成立させるつもりです。
682 :
名無しさん@HOME:2008/12/22(月) 13:20:32 0
相続のことが頭にこびりついて、夜もろくにねられない。
死んだ父親はたいそうな遺言をのこしてくれたよ。
あんな父親の墓参りになんか絶対にいかない。
苦しんで苦しんでしんだのなら、それがせめてもの救いだが、くるしんだかどうかは、本人しかわからない。
畜生!!!
683 :
名無しさん@HOME:2008/12/22(月) 16:09:18 0
おりゃあ絶対に印鑑証明書をださないよ。ほしけりゃ、おまえら土下座しろ。
そして、おれに平等にかねよこせっていってんだよ。このくそ豚どもが。
684 :
名無しさん@HOME:2008/12/23(火) 10:30:49 0
このくそ豚が。なに寝言いってやがんだ。寝ぼけるのもいい加減にしろ。
所詮、あほはあほだな。てめえのかおなんかきもちわるくて、みるのも反吐がでるわ。
685 :
名無しさん@HOME:2008/12/24(水) 08:42:46 0
かねよこせだと。ふざけんじゃないよ。てめえで勝手に借金でもしろよ。このくそやろう。
いずれここの住人になりそうでイヤw
いやマジで…
親と上の兄弟が不仲で末っ子の自分に喪主とか財産管理とか回ってきそう
冗談じゃねぇ!
687 :
名無しさん@HOME:2008/12/24(水) 13:15:47 0
とうとう正体をあらわしやがったな。てめえなんかもとからひとかけらも信じちゃいなかったんだよ。
そんなことばかりやってから、家族に不幸ができるんだよ。ざまあみろ。
688 :
名無しさん@HOME:2008/12/24(水) 18:28:55 0
今日もてめえの面が夢にでてきやがった。きもいんだよ。てめいとは、けりがついたら永久におさらばだ。
てめいの葬式にも、当然いかない。がきの結婚式にもいくわけないだろ。くそぼけが。
どうせ、ニートにでもなるんだろう。ばかが。
689 :
名無しさん@HOME:2008/12/25(木) 12:04:54 0
手姪?
690 :
名無しさん@HOME:2008/12/25(木) 12:30:24 0
コトメとウトの遺産の相続でもめています。
ウトは私達と同居していた家と1000万円強を残してなくなりました。
当初は家は夫が相続してお金は夫の妹が相続する予定で、
家は古いので1500万円ぐらいで、残したお金より500万円弱多いけれど
今後法事やお墓の維持費を夫が持つと言う事でOKとなっていました。
しかし、初七日の後の酒席で親戚同士の会話の中で「この家なら2000万円以上は
する」と誰かが言い出し、それを聞いたコトメが後日不動産屋さんに
尋ねに言ったら2500万円でなら探すのを頼まれている顧客がいるので
直ぐに売れると言われたそうで、1500万円ぐらいと言った夫に騙されかけた
と言い出しました。
今コトメが出している条件は、
夫が家を相続してコトメに即金で500万円払う(急に500万円なんてない)
コトメが家を相続して夫がコトメから1500万円で買い、相続するお金とローンの借り払う。
家を売って合算し、総額から500万引いた金額の半分をコトメが貰う。
の3つです。
コトメのボケ
691 :
名無しさん@HOME:2008/12/25(木) 12:37:24 0
家を売って合算して半分ずつ相続し、葬儀や法事の費用は折半する。
で良いんじゃない。
相場が2.5K万の家を1.5K万と言って騙そうとしたのがばれたって事?
2500万もするとは思ってなかったんでしょう。
694 :
名無しさん@HOME:2008/12/25(木) 17:24:43 0
家はそのまま住み続けたいけどお金を払うのは嫌って言うエゴ嫁ですか?
ただ、同居してきた人に感謝の気持ちがあったら折半とはいわないと思うけどね。
今は、親にいろいろした人もしなかった人も折半だから問題が起こるんだよなぁ。
そりゃ、みんな親が生きている間に世話をしようとは思わなくなるよ。
だって、世話したってしなくたって財産は同じならしないほうが絶対にいいものね。
それはそうだけど家賃なしで住んでいたなら仕方ないかなぁ
兄一家は実家で同居してるけど、家賃不要でもちろん固定資産税は
父名義で父が払い、父が貰う年金の大半を他に使い道もないから
生活費に出しているから、兄の稼ぎは貯金と小遣い状態。
国民年金なら違うだろうけど、厚生年金や共済年金受給者で
こう言ったところ多いと思うよ。
家賃分=親の安心代という考え方もあるしねえ。
年寄りだけの生活が嫌な人もいるし。
>>697 実家ではそのうえに母が家事と父が孫の塾や習い事の送迎をしていて
兄と義姉の稼ぎは小遣い状態。
80歳代の義父母の居る所に嫁に来てるわけでもないんだから、
長年恩恵に与って最後の数年間見て世話した世話したはないと思う。
>家賃分=親の安心代
年老いてからの恥かきっ子息子の元に嫁に行き、結婚当初から後期高齢者の
義親と同居したならそれも言えるだろうが、夫が長男なら多くの義親は結婚時は
まだ50歳代、50代後半でも志村けん、峰竜太、小柳ルミ子、和田アキ子って世代だよ。
現役バリバリで親が安心って年じゃないよ。
ずっと同居だった場合、相続争いがおこるころは
同居も30年とかになっているわけだよね?
それなら、同居スタート時は親の見得代でいいんじゃ?
同居がステイタスってところもあるみたいだし。
で、親が年取ったら安心代ってことで。
家賃分=親の安心代
でなく
家賃分=将来の介護費用の前受金
で、良いんじゃない。
そして残ったものは均等でOKで良いと思う。
50歳代の親と30歳息子なら多くが息子達は親の扶養家族状態では?
うんどっちにしてもやっぱり均等割りだね
プラスもマイナスも有るんだし
嫌なら別居したら良いんだから
均等割りでしょ。
707 :
名無しさん@HOME:2008/12/25(木) 18:20:44 0
くそ豚が。なに金よこせなんてねぼけてんだよ。てめえのことだよ。てめえ。気がつかないのかよ?
このころまのうすのろが。てめえのうちなんか、そんなこといってから不幸があるんだよ。
これからも、てめいのうちに不幸が訪れることを心からおのってるぜ。ばぁーか。このくそやろう。
1500万程度と思ってた家が2500万ってどこまでホントかねえ?
コトメが訪ねた不動産屋の言い方も問題の家が2500万で売れるとは言ってないし。
実際に客を案内したらこの家(土地)では2500万は出せないって言われたりしてw
>>708 なら3番目の
「家を売って合算し、総額から500万引いた金額の半分をコトメが貰う。 」
で良いんじゃない。
売れば2500万円を1500万円と思っていた1500万円って固定資産税か相続税の
課税額じゃないかな?
旦那さんの委任状と戸籍謄本と除籍謄本とご自分の身分証明書持って、役所行って、
遺産相続の話し合いのために評価証明もらってくればいいのに。
役所行の評価証明って、土地は場所と広さだけで評価するので角地の評価増や
変形地の評価減がないし、建物は築年数と広さだけで評価するので補修による
評価増や破損による評価減がないので実勢価格とは大きく違う事がよく有る。
例えば傾斜地の間口の狭い台形やL字型地に築年数は浅いがボロボロになった
ゴミ屋敷だと、土地は1/2建物は無価値以前に要解体でマイナスで評価の1/3って
事になる。
713 :
名無しさん@HOME:2008/12/26(金) 10:32:02 0
くそぶたが。漸く本性をみせやがったな。かねよ越せだと。ふざけんじゃないよ。
てめえがかねほしいんなら、もってけ、どろぼう。ハイエナ。そのかわり、もうその金でいけたはずの親の法事には一切いかないからな。
てめえの顔もみたかないよ。反吐がでるわ。ついでに、てめえのいえの不幸がずっと続くことをいのってやるよ。
どうせ、てめえみたいなやろうは、ろくな死に方もしないぜ。もちろん、てめえがしんだときには、パチンコ屋の祝開店のでっけい花輪をおくってやるよ。
それが、てめえのしにかたってもんだよ。ばかが。早くしね。
714 :
名無しさん@HOME:2008/12/26(金) 12:29:53 0
てめえははやくしね。がきもしね。しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、
あー、すっきりした。この糞ブタ。
まぁあれだ、こうやって兄妹が醜い争いして断絶していくわけよ。
爺さん、遺言残さなかったのが悪いやね。
716 :
名無しさん@HOME:2008/12/26(金) 13:56:19 0
↑断絶結構。てめえの顔なんかみてたら、反吐がでるわ。早く事故にでもあって、もがきくるしんでしんじまえ。
ついでに、てめえの家の不幸も一生つづくよう、元旦にはねがっといてやるよ。この糞ブタ。
717 :
名無しさん@HOME:2008/12/26(金) 15:52:05 0
相変わらずの糞ブタが。詫びいれるんなら今のうちだぞ。来月までまってやる。それから先はない。
これは、てめえがえらんだ選択だ。後悔してももうおそいからな。これが最後の通告だ。
てめえの非業をとくと思い出して見ろ。この、く・そ・ぶ・た。
じいさん天国で泣いてるよな
自分が死んだばかりに子達がこんなに憎しみあってしまうなんて
719 :
名無しさん@HOME:2008/12/26(金) 18:13:06 0
↑じじいは勝手にあのよでさんずのかわでおぼれてれりゃいいんざよ。
じさつしやがって、ばかなやろうだ。
さぞくるしかっただろうよ。
ばかじじい。それがおまえの宿命なんだよ。
おれは、てめえを看取らなくて本当によかったよ。
死んでくれて本当にめいわくだよ。
でも、てめえは自殺がおにあいだよ。
来世でも、死ぬときは自殺で死んで、苦しんでもがいて、一人で孤独で逝ってくれ。
ざまあみろ。このくそじじいが。
てめえのほうじなんか交通費の無駄。金の無駄だってつうの。
てめえの仏壇なんかだれもはななんかあげねえよ。
そんなてまだれがとるとでもおもってんの?
しんだら、はなは毎日かえてくれだと?
笑わせるんじゃないよ。てめいがばけてでて、かってにかえやがれ。
悔しかったら、ばけてでてこい。この糞ブタのろくでなしが。
720 :
名無しさん@HOME:2008/12/26(金) 21:19:05 0
てめえもいい加減、寝ぼけるやめろよ、この糞ブタが!!!!
