オカンが買ってきてくれた最低アイテム!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
エンジェルブルーのTシャツ、しかもパチモン。
2名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 01:32:43 O
昔オカンにドラクエ3買ってきてと頼んだら、ファイヤーエムブレム買ってきた。
ゲームよくわからないのに、頼んだ自分がわるかったよ。ごめんね。
3名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 02:50:17 O
Sサイズじゃないと、Tシャツの大きさがあわない背丈なのに、
XXLのTシャツを買ってきた親

着た瞬間、乳首がどこからでものぞけた。
4名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 05:25:57 0
女体ボールペン。
5名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 07:20:40 O
ドクロが描いてある卵色のスウェット
しかも兄貴とおそろいの色違い
結局、父親の部屋着になりました。
6名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 08:05:27 0
J( 'ー`)し   ・・・。
7名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 08:50:38 O
おかさまが買ってくる服、だいたい袖すら通さずに終わる。だから記憶に薄くて。
8名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 09:11:04 0
週間ジャンプを買ってきてといったるのに
月間ジャンプを買ってくる。
9名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 16:35:53 0
「東大合格勉強法」の類の本
もう20冊近くあるんだが。
10名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 17:21:37 O
ちょwwwwww
オカンの期待どんだけwwwwwww
11名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 20:38:08 O
ニューバランスかと思たら、NじゃなくZだった。。。
12名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 20:53:54 O
オカンに買い物頼むって引き小守かよ。
13名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 21:55:59 O
紫がかった糞水色一色のポロシャツ in ノンブランド…。
わざわざ送ってきやがって…。
14名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 00:12:59 0
仕送りの米(農家ゆえ)に同封してあったもの

紫にショッキングピンクでハート模様のパンツ
紫にショッキングピンクで星模様のパンツ
×各3枚

最初はあまりのセンスにしまいこんでたが、
ふとしたきっかけで履いたら、めっさ履き心地がよいので、
現在4年は愛用中(これがまためっさ丈夫)
あ、最低じゃないなwwww

15名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 01:04:47 O
亡くなった母を思い出して泣きそうになった
16名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 08:57:45 O
うちとこのオカンは、ポロクラブ?(ラルフのパッチっぽい)か
スポルテングのTシャツをよく買ってくるな。
17名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 09:09:18 O
小学生高学年の時、近くのスーパーで安売りになってたTシャツ。
白地でど真ん中に変なゴリラの顔だけ描いてある。
女子だけど仕方なく着てた。
今だったらAPEみたいでかっこいいのかも。
18名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 23:23:08 O
妙にチェックシャツばかり買ってくる。
無難と思っているのだろうか・・・。
とりあえずありがとうと言って部屋着にする。
19名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 23:45:44 O
今、流行ってる?レギンス。でも、下の部分に変な刺繍が…。
得意げに1000円だったの!と言ってたけど、UNIQLOがだいぶマシだよ。
商店街で買ったらしいw
20名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 12:57:05 O
オレンジと茶色のまだら模様がついた、気持ち悪いトレーナー。
21名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 16:44:09 O
以前一人暮らししてるときに、何日か母親がうちに泊まりに来てて、
そんで俺が仕事から帰ってきたら、
近くの商店街で安かったという、「HAWAI」とプリントされたTシャツが家にあった・・・。

プリントがなんかボコボコしてるので寝巻きとしても使わなかったが、捨てることは出来なかった。
22名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 16:59:29 O
自転車が欲しいって頼んだ時、近所の人が自転車くれたよって…。
カゴぼこぼこに凹んで、サドルなんかめくれあがったチャリンコだった。
頭にきてそのチャリンコ蹴り飛ばした。でも次の日、サドルにスーパーの袋被せて乗った。
23名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 17:05:40 O
買ってきたもの、か!いってきます
24名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 04:18:52 0
SMOOPYの布バック
25名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 05:00:38 O
ウチの息子、来年は高校なんだけど
ここの書き込みみたいに思われるのかなあ。
最近は下着も自分で買いに行くって言うし、
ちょっと親として寂しいかも。
26名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 07:31:46 O
性に興味ある年齢になるから仕方ないよ。
つハンカチ
さぁ涙を噴いて…
27名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 10:30:52 0
自立したと思い子供の成長を喜んでください。
でもちょっと寂しいですね・・・。
28名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 15:17:54 O
>>12
マジレスしていい?
⊃「勝手に買ってきた」
29名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 15:28:17 O
>>16
あーあるある。昔の癖で母が下着を年越し前に家族分買うんだがだいたいそのパターンw
刺繍や模様が一切ないなら白カッターの下に着てる

>>17
ape自体今やアレだからな…

>>21
田舎娘の歳の離れた妹達が何も言わずに両親の旅行土産の「なんくるないさーT」を着ている
30名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 17:58:02 O
オカンが学生時代に履いてたエドウィンのカーゴ・デニム
縦落ちしてて凄い良いよ
丈が短いのでロールアップで7分丈にして愛用してます。
31名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 18:09:27 0
高校時代に、スウェット上下が学校で必要になって
風邪引いていた私に母が「スーパーのついでに買ってきてあげるよ」と、ありがたいお言葉。

熱にうなされて寝ながら数十分。

母が買ってきてくれたスウェット上下はグレーのスウェットだったんだけど、裏はボアで
なぜか「FORMATION!!」と緑の文字でトップは胸のところにデカデカと
ボトムは両サイドにデカデカと書かれていた。

何の疑いもなく普通にヘインズとかの無地を買ってきてくれると信じて疑わなかった私は
次の日、風邪を引きながら、学校でそれを着る羽目に。

当時、男子が気になるお年頃だった私はもう死ぬほど恥ずかしかった。
32名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 02:07:10 O
ずっと昔まだ子供の頃、大きな蜘蛛(巣を張らないやつ)が超絶大嫌いだったんだが、
どっかに旅行に行った母親が 無駄にリアルな蜘蛛のおもちゃを買って来た。
嫌がらせとしか思えなかったし、困った通り越してビール瓶でカキーンていきたくなったOTL
33名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 02:09:12 O
>>29
うちは旦那が息子(4歳)になんくるないさーTを出張土産に買って帰ったよ
可愛いと思ったが私のはなくて良かったとも思った

実家の母が昨年のクリスマスにくるぶし丈のピンクの花柄靴下贈ってくれた
白いレースもついてたブランドもの3足

もらいものかと思ったらわざわざ買ってくれたって・・・orz
冷え性心配してくれてるみたいだが私の趣味からかけはなれてるよ
34名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 03:55:36 O
ある日オカンがトレーナー買ってきてくれてそれ着て学校いったらさ、
クラスに同じやつ着てる子がいるし(笑)
休み時間とか運動場見てたらなんか同じ服着てるやつがたくさん・・・・

どこの親も似たような「お母さんセンス」してるんだなぁって今思った。

35名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 09:55:40 0
息子に聞いてみました。
そしたら犬だって。息子には懐かない、見下し、下っ端扱いなので。
36名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 13:52:30 0
ニッセン?かなんかの通販で母が買ってくれた(というかいきなり与えられた)
紺の変なパンツスーツ。

