離婚問題に直面している人たち 集まれ!その21

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 10:07:38 O
自分は可愛いが否定はできませんが私が悪かったと反省しています。
953名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 10:09:24 0
面倒見きれないのは明白なのに、
どうして子供を連れて帰ろうとしたの?

で、離婚するの?
954名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 10:14:20 0
超多忙で>>919の何倍、何十倍も稼いでいる佐藤可士和氏ですら、
朝5時半に起きて育児をするというのに…
955名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 10:25:06 0
>>919は佐藤可士和さんなんて知らないだろうな
956名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 10:45:02 0
>>954
そういうこと言うとキリがないからやめとけ。
家庭のあり方なんて人それぞれ、当人同士が納得できればいい話。
957名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 10:47:38 O
子供を連れて帰ろうとしたらどうなるのかと仮定の話でした。
連れて帰ったら相手に辛い思いをさせますし。
離婚話を相手がしないんですが離婚はしたい感じです。
私は離婚はしたくありません。
佐藤さんに近づけるように努力します。
958名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 11:00:06 O
>>956
一方が納得してないから919は別居してるんだろw
959名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 11:03:37 0
佐藤可士和って金でしか動かんあのおっさんか、、、元広告業界勤務
960名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 11:05:11 0
>957
連れ帰ったら嫁激怒で離婚一直線だと思うが。
仕事が忙しいということはわかってても嫁は子供を
可愛がってない・面倒見てないと判断して別居だろ?
可愛がってもない、仕事で面倒も見れないとわかってる
相手が連れて行ったらむしろ子供に何かされる!って
発狂もんだと思うが。
961名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 11:06:23 0
過去に生まれたばっかりの子供を実家の親に見せるために
おむつもミルクも持たずに連れ出して脱水症状にさせて
離婚されてた夫いなかったっけ、エネスレかなんかで。
962名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 11:06:34 0
それまでたいして育児をしてなかった夫が、いきなり幼子の面倒みれるわけねー
離婚のカードに子供を使うなよ。子供は物じゃねーんだよ。
963名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 12:10:49 0
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1105454856/
似た話がここの543から。
964名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 12:31:15 0
エネスレ525さん無事緑の紙召還出来たんだろうか・・・。
965名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 12:33:52 O
確かに子供は物でもペットでもありませんよね。
まだまだ私が子供だったと言う事を分からせた皆さん有難う御座いました。
連れ戻すつもりは元からありませんよ。
子供達が帰ってくるか分かりませんが一人で努力して頑張っていきます。
966名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 12:39:57 0
525ってどんな話だっけ?
967名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 12:42:03 0
>>965
ま、あまり気にすんな。
この時間、おまえにアドバイスするやつなんてみんなチュプだから。

お前にアドバイスという形式を利用して
自分の旦那への不満を、おまえにぶつけたいだけ。

こういう八つ当たり女どもの言うこと鵜呑みにしても
あんまりいいことないよ
968名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 12:46:01 O
>967
チュプ?
嫁側からの不満や意見だとしても身を持って受け止めたいと思います。
有難う御座います。
969名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 13:08:48 0
家庭板は不思議な専門用語がたくさんあるな。
970名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 13:37:54 0
>>967
「仕事が忙しくて子どもに無関心で面倒も見てなかったけど、出て行かれたら
寂しかったので勝手に連れ帰したい」が相談内容なのに、それを叩いたからと
いって「チュプウゼエ」もどうかと思う。
971名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 14:29:29 0
>>970
仕事が忙しい
→忙しいだけで離婚なら、世の多くの夫婦は離婚してます。

