離婚する程ではない夫婦間の悩み相談をするスレ17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みやび ◆0633/vjXjM
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)
夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。
義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で。
回答者の方々もできるだけ離婚汁、別居汁という意見より、
改善の方向でレスをお願いいたします。

すでに離婚を切り出されている人や離婚を考えている人は
下記の離婚問題スレで相談してください。
愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。

次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること

離婚する程ではない夫婦間の悩み相談をするスレ16
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1202955315/
2名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 18:13:47 0
なんでみやびなんだ?名無しで潜んでたのかよ。
新スレたててくれても嬉しくないんだからね!
とりあえず乙!
3名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 18:17:14 0
>>1乙。
4みやび ◆0633/vjXjM :2008/03/17(月) 18:28:37 0
潜伏はしてないよ
俺が思ったことは既に出てたからコメントしてない
5名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 18:29:57 0
>1乙です。
早速ですが、
前スレの944は、最初の禁煙の約束は旦那を愛しているからこそ、健康を気遣って禁煙を
言い出したのではないの?本末転倒じゃないかな?
もしくは、木を見て森を見てない。
嘘をつかれた。誤魔化されたのが問題で、禁煙の旦那の努力とかを一切認めず
約束のみこだわって0か10かみたいなところこそ、旦那から見たら愛されてないとか
大切に思われてないと思わないかな?

また、父親の治療費を出してくれたり自分の健康を気遣って禁煙を言い出してくれた
気持ちがうれしい。でも、誘惑に負けた自分が恥ずかしくて隠していたという
かなり見方の甘い解釈だって出来る。

旦那が帰ってきたら、嘘をつかれた方がショックだった。禁煙は難しいのは知っている。
一緒に頑張りましょう!と言ってみたら?
その際、独身時代の貯金の恩に着せることは一切言わずにね。
脅迫されて貯金を出したわけではなく、納得して自ら出したわけだし
夫婦はお互い様で支えあうものでしょ?反対に旦那に支えてもらうことも
これから絶対にあるはずだし。

責めあうのでなくどこが問題なのか、どうしたらいいのか、これまでのお互いの反省とプラン
そして許しあう事が大切ではないかと思います。
許しあうのが一番難しいことかもしれませんが、お互い完璧な人間ではないのですから・・・。
6名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 18:39:42 0
>>1乙です

前スレで独身時代の定期を清算せよ、と提案したんだけど、
これは、「ウトの病死と旦那の禁煙は別問題」と認識した方がいいと思ったから。
一連の出来事として944は語ってるけど、義父の死と配偶者の健康を区別して考えるために、
引きずっている問題を処理した方がいいのでは、ということです。

もう、落ちたかな?
7名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 18:57:11 0
えーと、お金のことが問題だったというのは、あくまでも推測だよね?
なんか決定事項のように語られてるので違和感。
8名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 18:58:09 0
旦那の健康が心配という見方もできる一方で
父親の死という最大級の脅しを使って自分の意のままにしたい
あるいは自分の潔癖性の方が大事の深層心理も見えるから
とんでもなく鬼のような肝する
9名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 19:02:39 0
>>8
偏った考え方する人だね
10名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 19:20:18 0
>なぜタバコを止める約束をしたのか覚えていたら、普通は
>吸わない筈なので、

本人こんなこと書いてるしなあ。
旦那が心配って言うより、「あんたの親父が死ぬ時
私の独身時代の貯金まで出してやった」
「その時の約束と思ったら」禁煙破りなんて
絶対できないよね、的なにおいを感じるよ。
11名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 19:28:47 O
>>7
最初の相談から「私がお金出したのに…」臭がプンプンする。
1、禁煙の約束破った。信じられない。
2、旦那の父親が治療受けれたのは私の独身時代の貯金のお・か・げ なのに
この2つが安易に読み取れた。こだわりポイントとして
12名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 19:31:32 0
まともな妻なら、「ウトは肺がんで亡くなった。
旦那のことも心配だからこそやめてほしい」だよね。
だけど、ストレス解消とかもあるから
「ちょっとなら許してもいいのかな」とか葛藤するもんだ。

それを「約束破ったのが許せない」
「ウトの治療費に私の貯金まで出した、条件だったのに」
だもんねえ。
13名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 19:45:33 0
>>12
そう。

普通、配偶者が禁煙やダイエットに挫けても、
「ダメだなー」とか「次頑張って!」とかくらいの反応だと思うんだ。
健康管理って結局、個人の行動によるものだから。
そこは944も理解しているんだろうけど、
感情的な部分で「ウト病死」=「旦那の禁煙・健康」の問題が夫婦関係(信頼関係)と強く係っている、
という反応をしている。
この件で944が当事者として一歩踏み入ったきっかけが治療費を援助した時からなので、
まだ解消(返金)されていない問題で、944の感情的な折り合いがついてないんだと精神分析。

説明が下手でゴミェン
14名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 19:48:03 0
借金じゃなくて、>>944家から親世帯への援助だから
返金と考えることそのものが空しいんだが。
15名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 19:53:19 0
旦那も感謝の気持ちが欠けてるんだと思うよ
親が世話になった、しかも自分で金工面するんじゃなく他人の金をただでGET
結果はどうあれ、ありがたいと思われればちっとは救われたのかもな
それが煙草やめるって条件になったんじゃないの?可愛くないやり方だけどw
一生懸命良かれと思って出した金も、捨て金だっとなれば嫌味の一言も出る
他に使途があって貯めていたお金かもしれないし、がんの治療費っていくらよ?
高額医療費で8万で済むとしても1年で100万、+ベッド代、その他+心労でしょ?
それに、旦那
大好きな人が目の前で肺がんの原因を取り込んでいたら悲しいよ。同じ鉄を踏むんか?と
死ぬのを急いでいるみたいでさ。止められるのわかってて旦那も甘えて煙草辞めないみたいだし
旦那は構ってちゃんなんでそ
素直に今すぐ死にたいなら金返して飛び降りて来いって言えばいいのに
16名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 19:54:38 0
釣りかな。それともただのバカかな。
17名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 19:56:36 0
いくら健康のためとは言え自分の親の命と引き換えに条件出すような人間に
愛情持ち続けられるヤツがいたら教えて欲しいもんだ

944はどうするもこうするも旦那の愛情は既に3千マイルの彼方だと
想定しておいた方がいい
18名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 19:56:37 0
旦那が自力で1ヶ月に100万円貯めるバイトでもしてさ
親の治療費何とかしてたら煙草は辞めている可能性が高いね
結婚前の貯金は共同財産じゃないから、出す義理も無いもんだ
でも旦那の情にほだされて出してしまったんだろうな
旦那がハイエナってことで乙
19名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 19:57:08 0
夫婦は互いに助け合いだからねえ。
しかも相談者って、相談時間みても専業主婦でしょ?
専業が自分のお金を出したのは大きな決心だと思うけど
その分、旦那に一生養ってもらって、多少の使いこみだって
大目にみてもらう立場なんだから、そうまでこだわらなくてもいいのに。
20名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 19:57:13 0
「返金」という言葉尻をとらないでね。

944にお金を返すことで、
「944はよく勤めて(役に立って)くれました、ありがとう」
という返事になるんだよ。

そもそも金銭的な事を気にかけてないなら、

>私の独身時代の定期まで崩して 

なんて口調では言わないよ。
21名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 19:57:52 0
嫁の金は当たり前に婚家の金だと思ってるの?
22名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 19:58:54 0
女は、「自分が出した金」についてはこまごま言うけど
「男が出した金」については「ありがとう」で済ます傾向にあるからね。

有形無形で旦那に守られてるくせに、「アタシが出した金」だけに
こだわりまくる女って醜いよ。
23名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 19:59:44 0
>>21
ヴァカ?
無理やり奪われたわけでもなんでもなくて
大人として自分の判断で出した金でしょ。
24名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:00:12 0
旦那の親が死のうががんになろうが金もなければ救う価値が無いってことよ
バカのために金捨てる必要ないじゃん
ヤニ男なんて肺がんで死んでも放置しておけ
止められなかったあなたが今後一切責任を感じる必要なし
25名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:00:23 0
「金を出してやるから禁煙しろ」じゃなくて
「あなたが心配だからお願い」って
かわいく言えればよかったのにね。
26名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:02:55 0
>>24
はいはい。
自分が不幸だからって男と婚家に恨みぶつけるしかない
かわいそうなおばちゃんは、チラシの裏にでも行ってね。
27名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:03:44 0
肺がんって壮絶だよ
最後の最後まで息苦しさに苦しめられる

がんの中では一番なりたくないがんだな
死ぬまで水槽の中で死ぬ寸前まで溺れている状態って苦しいよ
28名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:05:35 0
>>19
夫婦は互いに助け合い
この言葉は金を出したほうから出る言葉
金を出してもらった貧乏人が吐く言葉じゃないw
29名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:06:37 0
さっきから自演必死だね。
書きぐせでバレバレだから、次から変えたらいいよwww
30名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:08:52 0
嫁が金を出した!
っていうのをことさら恩着せがましく言い立てる人が
一人だけいるみたいだね。
他は対立しているとは言え、もっとバランスとれた意見なのに。
31名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:09:07 0
まあ、夫婦喧嘩したことある人ならわかるよね。

小競り合い程度の事で相手が大きく騒ぎ立てる時は、問題の原因は別にある、って。
32名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:10:26 O
>>21
つーか、責めたてる材料になってる。
善意で出したのではないのかなぁ?
感謝してても投資した訳ではないのに、見返りを異常に求めているようで他人事でも
聞いてて気分悪い。
根本的に結婚前の定期だからとかの問題じゃないよ〜な。
見返り求める善意は善意じゃない。最初から出すな!って感じ?
利子が勿体無くても銀行からでも借りて夫婦として返すとかしたらどうなんだとか。
しかし義理両親 生命保険にも入ってなかったんかいな?
普通 死亡時に姑から返ってきてそうだが…。お礼の言葉ともに。
33名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:11:14 0
旦那もできない約束ならしなければいいのに
ばれたら逆切れってのも何だかなぁ
嫌煙派なので、煙草吸う人の側に居たくない身としてはわかる部分ある
そんなに死にたければ周りに迷惑かけず治療は拒否してさっさと逝けと思う
害があることをわかって病気になって、なったら治療は受けたいなんて虫が良すぎる
一日一箱吸えば一ヶ月で1万円、年間12万、10年で120万貯まる
旦那には煙草を吸ったと思って毎月返金してもらえば?
それからなら煙草吸おうが、肺がんになろうが自己責任って事で治療拒否で死んでって事でOK?
34名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:15:27 0
善意で出した金では無いんじゃない?
善意をあてにされてしぶしぶ出した?
何で旦那はバイトしてでも助けようとしなかったの?
35名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:17:20 0
>>27
その苦痛を味わう者はみな自業自得とでも言いたいのか?
自分の祖母と父はそれで亡くなったが一生涯1本たりとも喫煙していない。
祖父はとっくにいなかったので副流炎でもなし。
肺がん患者=喫煙者とくくるのはやめろ。
3631:2008/03/17(月) 20:18:01 0
補足

>小競り合い程度の事で相手が大きく騒ぎ立てる時は、問題の原因は別にある

これは944の気持ちを察してない旦那がヴァカって意味でね。
37名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:19:39 0
義父が肺がんで治療費が無いって言われたら・・・
出さないw心も痛まないw同情するけど金は出すってありえない
そもそも婚姻前の預貯金、資産は全て隠してある
38名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:19:59 0
>>33
>旦那もできない約束ならしなければいいのに
「約束できない」と答えたら闘病資金を出したかどうか
前スレ944に訊きたいところだ。
発言にこだわる人のようだから、
約束できない→それなら金は出さない
となってしまうからその場しのぎで
約束するしかなかったのかもしれない。
バレてからの対応はいただけないけどな。
39名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:21:10 0
>>38
だな。
人の最大級の弱みにつけこんでる。
40名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:24:53 0
肺がん患者で喫煙者は自業自得と思う
呼吸器、がん治療するだけ医療費の無駄
アル中で肝がんになる人も、風俗関係者でエイズになる人も同じだし
無保険で病院の支払いしないような人も治療を受ける価値なし
医療費が嵩むと関係ない次世代の子ども達の負担・借金が増えるだけ
無駄に生きるな、生かしてもらおうと思うな、望むなら努力しろ
41名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:27:34 0
弱みを握られるものが悪いんだよ
人に弱みを見せてはいけない
社会に出れば7人の敵が居るって習わなかったかい
42名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:29:20 0
弱みだ取引条件だ金だと出てきたらもう夫婦なんかやってられんわな
43名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:29:22 O
たらねばだけど、なんか人間としてこうなったら
結婚前の資金隠しといて、一端旦那名義で借金して返済額 旦那に認知させた後に内緒で
還して利子共々へそくる、がめつい妻の方が人間として高尚な気がしてきたw
下手に恩きせがましい事言わないだろうし。セルフ的に見返り手に入れてる
&あんまり言うと自分が困る事態になる可能性あるから…。

944は論点が旦那の事初めから考えて無さすぎ。
本当に好きで結婚したのかが疑問に思えてすらきた。
44名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:29:33 0
醜い女が必死になっているな。
そんなんだから、男に愛されないんだよな。
それでますます男とか結婚とか義実家とかを
憎みまくって、的外れレスを書きなぐるようになる。
45名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:31:21 0
お金出した経緯なんて本人にしか分からんだろう。
それも、その時の気持ちと今の気持ちが違う可能性も高い。

>>944が叩かれてるのは、「旦那の健康」より、
約束したのにとか、自分を大事にしてないとか
貯金だしてやったのにとか、
そういう態度に出てるところだよ。
46名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:32:45 0
相談者が逃げたことだし、ループだし
もう>>944ネタはおしまいでいいだろ。
これ以上はエスパーとか個人的な恨みによる自分語りとかでぐだぐだになるだけだよ。
47名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:35:27 0
>>43
それは高尚というより合理的すぎるwww
あと、一行目は「たられば」?
48名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:36:37 0
お金がないのにお金のかかる方法を選択したことが間違い
手術せず、治療せず、自宅で末期まで療養するコースだってある
タバコが肺がんのハイリスクってわかってるのに辞めないっていつの時代よ?
禁煙せず、好きなことをし、死ぬ時まで他人に迷惑かける生き方って恥晒し
恥さらしな親に金出してくれた、親孝行らしいことをさせてもらってんじゃん
身の丈に応じた生活って大事だよ
がんは遺伝でもあるから、尚更、嫌煙しないといけない立場の人だろ
金がないならタバコ辞めて生命保険かけな
49名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:39:36 0
健康管理は他人にしてもらうもんじゃない
自分の健康は自分で管理するんだ
嫁に歯磨きしてもらってんのかい?
50名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:44:46 O
>>47
「たらねば」だったけ?
〜したら 〜だったら
と過ぎた事に仮定で色々言うこと。
コケなかったら、一番だったのに。
あと一ページ勉強してたら試験合格してたのに…。です。
51名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:45:44 0
そうかな?情や愛とか無形のものに期待しすぎじゃない?
お金出したくなかったのに出した、でも約束守らないって怒ってるんでしょ?
契約交わした間柄のことなんだから、約束した以上は努力示さなきゃ
たまたま理由が親の死に関わることだからヒステリックになるのはわかるけど
52名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:52:04 0

結婚前の資金を公開する理由なんてあるの?アテにされるのが嫌だな
結婚後、夫婦で貯めた資産なら双方の努力の賜物、夫婦のもの
旦那名義の借金は、夫婦の共有の負債だから嫁にも支払い義務があるよ
53名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:53:33 O
>>51
944が約束した事は死んでも守るって人ならば、ここまでは叩かれないかも。だけど
レスからは分からないし、普通の人は一度も約束破ったり嘘ついた事ない人いないよね。
家庭に契約持ち込むのは限度もあるし、944も旦那の事 ここまで言える人間なのか疑問だ
54名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 21:03:59 0
>>50
「たられば」だお
〜していタラ、〜していレバ

金の問題とタバコの問題を分けて考える意味でも
一度金返してもらえばいいのに・・・
55名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 21:18:24 0
夫婦の間柄でも金銭は揉め事の原因になる

尚更のこと、夫婦間でどこまでが共有財産かの線引きがある

線が引けない関係なら出さない、見せない、教えない
56名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 21:22:26 0
もういいよ、自演ちゃんしつこい。
57名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 21:30:51 0
まだ続いてたの?
58名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 21:49:31 0
旦那にお金めぐんであげて、約束もしたのに守らないキィィィィィィィ
ってことだろ?わかるよーそのムカつく気持ち。
そんな旦那は〆て、わかってもらえないようなら別居でもしたら?
59名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 21:52:05 0
つか、なんでこんなに嫁が叩かれてるの?
夫のほうが悪いじゃん。
60名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 22:46:56 0
タバコ吸ったのは旦那が悪いかも知れないけど
たかが禁煙をちょこっと破ったにしてはおおげさだから。
61名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 22:47:04 0
嫁に金恵んでもらった時点で嫁に頭上がらないだろ
それを素直にあやまらず切れたから怒ってんだろ
62名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 22:47:21 0
ループだな。
小学生並みの「約束破ったおのね、きいいい!」はもういいから。
63名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 22:48:24 0
旦那に食わせてもらうのは当然の主婦のくせに、
旦那のために金出したら>>61みたいな卑しい考え持って威張るから。
64名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 22:48:54 0
旦那の健康より、独身時代の貯金出してやったわ臭が漂いすぎるから。
65名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 22:50:54 0
>>944の自演が醜すぎるから。
いい加減、お前の都合のいい味方はいないと悟れ。
66名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 22:54:00 0
金の問題が頭から離れないからきぃぃぃってなるんだろう
金の返金っつうとまた自演といわれそうだが、大きな問題ではあるよ
嫁がパートでもして100万円分へそくらせてもらえばいいじゃないか
旦那の健康を心配する話は、切り離して考えて長い眼でみればいい
67名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 22:57:45 0
早い話が約束破るなら金返せ!だろ?
68名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 23:02:19 0
いや、嫁が金出したのに誰にも感謝されないって逆切れしてんだよ
結納金貰って嫁に行くんだから、困ってるときくらい金出してやればいい
69名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 23:04:08 0
>>977が結納金0だったら応援してやる
70名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 23:28:24 O
流れを総シカト。

「自分のやった事は絶対に謝らない。むしろそれが美徳」と言い張る人間(男)をどう思いますか。
「子供の教育に良くないから」と謝らせるフリをさせるか、はたまた放置か。
今の所は呆れつつ放置、最終的にはせめて最低限は謝らせたい。
何か前例があれば聞かせて下さい。
71名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 07:48:40 0
>>70
うちの旦那もそうだったけど
は謝らない限り不機嫌続行を繰り返していたら
次第に「ごめん」が言えるようになってきたよ。
72名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 09:35:39 0
>「自分のやった事は絶対に謝らない。むしろそれが美徳」と言い張る人間(男)をどう思いますか。

頭のおかしいゴミだと思います。
自分なら絶対に関わらない。
73名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 09:37:06 0
言葉でごめんが苦手というか簡単にごめん言わない主義の男性は少なくない(経験上
私は、ごめんと言葉に表せなくても、贖罪の行為ややってしまったことへの
責任をとる行為ができれば生温く見守ることにしているわ。
74名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 10:58:07 0
周りにバカ男しかいない人生なんだね…
75名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 11:10:10 0
>>70
男の人ってそういうもんだと思ってる。
このプライドは性格というより、社会的経験(職業)で培われるもの。
女だって仕事人間はそういう人ばかりだよ。

それより、人に強く言えない性格で、いざという時守ってくれない方が困る。
76名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 11:14:02 0
子供の教育に悪いってことは、子供の目の前で
一家の主が嫁に頭を下げるところを見せつけたいの?
その方がよほど教育に悪いと思うけど。
77名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 11:15:55 0
>>70
謝らない内容による。
一人前の男の人相手に、「謝らせる」というあなたにもちょっと違和感。
78名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 11:26:23 0
「教育に良くない」とか理由があるのもわかる。
でも、相手の主義や性格を自分の都合で矯正しようとするのは、
どんな人間関係であろうとマナー違反。

ここは「私は、あなたの○○な所でとても迷惑してます」
と具体的に説明して、理解を求めるのがグゥー
…謝るのは大事な時だけでいいと思うから。
79名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 11:32:57 0
>>72に同意。
はじめから惚れない。
でもどうにかしたいなら徹底的に戦うしかないのでは?
子供をだしにするのもいいけど、フリってなんだ。
80名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 11:40:12 0
>>70

そんな旦那と結婚したあなたを尊敬します
他の女の人が不幸になるのを身を挺して阻止しますた

頑張って下さい
81名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 11:41:37 0
思うに、>>70旦那の言葉は
子供も夫も同じ目線で「謝らせよう」とする嫁
に対する怒りを表したものなのでは?