外人の美人モデルさんが着てたらそりゃ格好よく見えるかもしれないけどさぁ…
童顔ちんちくりん小デヴの私にゃ着こなせませんしハッキリ言って型遅れ
肩パッドブームは終わってたのにがっつり入ってるし
「あんたら(子供)のセンス悪い!」って言い張ってたけど
姉弟3人で20年かかって「どうやら自分のほうがセンスないらしい」と気づかせた
37名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 11:15:46 O
中1の頃親がいきなり買ってきたスイカ柄みたいな色落ちしたジーンズを
文句ひとつ言わず穴が開くまで穿いていた俺はなんて親孝行なんだろう。
38名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 16:03:30 0
幼稚園の手提げバック。みんな女の子はキティちゃんとかキキララとか
ピンク系のキャラクターものだった。初日に忘れて「今日帰りに買ってね」
と言っておいたら、お迎えで「もう買ったよ」と。帰って見てびっくり。
きなり色の生地にピエロの柄。(ものすごくリアルなピエロが1人笛ふいてるやつ)
今思うとシュールな感じだけど、あの時ニコニコしながら「ほら!」って
言われて、「嫌だ」とも言えずに、産まれてはじめて「引きつった愛想笑い」をした。
それにしても幼稚園児(しかも女児)にあれはないだろう。
おかげで間違えられることはなかったけど。
39名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 17:53:13 0
小学生の頃ファミコンが欲しいと言ったのに、おかんが買ってきたのはMSXだった
40名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 19:29:53 0
>>39
ワロタ
41名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 20:01:36 0
夏風邪引いてゼエゼエ寝込んでた時に、いきなり起こされて
「ほら!好きでしょ?」と出された
香ばしい臭いの焼きとうもろこしとじゃがバター。
隣にはお面をおでこにかぶせた従兄弟達。お祭り行ってたんだね。
隣の部屋では親戚一同大宴会カラオケ中。
そのまま意識が薄れた。お母さん・・・あなたの娘は私だよ。
42名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 20:30:26 0
高校生の息子に「和風」「だるま」と書いたTシャツを買ったことがあるorz

このスレを知ってれば、居の一番に書き込まれたかもしれん…
43名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 20:35:44 O
ウチのオカンは買ってくるんじゃなく手編み。
余計断れんし、もちろん捨てられない。

そんなオカンのセーターがタンスに眠っています。
44名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 22:21:13 0
このスレおもろいなww
45名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 23:07:14 0
絵の具をすすぐプラスチックのバケツが欲しいと言ったら…。
ピンクの透明のバケツに入った酢ダコを買ってきやがった…。
嫌な予感はしたけど…その酢ダコ臭いバケツを学校へ持って行くように言われた。

46名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 23:07:50 O
ジーパンのようでジーパンではないズボン。
ウエスト部分がゴム。
デニム生地似せた感じの普通の青い色の布。
もちろん一度も穿かなかった。
47名無しさん@HOME:2008/05/14(水) 00:07:06 O
色んな顔が小さく一面に入ってるオレンジ色の派手なスパッツ。
きもちわるいょ…

48名無しさん@HOME:2008/05/14(水) 01:06:01 O
入院患者のパジャマみたいなくすんだ色のストライプのシャツ
セサミストリートの青い奴の目と口がでかでかととプリントされたTシャツ

愛してるよ母ちゃん
49名無しさん@HOME:2008/05/14(水) 01:23:07 O
入院してパジャマ買ってきてと頼んだら
パステルな紫と黄色のスウェットを買ってきてくれた
胸には犬のイラストと意味不明な英文の刺繍

ごめん着れなかった
50名無しさん@HOME:2008/05/14(水) 01:23:24 O
セサミストリートの赤いやつバージョンのTシャツを
自分用に買った私って…orz
51名無しさん@HOME:2008/05/14(水) 02:52:15 O
福山雅治のライブで福山のイラスト入りTシャツ。お母さんは普通に外でも着てますわ。
52名無しさん@HOME:2008/05/14(水) 05:43:08 O
おかんの愛情を感じるスレだな。変な物を買ってきても寛大な心が大事だな
53名無しさん@HOME:2008/05/14(水) 06:32:34 O
「あんた緑好きでしょ」


かーさん、緑は好きだけどハルクがデカデカとプリントされたXLのTシャツは着れないよ 色んな意味で
54名無しさん@HOME:2008/05/14(水) 06:36:56 O
>>48>>50見て思い出した…

カーチャンが買って来てくれたTシャツ着てたら、友達に「青い奴の髪が妙に多くない??」と言われた
よく見たらササミストリートってかいてあった

気付かず二回着て、駅付近まで行ってしまったorz
55名無しさん@HOME:2008/05/14(水) 07:19:01 O
うちのかーちゃんも色々と選んで買ってきてくれたけど
俺はいらねーだのダセーだの言ってたよ。
悪い事したなー
56名無しさん@HOME:2008/05/14(水) 20:11:36 O
ゴムのジーンズをもらった俺はどうすれば・・・
57名無しさん@HOME:2008/05/14(水) 23:31:27 O
ワニマークの服よく買ってきてたけど、ダサくて中学の友達に馬鹿にされるから着なかった。
ごめんなさいお母さん。
58名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 06:00:52 O
専門学校の時、靴は革靴ローファーが規則だったんだけど、うちの親に与えられたのは、テレショップとかで売ってる超軽量靴(おばちゃんしかはいてない)だったorz。
とりあえず規定はずれだから買い直してもらい、おばさん靴は母のよそいきに・・。
59名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 08:17:24 0
>>57
ラコステだね。オヤジのブランドだからなぁ。
60名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 08:54:53 O
俺は小学校のころから服を買うときは一緒に行ってたな。
超田舎だから、洋服買うには車で30分のジャスコに行かないとダメなわけで、
当時、ジャスコ=天国or楽園という思考回路だったな。
61名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 09:20:20 O
俺なんか、買い物に連れてってもらえない事がほとんどだったから、服でも何でも、選ぶ権利さえなかったorz
62名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 09:28:58 0
オトンだが、
大学の同級生(女)で、服はすべて父の見立てという人がいた。
不満なさそうなのが不思議だった。
63名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 16:27:42 O
>>37
私はスイカ模様の水着着てた。あと凄いジャングル柄の短パンとか絨毯素材の重い服。
ここのスレ面白い!!
64名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 16:38:40 0
黒人の男女の絵が描かれているTシャツ
サンボ&マンボって…
65名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 17:55:52 O
>>64
読んだだけでもダサそうって感じるよ
66名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 19:49:19 O
ラジオでまっちゃんが中学校のとき親に当時流行ってたアディダスのジャ−ジ買ってきてと頼んだのに
「タッキ−ニ」という4本ラインの無名のブランドを買ってきた話めちゃめちゃワラタ
67名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 20:30:34 0
>>63
絨毯素材の重い服ww

私は成人式の振袖、白地に竜の柄だった。一言相談して欲しかったよ。
悲しかった。
でも着た。
68名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 22:14:03 0
姐御!
69名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 22:34:38 0
スイカとかひまわりとか
ヨットとかが多かったな
70名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 22:37:12 0
>>69
三歳児かいなw
71名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 22:37:48 0
ごめん。間抜けそうなブルドッグとかの絵柄や太い縞々の柄を良く買ってた…
72名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 22:55:41 0
スレタイとややズレるのを勘弁してくれ
うちの場合、”最低アイテム”ってことではないんだけど
母親の買ってきてくれる服の色は「必ず」母親が好きな色(暖色系、オレンジとかイエロー)
自分は暖色系は嫌いで、青、白、黒が好きなんだが何度言っても聞き入れてくれない。
ホラ、こっちの方が素敵でしょ、ってにこやかに渡される (´・ω・`)
73名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 10:08:05 O
オカンのプレゼントには
悪意を感じる?
74名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 10:25:56 0
三十路に挿しかかろうとしている私に某ねずみのパーカーを買ってきた
しかも背中にデカデカとLucky mouseという胡散臭いロゴが・・・
75名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 11:13:05 O
うわ〜キツイわー
でもお母さんは良かれと思って買ってきてくれるんだよねぇ…
76江戸紫夫人 ◆D2R1ssx/uo :2008/05/16(金) 13:29:10 0
くろ飴とカンロ飴 いけてねー
77名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 14:25:37 O
私は、小学生の時にELLEのパチモンでELLEdsってわけからんトレーナー買ってこられたんだけど、貧乏だから着るしかなくてさ

