市の公共の道路でガキを遊ばせている馬鹿主婦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
やかましい、危険
轢かれても文句言うなよ
その前に察よ呼んでやるからな
2名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 18:01:19 0
公園に連れていけ
おまえの亭主の乗っている黒ハマーか、三菱のボロ軽ワゴンで!

おまえは専業主婦をやっているが、元は保育園の保母だろうに
3名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 15:56:08 0
道路で遊ぶ子がいたら警察へ通報
4名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 16:50:29 O
駐車場もかなり迷惑。毎日毎日うるさくて仕方ない。
5名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 16:50:55 O
いいスレだ

しかし警察はなにもしてくれないだろうなあ
ガキが道路で遊ぶことにかんしてひかれようが、拐われようがどうでもいい

ただ 家や車への被害が心配

遊ばせてるバカ親は 家や車が他人様の財産であり

きづつけたら弁償しなきゃいけない事がわからないのだろうか。
6名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 16:56:50 O
低レベルな育ちの奴らの集まりだからわからないんだと思う。人の迷惑になってるとか考えたこともないと思うし、むしろ、子どもが元気に遊んでて地域を明るくしてるでしょ!?みたいな感じっぽくないですか?
7名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 17:28:44 O
>>6 ありえるね、しょうしか対策してますみたいなね。
子供なんだから、仕方ないでしょみたいな

国が無責任に子育て煽るのもイクナイんだよなあ。
8名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 17:35:31 O
そう!子供なんだから仕方ないでしょ。← こういう親が迷惑な事ばかりしていますよね。子供だからってなんでも許されるわけないし。あれじゃ車にひかれても文句いえない。
9名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 22:29:32 O
これ良スレだと思うんだが
いまいち 盛り上がらないのはなぜだ?

ネラーに 身に覚えがあるDQN親が多いてことなのか?

とくにここの板は
10名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 23:19:30 O
ウチは道路沿いに家があるんだけど、たいがい道路に遊んでる餓鬼の近くには
馬鹿親が立ち話してない?凄く大きい声立てて喋ってるから家にまで会話が聞こえてくるし…
餓鬼は放置で話に夢中だから走行中の車に石投げて遊んでる餓鬼に注意なんてしないし
今日も3時間程立ち話してたよ馬鹿親たち
11名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 05:59:10 0
そういや一ヶ月くらい前かな。
自宅駐車場に前向きに突っ込んでた車をバックして道路に出そうとしたら、
そのすぐ後ろで子供がしゃがんで遊んでて、轢き殺してしまった事件。
子供がしゃがんでたのは、加害者の敷地内ね。車のすぐ後ろ。
心底かわいそうだと思った。
加害者が。
12名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 08:46:21 O
そのひかれた子供は加害者の子供ではなかったわけね?



加害者カワイソス (>_<)

それは不起訴だろ
13名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 12:01:21 O
子供はそういうものだ
だから親が監督及ぶ躾をきちんとせねばならんのだ
14名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 15:54:23 O
今、まさに餓鬼達がさわいどる

15名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 15:57:06 0
小梨ですが。

別にいいんじゃない?
私が子供の頃は平気で道路で遊んでたけどなー。
法定速度で走っていたら子供が遊んでてもひかないでしょ。
16名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 16:03:05 O
>>15 釣れてやるかあ

生活道路では徐行大事
確かにそうなんだけど
ガキが道路で遊んでてさあ、石やボールなんかを他人様の家や車にぶつけたらどうするの?
17名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 16:03:56 O
いやいや
今は公園て物がある

昔より確実に遊び場をもうけてる
ソコ行けっ
18名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 19:47:42 0
あの奇声が嫌い。
井戸端はもっとだけどね。
何であんな声を出す子供が存在するのか
よくわからん。もしかして病気?
19名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 22:20:25 0
うちのマンションの駐車場で遊ぶ糞ガキがマジでうざい。
こないだはマッチの燃えカスあるし・・・
うちの車に傷つけたらどうしようとハラハラ。
しかし駐車場には「駐車場でのトラブルは一切責任を負わない」みたいな
大家さんの看板がある・・・
いや、大家さん、駐車場で住人の所有物に害があった場合
当事者に責任取ってもらいますから遊ばないでと書いておいてください。
20名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 23:30:31 O
そうだよなあ 火遊びの恐れもあるんだよな、自分たちもしてたけども
普通 河原とか 公園でやるよなあ

その大家の書き方だと、確かになんかあってもうちは知りません状態だよなあ

せめて 住民におふれだすとか
してもらったらは?

車傷ついてからじゃ遅いからね。
21名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 00:24:26 O
うちのマンションの前で子供を遊ばせている親が質が悪い。
細い路地だけど、そこを通らないと駐車場に入れない。
そんな危険な道にマンションの住人でもない訳の分からない奴が子供を7〜10人も連れて来る。。
道路の真ん中にでっかいおもちゃ箱(フリスビー、縄跳び、ボール、バッド等)を起き、中身は散乱、自転車はおきっぱなし、親達はマンションの花壇に腰掛けておしゃべりに夢中。
私は1階の住人なのだけど、布団叩きをすると、物凄い剣幕で睨み付けて来やがった。
一体何様だと思ってるんだろ。今まで寛容に黙ってやってたけど、また来たら通報するつもり。
2211:2008/03/28(金) 03:36:13 0
>>12
うん、加害者の子供ではないです。
確か隣の家の子供だったと思う。
23名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 11:25:09 O
>>21 それは通報だわ

警察に電話して、こっちが怒りにみちて手を出しかねないぞ!みたいなアピールをするといい

警察は喧嘩など事件に発展する可能性がある場合はすぐにくるから。
24名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 12:03:42 0
うちはマンションの横の敷地が駐車場なんだけど
駐車場の前の道路でガキが野球やってる。
てめぇ、車に当たったらどうすんだごるぁ!
車の出し入れのためのスペースには近所のガキが自転車停めるし
縄跳びだのドッチボールのボールだのが散乱してる。
前が大きい用水なので夏になるとそこでガキがザリガニ取り。
つーか、てめぇら今度車出すときにお前らの放置した物体があったら
全部、用水に落としてやるからなと!流すぞと!
で、そいつらの親らしきおばさん達は道路で井戸端会議。
マンション住人には挨拶もなしでチラ見するだけ。
子供注意したらこっちが悪者扱い間違いないようなヤツら。
25名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 12:21:33 0
共同住宅の周りで子供らが遊んで迷惑だからって
はたして警察が来るのでしょうか?
「そんな事で通報すんな!」って逆に言われそう。
26名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 12:39:10 0
其処はソレ、ウソ捏造に成らない程度に少々誇張して通報するんですよ。
27名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 15:18:27 O
警察は
動くかねぇ〜(ー◇ー;)
28名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 15:45:14 O
だから喧嘩になりそう、もしくは このままなら自分何するかわからんよ!

ってニュアンスで通報するんだってば。
29名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 15:54:31 O
逆に目付けられそう
30名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 16:27:36 0
苦情を書いてポストに入れてくるってどうかな
匿名で
31名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 16:47:43 0
そういう手法はイザ発信源が露見した際には相当マンド臭な事態に!
32名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 16:54:55 O
だよね。
自分も、このへんの住民に、あの駐車場に集う親子たちに迷惑してないのかちょっと聞いてみたいけど、私が言ってたのが相手らにわかったら、かなり面倒な事になりそうだし‥
土日はあいつら来ないから幸せ!静かだし!嬉しい〜。
33名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 02:12:17 0
>>28
実際そいつらが何かの事件に巻き込まれた時、
自分も容疑者になっちゃうかもねw
ん?それとも逆か?
「警察に電話したやつが事件起こすはず無い。
真っ先に疑われるに決まってるんだから」
という解釈してもらえるか?
どっちかわからなくなってきたw
34名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 03:55:17 O
昨日、ボール遊びしてた近所の餓鬼が車に引かれそうになってた


…………死ネバヨカッタノニ
35名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 05:45:20 0
じゃんじゃん通報するべき。何かあってからじゃ遅いんだしさ。
36名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:57:01 O
37名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:43:24 0
万が一、個人の持ち物(車)を破損したりお子さんが事故にあったりしてからでは
遅いですからご連絡させて頂きました。巡回していただけませんかと
低姿勢で警察に通報なんてどうかな。
38名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:44:43 0
>>27
公道だから動く筈、うちの近隣の迷惑一家の餓鬼3匹も公道で遊んで
通行人や近所から餓鬼が遊んでる時に派出所に通報され警察官が来て子供や親権者に注意したし。
親はみっともないけどね地元の派出所に苦情言われて警官来られてw
その辺が普通の常識人より鈍い親なんだろうけどさ。馬鹿だから。

餓鬼が通う学校にも通報しろ
「道路で遊ばない」と言う指導は何処もしてる筈。
餓鬼の担任や教頭などに来させて見せて迷惑行為注意させなきゃ駄目だし。
39名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:50:56 0
仮に事故がおきても
前から子供を遊ばせてる馬鹿一家の件を通報しておけば
気の毒なドライバーも過失相殺で軽減なるし。うちの近所では万一公道遊ばせの迷惑一家の子供が事故起きても
ドライバー擁護の証言する様に皆言ってるわ。そこまで嫌われてるよ。
後から越して来てる世帯の立場なのに色んな迷惑掛けて来た家だし。
40名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:55:26 0
まるで、6年間の生活騒音装って近隣迷惑かけて近隣から裁判される松本一家だな
まして世帯主が公務員だって?それだけでも大問題になるのに。
41名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:03:57 0
親も一緒に遊んでたこと多々有るし
証拠(動画や写真)取られてるけど
42名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:54:25 O
>>38 具体的な解決策でたね!すばらしい

>>39 後から越してきたとかは関係ないのでは?

金だして土地なり家なり勝ってるというてんでは同じなわけだし

今度 新興住宅地に越すんだけど
別に遠慮するきもないし、へつらうきもない
ただ ご近所さんに迷惑はかけないようにはする

大事なのはそこでしょ。(^○^)
43名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:03:11 0
>>42>金だして土地なり家なり勝ってるというてんでは同じなわけだし

建物は前から住む近隣に配慮しなきゃ駄目だけどね?
建築基準に抵触しないから何建てても良い事は無いから。
特に窓位置とかね、説明もしておかないと大変な事になるよそういう裁判多いし。

>ただ ご近所さんに迷惑はかけないようにはする

それが一番だよね。新興住宅なら良いんじゃない?
古くから住む地元の人(30年以上住んでる人が多い地域とか)の多い所は気を使うから駄目だね。
郷に入れば郷に従え的なところは都会でも多々在るし逆らえば孤立するし居れなくなって出て行くケースもあるし。

44名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:22:07 0
同じ高い物買うなら戸建の場合はやはり閑静な所行くのが確実だな多少高くつくが¥貯めて
或いは多少無理してでも・・・

ホント静か幼少の子供が多い世帯でも奇声なんてまず無い(知り合いのチョッとセレブ地域)
45名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:24:36 0
幼少期の子供の躾や子供の教育に熱心だからね。
近隣に迷惑かけ恥晒すこと出来ない地域だしね。
46名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:27:28 0
>>42>新興住宅地

2000万前後の安い建売なら止めとけよ
DQN率高くなるから、つかそれより建物が見た目お洒落で良くても質は最悪のオマケ的な物だし
47名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:38:47 O
建て売りではないんだけど
お隣とは 5M以上離れてるから窓の位置でもめたりはないと思う

新興住宅地てもの自体を自分が勘違いしてるのかも

もともと畑で そこがいま宅造地にされて、100戸くらい新築されてるんだわ

お隣さんが子沢山みたいなんだが
道路で遊ばせないかが心配
48名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:43:41 0
>市の公共の道路でガキを遊ばせている馬鹿主婦

餓鬼の母親はマキとか言う名前だったな
まぁ子供云々だけの迷惑行為じゃないんだが
越して来た時から色んな迷惑行為、世帯主に責任大。
近隣の人いわく詳細は裁判で、だとさ
49名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:49:01 0
>5M以上離れてるから窓の位置でもめたりはないと

同時期に越してきて窓位置等の事も、お互い了承の元で近隣も家を購入してるなら問題は無い。

特に後から越して来て三階建ては気をつけなきゃならないよ、
覗いてると判断されても仕方無いプライバシー問題まで行くから。
50名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:57:41 0
>>47>お隣さんが子沢山みたいなんだが

3人ならヤバイな「子供の騒音スレ」でも多くの報告有るし、
キッチリ教育する気なら色んな意味で余程の余裕(親の資質や経済)が無いと本来無理だし。
子供育てるのはホント大変だから親もその覚悟が無いと駄目だから・・・

ウチの町内の近隣中から嫌われてる問題一家もそうw迷惑一家は”3匹の餓鬼”はガチ
51名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:59:43 O
>>49 そうなんだあ!

とりあえず三階ではないけど、裏は平屋なんだよなあ

でも それならそれで建てるときに、まわりに二階だてが建つかもしれないとかは普通考えるよね

うちは 子梨だし 車もノーマルだし、音漏れだけ注意してれば、ご近所さんには
迷惑かからないはず。
52名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:10:54 0
>>51>でも それならそれで建てるときに、まわりに二階だてが建つかもしれないとかは

まぁ新しい地域だし、大丈夫じゃ?
前に家が有った所潰して建てるならその平屋の家もその家を配慮して建ててる
可能性があるから問題出るけど、違うし。

ただ夜とか電灯つけると、その裏の平屋の家の窓が直接照らされる窓位置なら
階が高い方がカーテンでもして配慮した方が良いと思う。
最初が肝心だから説明はした方が良いよ。キッチリした大手のハウスメーカーなら
隣接の家に説明や了承の書類も取るし。
施主が望んでも近隣に迷惑かかる設計ならアドバイスして説得して変更させるし。
裁判なるとメーカーも責任行くからね。
53名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 23:08:00 O
一軒家の中でバタバタするぶんにはかまわないけど

外ではダメだよね、他人様の財産がまわりには沢山あるわけだしさあ

キャッチボールだって、とりそこねたらどこいくかわからないわけだしさあ。
54名無しさん@HOME:2008/03/31(月) 04:15:57 0
>>53
鬼女板でそういうことを言うと、
「せっかく買った一軒家なのに、外で自由に遊ぶこともできないの!?
子供が大声出して遊ぶのも当たり前。あなたたちも子供の頃はそうだったでしょ!?」
とキレる主婦もチラホラ。
ホント呆れるというか疲れるというか、自分の近所の人ではないことを祈るばかり。
55名無しさん@HOME:2008/03/31(月) 12:28:51 O
>>54

結局はさぁ自分の事しか考えてないんだよ

『お子さんと家、どっちが大事なんですか』って、言いたい。
56名無しさん@HOME:2008/03/31(月) 12:47:25 0
公園でもボール遊び出来る公園とそうでないところがあるよね。
うちなんて徒歩一分のところにグラウンド併設の公園があるにもかかわらず、
家の前でキャッチボール・・・子供同士ならまだしも親子だから始末に終えない。
57名無しさん@HOME:2008/03/31(月) 13:41:14 O
はっきりいってさあ、よその子供が車にひかれないか心配とかじゃないんだよね

バカ親が目はなしたばかりに、自分が加害者になりうる恐れあるし
家なり車なりにボールやら石やらぶつけられたらたまらんてはなしなんだよね。

下手したら 警察沙汰にしなければ弁償すらしなさそうだし。
58名無しさん@HOME:2008/03/31(月) 22:08:29 O
結局どーすりゃ胃胃の?

59名無しさん@HOME:2008/03/31(月) 23:14:06 O
公園等以外での ボール遊び禁止にすればいいのでは?
60名無しさん@HOME:2008/04/01(火) 00:41:20 i
自分ちじゃないんだから、人んちの駐車場に毎日集まって子どもたちと騒ぐのやめて。近所のバカママ達。
61名無しさん@HOME:2008/04/01(火) 01:26:35 O
3丁目の夕日の頃は こんなにギスギスした世の中じゃなかったよな。
今は 生きにくいよ。
大人も子供も。
62名無しさん@HOME:2008/04/01(火) 05:37:33 0
>>61
人(近所とか)との交流が減ってしまって、他人の子に口出しできる
雰囲気じゃなくなったしね。
うちの親は近所との交流はあったから、自分が危険なことや悪いことをしてると、
近所のおばちゃんに怒られたり注意されたりしてたけど、それが当たり前と思ってた。
今のうちの隣に住んでる人は、できれば挨拶もしたくないというくらい
人を避けてるような感じなので、その家の子供に直接注意するのも気が引ける。
もちろん親にだって言い辛いというか、そもそも交流持てないような壁を感じてるし。
ズバッと言えなくなった分、ためてしまってカリカリするのかもしれない。
このスレにいるほかの人も、その場で注意できて言うこと聞いてもらえる雰囲気なら、
ここまで色々と不満たまってないのかもしれない。

最近のバカ親は注意なんてされると被害者面するけど、本当は注意する側の方が
気を遣うし精神的にもきついのにねー。
それでも注意した時は、よほど耐えかねた時なんだけど。
63名無しさん@HOME:2008/04/05(土) 23:16:55 0
まず、学校長にクレームを入れる
教育委員会にもいう
64名無しさん@HOME:2008/04/05(土) 23:47:31 0
次スレを立てる時は
[公共の道路でガキを遊ばせているバカ親]
でよろしく。

うちの裏の家は父親が率先して子供と道路遊びしてる。
サッカー、キャッチボール、テニス。
自分がいい父親だとでも思ってるようだ。
651:2008/04/06(日) 16:49:01 0
スレッドタイトル、ミスったな
まぁ一旦DAT落ちにするか、適当に書きなぐっておきますwww
66名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 16:00:54 0
放し飼いのガキ
67名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:20:57 O
明日もあさっても毎日雨でいい。
68名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:27:58 0
何でもクレームつける馬鹿が増えたな。
69名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:32:20 0
道路は公園じゃない
あいつらの敷地でも無い
70名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:36:32 0
自分で言えないくせにw

2chでは大口叩いてらw
71名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 23:44:30 O
ボウフラが沸いてきたかこのスレも

自分で言うね〜
がっちり言うね〜

フッ素コーティングしてるぶんまで、取り立ててやるわ
72名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 10:07:58 0
>>71
自分の口じゃいえねーんだよね。
小市民さんwww
73名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 10:12:03 0
リアルでは言いにくいよね。
マナーが守れない人種なんだから逆恨みされてもおかしくない。
注意した人が殺されたりって最近でもあったよね。
リアル斉藤さんは常に身の危険と隣り合わせ。子持ちなら余計無理だ。
74名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:22:41 O
>>72 あっ?

電車で座り込んでるガキにもけりいれますがなにか?

マフラーうるせえやつの家にもかちこみましたがなにか?

みんな 大人しくしてるな、家や車は財産なんだからよ

口でわからねえガキには体で教えてやれ!

だいたい テメェはなにしに絡んできてんのよ?
道路でガキとボール遊びしてるバカ親か?
75名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:58:16 O
うちの地区も子供の道路遊びが問題になっていて、
この前の自治会で議題になっていたが、>>54
のようなヤツもいるのか(会議報告には、活発な意見としか書かれてなかったが)
次回また話し合いになるらしい。

>>54みたいなやつは子供が道路で遊んでて
車にはねられても加害者には責任ありません、って
念書でも書かせてほしいよ
76名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:17:51 O
昨日うちの隣家前道路で子供5人ぐらい(多分隣家の子供+α)&婆さんが遊んでいた。
婆さんは微笑んでるだけ。何故遊ばせる?
車通れないんだが。

ちなみに隣家はうちの横に客人の車を長時間駐車されたことがあり、
注意したことがある。
謝罪されたが『僕だったらお隣さんなんだし、って気にしない』
と頭の弱そうなご主人に言われたよ。

引越しの挨拶時にしか会ったことないのに
よくそんなことが言える&できるなと思ったよ。
77名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:08:01 O
>>75 それ道路で遊ぶことについてだけ論議したんだとしたら
再度話し合いになる自体がおかしいよな

多分反対してるDQNがいるんだろうな

自治会長がまともなやつなら、即禁止にしろよなあ。
78名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:34:08 0
うちの横の3m幅×66mの私道のうちに接する幅2m×33mがうちのもの。
ここで休日以外は毎日近所の保育所が散歩の途中に小1時間づつ遊んで行く。
ばあちゃんは保育所に行ってるのは、母親が子育てせずに働かなきゃならない
貧しい家庭のかわいそうな家の子だから我慢しろと言うけどやたらにうるさい。
79名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 16:37:48 0
今までは晴れてる日の方が好きだったけど、
昨日の東京の荒れた天気のお陰で、久々に静かに過ごせた。
悪天候が好きになりそうだ。
80名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:02:32 0
公道でキャッチボールしてるバカ父親もタイトルに入れてくれんかな。
なんで叩くのは女だけなんだ?
ほんと日本って男だけにめちゃくちゃ甘いよね。
81名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 20:57:24 0
>日本って男だけにめちゃくちゃ甘い

そんなバカがいるのはおまえんちのまわりだけだから。
82名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 07:37:05 O
>>77そう、反対しているDQがいるらしい。
空き分譲地で遊んでるガキもいるしさー、
自宅の庭か公園のみで遊ばせるようにしてほしいよ。
うちの分譲地はかなり世帯数が多く、豪邸から
2千万の建て売りまで様々だからいろんな質の人が
いるのかも
83名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 11:59:04 0
なんで庭と公園以外で遊びたがるんだろう。
親は子供が道路で遊んでるの知ってて、
それで良しとしてるわけ?その感覚がわからないなー。
本当に遊び場がどこにもないならちょっと同情するけど、
うちの周りは戸建だらけだからみんな庭も持ってるし、
小さな公園も大きな公園も広場も色々ある。
それなのにわざわざ道路で遊ぶ。
しかもうちの前なんて袋小路の狭くて短い私道だから
最も遊びやすい道路に認定されちゃってるぽいよ。
私道とはいっても、私道沿いの四軒の家で共有してるから
私有地的な権利を主張するわけにもいかないし、
四軒のうちの二軒は自分の家の子供も私道で遊ばせてるし、
もうどうしようもない八方塞。
84名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 17:04:39 0
ちんけな考えの香具師が集まってるスレでつね。
85名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 17:49:44 0
>>83
それ、うちと同じ感じ。ちなみに子供遊ばせている側だ。すいません。
うちは5世帯で共有している私道だけど、うち4件が同じような
子持ちなので、誰も気にしていない。というか一緒に遊んでる。
1件だけが超浮いている家があるけどね。まともに挨拶しない人で
ちょっと怪しがられているさ。
86名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 18:09:18 0
>袋小路の狭くて短い私道だから最も遊びやすい道路に認定されちゃってるぽいよ。

いいんじゃねーの、そのくらい。
何んだか考えが小さすぎやしませんか?
87名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 18:28:00 0
公道で一輪車の練習するな
親はなんで注意しないんだろう。
88名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 19:54:25 O
>>85その1件はお宅らみたいな、平気で道路で
遊ばせるようなのとは一緒にされたくないんじゃないの?
道路で遊ばれるとホント迷惑。そこの道通れないから
遠回りしなきゃいけないし。
『自分だって子供の頃、道路で遊んでたでしょ?』
って言われるけど私の回りは誰も遊んでなかったんだけど。

道路遊び賛成派は三丁目の夕日の世界にでも行ってくれ
89名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 20:02:14 O
>>86 不慮の事故がおきた場合
加害者側に責任を求めないのならね。
90名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 20:04:29 0
誰かアンケートでも取ってみたら?
まっ、幼少時代に道で遊んだ経験がありますって回答が圧倒的多数なのは目に見えてるけどw
91名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 20:08:45 0
>>85
五世帯全部が同じなら問題ないと思うよ
一軒でも違うならやめるべき
数にまかせてなあなあにしてるなら最低だね
92名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 20:12:45 O
>>90 で?
何が言いたいの?

だから遊ばせてやれってか?

93名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 22:03:44 O
だって仕方ないでしょ!みんな小さい頃は道路で遊んでたんだからっ!
子供は元気に外で遊ぶのものなんだから周りの大人が気を付ければ良いじゃない!!ふじこ!ふじこ!
94名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 22:12:29 0
>>85
でたでたw
こういう親がいるから困るんだよね。
で、子供のいないお宅を勝手に怪しいお宅だと決め付けて
自分たちがやってはいけないことをやってるにも関わらず
それを正当化しようとする。
やってない、本来正しい人を悪者に仕立て上げて。最悪。
95名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 22:19:43 0
「道」と一言でいっても色んな道があるから、
全部駄目!!!とは言い切れないけど・・・
少なくとも子供が遊ぶことによって迷惑する家がありそうなら
遊ばせないのが普通じゃないの?
96名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 22:43:08 0
道路遊びを迷惑がる方が悪いってことを言いたい人が、チラホラいるね。
それともその手の書き込みは全部同一人物かな?w
自分達の非常識さを棚に上げて、なに言ってるんだか。
97名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 23:09:11 0
>>86
小さいとか小さくないとか、なんで部外者のおまえが決められるの?
実際にそこに住んでるわけでもないのに、なぜ言い切る?
その根拠を教えてほしい。
ものすごい騒音かもしれないし、車の出し入れに危険かもしれない。
そういう想像力欠如してる奴が、迷惑行為をするのだろう。
98名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 23:21:02 O
だからね 大人が子供に注意するったって
徐行したりはしますよ
生活道路は30キロが原則だし

ボール遊びは?

なぜに我々が注意しなきゃならんの?
車や家にぶつけられないための予防てなによ?
99名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 23:31:16 0
何でも車中心に考えすぎなんだよ
道で遊ばせてる親は子を放置して楽してるってんなら、
一般市民も車使って楽してないで公共交通機関を利用しろ
昔と違って楽してるのは現代の親だけじゃなく今を生きてるお前等もだろうが
はっきり言って一般市民が利用する車なんぞ道で遊ぶ子ども同然に迷惑だって気付かないのか?
100名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 23:35:21 0
うちは家の前が私道だから超徐行。
とまってしまいそうなくらい徐行。
でも飛び出してくるんだよね、これが。
ボールもいつかぶつけられるんだろうな。
今までも何度かぶつかりそうになったことがある。
そうなった時に文句言わなくちゃいけないかと思うと今から憂鬱。
文句なんてね、できれば一生誰にも言いたくないよ。
言われる方より言う方が辛いんだよ。
101名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 23:36:22 0
>>99
道路は車や人が通行する権利はあるけど、遊ぶ権利なんてないよ。
通行する者の邪魔をしてはいけないって、道路交通法にもあるでしょ。
102名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 23:38:14 0
>>99みたいな馬鹿がいるから世の中良くならないんだね
103名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 23:39:45 0
自分のことを棚に上げてるのはお前らも一緒なんだと自覚しろ
104名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 23:44:52 0
道路で遊ぶこと正当化してる人、怖い。
そのうち事件でも起こしそうだね。
105名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 00:28:11 O
>>99車使うなって、どんだけ〜ww
106名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 00:35:59 0
A 超ベジット
B 超ゴジータ
C 悟飯吸収ブウ ノーマルベジット
D ゴテンクス吸収ブウ
E 龍拳超3悟空
F 完全体ヒルデガーン
G 骸骨ヒルデガーン 超3ゴテンクス(ヒルデガーン戦)
H 究極悟飯 下半身ヒルデガーン
I 超3ゴテンクス ピッコロ吸収ブウ 南の界王神吸収ブウ
J 悪ブウ スーパージャネンバ
K 修行後超ゴテンクス 
L 純粋ブウ 超3悟空 修行前超ゴテンクス
M 魔人ブウ(大界王神吸収ブウ)デブジャネンバ
N 純粋悪ブウ 修行後ノーマルゴテンクス
O 善ブウ 修行前ノーマルゴテンクス
P 超2悟空 魔人超2ベジータ 親兄弟三人かめはめ波(ブロリー(地球時)戦)
Q 爆発超2少年悟飯(片手怪我)
R 超2ベジータ
S 伝説のスーパーブロリー(地球時)
T 超2少年悟飯
U ダーブラ 超界王拳悟空 パイクーハン   
V 超2青年悟飯  ハッチヒャック
W パーフェクトセル みんなの力悟空(対ブロリー) 
X 伝説のスーパーブロリー     
Y 超2少年悟飯(片手怪我) 重り付きパイクーハン 天界修行クリリン 天界修行ヤムチャ 
Z 完全体セル(パワー重視)キビト界王神 オリブー
107名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 08:39:59 O
>>99は釣りだろ?じゃなきゃ リア厨でまさに道路でボール遊びしてる当人か

>>103 はその友人?