いつまで寝言いってんだよ。勘弁してくれよはこっちのせりふだぜ。このばーか。
しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、てめえのことだよ、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね、しね。よーくおぼえておくことだな。
721 :
名無しさん@HOME:2008/12/27(土) 11:30:26 0
くそぶた。今日は少しは反省する気になったか?手目絵みたいな糞ブタは、うじむしまみれになってしにゃあいいんだよ。このく・そ・ぶ・た。
722 :
名無しさん@HOME:2008/12/27(土) 13:05:50 0
おめえは、全然反省って言葉をしらないんだな。いい加減しんでくれよ。
723 :
名無しさん@HOME:2008/12/27(土) 13:35:58 0
しねっていったら、しねばいいんだよ。このく・そ・ぶ・たが。
724 :
名無しさん@HOME:2008/12/27(土) 14:51:31 0
てめえはほんとに学習能力がないな。犬以下だ。
725 :
名無しさん@HOME:2008/12/27(土) 15:05:36 0
それに比べて724は犬並みに学習能力があってたいへんよろしい。
726 :
名無しさん@HOME:2008/12/27(土) 16:08:18 0
↑てめえもおなじようなもんだな。
犬並みわろすwww
728 :
名無しさん@HOME:2008/12/27(土) 17:48:35 0
そりゃそうだ。725番のく・そ・ぶ・たやろう・
わーい犬並みさんにかかったらみんなぶたやろーだ
730 :
名無しさん@HOME:2008/12/28(日) 11:26:13 0
↑そういうおまえがく・そ・ぶ・た!!!!
731 :
名無しさん@HOME:2008/12/28(日) 13:48:45 0
クソババア死ねよ早く。
そしたらラッキ〜。
目くそほどの遺産でも入ってくれば子供の学費にあてられる。
だから一秒でも早く死ね!80過ぎたクソババアなんて生きてても無駄。
息吐くだけで世間様の迷惑。死ね。
犬さんのスレを荒らすでないヴぉけえ
733 :
名無しさん@HOME:2008/12/28(日) 17:06:12 0
↑意味不明。
734 :
名無しさん@HOME:2008/12/30(火) 11:40:54 0
あのくそぶた、きょうものうのうと生きていやがる。かぞくともども死んでくれればいいんだんが、なかなかしぶとくてしなない。
せいぜい、家の不幸が続くといいよ。ざまあーみろ、この、く・そ・ぶ・た。
この人がうわさの犬並みの知能を持ったかたですね。
736 :
名無しさん@HOME:2008/12/30(火) 13:43:30 0
↑寝言は夜だけにしといてくれよ。このあ・ほ。
こいつは犬以下の方じゃね?
738 :
名無しさん@HOME:2008/12/30(火) 17:17:33 0
↑おまえはだに。断言してやるよ。おまえは、だ・に・だ。
739 :
名無しさん@HOME:2008/12/30(火) 23:30:59 0
相続手続関連の仕事してるのでよく思うことがある
権利ばかり主張する人が多すぎるな、見てて醜いなあってひとがかなり多いの
は確か。先輩が言ってたけど最近はみなすごい法定相続分を主張するだけしてる。
本家を継いだ人なんかは親の生活費、親戚の付き合い、法事費用等かなり費用
がかかってるのに。親が財力がある人ばかりじゃない、国民年金しか収入がない
人がかなり多いよ。
そういう感謝を忘れてる人があまりに多すぎる。
740 :
名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 11:50:54 0
↑でも、それは法律で認められたこと。国家が強制力をもって最終的にじつげんできる、法律で保障されたけんりだ。
確かに、親の面倒をみればそれはそれで寄与分等でかんがえることも出来る。
でも、何もしないで、親を見殺しにしておいて、自分は人の遺留分ぎりぎりまで取り分を主張する奴って、はっきり言ってハイエナみたいなやつだとおもっているよ。
741 :
名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 14:03:25 0
いるよ。そんな奴。親が病気できとくになっても、しごとだからといって駆けつけない兄弟。@
見ていて腹が立つ。そんな奴は、人に常識がない、どこにいってもつうようしないなんて寝言いってないで、
先ずは、てめえが少しは、わんころやねこじゃなくて、にんげんとして存在してからものいえって感じだ。
>739
>本家を継いだ人なんかは親の生活費、親戚の付き合い、法事費用等かなり費用
>がかかってるのに。
これをタテに遺産は総取りと主張する人もいるよ。
家の場合は、ウトが亡くなった時の義兄がそう。
トメとも同居して面倒みるからということで他の兄弟姉妹がほとんど放棄したのに
いざトメが要介護になったら、「親の介護義務は子ども全員にある」と宣うた。
動産不動産で8桁後半相当の相続をしておいて、そりゃないだろうと思ったよ。
昔の家長制度と今の民主主義憲法のいいとこ取りなんて虫が良すぎる。
743 :
名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 17:17:21 0
↑全くの同感。うちの長男は、父が自殺未遂しても、あんなのどうせみせかけで、家族に面倒みてもらいたけだな、なんていいっていやがった。
そして、馬鹿なくそ親父は、それでもちょうなんにざいさんを相続させるといってしんでいったよ。
もう、てめえら兄弟は、兄弟じゃない。とっととしんでくれ。おまえら人間じゃない。
744 :
名無しさん@HOME:2008/12/31(水) 19:19:23 0
このスレ見てると「金の切れ目は縁の切れ目」とは よく言ったもの。
義務を果たさず権利ばかりを主張し、骨肉の争いの醜い分捕り合戦
取り欲一方で 愚かな強欲者。
自ら汗を流し、苦労して自分の手で掴んだ資産が本当に自分の物。
強欲に手に入れた遺産など「悪銭身につかず」の例えの如く
いずれ水泡に帰すことになろう。
祖父母が病気になったとき見舞いにも来ないで
遺産だけは人一倍ぶんどって行くあいつ。
あいつが家に寄り付きませんように。
遺産相続に限らず、金が絡むと人間の意地汚い面が露骨に現れる。
ただそれだけの事。
747 :
名無しさん@HOME:2009/01/01(木) 17:14:25 0
本当に思い知らされたぜ。金が絡むと本性がでるってことが。もうあいつらにはしんでもらうしかない。
748 :
名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 00:15:37 O
だから遺言残さない方が悪いの、しのごの言いなさんな。
棚ボタなお金などもらうといいことないよ、
ほら、宝くじ高額当たると不幸になるというじゃない?
人と争って得たお金はもっと不幸を呼びそうだし、
のしつけて差し上げるくらいのつもりでいたらいいよ。
それに憎いあいつの金など一銭もイラネ、穢れそう。
750 :
名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 11:51:00 0
↑相当人間ができているようだな。でも、自分が当事者になったらどうかな?
本当に醜いよ。自分たちは何もしてないのに、自分が一番沢山貰う権利があるなんてことを言い出すやろうがいるくらいで、
おいおい、いい加減勘弁してくれよって感じになるよ。
俺の親孝行のことなど、全く考慮せず、かといって、てめえらがなにか親孝行したわけでもないのに、なに寝言いってやがるんだよ。
おまえら、もういいよ。事故にでも病気にでもなって、早く死んでくれ。
犬w
752 :
名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 14:34:00 0
く・そ・ぶ・た。
753 :
名無しさん@HOME:2009/01/04(日) 18:51:20 O
質問
生前贈与って子供・孫に平等に与えられる?
それは親本人が決めること?
持ってる人が好きな人にすきなだけあげられます。
他人でもしうきょう団体でもなんでもあげられます。
金額によって贈与税が発生します。
住宅や宅地については、特例があって条件に適合すれば、実質無税になる方法もある。
756 :
名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 13:32:20 0
今度は、保険がおりないから、金よこせだと。いつまで、寝言いってんだよ。
もういいよ。勘弁してくれよ。おまえさ、しんでくれよ。
757 :
名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 15:14:17 0
てめえには、これ以上びた一文かねなんかわたさないよ。
てめえは、家族が病気にずっとなっていればいいんだよ。
それが、天罰ってもんだからな。
ばーか。せいぜい、くたばってろ。
758 :
名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 15:38:55 0
これで、相続はフィフティーフィフティーだ。気がつかないのは、糞ブタのおまえだけ。
蓋をあけてあたふたする面が早くみたいもだっつうの。このどあほ。
去年、借金癖があり、絶縁していた夫の父が、まあセルフでやってくれた。
舅実家から連絡を受けたが、葬式にも呼ばれず、生前借りていた部屋の撤去に
伴う手続きの件で色々言われただけだった。
県をまたがっているのもあり、管理会社の方と話し合って、敷金で退去の手続きを
とってもらうことにして、後は用心のために、相続放棄の手続きを早急にすませた。
ちなみに、敷金の残りは、うけとると相続放棄ができなくなるので、その旨を
管理会社に報告して、預かりにしてもらった。(権利のあるものが申し立てれば、
受け取る形で預かってくれた)
以上が前提。
舅に借金癖があるのを、あちらもいやというほど知っていたはずで、こちらも一応
親戚に当たるからと、「相続放棄」を薦めておいたのだが、尻拭いを色々させられた上、
それが「目下の癖に、上から目線」に感じられたらしく、しかも、舅母が田舎の人で、相続
放棄や 自己破産は外聞が悪いと許さないタイプだったらしく、放棄申し立て期間の三ヶ月
がすぎて、いまさら「借金の返済の手助けをしろ、息子だろうが」と、連絡が。
・・・相続放棄をしていなかったよ。
あちこちから督促が来ている模様。(うちにも来た。で、放棄してると連絡をしたので
あちらに請求がいったようだ)
長くなったので分けます。
ところで連絡が夜討ち朝駆けで来る中で判明したこと。
義父、保険というか、共済に入っていたらしい。市役所で無料相談があっていた
ので、行政書士さんに聞いてみたところ、そのお金は「遺産」には当たらず、舅は
一人暮らしをしていたため、法定相続人は夫と、その兄弟に当たる、と。
こちらとしては、もうそんなお金要らないから、嫌がらせに近い電話をやめて欲しい。
夫の妹さんのところは、今安定期とはいえおなかが大きいが、どこで調べたのか、
やはり連絡が入っているらしい。
今まで絶縁していたのに、義父の死で、携帯とはいえ連絡先を知られたのが痛かった。
離婚した姑経由で連絡が来て、姑も迷惑そうだったので、連絡を家にするようにしたのだが・・・。
何かあってはいけないので、なるたけうちで連絡を受けるようにしてはいるが、ひどい
ときには週末の夜は日付が変わってもぐだぐだ電話を切らせてくれないときがある。
こっちは夫婦で平日休みの仕事なので、ただでさえ忙しい週末、身も心もくたぶれ果てている。
マンションを買ったばかりで、大きなお金がないから弁護士をつけることにためらいが
あるけれど、やはりここは、弁護士を雇うしかないのか。
愚痴はきスマソ
761 :
名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 16:14:17 0
うちは、きち外兄弟のせいでどうしようもない。
もう、相続税の深刻期限まであと僅か。
それまでに深刻しないと、延滞金が発生する。
その時は一蓮托生。俺だけじゃない。手めいらもせいぜい延滞金を払い続けるんだな。
この糞ブタやろうどもが。
762 :
名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 16:32:11 0
てめえら、印鑑証明だせよ。
一体何かんがえてるんだよ。
この糞ブタやろうどもが。
763 :
名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 17:09:36 0
てめえらが印鑑証明出さない限りは、おれもださないけど、どうなってもしらねえぞ。
764 :
名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 18:01:31 0
いっそのこと、散財しておわりにすっか?おめえらにもそのほうがいいだろ?