当然、パチモンだと学校でいじめられて、涙がこぼれそうになったとこで、担任の先生のフォローが

「トリコロールカラーは幸せの色なのよ!!!」
78名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 15:00:01 0
昔、服飾関係の仕事をしていたせいなのか、センスのあるおふくろ。
でも、子供の時分に住んでいたところが田舎だったので、
おふくろの買う洋服は他の子のとは違って、目立って仕方なかった。
そんな中でも一番嫌だったのが、デニムの裏地が柄布で、裾を折り曲げると柄が出た。
「こんな女みたいなの、着られるかよ!」とおふくろに言うと、
悲しそうな顔をした。その時、親父にしこたま打ん殴られた。
あれから二十年、孫に洋服を買ってくれるおふくろ。
センスの良さは健在で、孫は喜びまくっている。

俺のためにデパートでいつも服を買ってくれていたのを知ったのは最近。
忙しい中時間を作ってくれて、ありがとう。
79名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 15:04:56 0
( ;∀;)イイハナシダナー
80名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 18:35:30 0
>>78
お母さん、お洒落で素敵じゃないか。
おまいもいい子に育ったな。
81名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 19:15:30 0
オカンってどこで変なアイテム見つけてくるんだろう
うちの母の何か買ってきたときの決まり文句
「これ安かったからあんた着なさい」
最近もらったものは胸にクマちゃんの絵柄の入ったカットソー。
イラストの下に何やら英語が書いてある・・・と思ったらローマ字だったw


82名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 23:57:40 O
オカンってキャラクター・動物・季節の花柄好きだよね。あと高い確率で柑橘類が好き。
ちなみに今、国旗柄で胸にデカく「New York」と書いてあるTシャツ着てる。
83名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 00:05:51 O
うちのオカンのTシャツ、「DJ HONDA」って書いてあった。
84名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 03:07:47 0
オカン、変な擬人化アヒル(テニスしてる)のバスタオルを温泉用に使ってる。
よくみたら、I love tenisu と大きくプリントされてる…orz

なんでそこがローマ字なんだw
オカンの温泉セットのタオル、お蔵入りしてたもらい物とこっそり交換してきたよ
こっちのタオルどうしよう。
85名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 03:26:43 0
一人暮らししたてのころ、カーチャンが買ってきたトランクスには
リアルなパイナップルがふんだんに描かれてた
しかも色違い二枚組で、鮮やかな赤地と異常にきれいな青地。
86名無しさん@HOME:2008/05/18(日) 12:51:38 0
トーチャンが変なもの買ってくる達人なんだよな

HONG KONG と目にも眩しい蛍光緑でプリントされたTシャツ
黒地だから目立つんだよね
なんかラーメンどんぶりみたいな模様も入ってる「喜喜」とか

旦那と私の名前が彫られた木彫りの狐のネックレス
狐が腕を組んでいる
これをどうしろと

フェラーリのTシャツ
これも旦那用にもあって微妙にペアルックになる

娘が産まれたらおかしな熊の絵柄のよだれかけと
ブルマのセットを自信満々に

すみませんちょっと意地悪な気持ちになってきたのでこの辺で
87名無しさん@HOME:2008/05/18(日) 16:18:45 O
俺の母はは滅多に自分の物を買わない。
母の着ている服はというとめちゃくちゃ安いヤツでしかも10年
前のもの。その代わり、俺には良いものを買ってくれる。
どこの親もそうだと思っていたら、中学の頃友達が
母の服の話をしていた。俺はびっくりした。他の家の母はめちゃ高い
ブランドのカバンや服などを買っていた。
その話をこの前母に話したら、「そんなの買うくらいなら、お前に買って
何かあげた方が良いと思って買わなかった。」と言った。
母ちゃんごめん、俺当たり前のように服買って・・・。俺は大馬鹿だ。
老後はどんな家より豪華に暮らさせてあげるから。俺がんばるから・・・。
俺の母は見かけは質素だけど、どんなブランド着ている母より美しい母です。
88名無しさん@HOME:2008/05/18(日) 16:56:14 O
いい話だよ。気持ちが暖かくなるね。ずっとオカンを大切にしていこうぜ!!
愛してるよオカン!!
89名無しさん@HOME:2008/05/18(日) 17:06:11 0
いい話になりそう系だけど、今までまったく気づかず自分だけ贅沢してた時点で
かなりのバカ息子だよな。母も自分を犠牲にしてバカ育てちゃったな。:(´;ω;):カアイソス
90名無しさん@HOME:2008/05/18(日) 18:41:17 O
小学生の子供がいる私に母が送ってくれたパジャマは、赤と白のギンガムチェックにテディベアみたいな熊が無数にプリントされてるorz
しかもところどころにローマ字で「kumachan」の文字が…
オカンのセンス以前に、この生地デザインした奴のセンスを疑う。
91名無しさん@HOME:2008/05/18(日) 19:40:44 O
グレーのパジャマの胸に3匹の、うさぎちゃん「Night Friend Simple And Honest」夜の友達かぁ…。
ちなみに母は胸に「MAX & CO.」とパクリにも似つかないTシャツを着ている。
92名無しさん@HOME:2008/05/18(日) 20:52:26 0
>>91
Simple And Honestの方もすごいと思いますww
93名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 07:58:49 0
未遂だけど
20歳ぐらいの時に母が
「シャネルスーツ買ってあげる。」と言い出した。
んじゃ小田急かなー。とか言ってたら
「何言ってるの。デパートなんて高いじゃない。
 その辺で1万円ぐらいのシャネルスーツだってば!」
びっくりしました。
94名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 08:12:23 0
それはシャネルじゃなくてチャンネルだな、きっと。
95名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 08:58:53 0
あー。ノーカラーの丸首タイプのスーツのことを
シャネルスーツって言うね。
96名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 08:59:50 0
>>93
かあちぁんにとっての「その辺」ってのを想像すると笑える。
97名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 10:10:11 O
家にいる時はうぜぇうぜぇ思ってた母さんと勝手に買ってくる糞だせぇ服
大学入学してバイトして好きな服が買えるようになったから余計考えが
及ばなくなってたけど
思い返せば母さんが自分の服買ってるのなんてほとんど見たことなかった
今思えば中学高校の頃の俺は馬鹿だった
人の気持ちも考えないでうぜぇだのだせぇだの…ごめんな母ちゃん。
98名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 10:27:32 0
>>82
蝶々結びのリボン柄も入れてください
しかも変にうねってるのが好き

こんなのヤダ〜…って言ったら「着てれば慣れる!」と一喝されたw
99名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 12:08:13 O
高校の修学旅行用に、大きなカバンが欲しいって言ってたら、
「安くていいのがあった」と、
benelton てロゴのベネトンの偽物買ってきた。
小文字だったんで一瞬気付かなかった。