おまえら少しは活字の本とか読みなさい。

いまは 車の悪影響の話なんかしてないし、みんな徐行はしてるって言ってるだろうが

だからね、ボールをぶつけたりしたらどうするんですか?
車も家も個人の財産なんだよ
108名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 09:12:16 0
>>107
徐行して気をつけるとかそういうのが問題じゃなくて、
車で通行すること自体が問題らしいよ、99の言い分によるとw
道で遊ぶ子供に迷惑だから、お前らは車乗らないで、バスやら電車に乗れってさw
結局道路で子供遊ばせるヤツラってみんなこんなネズミ程度の脳みそなんだよ。
これじゃ周りに気を遣ってやめるなんてことあるはずないな。
109名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 09:38:04 0
>>108
ねずみの方が学習する脳があると思います。
110名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 09:50:50 0
車が今までどれだけの人を殺してきてると思ってるんだ?
ボール遊びで家や車が傷ついてしまうかもしれないから遊ぶなと言うなら
人命を奪う恐れがあり建物等を破壊する可能性のある車を利用するのも自制しろ
通勤、買い物、レジャー、帰省のどれもが公共交通機関を利用すれば行けるにもかかわらず
楽だから、便利だから、交通費が安く上がるから等、自己都合の私的利用ばかりじゃないか
そんなことを棚に上げといて子どもが道で遊んでると危ないだの迷惑だの親は楽してるだのとよく言えたもんだ
危ない、迷惑、楽してるのはお互い様だろ?譲り合うってことも知らんのかこいつらは

>>107
徐行してたって危険なものに変わりはないだろ
もしボール遊びにより家や車が傷ついたなら、車で事故を起こした時と同様に責任が問われるのは当然だ
人に活字や本を薦める前に自分の視点からしか物事を考えられない自分自身を恥じたらどうだ?
111名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 09:58:54 0
どうしても道路で子供を遊ばせたい親っているのよねww
そんなに事故に合わせたいのかしら?保護者の過失責任て意識ないのよね
112悪魔:2008/04/11(金) 10:36:05 O
しかし 自分達子供の頃道路で散々遊んでて 車乗り始めたら人が邪魔だの勝手な事ばかり言ってるけど 他人に配慮するって事考えられないなら自分が道路使わなければいいと思うよ
113名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 10:43:09 0
車や家に傷付けられるって心配してる奴に限って、

た い し た 家 や 車 じ ゃ な い よ ね w
114悪魔:2008/04/11(金) 10:44:54 O
↑ その通りだと思う
115名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 11:03:46 0
そもそも根本的に112が間違えてるのは、車は道路を使う権利があるけど、
子供が道路で遊ぶ権利は無いということ。
市でも警察でも裁判でもいいけど、問題大きくされたら、確実に子供側が負けるよ。
「車使うのをやめてください」なんて決定が出るはずがない。

>>113
たいした家や車じゃなくても、何百万、何千万単位のモノ。
それを傷つけられて何とも思わないオマエは、天使か?
116名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 11:04:46 0
ここで騒いでる香具師って、

毒女、×1(2・・・)、子無死、高齢者なんだろ?
117名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 11:12:11 0
>>115
権利が出てきちゃったよ。
そんな話は当たり前だろ。
じゃお前は完全に法律守ってますか。
制限速度一度もオーバーしたこと無いんだな。

容認する器量があるかどうかだ。
車が年中往来する道路じゃそりゃ危ないが、袋小路になってるような
そこの住民やたまの宅配業者が来る位の所はいいんじゃねーの。
もちろん幼児は親が付き添うのは当たり前。
家や車が傷つくってのはどんだけの遊びをしてんのさ。
硬球使ってキャッチボールしてんのか?
118名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 11:15:48 0
「完全に法律〜」とかいい出してるよ、
「完全」に論理のすり替えだなw

完全に頭の弱い奴がよくやる手だな
119名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 11:21:12 0
権利を主張するなら法を遵守するのは当たり前。
文意を読めませんか?
120名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 11:38:09 0
100%すべての法律を破ったことのない奴なんていない。
そんな馬鹿なことを言い出すと言うことが論理のすり替え。

器物損壊、不法侵入と道路交通法違反を一緒に論じること自体無意味。
ま、チミには分らないと思うけどね。

それにしても、まだ学校始まってないのかな。
121名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 11:39:19 0
>>117
うちの前の道路で遊んでるガキは、硬球でキャッチボールしてる。親抜きで。
それ以外に父親も含めてバスケットやサッカーなどする時もある。
一番突き当たりの家は庭の手入れをよくする家で、芝も綺麗に管理してるが、
この前はその芝の上に自転車ごと何度も突っ込んで車輪の跡つけてたね。
騒ぎ声もすごい。
そんなガキとバカ親に、どこまで器量持てばいいの?
好き放題やりたい放題を黙認して、うちが車を使うのやめるのが、一番正しい方法?
迷惑かかってるのは車や家の問題だけじゃないんだけどね。

あなたはスピード違反で捕まった時「みんなも違反してるのに何で俺だけ」
って言うタイプですね。
122名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 11:40:10 0
>>119
お前、典型的な馬鹿だな。

そのうち歩行者は右側通行とか言い出しそうだなw
123名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 11:41:43 0
>>120
引きこもり君には学校始まったとか関係ないですw
あるいは道路を子供の遊び場に使ってる専業主婦かもね。
124名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 11:42:18 O
>>117のバカぶりが笑える
125名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 11:42:30 0
>>122
なにその苦しい書き込み
126名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 11:45:48 0
ベンツに乗っていますが、傷をつけられるのが怖くて車間距離あけて走るようにしたり、
駐車場で子供がウロウロしていると気になります。
豪邸に住んでいたり、高級車に乗っている人ほど実はケチで金銭が細かいので、
少しの傷でも気になるものです。
まぁ〜、駐車場で子供を遊ばせている貧乏主婦には分からないだろう。
127名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 11:51:55 0
大きなマンションに住んでた時、駐車場もそれなりに広いので
子供達の遊び場になってたよ。
車にガンガンボールぶつかってた。
当時は車持ってなかったから被害には遭わなかったけど、
ぶつけられてた人たちはご愁傷様だったな。
128名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 11:57:49 0
>>117
容認する器量があって偉いですね^^
129名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:03:28 0
将来子供ができたらぜひ117の隣に引っ越して、道路目一杯使って
のびのびと遊ばせてあげたいね。
ボールぶつけようが騒音だそうが、容認してくれるらしい。
130名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:13:07 0
ちんけな小市民がゾロゾロ出てくるな。

毒女、×1(2・・・)、子無死、高齢者なんだろ?

これに反応しないのはナゼw


図星ですか?
131名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:21:27 0

おまえのカキコつまらない。
もう少し頭使えよ。
132名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:22:13 0
>>130
自分は該当しないけど、それに該当してたらなんなの?
結局マトモに質問には答えられず、話をそらそうとしてるの?
毒女と×1と小梨と高齢者は、世の中の全ての不条理に我慢しろ、
不満の一つもこぼすなと、そういうことが言いたいの?
133名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:23:48 0
>>121
だからケースバイケースだろ。
そんなにひどい場合は直接言えばいいだけじゃね?
ゴムボールとか縄跳び程度だったら問題ないだろ。

そもそも、その隣人関係と上手く行ってないからその行動自体が
気に食わない訳だろ。
上手く行ってれば普通に注意も出来る訳だしな。
134名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:24:12 0
>>130
>毒女、×1(2・・・)、子無死、高齢者なんだろ?

↑ここに喪男や引きこもりニートって言葉がないところをみると、
おまえがそれに該当するってことかw
135名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:32:17 0
>>133
直接言って解決するようならこんなスレに誰もいないのでは。
何か言えないような様々な事情、または言ったけど聞いてもらえなかったなど、
世の中には色んなことがあるんだよ。
きっちり型通りに何でも進むわけじゃない。
そういうのわかってないところを見ると、そうとうなガキだな。

そして何で他人の知らない家の状況を「ゴムボールや縄跳び程度」と、
軽い迷惑を前提に話してるんだ?
そりゃ中には軽いことで騒いでるやつもいるかも知れないけど、
ノイローゼになりそうなくらい深刻な人だっていると思う。
勝手に前提を作って話すから、おかしなことになる。
136名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:37:26 0
>>135
それは近所の関係が悪いからだろ。
普通に接してれば普通に注意すればいいじゃん。
直接言えないなんて、ずいぶん肝っ玉が小さい人ですね?
直接言えないなら警察呼んで注意してもらえば。
137名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:38:38 0
>>135
それから、文章の流れをよく読んでな。
立て読みじゃ困りますがなw
138名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:40:48 0
文章?w
流れ?w

その文章になっていない文章を書き、流れを意味のない煽りでぶっちぎっているのは誰かなw
139名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:40:53 O
>>117に再度問いたい

道路で子供を遊ばせていたとして、なにか事故や器物破損などが起きた場合には
その子供の親が全面的な過失を認めるべきだと思うんだが

どうかな?

ゴムボールでも 傷はつくしねえ

ガラス繊維コーティングの分まで請求していいかね?
140名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:43:21 0
>>136
すごいガキじみた意見だね。
141名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:46:37 0
>>136
そういうこと言う人に限って、実は近隣とのお付き合いしてないんだよw
ちゃんと独立して近所付き合いやってる人ほど、気苦労が多いのだ。
そういうの知らない立場だからこそ、キレイ事が言える。
142名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:49:59 0
そりゃ近所付き合いなんてできるわけないよ。
そもそも人間関係と言うか他人とのコミュニケーションのとり方すらできていない。

毒女、×1(2・・・)、子無死、高齢者
を否定しちゃうわけだからねw
隣人がそういう人たちだったらどうするんだろうw

117は自分だけは絶対に高齢者にならないと思いこんでいるかなりの幼児。
143名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:51:08 0
まるで自分の近所付き合いが良いみたいな書き方してるけど
道路で子供を遊ばせるのが当たり前どころか
車の方が自重しろだなんて考え方の人が
近所付き合いうまくできるはずねーだろ
周りからは変人と思われてるよ
144名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:53:13 0
出た。
また根拠のない推測w
145名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:57:07 0
>>121
相手にしなさんな。
非常識なヤツラは「普通に注意」したところで
効果はないよ。
直接言ったって変わらない。
他人に気配り出来るくらいなら初めからそんなことしないよ。
>>136
は…ガキでしょ。
146名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:58:07 0
ま、あれだウダウダ2chで大口は叩けるけど実際は面と向かって
何も言えない奴なんだろう。
やりたい放題やられてるってのは、近所からなめられてるんだろう。

ゴムボールでも傷がつくって・・・
こいつのそばじゃ息もはけねーな。
147名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:59:25 0
>>145
だからおまいは直接いえないんでしょうにwww
148名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 13:04:22 0
>>146
ハイハイ、そのうち自分の子供が痛い目みないようにね。
149名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 13:26:13 0
>>148
自分の子供って、>>146に子供がいるはずないな。
いや、こんなのが親だなんてとても信じられない。ありえない。
子供が子供作っちゃいかんでしょ。

いや、最近はモンスター親とか被害妄想親とかいろいろいるからなぁ、、、
150名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 13:34:58 0
>>149
そういう親がたくさんいるからこそ、このようなスレが立つのかもしれん・・・・
151名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 13:50:41 0
自分の権利しか主張しない奴も親になる資格なし。
そんな奴こそモンペ予備軍。
152名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 13:55:15 0
我が家の前の私道も普通に遊び場ですが。
所有者の子供たちみんなで遊んでるぞ(一部除くが)
普通に新車傷つけられたけど、まあ深いものじゃないんで
許した。貸しを作っておく方が気分的に良いし。
153名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:05:07 O
>>152 道路で遊んではい



わかるよね?

みんなしてるからじゃダメじゃないかなあ
154名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:10:41 0
>>152
あんたが私道で遊ぶの許してると
私道沿いに住んでる国民全員が
私道を遊び場にすることを許さないといけないのか。
全てはあんたが基準か。
155名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:11:46 0
>>149 >>150
2chでしか物言えないような奴は困るよなあ。

被害妄想親っておまいの方じゃね。

たいした家や車じゃあるまいし、ウダウダこんなとこで
何の解決方法も論じようとしないチキンな皆さん。
156名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:13:52 0
>>154
おまいみたいなケツあなの小さい奴が日本をダメにする。
どんな些細なことにもケチつけるクレーマー人間。
157名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:15:10 O
>>117がまだ答えてくれてないんだが

子供を遊ばせていたとして、なにか事故や器物破損などが起きた場合にはその子供の親が全面的に責任をおうって事にすべきだと思うんだが

どうかな?

それもお互い様?とかで痛み分けなの?

ゴムボールでも傷はつきますよ。
158名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:24:35 0
>>157
それはそれで責任(弁償)を負わせればいいんじゃないの?
そこまで責任はないとは言ってないけど。

ゴムボールでもそりゃ当たり方によりゃ擦り傷程度つくかもしれないけどねえ。
それで弁償しろって方もどうだと思うよ。
近所中の評判になりまっせ。
159名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:29:22 0
>>158
どうやって責任負わせたらいいんでしょう?

そういうDQNな子供の親は君みたいにDQNで、
まず、被害者が立証責任を持っているとか、
法律すべて守ってないくせに権利ばかり主張するなとか、
見てたのか?だったら証拠見せろとか、
ばっくれるんですよ、
そのためにわざわざビデオカメラつけろとでも?

まったくノー天気な馬鹿は、楽でいいね。思慮無く物言ってりゃ良いんだから。

160名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:31:44 0
>>152
その論理だと、小さい子供のいない家の車を傷つけたり窓ガラスが割られた場合、
そこで遊んでた子供の家の窓ガラスや車も傷つけていいと言うことになるな。

それを認めていくと、無秩序、無法地帯化するだけ。

そんなことも分らないのかねぇ。
161名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:34:40 0
>>155
君、本当に語彙が少ないね。
さっきから同じ書き込みばかりw

たいした車だろうが、ボロ車であろうが、200円で買ってきたチューリップであろうが、
他人のものを勝手にぶっ壊してばっくれていいと言うほうはないんですよ。

君、日本人なのかなぁ、なんかものすごく遅れた国のひとみたいだね、考え方が民度低すぎでw
162名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:35:18 0
>>159
答え求めといてずいぶんな物言いだね。
マジレスしようとも思ったが、自分で解決すれば。
おめーの家や車が傷つこうがこっちにゃ関係ねーよ。

子供の頃、友達もいなくていじめられっこで家に引きこもって
外で遊べなかったストレスが今ごろ噴出してるんだろう。
チキン野郎はせいぜいここでストレス発散してなよ。
163名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:35:57 0
>>154
超自己中人間だからね。
すべて自分が基準。他人の迷惑お構いなし
164名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:36:47 0
>>161
ちみ、w付けてて恥ずかしくない?
165名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:37:38 0
>>162
マジレス?
誰も君に答えなんか求めていないよ

ただからかって遊んでるだけw
166名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:38:28 0
167道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/11(金) 14:42:18 0
毒女、×1(2・・・)、子無死の皆さん。

せいぜいここで愚痴垂れてストレス発散してくださいな。
168名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:44:11 0
169名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:45:16 0
>>167
高齢者が抜けてるぞw

>>142
に言われて反論できず撤回したかw
170道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/11(金) 14:49:01 0
高齢者はチトやばいんではずしました。
171道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/11(金) 14:51:29 0
家庭板だから毒女は少ないはずだが、
恐らく子無死が多いんだろうな。

家や車の傷云々は後ズケ理由で、実は子供が元気欲遊んでいる姿が
目障りなんだろ?
172名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:51:35 0
>>170=164
>>168に対する反論はないのかw
173名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:52:13 0
だから、なんで道路で遊ばせるの?
しかも親が率先して・・・。
174名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:52:32 0
>>171
でた、すげえ妄想。

妄想王にしろよハンドル
175名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:58:26 0
マナーの問題。

電車の中や、道路、公共の場で大騒ぎすれば、
親は注意するものでしょ?
176道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/11(金) 15:00:44 0
家庭板に子無死が紛れ込んでるだろ。
177名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:01:07 0
>>160
そういう意味じゃねー。
同じような小さい子を持つ身としては
相手の家に同じような事をする可能性があるだろ。
そうなった時に弁償だ!弁償だ!となるよりは
丸く収まる方がなんかいいじゃん。
178名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:04:34 0
>>177
みんなが活発な同じ歳くらいの子供ばかりの良くも悪くも均質な家庭ばかりの住宅街ならね。
ところが、世の中にはいろいろ人がいていろいろな家庭がある。
お互い様が通じると思うのは加害者の思いあがりであり甘え。
179名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:05:09 0
それは解るけど、
道路遊びして良い事とは、別問題。

180道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/11(金) 15:06:06 0
子無死否定する香具師が少ないねえ。

ヒステリックな香具師はとにかく自分のすること意外
何でも気に入らないわけさ。
181名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:07:51 0
>>180
何で特定の家庭環境の人を否定する必要があるのかね。
多種多様な人が住むのがこの日本であり、だからこそ、相手の痛みを分り、
迷惑をかけないためのルールが必要なんだよ、
君にはまだ理解できないと思うけどね。
182道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/11(金) 15:08:56 0
いいぞ、>>178

>>160ってアフォ過ぎないか?

お互い様が通じる程度のものはそれで済ませる。
それを越したら責任を取ってもらう。
世知辛い世の中ですなあ。
183名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:12:58 0
>>182
君、関西人かな。
言葉遣いがそんな感じだね。
>>160>>178も同じことを言っていると思うが。
184名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:14:28 0
うん、>>160>>178も同じことを言っている

>>182 は読解力も無い事が解った。
185名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:17:04 0
>>184
読解力がない人か、
頭に血が上りやすくカッカカッカしている人か
だね。
186道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/11(金) 15:17:16 0
アンカー間違えてたよ。>>177

てか、子供のいない奴なんだろ、ここでわめいてるのは?
違いまっか?(関西人風に)
187名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:19:00 0
ははは、
頭に血が上りやすいほうだったな(爆笑
188道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/11(金) 15:27:34 0
>>181
多種多様な人間ねえ。
その多種多様な人間にいちいち適合するようにしていったら、
何にも出来なくなりますねえ。

189名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:31:12 0
何もできなくなるかな?
他人に一方的に迷惑をかけると言うことに関しては、何もできなくなって当たり前。

自分勝手な基準で他人に何してもいい迷惑かけていいと言う論はないね。
190名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:32:07 0
適合しろ、なんて言ってないじゃ?
痛みを分かれ、迷惑かけるな、って言ってるんじゃん。

やっぱり読解力もない。
191名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:33:51 0
多種多様とか言っているが
だったら普通は大多数の方に合わせるのが普通じゃね?
192名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:34:36 0
例えばどんなのが迷惑なんですか?
193名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:35:37 0
>>192
ht tp://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1206349175/l50
ここ読め
194名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:36:40 0
迷惑掛けなれば、遊ぶのはOKなのか?
195名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:36:43 0
非常識な行為であても、大多数に合わせるのが普通だと?
モラルや自己の判断基準はどこへ?

196道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/11(金) 15:36:55 0
>>190
別に多種多様人間の痛みを分かれと言われてもな。
理解出来るものもあるし、自業自得の場合もある、
一律に行くわけねーだろ。

ところでおまいは子無死なの?
197名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:38:12 0
>>194
遊ぶ場所と言う共通認識に基づいて作られたところならね。
少なくとも道路での遊びは、迷惑がかかる。
198名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:38:37 0
非常識な行為という基準がそもそも怪しい
199名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:39:27 0
>>197
例えば袋小路なんかはどうですかね。
200道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/11(金) 15:39:40 0
>>197
それは道路によりけり。
あとは自己責任。
201名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:40:23 0
>>198
非常識と言う言葉があいまいならば、
法律、法令、条例違反と置き換えても良いがね。
202名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:41:18 0
少数派の意見を、法律と同列に考えるのはどうなんだろう。
203名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:41:21 0
>>199
たとえばどんな遊びしますかね。
204道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/11(金) 15:41:24 0
どんな道路、どんな状況でもダメだと言うのは間違い。
205名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:41:57 0
>>203
ボール蹴ったり、チャリ乗ったりですかね。
206名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:42:22 0
>>205
迷惑ですね。
207道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/11(金) 15:43:03 0
>>201
法律、法令、条例=常識じゃねーよ。
208名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:43:24 0
>>206
どうして?
209名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:43:31 0
>>207
読解力ないね君。
210名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:43:56 0
>>208
想像できないですかね。
211道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/11(金) 15:44:00 0
>>206
近所からの嫌われ者なだけだろう。
生きてるのも迷惑なんだろ?
212名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:44:22 0
>>208
自分で考えろ、
どういう事態が生じるか
213名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:44:35 0
>>210
申し訳ないが。
みんな子持ちで楽しくやっているんで。
214名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:47:16 0
>>196

一律にいくわけないでしょ、多種多様なんだから。
例え本当に解る事が出来なくても、
こんな事されたら辛いだろう、って、想像する事はできるでしょ?

想像する事を止めてしまったら、人間としての成長もなくなるよ。
一生辿りつけなくても、それを目指す事を止めてはいけないの。

子供も家庭もあるよ。そうでなきゃ話聞かないの?
215名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:47:53 0
216名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:52:08 0
うちの私道は所有者それぞれが、お互いに微妙に迷惑掛けあってるかもwww

我が家ともう1軒・・・子供遊び
他1軒・・・バイクを勝手に路肩駐車
他1軒・・・お客さんが頻繁に車を路上駐車

どれも微妙に迷惑なんだろうな。でもお互い何も言わないで
何と無くバランス取れてるっぽい
217道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/11(金) 15:53:02 0
>>214
なんか先生みたいな御説教ですな。

218名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:53:45 0
>>213

隣に受験生が越してきたら、気を使う事できる?
それとも少数切り捨ての考え?
219名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:53:59 0
>>217
なんか幼稚園児みたいな悪態のつきっぷりですなw
220名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:56:50 0
>>218
うーん、どうかな・・・
例え話に例えで返すのもなんだけど、じゃあ道路で遊ばないけど
大声で話すのは良いのか?って思うよ。
他にもピアノの練習とかさ・・・。
221名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:00:56 0
>>218

気を使う事は出来るのか?って聞いてるのだが。



222名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:01:32 0
>>220
それは音の問題だね。

子供は音は発して確かにうるさいけど、それ以上に
他人のもの壊したり他人の敷地に勝手に入って庭を荒らしたり、
子供特有の問題としてはそれが一番迷惑だね。
そして、子供は始めはおとなしく遊んでいても、ちょっとしたきっかけでエスカレートする。
それはコントロール不可能。親が常に見ていてコントロールすればまだしもね。

他人の感じ方や立場に配慮できない親がそんなことをコントロールできるはずがない。
223名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:04:42 0
>>222
そうやって言い切られるとつらいなww
もちろん気は使ってるよ。
他の家のものを壊すような遊びはしない(場所的に大丈夫なんだけど)
敷地に入るようなこともしないけどね。

要するに、そういうことが迷惑なんですか?
224名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:08:01 0
道路交通法第十四条
3  児童若しくは幼児を保護する責任のある者は、
交通のひんぱんな道路又は踏切若しくはその附近の道路において、児童若しくは幼児に遊戯をさせ、
又は自ら若しくはこれに代わる監護者が付き添わないで幼児を歩行させてはならない。

よって、交通がひんぱんでない生活道路では遊んでも良いことになる
225名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:09:57 0
子供は人の家に勝手に入ったり人のものを壊しても絶対に親に嘘つくからね。
そして親は絶対に認めない。

正直、最初は多少はいいかな、仕方ないかなと思っていたけど、親が子供の過失を絶対に認めず、
ましてや率先して一緒にどっぢボールしていたときにはブチギレたね。
親に言っても仕方ないから餓鬼を怒鳴りつけた。しょんべんちびりそうな顔してたなあのガキども。
そしたらだいぶマシになったなぁ。

音は、時間と音量によるから一概には言えないね。
226名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:11:06 0
最近の子供は何であんなに奇声を発するの?
親がアレだと子供もアレになっちゃうのかな?
227名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:11:52 0
>>225
それは酷いな。
私道で遊ぶだけで叩かれますが、そういうのは無いぞ。
というか、そもそも子供だけで遊ばせないし。
228名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:12:06 0
>>223

って、いうか、
気を使って遊ぶ位なら、公園や広場行けばいいのに、と思う。

徒歩圏内に無いの?
自治会や市に、皆で一丸になって、公園申請した方がいいんじゃないの?
229名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:13:20 0
>>226
その子によるよ。いろんな子がいるからね。
親の愛情不足だと、絶叫系な子供になる気がする。
何でも「自分を見て!」ってな感じで。
230名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:14:34 0
>>228
いいとこついたね。
そう、公園が遠いんだよね。
231名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:17:40 0
公園が近くても行くのがめんどくさいと言うのもいる。
子供なら野球3面取れるくらいの広場が徒歩5分のところにあるのになぜか家の前の5m道路で遊びたがる。
親も自分ところの子供が奇声を発していれば、家の中でインターネットの掲示板だのワイドショーだの、好きなことをできる。
だから公園には行きたがらないね。うちの近所の奴らは。
232名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:17:52 0
>>230

気を使ってお行儀良く道路で遊ばせてる、子供が可哀想だね。

道路でのびのび遊ぶと、近隣が可哀想だしね。

だから子供の為にも、早く公園申請してあげてね。
それか、子供がのびのび遊べる所に引っ越してあげてね。
233道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/11(金) 16:18:33 0
最近はボール遊びですら禁止の公園が多いぞ。
何のための公園だ?ってとこも多い。
234名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:21:22 0
遊ぶなら近所の公園で遊べ→出掛けるなら最寄りのバス停や駅を利用しろ
235名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:21:23 0
>>233

だからって、道路でボール遊びして良い事の理由にはならない。
236道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/11(金) 16:22:19 0
>>225
>子供は人の家に勝手に入ったり人のものを
壊しても絶対に親に嘘つくからね。 そして親は絶対に認めない。

鼻から決めてかかってまんな。

別にいいじゃねーの、ドッジボール。
237名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:25:46 0
道路王さんかっけー
238名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:28:29 0
>>236
体験談ですが何か?
239名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:29:30 0
何か臭いねw
240名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:30:19 0
どっちもIP同じだし
241名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:31:43 0
>>232
申請すればすぐ近くに公園を作ってくれる
地域に住んでいるなんて羨ましいです。
え、そんなことしなくてもポンポン引っ越し出来るんですね。
金持ちは羨ましいわ。
242道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/11(金) 16:32:29 0
小さいことネチネチ言いすぎだ。
家だって隣りの子供がボール遊びしててソーラーライト壊されたよ。
形あるものは壊れんだよ。

ボールだって年中当たってるよ。
へこむほど強い投げ方してるわけじゃねーし、擦り傷くらいなら
ワックスで消えんだろ。
ちなみに舶来車だがな。

全くちんけな考えの奴が増えたな。
日本の子供達よ、もっとのびのびと生きていけ!
243名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:36:02 0
>>242
舶来車w

それは君の価値観。
君が良くてもそれが嫌だと思っている人もたくさんいる。
少なくとも器物損壊を被疑者特定できずで曖昧にしなくてはならない現況はおかしい。
加害者が確実に特定できるシステムが作られず、被害者が泣き寝入りを余儀なくされる状況が続くのならば、
道路遊びは一律禁止にせざるをえない。

244名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:37:45 0
>>242
また推測妄想だね。
>へこむほど強い投げ方してるわけじゃねーし、擦り傷くらいなら
>ワックスで消えんだろ。

どうしてこう言い切れるのかね。
245名無しさん@HOME::2008/04/11(金) 16:38:40 0
>>241

本当、狭い道路(狭いの?)で遊んでるのが可哀想だね。



246名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:39:27 0
遊ぶのは良いけど、ぶっ壊すのはまた別問題だと思うよ。
247名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:41:24 0
結局、ぶっ壊した後の親の対応なんだよなぁ。
仮に子供がやったと言う確固たる証拠がなくても、親が菓子折りの一つも持って謝りに行けばまた心証も変るのに。
248道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/11(金) 16:42:25 0
>>243
そう、俺様の価値観。
おまいの価値観なんて知らんがな。

車に傷つけられたくなかったらシャッターつきのガレージに車入れとくんだな。
家も鉄格子でぐるっと囲っとけ。
これで大丈夫だろ?
249名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:42:29 0
>>245
子供はどんな場所でも100%楽しんで遊ぶけどな。
公園じゃないと・・・とか、広い所じゃないと・・というのは
親のエゴ。
250名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:43:36 0
>>247
だな。
251名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:43:53 0
>>248
うちの舶来の門灯はどうしたら良いですか?
ガレージの柵も壊されましたが?
252道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/11(金) 16:44:15 0
>>244
言い切れるから言い切れるんだよ。
おめーさっきから茶々入れてるだけで自分の意見も何もねーんだな。
253名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:44:43 0
>>242

子供はかなりの破壊獣ですか?
のびのびのびのび〜家の中の食器もガンガン割って、
テーブルも椅子もめっちゃくちゃにひっくり返してますか??

私はいくら自分の子でも、そんなに許容できないわ!
人様に迷惑かけないように、教ていく事にします。

のびのび遊ばせたいなら、
壊して良い物、いらないもの、を与えて、
取りあえず一通りやらせます。

のびのび育てる事と、人様のものを壊していい事は別。
254名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:46:45 0
>>249

危険な所と、人に迷惑かける所では遊ばせないでしょ?
それがエゴ?
255名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:48:29 0
>>254
話そらすなよ。
256名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:49:48 O
>>162

159は自分ではないんだけどもww

まともな思考というか、マナーというものがあれば
みんなが疑問に思って当たり前の事なんじゃないかな
自分以外の人もそう考えているって事があのレスなんだよ。

まあ あなたの程度は知れてしまったね

やってはいけない決めつけ発言までしちゃったし

いじめられっこのヒキオタが2ちゃんねるなんてのは過去のものだと気が付かないのかい?

257名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:52:35 0
>>255

話を根本に戻したんでしょうが。
258道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/11(金) 16:54:30 0
>>256
カメレスどうも。
259道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/11(金) 16:56:32 0
>>251
また買えば?
260名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:56:51 0
>>257
そう?じゃ失礼。

遊ぶ場所の狭い広いの話じゃなかった?
狭くて可哀想って言うから、子供は狭いとか広いとか
関係無く楽しむってことが言いたかったんだけど。

危険な所と、人に迷惑かかる場所では
遊ばせて無いつもりなんだけどね。
261名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 17:02:34 0
>>260

苦情が出たら止めてね。でも、その前に自分で気付いてね。
262名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 17:03:24 0
252
258
259
何か一杯一杯だね。
見ていてかわいそうになってきたよw
263名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 17:05:03 0
>>261
我が家の周りと、そちらとでは
ちょいと温度差があるように思う。
264名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 17:13:45 O
カメレスどうもじゃねえよ

あなた まさかそんなんで子供いる親とか言わないよね?
265名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 17:20:58 0
>>263

そうかもね、あなたの感じ方が間違っていなければ。

確かに子供はどこでも楽しく遊ぶかもしれない。
だから親が、危険でない場所、迷惑でない場所、
そしてのびのび遊べる安全な場所を教えてやりたいと思うのよ。

私は自分の子に、道路遊びはさせたくない。何かあってからじゃ遅い。

子供が道路で遊びたがっても、口酸っぱく駄目というのが
大人の役割なんじゃないかと。

温度差ありますか?
266道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/11(金) 17:21:27 0
>>264
お前みたいなカメにおしえねーよ。
267名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 17:29:37 0
>>265
勘違いされているとあれですが
いつも私道で遊ばせているわけじゃないですよ。
どちらかというと遠い公園行く方が多くて、私道遊びは
近所の子供たちが遊んでいると加わる方が多いかも。

何かあったら・・・というのは事故とかそういうことだと思いますが
うちの所は住宅街の袋小路。必ず誰か大人が見ています。
事故というか、誘拐とかそっちの方が怖いんで。
近所で良く思っていない人がいるかは分かりませんけどね・・。

あなたの言う意味もわかりますよ。
268名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 17:50:23 0
>>267

うちは通り抜け出来る道なので、頻繁ではありませんが、車も通ります。
大人がついていて遊んでいますが、未就学児です。自分で避けられません。
遊びがエスカレートすると、道一杯に広がっています。
車で通ると、子供の背が低くてよく見えません。
危ないので車を使うのを出来るだけ控える事にしています。

迷惑行為と危険行為は、当人達は気付きにくいものです。
あなたがそう、とはいいませんが・・・。

大人が率先して容認する行為では無い、という事が言いたかったです。

近所の子供達は皆、無邪気で可愛いですよ。
2691:2008/04/11(金) 18:11:35 0
管轄の警察署へ行ってきました。
要請があれば注意しに行きますだとさ
親戚の警察官にも相談したが、注意してくれるよだと
あまり酷いとその子の親が察へ出向くことになるそうだ
270名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 18:25:05 O
みんな聞いたな

あと察に通報するときに
いかに自分が怒り心頭かを伝えるんだ

事件に繋がる恐れがあるとにおわせるんだ。
バカ親の非常識な振る舞いに我慢する必要なんかないんだぜ!
271名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 20:10:49 O
よくよく考えたら、当たり前だよな

他人の財産を傷つける危険性があるわけだからなあ。
272名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 23:03:35 0
>>267
必ず大人が見張ってていいね。
うちのとこも袋小路だけど、大人なんて見てやしない。
それでも小学生くらいになると危険察知能力も発達してくるので
それほど危なげないけど、小さな子がパタパタッと飛び出してくるのが怖い。
さすがに幼稚園児までは家の庭で遊ばせておけばいいのに。
こっちもかなり気をつけてるが、轢かれたあとに泣かれても知らないよ・・・

私の場合は「大人が見張ってる」「車の出入りがある時はすぐ避ける」
「他人の車や家を傷つける恐れのない遊びをしてる」「奇声はほどほどに」
ということなら、家の前の道路で遊ばれててもそれほど気にならないかな。
まあ、本当は遊んじゃいけないんだろうけどね。個人的には許容できるってこと。
273名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 23:09:41 0
他人が迷惑だと意思表示しているにもかかわらず
ああだこうだ屁理屈こねたり、誹謗中傷したりして頑張っちゃう親

気持ち悪い
274名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 23:50:32 0
>>272

まあ、私は袋小路でも、遊ばせたくはない。
幼稚園児なら、なおのこと。

だから、他の子がそこで遊んでると、自分の子に言い聞かせるのに困るな。
275名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 23:59:17 0
まぁマトモな親なら子供が奇声なんて出したら注意するけれどね
それが躾けだし
276名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 23:59:49 0
奇声=基地外だし
277名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 00:06:02 0
最近奇声発する子、多くない?昔からあんなだったっけ?
近所でもスーパーや飲食店でも、あちこちで奇声が目立つ。
自分が敏感になってしまっただけなのかなー
278名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 00:12:22 0
最近奇声餓鬼多いよ急増だな
親や爺婆(アフォの団塊)の幼少期の躾が無茶苦茶。

小学生なっても奇声上げてる馬鹿も最近多いし。
学校では萎縮気味で内弁慶なんだけどね、こういう子供は。(迷惑一家の子供)
279名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 00:15:16 0
スーパーで走り回って意味も無く急に奇声上げてる子供多い。
んで、陳列の商品目茶苦茶にして遊んでる子供も多いね。
親のDNA引いてるんじゃないの奇声。普通はないよ幼少期に躾するから。
280名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 00:27:26 0
同じように躾けていても兄弟により性質が異なるから何とも言えんだろ。
小梨や一人しか育てたことない奴がとやかく言えることではないんじゃないか?
281名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 01:42:14 0
車が危険って、はっきり認識したのは、小学校の1年の時だった。

交通安全の教育だかなんかで、おまわりさんが来て、
学校のグランドで、交通事故の瞬間を、
実際の車と人形を使って見せてくれた。

車が凄い勢いで、人形を引いて、急ブレーキ後も何十メートルも引きずった。
鳥肌が立って、恐怖した記憶がある。

実は、その前に、おまわりさんが
「手前でブレーキかけるから、車にひかれる役をやってみたい人いますか??」
と聞いてきて、
殆どの子供が「やりたーい!」って元気良く手をあげてた。

「それでは、皆さんにやってもらう前に、お人形さんでやってみましょう」
って・・・・そして、その人形があんな事に・・・。

親が一緒について遊んでるのって、大体が幼稚園児のちいちゃい子が多いでしょ?
危機感ない子供を、道路で遊ばせてるって、やはりどうかと思う。

上の子道路で遊ばせる為に、下のまだ幼い子も結局付き合う事になるでしょ?