恋人同士とか夫婦間での喧嘩で「ごめんね」って言うのと
「子供の教育に悪いから謝らせる」なんてのとは
ニュアンスが全然違うしね。
82名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 11:42:14 O
喧嘩したら最終的には両方謝るんじゃないの?
私は意地っ張りだから、自分からは素直になれないや。駄目だと思ってはいるけど…。
相手からせめて仲直りしょうと言われないと謝れないや。

子供の教育の為ならば、子供の前で一切喧嘩しない方がいいと思います。
喧嘩してしまったら仲直りまで見せる。かなぁ?

うちは子供に喧嘩を見せないのは無理だから、喧嘩は夫婦の活発な意見交換の行き過ぎ。
お父さんとお母さんのコミュニケーションの一つだから、全くしない方が駄目だわ。
と言ってるので、子供も慣れて軽い喧嘩の時は子供が「そろそろチュウして仲直りしたら?」と言われるwその時は子供の前でチュウして終わり。お互いに謝りの言葉は特になし。
仲直りは特に言葉でなくてもいいのでは?気持ちが伝われば。
ツンデレみたいのもあるし。子供には、お父さん照れ屋だから言葉では謝らないけど
ちゃんと気持ちは表してる。ただこれは夫婦だから分かるコミュニケーションであって
お父さんも外ではキチンと謝る時は謝ってるし、貴方達も(子供)
お友達は家族じゃない。お友達には言葉で伝えないと伝わらないのよ。
と日々言い聞かせてばいいんじゃないの?
83名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 11:48:22 0
逆にごめんの安売りする人間は信用できないっていうよ
84名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 11:54:39 0
私は悪いと思ったらすぐ謝る、感謝したらすぐありがとうをいうんだけど
親の教育なのかもな。言葉にしないと伝わらないかも知れないと思ってる。
夫もありがとうとごめんはよく言う。

古い邦画とかであうんの夫婦とか、夫婦よきかなみたいのがいまいちわからない
デジタル人間的な部分もあり
85名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 11:55:25 0
家庭では素直に謝れる空気を作ってやるのも必要かと
大人のプライドでどちらも頭が下げられないもんだからさ
86名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:03:35 0
ありがとうで思い出したんだけど。
うちの旦那は、普段ものすごく忙しくて休日も取れないこともある。
だから子連れでショッピングとかにはあまり付き合ってくれないんだけど、
たとえば、旦那抜きで買い物にいって子供に新しいおもちゃを買ってあげたとして、
旦那は、「お父さんが帰宅したら、お父さんに玩具ありがとうと言うようにさせろ」って言うんだけどどう思う?
そこまでいばらなくてもいいと思うんだけど。
一緒に買いに行ってるのは私なんだしさ。
ママありがとうとかはもう言われてるって旦那に言っても、
けじめだから、お給料もらってくるのはお父さんなんだっていう教育だからって。
男女差別だと思わない?
87名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:13:00 0
>>86
男女差別よりも、ただいつもお母さんだけいつもありがとうを言われていいな。
俺も言われたい。じゃないの?
我が家は子供は二人に言うよ。どっちが買っても「お父さん、お母さん買ってくれてありがとう」と
88名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:13:06 0
>>70は子供の教育と書かれていたから
お茶をこぼしたとか風呂場の照明を切り忘れたとか
そういうときに謝らせたいということだと思って読んだのだが
違うのだろうか。

>>86
そんなこと思わないよ>男女差別
お父さんが頑張って働いてくれてる、
お母さんがおもちゃを買いに連れて行ってくれた、
だから両方に「ありがとう」じゃない?
89名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:16:37 0
>>86
忙しくて子供に関る時間が無い。
子供は何でもお母さんにしてもらったと思いがちだから、フォローしてくれってことじゃないの?

おもちゃを買ってくれるのは母親でも、その生活を支えてるのは父親だよね。
間接的だから子供には判りにくいけど、父親の働きを認めることは悪いことじゃないと思うけど。
90名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:16:59 0
>>88
その程度なら、「ああ、わかった」でOKじゃね?
子供の前で、お父さんがお母さんにへこへこ謝る姿見せるのは教育によくないよ。
9186:2008/03/18(火) 12:19:25 0
自分も言われたい、うらやましいなあっていう感じならいいけど、
「俺が働いて稼いできた給料なんだから」っていう感じ。
専業主婦っていっても、旦那の稼ぎの半分の権利はあるわけだし、
私が子供に買ってあげてるんだから、子供は「ママありがとう」でいいと思うんだけど。
なんでその時一緒にいなかった父親にまで、あとから言いに行かせないといけないの?
お父さんが頑張って働けるのはお母さんが家にいるから、っていうことの方が
しっかりわからせないといけないことだと思って教育してる。
うちは男の子だから特に。
92名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:20:53 0
父親の威厳ってものもあるだろうし
母親にペコペコ頭下げてる父親ってのもなぁ・・・

でも、威厳を持たせようとしても
普段があまりにダメダメだったり
勘違い野郎なら立てても意味無いだろう

状況次第だとは思うが
基本は旦那を立てる方がいいと思うけどね
93名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:21:12 0
>>86
旦那の言うのは当たり前のことじゃない?
ママと買いに行ったけど、それを買えるのはパパが
毎日一生懸命働いてくれるおかげだよ、パパにありがとう言おうねって
うちなら私が進めて言いに行かせてるけど?
94名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:22:19 0
>>91
釣りのような気がしてきた。
95名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:22:57 0
>>91
いやそれ本末転倒だから。
ママがお家の仕事だけできるのは、パパのおかげだから。
男の子だから女を大事にって思ってるのかも知れないけど
なんか間違ってる気がするよ。
96名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:24:15 O
>>86
>男女差別だと思わない?

既女ですが、全く思いません。

旦那さんと立場が逆だったらどう思いますか?
>>86さんが仕事をして、旦那さんが家事と育児。
しかも休日もろくに取れないほどの激務だって考えてみて下さい。
そして旦那さんに同じ事を言われたと想像してみてください。

休日もろくに取れない激務の経験はありますか?
どれだけ体力と精神が蝕まれるかわかりますか?
旦那さんが頑張って稼いでくれてるから生活出来てるし、おもちゃも買ってあげられるって気持ちは持てないですか?
たったそれくらいのことで威張ってるだの男女差別だの・・・
>>86さんの思いやりのなさに驚きです。
97名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:26:13 0
>>90
別に平身低頭な謝罪を要するわけでもあるまいし、
うちは家庭内のルールを守れなかったり
誰かに手間をかけさせたりしたときは
父母子に関わらず「ごめんなさい」ということになってる。
お父さんだから謝らなくていいという方が
教育に良くないと思ってるから。
98名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:27:43 0
>>86

普段から旦那を立ててないことが
今回のおもちゃの件で表面化しただけでしょ
>>86が旦那を尊敬してないことが
普段の言動や行動に出てるだけ

>>86が旦那に
「いつも働いてくれるおかげで生活もできるし
子供に玩具を買ってあげられる」
って心から思っていないんだよ

>>86は旦那に
「働いて稼いでくるのは当たり前
当たり前のことやってるだけなのに
わざわざ礼を言う必要は無いでしょ」
としか思ってない

それじゃ上手くいくものも上手くいかないよな
9986:2008/03/18(火) 12:28:46 0
旦那は普段からちょっと男尊女卑っぽいんで、こっちが折れていると勘違いしそうなんで。
たとえば、毎月お小遣いあげてる時も、「俺の給料なのに、お前が、お小遣いあげるって言うな」とか。
ご飯のときも、ママ毎日ありがとうなんて一度も言ってくれたことないんですよ。
旦那も大変だと思うけど、でも旦那は家に帰ってきたら何もしなくていいじゃない。
有給とかもあるし。
でも主婦で母親ってのは、一年365日24時間仕事なんだから。

旦那を軽く見る気はもちろんないけど、旦那の稼ぎの半分は妻のもの。
離婚する時の財産分与だって、半分認められるんだから
旦那の稼ぎ旦那の稼ぎって言うことそのものがおかしいと思うんだけどなあ。
100名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:29:21 O
86>>91じゃ、片手落ち。
その主張だとなおさら、86のやってることおかしい。
キチンとお父さんにも晩にお礼を言わせる教育してこそ成り立つ教育。
普段から旦那が妻に「美味しいご飯や家事育児をありがとう。おかげで安心して
働ける。」妻は旦那に「一生懸命働いてくれるから、何不自由なく生活できます。
ありがとう」と感謝しあってれば子供は自然と両方にお礼と嬉しいと伝えるけどなぁ。
101名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:30:15 0
>>99
旦那が稼ぎ稼ぎ言うのはたしかにおかしい。
でもそれと子供が父親にありがとうを言うのは
別の話だよ。
10286:2008/03/18(火) 12:31:03 0
>>98って男?
旦那も言うけど、立てるべきとか旦那を尊敬とかっておかしいでしょ。
夫婦は対等なんだから。
男女差別はよくない。息子には絶対そういう男にはならないようにするの。
103名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:33:28 0
いや、完全に>>86がおかしいでしょ。
旦那が安月給で嫁も必死にやりくりとかパートとかしてたら
嫁の権利も半分よって言いたくなる気持ちもわかるけど、
激務で高給取りであればあるだけ、妻の寄与分なんて下がるんだよ。
その財産を形成するのにどちらがより大変だったか考えたら分かるでしょうが。

あと、旦那に小遣いをあげるなんてうちでは言ったことない。
もし自分が一人で働いていて、無給の家計預かり人から
「お前に今月の小遣いをやる」って言われたら腹立たないわけ?
104名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:35:14 O
変な人
夫婦平等だからこそ、お互いがお互いを立てて尊敬しあわない?
旦那様も可哀想。もしくは同じレベル。

貴方が言ってるのも、ある意味男女差別だよ。
105名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:35:15 0
旦那がそういうことを言うから>>86の性格がねじまがったのか、
>>86が普段からこうだから、旦那がおれの稼ぎなのにって言うようになったのか。

どちらにしても専業主婦のくせにいい加減にしたらと思うよ>>86
106名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:35:37 0
>>102

男だよ
逆のことも当然やってるよ
「毎日美味しいご飯を作ってくれてるおかげで
俺が表に出て稼げるんだ」ってね

男尊女卑のつもりじゃないんだけどな
男と女の役割の違いだと思ってる
男と女は違うのに完全に平等なんておかしいだろ?
互いに尊重して尊敬して同じだけ努力する必要はあると思うがね
107名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:35:54 0
>>99
・子供におもちゃ買ってあげるのは母親、稼ぎの半分は自分のもの

これって旦那が「俺の稼ぎなんだから口出すな」というのと同じ。
108名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:36:58 0
子供に何か買ってやったら、パパにもお礼をきちんと言わせるべき。
旦那さんに「お小遣いやる」なんて言うのはやめた方がいい。
どっちもどっちなのかも知れないが、この短いレスのやりとりでさえ
>>86の方が思いあがっていて、旦那気の毒臭が漂っている。
きっと実際はもっと>>86の態度が悪いんだろうと思われる。
109名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:38:50 0
>>106
相手にしない方がいいよ。
あなたの言うことは真っ当で、>>86が間違ってる。
一度でも激務を経験した社会人なら、
昼間からのんきに2ちゃんしてられる専業生活と
外で働いて一家全員養うのと、どっちが大変か分かってるよ。
夫婦は対等かも知れないけど、より大変なのは旦那の方だもん。
110名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:39:43 0
>>86
お小遣いに関しては子供にあげるときの話なら
旦那にもありがとうを言わせるか
旦那から子供にあげさせるようにすればいいんじゃない?
旦那自身の小遣いなら「あげる」はおかしい。
11186:2008/03/18(火) 12:40:11 0
みなさん本当に既婚女性?
なんか男女厨が面白がってかきまわしてるみたい。
どうして専業主婦だからってそんな男の風下に立たないといけないの?
男を立てろとか旦那を尊敬しろとか激務の方が大変とか
昭和初期の人ばっかりみたい。
112名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:41:55 0
>>111
風下に立てなんて誰一人書いていませんが……。
113名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:42:08 0
んじゃ、自分で働いて旦那子供養ってみろ。
釣りじゃないなら、フザケンナだよ。
114名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:42:09 O
>>99
>ご飯のときも、ママ毎日ありがとうなんて一度も言ってくれたことないんですよ。
あなたは旦那さんに「毎日仕事してくれてありがとう、お疲れ様」って言ってますか?

>旦那を軽く見る気はもちろんないけど、旦那の稼ぎの半分は妻のもの。
じゃあお子さんにお礼を言わせるべきですね。
お子さんが手に入れたおもちゃ代の「半分は」旦那さんのものですよね。

もう少し柔らかくなってはいかがですか?
別に威張りたいなら威張らせてあげればいいじゃないですか。
旦那さんを認めてあげて、受け入れてあげたら
旦那さんもあなたを認めてくれると思いますよ。
115名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:46:04 0
>>111

相手が変えるには自分が変わらないとね
ま、それは旦那にも言えるんだけどね
でも、お互いに感謝してない夫婦って殺伐としてるね

でも>>86は共同生活に向いてなさそう
116名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:46:20 0
うちはちょっと古い感じかも知れないけど、
一番偉いのはお父さんって子供に言い聞かせてるよ。
お父さんが外で働いてお給料持ってきてくれるんだよって。
だから朝は必ず、子供と一緒に玄関までお見送りしてる。
(夜は子供が寝てから帰ってくるから)

そのおかげか、旦那は子供に「ママの言うことちゃんと聞きなさい」
「ママの作ってくれたご飯おいしいね、ありがとうだね」って言ってくれてる。

>>86のところは全部逆になってるみたい。
お互い意地張り合って、どっちが上か分からせようとしあってるのが
子供にとっていい環境だと思います?
11786:2008/03/18(火) 12:55:06 0
じゃあ、みんな、旦那が帰ってきたら子供に「パパありがとう」って言わせるべきって考え?
旦那と同じ男女差別なんですね、へんなの。
118名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:55:49 0
86は男女厨が「女って勝手だろ?」と主張したいが為に
ネカマやってるような気がしてきたw

本当に鬼女なら
そりゃ2chで鬼女が嫌われるはずだよ
119名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 12:56:17 0
落ちついてここまでの流れをよく読んでみ。
男女差別じゃないよ。
ヘンなのは>>86の方だと思うよ。
120名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 13:03:40 0
吊り
121名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 13:09:50 O
釣りだよね。
86と既女 一緒にしてほしくない。
何処の集団でもいる例外者アウローだわ。
122名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 13:14:18 0
>>86自身が旦那がお金稼いでくる事に感謝してないから
「いばる」なんて発想になるんだよ

普段旦那は>>86より子供と接する時間は圧倒的に短いんだから
そういう事しとかないと子は父親に全く感謝しないかもしれない
下手すりゃバカにする子に育つかもしれないよ

逆のパターンだと
母親を家政婦扱いする子になる
123名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 13:19:30 0
前スレやっと読んだ。おまいら変なの相手してペース速すぎ。
スレ違いだが社長業に向いた性格ってどんなん?
会社が傾きかけや予定どおり成長して無い時って他人にも厳しいし、
それをもって器が小さいってのもおかしいぞ。

どんな性格が社長に向いてるんだろ?

アドバイスしてた連中も他人に厳しく自分に甘く見えるんだが。
124名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 13:21:01 0
前スレよりも
このスレの流れ読んで下さい
125名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 13:27:23 0
ID表示ないからなー

確かに、頭の悪いっつか人生経験の乏しい人の連投が目立つ
126名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 13:32:48 0
夫婦って相互関係なんだな
「嫁子いつもありがとう、育児まかせっぱなしですまんな」
「アナタのほうこそありがとう、無理しないでね」
って姿を見せられれば、
口先の礼を強制するより万倍子供にいい影響を与えられるのに。

自分も現金収入あるほうが上、敬えとはぜんぜん思わないけど、
ないがしろにする方向で平等なのより
認め合い、気遣いあう方向で平等を目指して欲しい。

試してみて、その上で
「俺が稼いでいるんだから当然だな!」
って態度なら、その時は男尊女卑認定やむなしだけど。
127名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 13:40:37 0
旦那の事情で主婦をしているけれど、毎日遅くまで仕事をしてくる旦那に
できることっていったら、炊事洗濯掃除ぐらいで申し訳ない、と思う。
自分と同じじゃなきゃ変だ!と思わないけれど、どうみても>>86の考えは
受け入れられない。
>>86の理論が成立するには、86自身が働いて、そのお給料で子供に
おもちゃを買った→それなのに旦那が俺にもありがとうを言わせろ っていう
場合だけじゃない?

男女差別だとか、そういう論点のすりかえじゃなく、働いている旦那の上に
胡坐かいてる図しか思い浮かばないよ。
128名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 13:49:43 0
旦那の都合で主婦なら
「申し訳ない」ってのも卑屈に感じるな
129名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 13:53:37 O
>>128
卑屈になってるんじゃなくて、「もっと何かしてあげたいけど分からない」
「これくらいしかしてあげれない。大変なのに」って愛情表現だと思うなぁ。
130123:2008/03/18(火) 13:55:45 0
>>124
このスレってフィッシング会場でしょ?
そうとしか思えんから、前スレのちょっとはまともそうな話題振ったんだが。
131名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 13:58:20 O
ちっこいのならともかく、それなりのおもちゃは子供が欲しがった日には買わないからなあ。
パパがいいって言ったらね、とか言って旦那にはだめなときは理由を伝えておくし、私も子供に反対して。OKでたら私は「よかったね〜」といって子供はどっちにも「ありがとう」となる。うちはそれで一緒に買いにいくけど。
感謝させているという感じではないけどなあ。どんだけ欲しいかアピールしてるの見てると楽しいし。
132名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 14:02:10 0
下手に出てやったら際限なく図に乗るエネ夫もいるし、
自分を認めない人間のことを認める気がしないってのも人間の性だしな。

86のとこは最初から歯車がズレてしまってたんだろう。
夫も妻に「ありがとうと言わせろ」じゃなく、
妻にも子にも、もっと関わりながら伝えることがあると思う。
133名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 14:03:43 0
うちも男尊女卑のところがあって
私は専業主婦だけど
さすがに>>86のはないわww

旦那に感謝しないから旦那が「俺にもっと感謝しろ!!」ってすねるんだよ。
私は旦那と対等だと思ってるけど人前では立てるし
給料持ってきたら感謝する。疲れてるなら肩をもむ、マッサージする。

男女差別とかじゃなく、そうしたほうが男の人は気持ちよく仕事できるから。
いちいち意地張って自己主張するよりも
気持ちよく仕事してもらったほうがいいじゃない。
>>86だって「毎日家にいられていいよな」って言われたらむかつくだろうに・・・
134名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 14:07:35 0
「ありがとう」「いつもお疲れ様」
に対して
>「毎日家にいられていいよな!」
で返す夫もありき・・
135名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 14:10:53 0
遅いけど>>86
うちの母親が86旦那の言う事実践してたよ。

家計を握ってるのは母親なんだけど、
家族で食事に行った時なんかは、会計前にこっそり父親にお金をパスしてた。
父親が清算して、母親に「『お父さん、ご馳走様』っていいなさい」とツンツンされて言わされるのw
でも、それが楽しいムードだったんで、今も昔も男尊女卑だとは感じてないよ。
母(昭和一桁生まれ)にとっては、尽くす事を教育されていたんで自然な振る舞いなんだろうけど。

そんな母は父にとても愛されてるんで幸せそうなんで、
私も旦那を立てたるように心掛けてる。
子供への影響は…あんまり考えなくていいと思う。
13670:2008/03/18(火) 14:27:48 O
出損ねた…皆さんレスd
こういう所で様々な意見を読む事で煮詰まらずに済むと思いま。