幸い返品交換できたからよかったけど、実際旅行に、これと同じカバン持ってきた奴がいた。

意外と気付かれてなかった。
100名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 13:53:52 0
買ってきたのじゃないんだけど、某下着メーカー、○マールの景品。
うちのオカンはここのババシャツが大好きで冬場は世話になってるようだ。
このメーカー、高いんだけど使い物にならない景品ばかりやたら送り
つけてくる。それが全部ウチにまわってくるんだな〜
砂のように細っそいチェーンの四葉のクローバーペンダントとか。
こないだは色も素材も救命胴衣ぽいエコバックだった。嫌がらせとしか
思えない。
101名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 15:35:30 0
>>97
心配するな。オマイが見ていないときに
かーちゃんはコソーリ服を買って、ばれないところにしまってたんだ。
102名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 16:30:51 0
>>95
シャネル タ イ プ スーツ
103名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 21:18:09 O
小中学生の間母に与えられた服たち
・無駄なチャックや鋲、かすれた英字プリントのTシャツ(しまむら)
・総レースのTシャツ(エロイ!)
・蛍光ピンクやグリーンのスパッツ
104名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 07:55:09 0
↑ ネタはやめれ!
105名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 09:19:23 O
おれが厨房だったころ
オカンがおれの為にセーター編んでくれた
俺が喜んで見せたら、オカンすごく嬉しそうだったな

長生きしてくれよ
106名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 13:09:24 0
しかしその後は、一度も袖を通していないんだ。
107名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 15:10:38 0
高校卒業の時に買ってくれたウールのコート。
色も形も可愛いし、高かったのだが恥ずかしくて一度も着ていない。
108名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 20:32:58 O
私の親じゃないけど、高校時代の友人(根性焼き多数、暴走族雑誌に載った事あり)がお父さんからピンクのクレージュのマフラーを貰ってたwww
頭は金髪、ソバージュ、当時のヤンキー姉ちゃんを絵に描いたような彼女の何をみて、あのパステルピンクをチョイスしたのか…www

109名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 20:35:11 0
父ちゃんは現実を直視できなかったんだよ…
110名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 10:49:05 0
自分が小学校中学年からは母ちゃんの買うファミリアが嫌で嫌で仕方なかったな・・・
今は息子で着せたくても着せられないのに。
あんときの母ちゃんごめんよ・・・・
111名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 11:25:04 0
「お前も大人になったんだからこんなのを着なきゃ」
そう言ったオカンチョイス
紫のTシャツに、モガみたいな巻き髪の姉さんが
細いパイプみたいなのを咥えて「プハ〜」みたいに吐いてる煙がラメ
買うほうも頭弱いだけど、作ったヤツが一番バカたれ
速、バザーに出したら見知らぬ婆さんが嬉々として買ったのには驚
112名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 11:52:33 O
「あんたヒョウ柄好きよね〜?買ってきてあげたわよ」
…ってヒョウがまるまる一匹いるじゃん!こっち見てるよ!目がラメだよ!
113名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 13:31:31 0
良スレだけにウソはつまらん
114名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 15:24:49 0
うP!うP!
115名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 14:34:55 0
ヒョウ柄のブチ模様じゃなくて
シャツだかセーターだかにでかいヒョウの絵が描いてあって
目玉のところがギンギンラメだったってことだら?
116名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 17:48:04 0
>>112
アレだろ。関西のおばちゃんがよく着てるヤツ。
どこであんな服売ってんのかと思ってたらおばちゃん向けの
ブティックに普通においてるんだよな。
117名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 22:37:32 0
ブティックちゃうで、洋品店
118名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 23:28:33 0
ロマン洋品店とかパリス洋品店とか。
119名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 00:06:46 O
>>112
それ、うちの母さんと同じシリーズかも。
黒いTシャツに虎がこっち見てるwww
ちなみに関西ではない。
「何それ〜?」と聞いたら
「母さん、寅年だからwww高かったのよ〜」
確かにTシャツ自体のモノはいい。
これだけだとスレチなので…

去年の冬、送ってくれたセーターは、もう何年も前から母さんが着てたのを知ってる。
保存状態もいいので、毛玉、型崩れはあまりない。
暖かいらしく、結構ヘビロテアイテムだった。
東北に嫁いだ私を思ってくれての事だとは思うけど、それは弟が高校時代に当時の彼女(?)からもらった手編みのモノだ。
私が忘れていると思ったら大間違いだぞ。
120名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 08:51:30 0
>>119
どんだけ物持ちのいい家族なんだw
元カノも草葉の陰で喜んでいることだろう・・・ナム
121名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 10:39:26 0
まあ、カーチャン本人がそのセーターの出どころを覚えてないと思うw
122119:2008/05/25(日) 17:55:54 O
>>121
届いた時に、言ったら「あらぁ〜そうだっけ?いいじゃん。暖かいんだから」

本当に忘れてたのかも…

その他、袖無しの綿入れ(厚手の鬼太郎ちゃんちゃんこみたいなヤツ)で紺のチェックに背中に馬鹿デカいウサギのアップリケがついたのとか、鮮やかな緑のチェックにハイビスカスがランダムにプリントされたパジャマとか送ってくれた…orz。
123名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 20:22:51 0
>>122
家の中で着るものはどんなデザインでもいいと思ってる
うちのカーチャンと同じ匂いがするw
124名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 22:06:20 0
「絹だから」って送ってくれたロングなスカーフ。
ぼやけたグリーンとブルーが、不思議なグラディーションになっていた。
しかも、無地じゃない。

友達に「男子が、あいつどうして、変なの巻いてるの?って言ってるよ。」
って教えてくれるまで、使っていたよ。
125名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 01:40:06 0
グラディーション
126名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 08:36:07 0
シュミレーション
127名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 09:06:06 O
高校生になり寮生活をはじめるオイラに、ママンがパジャマを買ってくれた。
柄とかは気にならなかったが、セシールのタグを見たときブルーになった。
当時のオイラは、セシール=女性下着メーカとしか考えられず、
着ていることがバレたらからかわれバカにされると思い、
「恥ずかしくて、こんなもの着れるかよ( ゚Д゚)ゴルァ!」
といってもっていかなかった。
ママンごめん(´・ω・`)
128名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 10:23:40 O
なんか 東京タワーの世界
129名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 22:52:04 0
このスレ読んで、思い出した。

一時期、祖母に育てられた。私の実質上のお母さん。恩もある。
とても可愛がってくれたが、センス古すぎ。

小学校には女子なのにスエットズボンで通学させ、パジャマ着てきてるとからかわれる。
中学の私服はメッシュのスケスケーおばさんカーディガン。制服あってマジ良かった。
ハンカチだけはいつまでもキティちゃん。

高校進学時に白のスニーカー買ってきて、学年で私一人だけスニーカー。
立場上強く出れなかったので、校則で革靴着用とあるからと怒られたと言って
革靴用意してもらったが、ハルタのローファーなんかじゃんく、革の登山靴。
高かったのよー、今の子は贅沢ねーと、言われながら履かざるをえなかった。

大学でバイトして初めて自分で好きな服を選び、お洒落して、それが流行のもの
だったりして、とても嬉しかった。当時は世界の全てを手に入れたとまで思っていた。
人生やり直すなら、子供時代に帰って、お洒落な母親に育てられたかった。
130名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 10:00:16 0
>129は
「ダセエんだよゴラァ!」って言わずに人の気持ちを察していられる子に育ててもらったな。
好きな服着てDQNに育つより勝ち組だ。
131名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 11:15:51 0
同意
132名無しさん@HOME:2008/05/30(金) 18:41:26 0
>>130
ええええええーーーーーーーーーーーーーーーーー
133122:2008/06/01(日) 00:36:52 O
>>129
矛盾するようですが、お洒落な母親に育てられました。