親同士も、ずっと黙って子供の遊ぶの見張ってるのも変な感じになって、
井戸端も結局始めるでしょ?

遊び場については、大人はもっと真剣に考えた方が良いんじゃ?

道路や駐車場、微笑ましくはないよ。
282名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 02:14:29 0
>>280
幼少期の躾で駄目なら病院入れたほうが良いよ@基地外奇声
283名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 02:22:34 0
幸いうちの界隈は奇声上げるような子供もその奇声上る様にしてしまった
躾すら出来なかった馬鹿親や変な一家は居ないけど。
最近ホント多く見るね公共の場で。
親が叱る事すらしないし・・・子供も不細工で、それなりの層だけどねw
284名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 02:33:31 0
オマケに二世帯で住んでる場合親だけでなく団塊の爺婆なら
尚更甘やかすから最悪だしね。知り合いの近隣がそう
公道で遊ばせて苦情言われたり、騒がせたり。
その他数々の迷惑行為で近隣&行政、法務関係者に監視されてるけどねw
285名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 02:39:55 0
>>280経済力も躾も教育も出来ないくせに、団塊親をアテに三人産んだんじゃ?
爺婆アテに子供産むホント馬鹿な夫婦も居る嫁もだらしないね
286名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 10:01:38 0
>>285
そんなあなたは経済力や教育や躾に自信がなく
団塊世代なのに親が貧乏でアテにできないから
小梨か一人どまりなんでしょ?
287名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 10:39:11 O
蟹飯の旨さは異常
288名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 13:26:46 O
カニメシがぼったくりなのはガチ
289名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 13:27:33 0
いや鯛飯の方が旨いだろ
290名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 15:21:17 O
誘導

【ギョカイ】イカ飯VS蟹飯VS鯛飯etc.【高級】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bento/1095756225/
291名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 19:31:52 0
あ〜、今日も道路で遊ぶガキ達の声がうるさかった!
親もいたのに注意もせず、周りにどれだけ迷惑かけてるか分からないんだね。
しかもガキのうち一人が、他の家の庭に勝手に入ってたよ。
小さい子だから物珍しくて探検気分なんだろうけど、親はいったいなにやってるんだ。
見てられないなら庭の中で遊ばせておけっつーの。
292名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 19:59:08 0
>>285
だからスルーしろって
293名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 23:45:45 0
>>286貧しい煽りや下らん揚げ足取りの言い訳止めとけ
餓鬼に奇声上げさすような周りに迷惑掛けないことが親の責任で大事。
何匹居ようが関係ない。近隣に苦情言われてるからムキになるのかな?
30代前半の団塊子息夫婦もカスが多いから

294名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 23:52:23 0
公道で子供遊ばせて通行人や近隣から苦情言われてる家じゃないの?
こういう家って何かに付け常識すらないのが多いから他の事でも迷惑掛けてる筈だし。



295名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 00:00:05 0
嫁が淫売みたいな女
どうみても三人も無理な経済の家
幾ら親アテにすると言っても無理だろ

一般人のセレブとやらは三人も産まないか一人か多くても二人。
ガキ騒がせる様ないい加減な躾じゃないし寧ろ厳しい家庭が多いか。
奇声なんて上げさせないし、近隣に迷惑掛ける暇有るなら習い事や塾に行かすし。

296名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 00:01:47 0
>>294
うちの隣の「公道で子供遊ばせてる家」が、まさにその通り。
道で遊ばせてるだけじゃなく、引越しの挨拶もこなかったし(しばらくして
玄関先で偶然バッタリ会った時に伝えられた)、焚き火して煙撒き散らすし、
他人の家の敷地内にも平気で入るし、路上駐車するし。

上の方で「道路で子供遊ばせてなにが悪い?」みたいに突っかかってる人もいたけど、
結局そういう人ってそれ以外にも迷惑かけまくってるから、理解もしてもらえない。
道路で遊ばせる、挨拶しない、、、など、一つ一つは大騒ぎするほどでも
ないようなことだけど、こういう人ってだいたい全部やらかすから。
道で子供遊ばせるだけじゃ済まないから。
297名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 00:10:20 0
>「道路で子供遊ばせてなにが悪い?」

そういう犯罪者は通報すれば良いだけのこと
298名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 00:17:28 0
>>296
後から越して来て迷惑掛けるパターンうちの近隣もそうだな
多いんだよそのパターンが今。自分の方から溶け込もうともしないし
それは良いとして・・・

んで子供は騒がすわ道で遊ばすわ・・・通報されたけどね
こういう家の子供は歪な過保護で友達と遊ばない友達居ない(少ない)。

一見真面目なリーマン所帯なんだが、気弱なくせに片意地が強いタイプ
苦情言った時はペコペコするんだが余り効かない。家族が傍に居ると何故か元気な内弁慶一家が多い。
299名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 00:27:10 0
橋下夫人は子供が7人
300名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 00:31:30 0
つか橋下は一般人じゃない
まぁ子供の躾はスパルタ並みの部分もあり厳しいから良いけどさ
近隣迷惑かけたりしないし
301名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 00:32:08 0
隣が初めて挨拶来た時、
「小さな子が二人もいるから騒がしいでしょうけどよろしくお願いします」
ってペコペコしてたから、子供がいれば騒がしいのはある程度仕方ないし、
この親ならちゃんと気をつけてくれるのだろうと思ってた。
ところが蓋を開けてみたら毎日道路占領して騒ぎ放題。

最初の挨拶は
「出来る限り気をつけますけど時々騒がしいのは勘弁してね」
という意味ではなく
「思い切り騒ぐから覚悟しとけよ」
って意味だったんだねorz
302名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 00:32:43 0
>>299
意味フ
303名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 00:35:47 0
>毎日道路占領して騒ぎ放題

迷惑被ってるなら何度でも苦情言うべき
効かないなら段階経て法的にやれば?証拠もとって置いてねメモでも良いから。
それと公道なら警察に言えば良いし。
304名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 00:40:58 0
言えりゃ苦労しないよ  ったく
305名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 00:47:18 0
>>304
確かにw
でもそういうこと書くと「じゃあ我慢すれば?」なんてこと言う人もいる。
そんなこといわれなくてもみんな最初から我慢してる。
だからここでグチグチ書いてるんだよねw
誰だってできれば隣と険悪になりたくないと思うから、葛藤してるんだよね。
306名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 00:49:08 0
すぐに苦情言えるような奴は、
たいてい人に迷惑かけてる奴。うるさい。
そしてそういう奴ほど、人の苦情など聞けない。
逆ギレするか陰湿な仕返しが来る。
307名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 00:58:05 0
他人から苦情言われるほど非常識で迷惑かけてる人が、
ちょっと注意されたくらいで素直にやめるとは思えないね。
その後も表面上は笑顔で挨拶するかもしれないけど、
夫婦や友達同士の会話で「あの家には鬼ババアと雷オヤジ(古っ)が住んでる」
とか、悪口言ってそう。
下手したら近所中に言い触らされるかもしれん。
308名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 03:56:36 0
公道で遊んでいる子供って将来偏差値低そう。
309名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 09:21:15 0
>>308
低くてもいいんじゃないの?どうせ学歴や頭脳が必要な仕事には就かないし。
親も諦めてるんだと思う。
・・・まさか将来はエリートに、なんて考えてないよね?
310名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 09:52:07 O
>>307
おんなの噂話ほど危険なものはないよ!
幼稚園の送迎バスにひかれるまで気付かないからさ…
俺は叩いて躾したなぁ
「公園に行け!」って
311名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 10:10:22 0
一軒家だとどこに通報すればいいのかなあ。
以前マンソンに住んでいた時は管理会社に電話しまくって
対応してもらったんだけどね。
312名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 10:21:06 0
おととい宿舎の駐車場にて
運送業者の車が駐車場に放置してあった
DQN家のガキの三輪車をぐしゃぐしゃにふみつぶしました
目の前で愛車をスクラップにされたガキが泣き叫んでいましたが
まったく取り合わず仕事を済ませて出て行きました
トラックが出て行った後ようやくDQN母が出てきて
「だれかこんなことした車のナンバー見てないか?(普通、見てませんか?、だよね)」
と叫びましたが誰もニヤニヤして知らんといいました
小気味よかったです
はじめて 地団駄をリアルで見ました
313名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 10:22:22 0
>>311
町内会じゃないか

町内会長の子供も路上で遊んでる→スルー
町内会長の家の前の路上でも遊んでる→すぐに注意しにいってくれる
地域によって温度差あるが。


314名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 10:23:12 0
地団駄ワロスw
315名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 10:24:45 0
>>312
すごーい。
複数の大人が見てたんだよね?
よく「犯人さがしには非協力で」という相互確認がすぐにできたね。
知らんふりしていいかどうか互に気になってついヒントとか言っちゃいそう。
316名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 10:30:29 0
>>315
そこはノールックでパスが出来る程の共通の思いがあったんだろう。
日本代表を超えたなw
317名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 12:24:14 0
>>304
本当に迷惑被ってるなら苦情くらい言わなきゃ(特に分譲マンションや戸建などは引越しできないし)
言ってから余計に当て付けに他の生活騒音で居直る場合は犯罪だから
法的にやれば良いじゃん。うちの町内の迷惑一家も間もなく裁判されるわ。
318名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 12:25:44 0
>>311
公道なら警察や行政(生活環境課含む)
そこの餓鬼の通う学校にも厳しく言えよ。
319名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 13:43:12 O
>>316
寧ろ日本代表も見習ってほしいwww
320名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 17:15:20 O
道路王はどこいった?
321名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 18:42:41 0
ガキを飼育している親は、「我が子が」犬猫猿以下の脳しかないことを自覚していないな
ガキの行動をよくみたらわかる、犬猫猿より劣っている
322名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 23:40:20 0
犬猫猿に失礼だよ
323名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 23:58:28 O
家買うの怖いな
324名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 10:38:08 0
雨降るなら、午前中でなく
夕方放牧タイムに降って欲しいよ。
朝から降ってると、もったいな〜と思う。
325道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/14(月) 13:19:27 0
>>321
結局よ、おめーは子無死なんだろ。
子供が犬猫猿以下なんて平気で言ってる椰子の脳みそ構造の方を
疑うね。

ま、ヒステリックなご意見ばかりで笑わせやがりますね。
326名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 13:25:30 0
道路王ww
国土交通大臣かよ。
327名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 13:32:32 O
犬猫猿以下と言われたくなきゃ、人間に見えるように躾すれば良いだけの話
328名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 14:10:23 0
道路王さんかっけー
329名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 14:13:48 0
>>325
おまえは来なくていいから道路で遊んでこい。
「あいあむどーろおー。あいあむきんぐおぶどーろー。あ、まちがえたろーどー」
って叫びつづけろ。
330名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 14:18:01 0
我が家の周りは逆に1軒だけ浮いているw
めずらしい地域なのかな。
331名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 14:27:37 0
自分の子が可愛ければ、道路で遊ばせないでしょう
車に轢かれたって文句言うな
逆に相手に謝罪しなきゃね

道路で遊んでる子、わざと飛び出して急ブレーキかけさせてる
でもやはり子供を憎む気持ちにはなれない
親がバカなんだろう、ある意味虐待哀れな子として見てる
332名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 14:36:01 0
危ない道路は禁止だと思うけど
実際まったく危なくない場所もあるよ。
333名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 16:07:01 0
私は道路で遊ばせるところまではまだ許容できるんだけど、
遊び道具をそのまま道路に放置するのがどうしても許せない。
今だってうちの駐車場のまん前に子供用自転車が二台。
そろそろ車乗って出かける予定があるけど、なにこれ、私が片付けないといけないの?
それ以外にもシャベルだの縄跳びだの散らかしてあって、おもちゃ箱状態。
小物はあとでまとめて捨ててやろうかと。
せっかく閑静な住宅街に引っ越してきたつもりだったのに、なんでこんな安アパートの
共同廊下みたいになってんだ(最初は静かだったけど、去年売買により住人が入れ替わった)。
その家、夫婦は30歳いくかいかないかの若夫婦なのに、推定9千万円の注文住宅。
親の援助があったかどうかはしらないけど、ふえー、たいしたもんだ!と思ってたけど・・・
金はあるみたいだけど常識は全くなかった。
334名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 16:57:15 0
>>333
それは酷いな。
335名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 18:39:01 0
谷口のガキは馬鹿 プップ
336名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 19:13:21 0
>>325
結局よ、おめーは馬鹿なんだろ。
子無死なんて平気で言ってる椰子の脳みそ構造の方を
疑うね。

ま、ヒステリックなご意見ばかりで笑わせやがりますね。
337名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 23:16:57 0
幼稚な悪ぶる煽り釣りの道路王はスルーしろよ
338名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 23:37:41 0
まぁ常識すらない近隣迷惑行為の悪いことヤッテル害虫の親とその幼虫だから
叩かれても仕方無いけどね。道路端で幼虫遊ばせて主婦が井戸端会議自体・・・レベル低過ぎの地域で。
339名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 23:42:51 0
340名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 07:44:09 0
4ちゃんを見よう
品格の無い親
341名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 07:45:51 0
マナーを教えない親
騒いでも叱らない親
自分の子中心の親 等
342名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 09:38:27 0
ズームインは積水ハウスの例のCM流しているから、
道路遊びは提起すらしないと思う
343道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/15(火) 10:34:43 0
今日から道路で遊ぶことを、道路王様の権限で許可します。

但し自己責任でね。
344名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 11:10:04 0
事故責任
大人が事故るなら自己責任だけど
子供に道路で遊ばせることを教えて
事故になるのは自己責任にはならない
痛い思い辛い思いするのは子供なんだよ

自分は親が家の前の道路で遊ばせてて
隣の人が気付かず車を出し轢かれた
3歳のときで右足首から先切断だ
でも大きくなって恨んだのは親のみ
隣の人の泣いてめちゃくちゃに謝ってた顔うっすら覚えてる
引っ越してもういないけど
もし今会ったらこっちこそすまないと謝りたい
345道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/15(火) 11:51:56 0
>>344
それは親の監督責任。
346名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 12:19:44 O
ハイツの駐車場内での井戸端騒音と、子供の遊びについてですが、
直接注意や管理会社や大家も役に立たない場合、
警察は動いてくれるのでしょうか?
管理会社などは、井戸端主婦達がクレーマーなので、萎縮しているのか結託しているかどちらかのようです。
休日に親がつきっきりで散歩や自転車をゆっくり乗らせたりぐらいを短時間なら許容範囲ですが、
毎日ほぼ1日ガヤガヤしているのです。ああいう人達は、家の中で1人で育児できないんでしょうかね?
家事や自分の用事もないのかと思うぐらい、外にいてて、仕事から帰ってくるたびうんざりします。
子供のため〜等とのたまうわりに、携帯いじって座り込んだり、大人は喋りっぱなし。
みっともないですね。
347名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 14:20:14 0
うるせー
公園池
348名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 16:41:10 0
>>346
うちもそれ。
朝から晩までじゃなく数時間だけど駐車場で遊ばせてる。
まさに放牧。
349道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/15(火) 17:18:58 0
>>348
数時間も我慢出来ないのは、おまいが違う病気だからだと思うぞ、うん。
350名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 17:34:32 0
犬の糞お断りって札があるけど
子供の放牧お断りってのもありだと思う
どうしてこっちが気を使って車出さなきゃいけないんだ
351名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 17:38:32 0
>>349
公園ならともかく駐車場で放牧されたら迷惑なんだよ。
子供のそばにつきっきりじゃなく親は井戸端やってるし。
近くに広場があるんだからそっちに連れて行けばいい。
352名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 17:42:13 0
路上遊びうるさいソング作って
大音量で聞こえるように流したいぜ

井戸端とか、ガキが嫌がる音源で
353名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 17:46:20 0
同意。放置してる親は子供を遊ばせてる、子供のためって言うけど、
本当に子供のためを思うなら、公園で安全に遊ばせてやるでしょう。
駐車場や道路などと違って、遊具があったりして遊び方も範囲が広がるし。
>>346
うちも以前住んでた賃貸にそういうのがいました。
夏はビニールプールまで広げてこっちが恥ずかしくなる状態。
でも、だんだんその人って「自分は子供をちゃんと遊ばせてる」アピールしてんだなってわかった。
公園に行かずに、人目につくところで子供を放牧?させてて、たまに話しかけるとすごく嬉しそうだった。
354名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 17:54:50 0
道路しかないこの時代
かわいそうにな
わしらのときは昭和
野山かけめぐり
都心部でもお寺の境内で遊んだものだ

寺の境内を良い場所なのだが、最近の寺は土地狭い
355名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 17:55:35 0
「境内は」に訂正
356道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/15(火) 17:58:20 0
ニートや不審者を作り出してる、心の狭い奴ら。
357名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 17:59:11 0
>>352
それで思った。
モスキート音流してやればいいんじゃない?
若者は嫌がるらしいじゃない。
358道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/15(火) 18:00:30 0
>>351
「車出るから危ないよー。」

この一言も言えない小心者なんだろう。
359名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 18:01:24 0
田舎だから境内広いし野山もイパーイ、でも放牧
単に親がめんどくさいだけだと思う。
360名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 18:01:59 0
道路はおまえらの庭ではない
もっと儲けて大きな敷地の家を建てたら?
無理か、低賃金のおまえらには
361道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/15(火) 18:03:15 0
>>357
出来るもんならやれば?

口だけ番長さんよ。
362名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 18:53:56 0
>>331
当たり屋ケンちゃんを思い出した。
きっとプロの当たり屋にするため英才教育されてるんだ。

363名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 19:08:11 0
おれ基地外病認定受けてる
おれの家の前では遊ぶな
364名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 19:41:33 O
>>344 みたいな事だってありえる事すら
考えつかないほど、バカなんだろうな

道路でガキ遊ばせてる奴等はさ

そして事故が起きても、自分を責める事はせず
責任の所在を相手になすりつける

365名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 20:25:04 0
駐車場も道も子供の遊び場になってる
うざすぎ
366名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 22:22:39 O
しょぼい庭つきアパートで、隣の庭同士はフェンスで仕切られているアパートがあるんだが、
そこで解放感満喫しすぎだろって奴らがいる。
目の前に他のハイツがあり駐車場もあって、人の出入りはあるし、
夜勤で寝ている人や乳児のいる家もある。
それなのにわざわざその庭に出てきて、隣や離れた斜め上の住人と、
バカでかい声で大笑いや長時間の井戸端したり、子供をガヤガヤ遊ばせたり。
夏はプールや、煙草吸ってお菓子広げたり。いくら庭といえど、一軒家の庭ではなく、アパートの庭。アパートの。
そこの上の階は同じ家賃で庭スペースもなく騒音を我慢しているらしい。
おまけに猫を飼っているらしく、庭で鳴き声はするわ、匂いはするわ、駐車場でも猫が寝ていたりする。
奴らが来る前と環境が激変した。
駐車場で子供を放牧し、親は座り込んで眺めているだけのスラム街状態。
親は駐車場だろうが通路だろうが平気で座り込み、携帯ピコピコ、人が通るたびジロジロ監視。
どけようともしない。
何回注意しようが、管理会社さえ役立たず。
奴らに天罰が下る日は来るのだろうか…

この場合みんな泣き寝入りしてるのか?通報や訴えたりしてるのか?
367名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 00:21:01 O
まあまあ 他人に気づかいてものが
出来てない大人が増えたのかな

http://same.u.la/test/r.so/mamono.2ch.net/newsplus/1208270365/l10
368名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 09:48:05 0
日本人は恥の文化だったはず、モラルの低下が嘆かわしい。
中国化していってる。真の日本人よ誇りをもて。
369名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 10:57:34 0
うちの並びには小さな駐車場がある。
法人契約がほとんどらしく、昼間から夕方にかけては車が停まってないことが多い。
そこに目をつけた近所のガキどもが、自分達の遊び場にしてしまった。
でもまあそこまでは、ちょっと煩いけどうちの3軒先だし、まだ許容範囲内。
(駐車場借りてる人や持ち主がどう思ってるのかは知らない)
道路の片側には問題の駐車場、うちを含む何件かの一戸建てが建ち並んでる。
もう片側はアパートやかなり大きな駐車場の裏側に当たり、ブロック塀になっている。

困るのは、そいつらがその駐車場からブロック塀に向けて、硬球を投げること。
あれ、なんていうの?テニスで言うと「壁打ち」みたいな。

うちは車で出かけるときはその駐車場の前を通るのだが、見通しは良くないので
子供たちに気づいてもらえるとは限らない(気づけばすぐやめてるけど)。
こっちからも駐車場内に人がいるかどうかは、その前までいかないと分からないしね。
もし車が通った瞬間に硬球投げられてしまったら・・・考えただけでも恐ろしい。
370道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/16(水) 11:51:33 0
おまいら本当に”斎藤さん”に出てくるような、喫茶店でたむろして
影で悪口に華を咲かせるおばちゃん連中と一緒だな。
371名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 12:15:29 0
>>370
道路で子供遊ばせて喋ってるおばちゃんたちのことでしょ?<影で悪口に華咲かせる
372名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 13:54:20 O
道路が危ないと子供に教えない親は、
子供が事故で死んでも文句言えないよね。
373名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 14:50:25 0
>>372
そういう親に限って、いざ自分の子が事故に遭えば
「うちの子も悪かった」なんて絶対に思わないだろう。
374名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 15:49:54 0
今日は小学校昼過ぎでおわり
居る居る、糞婆どもw
375名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 16:09:09 0
狭小建売住宅住まいのご近所婆も公道で子供を遊ばせてる。
すぐ近くに公園もあるし、車の入れない遊歩道もあるのに…。

なんでアスファルトだけの公道が好きなんだろう?と思ったら
そこなら大声出せばご近所さんと会話できるからだとわかった。
土日も朝っぱらから大声の井戸端会議が五月蠅い。

こういうときは区長さんにでも言いつければいいんだろうか?

376名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 16:10:55 0
自分は別にあぶなくない道路なら別に良いじゃんって思うけど
ここに出てくる実例(かな?)は酷いね。
377名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 16:12:11 0
>>375
土日朝から?
家族で出かけない家が多いのかね。
うちは絶対出かけるから、むしろ土日に近所付き合いが
無いけどね。
378名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 16:13:50 0
>>376
あんたみたいな人がたくさんいるから
みんな困ってんだよ。
公道はガキとバカ主婦のたまり場、遊び場じゃないの!
379名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 16:14:23 O
こういった問題て 地域性がありそうだな

みんなどこの人なの?
俺は北海道なんだが、まわりにはそこまで深刻な人はいない

北海道っても どいなかをイメージしないようにww
380名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 16:16:48 0
>>378
なんだよ、みんな困っているって。
うちの周辺だと、あんたみたいな家は浮いているけど?
まあ、顔合わせても気づかないように通り過ぎるような
夫婦で気持ち悪いんだけどね。
381名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 16:17:31 0
>>378
あ、ごめん、公道か。
うちのところは私道だ。
382名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 16:27:36 0
困ってるよ。
色々生活を侵害されるじゃん。

子供や井戸端を押しのけて、車通すのも気を使うし、
忘れ物しても、取りに変えるのに、また皆にどいて貰うのかと思うと、
危なくて、諦める事もしばしば。
本来、道とは、通行が優先されるものでは?

井戸端嫌いだけど、だからって、挨拶しないで通り過ぎる様な事はしてないし、
結構、回りは気を使ってるのよ。


383375:2008/04/16(水) 16:28:46 0
うちは群馬です。
ご近所の狭小建売住宅の住民はヤンキー風味な人が多いです。
やたらとバイクをふかす走り屋のパパさんもいたりするし…。
大人も道ばたでうんこ座りしたりしてるし…。
その区画だけ周りから浮いています。

ほんと。うちは共稼ぎだから休日ぐらいゆっくり寝たいし…。
公道で騒ぐならどっか出かけて欲しいです。
384名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 16:28:55 0
>>379
うちは東京都下。
でも引っ越してきて七年間はそんな悩みはなかったんだよ。
ここ2年の間に3軒の家が入れ替わり、新しい住人はみんな
小さな子供連れで、すっかりおかしなことになってしまった。
それまで道路で遊ぶ人なんてほとんどいなかった。

当然、地価が高い=平均所有面積が小さい
っていう地域ほど、こういうことは問題になりやすいかもね。
いとこなんて大分の農村地帯で、一軒ごとの土地が広い広い!
あれなら多少のことじゃ近隣トラブルにならないだろって思った。
385名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 16:31:33 0
よく考えてみればうちの前で毎日毎日遊んでるガキども、
引きこもりではないみたいだねw
それはいいことだと思う。
近所の神社で遊んでくりゃいいのに。徒歩1分の。
10分自転車こげば、だだっぴろい公園と広場もあるんだけど。
386名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 16:34:37 0
>>379
北海道にも住んでたが、中道路でも10メートル幅あったりする
そこですらボールで遊んでるガキ見たこと無いんだが
みんな公園行ってた

ここであがってきてるのは道路幅5メートル前後とかの狭い道で
へたすると車一台とおれるかの道で
声反響させて、ボールついてギャーギャー。やつら公園行くこと知らないし
家族でお出かけとかも知らないみたいだ。
子供には罪ない、親がおかしいとおもう。いろいろ体験させてやれよ。道路以外で
387名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 16:40:20 O
常識ある親は道路は危ない、遊ぶなら公園で と言うはず。
事故あってからじゃ遅いのに…
388名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 16:43:10 0
>>386
うちの前の道路が4Mなんだけど、そこで隣家のガキがギャーギャー。
でもそれは、親がそうさせてるぽいよ。
なにしろ自分の目の前で遊んでてくれるから安心なんだろう。
休日になると父親も総出で、道路占領して遊んでる。
そしてお母さんが家の中から一言「ご飯できたわよー」といえば、
すぐに部屋に入って食べられる。なんと便利な。
そいつら一家にしてみたら、金も払わずに道路の広さの庭を得たようなもんだ。
最初からそれ目当てであの家購入したんだろうけどね。
389名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 16:43:32 0
今の世の中の事情を反映してるのかも知れんぞ。
子供同士で公園で遊ばせるなんて結構アブねーからな。
最近は不審者情報も多いし、誘拐や痴漢事件も昔より格段に増えてる。
家の前の道路なら逃げ込めるから安心てこともある。
390名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 16:45:31 0
うちの前はほとんど近所みんなが出てきてあそんでる。
まあこんな地域もあるということで。
車の出入りも袋小路なので、決まってる。
391道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/16(水) 16:49:19 0
>>388
そいつの幸せとおまいのイライラを天秤にかけたら
それくらい我慢しろ。
392名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 17:15:30 0
何を言っても道路を庭だと思っている馬鹿主婦は平気で遊ばしよるな
393名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 20:08:38 0
>>387
道で遊んでいる子供が危ないのではなく、そもそも殺人破壊車両を普及させすぎたのが問題なんだよ
諸悪の根源であり地球環境にも害を及ぼす車を問題視しないのは使えなくなるとお前等が困るからだろ?
何もかも親や子に責任転嫁してんじゃねーよ
394名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 20:25:18 0
うちの親、遊び盛りのときは田舎だけど100坪位の所で育ててくれて感謝する
30坪にもみたない、玄関開けたらすぐ道路の家買って
子育てって無理ありすぎるよな

基地外親の釣りはスルー
395名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 20:37:41 0
近所の道路で遊ばせている馬鹿家
車を家の前に路上駐車して、影からガキが飛び出す
これ、察に通報したら面白いな
396名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 20:57:48 0
>>393
基地外乙
397名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 21:36:49 O
>>395 それはいづれにしても通報しておくべきだわ


東京、群馬が出てきたけど、西のほうはどうなんだろう?

