1乙
+ +
∧_∧ + 軽減厨
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
前スレ1000の粘着っぷりに引いた
1乙
軽減妄想厨が書き逃げ
2ちゃんねるで、金持ちって書いても意味ないじゃん!
スレたて お疲れ様〜
金利安いし返済期間短いから繰り上げしません。
>>前スレ1000
結局どんなローン組んでるの?
リスクリスクって騒いでるけど、
>>1000の言うリスクが一番少ないのはローン組まないこと。
次は、完済できるだけの現金を持っていることだよね。
そして、軽減の方が利息、手数料、保証料等が高いのに支払い終了時期はほぼ同じ。
そう考えると軽減と短縮で同程度の高いリスクを背負って余分な出費になるよな。
>>7 繰上げ返済スレに、繰上げしませんって宣言しにくるのもまぁねぇ
年間900万も繰り上げたら、うちのローン自体が2回で終わるな。
みんなすごいね。
>>そして、軽減の方が利息、手数料、保証料等が高いのに支払い終了時期はほぼ同じ。
手数料・保証料は銀行によるんじゃ?
条件にもよるけど、繰上げを年一回とかで行うなら軽減の方が元本の減りが少なくなる分
数百円〜数千円多く利息を払うだけだからそんなに極端に違わんよ
毎年総支払額が同じなら殆ど誤差の範囲
前スレにこう書かれてたけど、全期間固定金利で組んだ場合繰り上げ返済したら
どうなるの?来月からローン開始だけどいまいちわからない。
勉強不足?
>>12 ローンシュミレーションとか色々してみたらどうかな。
>>9 繰上げ返済スレではなく、繰上げ返済スレどうしてる?スレです。
しないのもアリだよ〜ん
>>11 手数料・保証料は銀行によるね。けど、短縮の方が安いところは無いんじゃない?
それから利息が誤差とか極端に違わないっていうのは、言い分は分かるんだけど、
人によって感じ方が違うよね。
軽減の方が利息が高いのは事実。なのに「利息が変わらないから軽減の方が良い」って
決め付ける人がいるから荒れるんだろうね。
>>11さんが決め付けてるっていう事ではないですよ。
16 :
15:2008/05/11(日) 20:37:41 0
スマソ。
× >短縮の方が安いところは無いんじゃない?
○ 軽減の方が安いところは無いんじゃない?
軽減だと支払い年数が減らないから戻し保証料が少ないことが多いよね。
手数料は同額だと思うけど、利息差を減らす為には軽減の方が多くの回数
一部繰上げしないといけないんだよね。手数料無料じゃなくて利息差を0に
すると軽減の方が手数料高くなるね。
繰上返済を何回、何万円ずつするかなんてことを完済まで計画してその通りに
実行するのはなかなか大変なことだし、それこそ人によって回数も金額も違うよね。
だから、短縮なのか軽減なのかを単純に損得で言うなら「同額の繰上1回につき
その効果は?」で見るしかないと思うんだよね。
そうすると
>>15の言うとおり「軽減型のほうが利息が高い」ということになるわけで、
「わざわざ繰上までするのに、高いほうを選ぶ」だけの合理性があるかどうかって
ことなんじゃないかな。これ以上の話は繰上返済の問題じゃなくて、ライフプランの
問題だと思う。
人それぞれだから、限定発言は問題がある。
住宅を購入するに当たっても、マンションなのか戸建てなのかでも違う。
買うなら戸建てって言い切ったら、問題発言だと思う。
住んでる場所も違うし、家族構成も違う、収入だって違うし
>>18 保証料借り入れ金額に対して掛かるものだから、基本的に軽減・短縮共に同じ金額が
戻ってくると思うが・・・実際に約250万を2回ほど返したけど(短縮1回・軽減1回)
遅かった方が微かに少なかった程度
うちは月8万→6万まで軽減させて短縮と軽減の利息増は保険だと思ってやってる。
21 :
名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 20:05:05 0
こんなスレがあったんだ 知らなかったヨ
繰上げ返済過去2回
また金がたまったから次は公庫完済しようかなと思ったけど
さて、どうしようかなとググッたら
このスレがググルのトップに表示されたw
意味は無いけど記念カキコ
5年固定1.6%
5年で払い終わるんだ。良いねw
24 :
名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 13:07:14 O
いえ、10年の計画です
でもなんとか7年くらいで終わらせたい
BTMU(正確にはダイヤモンド信用保証)の繰上げ戻し保証料の通知が、
封書から合わせハガキに変わったね。
いつもパンチで打ってファイリングしていたので、フォーマットが変わると
ちょっと残念。
それに、なんというか、事務的でうれしさが半減した気がするなぁ。
まぁ、ケチをつけるところではないし、そういうワガママが通る時代では
ないことは判っているんだが、ちょっと残念。
28 :
名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 00:41:03 0
10年固定1.75%群馬銀行最強!
a
レス伸びないね
32 :
名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 01:12:06 0
33 :
名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 01:13:27 0
34 :
名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 01:15:12 0
でも、関東に住んでいる方には、群馬銀行10年固定1.75%がお勧めです!
返済額軽減にしないやつがここにもいるのかw おまいらいい加減目を覚ませ。
期限の利益だとか言うつもりは無いが、リスクを大幅に減らせるのが返済額軽減型だ。
覚えとけ。群馬銀行などくそくらえっ。
返済額を軽減するには低金利じゃん
37 :
名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 00:13:14 0
群馬銀行で借り換えようよ♪10年固定1.75%だってさ♪
10年固定って魅力的に思えたけど
子供の進学時期とかぶってしまう。うちにとっては10年でもバクチ…アハハ
>>38 購入をあきらめるが一番かな。
想定内の金利のフレで、ヤバくなる資力なら、
無理にバクチに参戦する必要はない。
今は10年固定が人気みたいだけど38さんみたく子供の進学時に
固定が切れちゃうと怖いね。まとまったお金が必要でない時なら
もしも金利が上がっていても繰り上げで何とかなるけど。
10年間でガンガン繰り上げすればいーんだよ。
返済額軽減しておけば固定期間終了時に金利が上がるリスクを回避できるね。
返済額軽減マンセー。
繰上げってそんなにガンガンするものなのかorz
理想はそうなんだろうけど、無理っぽい。
子供の学費に老後の貯金に、住宅ローン。
どうひっくり返しても繰り上げ費用が出てこない!!!
できないときはしなくていいんじゃない?
うちは子供が小さいうちに二馬力を生かして何度も繰り上げしたけど
これから立て続けに受験期を迎える今は学費優先でまったり支払い中だよ。
学費のめどがつくころまでにはローンが終わる予定なので、そのあと老後資金。
最初営業マンの言いなりに35年で組んでしまって
期間短縮しないとダンナ定年までに終わらない!
とあとから気づいたせいもあるんだけどw
45 :
名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 11:18:51 0
10年固定で1.75%はお得だね。
うちは10年固定で2.5%だよ。
今5年目で繰り上げ350万できた。
でも、来年車の買い替え予定だから、しばらく100万単位の繰り上げはできない。
ボーナス時に10万くらいをちびちびやるしかない・・・
うちも言いなりに旦那65歳までのローン組んだw
繰り上げ何度かしてギリギリ40代には払い終わるところまできた。
中3の子がいるので繰り上げはしばらく、もしくはもう最後まで出来ないかも試練。
ローン言いなりに組むのが一番危険だよね
48 :
名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 11:40:24 0
うちは定年ないけど・・・35年ローンはバクチだよ
?
長く組んだほうがどう考えても安全だと思うけど。
35年で組んだら35年かけなきゃいけないわけじゃなし。
ただ、「35年かけてもいい」というだけのこと。
毎月強制的に出ていく額を低めに設定しておけば
余ったお金をがんがん繰り上げすればいいし
何かあったときにもすぐ行き詰まることはないんだから。
>>49 だよね
10年ローンとかなら
絶対10年で完済しなくちゃいけない
短縮はできても延長はできないんだから
借り換えはだいたいいまのローンの残存期間内じゃないのかなあ。
たまーにちょびっと延ばせるやつもあるけど。
でもそもそも借り換えも数十万単位で金がかかるし。
何のために0.1%でも安く、と努力したのかわかんなくなる。
53 :
名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 13:28:29 0
>>50 10年ローン組んだ残金なんて
借り換えても、たいした額じゃないだろ
お前バカだろ
>10年ローン組んだ残金
ハァ?
家購入したことないんですか?
56 :
名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 17:11:26 O
頑張って完済しました。
今40。あーすっきり。
きつかった。
今から子供に金がかかる・・・
>>56 おつおめ。
大変だったかもしれないけど、これからしばらくは学費に当てられるし、
それが終わったらまだ老後資金に間に合う時期だと思うのでいいと思うよ。
>>56 乙&おめです
40歳完済素晴らしいです。あやかりたいです。
60 :
56:2008/06/05(木) 23:03:11 O
>>57 >>58 >>59 ありがとうございます。
子供がまだ小学生と幼稚園なので、頑張って貯めないと。
今はスズメの涙ぐらいの貯蓄です。
群馬銀行の借り換えって関東在住限定?
62 :
名無しさん@HOME:2008/06/06(金) 21:47:23 0
一部繰り上げ返済金なしの条件変更って
あまりする人がいないのかな?
条件変更するんなら返済額軽減で繰り上げ返済すればいージャマイカ
>>61 限定ではない。関東在住でも群馬以外だと通り難い。
もちろん関東以外だともっと通り難い。審査はしてもらえる。
保証会社の地元じゃないと、判断が難しいらしい。
>>56 すごい!おつ&おめ。一段落ですね。
おいら38歳、本日の繰上げでようやく残債8桁→7桁です。
貴殿を励みにがんがります。
ああ判る。残債のケタがひとつ減ると、なんか嬉しいよね。
おめでとう。自分も頑張ろう。
お尋ねしたいのですが、
繰上げ手数料はかからない銀行で
3年ごとに100万繰上げ返済した場合と
毎月3万円繰り上げ返済では同じではないのですか?
同じではない
繰り上げ返済は元金にあてられるから
小額でも早く返済する方が得
>>68 レスありがとう!
コツコツ繰上げしていきます
>>69 解決済みのようだけど…
毎月の支払いに課せられる利息は、基本的に
前月までの残債×金利(年利の1/12)。
だから、残債を減らせば減らすほど利息が小さくなる。
早い時期に残債を減らせば、以降の利息は小さくなると
いうことだね。
ただ、1点注意があって、保証金を一括前納している場合、
繰り上げると保証金の戻りがあるのだけど、その場合、
保証金の戻しから定額の手数料が差し引かれることが多い。
んで、手数料がたとえば3000円であって、保証量の戻しが3000円に
満たないと、戻し手数料の手取額がゼロになっちゃう。
まぁ、それは仕方ないのだけど、その辺もちょっと計算してみると
いいかもしれない。
あと税金もね
住宅ローン控除は10年以上1000万以上だから
繰り上げしすぎると減税の恩恵が受けられない
>>69 あと分かってるとは思うけど、月3万だと3年で108万だから当然多少の違いは出る。
73 :
名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 21:28:26 0
1000万以上なんて縛りあったっけ。
ないよ
76 :
67:2008/06/12(木) 00:13:00 0
>>70 保証金は金利上乗せタイプです
>>71 繰上げしすぎることは・・・多分ないですw
>>73 了解です!
レスありがとうございました
>77
それ、住宅取得じゃなくて、増改築(リフォーム)のでは。
ホントだ
もまいら限度額の意味を取り違えすぎ。上限額だよ。
例えば限度額2000万円で残債が1600万円なら1600万円分が控除の対象。
1.0%なら16万円が控除される。
例えば限度額2000万円で残債が2500万円なら2000万円分が控除の対象。
1.0%なら20万円が控除される。
>71 もしかして釣りなのか?そうなのか?
現在、借り入れ5年目で残債625万
これまでに残債とほぼ同額の繰り上げで13年分短縮
このまま返していけば平成30年に完済だけど、
来年1月に5年分短縮させるか、あと2年蓄財して
全額返済するか正直迷ってる。
来年5年分短縮して、さらにあと2年で全額返済すれば良いんじゃないの?
別にどちらかにする意味ないよね。両方でおk。
サラリーマンなら、
625万/10年ぐらい、繰り上げせずに、そのままのんびり返せばいいんじゃない。
保険金代わりにもなるし。
他に欲しいものがあるかどうかは知らんけど、
余剰金625万で生活を楽しんだ方がいいような気がする。
俺ならそうする。
>>84 オレは個人的に借金は早く返してしまいたい。
どっちが得かとかではなく早く完済してすっきりしたい。
なんか、どっちもわかる気がする
自分も借金なんか一日でも早く返したい方。
繰り上げ頑張る。
完済した途端に夫急逝
なんて話を聞くとローンあっても毎日楽しい方がいいかも
と思ってしまう
>>88 ローンまだあるのに夫急逝
についてはどう思う?
「保険入れ」と思う。
夫が死んだらもうローン払わなくていいじゃん
でも夫がいてくれた方がいい
結局は、
ローンなくて夫も元気
に落ち着くんですね、わかります。
5年前に建てました。
現在夫34歳自営業、私専業主婦。小学二年生の男児あり。
夫の年収は四年連続1200万円程度。
ローン残債は4700万円。変動金利型35年、利率2,875です。
預金が1500万円ありますが、繰上げした方がよいのでしょうか。
自営業の為、何かのときのために現金で持っていたい気もします。
アドバイス御願いします。
自営なのに変動にしちゃったの?
しかも専業子餅で4700万かあ
固定にすればよかったのに
繰り上げした方がいいけど
このご時世なら現金も必要だよね
借り換えとかは全然無理なの?
95 :
名無しさん@HOME:2008/06/14(土) 21:10:47 0
自営でも士業のように、リーマンよりも相対的に
破綻しにくい仕事もあるよ。
ただ、借り入れ金額がでかすぎとしか思えないなぁ。
それを示すように優遇がない。まぁ、後出しで優遇も出てくるかもしれないけど。
>>93 リーマン士業ですが、残債などが似ているのでレスします。
月々の返済額は20万円弱だと思いますが、
うち12万円くらいが金利ではないでしょうか?
金利が0.25%上がると、約1万円、毎月の利払い額が増える計算です。
繰上返済か、借り換えを検討すべき水準に思われます。
95さんの言うとおり、金利が高いですね。
新生銀行のHPなどに簡単なツールがあるので、繰上返済や借り換えの
シミュレーションをしてみると良いと思います。
東京スターとかの特殊な銀行なら、預金そのままでも良いかも。
うちは月収から生活費を引いた残りのうち、預金を毎月10万円、
それ以外は繰り上げ返済にまわしています。
預金残高は93さんよりもずっと少ないですが、これは勤め人だからで、
目標残高は、半年分の生活費&弁済額です。
自営だと、運転資金の数か月分を残したほうが良いですよね。
事業の内容によって安定性も異なると思いますので、
もう少し情報をいただければ詳しく答えられるかも。
>>96 もしかしてさっきまでNHKに出てなかったか?(w
>>97 預けた娘をバーに迎えに行かなきゃw
スレ違いなので、ここまでね。
皆さん、アドバイスありがとうございます。
夫の職業は歯科医師です。
ローンを組んだ時は、私も公務員として働いておりましたが、難産だったため
育児休暇後も体調が悪く、分限処分されました。
現在の月々の返済額は168000円です。
これでも預金はできていますが、今後子供の教育費にかかることを考えると不安です。
地方銀行をいくつか回りましたが、良い返事は得られませんでした。
東京スターを検討します。
>>99 96です。開業医の奥様でしたか。
東京スター銀行が借り換えに応じてくれれば、確かに貴女のニーズに会っていると思います。
パック1を利用した借換が原則です。
今よりも約0.4%しか金利は下がらず、
登録免許税などの諸経費を考えると一見あまりメリットを感じられません。
しかし、預金1500万円を一部でも同行に移動できれば、
その分繰上げ返済をしたのと同様の効果が生じることが最大のメリットです。
預金移動が可能か、ご主人とよく相談してください。
余裕資金ができたら実際に繰り上げ返済することでパック手数料も軽減できます。
留意すべきは、残債と住宅購入価格の割合です。
住宅購入価格の8割を残債が下回っていないとモーゲージ保険に別途加入させられるので、
その分が金利負担のアップ要因になってしまいます。頭金は2割くらいありましたか?
では、ご幸運を。
出産一時金と産休手当てが入ったからその分だけだけど
繰上返済してきました!
ローン2年目、35年ローン2本立てで残り30年と15年まで短縮できました。
これで定年前に完済できる。
万一これ以降繰上返済できなくても子供が高校入学時に1本に減る。
ああ、ありがたい・・・。
とはいえまだまだ先は長いので頑張ります!
繰上して月額18円安くなったぜ
>>104 ばかだな。来月は2本買ってもいーんだろ。
毎月繰り上げなので、そのチマチマ快感はよくわかるw
108 :
名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 14:41:38 O
質問があります。
月曜日に親所有の家のローンを繰り上げ返済で私名義にして完済させます。
(父が死にローンが残っていたため)
その際に、銀行から受け取る書類を確認したいのですが、
質権抹消承認請求書
火災保険証書の他に何かありますか?
また、権利書の書き替えは少しでも金を使いたくないので、
行政書士でなく私が手続きするのですが、その際に銀行からもらう必要な書類があれば教えて下さい。
スレチかもしれませんが、聞く機関も土日でやっていないため不安です。
よろしくお願いします。
主たる債務者が死んだら団信でチャラだろJK
団信かけてないのにローン借りれたレアケースなの?
それとも親子継承ローン?
父名義でおやっさん死んだのなら相続って形にならんの?
完済してからすべての名義関係を更新したら一度で済みそうだけど出来ないのかな
抵当権じゃなくて質権なのか???
損保の人間だから保険のことだけ答える。
質権は住宅ローンのある物件にかけられた保険についてるので
完済すれば銀行が預かっている保険証券と質権抹消承認請求書が戻る。
普通は銀行側が損保会社に送って手続きしてくれると思うけど
やってくれない不親切な銀行ってことかな。
保険の名義替えも忘れずに。
相続人全員を特定するために戸籍謄本と
(電算化されてると過去をたどるために改姓原戸籍が必要な場合もある)
相続する本人と、他の相続人(原則全員)の実印&印鑑証明が必要。
以上、うちの会社の場合だが、他損保もそうは変わらないと思う。
金融機関全般、相続で必要な書類はそんなもの。
家の権利関係のほうは判らんので判る人がいたら。
つか、相続なんていう複雑で
手続きに一個穴や不正と見なされる課程があったら全部パァ、なことを
小金を惜しんで専門家に頼まない気持ちが判らないよ。
自分に十分な知識があるならともかく
こんなところで顔も見たことない人たちに
文字だけで相談してどうにかなると思ってるくらい困ってるわけでしょ。
113 :
112:2008/06/22(日) 08:59:06 0
変換間違えた
× 改姓原戸籍
○ 改製原戸籍
>>108 相続関係は素人が書き換えするのは無理だと思う。
去年母がなくなって司法書士に頼んだけど、
司法書士さんが「必要だ」っていう書類取り寄せだけでも充分めんどくさかった。
>>112さんの書いてる改製原戸籍(かいせいはらこせき・かいせいげんこせき)とか。
まあもちろんお金はそれなりにかかるけど、でもプロの仕事だもの。
115 :
名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 18:55:53 0
ゴルフなんて行かずとっとと繰り上げろカス!
117 :
名無しさん@HOME:2008/06/27(金) 07:36:58 0
年収600万 1馬力 子無しです。
年間の住宅ローンは960,000円です。
毎月の生命保険・入院保険・個人年金などで、38,000円ほど払っています。
これくらいは普通でしょうか? よろしくお願い致します。
保険料が適切かって聞きたいの?
夫一人で月38000円も払ってる?
感想、保険会社のカモ。
旦那さんの年齢と保険の内容が分からないとなんとも。
120 :
名無しさん@HOME:2008/06/27(金) 19:20:19 0
【年齢】 39
【年収や職業等】 850万 会社員
【地方】 東京
【ローン額、年数】7年前に公庫から、35年、2400万借入れ。残債350万、4年。
【感想】7年間で、繰上げ返済を9回行なった。死ぬかと思ったが、
後は楽勝だと思う。もういいや。
僻みwww
>>121 と、35年カツカツ貧乏がいっています。
121の繰上げ状況をプリーズ。
普通かどうか判定してあげるわよ。
>120 我が家と同じ経過で残債も似てるW
毎月の利息もB級外食一回位したと思う程度だし
あともう少しで完済お互い乗り切ろうね。
我が家は預貯金ってほど余りないけど(残債額くらいはあるが)
学資保険(2人)と自分達の養老保険は4分の3は前納済みと有価証券が財産
預貯金の数字はある程度重要だけど生活にかかわる自分達の属性みたいなのを
大事に考えている。
127 :
名無しさん@HOME:2008/06/28(土) 16:57:41 0
>>125 120です。
小2なる子供が一人、預貯金で約400万あります。
初め軽い気持ちで繰上げを行ったが、その軽減された利息に驚き、
以来病みつきになりました。ww
それに、旧公庫から借りた利息は二段階金利で、11年目以降が4.0%
始めの10年間にできるだけ繰上げを行い、元本を減らせば、その後4.0%
になったところで、さほど負担にはならないという考えもありました。
>>126 あと少し、お互いがんばりましょう。
>>127 dクス。参考になりました。そこまで行くとローンが終わった後の教育費の
計算などもかなりし易くなりますね。
>>127 うらやましー。
はー、俺なんかまだ32年も残ってる。
もうだめかも。
>127
利率同じ、と思ってよく見たら公庫借りた時期一緒だったw
120さんや125さんところほど順調ではないけど
うちもなるべく金利上がる前にと思って今までに4回繰り上げました。
あの繰り上げ後の残債額と返済予定表を見ると俄然やる気が出ますよね。
金利上がる前にあと一回は繰り上げたいな。
>>131 うんうん。その通りやる気がでますよねー。
がんばっていこうー。
約定日以降に繰り上げすると手数料が発生するので
手数料が発生しない金額で繰り上げしまくったら通帳がきたなくなりました(><)
ボーナス全部と半年間のたくわえと、、、
100まん繰り上げてきたぞーーーー
おつん
うちも200万繰上げー。
とりあえずボーナス分借り入れ額が200万だったので、そこを消した。
年間返済額140万(月10×12ヶ月+ボ10万×2回)が120万に。
毎月を減額にするか迷ったけども、ボを消すことでわかりやすくて
精神衛生上ヨカッタw
みんなお疲れ様
うちも7000円繰り上げして月30円減らすかなー
うちは50万繰上げ
手数料無料だからチマチマ行った方がいいのかもしれないけど
うちも100万手続き済んだよ。
でもたかだか20ヶ月短縮…先は長いぞ
うちも去年ボーナスなくしたから気分すっきり♪
繰り上げ返済するとどれくらい返済期間が縮むか
シミュレートできるサイトはないですかね?