当時は珍しく女の子にボーイッシュな格好をさせる母です。

モノトーンのスーツやら、セーラーカラーやら…

でも、私はみんなと同じようなちびまる子ちゃんみたいなスカートが履きたかった。
スーパースターのジャージより、サイドに白いラインの入った赤や緑のジャージがよかった。
子供心とはそんなものです。

そして今は前述のとおりです。orz
134名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 10:07:47 0
良スレ 保守
135名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 12:20:32 0
うちは母親がすごくお洒落で、小さな頃からセリーヌ、メゾピアノ、
ELLE、KENZO・・・等等ブランド物ばっかりだった。
でも当時はそんな良いものわかるわけが無く、みんなと同じような
ダイエーで買ったチェックのブルゾンとかビニール製のキラキラガラス靴とか
ジャージとかママお手製モノとかに憧れていたなぁ。
今思うとママありがとうって感じだけど子供っておもしろいね。
136名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 13:49:30 0
買ってきたのかもらいものなのか知らんけど
白いXLくらいのTシャツでときメモのキャラの全身が描いてある
Tシャツを「あんたの部屋着にちょうどよさそう」と言いながら
当時高校生の私のところへ持ってきた・・・。
思わず「こんなもん部屋の中でも着るか!おかんもこんなもん着てウロウロすんの
絶対やめてくれよ!」と言って突っ返した・・・。

一体どこであんなもん手に入れてきたんだろう・・・。
137名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 14:22:23 0
>一体どこであんなもん  つながりで

長野冬季オリンピック目前に
「オリンピックのやつだから!着なさいよ!」と
何故かバルセロナオリンピックのTシャツを持ってきた。寒いじゃんか
真冬だし、なんだかいろいろ疑問点が多すぎて何も聞けませんでした。
138名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 14:28:58 0
湯島天神の縁結び
湯島って陰間茶屋のあったところだよね
喪女で腐女子な娘へのあてつけだったらすぃorz
139名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 16:29:48 O
100斤のまな板、

結局五年使っていた
140名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 17:53:52 0
ゴバク?
141名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 23:42:58 0
小学校の時。
レナウンの、傘のワンポイントが入ったソックスを
「ブランド物の高いソックス買ったよ」と与えられた。
「なるほど!口ゴムがユルユルにならないな、高級だ!」
と感心しながら毎日履いてた。

大人になって知人にその話したら
「親ってよくそういうこと言って騙すよねー!」www
みたいなノリで、その場は笑い話っぽいかんじで
盛り上がったんだけど
オカンはマジで、高級ブランドだと信じてたフシがあるんだよな。
142名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 12:05:30 0
昔は傘のソックスはれっきとした高級品だったぞ。
オカンが正しい。
143名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 19:13:33 0
日本の女は理性がないな。

感情的にしゃべる姿も、ミニスカートも、飼い犬や子に対する異常な過保護も、
じゃー男が云々しかいえない態度も、男が小さくなって、女がいきがっている姿も

すべてにおいて
144名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 19:52:23 O
傘ロゴの靴下はブランド品だったよ。
そして作りがしっかりしていたのも気のせいではない。
145141:2008/06/10(火) 22:44:00 0
やっぱそうなの?
何度洗濯しても伸びないから
やっぱ高級品はちがうなー!とか
思いながら履いてたんだ。
あのとき笑い話っぽくなったのは、まわりが
実家がお金持ちぽいメンバーだったからかな。
146名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 12:54:54 0
>>141
アーノルドパーマーてググってみなされ。
そんでレナウンがアパレル展開してるのですよ。
147名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 13:33:26 0
違うよ ラコステだよw
148名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 13:56:09 0
ラコステ=ワニ
アーノルドパーマー=傘
だっけ。違ったかな?
149ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2008/06/11(水) 14:04:45 0
逆向きはパチもんの代表でした
150名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 14:55:21 0
そうそう、ワニが右向きと左向きのがあるんだよね。
151名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 15:15:41 0
立ってるのとか、交尾してるのとかもな。
152名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 00:18:43 0
ワニが逆さまになってるやつ
ブランド名がオコシテというのは聞いた事ある
153名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 08:17:59 0
w
154名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 20:02:15 O
短大の卒業式。
皆は袴なのに私の親はショッキングピンクのスーツ(金ボタン、肩パット、バブル風)をニッセンで相談無しに購入。
絶対嫌!って言ったら「大丈夫、一応もう一つ買ってあるから」と、黒いひらひらパーティードレス(スパンコール付、同じくニッセン、3000円位らしい)を出してきた。
それにも驚いたが「卒業式は皆こんなの着てくるものなの!親の言う事聞いときなさい!」

結局、せっかく用意してくれたんだから…とそのドレス着て行って浮いた。
誰かから「うわ、あの人凄いね…」と、こそこそ後ろ指さされ、とても嫌だった。
そんな訳で卒業式の思い出は苦々しい。写真は封印してある。
155名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 21:12:46 0
きっとおかんは当時ビバヒルみたいな海外ドラマにハマって、
プロムみたいなのをイメージしちゃったんだよ・・・
156名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 22:29:52 O
>>154
多分オカンが想像してたのは、卒業式じゃなくて謝恩会だな。
女子大とかの。
157名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 11:01:32 0
ああー おもいこみオカン・・・orz
158名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 11:18:40 0
いい大人のくせになんで親の言うこと聞いて、卒業式黒歴史にするかねw
もうさすがに自己責任だろ。
159名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 12:12:39 0
>>158短大生なら自宅通学でバイトも禁止され親以外に服を入手する方法がない場合が多数だと思うが
160名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 12:55:08 0
>>159
なるほど。こづかいも無い生活なんだね。>短大生
161名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 13:03:46 0
>>159
短大生って中学生かよw
162159:2008/06/13(金) 16:35:02 0
>>161中学生っつーかエセ箱入り娘?
学業に専念しろバイトなんかすると悪い虫が4大いくと貰い手がみたいな

ちなみに自分はC65だったのに勝手にA85のブラを買われて
自分で買うからお金ちょーだいと言ったら「あんたがCカップなわけないでしょ」
と胸と鎖骨の間をむんずと掴まれた。
その時ばかりは姉が加勢してくれて勝ち取れたが、他はほぼ無理だったよ。
163名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:51:39 0
>>162
毒親だな。154本人?
164名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 16:52:45 0
>>162
あれ?お前男?
A85なわけないよなwどんなデブだよ。
いくらなんでも親だって85じゃないくらいわかるわw
165名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 18:55:30 0
>>164
>>162じゃないけど。
昔は逆だったじゃない。昔はトップ基準、途中からアンダー基準のサイズ
になったから。たぶん、母親が間違ったままおぼえてたんだろ。
で、自分のブラはすでに付けてないか、S/M/Lで済むスポーツブラタイプと。
166159:2008/06/13(金) 19:26:20 0
>>154じゃないけど変に共感してしまったのでつい。
>>165昔はトップ基準てのは知らなかった。そのせいかも。
なんか母の中では普通はみんなA、大きい人はB、巨乳はCでD〜は存在しなかった。(実際店頭になかったし)