>>86の人気に嫉妬w
出てくるなら今だぞ!
137名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 14:38:23 0
>>123
うちの夫は自分で会社を立ち上げてます。
基本はいつも安定してる。会社が傾いても、八つ当たりされたことはないですよ。
だってカリカリしたり、社員に無理な要求をしたり、家族に当たったりしても
自体は悪くなりこそすれ、よくならないよ。
私も自営で人を使っていますが、夫を見習っています。
まあ、前スレの人は、少し見守ってあげて欲しいな、と思うけどね、それができるようなら(無理するこたないが)
138名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 14:41:25 0
>>135
それはお父さんが絶対「・・しろ!」と言ったりする人でないからこそ
お母さんはそういう態度に出られるんだよ。

それにこちらから進んでやるのはいいが
自ら要求するのは全く意味が違ってくる。
139名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 14:44:04 0
「礼を言え!言わせろ!」と要求しても何も解決しないのにね。
86が頑なになるのにも
理由があるってタイプの旦那なんだろう
140名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 14:44:23 0
ほっとけば何もしない嫁だから旦那が言わなきゃならんのだろう
141名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 14:45:42 0
割れ鍋に綴じ豚てことは大いにあるね
142名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 14:46:16 0
「お父さんが帰宅したら、お父さんに玩具ありがとうと言うようにさせる」

言わせる言わせないは置いといて、
これに関しては誰も異議はないってことでおk?
143名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 14:48:09 0
言うようにさせる」

言わせる
の違いが分からんので答えようがない
144名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 14:49:46 0
>>123
うちの旦那も社長業やってるけどしかも前スレ相談者と全く同じ職種だけど
機嫌がアップダウンすることって皆無。
激務だし難しい時期もあったの知ってるけど家庭内ではいつもゆったり気分でいる。
それに15年一緒にいる私がいまだに驚くほどの超人的体力してるわ。
145名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 14:52:25 0
>>142
まあいいんじゃない
それ自体に完全に反対してるのは本人だけだと思うよ
本当それがなんで
>そこまでいばらなくてもいいと思うんだけど。
>一緒に買いに行ってるのは私なんだしさ。
になるんだろうねえ
146名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 14:53:50 0
>>144
分かったからお前はスレの流れ嫁。な?
147名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 14:59:46 0
>>146
これくらいのこと流れ嫁にはならないでしょうが。
大きな流れがあってそこにポツポツ他の話題が残って入ってくる
なんかどのスレにもあること。
それに流れ通りのレスも普通にしてるし。
148123:2008/03/18(火) 15:02:58 0
>>137
八つ当たりなら確かに無意味だが、帰宅後も仕事に集中したい時に
妻に邪魔されるとやっぱケンカになるでしょ?
夫に聞ける状態かどうかの空気を嫁てるかどうかもわからんし。
それともなんか八つ当たりと決めつけてる人が多いのかな。

シェア奪われて会社潰れそうな時に、妻が自分で解決できるくだらないことまで
いちいち俺に相談されたことが蘇ってきたもんでな。
社長業やってるなら仕事を邪魔される辛さは分かってると思うし。

相談者は無視されてるって言ってたけど旦那は仕事に集中してただけじゃないの?
子供にはそりゃあできるだけ明るく接するさ。
それを社長業失格と上から目線で言ってたから>>123に繋がると。
149名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 15:04:04 0
>>142
ないよ〜
150名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 15:11:47 0
>>148
今日は考えないといけないことがあって、ごめんな
とでも先に言っておけば済むことじゃん
151137:2008/03/18(火) 15:30:54 0
>>148
あなたは自分の状況に前スレの人を当てはめているだけでは?
>>150に同意です。
152名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 15:51:54 0
なんで前スレの事まだ引っぱってんの?

忘れたからレス全部コピペしてきてw
153名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 15:57:22 0
弁護士にでも相談してまず入院させてあげて
鮮人は一族でいやがらせしたり火病おこしたりするだろうけど
154名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 16:03:17 0
2chつうかネットやっててパチ屋=在日知らんって釣りだろ
155123:2008/03/18(火) 16:57:50 0
>>150
あなた、明日までにこの申込しないといけないんだけど・・・
あなた、粗大ゴミの収集間に合わなかったからすぐにベランダに戻さないと・・・
あなた、明日朝に舅が・・・
あなた、子供が明日・・・

こんなん程度の差はあれいくらでもあるよ。男と女の思考回路は違うんだし。
相談者が例を出してないから相談者がそのへんをきちんと処理した上での悩みかどうかはわからんけどね。

で、誰か社長に向いた性格ってのをいい加減教えてくれないかな。
特に前スレで決めつけてた数名のお方。
156名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 17:03:58 0
>あなた、明日までにこの申込しないといけないんだけど・・・
>あなた、粗大ゴミの収集間に合わなかったからすぐにベランダに戻さないと・・・
>あなた、明日朝に舅が・・・
>あなた、子供が明日・・・

これを全て
「俺様の会社経営に比べれば些事」と
ブチキレ返ししている訳か。

社長以前に社会不適応者だろそれ

157名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 17:08:18 0
仕事とプライベートきちんと分けるようにしたら?
自宅でポケーっと座ってる旦那に話しかけるなって無理だろう
明治の文豪じゃあるまいし
158名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 17:10:08 O
普通の会社員も社長も大黒柱としては同じでしょ。
家でも社長扱いされたいわけじゃあるまいし。
159名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 17:20:27 0
前スレの話題かよw
もういいよ終わった話は。
それとも納得いかない相談者が自ら荒らしてんの?

↓こっちへドゾ。

その後いかがですか? その16
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1205758864/l50
160123:2008/03/18(火) 17:45:09 0
>>156
だから俺は
>妻が自分で解決できるくだらないことまで
>いちいち俺に相談されたことが蘇ってきたもんでな。
と書いたんだが。

相談しないといけない難しいことならおまいさんの言うとおり。
結局、社長業知らずに失格ってレッテル貼ってただけなのね。

はいはい、釣り乙。
161名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 18:10:07 0
ま、早い話が会話しろ
相手を理解する努力を忘れるなって事だ
162名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 18:12:42 0
社長業(笑)
163名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 18:30:39 0
社長業つか、管理職に向かない性格ってのはあると思う。
器の問題かな。
周囲の人間もつらいけど、本人が1番つらいと思う。
社長業に向いてる性格を知りたがってる人いるみたいだけど、
どなたかが書いている

>基本はいつも安定してる
>機嫌がアップダウンすることって皆無。

この辺はやっぱ大切だよ。
なんでスルーしてるのかな?
集中して仕事したいときに些細なこと(と自分には思える事柄)で
邪魔をされたと思い込み、カリカリしてケンカになるような器では難しい。
164名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 18:35:02 0
>>160
そんなん今の会社がどういう状況かによって変わるわな。

・起業時、業績芳しくないとき

・業績アップ、運気上昇中

・会社好調、円熟期

・会社衰退期、次世代引継ぎ時

これら全て同じ性格でいつも同じようにやろうとしてもうまくいくわけねーだろ。

あえて言うなら「頭良くて空気読める人」じゃなきゃ社長なんて無理だよ。
「頭いい」ってのは学歴の高い低いじゃないから勘違いすんなよ?
165名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 18:54:14 0
たかが専業主婦が社長業について語ってるのもたいがい失笑もんだと思うが。
166名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 18:56:18 0
>>160
嫁が本気でその程度のことも判断できないバカならお気の毒だが、
おそらく自分ひとりでやろうと思えばできるんだろうね。
ただ、嫁的にはそういう些細な事でもいいから
お前と会話してみたかったんじゃないかと思うよ。
主婦なんて脳みそ使わない生活してるから
たまにちゃんと相手してほしくなるんだよ。
167名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 19:21:12 0
切れ者のボスほど人の扱いがうまい。
そういう人はそもそも>>123みたいに「集中しないのに他者が邪魔して集中できない」
という状況は作り出さない。
周囲の人間の適性をすばやく読んで、的確な対応をするから。
例えば妻に寂しいという感情を抱かせないようにフォローするとか、
できない子チャンの部下がトラブルを抱え込まないようにアドバイスしておくとか。
常に一歩先を見てるんだろうね。
168123:2008/03/18(火) 19:26:37 0
>>163
だってそれって性格じゃなくて本人も書いてる通り体力でしょ。

>>164
だから臨機応変なんて当たり前だろ?
妻にもそれを求めただけだと思うんだが。
会話が求められるのも当たり前。
でもそれすらできないほど忙しいこともあるってことなんだが。

>>165
俺、社長だけど?
最初に書いたけど日本語理解できない?
このスレは3〜4日に1回しか読めてないんで。

>>166
うちの嫁がそこまで馬鹿だとは言ってないがな。
>こんなん程度の差はあれいくらでもあるよ。
これ読まんかった?

なんか日本語に不自由なのが多いなあ。

嫁も空気を読む能力が求められるのは当たり前だと思ったんだが、
なんか社長失格って夫に求めてるのが何人もいたんでな。

で、いい加減前スレで叩いてた人たちは「社長に向いた性格」を教えてくれよ。
こんなに粘着したくないんだよ。日本語の解説なんてもっと嫌なんで。
169名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 19:26:52 0
>>165
はいはいシャッチョさんタイヘンヨネーw
170名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 19:27:42 0
>>167
それ暇なときの話な。
サプライズに対応できんよ。

上にも書いたけど臨機応変が求められるってこと。
171名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 19:34:13 0
>>170
あなたは>>123
サプライズに対応できんていう意味がわからないけど、
大丈夫だろうと油断していたときに妻がサプライズで邪魔をするってこと?

もう1度教えてあげるけど、切れ者はそのサプライズすら起こさないようにケアしてるんだよ。
172名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 19:37:16 0
社長業に向いた性格なんて書けるわけないじゃん。
単なる男叩きで知ったかぶり主婦が適当なこと書いてるんだからさw
173名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 19:37:27 0
>だってそれって性格じゃなくて本人も書いてる通り体力でしょ。

はて?
私の引用は>>137>>144なので、もう1度きちんと読んでみてくださいな。
器の問題と、体力の問題は別のことだとわかっていただけるかな?
174名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 19:38:56 0
理論的に反論できない人の煽り文句っていつも一緒だなぁ。
175名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 19:39:05 0
嫁も空気読めてないよな。
だけど家庭内のささいなことを聞いて欲しい気持ちもわかる。

その辺からアドバイス書けばいいのに、知りもしない社長業がどうとか書くから
スレがぐだぐだになるんだよ。
176名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 19:40:00 0
まあ、社長失格とか社長業がどうとかってのは
お笑いでしかないよ。
177名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 19:40:05 0
>基本はいつも安定してる
>機嫌がアップダウンすることって皆無
これは体力じゃなくて性格だよ
ただ性格の他にプラス体力も有ったほうが当然良いけどね
178名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 19:41:20 0
相手に求めてしまうのは、自分が未熟だからだよ。
179名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 19:41:37 0
話がグダグダにずれている。
相談者は旦那に相手にされないことを相談したんであって、
社長をしたこともない専業ちゃんが「これが社長にふさわしい性格」なんていう
お笑いレスを書くことを期待はしてないと思うけどね。
180名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 19:42:16 0
煽り文句の中には自分のコンプレックスが含まれるというのは本当だな
181名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 19:44:40 0
う〜ん・・・・・もう相談者いないみたいだし、いいんじゃない?w
182名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 20:05:52 0
たしかになあ。
嫁立場からいろいろ書くならわかるけど
社長失格とかどれだけ図々しいんだって思ってた。
お笑いレスにはげどう。
183名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 20:26:05 0
粘着社長でコテ付ければw
184名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 20:30:49 0
社長やってるって書いた男の人しか、敵はいないと思ってるんだ。
本気でバカだね。普通の主婦から見ても大笑いなのにwww
185名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 20:32:24 0
アホチュプはアホ同士でつるむから、
いかにバカなこと言ってるか
まともな世間の目ってのがわからないんだよ。
かまっても無駄無駄。
せいぜい知ったかぶり社長業でも語ってればいいよ。
186名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 20:33:51 0
シャッチョさん連投ガンバテネw
187名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 20:35:09 0
>>185
そうなのかも。
あの相談読んで、旦那はきっと激務でいらいらしてるんだろうなあって思ったよ。
だからと言って、無視されたりしたら妻として腹立つなあと思ったけど
まさか「社長なら〜」「社長失格だよね」なんてぶっ飛んだレスがつくとは思わなかった。
こういうこと書くから、どこの板でもチュプ帰れって言われるんだろうなと思ったよ。
知ったかぶりで的外れの説教しようとするから。
188名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 20:36:19 0
自分に反対するのは一人だけと思いこめるこの図々しさを少し分けてほしいもんだ。
よくそこまで図々しいバカで生きていけるなあ。
189名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 20:36:58 0
自分が自演してるから、他人もしてると思うんだよ。
190名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 20:39:04 0
なぜ社長スレに
191名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 20:39:30 0
知ったかぶりで社長業を語るバカのせいじゃないの?
192名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 20:40:40 0
俺は変態だけど率直に言ってこの男は社長失格だと思うね
193名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 20:40:54 0
ここのズレた主婦理論読んでると、アホトメ生成過程がよくわかるよ。
知ったかぶり、悔し紛れの自演呼ばわり、
男と見たら説教モード。
本当にどうしようもないバカっぷりだもん。
194名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 20:41:26 0
そして叩かれ出すと不自然な男宣言www
気団板でもさんざん見たけどね、この手のアホ。
195名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 20:42:26 0
このスレで語られてるチュプの典型が巣食ってるんだねw

チュプ2ちゃんねらー被害者の会★5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1200663075/
196名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 20:42:43 0
変態さんまで来たww
197名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 20:43:28 0
>>194
変態さん知らないの?
198名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 20:48:57 0
主婦を小馬鹿にしている男に数分刻みで主婦の擁護レスがついて、
不自然じゃないと思っているんだろうか。
199名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 20:51:30 0
社長男?のために前スレさかのぼるのめんどい・・
200名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 20:53:18 0
>>199
大丈夫!
自分も読まずにレスしてるぜ!!
201名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 20:59:55 0
ピタっと止むしなあ
202名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 21:07:56 0
次々スレぐらいで再登場だな。
「俺社長だけど。教えてくれよ」とw
203123:2008/03/18(火) 21:14:15 0
飯食ってた。相談者がいなくなってるのに引っ張って社長スレにしてすまんね。

>>171
勘弁してえなあ。極端な例を出さないと理解できない?
911でビルが突っ込んできたとかどうやってサプライズを予防できんの?

>>173
173=137=144ってことね。
う〜ん、俺には参考にならんかった。ごめんね。
社長業に向いた性格ってのがほんとにあるのなら教えて貰って、
自分に足らないことを補おうと思ったんだが。

>>179
だと思ったのよ。だけどもしそんなのがあるのなら教えていただこうかと思ったんだが。
ちなみに俺はまだ相談者が悪いとか社長が悪いとか判断できてない。
例も出されてなかったから情報が少なすぎると思ったし。
204名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 21:24:15 0
消えろ馬鹿
205名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 21:32:43 0
>>203
私は144だけだよ、勝手につなげないで。
206名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 21:37:36 0
また>>144だけど
うちの旦那はいつどんな時でも

>あなた、明日までにこの申込しないといけないんだけど・・・
あなた、粗大ゴミの収集間に合わなかったからすぐにベランダに戻さないと・・・
あなた、明日朝に舅が・・・
あなた、子供が明日・・・

こういうのを全部最後まで聞いてくれて答えてくれるし
「何か俺がやれることある?」も言う。
何か考え事したそうな時はこっちだって空気読んで翌日にしたりするし。
207名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 21:49:21 0
(専業)主婦って言っておけば食いつくと思ってるのかなぁ
ワンパターンの煽りでぜんぜんのれない。
しょせんはこの程度。
208名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 02:41:27 0
むしゃくしゃすると、部屋のものを破壊する旦那。
とうとうガラスを割られた…。
今も、何がむかつくのか知らないけど隣の部屋で暴れている。
私に対して暴力は振るわない。

どうにかならないものですかね。
209名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 04:37:53 0
>>206
そんな下らんことで女房の機嫌とらないとならないとは、カスな亭主だなw
210名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 04:42:00 0
>>208
写真とるなりして後々のために用意しとき
211名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 06:21:43 0
>>209
旦那はそれだけ気を使うのに>>206はこの程度のことすら…と
みんな分かってのスルーだが。
212名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 07:02:24 0
頭の悪い女ほど恥知らずに「旦那はあれもこれもしてくれる!」って威張るんだな。
213123:2008/03/19(水) 08:34:03 0
>>211
社長に最適な性格を分かってるのならさっさと答えるのが一番なのに、
角が立つ言い方したり、言葉尻捕まえて延々と伸ばしてる人が
ほんとに社長の妻で(ryってのが分かってないんでしょうね。

空気嫁ってほんと便利な言葉ですね。
214名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 08:59:24 O
誰れが的外れでも一応答えてくれてるでしょ?もはや123がいちゃもんを
つけてる荒らしにか見えないです。
つか妻にその性格で離婚されそうな雰囲気ならばスレチではないですがw
215名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 09:30:34 0
>>198
図星だったなw
ネカマ自作自演擁護がモロバレの社長(笑)さんよ、
お前勤まる仕事がないから自営の類の大馬鹿だろw
216名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 09:33:08 0
うわっ、すげえw
217名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 09:40:45 0
おいおい123ずっとやってたのかよ・・・

突然前スレの話ふってくるし
どんだけ粘着なんだよ、きめえよマジで
218名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 10:48:55 0
レスを読んだだけでの判断なら>>123は社長としても、夫としてもアレな事は確かだw
219名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 12:39:15 0
断定口調の鬼女が屯してると聞いて飛んできました。
220名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 13:00:02 0
こんな下がりきったスレに飛んでくるのは社長wしかいねーよw
221名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 13:09:53 0
社長馬鹿すぐる
222名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 14:05:51 0
反論できなくなると自演扱いなんだね。
ほんとうにチュプって馬鹿なんだなあと思いました。
223名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 15:03:24 0
社長さんそれ前にも見たよ、新しい芸覚えてよ
224名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 15:14:17 0
そりゃ、全部123だか社長だかが一人で書いてると思えば
自分のバカさ加減をごまかすことができるからねえ。

社長業に向いたとか向いてないとか、主婦が必死に語る姿を
失笑してるのはたくさんいるってこと、考えたくないんだよ。
225名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 15:16:01 0
>>198
馬鹿じゃないの?
馬鹿な主婦(チュプ)と、普通の主婦は別だから、
馬鹿主婦が馬鹿にされていたら賛成するよ。
まさか、主婦は一枚岩とか思ってるんじゃないだろうねwww
226名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 15:16:15 0
新しい芸wワロタ
227名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 15:18:36 0
だからその芸も前にやったろ?ww
228名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 15:19:27 0
何っても無駄だね。
どうしても「専業主婦が社長業をえらそうに語ることを笑われている」って認めたくないみたいだから。
一生、「アタシは誰からも非難されてない」と思って劣化トメになるがいいよ。
229名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 15:21:17 0
まさにここにあるチュプの典型な行動だね。
必死に自演認定するけど、自分の側のレスの自演認定は絶対しない。
主婦、女はみんな自分と同じだと思ってる。
敵は男だと決めつける。

ここまでバカになれるってのもすごいことだと思う。

チュプ2ちゃんねらー被害者の会★5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1200663075/
230名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 15:21:44 0
猿回しさんならぬ社長回しさんだね!GJ!
231名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 15:22:30 0
ここから負け惜しみチュプのたわごとが続きます。
ヒマにまかせて最後に書いたら勝ちだと思ってるみたいです。
さあ、サル以下の知能のチュプさん、踊って下さいね。
232名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 15:22:32 0
123はもうお腹いっぱい。
他の人も書いてるけど、前スレの話題でどれだけスレ無駄に消化するんだよ。
233名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 15:23:08 0
>>123じゃないもん。
234名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 15:24:04 0
ねえねえ、IDも出ないのに、なんで>>123だって決めつけるの?
>>123叩きは全部お前の自演だから、相手もそうだと思ってるの?
そこまでバカで生きていて悲しくならないの?
あ、ならないか。馬鹿だからwww
235名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 15:24:56 0
さあ、まだまだ踊ります。
>>123、社長、男、決めつけまくりです。
でも自演してる自分のことは口をぬぐって知らん顔。
馬鹿チュプダンシング!
236名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 15:29:58 0
・・・・
237名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 15:36:42 0
言われるままに新芸披露ってプライドないんだろうか?
238名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 15:39:59 0
もう釣るな。つまらん
239名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 15:41:39 0
煽るなw
荒らしは相手するから喜ぶんだよ
240名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 15:42:36 0
>>237宛な
241名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 16:31:48 0
どっちもどっちってわかってる?
主婦バカにするレスも、「あっちだけが嵐」って決めつけるレスも
どっちも迷惑、どっちもアホ。
242名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 17:17:26 0
いつまでやってるんだか?
ひまだな。
243名無しさん@HOME:2008/03/20(木) 22:21:50 O
流れ読まずに投下します。
夫婦生活について相談にのって下さい。
旦那がAVやエロ漫画のような言葉責め&いやらしい言葉を私に言わせようと
してくるのですが、なんだか気持ち悪くて正直冷めます。
結婚前からそういう傾向にあったのですがその時は今ほど嫌だとは感じて
いなかったのである程度は我慢して付き合ってましたが、妊娠、出産を経て
性欲が激減したのと共に受け付けなくなりました。
旦那に直接嫌だと伝えても「嫌よ嫌よも好きのうち」と本気で思ってるらしく
全然やめてくれません。
一度「止めないならもうしない」と言った時は一応言わなくなったんですが
かなり不機嫌な態度をとられました。
浮気されるのは嫌なので求められればなるべく応じるようにはしてますが
もう苦痛でしょうがありません。
どうしたらわかってもらえるでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
244名無しさん@HOME:2008/03/20(木) 23:31:46 0
>>243
性格も性癖も人から言われても変えられないと思う。
本当に嫌だと話して伝えるしかないのでは?
あとは両方で少し我慢しながら歩み寄るとか。