あと 被害報告してる人たちは子梨?子蟻?
398名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 21:52:40 0
迷惑だ危険だと吠えて遊ばせないようにさせた張本人が
遊ばせなくさせた子を学校帰りなどに車で轢き殺した日にゃそりゃもう死んで詫びるしかねーぞ
だから道で遊ばせるなと言うなら、車を運転するのも止めやがれ
399名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 22:04:40 0
ひき殺すのは遊んでいようといまいとよくないに決まってるじゃん。

でも公園など他に車が来ない(であろう)場所があるのに
わざわざ危険度が高い場所で遊ばせる親は馬鹿。
400名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 22:10:30 0
>>398
それは極論だと思うけど・・・
道路で遊んでいるよりはリスクは少ないのでは?
401名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 22:13:34 0
ならばそんな危険度の高い車に子供を乗せて移動する親も馬鹿だ
チャイルドシートに乗せていたって死ぬときは死ぬんだからな
402名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 22:15:11 0
スレタイ嫁
403名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 22:19:22 0
公共の道路と車は切っても切り離せん関係だろうが
404名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 22:21:53 0
過去に道路で遊ばせて注意された馬鹿主婦が暴れてるスレはここですか?
405名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 22:23:30 0
言っとくが親じゃねーよ
406名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 22:56:44 0
危険だ迷惑だと分かっていながらやめられないのが道路遊びと車の運転
ならば互いを認め合って共存するより他ないだろ
どちらか一方だけにやめろと言うのは身勝手に他ならねーよ
407名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 23:03:32 0
車側も子供が多い場所は避けて通るぐらいのことはしてるだろ
親も遊ばせるのやめたらいい。
408名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 23:05:53 0
だいたい遊ばせるなと言ってるのが
車を運転してる人間とは限らないしな。
409名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 23:16:21 0
>>407
お前らの家の前で子供たちが遊んでんだろ?
家から出入りしてるなら避けて通れるわけねーじゃん

>>408
一家に一台が当たり前の時代にお前は何をほざいているんだい?
410名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 00:09:33 0
なんか、車が通るから危ないってのと
単に近所迷惑というのが一緒に語られてるな。
これはかなりの違いだぞ。
411道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/17(木) 10:10:17 0
自分が子供の頃、友達と屋外で十分遊んだ記憶がある香具師は
ここでわめいたりしてないだろうな。

いじめられっことか、友達いなくて学校から帰っても家でゲームばかり
していた奴らが多いと思われ。
412名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 10:20:28 0
小さい頃はほとんど屋外で遊んでたな。広場・公園・運動場などで。
屋外で遊ぶ=道路で遊ぶという、非常識な親に育てられたわけじゃないので。

ていうか、毎日毎日同じ場所で遊ぶってことが無かったような。
遊ぶ友達もある程度決まってるものの、毎日同じではなかったし。
近所の子のこともあれば、学校の友達ってこともある。
「外で遊ぶ」とは言っても、毎日同じ遊びをしてたわけじゃない。
なんで近所のガキたちは毎日同じメンバで同じ場所で同じ遊びしてるんだろ。
親が馬鹿で想像力無いから、子供もそうなっちゃうのかね。
413名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 10:23:45 0
だから一昔前と今と一緒にすんじゃねーよ
空き地だってほとんどなくなってるし、車の数だって増えてるし
だいたいなぜ道路で遊ぶのをそこまで肯定するの?
公園など安全な場所で迷惑にならないように遊ぶのが本当なんだけど、
ちょっとだけごめんね、なるべく邪魔にならないように気をつけるよ…
そんな謙虚さが全くないのはなぜ?
むしろ道路で遊べ!って言ってるやつなんなの?安全な道路ってなに?
安全な道路って絶対車が進入しない道路ってことでしょ。それって道路なのか。
414名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 10:31:00 0
子供の年齢にもよるけど、道路で遊んで満足出来る遊びなんてしれてくるよ。
よちよちや三輪車練習してるような小さい子ならまだしも、幼稚園以上になってくると、
もっと広い公園などでかけまわって遊ばないと遊び足りなくなってくる。
家の前の私道でたむろってるのって、親は子供放牧で井戸端、子どもは座り込んでDSとか、
外に居るってだけでひきこもりと大差ないのしか見かけない。
415名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 10:41:28 0
そんでもって、幼稚園前のヨチヨチを、
道路で遊ばせてる親の神経が理解できない。

416名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 10:57:50 0
>>414
そうそう、そもそもつきっきりで目を離さない親なら、ちゃんとしたところで遊ばせてる。
だから道路で遊ばせてる親の心理がわからない。公園ならほんとにちっさい子じゃなければ、
ある程度目を離しても遊ばせられるのに、私道なんかじゃずっと神経尖らせて見張ってなきゃいけないじゃない。
417名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 11:27:06 0
危ないからダメなのか、単に不満なのかどっちなんだ?
それとも両方なのか?
418名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 11:42:16 0
うちの前の道路では、幼稚園前のヨチヨチ歩きが、親の監視無しに歩き回ってる。
年長くらいの姉は一緒だけど。
隣人引っ越してきて半年くらいだけど、今まで2回くらい飛び出されたよ。
こっちもいつも止まる気満々で走らせてるから、大事にはならないけど。
でも、いつどんな状態で飛び出されても平気なほど見通しは良くないし、
ぶつかるのも時間の問題かもね。

>>417
上記の通り、危ないからやめてほしい。
あっちが被害受けるのは勝手だけど、こっちは加害者になりたくないし。
あとはうるさいし、遊び道具の後片付けもできずに道路に放置だから、それも不満。
ということで「両方」ですね。
419名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 13:37:49 0
危ないから迷惑

迷惑なのに止めてくれないから不満

420名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 14:23:25 0
通報で警察が何回も来てるようなら
よく考えた方がいいんじゃないのか
迷惑行為と思われてないなら
いちいち来ませんよ警察は。
421名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 14:35:35 0
え?私道で子供が遊んでるってだけで警察来てくれる?
422名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 14:36:49 0
うちの爺さんは道路で遊んでたヨチヨチの家に
「こういうのを虐待って言うんだ」と怒鳴り込んでいた
逆恨で我が家は、常に井戸端ヤンママ達の議題になっている
423名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 14:42:26 0
>>421
私道とはいっても「私有地」じゃなくて「位置指定道路」ならば
事情によっては来てくれるのでは。
私有地ならば出入りできないようにしてしまえばいいので、
ここで迷惑がられてるのは位置指定道路なんだろうけど。
424名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 14:43:54 0
>>422
爺さんGJ!大丈夫、まともな人はちゃんとわかってくれるよ。
110番するのはやりすぎだけど、交番に出向いて、
巡回の時に何時ごろここでたむろしてて危ないので、
注意してくれませんか?って頼むのはありかな?
425名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 17:04:52 0
ここ一週間、隣の子供は道路に出てこないが、
この夕方の不安や緊張感はなくならない
426名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 17:19:40 0
今日は一日雨、小学生ガキも16時までガッコ
道路に飛び出して遊べない
もっと降れ降れ雨ww

静かだ
427名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 17:50:24 0
明日も雨だしうれしい。
馬鹿主婦に睨まれることなく車を出せる。
428名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 18:04:57 0
>>421
え?
429名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 18:07:20 0
>>421
来る訳ねージャン
430名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 18:38:27 O
>>421 言い方一つだよ
おまえら早くこねえとこっちでカタつけちまうぞ
と 興奮状態で通報すればいい。

しょうもない事件でも喧嘩等に発展しそうな場合は

警察は必ずくるよ。
431名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 18:54:47 0
今日の夜から大雨になるようね
お向かいの孫に、うちの車庫前の公道いっぱいにチョークで描かれた落書きも
これで消えるわ
432名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 20:08:15 O
うちの近所、今日一日雨だったけど…
井戸端奥&放牧ガキ両方普通に出てたわ。

台風の時も外から声聞こえてたしね。
433名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 20:20:05 0
斜め向かいのマンションの奥達、
うちの前の道路がちょうどいいんだかなんだか知らんが、
うちの玄関前で井戸端会議するのはやめてくれ
暇をもてあました放牧ガキどもが、
うちの塀や車庫のシャッターにはよじのぼるし、道路際に植えている花は摘むし、
とにかく迷惑
マンションの玄関前の道路でやってくれ
434名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 23:17:29 O
>>433 シャッターやプランターまでやられてるんなら、通報汁!
435名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 10:59:38 0
スレタイ嫁よ
436名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 11:35:57 0
それは失礼した
437名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 13:01:16 O
いやマジで通報しろ

バカ親のために我慢する必要なんかないぞ。
438名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 14:07:02 0
今日は天気悪いから、ガキ共みんな家の中。
ヒャッホーイ♪
439名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 14:54:15 0
この時間になって雨も風も一休みしてやがる...チクショー!
五月蠅い!!
440名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 15:18:53 0
>>439
うん、うちも・・・風雨やんだ・・・
その途端、隣の子供の奇声が道路から聞こえてきた。

もう一生台風でいいやw
441名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 15:30:25 0
子無しどもうるせーよ
442名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 15:54:41 0
>>441
餓鬼は引きこもってネットなんかやってないで元気に外で遊んできな(w
ただし、道路で遊ぶなよ。
人様に迷惑のかからないところでな(w
443名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 15:59:29 0
雨があがったな
そろそろガキが遊びだす
444名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 16:14:10 0
雨はあがったけど、また降り出しそうな空模様。
まともな母親なら
こういう日は家で遊ばせるだろ。
ガキも毎日遊んでいるくせにガツガツしやがって。

445名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 17:00:35 0
B型うつ病ども


うるせーよ
446名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 17:10:41 0
>>444
小梨乙
447名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 17:18:03 0
ストレス子無死か高毒でしょ。
448名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 17:25:24 O
道路や駐車場遊びの子供の親たちって、大抵井戸端だけど、子供のいる自分たちが世界で一番エライ、頑張ってる!とか思ってんじゃないの?
うちにも子どもはいるけど、どうやったらそんな自分本位な考えになるのか理解できない。人の迷惑がわからない人種で、そういう育ちなんだろうね。頭も悪そう。
449名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 17:35:07 0
井戸端に入れないヤッカミですか?
450名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 17:44:24 0
疎外感を井戸端のせいにする小梨w
451名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 18:32:52 0
ガキの脳はな、「遊びたい」と言うことで、ガキがわざわざ公園へ行く
という考えに至らない
そこに広場道路があっても、それはガキには公園でもなんでもない
飛び出して遊ぶという習慣
親が、ガキの幼少期に公園デビューというらしいが、それをやっていて
その後道路は危険という教育をしていないだけ

アフォやな
そりゃ最近ガキが車に轢かれてお陀仏なんてワロタ
452名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 18:39:32 0
極端なんだよな。
危なくない場所もあるよ、実際。
そういうのもダメなのか。
453名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 18:53:43 O
>>448 あなたは子梨を否定しない

まともな子蟻さんかな?
454名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 18:55:52 0
>>453
子有り、子無し
関係無い
往来のある道路で遊ばせるあなたが間違っている
あなたも車を所有していませんか?
455名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 19:06:48 O
>>453
まともかどうかはわかりませんが‥

子どもがいるんだからいいでしょ!とか、子どもだから仕方ないでしょ!みたいな奴らが大嫌いなだけです。別に子どもがいたって何もエラクないし。
迷惑かけてるんだから、もっと申し訳なさそうに生きろと思う。
456名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 19:09:10 0
道で遊ぶ=金が無い=品性下劣

道を通る時お金を払ってあげましょう
あなた達家族だけの道路ですよねって
町内会で通行料を決めましょう
457名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 19:32:06 0
>>448
まるっと同じ。井戸端奥の子は大概頭が悪い。
一度でも所属しちゃうと、そのあとグループが解散しても
関わりを持っちゃったわけだから子供の出来とか、
中受するとかで必ず干渉されるし突出すると足を引っ張られるらしいし、
結果的に失敗って多いみたいよ。昨日の見方は今日の敵ってやつね。
幼稚園で散々つるんで、でも小学校になってヌケガケして働いて
パート代塾につぎ込んでも残念とか普通にあるしね。
その人たちと横ならびでいいって思うんだったら別だけど
そう思わないんだったらつるまない方が絶対にいいよね
458名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 19:53:51 0
>>457
低きに流れる、引きずられるってあるからね。
459名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 20:09:59 O
>>453 なんだけども

みんなの言うとおりだね
子蟻であれ、子梨であれ
子供を道路で遊ばない、人様の家の前にはたむろしない

なんてのは 人として当たり前のマナーだもんね。
460名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 20:48:35 0
このスレで理解されても実社会で実現行動しなさい
webでは嘘ついても行動にでますよwww
461名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 20:49:47 0
今の団塊の世代のツケだね。
子供がいるのがエライと思って常識ない行動していたからね。
自分も子供の頃道路で遊んでいたが間違っていると思う。
車が気を付けなければならないのは当然だけど
子供たちを道路で遊ばないのも当然じゃないの?
462名無しさん@HOME:2008/04/18(金) 22:06:36 0
わしらは、昭和の頃、通学していた小学校、中学校へ遊びにいったな
家に帰るのは毎日夕刻4時
母親がご飯仕度するまでお勉強
なんで、道路で遊ぶのか疑問
463名無しさん@HOME:2008/04/19(土) 09:18:52 0
>>462
昔話してもしょうがない。
時代は変わってるんだよ。

子供だけで公園や広場で遊ばせることの危険性。
不審者、変質者、幼児を狙った盗撮などが蔓延してる。

都市部近郊じゃ、広場や空き地なんてほとんどない。

公園だって、野球禁止、サッカー禁止、自転車禁止、キックボード禁止、
ほんとに禁止禁止だらけで、ただのお散歩公園ばかりだぜ。
464名無しさん@HOME:2008/04/19(土) 11:44:41 0
私も小学生の時、放課後は校庭で遊んでた(一度帰宅したあとまた戻ったり)。
先生もいたし、小さな子に付き添ってる親もいたし、そういう意味では
ある程度の安全性はあったと思う。
とても良い遊び場だったと思うけど、今の時代、校庭は開放されてないものなのかね?
465名無しさん@HOME:2008/04/19(土) 12:04:21 0
学校もモンペの対応で大変だから開放してるところ少ないんじゃね
学童行ってる子供とかは、指導員が引率して球技できる公園で遊んでるの
は見かけるけど。学童金かかるみたいだから。
貧乏人の子供はずっと家の前。球技できる公園もけっこうあるけどな。
466名無しさん@HOME:2008/04/19(土) 12:39:19 0
こっちでも学童をよく見かけるけど有意義な遊びをしているよね。
それに比べて道路子ときたら毎日狭い場所でつるんで騒いでいるだけ。
ボールとかローラーブレートとか道路でやるもんじゃないでしょ。
ボールだってただ道路や壁に無意味に打ちつけているだけじゃん。
道路子が持つとどんな遊具も騒音を出す道具に成り代わるね。
毎日遊んでいる割にストレスが溜まっているんだか叫ぶように話すし。
ホント馬鹿丸出しで可愛いらしいところ無し。
親が馬鹿だからね。DNAがナニだから治らないんだろうね。

467名無しさん@HOME:2008/04/19(土) 14:33:13 0
専業主婦で家に居るのに道路遊びをさせている親が一番タチが悪いね。
468名無しさん@HOME:2008/04/19(土) 14:35:18 O
>>460 ええ 実行しますよ

念願の一軒家だもの!
バカ親のために我慢する気は一切ございません

子供いないから、苛められる心配もないしね
みんなも我慢なんかする必要ないよ、財産なんだからさ家や車、植木や塀だってさ

バンバン通報してやれ!
469名無しさん@HOME:2008/04/19(土) 16:51:29 0
>>467
ああ、まさにうちの隣の家がそう。
でも元々家の前の道路で遊ばせることも念頭に置いて
この家を買ったみたいなので、彼らにしてみれば
子供が道路で遊ぶのは当然のこと。
テニスの壁打ちボード(?)みたいなやつを道路に向けて
置いてるしね(置いてある場所は自分宅の敷地内)。
つまり道路で球技する気満々だったわけです、最初から。

ここまで根本的に間違えてる人間って、もうどう扱えばいいのやら。
470名無しさん@HOME:2008/04/19(土) 18:22:07 0
うちの近くの専業も、道路前育児
3世帯で娘2人分のこども5人
一番上は不登校だし、一番下の幼児は児童館や公園まったく行ってない様子
こういう背景が、不登校をうむのかと思ってる。
うち受験の子いるんだけど、毎度騒がれてたら困る
不登校児が夜中にボール遊びしたり、バイク乗り回したり。
昼間は奇声にボール
あの家引っ越してくるまで、静かでよかったんだけど。
違う家も迷惑してて、町内会通して注意したみたいだけど、一週間くらいですぐ元通り。
471名無しさん@HOME:2008/04/20(日) 02:41:05 0
>>463
だからと言って近隣があったりすれば家の周りで
騒がす事も出来ない、公道遊びなんて常識ないし、
それら今の時代を承知の上で子供産んだんだから
公園や広場に保護者など大人が交代で付いて行くべきだな。

でもこういう迷惑一家の子供って犯罪者にも狙われたりしないと思うけどね。
うちの近隣の迷惑一家の三人餓鬼もそう、近隣中から、絶対あの家の子供が狙われる筈が無い
公園で遊ばせればいいんだよという声。ホント貧乏臭くて不細工だし苦情言われる家の奇声上げる子供は有り得ない。

472名無しさん@HOME:2008/04/20(日) 02:46:01 0
公道で以前から騒がせてるので
派出所の警官に来てもらって子供に注意と家から親呼び出して親には警告
危険だし通行の迷惑や騒がしく近所の迷惑にもなるからと厳しく言ってくれた。
どんどん通報すべき。そこの子供の学校の担任に来て見て貰え。
関西の迷惑二世帯の坂本一家や松本一家ももう駄目
473名無しさん@HOME:2008/04/20(日) 07:20:46 0
>>468
子供いて苛められるかもしれないけど、
それ以前に騒音ストレスで親子心中しそうだったから
注意したよ。
474名無しさん@HOME:2008/04/20(日) 11:18:44 O
さっき 引っ越し先の新興住宅地を見てきたんだが

いたわいたわ ガキ四人くらい

道路で遊ばせてるバカ親

車来てもすぐよけさせないし

バカじゃないかと。
475名無しさん@HOME:2008/04/20(日) 11:48:42 0
>>467
近所のママ達、大きな公園が近くにあっても道路で遊ばせて
手抜き育児してるよ専業でずっと家にいて時間あるくせに。
親が付いててもお喋りに夢中で子供見てないし、
車が来てもよけさせない。
あれじゃ親が付いてても意味無いだろ
476名無しさん@HOME:2008/04/20(日) 12:04:11 0
>>474>新興住宅地

安い建て売りの新興住宅ちでしょ。

中流〜の注文建築の多い新興地は子供多く住む地域でも
メチャ静か、躾も出来てるし、つかユトリだからと言って休日奇声出させて遊ばせたりしてないw
そう言う家は嫌われるし排除され寧ろ住めない。んで週末は習い事や塾行ってるしね。
477名無しさん@HOME:2008/04/20(日) 14:49:23 O
>>476

建て売りは数える程度だよ

うちを含め ほとんどが注文住宅みたいだわ
実際 その付近の道路をいろいろ見たんだけど

ガキを放牧してたのはそこのバカ親だけ。
478名無しさん@HOME:2008/04/20(日) 14:56:17 0
いま外出先から帰ってきたら、隣のバカ親がバカガキ3人と一緒に道路で遊んでた。
ガキの内一人は奇声あげっぱなし。
バカ親はその奇声に慣れてるかもしれないけど、こっちにとっては公害。
トラックにでもひかれて死ねばいいのに。
479名無しさん@HOME:2008/04/20(日) 15:46:33 O
○島、○田、狭い道路で暗くなるまで子供放置。
いくら仕事で忙しいとはいえ、それはないだろ。
うるせーし、邪魔なんだよ。ひくぞゴラァ
480名無しさん@HOME:2008/04/20(日) 16:36:14 0
大きなお屋敷が売りに出され、跡地にミニ戸建て4つ建ったよ。
そういう地域を避けて引っ越してきたのに、ミニ戸建てはどこまでも追ってくる・・・。
ガキの奇声が響き渡る。
481名無しさん@HOME:2008/04/20(日) 16:48:09 0
うちの裏もそう、一軒屋が5軒になって売り出し
ミニ戸、こんな日の入らない家売れないだろうと思ってたけど
すぐに売れて大家族越してきた・・・、奇声のオンパレード&バカ犬&うるさい車
不動産屋も、こんな建て方して売り出すなよ思う。
482名無しさん@HOME:2008/04/20(日) 17:16:06 0
ミニ戸:窓を開ければ隣の家の外壁に手が届くような密集住宅だよ。
子どももストレスたまるのか、そんな家買うような親の子だからか、
四六時中大絶叫。
部屋の中で叫ばれると響いて専業主婦の自分だけ損していると思うのか、
母親は不愉快のお裾分け状態で、騒音源っ子を道路に放り出す。

休日は部屋でゴロゴロしているだけの場所ふさぎ親父もセットにして出す。
親父はどうしていいかわからず、路上で子どもがはしゃぐのに付き合うだけ。
483名無しさん@HOME:2008/04/20(日) 18:37:42 0
>ミニ戸:窓を開ければ隣の家の外壁に手が届くような密集住宅

土地が高く、そういうところしか買えないなら、賃貸の方が絶対いいと思う。
迷惑問題別にして今経済の成り行きも不透明だしね、余裕の¥持ってる方がいいよ。
ローンで押さえ込まれた上、迷惑一家が居る可能性が高い建売やマンションなんて・・・。
(いい環境なら無理しても資産価値も有るけど)
戸建でもプライバシーも守れないしお見合い窓なんて。
484名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 09:52:33 O
お前ら そんなに子供嫌いなら 自分が親になったら子供殺すだろうなきっと それまで好き放題言ってれ
485名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 11:09:11 0
子供嫌いな子無死と高毒女がワンサカいるスレですね。
486名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 11:37:09 O
↑ 所詮 ネットの中でしか言えない 情けない連中ですよ
間違えなくこんな連中が離婚の数と幼児虐待の件数増やしているんでしょう
合掌
487名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 12:04:55 0
子供に対して、悪意は持っていない。

道路で遊ばせてる親が常識ない。

ずうずうしい事が、「美徳」と思っている人達には、何言っても通じないね。
「うるさくて、すみませ〜ん」と言いながら、全く改善されない。

匿名のネットでは、本音が聞けるからね・・・。
本当に開き直っているんだという事が解る。
488名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 12:09:31 0
子無死と高毒女なんか社会の役にたたねえんだから、
将来ある子供たちの邪魔すんなよ。
489名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 12:11:27 0
うちの隣人も「うるさくてすみませ〜ん」って言ってるわ。
表向きだけはいい顔してるし、そういうことも言う。
でもそれって、本当に「すみません」なんて思ってない。
「子供なんだから大目に見てよね」という開き直りでしかない。
こっちに「うるさくするから覚悟しておいて」という釘を刺してるだけ。
490名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 12:11:42 O
>>487 ほんとだよね

ネタじゃないとしたら、肯定してる奴等は本気で罪悪感がないんだと思う

それってすごい怖い事だよね。
491名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 12:15:33 0
>>490
子梨スレにも出入りしてる携帯馬鹿野郎だな。
ここでギャーギャーわめいてるのは所詮子梨にすぎない。
これでハッキリしたろ、子無死と高毒女のたわごとなんだよ。
492名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 12:29:16 O
あのね 子供たちにも自我ってものが有ってそれぞれ表現の仕方が違うの
あなたたちの言う騒がない子供って言うのは大人に合わせているだけの事 それに気付いて無いってところがまだまだ人間として未熟ってことだね
493名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 12:36:08 0
子供は基本的にうるさいし騒ぐけど、
親がちゃんと教育すれば
騒いでいい場所といけない場所の区別はつく。
子供は、バカな大人が思ってるほど子供ではない。

バカな大人というのは、子供なんだからどこで
どんな風に騒ごうが仕方ないじゃん。って思ってる
大人のこと。
494名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 12:41:42 0
そりゃ育ちの悪い子供なんて嫌いだろ誰でも。

躾も出来ない害虫親とその幼虫だから。
法的にやれば良いよ証拠採るようにね。

あと団塊の爺婆と団塊jr夫婦の二世帯も迷惑一家多いね。
うちの町内の迷惑一家も裁判されるらしい。
495名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 12:42:58 0
躾すら出来てない餓鬼なんて貧乏臭い不細工餓鬼ばかりだし。


496名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 12:44:40 0


高 齢 毒 女 と 小 梨 妻


おめーらの存在の方がうぜーよ。


497名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 12:48:47 0
団塊ジュ二アの30代夫婦の餓鬼は
ホント多いナァ奇声上げる基地外の迷惑一家
今度五月蝿くしたら怒鳴り込んでやるよ、つか様々な苦情で行政に監視されてる家なんだけど
気弱なくせに内弁慶なんだよね。まして同居の爺が県職の公務員で今互助会に天下り中(老後のバイト程度の天下りだが)
大問題になりそうと近隣中の話題。後から越して来て迷惑掛けるような一家。素性も法的に調査中・・・w
498名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 12:49:45 O
親にもなった事の無い奴が偉そうに言うな
必要以上に子供に規制かけるとあんたたちみたいになるんだ
若造が それとも厨房か?
499名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 12:50:37 O
携帯から書き込む 子梨だけど

なにか?

おまえら ほんとにそれで人の親やってるの?

一つ聞きたいんだが、肯定してる奴等は

ガキがボールすっぽぬけて車にぶつかりましたあって

持ち主が見てて

訴えてきたらどうするの?

なにか事故があった場合
自分たちの非を認められるのかい?
500名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 12:52:12 0
>>496
既婚で子供居るが全然関係ないね

まぁ迷惑掛ける犯罪?迷惑一家よりは誰が見ても小梨や高毒の方がマシ。

迷惑一家って子供育てる余裕すらないのに子供産んでるし。塾すら行かせられない
私学なんてトンでも?・・・でしょwもっと働けよ旦那
501名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 12:54:17 0
基地外の低層ブサ餓鬼持つ親の言い訳
躾位しろよwマトモな層は躾も出来て可愛い子供ばかりだよ
502名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 12:54:36 0

 
503名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 12:56:42 0
>>499



















504名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 12:59:16 0
>>498
迷惑一家のところの子供や結婚生活状態見たら
誰も結婚したいとは思わないだろ。
羨ましいとも思わないし。汚い餓鬼ばかり

505名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:01:31 O
≫500
あいにく金には苦労してないんでね
あんたうちの子供の学校に居る阿保な親に似ているな もしかして本人?
みんな迷惑してるんだわ 自分好き勝手に言ってて
それと子無死 開き直ってさないでオナニーでもしておとなしくしてなさい
506名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:02:32 0
苦情言われて近隣から嫌われて裁判される加害者が切羽詰り
悪ぶって書き込んでるのか確実に裁判も負けるしな。
馬鹿餓鬼の親権者w道路で遊ばす?基地外親か?釣りだろうけどねw
507名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:07:19 0
>>505
じゃぁPCくらい買えば?w
出先から2chに書き込む程、気にしてるの?
子供道路で騒がせたり様々な生活騒音装って近隣に腹いせした家族?
警察にも来られ証人にもなってるよ、裁判され追い出されるのは確実なんだけど?

戸建でも追い出されるんだよね居られなくなるし。
508名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:09:16 0
坂本とか松元(松本)とか言う迷惑二世帯一家?
509名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:12:19 O
馬鹿だなぁ 追い出すって法律で出来ると思っているの?
少し居住権の事勉強しな ?
それとパソコン申し訳ないけど持って居るんで余計な心配しないで下さい
510名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:13:29 0
親なら子供の安全をまず考えろ
親なら子供の躾をまずやれ
話はそれからだ
511名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:15:46 0
>>505
金が有るならもっと良い家建てるだろw
木造の三階建なんて馬鹿か?子供塾も行かせてないし
騒がせる暇あれば躾と勉強させれば?親がゆとり(ゆるみ教育)のカスの団塊ジュニア
512名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:17:28 0
>>509
出て行かなきゃ仕方ないじゃん?子供もその地域では
もう無理だし親が裁判されたなんて・・・w
馬鹿?迷惑一家の犯罪者の居直り。
513名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:19:22 0












514名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:28:18 O
≫513
パソコンでもあなたでは説得力無し
515名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:31:02 0
>>514
ネタの下らん釣り煽りはやめとけ
敢て迷惑一家装う悪ぶるのもね。
ココは迷惑被る奴が書き込むスレ

お前はスレチなんだよ。迷惑行為の犯罪者装いたがるし。
516名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:31:14 0
>>514





w
w
w
w
w
w
w
517名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:36:16 0
事故が心配で離れたところに駐車場借りた人います?
そこまでやるのって大げさかなあ。
一日平均2.5回、年に1000回。それだけ家の前を出し入れすればけっこうな確率だから。
なんだかんだ言って、事故ったらこっちのせいだし、住めなくなりそうだし。
518名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:39:12 0
>>514
そうそう、おまい邪魔だよ。
被害者面してわざわざ携帯からカキコしてんじゃねーよタコ。
519名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:42:37 0
>>517>なんだかんだ言って、事故ったらこっちのせいだし

確かに車両の方が通常責は重いが
事前にやはり警察にも子供を遊ばせてる苦情は言っておくべき(苦情受理)
万一事故の時でも近隣の証言も有るだろうし(普段から子供遊ばせてた)
通常とは違う過失相殺にもなる全面的にドライバーの責にもならない。

常習的に子供道路で遊ばせ近隣や通行に迷惑掛けてる親の責も問われるよ。
520名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:44:34 0
責を問われようと、取り返せない者を失った親には世間は同情的だし
加害者も完全には開き直れない。
521名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:45:11 0
道路で遊ばせてる親が仮に跳ねられても文句なんて言えるかよw
522名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:48:04 0
バカ親や子供の奇声にはむかつくが、だからって子ども轢いて平気なわけがない。
責任が誰にあるとかじゃなく、気持ちの問題。むしろ平気神経してるのは放牧親のほうじゃないかと思う。
事故った時に鬼の首とったように抗議してきそう。
523名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:49:51 0
文句言えないからなんだって話。
そもそもマナーも守れない親をどう信用するんだよ。
これだから現実を知らない奴は…
524名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:50:28 0
>>520
そりゃ開き直りは出来ないけどね。
だから苦情は言っておくべきってw
既成事実として。警察など苦情言った日時も覚えておいてね何かと証明や証人にもなるし。

まぁ気をつけれ、普段迷惑被り怒鳴り込みに行きたい位の迷惑一家に謝る事なんてしたくないならね。
525名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:52:37 0
既成事実(笑)
526名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:54:33 0
でも跳ねられても良いから道路で遊ばせてるんじゃ?
親も一緒になって遊んでた事も多々有るし。
子供使う当たり屋?w見た目は真面目なリーマン一家だが
苦情言うと片意地強いのが多いみたいだし?@既出の団塊や団塊jrとかw
527名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:56:28 0
>>526
こんな餓鬼以下の考え持ってる香具師が
デカイ口叩いてんじゃねーよ。
528名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:58:07 0
既にうちは当人にも言ってるし、警察にもね。
万一の事有っても・・・と言う苦情の言い方で親にキツク言ってやったから。
529名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:58:50 0
キツク言ったら轢いても安心(笑)
530名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 13:59:09 0
>>527
団塊がそんあに引っ掛かるのか?w
世間でも嫌われてるだろ
531名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 14:00:15 0
団塊がカラムとろくなことは無い
常識無い奴多いからね迷惑一家なんて殆ど団塊jr多いし
532名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 14:01:45 0
>>527
糞餓鬼は引っ込んでろよ。
ゆとり世代の脳ミソユルユルチャンですか?
533名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 14:02:36 0
ユトリ教育の走りだしの世代だし
ガツンと言えば弱いけどね
怒鳴り込めば良いんじゃない本当に迷惑被ってるなら。
それくらいでないと無理。好き放題するよ。
534名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 14:03:16 0
>>533
そんなことしか言えないなら出てこなくていいよ。
バカみたいだし。
535名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 14:03:25 0
ゆとり世代の子無死坊か。
頭もカラなら大事なトコもタネ無しか。

無し無しづくしやね。
536名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 14:04:38 0
>>488

何が子供の将来だよ。

真剣に考えているのなら、
子供の遊び場所について、もっと真剣に考えなよ。

本当にアスファルトの道路しか、遊び場が無くなったらどうするの?