姉のお陰で修学旅行、グンゼでいかなくて済んだよ。
最近では姪(母からみたら孫)にキャラものでない動物にローマ字入りのファンシーな服を
送り続けているらしい。

167名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 20:55:49 0
>>166
すべてにおいてダメダメな親だな。
姉さんは色々がんがってくれたんだね。
上だから風当たりも強かっただろうに。
168名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 15:40:14 0
保守
169名無しさん@HOME:2008/06/24(火) 17:34:34 0
結婚の時に買ってくれたすりこ木とすり鉢
白和え作るのにいるから持っていけとうるさかったが
豆腐は手でぐちっとつぶしている
一度も使ってない
170名無しさん@HOME:2008/06/24(火) 19:38:31 0
>>169
豆腐を潰すためじゃなくて、胡麻を擦るためだと思うよ。
171名無しさん@HOME:2008/06/25(水) 08:17:17 0
>>170
すりゴマはスーパーで買うょ
バケツの大きさだから場所もとって実に迷惑アイテムなんだ
料理苦手の娘でごめんょ おかん
172名無しさん@HOME:2008/06/25(水) 21:14:09 0
すりゴマって売ってるのか?
練りゴマじゃなくて?
173名無しさん@HOME:2008/06/25(水) 22:33:32 0
エジプトの象形文字で、
私と夫のフルネームが書かれているTシャツ。
私の名前は同じアルファベット多用する。
例えば「川田綾香」→「KAWADAAYAKA」ってAが6個。
で、Aが目玉の文字なんで目玉だらけ、マジ怖い。
読まれることはないだろうけど、一生着ることもないと思うんだ、ごめん。
174名無しさん@HOME:2008/06/25(水) 22:58:00 O
桐タンス
175名無しさん@HOME:2008/06/25(水) 23:11:14 0
スパイダーマンのパジャマ。
着ると全身あみあみ模様。

かあさん。俺今年30歳になるんだよ。
176名無しさん@HOME:2008/06/26(木) 08:18:20 0
>>175中村獅堂乙
177名無しさん@HOME:2008/06/26(木) 12:56:44 0
サイズの合わないチャリを買ってきたときは本気で切れた
ママン、私高校生(の時だ)変身しそうなキャラのチャリに乗れるとでも
178名無しさん@HOME:2008/06/26(木) 21:33:22 0
野球のグローブ左利き用を買ってきた
オヤジが取替えに行ってくれた
179名無しさん@HOME:2008/06/27(金) 17:53:48 0
>>175
すまんが、めちゃめちゃ笑わせてもらったwwwwwww
涼しくていいかもと思って、買って来てくれたんだろうか
180名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 00:14:39 0
バンドエイドじゃないバンドエイド(いえ、それで十分なんですけどね)
181名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 00:15:56 0


537 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 00:04:54 ID:uERlGRSW0

米軍や外国人によるレイプ事件の原因は、全て毎日新聞の記事にあります。

○毎日新聞がメディアとして全世界に報道していた内容

・日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
・ファストフードは女子高生たちを性的狂乱状態におとしいれる
・ティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
・女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
・老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
・日本の若い看護婦は売春婦に勝る
・24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
・OLの72%が、セックスをより堪能するために何らかのトレーニングを受けている
・人妻は気分転換の目的で昔の恋人に抱かれに行く
・主婦は郊外のコイン・シャワーで売春をしている

外国人によるレイプ被害者は、今すぐに毎日新聞に対して法的措置を取りましょう。
外国人は、毎日新聞の報道により日本人女性を性的対象としか見れなくなっています。
182名無しさん@HOME:2008/06/29(日) 10:26:49 O
>>180
お前、意味不明
正しい名称は絆創膏だろ?
バンドエイド、サビオ、カットバンなどは
各社の絆創膏の売り名だろ?
田舎のばぁさまじゃあるまいし…
183名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 15:58:55 0
バンドエイドはもはや一般名詞だろーが
184名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 18:14:04 0
ここでサビオ厨が来る前にこの話題を終わろう。
185名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 19:09:33 0
がはは!
186名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 19:20:14 0
ザビオだと思っていた私たち母子は退場ですね
187名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 22:38:39 0
ニッセンの変なスーツ、私ももらった。
それより1枚100円くらいのニッセンデカパン!
何十枚も送ってよこされた。食べ物の横に。隙間埋めだと思う。
しょうがないから履いていたけどまだ減らない。丈夫でむかつく。
今は可愛いやつを履いている。オカンざまぁw
残りのデカパンは老後大事に履くまで取っとく。
188名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 20:32:10 0
ウチのオカンは今でいう天然系で、よくバンドエイドをバンエドイドと間違えて言っていて子供心にかなりかっこいい響きだったのを覚えてる
自分の周りでは普通にバンエドイドで通じてた

今でも時々バンエドイドやとうもころしが出てくるが、ボケが始まったのかどうかの判定がかなり厳しいことだけは間違いない
189名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 20:50:26 0
175のオカン好き。
190名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 21:05:21 0
OH!SUMMER!と紫で書いた黄色のどデカイTシャツ、贈ってくれてありがとう。
うちは2階だから、洗濯干す時目立って、子供達に目印になると好評だったよ。
それ着て寝ると、朝はほぼ半裸になるよ。
191名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 23:11:24 O
うゎ〜

昔、ウチの隣の奥さんもFLOWERって文字とデカイ花の絵のシャツ着てた
草むしりとかの汚れ作業の時は必ずって感じで・・・
やはりオカンアイテムか?
192名無しさん@HOME:2008/07/02(水) 08:51:21 0
20数年前、傘ロゴ(アーノルドパーマ)が流行っている頃
オカンが買ってきたポロシャツは、アヒルが傘を差していた。
193名無しさん@HOME:2008/07/02(水) 10:26:33 O
おかん、いつもいつも沢山送ってくれてありがとう。
生協で注文した中国産ギョウザ、レンジはないって言ってるのにレンジで作るポップコーン、封の開いたお菓子、兄嫁からつっ返された子ども服。
活用させていただきますね。
194名無しさん@HOME:2008/07/02(水) 13:14:15 0
どう活用するーーーwww
195名無しさん@HOME:2008/07/02(水) 14:03:05 O
>>193
> おかん、いつもいつも沢山送ってくれてありがとう。
> 生協で注文した中国産ギョウザ、レンジはないって言ってるのにレンジで作るポップコーン、封の開いたお菓子、兄嫁からつっ返された子ども服。
> 活用させていただきますね。
196名無しさん@HOME:2008/07/02(水) 14:03:52 O
>>193
もったいないから袋から出してフライパンで作るといいよ
熱々ポップコーン美味いし
197名無しさん@HOME:2008/07/02(水) 16:16:40 0
> 生協で注文した中国産ギョウザ
なにこれ 嫌がらせ?
198名無しさん@HOME:2008/07/08(火) 00:39:18 0
>>190
幸福の黄色いTシャツだな・・・泣ける


部活でTシャツが必要になった。先生にスポーツブランドのワンポイントなら許可と言われた。
オカンに言ったらユニクロの3枚750円くらいの買ってきた。
「なんでナイキとかアディダスじゃねーのよ?俺だけだよこんな下着みたいなの」
と文句言ったら、翌日胸元に油性マジックでナイキのマークが描いてあった。
199名無しさん@HOME:2008/07/08(火) 11:09:21 0
>>198
おかん特製ナンチャッテーナイキTシャツだな・・・笑える
200名無しさん@HOME:2008/07/10(木) 13:14:15 0
オカンが保守
201名無しさん@HOME:2008/07/14(月) 10:16:06 0
 