犬さん・・・仕事ないんだ・・・
じゃあ必死になるよね
法定相続分って遺言無い場合、主張しなきゃ、黙って親と同居兄弟にいくんだよな?
ハイエナのごとく生活も付き合いも親の金、
更に介護もしてないのに同居してるだけで総取りできるってこと?
法定相続分は同居の有無にかかわらず兄弟は同等。
銀行なんかは死後凍結した口座の解約に際して
分割協議書等を求めてくるから、だまって同居兄弟が
独り占めなんてのは、近年は難しいはず。
信金レベルだと融通してくれるケースもあるらしいが。
JAはダメかなw
心配しなくても同居の子は死ぬ前に降ろしていますよ
そうそう。
祖父が亡くなったときは同居してる子供はいなかったけど日参してる娘(私の伯母)がいて、
祖父が亡くなった日に祖母を連れて金融機関巡りをしてお金を下ろしてきた。
伯母は祖母に祖父が亡くなったことは言うな、具合が悪くて入院してるので現金を下ろして
おきたいとか言うようにと演技指導をしたとコッソリ伯母夫に言ってたのを聞いた。
数年前だけど郵便局と地元信金だったからそんなことで下ろせたのかな。
郵便局は意外とうるさい。
女性が男性名義の貯金をおろそうとすると関係を訊かれたり、身分証の提示を求められたりする。
さすがに貯金をおろすさけで委任状まで要求されたことはないけど。
>>771 あるある!疑わしげな目つきで見られたことがある。
旦那名義だけど、私がやりくりして預けてあるのに失礼だわ!郵便局を選んだのもアテクシでしてよ!
ってことで、今は自分名義にしている。本人確認など管理がしやすい。
773 :
名無しさん@HOME:2009/01/13(火) 12:02:54 0
相続した土地の上に小姑と姑が住んでいる。建物名義は姑。
固定資産税を払えと言われている。
どうしたらいいのだろうか。
土地売りたいんですよ〜、と言う。そしたら自分の為に払うんじゃ?
折半が妥当かも。
775 :
名無しさん@HOME:2009/01/13(火) 14:19:11 0
773です。
売れるものなら売りたいです。
人が住んでいても売れるのものでしょうか?
売れる売れないでいうなら、土地を売るのは可能。
でも買う側にしてみれば、面倒な土地だから買い渋るか
買いたたかれるか。
土地の固定資産税は本来所有者である773が払うものだけど
一般的には地代として姑さん達が払うもんだけどね。
相続した土地とはいえ、地代相当分の支払いもないまま
数十年住み続けられたら、土地ごと取られかねないんじゃ
なかったっけ?
あとうろ覚えだけど、別名義の建物がある場合は、建物名義人や
居住者に売買の優先権があるんじゃなかったかな?
姑さんや小姑さんとの仲があまりよろしくなくなりそうなら、
「土地を売るつもりなので、買ってください」と申し入れ
→売るなんて!となるなら、土地の借用についての書面を作って
地代分として土地の固定資産税を払わせる
なんてどうだろう。
777 :
名無しさん@HOME:2009/01/13(火) 17:53:15 0
終わった。ほぼ終わった。つかれた。つかれたよ。
>>773 賃貸契約結んでおくこと。人に貸していれば確か安くなるんじゃないか。弁護士さん等にご相談を。
779 :
名無しさん@HOME:2009/01/13(火) 20:12:15 0
780 :
名無しさん@HOME:2009/01/14(水) 00:16:41 0
>>759 >まあセルフでやってくれた
意味不明 どういうこと?
>759じゃないけど、セルフアボーンってことでしょ。
782 :
名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 21:52:18 0
教えて下さい。
彼女の母が亡くなりました。
遺書はありません。
相続の金額は約10億円。
母の配偶者はすでに他界。
母の親族は・・・
@母の母(つまり彼女の祖母)。
A実の弟(彼女のおじ)
B彼女(実の子)
C彼女の弟(実の子)
D養子縁組によって祖母の娘になった弟の息子(彼女のいとこ)
E養子縁組によって祖母の娘になった弟の女子(彼女のいとこ)
F実の弟の妻(彼女の叔母)
G彼女の弟の妻(彼女のギリの妹)
この場合遺産配分はどのようになるのでしょうか?
>>782 ここは宿題を解いてあげるスレじゃないの
784 :
名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 23:55:25 0
t
>>782 >>784のとおり子供のみ相続権を持つことになるよ。
子供がいなかったらさかのぼるけど、いるなら無理。
787 :
名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 22:47:07 O
遺言無いんなら、法律的に子供のみ相続。
相続税は億単位
なんか
>>782にあげられた人たちみんなハイエナさんか?
実子以外は噛み付いてきそうだなw
>>782 の5みたいなのてよくあるの?
最近イトコが戸籍上叔父になっててびっくりしたわ。
もー・・案の定相続で親兄弟がもめてんだけど。
790 :
名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 09:09:27 0
遺言を残した祖母。一切を末娘に相続させるようにと。
上手く祖母を丸め込んで、一安心していた意地汚い叔母。
私の母を含めた他姉妹達が遺留分を請求した!!!
ざまあみろの展開となりました。
態度急変!! その姿を見れるだけで滑稽、泣き出したそうです。
見たかったわ。
>790
他姉妹たちが遺留分を相続できるのはわかるとして、どういうところが
ざまあみろの展開だったの?
遺産の内容とか相続税とかのからみ?
遺留分って法定相続分の半分だからざまあみろとまではいかないよね
私の母を含めた他姉妹という事だから、叔母+母+他姉妹(なんとなく2人として)=4人
遺留分は、この場合全財産の半分を4人で分けるとして、一人頭1/8
末娘は100%の遺産を貰うつもりが、50%+1/8(12.5%)=62.5%
100%のつもりが62.5%だと、大打撃・・・?
姉妹の数が確かじゃないから、計算違うかもしれないけど。
遺産が分けにくい不動産(のみということはあり得ないだろうけど)だと
丸ごと引き継ぐつもりが37.5%分他姉妹に払わなくてはならなくて大打撃?
790です。
祖母は不動産を残しただけです。叔母には遺留分を払う資金能力がなく、従って、不動産を処分するしか方法がないという訳です。
大打撃です。 売りたくないけど、(賃貸収入になっているので)売らなければならないという事みたいです。
なるほど、1人で賃貸物件を相続して、老後は家賃収入で左うちわ、のはずが
売却、精算して現金収入のみ、さらに法定相続分より多いと、相続税もかかって
かなり目減りしちゃったとかかな。
797 :
名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 09:58:11 0
790です。
皆様のおっしゃる通りです。
なので、遺言があるからと言って安心出来ませんね。
遺言にはっきりと『この子達への贈与は剥奪すると』記載されていると違うらしいですよ。
祖母(というか、実質は叔母ですけど)はそこまで、明記しなかったからこうなった訳です。
え?剥奪すると書くだけで、遺留分はなくなるの?
相続人なんかを殺そうとしたとかの、犯罪犯してないと、
遺留分は守られてるのかと思ってた。
799 :
名無しさん@HOME:2009/01/19(月) 10:04:55 0
790です。
違うらしい。。です。 完璧に遺留分が守られる訳ではないと思うけど。
詳しくは、お調べ下さい。ごめんね、中途半端な情報で。
言葉のニュアンスは、本人の意向のがどの程度強いのかということがわかるからじゃない?
さらに、そこまで書くなら、どうしてそういう意向になったかと言う理由も書かれていそうだし。
相続廃除は遺言書だけではできないでしょ。
生前に家裁に申し立てが必要だったと思う。
802 :
名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 17:33:10 0
キチガイ義弟が家がほしいと義実家で大暴れ→もう棺おけに片足つっこんでいるような
義父が借金。
どう考えてもその完済前に義父があぼーんな悪寒なのですが、
うちは義父の土地に建物をたてて商売して今自分達のローン返済中です。
この土地を相続するつもりだったのですが、この場合、
うちは相続税プラス義弟のためだけに義父がした借金も相続して払わないと
いけなくなるのでしょうか?
もしそうなら土地だけでもはやく自分達が親から買う形にして
相続放棄したほうがいいですよね?
その土地の周辺の相場を調べてそれなりの価格を支払えばOKじゃない?
相場と桁違いに安いと贈与にならないまでも、税務署に突っ込まれそうな気がするが
実際のところはどうなんだろう?
出来ることなら義父アボーン前に義父から適正価格で土地購入。
義父が借金抱えてるなら喜んで応じてもらえるかと。
購入前に義父アボーンならば
土地の新保有者(国・金融機関?)に地代を払って借用または購入。
義弟には関わるな。
相続税は資産と負債を相殺できるからかなり減ると思われる。
さらに義弟が別の家を生前贈与されてるのなら単独で土地の相続を主張できるからむしろ良かったんじゃないか?
残った借金は当然払わなければならないけど。
806 :
名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 21:36:17 0
790です。
801さんのおっしゃる通りです。
>>801 相続人廃除の申請をしてもすんなり通りはしない。
家裁は両者の言い分を検討するために、廃除される側にも内容が確かかどうか本人に照会する。
被相続人の感情的な言い分ならば相手にされない。相続人の権利は相当強いことは確か。
(戦前の)犬神家の騒動は現在の日本では有り得ない。
兄弟のうち、どっちかだけに全額相続させる、
みたいな不公平な遺言を遺すジジイやババが何故いるんだろう?
自分亡き後、兄弟で仲良くやって欲しいと思わないのか?
それなりの理由はあるのだろうが、うちの場合も書かれそうだ。
書く前にアボンしちゃってくれ。
実子だからって無条件にされるわけないじゃん。
810 :
名無しさん@HOME:2009/01/23(金) 09:07:01 0
>>あるある
そういうのって兄弟絶縁ものだよね。
うちはダンナの親がそうしそう
義姉が息子連れて出戻ってきたから
でも貧乏だから、ダンナにたかろうとしている
恐ろしい親子じゃ
811 :
名無しさん@HOME:2009/01/23(金) 09:07:26 0
812 :
名無しさん@HOME:2009/01/23(金) 13:46:43 0
>>808 うちの婆さんもまさにそれだわ
自分の老後に同居して面倒を見てくれる子供にだけ全額
相続させるつもりで遺言書いてる
他の子にはビタ一文もやる気が無い
自分の死後に残された子供の仲がどうなろうと知ったこっちゃない
自分の事しか考えてないよ
そんな勝手な婆さんだからどの嫁も同居を拒絶し、オヤジ達は婆さんの財産そっくり売り払って
ホームに入れる相談してるよ
舅が寝たきりになり、義兄夫婦は離婚寸前なので、
次男の夫が財産をすべて相続して介護する事になった。
地方の古い家と預貯金500程度。
年金が月に22マン、入院費が毎月20マン。
私が病院に通う交通費3マン
私が仕事休まないと病院に通えないし、不安ばかり。
これで舅がアボンしたら義兄は相続放棄してくれるんだろうか。
何も考えてなくて煩雑な手続きも私に丸投げな夫に心底腹立つ。
>>813 病院って月20マンも払って完全看護じゃないの?