現状に甘んじて、適当な事してるんじゃないよ。
537名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 14:05:28 0
>>533
ゆとり世代が他の世代をとやかく言えんのかね。
ったく糞餓鬼は引っ込んでろよ。
538名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 14:05:54 0
ゆるみ教育だよ団塊ジュニアの多くは(全てとは言うつもりも無いが)
進君と言う名前だったかな?うちの近隣の迷惑親権者の名前は。
内弁慶だしね。親子共々・・・そういや奇声上げる子供だしw
539名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 14:08:14 0
>>537
もう良いから団塊jrは。
この世代のカスさ、は皆承知。
540名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 14:08:54 0
ゆるんでんのはゆとり教育の方だろ。
付け替えてんじゃねーよ。
直接文句言えないオマイモ十分2chじゃ番長やね。
541名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 14:09:32 0
>>539
自演擁護乙。
542名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 14:10:56 0
ゆとり世代は脳みそが温泉にどっぷり浸かってますからねえ
543名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 14:11:31 0
氷河期の馬鹿息子夫婦
んで財力無いから二世帯で親と住んでるんだよね、ほんと馬鹿。
餓鬼三匹産んでしまい塾すら行かせられない。
ココの餓鬼が負け組みになるのは良いけど近隣に迷惑掛けるなよ。
544名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 14:15:01 0
>>540
団塊のアフォ餓鬼からじゃねーか
校則もゆるゆる。なりだした頃じゃ?校門圧死とか、かこつけて・・w
それより下の世代だが団塊の子息世代だけは×
545名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 14:20:57 0
そういや会社でも団塊子息世代は少ない
氷河期世代だからね。まぁ友達親子みたいに甘尼できてるから
使い物になるのは少ないし。一部マトモな奴も居る(親の厳しい躾次第だな)
546名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 14:54:36 O
>>498
親にならなければわからないのは

育児方法

今話してるのは 人としての問題

わかる?wwww
547名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 15:40:06 0
残念ながら、毒女でも小梨でもないんだよ。
まわりをよく見てごらん。
道で遊んでいる子はいつも決まってる「一部の家」の子。
子供全員が家の前の道で遊んだら大変な事になる。
大勢がモラルを守って子育てをしているんだよ。
他の住民は顔に出さないけど呆れているからね。
548名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 16:15:36 0
我慢して我慢して限界まできているのに、
騒音主は周りに対しての配慮が全くない。
お願いに行っても一方的に理不尽な事を言って怒鳴りだす始末。
私も子供より非常識な親が嫌い。

549名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 16:28:05 0
なんなんだろうね、うちのすぐ近くに公園が
2件もあるのになんでそこへ連れて遊びにいかないんだろうか?

道路で遊ばせるより公園の方が安心だろうに…。

うちの家の前でギャーギャー子供と親近所の親子も集まって
20人以上も「ギャーギャーあはははホントネ〜で?どうなの?
ドタドタガラガラもうやだ〜こら!なにしてんの!」

祭りか!!!!!

うるっせーーーーーーーっつの!!

( ´△`)アァ-もう、ノイローゼになりそうですよ…。
550名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 16:47:14 0
なんで近くにバス停や駅があるのにバスや電車を利用しないんだろうか?
自分で車運転するよりバスや電車利用した方が事故責任負わなくて済むから安心だろうに
551名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 18:16:17 0
>>544
校則ユルユル、オマケに頭もユルユルになったのは
ゆとりからだよヴォケ。
552名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 18:18:13 0
>>550
その輪に加われない僻みですか?
553名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 18:25:17 0
>>550
自動車乗ったら自分が一番えらいと勘違いする馬鹿チュプ。
554名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 19:23:03 0
近所のほぼ子供全員が、家の前の道で遊んでるから
大変な事になっています。

あれはちょっと・・・と思う。

うちの子は、他で遊ばせる事にしました。

でも、ご近所さんとは付かず離れずの良い関係だと思います。

まぁ、一度ハマったら抜け出せないんだろうな。
中には「こんな所で遊ばせてていいのかな・・・」と
思いつつも、子供同士の付き合いもあって、
もうどうにも止まらないって感じに見える。

555名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 19:51:07 O
>>549 通報しようよ

サツに電話して こう言うんだ

「家の前で騒がれて、家族みんな迷惑してる、車きてもすぐよけないし←事実でなくても
うちの人も 我慢の限界で いつ怒鳴り込むかわからない

事件、事故になるまえに注意してください!
それからあなたの名前教えてください←ここ大事
これにより事件になった場合 受けたサツがどう対応したかが重要になるから

サツも動くしかない

とにかく喧嘩になるかもしれないという事をアピールする

頑張って バカ親のために我慢する必要なんかない!
556名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 23:03:28 0
>>551団塊子息はもっと酷いしな
557名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 23:07:30 0
>>555

まぁそだよね。大げさと言うかそれ位なってもおかしくない位皆憤慨してるしね。
ウチのケースの場合は迷惑被る近隣の一軒の親族
が警察関係に居たから民事であろうが些細であろうが直ぐ来てくれた。
そんなもんだよ。
558名無しさん@HOME:2008/04/21(月) 23:35:37 O
とにかくみんな行動に出るんだ
なんかあってからでは遅いからね!
バカ親のために我慢するな!
559名無しさん@HOME:2008/04/22(火) 01:12:51 0
>>558
こいつ必死すぎて笑えるw
560名無しさん@HOME:2008/04/22(火) 11:57:16 0
>>555
ほんとにこいつら、なんでこうも必死なんだ?

>車きてもすぐよけないし←事実でなくても

全ては己のストレス解消のために平気で虚偽通報。

本当に危険なのはストレス溜め込んでるおまいらなのにな。
561名無しさん@HOME:2008/04/22(火) 11:59:46 0
>>556
尻つぼみだな、ゆとり世代。
泣かなくてもいいぞ。
562名無しさん@HOME:2008/04/22(火) 12:01:03 O
>>559 560 バカ親乙!

大草原に家建てて 好きなだけ騒げ!
563名無しさん@HOME:2008/04/22(火) 12:07:39 0

 ヽ(。・-・。)ノ ねじー
    |≡|
    |≡|
    |≡|
    |≡|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (-・。ノ ) クル
    |≡|
    |≡|
    |≡|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        クルクル
  ヽ(    )ノ
    |≡|
    |≡|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        クルクルクル
   ( ヽ。・-) 
    |≡|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ピタ

  ヽ(。・-・。)ノ ねじー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

564名無しさん@HOME:2008/04/22(火) 12:08:48 0
>>562
大草原の不動産紹介してくれよ。
引っ越してやるからよ。
565名無しさん@HOME:2008/04/22(火) 14:24:10 0
>>564
「田舎暮らし」で検索すればすごいたくさん出てくるよ。
道路でなんて遊ばなくても、自分の敷地内だけで遊び足りないくらいの
広すぎる物件がイパーイ。
仮に道路に出て遊んだところで車なんて滅多に通らないだろうし、
騒ぎ声も隣家まで届かないだろう。

さようなら、二度と都会には戻ってこないように。
566名無しさん@HOME:2008/04/22(火) 16:23:00 0
都会であっても車通りの少ない道で遊んでますから
どうぞ気にしないで下さいね〜。
567名無しさん@HOME:2008/04/22(火) 17:01:50 0
絶対に車の邪魔をせず、他人の所有物を傷つけず、
うるさくもないなら、いいんじゃね?
568名無しさん@HOME:2008/04/22(火) 17:25:03 0
車は何様でもございません。
車道でない(生活道路)なら
すみませんが通らせてもらいます
ぐらいの気持ちで走れよ。
569名無しさん@HOME:2008/04/22(火) 17:36:15 0
だから通行の邪魔だって、言ってるじゃ。

道路は本来通行が優先するもの

道路一杯に広がって、おもちゃもちらほら。
歩行者だって通りにくいぞ。

すみません、と思うのは、遊んでる方でしょ?
何かが間違っているよ。
いい大人が、どーしょうもない屁理屈言って・・・
情けないと思わないのかね。
570名無しさん@HOME:2008/04/22(火) 17:39:13 0
車道でないって?
ほとんどの道路が、車が通行する権利あるんだけど。
道路で遊ぶ権利は全くないけどな。
571名無しさん@HOME:2008/04/22(火) 17:40:31 0
車の通行が云々というのを抜きにしても、
道路で遊ばれると邪魔だってこと、なぜ分からないんだろう。
572名無しさん@HOME:2008/04/22(火) 17:47:41 0
車もそうだけど子供の奇声や車のおもちゃの音がうるさい。
あとバカ親の話し声
573名無しさん@HOME:2008/04/22(火) 17:54:45 0
今日も公園で遊ばせてきました。

天気も良かったし、広いし、
子供と追いかけっこしたり、遊具で遊んだり、
お友達も一緒だったし、とても楽しかったです。

折角自由な時間があるのなら、
道路なんかで過ごしてたら、勿体ない。

・・・相変わらず家の前は騒がしいけど。
自分はこれでいいや。
574名無しさん@HOME:2008/04/22(火) 18:04:46 0
それから子供は騒ぐよ。

家の前で抑制しながら遊ばせるなんて、
とても出来ない。
静かに遊ばせるなんて、そんなの30分もたないよ。

自分は公園行った方が、結果的に楽しいから良いけどさ。

道路で遊ばせてる人、迷惑かけてないっていうなら
どんな遊ばせ方してるんだ???と思う。
575名無しさん@HOME:2008/04/22(火) 18:10:19 0
今時あちこちに公園あるのに、なんで連れていかないんだろ?
ホームレス&変質者がいるから、なんて屁理屈こねてるのがいたけど、
ホームレスは自分から攻撃してこない。波風立てて住まいを失うのが怖いらしい。
1m以内の距離で奇声っ子に絶叫され続けても、寝てるか黙って移動するか。

変質者が公園にいるような環境に住んだ事はないが、もし常駐しているとしたら
それは子育てをする環境ではない。
路上遊びにこだわる以前に、引っ越すべきだと思う。子の安全のために。
576名無しさん@HOME:2008/04/22(火) 18:12:06 0
すみません、という気持を無くしたら
成り立たないのは互い様じゃん。

さすがに住宅街を車で通る時は気をつけるでしょ・・・。

車少ない道を選んで歩行してる人もいるだろうからね。

遊んでる人達は、どうもその辺の謙虚さを
無くしてる様なんだけど・・・。

そもそも謙虚に遊ぶってのは変なんだから、
やっぱり他で遊んだ方がいいんじゃないかな?
577名無しさん@HOME:2008/04/22(火) 18:25:56 0
近所の子との付き合いがあって
家の前で遊ばせる気持も解る。

でも子供を騒がしてる分、大人はより回りに気を使うものでは?

長時間にしないで、さくっと切り上げる。子供に言い聞かす。
遊び足りなければ、家の中か庭、公園に移動する。
挨拶はきちんとする。子供にもさせる。
等々・・・

遊んで何が悪い?という開き直りから、マナーは失われていくんだよ。

未就学児を道路にほったらかしにしてる親はもう論外・・・。
578名無しさん@HOME:2008/04/22(火) 19:30:18 O
正論すぎる意見が続き
道路王撃沈wwww
579名無しさん@HOME:2008/04/22(火) 19:36:22 0
挨拶は大事だよねそれだけで印象違う。
うちの近所の親は挨拶もしないどころか背を向けたりする。
あとはそのままお喋り続行したり。
道路で遊ばせてる仲間のママ以外は知らん振り。
あんなのが親なんてあきれる
580名無しさん@HOME:2008/04/22(火) 20:22:22 O
通報通報!

バカ親のために我慢するな!

家も車も財産だ

よく考えてくれ、あのバカ親どもは、あなた方の車や家に傷つける恐れがあることをわかっていながら

遊ばせてるんだぞ!

黙ってられないだろ!
581名無しさん@HOME:2008/04/22(火) 21:45:01 0
うちの隣は「馬鹿主婦」じゃなくて「馬鹿じじい」だ。
今日もうちの前の道路でキャッチボールを始めたけど、
ギャーギャー喋ったり叫んだり、超うるさい。
小学校中学年くらいの孫の方は静かなんだよ。
60代くらいのじじいの方がうるさいのだ。

途中、ガコーンッ!!!と、なにやらぶつかる音がした。
慌てて二階の窓から覗いてみると、じじいがうちの
敷地内を覗いてる(庭ではなく、家壁と外壁の間の狭いとこ)。
なんだよっ、うちの壁にぶつけたのかよ!?と思って
玄関から出てみたら、すでに平然とキャッチボール再開してる。
確たる証拠も無いのでそのまま引っ込んだが・・・

あのじじい最悪。早く死ねばいいのに。
ああいうのに限っていつまでもピンピンしてるんだよね。
582名無しさん@HOME:2008/04/22(火) 22:05:13 0
私の近所のボスママも道路で遊ばせている。
私は遠慮しているのだがボスママに引きずられ若いママも遊ばせる。
近所の付き合いも大事だけど迷惑だって分かっていて遊ばせられないな、私は。
583名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 00:13:23 O
>>581 すぐに自治会に相談しよう!
それだけの大人が絡んでるんなら問題だろう
サツでもいい、通行の障害になってるといえばいい

さらに そこの住人ではなく
一丁隣の住人をよそおい
さっき あそこの道通ろうとしたんだが、キャッチボールしてる人間がいて危ない
なんとかしてくれ

って言えばいい

あと電話をうけたサツの名前を聞くこと!

私はちゃんとあなたに通報したんだ!というアピールになるからね
我慢するな! 他人様の迷惑を考えない奴等にのさばらせるな!
584名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 00:44:45 0
>>583
DQN乙
585名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 06:55:10 0
>582

まったくもって、同感。

中には自分の子だけ仲間はずれにされたくないから、と
危機感持って遊ばせてる親もいると思う。

私は加わらないけど、挨拶はちゃんとするし、
会えば話もする。
自分の子は仲間外れにされてる訳ではない、と
胸を張って言える。

こちらは何も悪い事してないんだし、
他の年輩のご近所さんにも、堂々とできるよ。
586名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 08:41:10 0
>>565
お前こそ田舎に住めよ。
ギャーギャー子供の声もしないし、ボール遊びで家や車を傷つけられる
心配しなくて済むぞ。
587名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 08:55:58 0
「田舎へ行け」
と言い合うのって、いわゆる田舎に住んでる人に対して
何か失礼に感じるのですが・・・。

本当にそこへ行けば、快適な暮らしがある、と思って
言ってる?

どこに住んだって、それなりの苦労はある。
都会も田舎も。

それぞれの事情、主義、思惑があって、
今ここに住んでるンじゃん。

だから人に迷惑かけちゃ駄目なんだよ。
588道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/23(水) 09:03:26 0
都会暮らしでガキ声がうるせーだの言ってる椰子は、
田舎だろうがどこだろうが何かにつけ難癖つけるんだろな。
589名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 09:18:33 0

難癖では無く、正当な苦情と注意です。

理の通らない事にまで、とやかく言うつもりはありません。


590名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 09:29:01 0
都会で迷惑かけるやつは、田舎にいっても迷惑かけるんだろうね。
迷惑かけないと生きていけない人種みたい。
591名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 09:33:01 0
田舎のほうが車社会だから道路遊びは危険だよ
592名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 11:21:54 0
おいおいお前らいい加減道路王をスルーするかNGに入れろよw
相手するからいつまでも居座るんだぜw
593道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/23(水) 12:08:43 0
道路王様は正義の味方。
594名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 12:32:10 0
うちの方田舎だけど、元農家が広めの一戸建てを売ったりすると
その跡地に、建売の狭小一戸建てがごちゃっと建ったりするから
そういう建売狭小住宅の周辺の道路がかなり危ない。

周りは広々と田圃が広がっているのに、建売狭小住宅の庭なんて
庭と言うより一坪程度の花壇だし…。

何であんなにアンバランスな開発を行政が許可しちゃうんだろう。
595名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 12:43:32 0
>>594
うちの実家のほうにそんな場所があって、左右田園で、
見通しよいからついスピード出しちゃう人が多いんだけど、
建売を買った家の子供達がふいに飛び出してきたりして危ない。
地元で「あそこは注意」って認識あるから気をつけてるけど、
知らない人が来たら危ないだろうな〜と思う。
596名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 13:02:00 0
車に轢かれてみればいいのに
道路族の中の親が加害者ならGOOD!
597名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 13:14:41 0
いくらDQNの子でも子供に罪はない
598名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 13:41:10 0
>>597
そう思える程度の人はこのスレにいる必要はないでしょう
599名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 13:54:59 0
とにかく、車は轢いたら負け。
600名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 14:01:45 0
そういえば道路で遊ばせている親が自分の子を轢いた事故があったね。
601名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 14:08:20 0
子供が事故に遭ってドライバー側に手厚い保障を受けたとしても
事故で失くしたものは元どおりにならないから我家は道路では遊ばせない
602名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 14:12:54 0
近頃は極度に常識から外れた親子が目につく...
603名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 14:33:03 0
車は左 人は右

道路で座ったり、寝ころんだらおかしいよ

道路では手を繋いで歩こうね

うちの子も、大分色々解ってくれる様になりました。
604名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 15:12:15 0
危ないからやめろ⇒遊ばせている親がバカ
迷惑だからやめろ⇒双方の言い分を聞きたい
605名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 15:30:58 0
あの家の前の道路は怒られるから辞めよう
この家の前の道路は、怒られないから大丈夫よ
親子共に、こういう感覚のが多い
606名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 16:11:06 0
近隣住民しか通らないような道路だけど「公道」を公園がわりにするな。
607名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 18:28:58 0
>>344のレスを読んでも道路で子供を遊ばせることを
やめようとは思わないのか。自分の子供がかわいくないのか。
608名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 19:13:51 0
こいつらは道で遊んでいる子どもを排除することには必死になるが
何十万もの人々の命を奪ってきた車はなぜ排除しようとしないんだ?
609名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 20:12:06 0
車は保険制度整ってるし法令もある
子供がボールぶつけたりして物壊した場合、親は責任取れるように保険入ったりしてるの?
610名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 22:04:06 0
車があるから悪い、みたいな事言ってる人、

凄い責任転換だよね。
611名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 22:21:56 O
>>608 バカス!wwww

609があまりに的確に 言ったので。黙ってしまったか
612名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 22:30:32 0

平成20年2月9日(土)日本国民から在日側への本格的なカウン ターが始まりました。

史上初!民団前の大規模抗議活動(その1)
http://www.youtube.com/watch?v=UZ7e8Jt8CfI
史上初!民団前の大規模抗議活動(その2)
http://www.youtube.com/watch?v=0dRODB1cEtw&feature=related
【ダイジェスト版】数千人対20人!在日韓国人のデモに抗議!
http://jp.youtube.com/watch?v=-7eKjWbF_M8&feature=related
外国人参政権を認めない!在日のメッカ・鶴橋駅前街宣!【前編】1/2
http://jp.youtube.com/watch?v=WhtPaiQGMxs&feature=related
外国人参政権を認めない!在日のメッカ・鶴橋駅前街宣!【後編】2/2
http://jp.youtube.com/watch?v=R0xbQvP7OMQ
朝鮮人慰安婦の謝罪・賠償要求デモを議員会館前で一蹴!【前編】1/2
http://www.youtube.com/watch?v=DvWVbj0-UcI&feature=related
朝鮮人慰安婦の謝罪・賠償要求デモを議員会館前で一蹴!【後編】2/2
http://www.youtube.com/watch?v=E5Av0PAIZCc&feature=related
民団集会に抗議!在日の横暴を許すな!売国議員を落選させるぞ!【前編】1/2
http://www.youtube.com/watch?v=WKH-UNasNEA
民団集会に抗議!在日の横暴を許すな!売国議員を落選させるぞ!【後編】2/2
http://www.youtube.com/watch?v=-zK6ehBAGQI
613名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 23:04:56 0
>>609
保険に入ってりゃー、人一人殺したところで大した痛手は負わないとでも思ってんのか?
子どもが人様の物を壊せば謝罪して弁償さえすればそれで済むが
車が人様を殺せば謝罪して刑事責任・賠償責任を負ったところで死んだ者は生きかえらない
そして殺された遺族・殺した加害者家族に、子どもが物を壊して迷惑かけることと比にならないほど
多大な迷惑をかけんだよ車は
人の命と物を一緒くたにすんじゃねーよ

>>610
だから何度も言ってるだろうが
諸悪の根源は く る ま だってな
車を排除していきゃー道は安全なものになんだよ
それを道で遊んでる子どもが危険なんだと責任転嫁してるのは乗れなくなると困る車の方じゃねーか
614名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 23:44:14 0
車がこの世から無くなったら、全員困るでしょ。
車って自家用車だけじゃないんだしね。

ていうか、本当にすごい責任転嫁だよね。
モンペってこんな感じなんだろうね。
615名無しさん@HOME:2008/04/23(水) 23:56:26 0
流通業のトラックや緊急車両等は人の役に立ってるじゃねーか
しかしお前らが運転する自家用車なんぞ私的利用の自己満足に過ぎない
そんな車を排除対象にすればそれだけで交通事故はうんと減る
616名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 00:03:39 0
ガキが道路で遊ばなきゃそれだけで事故は減る。
そもそも道路は通行用に作られてるのだから
どう考えてもそこで遊ぶ方がおかしい。
617名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 00:10:46 0
屁理屈、くるま排除野郎は
トラックはOKなのか
どんだけ都合いいんだ
宅配の兄さんも、路上でどけないガキに困ることもありそうだよな
618名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 00:20:22 0
>>616
ならばなぜ道交法では全面的に道路遊び禁止とされているのではなく
交通のひんぱんな道路で遊ばせてはいけないと限定されているのか答えろよ
619名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 00:40:39 0
>>618
「遊ばせてはいけない」じゃなくて「球技やローラースケートなどやってはいけない」でしょ。
「交通の頻繁な道路」が、どの程度の交通量を示すのかハッキリしてないけど、
少なくとも道路で遊ぶ子たちって、そこでしゃがんだり立ち止まったりするよね。
それは全面的に禁止。
620名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 05:10:10 0
言ってる事も解らないでもないけど、
ちょっと時代に合わないね・・・。

親ならば、現状をよく見て、
今の現代社会の状態で、最善の方法を取るべきでは?

密集した住宅地では、騒がないことがマナーだと思う。
道路で遊ぶ事は通行の妨害、危険も伴う。

自分はアスファルトの上で遊ばせる事が、
子供にとって良い事とも思えないから
道路では遊ばせない。

車排除運動も、したければすればいいけど、
取りあえず今は道路では遊ばせないようにしたら?

自分は公園や、子供の安全な遊び場を増やす運動なら、したいと思ってるけどね。

それが車と人の共存なんじゃないかな?
621名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 08:37:55 O
>>618 もしかして国道をイメージしてるんじゃないか?
だから 生活道路は該当しないとでも思ってんのか?

この場合の交通が頻繁なというのは、定期的に交通があると予測される道路だろ
つまりは生活道路も交通が頻繁な道路になるわけ
さらに住宅地なら尚更だ

あと自家用をなくせとかいうバカスな奴は
国民全体が 交通機関の整備された地域に住んでるとは限らない事を理解すべき。

622名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 08:47:34 0
って言うか貧乏で車買えないとか
持っていてもガソリン代高くて乗れない人なんじゃない?
623名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 09:04:20 0
「車は左、人は右」って、子に教えてる所なので、
悪い見本は排除したい。
624名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 09:25:30 0
車が買えない人の子供を使った嫌がらせだと判明しました。
625名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 09:37:37 0
自分が危険で迷惑になり得る行為をしてるのに人に迷惑で危険だから止めろと言うのはお門違いだろ
人を正したいならまずは自分が手本となり危険で迷惑になり得る行為を止めてからでないと
人様に言える立場にならねーんだよ
それをせず一方だけに止めろと言うのは単なる身勝手に過ぎねないと言ってるんだ
車の運転も道路遊びも危険で迷惑なことと知りながら皆承知の上でやってんだよ
どちらも止められないなくせないなら共存して互いに道を譲り合うしかないだろ
626名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 09:54:57 0
共存?
別に車を排除したい訳じゃないんだ?

単に後付けで、道路で遊ぶ為の言い訳してたの?

本気で車社会を改善する、世直しを考えてる人かと思ったので
がっかーりしたよ。


627道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/24(木) 09:55:39 0
>>625
話の分かる人が出てきたね。
628名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 10:00:35 0
どうしてそんなに道路にこだわるの?
道路でないと遊べないの?
629名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 10:02:02 0
道路=車や人が通行する道
630名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 10:08:41 0
取りあえず、道路遊びは危険で迷惑な行為という事は
自覚してたんだね・・・。
よく解ったよ。
631名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 10:10:05 0
通行

だよね、ルールを守って通行しなきゃならないのは車も歩行者も同じこと。
632名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 10:30:46 0
路上で激しく遊ばせる親って、免許もってなかったり
ボロ車乗ってたりするよな
免許無し母親の所のガキの遊びが一番激しかった。
633名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 10:31:39 0
車で通行する側は、通行の邪魔・危険という正当な理由があります。
道路で遊ばせる側はどういった正当な理由があるのでしょう。
また、子供にどういう風に教育しているのでしょうか。
道で遊んでも車が避けるべきだから大丈夫だとでも?
公園へ連れて行くのが面倒だからという怠慢を自覚しているのか、
リスクを負っても道路で遊ばせる意義があるという主張なのか、どちらですか。
634名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 11:12:40 0
>>633
公園には公園のルールがある。
順番守るとか遊具を独占しちゃいけないとか。
子供だからトラブルはつきものだけど、そこで
親同士がうまく対処しあうって言うのも公園のルール
道路やマンションの駐車場で遊ばせている親は
親自体がこのルールが守れない。したがって公園でも居づらい
相手の子が年上だったら、相手のママに従わなきゃいけないし
それしなかったら、幼稚園や学校で言われるじゃない?
何しても自分が正しいと思って謝らなかったり、相手を責めるばかりだったら
無理だよね。自己中で迷惑な性格は公園でも同じ。周りに対する気遣いとか
無いと無理だよね。道路で遊ばせている親にそんなものないでしょ?
要ははみ出し者なのよ。大きな顔しているけどね。
635名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 12:16:29 0
>>634
>親同士がうまく対処
>相手のママに従わなきゃいけないし

何でもママがしゃしゃり出て来るのねえ。
636名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 12:17:35 O
公園の遊具がある敷地内に車で入り込まれたらいやだよな。

同じ事なんだよ

道路は 子供を遊ばせるために設けられたものではないんだ。
637名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 12:19:42 0
>道路は 子供を遊ばせるために設けられたものではないんだ。

同時に車のためだけに作られたものでもないんですがねえ。
638名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 12:26:11 0
>>637
そうだよ、上にあるだろ
「人または車が 通 行 する道」だって
揚げ足とってるつもりかもしらんが、まともに反論できないならひっこめ。
639名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 12:32:14 0
>>634
>>635

公園遊びはそんなに難しいものではない。
普通に、当たり前の事をしてればいいだけの事じゃ。
640道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/24(木) 12:33:45 0
>>638
事実を述べられて逆切れですか。
641名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 12:37:58 0
>>639に同意。
ルールって親同士のルールじゃん。年上ママなら従わなきゃいけないってなんじゃそりゃw
例えば、砂場で「貸して」「いいよ」「ありがとう」など仲良く道具を貸し借りするとか、
ブランコや滑り台は順番を守りましょうとか、親が子供にルールを教えるんだよ。
子供同士で学ぶことも多いし、基本ルールを守りながら仲良く遊びましょうってこと。
道路遊びは初めからルール破った上で遊ばせてるから、学ぶものがない。
642名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 12:40:44 0
道路王は通行のための道路で遊ばせるという行為を肯定するだけの材料があるのか。
納得させられる材料があるなら出してこそ道路王じゃないのか。
643名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 12:57:51 0
>>642
前スレ全部読めよ。
644道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/24(木) 13:03:57 0
>>641
激しく不同意。
>道路遊びは初めからルール破った上で遊ばせてるから、学ぶものがない。
何のルールを破ってんの?
決め付けてかかるのもいい加減にしな。
645名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 13:09:52 0
>>637
道路は「通行」するためのものと言ってる人はたくさんいるが
「車だけのもの」なんて言ってる人、いた?
646名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 14:12:37 O
道路王〈スザンヌ
647名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 14:43:46 0
うちの前は突き当りがあるので関係者以外は車の乗り入れが無いし、
まぁ道路で遊ぶくらい大目に見なくちゃいけないかな・・・とは思ってた。
でも結局道路で他人に迷惑かかるくらいの遊び方させる親って
他の部分でも非常識なんだよね。
さっきも庭で焚き火やって、煙を撒き散らしてたし。
うちは農村ではなく、都内のゴミゴミした住宅街なのに。
そういう非常識なことがどんどん重なって、最初は大目に見てた
道路遊びさえも、全部許せなくなってくる。
648名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 14:47:28 O
>>647 住宅地で焚き火なんてとんでもないね
消防に通報しよう
649名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 15:57:29 0
大目に見てたって、あんた何様?
650名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 16:12:29 0
大目に見る

何様でなくても、
いけない事をしてる人に対して、言ってるんだから、
使い方間違ってないでしょ。
651道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/24(木) 16:18:02 0
法律違反でもしてるんですか?
いけないことはおまいのマイルールだろ。
652名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 16:25:44 O
地域によっては野火扱いになり、消防法で罰せられるよ

それ以前に常識の問題だがな

道路王〈たいぞー
653道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/24(木) 16:29:36 0
地域によりだろ。
マイルールの押付けは迷惑です。
654名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 16:48:44 O
道路王〈チョロQ
655名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 16:50:48 0
656名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 16:50:52 0
携帯坊は人をおちょくることしか脳がない
小市民。
657名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 17:33:25 O
違法じゃなければいいんだ
マナーモラル恥はないの?
658道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/24(木) 17:40:43 0
マナーもモラルもTPOによりけり。
自分の都合や立場ばかりを優先したものはマナーやモラルとは
言えない。
659名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 17:48:40 0
660名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 17:53:18 O
>>658 矛盾に気が付かない?ww

マナーてなにかわかるかい?
661道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/04/24(木) 17:58:37 0
また携帯坊か。

携帯から2chにウザイこと書き込まないのが
社会人のマナー。

分かるかボケ。
662名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 19:35:58 O
>>661 そんなマナーは聞いた事がありません。
663名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 19:44:42 0
なんで自分ちの駐車場から車をだす度に、道路族の親子たちにじろっとにらまれ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )されなきゃいけないの?