自分なら苦痛な事はしたくないので拒否するけど。
それで浮気されるくらいなら風俗へどうぞと言いたい。
245名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 09:54:04 0
>>243
無茶苦茶気持ち悪いと言う
好きのうち、なんてAVの見過ぎだと言う
とにかくもっと本気で嫌と言う

これで分からない基地外なら
そんな男を選んでしまった自分を呪いなさい
246名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 10:10:08 0
結婚する前からそうなんでしょ?
旦那さんがかわいそう。
さっさと慰謝料払って離婚してあげたら?
247名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 10:10:57 0
もちろん子供は置いていってね。
248名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 10:33:23 O
>>243
春休みなど長期休みがあると2ちゃん全体で荒れるよ
気を付けて
249名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 11:09:09 0
うーん?もうわかってもらっているようだけど。
セックスの好みを変えることは、夫本人にも無理だよ。
やる気があっても無理。
今のまま、たまにいやいや応じるしかないよ。それかきっぱり拒否して、
夫に一方的に苦痛を押し付けるか。
250名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 11:35:36 0
自分ドSだけど
嫁はプチMぐらいだからそういうプレイはたまにしかしねーよ
全くやらないでも別におk
嫁がSならキツいが

他の人も書いてるが、ちゃんと拒否したら分かってくれるんじゃね
旦那さんが凄い自己中か>>243を見下しまくってたらもうどうしようもないが

>「嫌よ嫌よも好きのうち」と本気で思ってるらしく
性癖というより、この辺がなんか女経験の少ない中二病のような気もする
251名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 12:46:18 0
夫が元からそんな性癖だったことを分かって結婚したんだから、自業自得でしょ。
252名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 12:48:19 0
>>243
男の人にとってセックスってとっても大事なものなんだよ。
女には想像もつかないくらい。
それをダメダメで否定されると辛いから、「私はこうして欲しいの」と伝えてみては?
「優しく好きだよって言われた方が感じるの」とか。

うちも旦那のやり方がなんだかなー、と思っていたので
「最初はぎゅーってして。愛されてるなって思うとエッチしたくなるの。
 優しく、ゆっくりしてね。その方が興奮するの」
とお願いしたらその通りにしてくれるようになったよ。
253名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 13:46:35 0
童貞に指南してるみたいだなw
まあでも243の旦那には効果的かも。
254名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 15:43:58 0
ベロンベロンに酔って帰ってきた旦那は皆さんどうやって対処してます?
私のところはとてもじゃないけど人に言えないけどここなら言える。
長文でちょっとグロいので駄目な人はスルーして下さい。

前にベロ酔いの時は財布無くしてくるは(数日後親切な名無しサンから届く)
それにムカついて「何でだよおっ?!」と壁を叩くわ
携帯投げてぶっ壊すわ(後買替一万の無駄)
洗面でゲ○して詰まらせそれにもムカついてそこら辺ゲ○まみれにするわ
やっとの思いで寝かせて翌朝「あっ、財布無くしたんだガクブル」
銀行にカード紛失TELしといたことを言うと「なんでそんな気の早いこと…」
と余計なことに言われた時には離婚したろかと思った。
昨夜の醜態もぜんぜん憶えてないみたいだし、クソ野郎が。

昨日も性懲りもなくまたベロ酔い帰宅。衣服はすでにゲ○で汚れてたorn
気分悪そうなのに風呂には入りたいみたいでそれを見てやって
やっぱり戻しそうになったから前の教訓で
サッと洗面器を差し出してナイスキャッチしてやった。
入浴後洗面で突っ立ってるなあと思ったら
先っぽ出して用を足そうとしてた。もう駄目。時が過ぎれば笑い話かもだけど。
255名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 16:02:10 0
>>254
酔っ払うにしてもひでぇなw
256名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 16:06:53 0
>>254
うちもそんなカンジだよ〜
ほんっと嫌。
257名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 16:16:39 O
>>254
黙ってその醜態をビデオに撮ってシラフの時にみせたら?
出来れば2〜3回分くらいまとめて見せる。
でお酒辞めないようならば、一生治らない無駄。
せめて外では飲まないくらいは…してくれなきゃ。
258名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 16:20:24 O
>>254
うちは酔うと大きな声だしたり他人にからむ。迎え行くのも嫌になる。毎回注意したり、そんな姿嫌い言うけど治らないね。
259名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 17:11:24 0
皆さん馬鹿と結婚して大変なんですねぇ
でも、お似合いですよ
260名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 18:33:07 0
>>254
え…ご、ごめ、寒気がした。
私なら次の日に離婚します…
絶対無理そんなの…
もう春だし、玄関から閉め出せばいいんじゃ?冬なら死ぬけどさ。
261名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 18:39:05 0
>>257の案に賛成
まともな神経持ってる大人だったら、自分のそんな醜態見せつけられたら(しかも数回分)
もう許してくれ!すみませんすみません となると思う。
何度でも何度でも撮影して見せ付けてやりましょう。
262名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 18:41:39 0
ベロンベロンになると一晩便所にご宿泊するうちの旦那は全然マシなほうだったんだな…。
ていうかいい年したおっさんが会社の飲み会ごときでベロンベロンになるってのがハズカシイわorz
263名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 18:42:15 0
うちの夫は「泥酔してる時の自分は別の人だから僕は悪くない」理論なので無理かもwww
わたしにしつこくからんでくるだけで汚い事はしないのでまだましなのですがうざいのはうざいね。
264名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 18:44:19 0
ベロベロになるのが年に数回というくらいなら、まだ許せるかも。
でも飲み会のたびに>>254みたいなことやられたらたまらん。
そもそもあまりいい飲み方じゃないし。
身体にかなり負担かけるよ。健康的にもイクナイ!
265名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 19:07:30 O
>>243です。ありがとうございます。
どなたかもおっしゃってるように旦那は私で2人目だそうで
女優さんの反応は一般的な女性の反応だと思ってるふしがあります。
きつく言うとまた機嫌悪くしそうなので>>252さんの作戦で一度
試してみようかと思います。
それでだめなら、断固拒否の方向で頑張ってみます。
ありがとうございました。
266名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 19:13:52 0
前カノは平気だったのかなあ。>言葉責め
昔の彼氏とのことだけど、私はちょっとMっけがあって
腕をつかまれると感度が上がる。
彼はよし!Sとしてがんばらねば!と思ったらしく、いきなり
「このメスブタがああ」って。
もーちょっとなんかなかったのか。
267名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 19:26:57 0
変なカキコが集中して書かれるのは仕様?

それはそうとSEX拒否はりっぱな離婚理由だから有責者として慰謝料払うんだぞ。
逆ギレしたら笑われるからな。
268名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 19:30:12 0
セックスの内容によるだろ…
269名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 19:48:57 0
>>267
SM強要される側が有責になる訳ねえだろ
270名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 20:30:42 0
言葉ぐらいじゃSM認定されんてよ。
重要なのは結婚前から変わったか否か。
271名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 20:32:35 0
>>266
すまんがワロタwww
272254:2008/03/21(金) 20:33:05 0
皆さんレスどうもです。
ベロ酔いは年に数回ではありますが
やっぱりうちより上回るご家庭はないようでこっ恥ずかしい限りです。ハァ…。
私の話で気が楽になった方がいたら幸いです。

ビデオやってみたいと思います。回さなきゃない日がなければいいけど…。
273名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 20:38:48 0
結婚前からだろうが、良識で考えて×なら無問題
そういう趣向は風俗で利用してもらうんじゃダメなのか?
274名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 20:41:40 0
>>272
やっぱり社会的に低い階層のご家庭なの?
旦那さん凄く鬱憤が溜まってそう。
275名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 20:43:35 0
これから正しいSEXとやらを>>273が解説してくれるそうです。
276名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 20:50:35 0
セクス拒否が婚姻を継続しがたい事由になるとしたら、
SM強要もまた然りだろうな。
間違いない。
277名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 21:36:25 O
うちはいたって普通のセクロスだが、嫁がもともと淡白なんで、滅多にやらせてくれん。

どうしたものだろうか。浮気でもしろって事なんかな。
278123:2008/03/21(金) 21:43:13 0
SMだと言ってる人たちには法律板で聞いてきて欲しいなw
伝統的なSEXじゃないから有責になるとでも思ってるのかな。
279名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 21:48:35 0
嫌がるエチーを強要したら立派な陵辱罪だよ
まぁこんなこともちろんご存知だろうケドね
280名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 23:43:35 0
知ったかぶりのチュプが何を言ってるやら。
凌辱罪なんて罪状はないし、夫婦間で、
ちょっと嫌がる性癖くらいでは強姦なんか成立しないし。
ほんと、知ったかチュプってみっともないなwww
281名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 00:07:30 0
>>243は、セックスのやり方について条件を出しているだけで、
セックス自体を拒否していない。
離婚理由にも有責にもならないね。
282名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 00:44:34 0
同様に、セックスの趣味が妻の気に入らないからと言って
馬鹿がほざいてるようなSMだの「凌辱罪」だのにはならない。
283名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 01:09:11 0
>>281
条件が受け入れられなければ拒否すると書いてるんだが。
284123 ◆TJ9qoWuqvA :2008/03/22(土) 03:37:19 0
うわあ、あのあともずっとやってたんだ。
しかも俺がいなくなってから勝手に自作自演扱いしてるしw
俺は3日に1回しか見に来ないと書いてたんだがねえ。
さすがいい頭してるわ。。。

ところで>>278おまい誰?
285名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 06:44:29 0
>>280
童貞くんは来ちゃだめだよ〜。
286名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 07:21:28 0
さすが春だ、なんか湧いてるぜ
287281:2008/03/22(土) 08:31:20 0
>>283
だから何?
この夫は条件が受け入れられなければ立たないなどの特殊な
嗜好の持ち主ではない、ただそういうことが好きなだけ。
絶対にキスはしないとか、上半身に触れるなとかいった
セックスの手順として一般的と思われることを拒否した条件でもない。
セックスを拒否したことにはならないよ。調停で勝てると思うのか?
288名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 11:13:54 0
おばかさんはほっといた方がいいよん
289我慢の限界:2008/03/22(土) 18:41:57 O
悩みというか相談というか…まず、自分のスペック
年齢…20代後半
職業(本業)…会社員(手取り約37万)
勤務時間…9〜23(内、休憩6時間。休憩は自宅に帰る)
小遣いは本業の給料からでなく、副業で稼いだのがそのまま自分の小遣いに。約6万

嫁…20代後半。専業主婦
子供…今年から幼稚園。
290我慢の限界:2008/03/22(土) 18:47:59 O
ローンは、住宅ローンが月12万、車が2万。
残り23万で家族3人が生活するのは厳しいのですか?
嫁がいうには、副業(俺の小遣い)からも少しでいいから生活費に入れてくれと。
291我慢の限界:2008/03/22(土) 18:55:44 O
不満1
自分、通勤はバイク(ガソリン等の維持費は小遣いで)なんですけど、
雨が酷い時とかに通勤で車を使うと、嫌な顔をされます。(買い物で使うんだけど!みたいな感じ)
しかも、車を使ったらガソリン入れなきゃ不機嫌になります。
292名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 18:55:58 0
相談はそれで終わり?

感覚的には、23万でやりくりするのが足りるとか足りないとかではなく、
あなたの小遣い6万円が多すぎる、という気がする。
奥さんの小遣いはいくらぐらいなの?
293名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 18:57:52 0
携帯相手にせっつくなよ
294我慢の限界:2008/03/22(土) 19:08:52 O
不満2
小遣いをやり繰りして、ケーブルTVとインターネットをやりたかったんですが、猛反対されました
小遣いの使い道は、バイクと煙草位で、酒・ギャンブルはやりません。
嫁はほぼ毎日、缶ビール3本位飲んでます。煙草も吸ってます。

自分の言い分は、小遣いをやり繰りして、ケーブル代もネット代も自分が払うんだから良いじゃん!って言ってるんですが、
そんな余裕あるなら生活費にまわせと。で、俺が嫁に酒の事を突っ込むと、「私はお小遣い無しで、生活費をやり繰りして、その中で酒を買ってるんだ!」だそうです…
295我慢の限界:2008/03/22(土) 19:12:14 O
>>292
本業だけの収入の時は、小遣い2万でした。でもそれじゃ足りなくて、副業でバイトして、バイト代が小遣いです
296我慢の限界:2008/03/22(土) 19:30:57 O
今まで家計の事には無関心で、ローン以外の出費はわかりません。一度、嫁と話し合って毎月どれ位の出費なのか把握しておいた方が良いですかね?
昔、家計簿を勧めた事はあるんですけど、めんどくさい、の一言で終了しました
297名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 19:32:24 0
収入を増やすことを考えるより、支出を抑えることを考えるほうが
先だよ

話し合うのは大事
嫁は支出を把握できてんの?
298我慢の限界:2008/03/22(土) 19:37:09 O
>>297
とりあえず、赤字にはなってないんで、最低限の把握は出来てると思います。
299名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 19:37:15 O
つか奥さんも相当ストレス溜まってるだろう。
旦那が自分の小遣いを稼ぐ為だけの副業で育児家事も丸投げされて
本業が忙しいならば、お仕事ご苦労様って感じだけどね。
家事育児 手伝って奥さんにもパートさせて、パート代は全部奥さんの小遣い…
くらいまでしないと貴方の言い分 かなり不公平感あるな。
生活費 奥さん浪費せず貯金してるかもしれないし(貯金あると言うと旦那あれ買うとか浪費しそうなレス)レスからは奥さん側は分からないからなぁ
かなり締り屋なイメージ。私からみればいい嫁さんだw
ビールと煙草1日600円としたら奥さんの小遣い月2万位みたいで副業前の貴方と同じ。
300我慢の限界:2008/03/22(土) 19:42:37 O
どうしても自己中な考えになってしまいますが、
自分は昼飯を食べず、煙草も減らしたりと小遣いを節約して、休日の家族サービスに小遣いを使ったりしてます。
でも嫁は、朝食は作ってますが昼はマックやコンビニ弁当が多いです。さらに酒も毎日飲んで…
301我慢の限界:2008/03/22(土) 19:48:36 O
>>299
嫁も一度、パート経験ありますが、二日で辞めてます。
本業が休みの日は、必ず家族皆で出かけますたり、子供の面倒は自分が見て、嫁1人で遊びに行かせたりはしてます。
後、副業は深夜で、嫁・子供は寝てます。
302名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 19:58:48 0
>>298
嫁は貯金したいのかな
まずは話し合ったほうがいいと思う
303名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 20:15:49 O
>>301
あなたの小遣いは減らせないの?6万は多い気がする。
それと車のローンはまとまったお金が入ったらさっさと返済する。
奥さんの不満ばかり言わずに、夫婦で話し合う。
304名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 20:45:18 O
相談スレってここでいいのかな…
『今日の夫』から来ました826です。
(間違えてたらどうしよう…)


とりあえず相談…です…

今、自分(29歳)は精神的な病と身体的な病の両方を抱え、働けずに居ます。
旦那(44歳)はリサイクル業のオペで、月収に差はありますが大体25万前後です。

この先どう生活したらいいのか途方に暮れて不眠悪化中です…。

住んでいるところの家賃153.140円
定期代8.820円
チャリ置き場代1.800円
携帯代17.000円
が主な出費です。

この他に支払いが60.000円、小遣い10.000円です。

酒は以前より減りましたが出物(資源ゴミとして蓋が開いてないモノ)の酒を持ち帰ってきて飲んだり、氷結を買って飲んだりしてます。
タバコはかなり吸います。
1日30本前後だそうです。
食費は旦那は肉が大好きなのと、ご飯がないとダメなのとで…
携帯のDC何とかとゆーやつで買ったりしてますが、大体20.000円近くいきます。

病院に行きたくてもお金がないし、何か…どうしたらいいのか…
助けてください。
305我慢の限界:2008/03/22(土) 20:57:27 O
確かに、自分のレスを見返したら嫁の不満だらけ…でももちろん、良い所だってあります。じゃなかったら別れてるでしょうし…
先月の自分の小遣いの使い道をまとめてみたんですが…(レシート残ってたんで)
ガソリン代…9000円(バイク)、8000円(車)
家族サービス…外食2回・遊園地1回で15000円
煙草・ジュースは自販機で買うので大体ですが、1日500円×出勤日数で13000円
で、残ったのが約16000円で、へそくりました。
306名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 22:21:24 0
>>304
旦那に相談してみた?
あなた一人でやきもきしてもしょうがないよ

旦那の言い分聞いてから書き込んでごらん

パッとみ気になるのは家賃高いね
支払いって何、光熱費?
あとあなたに障害があるみたいだけど
公的な支援は受けているの?
役所に凸してみた?
307名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 23:11:03 0
家賃高いね。
308名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 23:41:58 0
旦那は罵倒するタイプみたいだよ。かなりの不良債権。
家は今のところがいいと言い張ってるらしい。
309名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 00:08:25 0
>301
ローンを支払って23万残るの?
それで足りないなら、奥さんかなりの浪費家だよ
貯金を毎月10万しても十分足りる
しかも昼にコンビニ弁当って、子供もだよね
何に使っているのか、貯蓄が本当にされているのか確認して
奥さんに家計簿つけさせた方がいいと思う
310名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 01:30:40 0
>304は今日の夫の>816からだね。
参考までに。

ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1200645838/>>816>820>826>844>846>848
311名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 01:32:31 0
今日の夫に誤爆した上、うまくリンク張れてないorz
312我慢の限界:2008/03/23(日) 04:57:26 O
>>309
住宅ローン・車のローンを支払い、23万は残ります。
食費・光熱費以外の支払いは、生命保険・車の任意保険・子供の学資保険位だと思います。
保険にいくら払ってるか把握していない自分にも問題はありますが…一度話し合いはしますが、家計簿は多分つけないと思います。
313名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 07:29:56 0
>>312
  一度きちんと二人で話し合って、あなたがお金を管理してみれば?