202名無しさん@HOME:2008/07/18(金) 15:29:38 0
冬に母が買ってくれたパジャマ、明らかに高齢者向けの
デザインのパジャマだった(こんなデザインのやつ)。

http://www.rakuten.co.jp/arki-s/1561981/1599583/#1215565
着心地は最高で愛用しているけど、赤木春江が渡る世間で
こんなパジャマを着ていたので、家庭内では「幸楽パジャマ」
と散々笑いものにされた。

そういえば旦那が小学校高学年のとき、トメが初めてアディダスのTシャツを
買ってきてくれた(いつもはノンブランドの安いTシャツ)。
嬉しくて首のタグを見たら「WANPAKU KUMACHAN」と
書かれてあって涙が出たと言ってた。

203名無しさん@HOME:2008/07/19(土) 14:47:31 0
オカン+ローマ字って何かクルものがあるな。

幸楽パジャマ、やっぱり着心地はいいんだね。
年齢層高めの洋品店でわりと見かけるから、
絶対人気の秘密があると睨んでいた。
204名無しさん@HOME:2008/07/23(水) 11:44:52 0
>>203
オカン好みのカントリーもどきで、ローマ字が多いよね。
トレーナーなんかに「KYO WA II OTENKI MINNA DE OSANPO」
みたいな文が入ってるw
205名無しさん@HOME:2008/08/12(火) 21:34:10 0
おかんじゃないけど
おとんが誕生日に、紫に黄色の星がたくさん書いてある靴下をくれた

そのセンスに困った
206名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 10:26:29 0
>>202
あー、オカンの好きそうなパジャマとか下着って、着心地はすごくいいよね。
ふかふか分厚いババシャツとか、デカパンとか、ダサいタオル地のパジャマ
とか。
絶対人には見せられない。
207名無しさん@HOME:2008/08/20(水) 15:10:13 0
小学4年生の頃、薄いピンクのトレーナーに
「SEXY GIRL」と他にいろいろ英語がプリントされてるのを着てた
オカンは何を思って買ったのだろうか。何も考えてなかったんだろうな…
208名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 05:09:41 O
・エメラルドグリーンのタイトミニスカート
・肩パットがっつりの蛍光黄緑レースカーディガン
着ずにしまっといたらブチキレられた。
209名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 10:56:12 O
>>205
私も父親からすげーポップな色使いと柄の靴下3足セットを貰ったことがあるが、
母曰く「いつまでも子供だと思ってるのよねぇ。」
割り切って冬の室内用に履いている。
210名無しさん@HOME:2008/09/13(土) 17:43:30 O
無地に洗っても落ちない布用ペンで、オカン直筆のべティちゃんらしきキャラが描いてあるトレーナー。

着てね!あったかいよ!と言われたが、オカンの愛が暑苦しくて着れないよ。

211名無しさん@HOME:2008/10/21(火) 04:59:22 P
252 名前:名無しさん@避難中[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 21:55:54
母の買ってくるパンツのセンスがやばい
感電して骨のすけたクマが沢山プリントされたショッキングピンクのパンツとか、
レインボーアフロのゴリラの横に「YO!YO!CHECK IT OUT」とか書いてあるパンツとか

いくら90円だからってもうちょっとマシなセレクトをしてほしい
212名無しさん@HOME:2008/12/02(火) 12:25:10 0
保守
213名無しさん@HOME:2008/12/02(火) 16:53:58 O
>>211
最強!
214名無しさん@HOME:2009/01/18(日) 03:31:20 0
ポシュ
215名無しさん@HOME:2009/02/11(水) 17:02:53 0
保守
216名無しさん@HOME:2009/03/01(日) 21:37:49 0
何かないのか?
217名無しさん@HOME:2009/03/12(木) 08:49:55 0
洗濯機
218名無しさん@HOME:2009/03/16(月) 01:25:53 0
昔、一人暮らしのOLだった頃
今度会社の人たちと海にいくんだーって実家に電話したら
2日後、宅急便が届いた
赤いアリーナの競泳用水着(胸パッド無し)と帽子が入ってた…orz
219名無しさん@HOME:2009/05/12(火) 09:58:39 O
お母ちゃん
220名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 16:34:42 0
いつも色がトロピカルなパンツを買ってくる。
毎回それとなく抗議してるんだけどやめないわけ。そして穿け穿けウルサイ。
箪笥のぞいたらまた素敵パンツ買ってきてる。アンマヨー。
俺が軽く切れたらカアチャン、
パンツは○チンチンの入れ物なの!包装紙!デパートの袋に入ってたら上等に見えるでしょ?!

何か知らんが納得するところだった。
(。´Д⊂)  
221名無しさん@HOME:2009/06/25(木) 11:19:44 0
>>220
素敵なパンツってどんな柄なの?
トロピカルって事は、ハイビスカスばーんとか?
はたまたバナナやパイナップルがどーんとか?
222名無しさん@HOME:2009/07/22(水) 03:06:23 0
>>220
しまむらとか行くと売ってる感じのハワイっぽいやつ?
男は中身で勝負だぜ!って言ってやれ
223名無しさん@HOME:2009/07/25(土) 12:38:10 O
おばちゃんズボン・同じ色ばかり3枚。

自分ではいてくれ。
224名無しさん@HOME:2009/07/25(土) 20:41:48 0
セクロスとか書くと幸せになるスレ
★ 猫の面白い虐待の仕方語ろう10 ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cat/1247898561/
225名無しさん@HOME:2009/07/25(土) 22:41:09 0
シルエットTシャツで
ロゴに「oppappi」ってかいてあるやつ
226名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 00:18:09 O
何かのイベントのお土産のダチョウ倶楽部の写真のついた弁当箱。
今まで使ってた弁当箱がちょうど壊れてたし、仕方なく学校に持っていったらクラスの男子生徒が気に入ったらしく「譲ってくれ」と。
オカンに了承を得て弁当箱を譲ってあげた。そして今ではその男子生徒は私の旦那だ。
携帯だから改正おかしかったらスマソ。
227名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 11:58:55 0
>>226
それ、最高アイテムじゃん!
228名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 17:24:37 O
中一の時、入院することになったので、パズルを買って欲しいと頼んだら、黒ひげ危機一発を買ってきた
絶句した
229名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 16:34:21 0
「でもパズルやんこれ!」
230名無しさん@HOME:2009/08/01(土) 22:26:07 0
派手な五本指靴下
231名無しさん@HOME:2009/08/17(月) 10:30:47 O
一人暮らしのとき、オカンが送ってきてくれたパンツ。

緑色ベースの木目調だった。彼女に「カブトムシパンツ」と呼ばれていた。
232名無しさん@HOME:2009/09/12(土) 23:33:30 0
中学生のとき、ねずみやら熊やらうさぎやらが
ごっちゃまぜにプリントしてある緑のスパッツを
「はい、パジャマ」と言って買ってきた。
一瞬その破壊的なセンスにクラクラしたが
はいてみたら意外と履き心地がよくて
結婚して母親になった今でも愛用している。
かれこれ19年モノ。
233名無しさん@HOME:2009/09/21(月) 19:50:55 O
>>232 オカンに感謝だね(o^∀^o)
234名無しさん@HOME:2009/09/21(月) 21:06:12 O
うちのオカンは何故か、商店街でセクシー下着を買ってきてくれる。
デザインは悪くないんだけど、更衣室で着替えると周りから注目が…
235名無しさん@HOME:2009/09/22(火) 14:48:37 O
>>234 みんなからの熱い視線!…オカンに感謝だね。
236名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 00:35:35 O
同じデザインのズボン3枚。股上がやたら長いし、ウェストはゴム。
部屋着にするには、快適さがないが、外にははいていけない。