私が一度、クラクションを鳴らしたから?
あれは荷物をとるのに肘があたって偶然鳴ってしまったの

エンジンをかけてもシャッターを開けても、さっさとよけようとしないけど
いつもじっと根気よくあなた達がよけてくれるのを待っているのに
664名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 19:51:23 0
>>663
どうせもうにらまれているなら
思いっきりクラクション鳴らしてエンジンふかして威嚇すれば?
665名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 19:54:56 O
下手に刺激しないほうがいいかも
ごっつスマイリ〜に
「出ますよ〜」でいいんじゃない。

てゆうか他人の家の車庫の前でだべりとか
考えられない

そんなDQNがいるんだね・・・・

とにかく負けないで!
666名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 19:58:29 0
道路で井戸端会議しながら子どもを遊ばせている集団って、
独特のかほりがするよね
667名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 20:07:26 0
>>664-665
ありがとうございます
うちの車庫が小規模なマンションの前で人が多いから仕方がないのかな〜
車庫を道路から少し下げて建ててあるのでその空間がちょうどいい立ち止まり場所に
なっているみたい
走行中の車の邪魔にはならないし

そこ私有地ですけど・・・とも言えないヘタレな自分がイヤ
でもスマイリーに頑張ります!「ごっつスマイリ〜」がポイントですねw
668名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 20:48:50 O
だから
車にボールを当てるな
669名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 21:23:38 0
>>668
同じくそいつにもボールぶつけてやりたいですな〜
できないのがつらいよね
670名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 23:33:06 O
>>668 ボール当てられた事実があれば
警察に通報しよう
ただ 通報するだけではだめ
おまえらが何とかしないんなら、こっちのやり方でやるぞ
後でなんかあっても騒ぐなよ!って感じで話す
あと応対した サツの名前も訪ねる事

それにより サツも動かなければならなくなる。
とにかく我慢なんかするな
ぶつけられて謝罪も反省もないなら
きっちり弁償させてやれ!
671名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 01:06:45 0
>>670
お前のアドバイスに耳を傾ける者はいない。
だってやり方がDQNなんだも〜んwww
672名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 08:06:30 O
やり方がDQNだろうが関係ない
みんな このやり方が確実だからね
他人の家の前でだべるようなバカ親がなにかあったときに責任を認めるはずないよ

泣き寝入りするまえにおいはらっちまえ

大切な家や車になんかあってからじゃ遅いからね!
673名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 08:12:36 0
「こんな固いボール使ってるの?」ってよその子に注意してるかと
思ったら、柔らかいボールならOKか?

勢いがついてたら危ないんだよ
674名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 08:50:55 0
ボールをとりにいこうとして飛び出すのが危ないんだよ
675名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 08:59:59 O
柔らかいボールでも、ぶつけられた人は気分悪いよね
ましてや 黒い車で洗車した後とかにやられたらたまらん。
676名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 09:00:20 0
>>672

車や家も財産だけどさ・・・

人間関係だって、無形の財産じゃ?

DQNな通報や、強引なやり方して、
かえってそこに住みづらくなってしまうのは嫌だな・・・。

もっと穏便に止めさせる方法は無いものかと、模索中。
677名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 10:17:15 0
>>670
すぐ警察呼ぶ馬鹿。
しかもボール当てられて器物損壊で告訴でもするんですかね。
馬鹿携帯虎糊はすっこんでろよ。
678名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 10:46:12 0
>>676
DQNとの人間関係?
そりゃ、財産と言うより負債。
いや不良債権だな。物的精神的損害をこうむっているわけだから。

ってか、そういうDQNをこっちは人間と思ってないから。
そもそも人間関係として成立しえないね。
679名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 11:53:28 0
>>678
自分の都合や信条に合わないとすぐDQN呼ばわり。
680名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 12:57:10 O
>>678
過去に通報した事あるんですか?
あったら是非体験談教えてほしいです!
681名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 14:31:49 0
>>678

いや、近所のまともな人の耳にもはいるじゃない?

DQN相手に、DQNな事して、
自分まで周りにDQN扱いされて、人間として見られなくなるんでしょ?

ヤダ!
682名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 14:59:00 0
678だけど、君たち大いに勘違いしてるね。
私は672じゃないよ。

ただ、>>676のようにDQNとの関係を気にして泣き寝入りするのは嫌だといってるだけだ。
よく読め。
683名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 15:04:20 0
>>676は泣き寝入りじゃないだろう。解決策を模索とあるんだから、
一方的に我慢するつもりはないんでないの。
ただDQにDQ返しは同じレベルに落ちるし、現実問題として賢いやり方ではないな。
684名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 15:38:22 0
>>683
678だけど、
>DQにDQ返しは同じレベルに落ちるし、現実問題として賢いやり方ではないな。
は同意。
ただし、DQと人間関係を築く事が財産とは思えない。
それを言っているだけだ。

DQとの人間関係など不可能。
685名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 16:27:24 0
>ただ、>>676のようにDQNとの関係を気にして泣き寝入りするのは嫌だといってるだけだ。

>>676>>681は自分だが。

そこはあまり気にしてないよ。

あと、泣き寝入りもしてない。
適当に会話を交えながら、他で遊ぶ事を促してるところ。
686名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 16:31:25 0
>>670が言ってるように通報すれば、こっちが
近所中から変人扱いされちまうよ
687名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 17:20:27 O
>>680 あるよ

直接 怒鳴りこんだ事もあるよ

やり方一つなんだよ
自分が通報したんだってのをわからせないようにするんだ

一丁離れたとこに住んでるふりして
あそこの家の前はいつも人がチョロチョロして危ないとかね

何回も通報されてるうちにサツもイライラしてきて
バカ親たちにきつく注意するようになるよ

あとまあこれは両刃の剣だけど
コワモテな人たちを呼んで自分たちが家の前でタムロするか

近所付き合いなんてさ、どこともうまくやっておこうなんてのは無理だよ
まともな親や子供のいる家族とだけ
いい距離をたもってればいい
DQN家族とうまくやろうとしたら、いろんな形で二次被害までありうるからね。

とにかく通報時のポイントは
本気で怒ってる、もうなにするかわからんからな!てアピールをすること!
みんな やらないでグダグダ言っても仕方ない
常識なさすぎなバカ親どもを晒してしまえ
688名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 18:09:00 0
>>687
だからその通報の仕方が非常識でDQNなんだよ
警察もきっとお前のことまともじゃないってマークしてるはず
689名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 18:41:39 O
どこがDQNなんだい?

まともに通報して、なんとかなんてならないよ
サツなんて よっぽど言わないと行動しないからね。
みんなバカ親に不満あるんだろ
ストレス溜め込んで体壊してからじゃ遅いよ
サツは通報したのが誰かなんて言わないからさ
とにかく通報しちゃいな
それでバカ親と顔合わせたときは
ごっつスマイリ〜
690名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 19:42:09 0
うちはごっつい車に、いかつくて目つきも服装も悪い旦那がいるので
ご近所にやく◯だと思われているらしい(最近仲よくなった奥さんから聞いたウチに関する噂)
だからかな?うちの前では絶対に立ち話もしないし、ましてやボール遊びもしない
3軒先あたりの市道では、小学生が5,6人でわーわーとサッカーボールを蹴っているけど

とりあえず自分の家や車が被害にあわなければいいと思うなら、この家には怖い人がいる
と子どもたちに認識させるといいかも
昔のご近所にいたかみなりおやじみたいな?

ご近所からの疎外感を気にしなければの話ですが・・

まあ、根本的な解決にはならないだろうけど
691名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 20:35:33 0
このスレ、結構盛況ですな
692名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 20:53:32 0
>>690
近い将来、コワモテ系男モテモテ時代が来るかも?
693名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 21:24:46 0
>>689
最新DQN携帯乙
694名無しさん@HOME:2008/04/26(土) 22:43:36 O
>>690

なるほど。

そう考えると、うちは舐められてるんだろうな。
小梨だし、井戸端連中よりも年下みたいだし。

以前、うちの前で騒いでるときに通りすがりの近所の人に
(強面ではないが、自治会活動を積極的にされている年配の方)
「うるさくてすみません」と言っていたボスママらしき人。

オイオイすみませんを言う相手が違うだろ。
一番迷惑してるうちには何も言ってこないのに。

このボスママ最初はマトモそうな人に見えたが、
人を選んでいい人を演じてるんだとわかった。

こういう人が一番タチ悪いんだよなあ…orz
695名無しさん@HOME:2008/04/27(日) 16:14:07 O
>>694 年下とか そんなの関係ね〜
金出して家を持ったのはみんな同じなんだから。
遠慮なんかするな!

企業じゃあるまいし、ボスとかリーダーなんて形だけで十分
下手に権力もたすとやっかいだで。
696名無しさん@HOME:2008/04/27(日) 16:24:16 0
>>695
住宅では年齢より
先に住んでるか新参者かで変わる
697名無しさん@HOME:2008/04/27(日) 16:34:43 0
公道で遊ばせる屑馬鹿親って
自宅の前の道は自分の物と勘違いしてる馬鹿じゃないの?
698名無しさん@HOME:2008/04/27(日) 16:48:06 0
このスレの住人は病気
日常のすべての不満をぶつけるために必死にどこかに理由探してるだけ
相手がわるい自分被害者同情してってかw
699名無しさん@HOME:2008/04/27(日) 17:09:54 0
>>698が言ってるのは、
「うちの子が車に傷つけたくらいで文句言うの〜
石投げて遊ぶのなんて仕方ないじゃんね、子供だし」
「うちの子が道路で一輪車に乗ってただけで注意するの〜
家の前なら目が届くのになんで公園に行かせなきゃいけないの?」
「うちの子がボール拾いに庭に入ったら睨まれたんだって〜
こういう心が狭い人がいるから少子化がすすむんだよね」
と、いちいち被害者面で話しかけてくるうちの隣奥のことだな。
700名無しさん@HOME:2008/04/27(日) 17:11:32 0
危ないじゃん。

今日も道路遊びの2歳児が、飛び出してきそうでヒヤっとしたよ。

こっちも車から降りて、おもちゃ一緒に片付けて、
「ごめんね〜、車通るよ〜!」って、子供達を交通整理。

本来なら、親が注意するものなのに、
なんで率先して道路で遊ばせるんだろう。

これを迷惑と言わず、なんと言う?
701名無しさん@HOME:2008/04/27(日) 17:24:19 0
住宅街の道路で遊ばせるから問題がおきる
根本はこれ
公園へ連れて行け
近くに無い場合は遠くへ連れて行け
702名無しさん@HOME:2008/04/27(日) 17:42:07 0
出掛けて帰ってきたらまだ遊んでやがる。
休みの日ぐらいどっか連れてってやれよ貧乏人
703名無しさん@HOME:2008/04/27(日) 18:24:29 0
今日も車にボール当てられた
こっちが注意するまで知らん顔して続けてやがる
これって警察に言ってもいいのかね
704名無しさん@HOME:2008/04/27(日) 18:32:42 0
前にこのスレで、車に乗る奴が悪い、とか、屁理屈言ってる奴がおったが、

道路遊び派でも、そんな事言う奴は、うちの近隣にはおらん。

皆、道路でも遊ぶし、車にも乗る。

つまり 身 勝 手 なんだよ。
705名無しさん@HOME:2008/04/28(月) 12:13:40 0
>>694
やっぱり子無死と高毒女が結構な割合で混じってるんだよな。
706名無しさん@HOME:2008/04/28(月) 13:20:25 0
子蟻、小梨関係なく公道遊びは論外
通報すれば良いけどね。
警察の話ではデジカメや携帯で写真とって通報するのも良いし。

根本は経済的な問題だろ
公道で遊ばせるって大抵幼少から習い事や塾行かせてるし
近隣に迷惑掛ける暇あれば躾や教育してるからマトモな層は近隣にも気を使うし。

出来てしまったから産んだ様なパターンが多いからね
どんなパターンの迷惑加害者と言うのは。
兎に角言って効かないなら法的に
707名無しさん@HOME:2008/04/28(月) 13:23:41 0
 まさしく、ゆとり脳の親と餓鬼が迷惑加害者。
塾なんて行かせられる余裕なんて有るかよw

ミニバンのローンと安物建売のローンで雁字搦めで。
なら餓鬼なんて産まなきゃいいのにね。
708名無しさん@HOME:2008/04/28(月) 13:44:37 0
案の定、子無死と高毒女が結構な割合で混じってるスレだよな。
709名無しさん@HOME:2008/04/28(月) 13:52:22 0
>>707
まさにその通り。

馬鹿&貧乏ほど子沢山。この国の将来が危ぶまれるね。
710名無しさん@HOME:2008/04/28(月) 14:43:29 0
非常識な騒音子蟻より小梨のほうがまし
711名無しさん@HOME:2008/04/28(月) 14:44:34 O
>>703 ただ通報するだけじゃダメ
サツなんてやる気ないから、ぶつかった瞬間をカメラなりにおさめてこいとか言うだろうし
通報するのは管轄の警察署
そこで電話をうけて、応対した サツの名前を聞く事

あとは とにかく怒り心頭をアピールして
ほうっておいたら事件になる恐れがあると思わせる事

それぐらいやらないとサツは動かない!
あとは 外でボール遊びをするたびにしつこくそのサツあてに通報をいれる

そのサツも 何回もやられてるうちに本気でバカ親を注意するようになる。

我慢なんかするな、やわらかろうが、硬かろうが
人様のものにぶつけていいわけがない
その危険性があるのがわかってるのに、やらせてるバカ親は
言ってみれば、あなたをなめてるんだろう
ムカつくだろ?

通報通報
バカ親に我慢なんかするな!
これがDQNなやり方なんて言ってるうちはバカ親抑制なんかできないからね。
712名無しさん@HOME:2008/04/28(月) 15:27:56 0
>>711
また出たw
713名無しさん@HOME:2008/04/28(月) 15:28:47 0
屋内車庫とか、門扉付ければ?
防犯にもなるし。
714名無しさん@HOME:2008/04/28(月) 15:49:04 0
車で出かけて帰ってきたら、親子で道路に広がって大騒ぎ
知らぬ顔で車で走行
大慌てで逃げ回るガキ
プップ
ワロタ
715名無しさん@HOME:2008/04/28(月) 16:04:42 0
わしも、>>690さんの方法でやるw
716名無しさん@HOME:2008/04/28(月) 22:20:05 O
たすけてぇ〜
車がぁ〜
717名無しさん@HOME:2008/04/28(月) 22:29:25 0
道路は公園でも敷地でも無い
遊ぶ場所でない
以上
718名無しさん@HOME:2008/04/29(火) 12:17:19 0
>>708
身勝手な判断しない様にね。何もマトモな子蟻を叩いてないじゃない?
非常識な一家が叩かれてるだけの話で。頭大丈夫?
近隣迷惑掛けて子供遊ばせてたら駄目だよ、小学生になれば塾くらい行かせなきゃ。
ただでさえユトリ(躾もユルミ教育)な上に休みが多過ぎるのに。まぁ無理だろうけどw
719名無しさん@HOME:2008/04/30(水) 11:01:52 0
うちの隣のガキUzeeeeeだけど、微金持ちっぽいんだよね。
若いのに1億くらいの家を建ててるから(土地込み)、
本人か親がそこそこ金持ちのはず。
というわけで、今後お受験戦争に巻き込まれればいいな。
そしたら毎日道路でギャーギャー騒ぐこともないだろうし。
公立の小→中→高とか、やめてね。
近所に同級生イパーイで毎日連れてこられてもうざい。
小さい時に道路を我が物顔で占領してる一家だもの。
大きくなっても自転車やバイクの放置とか凄そうだから。
720名無しさん@HOME:2008/04/30(水) 11:29:35 0
学歴なんてなんぼのもんじゃーい!っていうガテン系自営金持ち一家もいるから、
そういう連中は本当に厄介。私立なんて絶対行かないもの。
彼らは公立一本主義。「叩き上げ」って言葉が何より大好き。
721名無しさん@HOME:2008/04/30(水) 11:34:22 0
>>719
路上放置親がお受験に必死になるなんてありえん。
子供の教育をしっかりさせてるなら小さい頃から
習い事漬けで路上でわめく暇もないと思うよ。
722名無しさん@HOME:2008/04/30(水) 16:56:47 0
わぁきゃぁ言いながら大騒ぎで道路で遊んでいるな
こんど映像、音声をうpする
道路に広がってやりたいほうだい
723名無しさん@HOME:2008/04/30(水) 17:19:49 0
しまもとに包丁で切り込んだ、伊田(谷口の隣)
やかましいなこの婆
724名無しさん@HOME:2008/04/30(水) 17:40:45 0
滋賀県大津市千町の谷口の子馬鹿プップ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1208172332/
725名無しさん@HOME:2008/04/30(水) 17:45:25 0
殺人関係者プップ
726名無しさん@HOME:2008/04/30(水) 18:00:57 0
プップ
カワユス
727名無しさん@HOME:2008/04/30(水) 18:11:07 0
案の定、子無死と高毒女が結構な割合で混じってるスレだよな。
728名無しさん@HOME:2008/04/30(水) 18:24:03 0
いだ
犯罪者仲間
729名無しさん@HOME:2008/04/30(水) 18:32:00 0
>>726は千町の谷口、いだ
730名無しさん@HOME:2008/04/30(水) 18:50:24 0
子供を道路で遊ばせる親って、凄いよな
阿呆ということ
まぁいくらクレームを言っても無駄だと思う

何か死人がでたとかでないと自重しないでしょうね
731名無しさん@HOME:2008/04/30(水) 19:15:50 O
道路遊びの親って30代前後のイメージが強いんだけど、(近所で見かけるのがそんな感じなので)
先日、そこの道路遊び集団に若いのが混じっていた。ギャルとか派手な感じではないが二十歳くらい。
こういうのって年齢関係なく、他人の迷惑省みない奴らが自然と集うんだろうね。皆さんの近隣はいくつ位の親達が路上遊びさせてますか?
732名無しさん@HOME:2008/04/30(水) 20:27:31 0
         道路
──┐             ┌──
大き│             │ しまもと
な家│             │
   │             │
                    殺人家 しまもとへ包丁で切り込んだ家
   │    遊び場道路  │
   │              ┼─
   │              │ 谷口
   │              │
  車の出口       谷口の路上駐車


733名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 02:45:06 0
>>731
うちの近所では30代後半〜40代前半くらいの親ですかね。
道路や駐車場で遊んでる子供達は小学生。
734名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 11:30:38 0
>>731
20前半から後半くらいの親をよく見掛ける。
子供は幼児から幼稚園くらいで乗用玩具で騒音出しながら遊んでる。
まだ幼児だから先が長い。
735名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 13:24:24 0
子無死と高毒女が結構な割合で混じってるスレだよな。
736名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 13:55:00 0
幼稚園児までだな。小学生ぐらいになると公園か友達の家。
もしくは塾や習い事で忙しい。
737名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 13:59:39 0
>>736
本当にそうなってくれるのなら、あと数年我慢する・・・
ただ「友達の家」というのが、毎回隣家にならないことを祈る。
隣家けっこうでかいので友達が集まりそうで、それが不安。
まぁ、家の中で遊んでる分には構わないんだけどね。
738名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 14:02:20 0
たまり場になりやすい家は大きさは関係ないよ。
親が共働きで居ないとか、マンションなど近所の目が希薄な立地が多いと思う。
739名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 14:06:47 0
小梨じゃ、イライラする気持ちもわかる。
740名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 14:12:35 0
わたしは子蟻でイライラしてるよ
毎日昼間に公園に連れて行って遊んでるのに
夕方になってくると隣でワイワイキャーキャー・・
子が外に出たがってなだめるのに苦労する
時間もさることながら、道で遊ばせる癖つけたくないし
あ〜今日も泣き顔で掃き出し窓にへばりついてる娘を
閉じ込められて可哀想って顔で見られるんだろう・・
放置で井戸端のあなたたちより、よっぽど子供と遊んでますから!
741名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 15:26:00 O
>>733>>734さん参考になりました、ありがとうございます。
今日もまた道路遊び始まると思うとウンザリする。あのプラカーの音も、同じ所を何回も行ったり来たりして本当うるさい。住宅街で何故あんなに我がもの顔で騒音と奇声まきちらして道路遊びできるのか、神経を疑う。
うちも子ありでイライラしてます。>>740さんと同じ感じです。
742名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 15:31:14 O
みんな 嘆いてるだけじゃダメだ!
自分たちの人生をイライラして
過ごすはめにされてるんだぞ
通報通報
743名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 15:47:25 0
ウチも子アリですが、イライラします。
外遊びしたいと言う時は、近所の気の合う母友と一緒に、子ども達連れて、
公園とか小学校(夕方)に行きます。

近所のバカ親は外にいなくて、2歳くらいの子が1人で道路でボール遊びしてます。
酷い時は5歳以下の子、子どもだけで10人くらい走り回っています。
バカ親は、暑いからとか面倒とか、そんな理由で出てきません。
井戸端すらしてないので、どの子がどの家の子かもわかりません。
744名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 16:23:16 0
>>740

自分の書き込みかと思った!!同じくです。

あなたみたいな方が、うちの近隣だったら良かった・・・。

お互いに、「道路では遊ばせないようにしましょうね」って、
暗黙の了解が出来るのに・・・。

あの集団をスルーして、公園に連れて行く事も難しいし・・・。
745名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 16:50:29 0
子供からはなんで自分だけ遊ばせてくれないんだろう
って思われているんでしょうね。
746名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 16:51:55 0
>>744
ばったり出会ってしまって気まずい雰囲気になったことあるよ。
公園に行こうねwって約束してお砂場セットなど持って出たとたん遭遇。
「○○今から公園行くの♪一緒に遊びに行こうよ」とくったくない子の誘いに
井戸端子も「僕も行きたい」とダダをこねだし当惑する井戸端ーズ。
ごめんね誘ってしまって。でもやっぱりこどもも公園で思いっきり遊びたいみたいだよ?
徒歩一分弱がそんなに大儀かね。
747名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 16:58:59 0
>>746
徒歩1分弱なんてうらやま。
うちは4〜5分は歩く。
しかも交通量がそこそこ多い、信号無しの横断歩道を渡って。
748名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 17:02:36 0
>>744

確かに・・・

公園行こうとしたら
道路遊びしてる子に、「どこ行くの?」って声掛けられた事あった。

今思えば、あれって、一緒に行きたいって意味だったのかなあ?

「歩いて行くの?」って、不思議そうな顔もされたし・・・。

普段お散歩すら、させて貰えてないんだろうか。
749名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 17:07:55 0
>>748
親に放置されている子って、妙に馴れ馴れしくて興味津津だな。
うちも公園に行く時、普通に付いてこられて困ったよ。
付いてくるのは勝手だけど、安全は保障出来ませんって。

放置されているから、自己アピールが凄い凄い。
750名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 17:08:56 0
>>746だけど>>748は自分宛でいいのかな?
井戸端子の中で子どもと同じ幼稚園児が三人…orzいるんだけど、
うち以外全員車で送り迎えだよ。徒歩圏内はできるだけ車送迎は控えるよう
園からもお願いされてるのにさ。ちなみに園まで徒歩10分。
基本外出が嫌いなのかもしれないね。でも一応子どもを外で遊ばせてますよ〜アピール?
751名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 17:14:48 0
大和ハウスの北海道牛小屋屋根3階の家に豚主婦が住んでいるw
752名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 17:39:47 0
>>744
うちは子供いないけど、うちもあなたみたいな人が隣家だったらよかったw
そしたら隣家の子供を可愛いと思えただろうし、おこがましいかもしれないけど
地域の人間として一緒に育てようというか、成長を見守るというか、
何かあったら助けたり、そういう気にもなっただろうな。

GWでだんなの実家に帰省したけど、そのときだんなが「昔可愛がってもらった
近所のおばさん」に、挨拶に行ったの。
今は時代も違うからアレだけど、でもそういうの羨ましいと思ったよ。

現実の隣家の子供は道路で騒ぎ放題散らかし放題だし、こっちから挨拶しても
シカトする。
小さいから仕方ないけど、親がそういう教育をしてないからだろうね。
これじゃとてもじゃないけど可愛いなんて思えない。
向こうもそんなこと望んでないんだろうけどw
753名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 18:04:31 0
ピンクトレーナ白トレーナ豚
754名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 18:05:08 0
子無死と高毒女が結構な割合で混じってるスレだよな。
755名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 18:19:39 O
>>740
禿同、超禿同。
うちは幼稚園年少男子持ちですが同じですよ。声や音を聞くと出たがるよ。でももう6時すぎてるんですけど・・ひどいときは暗くなっても大騒ぎ。夏は7時なんてざら。みなさん夕食の準備はしないのですか?と思う。ほんと、きち○いですかと心底思う。
756名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 18:27:25 0
>>752

近隣には高齢者もいて、受験生もいて・・・

そんな中で、自分の子供を毎日家の前で騒がす
お騒がせな親達の感覚が良く解らないでいます。
個々はいい人達だけど、集団になると気が大きくなって図々しくなるみたい。

自分だったら、他の近所の人達に、恥ずかしくて顔をあげられなくなっちゃうよ。

堂々と道路で遊ぶ、では無く、

堂々と近隣に挨拶が出来る親子になりたい、と思うのです。
757名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 18:29:30 O
本当あの人たち、夕飯の支度はいつしてるんだろうね。昼間のうちにやってるのかな。夕方遅くまでよくも毎日やってるよ。
夏になったらマンション駐車場にビニールプールを置いて、朝からすごい騒ぎだよ。いろんな所から子ども達が集まってきてる。半端じゃなくうるさい。苦情も出したが何も変わらない。
758名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 18:39:52 0
そんな心配しなくとも、あいつらのガキはレトルト、インスタント、コンビニ飯
759名無しさん@HOME:2008/05/01(木) 21:51:42 0
今週3回も子供に注意したんだが、へーきな顔してボール遊びしてる
親に「隣の人に注意された」とか言ったりしないのかね
まさか「そんなの気にせず思う存分遊びなさい」とか言われてるとか?w

人の家の車の前でわざわざボール遊びすんな。
自分の家の前でやってくれれば文句言わないから。
ノイローゼになりそうなんだ、お願いだからもうこないでくれ。
760名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 08:43:55 0
>>759
そこは天下の公道ですから。
761名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 09:36:59 O
スイマセン、愚痴らせてください。
近所の住宅地、新しい家が建ち並んでるのだが、そこの子供達が平日休日関係なしに、朝の七時から八時位までボール遊びをする。とてもうるさい。
うちのアパート外側の塀にボールをぶつける時もあり、アパートの中まで響いてくる。その音で休日は起こされるし、あまりの音にビックリする。
窓にもボールが(ゴムボールだが)ぶつかる事があり、その時はチャンスと思い「危ないから止めてね」と注意した。
が、壁にぶつける回数が減っただけで、止めてはくれない。
そこの親達も朝から井戸端会議。多分子供達を見送った後かな、笑い声とかマジうるさい。
中には35歳位だろうか、地べたに平気で座り、話し込んでいたりする。最初見た時はビックリした。もういい年したオバサンなのに…ちなみにその人、妊婦さんだ。
なんだかな…。
親も育ちが悪いんだろうな。
長文、失礼しました。
762名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 10:10:16 0
うちの隣と近所の子たちも、うちの前の道路で休日の朝7時くらいから
ボール遊び始めるよ。
そして、父親も一緒になって遊んでたりする。
ボールをつく振動って、ある意味騒音よりキツいものがある。
一番小さい子は2歳か3歳くらいで、いつも大声で泣き叫んでる。
親は慣れてるんだろうけど、他人からしてみればものすごい苦痛。

休日の前夜は深夜までだんなとお酒飲んで映画見たりして、
休日は朝の10時前後に起きるのがうちのいつものパターンだった。
そういう楽しみも彼らが引っ越してきてからは、全部崩されてしまったよ。
今は休日前夜といえども12時頃にはしっかり寝て、朝も早く起きるようになり、
それはそれで健康にはいいんだけどね^^;
せめて騒音は9時過ぎからにしない?って思う。
763名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 10:33:25 0
ボールをつく振動まで噛みつくのか。こわ〜。
自分の趣味のために、人の遊ぶ時間にまで文句ですか。
自己中なのは道路で遊ぶの人たちと変わらんね。
764762:2008/05/02(金) 10:50:07 0
>>763
ここで文句垂れてるだけで、隣家には迷惑かけてないので。
嫌な顔一つしないようにしてるし。
でも隣家は明らかにこっちに迷惑かけてる。
それに「こっちが起きるまで騒ぐな」とも言わない。
ただせめて休日は9時くらいからにしないかと言ってるの。
ボールをつく振動、やられた側じゃないとわからないんでしょうね。
763のような、やってる側には理解できないでしょう。
でもこれについても、常識的な時間に敷地内でやってる分には
文句言いませんよ。
休日の朝7時から人の家のまん前の道路で、しかも大人が
率先してやってるから、嫌なのです。
765名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 10:51:17 0
ボール突きは、うるさいぞ
あんなの迷惑きわまりない
766762:2008/05/02(金) 10:52:32 0
ああ、ちなみに、大人がついてるのはバスケットボールね。
これを家の前でガンガンドリブルされるのを想像してみて。
767名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 10:57:20 0
例えば目の前が公園だったら、早朝でもガンガンボールついてもOK?
素朴な疑問。
768名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 10:57:39 O
朝6時ぐらいに同じ事してやりなYO
769762:2008/05/02(金) 11:05:55 0
>>767
あくまで個人的な意見だけど、公園なら諦めつくかな。
最初から公園の前に住むことは、そういう理由も含めて除外してるしね。
公園の前がうるさいというのは基本。
昨日ちょうど見てた広告で「緑地に隣接」というのをウリにしてる物件があって
確かに一見環境が良さそうだけど、そういうのは絶対に選ばないし。

>>768
よけいに早起きしなくちゃいけないじゃんw
770名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 11:09:37 0
>>769
もういっちょついでに質問。
ありえない話かもしれないけど
早朝に家の前で子供がたむろって静かに遊んでいるならどうよ?
DSやったりとか。。。ありえな過ぎて笑えるけど。
771名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 11:11:58 0
おばさんの方が常識ないのかな?この近所だけかな?
うちの近所も30歳後半くらいの母親達が、子どもを道路で遊ばせて、
井戸端してる。子どもの声も十分うるさいが親もうるさい。
外が真っ暗になっても帰らないよ。