いまいち計算方法がわかりません・・・
借りてる銀行のサイトでシミュレーションできない?
SMBCはあるよ。
リアルな残高で計算してくれるからイメージしやすい。
旧公庫もあるよ。
145 :
名無しさん@HOME:2008/07/05(土) 05:33:38 0
ちゅうおう労金、いいなあ〜
関東圏の人、裏山鹿
くりあげって中毒みたいにやみつきになってしまう。
うちは1回5250円の手数料なので(金額関係なく)、年に1度1月にやってるけれど、
毎年やらなくちゃ落ち着かない。
公庫で7年前に借りたから、うちも10年までは頑張って繰上げする。
できたら公庫は10年で終わらせたい。(もう1つ財形があるんだけど)
最初はそこまで繰り上げにはまってなかったから、車を買い換えたりしてたけど
今おもえば繰り上げに回したほうが良かったなあ。300万も現金で車に払ったし・・・
その後は貯金と繰り上げに頑張っているので、大物買いができない性格になった。
あと3年すればローンの負担ががくっと減るので、それまで家電なんか壊れないのを祈るのみ。
149 :
名無しさん@HOME:2008/07/09(水) 19:45:55 0
>>149はそれ読むまで知らなかったバカってことか
291 :名無し不動さん:2008/07/08(火) 20:27:45 ID:???
僕は銀行に勤めております。
実際のとこ、住宅ローンを組む人の2割ぐらいはローン破綻してます。
こっちとしては、物件という担保があるので貸しますが、
ローンを組む時に「コイツはとぶな」ってのはだいたいわかります。
とぶ人っていうのは、やっぱり「家賃より月のローンのが安いから」って皮算用で、
マンション買っちゃった人がダントツに多いですね。
業者の人がよっぽど上手く騙しているのでしょう。
そういう人は楽観的で、管理費とか修繕積み立て費とかを考慮にいれないで
浪費してる夫婦が多いです。
ローンの仕組みも理解してない人が多く、破綻した時に物件を任意売却し、残責務の額を言うと
「何で家を失ったのに、ローンだけ残るんだ」と文句を言う人が大変多いです。
住宅ローンは利息の方が先に充当されるから、
10年払っても元金は2割程度しか減ってないのが普通です。
正直、心が痛みますが、こちらとしては何も出来ませんので
諦めてもらうしかありません。
自殺したという方も一例だけ聞きました。
そういう人って
「家賃より月のローンのが安いから」
と最初に思ったとしても
現実に借りることになったら
色々計算しないのかね?
管理費、修繕積み立て金についても
最初からわかってることだろうに。
漏れが5年前に買った中古住宅は、売主が返済不能になったので任意整理で売却
せざるを得なかった物件。
購入前に登記簿確認したら、借入額2900万・・・
売主の勤め先は地元で優良企業だったけど多分年収の5〜6倍。
短期固定で組んで、金利見直し後に返済が困難になったらしい。
それを1580万で買った。
毎年繰り上げして完済まで後2年。
繰り上げ返済について質問です。
半年前に返済を開始、夫婦共働き26歳。子1歳。
フラット35で1600万借入
学資保険(18歳満期200万)には入っているものの子供の成長に伴い、かかる費用や車や家電の買い替えなど…。
今後に備えて貯蓄もしないといけないのですが、さっさと返済もしたい。
皆さんは、どの程度貯蓄したら、繰り上げ返済していますか?
年収くらいは貯蓄が無いと繰り上げ返済は厳しいですか…?
年収が300万か1000万かでは回答が違うよ。
>>155 年収が300万のケースと1000万のケースそれぞれで回答をもらえませんか。
わがまま言ってすいませんが、よろしくお願いします。
自分の年収書けばいいだろうが。
若いし額も少ないし、保険代わりにのらりくらり返済したって平気だよ。
収入も多くないんだろうし手元に200万〜300万くらい置いておけばいいんじゃね?
漏れは生活費半年分約100万残して繰上げしてる。
手数料無料なら毎月でもやっていいけどね。
実際は毎年1月に150万位かな。
漏れも子供2人いるけど、上が小学2年になった時にローン完済予定。
完済後は住宅財形と個人年金と学資保険にローン返済分を回して、
年1回は家族旅行できればいいかなーと考えてる。
>>159 完済してからも住宅財形なんだ。
リフォーム代ってこと?それとももう1件?
うちはもう一度財形なんて考えても見なかったけど、
いまからこつこつ財形で貯めた方がよいですか?
>160
159じゃないけど、住宅財形はしてるよ。
給与天引だから強制的に貯蓄できるので便利。
目的は修繕費。
外壁塗り替えと屋根の塗り替え(新築15年後予定)に
200万ほどかかる予定があるので、そこに使う。
そういう修繕費は住宅財形的には目的外払い出しにな
るので実は利息は満額がつかないのだが、5年経過した
分は利息満額もらえるシステムなのでヨシとする。
>154
まず、住宅ローン3桁まで減らせば後は楽
楽になったら学資保険、(自分たちの養老保険とか)も前納(住宅ローン利息分と思って)
それまでは収入に関わらず気を引き締めて人並以下の生活する気持ちで頑張れ
車、家電はぶっ壊れるまで使えばOK
貯蓄は年間確実に50万位残せる見込みがあるなら残100万位でいいんじゃないかと(まだ若い、しかも2馬力)
我が家はこの方法を3回繰り返して残り300万弱(2年半)
純粋な貯金(普通口座)は50万+住宅財形(現在80万)+カミサンの一般財形?(月5万以上しているらしい)
質問させていただいた
>>154です
>>156は私では無いのですが、同じ様な状況の方でしょうか…?
収入を書いていなくてすみません。
現在、2人合わせて収入630万、貯蓄は400万
今後、年間150万を貯蓄目標にしています。
毎年100万は繰り上げしたいのですが、この状況だと厳しいですか…?
収入は微妙ですが、田舎なので、普通には生活出来ています。
戸建てなので自分で修繕費の積立もしないといけないですよね…。
繰り上げ返済を何度もされている方、すごいですね!
私も頑張って10年くらいで完済したいです。
>>163 手元に200万くらい残して、
あとは毎年1月にすべて繰上げ。
>>160 基本的に後者かな。
漏れが定年になった時に住宅は築35年で、建て替えか
それとも処分するなりして新たに住宅を求めると思う。
当初住宅ローン組む時に財形貯蓄してればよかったと後悔した。
>>161 住宅財形するよりも、その分を繰り上げしたほうが、よくない?
修繕費のために貯蓄が要るって言ってるんじゃね?
>>161 え、住宅財形はリフォームにも問題なく利用できるってきいたよ?
一般は目的外になるけど。
169 :
名無しさん@HOME:2008/07/10(木) 22:55:29 0
291 :名無し不動さん:2008/07/08(火) 20:27:45 ID:???
僕は銀行に勤めております。
実際のとこ、住宅ローンを組む人の2割ぐらいはローン破綻してます。
こっちとしては、物件という担保があるので貸しますが、
ローンを組む時に「コイツはとぶな」ってのはだいたいわかります。
とぶ人っていうのは、やっぱり「家賃より月のローンのが安いから」って皮算用で、
マンション買っちゃった人がダントツに多いですね。
業者の人がよっぽど上手く騙しているのでしょう。
そういう人は楽観的で、管理費とか修繕積み立て費とかを考慮にいれないで
浪費してる夫婦が多いです。
ローンの仕組みも理解してない人が多く、破綻した時に物件を任意売却し、残責務の額を言うと
「何で家を失ったのに、ローンだけ残るんだ」と文句を言う人が大変多いです。
住宅ローンは利息の方が先に充当されるから、
10年払っても元金は2割程度しか減ってないのが普通です。
正直、心が痛みますが、こちらとしては何も出来ませんので
諦めてもらうしかありません。
自殺したという方も一例だけ聞きました。
170 :
160:2008/07/11(金) 00:39:39 0
>>161 >>165 レスありがとうございます。
家買ったらあとは繰り上げ頑張った方が良いと考えてました。
しかも貯蓄は全て普通預金しかありません。
35年後の家購入の為に今から財形なんて全く考えていませんでした。
リフォームにしても購入にしても財形にしておいた方が良いですね。
次の申し込み時期がきたら住宅財形始めることにします。
皆さんの堅実な考え方が大変ためになりました。ありがとうございます。
>168
いや、外壁塗りなおしは目的外らしい<会社担当者曰く
増築やリフォームなんかは利用できると聞いたんだよね。
違ってたら教えて詳しい人。
1.住宅の新築
2.住宅の購入(1戸建てでもマンションでもかまいません)
3.工事費が75万円を超える増改築など
だそうです。
リフォームの場合、工事後の住宅の床面積が50m2以上であること。
リフォームの場合、当該工事費用の額が75万円を超えること。
だそうです。
屋根の塗りなおしや外壁の手入れなどは一般財形にでもしておけばいいんじゃないですか?
一戸建てでも、マンションとおなじように、修繕費のつみたてはしておかないとね。
管理費は要らないけど、主婦の私が24時間駐在して掃除、来客応対、受け付け、宅急便預かりなどやってるので
管理費欲しいな。
貯金って一本化するより、名目的に分けた方がいいと思う。
繰り上げ貯金、教育資金、リフォーム資金、老後の貯金、一般貯金、車買い替え貯金とか。
その中で手をつけていいものは一般貯金のみで電化製品とか旅行とか、買い替えや娯楽などやりたい事に使う。
これは使ってもいい貯金なんだと理解しておかないと、繰り上げ必死で貯金に頑張っていると
必要な買い替えや家族の楽しみすらガマンガマンになってしまうから。
もちろん必要を感じなければ使わなくてもいいんだけど。
車買い替え貯金をしていれば、新車でるたびに買い換えたいなあって思っても、まだ貯金70万だからだめだーって
自分でストップかけられる。
>>174 一般財形より住宅のが利率が良いでしょ。
目的外払い出し(車買うから、とかでもなんでもいいけど)でも、
5年を経過した分は高いほうの利率がついたまま、5年を経過
しない部分は一般財形と同率になる。
プラス、うちの会社は住宅財形なら会社の補助金が付くから
一般財形するなら住宅しとけ、くらい。
会社によって違うのかもしれんけど。
一般財形と住宅財形の利率って違うのは知らなかった。
違いって、550万まで非課税かどうかだと考えてました。
住宅財形と年金財形が550まで非課税、一般財形はそのような特典なし。
でもうちの会社は一般財形でも補助金がでます。
ただ年金財形がない
家の修繕資金って今色々売り出されている投資信託みたいなのをやってみるのもいいかも
月々1万円、期間は10年、15年後に使うものだからじっくり運用できる、配当金は受け取らず元本に組み入れる。
修繕金額がいくらかかるというのはなかなか予測つかないから、最低必要金額というのがない。
運用に成功してたくさんもうかれば修繕を豪華に、または修繕+あまりを貯金
運用に失敗して配当金が少ないと、その金額内で修繕する など運を天にまかせた貯金。
学資資金を投資信託にすると運用に失敗して私立にいけなくなりました・・・ではかわいそうだから。
177 :
名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 14:35:18 0
リフォーム(外壁と屋根)のために住宅財形してます。
新生のものですけど、一般よりいいですわ
178 :
名無しさん@HOME:2008/07/12(土) 14:36:07 0
5年で190万ためるつもり
5年で今まで払った利息100万弱
これでも1600万借り入れ
期間短縮3回(18年短縮)、低金利組
よし!繰上した!
残り30年
月額3円減ったぞ!
やっぱ1月まで待たずに、今すぐ繰り上げするべきですよね?
三井住友なら1ヶ月待ったほうが良い
>>182 ローン総額、繰り上げ返済額、ローン減税額、繰り上げ手数料にもよるけれど。
繰り上げ手数料が安くて、今やってまた半年後もやるならどんどんやればいい
ローン借りて間もない頃だったら効果大きいし。
手数料も無視できない位あって、年に1度しか繰り上げしなくて、ローンがはじまってかなり経つのだったら1月にすれば?
185 :
名無しさん@HOME:2008/07/17(木) 15:04:46 0
4年前に1900万35年ローン。
今日2回目の繰上げで200万完了。
残りは、1200万をあと20年かけて返します。
かすかにゴールが見えてきました。
繰り上げあんまり頻繁にやっていると、戻ってくる保証料が低くならないかな。
保証金はまた別物じゃないの?
うちは保証金なし銀行だからワカランが
うちの場合、保証料が返ってくるときは毎回\3150の手数料が引かれてるな。
ちなみに期間短縮も月額減額も手数料は一緒だった。
>>185がよくわからない。
4年で700マソ返済できるのなら、なんで残りの返済目標を7-8年にしないのか。
そもそもなんでその資金力で35年ローンなのか。
そりゃ各家庭の事情があるでしょうよ。
うちも今まで順調に繰り上げてきたけど、教育費がかかる時期にきてるからしばらくできないもの。
ボーナス部分を全額払った。
モヤモヤがなくなった感じ。
182です。レスありがとうございます。
公庫なんで、手数料は5250円ポッキリです。
借りてから5年経過してます。
今回返したら、もう当分次はないと思います。
184さんの条件に当てはめると、ちょい微妙ですね…。
来月の実行にしたければ、月末までに申し込んでほしいと
銀行に言われてるので、あとちょっと考えてみます。
193 :
名無しさん@HOME:2008/07/18(金) 00:55:05 O
ボーナス部分が無くなると確かにスッキリだけど
やっぱり繰り上げと別で短期間で元金減らすという効果は高いかと思い
我が家はボーナスをMAXで設定して返済方法見直しました。
194 :
名無しさん@HOME:2008/07/18(金) 01:11:19 0
>>189 ギリギリの支払計画立てたら計画と狂った瞬間破綻するだろw
おまえ馬鹿か?
195 :
名無しさん@HOME:2008/07/18(金) 05:24:40 0
繰上げを1月に行うメリットを教えて下さい。よろしくお願い致します。
>>195 住宅ローン減税だけじゃないの。
減税関係ない人は出来るだけ早く繰り上げすれば良いんじゃない。
>>195 住宅ローン減税が理由。
12月末時点の残債に定数をかけた額が減税額となるため、
12月末の残債が高いほうがうれしい。
>>192 やっぱり繰り上げの金額によりますね。
うちも公庫で年1回1月繰り上げですが、
月々給料からの繰り上げ分は普通預金口座から貯蓄口座に自動振替えして貯金。
2月〜7月までに貯金できたものと、夏のボーナスの繰り上げ分を合わせて、郵便局の3ヶ月定期に。サマ−キャンペーン。
冬のボーナスやローン減税のもどりが入ったら、そこから繰り上げするお金と、春の固定資産税や自動車保険、
生活予備金などを取り分けて、残りは貯蓄口座に。1年後繰り上げするお金になる。
正月休暇に通帳見ながら夫婦で話し合って、1月に銀行に連絡、2月分から繰り上げっていうのが毎年のパターンです。
199 :
名無しさん@HOME:2008/07/18(金) 20:45:41 0
マルチ晒しウザス
201 :
名無しさん@HOME:2008/07/18(金) 21:59:55 0
>>199 払えない額ではなかったけど、
なんとなくプレッシャーなってたボーナス払い。
いざなくなると、ものすごくすっきりしたよ。
203 :
名無しさん@HOME:2008/07/18(金) 23:14:21 0
ボーナス支払いの部分は、強制繰上げ返済だと思ってる。
しかし、このご時世・・・・・・・つ、つらい・・・・・・・。
でもボーナス払いがくるしい、プレッシャーだという人は、
ボーナス払いにしなければ、その分月の返済額がかなり上がるから
今度は給料から出ていくローンが大きすぎると嘆く事にならないの?
ボーナスで物置買いたい。
>>204 うちがそのパターンだった。
2500を20年で借りてボーナスなしで月々13万弱でした。
あまりにキツキツだったんで、5年経過した今、期間短縮と減額をミックスして
繰上げしました。
毎月が8万強になり、かなり幸せ。
当初5年は期間短縮で3回繰り上げして、あと4年くらいでおわるようになっている。
207 :
名無しさん@HOME:2008/07/19(土) 09:54:49 0
質問なんですが、住宅ローンの固定期間中に一部繰上げ返済(期間短縮)したらその後の
返済額は変わりませんよね?
変わらないようにすればいいのでは
>>206 いやいや、あなたの場合はそれだけ繰り上げで期間短縮や返済額減額をできるのだから
チョット違うんじゃないでしょうか?
ボーナス払いにして苦しい人はやはり借入額が大きすぎたからじゃない?
借り入れ額が相応なら、給料返済だけでやっていけるけれど、
それができないからボーナス併用にして、結局ボーナスの方も苦しいという・・・
>>209 > ボーナス払いにして苦しい人はやはり借入額が大きすぎたからじゃない?
そうとは限らない。借入金額が少なくたって、手持ちの金が少ないのに
張り切って返済計画を極端に短かく組んじゃった私とか・・・、私とか・・・、
私とか_| ̄|○ il||li
>>207 固定終了後の金利見直し時に再計算される
>>210 35年でボーナス併用、しかも厳しい
じゃないからまだ救いようがあるでしょ
213 :
名無しさん@HOME:2008/07/20(日) 00:30:53 0
群馬銀行10年固定1.90%でも借りて布団かぶって寝なさい!
214 :
名無しさん@HOME:2008/07/20(日) 00:43:07 0
いい日、借り換え・・・。
>215
短く組みすぎたこと だけ が原因って判ってるなら
本当に困ったら期間延長すればいい
期間延長なんてできるの?
金融機関へ行って相談すれば場合によっては可能
身動き取れなくなったり返済滞ったりする前にな
期間延長が出来るなんて初めて聞いた。
短くする事しか出来ないと思ってたよ。
220 :
名無しさん@HOME:2008/07/20(日) 19:56:39 O
当然簡単に延ばせるわけではない。
破綻寸前、最終手段だよ。
ダメなら他銀での借り換え検討するっていえば
ちゃんと話を聞いてくれるかな。
でもそれって「うちの家計やばいんです」宣言だからね。
期限延ばすかわりに金利アップが条件になるかも。
>>220 やっぱり救いようがないから最終手段になっちゃうんだね。
最終手段にならないように金貸してあげれば。
5年前40歳、年収700マソで新居購入。お値段4290マソ。諸費用等90マソ。合計4380マソ。
頭金700マソ。で、3680マソを勤務先提携ローン3年固定1.2%保証料不要で組む。
300マソ繰上げ返済。
3年後15年固定2.6%に借り換え。(保証料0.2%上乗せ後)
残債3120マソ。(内ボーナス分1200マソ)
今年になって24回目の返済時に満期になった定期預金やら解約した積み立て型個人年金保険をかき集めて
1200マソ返済しボーナス分完済、余った金で毎月分も50マソ繰上げ返済。
今年度と来年度に子供達が短期大学に進学予定。→手当て済
(子供が生まれる毎に郵便局の学資保険300マソ加入。
全額一括支払いすればカナリお徳。
当時は今の様な規制も無く一括納付が可能であった。
郵便局員の知人から勧められた)
残債3680マソが丁度返済を始めて5年後に1760マソになった。
当初優遇期間が切れる180回目の支払終了時点での残債およそ1000マソorz
現在45歳年収800マソ。
固定期間あと12年と9ヶ月で毎年最低でも100マソずつ繰上げして
固定期間内にローン返済を完了したい。
223 :
222:2008/07/21(月) 01:36:54 0
うちは両方の親から1銭も借りては居ません。しかも一馬力でやってます。
子供達が2人とも公立高校に進学してくれたので学費の面では大変親孝行です。
ケータイの料金やら洋服代は自分のバイト料で賄っているようです。
5年後繰り上げ返済が予定通り実行できれば遅きに失した感はあるのですが
老後の生活資金を貯め始めようと考えてます。
愛車ですが実は新居購入直前にドイツ製の直列6気筒エンジンを積んだ少々高級な
香具師なのですが恐らく次の買い替えはしないでしょう。
ぶっ壊れる代物ではないそうなので、あと10年は乗ってみようと思ってます。
>>223 ローン終わって乗り潰すだけのRBに乗ってるが
ガソリン高いし維持を考えると軽か小型の方が得だぜ
あー誰か軽ターボ車と交換してくれねえかな('A`)
225 :
222:2008/07/21(月) 01:55:53 0
>>223の文言訂正連投スマソ
うちは両方の親から1銭も借りては居ません。しかも一馬力でやってます。
子供達が2人とも公立高校に進学してくれたので学費の面では大変親孝行です。
ケータイの料金やら洋服代は自分のバイト料で賄っているようです。
5年後繰り上げ返済が予定通り実行できれば遅きに失した感はあるのですが
老後の生活資金を貯め始めようと考えてます。
愛車ですが実は新居購入直前にドイツ製の直列6気筒エンジンを積んだ少々高級な
香具師なのですが結婚15周年の記念として妻から私へのプレゼントということで購入しました。
少々のことではぶっ壊れる代物ではないそうなので、恐らく次の買い替えはしないでしょう。
あと10年は乗ってみようと思ってます。
新居は私から妻への15年間の感謝を込めたプレゼントとして購入しました。
長々とスレ汚し申し訳ありませんでした。
以後当分の間ROMってます。
失礼いたしました。
ようするにいろいろと貯蓄がらみをやってたけど
満期前で頭金にできなかったので
必要以上にたくさんのローンを組んだってことだよな。
それを見て、頑張れば俺も繰上げバンバンできると思うお馬鹿さんが
いないことを願うばかりだ。
227 :
名無しさん@HOME:2008/07/21(月) 02:15:16 0
意味不明のレスは基地が稲荷
228 :
名無しさん@HOME:2008/07/21(月) 05:34:24 0
俺の知り合いが大変な事になった。
無理なローン組んで支払に困り、年金から借りた。(前借なのかな?)
しかも、妻が旦那に内緒で行動したらしく、返済の督促だか明細だか届いて発覚。
当選払えるわけも無く、将来の年金は諦めるしかないらしい。
その後、勤めている会社がおかしくなり、妻がバイトに出るも意味が無い様で
最終手段は、偽装離婚して母子家庭の補助金みたいなものをゲットしたらしい。
まっ、変動とか無理な計画とかしない事だな。繰上げだって、あてにならない。
>>221 なんでカリカリしてんの?
なんで好戦的なの?
カネ、ないの?w
>>225 ほんとスレ汚しもいいとこだな。
誰も読む気しねーよ。チラ裏逝け。
香具師とかマソマソうざい。
ローンでプレゼントとか言ってるのも、、
リアルで聞くとかなりあれだな。
>>230-231 なんでカリカリしてんの?