237名無しさん@HOME:2009/09/24(木) 04:30:05 0
EGOとか書いてあるバッグ
238名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 19:40:40 0
バリバリC□
239名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 22:09:15 0
>>226
それ>>226が仕方なく持ってきたのをこれ幸いと、男子生徒が
好きな女の子の持ち物うまいことゲトしただけじゃんw
240名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 22:11:12 O
ロッチのアイス!
241名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 19:17:32 0
金の鎖の中に黒い革風のバンドが通してある時計。
アメ横で買って来たそうだ。
夜目遠目傘の内ならシャネルに見えるかもよーって・・
こんなもん 付けてるだけで恥ずかしい。
242名無しさん@HOME:2009/10/19(月) 01:32:04 i
何故、風呂桶が、ブラスチックでくまのプーさん?
それも、イスと揃え...
新しいマンソンに引っ越したから、基本無印で
後は、シンプル路線で行く筈だったのに。
チョッと目を放したスキに。
毎日磨かせて貰ってマスヨ
243名無しさん@HOME:2009/10/19(月) 07:02:49 0
せめてケロシンだったら良かったかも。
244名無しさん@HOME:2009/10/19(月) 11:58:16 0
石油かよ。
245名無しさん@HOME:2009/10/19(月) 12:12:08 O
>>243
うち、ケロリンの洗面器だよ。
246名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 20:22:26 O
おかん、Wiiスポーツリゾート買って来てくれて、ありがとうな。
でもな、ウチには、Wiiがないんだよ。
どーすんだよ。
お預けかよ!
247名無しさん@HOME:2009/10/20(火) 22:22:16 0
買えばいいじゃん。
じゃなければ中古屋に売りに行け。
248名無しさん@HOME:2009/10/22(木) 12:35:46 O
消防ん時、野球のグローブを買って欲しいって言ったら雑貨屋&質屋みたいな店へ連れてかれて店頭に吊るしてあった安物を買ってくれた。
家は貧乏なのを痛感したが、みんなと同じようにZETTとかMIZUNOのグローブが良かったんだけどね。
サイテーで素材が薄くて、捕球すると手が痛いのよ。
大事に使ったけど悲しかったな。
おかげで貧乏やだから頑張って仕事したね〜
今じゃ年収1800万も越えました。
ありがとう、母ちゃん。
249名無しさん@HOME:2009/10/22(木) 12:46:26 O
連投スマソ
その母ちゃんから先日、相談があるって連絡あった。数年前に投資した投信が、半分になったらしい。
1000万が500万に!

まぁ当面の生活には影響は無いらしいが、
はぁ〜って感じ、家は貧乏じゃなかったのかよ!

そしてスレチスマソ
250名無しさん@HOME:2009/10/22(木) 20:09:31 0
両面が開くタイプの筆箱が欲しかった小学生の頃。
「両面やで? 面は仮面ライダーの面やで」と念を押したら
買って来たのは仮面ライダーの絵柄の筆箱・・しかも片面開き。
「6年生にもなってなーんでこんなん欲しいんや」ってorz
251名無しさん@HOME:2009/10/23(金) 02:38:34 0
ワロタ
カナダに嫁に行った私、母に日本製の保温下着を希望したところ、
、セシールの胸下までカバーする超胴長の使用感たっぷりの
股引が。ごめんかあちゃん、薄くなってるし毛玉だらけなんで捨てました。
きっと、間違えていれたんだよね、、、
252名無しさん@HOME:2009/10/23(金) 07:29:06 0
>>251
セシールじゃなくてダマールの新品が欲しかったね。
253名無しさん@HOME:2009/10/27(火) 13:15:07 0
age
254名無しさん@HOME:2009/10/28(水) 15:47:59 O
黄土色の招き猫プリントパンツとキャミ。あまりのダサさに思いきり吹いたw
下着なのにう○こ色て。しかも招き猫って意味わからん。
あとは30cmしかないルーズソックス。ボリュームが圧倒的に足りんwしかも私は紺ハイソ派だ。
母ちゃんいつもありがとう。
255名無しさん@HOME:2009/10/30(金) 09:09:09 O
>>225亀もいいとこだけど、そのTシャツ着てる人先日街で見かけた。
256名無しさん@HOME:2009/11/30(月) 14:28:38 0
8センチ幅の真っ赤なベルト。
巨大なぴかぴかの銀色のバックルつき。
257名無しさん@HOME:2009/12/09(水) 08:33:13 0
売場で一番安く売ってるような、見たこともないメーカーの食品。
案の定クソまずい。
多分、赤い数字しか見えないタイプの老眼。
258名無しさん@HOME:2009/12/12(土) 01:52:22 0
>>257
>赤い数字しか見えないタイプの老眼
上手いwそれそれw
259名無しさん@HOME:2010/03/21(日) 03:50:59 0
>>255
それは225本人じゃ・・・
260名無しさん@HOME:2010/04/24(土) 14:32:47 0
ウチの母親は美容師でお洒落なはずなのに
小学生の頃の私の服は、ほぼスウェット上下だった。
薄いピンク色で内側が起毛素材の。
前プリントの柄が違うものが何着もあった。
無駄に背が高かったので悪目立ちしてたわ。
夏はさすがに違うのだけど、パジャマみたいな薄いピンク色の上下セット。
髪はショートで図体でかいのにピンクって・・・。
261名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 15:15:08 0
おかんが、小学生だった私に手作りしてくれたもの。

父のセーターをほどいて編みなおした、ラクダ色のセーター。
前身ごろだけシマシマ模様の、まるで鬼太郎の妹のようなカーディガン。
(もちろんこれも古い毛糸を寄せ集めて作った作品)
母の妹の高校の夏制服をほどいて作った、ブラウス。
肩の付近にあった校章を堂々と前身ごろのワンポイントとして。

全部、夜な夜な作っている姿を知っているので、イヤとも言えず素直に着て学校に行った。
どんなにだっさい服でもいいからスーパーで買った服を着たかったヨ。
262261:2010/06/02(水) 15:18:04 0
買ってきたものだった
スレ違い申し訳ないですorz。
263名無しさん@HOME:2010/06/02(水) 18:21:38 0
せめて部屋着を作ってくれたらよかったのにね

小学校入学の用意に、小豆色に近い無地で本皮の筆箱を買ってきた。
いいものだし当時とても高かったと思うが…
264名無しさん@HOME:2011/02/12(土) 13:48:07 O
トカゲのキーホルダー
265名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 01:35:28.82 0
今日スレみつけてよみはじめて気になったので

>>57
>>59
それクロコダイルじゃね?w

ラコステはオヤジじゃないよ
で、そのラコステにも
フレンチラコ
アメリカラコ
日本ラコ
とあるわけで
266名無しさん@HOME:2011/04/26(火) 16:45:07.28 0
3年も前のレスに今更w
267名無しさん@HOME:2011/12/13(火) 06:29:05.81 0
保守age
268名無しさん@HOME:2011/12/13(火) 06:29:35.09 0
ageれてなかった。保守age
269名無しさん@HOME
祖父のお墓参り用に大きな花束(生花)

我が家からお墓まで約800Km、これから夜通し高速走るという時に
親子3人+荷物でギッチリの自動車のどこに入れろというのか?
何で、考え無しに買うかな。