病院行くなら交通費は看護費としてウトの預金から出させたら?
それがだめなら仕事あるから無理ってことで行かない。
行く回数も減らしていいよ。旦那が休みの日に行けばいい。
実の子なんだから。
今のご時世で仕事辞めてウトの介護にあたるなんて
逃げ場無くすようなもんだよ。自殺行為。
813は何かあった時に逃げれるように
自分の仕事は絶対辞めちゃいけないよ。
>>813 交通費だけでなく、あなたの日当を一日当たり1〜2万ぐらい
舅の預貯金から出させれば。
いくら日当もらえても現在主無職でないなら止めたほうがいい。
介護もいやだが舅が死んだら収入なしなんて最悪だよ。
再就職も一才違うだけで天と地ほど条件が変わる。
23万あれば完全介護のところ見つかるとおもうよ?
あなたが会社を休んで奉仕しても相続に換算されないから毟られ損。ただの厚意。
ご主人が奉仕しないと相続で介護実績で考慮内容にもならないから意味無し。
ついでに義兄も離婚したら保証人とか負ぶさってくることもお忘れなく。
何でもそうだけど、「してくれるだろう」「してくれるはず」なんて、
他人に期待するのは間違い
>>813 >>次男の夫が財産をすべて相続して介護する事になった。
この話し合いは義兄を交えて行われたのかな。
819 :
名無しさん@HOME:2009/01/23(金) 22:24:33 0
>>813 長男夫婦に子供はいないの?
義兄は財産放棄しても万が一ウトより先に死んだら
義理兄の子供たちに代襲相続で遺産請求されるかもよ・・
最悪の場合遺留分だけで済むようにウトに遺言状作成してもらえ。
それが無理ならウトがボケたら義理兄の知らない預金とか
さっさと引き出しておけ。
介護する人間だけが馬鹿を見ないようにな。
「介護してくれたお前にお礼として財産を全部残すよう遺言書残しておくよ」
別に財産目当てで介護してたわけじゃないし、費用は年金でこと足りたのでいいんだけどさ、
肝心の遺言書がなくて、
介護はおろか見舞いにもこなかった弟に半分もってかれた私がとおりますよ。
完全看護なら行く必要無いよ。
何かのために行く必要があるのかな。
仕事休んで行かないといけないってことは支払いとか?
入院費は高額療養費控除でいくらか戻って来るんじゃない?
そしたら交通費+日当分くらいは出ると思う。
あと確定申告も医療費が年10万越えならできるんじゃないっけ。
預貯金500万くらいだとすぐ無くなるよね。それは不安だ。
仕事は辞めたらいけないよ。813さんが全部被る必要性は全くないもん。
寝たきりで介護度がついて条件が合えば特養って手もある。
でもこういう手続きも精神的にも負担になるし、
実子が何もしないというのも腹立つよね。
手を抜けるところは抜いてね。
822 :
名無しさん@HOME:2009/01/24(土) 12:44:11 0
>>813 ウトを世帯分離したら入院費が安くなるかどうか、病院のケースワーカーに相談してみて
それとあなたたちが負担した入院費用差額を記録に残しておけば
将来義理兄が遺産を請求したとき、その分は相殺する事が出来る。
貴女は仕事を辞めたら絶対に駄目だよ。
>>822 それ絶対必要だね。後から揉めるともっと面倒だし。
824 :
名無しさん@HOME:2009/01/25(日) 12:25:55 0
みなさん、ありがとうございます。
舅は療養病棟で完全看護ですが半身不随と嚥下障害で、本人のやる気の無さと病状から
リハビリが進まないので、少しでも身体やボケ防止のため平日は週に2回程度通ってと
言われ交通費を貰って通っています。
片道バスやJRで1時間30分かかるので負担が大きく、夫は仕事を辞めて生活費を舅から
貰えば良いと言ってましたが、私が現実的ではないと思い黙って両立させてきたら何も
言わなくなりました。家事などは全くやりません。
リハビリ病院に居た頃はほとんど毎日通って身体介助の練習など習っていました。
舅には嫌なところも有ったけれどお世話になったし、私の母の時に思う存分みることが
出来ると思い頑張ってきましたが夫に失望します。
舅の親戚は私(40)より年上で介護をしている人が多いので仕事を辞めたらいけないとか、
無理はしないようにと夫を牽制してくれます。
>>814さん おっしゃるとおりです。病院通いが始まって2年経ちますが思い知りました。
まず仕事辞めたら生活できないのに。
>>815さん 日当いただきたいです。仕事を早退した日は休業補償として請求します。
生活費が足りないと夫に言ったら舅の貯金をおろしてきて、お金出して貰ってるんだから
お見舞いに行くべきだと子供たちにも言います。逆ですよね。
>>816さん 仕事を持ってる事は将来の自分を救う事だと思いました。
>ご主人が奉仕しないと相続で介護実績で考慮内容にもならないから意味無し。
ついでに義兄も離婚したら保証人とか負ぶさってくることもお忘れなく。
本当ですか?考えてみれば実子がやるべきなんだから当たり前ですね。
夫に相続の本も買ってるのに本気で読んでいない。
>>817 おっしゃるとおりですね。今のところ口約束だけなので書類にして欲しいと言ってるのに
公証人役場に行ってとか雑務を言いつけられます。私には関係ないと言って放置中ですが。
>>818 義兄夫婦と私たち夫婦で話し合いました。
実質介護は嫁さんの仕事になってしまう、あなたの気持ちはどうですかと義兄に聞かれ、
何で嫁さんの仕事なんだと思いながら私一人では無理、夫がやってくれないと不可能だし
一人では無理と言いました。
>>819 長男夫婦に子供はいます。義姉は「あんな小さな家だから相続してもたいしたお金
にはならないよね。1500万ぐらいでしょ?倍ぐらいなら黙ってないけど」って言いました。
「葬式はあなたたちの住んでいる所でやってね。
(住んでいる場所の位置関係、義兄ー舅ー次男)喪主も当然次男さんよ」
とたたみかけてきました。義姉大嫌いです。お見舞いも1回しか来てないです。
(姑が故人のため)墓参りは行ってるわよって、私にお礼言わせたいのか。
貯金は隠さないといけないですね。
金額は全部知られていて、きっちり日記と家計簿つけています。
トラブルが予想できますので。
>>820さん 泣きました‥
お見舞いさえ来ないって、ろくな往生しないですよ。因果応報でばちが当たればいいのに。
826 :
813:2009/01/25(日) 12:35:25 0
>>821さん そうなんです。500ぐらいすぐ無くなるのに、高い靴とか買おうとしてるんですよ。
心身削って通ってるのは誰なんだと大暴れして阻止しましたが。
離婚も頭をかすめますが、子供の通学や学費面で夫はATMと割りきろうかなと自分をなだめています。
あと6年後に離婚しようと思っています。
自宅より通いやすい施設や病院は何件か探して見に行きました。
施設は条件の合う所が900人待ちで、それでも入所の手続きだけでもして欲しいのに放置されています。
他にも細々した手続きや確定申告に行く時間が無くて医療費が多く請求が来たりグダグダになっています。
夫は銀行などの手続きには行きましたが「すごく疲れた」と言って他は放置です。
>>822さん
>>823さん
世帯分離は舅を転入させる時に市役所の人が教えてくれたので助かりました。
ありがとうございます。
もう私に通って欲しかったら雑務はお前がやれ!相続の手続きをきちんとしろ!と
夫に書置きして家出します。
幸い明後日まで下の子供が学校休みなので、一番上の子には事情を話して下の子のフォローを頼んでおきます。
ここ読んで、久しぶりに声をあげて泣いてしまった。
実質に介護をしている訳じゃないから弱音が吐けなかった。
ageてしまったのと連投、全レスと長文ごめんなさい。
仕事頑張ります。
>>826 家出するなら子供は連れて行け!
子供を置いていった母として夫側に有利になるだけだ。
いま親兄弟が相続のことでもめてる
言い争う雰囲気が嫌いというか胸がざわざわするから音楽聴いて
聞かないようにしてるんだけど。
俺の祖父母の仕事とか土地とか金とかをどう分けるか。
(ちなみに祖父母はまだ生きてる)
俺の父親A・その弟B・その妹C、と3人兄弟なんだが、
Aは俺の祖父から家(住宅)を継ぐ。(もう住んでる)
Cは祖父の自営業(土地付き)をCの旦那と継ぐ。(もう仕事してる)
B・・・何もねぇ!!
という状態で、まあAは「住むところさえあればそれで十分」だと言っているが
祖父母とCが、やれ退職金だ、借地料だと自分の取り分ばかり主張して喧嘩している。
Bはあまり発言していないが、祖父に対してゴマすり作戦を決行しているようだ。
Aには住居、Cには仕事+仕事場というように分けたら
Bには何が与えられるべきかわからない。お金?
>>828 お金じゃない?
Bには現金を渡せばいいのではないかと。
でも祖父母が生きてるなら介護負担や将来の墓守り代とかを誰が負担するかは考えて無いんかね。
830 :
名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 00:32:44 0
BはAが養えばOK
うちは普通と逆の押し付けあい…
うちも押し付け合い。
相続には墓守やそれに伴う寺との付き合い、法事の世話人など延々と続く面倒な役割もついてくる。
833 :
名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 01:13:36 0
金はもらうが、面倒なことはシラネ
と宣言するカスがいかに多いことか。
うちの派遣社員の兄もそうだ。
長男だから沢山貰う、というのは
親の世話やらなんやら全部込みだからそうなるわけで。
金だけもらって、あとは次男が勝手にやれ、は通らない。
でも長男教の家系だから・・・・
いざとなったら、縁を切る腹積もりはできている。
834 :
名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 14:03:08 0
4年前、癌を患った母の願いで、新築。
土地は母名義、家は自分2/3、母1/3の名義で登記。
土地は住宅ローン2600万で、抵当権設定。約半年後、遺言残さず母他界。
相続人は5人(全部兄弟)。相続財産は4000万。(内現金1200万)。
不動産相続資産が多く、抵当権が設定しているため、分割して売却することが
出来ず、かと言って兄弟(仲悪い)でいつまでも生活するわけにもいかず、
精神的にもキツイ。
兄(30代後半)は典型的なその日暮らし。派遣で働き、給料の大半がパチンコ。
弟(30代前半)は去年まで半ニート状態で、ハッパ掛けてようやく電気工事屋に就職。
両方とも結婚する意志がなく(出来ない)、ずっと居座ると公言しているので、非常に困っている。
生活費はそのうちに出て行くと思ったので、貰っていない。
正直、家作り(この一族含めて)に関わるんじゃなかったと、今更ながら後悔している。
家を建てる前に、何度も母にそれとなく、見切り発車と言ったんだけど、いまさらだよな・・・
家を売って借金を返した残りを5人で分ける
836 :
名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 14:23:25 0
母が亡くなって、3年半。最初は悲しみしかなかったのが、今じゃ憎しみしかない
自分がいる。母の病気が発覚してから早8年。自分の生活が出来ない苛立ちと、
この兄弟にいつまで関わらなきゃならない不安で、やりたいことも踏み出せない。
こんな人生いつまで続くのだろうか。いっそ全部売却して楽になりたい。
837 :
名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 15:03:55 0
>>835 そうした方がいいのかもしれない。兄は将来的にホームレス予備軍だし、
弟は去年までニートだったんで、人間的にも遥かに未熟。
と言うか、人生、将来を簡単に考えている所があり呆れる。
今、自分が動かないと、この兄弟は独り立ち出来ないだろうし、本当にこの兄弟
に関わらなきゃいけない人生になってしまう。家作りに携わった時間が無駄になるけど、
これからの時間を無駄にしないように、行政書士さんに相談してみます。
相続の納税申告には期限があるけど、
お母さんが亡くなって3年半ならとうに期限は過ぎている。
相続税が発生しなくても申告はしなきゃならないでしょ?