なんで好戦的なの?
カネ、ないの?w
君らは繰り上げどうしてるの?
脳内ローンと現実とは違うってよく知ってのことだと思うけど
僻み過ぎw
>>228 釣りだとは思うが・・・
年金から借りることはできませんよ。
将来貰えるはずの年金額=毎月返済額で、
闇金から借金をしたのでしょうか?
>無理な計画とかしない事だな。
ここだけ、同感
年金型保険のことかな?
ということは国の年金は払ってないということだろうか。
韓国の話じゃねーの?w>年金から借りる
私も
>>228の釣りか、
>>228が騙されてせびられただけだと思うけど、
もしこの話が本当だったら、年金型保険だったとしても、闇金の可能性が
高いと思うなぁ。
もし仮に闇金だったら、どういう選択がいいんだろうね?
闇金もいろいろノウハウあるだろうし、ある程度の金で解決できるなら
それが一番いいケースが多いだろうけど、今回は金もないしねぇ。
さすがに年金を狙われた場合は、弁護士もしっかり雇って、真面目に
警察沙汰にしたほうがいい気もする。だけど、金がないのに弁護士が
ついてくれるものかね。いまどきの警察がこういうケースで出てくれるとは
思えないし、恐喝を生業としている連中と取引したのだから、
ある程度恐ろしい戦いになるんだろうね。
237 :
名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 05:21:46 0
独立行政法人福祉医療機構 年金担保融資
うち26歳年収550で3500万35年でスタートしたんだよ。
7年経ちやっとこさ2600万までになった。先ナゲー
年収増えたからこれからは年200万繰り上げていく予定。
うちは7年ジャストで3300万が約半分に。
最初1、2年は頭がぼーっとして繰り上げ返済に今ほど躍起になってなかったから今考えると損した。
半分になって、「やっと半分」と思うべきか「まだ半分ある」と思うべきか悩む。
25年の元金均等ですが、急激に利息の割合が減ってきてどんどん元金が減るようになりました。
元金均等いいな。後半はガツンと減るよね。
元金均等は長い目で見ると有利なんだが
銀行側で用意してないことが多いんだよな
242 :
名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 13:45:13 0
1500万円15年でローンを組み7年目で残は900万円強です
預貯金は3500万円、積み立て型保険のこの3月時点で解約した時の受取額は
1200万円(解約してないけど夫が半年ごとに保険会社に出して貰っている)。
ローンを組んだ時には利率の高い郵貯が満期前で、郵貯の金利>住宅ローンの金利
だったので、ローンを組みました。
私は全額繰り上げ返済使用といってるんですが、夫はスター銀行なら実質金利が
ゼロになるからいつお金が要る時が有っても言い様に預金をローン残分スター銀行に
預けて借り換えしようといっています。
どうすべきでしょうか。
243 :
名無しさん@HOME:2008/07/22(火) 13:50:38 O
そんだけ金あるならスター銀行でいいとオモ
>>242 私ならローンそのままでユーロか豪ドル預金にする、
もちろん日本の銀行の外貨預金では預けない。
預貯金3500万あるんだったら、「いつお金が要る時が有っても言い様に」
なんて心配いらないのでは。
だって900万完済したって2600万あるわけでしょ?
もしかして自営業?
金利は0だけど団信は払うのはいいの?
ローン減税終るまで待ってその後一括返済かな
俺も東京スターだな、団信は掛け捨て保険料と考えれば良いんでは。
>>246 東京スターで実質金利ゼロでもローン減税使えるの?
団信費用−ローン減税額=実質保険料
って考えたらかなり割安な保険かも。
1500万の物件って中古だからローン減税関係ないのでは。
ごめん、中古って言い切っちゃったけど、新築じゃないよね?
借り入れが1500万円だろ。
それとローン減税は新築中古関係ないよ。
もう組んで7年なんだけど、残も900万だし、住宅ローン減税の旨みなんてあんの?
それは収入によるだろ
所得税をいくら払ってるんだお前は
借り換える諸費用もそこそこするのに
この場合は一括完済してしまったほうがすっきりするかと。
900万返しても2600万ある。
わざわざ借り換えやら書き換えの手数料払う必要はないよね。
残債900万ならローン減税もほとんどないだろうし。
自営業ならいつでも住宅ローン並みの金利で金を借りられる権利を持つ
ってことで借り換えもいいかもしれんが。
ネタじゃなく、自営業の運転資金でもなければ
900万は一括返済した方が、借り換え費用がかからず利息もかからずいいと思う。
あと3年分のローン減税なんか、最大9万円×3年?4年?30万前後のローン減税もらう為に
借り換えで手数料や登記費用のほうが高いんじゃないですか?
260 :
名無しさん@HOME:2008/07/25(金) 01:10:54 0
/,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
``‐、 /⌒ ⌒\~ヽ. ! /{. /
/( ●) (●)\冫 , '::::::::ヽ、/ お゙わ゙ら゙な゙〜い゙ ゆ゙め゙ヴぉ゙ー(笑)
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ / :::::::::::::::/ __
| |r┬-| _ ,‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
\ `ー'´ /::::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
`‐.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
借家住まいの大六で〜す
仕事ありませんか?
財産はハイエース(ローン滞納中)脚立のみです
崩れ落ちそうな借家(家賃滞納中)に住んでいます。
借家住まいという理由で仕事ありません。
残高ようやく1000万円切った・・・
15年前3200万円借りて、2年後に250万円繰り上げ。
その3年後に低金利への借り替え時に有り金はたいて
400万繰り上げました。
そのときボーナス払いなしに設定変更した。
その後も繰り上げしたかったけど子どもが大きくなると
多少年収が上がってもできませんでした。
いまは大学生で仕送りもありなので、あと900万くらいだけど
6年以上かかりそうだ。
去年10月から新築のローン支払いが始まりました。3300万借り入れ35年。、現在3200万。
1.425%スタ−トで1月27日7月27日の年2回に金利の見直しがあり、今月までは1.675%です。
27日の見直しで金利が何%になるかはわかりませんが、1月27日まで金利が変わらないなら
8月に繰り上げ返済するより、残高を高いままにして年末の住宅ローン減税が終わってから
1月27日までに繰り上げした方が賢い、と判断したら良いでしょうか?
一応200万繰上げを考えております。
>>262 8月に、繰り上げしたほうがよい。
去年からローンスタートなら、
所得税バックのローン金額上限は2500万だろ。
264 :
名無しさん@HOME:2008/07/26(土) 05:39:48 0
>>261 うちもやっと1000万切ったよ。ボーナス払い無しにしといて
良かったなぁとつくづく思っているこの頃。
ここからゴールは近い(はず)なので、がんばりましょう!
265 :
名無しさん@HOME:2008/07/26(土) 10:31:57 O
>>262 変動って金利そんなに安いんだ〜借り換えしようかな
266 :
名無しさん@HOME:2008/07/26(土) 16:34:52 0
繰り上げ返済について、相談します。
年齢:40歳
年収:600万
家族:妻子2人(6歳、4歳)
ローン残高:2500万円(ボーナス払い分700万、月払い分1800万)
返済期間:30年
変動金利:優遇がついて1.5%
なんとか、年50〜100万づつぐらいの繰り上げ資金は捻出できます。
相談点は、繰り上げ返済をする場合、
先に、ボーナス分を繰り上げするか、期間を30年→20年に縮めるかという点。
定年までに返すのなら、期間短縮優先でしょうし、
子供の教育費を考えて、手持ちCFを増やすのなら、ボーナス分返済優先です。
どちらも、700万円ぐらいの繰り上げ額です。
アドバイスお願いします。
>265
今金利は上げ基調だから、固定にしといたほうがいいよ。
それもできるだけ長めに。
変動ならどう考えても期間短縮だろ
変動なら短縮って、何で?
キャッシュフローを改善する意図があり、しかも子供の教育費の問題があるのなら、
無茶でない範囲でボーナス側を消すべきだと思うが。
もちろん、給料が下がったりするリスクが低いのなら、短縮でもいいと思うけど、
その年収と子供二人、そして残債は負担も小さくないだろうし。
ただ、子供の教育費は必要なときに出さなきゃいけないというタイミングも大切な支出なので、
繰り上げすぎて流動資産を失い逆にキャッシュフローを悪化させないように、どうかご注意を。
>>266の場合は子供たちが未就学だから
教育資金を焦る必要は無いんじゃね?
272 :
266:2008/07/26(土) 17:21:27 0
>>268-270 短時間でのアドバイス、ありがとうございます。
>>266 今後10年間の、平均70万x10年=700万の繰り上げを
期間短縮orボーナス払い無しのどちらかにするかを迷っているわけでして。
あと10年経てば、子どもは16歳と14歳。
大学のことも考えなければ・・・
ボーナス払いなしのほうがいいよ。
まじ気分的に楽になる。
漏れならボ・月分共々期間短縮する。
変動のリスクを考慮すると、元本が減らないと後々きつい
期間短縮するにしても上の子が中学行入学までじゃないかな
後は進学資金を積み立てないときついし・・・
>>272 「今」700万をどう繰り上げるのかの話かとオモタよ。
その700万とは別に学費を十分に準備できる予定なら
短縮でもボーナスでもどっちでも構わない。
短縮した場合でも学費ピークが返済期間に重なる。
学費準備に不安があるなら
金利上昇リスクを抱えてもボーナス側にすべきだろうね。
むしろ繰り上げしないという案もある。
短縮勧めるのはどうかしてるだろ。
短縮ってのは、借金が終わるまで完全に流動資産を手放すってことだぞ。
これから20年の間に結構金がかかりそうだというときに、20年満期の定期預金に
貯金するようなもんだ。
むちゃくちゃすぎる。
>266さん
毎年繰り上げ資金を貯めている堅実な家計だと推察しました。
お子さんの教育費用など、費用は確定しないまで必要な時期に
ある程度大きな支出があると決定していますよね。
長期であろうが短期であろうが、破綻しない住宅ローンの原則の一つに、
ボーナス払いをしないという事があります。
ボーナス払いをまずなくしてしまわれてはどうでしょうか。
また、その後の繰上げは返済額軽減タイプを選ばれるといいかと
思います。返済額軽減も期間短縮も、元が減る事には変わりありません。
資金に余裕ありと思われたらその時点で返済額の増額、返済年の短縮
などが出来るかと思いますので(多くは可ですが、契約銀行さんに確認してください)
期間短縮にこだわらず、無理の無い資金計画をおすすめします。
お子さんの学費がピークを迎える頃は一時的なマイナス家計になる事は
珍しくありません。そこをいかに乗り切るかをお考え頂くと良いかと思います。
エクセルで266さんのボーナス繰り上げ償還のみを
毎年約70万実施すると8年で完済
その時点で月々の残債は約1400万
金利は全期間1.5%で計算。
ボーナス償還完了するとボーナス分年約30万円を
蓄財に回せるようになる。
279 :
名無しさん@HOME:2008/07/27(日) 02:14:10 O
夫が21の時に中古物件で1000万円のローンを組みました。
来月完済します。
ちょうど5年です。
頑張りました。
>>266 現在年間〜100万捻出できるのならいきなりボーナス、期間短縮で減らそうとするのではなく
もし、元利均等だったら元金均等にして様子みてはいかが?
あまり効果ないかと感じますがちょうど子供にお金がかかる頃効果現れると思う。
自分は元金をとりあえず減らしたい派なのでボーナスは元金を減らす効果が高いので
教育費が本番になるまではボーナス払いしたい。
なので月賦の方で短縮、軽減を図るかな。
(貯金、車の事考えるとつらいけど)
>>280 元金均等と元利金等は単なる計算手法の違いだけ。
しかも、残債の高いときに、強制される負担が高くなり、
破綻しやすくなる。
元金均等なみに毎月払いたいのなら、強制のない
元利金等のままにして繰上げしたほうがいい。
あんまり条件をガラガラ変えると、銀行がそれをどう見るか、
そっちのリスクもあると思う。
282 :
266:2008/07/27(日) 10:31:37 0
268-281
アドバイス、ありがとうございます。
皆様のアドバイスから、
まず、ボーナス分の繰り上げを優先したいと思います。
>>280 元利均等で借りています。
途中で元金均等への変更はできない契約となっています。
>>281さんの言われるように、
元利にして当初の支払額を低めにして、
元金との差額を繰り上げしたほうが、総支払額は安くなります。
(エクセルで計算しました)
>>279 おつかれさん
世帯年収いくらでの5年?
279が仮に繰上げしていないと
月賦10万+利息
ボーナス40万+利息か
すごい〜!
年収聞いてどう判断したいの283は
仮に年収が多くて問題ない返済なら○だし
まだ20代だし年収少なくても全力投球で完済できたし○であって
これからでしょうに
完済、いい響きだなあ。
本当におめでとう、若いのにえらいね!
うちは順調に行って後4年。
頑張ろう・・・
>>284 2200万を5年で返す計画の1年目だから参考にしたいんだ
アホです
>>287 284場合は月賦とボーナスの割合6対4で計算したんだが
5対5で計算してあげる
月賦183,333円+利息
ボーナス110万+利息
OK?いけそう
っていうかエクセルで計算すればいいのに
繰上して5年完済だと思ってレスしたんだけど
計算上は利息100万以内で完済予定だけどあくまで計算上だから
完走出来たって人が居たから色々聞きたかったんだよ
頭弱そうなレスだなー
頭強そうなレスを見てみたい
夫47歳
年収 700万
来年2070万、20年のローンを組みます。
その20年の間にいろいろな満期を迎える預貯金が1050万。
他にちょこちょこ小さい満期もあります。
手元に残しておく預貯金が600万。
次々とやってくる預貯金を繰り上げしていけばOKと考えてるんですが
いかがでしょう? 甘いかな・・・。
294 :
名無しさん@HOME:2008/07/28(月) 16:52:12 0
さりげ自慢
嫉みか釣りか知らんけど全力でレスしてやれよw
妻病弱、両親の介護、教育費のかかる年頃の子供が3人とかいたら別だが
金額だけ書き連ねられても、別に問題ないんじゃねとしか答えられん。
>293
その貯金の半分はないものと思って必死で繰上げしろ。
後からもう一度貯めるのは大変だから。
>>293 次々と20年の間に満期になる預貯金というのは、積み立て?
もし定期預金とかなら、解約して頭金として払った方が良く無いかな。
どっちにしても余裕そうだけど。
税金対策とかもあるかもしれないし
子供は?
301 :
293:2008/07/29(火) 11:14:44 0
すみません。自慢でも何でもないんです。
私・・・42歳、専業小梨
5年前に退職するまでは2馬力だったので何とか預貯金もそこそこありますが、
老後を考えると、貯蓄もある程度は残しておかないと不安ですし。
満期が来るものは、預貯金と書きましたが定期や積立てもあるし外国債などもあります。
特に税金対策というわけではなく、もし旦那に何かあった場合、ローンは団信でチャラに
なりますが、その後の一人だけの生活を考えたりするとある程度手元に残しておきたい。
あと10年若かったらガンガン繰り上げに回していってたでしょうが・・・。
これからローンを組むので、もっといろいろ調べてみます。
レスくださった方、ありがとうございました。
>>301馬鹿じゃねーのか?一馬力で年収700万で不安とは、どんだけ浪費家なんだよ!今の平均年収知ってるの?450切ってんだよ。お前みたいな人生ヘドが出る。せいぜい自分中心に生きていけ(笑)老後は一人ぼっちだけどね(笑)
田舎在住やバイト派遣を含めた平均年収で一体何を語れるのやら。
都市在住、既婚、正社員、子供一人の平均年収なら参考になるけど。
>>293 不安わかるよ。
借金自体がイヤなんでしょうし。
結局繰り上げ繰り上げで、短期で返せると思うよ。
>>303 数字のマジックだよね
平均、の言葉は実質意味をなしていない。
にもかかわらず、怒ってる302よ、哀れだな…
都会にしがみつくから不安になるだけ。不安を抱きながら一生生きていく…馬鹿ですか?守りの…楽しい?こんな奴らが居るから頭が空っぽな高学歴が出てくる。700万で不安な地域なら、今は耐え、ゆくゆく、人生楽しめる土地へ行く位の余裕を持て。旦那が気の毒だ!
どっちが哀れなんだろう? 不安を抱きながら毎日過ごしてるアホよりよっぽど俺の方がマシ 毎日不安を抱かないと生きて行けない事自体、都会で 暮らせないって認めてる訳だろうが!ただの馬鹿
そりゃこんなとこで他人の年収に頭から湯気立てて怒ってるほうが哀れだよw
年収に対してどうのこうの言ってないの、解りますか?因みに怒ってもないので(笑)夫婦は二人三脚、この嫁は旦那を信頼する事を忘れてる。旦那が死んだ後の事まで考えてるこの嫁…何か違うだろ?
今日初の繰上げ返済してきたよー。
昨年9月からローン返済開始、借り入れ額3650マン、
25年うち10年固定2.1パーセント。
繰上げ額は400マン。
200マンとっといたやつとこの一年弱でコツコツためた
200マンあわせて突っ込んできましたとも!
3年四ヶ月程期間短縮されましたとさ、焼け石に水的で泣けた。
しかしチリも積もればだよね。
夫35歳一馬力年収1000万、
10年内にローン終わらせたいから毎年一回繰り上げを
目安にがんばるどー。
借金はやだー。早く返したい。
得に初期は利息分の何と多いこと。わかっちゃいたけど
本日改めて銀行のネーチャンに示されて戦慄しました・・・
だから何だ? イチイチ報告する事か? こんなチンケな人生どうでもいいよ、早く返済出来るといいね(笑)旦那の金で…(笑)
>>311 スレタイ確認の上、スレ違いは自分だと認識するか
自分の住宅ローン繰り上げ返済状況を語るかどっちかにしてくれ。
俺は、33で中卒、今年家を買った。妻と二人必死で1500万貯めた。購入した家は諸経費込みで2000万ちょっと、たいした家ではないかもしれないが、全て自分たちの力で建てる事が出来た。600万程がローンになったが、これまでより楽になると思う。
>>310 あなたみたいにちゃんと節約して繰上げできる家庭なら
預金連動に借り換えしたほうがいいよ。
妻は戦友。嫁という壁を越えられたような気がする。家を買うという事は、人生の目的ではない。過程にしか過ぎない。俺は、家を通じて妻を誇れる事できた。皆、家を購入する事で、振り回されてはいないかい?
>>311 毎日安い時給でのパートごくろうさまです。
携帯の書き込みは無視っとけよ
ヒガミは見苦しい(笑)妻に頭が上がらないとしか取れないなんて、可哀想で仕方がない。自分たちの身の程を知れって事だよ!身分不相応の家を買うからこんなスレが立つ。住宅ローンが雀の涙で済むのって、本当にありがたいよ(笑) ここの住人よりよっぽど幸せなんだけど…
携帯ならこんなことも書けるんだな
パソコンを自慢するより、返済で後何年振り回されるのか考えた方がいいんじゃないの?俺いつの間にかパソコン持ってない事になってるし…まあ別にいいけど(笑)ローンに追われた人生か…一つ聞きたいです。あなた方は何の為に生まれてきたの?
だんなが万が一亡くなった後のこと考えるの、当然でしょ。
子供がいたらもちろんだし、考えることがだんなに悪いなんて
そんなことすら話せない関係の方が、薄っぺらなんかないの?
家を買ったから誇れるなんて、それこそお金だけじゃんw
そんなこと、わざわざ携帯からチマチマ書くまでもないよ。
んー、うちローンあと2500万しかないし。
10年後には終わるし。
夫婦共々一年でも長生きして行こうと言うのが真のあり方、当然とまで言い切るとは…家があなたを駄目にしたね(笑)俺は逆、二人で頑張って建てた家、この家で家族で楽しく長生きして行きたい。
600万が雀の涙なら、1500万くらい必死にならずとも貯まるんじゃね?
つーか、完全にスレ違い、スレタイ読めますか?
家にしがみついて必死なのはどっちだよw
しがみついてると思うなら勝手に思ってくれていいよ。とにかく人生楽しいって思える自分になりなさい。長期ローンに振り回されてるから、旦那の死んだ後を考える。そんな奴に家を持つ器量はない
1500万貯めるのに俺は10年掛かったよ。でもね、この10年で、ある意味本当の家族ってのが作れたような気がする。長期ローンでアクセクしないだけ高学歴の人より幸せだと思う。
それを言うなら度量だろw
わざとだよね?
早く寝なよ、明日現場早いんでしょ?
自己満足を公共の場にたれながすなよw
イタイ奴だなーと思って眺めていたけど、だんだん微笑ましく思えてきたw
600万を35年で返済するスレはこちらでよかったでしょうか?
コンプレックスの塊を見た。
幸せがいつの間にか家になってるんだろうな、幸せは実感するもの、家なんてものは、時が過ぎれば古くなる。本当の幸せは時が過ぎても輝いていける。家は本当の幸せを教えてくれた一つの道具にしかすぎない。
いい加減スレ違いの自分語りウザス。
チラ裏にでも行け。
長期ローンの現実にピリピリきてる気持ちも理解するが、心を大きく持てよ、人生の集大成が、金や家なんて悲しい。人生の集大成は自分自身だと胸を張って言える自分になろう
ブログに書いとけよ。
お前には誰も興味持ってないから。
俺は携帯君の世帯年収と購入した地域が気になるけどな
それと土地価格と建物価格
言ってる事が支離滅裂なのは中卒だからか、それとも釣りだからなのかも気になるw
中卒だから
ほっといてあげたら?純粋に、10年で1500貯めた彼には尊敬する。
341 :
名無しさん@HOME:2008/07/30(水) 07:43:41 0
器量って。。。
ジサクジエーーーン
>>340 家族の為だからと嫁を騙して節約しまくって貯金して家買って。
妻を誇れる事が出来た?イベントがないと彼は嫁を誇る事が出来なかったんだ・・・かわいそうに。嫁が。
嫁は家を買うための道具かいな。
皆病んでるね、やっぱり家は無理して買うもんじゃないわな、
スレチなことを延々とキチガイの様に書き込む携帯厨。
人を馬鹿にして生きることでのみ中卒の人生を正当化できる。
重症にならないうちにカウンセリングとか受けたほうがいいそ。
公園の土管が安くてお奨め
携帯君は自分の意見を言うだけ言って、去って行った。賢いとオモタ
ジエンキモイ
350 :
名無しさん@HOME:2008/07/30(水) 11:47:49 O
どこが賢いんだか。
尻尾巻いて逃げたんだよ、スレチにやっと気付いて。
意見でもなんでもなかったよね
ただの垂れ流しと酔っ払いの絡み上戸的なw
人に認めてもらいたいなら
相応しい場所を選ぶ賢さと謙虚さをもたないと。
同じ経歴(中卒)だったとしても、場所の正しさ、他人に対する思いやりから来る言葉なら
歓迎されるはずなのに。
呼ばれてもない集まりにしゃしゃりでて、集まってる人たちをバカにする、
どこにいっても鼻つまみ者にしかなれない。
2chだからいいようなものの、リアルの飲み会でやったら
頑張ってる奥さんが可哀相だ。
奥さんも果たしているのかどうか…
ここに居る者全てスレチじゃん(笑)ウケた
空気嫁持ちの工房だろ
だからKYなのか
↑↑ 何言ってんだコイツ
昔の珊瑚の犯人でしょ
普通に30年ローンの話がしたくて来てみたら
怖くて書き込めない・・・。
気にせずどうぞ
ダイジョブダイジョブ
>>359 うちは3200万35年ローンだったよ。
年収が600もない時。
うちも25年ローン返済中だよ
うちは30年を26年に短縮。定年切った。
35年ローンって、その間に家が傷んだらどうすんの?