>>744さん。私はその集団の横を通って自分の子を公園に連れて行きます。
一応お互いに挨拶はします。
遊んでいる子が声をかけてきて、ついてこようとしたり、大変ですが・・・
道路で遊んでいた子ども「○○ちゃん、どこ行くの?」
うちの娘が「公園」
道路で(ry「なんで、公園行くの?ここで遊ぼ」
娘「ここで遊ぶのはダメってママが言っとったよ」と答えていました

隣に住んでるおばあちゃんが、足が悪くて家に引き篭もりがちで
庭の花だけは毎日手入れしてるんだけど
その庭にもボールが入っても、井戸端奥は謝りもしない。
そういう愚痴を私が言ってるから、娘はダメなんだと認識してるのかも
772名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 11:32:57 0
遊んでもいいからボール以外にしてくれ
今日も朝から登校班のクソガキがそろいもそろってボール遊び
いつ車にぶつけられるかわからないのでずーと見張ってる
いっそのこと窓でも派手に割って弁償とかになって
くれたほうがすっきりするかも
773769:2008/05/02(金) 11:36:11 0
>>770
気味が悪いのはちょっと困るけど、静かで危険が無いのなら構わないかな。
家の前に対しての縄張り意識から、隣家を批難してるわけではないので。
うるさかったり危険だったりという実害があるから、批難してるだけなので。
774名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 11:49:52 0
前から思うんだけどダメな理由って
・危ないから
・うるさいから
・公園じゃないから
のどれかだと思うんだけどさ

うるさいからは、実質あきらめるしか無くないか?
それこそ、騒音おばさんレベルじゃないと。
775名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 11:54:31 0
>>774
近所と険悪になりたくないので結局諦める人は多いだろうね。
こっちが諦めたからといって、うるさいのを認めたのとは違うけど。
776名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 12:04:00 0
ほんとボールだけはマジでむかつく
家の前でゲームしたり、座ってるのはいいけど
この辺り一体、共働きの家のガキに花咲いたばかりの花やられてるから
やつら外で騒ぎ始めただけで、みんな急いで家の前水まく
ガキがその辺ボールぶつけまくってるの知らないのは、そこの選挙のお願いしてくる
親だけ。幼少のころから遊ぶ習慣つけると、子供の金かかって母親働かないと
いけなくなったとき、なにしでかすかわからんぞ。
777名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 13:17:11 0
個人的には親が一緒にいればまあいいかな。
もちろん常識的な親ならね。
(そんな親なら道路で遊ばせないという批判は勘弁して)

だって、うちの周りには親すら出てこない子供がわさわさいるのよ。
幼稚園とか小学校低学年ぐらいなら親が見てるよね、普通は。
誘拐とか大怪我してもいいのかね〜。
778名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 13:55:20 0
>>777
私も親がいればわりと許せる。
うるさいのにはかわりないけど、危険が少ないということと、
遊び道具を放置されないだけでもマシだ。
でもうちの隣の家は、親は出てこないよorz

って、書いてるうちに、隣のガキが表に出てきたみたい・・・
はぁー・・・
779名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 14:13:28 0
>休日の前夜は深夜までだんなとお酒飲んで映画見たりして、
 休日は朝の10時前後に起きるのがうちのいつものパターンだった。

お前のうちに合わせて、寝てるから静かにしろってか。

自己中もいい加減にしろや。
780名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 14:17:12 0
>>778
おまいら馬鹿チュプが、やることなくて家に引きこもってるから
イチイチ餓鬼の行動が耳障りなだけってことにキズケヨ。
781名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 14:20:21 0
キズケヨが間違いってキヅケヨ
782名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 14:36:10 0
だね。
昼でも夜でも公道での
ボール遊び、一輪車、輪になってDS、缶蹴り、大縄跳び…etc
は危険かつ非常識な行為であり、間違って推奨されるようなものじゃない。
だけど、うちの近所のママンたちにとっては、
子供達が仲良く元気に遊んでる心温まる風景らしい。
理解不能。
783名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 14:48:12 0
>>780

子供が道路で遊んでいるであろう時間帯には、
車で出掛けないようにして・・・

なるべく徒歩で出掛ける様にして、

宅急便を呼ぶ時間帯すら、考慮しているのに、

「この辺は車が来ないから安全」と勘違いされてるのが腹立たしい。

近隣は相当気を使ってる、子供達の為にね。

井戸端親は、その位は解れ。
784名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 15:23:49 0
とりあえず親が見ているのが必須条件!
公道といっても場所によりけりだからなぁ。
行き止まりとか、超狭い道路とかなら別にいいよ。
785名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 15:36:49 0
>>784

その親がなってないからな〜。

むしろ、自分は、子供だけの方が、叱りやすくていい。

我が子可愛さの余り、盲目気味な親に介入されるとややこしくなる。

また、行き止まりとか、超狭い道路なら良いとか言っても
「ここも車あまり来ないし、いいわよね。」と、
勝手に許容範囲広げると思われる。

未就学児は、親と一緒に公園行ってね。

786名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 15:42:36 0
親が見てないから、門を通って敷地内ウロウロされたことあるぞ。
しかも家に上がり込もうとする。遊ばせて〜とか言って。
うちも子供いるから多少は大目にみるけどさ、さすがに無理。
もう!飼い主どこじゃ〜〜!って感じ。
787名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 15:58:35 0
うちは親も一緒に敷地内に入ってますから!(門は無いが)
多分、子供につられて、足を踏み入れてしまってる。

出掛けようとすると、いきなり自分家の庭に、人がいて、びっくりする。
向こうも、しまった、見られたか!って感じでビックリしてる。

大人を注意するのは、こっちも気まずいぞ!

常識的な親が一緒なら、必然的に公園へGOでしょ。
788名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 16:10:19 0
子供は100回言っても1000回言っても言うこと聞かない時期は
聞かないから、公道遊びで母親が見てても怒鳴るとかも勘弁
公園に連れてくる人とか、躾上手だなと関心な人もいる。
ここの家の前は、良くてあの家の前はあんまり遊ぶなとか
めちゃくちゃなことやってると子供も困る
789名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 16:18:29 0
>>781
2茶で語句の揚げ足取ってる初心者。
790名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 16:43:23 0
>>788

そうなんだよ。

「そこ入っちゃ駄目!」だの、「そっちは危ないから行っちゃ駄目!」だの、
よく注意してたとしても、その注意している声にイラっと来る時もある。

そもそも、こんな所で遊ばせてるから、駄目な事が一杯あるんでしょーが!!と、
親に駄目出ししたくなる。

だから、分別つかないうちは、広場や公園でのびのび遊ばせてやって欲しい。
791名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 17:03:18 0
気が付けば、うちの前は、遊んじゃ駄目な家になっている様だ・・・。

別に苦情を言った事もないし、挨拶もしてるし、子供にも声かけてるし。

これと言った心当たり、と言えば、
自分の子供を道路遊びさせてない事だろうか・・・。
792名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 17:11:20 0
もしくは、うちの道を挟んだ向かい(子供は既に、放課後は部活の時期)さんが
苦情を言ったか?言いそうにない人なんだが。

とにかく、なんか家の前だけ避けてる感じ。

朱に染まらない、と、煙たがられてるかな、まぁいいけど。


793名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 17:17:51 O
子育てに疲れた主婦がキチガイづいてガキほったらかしてんだよ。ガキはまだ素直だから優しく注意すればきくよ。
794名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 17:38:44 0
ヤフの相談掲示板をみたけど、警察呼べと書いてあったな
795名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 17:49:44 0
警察呼んだ家ってすぐばれる
796名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 17:49:48 0
警察呼べたら苦労しないよな〜
親に警察に通報するって言ったら、あんた回覧板まわされて
うちがつまはじきにされるよ
とか言われちゃいました。
ボールガキご迷惑の回覧回したいのはこっちじゃーーーー
797名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 17:58:41 0
まさにバカ主婦が今現在ガキを外でボール遊びさせてる。
氏ねや!
798名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 18:20:13 0
今日は天気が悪かったから比較的静かだった。
とはいっても雨が降ったりやんだりで、やむたびにすぐ道路に飛び出て
大声で騒いでたけど。
ま、連続しなかっただけいつもよりずっとまし。
3時間も奇声上げ続けられると、さすがにノイローゼになりそうだしね。
799名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 18:29:37 0
なんで毎日毎日毎日道路でボール遊びなんだろ
たまには公園でもグランドでも行けばいいのに
今日は2件先の家のばあちゃんが見張ってるからか
うちの前には来ない。平和だ。
800名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 18:33:14 0
>>799
本当にそれが不思議。
自分が小さい頃は毎日遊びの種類も遊ぶ場所も違ったけどね。
なんで隣人は毎日道路でボール&自転車遊び???
これじゃ引きこもりのほうがまだまし。
801名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 18:48:43 0
路上遊びっ子が、一度だけ公園で遊んでるの見かけたことあるけど
直立不動のドアラ状態だったw徐々に遊んでみるが、ぎこちない
そこの親、子供もう大きいのから幼児までいるけど、ほんとうに連れ歩かない
802名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 20:02:23 0
今日家の駐車場に車を入れていたら、いつも道路で大騒ぎするがきが走ってきたな
向かいにある路上駐車の車とこちらの車に挟まれそうになって
びっくりしていたが、なんの関係なくまた大騒ぎ
「こりゃざウロウロすんな、警察呼ぶぞ」と言っても関係ありませんでした

あいつらその内に轢かれるなwwww

まぁ私はやらないが

さて、警察を呼ぶかなっと
803名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 20:10:46 0
>>795
ばれたっていいじゃないか
断固として抗議
804名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 20:15:39 0
戦後は多かった貧乏人の当り屋が、今は犬猫猿以下脳の馬鹿ガキw
805名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 21:24:25 O
ホント近くに公園あるのに行かないで道路で遊ぶ親子&兄弟同士
…最近、思った。
餓鬼共
友達いねぇーんだろ?
806名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 22:46:05 0
うちの近所の小学生は隣同士としか遊んでいないな
多分防犯上、保護者の目の行き届くところで遊ばせるんだろうな
807名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 23:21:39 O
友達誘って公園行きなさい
さもなくば車のキズ請求しに行くぞ
808名無しさん@HOME:2008/05/03(土) 00:02:34 O
>>807 なにされたん?
809名無しさん@HOME:2008/05/03(土) 00:26:24 O
>>808
餓鬼にやられた…糞
810名無しさん@HOME:2008/05/03(土) 16:23:52 0
今日は静かだ
良いことだ
811名無しさん@HOME:2008/05/03(土) 17:52:38 0
今日は天気が良いので案の定となりのガキが道路で奇声発したが・・・
なぜか30分くらいで終了〜。
ずっと窓を空けてられて気分良かった!お昼寝もしちゃった。
一年前まではこれが普通にできたんだけどね。
去年隣人が越してきてからは、休日はいつも窓を閉めてないと
うるさくてゆっくり休めなかった(閉めてても煩いけど開けてたらもっと悲惨)。
今日は良い一日でした。
812名無しさん@HOME:2008/05/03(土) 17:55:13 0
うちも静かだ
なんて平和なんだろ。静かなのってこんなにもいいことなんだと
噛みしめてますw
813810:2008/05/03(土) 18:06:42 0
多分に、4連休で静かも
でも、6日の午後からまた騒がしくなるな
遊びに行って帰ってきて、まだ道路で騒ぐはず
行楽帰りの余韻

しかしながら、DQNの家庭は連休でも3交代勤務の亭主持ちの専業は
遊ばせるな
814名無しさん@HOME:2008/05/03(土) 23:40:48 0
また今夜も隣の家、客人の車が泊まってる・・・
1ヶ月に少なくとも3回は、週末に客が来てる。
ただ来てるだけならもちろん構わないが、客が来た次の日は
必ず朝早くから道路で子供たちが騒ぎまくる。
しかも客の子供も一緒に遊ぶからいつも以上にうるさい。
こっちにとってはせっかくの休日なので多少ゆっくり起きたいけど、
子供が騒ぐと絶対に無理。
出勤日より早く起きるハメになる。
なんでこんなにいつも客が来るのだろう。
たまには自分がどこかへ泊まりにいけばいいのに、それは絶対に
ないんだよね。本当にうざ。
騒ぐなら自分の庭で騒いでよ。道路だけはマジでやめて。
815名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 10:05:52 0
>1ヶ月に少なくとも3回は、週末に客が来てる

敢てココでは言わないけど素性が大体判るよw
必要以上に群れるのが好きッて言うのは・・・弱い証でも有る。
オマケに迷惑掛けるなら尚更、日本人や社会恨んでるんでしょうな。
816名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 10:47:25 0
兎に角、公道遊びは即通報で良いよ。
地元の派出所、そこの餓鬼が通う学校。

証拠写真撮るのもいい写メやデジカメで
警察も現行犯でなくても親権者に注意や警告など言い易いとの事。
817名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 11:34:47 0
隣の餓鬼たち、朝の八時から今もまだうちの前の道路で遊んでるよ。
今日は何時間耐え続ければいいのでしょう?
さっきは南国の鳥が「ギャァアアアア、ギィイイィィイイ」って鳴いたのかと思ったら、
餓鬼の奇声だった。
なんだあの声?精神病ですか?????
お姉ちゃんの方はしゃべる声がやたらとでかい。
窓を閉めてても何を喋ってるのか全部ハッキリ分かるくらいでかい。
難聴なの?
障害児たくさん育てて大変ですね。

はぁ、今も「キィイイィィィイイイイィィィィ!!!」って叫びまくってる・・・氏根や。
そして外見たら、遊んでた自転車二台が道路に置きっぱなし。
庭から出てくんな。それか土砂降りになってくれ。
あーうるせえええぇぇええ!!もうまじで勘弁してくれっ!
818名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 12:37:35 0
窓を閉めてテレビをつけてても聞える騒音。
本当はもうテレビ観てないし消したいんだけど、
それをすると余計に騒音が聞えるから、消せない。
毎日毎日道路で騒がれ、休みの日ともなれば
それが一日中になる。
隣人はGWも休日も全く出かけず、いつも家にいる。
ノイローゼになりそう。
819名無しさん@HOME:2008/05/05(月) 11:52:12 0
連休中は毎日、隣の餓鬼が道路で遊ぶ声で起きてます。
仕事に行く時より早いです。
どうもありがとうございました。
820名無しさん@HOME:2008/05/05(月) 15:53:25 0
いま外出から帰ってきたところだけど、うちの前に面する
狭い道に曲がった瞬間、近所の糞ガキどもが道路に何人も座ってて
びっくりした。
すぐにどこうとしないのでクラクション鳴らしたらさすがにどいたけど、
ぶつかりそうな勢いで突っ込んでやった。
親は窓を開け放して優雅にリビングでお茶してる様子。
普通はクラクションの音に驚いて出てきてもいいと思うんだけど。
その前に幼稚園児野放しにするなって感じだけどね。
他人に迷惑かけてるという感覚は全く無いらしい。
なんでよりによってこんな非常識な奴がうちの隣に住んでるんだよ・・・
この日々の苦痛、いつか絶対に仕返ししてやる。
821名無しさん@HOME:2008/05/05(月) 19:14:46 O
道路に絵書かせてるのを黙認してる親って

アレな人達なのかなあ
822名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 00:31:34 0
>>821
アレだ、アレ


今日午前中に向かいのマンションの糞ガキどもが、その母達、祖母達に見守られて
うちの前の道路で遊んでいたんだが、
うちの車庫の前に巨大なうんこの絵(3色のチョークで)が描かれいた・・・・
誰がこれ消すんだよ?
うちが描いたみたいじゃねえか

それに道路で大人数でシャボン玉遊びもしないでくれ
風向きでこっちの車庫に入ってきているのがわからないのか?
ババアや親も一緒になってやっていやがるからタチが悪い
50m先の公園でやれや!!!!

税金も払ってない糞親子どもは道路使うな
823名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 00:38:51 0
うちの前で遊んでるクソガキがもし車に轢かれて死んだら、
犯人の刑を軽くするように嘆願書かくよ。
轢かれない方が不思議なくらいの遊び方だし。
自分の庭だと勘違いしてるから安心しきってる。
親がもうちょっとどうにかしないと。
824名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 12:39:52 0
隣の子供たちは毎日道路で遊ぶのが日課。
どん詰まりの場所なので遊ぶこと自体にはそれほど不満持たないけど、
内容がひどすぎるよ。
地べたに座ってオママゴト広げてたり(だから車が来てもすぐに避けられない)、
路上に遊び道具放置したり、遊べば必ず絶叫する。つまり毎日絶叫する。
だいたいが姉弟の喧嘩だが、あれだけ泣き叫べば親も気づくはず。
それなのに、家に引っ込めようともしないで放置。
窓を閉めて誰かと電話で話してても、相手の声が聞えなくなるくらいすごい声。
親は子供の奇声や絶叫に慣れてるかもしれないけど、この住宅街、
その家の子供たちさえ騒がなければとてものんびりして超静かな地域だということに
気づいてないのだろうか。
どれだけバカなんだ?空気読めないんだ?お前らだけ浮いてるの分かってない?
大人の雰囲気の静かな飲食店に子連れで入ってしまうと、ほとんどの人が
「あ、ここで子供が騒いだらまずいかも・・・」みたいな感覚を持つと思うけど
隣人にはそういう普通の感覚は備わってないみたいだ。
とりあえず、あれだけ泣き叫んだら家に連れて入れよ!騒音ばらまくな!!
825名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 13:28:52 O
>>824 あなたいがいの近所さんも、そのバカ家族のせいで迷惑しつるんなら
結託して通報しよう!
826名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 13:45:52 0
道路で遊んでて恥ずかしくないんだろうか?
見ると、どのガキもどの親も貧粗で教養もなさそうだ
827名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 13:57:45 0
>>824
そのガキどもの親も、子どもが家の中に居られるとうるさいから外で遊ばせているのかも
828名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 14:17:03 0
奇声で起された
こんな天気いいのに連日アスファルトの上で遊ばされるだけって
ほんとストリートチルドレンだな・・・
829名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 14:20:19 0
バカ親はインキャラなのに
何故か子供達はお調子者なんだよね
いじめにでもあって引きこもってくれないかな
830名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 14:30:11 0
ウチの前の道路で毎日毎日ぎゃあぎゃあ騒いでいる子どもに
「うるせえんだよ!!!!!!あっちの公園で遊ばんかいっっっっっっ」
って怒鳴ってもいいよね?
マジ、ボール遊びしてて危ないし
ウチの前で交通事故にあって血みどろになられても気持ち悪いし
831名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 15:37:21 0
最近のガキは叱られても関係ない
またやりよるで
学級崩壊現場の学校の先生かわいそうだな 乙
832名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 15:48:57 0
このさい実験して楽しむことにする。

http://www.nicovideo.jp/watch/nm3093703

これの周波数18000Hz以上だと、ガキがどんな反応するか
エンドレスで高いヘルツでるのどこかに無いかな?
ちょっと出かけるから、気が向いたらエンドレスの作ってやる。
833名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 16:01:16 0
朝の十時からずっと道路で遊んでた隣の家族。
小さな子供はガラガラと音のする乗り物に乗り、
時々泣き喚いたり大声で騒いだり。
道路めいっぱい使って遊具を散乱させてる。
まるで自分の家の庭のような使い方。
これじゃうちがすぐに車出したくても出せないわな。
買い物行く気も失せる。
30分ほど前にやっと静かになり、さあこれでやっと
ゆっくり時間を過ごせると思ってたら、、、
さっきからトントントントントントントントントントントントントントントトンって
ずっと連続で胃に響く振動が。
今度は一体なんなんだよ!?と思って外を見たら
親がずーーーっとバスケットボールをついてる。
休みもしないでずっと連続で。

うちの近所には大きな公園とかいっぱいあるよね。
天気がいいんだから子供連れてってあげればいいでしょ。
なんで前の道路でやらないといけないの?
何時間遊ぶつもりだよ。もういい加減いいだろ、、、勘弁してくれよ。
834名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 16:15:02 O
みんなここで
ブツクサ言っても解決しないよ
家や車を守りたいんなら
通報したり、行動おこさないとさあ。
835名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 16:22:55 0
>>832
それいいな
大人には聞こえにくいあれか?
モスキート
836名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 16:32:23 0
>>834
言ってることはその通りなんだけど、ここで文句言うのもいいと思うよ。
吐き出してちょっとでもストレス解消になるのなら。
簡単に通報したり苦情言いにいけないからこそ、溜まるんだよ。
私もかなり辛い思いをしてて、一時期ノイローゼになりそうだった。
でも今はもうかなり諦め、相手にどうにかしてもらうというよりも
自分がどう回避できるかを考えるようになった。
防音ガラス入れたり、専業主婦なんだけど昼間なるべく家にいないようにしたり
それ以外も色々と。
時間はかかるけど、できることなら引越しとかね。
持ち家だからそう簡単なことではないけど。
いつか必ず静かに暮らせる日がくるという目標というか夢がないと
このまま壊れてしまいそう。
837名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 17:03:03 0
車にキズ入れられた
多分ボール遊び注意したガキが腹いせにやったに違いない
ノイローゼになりそうだ
838名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 17:16:21 0
マジで防犯カメラ推奨
839名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 17:17:54 0
いろいろやってみたけど、対モンペアには全てが無意味。
常識のない奴を相手にするとストレスが倍増することだけわかったよ。
840名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 17:22:29 0
>>832
聞いたよ、面白いね。
でも自分、全部聞えてしまったw
841名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 17:24:46 0
>>838
そうだな、防犯カメラ検討はしてみるわ。
まだ2歳と4歳くらいだからいいけど、あの調子でもうちょっと大きくなったら
何をされるかわからないもんで。
車が通ると親が子供かばって避けるのはいいんだけど、
その避けてる場所、うちの敷地内だから!!!!!
842名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 17:27:18 0
>>833
あーーーーーー!!
まさに今、ウチの前の道路で4匹でガラガラガラガラやってるよ!
ヨーイドン!とか言って、レースをしているようだが
マジで危ないと思う
親もそこに居るのになんでやめさせないんだろう・・?

>>832
「ネコよけ」でそういう音が出るの売っているな
「子どもよけ」売り出せば、すごい売れるとオモ
843名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 17:27:21 0
>>839
言えば分かってくれるような人は、最初から苦情出るほどの
迷惑かけないしね。
いつも周りに気を配ってる。
つまりこっちがクレームつける気になった時点で、相手は異常。
分かってもらえるはずがない・・・
844名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 17:43:34 0
今日道路で思い切り遊びまくってた親子、
自分が新聞とりに玄関から出たんだけど、
それに気づいてるくせにこっち向かない。
挨拶すべき距離なのに
目を合わせないようにしてる。最悪。
せっかく新天地に引っ越してきたというのに
近隣にそんな態度でコソコソしやがって
それで楽しいかい?
845名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 17:45:31 O
この作戦は 両刃の剣だが
旦那がやんちゃしてた頃の後輩に
やんちゃな車で数台で来てもらうとかは

846名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 17:53:13 0
対面した家同士の塀から塀に紐を結んでネット代わりにしてバレーをしている。
遊んだ後も紐を結んだまま放置して、自転車は顔面を直撃し
車は迂回しようとして(一方通行の道のため)運悪くパトカーに逆走で捕まる始末。
847名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 17:58:53 0
>>845
うへぇ、さすがに北海道から東京には駆けつけてくれないやw
でも何となく似たような諸刃の刃作戦を考えてるよ。
小さな子供のいる友人をしょっちゅう家に招待しようかと。
うちの前の道を主に使うのは、うちと隣の迷惑家だけ。
だから友人の子供たちを思い切り道路で遊ばせる。
そうすることで「この道はお前らだけの道じゃないんだよ」というのを
示すことと、身内以外の餓鬼が道路で遊ぶとどれだけうるさくて
危険で迷惑かということを思い知らせるのが目的。
現在うちは、ものすごくおとなしく暮らしてます。

>>846
夜中に真ん中から切ってしまいましょう。
848名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 18:01:05 0
対面した家同士の塀から塀に紐を結んでネット代わりにしてバレーをしている。
遊んだ後も紐を結んだまま放置して、自転車は顔面を直撃し
車は迂回しようとして(一方通行の道のため)運悪くパトカーに逆走で捕まる始末。
849名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 18:10:48 0
>>848
もちつけ
警察に事情を話して切ってもらおう
850名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 18:16:08 0
シ○タとカ○イんちのくそがき、家がポール遊び嫌がるの知っていて
わざわざ家の前でやるなんていい性格してんな
マジムカつく、家以外の車に轢かれて市ねよ
851名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 18:25:57 0
おまえら、そのガキどもがあと数年で18,20歳がいるだろう?
もっとやかましくなるぞ
そいつらがバイク、車に乗ると・・
852名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 18:30:13 0
>>851
そうそう、それが怖い。
うちの隣はまだ幼稚園児二人だけど、今悩まされてる奇声はそのうちなくなる。
でも年頃の女の子が同級生連れてキャイキャイ騒ぐ声や
改造したバイクや車の音はどれだけのものなんだろう。
すでに子供用自転車などを道路に放置したままにして、車が通れないことがある。
面倒だけど軽いから、ちょちょいと持ち上げて隣家の敷地内に置いてるが・・
片付ける習性の無い子に育つ可能性がある。というか、必ずそうなる。
友達の分も含めた数台の自転車やバイクを停められたら、悲惨なことになる。
853名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 18:42:22 0
>>833ですけど、隣はまだ道路で遊んでるw
もう呆れすぎて。
九時間耐久って、バカなの?
どんだけ道路好きなんだ。殺意沸きます。
854名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 18:45:10 0
夜中に隣んちの前で遊んじゃいなYO!
855名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 18:48:59 0
>>852
放置自転車をわざわざ隣家の敷地なんぞに戻すからダメなのさ
車が通れるスペースだけ確保して後は放置、これ鉄則
そのだらしなさをもっと周りにアピールしないとね
856名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 18:56:49 0
>>855
でもそういうだらしない親&子供って
「ここに置いとけば車は通れるから平気だ」って、
そのまま道路を自転車の置き場所にしそうw
857名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 19:05:37 0
>>842
これか。
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/hanakoubou.jp/g/J0013/index.shtml
猫は警戒心・自己防衛本能があるから逃げてくれるが、バカガキは
それらが育ってないから、通用するかどうか・・・。

とりあえず>>832に期待。
自宅内のPCで鳴らしても、ガキの奇声と違って外に届かない悪寒。
858名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 19:07:20 0
なお、子供避けなんて名目で売り出したら子持ちがファビョって大変だと思う。
「ラッシュ時の電車に乗る時はベビーカーを畳めですって!?子供を産むなって事!?」
とか極論に走って逆ギレしてた奥様方など。
859名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 19:16:55 0
この時間まで私道で遊ばせてる親って(呆
キャーキャーゴリゴリうるさいんですけど。
ほんとDQNですね。
860名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 19:39:19 0
>>852
バイクは高校生から乗れるな
また、DQNは中学からかもよ
俗にいう珍走
861名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 19:52:31 O
>>847 それで その子供たちが、迷惑家のガキと仲良くなってさらにうるさくなるって事にはならない?

バイクや車の騒音は通報したら警察くるよ

後輩はしょっちゅう通報されて、結局歩いて5分くらいのとこに車止めるはめになった。
いまはマフラーの規制厳しくなってきたから、だいたいの車はサツに調べられたらアウトだよ。
862名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 06:21:09 0
連休がオワタ!
さあ、糞ガキども学校へお逝きなさい
これで昼過ぎまでは安泰だ
安心して車を出し入れできるわ
863名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 06:36:29 O
ったく、狭い道路でボール遊びすんなよ。
東あんただよ。
864名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 09:49:07 0
長文ゴメンネ。
常識が通じない。コレ本当だよね。
先日、仕事から戻ると
隣との境界フェンス(ウッド)が割れて壊されていた。
ウッドだけど風で折れるようなフェンスじゃない。
おおかた毎度のようにサッカーをやっているクソガキが壊したに違いない。
隣の道路遊び推進馬鹿親に
「折れてるけど知らない?」と尋ねてみたが
「気づかなかった〜」「ど〜しちゃったんでしょうね〜」と…。
翌日、折れた箇所が広がりフェンスがスカスカになっていた。
またまた尋ねると
「え〜そーなんですか?全然気づかなくて」と言う。
「どーします?直すのは折半ですよね」とも。
あのさ。壊したヤツが弁償するべきだろ。
で、またまた翌日は 
壊されたフェンスが大部分修復されているんだよね。
コレにはビックリ。黙って人のうちの物を勝手に触るヤツがいる。
人の留守中にコソコソ。直してしまえばよいって事らしい(完璧ではないが)。
親がコレだから
子供も他人の敷地に平気で入ってくる。
悪い事を「ごめんなさい」と謝罪させず すっとぼける親。
子供に何を教えるとゆーのだろう?
すべてにおいて理解出来ない。
865名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 10:30:15 0
ある警察の広報担当者は「緊急性がなくても警察が役立てる内容であれば
相談に乗りたいが、個人的な要求も増えており、対応に苦慮することも多い」
とため息をついている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080505-00000039-yom-soci
866名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 10:33:02 0
>>864
オマイ自身もちょっと変なのに気が付けよ。
867名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 10:51:25 0
>>866
864の話、それほどヘンだと思わないけどな・・・
どこがヘンだと思った?
868名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 10:57:26 0
GW終わってやっと静かになった。
昨日までは毎日朝早くから子供の騒ぐ声で叩き起こされ、
しかも隣のバカ親は公園にもどこにも連れて行かず一日中子供を
道路で遊ばせてるから、ゆっくりのんびりすることすら、できなかった。
夕方前になればまたものすごい騒音を撒き散らすんだろうけど、
それまで静かなのは助かる。
バカ一家が引っ越してくるまでは、一日中静かだったけどね。
あの頃に戻りたいよー。
869名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 11:20:42 0
>>866
どこがヘン?
聞いてみたい。

870名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 11:22:37 0
うちの子供。
お出かけして、さらに公園で遊んでも、最後に家の前で軽く遊びます。
まったく力尽きません。本当にすいません。
でもうちの前は、どんずまりで近所みんなが遊んでます。
みんな同じ子持ちで良かったと思います。
871名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 11:44:31 0
>>870
うちの前もどん詰まりだけど、うちは小梨。
道路沿いに三軒の家が並んでて、他二軒は小さな子蟻。
870さんのとこは全員子蟻ならお互い様でいいだろうけど、
こっちは子蟻二軒が勝手にお互い様ということにしちゃってて
うちのことはなにも考えてない。
休日は午前中から暗くなるまで道路で大騒ぎされて
たまったもんじゃない。
(片方はちょくちょく出かけてるみたいだけど、もう片方は
全く出かける気配がない。道路に居座り続けてる)

軽く遊ぶだけなら別にいいんだけどね。
子供の騒ぎ声、100%排除したいと思ってるわけでもないし。
多少は仕方ないでしょー。
でも車なんかには注意してね。
872名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 11:49:14 0
>>871
たしかに小梨さんがいたら、超ウザイだろうと想像してます。
細い道&行き止まりなので車はめったに来ない
(来ても近所の関係者だけ)ですが、一応、自分の子供たちが
遊ぶ時は車が来る方に立っています。
他人の子が遊んでいるときまでは知りませんけどね。
873名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 11:57:58 0
>>872
親が見ててくれるならいいけど、うちの前の子達は放置。
家の前の道に入るために右折すると、その瞬間子供達が
道路に座ってたりして、心臓止まりそうになることも。
ちょっと見通しが悪いもんで、曲がってみないとその先に
何があるのか分からないのよ。
もう少し奥の方で座ってるならいいけど、曲がった瞬間って・・・
あまりこういうことが続くなら親に一言注意しておきたいけど、
揉めたいわけでもないので、言い方とタイミングが難しいわ〜
874名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 13:05:14 0
>>873
ガキが道路で遊んでいたので徐行して通ったら
うれしそーに走って追いかけてきて
徐行する車のボディーを汚い手でポンポン叩いてきた。
親など見ていない。
痛い目にあわないと分からないんだろうか?
いやいや 痛い目にあっても分からないんじゃないか…
と 最近思う。
875名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 13:15:23 0
872ですが
>>873
親が居ないなんてありえない。
ということは、小学生の高学年とかですかね?
うちが遊んでいる時も、道路に接していない
ちょっと離れたところの子が勝手に加わってくることがあります。
例によって、親は居ない。
ってか、あなたの子供の安全なんて気にしてないですから!
876名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 13:29:19 0
サザエさんのタラちゃんはまだ幼稚園にも行ってないのに
一人で三輪車に乗り公園へ行ったりリカちゃんの家にへ
遊びに行ったりしてるし、昔は幼稚園にもなれば
親が付き添って遊ぶ子なんて滅多といなかったけどねぇ。
物騒な世の中は過保護な親を生み出していかんな。
877名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 13:37:02 0
>>875
873ですが、推定2歳と5歳児の姉弟です。
5歳児はそこそこ危険察知する能力(?)があるんですが、
2歳児は全くありません。
5歳児が「危ないよっ」とか注意したりはしてるけど、
それでも弟のこと、親と同じほどは守りきれないだろうし。

うちの前の道路を生活道路として使うのは、うちと隣家だけ。
あとは宅配便やら色々関係車両は入ってきますが。
だから安心してるんだと思うけど、危険な場所というのは
交通量に関係ないと思います(曲がってすぐの場所とか)。
1台でも車がくればひかれてしまう可能性もある。
もうちょっと子供のこと、見守っててほしいですよねー
878名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 14:20:58 0
子梨は子供の”存在自体”がウザイんだろ?
879名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 14:23:58 0
>>878
小梨だけど、躾けの良い子・常識的な親の子供はうざくないよ。
手土産持って友達の子供に会いに行ったりするし。
なついてくる子なんて、特に可愛い。
880名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 14:27:03 0
>おおかた毎度のようにサッカーをやっているクソガキが壊したに違いない。

 目撃したならともかく。これって勝手な推測だよね?