結局どういう按分になったんだろう?
5人で4000万程度なら申告いらないだろう
840 :
名無しさん@HOME:2009/01/29(木) 21:16:37 O
質問。旦那の親が亡くなった→資産家でアチコチの銀行から凍結解約?で相続人の証明とか用意→実際遺産は入ってくるのはいつですか?旦那姉が仕切ってて旦那は貰えないと言う始末
遺産分割協議書にハンコ押した時点で、遺産が誰のものになったのかが確定します
姉がどう仕切ろうと、旦那がほしいと思えば遺留分はもらえます。
中途半端にもらうより、あっさりないほうが楽なのに
>>838 このスレで何度も出てる話だが、相続税が非課税の場合は申告義務もない。
税務署から問い合わせが来てそれに答えるだけ。
844 :
名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 00:17:31 O
>>840 嫁は関係ないから。
旦那が要らないと言ってるんなら、黙るしかない。
でも、旦那が欲しいと言い、遺言も無いんなら法定相続分の権利は旦那にはある。
簡単にハンコついたらダメ。
そして、どろどろの争続になるのを覚悟だな。
845 :
名無しさん@HOME:2009/02/04(水) 22:03:12 0
冠婚葬祭入門的な本には、まず遺産分割協議をおこなう。とある
しかし妹夫婦はゴロツキみたいな連中で、まともな話し合いにならない
と思う。遺産分割協議の段階で弁護士を介在させるとか話し合いを
円滑に進める方法はないでしょうか?
父死亡、相続人、母、自分、とついでいった妹の3人
妹達の配偶者は権利ないので除外して
弁護士入れて話し合い
権利なくても参入してくるのがゴロツキ
何度も出てるけど、弁護士費用バカ高い。
弁護士費用に見合うだけの遺産あんの?
まずは、あなたが本やネットで相続について
しっかり勉強することだね。
849 :
名無しさん@HOME:2009/02/05(木) 16:45:54 0
調停ってめんどくさいのかな?
べつに面倒じゃないよ
まず当事者が別々に家裁に呼ばれて調停員に事情を訊かれ、
その後で当事者全員と調停員を交えて話し合いをする。
何度も家裁に行かないといけないからそれが面倒といえば面倒だけど、
関係のない第三者が口を挟んだりしないからいいかも。
まあ、俺のは離婚調停の話なんで遺産分割は違うかもだけど。
851 :
名無しさん@HOME:2009/02/05(木) 22:23:45 0
852 :
名無しさん@HOME:2009/02/07(土) 14:30:03 0
>>849さん
調停員によっては夫婦や親子だと同席させちゃうことあるから、
事前に妹しかいれないでって話しておいたほうがいいかも。
ウチも離婚調停だったけど、元ダンナの親が一緒に入ってて
話がよけい拗れた。
853 :
名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 07:53:19 O
おじいちゃんの駅前駐車場が継母に取られそうなのはここでいいですか?
>>853 愚痴るだけならいいんじゃない?
相談に乗って欲しいなら、あんまり期待しないこと
855 :
名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 08:43:19 0
祖母(実母)他界後、判子を押すつもりで(財産放棄の)妹がやってくるのを待っていた母。
数週間経っても何も言ってこないので、どうなってるの?と 聞いたら、
「あ、あたしの物で、遺言があるの」と。
公正役場で正式に作っていたと、判明。
ず〜〜と、内緒にされていたらしい。 遺産が受け取れなかったのがショックとかじゃなく、
内緒にされていた事がショックだったらしい。 死人に口なし...
立ち回りが上手だった妹の一人勝ちですね。
妹と不仲でもなく、一緒に旅行したりと仲良くしていただけに、かなりのショックだったようです。
現在、疎遠になってますね、この二人。 妹の方が母に連絡を全くしてこなくりました。
そりゃ、そうだよね、母に対して居心地悪いわな。
私的には、前々から胡散臭い叔母だったから、あ〜〜やっぱり、そういう人だったんだと納得なんだけどね。
856 :
名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 10:07:01 0
>>855 そんな阿漕な妹には遺留分を請求したれ!
遺言が有るので本来お母さんが相続する額の半分になるが、
妹に鉄槌くらわしてやれ。
相続開始から(祖母死亡)2年以内にね。
857 :
855:2009/02/09(月) 10:15:54 0
>>856 母にそれ提案したんですよ。で、一緒に弁護士にも会いに行ったりしてね。
それなのに、「私にはそんなイジメは出来ない、迷惑かけてごめんね」と、泣き崩れました。
あ〜〜、そうですか!って感じ。 だから、妹に嘗められるんだよ!!
それでも、言うだけは言ったようです。私には請求出来る権利があるのだと。
それを聞いた妹は、困るわ、で、泣き出したそうです。 それで、引き下がった母。
まともに相手をした馬鹿。
なので、皆様もご両親を助ける時は、よ〜〜く考えて下さい。
度量が小さくて、糧を得る事が出来ない人達もいます。
>>857 なんかどっちもどっちって感じ
そういう話って、聞かされるあなたが一番ストレス溜まって損だよね。
ともかくご苦労様でした。
>855
お母さんの方もどういう理由か知らないが
妹が財産放棄するものと思ってたんでしょ。
ホントどっちもどっちだわな。
でも、姉妹で差をつけて遺言を遺す祖母さんも祖母さんだし。
自分の死後、姉妹の仲がどうなってもしらねってことだよね。
妹うんぬんより、その祖母さんが悪いよ。お母さんのショックも分かる。
うちも実家の母が一人暮らしで、近くに住んでる姉がいろいろ取り入ってる。
自分は遠方のため、あまり行けないが、それでも電話したり盆暮れには
帰るようにしてるけど、少ない財産を取り合うような真似だけはしたくない。
けど、なりそな悪寒。どうしたらいいんだか。
860 :
名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 12:48:21 0
長くなるのでパソコンから来ました。
私の母は幼稚園のときにひき逃げでなくなり、小4のときに継母が来ました。
毎日いじめられ、毎日お腹が空いていて、毎日泣いて、毎日が本当に悲しかった。
連れ子の姉に蹴られたりつねられたり、目の前で床をドンとしてびっくりしたら笑ったり、
可愛い文房具は全部取り上げられたし、私は新しいものを何も持っていなかった。
母の写真と手紙だけが心のよりどころでした。父は忙しくほとんどいませんでした。
高校に入ってから(必死で勉強して姉とは違う高校に入った)いじめはエスカレートして
一時期はハゲができてずっと帽子をかぶっていました。食事も買い置きのパンやレトルトを
自分でお湯をわかして食べていました。冷蔵庫は触ることも許されなかった。
のどが渇くと絵本の梅干しやフルーツを見て、つばを飲んで我慢していました。
お風呂を使うことも許されず、祖父のマンションに何度も逃げ込むことがありました。
しかし身なりを整えると「お前は強いから大丈夫だ、帰りなさい」と毎回帰されました。
祖父がお金持ちなのは知っていたからちょっと期待したこともあったけど、いつも絶望で終わり。
なんでじいちゃんは私をいじめの巣に帰すのか?じいちゃんがやらせているのか?と思っていた。
続きます
861 :
名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 12:48:51 0
続き
バイトしようとするとバイト先まで継母がやってきて「○○家の娘を働かせてどういうつもりだ」
と辞めさせられ、蔵にかんぬきを掛けられ次の夕方まで放置される。そしていじめは激化。
このまま死ぬかも、死んだ方が楽になるのかも、といつも思っていました。
そんな生活を続けていた18歳の頃、今度は父が事故で死亡、葬式が済んで一週間で継母は
離婚届を祖父に渡して、家の金庫の数千万?(紙袋にどっさり)と姉と共に消えました。
正直、父が死んだ悲しさよりも、開放感の方が勝っていました。
現在は小さな会社の事務員として勤めて十年になります。結婚して子供も二人います。
つましくも穏やかに(人生で初めて穏やかに)生活していました。
しかし先週末に祖父が倒れ、いまだ意識がなく話すことができません。
病室にはなぜか、いつも継母がいて、甲斐甲斐しく看病?して居座っており
「駐車場のことは私に任せてね、心配いらないわ」と繰り返しています。
私が顔を出すとひきつった笑顔でなんとか帰そう帰そうとするんです。
そのうち本当に祖父のものを全部持っていくんじゃないかとこわいんです。
祖父の身内で生きているのは、母の姉と、その子供二人と、私です。
せっかく普通に暮らしていたのにまたひっかき回されそうで恐怖があります。
死んでるのに離婚届って誰と離婚するのよ?
863 :
名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 13:16:21 0
婚姻?終了届け?です。
フェイクを入れてるんだろうけど、
それにしても色々と突っ込みどころありすぎな気が…
母の手紙ってなに?幼稚園の時に、ひき逃げで亡くなったんだよね?
つましくも穏やかにって数千万の現金が少なくともあったわけだから、
貴女の相続分も相当なものでしょう?
継母が今も顔出してるなら盗んで行ったわけでもないだろうに。
そして祖父とはどちら側の祖父?
継母がきてるってことは父方の祖父では?
なのに祖父の身内が母の姉???
わけわからん
865 :
名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 13:23:58 0
誰か翻訳して
イジメ部分だけ容量多くて肝心の相続問題がぐちゃぐちゃだお
866 :
名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 13:29:54 0
母と手紙交換するのが好きだったんです。
内容はだいすきだよーとかハンバーグとか公園とか、そんな内容です。
人にとってはくだらないでしょうけど大切なものなんです。
私は何も相続していません。一円ももらっていません。家は祖父のものです。
金額も何も知りません。札束をつかんで紙袋にどっさり入れるのを見ただけです。
継母が出ていってから祖父が倒れるまで一切連絡がなかったのに
なんで今病院に来ているのか全くわからないんです。
祖父は連絡を取っていたのかは知りませんが。
母の姉は祖父の身内にはならないんですか?知らなくてすみません。
867 :
名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 13:35:26 0
>>866 いや、血縁的にはどちらの祖父なの?母方?父方?