  俺は嫁に家計簿つけるように言ったけど、まったくつけてなかったから
  お金の管理は俺がやってるよ。
314名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 07:37:12 0
>>312
ふむふむローン分除いた23万ね、十分じゃないかな。
今年からお子さんが幼稚園て事で、私立なら月2〜3万でもまだ小さいから
食費もさほどかからないし、やっていけると思うけど。
家計簿は、うちの場合キッチリ計算しないでレシートの金額を転記する感じ。
ズボラでも続くから、最初は収支うんぬん言わないでつけてみたらどうだろう。
315名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 08:11:18 O
>>303
小遣い多いだって?妥当でしょ。本業の給料は全て預け自分の小遣いは深夜働いて稼いでるんだよ。文句ないでしょ。家族サービスはしてるし嫁が浪費しすぎなだけだわ。
316名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 08:16:14 O
幼稚園入れば金かかるが自分の時間できる=もっとダラ奥になり、遊ぶ金欲しい=旦那の小遣い減らす
317名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 08:56:32 0
>>304
離婚する意思ある?
それとも夫を再教育して結婚継続?
ここは一応離婚しない前提のスレだけど多分相談スレ探してここに来たんだろうから
一応聞いてみる。離婚の意思があるならまたアドバイスも違ってくるし別のスレに誘導もある。
ガンガレ。あなたの人生はあなたのものなんだから。応援してるからね。
318304:2008/03/23(日) 10:48:26 O
>>306
旦那とは去年引っ越してきてから、幾度となく話し合ってきました。

私の病気は
・心身症による鬱病
・身体表現性障害及び疼痛性障害
・不眠症
です。

障害手帳はありません。
あと脳萎縮もあります。
帰り道が分からなくなる時が多々あります。

支払いは、旦那の借金返済です。
知らずに居たのですが、関西系暴力団の方から100万借りていて…何の為に借りたのか、聞いても答えてくれません。
それと私も旦那に貸しているので、それを合わせた返済額が6万です。
携帯代を抑えてほしいと言っても『本来なら1万いかなくて済むのに、小遣いが少ないからクレジット使うんだ!それなら小遣い3万くれよ』と言われました…。

今住んでいるところは、メゾネットで家賃の中に光熱費が含まれています。

働きたいと言ったところ『事務で短時間、週2位ならいい。長時間で毎日ならダメだろ。それか廃棄が貰えるパートだな。スーパーかコンビニかパン屋なら廃棄貰えて食費もかからないだろ。それにしろ』と言われました。

別れたいと何度も言っていますが『お前の言ってることは理解できない。自分のしてることが分かってんのか?』とか…
何もしてないのに意味が分からないと反論すると『知らん。うるさい。だまれ』です。

長くなってしまって申し訳ありません…。
ご助言頂けると有り難いです。
お願い致します。
319名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 10:55:58 0
調停かければあっさり別れられそうなケースだが
ほんとに離婚するほどではない?
320304:2008/03/23(日) 10:56:02 O
>>317
お金を返してもらいたいので、そのあとに離婚したいです。
額が残り200万近くなのですが、難しいでしょうか…

常に『だからお前はダメなんだ』『世間しらなすぎる』『勉強し直せ』と言われて自分喪失中です…。

実家にも戻れませんし、家庭の事情で高校進学することも出来ず学歴もない、そんな奴がマトモに働ける訳がない!と毎日言われると…やはりこのままで居た方がいいのかなとか…

ごめんなさい
自分の考えがまとまりません…
321名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 10:56:13 O
>>315
そうかな?
自分も小遣いは多いと思うけど。
322名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 10:56:51 O
>>312
基本的に夫婦の話し合い不足みたい。
嫁さん コンビニとかが多いならば下手しら食費10〜15万いってる可能性もあるね。

互いに不満一杯みたいな気もする。
子供の為にと互いの不満ぶちまけて、改善策や譲りあいを含めて
トコトン話し合いした方がいいよ。
子供の為にと思えば夫婦同じ方向で信じられないくらい頑張れるもんだ。

コンビニご飯 子供の成長にもよくない!
でも、旦那不在で寂しい→料理に情熱が持てないのかも?
なんか、どっちもどっちなんだけど コミュニケーション不足なだけで改善簡単な気もする頑張ってほしい。
323名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 10:59:41 0
>>304の数字からざっと計算しただけでも25万超えてるよ?
つまり、生活費は貯金から出てるんだよね。
月いくら金返して貰ってるんだかわからないけど、
一緒に居ても収支はマイナスが膨らむ一方なので
貯金があるうちに逃げなさいとしか言えないよ。

324名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 11:16:48 0
>>320
離婚しても借金は返してもらえますよ。
あなたの話が本当ならどう考えてもDVです。
専用の相談窓口があるので、そこで相談した方がいいかと。
2chなんかで相談してる場合じゃないよ。
325名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 11:16:54 0
>>318

脳萎縮を含めて
たいへんな病気ばかりだ。
旦那さんはそのへんも把握してないようだが
他人の私でも胸が痛む。
実家の誰か助けてもらわないといけないじゃない?
障害者手帳を受給するなり
役所の福祉課などにも相談したりなんとかしなきゃ。
家賃も高いから安いとこに引越しもかんがえなきゃ
破綻するよ。
326名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 11:27:54 O
障害者手帳もらえそうなキガス
そうすれば医療費なども、楽になりそう。
諸々(離婚) 役所へGO!
役所が処置出来なくても関係機関は最低紹介してくれるだろう。
あんまりたらいまわしがキツイ時は泣きつく所もまだあるし。
327320:2008/03/23(日) 11:51:16 O
皆さんありがとうございます…

実家には頼れません。
母も難病やリウマチ、座骨神経痛、脊柱管狭窄症、両足人口股関節、を持っているので…。
姉も居ますが母子家庭で生活保護受けています。

『あなたのしていることはDVです』とハッキリ言いましたが鼻で笑われました。
『こんなのがDVになるなら世の中DVだらけだな!』と。
殴ったり蹴ったりするだけがDVじゃないと言うと『じゃー何が何なのか言ってみろよ?』と。
言葉の縺れもあるので上手く言えないとシカトされます。

区役所で色々聞いてきます。

あ、あとマイナス部分は貯金からは出してません。
色々計算しても足りないし、どうしてるのか聞いたら『会社の人から借りた』が一番多いです…。

母から『色々迷惑かけたから〇〇さんとなら幸せになれるね、今まで悪かったね』と泣かれてしまったこともありますので、こんな目に遭ってるのは…
少し金が足りなくて食べるのに困ってるんだ位しか言えません…

何か…申し訳ないです…
328名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 11:56:23 0
>>327
どこから湧いてくるのかわからないお金か…

ある日「生活費名目の借金」を被せられないように今逃げろ
DV受けてる、病気がある、食べるにも困るなんて、命があるのが不思議な状況だから
自信持って逃げろ
329名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 11:56:59 0
これらはすべてDVです。 覚えておきましょう

◆身体的暴力
・小突く
・殴る
・蹴る
・殴るふりをする
・包丁を突きつける
・ものを投げつける
・髪を引っ張り、引きずりまわす
・タバコの火を押し付ける
・首を絞める
・階段から突き落とす
◆精神的暴力
・何でも従えと言う
・発言権を与えない
・交友関係や電話の内容を細かく監視する
・外出を禁止する
・何を言っても無視する
・人前で侮辱する
・大事なものを捨てる、壊す
・罵詈雑言を浴びせる
・夜通し説教をして眠らせない
◆経済的暴力
・生活費を渡さない
・外で働くことを妨害する
・洋服などを買わせない
・家庭の収入について何も教えない
・家計を厳しく管理する
330名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 12:23:03 O
小遣い足りないからとキャシングしてる人間が会社の同僚とかに借りてるはずない。
借りたとしても、2〜3日くらいで 金融業からの借金なのは間違いない。
貴方の治療費などの借金ではないし、同情の余地ないよ。
つか離婚時 生活費の借金として貴方から借りたお金払わない所か
貴方名義の借金すらある可能性もあり。
331名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 12:28:00 0
>>327
頼む。逃げて。
ttp://www.gender.go.jp/e-vaw/
離婚する意思はそれほど強くないのか?と思って相談スレに来てって言ったけど
もうそんな悠長なこといってる場合じゃないと思う。
相談できる所は全て利用してとにかく逃げてー
332名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 12:51:11 0
>>327
会社の人は同僚に金なんか貸さない。
割り勘を逃げられるとかは、まれには大目に見るかも知れないが、
月々の生活費相当に達する現金を、しかも返さない奴に、何度も貸すとか絶対無い。
>>304の給料額面が本当なら、計算上全然返してないはずだし。

間違い無く皿、へたすれば闇。
超逃げて。
333304:2008/03/23(日) 23:33:06 O
皆様ありがとうございます。
明日、旦那が仕事に行ってから大学病院で検査を受けてきます。
それから区役所で話を聞いてもらって…

いけないことだとは思いながら携帯チェックしてしまいました。
『例のブツ入荷しました』とのメールがあって…
どうしたら…

とりあえずまた明日報告に参ります。

離れて暮らしたい、と言ったら大声(本人は大声じゃないと言い張ります)で怒鳴られました。

私が頭悪くてトンチンカンなことを言うから、だそうです。
私が全部悪くてダメなんだそうです…
334名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 08:03:43 0
>>333
夫のことは一端頭の隅っこに追いやってまずは自分の状態を良くする事に専念したら。
その夫と一生一緒にいたくないならあなたはなんとしてでも自立しなけりゃならないんだし。
公的機関やなにがしかの支援を受けて「あなた自身」が無理しないで努力すれば状況は
いくらでも変えられるよ。
鬱の人には頑張れは禁句かもしれんがあくまであなたが生きやすいようにやればいいんだよ。
既女板の離婚したいスレとかも見てみて。
335名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 22:55:22 0
>>304
某スレから非常持ち出し一覧表をコピってきた。

□預貯金通帳 & カード
□通帳用印鑑
□実印  印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
□家計簿
□日記
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話

他の人達もレスしてるけど、真面目にこんなところで
相談してる場合じゃない。マジで超逃げて。
336名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 23:53:25 0
>>304
これも見ててー


逃げる際にすること一覧表


□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
□ 居住している市の市役所で離婚届不受理願い申請


住民票について(DV被害者さん向け)

基本:住民票を動かさないこと。
    住民票がなくても国民年金の受給や国民健康保険の加入、学校の転入手続などできる


念のため・・・
戸籍や住民票ですが、直系の親族なら通常の場合、勝手に取る事が出来ますが、
警察にDVの被害届を出し、その届けをお住まいの市役所に持って行くと、
本人以外(運転免許等の証明提示が必要)、閲覧・発行等の開示が
出来なくなり、家族は勝手に戸籍が取れなくなります。だから、
   1、現在住んでいる市町村で非開示の手続き
   2、無関係の市町村に本籍ごと住所変更、そこでも非開示の手続き
   3、本当の新住所に本籍ごと住所変更、非開示の手続き

337名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 00:46:53 0
>>336
すごい情報だね。
304が見てくれるといいけど。
338123 ◆TJ9qoWuqvA :2008/03/25(火) 02:06:08 0
>>336
被害届けを持っていくわけじゃないでしょ。
持って行くというか通知するのは受理番号ね。
3391/3:2008/03/25(火) 12:03:41 0
半年ROMってないですが、相談させて下さい。

私→31歳・会社員
夫→40歳・建築関係の自営業
子供→小1女/4歳女

結婚して9年。
日常的なDVというわけではありませんが、
数ヶ月に1度、キレてモノを壊したり、モノを投げたり
私にも殴ったり蹴ったり、モノを投げつけたり、
髪の毛をつかんで引きずり回したり、ということが何回かありました。

5年ほど前から、過呼吸の症状が出ていて、電車とかバスに乗るのも困難になり
心療内科でソラナックスを処方してもらって、その都度対処してきました。
コレといった病名を聞いてはいませんが
ソラナックス・デパスなどを処方してもらっています。

でも1ヶ月ほど前に、ある日突然首が回らなくなって
右半分の顔面の激痛。顔面が激痛なので、物を噛む事も飲みこむことも困難で病院へ。
診断の結果は、極度の緊張状態が長年続いたことによる筋肉の炎症ぢゃないか?
ってことでした。
3402/3:2008/03/25(火) 12:04:32 0
それを機に、勇気を出して夫に、私の中で、正直殴られたことは、絶対忘れられないし
絶対に許すことはできない。
でも、どれだけ考えても離婚や別居というイメージがわかない。
出来る頃なら、家族4人で仲良くやっていきたいと思ってる。
私にとって大事な家庭だけど、ここには私の心の安らぐ場所がないから
1日数時間だけ、子供が寝ている間だけ家出させてください。
子供が寝静まって、家事がすべて終わってから
子供が起きる30分前には帰宅して家のこともきちんとやるから。
と頼みました。

最近は殴ってない。
じゃぁ、俺は努力してないのか?
俺は殴ったことは悪かったと思ってる。だからもう2度としない。
お前も俺との約束を破ったことがあるし、我も強いし、お前はまったく悪いと思ってないのか?
おまえにも悪いところがあるって認めろよ。
どうしてそんなに俺ばっかり責めるんだ。
外に出たいのは、他に男が居るからなのか?
もうやらないって言ってるんだから、お前も病気のせいにばっかりせずに努力しろよ。
俺が怒れば、お前は過呼吸みたいになるしトビ道具としてそれをずっと使い続けるのか。
ぢゃぁ、俺もう何にも言えねぇな!
お前は病気のせいもあると思うけど、最近普通ぢゃないよ?
言い方キツイし、上からモノを言うし、前はそんなんぢゃなかったよな?

ってゆうのが、彼の言い分でした。
3413/3:2008/03/25(火) 12:05:07 0
正直、わからないんです。
私が間違っていますか?
1日少しの時間でいいので、羽を伸ばせる時間が欲しいです。
ゆっくり呼吸が出来て、クスリをたくさん飲まなくても眠れる場所に行きたいです。
(先日1日だけ家出した時は、レディースサウナに宿泊。)

で、彼にも一人になって、どうして私が外でしかゆっくり眠れない状況になったか
考えてもらいたいんです。
お前の言いたいことはわかった。とは言います。
でも、その後に必ず
【でも、お前も気が強いよな?我も強いよな?俺も悪いとこ認めてるんだから
 お前も悪いとこ認めてくれよ。】が続くんです。
どうしても、どうしても理解をしてくれてるとは思えないのです。

私が間違っていますか?
無駄な行為なんでしょうか。
私が求めすぎですか?

文章まとまりなくてスミマセン。

私が、折れるべきなのか否か、皆さんの意見をお聞かせ願いたいと思っています。
よろしくお願いします。
342名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 12:12:15 0
なんでみんな「ってゆうの」ってゆうのwかな?
31歳にもなってねぇ。

相談内容について
つ「相手は変わらない。変われるのは自分だけ」
なんでここまでされて、別居・離婚のイメージが沸かないのか不思議です。

3433ソ33イ ◆1.ZsVY834Y :2008/03/25(火) 12:13:31 0
理解はしてないな・・・
つーより理解する気が無いと見える

>俺も悪いとこ認めてるんだから

 認めてても改まってなかったらなんの意味も無い
344名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 12:17:01 0
2ちゃんで文字間違いつっこみもアレだけど
まじに相談してるなら「ぢゃ」はないよな。
普段からメル依存主婦か?
345名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 12:22:18 0
そりゃ339の落ち度よりも旦那の暴力の方が圧倒的に悪い。
しかし旦那は1対1なら339は丸め込める相手だと認識している。

離婚にせよ再構築にせよ、第三者入れないとフェアな解決は望めないよ。

あとその前に怪我の診断書取っとけ?
取れてなくても暴力を認める前提の会話を録音しておけ。
346名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 12:26:09 0
「先生が、一人になる時間を作りなさいというから
子供の面倒頼むね」と言って、
ご飯だけ作って休日に一人で遊びに行けばいいじゃん。
あるいは土曜保育でも頼んでさ。
全く話を聞かない夫に病気の話をしても無駄じゃないか?
あるいは、担当の医師に、現状を聞いてもらって、
相談してみれば?
このまま我慢していると、もう壊れるよ。
体を壊したら元も子もないでしょ?
347みやび ◆0633/vjXjM :2008/03/25(火) 12:28:16 0
うちの女房は俺とチビが寝た後に1日2〜3時間自分の時間を作っているよ
外じゃなく家でね
家の中なら旦那も理解しやすいんじゃないかな
348名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 12:33:15 0
外じゃないとゆっくりできないってかいてあるよ。
349名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 12:33:58 0
>>347
DV夫と同じ空間にいるから緊張状態が続いてるって話しだべ
350みやび ◆0633/vjXjM :2008/03/25(火) 12:40:48 0
プチ家庭内別居ってところかな
数時間でも家で居場所が出来れば楽になると思うんだがな
351名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 12:41:01 0
これは……離婚した方がいいんじゃないかな。

旦那、絶対理解してないと思うよ。
「自分が悪い」の後に「でもお前も悪い」が続くのは
カケラも自分が悪いと思ってない証拠。
ちゃんと自覚してるなら相手を責めたりするわけない。
つーか自分のせいで妻が病気になったのに、
それを妻自身のせいにするなんてありえなさすぎ。

バカ旦那がどう考えてるかは別にしても、
>>339は今、自分の家でリラックスすることができないんでしょ?
そんなのおかしいよ。
それ、自分の家じゃないじゃん。

少なくとも339はまったく間違ってないから。
求めすぎでもない。ごくごく普通の思考だよ。
旦那がおかしいだけ。
れっきとしたDVなんだから、子供連れて逃げた方がいいよ。
352339:2008/03/25(火) 12:41:02 0
>>342
「ってゆうの」ではないですね。すみません。
「というのが…」が正しいですね。
相手を変えようという考えがそもそも間違っているのですね。
自分が変わらないと、駄目ですね。
ありがとうございました。
別居や離婚のイメージが湧かないのは
話せばわかる。と思い込んでしまっているのが理由かもしれません。

>>343
改めていると自負があるようです。
ここ1年は直接殴ってない。
ここ3ヶ月くらいは物も壊してない。
それが口から出る時点で、私は腑に落ちなくなってしまうのです。
私の我慢が足りないですかね…。

>>344
ありがとうございます。
「ぢゃ」ではなく、「じゃ」ですね。すみません。
普段からメル依存主婦なのだと思います。
(メール依存主婦ということですよね?)

>>345
離婚調停ではなく円満調停をしたいと思い
家裁にも相談に行っています。
どこのどいつかわからないし、
そんな信用できるかどうかわかならない人間に
俺ら夫婦のことを相談して何になるの?
で、夫には取り合ってもらえていないのが現状です。
怪我の診断書などは取っていませんが
1年ほど前に5針ほど縫う怪我をしたので傷などは残っています。
会話の録音は、次回試みてみます。ありがとうございました。
353名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 12:44:23 O
防音鍵つきおこもり部屋に入ったら話しかけない、旦那は入らない。
心配ならばバリケード作って毎晩 自分の時間&寝るの
鶴の恩返しかアマテラス仕様にしたら?
少しはマシな妥協案ではないかと
本当は離れが最強かも。
354名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 12:46:40 0
保育園に預けて働きに出たらどうよ
まあ先に労働証明書が要ると思うが
3553ソ33イ ◆1.ZsVY834Y :2008/03/25(火) 12:47:56 0
>>339さん
いわれなき暴力で受けた心の傷は簡単には治らない
しかも旦那は攻撃手段を手足から口に変えただけで
サディスティックなところは変わってない
正直別居が出来るならしばらく距離を置いた方がいいと思う
356みやび ◆0633/vjXjM :2008/03/25(火) 12:48:34 0
5針も縫う怪我をしてもこのスレなんだ

>>354 すでに会社員だよ
357339:2008/03/25(火) 12:50:39 0
>>346
担当の医師からは物理的な距離をおくべき。と助言を頂いています。
土曜日にはご提案の通り、保育園には仕事です。と嘘をつき…
一人でネットカフェなどで、ゆっくりのんびりしています。
漫画を読んだり、お菓子食べたり…の程度ですが。
顔面の激痛で首も回らなくなった時に、
自分の体を守るべきなんだと、気づきました。
それまでは、自分に我慢が足りないだけだと思い込んでいたので
少し前進できましたかね。

>>347
後だし…になりますでしょうか。
自宅の中に居ると、おかしな話なんですが
喧嘩した時に飛んだコップとか、FAX機とか、椅子とか
倒れた食器棚とか、そういう物が宙に浮いて飛んで来る感覚に
襲われることがあるのです。
夫も自宅の違う部屋でいいだろ?と言うのですが
やっぱり自宅意外で、物が宙に浮かない場所を求めてしまいます。
358名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 12:50:59 0
髪の毛つかんで引きずり回したり、5針縫う怪我を負わせたり、
他人にやったら前科がいくつも付いてる行為だよね。

そんな相手と一つ屋根の下で暮らして、精神に変調が出るのも当たり前。

「たいしたことない」
「子供もいるのにこの程度で離婚なんてワガママ」
と思わされているとしたら大間違いだよ。
359名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 12:54:39 0
おお会社員か、見落としてたすまん

でもそれで
>1日少しの時間でいいので、羽を伸ばせる時間が欲しいです。
なの?
会社勤めなら、数時間は無理だけど
1人になれる時間ちょこちょこ取れるじゃん
まあ仕事にもよるけど
360339:2008/03/25(火) 12:57:42 0
>>348 >>349 >>350
おっしゃる通りです。
自宅の空間が、駄目になってしまっている感じです。
プチ家庭内別居も、考えてみます。
幸い一部屋ですが、空いている部屋もあるので。ありがとうございます。
361名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 12:59:34 0
短時間のパートに転職→小学校・保育園に行ってる間どこかで1人

じゃ駄目なの?
362339:2008/03/25(火) 13:04:48 0
>>351
ありがとうございます。
ごくごく普通の思考。と言っていただけて
とても救われた気持ちになっています。
離婚をしようと動いたこともありました。
部屋を探したり、弁護士を探したり。
真剣に考えてみます。
私のこの我慢は、私のプライドを守るだけの行為…
なのかもしれないですね。

>>353
そうですね。それも良い考えかと思います。
鶴…   機織も用意しなくては…。
物理的な距離、別居ないし離婚。
これがベストなのかもしれないですね…。
363339:2008/03/25(火) 13:09:34 0
>>355
ありがとうございます。
距離を置くこと、別居のことも真剣に考えてみます。

>>356
はい。とりあえず、離婚・別居以外で…と思い
このスレに来ましたが
この短時間で、離婚問題直面スレに移動すべきかと
考えが変わりつつあります…。
364339:2008/03/25(火) 13:14:14 0
>>358
ありがとうございます。
>子供がいるのにこの程度で離婚なんてワガママ
は、昨晩も似たようなことを言われ
あぁ…そうか…  と思っていたところでした。
実際には
俺は大事な子供の笑顔を守るために何でもする。
変われと言われるなら変わる。
お前も子供の笑顔を守るために踏ん張れよ。
と言われました。
365339:2008/03/25(火) 13:18:16 0
>>359
はい。会社員です。
仕事の内容は、小さな建設関係の会社で
経理と総務、その他モロモロの仕事を主にしてます。
仕事はやりがいもあって、人間関係にも恵まれ
とてもありがたいと思っています。
一人になれる時間…  今、まさにそれですかね…。
事務所で留守番中です。  (スイマセン仕事中に)
羽伸ばせる時間…作ってもらうことばかり考えず
自分で作る努力をしてみます。
ありがとうございます。
366名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 13:18:16 0
>お前も子供の笑顔を守るために踏ん張れよ。

なぜ傷害の加害者が被害者に上から説教?