>「折れてるけど知らない?」と尋ねてみたが
 「気づかなかった〜」「ど〜しちゃったんでしょうね〜」と…。

  分からないものは分からないんじゃないかい。

>翌日、折れた箇所が広がりフェンスがスカスカになっていた。
 またまた尋ねると

 昨日も尋ねたんでしょ。
 間接的に犯人はあんたでしょと言ってるのと同じ。

>壊されたフェンスが大部分修復されているんだよね。

 それこそ壊れたまんまじゃ危ないからね。
881名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 14:30:59 0
>>872
今は子供が小さいから遊ぶ時ついている様ですが
小学生になったら状況が変わって来ますよ
ボール遊びとか始めるだろうし自宅以外の道路などで遊び始めますよ
よく居ますよね、道路に座り込んでDSやっている小学生が・・・・
その姿は872さんの子供の数年後だと思っておいた方がいいでしょうね
小学生になって「道路で遊んじゃダメ」といきなり言っても云う事聞きませんよ
小さい頃からの躾が大切だと思いますけどね
882名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 14:35:53 0
>>880
多分フェンスは>>864の所有物だよね。
(それを前提に話を進めていく)
だから勝手に直すのっておかしいと思うよ。
他人の所有物に断りもなしに手を加えたらまずいでしょう。
しかも勝手に直したのは、自分の罪を認めたからでは?
で、業者に頼むと高くつくし面倒なことになるから
勝手にやってしまったのでは。
・・・と、私が864なら推測するだろうね。
どっちにしても証拠がないので100%じゃないんだけどさ。
でも住んでる人には分かる特有の状況ってのもあるし。

どっちにしても防犯カメラつけておかなくてはね。
うちも今後導入予定。
883名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 15:07:47 0
>>881
同意。
道路で遊ばせないという選択肢はないのかな。
殆ど私有に近いからオッケーってか?違うでしょ。

大人が見ていればと無問題ともいえない。
うちの近所の男親は、公共の道路でボールを投げあったり自転車を乗り回す幼児を
その道路のど真ん中にぼーっと突っ立って見ているバカ。
一通だから車が見える方向にいればいいやと思ったのかもしれないが
後ろから来る自転車や歩行者にとって自分も邪魔になってる事に気づいてない。
884名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 15:35:56 0
フェンスは敷地境界に両家で折半で建てた共用物なのかな?
それでも勝手に直すのは言語道断
同じ部材で、業者がきちんと施工するならまだましだけど・・
業者だって敷地が接しているところをいじるときは必ず挨拶しにくるよ

ウッドフェンスなら、隣の子どもがよじ登って壊れた可能性ありですね
うちは、隣の子どもにうちの敷地内に建っているスチールのフェンスに登られて、
フェンスがぐんにゃり曲がってしまった
まだ新品なのに・・

隣の子が道路で遊んでいて、向かいの家の子たちも加わってギャーギャーおいかけっこしはじめて
うちの庭に逃げ込もうとしてガジガジよじ登ってきた
うちも隣のおばあさんもちょうど庭の草むしりをしてたので、
その現場は双方目撃しているのに、向こうからは謝罪も弁償もなし

家の外にある構造物はみんな公共のものだとでも思っている感じ
孫に注意した隣のおばあさんの言葉が
「落ちたら危ないから、やめなさい」

違うだろ・・・・・・・

しかも、隣の子どもって中学1年だよ?
180センチ近くある巨漢
道路で遊ぶか?その年で・・
885名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 15:49:59 0
>>883
説明足りなかったかな。
うちの所は私道で、所有世帯全ての子供が遊んでいるんです。
それでもダメですかね。
886名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 16:02:42 0
>>883>>885の言ってる道路って全く状況が違うしねw
887名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 16:26:05 0
連休中、道路で遊ぶ子供達の声や騒音が朝から暗くなるまで続いて、
とうとう最後の夜には、騒音に悩まされてなかなか眠れなくて苦しんでる夢を見た。
もちろん連休以前からずっとうるさかったけど、連休は集中してるし長時間だったので。
ここまでいくと傷害罪と一緒じゃないかと思うよ、まじで。
888名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 16:37:07 0
>>887
そこまでいくと深刻だわ。
もう敵対しても仕方無いぐらいの根本的解決を目指しては?
まあ向こうからは「あそこの人怖いから、遊ぶのやめましょう」って
言われると思うけどね。
889名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 16:39:34 0
>>885
そんな事言ってると成長してボール遊び始めた時、注意出来なくなるぞw
たとえば新車などにボールバンバン当てられたとしても‘お互い様だからね・・‘と言える広い心を
お持ちのあなたなら大丈夫なんじゃないでしょうかね?
‘うちの子は注意すれば判ってくれる‘って言うかもしれませんが
子供なんてここがダメならあそこでやろうって言う風になりますよ
神経質な人間が多い今の世の中少しでも何かを壊されれば損害賠償請求されますよw
890名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 16:44:17 0
シ○タ○○ヤ、ボール遊びするな!!
ボールと友に家以外の車に轢かれちまいな!!
891名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 16:52:59 0
864です。
フェンスは隣との共有物です。
家を購入した時に、はじめから隣との境目に設置されていたものです。
一日目は2本(折れた残骸が落ちていた)
2日目には7本のフェンス部分が割れ無くなっている(残骸なし)
無くなった事に「気づかなかったか?」と尋ねた。
2日目は1日目より一目瞭然でヒドイ状態になっている。
「残骸も知らない」と言っていた隣人だが
うちの留守中、直したのは隣人だった。
「知らない」と言っていた残骸を利用して。
2回目の電話で「直すのは折半ですよね」と隣人の口からまっさきに言われた。
ウッドそのものは永久になどもたないが
腐るような年月を得ていない。
老朽化して「直しましょうか」というならまだ分かる。
どうしても気になるようなら折半でなくてもよいと思っている
もちろん隣人に許可を得てだ。
「知らない」と嘘をつく、その根性が気に入らない。
おおかた毎度のようにサッカーをしているうんぬんは
目撃した訳でないから分からない。
間接的に犯人?
そうかな?やましいことがなければスルー出来るのでは?
何故?嘘をつく必要があるのか?
1日目、折れたフェンスを拾い
使い物にならないので捨てても良いか?と隣人に許可を得た。
共有物とはそーゆー物なのだ。
勝手に手を加えてはいけない。
一言の断りが何故言えない?
やはり理解出来ない。 
892名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 16:59:04 0
>>891
そりゃあんたが最初から犯人と決め付けてかかってるからな。
可能性は大でも、直接目撃した訳でもないから証拠不十分。

仮に犯人じゃなかったらどうするの?
犯人と決め付けた言い方されちゃ、隣人だって気分は悪いワナ。
893名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 17:00:27 0
>>888
レスありがとう。
あともうちょっと我慢するか、こちら側での対策を考えたり(防音ガラスにしたり、その他)、
敵対してでも苦情を言うか、迷い中です。
隣人をここまで追い詰めるということはもう常識無い人だってことは決定なので、
素直に聞いてもらえるとは思えず、888さんの言う通り鬼婆扱いされるんでしょうけど。
隣人に悪く思われ後ろ指さされながらでも静かな方がいいのか、
どっちの精神的負担が大きいのか、本当に迷います。
親と出くわした時は今のところ笑顔で挨拶交わしてますが、ご主人の方が最近、
こちらがいるのに気づいててもわざと目を合わせないようにしたり、気づいて無いフリします。
奥様もそうなってくるようなことがあれば、完璧に言うつもりです。
894893:2008/05/07(水) 17:01:06 0
893は>>887です。
895名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 17:03:57 O
>>885
私道といえど車の通行を許された道路ならば、
子どもを遊ばせるような場所ではないと思いますよ。
車の往来が激しい道路で遊ばせることと
車の往来が少ない道路で遊ばせることでは
全く危険の度合いが違うように見えますが、
本質は全く同じ行為です。

また他の方もレスされてますが、子どもが小学生高学年をすぎると、
ただの道路遊びではすまされなくなりますよ。
896名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 17:04:53 0
>>893
専業子梨?
897名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 17:06:53 0
>>892
でも「残骸知らない」と言っておきながら
その残骸を使って直してたということは
確実にその点では嘘ついてるわけだし、
そうなってくると全体的に嘘ついてる可能性がでかい。
というか、一つ嘘つけば他も疑われても仕方ないし、
気分悪いとか言える立場じゃなくなると思うよ。

>>891さん、うちも隣人と境界ブロックで少し揉めました。
最終的にうちは独自に境界ブロック積みました。
隣家のブロックとぴったりくっつけて(隣家に許可済み)。
出費は痛いけど、今後の揉め事考えると気楽になりましたよ。
898893:2008/05/07(水) 17:08:21 0
>>896
専業小梨ではないけど、職業や家族構成が何かこの話と関係ありますか?
899名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 17:13:04 0
>>892
ずいぶんと食ってかかるね。
犯人と決め付けた言い方って何?
あなた自身、濡れ衣でもきせられて嫌な思いでもしたの?
故障箇所が以前にもまして愕然と大きくなっていたら
「気づかなかった?」って普通聞かないか?
自分のうちだけではない。隣の物でもあるわけだから。
でっ 留守中直したのは隣人。
「直しました」ってゆーのは 
さっき本人の口から聞いたよ。
知らないって言っていた残骸を利用して。
900名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 17:13:32 0
>>897
だからさ、何でも最初から決め付けでしょが。
最初は知らなくても出てきたかもしれないし、
犯人扱いされたら誰だって面白くなくて勝手な行動に走るかもよ。
てか、すでにもう手遅れ。
901名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 17:14:54 0
>>898
子供が騒ぐ時間を避けて外出するとかさ、いろいろ工夫することは
あるでしょ。
我慢大会じゃないんだからさ。
902名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 17:18:04 0
>>899
こいつみたいな文章を書く奴って、実際口に出して言う時には
はっきり顔に出るタイプ。
顔見りゃ、「あなたが犯人ですね。」って、ずばり言ってるのと同じ。
903898:2008/05/07(水) 17:20:20 0
>>901
つまりGW中は毎日朝から晩までこっちが外出してれば良かったという意味?
904名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 17:29:31 0
>>901
そもそも道路で騒がなければ誰にも迷惑かからないのに
自分が煩くしておいて他人に工夫しろって、考え方おかしいよ。
905名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 17:32:49 0
>>902
オマエ馬鹿だろ。

906名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 17:37:57 0
>>893
なんとなく、既に変わった人(向こうから見ればですよ)という
目で見られているような気がします。
ですので、キッパリ言ってもいいと思いますよ。
敵対はしますが、やむを得ないでしょう。
907名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 17:40:07 0
>>902はそのフェンス直したを隣人なんじゃね?
908道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/05/07(水) 17:45:29 0
最初から決め付けてる野郎にゃ、それなりの仕返しがあるってもんよ。
909名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 17:46:28 0
>>889
まあ、それは親次第ですね。
ちなみにうちの車(購入後半年)に、隣の子供が
自転車で転んで激突。傷が付きました。
ちゃんとお菓子持って、親と子供が謝りにきましたよ。
当然修理代弁償すると言ってきたんですが、幸い傷も
目立なかったのでそのままにした。
だって、うちの子が同じようなことしたときに
弁償、弁償言われたくないしね。お互い様ってこと。
910道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/05/07(水) 17:47:17 0
>>903
おまいはGW中、毎日朝から晩まで引きこもってたってこと?

そりゃ子供が騒がなくてもおかしくなるワナ。
911名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 17:47:33 0
自分の目で見て無いものを、自信満々に言っちゃいかんよ。
あきらかにわかっていても、証拠がないと。カメラ設置しろ。
912名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 17:49:41 0
>>898
子供の有無によって、かなり発想が違うと思うぞ。
913道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/05/07(水) 17:52:45 0
>>898
こういう人って、こうなるべくしてなるというか。
914名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 17:53:49 0
>>912
発想が違ったとしても、やっていいことと悪いことにかわりはないでしょう
915名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 17:53:56 0
そもそも
公道って遊ぶところなの?
916道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/05/07(水) 17:55:37 0
>>914
おまいが家にいるから静かにしなさいってか。
発想が貧困。
917名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 17:55:43 0
>>915
公道はダメだけと、私道は別にいいじゃんと思う。
でもここではどっちでも怒られます。OTL
918名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 17:56:50 0
>>916
うるさいのがイヤなんじゃなくて、道路遊びが嫌なんじゃないの?
結果的にうるさいだけで。
919903:2008/05/07(水) 17:57:25 0
>>910
連休前に少し大きめの病気をしたので(命に別状はないけど)、
連休中は家でおとなしくしてました。
一応完治はしてるので、全く外出しなかったわけでもないけど。
920名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 17:58:34 0
>>916
誰かが家にいるとかいないとかじゃなくて、
他人に迷惑かけちゃいけないという基本的なことだろ。
921道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/05/07(水) 17:59:20 0
>>914
大体、もまいは家に引きこもって何してるの?
何か素晴らしいお仕事でもしてるのかい。

やることなくて、子供の声が気に障るだけなんでしょ。
充実した生活送ってる香具師は多少の騒音は気にならないものさ。
922名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 17:59:58 0
質問:
(交通量が少ない公道だとして)
公道で遊ぶのはいいのかな?ダメなのかな?

そこがわからない・・・・
うちの前の道路は市道だから、明日市役所に聞いてみるわ

923名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:00:17 0
>>921
おまえいちいち叩くなよw

ま、後半は同意。
924名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:01:29 0
>>922
少ないも程度によるよな。それこそ1日数台とかなら
公道、私道関係なく、遊んでも良いと思うけどね。
925名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:03:34 0
道路王さん、まあまあ・・・・
926名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:04:30 O
うちの家の前で井戸端会議してる奥様3人+子供3人(放置)計6人がいて、「こんにちは〜」とニッコリ笑顔で挨拶を交わし、私は子供連れて公園へ行きました。
2時間くらい経って、子供が「帰る」と言って、2時間も経てばさすがに井戸端会議は終わって誰もいないだろうと思って帰ったら、増えていたorz
遠くから見てもわかるくらい増えていた。
数えてはいないけど、多分また20人くらいはいると思う。
「ぎゃーぎゃー」
またお祭り騒ぎですかい。
車の通りが少ないとはいえ、あんたらの道路じゃねっつの。

子供は遊びの天才。
公園連れてくとそれがよ〜くわかるよ。
オモチャ無くても色んな遊びするよ。
なんて説明すればいいのかわからない意味不明な遊びもするw
想像力豊かになりそうだしこりゃいいやと改めてオモタ。
道路で遊んでる子供はなんかいつもと同じ遊び。

近所の奥様方は交通量が少ないからって道路で遊ばせてる感じ。
すぐ近くに公園が2つもあるのにも関わらず。
うちの近所の奥様方は子供の命より自分の都合の方が大事なんだなとわかった気がする。

長々と愚痴を失礼しました。

927道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/05/07(水) 18:07:19 0
>>926
ま、チミが過疎られていることはよく分かった。
928名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:08:39 0
遊びの天才・・・単なる道路でも色々な遊びをします。
命の危険・・・袋小路じゃ命に関わるようなスピードで車が来ない。
929名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:10:02 0
遊ぶにしても、うるさくしたらアウトだよね

マンションの中から出す大きな音や声は、他の住人の誰からも非難されるのに
道路で出す大きな音や声が、O.Kなわけないじゃん
家の中から出す音よりも、近隣に響き渡るし
930名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:11:59 0
>>924
いいことか悪いことか法的なことはあまりよく知らないんだけど、
言ってるように1日1台とかなら、遊ぶこと自体はいいんじゃないかなと
個人的には思ってる。

ただ、問題は迷惑の度合いだよね。
極端な話、一日中大声出したり遊具を使う音がうるさくて
周り近所にとって騒音となりうるなら、それはいけないことだと思う。
そこに生活する者として、人間としてね。

道路で遊んでいいかどうかということと、迷惑をかけていいかどうかと
いうことは、別問題だと思うのだ。
そしてさらに、危険を伴うことかどうかもまた別問題。
931名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:12:17 0
>>927
道路王ってか道路貧民な
932名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:16:38 0
>>929-930
そうですよね
騒音問題ですよね

住宅街といえども、公園なら子どもは元気にうるさくしてもいいと思うわ
933名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:20:02 O
>>927
最初は付き合っていたが、あまりの我が物顔で道路を占領する感じに嫌気がさしてきたのです。
だから挨拶程度になってきたのです。
934名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:20:56 0
昔は児童公園の近くに住んでて、午後から夕方にかけて
子供達の声がうるさかった。
それこそ奇声や泣き喚く声や。
でも公園で遊んでると思えばそれほど気にならないんだよね。
だってそこで子供が遊ぶのは当たり前だし、
子供なんだからうるさいのは当たり前だし。
嫌なら児童公園の近くなんかに住まなければいいという話。
でもそれを、本来遊ぶために設けられたわけではない
「道路」という場所でするから、みんな不愉快になるんだよ。
道路は強制的に家についてくるし、公園のように避けて住めない。
935名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:24:44 0
外で遊んでいる音まで、文句言われたらたまらん。
暴走族のバイク音じゃないんだからさ。
よっぽど近所の外車スポーツカーのエンジン音の方がうるさいわ。
重低音でボーって、何事かと思うよ。
936道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/05/07(水) 18:26:16 0
同じ声でも公園ならOK、道路はNG。

チミらの器が小さいという事だ。
937名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:26:24 O
>>928
公園の方が遊び方が増えるって事です。
確かにうちの前の道路は袋小路になってるから、猛スピードで走って来る車はないです。
だからといって、通行の妨げになるから迷惑になるとは思わないのかな〜と、思って。
938名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:28:50 O
>>936
器が小さいからの問題ではないと思うが。
939名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:28:58 0
>>937
通行の妨げって、1日数台なら(うちの場合)
来た時によければいいと思うけど。
940名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:29:49 0
>>938
いや、小さいよ。
子供なんてうるさいのが当然じゃん。
941道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/05/07(水) 18:30:56 0
タバコの煙はギャンギャン言うくせに、大工場のばい煙には無頓着。
こんなとこか。
942名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:32:10 0
道路王ってネットカフェ難民とかだろ?
昼は道路とか公園でお昼ねしてるんだろ?
育ちが悪いと雑音も音楽に聞こえるようになるらしいぜ
いいな
943名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:34:06 0
>>927
こんなとこウロウロしてないで
「道路はやりたい放題!遊んで何が悪い!」とかスレ立てて
そこで盛り上がったら?ね?
944道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/05/07(水) 18:35:03 0
論破することが出来ないと、おちょくるだけの行為に出る。
そういう器の小さい人間が気にするような些細な事象。
945名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:36:22 0
>>942
いや、違うよ
道路王さんは路上生活者だ
946道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/05/07(水) 18:38:05 0
天下の公道に君たち小市民がケチをつける権利はない。
947名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:39:25 0
すべての道路は道路王さんの生活の場なんだ
どこそこの一部の道路の騒音なんて、小さい小さい
些細な事象
948道路王 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/05/07(水) 18:39:40 0
自動車専用道路以外の道路は、車やバイクの通行ためだけの場所ではない。
ちゃんと理解しておくように。
949名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:41:24 0
道路王さん、
道路財源となる税金納めてから、大きいこと言おうよ?
950名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:42:07 O
>>940
子供はウルサイのは当然ですよね、だからといって子供だからという理由で平気な顔でぎゃーぎゃー遊ばせてる親の気が知れないです。
(うちの方のご近所さんの事ですけど)
951名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:42:43 0
感謝しながら通行しろよ
952名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:45:39 0
>>950
外遊びしているのに「静かにしなさい」って言うわけ?
うるさいのと、道路遊びをしていることは違いますよ。
953名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:57:25 0
道路王。ただの能書きタレか。
車やバイクの通行ためだけの場所ではない
笑ってしまった。
954名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 19:01:16 O
>>952
そうではなくて、子供だって馬鹿ではないから、ちゃんと教えてあげればいいと思うんですよ。
「近くにあかちゃんがいてお昼寝してるかもしれないから、あんまり大きな声は出さないでね」て感じで。
でも20人も集まられて騒がれるのは本当に勘弁ですorz
955名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 19:01:55 0
>>953
しーーーーっ
956名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 19:06:19 0
>>954
まあ20人というのは凄いですけど、その20人が基準なら同意です。
確かに静かにしてというか、もう公園行けという感じですが。
数人で騒いでいるのにも注意するのは同意できません。
だって外遊びですから。
早朝夜間でないなら、外で静かにしろというのはちょっと・・・。
957名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 19:13:58 O
>>954
私もたった数人ででしたら全然いんですけど、うちの方では20人も集まって騒ぐ事が多くて…。
一時期ノイローゼ気味になりもしました。
小心者なので何も言えないので我慢するしかないですが…。
958名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 19:15:20 0
20人なら、道路遊び容認派の私でも同情するわ。
959名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 20:07:25 0
>>956
数人だろうが20人だろうが関係ない
そんなに道路で遊びたいなら隣の家との間が100M以上離れているド田舎に引っ越せよ
住宅密集地に住むならばそれなりにルールを守れよ
人に迷惑をかけないと言うのは基本だと思う
960名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 20:27:00 0
>>956
広場や公園で遊んでうるさいのは普通の風景だと思うけど、
道路で遊んで騒音まきちらすのって、正しいことなの???
961名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 20:29:11 0
車にボールをガンガンぶつけられてる身としては
どう考えても道路遊び容認できん
加えて少年野球の練習のように「ヘーィ」とか掛け声がうるさい
毎日雨ならボール野郎が引っ込んでくれるのに
962名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 20:45:05 O
また 道路王でてきたんだww

公園とかでさわぐ分には仕方ないね

でも 道路は駄目だろ!ていうか親が自分たちで他人に迷惑かけてるって気づけよなあ。
どんな理屈こねたって人としてのマナーだろうがよ
963名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 20:52:48 0
>>956
外なら騒いでもいいの?
大人が道路で数人で騒いでいたら基地外だと思わね?
子どもだから騒音出してもいいの?
964名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 21:08:16 0
いずれ私道組も年数経てば分解すること多いけどな
あまり親しく付き合わんほうがいい
うちの前の道も、最近、越して来た人と旧住民一人が固まって遊んでたけど、
その中に層化いるの知らずに楽しそうだったw、子供達仲良くさせたら後に大変なこと
親は知らんのだろうな・・・。選挙後にどうなるか見物。
965名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 21:12:33 0
親が楽だから、子どもが家の前の道路で遊ぶのを容認しているんでしょ?
そういう親は、子どもが車に轢かれても補償とか求めないでよね
966名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 21:22:39 0
道路遊び反対派の小梨に子供が出来たとしたら、
周りのことばかり気にし過ぎて、泣いたり騒いだりする
我が子を黙らせるため虐待するか、子育ての大変さを痛感し
育児ノイローゼになるだろな。
967名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 21:33:06 0
>>965
遊ばせてる親に限って、いざという時は大騒ぎでしょ。

>>966
反対してるのは小梨だけじゃないけど。
まともな子蟻もたくさんいます。
968名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 21:39:20 0
ガキを道路に放牧して新聞屋のバイクに轢かれそうになったら
新聞屋に文句言って喧嘩したモンペを知ってる
当時は何も思わなかったが、今考えるとお前が道路で遊ばせるのが
いけないんだろ???って言いたくなるね
969名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 21:43:55 0
>>966
まともに育てていればそんなことはありません
親が躾もしないで楽に育てようとするから、子どももまともに育たないんです
むしろそんなバカ親に育てられる子どもが一番の被害者だと思う
970名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 21:49:03 0
まともに育てたはずの子供が、ある日突然
近所迷惑な子に豹変したりするもんだ。
特に神経質な親に育てられた子は、
欲求を抑え付けられ過ぎたせいである日突然爆発しますからw
971名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 21:56:50 0
だからさ、なんで
まとも=神経質
になるの?
その発想がヘンなんだって

静かにするところでは静かにする
騒いでいいところでは騒ぐ
そんなことは簡単にできる躾なんだよ
972名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 22:01:52 0
>>971
同意。

それより、なんの抑制も覚えずにやりたい放題
好き放題育った子だって、いつかは大人になり、
我慢しなくちゃいけない場面も出てくる。
そういう時にどうするの?
我慢を知らない大人ってやばくない?と、
そっちの方が疑問。
973名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 22:05:40 0
4、5年育てたぐらいで家の子まともに育ってるとか思ってほしくないよね〜
まともに育ったかどうかなんて子どもが成人するまで分かんないって
現在のまともな大人の中にも昔道で遊んでたって人はわんさかいるでしょうに
道路で放置=将来ヤンキー決定って発想も如何なもんかと思うけどね
974名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 22:08:28 0
DQNとヤンキーはまた違うしね・・
975名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 22:12:03 0
どう違うの?
説明プリーズ
976名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 22:37:41 0
>>975
ググレ
977名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 22:54:29 0
ググりましたけど何か?

http://d.hatena.ne.jp/keyword/DQN
978名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 22:55:52 0
>>977
DQNの意味も分からないなら、あと百年2chロムってたら?
979名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 22:57:04 0
>>977
そこ見れば
ヤンキー=DQNじゃないことはわかるだろwww
980名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 22:58:36 0
>>978
説明できないんですかそうですかw
981名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 23:00:32 0
>>979
DQN=ヤンキーだけではないと言うことは分かりますよw
982978:2008/05/07(水) 23:01:07 0
>>980
バカそうだから説明が面倒なだけ。
979も書いてる通り、そのサイトを見てもまだ分からないなら
俺が説明しても無理。
983名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 23:04:34 0
そろそろ次スレの時期が来た
なかなか伸びよかったな。
困ってる人、多いってことだな
984名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 23:04:50 0
DQNとヤンキーは違うと言ったのは当方ではありませんよw
DQNとはヤンキーのことも含まれてるからDQNとヤンキーは違うと
言った人の方が間違ってるんでしょw
985名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 23:09:58 O
まだ道路遊び擁護派いるの?

みんな 通報しちまえよ
こういうバカ親どものために我慢する必要なんかないよ。
986名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 23:25:48 0
このスレに容認派が少ないだけであって日本全国に容認派は多数おりますわよ
実際には反対派の方が少数だと思われますw
987名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 23:37:00 0
団塊や、子供育て上げた人も
近頃の奇声ガキはうるさいと思ってますよ
988名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 00:10:36 0
近頃の奇声ガキって団塊Jr.の子どもたちが多数でしょw
それって自業自得なのではないでしょうか?w
989名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 00:21:44 O
容認派は死亡事故が起こってっも平気なんだね。
990名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 00:34:35 0
うちの近くにも懲りないガキがいる。
塾も習い事(スポーツも含め)もしていない余裕がない共稼ぎ夫婦の子供が多い。
きちんとしつけされずに大人になった親の子はこんなもの。民度が低い。
991名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 00:36:47 0
死亡事故が起こってからでは遅いのに何故車に乗るんですか?
人撥ねて殺してしまっても平気なんですか?って言われたらどう答えるよ?
死ぬこと起こることばかり考えてたら車にも乗れないはずだし外出できないっつーの
992名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 00:37:39 O
ごめん、民度ってなに?
993名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 00:48:54 0
>>991
あんたもきちんと躾されずに
大人になった親の子の一人みたいだな。
まともな親は人様を見下すような子に育てたりはしませんから。
994名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 00:51:12 0
次スレ
市の公共の道路でガキを遊ばせている馬鹿主婦2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1210175426/
995名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 01:40:25 0
>>991
こんな事言う奴のガキだけは絶対轢きたくないな
と言うか道路に放置のガキなんてプロの当り屋よりも性質悪いぞ
こうなると家の周りに監視カメラ、車にもタクシーの様に監視カメラを付けないと
いけない時代になって来たんだな
996名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 01:44:05 0
>>995
轢きたくなければ乗らなければよろし
997名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 01:44:21 0
うちの前で遊んでもいいけど、迷惑はかけないでね。
危険な状況はつくらず、騒がず、散らかさないなら、いいよ。
998名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 01:45:17 0
996みたいな馬鹿親が隣に引っ越してきませんように・・・
999名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 01:59:11 0
>>997 はーい、わかりました
1000名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 07:34:30 0
1000だ、満男
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