母方ならば継母は全く関係ないよね?
ましてや祖父はマンション暮らしで同居もしたことないわけだし
あとお父さんが亡くなったのに、一円たりとも相続してないの?
○○家の娘とか蔵とかのキーワードから察するに名家じゃないの?
普通は見てもらってる税理士いるよね?
そして住んでいた家は?土地家屋は今どうなってるの?
なんかおかしな話すぎるんだけど
868 :
名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 13:37:43 0
相続税払いたくないんだけど
869 :
名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 13:43:11 0
倒れた祖父は亡くなった父の父です。
継母も婚姻終了届け?を出しているので関係ないと思うんです(違っていたらすみません
なのにどうして祖父が倒れて病院に来たのか、継母が駐車場をどうにかしようとするのか
不安で仕方ないんです。
重ねますが父が亡くなったとき何も相続していません。一円たりとも。
家には私たち家族が四人で住んでいます。贅沢な暮らしはしていません。
税理士さんはいるかもしれませんが私の知るところではないです。
おかしいですか?
知らなすぎるのはおかしいとは思いますが…
どう立ち回ればいいかわかんないって感じじゃないの
不安なら取りあえず、税理士に相談した方がいいと思う
2chに書くより、最寄りの税理士の方が断然いいって
872 :
名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 15:39:42 0
まずは、継母が結婚相手(相談者の父)が亡くなった後に提出した書類は婚姻関係解消届と思われます。
これは、相談者の祖父と継母は縁を切ったと公的に国に申し上げたものです。
そんなわけで、継母は入院中の祖父の遺産は相続出来ないはずです。
いくら世話してもお駄賃くらいでしょうか?
ただ、血のつながらない姉という方がネックです。
もしかして相談者の父はこの姉を養子とかにしていませんか?
そうなっていたら、もしかしたらこの姉に父方祖父の遺産相続の権利があります。
なので、私は税理士よりも弁護士に相談をおすすめします。
市役所とかで無料法律相談会とかしていたらすぐに!参加して下さい。
無理なら5000円で30分は弁護士相談乗ってくれます。
相談者はまぎれもなく入院中の祖父の孫であり、
父親が亡くなっているので代襲相続の権利は確実にあります。
また、父親が亡くなられて相続が発生した際の話ですが、
継母は1/2ですが、相談者は残りの1/2は権利が絶対あります。
但し、前述した血のつながらない姉の関係がどうなっているかで割合は減ります。
そして出来る事なら亡くなられた父親名義の口座があったと思われます。
過去2-3年分の明細を銀行等に頼んで出してもらって下さい。
それでだいたいこれくらいの収入があって、どれだけ支出があった等が分かれば
逆算して、金庫にあったお金が大量にあったと立証できるかもしれません。
まずは弁護士へ相談です!
>>859 >近くに住んでる姉がいろいろ取り入ってる
「取り入ってる」じゃなくて「様子を見に行ってくれてる」と思える人なら
相続争いは起こらないんだな、と思った。
>>859 うちも同じような状況だけど、長女である姉が欲しがってるのは前々から言動から感じてたし、
遺産欲しくて母を必死で囲ってる、母も遺産をネタにそれを望んでいるので放ってますよ。
私に一円もやりたくなくて>855みたいになりそうというのは想定の範囲内と思うようにしてる。
姉も長女としての世間体に縛られているし(誰も縛ってないのに)、遺産欲しいらしいし、
姉も母もそのへん利害関係一致してて、私は悪者扱いですw
自分が後々傷つかないよう今から諦めて、母と姉に極力近づかないようにしてる。
ていうより、相続放棄の話し合いで遺産全部欲しさに必死で主張するのを聞かされるくらいなら
いっそ>855みたいに音沙汰なしがいいわ。
875 :
874:2009/02/09(月) 16:57:46 0
相続放棄の”話し合い”はおかしいね、最初から放棄するつもりで
いかに嫌な思いせずに済むかばかり考えてるからかな。
>>855 主に祖母の面倒は誰が看てたのかな。
それによって意見が変わってくる。
書いていないところをみると、叔母さんが看ていた、だから母の立場が悪くなるから書けないと勘ぐってしまいます。
だとしたら叔母さんがほとんどを相続してもいいと思います。
それでも遺留分を請求したら道からそれた人となってしまいますが、それを請求しなかったお母様だからよかったじゃないですか。
>>859 お母さんが心配(遺産が大事)なら一緒に住めばいいと思う。
近くに住んでるお姉さんは何かを犠牲にしているはずだし、
>>859さんのように自由には生きていないと思うよ。
遠いというのは理由ではなく言い訳では?
>>859さんが遠方で自由に生活できるのは、実家のそばで暮らしているお姉さんのおかげなわけだから、
>>859さんが遺産を期待しなければうまく行くと思います。
878 :
名無しさん@HOME:2009/02/11(水) 19:36:32 O
レスありがとうございます。
祖父がお世話になっていた弁護士さんから連絡が入り、先日お会いしてきました。
弁護士さんによると、継母は
・あの子(私)は昔から祖父が大嫌いなのですべての相続を放棄した
・あの子(私)には夫(父)が死んだときに二千万円渡してある
・祖父はもしものことがあったら継母に全て任せると言ったので早く手続きして欲しい
・駅前の駐車場を売ればいくらになるのか教えてほしい
・祖父が死んでもあの子には連絡を入れないでほしい、それがあの子の希望
など、とんでもない作り話をしていました。
祖父が言ったことが嘘かどうかはわかりませんが…
なぜ祖父が倒れたことを知ったのかは、弁護士さんも知らないそうです。
来週からは、継母の娘も病院の近くに泊まって看病?するらしい。
とにかく祖父に早く目を覚ましてほしい。
879 :
名無しさん@HOME:2009/02/11(水) 19:37:44 O
亡くなった父と継母の娘は養子縁組していません。
養子縁組してないなら、なにも問題ないじゃん。
「他人は消えろ」でOK。
>・あの子(私)には夫(父)が死んだときに二千万円渡してある
これを嘘だと立証できると尚良いけど。
今回の件に関する弁護士さんの見解は?
継母側には相続する権利なさそうだけど、あなたの権利についてはなんと?
>883
そこで「あなたに権利はありません」とか言い出す弁護士がいたらpgr
権利があるのは明白。それはわかってる。
弁護士ってさ全面的に頼りにならない場合があるんだよ。
全力で何があってもあなたの言い分を通す!じゃなくて、
落しどころを提案して解決するとかね。
身近で裁判沙汰の時に、そういうの見たもんで。
>>882 べつに立証する必要ないじゃん
何のために立証するの?
>>885 >全力で何があってもあなたの言い分を通す!じゃなくて、
>落しどころを提案して解決するとかね。
それは当たり前かと
たとえば刑事裁判で明らかに有罪なのに何が何でも無罪を目指すなんて弁護士はいないよ
>>886 民事はグダグダしやすいから。
相手方が証拠捏造したり、あからさまな嘘が明白になっているのに、
それでもこちら側が譲歩しなくちゃいけないケースの事を書いた。
依頼する時にそこまで想定できる一般人少ないと思うよ。
実際に争ってみて愕然とするんだ。
>>886 遺留分すら受け取ってないのに、二千万受け取ったことにされたままの方が良いと?
遺留分を請求する(できる)かどうかはともかく、
今後継母と争うとしたら「嘘つきの守銭奴だ」と立証できれば戦いやすいでしょ。
>>878 860は父の遺産だけでなく父が管理してた母の遺産も横領されてんじゃないか?
それから祖父は判断力が低下してるようだから唯一の身内である860が
後見人として祖父の財産を守る義務があると思うよ。
過去に遡って財産がどうなったか調べるためにも早急に弁護士を頼め。
>>888 2000万を主張するなら継母側が渡したことを立証する義務があるんじゃね?
891 :
名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 03:22:12 0
892 :
名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 03:38:03 0
>>855 お金が欲しいなら始めからそう言えばいい。
『内緒にされていたからショック』だから遺産を請求する、となるからトラブルになるんだよ。
内緒にされてショックなら、その点だけを言葉で責めればいい。
ごっちゃにしないほうがいいと思うよ。
だって見栄張りたいじゃん
>>890 wikiから抜粋だけど
>証明責任(挙証責任)は、どちらが現実に証明活動を行うかという問題とは
>基本的に関係はない。
>あくまでも、現実の証明活動は当事者双方が行うものであり、
>証明責任を負う方のみが証明活動をするわけではない
860が「受け取ってない」と立証できるなら、それで良いだろ。
>>878 ネタじゃないなら、弁護士はどういう方針で動くか言ってるでしょう?
なんて言ってるの?
目を覚ましてほしいとか呑気だこと。
896 :
名無しさん@HOME:2009/02/13(金) 00:06:29 O
質問なんですが、
わたしは二人姉妹の妹です
わたしも姉も結婚しています(旧性鈴木・仮)
姉の夫が養子縁組みをして鈴木の籍にはいるそうです
すると両親の財産は姉と姉の婿とわたしの三人で分けることになりますよね?
そうした場合、わたしはその三分の1の遺産も相続放棄をするのが一般的なのでしょうか?
姉と母にそれが普通みたいなことを言われたのですが。
897 :
名無しさん@HOME:2009/02/13(金) 00:14:49 O
私も知りたい。
親の遺産は婿養子に入ってくれたら
全部渡さなくてはいけないものなのか?
そんな事ないでしょ。
婿養子に入っても、義親と養子縁組しなければ相続権無しだし。
>>896さんの場合は、母、姉が妹に相続させたくないから言ってるだけの話。
はい、いいですよ放棄します。と言ってもらえるかどうかは、普段の人間関係で決まるだけ。
899 :
名無しさん@HOME:2009/02/13(金) 00:29:56 O
>>898 ありがとうございます。
普段普通に仲がよくて平等な親だったからショックでした。
姉とも仲がよくて関係は良好ですが
姉の夫(婿養子になる予定の)の収入はあまりよくないようです
わたしは半分もらえると思っていたのでびっくりしてしまって
わたしは姉にくらべればまだ裕福ですが、そこまで差があるわけではありません
通常、姉との関係が良好ならわたしが放棄すべきですか?
わたしは両親の世話も姉まかせにしようなどとは思っていないのですが。
>>899 そこは話し合いというかなんというか。
老親の世話やら遺産分けやら、なんとなく決めたらその通りになるわけでもなく、難しいんだよね。
邪推だけどお姉さんと義兄さんが何か母親に言って、両者の思惑が一致でもしたんじゃない?