子どもに無関心
→嫁の言い分であり、相談者は全く違うこと言ってます。
一方的にチュプ側の意見のみ採用するのはどうかと

勝手に連れ帰したい
「勝手に」はチュプが脳内補完した言葉です
このことからも、チュプが感情的であることが分かります
972名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 15:40:22 0
嫁の実家にいる子供を、承諾なしで連れて帰ることの何が勝手でないのかと。
自宅にいる子供を遊びに連れ出すのとはわけが違うのに。
973名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 16:11:13 0
今日、第一回目の調停行ってきました。
調停員さんはわりと良い感じの人だな〜なんて安心してたんだけど
私の意見を聞き終わり、相手の意見を聞いたら言ってる事が変わっちゃったんだよね。
旦那の口車に騙されてるって感じ。
弁護士はほとんどしゃべらないし・・・。
第二回目からすごく心配。一回目終了時点で、裁判の事話してるし。
調停ってこんなもんなのかな
974名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 16:19:40 0
>>971
いや、DVがあったんだよ確か
そんな危ない奴に子供を勝手に連れてかれたら怖いだろ
975名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 16:40:40 O
>974
そんな事は誰も言ってませんよ。
976名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 17:09:40 O
チュプと言いたいだけです。
977名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 17:14:15 0
仕事しろよ
978名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 17:31:11 0
>>972
嫁が承諾もなしで、勝手に自宅から実家に
子ども連れ帰るのは問題ではないのかと
979名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 17:32:30 O
ほんと似てるな?
突っ込まれてもスルーしてるし身勝手さが自称欝とそっくりで同一人物って気がしてならない。
980名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 17:54:39 0
>>973
離婚したい理由は何?
旦那が口達者なら、自分の論点をしっかりまとめて主張できるように用意していかないと。
日記や録音など、第3者が分かりやすいような証拠とか揃えてないの?
弁護士とも事前に打ち合わせして。
あまりにも頼りない弁なら、交換することも考えたらどうかな?
981名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:05:54 0
>>980
旦那の浮気と子供に対する嫌がらせと
うそつく事と義父母の過干渉が主な原因。
一応、まとめて行ったんだけど(日記はあるけど録音なし)
旦那が得意の嘘と自分ってかわいそうでしょってアピールして
調停員がかわいそうって思っちゃったのかなって感じ。
嫌がらせしてたはずの、子供の事を心配してたって言ってたみたいだし。
そんな人間性でもないのに。
弁護士はもう少し様子見て、頼りなかったら変更かな〜
982名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:08:29 0
>>979
もしかして>>978のレス見て言ってる?
だったら、>>978は別人だよん
983名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:10:10 0
>>981
なんとなく、おまえにも相当問題がある気がするんだが。
思い通りにならなかったら弁護士変更って、子供かよw
984名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:13:22 0
>>983
普通でしょ。
弁護士なんだからさ、じゃ何で弁護士っているのよ?
985名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:14:23 0
>>984
同意。>>983は何様なんだ?
986名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:18:59 0
>>981
調停員との相性もあるからな〜。オジサンたちかな?
旦那の嘘に噛み付くように反論したり、ヒステリックにならないよう気を付けて。
ゆっくりと冷静に自分の主張を繰り返すと効果的だよ。
相手がオジサン達なら、弱々しく、ちょっぴり涙とか見せちゃったりして、
旦那に裏切られて傷ついてる、か弱い女性を演出すると良いよ。
旦那を尻に敷くような、強い女だと思われると不利だからね。
987名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:19:06 0
>>981
調停って、離婚回避がメインじゃないっけ・・・
子供が小さいんだから、夫婦の齟齬を無くして
修復できるように、って
調停員の脳内前提が、そうだとしたら
修復に都合良いことだけ、受け取る可能性はあるだろうね。
どうせあんなのボランティア民生員に毛が生えたみたいなもんだし
988名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:30:25 0
まあまあ。
きっと弁護士が何をする人なのかよくわかってないか
弁護士=偉い人、偉い人のいう事は聞かなくちゃーな
人なんだと思う。
989名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:34:43 0
>>984
全く普通じゃない。
調停始まってるのに、今から弁護士選任から始めて
一から戦略練り直し?

あからさまな負けムードなんだがw


>>985,988
弁護士を使い慣れてないのは明らかにおまえら
気分次第で弁護士変更することが
どれほど不利になるのか全く分かってないだろ?

これだから主婦は。
990名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:39:31 0
きっと、弁護士との打ち合わせでも
自分がどれだけ不幸なのかを話すのに夢中になっちゃって
肝心の、戦略や方針についての打ち合わせは
何もしてないんだろうな。

普通、最初の打ち合わせで弁護士と戦略が合わなければ
そのときにチェンジする。

調停始まってから変更すると、調停員の印象もよくないよ
「きっと、この人はわがままで弁護士とも上手くいかないんだろうな」
と思われること請け合い
991名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:40:08 0
気分次第ってw
使えないから変更するのが気分次第なのか。
992名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:41:26 0
きっと主婦の気分次第でチェンジされた弁護士先生様なんだよw
993名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:42:33 0
あーバカにしてる主婦に「お前使えねー」呼ばわりされたんだな。
わかります。お辛い事だったでしょうね。
994名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:42:58 O
>>982
いや違うよ。>>919のこと。
専ブラが調子悪くて亀だった。スマソ
995名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:44:15 0
ほとんどしゃべらない弁護士なんか
張子の虎なみに役立たずじゃん。
いまから弁を変更するリスク<<<現在の弁護士で戦うリスク
だと思うけど?
気分次第で変更したいわけじゃない。
変更せざるを得ないくらいのダメ弁使い続ける方が不利だ。
996名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:44:39 0
ほとんどしゃべらない弁護士なんか
張子の虎なみに役立たずじゃん。
いまから弁を変更するリスク<<<現在の弁護士で戦うリスク
だと思うけど?
気分次第で変更したいわけじゃない。
変更せざるを得ないくらいのダメ弁使い続ける方が不利だ。
997名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:54:57 0
>>991
調停初回であえて口を閉ざす意図の確認は、弁護士としたように思うか?
最初に様子見することについて、調停開始前に弁護士と議論したように思うか?

そういう「検討作業」を全くしないで、
「なんとなくダメっぽいと思ったから」止めるんだろ?
まさに気分次第じゃん。
998名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:57:34 0
>>995
最初は相手にしゃべらせて、相手のスタンス確認するってのは
よくある戦術なんだが。
相手の出方を見て、その後の対応を決めた方が有利なんだよ。

それから、最初に言わないでわざと後だしってのも、
インパクトをつけるときに使う手法

世間知らずの奥様は、その辺理解してる?
もしかして、考えも及ばなかった?ww
999名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 19:00:23 0
そんな状況に追い込まれたことないからな。
998は余程苦労なされたのであろう。
1000名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 19:03:50 0
ちなみに、小泉前総理が戦上手と言われたのは
国民に分かりやすい端的なフレーズを一言口にして
その後はだんまりを決め込むことが多かったから

しかも、その分かりやすいキャッチフレーズを最初から出さず
小泉に非難が集中して、みなが小泉の反論に注目してるときに言ってた。

人の心象って、口数で決まるもんじゃないよ。
延々と長い屁理屈答弁より
たった一言だけの印象的なフレーズが勝る場合もある。
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