どうすんのって?
ローン払いながら修繕したりリフォームしたりするんじゃないの?
それくらいのお金は別に貯めてあるし。
35年でボロボロになる家に住んでた育ちがバレてしまうよ、jk
去年15年目なので陸屋根の防水と外壁の補修で200万弱かかりました。
今年になってから、お風呂の給湯器、ガスレンジ、冷蔵庫と続けて逝ってしまい
50万はかかっています。
中三のアホな担当者に、返済額軽減で繰り上げるって言ったら止められた。
軽減されても年間返済額を同じにして、最後に期間短縮すれば、
払う金額はほぼ同じでしょって言っても理解できてない様子。
こっちは軽減された分の微々たる利息で、期間を縮めない安心を買うって言ってるのに、
「でも期間短縮じゃないといっぱい損しちゃいますよ」だって。あんなアホでも銀行員とは…
>>370 親切に言ってくれただけの人なのに、性格悪いひとだよね。
返済軽減だと生活が苦しい人くらいしかやらないよ。
同じだとか返済軽減厨のおかしな理論で話しても、ここ見てる人くらいしか
何言ってるのか理解できないよ。
ここでももめてるくらいだから、銀行員に頭のおかしな人だと思われたと思うよ。
しかもここでは、返済軽減するくらいならやらない方がお得だという結論だったよ。
>>370 この前、まったく同じことを中央労金で経験したよ。
返済額軽減で繰上したい、って言ったらポカーンとしてたw
「期間短縮ならこれだけ利息を減らせますよ〜!」って自慢げに言うし。
世間ではまだ「お得=期間短縮」なのかなぁ
>>369 金掛け過ぎじゃない?外部は兎も角
冷蔵庫→10万、ガスレンジ→10万、給湯器→30万とか?
工事業者ぼろ儲けの予感がする
>>370 具体的にいくら損するのか資料作らせてやれよ
その「いっぱい」を数値化して下さいと
しかし軽減の方が毎月の貯金が楽で繰上資金も貯まり易いな
>>371 > しかもここでは、返済軽減するくらいならやらない方がお得だという結論だったよ。
そんな2ちゃんでの話を金科玉条のように掲げるほうが
頭おかしい人だと思われると思うよw
>>371 釣りっぽいけどレスしてみるか
(リスク)
期間短縮 > 返済軽減+毎月繰上
(支払総額)
期間短縮 ≒ 返済軽減+毎月繰上 < 返済軽減
毎月繰上手続きを面倒と思わず実行出来る人なら軽減は最良の方法だと思うけどね
期間短縮って(返済軽減+毎月繰上)が自動的に実行されて結果的に期間が短くなるだけだし
>>371 銀行員がそれじゃ駄目だろ。
計算できないアホの一般市民ならともかく。
定期的に現れるけど、35年ギリギリローンで組んだ人は
返済軽減くらいしかできなくて、気の毒だね。
銀行でも、まともに相手してくれないくらいの人なのに、
一生懸命銀行員をののしってるけど、あわれ。
そんなにギリギリでつらいなら、繰り上げしなくても良いのに。
378 :
370:2008/08/01(金) 18:44:07 0
ここには >372,373,375 みたいに理解してくれる人がいて良かった。
俺の周りは嫁も含めて数字が弱い奴ばっかで、四面楚歌だったよ。
>>377 理解のできない人は口ださないほうがいいよ。
アホっぽいから。
なんつーか、「どのローンを選ぶか」とか「どのHMを選ぶか」とかなら
それぞれ利害関係者がいるだろうしもめるのもわかるんだけど
繰り上げが短縮か軽減か、なんて、当人以外誰も利害関係者は存在しないわけで
なんでそんなことで377みたいに煽る人がいるのかわからん。
よそんちはそれぞれ好きなように繰り上げればいいし
「自分だったらこうする」はあっても、煽る意味あるんだろうか。
返済軽減煽ってるのが、ワナなんじゃないの?
実際やると全然減らないし、これって人を損させるために煽ってる例の人でしょ?
繰り上げなんて、せいぜい最初の数年が一番効果のある時期だし、
一生住宅ローンのことを考えて生きていくわけでもないのに。
私もやってみて騙された感じがしたし、他の人も何人か同じ目に合ってるよ。
貯金してたほうがましだった。
よく考えてやった方が良いよ。
>>381 借りたお金を返すと、損をしたと思ってしまう思考回路の持ち主なんですね。斬新です。
一定額の生活資金や住宅ローン控除対策や投資資金なら分かりますが
借金しながら貯金した方がマシとは、恐れ入ります。
> 実際やると全然減らないし、
いや、実際にやる前に普通はさんざんシミュレーションしてみるものではないのか。
返してみるまでどれくらい減るかがわからないわけじゃないんだから
それで騙されたとか言ってるのは頭が悪そうに見えるだけでは。
まさか匿名掲示板に書いてあることを斜め読みして「ふーんそうなんだ!」と思って
自分の家の経済状況に照らして考えることもシミュレーションも何もしないで
それなりの大金を突っこむような人はいない、と信じたいが。
370から376と、久々に壮大な自作自演を見た。
この手の問題(フリーター問題とかデキ婚問題)で意見がどっちかに
染まるほうが奇異だってことに早く気づけ。
で、
>>383 だーかーらー、繰上1回あたりで計算すれば圧倒的に軽減のほうが
利息圧縮効果は高いシミュレーションになるだろうに。
年間返済額を同じにしてだの最後に短縮だの、そういう細かい条件
設定を守らないとならないのはシミュレーションとは言わずに、ただの
数字合わせというのだ。
と、いつものお客さんをいつもの言葉でお迎えしてみた。
もう秋田。
>>384 お前が言いたいのは「短縮の方が」だろ。
お前のシミュレーションという言葉の定義はどうでもいいけど、
細かい条件を設定したシミュレーションでは、短縮でも軽減でも利息圧縮効果は
ほぼ同じだろって言ってるんだよ。リスクは短縮の方が高いけどな。
この手の馬鹿は計算もせずに決めつけるからタチが悪い。まぁ計算できないからなんだろうが
計算できる人は、利息率の高くなる返済軽減なんてやらないと思う
>>377 362だがうちのことか?
だとしたら当てはまらないよ。
払い始めて10年、繰り上げ数回、予定ではあと10年40代でローン完了。
繰り上げればもっと早くなるが、今後は教育費があるので繰り上げなしの予定。
ほら、計算出来ない人が軽減の方が利息率が高くなるとか
頭の悪い事いってる
>>384 >>383だけど、手当たりしだい軽減派だと思って暴れるのはやめれ。
うちは短縮派だ。軽減分を貯蓄とか面倒だし。
しかし
>>381の「実際やると全然減らないし」ってのは
シミュレーションしてみれば軽減の減らなさ加減は事前にわかることなので
そんなことで騙されたとか騒ぐのは
あまりに短縮選ぶ人間がバカに見えるのでやめてほしいということ。
んで、よその家が軽減を選ぶのも、そりゃよその家の勝手だろうとは思うので
>>370の「銀行員に止められた」というのは、銀行員が僭越だろうとも思う。
>>388 (*´・д・)(・д・`*)ネー
まあうちは預金連動に借り換えしたんで繰上げとは無縁なんだがw
繰上げであんまり頭悩ましたくなかったからね。
392 :
391:2008/08/01(金) 20:54:02 0
あ、短縮か軽減かで頭を悩ますとかじゃなくて
いくら繰上げすべきかってことね。
これまじ頭痛い問題。
35年ローン1年目だけど、1回目短縮5年、2回目〜7回目軽減計2万
今月100万繰上げるけど軽減選ぶよ
予定では残り4年程度、ずっと軽減し続けて最終的には1000円を残り25年返済とかアホなローンにして見たい。
まあSMBCだから出来る事だと思うけど、最終的には2〜3万程度しか利息差出ないよ。
自動で引き落とされるより自分で繰上げした方が返した実感強く感じるしね。
ローン窓口の銀行員って派遣だよね?
募集をみたことある気がする。
フロアでうろうろしてるおばさんも正規の銀行員でないのと同じくらいなレベルの。
そうなの?
一般窓口ならわかるが多額の住宅ローンを組ませるところは
社員じゃないとまずいと思うのだが。
今銀行は派遣を正社員に切り替えてるよ。
稟議書を通すのは社員だから関係ないちゃ関係ない。
35年ローンの5年目。
繰り上げであと22年。
まだ先は長いよ。
この12月から実行組だけど、
うちの銀行は300万から手数料かかるので毎回299万9999円で繰り上げる予定。
毎年繰り上げ出来たら良いなあ。
399 :
名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 19:54:57 0
そんなに繰上げできるなら、計画を練り直せ!
>>399 長期で組んで月々の返済額を抑えて繰上げで短縮する、ってのが常道だと思うよ。
ライフイベントによる家計の変動に柔軟に対応できる。
何度も書くけど、長期で組んで繰り上げ続けて5〜10年で完済ってのがお勧め。
このくらいのプランだと、次はどこにしようかなーとか考えられて楽しい。
>401
同意。
うちは予定外に早く介護が始まって、毎月の出費が大きい。
もちろん当初の計画も無理な内容ではなかったけど、35年で組んで、毎年繰り上げて
10年以内の完済というのは難しくなってきたかな。
次はどこにしよう〜ってのも、学費を考えるともう無理。
子供が独立したら減築か、リフォーム(自分達の介護w)するのが楽しみ。
余裕を持って組んでも、なかなか厳しいね。
>>401 うちも35年で組んで7年で完済した。
期間の短縮は簡単だけど、期間の延長は難しいから…
月々の返済額に余裕があったので繰上げ頑張れた。
新生で手数料が無料だったのも大きい。
うちは30年で組んで2年経った。
このペースで貯金、繰上げしていけば
10年後に完済予定。
それから老後の貯金頑張らないとなー。
って私が働けばいいのだろうが・・・。えへ。
>>404 家を暮らしやすいように保ちつつ、
キッチリ金銭管理が出来ているから
繰上げがいいペースでできたんだよね。
2馬力は収入自体は増えるけど、出費も増えやすいし
家の事や資金管理が疎かになりがちだから、
その辺を計算してから働くかどうか考えたらいいと思う。
そう、専業主婦の今、本当にお金使わないんだよね。
外出自体少ないので洋服も数着で済むし
特にお洒落しないし、化粧品も減らない。
仕事出るといろいろまた出費増えるっちゃあ増える。
繰り上げを自慢気に話をしているみたいだが、ただのアホにしか見えん…夫婦の会話の大半が金の話になる。馬鹿じゃねーのか?
407が不幸な人生を送っているということだけはわかった。
で?
>夫婦の会話の大半が金の話になる。
貧乏だとそうなるらしいね。
>>407カワイソース
繰り上げするとなんで会話の大半が金の話になるのかワカラナス。
「今月繰り上げするよ」
「あ、そう」
これくらいだろ。
それは、
お金が大好きだからよw
繰り上げの余裕のないローン組んだんだろ
そんなに虐めてやるなよ
また来た、帰れ。
絆がどうこうの嫁のとこへ帰れってw
>繰り上げするとなんで会話の大半が金の話になるのか
あの…
このスレ、そう言うスレなんじゃあ…
繰り上げって、お金でするもんだし… ??
良いんじゃないの?
ローンの支払いどうしようという会話より、
繰り上げできそうだね、予定より早く返せそうだね、また頑張ろうなんて会話なら
ほのぼのとして、それはそれで素敵です。
407 名前:名無しさん@HOME 投稿日:2008/08/03(日) 21:06:39 O
繰り上げを自慢気に話をしているみたいだが、ただのアホにしか見えん…夫婦の会話の大半が金の話になる。馬鹿じゃねーのか?
皆さん教えてください。
変動で借りています。金利が5%程度に上昇しても返済に不安はありません。
借り入れ残 2000万円、20年、金利1.6%。
毎年200万程度の繰上げ返済が可能です。借りている銀行の繰上げ返済手数料は無料です。
このような場合は
返済額軽減型と期間短縮型繰上げ返済どちらが良いと思いますか?
どちらが良いのか全くわからないので是非アドバイスをください。
420 :
名無しさん@HOME:2008/08/04(月) 05:38:48 0
もう一人教えてください。
住宅ローンが土地分(3000万円)と建物分(1500万円)の2本あります。
繰上げするのは両方均等と、片方を重点的に繰り上げるのとどちらが良いでしょうか?
両方ともSMBC変動(通期優遇後2%くらい)です。
>>419 今後の生活にまったく不安点がないなら短縮で良いんじゃない?
軽減は不安がある人がすればいいと思う。
>>421 迷ったら軽減を選んだ方がいいと思うが。
短くなった期間は延ばすことは出来ないよ?
軽減+毎月増額返済が一番おすすめ
>>420 借入残高と金利が同じなら、支払総額は変わらないと思う
自分なら残りが少ない建物を集中的に返してローンを1本にするかな
素朴な疑問なんだけど土地ってローン組めるの?
組めるんじゃないの?
何か問題でも?
土地だけは現金でしか買えない、と聞いたことはない。
>>419 >422の言うように軽減で繰り上げて、軽減された分を毎月繰り上げる。これが正解。
総支払額はほとんど変わらずに、期間短縮のリスクも負わなくてすむ。
ただ面倒なら、君の場合は余裕がありそうだから短縮でもいいんじゃないかな。
そう、面倒なのよ。
余裕があるなら短縮のほうが楽だよ。
軽減派と短縮派が入り混じるここのスレ
勉強させてもらっているけど、短縮派の武勇伝みたいなのが興味をそそる。
そんな自分は短縮派
ここのスレ軽減派の意見は参考になり堅実でいいんだけど
短縮派の自慢スレでもつくって皆の話ききたい
短縮はの武勇伝なんてあったっけか。
うちは当初65歳完済だったのをまず定年前58歳完済に短縮、
その後は軽減してるよ。
月額98000円+ボ年20万の返済がいま月のみ68000円になって
て、単純に「こんなキレイで広い家に68000円なんて賃貸じゃとて
もムリ!」と思える域に来てるだけでも気分的に楽だから自分は
もうそれでいいよ。
短縮派の武勇伝って
5年で完済!とかじゃね?
>>430 軽減でも5年で完済は可能だからなぁ
期間短縮の方がお得と聞いて実行しましたが
全然生活が楽になりません。とかも武勇伝になるんだろうかw
軽減でも短縮でも5年、10年で完済できるじゃん。
430と431はイミがわかってない。
うちさ、中古なんだけど20年固定で組んで
今2年目なんだよ
中古でも立地も良いし物件自体も良いし
家族3人満足して暮らしてる
でもさ
前の持ち主
女性で一人暮らしで
新築で購入して2年で完済してた…
(登記簿で見た)
しかも4LDKのを3LDKにしてあるんだが
多分これ青田買いして建築中からこう作ったんだ
ってことは定価より高くついてるはず…
>>434 それはたぶん、ローン組まなくても払えるくらいの貯金が
最初からあったんだよ。
いいなー…
>>434 青田買いの場合、間取り変更は無料だったりするよ。
へーそうなんだ
和室をつぶしてリビングを広げて
ウォーキングクローゼットというか納戸にしてあるんだよ
もちろん中は棚とか作りつけ
リビングの壁一面にも本棚作りつけ
窓の下も収納作り付けとか
洗面所は天井まで鏡とか
なんだかリッチな人なんだな
4000万を35年(固定5年)で一応組んだけど
計画では優遇金利期間内で完済予定です
先月初めて700万ほど繰り上げして期間短縮したが
5年ほど短縮できた
返済期間が短くなるのは完済にむけてのモチベがあがる
440 :
420:2008/08/04(月) 19:16:44 0
>>422 ありがとうございます。
私も金額が少ないほうを先に返したほうがなんかすっきりするので
そうしたいと思います。
>>434 女性一人暮らしは、それまでが親掛りだったらお金持ちが多いよ。
でも部屋数の変更は別に料金かからないでしょ。
プラン変更できるマンションはいくらでもあるから。
名前だけなら、ばあさんが買ったのかもよ。
どっちにしてもうらやましい話だね。
あやかりたいあやかりたい。
>>438 施工前だとプラン変更できる物件も多い。
最初から数パターンが用意されてるの。
リビングの壁面収納とかはオプションかリフォームかだろうね。
金持ちには違いない。
みんなリッチだなあ。
5年や7年で完済した人は貯金も余裕を持って残しているのか
繰り上げ重視で貯金は年収分のみだったりするのか、どんな感じなんだろう。
年収に対するローン額が少ないでないの?
頭金をたんまり(贈与含む)仕込んであるためローン額が
元々低いとか、ローン組んでから思いのほか年収がupした
とかで、特段リッチってわけでもなかろ。
うちは30年で組んで10年で完済予定だけども、貯蓄はうちも
年収分+100万程度、ローン完済したあとは、そのまんま教育費
にシフトするだけなんで余裕なんかもちろんない。
繰り上げる理由も、その後控えてる教育費をさっさと貯め、
そのまんま老後資金を貯め・・と予定満載なんだから必死w
若いうちに完済できる場合夫婦で協力して返済している場合も多いと思う。
夫婦で頭金を出し合って、夫婦で一気に返済するパターン。
団塊Jr以降の世代で平均的な収入しか得られていないのなら、
共働きのライフスタイルは非常に多いだろうからねぇ。
うちは共稼ぎだから、貯金は自分の年収(世帯年収の7割)くらい。
何かあってもどっちかは働いてるから、と思ってその位を残して繰り上げてる。
でも子供のお金は完全に手を付けない、というより使い込めないよう国債にしてる。
共稼ぎでアタフタ働き、くりあげ出来た金額が喜びとは…心が寂しいね〜、心が寂しくなるくらいなら、くりあげなんてしないな。
財布は寂しくなるけど心は寂しくならないなー
きっと良い事あるから
>>448がんばれ、超がんばれ
また来たw
嫁と語ってろ、文盲。
はいはい、繰上しないなら消えてくださいねチンカス
2chでスレチなことを粘着煽りしてる人ってどんだけ家庭が不幸なんだろう。
カワイソース
必死で自分の人生肯定しようとしてるけど、
心の中は常に満たされず、物悲しさでいっぱいなんだろうね。
カワイソース
ここは、負け犬だらけだ〜。明るい未来を掴む為に、くりあげをしてる奴の言葉がチンカスとは…哀れだね
心が満たされてないから、こんなクソスレが立つんだよ(笑)バ〜カ
心が満たされてないから、こんなクソスレが立つんだよ負け犬君(笑)
中卒で1500万を10年でためて、2000万の家を買って絆を深めてエライエライ。
繰上げしたいのにできないから、このスレで鬱憤晴らしてると思われるから
もう来ない方がいんじゃね?
負け犬とか、いい大人は使わないよw
なんか哀れだな、嫁だか旦那だか知らないが深い絆(笑)で繋がってる相方が一番可哀想
SMBCの諸君、来週から手数料が無料になるぞー
繰り上げの準備は出来てるか!?
さすが中卒の論理。
意味不明w
私が奥さんだったら中卒で2chで煽りばっかりしてる夫なんてとっとと捨てるわ。
こいつら俺を誰かと勘違いしてるのか? 俺独身ですが…?? 意味不明はどっちだ?
>>459 誰でも良いよ、うざいから空気嫁抱いてろって言われてるのがわからないの?
年中金に縛られて、かわいそうだな!思い込みもここまでくるとキモチ悪いよ(笑)コイツら俺を勝手に作り上げてるよ。
関係のないスレに粘着してる
>>461も相当気持ち悪いでるよ。
くりあげの事しか頭にない連中だから、日本語もまともに話せなくなるんだろうな(笑)俺も敢えて聞く、何が出るあるか?(笑)
繰上げのスレにきて何言ってるんだ、本当に馬鹿だな。
夜中まで携帯でご苦労なことだけど、もっと建設的に生きたら?
>>465が何を言っても無駄(笑)自分も、朝早くから2ちゃんへ書き込み(笑)目くそ鼻くそだろうが(笑)
467 :
名無しさん@HOME:2008/08/06(水) 07:51:38 0
夏休みですね。
良くわかったね〜(笑)俺は学生だよん(笑)中卒とか決めつけないでね〜、金の事しか見えない馬鹿主婦さん(笑)
夏に湧く携帯厨もスルーできないのかおまいら。
いいかげん2chに慣れろ。慣れるまではROMってろ。
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
/
ぷちっ /
∩___∩ . 从 /
| ノ ヽ /
/ ● ● | (=)ヽし
| ( _●_) ミ/ ` ノ
彡、 |∪| ノ /
/ ヽノ / ノノ
/ /
/ /
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
こいつら、くりあげで毎日必死なんだよ(笑)だから俺の一言でも腹が立つんだろうな(笑)高望みの家を買うからくりあげ前提で家を買う…発想が幼いね〜
>高望みの家を買うからくりあげ前提で
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < こいつら、くりあげで毎日必死なんだよ(笑)だから俺の一言でも腹が立つんだろうな(笑)
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
ネタや釣りじゃないなら、何も言う事御座いませんwwwwwwwwww
幸せが、ローンの軽減なんだから馬鹿としか言いようがナイ。おまえらは、家の為に生まれてきたの?おばかちゃんでちゅね〜(笑)
中卒には一生わからんよ
悔しいんだろうね(笑)反論が中学生並み なんですが…(笑)
煽りレベル低すぎて相手するのもアホらしいな
お子様はデート行ってらっしゃい、避妊忘れんなよ
相手にするのもアホらしいと言いつつ相手にしてるオマエ…こんなバカが、くりあげ云々言ってるんだから、笑っちゃうよ、バカが建てた家なんて住みたくないな(笑)
中卒だから馬鹿なのか、馬鹿だから中卒なのか?