どのくらいの財産なのか分からないけど、少なめの場合こそ総取りしないと貰って得した感ないんだよね。
これで分けたら財産て言えるほどのモノにならんわ、みたいなね。
親がどう思ってるかで決まると思うよ。
放棄するなら「この先しなくていい事リスト」でも作ってもらって、担保もらっておけば?
放棄したからといって、このままずっと仲良しでいけるか保証はないわけだし。
>>899 養子縁組は親にとって子が増える、子供にとって親が増える
というのが簡単な説明。
>そうした場合、わたしはその三分の1の遺産も相続放棄をするのが一般的なのでしょうか?
畑とか田んぼとかあるの?固定資産?
分けると減って意味がないような財産だと放棄した分 金もらうのがもめないと思うが。
生前分与でしっかりもらっておけば?
親と姉の旦那が養子縁組って
結局自分たちの相続分を増やしたいからなのかな〜?
信用ならない!断固反対!
実親さんからすれば、婿養子で墓守までしてもらうなら総取りの長男扱い
しないと申し訳ないだろうし、義兄さんの親も納得しないと思う。
なにか企んでるんじゃなくて、親世代ならその考え方ある。
親が提示した婿養子の代償が全財産相続だったのかもね。
両親は姓を継いでくれる跡取りが欲しかったんだと思う。
親戚への見栄や世間体でそういう事に拘る人もいるし
年配の人は長子が跡取りという観念があったりする。
相続させる財産が無くても「長子が跡取り」に拘る親もいるぐらいだから
財産があれば尚更だと思う。
姉夫が養子を受け入れた段階で
両親と、姉夫の両親の話し合いもあっただろうに
妹夫婦に対して一言の相談も無かったとしたら
「婿養子になり○○家を継ぐ代償に全財産を姉夫婦に相続させたい」
というのが両親の本音なんだろうね。
昔の跡取りと同じこと要求すればいいんじゃない?
親と同居することが必須。
自分は今後一切親への仕送りや援助はしない、そちらからのほのめかしや要求もしない。
親の介護や長期入院時も跡取り一家の姉夫婦とその子らで面倒見ること。
しかし実家としてこちらは盆正月等の行事には気軽に帰らせてもらう。
親が居なくなっても本家筋として姉夫婦が気持ちよく歓待して欲しい。
墓守や法事、寺・神社との付き合いも姉夫婦で一切行うこと、自分は呼ばれた客としての立場を崩さない。
全放棄するなら向こうに昔の跡取りとしての義務を押し付けなきゃ損。
旧民法通り跡取りが資産と一切の面倒を見る義務も総取りするならOKしてやれ。
親がそういう意向(婿養子を長男扱い、全財産相続させる)を持ってる限り
他の子どもは黙って言うこと聞くのが筋なの?
養子縁組なんかしなけりゃ、等分の相続なのに、婿養子に入ってくれたから
全部諦めなくちゃいけないのが世の中なの?
そこで、「法定分もらいます!」と宣言するのは人の道に外れてるのかな?
>>896 ここで相談しても話のネタになるだけで糞の役にも立たないってことがよくわかっただろ?
>>906 人の道に外れてるとまでは思わないよ。
家によって考え方が違うから、一概に良いとか悪いとか断ずることは出来ない。
財産が5億も6億もあるなら、1億くらい欲しいなと思っても強欲には見えない。
土地と家で合わせて5000万円くらいで預貯金ほぼ無しだと、分けるの難しいでしょ。
財産がいくらあるか、分けやすい分けづらいでも違ってくる。
貰える側が貰えない(放棄を迫られてる側)に、どれだけ気遣いするかでも決着違うしね。
親の資産は親が築いたもの(そのまた親から譲り受けたものも含まれるが)、
子は資産増やすのに貢献していない、それどころか学費だしてもらい食わせれもらい育ててもらっている。
育ててもらったことを元手に新しい家庭を築き資産を増やしている。
そう考えれば跡継ぎでなくても分けてもらうの当然といった考えにならないと思うのだけど。
もらえる物は何でももらいます
誰が跡継ぎになるのかを、表向き話し合いで決めれば良かったかもね。
親の腹は決まっててもさ。
程度の差こそあれ、誰にだって欲はあるもの。
不当に扱われたという思いをさせないのがポイントかも。
>普段普通に仲がよくて平等な親だったからショックでした。
>わたしは半分もらえると思っていたのでびっくりしてしまって
仲の良い家族だったからこそ、親も姉もまさか妹が
親の財産を半分もらうつもりだったとは思ってなかったのかも。
姉夫婦が正式に○○家の跡取りとして親の老後の面倒を見ると言えば
妹が進んで相続放棄をしてくれると信じていたのかもしれないね。
>>912 書き込みに姉夫婦が親の面倒見るとは書いてないからねえ。
苗字以外の条件見えないし。
妹は跡取りと思われる姉が嫁いだ時点で実家は消えると思ってたんでしょ。
自分も何も引き止められもせず嫁いだ。
両親を看取ったら実家が断絶するつもりで覚悟してたし財産処分も考えてた。
跡を継ぐなら何で姉が結婚する時にそういう話にならなかったか。
親にそういう気があって相談されたら妹は跡を継ぐ気はあったかもしれない。
結婚してそれほど裕福でない生活になってから跡取りに色気が出た姉夫婦に対する不信。
頻繁に連絡を取って親のケアをしてきたつもりなのに大事な話は蚊帳の外。
この件で親から長女次女で実はひどく差別されていることに気づいた。
そういうのが混ざってもやもやしてるんじゃない?
この人の言い方は親への愛情不信があると思うけどねえ。
素直に親にその気持ちを言って親が受け止められないとこれは解決しないよ。
>>913 ほ〜〜すごい洞察力!
ところで、姉夫婦が全部老親の面倒を見ますと言えば
やっぱり妹は相続放棄するべきだと思う?
>>914 すべきかそうでないかなんてのはない。
個人の判断。
法的には親の介護と遺産相続は別。
同居なら、家賃がいらないとかもあるしね。
遺言があっても、遺留分は請求できるし。
今の時代、育てるときは平等なのにいざとなったら蚊帳の外だからガッカリさせられる。
事前に了解を得て、話し合いの場をもってしてくれればいいのに。
うやむやなままだと遺産をもらう手順だけは踏んでおいて、介護を途中で放棄するかもしれん。
全部やるから全部やれよ!(話し合いの場がないから言うこともできない)
>>914 自分の書いたとおりなら相続放棄以前の問題と思うけど?
妹は親も信用できないくらいに不信感があるのに放棄する訳がない。
親の信頼を独占した姉に財産まで渡すなんて親の愛情を取り上げられるようで屈辱的だと思うよ。
親もせっついているから余計その気持ちに拍車がかかる。
向こうもそれを理解して見守るのが先。
自分達が下手こいたんだから相手に譲ってと言っちゃいかん。妹が譲る気になるまで待つ。
財産のことを言えば言うほど関係が元に戻らなくなるし
妹が意地になって財産を全取りするまで戦うことになるよ。
取られた愛情の穴埋めに金を要求するから際限がなくなる。
ま、身近で似たケースがあったからこんな事つらつら書くんだけど。
この推測が正しいかは本人に聞かなきゃわからんがね。
918 :
名無しさん@HOME:2009/02/13(金) 17:13:44 0
親の面倒みてくれるって言うならOKとでも念書書いてもらえば〜?
金に汚い妹氏ね
うわー必死な姉ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
>>917 親は仏壇と墓を守ってくれる姉娘と婿養子の方が
妹娘よりも大切なんだろうか。
愛情をお金で計ることはできないというけど
こうなったら、遺産=愛情だね。
921 :
名無しさん@HOME:2009/02/14(土) 00:25:26 0
>>899 親の遺産をあてにしているし、介護は私もするから相続権を主張すると言ったらいえばいい。
まずそれを言ってください。
びっくりしたから(気にくわないから)遺留分でも請求するとなると、トラブルになります。
922 :
名無しさん@HOME:2009/02/14(土) 06:38:03 O
うちの場合、父が亡くなった時、私は相続ゼロだったけど、
姉はいくらか貰ったようだ(はっきり言わないけど)
この辺から差別されてる感じがあるので
母の時はきっちり主張したい。
たとえ古い家しか残らなくても、処分してでも分ける。
意地汚い人
>>918 >>923 大丈夫?なんか病んでない?こんな所でまともな文章をかけずに死ねとか必死になってるのは確実におかしいよ?
金に汚いのは人間としてごく当たり前だと思うがな
相談する方も変にかっこつけずに金が欲しいって言えばいいのにとは思う
>>926 誰がかっこつけてんの?意味不明だ
金欲しい欲しくない以前に、
法律でたとえ姉妹のどちらかが婿養子をとったとしても
嫁いだ方も遺産を貰える権利は法律で決まってるんだし貰えるのがあたりまえなんだよ
>>899はそこを放棄すべきか否かで相談してんだろw
さすがに文盲としか思えない罠w
お金は怖いよ、あって邪魔になるわけでもないしみんな欲しいもの。
お金がからむと平常でいられなくなるからこそ放棄したほうが小奇麗でいられると思うんだけどね。
必死で勝ち取るとそのぶん汚れてしまうような気がして。
奇麗事かしらね。
私は放棄した。
兄夫婦はそれで負い目感じてか、以前にもまして私に気遣いしてくれるようになったなぁ。
変に一時のお金に色目使うより先々のこと考えたら放棄した方が良いこともあるしね。
>>お金がからむと平常でいられなくなるからこそ放棄したほうが小奇麗でいられると思うんだけどね。
>>必死で勝ち取るとそのぶん汚れてしまうような気がして。
基本的に賛成。
ただ、死んだ人が本来ならどう分けたかったかを考えてもいいと思うな。
自分が親だったら・・。
仏壇と墓なんてものがあるから
誰か兄弟のうち一人に管理して貰いたい・・となり
その子には余分に分けたい・・となり
結局相続争いになるんじゃないかな〜?