磁 場 が 狂 っ て い る
367339:2008/03/25(火) 13:28:52 0
>>361
んーーー。
転職ですかぁ…。
今のところ考えてないです。
キャリア志向というわけではないですが、
あいにく2馬力で働かないと厳しいのが現状です…。
で、今の仕事は結婚前から続けているので
私にとって仕事がストレス解消になっている部分もあるのです。
368339:2008/03/25(火) 13:37:20 0
>>361
んーーー。
転職ですかぁ…。
今のところ考えてないです。
キャリア志向というわけではないですが、
あいにく2馬力で働かないと厳しいのが現状です…。
で、今の仕事は結婚前から続けているので
私にとって仕事がストレス解消になっている部分もあるのです。
369339:2008/03/25(火) 13:39:51 0
>>366
>なぜ傷害の加害者が被害者に上から説教?
私の腑に落ちなかった点、ズバリピンポイントです。
でも、磁場が狂っているのは私なのかと思っていました。今まで。
腑に落ちなくていいんですね。
なんか、すごい楽になってきました。
ありがとうございます。
370339〆:2008/03/25(火) 13:43:08 0
これで〆ます。

いろいろありがとうございました。

なんだか、目の前がパーーーっと明るくなってきました。
肩の力も抜けました。
さっき、夫から「今日も帰って来るよね?」「気をつけてね」と
電話がありました。

こんなことは初めてだ。

何かの危機を察知したのでしょうか。

2chやグーグルなどいろいろ利用して
これから自分がどうするべきか
考えて行動を起こそうと思います。

ありがとうございました。失礼します。
371名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 13:51:31 0
>さっき、夫から「今日も帰って来るよね?」「気をつけてね」と
>電話がありました。
>こんなことは初めてだ

〆と言ってるのにレスすまそ。
もうひと苦労することになるげ
「こんなこと初めて、この人変わってくれたのかも・・」
でズルズル、いつの間にか男の機嫌が悪くなってもとの木阿弥。

自分のやった行為を全て認めて、言い訳無しで正面から謝罪して、
治療に協力する。
これが自発的にできないのであれば、旦那の人格は全く変わってないよ。

丸め込む方法のパターンが増えただけ。
372名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 13:56:51 O
まあ仕事もあることだし、旦那が優しいならそれに乗っておけば?
いざとなったら離婚という懐刀を出せばいいだけ。
ガチガチに考えないで、柔軟に、でも準備は抜かりなく。
許した訳じゃないし、心の傷はまだ残ってるんだからね。
373名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 15:19:27 0
旦那さんが優しくしている間に力をためておいてね。
旦那さんがまたあなたを責めてもあなたは悪くはないのだから
振り回されないでね。
374名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 15:41:55 0
スマンカッタ二度と殴らない、でもお前だって上からモノを言う我の強い奴ジャマイカ
というのが旦那の言い分か

ま、本人達に直接話聞かない限りどうにも分からんわな
もし離婚を考えて記録とるなら気を付けて
相談者のモノの言い方によっては逆効果
375339〆〆:2008/03/25(火) 16:07:30 0
〆るって言ったけど、レス頂いたので…。ありがとうございます。

>>371
共依存みたいな状況には思いっきりはまったいたと自覚があります。
怒ってない時は優しいし
人間誰でも怒れば怖いし…
きっと話せばわかってもらえるはず…。
と信じてました。
でも、着々と準備を始めようと思ったりしています。
本当に夫が言い訳なしで正面から謝罪して治療に協力…
そのような状況が出来てから、再構築考えても遅くないですね。

>>372
ありがとうございます。
もう少し柔軟に捉えてみます。
離婚に躊躇するのは、私がそれは終わりを意味すると
勝手に思い込んでるからかも。
いつでも出てけるわぃ。と思ってたら
少し気もちも楽になるかもです。
376339〆〆:2008/03/25(火) 16:12:20 0
>>373
はい。そうします。
ありがとうございます。
たくさん食べて、蓄えます。

>>374
お互いに夜な夜な話しをしていると
どんどん脱線していくし、私は自分で自分の言ってることが
正論なのかワガママなのか自信がないので
是非第三者の方に冷静な判断をして頂きたいとも思っています。
記録をとるというのは、録音したりということでしょうか?
いろいろ勉強しながら、万事に備えます。ありがとうございます。
377名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 16:17:03 0
旦那のことです。会話は指図や皮肉がほとんどです。
感謝、ねぎらいの言葉はなく育児は消極的、家事は少し手伝います。
心療内科に通っていますが
「気がクルったほうが幸せなんでしょ」と言いました。

頭もよく仕事は真面目ですが食費は少ないです
私の両親には同居をはじめ色々援助をしてもらいますが
ありがたみを感じていないようで、私の父の性格にもケチをつけます。

気力が失せて家事をさぼってしまいます。
旦那にはそれがますます不満のようです。
アドバイスお願いします。
378名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 16:22:44 0
>>377
いったいどうしたい。
暴言を止めさせたい?
379名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 16:24:12 0
>>377
質問ですが、心療内科に通ったのはなぜ?
夫が原因?
380名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 16:37:03 O
消防専門出会い系サイト

ttp://x.z-z.jp/thbbs.cgi?id=call119ikari&p3=&th=3
サイト運営者は消防官って噂。既婚者の利用が多くてビックリ、
消防奥と揉めてるが一部削除したりしてゴマかしてる
381名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 16:41:24 0
>>377
日本語でおねがいします
382名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 16:41:25 0
>>377
>心療内科に通っていますが
>「気がクルったほうが幸せなんでしょ」と言いました。

主語がわかんないんだけど、心療内科に通ってるのは>377で、2行目の発言は旦那?
383名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 16:55:34 0
わかんないけど本人じゃない?
この文章じゃね。
384377:2008/03/25(火) 19:27:30 0
レスありがとうございます。読みにくくてすみません。
書き込みがうまくいかないので分けます。

旦那からの長年の皮肉、人格否定的な言葉のせいか、
無気力になり心療内科に行きました。
先生の勧めで主人にも来てもらいました。
しばらくは少し気を使ってくれたようですが、指図、皮肉は相変わらずで、
「そんなんだから頭おかしくなっちゃうんだよ」
と私が思い切って言ったら、
「奥さんは気が狂ったほうが幸せなんでしょ」
と旦那に言われたのです。
385377:2008/03/25(火) 19:29:08 0

とにかく私に対し前向きな言葉がひとつも出てこない主人に、
EQを鍛える本を贈りましたが読んでいないようです。

自分の気持ち、つらさを旦那に言えません。
過去の経験から、言ったら言いくるめられて傷つくからです。

ちなみにもらえる食費は家族5人でひとつき15000円です。
386名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 19:32:30 0
あのー、離婚しない理由は何?
一緒にいるメリットなんか何にもないと思うんだけど。
387名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 19:39:25 0
>>377
自分の親と同居してることで旦那にありがたみを感じろってか?無茶言うなよ。
旦那、ものすごく疲れてると思うよ。
なんで同居することになったの?
388名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 19:41:59 0
何故離婚しないのか分からない
389名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 19:44:19 0
>>377
離婚するほどの悩みだと思うけど・・・。
相手は何を言っても変わらない人だと思うよ。
どうして我慢して一緒にいるのかな?
390名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 19:48:37 0
>>385
逆に考えてみよう

ひと月15000円あったら旦那いらなくね?
391名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 20:43:29 O
>>390
そうだね。安易に離婚薦めるなと書いてるけど
旦那の食費要らなくなるしw養育費貰って外で働けば経済的にもっと楽になるんじゃないかな?385の精神的にもね。
離婚した事も考えて冷静に天秤にかけて考えてみたら?一度。
392名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 23:39:14 0
377の旦那は私の元旦那か!?
と離婚して良かった〜♪と思ってる私が通りますよっと

我慢しない方がいい、先ずは別居を勧める。
私は似たような状況から2年引きこもった。
耐える強さより自立する強さを学んでほしい。
393名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 23:54:44 0
安易に離婚を勧めるなって言うけど
最近は離婚しろって言いたくなるような内容ばかり。
自分の精神の安定を欠いてまでDVに耐えるなんて
離婚勧めるしかないよね・・・
394304:2008/03/26(水) 01:00:07 O
皆様、レスありがとうございます。
荷物まとめました。
貴重品、母から買って貰った服、オクに出せそうなモノ(資金に困った時用に)です。

すぐにでも出たいのですが月曜に病院に行ったところ、肺と肝臓の境目に炎症を起こしていて動けません…

旦那は夜遅く帰ってくるようになりました。
何か証拠になるモノはないかと思い、携帯を恐る恐る見たら浮気らしきメールが…

今憎しみと悲しみで打ちのめされてます…
こんな身体にしておいて…とか何だかもうグチャグチャです…

土曜にまた病院に行くので、それまで安静にしてます…
395名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 07:35:23 O
>>304
荷物 旦那に見つかったら緊急入院に備えてと言い訳するんだよ。
396名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 07:54:30 0
>>394
心身ともに強くなってくれ。頼む。
今は打ちのめされている場合じゃないんだ、やり直しスタートラインに立って
走り出す準備運動中だ、と思ってガンガレ
397名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 16:51:47 0
>>394
なんだかもう…。
そういう人とは一日も早く縁が切れるようにと祈るばかりだ。
旦那さんに、自分がしてきたことがどういうことか突きつけて、
その始末をつけさせたら少しはスッキリすると思うよ。
その日が来るまで、がんばってね。
398名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 18:55:20 0
4月から旦那が単身赴任します。
私は嬉しいのですが、子供がまだ幼稚園で小さくて
旦那が単身赴任で土日も帰れないことを言うと、グズってしまいました。
まだ子供が小さいので家族で赴任先に行くという話も出ています。
私は正直迷っていますが、小さい子どもと一軒家に二人きりでの生活を考えると
行った方がいいのかとも思います。
みなさんなら、不仲でもこういう時は子供のことを考えて
旦那の赴任先に行きますか?
399名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 19:06:38 0
専業で、旦那が育児に有用ならついていくかな。
そこまで旦那が嫌いなのに離婚しないのは、子供のためでしょ?
400名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 21:03:53 0
旦那が嫌いなのに離婚しないのは
寄生したい自分の為でしょ
401名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 21:07:10 0
また書き逃げかYO!
402名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 21:21:48 0
>>398
子供の為に離婚しないなら、絶対について行くべき。
自分達の不仲を子供にも押し付けるのは可哀想。
子供が悲しんでるなら尚更だよ。

403名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 21:47:19 0
>>400さんの言う通りただの寄生虫でしょう。

子供の為を思ったら「離婚」「仲良く暮らす」の二択。
不仲な両親の元で暮らす子供の身にもなってください。

グスるって、幼稚園児でしょう。当たり前。
酷い親にだってなつく年頃。

離れて暮らす事によって少しでも旦那さんとうまくやれるのであれば
そのまま単身赴任がいいのではないでしょうか。
子供の為に。
404名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 00:45:37 O
相談に乗って下さい。
私の両親は離婚しているのですが再婚した父親とも連絡を取ったり、会ったりしてます。
こないだ旦那に、
もー父親とは会うな。
と言われました。
理由は父親の家庭に申し訳なく無いのか?
との事・・・
父親の嫁の立場になってみろと・・・
そんなに父親に会いたいなら向こうの家庭から奪い取って元通りになれとか・・・
旦那に親子の縁を切れと言う権利があるのでしょうか・・・
ちなみに旦那は喧嘩すると私の親や身内の事をボロカスに言います。
暴力もあります。
過去に母親とも距離を置けと言われた事もあります。旦那自身は超マザコンです。皆さんならどうしますか?
長文、乱文ですみません。
405名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 00:50:26 0
離婚します。
暴力の時点で離婚します。
マザコンで追い討ちです。
406名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 01:22:11 0
404
旦那さんの発言について、意味が分りません
何をどうしたいのでしょうか?

旦那さんに、自分の親が非難されることについて、話し合うべきでは
407名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 01:23:23 O
>>405
色んな事を我慢し過ぎてどれが許すべきでは無い事なのかさえ分からなくなってました。

自分のレスを客観的に見て離婚は当たり前かも・・・と思いました。

レスありがと
408名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 01:28:45 O
>>406
私自身も旦那の意図がわかりません。

自分の事もボロカスに言われますが親や身内がボロカスに言われるのは聞くに耐えかねます・・

反論すると暴力や金銭面でねじ伏せようとするので冷静に話し合いが出来ません。
409名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 01:55:26 0
>>404

>もー父親とは会うな。
>父親の家庭に申し訳なく無いのか?
旦那本人が思っていることなんだろうか。
そのセリフの後に「…と、ママンが言ってる」がついてたりして。
再婚相手がどう思っているかは分からないけれど、お父さんが特に
何も言わないのであれば、旦那に言われる筋合いはないよね。

404が旦那のことをどう思っているかが書き込みからは見えてこないんだけど、
これから先も一緒にいたいと思っているのかな。
DVもあるし、精神的に参る前に早めに別居して、第三者を入れて話し合ったほうがいいと思います。
410名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 02:19:35 O
>>409
旦那単独の考え、発言です。ちなみに父親夫婦は不倫(私の母からの)略奪婚です。
20年以上前の話しですが・・・この事情は旦那も知っているので、父親嫁の気持ちを考えろ!
は嫌みかな?
とも思います。

私は旦那に対して最近は言葉を選んで会話したりと、つくづく疲れてしまいました。
別れたい気持ちはあります。私自身、両親の離婚で淋しい思いもしたので子供にも・・・
それだけが気掛かりです。私が我慢すれば。でどこにライン引きすべきが分からなくなっています。
411名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 02:28:42 O
>>404
です。
父親と親子の縁を切る事は私にはできません。

父親にも会いたいです。しかし旦那に会うなと言われた以上、会うことは出来ないのか・・・

心底つかれました。
少し眠る事にします。
412名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 09:45:33 0
そんな基地外男と一緒にいる意味が分からない…
413名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 10:02:41 0
>>412
同意。
離婚して、父親として子どもにはたまにあうようにしたらいいんじゃない?
毎日一緒にいる価値はない。
414名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 11:04:11 0
え?子供いるのか・・・
それなら自分の考えをしっかり持って旦那教育していくしかないでしょう
暴力はさせない、子供に暴力を振るう父親をみせたいのか
子供にも話し合いで解決しないで暴力を振るう子にさせたいのか・・・とか
言い続けて教育していけないの?それで治る旦那の話もぼちぼちあるようだが
母親として強くなれないなら無理だな
415名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 11:58:49 O
荷物まとめといてICレコーダー用意して
あなたの言いたいことを冷静に話して、暴力やモラハラ発言が出たら
子ども連れて家を出ろ。
通帳と印鑑とカードその他ももってけよ。
ケガしたら病院かかって診断書もとること。
そんなモラハラ旦那と一緒にいるのは子どもにもよくない。
416名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 16:11:27 0
自分や母を捨てて他の女と一緒になった父に会いたいってのがよくわからん。
主題がそこじゃないのはわかってるけどさ。
417名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 16:16:53 0
>>416
そんなの人の勝手だろうよ。無神経なヤツだな。
418名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 17:09:17 0
いい年して子供もいるのに嫁を捨ててプリン相手と再婚するような
頭のねじも下半身も緩い>>404オヤジも、かなり子供の教育には悪そうだけどなあ。
419名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 17:12:08 0
ああ、なんとなく分かった。
エネスレなんかでよくある「身寄りのない嫁を奴隷扱いで好き放題」状態に持って行きたいんじゃね?
嫁実家の電話は取り次がず、電話使用権も与えず隔離してた奴もいたよね。
手口は異なれ、動機は一つ、「妻 の 味 方 を 排 除 し た い 」
嫁に味方がいる状態だと、非道な扱い・違法行為したら、それが明るみに出やすいから困るんだよ。

つまり旦那は、
・自分が>>404にしている(したい)事が他人に知られるとマズイ事だと理解している
・嫁味方が嫁の手助けをされると困る(別居や離婚・裁判など)

>>415同意。とりあえず証拠収集と自己防衛を推奨する。
親は味方だがその旦那は味方じゃないぞ。子供の為だし404は悪くないからしっかりしよう。
実父や実母に会うのは有責事項でも不当行為でも何でもないぞー。
420名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 17:17:25 0
旦那さん自身の考えじゃなくて、トメの言ったことを鳩してるだけと思うけど、
妻の味方、妻が頼れるところを一つでも少なくして、
自分たちの立場が強くなるようにという意図があると思う。
いわゆる略奪された側の妻母のことを考えろ、ならわかるけど、
父親の現在の家庭のことを考えろ、となるのが、
とにかく男側の選択が正しい、みたいな感じで腹立たしい。
421名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 18:06:28 0
なんか、旦那とトメに関してはとことん悪く妄想する人が多いね。
相談者だって、旦那の希望はいっさい聞かないで
勝手な所もあるんじゃないの?