もろに教育格差を見せつけられた感じ。
繰上と教育費のバランスは大切だな。
悔しいんだね〜(笑)まともに相手してんじゃん(笑)くりあげしてるようなレベルの高いあなたが何故相手にするのか…? 答え、 あなたも、レベルが低かったのでちゅよ〜(笑)
/ <
__>  ̄
/ /\ |\
ハ // ̄
/ |
( ◎) / .|
_ノ(ノヽノ .ヽ-ヾ _
/ \
/ ノ人 ヽ
| イ・ヽ\) )
| .| | ヾ) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ人__ノ(。。` ヽ / | 父さん!
| ⌒ | ノ ノ <
人 | レノ / | 強い電波です!
ヽ、 ⌒ ノノノノ \__________
/~/`ーーーー´/___/ヽ
/ | ̄~|ヽ/\/| | |
/ |__| o .|__| |
携帯で必死で煽りやって張り付いてる君は本当にレベル高いねえ。
感心感心。
ここの誰も君のようにレベルの高い発言できないからつまらないでしょ?
君のような子供、君のような彼氏、君のような夫、君のような親をもった人に
心から同情するわ。
>>481 > / <
> __>  ̄
> / /\ |\
> ハ // ̄
> / |
> ( ◎) / .|
> _ノ(ノヽノ .ヽ-ヾ _
?%
金の事しか頭にないオバンに説教されてもあっそ、くらいなもんよ(笑)2ちゃんにへばりつくオバンもどうかと思うよ(笑)
まあコイツらは皆自分を良く見せようとしてるだけのバカ達だって事は分かった。また暇になったら来てやるよ(笑)
との事でした。
低脳の煽り程見苦しいものは無いなw
住宅ローンの繰上げの話題が
自分たちを良く見せようとしているって?w
誰に?
あなたに?
ごめん、爆笑しちゃったわ。
これで「良く見せようと」しているように感じるってことは
当人の生活レベルが相当低いとしか…w
7年で完済予定の繰上げ強行派(?)のわたしは
・今は現金を物件に移したい
・金利を払うのが、ヤダw
・人生のなかで早く資産をもちたい
もちろん次の自宅をかわなきゃ資産化できないから
次のローンを考えてできるだけ早く返すってとこだねぇ
↑↑こんな嫁を持った旦那って…2ちゃんに自慢気になって書き込みしてるが、殆んどがどうせ旦那のカネ!欲の突っ張った女の成れの果て…
自慢気だってwww
携帯厨まじ面白いな、また爆笑させられちゃったよw
いいよいいよー、どんどんコンプレックス吐き出していいんだよー。
今日の迷言集
>こいつら俺を誰かと勘違いしてるのか? 俺独身ですが…?? 意味不明はどっちだ?
>年中金に縛られて、かわいそうだな!思い込みもここまでくるとキモチ悪いよ(笑)コイツら俺を勝手に作り上げてるよ。
>くりあげの事しか頭にない連中だから、日本語もまともに話せなくなるんだろうな(笑)俺も敢えて聞く、何が出るあるか?(笑)
>
>>465が何を言っても無駄(笑)自分も、朝早くから2ちゃんへ書き込み(笑)目くそ鼻くそだろうが(笑)
>良くわかったね〜(笑)俺は学生だよん(笑)中卒とか決めつけないでね〜、金の事しか見えない馬鹿主婦さん(笑)
>こいつら、くりあげで毎日必死なんだよ(笑)だから俺の一言でも腹が立つんだろうな(笑)高望みの家を買うからくりあげ前提で家を買う…発想が幼いね〜
>幸せが、ローンの軽減なんだから馬鹿としか言いようがナイ。おまえらは、家の為に生まれてきたの?おばかちゃんでちゅね〜(笑)
>悔しいんだろうね(笑)反論が中学生並み なんですが…(笑)
>相手にするのもアホらしいと言いつつ相手にしてるオマエ…こんなバカが、くりあげ云々言ってるんだから、笑っちゃうよ、バカが建てた家なんて住みたくないな(笑)
>悔しいんだね〜(笑)まともに相手してんじゃん(笑)くりあげしてるようなレベルの高いあなたが何故相手にするのか…? 答え、 あなたも、レベルが低かったのでちゅよ〜(笑)
>金の事しか頭にないオバンに説教されてもあっそ、くらいなもんよ(笑)2ちゃんにへばりつくオバンもどうかと思うよ(笑)
>まあコイツらは皆自分を良く見せようとしてるだけのバカ達だって事は分かった。また暇になったら来てやるよ(笑)
>↑↑こんな嫁を持った旦那って…2ちゃんに自慢気になって書き込みしてるが、殆んどがどうせ旦那のカネ!欲の突っ張った女の成れの果て…
( ゚д゚)・・・
スレ伸びてると思ったら、…ヒステリー怖っ
なかなか香ばしい。
俺は、33で中卒、今年家を買った。妻と二人必死で1500万貯めた。
購入した家は諸経費込みで2000万ちょっと、たいした家ではないかもしれないが、
全て自分たちの力で建てる事が出来た。
600万程がローンになったが、これまでより楽になると思う。
妻は戦友。
嫁という壁を越えられたような気がする。
家を買うという事は、人生の目的ではない。
過程にしか過ぎない。
俺は、家を通じて妻を誇れる事できた。
皆、家を購入する事で、振り回されてはいないかい?
ヒガミは見苦しい(笑)妻に頭が上がらないとしか取れないなんて、
可哀想で仕方がない。
自分たちの身の程を知れって事だよ!
身分不相応の家を買うからこんなスレが立つ。
住宅ローンが雀の涙で済むのって、本当にありがたいよ(笑)
ここの住人よりよっぽど幸せなんだけど…
パソコンを自慢するより、返済で後何年振り回されるのか考えた方がいいんじゃないの?
俺いつの間にかパソコン持ってない事になってるし…まあ別にいいけど(笑)
ローンに追われた人生か…一つ聞きたいです。あなた方は何の為に生まれてきたの?
夫婦共々一年でも長生きして行こうと言うのが真のあり方、当然とまで言い切るとは…
家があなたを駄目にしたね(笑)
俺は逆、二人で頑張って建てた家、この家で家族で楽しく長生きして行きたい。
しがみついてると思うなら勝手に思ってくれていいよ。
とにかく人生楽しいって思える自分になりなさい。長期ローンに振り回されてるから、旦那の死んだ後を考える。
そんな奴に家を持つ器量はない
1500万貯めるのに俺は10年掛かったよ。
でもね、この10年で、ある意味本当の家族ってのが作れたような気がする。
長期ローンでアクセクしないだけ高学歴の人より幸せだと思う。
幸せがいつの間にか家になってるんだろうな、幸せは実感するもの、家なんてものは、
時が過ぎれば古くなる。
本当の幸せは時が過ぎても輝いていける。
家は本当の幸せを教えてくれた一つの道具にしかすぎない。
ポエマー?
超面白いスレだw
漏れは物件5000万強
頭金3500万
ローンは5年で完済した。
低学歴の発想ってイタイんだなぁw
これからまだまだ掛かるぞ。
教育資金に老後資金!
子供も低学歴でいいんなら教育資金は必要ないがね…
まあ、頑張れや
誰かこのばかを誉めてあげなよw
ぼくちゃん、偉いねー 偉いねー 偉いねー 痛いねー 痛いねー 痛いねー 偉いねー
あくまでも1500万にこだわるネタ作りwww
ここまでくると気の毒すぎるw
500 :
490:2008/08/06(水) 22:45:16 0
雨風を防いで家族と共に生活する=家
「だったら賃貸でも持ち家でも変わりがない」が前提で、尚且つローんを背負ってまで持ち家を買う
んで、早く背負っているローンを繰上げでなくすって前提でこのスレがあるからカキコした
>>491 二行目以降もしっかり読んでレスしてくれ わたしは男だ
>>495 >身分不相応の家を買うからこんなスレが立つ。
もちつけ、分相応な物件とそれのローンを繰上げ予定がないひとがレスするスレじゃないってばw
>>496 ローンなしで家を持てたんだからOKでしょ
このスレに反応しなくても、いいんじゃない?
>>497 >まあ、頑張れや
なんだそりゃw
煽っている人間と
煽られていると思っている人間が
微妙にかみ合ってないような。
煽ってる携帯厨は同一人物だよ。
違うと言い張ってるけど。
なんかようわからんが、繰上げ返済がんばるわ〜。
夫婦でがんがって働くわ〜。
でも、がんばりすぎて手元預金をなくさないようにしなきゃだな。
>>503 余剰金を不動産という形で貯金するような感じだからね
ネット繰り上げしてると手軽過ぎて有る金投入したくなるから困る
505 :
名無しさん@HOME:2008/08/07(木) 05:33:00 0
お前ら! これで終わりにしろ
人それぞれなんだから、いいじゃないか!
いい加減にしないと
夜 勤 課 長 呼 ん で く る ぞ ゴルァ
>>501 煽ってるつもり vs 煽られてるフリをしてからかってる
だから仕方が無い
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | ))
. (( | ( ●_) ミ ・
彡、 |J }=) ,ノ ∴
/ ヽ/ ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
. | U( ●_) ミ
彡、 |J } ,ノ
/ ヽ/ ヽ
なんでそのスレ?
と思ったけど、生活できてるから繰り上げ、とは違う暮らしがあるってことか。
旦那の給料で生活できないからスロットってw
酷い世界だ。
勝ってるみたいだから、いいんぢゃね?
513 :
名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 06:27:35 0
結局軽減と短縮どっちが強いんだ。
たのむ、マジで教えてくれ。
軽減と短縮を併用するっていうのは一番弱いやつなのか?
軽減でいくんならとことん軽減で行った方がいいのか?
短縮だったら最後まで短縮が良いのか?
514 :
名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 06:37:35 0
軽減も短縮も、元金が減る量は同じだから、
あとはあなたの人生計画次第。
私なら、こんな感じ。
1〜5年以内にまとまった現金が必要なら、繰り上げしない。
6〜20年後に、現金が必要なら、軽減。
〜20年以内に、特に現金がいらないなら、短縮。
516 :
名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 07:14:19 0
517 :
名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 07:33:23 O
手元にいくら残しておけばよいか悩むところ
200じゃ心許ないよね…
住宅ローンというのは、最も金利の低い借金だと聞いた。
考えてみればそうなんだよね
なのでウチは頭金を減らして貯金を保存して、という
小心者の道を選ぶつもり
>>513 軽減+毎月増額返済が一番おすすめ
繰上手数料、保証料返還手数料が掛かる銀行の場合は自分で考えてね。
>>518 それよりも預金金利が低い事は解ってるんだよね?
200万で何ヶ月持つか、家庭により違うし、共稼ぎか専業か、子蟻か小梨か、子の年や数にもよるから難しい、、
うちは共稼ぎで子蟻だけど、まだ教育費がそんなにかからないから、月支出の半年分くらい。
もう少し残したほうがいいのかなと不安に思いつつ、繰り上げてます。
>>519 毎月増額分は繰り上げ返済ってこと?
増額分も毎月軽減で繰り上げしていくで良いのかな?
単純に毎月増額しちゃったら期間短縮だよね?
>増額分も毎月軽減で繰り上げしていくで良いのかな?
その通り
>>520 いざという時の為の貯金だから、金利は低くても気にしない
>>525 なんか難しい制度ですね。
指定した期間だけ返済額を増額するっていうのを
軽減して減った金額分を増額にして、指定期間を支払い完了までにするっていうこと
で良いですか?
>>513 短縮と軽減はそれぞれメリット・デメリットがあるが、
併用するんであれば、
・最初のうちは、軽減で、毎月の支払い額を減らしてリスクを減らし
・その後、短縮で利息を浮かす
ってのが双方のメリットを生かせる返し方。
>>527 良く聞く、最初期間を定年までに短縮して
後は軽減するっていうのは一番だめなケースですね。
うちは元金均等で借りたから短縮でも支払額が減るので、もっぱら短縮で繰り上げ。
元金均等で借りてる人って少ないかな?
少ないと思う
元金均等だと一見最初支払いが多く見えるし
実際支払いがきつい人も多い
なぜ2年間1.7%変動とかが人気あるかってことだな
俺は25年で組んだ。初めの五年で200繰り上げ軽減、次の五年も同じ、短縮は10年以降だ。俺の作戦が一番かしこいのだ。
うんうん賢いよ
よくやったな
これでいい?
これから住宅ローンを組む奴に、俺様から貴重なアドバイス!頭金を入れてフラット一本!頭金の目安は購入金額の5分1は入れろ!分かったな!
>>533 ローンの組み方じゃなくて、繰上げのアドバイスをくれ。
スレタイ読んでるか?
また携帯か! これでいい?
人が自信を持って実効した事にケチ付ける気は無いけど
>>531 繰上頻度が少なすぎるので代表的な失敗例、10年経過時に想像以上に元金減ってなくて泣くタイプ
>>533 理由を簡潔に書いてね、アホだと思われるよ
>>533はFP3級とか、住宅ローンアドバイザーとかの資格を勉強しはじめた
学生さんじゃないかな?宅建取る方がまだ役に立つんじゃないかな?
25年で組んだって言ってるのはたぶん妄想だね。
おまえら35年みたいな長いローン組んでるからって、妄想と決めつけんな!ローン実行二年目だよ!携帯ってイチイチ書いてるけど、PCを自慢気にする必要が、何処にあんだよ!携帯で気楽に書いてるんだよ!
今日は元気ですなー
自分的には携帯でパケ放題入れて月1万以上払ってる奴の方が凄いと思うけどね
5秒で掛ける文章が1分以上掛かるw
今時PC自慢する奴なんて居るの?
w
学生の妄想はどうしてもズレちゃうんだよね
世の中の仕組みが実感として理解出来てないから
>>529 自分も元金均等。
元金均等は扱ってる銀行も少ないから当然やってる人も少ないだろうね。
毎月支払額が減って行くのは精神的にありがたい。
粘着携帯厨がズレてるんだから学生で括ったら可哀想
うちも元金均等を検討中。
元金均等と元利均等
正直、どっちが良いんだろうねー。好みの問題か?
元金均等の方がちょっとお得
未払い利息発生のリスクだけは無くなるね
むしろ保証料が高い分、元金均等の方が損
547 :
541:2008/08/08(金) 17:17:11 0
元金均等が選べる銀行で、他所と比べて利率が低くて、
保証料も安くて、繰り上げ手数料も無料で。
だったからうちは決めたんだけど、まだ決めてない人は返済法だけで選ばなくて良いと思う。
保証料は最近ない銀行も増えてるよね
>>548 考え方改まったのかね
三井住友は返還手数料なくなったよ
よけいなモンつけるくらいなら
さっさと借りてさっさと返してくれる客大事になったとか
外資系銀行とかネット銀行とか
そういうの多いもんな
東京三菱も繰り上げ手数料無料にして欲しい・・・
保証料無いとこって、融資手数料が高くない?
新生だけどぜーーーんぶひっくるめて
15万くらいだった
ほとんど事務手数料
東京三菱って異様にプライドが高いからなあ
旧東京銀行側が絶対にウンといわないだろうね
UFJ使ってるけど本当にメンドクサイよな
三和から使ってるが窓口行くとUFJ系へ行って下さいだもん
新生銀行安いね。今なら事務手数料も無料みたいだし。
でもそもそも金利が高いような気がする。中央三井なら1.5%優遇って言われたし
新生25年で2.7固定
まあちょっと高いけど、その分頭金に回したかったんだよね
25年2.7%固定なら安い
559 :
名無しさん@HOME:2008/08/08(金) 22:45:25 0
お金が余ってたから300万繰上げしたら
最近、残業ゼロになって貯金がなくなった。
教育費がない・・・
>>559 手元に教育費分残さなかったの?
酷い親だ。
余ってた金 ≒ 貯金
余った金≒ご飯
余ったご飯 ≒ 預金
>>559 いまどき残業やボーナス込みで生活設計してたらあかんて。
565 :
sage:2008/08/10(日) 00:34:05 0
ここにも元金均等がトクだと思ってる
哀れなお方がいてビックリした!!
じゃ、元金均等のどこが損なの?
得というか楽?
要は増額返済してるだけに過ぎないんだけどね
損な所をあえてあげるとしたら、増額返済部分を強制的に実行される所
自分で毎月繰り上げなら金額設定自由
フラットの元金均等にすればいいのでは?
フラットならそもそも保証料がかからない。
団信は年払いだけど残高に応じて減っていくから。
元金均等は分かりやすい。ただそれだけだろ。
元利均等にしておいて繰上返済をすれば、保証料が安い事以外は同じ。
ニッチな元金均等を選ぶのは、自分では賢いと思ってる計算出来ない馬鹿が多い。
>>568 言うとおり残高に応じて団信の額が決まるから、さらに当初の支払いが厳しくなるよ。
>>569 繰上げする手間が面倒だからでしょ。
あなたのように暇な人ばかりではないよ。
暇が無い ≒ 面倒
馬鹿は金を使え
金が無いなら頭使え
繰上なんてネットでちょっと操作するだけじゃん。
別に毎月繰り上げなくて年1回程度でも、利息に差はほぼつかないし。保証料の差の方が高いと思うけど。
トータルの計算が出来てれば、元金均等なんてニッチな方法選ばないだろ。
頭悪いw
[自分でリスクコントロールをしたい人]
返済方法:元利均等
繰上返済:返済額軽減
[自分でリスクコントロールが出来ない人]
返済方法:元金均等
繰上返済:期間短縮
>>574 自分でリスクコントロールができない人は、そもそも住宅ローンを組むもんじゃない。
ちゃちゃじゃなく、実際そうだと思うよ。自動車ローン程度ならまだ大丈夫だろうけどね。
あと、その下側の選択肢のメリットは、基本的に繰り上げ返済をうまく活用することで、
より低リスクで達成できるよね。
[自分でリスクコントロールをしたい人]
返済方法:元利均等
繰上返済:返済額軽減+増額返済 (期間の減らない期間短縮繰上げ)
[自分でリスクコントロールが出来ない人]
返済方法:元金均等
繰上返済:期間短縮
考えようとしない奴が何を選んだって成功するわけが無い
元金均等ってそんな簡単に選べるの?
検討はしたけど銀行で用意しているプランが
全部元利均等しかなかったよ
そりゃ元利均等の方が末永くお付き合いしてもらえるからね。
銀行は元利金等しか勧めたくないわ。
繰り上げ返済しなけりゃ10年経っても元金がほとんど減らないのが元利金等だからさ。
あと予算組むのに一定額のほうがやりやすいってのもあるからね。
元金均等で35年組むのと
元利均等で25〜30年組むのじゃ
元金の方が難しい気がします。
一回目の支払額は同じ筈なのに
全然根拠無さそうですが気がするのは自由ですよw
繰り上げスレじゃなくて住宅ローンスレでやる会話だな
明日待ちに待った8月11日なので気合入れて繰り上げしてくる(`・ω・´)
自分も明日初めての繰上げ返済行ってきます。
200万で1年期間短縮と言われました。 あと数年はまた貯蓄です。
>>576 だから「リスク」って何よ。何のリスク?
失業保険、医療保険、生命保険、損害保険、学資保険、貯蓄、配偶者の就業などなど、
これみんなリスクコントロールの手段なわけだが…。こういうの一切無視してリスクとか
言われてもなぁ。住宅ローンの返済方法だけでオールリスク対応は無理ってものよ。
>>584 しつこいよ、グダグダ言うなら自分でスレ建てて纏めてね
愚かな人間は、自分の選択が一番正しいと思い込みたいものなんです。
賢い人間は、自分にとって正しい選択と他人にとって正しい選択が違うということを
理解しているものです。
>>586 自分にとって正しい選択なら、他人の選択はどーでもいーじゃん。
いいんじゃない?
手数料無料で1円からおkだから
ついちょっとでもいいから入れてるうちに
実は結構繰上げできてた
計画的にできない人にはおススメだ
繰上した!月額3,800円減った!俺乙!
>>584 馬鹿? ここは住宅ローンの繰上げ返済について語るスレだから、
住宅ローンの返済方法でリスクを減らす方法について話てるだけだろ。
他のリスクコントロール方法はしかるべきスレでやればいいじゃん。
>>590 その3800円で飲み会1回増やさないようにw
>良く聞く、最初期間を定年までに短縮して
>後は軽減するっていうのは一番だめなケースですね。
まじですか?漠然とこれでやろうと思ってた…
>>593 軽減しまくってから一気に短縮していく方がリスクは少ないよ。
短縮した期間は延ばせないけど、軽減された額を繰り上げるのは自由だから。
軽減しまくるってたいてい軽減は1回しかできないでしょ?
>>591 住宅ローンは長期安定的に返済ができることを前提に組むものなので、毎月の返済額が減ることが
リスクヘッジになるようでは、もともと無理な計画だったというほかないんじゃないかね。
細かい話は省くけど、住宅ローンにおいてリスクを減らすというのは「完済時期を早める」ことに尽きる。
毎月の返済額が減ると目先の「生活破綻リスク」が減るように思えるけど、その代わりに増大するリスクに
目をつぶってどうするの? 目先の現金にとらわれて、自分の将来にツケ回しするだけじゃない?
期限の利益というのを本当に利益とか権利のように思っている人もいるようだけど、その利益は
お金を払って買っているもの(=余分な金利がかかる)だと思えば、単に保険金を払っているだけって
ことだ。要するに何が言いたいかというと、「リスクって1つじゃないじゃん」ってことなんだけどね。
598 :
名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 21:44:03 0
>>597 状況に応じて最善の選択肢を選べば良いじゃん。
バカなの?
>>598 もともとの計画に無理が出ちゃったんなら軽減するしかないじゃないの。
そういうときにこそ(そういうときにだけ)軽減にするのが普通だろって。
単に「これがリスクヘッジになるに決まってる」と固く信じて軽減だの何だのというのは
片手落ちもいいところだと言ってるだけじゃん。
文章が読めないならそう言え。
そんな無理無理破綻しそうな人間が、繰り上げなんてしなきゃいいのにw
バカが無理して家買うからw
どっちにしろ最初からめいっぱい組んでるのは馬鹿。
10年で終わるものを30年とか35年で組んでれば
当初から返済額軽減してるのと同じ。
そうなりゃ当然期間短縮にするでしょ。
俺は35年固定と変動のミックスで借りてるので、
金利上昇リスク軽減のために、返済額軽減で繰上げ返済してるんだけど、
別に計画に無理が出ちゃったから返済額軽減を選んでるわけじゃないんだけどね。
>>599 の理論は全くわからん。
35年とかありえんわ
>>602 金利上昇リスクをヘッジするなら、変動金利のほうを全力で短縮するのが
普通だと思うのだが…。
>>599がわからんというのは、
>>601もわからないのか?