墓はともかく、仏壇なんてイラネ。時々思い出してくれるだけで十分。
法要なんていうのも寺を儲けさせるだけだからしなくていいし。
生前に私立の大学通わせてもらったり
結婚資金出してもらったり
家購入資金出してもらったりしたから
放棄しなさいと言う暗黙の・・・
>>929 そんなに引け目を感じて気をつかうくらいなら、最初から分ければいいのにと思うんたがw
強欲だとあとから恥ずかしくなるなw
まあ通常、破棄って手続が特別なわけだから、
後から揉めない為にはしっかりもらったほうがいいよ
仲良くやっていたならなおさらね
逆に金がすべてだからこそ
その金をきっちり分ければ誰も文句言わないよ
負い目感じて気を遣うなんていい人たちじゃないか。
後ろめたいからこそ恩着せがましく居丈高に振舞う人の多いこと。
金がすべてなんて寂しい人生だと思うよ。
貧乏人の僻みでも何でもないんだが、お金があっても得られない物は世の中にいっぱいあると思う。
お金の魔力は恐ろしいとは思うけどね。
937 :
名無しさん@HOME:2009/02/14(土) 20:41:22 O
きっちり分けると言っても
もともと二人姉妹だったのに、いきなり姉の婚約者が婿養子に入るって
それでトラブルの火種になりそうって話でしょ。
この人にとって、姉と折半のはずが三分の一の相続分になるばかりか
ゼロかも知れないんだから心中やかじゃいられないよね。
938 :
名無しさん@HOME:2009/02/14(土) 20:43:40 0
心中やか→心中穏やか
939 :
名無しさん@HOME:2009/02/14(土) 23:56:22 0
遺留分を請求する人って、兄弟関係や夫婦関係なども含めて人間関係がうまく築けない人だと思う。
お金に逃げるしかないんだよ。
>>929は幸せな人生を送っているみたいですね。おめでとうございます。
色々なケースがあるんだから、そういう言い方は優しくないね。
941 :
名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 06:25:51 O
ここで綺麗事言ってる人は、実際に自分がその立場になってないからじゃない?
親の遺産が自分に少なく兄弟に多く渡ることに
黙っていられない人間は多い。
金持ちケンカせず
943 :
名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 10:08:19 0
このスレ見てると、やはりふつう相続は大変なんだね。
オレは幸せだった。
一人っ子だったうえ、母親は以前に死んで、数年前父親が死んだんだが、
相続人一人なので手続きが簡単に済んだ。
相続税支払い期限の2週間前に税理士を頼んで、慌てて必要書類揃えて
期限当日に納税したよ。
相続税額も1千万チョイだったので、自分の預金で足りたのも幸いだった。
>>939 遺留分という言葉が出てくること自体、請求した「本人」が良い人間関係を作れないというのは決め付けじゃない?
本人じゃない人が『いい人間関係を作れない』のかもしれない。
いずれにせよ、話し合いがうまくいかないから遺留分請求なんだろうけど。
話し合いでまるく収まるのが一番だけどね。
945 :
名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 10:56:46 O
みんな釣られるなよw
どう見てもどっかの必死な姉が妹に放棄した方が幸せになれるよ。だから放棄しなよという流れを作ろうとしてるだけだろw
私は祖父の遺産を放棄した(母は亡くなっていた)
祖母の遺産はどうしようか凄く迷ってる。
面倒みていた伯母がいるから放棄しようと思ってたのに。
当たり前でしょって態度が不愉快なんだよ。
イマ、放棄がナウイ!
929ですけど、別に他人に対して放棄しろとか思ったりしないし思いもしなかったw
だって関係ないもの…。
相続する権利のある人らが相続することは当然ですしね。
ただ、私の場合、放棄したことでわだかまりなく過ごせたから良かったと思ってます。
相続争いは夫の方で見ててうんざりしてたのもあります。
夫の相続問題は私が口出しすることじゃないですから、夫自身の考えに任せてましたが。
本当に、もめるくらいなら要らないってのが本音です。
>>948 分かってますよー。
どうしても理解できない人が若干いるようです。
もめるくらいなら要らない
と言えるほど生活に余裕があればな〜。
無いから必死。
もし親が兄弟間に差をつけた遺言残したら一生恨む。
相手は死んでるが。
貧乏は人の心壊す
まあ、確かに貧乏していたり恨みがあったりすると、遺産は火種にはなるね
差と言うか、親の介護してくれてた兄弟には多く渡してあげたいと思うよ?
口だけ出して金出さない人って遺産の時権利だ!よこせ!ってのが多いのは何故なんだぜ
あえての放棄
956 :
名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 22:33:09 0
貧すれば鈍す
衣食足りて礼節を知る
これからほとんどの人が貧乏階層に堕ちる日本、
情けなく、みじめでやるせない事件が増えるだろう。
>>828です
進展があったので。
Cには仕事・建物を譲り(借金も多少)、会社にその土地を売り、
地代を持ち主の祖父母に月何万か返済していくことになった。
祖父母はその金の何割かをBに渡す。
ここでCが「私の懐から祖父母に金を出してる、Bは得じゃね?」
と言い出した。
いやいやあんたが継ぐ会社が金払うんだしw
と祖父母とABは説得するもCは腑に落ちないようだ。
Cバカ過ぎて経営に向いてない\(^o^)/
兄弟は2人までがいいね。
乙。でも、話し合いがつきそうでよかった。
争うのが一番損だから。
初書き込みさせていただきます。
現在祖母は末期癌で入院しており、余命は2週間もてばよいと言われています。
既に裁判官立ち会いの下に遺言書が出来ています。
それによると、4人の子供に遺産を残すものの、分与は不平等(長女・次女にかなり大目に分与)になっています。
それに対し、長男・次男が不平を言い、本日長男・次男に加え素性不明の男性1名連れて祖母の入院先にやってきました。
そして、「嫌だ」という祖母に何らかの文書にサインさせていた(看護士の証言あり)そうです。
サインさせた文書内容、長男・次男が連れて来た人物は不明なのですが、どう思われますか?
裁判官は遺言書の立会人なんてしないから
>>959 そういう状況下ならおそらく法的に有効な文書の作成は不可能と思われる
あまり心配しなくても良いが、弁護士に相談して万全を期すべし
なお長男次男の取り分が遺留分より少なくて、彼らがその分を請求した場合は
応じる必要がある
>>960 公正証書?ってやつらしいです。
ごめんなさい、勉強不足です。
>>961 ありがとうございます。
遺留分は用意してあるようです。
裁判官じゃなくて公証人だね。
まあそういう細かいツッコミはほっといて、祖母が存命中に弁護士を立ててはっきりしといた方がいいと思うよ。
長男、次男が連れてきた人物ってのも弁護士かもしれんし、弁護士に素人が対抗するのは甚だ不利。
死んでからだと立証が難しくなる事柄もあるだろうし、祖母の遺志をきちんと反映させるためにも早く行動に移すべし。
>>959 素人の意見ですが
自筆遺言書の可能性は低いので、
もしかしたら、養子縁組のサインかもしれないです。
そうすると1人分の遺留分を取られる可能性があります。
戸籍を調べに役所にすぐにいく。
最寄の区役所に電話すれば何がいるかは教えてくれるはず。
965 :
名無しさん@HOME:2009/02/17(火) 23:28:33 0
>>959 長男・次男は、全く親の面倒を看なかったり世話をしなかったんじゃない?
アホな相続人の典型じゃないか。そうじゃなかったらすまない…。
情報が少ないからかなりの憶測になるが、それとも長女・次女はマザコン娘だったりしないか?
その場合は子供を育てた親(959からして祖母)に責任がある。
966 :
名無しさん@HOME:2009/02/18(水) 12:41:22 0
面倒見た見ないって言って
遺産の不公平な配分をするような親は鬼。
これだけははっきり言える。
騒動の元を作って死んでいってどうするんだよ。
967 :
名無しさん@HOME:2009/02/18(水) 12:53:11 O
>>966 親の臨終が近づく頃ひょっこりあらわれるんですね
わかります
脅迫強要でサインさせてたのがはっきりすれば
その書類は無効になる可能性が高くなる
まずは弁護士に相談
目撃者の確保と詳しい証言も必要
>>966 激しく同意。騒動の元を遺す親はクソ親。
祖母が全財産を次女(うちの母)に譲るという遺言状を残してた。
長女と長男は世話を次女に丸投げだったから。。という見解を心ある人達はするのだが
祖母の性格を知る孫の私は断言できる。あの婆は死んだ後も子どもを引っ掻き回したかっただけだと。
祖母の性格を継いだ長女長男の反応を考えれば、遺言状が元で
次女が大変な苦労することになるのはわかりきってたことなのに。
遺留分どころか三等分になるよう弁護士のもと苦心して手配したのに
長女からはいまだに「遺産はもっとあるはず!」と裁判沙汰にされてるよ。
どうせ裁判沙汰になるなら遺言通りにすればいいのに。
で、遺留分だけ渡す。
969ですが結果的に遺留分オンリーになりそうです。
遺産はもっとあるはずだからこんなの(三等分)では判はつけないとのことで相続手続きは白紙に。
裁判所は「長女の主張に根拠はなし」と判断。差し戻しされてるけどこれで決着はつきそう。
仕切り直しの相続手続きでは弁護士さんが遺留分相続の書類を笑顔で提示予定。
「お前が余計なことをするから!」と長男長女は泥沼の修羅場を演じているらしい。
ここに至るまで散々な目にあったので祖母の墓前には嫌ってた食べ物の一つでも供えてやりたい気分だ。
>>968 たとえば長男、次男が連れてきたのが弁護士で、弁護士立会いの下で遺言書の再作成をしましたとか言われた場合は
それが強要されたものであると立証するのが非常に困難になる。
強要ではなく説得して判を押してもらいましたと言われた場合、傍観してた看護士の証言の効力なんてほぼ無力に等しいはず。
だから祖母存命中に自分も弁護士を立てて対抗するのが一番無難だと思う。
>>971 最後は面倒みてくれた次女に感謝してたのかもよ。
面倒見てもらってるのに全く無視する人だっているんだから。
974 :
名無しさん@HOME:2009/02/18(水) 17:14:00 0
面倒見て貰って感謝してるんなら
相続配分がみんなに明々白々な遺言なんかじゃなくて
存命中から、次女にだけこっそりお小遣い渡したり
宝石だのなんだの買ってやってりゃよかったんだよ。
どうせ寄りつきもしない長女長男には分からないんだから。
遺言だけは等分にしといてさ。
なんであからさまな差をつけるか、わかんないよ。
遺産とよべない位ささやかなお金をもらいましたが、兄の四十分の一位です。
将来兄の葬式にでなくてもいいと思いますか?
好きにして下さい。何故そうなったのか他人には知る由もない。
取り分が少なかったからと言って、冠婚葬祭すら拒否するのは人間としてどうかしらね?
そんな人間だから取り分も少ないんだろ
979 :
名無しさん@HOME:2009/02/18(水) 23:01:04 O
>>975 葬式に出るも出ないもお気持ちしだいです
>>966 タレントのケビン・クローンのブログ読んでみ。
子供をマザコンに育てる母親の心理がわかりやすく書かれてる。
こういう母親はまさしく鬼だ。自己中すぎる。
>>974 それは相続人が、被相続人に対して非協力的だったからだと思う。
俺が被相続人の立場なら、自由に暮らしている相続人には遺産を渡したくないよ。
自分のことを心配するだけでなく、暮らしの何かを犠牲にしてまで自分の世話をしてくれる人に相続させたいと思う。
何もせずに権利だけを主張するヤツには一円も渡したくないな。
ただ俺は意識がはっきりしているうちに名義書換をして、トラブルが起きないようにするが…。
>>975 兄の1/40位くらいしか貢献しなかった結果じゃないか。
もしくはもっと少ないかも。
でも1/40位くらいでもお金をもらえただけでも良かったんじゃね?
あとは
>>976-978に同意。