暴力っていう言葉に過剰反応しすぎだと思う。

ふつうに考えて、不倫略奪婚の舅なんかと
付き合い持ちたいと思わない方が自然。

いままで旦那がずっと嫌がっていたのに、相談者が聞く耳持たないから
夫婦関係こじれてるってこともあるんじゃないの?
422名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 18:22:10 0
んで、相談者はどこいった?まだ寝てるのか?
423名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 19:07:30 0
シモの緩い父親のことを突っ込まれたから逃げたんだろw
424名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 19:40:26 O
>>404
です。
沢山のレス有難うございました。
確かに父親の事は思春期頃、事情が事情なので会うことや連絡を取る事は考えていませんでしたがこの年になり、会う選択をしました。

旦那には事情も話していましたが私の気持ちは全く伝わって無かった様です。

そして旦那自身、普通では無い事が改めて分かりました。
どこでスイッチが入るかわからないので正直、ビクビクしていました。
強くなろうと思います。近い将来、離婚と言う選択をすると思います。

皆さんありがと
425名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 19:52:01 0
>>423
お前あまりにも不快
426名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 19:53:15 0
シモの緩い親父の娘はやっぱり緩いんだな。
男を見る目もなければ、経済力もないくせに子連れ離婚。
どうせすぐにちがう男のチンポくわえるに決まってるけどね。
427名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 19:55:11 0
>>424
次に結婚するときにはぜひ、
「息子が思春期の時に不倫して離婚再婚した淫乱トメ」のいる人にしてくださいね。
そういうだらしない人間と旦那が「親子だから付き合って当たり前」って言って
その緩いトメと付き合っても文句言っちゃダメだよw
428名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 19:56:46 0
こいつの子供も性的にだらしない人間になるだろうね。
結婚してもよその男にマタ開くとか、
妻子があっても平気でよその女にチンポ突っ込むとか。

すべてお前のだらしない下品親父の血だよ>>424
429名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 19:57:38 0
なんでそんな必死なの
おまえ404の旦那か?
430名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 19:57:55 0
旦那としても、こんなゲス親父の娘と縁が切れて嬉しいと思うよ。
どうせ>>424は次のチンポのアテでもあるんだろwww
431名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 19:59:07 0
おかしいのに賛同する気はないけど、
子持ちなのに平気で不倫するような
頭のおかしい親とは付き合って欲しくないと思うよ。
ウトメがそういう人間だったら、うちの子には会わせたくない。
432名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 19:59:53 0
まさにDQNスパイラルだね。
不倫オヤジの娘は子連れ離婚。
馬鹿の一家はどこまで行っても馬鹿。
433名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:01:42 0
>>424
通じないのが普通じゃないの?
娘が思春期なのに不倫略奪婚?
ちょっとおかしいよ、あなたの親って。
434名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:29:50 0
不倫略奪婚のジジイと妻が会うのも嫌だよな
不倫を肯定しているようなもんだし、自分の妻の不倫も疑うよ
万が一可愛い我が子も含まれてたら、その可能性があったら、
殴ってでも止めたい気持ちは理解できる
435名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 21:28:18 0
何があっても親は親だよ。
そりゃ褒められたことじゃないけど、きっとそれでもお父さんが好きだったんでしょ。
大人になって、気持ちも変わったのかも知れない。
それだけお父さんといい関係になれたんだし、子供が親に会いたいっていうのは
ごく自然な気持ちだと思うよ。
他人がとやかく言うことじゃないね。
436名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 22:06:12 0
>>426 >>428 >>430
何言ってんの?

私は>>435に同意かな。
>>404がどんな状況において「会う」という選択をしたかなんて分からないでしょ。
本人がそう決めたんだから、そうすればいいんじゃない。
>ちなみに旦那は喧嘩すると私の親や身内の事をボロカスに言います。
>暴力もあります。
>過去に母親とも距離を置けと言われた事もあります。旦那自身は超マザコンです。
こっちの方が問題のような気がする。
437名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 22:17:18 O
>>404
です。
友達からは絶対に聞けない人の本音をきかせてもらい良い経験になりました!!

ただ、不倫した親の子供云々より旦那は単に私に当たり散らしたかった様です・・・
レスして下さった皆様ありがと。
これにて消えます。
438名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 23:24:32 0
単に父の不倫云々は、妻に絶対服従を強いるためのちょうどいい攻撃材料ってことなんだろうね。
439名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 00:03:17 0
妄想激しいなあ。
そんなに男が嫌いなのか、
男に相手にされなくて恨んでるのか。
440名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 01:25:42 0
>>398
私が書いたのかと思いました。我が家も不仲で、幼稚園の子供が居ます。
そして、4月から旦那が移動になりました。
我が家は、単身赴任となりました。
441名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 14:16:46 0
親の不仲で幼稚園で父離れって可哀想
442名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 15:47:22 0
目の前で毎日夫婦喧嘩されるくらいなら片親のがマシだろう常考…

子供に悟られないくらい仲良し家族ゴッコできるんならこの限りではないが
父にはお前の母親はクソだとか、母にお前の父はクズだとか言われて挟まれれば狂うわ。
443名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 18:50:16 0
ふつうのまともな人間なら>>442みたいな真似はしないんだよ。
子供の前で喧嘩したり、子供がいるのに「父親単身赴任でよかった」
なんて言える、クズ母親には理解できないんだろうけどね。

子供作ったという責任考えないバカ親多すぎ。
444名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 19:36:40 0
子供の前でけんかしなくとも、ギスギスしたムードは伝わってしまうもの・・・。
子供って意外と家庭内の空気読むよ。
445名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 19:48:29 0
そりゃ子供にとっては生存懸かってるからな
446名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 19:55:37 0
だよね
だから取り繕って仮面夫婦してたって
ひずみは出てきてしまうよ

だったら単身赴任でもいいんじゃ?
と思わなくもないかな。
ただし浮気のキケン性はあがるとも思う。
447名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 21:25:17 0
どっちがましか議論は空しいね。
とにかくできうる限り最善の策を
とにかく子供の幸せを一番に考えて
448名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 22:49:42 O
男女としては駄目でも父親母親としてや、それを踏まえて夫婦としても
やっていけないならば終わりだと思うけどな。
たとえば父親としてはいい父親だと思うから…子育て同志としてスクラムも組めないくらいなんだろうか?
449名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 01:12:55 0
単身赴任希望願い出した旦那の勝ちだな。
数ヶ月後に離婚届がポストに届く事間違い無い
450名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 01:32:17 0
>>448
子供が幼稚園ぐらいで、不仲で単身赴任って
夫婦仲は勿論終わってると思うけど、親としても全くダメでしょ。

夫婦がギスギスしてても子供は父も母も好きだと思うんだよね。
それを親の勝手で急に環境を変えたら一番傷ついてるのは子供。
それを理解できないんだからさ。

幼稚園ぐらいでパパがいなくてラッキーなんて思わないよ。
もしそんな子供がいるんだったら成長に問題あり。
末恐ろしい
451名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 09:01:06 0
>夫婦がギスギスしてても子供は父も母も好きだと思うんだよね。
>それを親の勝手で急に環境を変えたら一番傷ついてるのは子供。

それもお前の主観だね
自分は、ギスギスしてる夫婦の元にいるよりは片親の方が確実にマシだと思う
452名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:02:02 0
>>451
子供作っておいて夫婦仲ダメになるバカ親が主張しそうな理屈だね。
そりゃ最低のバカ親のもとにいるくらいなら片親のがマシかもしれんけど、
両親揃ったまともな家庭に育つのがもっともいいに決まってるんだよ。
453名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:56:30 0
今朝のこと。
昨日仕事の旦那が、昼食で出先の中華屋さんのおいしい餃子と海鮮チャーハン食べたと言っていた。
それを今朝思い出して「私もおいしい餃子食べたい〜いいなぁ」と言ったら
「おいしい餃子食べたいんやったら、自分で○○(息子8ヶ月)連れていい店探したらいいやん。
金ならやるよ。おいしい餃子食べたいからお金下さいってお願いしたら?w」と言われました。

軽い気持ちで言ったんだけど、旦那の返しに凹んでしまい結婚生活について考え込んでいます。
いつも素直な返事とかされたことがなく、
(例えば「悪いけど○○してもらっていい?」に対して「え〜してやってもいいけど」「やって欲しい?w」等)
多分旦那はいつもの調子のジョーク?の延長線上くらいにしか思ってないんでしょうが、
これから一生こんな調子かと思うと、離婚の2文字が頭から離れません。
息子も小さいし、できれば結婚生活を継続すべきだとは思います。
でも最近旦那への愛情が減っていっているとは自分自身で思います。
現在専業ですが、以前のように共働きになれば少しは変化が見られるでしょうか。
私が気にしすぎなのでしょうか。


454名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:58:39 0
本日の19時から叔父さんが慰謝料の話し合いに来るそうなのだが、一体話し合いは何時間くらい掛かるのでしょうか。
455名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:23:49 0
今の立場でそう言われたら傷つくと、言わないとわからないと思う。
私が仕事を辞めて専業になったころ、うちの夫婦も>>453さんところみたいだった。
「働いてない私は、はいつくばるようにしてお願いしなきゃいけないんだ?」と
あるとき口走ってしまって、それで夫は気付いてくれたんだけど、
私が仕事を辞めて多少卑屈になってしまってたせいで、
あまり自分を主張せずに夫に譲る状況が増えたのと、
自分一人が妻子を食わせてると自信を持ったことで、
「おれはご主人様になった」とばかりに調子に乗ったみたい。
456名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:27:09 0
働いてないんだから、ある程度夫を立てて夫に譲るのは当然じゃないの?
実際、>>455一人で夫と子供は食わせられないでしょ。
旦那様はご主人さまだよ。
悔しかったら同じことしてみなよ、みっともない。
457名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:28:41 0
>>455
自分一人の稼ぎで旦那と子供を養って、その上旦那に
「俺ははいつくばらなきゃいけないのか」ってキレられてみなよ。
それを許してくれた>455旦那って偉いなあと思うよ。
458名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:30:24 0
>>453とか>>455って、ふだんから旦那を大事にしてないんだと思うよ。
だから、旦那もちょっとした仕返しのつもりでそんなこと言っちゃうんだと思う。
もっと旦那に対する感謝を示したほうがいいよ。

たとえば、お給料日ごとに、「今月も生活費をだしてくれてありがとう」ってお礼言ってる?
養われるのが当然だってあぐらかいてない?
459名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:39:33 0
働けるのに養ってもらうならある程度は仕方ないね。
対等に文句言いたいなら、経済的にも対等に。
460名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:40:22 0
ただ一言。
専業主婦ってずうずうしい。
それだけ。
461名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:41:05 0
>>453
うちも共働きで、一時私が仕事を転職した2ヶ月くらいの空白期間で、
「お願いすれば買ってあげたのに」というようなことを言われましたよ。
正直私のほうが収入が多くなるのが気に食わないんだな、と感じたので、
旦那を立てて我慢していましたが。
転職先が決っていなければ、聞き流せたかどうか自信がありません。。
何というか器が小さいというか、あきれました。
2ヶ月間、ずっと働いてることに感謝しろ、といった感じで。
旦那には言ってなかったんですが、一応その間も収入はあったんですよね。
もう言う気も失せましたけど。
子供がいなかったので離婚を考えましたが、
どうせならと思い切って「そういう言い方は感じが悪くて苦痛だ」と言いました。
家庭外でもそういった態度だったようで、同僚にも言われてたみたいです。
ハッとして、やっと気づいたという感じです。
今も変わらない部分はありますけど、大分マシになりました。
>>453さんはもっと柔らかく旦那さんに伝えてみてはどうでしょうか。
462名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:45:44 0
それはケースが違うだろ。
>>453は無収入なんだから、そもそも本人の態度に問題ありとみた。
463名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:58:59 0
>>453
あたしも子どもを保育園に預けて働くって言ってみたらいい。
旦那さん、あなたを見下してるよ。
464名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 19:02:01 O
そうか?どっちもどっちじゃね?
どっちが鶏で卵かぁ?
465名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 19:07:50 0
旦那に感謝とかいたわりが足りないからそういうこと言われるんじゃないの?
466名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 19:08:53 0
>>463
ばっかみたい。
しょせん、自分一人分しか稼げないくせに。
そんな下らない意地のために子供が淋しくてもいいんだ。
こんなママじゃ旦那に馬鹿にされて当然www
467名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 19:18:48 0
金稼げない奴をバカにするくせに
子供は家で面倒見ろと言う
こいつは何がしたいんだw
468名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 19:25:26 0
離婚したくないなら、まずは旦那の気持ちをくんで感謝の意を示すところから始めたら?
しょせん、女の「働いてる」なんて「一家を養って家も立てる」なんてほぼ無理なんだからさ。
469名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 19:26:10 0
「こいつ」って誰?
>>467の脳内だけにいる敵なのかなwww
470名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 19:30:59 0
>>453
>おいしい餃子食べたいからお金下さいってお願いしたら?w

>「悪いけど○○してもらっていい?」に対して「え〜してやってもいいけど」「やって欲しい?w」

旦那頭おかしいんじゃね…
結婚する前に気付かなかったのか
それとも仕事辞めてからなのか

そういう事言われてこらえて2chで相談するより、ちゃんと言い返せよ、キレるだろ普通
なん453にも腹立つわw
旦那、自分の言った事に対して相手がどう思うか全く分かってない池沼レベルのアタマだよ
471名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 19:31:17 O
私達、夫婦には子供がいません。癌を患い初期だったので命を落とさずに済みました。主人は優しいのですが、多額の借金を抱え込み、私も懸命に働いています。主人は仕事で帰りが遅く借金を返す為にファミレスでバイトをしています。
この先どうなるのか
不安です。
よろしくお願いします。
472名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 19:33:13 0
>>471
なんの相談?何が問題?
整理して出直しておいで
473名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 19:47:33 0
>>453
こりゃまた随分な言われようだね。
奴隷として買われたとかじゃないよね?w

・働けと言われてるのに働かないニート主婦
・合意で専業やってるが家事も子育てもろくにしないゴミ主婦

旦那を擁護できるとしたらこの二つぐらいだね。
どちらにも当てはまらないなら「お前は何様だゴルァ!」とぶち切れた方がいい。
離婚したくないなら。
474名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 19:48:27 0
働く能力あるのに働かないニート主婦なら言われても仕方ないね。
475名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 19:50:13 O
ごめんなさい。抽象的でした。主人が借金している為イライラして、たまに
怒ります。私は精神的に
追い込まれて、主人と一緒に居る事が苦痛になりました。主人が出掛けるとホッとします。最近、主人が嫌いになりセックスもしたくありません。離婚した方が佳いのか…悩んでいます。
476名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 19:57:29 0
なんか最近だんなとうまくいかない・・・軽い問題のようで根は深そう。
もう25年くらいセックスレスw
でもそんなにセクース好きじゃないし、まいっかぐらいだったんで
そこが問題なんじゃない。(だんなも浮気はしていない)
でもなにかがズレてきてる。

もともと熱愛とかそういうふうでもなかったし、恋愛にのめり込むタイプでもなく
なんとなく一緒に居て楽な人だったから結婚したんだ・・・
そこに愛があったのかがわからなくなってる。
「一緒に長いこといたら空気みたいなもの」とはよく聞くが
うちは最初から空気みたいなもんだったのかもしれない。
現在、家を持ちそこそこの生活。
こういうものを失うのも怖いしただなんとなくこのまま一緒にいるんだろうなぁ・・・・

つまり何が悩みかというと「このまま愛のない生活を続けるのか・・・」ということに
漠然と不安を感じているということです。
悩んでいる本人も漠然となんでどう言っていいか分からない。
477名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:02:20 0
>>466
あんたみたいなのってリアルじゃ案外独り者なんだよねw
478名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:03:21 0
>>477
自分と違う考えの人は自分のカテゴリにはいないと思いこめる。
まさに頭の悪いチュプの負け惜しみだねえ。
479名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:04:17 0
男に飼ってもらう身分になったのがよほど自慢なんだねwww
仮に>>466が独身だとして、飼われてる>>477よりずっと上だと思うが。
480名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:04:24 0
>>475
それ借金関係ないのでは。
元々の原因はそうかもしれないけど。
愛情があれば、今の状況はそうキツいものでもないんじゃないの。
>最近、主人が嫌いになりセックスもしたくありません。
はっきり言ってるじゃん。夫婦として破綻してる。
>>476
25年て歳いくつだよ。それでレスじゃない方がおかしいよw
481名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:05:29 0
あらら。
「結婚してもらえた」ことがよほど人生の大事なんだね。
哀れな寄生虫ちゃんだこと>>477
482名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:05:59 0
>>478
わーお
やっぱチュプでもないチョンガーがえっらそうに上から目線で書き込みしてるんだね!

なんで結婚しないのできないの?デブ?ブサイ子なの?
それともメンヘ??
483名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:06:48 0
専業チュプが羨ましいニートだろ
484名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:06:54 0
テンプレ通りの低能来たよ。
>>478だけど、私はフルタイム働いてる子供ありの主婦だよ。
あんたみたいなごくつぶし寄生虫とは違うのwww
485名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:07:49 0
独身だと専業主婦より下なの?
専業って、ニートくらいしか釣り合う身分のない社会の下の下の存在でしょ。
486名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:07:51 0
今度はこのスレか…

質問の人、日を改めたほうがイイと思うよ
487名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:08:32 0
>>481
うは、急に同じ人からの書き込み増えたネ!
同一なのはわかってるからさ・・
そんなに独身なこと言われたのなら謝るよぅw 
ごめんちゃいよぅww
488名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:09:00 0
>>482
うわー、哀れな屑だ。
こんな産業廃棄物の旦那って、うだつのあがらなくクソなんだろうなあ。
当然、子供もゴミクズなんだよ。
一家そろって死ねばいいのにw
489名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:09:19 0
分かったからもうほっとけ。
490名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:09:41 0
独身の人がお前なんか相手にするかよ。

チュプを嫌悪してるのは、まともな主婦がほとんどだよ。
ほんと、バカはどうしようもないね。>>487
491名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:10:17 0
>>487
アンタと同じ主婦だと思われたくない。
こんなバカの旦那はクズってのに一票。
492名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:10:32 0
>>484
ここではなんとでも書けるのでネ。気晴らしにご自分の事をどうとでも書いて下さっていいですよ?
493名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:10:44 0
>>487
最低。
子どもと一緒に首くくって死ね。
494名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:11:55 0
>>488-491
連投乙です
地雷ふんじゃったみたいでスマソw
495名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:12:45 0
鬼女板と気団板と家庭板はチュプとニートの罵り合いで成り立っています
496名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:12:56 0
まてまて。
ここで「あんた独身(pgr」してる奴こそ、
いつまでも貰い手のない高齢毒女だよ。
せめて夢の中で専業主婦になったつもりなんだよ。
497名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:14:35 0
よほど高齢でようやく引き取り手があった奴とかな。
「結婚できたわぁぁぁ」
「もういきおくれって言われないわぁぁぁ」
って興奮してるんだろうな。

普通の人にとって、結婚したことなんてそんなおおごとじゃないからな。
498名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:16:09 0
>>494みたいな奴って、リアルじゃ主婦仲間にも嫌われるよ。
なんか一人でズレてるんだよね。
それで、「あなたも絶対あたしと同じ考えでしょ」的な押し付け臭がすごいの。
499名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:18:26 0
ママ友で嫌われ者にこういう人がいますよ。
ごくまっとうな批判をした人を「あの人、独身だからひがんでるのよね?」
(あなたも同じ主婦なんだから同じ考えよね)ってやられて
虫酸走ったよ。
適当にごまかしていまではFO中。
そいつはあちこちでそうやってウザがられてるけど
嫌われるたびに、「あの人は独身だから」「子なしだから」ってやってる。
ほんとうにバカみたい。
500名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:22:20 0
477=482=487=492=494
キジョの中でも鼻つまみもののクズです。
こんなのと普通のキジョを一緒にしないで。
501名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:22:55 0
あらゆる層からフルボッコw
502名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:39:23 0
>>476
結婚25年ってことはもう45歳以上でしょ。
それでまだセックスしたいの?
503名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:11:16 0
どうせだからあげとこーぜ

IP見てみw
504名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:40:44 0
>>502
いんじゃねーの?ひとそれぞれだし。
自分が枯れてるからといって人まで枯れてるとも限らんよ。
80超えた爺ちゃんでもあのピカソでもあきれるほどにそっちの方元気な人いるよ。
505名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 23:42:11 0
>>453
うちは今でもそんな感じだが仲良くやってるよ。
妻も俺に言うし、妻が妊娠したときは俺から「奥様、次は何をすればいいでしょうか」って聞いてたし。

子供の前で、馬鹿、ボケ、市ねとか平気で言ってるけど子供には悪影響出てないし、
子供も他人にはそんなこと絶対言わない。

どんな言葉にも悪意のある言い方ってものがあるから単語よりはふいんきが重要だと思う。
506名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 23:54:35 0



   >>495-501すごいねぇ大暴れ。この人いろんなとこ荒らしてる人?
507名無しさん@HOME:2008/03/31(月) 00:03:39 0
>>506
こういうこと書く奴こそが荒らしだよね。うっとうしい。
508名無しさん@HOME:2008/03/31(月) 00:04:50 0
つまり>>506>>500で指摘された大バカ者ってことか。
悔しくて顔真赤にしてるんだろうな。
509名無しさん@HOME:2008/03/31(月) 00:59:44 0
あんたらもしつこいね、いいかげんスレ汚すな
510名無しさん@HOME:2008/03/31(月) 01:00:38 0
付け足すと自演やめなさいよ、書き込み時間見ると赤面もの
511名無しさん@HOME:2008/04/03(木) 13:26:10 0
あげ
512名無しさん@HOME:2008/04/03(木) 16:15:45 0
ほんとだw
赤面したわ
513名無しさん@HOME:2008/04/03(木) 22:17:20 0








    466 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2008/03/30(日) 19:08:53 0
    >>463
    ばっかみたい。
    しょせん、自分一人分しか稼げないくせに。
    そんな下らない意地のために子供が淋しくてもいいんだ。
    こんなママじゃ旦那に馬鹿にされて当然www



514名無しさん@HOME:2008/04/03(木) 22:36:07 0
>>513
普通に正しいな
515名無しさん@HOME:2008/04/04(金) 01:08:31 O
旦那の部屋から、大人のオモチャが見つかりました。 マッサージジェルとバイブです。ジェルの中身は半分くらいに減っていました。誰に使用したのかと気になります。とてもショックです。私は戻って来る旦那にどう対処すればいいでしょうか?