まだ短縮の方が良いと思ってる馬鹿がいるのかw
>>601 既に安全圏に入っていると判断すれば、そりゃぁ期間短縮にするよ。
606 :
名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 22:23:42 0
>>584 ここでは、定期的に金を支払う義務を達成できなくなるリスクすべてでしょ。
どう見ても。
それぐらいわかろうよ。
っつうか、私は前スレの1000なんだが、このスレの流れの手のひらの返しようって、
何なんだ。不思議すぎる。
まぁ、最近、家庭板そのもののドロドロさ加減が分かってきたら、
さもありなんということも理解できてきたんだが。
>>605 バカはどっちかなw
軽減のメリットの考え方の違いが、えらい違いになってるな。
>>606 あのさあ。その状態ってのは、すでに破綻済みってことだよ。
毎月の返済額が仮に半分になったからってどうなるの? リスクは減らすんじゃなくて
なくすか移転させるかしないと意味ないよ。
苦しいお宅を煽るんじゃない! www
610 :
名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 22:34:42 0
>>608 逆に聞くが、あんたのいう破綻の意味は?
普通は債務の履行が不能になった状態を破綻と呼ぶと思うが、
あんたのいう破綻は、滞納の危険性がある状態を破綻というんだよね。
短縮した期間は延ばせないけど、軽減された額を繰り上げるのは自由
>>604 変動金利で、同じ額を、
(1)期間短縮で繰上げ返済
(2)返済額軽減で繰上げ返済
したとして、5年後に金利があがってたら、毎月の支払い額が、(1)(2)それぞれでどうなるか知ってる?
>>610 破綻というのが「家計の破綻」を意味するならば、それは「キャッシュフローがマイナスになる」こと。
住宅ローンだけが行き詰れば、(運がよければ)住宅の売却だけで家計の破綻は防げるけどね。
ローンは破綻、ってことになるけど。
>>612 条件の設定が雑すぎて、何が聞きたいのかわからない……。
金利上昇による返済月額の上昇を、返済額軽減することによって金額だけは低く抑えられるって言いたいの?
614 :
名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 22:58:31 0
数千円の返済軽減でリスク回避だなんて、頭が破綻してるよw
615 :
名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 22:58:47 0
>>613 > 破綻というのが「家計の破綻」を意味するならば、それは「キャッシュフローがマイナスになる」こと。
馬鹿じゃね?誰がそんな話をしているんだよ。
住宅ローンが破綻ということはどういうことなのか、そういう話をしているんだろ?
>>615 そういう話はしていないだろw
リスクリスクというが、何のリスクをコントロールするんだって話だ。
返済額を減額してでも守りたいものって何なのよ、一体。
「家さえあればあとはどうでもいい」というのなら納得もするが。
617 :
名無しさん@HOME:2008/08/11(月) 23:12:42 0
>>616 ひとつ聞きたいんだが、なぜ納得できるんだ?
「家さえあればあとはどうでもいい」と思ってるからだろwww
先生!住宅ローンが破綻ということはどういうことなのか分かりません。
どういうことなのか、そういう話をしてくださいw
住宅ローンが破綻というのは毎月の返済が滞り借金の返済が出来なくなるということです。
わかりましたか、皆さん。
>>617 実生活から離れて数字の上での話に終始するからだ。
理論的に合っていれば(実際はどうでも)いい、数字さえ合っていれば…、計算上はこっちが…なんて空論に終わる。
またやってんのかよw
つまんねー馬鹿が熱く語ってるおwwwww
>>623 では逆に聞こう!
毎月の返済が滞った場合どう計画的に毎月返済するのかね樋口君
>>625 毎月の返済が滞りません。なぜ滞るんでしょうか?
それは実際滞った人に聞いて下さい。
そんな負け組の話は先生紐解く気にもなりません。
>>627 一瞬先生が負け組さんなんだと思っていました。
先生は負け組さんのために余計なお世話を焼いているんですか?
そうですよ。
なんせ先生ですから、知らないことでも教えないといけません。
大漁ですね
>>629 なーんだ。じゃあ極一部の負け組さんのために偉そうに講釈垂れてたんだ。
がっがりしたから敗北宣言して寝るわw
なんか、別人が混ざってないか? キャラ違い過ぎる
>>613 > 金利上昇による返済月額の上昇を、返済額軽減することによって金額だけは低く抑えられるって言いたいの?
そうそう。これ以上の条件つけなくても、上記は常に成り立つと思ってるんだけど。何か勘違いしてる?
>>634 125%ルールとか、未払い利息とか、そういうのも無視?
>>589 計画繰り上げ以外の繰り上げは月1回以上はなかなかする気になれないのですが、
数百、数千円単位でもちょこちょこやってるんでしょうか?
>>635 え?返済額軽減すると、125%ルールが撤廃されたりするんだっけ?
未払い利息が出るような状況まで放置、というのは念頭になかったわ。すまん。
その場合どういう影響がでる?
ちょうど1年前に借り入れして繰り上げ6回ほどしたけど
1回だけ短縮以降軽減で当初から月額は3万ほど減った
月4回制限が出来ちゃったけど今後も軽減だなー
35年のまま軽減続けてれば良かったと若干後悔してる
結局、軽減と短縮どっちが良いの?
なんか具体例出して示してくれる人いないの?
おバカな俺にもわかるようにおせーて。
結局さ、家庭板そのものに、アホが常駐しすぎなんでしょ。
このスレもそうなんだが、家庭板のほかのスレを見てもこんな状態。
2chってのはそれぞれが正しいと思う情報を出し合っているから価値がある。
しかし、このスレを見れば分かるが、正しいと思う情報を交換するのではなく、
自分が正しいと主張する事を目的とする奴が居るから、こうなるわけで。
こういう奴の言うことって、議論のための議論なわけで、典型的な議論の場の破壊に
ほかならないのだが、2chみたいなオープンシステムは、
こういう価値を消失させる攻撃に弱いからね。
641 :
名無しさん@HOME:2008/08/12(火) 07:06:47 0
身の丈にあったローンを組みましょう。
自分の考えを他人に押し付けるのは辞めましょう。
>>639 銀行の条件次第だと思ってる
繰上手数料&保証料返還手数料が高い場合は「短縮」で繰上
繰上手数料無料&保証料返還を期待するなら「短縮」で高額繰上
繰上手数料無料&保証料返還を期待しないなら「短縮or軽減」で繰上
繰上手数料無料&保証料返還手数料がないなら「軽減」で繰上
1回当りの手数料が高いほど「短縮」低いほど「軽減」じゃない?
軽減否定派は手数料が掛かるので毎月返済出来ない人たちだと思う
>>639 価値観だと思う
さっさと完済したいなら期間短縮
税金とかも考えてというなら軽減
>さっさと完済したいなら期間短縮
・・・・
>>643 質問
繰上返済で300万返したら幾ら元金減る?
期間短縮で元金2000万と軽減で元金2000万、税金とか考えて軽減がいい理由は?
■まとめ■
・短縮した期間は延ばせないけど、軽減された額を繰り上げるのは自由
・軽減でも短縮でも、月の返済額を同じにすれば総支払額は同じになる
・軽減でも短縮でも、同じペースで繰り上げて最終的に残り一括返済をすればローン期間は同じになる
■短縮にしといた方が無難な人■
・繰上返済の手数料が高い人
・自己管理出来ない人 ※軽減された分を、使い込んじゃうような人
・理解出来ない頭悪い人 ※未だに短縮が良いと思ってる人
>>645 元金が300万減るのが繰り上げ返済だww
>>645 > 繰上返済で300万返したら幾ら元金減る?
当然300万。
> 期間短縮で元金2000万と軽減で元金2000万、税金とか考えて軽減がいい理由は?
短縮しすぎて残りローン期間を10年以下にしてしまうと、住宅ローン控除されなくなる。
こんなのも知らないの?
>>648 ヴァカが!
残りローン期間10年以下なんていう縛りはない。
もう一度勉強しなっ。
>>648 じゃあ住宅ローン控除に影響がない場合は短縮の方が絶対に良いということですね。
あとは手数料とか保証料とか
この辺は銀行に激しく依存するのでなんとも
>>648 知ってるよ、馬鹿にしてるのにも気付かないほど馬鹿なの?文字じゃわかんないなら電話で馬鹿って言ってやろうか?
俺は断然短縮派で軽減なんて考えたこともなかった
どんなに軽減の方が得といわれても
多分絶対やらないと思う
ローンは所詮借金だから1分1秒でも早くなくしたいよ
おまえら住宅ローン控除の要件はローン期間(償還期間)10年以上だけど、
残りローン期間10年以下じゃないぞ。
既に3年返済済みなら、残りローン期間は7年以上で良いんだぞ。
日本語分かってるか?
>>646 良いまとめだ!
だが馬鹿はこれでも理解が出来ないから困るw
>>654 だから短縮と軽減どちらも同じ返済期間だって何度(ry
>>656 そうなんだ。俺も勘違いしてた。
15年とかで組んで、5年分以上短縮すると受けられないって意味だったんだね。
そうやって自作自演くさい連係プレーをやるから軽減厨って言われるんじゃね?
じゃ短縮って何を短縮するわけ?
同じ返済期間?
馬鹿はどうでもいいことで騒ぐから困る。
自分のやりたいようにやっておけば?
すべては自己責任ですから。
ID表示無いからなぁ。短縮厨の方が1人しかいなそうなんだけど。
>>650 むしろ、どうして短縮の方が良いと思うのか教えてください。自己管理出来ない方ですか?
短縮して行った後、残り10年なったら軽減に切り替えるつもりなの?
それとも10年だらだら払い続けるのかな
>>663 短縮はローン期間を短縮します。それは間違いないです。
しかし軽減でも実質的な意味では同じだという事です。
簡単な例で説明します。
毎月の支払額を10万円にしてローンを組みました。
頑張って繰り上げて、ローンの残金が100万円になりました。
短縮で繰り上げていた場合は、あと10万円×10回で返済が終わります。
軽減で繰り上げていた場合は、支払額が1万円になっているので、1万円×100回で返済が終わります。
でも軽減された分は繰り上げると決めているので、支払額「1万円+繰上9万円」をすると10回で返済が終わります。
結果、同時にローンが終わります。分かりましたか?
むしろ軽減派がなぜそんなに軽減を薦めるのか聞きたい
>軽減された分は繰り上げると決めているので
そんな前提があったとは知らなかった
つーか読んでなかった
>>670 そりゃぁ返済額が違ったら比較なんて出来ないじゃないですかw
軽減を選ぶ場合は、軽減された分を繰り上げ続けるのが、
期間短縮と同じ総支払額・同じ期間になる為に必要な条件です。当たり前ですが。
うん、だからここのところの流れがさっぱりわからなかった
なーるほどね、やっとわかったよ
みんな荒らすつもりはなかったんだ、ゴメンね
>>669 住宅ローンを抱えている期間に、どうしてもお金が必要になった場合
対応しやすいのは軽減で繰り上げている方だろ。住宅ローンの金利は一番低いしさ。
まぁ別に俺は人に軽減を勧めないけど。理解出来ない奴が多すぎるからw
だからと言って軽減を押し付けるつもりは全く無いけどね
短くなった期間は延ばせない、条件が揃ってるなら一回考えてみたら?
という思いでみんな書いてると思うけど軽減厨乙!だもんなw
もうこの話題やめてよ…秋田
でも他に何を語るんだ?
>>676 やめて欲しいんならココにこなきゃ良いのに。
この話題の為のスレでしょ。
>>676 で、短縮なの?軽減なの?繰上ないの? どれよ
あのさぁ、例えば
ローン残 2000万 20年 変動1.5%
2馬力 旦那600万 嫁400万 小梨(今後も作らない予定)
で、毎年1月に200万繰上げ。
繰上げ返済手数料無料。
のケースだったら、みんなは短縮にする?軽減にする?
皆さんの考えを聞かせてください。
あくまで例え話ですよ。我が家のことじゃ(ry
>>677 繰上げする中で手元にいくら残したとか、
繰上げするためにどういう工夫してキャッシュ確保してるとか、
老後に対してどういうビジョン持ってるとか、
そういう話のほうがよっぽど参考になるよ。
>>681 毎年1回しか繰上しないんだったら短縮
毎月実行出来なければ軽減のメリットよりもデメリットの方が多くなるし
ついでにその条件なら400万は繰上出来ると思う。
>>681 俺なら軽減。子ども作らない予定でも将来何があるか分からないから
片方の収入がなくなっても問題ないように少しでも減らしておく。
っていうか、このケースで軽減じゃなかったら誰が軽減にするメリットあるんだ。
軽減した分追加で元金減らせないなら元金の減りが遅くなるだけ
年間合計200万なら文句なしに軽減だけど年1なら微妙
>>681 毎月の支払い額が「何があっても破綻の心配のない安全圏」と判断したら、短縮にする。
それ以外は、軽減で繰り上げて、軽減された分も次の月から繰り上げる。
>>683 毎月じゃなくて年1回でも、大して利息付かないと思うよ。軽減された額の最長1年分の利息でしょ。
金利3%で軽減で1万支払額が減っても、 300円×12÷2 で年間1800円でしかない。5万減っても年間1万にもならない。
うむ。確かに本当は年1回で十分だな。
ここでは短縮厨を黙らせる為に、毎月繰上と言ってるだけで年1回でも大した差はない。
>>686 >何があっても破綻の心配のない安全圏と判断したら、短縮にする
って当たり前すぎ。みんなそうするよ。
判断できないから軽減だとリスクがヘッジできるっていう話だろ。
689 :
686:2008/08/12(火) 14:53:07 0
>>688 判断出来ないなら、「安全圏でない」という事だろ。
俺は軽減を勧めてるつもりなんだが、何で絡まれてるのか分からん。
>軽減でも短縮でも、月の返済額を同じにすれば総支払額は同じになる
>軽減でも短縮でも、同じペースで繰り上げて最終的に残り一括返済をすればローン期間は同じになる
うちの場合、100万軽減で繰り上げても、月4000円しか減らないみたい
で、その4000円を毎月繰り上げても、短縮との総支払額が100万以上違ってくる
「総支払額が同じになる」というのは残期間などの条件によるのかな?
>>681 軽減でしょ。繰上げを継続できるんだから、軽減のメリットを享受できる。
ただし、毎年200万じゃなくて軽減で減った分、繰上げ額増やしていくのが前提。
次の年は210万。その次は220万とか。
>>690 計算間違えてないか?
毎月繰り上げたら、期間短縮と同じ期間で払い終わる計算になってる?
> で、その4000円を毎月繰り上げても、短縮との総支払額が100万以上違ってくる
4000円を繰り上げた事によって軽減された分も次の月から繰り上げ続けるんだよ。必ず同じになる。
>>681 2馬力の人はまずは軽減を考えるべき。
>>686が言うように絶対安全ならどうでもいいけど。
>>695 嫁の年齢は31歳。
おっぱいは俺の手に余るくらいだw
>>691>>692 やっと理解しました。軽減で浮いた額を短縮で繰り上げればいいのか。
ざっとですが、2500万、30年、2.75%、総支払額3880万
・200万短縮−3630万
・200万軽減−3780万
・200万軽減、減った額を軽減で毎月繰上−3710万
・200万軽減、減った額を短縮で毎月繰上−3635万
でヴ?
>軽減で浮いた額を短縮で繰り上げればいいのか
このスレの最大にして最初の条件だが
皆見落としすぎw
>>698 やせ。個人的にはもう少しぽっちゃりが希望。結構美人。
しるかw
>軽減で浮いた額を短縮で繰り上げればいいのか
はぁ?
軽減で浮いた額を軽減で繰り上げるんだが。
705 :
681:2008/08/12(火) 15:36:41 0
>>681です。
みなさんいろいろとご意見ありがとうございます。軽減がやや優勢ですかね。
100万円未満の繰上げの場合は5250円の手数料が必要なんです。
なので年2回はありですが、月1回はメリットがないんですよ。
それから400万繰上げはさすがに厳しいです。
実際は200万〜300万位の返済になります。
参考にさせていただきます。
>>697 まだおかしいw
軽減で浮いた額を軽減で繰り上げても、ほぼ同じになる筈。
>>704 かわりにローン払ってくれるならいーけど
軽減で繰り上げたのは全額繰上げにまわすんだ
>>697 軽減で浮いた額を軽減で繰り上げた事により浮いた額も繰り上げないと。
つまり軽減されても常に毎月の返済額は変えないって事。
>>699 軽減で浮いた額を全額宝くじ購入に当てて、もう一度計算してみ
>>710 3年目で1等を当ててローン完済です。
その上もう1棟購入できました。
やっぱ人生ギャンブルですね。
おめでとう!
>>712 どうか実話でありますように。
>>713 ありがとう。何事も計算どおりは難しいですからね。
特に軽減で短縮と同じ返済期間、返済額にするのは少しでも計算が狂うと
実現できないですからね。
そういう意味では軽減よりも、実現の可能性が高いです。まじです。
715 :
名無しさん@HOME:2008/08/12(火) 20:22:55 0
>>681 その借金額と年収なら、繰り上げはしない方がいいと思う。
借金そのモノが世帯年収の2倍なら、普段の家計への負担はほとんどない。
急いで、返済しなければならない意味を感じない。
繰り上げ予定の200万で、今を楽しんだ方が良いと思う。
716 :
681:2008/08/12(火) 20:34:05 0
>>681です。
>>715 ありがとうございます。そういう考え方もありですね。
世帯年収1000万といっても2馬力ですから、気分的には収入600万の生活なんですよね。
今じゃなきゃ出来ないこと、今やった方が良いことっていっぱいあるんでしょうけど、
何をすれば良いんだろ?きっと後から気がつくことが多いんでしょうね。
折衷案で100万繰り上げるとかそういう選択肢も考えられますね。
717 :
名無しさん@HOME:2008/08/12(火) 20:38:56 0
>今じゃなきゃ出来ないこと、今やった方が良いことっていっぱいあるんでしょうけど
一つは子づくり。
ただし、この場合は、嫁の収入がなくなることを前提に、
繰り上げを頑張ることになるけどね。
>>今を楽しんだ方が良いと思う。
これのせいで近い将来後悔する可能性もあるな
将来のんびり生活したいから俺は全力で繰上するなー
返済額の元金と利息の割合が、
・元金<利息の場合は、短縮
・元金>利息の場合は、軽減
短縮か軽減かの2者選択なら
軽減の方が良さそうだ、と
この200位のレス見てわかりました
>>722 その程度の知識の人は短縮の方が良いんじゃないか?まじで。
724 :
名無しさん@HOME:2008/08/13(水) 10:49:29 0
>>723 なぜ知識量が少ないと、短縮のほうがいいの?
>>724 >>714じゃないけど、
きっちり計算して短縮と同じ利息軽減効果が得られるように繰り上げできるの?
その程度の知識で。少しでも計算通りに繰り上げできないんだったら、
短縮の方が利息軽減効果が大きくなるよ。
難しくないだろ。軽減する前の支払額と同じ額にすればいいだけなんだから。
単純に考えて繰上げ返済後
残り元金1000万残期間10年と
残り元金1000万残期間15年じゃ
払う利子が違うってのわかるよね
それだけで自分のライフプランと照らし合わせて考えればいい話
利息軽減効果云々とか難しく考えすぎ
残り元金1000万残期間10年と
残り元金1000万残期間15年じゃ
毎月の支払額が違うってのもわかるよね
でも残期間15年を選んでも、残期間10年だった場合と同じ月額を返済していけば
10年後には払い終わっちゃうし、払う利子も同じだってわかるよね
>>728 惜しい
もう少しよく考えよう
リスクコントロールという意味だけ考えるならその方法でいいと思うけどね
>>729 おまいが間違ってるだろ。偉そうに何が言いたいのかわからんよ。
説明してくれ。
>>730 頭の悪い俺でも毎月繰上げしないと同じにならなくてめんどくさいのはわかるぞw
733 :
728:2008/08/13(水) 13:35:47 0
>>729 え、なんだろう?みんなの言うように手間がかかるって事?
>>731 実際の所、計算すればわかると思うけど年に1回程度でも、ほとんど差は出ないよ。
軽減はMAXの利息軽減効果得るには毎月繰上げしたりでめんどくさいけど
なんかの時に毎月の返済金額を繰上げしないことで調整できる。
短縮は1回の繰上げでMAX効果の代わりに返済金額を調整できない。
って事でギリギリで返してて困ったことになるかも知れない人は軽減で毎月調整可能な状態に。
困った状況に陥らないくらい貯金を持って余裕で返してる人は短縮で
そもそも貯金ギリギリだったり毎月の返済額ギリギリだったりって状況で繰上げするなよ
って気もするけどそれはまた別な話
貯金があっても、借り始めの方で短縮するのは賢明とは言えないと思うよ
縮めた期間は二度と延ばせないから
737 :
名無しさん@HOME:2008/08/13(水) 14:38:07 0
俺の繰り上げ方法
1.ローン返済専用の貯金通帳を作る。(生活費用の通帳は別に持っておく)
2.借金2500万変動金利1.5%、35年返済でローン。
これだと、いまなら月々返済5.5万、ボーナス返済15万となる。
3.口座には、金利3%想定額の毎月7万、ボーナス30万を給与から振込。
4.口座の余剰金を軽減で、毎月ちょこちょこ返済。(返済手数料無料)
この方法だと、通帳が生活費と別会計 & 金利3%想定なので、
金利の変化にイライラしない。(少なくとも3%までは、生活費に影響はない)
金が必要な時は、繰り上げしなくてもいい、という点が気分的に楽。
このへんは
>>735と同じ。
1番のポイントは、返済用の口座を作っておくという点かな。
俺的にはわかりやすくて良い。
俺の繰り上げ方法
しない
>縮めた期間は二度と延ばせない
なんでこれで困るのかわからん。
自分が困らないことと、困らないのが理解できないことは違う。
安全性の話をしている人間が居て、
そこに「俺は困らないから関係ない」という主張をしたいのだろうが、
それじゃぁ話の流れと合わないから、
「なぜ困るのかが判らん」と主張していることに問題があると思われ。
どうでもいいよ
好景気でも庶民には一切還元されずこのまま景気減速をむかえ、
大手企業といえども一時的に急激な収入減に見まわれる場合もある。
中小ならなおさら。
収入減だけじゃなく、一家の主の大病、両親の介護費用、子供の学費等々
様々な要因で意図しない大金が必要になることもある。
その変化に耐えるのに有効なのが月々の返済額を抑えること。
ただそれだけだよ。
収入に対して返済楽々余裕のローンを組んでいるとか、
安定した収入がローン期間中間違いなく支払われて
予定外の大金支出が一切ないと確約されているなら
期間短縮のほうが楽だと思うよ。
>>743 >>739の答えになってないよ。
期間を縮めても困らないだろって言ってる。軽減が有効かどうかは分かってるんだろ。
>>744 困らない人は短縮でいいじゃん。
最後の4行に該当する人なんだろう。
>>739 わからないのは、お前が頭悪いからじゃね?
>>741が真実だろ。
大手小町によくいる、年収1000万の貧乏な日々や、
アイドルとしての苦悩に満ちた日々を語ってる奴と同じパターン。
全期間固定にしている場合は、金利上昇のリスクを背負わなくてもいいから、軽減。
変動にしている場合は、金利上昇前に一円でも多く支払って期間を短縮しておく必要があるから、短縮。
まぁ、これから金利が上昇し続けるっていう事が前提なんだけどね。
変動でも軽減だろ。まだ分からないの?
>>748 短縮でも軽減でも、同じ額を返済してれば期間は同じになるって言ってるだろうが。
金利が上がろうが下がろうが関係ないって
たとえば3年1.8%固定、変動で20年なら
この3年間の間に完済したほうが得なんじゃないの?
>>751 得だね。けど、短縮でも軽減でも3年で完済なら軽減のが良いんじゃないの?
>>751 お前は何を言っているんだ?当たり前だろ。
もっと言うなら、最初の1年で完済した方がもっといい。
>>753 最初の1年で完済するようなら住宅ローン組むなよ
>>754 751 が3年が完済した方が得ですよね?と言ってるからそう言っただけだろ。
脳みそ腐ってるのか?
>>755 だから住宅ローン組まない方がもっと得だって言ってるだけだろ?
精神腐ってるのか?
ようするに
>>748がわかってないのが
この変なくだりの発端なわけだが。
そろそろわかってくれよ。
「借金ってのは最初は金利分から返済」とか
「繰上返済は期間短縮型の方が節約効果は高いから得」とか
こんなのが罷り通る世の中だから、仕方ないのかもね
>>759 罷り通るって、一概に間違いではないだろ。
短縮の方が節約効果は高いだろ。繰上げを継続しなけりゃ。
>>760 確かにそうだけど、節約効果が高いから「得」ってのは違うような…って言いたいのさ
期間を縮めるリスクを考えずに、安易に短縮を勧めるのはどうよ?って
>>761 期間を縮めることはリスクじゃないよ。
手持ち資金を期間を縮めることに使っちゃうのがリスクを増加させるだけ。
763 :
名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 14:11:27 0
毎回同じ議論になるんだな。
返せばそれだけ元本が減るんだから、
お好みで好きな方で返せと言いたい。
あげてスマソ
>>763 ずっとこのスレに居つづける人からすれば、毎回同じ議論だろうけど、
みんながみんなずっと2chばっかりやってる人じゃないんだよ。
新たに来た人には新たな議論だよ。
リスクリスクと叫びながら、皆違うリスクのことを話してるから
噛み合わないのはあたりまえだろが。
リスクの用語を使うときは何がリスクなのかを言ってからね。
でも軽減のメリットって
このスレで初めてわかったよ
勉強になるなあ
軽減のメリットなんて「目先の現金」以外にないっつーの。
基本は短縮。当座の生活資金に困りそうなら軽減。
リスクとやらに備えるなら繰り上げなんかしないで貯蓄。
目先の現金じゃないよ、この先ずっと払っていく月額が減るんだから。
ほんと、軽減と短縮なら短縮が得と思いこんでたから、
詳しく解説してもらって目からうろこが落ちた。
ここ見てよかった。
772 :
名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 21:45:45 0
ま、あれだな。
毎月の返済が負担になってるのならまず軽減、
その後が負担にならない返済額まで落ちたなら短縮だ。
最初から負担にならない返済額なら短縮につぐ短縮だ。
773 :
名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 22:18:19 0
実際は事情と場合によるからな。
一般論を嬉しそうに語っても仕方があるまい。
支払額軽減する人ってやはり収入が少なく先行きに不安があるんですね
だから支払い期間を短縮しない事に価値を感じる。
目からうろこ・・・じゃないな、案の定って感じ。
ここ見て良かった。
775 :
名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 22:48:46 0
っつうか、なんでそこまで短縮にこだわるのかねぇ。
期間の利益を自ら放棄して、何がうれしいんだか。
当初月額20万、35年払い
Aさんは短縮で20年短縮、月額20万
Bさんは軽減で月額5万、35年
両者とも残ってる元本は同じ
毎月5分繰上の時間を作るだけでBさんになれるよ!
「期限の利益」なんて法律用語を誤解っつーか曲解しているおバカさんだったのか。
毎月の約定日にきちんと約束の返済をしていれば一括返済も担保の実行もない、ってのが
期限の利益でしょ。こんなの短縮も軽減も関係ないじゃん。
バカ?
まぁ、ここは家庭板だから、怪しい人間も結構居るということだよ。
そりゃ当然ですよ
最初の支払い設定額が同じで、同じ金額を繰り上げしたんだったら、元金の減り方は一緒。
繰り上げの効果は利息をいかに減らすかという事に違いが出る。
>>779 毎月の支払い額が一緒でも、
全額が銀行との約束の返済額
一部が銀行との約束の返済額、残りがマイルールで決めた返済額
だったら、マイルールの返済額分を支払わないことがあっても、
それほどひどいことにはならないよね。
(そりゃ完済までの期間が延びて利息を余分に払うことになるが)
>>784 一応言っておくと、最後の括弧の1行、間違いね。
実際は伸びないよ。
前者と同じペースで残債を削っているのだから、後者の方策でも同じ日に
返済が終わるよ。
理論上、返済直前の月は、規定の支払いが月々数千円とか数百円で、それを
数年分一括完済することになる。
ただ実際は、最後のほうは、たとえば借金20万円を残期間10年とかで
借りているような状態のため、その時点でボーナスとかを活用して、
ちょっと背伸びして一括完済しちゃうことになるだろうがね。
損になるのは保証料ね。規約上は、長い期間の返済になっているのだから、
その分保証料も取られる。当然繰り上げれば戻るが、戻し保証料から
手数料が引かれるので損になりやすい。そのため、ガンガン繰り上げるのなら、
保証料は金利込みのタイプのほうが得だったりする。
>>784 そうなれば期間短縮派より損しますよ それでもいいの?
軽減派は「期間短縮と同じ、しかも期間温存しているから短縮派よりいざという時に良い」が売りなんでしょ?
マイルールの返済額なんて、軽減された数千円〜数万。
それすら払えないで、年1回の期間短縮派と同じまとまった繰り上げ(例えば100万〜とか)
はとても用意できそうもないですね。
やはり、収入に余裕があり、手元に貯金以外のまとまったお金が年に100万超はあり
倒産の危機のあるような会社でなく、ローンの負担が軽い人はどんどん短縮する方がすっきり片付きます。
軽減派・短縮派が競うといっても、結局は他人との競争ではなく、1人の人間が軽減して差額繰り上げするか
期間短縮するかどちらを選択するかという自分の中の問題ですから結局は勝ち負けなんて関係ないけど。
、
787 :
名無しさん@HOME:2008/08/15(金) 14:11:50 0
>>786 いや、誰もあんたが前提としているようなアホなことは言っていないから。
大手小町にお帰り。
>>786のいう
>手元に貯金以外のまとまったお金が年に100万超はあり
の意味がわからん。
手元にまとまった金があったら貯金じゃないの?
郵便局じゃないから貯金じゃなくて預金だっていう屁理屈じゃないよね。
>>786 > 軽減派は「期間短縮と同じ、しかも期間温存しているから短縮派よりいざという時に良い」が売りなんでしょ?
その通り。理解出来てるじゃん。
> マイルールの返済額なんて、軽減された数千円〜数万。
> それすら払えないで、年1回の期間短縮派と同じまとまった繰り上げ(例えば100万〜とか)
> はとても用意できそうもないですね。
で、なぜこうなるw
どうして短縮を選んだ場合と軽減を選んだ場合で、繰上資金を貯められる差が出ちゃうんだよw
>>786 その例で言ったら
軽減派のいざって時は、差額分の繰上が出来ないだけ。
短縮派のいざって時は、破綻だろ。
>768
自分で言ってるけど1人の人間が繰上方法を選ぶんだから
短縮だとまとまった繰上が出来て、軽減だと出来ないってのはオカシイじゃん
792 :
前スレ1000:2008/08/15(金) 14:29:01 0
>>788 いや、この人間の言っていることは最初から最後まで出鱈目でしょ。
このスレの最初の部分と全く同じ。
既に第一パラグラフから意味不明。
期間温存って何か意味不明。いざというときに何がいいのか示していない。
第二パラグラフで、突然100万円以上の繰上げの話が出てくる。
そんな話はなかったはずだが。
んで第三パラグラフでは、預貯金があり、安定した会社に居るのなら、
短縮したほうがすっきりするという、理由は不明だが自分が持ち込みたい
結論をいきなり出している。
ちなみに、手元に100万円のバッファじゃぁ、危ないだろうに。せめて半年から1年は
無収入でも大丈夫なぐらいには手元資金を置いておくべき。
どうかしているとしか思えん。
793 :
名無しさん@HOME:2008/08/15(金) 14:52:20 0
全員、個性の強いファイナンシャルプランナーモドキ
>>793 俺はFPですけど、なにか?
3級だけどpgr
795 :
名無しさん@HOME:2008/08/15(金) 14:54:32 0
>>793 自分の思い通りに行かなくなったから、ageてみたの?
796 :
前スレ1000:2008/08/15(金) 14:58:25 0
>>790 それを言うと、この人間は、
「そもそも、そうなるような借金を契約した時点で、家計としては破綻している。
つまり最初から破綻しているのだから払えなくなって当然」
と言い出すよ。あと、リスクが軽減されるよねという話をすると、
「リスクって何のリスクか。年を取って病気になりやすくなるのもリスクだが、
それをどうやって軽減繰上げすると防御できるのか?」
とか言い出す。
797 :
名無しさん@HOME:2008/08/15(金) 15:03:28 0
自分のケースだけ一生懸命考えればいいのに。
他人の場合にも当てはめようとするから議論とも呼べない
罵り合いが永遠に終わらないことにそろそろ気づけや。
798 :
前スレ1000:2008/08/15(金) 15:05:20 0
>>797 お前みたいなのが人を罵ってるんだろ。
議論にもなりゃしねーよ。バカ。
>>797 そういうことは、
>>786に言ってくれ。
一番お得な方法は何だろうということを皆求めていた。
それを人それぞれ考えていくと、いや、こう考えればこっちより総じて得だねという、
ひとつのことが見えてきただけの話。
そもそも、多くの人間があつまって、どういう風にするのが最良か、
一般論を議論している場で、一般論の議論そのものを否定されてもね。
真実の追究、より簡単な説明、そういうのを求めることすら否定する?
だったら、学問というものは総じて無価値になる。
あー、偽者が出てきたな。
ジサクジエンか。まぁ、
>>798に書かれていることは事実だとは思うが。
じゃぁ、失礼するよ。
>>800 なんだこいつ?なんでお前の偽者が必要なんだよww
みんな〜〜〜 もちついて〜〜〜
このスレを見ると結局、結論は繰り上げ返済するんなら短縮。
リスクを気にする人は全額繰上げできるようになるまで貯金を続ける。
で良いのかな。
806 :
名無しさん@HOME:2008/08/15(金) 17:40:52 0
いや、805は正解だろ。
リスクがあって返済額が安全領域に達していないとかいう人間が、手持ちの現金を減らすってのが
そもそも変だ。
繰上返済は余裕資金で…ってのを忘れて、生活に必要になるかもしれないお金に手をつけるってのは
繰上をするレベルにないってことだ。そういう人は貯蓄で備えるべきで、繰上して利息を圧縮するなんて
贅沢しちゃダメダメw
805=808
こんな馬鹿がこのスレに複数いるとは思えないな
>>805の言うとおりだろ。
軽減じゃなきゃ払えないような奴はせっせと金を貯め込んでおけ。
繰上げ返済しようなんて35年早いわっ。
>>784-785 で、なんでそうやって話をそらそうと必死なの?
「返済期間を短縮することは、期限の利益の放棄である」って話の根拠を言ってみなさいな。
>>809-810 どこがどう馬鹿なのか、反論しないで罵倒だけしていても意味ないよ。
軽減厨と呼ばれる人のパターンはいつも同じだな、反論されると「お前は馬鹿」としか言わない。
で、何とかの一つ覚えのように同じ理屈を繰り返して「これが理解できないやつは馬鹿」と言いたれる。
これじゃあ厨房呼ばわりも仕方ないんじゃないの。意見の内容がどうこうじゃなく。
815 :
名無しさん@HOME:2008/08/15(金) 21:37:09 0
>>798 この低レベルな罵倒合戦のどこが議論なんだこの低脳。
罵倒合戦というか、「俺頭いい!俺に反論するやつみんなバカ!」をやっちゃう痛いのがいるから
実は生暖かくヲチされているだけな件。絡んでいるのはただの暇人。
俺の場合、繰上手数料も保証料返還手数料も無料だから
軽減繰上しかしてない、短縮する理由が全く無い
>>805とか
>>812は釣りだろ・・・?まさか本気なのか?
>>817 やめとけ。
もう、ジサクジエンだらけで、なれない人間はどこまでがこいつだか、分からなくなってるだろう。
しかし、そこまでやって、なぜ短縮にこだわっているのか、
あるいは軽減はだめだということにこだわっているのか全く分からんが。
ただ、こいつはこれほどまで休日を潰して粘着して、大量のコストを払ってでもそういうことにしたいらしい。
それは普通の幸せを求めて生きる人間には理解できないのだと思う。
この家庭板のほかのスレや大手小町を見ると分かるが、こういう奴が何人か居て、
それぞれが皆こういう感じなんだよ。
少なくともこの場は、こいつが居る以上、議論の場としては使えないのだと思う。
この直近のレスの状況がその証拠だよ。
最近は年に10万単位で
余った金を軽減している俺w
>>819 毎日、ジュース一本分を繰上する楽しみを奪われた。
回数制限うぜえええええええええええええええ!
破綻組の希望が返済軽減なんでしょうね。
いつかは楽に支払いが出来るようになるかも知れないw
そのうちインフレになって得するかも知れないw
どれだけ悲惨な購入したんでしょw
理解できてない人って一生理解できないんだろうね。
繰り上げ手数料15000円の地方銀行で借り、年に一回まとめて繰り上げて3年目、
期間短縮でやってきたんだけど、このスレ見て混乱中。
なぜか軽減をものすごく憎んでいる人が一人いるだけだ。
混乱するほどのことでもない。
826 :
名無しさん@HOME:2008/08/16(土) 10:32:48 0
軽減はそう考えなくてもお金が出せる人にいいんじゃない?
月の支払いでういた分を貯めて、それをまとめてまた繰上げして
なんてセコセコ考えなくてもいい人向け。
また次の年に適当にまとまったお金を繰り上げ出来て、短縮と大差なくという感じだ。
そうそう、そういう気軽さでいいと思う。
>>826 ていうか、期間短縮と限りなく金利を同じにしようと思うからややこしいだけ。
ローン組むときには、35年じゃなくて30年とか20年でも払えるけど、
35年にしといた方が毎月の支払いは少なくなる。
払えるはずの余剰金、貯めといて繰上げすりゃ、
最初から20年ローン組んだのと比べてもあんま利息かわんねーだろ。
って考え方とまったく同じことなんだけどね。
>>824 手数料高い人は軽減でメリットが出る可能性がかなり低いです。
ネット繰上無料以外は繰上回数増やせないから短縮の方がいい場合が多いよ。
軽減検討しているのであれば
>>646のマトメ結構いい線行ってると思うが
せっかく、そんなシャカリキになって軽減繰上げしなくても
十分メリットあるよって流れになってるのに・・・
もうジサクジエンはいいっつうの。
知能指数低い人は黙ってて〜
>>824 手数料高い人は軽減でメリットが出る可能性がかなり低いです。
ネット繰上無料以外は繰上回数増やせないから短縮の方がいいよ。
軽減検討しているのであれば
>>805のマトメ結構いい線行ってると思うので参考に。
805は一番頭悪い回答なのにpgr
805が正解でしょ。
破綻の心配するくらいの生活してる人は、繰り上げしない方が良いでしょ。
普通に払っていても余裕があるから繰り上げするのに、さらに余裕なんて欲しくないし。
>>805は良いこと言ってると思う。
軽減が悪いとは思わないけど、軽減にこだわるならまずは貯金をちゃんとするべきで、
繰上げするべきじゃないと思うよ。
838 :
824:2008/08/16(土) 20:41:58 O
始めの計画が10年固定の35年なので、期間短縮でひとまず定年までに縮め、後は軽減で金利上昇に備え、長くとも20年位で完済のつもりです。
知能指数も低いし、計算もメンドクサくなりました。
軽減はトータルの支払いを、期間短縮のそれに追い付くための
方法で、毎月の余裕を生むためにするということ?
子供も出来ないし、急な出費なんかないけど
給料下がる可能性は高いから
少しづつ軽減して安心を得ています・・
何年で組もうが住宅ローンなんて最初のメンテのころまでに終わらせるのが普通。
最初のメンテなんて1年以内ですが
最初の大規模修繕、って意味でしょ。それなら同意。
5〜10年で完済するくらいがちょうど良い感じ。
>>838 軽減+減った分を毎月繰上=短縮繰上 だよ
金利上昇に備える=元本を減らすなので繰上であれば種類は問わない
>>824の場合は手数料高いので繰上の回数は減らした方が良いと思う
844 :
名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 05:23:33 0
ろうきんについて教えて頂きたい。
繰り上げ手数料は無料。しかし、チョット複雑!
銀行窓口での繰り上げ返済の場合は、ボーナス払いの短縮にまわされ
インターネットでの繰り上げ返済は、毎月分に充てるか全ての一括返済しか出来ない。
軽減なってはなっから無い模様。保証料ってどうなるんだろ・・・
何方か、ご存知でしたら教えて下さい。
>>844 労金は地域によって全然違うから、地域名をちゃんと書くのが吉。
>>844 うちは関東だけど、繰り上げはボーナス分からって言われたよ。
時々繰り上げ返済するとボーナス分の回数が減るだけだけど
回数が減っていくのを見るのは嬉しい。
>>838 その順でやるぐらいなら、最初から短縮一本槍にしとけ。
短縮→軽減の順でやってメリットが出るのは、
これ以上短縮したらローン控除の適用がなくなる場合だけ。
短縮と軽減を併用するなら、軽減→短縮が原則。
>>837 つまり、短縮するのなら、がちがちに貯金ができなくても良くて、
繰り上げも短縮より気軽にしてよいわけ?
アホですね。
>>844や
>>846の契約で、ボーナス側から削るのは悪くない選択だと思うが、
ボーナス側って、短縮することしかできないのかな?
ボーナスを削っているのは、支払不能に陥るリスクをできるだけ削ろうとしている
現われなのだろうけど、それだったら、ボーナス側を再計算(いわゆる軽減)に
しないと意味がないと思うのだが。
ただ、最近は月給を減らして、ボーナス側でインセンティブを強く提供するという名目で、
月給を減らす企業が増えているから、それでこういう状態なのかもしれないね。
いずれにしても短縮しか提供されないというのは、債務者にとって
結構なマイナスであることは確か。
銀行の繰り上げって短縮前提が多いよね
うちも繰り上げてるけど軽減なんてなかった
SMBCは短縮も軽減もネット上で簡単に選択できる。
繰上げ後のシミュもできるし納得の上で繰上げ。
>>850 聞くとちゃんとやっているところもあるよ。
大抵の銀行は元利均等しか扱ってない。
元金均等を扱っている金利高めの銀行は、元金均等を扱っている事をやたら前面に出す。
繰り上げは短縮のみの銀行が多い。
軽減も扱っている銀行でも、やんわり短縮を勧めてくる。
つまり、そういうこった。
854 :
名無しさん@HOME:2008/08/24(日) 19:25:51 0
定年(60歳)までに終わるように短縮。
それ以降は軽減です。
┐(´д`)┌
>>856 短縮で良いんだよ。
軽減でも短縮でも払えなくなる時は払えなくなる。
「軽減で支払額が少なくなってるから金利が上がっても、給料が下がっても払っていける」
なんて、ほとんどの場合が幻想だよ。
軽減で支払額減ってなければ払えないようでは、もうまともな生活が送れる状態じゃない。
軽減でも短縮でも支払い期間と支払い金額が同じならリスクも大して変わらない。
>>857 4%以上は最近の社会情勢を見ても厳しいので
将来を考えると綱渡りに近い状態です
今のうちに、軽減しておくのが安心を買うことになっています
859 :
名無しさん@HOME:2008/08/24(日) 22:20:22 0
なんだ軽減推奨派の人って、全期間固定金利の人じゃなかったのね。
自己主張死体だけの貧乏人でしょ
軽減馬鹿にしてる奴見てるとアリとキリギリス思い出す
862 :
名無しさん@HOME:2008/08/24(日) 23:40:00 0
>>857 あぁ、なんだ、生きてたの?
あいかわらず、「軽減厨が湧いてきた」しか言わないんでしょ。
863 :
名無しさん@HOME:2008/08/24(日) 23:40:50 0
実際は繰り上げは軽減も短縮も同じなんだよな。
ただ、短縮のほうが期限の利益を失うだけの話。
>>862 お前あほそうだな。なんだ軽減厨が湧いてきたのか。
>>856は60歳まで短縮して以降軽減するって言ってる奴だぞ。
軽減が良いって洗脳するよりも、どちらでも同じだぞって安心させてあげるのが
大人の対応ってもんじゃねーの?
ほとんどの人にとっては結局どちらを選ぼうが一緒なんだから。
>>863 片方だけの優位性を語るのはいかがなものかと…
短縮は家計の計画が立てやすい利点がある
気を抜かずきちんと管理できる人なら軽減でもおkだけど
浮いた金を使ってしまいそうな人は利息軽減の利益を失う
でも、子どもがいる場合、大きくなると半端なく金がいる ホント半端ねえ
大学進学資金は残してあるが、塾・被服費・食費など日常にかかる金が予想以上に多い
…正直、軽減にしておいて良かったと思うよ
浮いた金を使ってしまっている状態だけどね orz
軽減でも短縮でもどっちでもいいからいい加減「期限の利益」の誤用をやめろ。
家購入して5年目1700万借り入れ年収夫750妻400
ガツガツ短縮派(あと2年で完済)で新車も現金で払ったよ
結果的に貯金がないスリル満点の生活。
現在30代半ば子供2人(6歳、3歳)
生命保険、子供の保険も8割前納済み
有価証券が少しあるだけ←独身時代の金で買ったもの
きっと軽減派には考えられない行動なんだろな。
ふと思ったんだけど。
35年借りて、当初10年固定で借りたと仮定。
んで、10年間軽減で繰上返済するとするよね。
10年後、すっごく金利が上がってたら軽減で月々少なくなってた
支払いが増えちゃうこともあるんだよね?
>>868 それは短縮でも同じ事が言える。
んで、その後の支払いがきついなと感じるのは短縮だろ。
870 :
名無しさん@HOME:2008/08/25(月) 12:30:22 O
ちと聞きたい。貯金連動型住宅ローンてどうなの?
預金連動、いいよ。
もともとの店頭金利が高めではあるけど、優遇もあるし。
繰り上げ効果+現金の強みで精神衛生上よろしいw
「メリット」
いくら手元に残し、いくら繰り上げるという悩みがなくなる。
他いろいろ
「デメリット」
貯金が増えるのが楽しくなるせいで贅沢できなくなる。
>>867 そのスペックならガツガツ短縮もアリだと思う
>>870 年内に金利0予定
金利高いし、ある程度預金がある人向きだと思う
うちは東☆だけど、公庫で繰り上げ短縮したのを
借り換え時に35年に延ばせたのが良かった
35年も借りっぱなしにしないとは思うけどね
875 :
名無しさん@HOME:2008/08/25(月) 13:08:18 O
>>870 ですけど、やはりいいのかな?今35年2.1%10年固定で支払いしてる。
銀行でちらっと聞いてはきたんだけど、預金額が多くないとおいしくないのかなと。
もう一回借り換えしなくちゃいけないとか?詳しく聞いて来る。
預金連動、優遇はどれ位つくの?
店頭金利は無茶苦茶高いんだけど。
2%くらい優遇つかないと他と比較出来ないんじゃないのかな。
877 :
868:2008/08/25(月) 13:19:39 0
>>869 d!
そっか、短縮でも同じだよね。
でもさ、キツいなって思うのは軽減の方じゃない?
「やっとこれだけ減った〜!」って思ったのにorz・・・みたいなw
あ、でもあれか、そんなことないか。
やっぱ軽減にしとこ。
預金連動は最初にある程度の貯蓄を入れないと
最初に適用される金利が高いから割高感感じる。
逆にいえば、最初にある程度貯蓄が入れられるなら
金利が高くても問題にならなかったりする。
>>877 変動2.625%→2.875%に今年1月に変更。その時軽減繰上したら逆に支払額アガタw
変動の奴は金利が変わったら速攻繰上した方が良い、支払額は上がるけど35年で確実に終るから。
預金連動は先の見えにくい自営業向きかな。
しかし、イザって時に貯金使ったらローンの利子がガンと増えて余計困った事になったりしないのか。
預金連動は毎年100万なり200万なり300万なり、
コンスタントにきちんと貯蓄ができる安定したサラリーマン向き。
あとは余裕のローン組んだ人とか。
コンスタントにきちんと貯蓄出来るんだったら金利の低い所で繰り上げしたら良いんじゃないの。
>>882 繰上した金は使えない
預金した金は使える
違いは解るよね?
>>883 預金した金使ったらその分ローン残高が増えるんでしょ?
もしも最初の金利もそれなりに低ければかなり良いだろうけど、
こんなに金利高かったら話にならん。
試しに東京スター銀行の預金連動と自分の組んでるローンとでシミュレーションしてみた。
結果- 25年間で13万お得です と出た。
元のローンで繰り上げしなかったらの場合。
ばっかばかしい。
>>884 根本を理解できてないのでここではなすだけ無駄。
頭の悪い親を持つと子供が苦労するよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
もっと単純に計算してみた。
毎年250万預金または繰り上げにまわすと、
預金連動型25年で返済時 今のローン繰り上げで10年後完済、その後貯金のみで25年後
| |
預金6250万 預金8250万
なんだけど。
預金連動を推す人は他のローンと比較してもそっちが良かったってことだよね?
どう良かったのか具体的に教えて?
????????????????
890 :
877:2008/08/25(月) 16:12:49 0
>>879 お〜、やっぱり返済額上がっちゃうんだね。
ウチは10年固定にする予定だから、10年後に金利が上がってないように祈ろうw
>>887 あなたは預金連動のことは忘れて今の住宅ローンの繰上げを
軽減するか短縮するかで悩んでください。
>>888 自分でシミュレーションしてみればいいじゃん。
いくら借りる計算?貯金できる額に対して借り入れが大きければ
当然だけどうまみは減るよ。
>>887 いくら借りて毎年いくら預金が増える計算?
初期の貯蓄額は?
なんか変な計算してるのは間違いないよ。
>>887 預金に100%入れることはできても、繰上げに100%入れられるの?w
>>887 連動は軽減と同じようなモン
軽減と短縮を比べたら短縮の方が効果が高いのは当たり前だろ?
最終的な返済期間を同じにして比べないと意味がない
これは軽減VS.短縮の議論と同じ
その計算は、浮いた利息の金も含めての計算なのか?
>>888 現状、支払額は6万→2万5千
教育費などで取り崩すことがあるかもしれないが
教育ローンや一般ローンを組むより金利が安い
同じ収入、同じ支出だとするなら
預金連動のほうが毎年貯蓄が増えていくことになる。
898 :
887:2008/08/25(月) 16:48:59 0
>>896 あ、浮いた利息は含めてなかった。
てことは、さらに繰り上げた方が良くなるんだけど。
最終的な返済期間と言われても、返済期間短くするために繰り上げるんだけど。
>>898 いくらのローンで毎年いくら預金・繰上げするのか書いてよ。
あなたの言ってることがあまりにもわかりにくい。
いったいどういう計算してるんだか。
預金連動3000万借入
預金額3000万→金利0%
金利が0%なだけで毎月元本分は支払うんだぜ?
金利はジャパネットたかたが負担します!!!ってのと同じ。商品代は払います。
単純計算じゃ直ぐに出ないよ、預金入れるたびに実質金利変わるんだから
>>898 どんな計算してるか知らないけど、計算方法があってるなら
繰上の方が良くなるなら預金額不足で他行より実質金利が高いんだろ
スター銀行の支払額概算
1年後 年利3.850%
2年後 年利3.850%
: :
9年後 年利3.850%
10年後 年利2.950%←今より10年後の金利を低く設定っておかしい。
比較シミュレーションで他行の分はもれなく今より上がる仕組みになってるのに。
904 :
名無しさん@HOME:2008/08/25(月) 18:09:30 O
>>867 すごいね。
うちも5年目だけど、あと5年ダラダラと返そうかなと考え中。
うちはまだローンが沢山あるけど
繰り上げ返済に充てようと思ってたお金をちょっと運用したら
金利より少し、ほんのちょっと利息が上回ってるので様子見。
もしかしてまだ良くなるかもしれないし。
繰上資金が幾らあるのか知らないが
月額の利息って1000万以上借りてたら2〜3万は余裕でいっちゃうと思うんだけど
ずいぶん効率の良い運用してるんだな
上手い人なら、50万の種で月に20万くらい稼ぐから。
そんなのが続くと思ってるのかw
でも10万なら楽勝v
そしていつの間にか借金が増えてると
>>910 月の利回りが20%が楽勝かよw 年利890%だぜ。ソロスなんか相手じゃないなw
そんな運用が出来たら国でも買える
日経miniだと楽勝なんだけどな。
これが枚数大きくなったりlargeになったらその限りではないが。
miniだと楽勝でlargeになったら無理な意味がわからんw
自分の行動が市場に影響を与える金額を動かしてるとでもいうのかよwww
心理的なものでしょう。
この前の円高でかなり潤ったぞ
1つ動いて1万、あっという間に10万動いたりするのは
庶民にはかなりの精神的負担。
身の丈にあった金額を動かすのがちょうど良いってこと。
けーきのいい話ししたって
ローン抱えてるんだろ
馬鹿だな、ローンがあるから景気のいい事するんだろ
920 :
名無しさん@HOME:2008/08/27(水) 00:36:42 0
>>867 通常、手元資金の流動性は、リスクを避けるためのもの。
つまり、リスキーな運用で満足しているということは、そのリスキーな運用によって
得られるはした金と、そうしている自分たちの人生の価値が同レベルである
ということの表れでもある。
もし、自分や自分の家族の人生の価値はそんなはした金と同一ではないというのなら、
そういう運用はしないはずなんだよね。
考え直したほうがいいと思うよ。
>>920 867だけど、はした金って何の事ですか?
お金の使い方は人それぞれ
だから選択もそれぞれでしょうに
あなたがお金を大事にしているように
自分もお金はとても大事ですよ。
自分はどちらかというと握ったお金は離さない
タイプではなく、払うべき時に払うという感じで
その払い方が920と違うだけ
はした金ってなんだ?
>>921 うらやましいだけなんじゃないの?
アホみたいに35年の軽減とか言って、借金出来る喜びに浸ってる人には
借金返すのがもったいないんでしょ。
気にしなくて良いと思うよ。
期間短縮の人に口汚くののしるのが趣味の破綻間近君だから。
低金利綱渡りの借り換え前提なら
ローン期間残すためにも軽減でいいと思うけど
今時そういう借り方してる人っているのかな?
35年ないと返せないような人のことは、理解不能。
リスクリスクとうるさいから、よっぽど危ないんでしょう。
期間短縮ってだめなのか?
うちのローンは10年後に返済額があがるんだけど
繰り上げしても10年は縮まらなぞ。
人と状況によってそれぞれじゃん。
なんで絶対的にどっちか勝負つけたいのか
わからん。
誰もどっちが勝つのか?なんて聞いてない。
>>924 軽減は、いざって時にローン期間を短縮しなかった事が有利に働く可能性があるというメリットがある。
短縮を選んで、わざわざこのメリットを捨てる必要がない。
このメリットを手に入れながら、短縮と同じ利息の軽減効果を得たい場合は
毎月軽減された分の繰り上げを行うという手間が発生する。
この手間が面倒くさいとか、そもそも繰上手数料が高いとかなら、短縮で良いと思う。
35年組むという時点で十二分にリスク回避してるのに
なんで損しまくる軽減選ばなきゃならんの
だから損しないって言ってるだろうが…
毎年100万の繰り上げを20年ぐらい続けるとかもの凄い事しても
まだ短縮の方が安かったはず。
なんか理解できない人には一生理解できないんだよ
だよね
軽減厨って論理破綻してる
軽減にしろ預金連動にしろなんにしろ
理解できない低脳くんが損するだけだからかまわんよ。
>>933 理解出来ないアホには論理破綻してるように見えるのですね
住宅ローン繰り上げ返済どうしてる?というスレだろここは
なぜ軽減厨は賢者ぶるのか
せいぜい長生きして自分は正しいと実感してください
完済2年目だが(短縮)マジ、応援するよ
完済して2年も経つのに、このスレみてるんですか。暇人ですね
939 :
名無しさん@HOME:2008/08/27(水) 13:58:57 0
↑ 謙虚じゃないね。お金大丈夫?
940 :
名無しさん@HOME:2008/08/27(水) 14:04:15 0
うちは残14年なのでxx年ね
>>937 短縮じゃなくて軽減しててもとっくに完済できていたことに気づいてないやつwwwwwwwww
金融機関の条件
・繰上返済手数料無料である。
・期間短縮、返済額軽減のどちらでも選べる。
・好きな金額をいつでも何度でも(毎月でも)繰上することができる。
返済方法の条件(方法)
1)たとえば100万円を軽減型で繰り上げる。
2)翌月は、1)で軽減された分を繰り上げる(数千円か1万円程度)
3)その次の月は1)+2)で軽減された分を繰り上げる。
以下ループ
これが前提とかいうんだから、本物の馬鹿だ。
ここまでしても短縮より総返済額が多いんだから救えない。
944 :
名無しさん@HOME:2008/08/27(水) 16:04:08 0
>943
そこまでしなくても、軽減繰上げしたら
次の年はちょっと大目にまた繰り上げて、と大雑把に払えればいいんじゃない?
そんなチマチマチマチマ計算しなきゃいけない人には逆に軽減は向いてないよ。
住宅ローンなんて低金利なのは間違いないんだから、
今ある現金で+アルファの利益(年3パーセントくらいなら回せるでしょ)をあげられれば
軽減や短縮の少々の差なんて考えるのバカみたいよ。
やれるときに繰り上げ、でも繰り上げ貧乏にはお気をつけなさいって事だわ。
>>943 その方法だったら、総返済額は全く同じになるだろ。馬鹿?
>943
短縮と同じ額を同じ時に返済してるのに総返済額が変わる訳ないじゃん
>>943 というか、最初に支払ってた額が10万円だったら
支払いが軽減されても合計10万円づつ毎月返済すればいいってだけなんだが。
更に言うと毎月繰り上げないで、まとめて年1回程度の繰上でも大差は無い
って事が何度も言われてるんだけどな。
軽減された額に対してかかってくる最長1年分の金利なんだから。
>>943 都市銀行ならその条件軽くクリアしてるでしょ
自分が選んだ銀行で実現出来ないから嫉妬しているんですね、わかりますw
で、釣り宣言まだー?
951 :
名無しさん@HOME:2008/08/27(水) 17:02:53 0
>>931みたいなシミュを過去スレで誰かやってたんだよね
前スレか前々スレ
借入金額は忘れたけど確か16年だったとオモ
毎年100万繰上げ、さらに短縮との差額も上乗せ
それを16年続けても総支払額は短縮の方が安かった
952 :
名無しさん@HOME:2008/08/27(水) 17:04:32 0
↑差額って、支払いが安くなった分って事ね
そのシミュがおかしい。変わるわけが無い。
>>951-952 軽減で月額を補正しなかったら元本の減り方が短縮より遅いから総支払額多くなって当たり前
1日でも返すのが遅れたら差額×金利分多く利息を払う事になる
手数料が掛かったり窓口でしか繰上出来ない残念な人はおとなしく短縮しとけ
手数料掛かんなくてネットで手続き出来るけど頭が残念な人も短縮な、説明しても理解出来ないんだから短縮でおk
結局、軽減に噛みついてくる奴って何も理解してない奴なんだよな。
低脳のくせになんで自分の方が正しいと思えるのか不思議だ。
あげくのはてには、軽減厨は賢者ぶるとか、軽減しないと苦しいのか、とか言ってるしw
大変だねえ軽減厨は
繰上げしなければしない程短縮と雲泥の差がつくし
どれだけ必死に繰上げしても短縮より安くなるってことはない
軽減はローン組んだ時点で月の支払いがキツい無計画な人しか選ばないだろう
>>956 ホント馬鹿なんだな。
短縮よりも、早く多めに繰り上げれば短縮より安くなりますよ。
仕組みが分かってないのに意見出来る事に感心します。
またやってるのかw もう釣りとしか思えんwww
>>957 > 短縮よりも、早く多めに繰り上げれば短縮より安くなりますよ。
ちょwwwwwww
>>959 ネタのようだけど短縮には出来ない技ではあるなw
月額10万(元金6万、利息4万の場合)
短縮するなら6万の繰上が必要(元金1ヶ月分の倍数)
軽減なら1円から自由に決められる
余裕があるから2万を繰上にまわそう!
短縮出来ません。
軽減出来ます!
こういうこと書くとセコイとか貧乏人って煽ってくるんですね、わかりますw
>>960 2万程度繰り上げするのに、必死になってこのスレにへばりついているわけですよね。
50万、100万の余裕が出来たから、繰り上げしようかなと考えてみてると思う人たちとは
根本的に違いすぎるから、話が合わないのが理解できました。
もともと頭金すらなくて無理無理ローン組んでて、繰り上げしたら何とかなるという
希望だけでこのスレ荒らしてるんでしょうけど、貯金も必要ですよ、35年頑張って下さい。
短縮と軽減選ぶ基準は人それぞれでいいでしょ。
短縮と決めてる人はそうすれば良い。
自分は25年で組んでて、毎年一回200万づつ軽減で繰り上げ、
出来れば12,3年目で繰り上げ完済の予定。
実際は何やかや物入りで15年くらいかかりそうだけど。
>>961 わかりやすく説明してもわからない真性馬鹿なのはわかった。
君のいう年間100万(8万3千円/月)で例を作ってやるよ
短縮と軽減で比較しようじゃないか
月額10万(元金6万、利息4万の場合)
短縮するなら6万の繰上(1ヶ月短縮、2ヶ月なら12万必要なので無理)
軽減なら8万3千円の繰上が可能
この場合は効果的なのは、毎月軽減>毎月短縮>1年後100万繰上です。
たぶん解んないんだろうなw
ま、何言っても無駄だと思うが、
35年ローン組んで、必死こいて短縮して10年でローンを終わらせるよりは、
最初から10年ローン組んで10年で終わらせた方が、金利は安くなる。
この差は繰り上げ回数が少ないほど大きくなる。
だけど普通は35年ローンを選ぶ人が多い。
この話が 短縮vs軽減 と無関係だと思う人は、軽減のメリットを
まったく理解できないので もう軽減のことは忘れて下さい。
なんかひっかかりを感じた人は、何故それでも35年を選ぶかの理由を
じっくり考えて下さい。その理由がそのまま 軽減 を選ぶ理由になります。
965 :
名無しさん@HOME:2008/08/27(水) 21:13:36 0
964の話が分かれば軽減のメリットが分かる。
分からなければ軽減にする必要がないってことでどう?
軽減忘れても良いなら、いつまでもしつこく居座らなくても良いのにw
どっちでも良いというなら、いちいち短縮に噛みつく必要がないのにウザイw
35年で最長に組んでも、リスクだらけで大変そうですね
>>967 すみません、頭の悪い人がそのまんま頭の悪い発言すると荒れるので
控えていただけますか?
短縮or軽減のリスクよりも
頭が悪い事に対するリスクを考えたほうがいい人居るな
10年固定1.5%って金利低い?
営業に今までに無いほど安いです!と言われたのだが
本当か?
>>970 いいなー。うちは10年固定で2.2%だったよ・・・
972 :
970:2008/08/27(水) 22:47:17 0
2.2%ですか、結構違うものですねぇ
でも繰り上げ手数料が高いのでチマチマ繰上げする楽しみは無さそう
>>947 > というか、最初に支払ってた額が10万円だったら
> 支払いが軽減されても合計10万円づつ毎月返済すればいいってだけなんだが。
毎月の約定返済額以上を相手に受け取ってもらうにはどうすればいいか理解してないでしょ。
話に具体性がないよね、本当に。
結局のところ
>>943のように必死に返済額軽減型で繰上をしたところで、同額をまとめて繰り上げて
期間短縮した場合とどうにか同じにできるってだけでしょう? その見返りが「リスクヘッジ」とかいうもの?
そこまでしてでも環境の変化に対応できる幅を広げたいというんならご自由にどうぞ、でも常識的に
住宅ローンのリスクヘッジは団信まで、生活防衛策は別の方法でじゅうぶん賄えるよ、というだけのことです。
>生活防衛策は別の方法
詳細に!
>>974 あの、約定額以上に返済って普通に繰上するだけでしょ?
俺は実際にやってるけど逆になんで出来ないのかが理解出来ない。
>>975 軽減選んでいる人が今厳しいからと軽減選んでる人なんて居ないでしょ
10年、15年後に軽減組が月額3〜4万、短縮組は10万
縮めるのはここからでも遅くないって考えの人が多いと思うよ。
>>977 もうその頃には、短縮の人は終わってるかもね。
毎月毎月10年も15年も繰り上げするんですか?大変そうですね。
一生ローンに縛られて生活するなんて、考えられないから、さっさと繰り上げするんですよw
>>978 支払った元金分は同じなのに短縮で繰上するといつの間にか完済しちゃってるんですね!!不思議!!!!!
短縮でも軽減でも元金支払ったら完済だったと思うけど、短縮にはなにか隠れた力があるんですね!これから短縮に切り替えます!!!
980 :
名無しさん@HOME:2008/08/28(木) 10:37:00 0
>>979 あんたとちがって無理無理貧乏35年ローンじゃないしw
>>980 馬鹿にされてるのも解らないほど馬鹿なの?死ぬの?
>979
軽減し続けて数年経過すりゃ残債が一括完済できそうな数百万とか
になってて月額は2万返済とかショボい支払いになってるわけで、
そうしたら数年間期間繰り上げた一括返済するんでしょ、普通。
結局、そうできるなら繰上も軽減も借り入れ期間は同じでしょ
借り入れ期間が同じなら支払い総額は一緒になるの?
>>978 すごい!どんだけ頭悪いの?w
たまには短縮派の賢い人の意見が聞きたいわ。
計算できないお馬鹿さんばっかりでつまんないお(´'ω'`)
>>983 延滞利息を発生させないように繰上出来れば一緒。
約定日に繰上出来ない場合に発生する可能性あり。
ほぼ変わらないよ。
短縮も軽減も数十年間の差は2.3万〜4.5万程度じゃないの。
必死で期間短縮すりゃ団信期間も短くなるわけだし、家計に
余裕もなくなり万が一に備えられない数十年。
その「ほぼ」をどう捉えるか、で選んだらいいじゃない。
うちは軽減だけどさ。
>>986 そこで団信はおかしくネ?死んだらいくら元金残っていようとチャラだよね?
団信を効率よく使うなら50過ぎてから最大年数を預金連動型、金利0%で借りるのが一番だと思う。
リスクというより生活設計の変化に柔軟に対応できるかじゃないかな。
子供がいたら教育費というのはピンきり。
例えば公立から大学を考えていたのが、私立に行く事になったらどうよ。
そういう事を考えれば軽減なのかなーと思う。
年間100万を出費のぶれ程度と思えるならガンガン短縮するんだけど。
>>964 だからさ、そうやって35年組んで月の支払いを安くして
余計な利息払ってでもリスク回避する訳よ。
普通の人はそれ以上にリスク回避する必要ない訳よ。
なるべく繰上げするけど、繰上げしなければそれだけで必要充分なリスク回避。
35年組んで更に損してリスク回避なんて意味が分からない。
計画性がないからリスクが大きいんでしょう。
貯金数百万残して繰り上げするわけだから、ほとんどリスクなんて関係ないのに
貯金すらないのが必死で返済軽減なんでしょう。
次スレ立ててからやってくれ
>>990 非常食買って蓄えてるようなもんだぜ?
短縮は普通に食べて、軽減は賞味期限間際に一気食いw
>>991 pmt関数使えば簡単
たぶん>990の体は肉がつきまくってメタボだと思う。
>>989 あなたの想定するリスクはジャスト35年返済でぴったしなんですね。
30年じゃやばいんだ。
そうじゃなきゃ無駄に35年組んで損することはないもんな。
手間を惜しまなければ軽減
簡単にMAX軽減効果なら短縮
そもそも軽減でリスク抑えないといけないような状況なら
手元金溜めたほうがいい気はするけど
考え方は人それぞれ
たんに根本的なことが理解できていないだけだよw
完済しました。
予定より数年早かった。
爺さんの遺産がちびっと回ってきた。相続税にかからない程度だが。
でもおかげで早まった。
40代前半。
引き続き
軽減(貧乏) vs 短縮(馬鹿) の戦いをお楽しみください。
1001 :
1001:
┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