516名無しさん@HOME:2008/04/04(金) 01:25:43 0
先ず「勝手にアナタの部屋に入ってスンマソ」と侘びれボケ。
517名無しさん@HOME:2008/04/04(金) 01:30:50 0
>>515
他に女がいるとしたらどうする?
まず肚を決めよう。

離婚するのなら、証拠集め。
今日はとりあえず気づいていない振りをして離婚スレなどよくROMって。
浮気を許してやり直せるのなら、
テーブルの上にオモチャを置いて無言で待ってるといいよ。
帰って来たら泣きながら問いつめろ。
518名無しさん@HOME:2008/04/04(金) 01:37:43 O
>>515
最終的に515本人がどうしたいか決まっていない以上今問い詰めるのは得策でない。
とりあえずは普通に接し、浮気調査を自分なりプロなりで調査。
そこで事実判明&証拠を掴んで初めて自分優位になる。
償わせるにも縁を切るにも、調べないと。もしかしたら白かもしれないし。
519名無しさん@HOME:2008/04/04(金) 02:46:21 0
自分の尻穴に入れてアナニーしてたんじゃないのか?
520名無しさん@HOME:2008/04/04(金) 03:04:11 0
その可能性は自分も考えたよ。
521名無しさん@HOME:2008/04/04(金) 05:03:04 0
>>519

俺も自分でやってる
嫁に責められるのを妄想しながら抜くのが最近のお気に入り
522名無しさん@HOME:2008/04/04(金) 09:41:03 0
>>515
>>517の意見と同意。

でもしばらく気づかない振りして注意深く観察して
何をしているのか確信してからから問い詰めたほうがいいとは思うが。
本人がどう言い逃れするのか、どういう嘘をつくのかも見守れるしw
523名無しさん@HOME:2008/04/04(金) 09:41:14 0
>>519 >>521

さすがの嫁子もそれは引くわ

よろしければ嫁子を説得してやってくれまいか
524名無しさん@HOME:2008/04/04(金) 21:42:55 O
旦那は仕事柄、ほとんど家にいません。

休みの日はパチンコに行き、何も協力してくれません。

8ヵ月の息子がいます。給料は安いし、私には給料の中から生活費を渡す位、旦那は貯金もしていません。
あればあるだけ使ってる状態です。

このまま長くいるのかと思うと、正直うんざりします。
525名無しさん@HOME:2008/04/04(金) 21:46:44 0
>524

年齢も収入もわからんから何とも言えないが
で、どうしてほしいのかな?って感じかな
・もっと給料の良い所に勤めて欲しい
・家事育児を手伝って欲しい
・貯金して欲しい

もしかして、全部?
526名無しさん@HOME:2008/04/04(金) 21:57:25 0
子供いるのに生活費だけ渡して後は自分の小遣いで貯金もしないでは不安でしょう
家事育児を分担して妻も働きに出られるようにするか
将来設計について話し合って貯蓄していく方向にいかないと
527名無しさん@HOME:2008/04/04(金) 23:14:13 0
相談させてください。
先日夫の携帯借りてピザ屋に注文の電話したら話中だったので
数分後リダイヤルしようと思ったら間違って着信履歴を開いてしまい
その中に女性の下の名前がありました。そのまま前日・前々日と
開くと三日前にも同じ名前がありました。
子供が寝てから唐突に夫に「○○ってだれ?」と聞いてみると
「あ〜!会社でよく使っているスナックのオネーチャンでよく(飲みにきて〜!)と
電話があるんだよ〜!」でした。皆さんなら信じますか?ちなみに私は
「それならいい。」とすませてしまったものの何か引っかかってますw
528名無しさん@HOME:2008/04/04(金) 23:23:35 0
>>527
お小遣いが豊富で飲みに行くお金があるのならアヤスイ
お小遣いが無くてカツカツ生活なら信じるかな
529名無しさん@HOME:2008/04/04(金) 23:24:59 0
下衆の勘繰り
530名無しさん@HOME:2008/04/04(金) 23:40:59 0
>>527
飲みに行く回数が急に増え出したら要チェック
気になるなら飲み屋の名前と場所くらい聞いておいたら?
531名無しさん@HOME:2008/04/04(金) 23:44:24 0
叩かれ覚悟で
最近どうも私に無関心無反応になってきたなと思い、
女の缶で、携帯のぞいたら、頻繁なキャバ嬢とのメールのやり取りあり(複数)
フルネームで登録されている女性との待ち合わせメールあり。
まず、携帯を見たことを謝り、メールについて確認すると
キャバは仕事上で行ってるだけ、店外で遊んだりしてない。
フルネームの彼女も嬢で、待ち合わせしても実際会うことはない。
と訳わからん言い訳をかました。なぜ何時にどこでとまで指定しておいて
会わない?なぜ他の嬢は源氏名で登録してあるのにその女性だけ
フルネームなんだ?と問い詰めたら、そういうこともある、フルネームを
教えてくれる嬢もいる。だそうだ。

皆様のご感想をお聞かせ下さい。
532名無しさん@HOME:2008/04/04(金) 23:56:58 0
感想って?
533名無しさん@HOME:2008/04/05(土) 00:03:21 0
旦那面白いな、突っ込みどころ満載で
534名無しさん@HOME:2008/04/05(土) 00:19:12 O
>>531
怪しい、そういうのは嘘ついてると思う。
履歴は取っておくとして、携帯番号変えて連絡とれないようにしる。
あと小遣い減らす。
535名無しさん@HOME:2008/04/05(土) 00:58:01 0
>>531です。
レスdです。
受信・送信履歴ともコピーしました。
確かに突っ込みどころ満載なので、嘘をついていると確信しています。
嘘つくような人じゃなかったのになあ。

嬢の営業メールに、嬉々としてメールを送っている姿を想像すると
心底バカジャネーノと、悲しみとか怒りを超えて蔑みさえ感じております。
536名無しさん@HOME:2008/04/05(土) 08:05:29 0
そこは転送設定だろ普通に
537名無しさん@HOME:2008/04/05(土) 08:08:20 0
そんな「心底バカジャネーノ」な男にすら振り向かれなくなったんだね。
538名無しさん@HOME:2008/04/05(土) 09:24:47 0
>>535
そのうち小遣いが続かなくなり通わなくなるよ。
キャバ嬢だって金の切れ目が縁の切れ目だw

メールの件は隠しておくつもりが隙が甘くてバレテしまったのか、それとも
見られても別にやましくないからあえて隠さなかったのか・・・

暫く様子見で!フルネームの子だけちょっと注意深く監視、監視
539名無しさん@HOME:2008/04/05(土) 09:32:47 0
>>527
キャバ嬢に携帯の番号やらメアドやら教えてるって時点でダメ男かと・・・。
540527:2008/04/06(日) 00:25:40 0
みなさまレスありがとうございました。
家計はダンナが握っていておこずかいは結構あると思うのでちょっと怪しいです。
飲みも多いのでまずはよく行くスナックと女性の名前は聞いて把握しておこうと思います。
そして携帯に入っている番号は消させようと思います。
541名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 08:55:47 0
浮気を責めて二度と起こさせないつもりなら、トコトンどうぞ
そのかわり、許す気があることが前提

愛も情もなくなったのなら、浮気は責めず泳がして証拠集め
半年以上は証拠を集めて、弁護士のもとへ
一気に高額慰謝料、養育費でたたみかけ骨の髄までしゃぶりつくせ
542名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 17:04:51 0
524さんうちも全く同じです。あげくの果てには「パチンコやめられないからお前も働け」と、、。ギャンブルは死ななきゃやめれないのですかね?
543名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 22:39:43 O
>>542
うわっ。結構似たような人いますね。私は今日旦那に家事洗濯は一切しなくていいから稼いでこい!と言われた。
2時間くらい泣いて目が痛い。私の仕事は特殊で旦那の倍以上の給料がありました。
が結婚して旦那の帰りを待ちたいし、二人の時間をたくさん欲しいから仕事を減らし半分に。
たまたま今日きつくて日曜日は外食したいけど昨日したから今日は作るかぁ〜
といったら無理して作るくらいなら一切するな!稼いでこい!だと。ア然としたのと、プライドがないのか?と思ったのと情けないやらで…。
これって言葉の暴力?
544名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 22:43:13 0
>>543
失礼なこと思っちゃった…
もしかして、ご飯まずいんじゃない?
545名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 23:01:59 O
>>544
即レスありがとう!
ちょっと和みましたw
料理は自分でいうのもおかしいですが上手な方ですよ。ただ今日作ったのを明日食べる!という感じです。(夕飯食べた後に明日の夕飯の用意をする)旦那は簡単でいいよ!と言うけど仕事から帰ってきてバタバタしたくないから作ります。勿論手抜きする時もあります。
簡単に稼いでこい!というけど私の給料全部で外食なんてむかつく!
546名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 23:06:25 0
そうだよね。ごめんごめん、本当にしつれいでしたw
「じゃあ倍稼いできてやっから専業主夫になれ、ご飯も全てあんたが作って!」って言おう!

547名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 23:11:51 0
つか、収入に応じて家事の分担を決めようかって言えば?
もちろん安い方がより多く分担ということで。
548名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 23:18:47 O
>>546
そう言いかけたんだけど子供がいないから治療に通おうかな?と思ってたからぐっとこらえた。
旦那は私が倍の給料の時面白くなかったみたいなのに今になって。
女と思ってくれてないのかな?今日は離婚…の文字が頭から離れない。
549名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 23:50:03 O
簡単には言いたくないがこれは推奨したい。
出産して育児で疲れてても文句言いそう。
本気だした嫁より稼ぎ悪い癖に威張りたいなんて最悪だよ。
550名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 23:50:39 O
>>542
ギャンブルは辞められないです。
稼いでこいって言ったくらいだから多分負けまくってんだろうし…。

負けてるうちは辞めよう何て毛ほども思わず、勝てばもっとギャンブルしたいから辞めよう何て思わない。
551名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 00:16:06 0
あれ、>>550=>>543なの?

で、旦那に家事一切をこなす能力は…あったらやってるわな。
稼ぎが悪い上にギャンブルってどうよ。
でっかいお荷物だね。
しかも感謝の気持ちも思いやりも無い上に無茶な要求、と。
その荷物要る?

逃げるなら子供居ないうちだよと言ってみる
552名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 00:16:43 0
>私の仕事は特殊で旦那の倍以上の給料がありました。
>プライドがないのか?と思ったのと情けないやらで…。

奥さんのお仕事って○俗?
そんな過去があって貰ってくれる男なんて
金のことしか考えてないんじゃ?
稼いでこい!
なんて男じゃないよね。
553名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 00:21:11 O
>>552
風○じゃなくても一般的な男の仕事の倍以上稼げる仕事はある。
554名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 00:31:48 0
しっ。男より稼げる女の商売=おまたの商売
としか考えられない人もいるのよ。

そんな人も2ちゃんするのねえ…
555543:2008/04/07(月) 08:53:59 O
>>551 550じゃないですよ。ちなみに風俗ではないですよ。
雑誌関係全般を扱っているので風俗の方と面識はありますが。私が若かったら風俗もよい仕事だとは思いますが年齢もそうだけどあんなきつい仕事は無理ですね。尊敬します。
まだ仕事で家に三日帰れないとぼやいてる方がいいような。
旦那の倍と言っても旦那の給料が安すぎるから…。
子供いないから離婚したいけど今年33歳。また恋愛して…と切り替えれるかな?妥協してもいけないし。
子供いる人、いない人たくさんいると思いますが33歳子供無しは年齢的にきついですか?子供の事も×つきも。
556名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 08:59:54 O
>>547
連書きすみません。
分担というよりも旦那は休みの日にお互いがやればいい!と言ってます。
掃除と洗濯だけですね。
料理しなかったら洗い物も少ないし外食だからゴミも増えない!とおバカな事を言ってます。
557名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 09:03:05 O
>>549
そうですよね。
それが怖いです。俺が食わしてやってるんだ!とか言いそう。
PCは万が一旦那に見られたらヤバイので携帯からで見にくくてすみません。
558名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 10:01:11 0
>>543
旦那がギャンブルに金つぎ込んで「お前も働け!」で、自分自身は稼げるアテがある。
子供いないなら、私なら速攻で旦那捨てるわw
ただ、33歳でも×イチでも、恋愛も再婚も充分できるとは思うけど、
子供を考えてるならちょっとキツイかも。
けど、その状況で子供作ったらドツボにハマりそうだ。
559名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 11:40:22 0
子供って本当に予想つかないからね。
実際の話、健康優良児が生まれるとは限らない。
かなり丈夫な子でさえ、風邪や下痢で何日も潰れる。
乳幼児期は自分の収入は無いものと思っておかないと。

妻子を数年養える当ての無い男を
父親にするのは危険すぎる。
560名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 12:07:09 O
旦那とケンカをして実家に三日ほど戻っている間に家に置いておいた10万円を使い込まれ、
さらに夏のボーナス払いで15万のパソコンを勝手に買われていました。

10万も使い込まれたせいで今月のカードの支払いもできなかったので、
旦那の方にカード会社から電話がかかってきたそうです。
旦那から社会的信用がなくなるだろ、早く金を何とかしろ!とキレられました。
手取り30万そこそこ、家のローンが毎月13万あります。(ローンだけはちゃんと支払ってあります)
これだけお金を使い込んで、旦那は何の反省もしていません。
どう対処したらいいでしょうか。。
561名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 12:51:16 0
>>560
カード取り上げればいいじゃん。普段持たせてるの?
うちの旦那はカード持ってるけど、しまってあるから全く使わないよ。
562名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 12:56:38 0
実家に帰らなければ何の問題も発生しなかった。
だから別にお互い反省する必要は無いよ。
お似合いの夫婦だ。
563名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 13:08:24 0
>実家に帰らなければ何の問題も発生しなかった。 

要するに旦那はこういうふうに思ってるわけだ。被害者意識。
この意識を根っこから変えるのは難しいねー。
ま、早く金をなんとか用意しろってことなんだし、そのパソコンとか売ってくれば?
564名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 13:09:21 0
カード持たさず、家に現金置いて実家に戻らない。
もちろん町金行かないように、保険書など持たさない。
日々必要最低限くらいしか渡さず、徹底管理しないと無理なんじゃ?

金がないとこんこんと言って徹底管理を納得させなきゃ家庭生活無理でしょ。
565名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 13:35:45 0
実家に帰ったりできるってことから、>>560は専業主婦でしょ。
だったら家に置いてる10万も、夏のボーナスも
「旦那が働いて稼いだお金」じゃない。
使われたとか、カード取り上げるとかいう問題じゃない。
お金ないなら嫁も働けばよろしい。
566名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 13:37:42 0
>>560
手取り30万でローンが13万、生活厳しいなら
昼間から2ちゃんしたり、喧嘩程度で実家帰ったりしていないで
ちゃんと働きなさいよ。
寄生虫のくせにずうずうしい。
567名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 13:41:40 O
>>565
考え方おかしいよ?
この使い方 いずれ収入以上使う考えなし。借金ありそう。
旦那が稼いだから旦那が勝手に使ってOKならば結婚しない方がいい。
568名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 13:43:20 0
>>565
だったら旦那が「早くなんとかしろ!」って言ってるのは無視でよくね?
旦那が稼いだ金を旦那が浪費したんだし。
「自分でなんとかしれ。アタシの金じゃないも〜ん。」で解決終了。
569名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 13:47:28 0
取りあえず、>>560が働いてるのかどうかが問題だ。
570名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 13:48:34 0
ローン以外に毎月17万あって、貯金も持ってないの?
なんで10万使われたらカードの督促がくるんだろう。
カード口座がいつもすっからかんとか・・・
管理してるのが妻だとしたら、やりくりへたくそか浪費家?
571名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 13:49:15 0
つか、そもそも、「喧嘩したから実家に帰るもん」ってのがもうガキくさい。
いつまで実家の娘ちゃん気分なのかね。
572名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 13:50:39 0
こんなに叩かれる理由はなんだろう
573名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 13:51:24 0
>>571
だからどっちもガキのお似合い夫婦だって。
574名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 14:08:45 0
>555

>子供いないから離婚したいけど今年33歳。また恋愛して…と切り替えれるかな?妥協してもいけないし。
人生いくらでも逆転できますよ。
私の知ってる女性で40才で子蟻、旦那も居たのに
不倫で好きな男性の子を宿した。
人のいい旦那は追い出され人のいい不倫の男と結婚。
そんなリアルな出来事も知ってます。

また再婚したい40代〜60代の社長で一人という人もいるのです。
チャットとか掲示板で出会いますね。
私ももうすこし若くて元気だったらチャンスはありそうって
おもいますw
今の人とは別れたほうがよさそうですよ。
お仕事はやめないほうがよいですね。

575名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 14:12:29 0
60歳の爺さんって思うけど
自分がその年齢になったらそれほどでもないですよ。
健康な人は元気です。
政治家の方がそうでしょう?
総理のスケジュールってかなりきついようでしょ。
576名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 14:23:48 0
>572

行き場のないヒステリー毒女とか?
577名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 14:24:46 0

普通ケンカしたらいくつになっても帰るよな。
578名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 14:29:17 0

どっちかというと既婚かもしれん・・・
本家にいる長男の嫁だとか・・・571とか。
579名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 14:50:38 0
なんか今日はどこのスレもイライラしてあたりまくってる人が多い気が
GWの予定がたつころだからかな〜?と邪推
580名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 15:48:39 0
よほどの暴力とか、浮気で収拾つかないとかじゃなければ、実家に帰ったりしないよ。
夫婦喧嘩するたび三日ほど実家に帰る旦那とか想像したら気持ち悪くない?
結婚したら男女とも同じだよ。
581名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 15:56:04 0
みんなそんな頻繁に懲罰だとか避難の目的で実家にかえるのね
自分は実家遠いからホテル取るしかないなあ〜
582名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 16:05:54 0
気に入らないことがあるから実家に帰るってのが
どこもおかしいと思わない人ってかなりやばいよ。
気に入らないことがあるから簡単に家出するってのと同じだからね。
子供っぽいし、家庭をきちんと営む覚悟のない人。
旦那の金遣いをどうこう言える立場じゃないね。
583名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 16:06:53 0
嫁「喧嘩の懲罰のつもりで実家帰り」
旦那「喧嘩と嫁の勝手な家での懲罰のつもりで浪費」
どっちもどっちのダメダメ夫婦。
584名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 16:10:30 0
>>583
そういう風に書くとわかりやすいね。
585名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 17:05:11 0
よし!!俺も嫁と喧嘩したから
仕事休んで実家に帰る

て実行したらアホでしょ?
専業主婦でも実家に帰るって言うのは
こういうことなんだよね
家事を放棄してるんだし

もちろん身体的な危険があるなら別だよ
586名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 17:09:48 0
まったく同意。
だいたい仕事もしてないで家事しかないから
気楽に実家に帰ったりできるわけで。
完全寄生虫の分際で図々しいよね。
587名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 17:25:41 0
専業主婦が仕事しないで家出するのは、仕事放棄…
ってことは、春闘ってことかいな?
588名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 17:37:36 0
三日程度なら有給で余裕、
土日祝も家事やってるなら代休もたまってる理屈だな。

会社勤めに例えるのバカっぽい
589名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 17:41:48 0
隣町の実家だったとしたら兼業でも帰れるなぁ
でもケンカで実家に3泊ってよくわからん
590名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 17:50:39 O
里に泊まるのと夫婦ケンカで帰るのは違うし
どっちも駄目駄目。ただ旦那が生活脅かすほど金使ったのが少し駄目度が大きい。
生活に困らん程度ならばドローだろうけどw
お互いよく話し合って二度とはしないようにしないと…だろうな。
591名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 17:56:01 0
>旦那は何の反省もしていません。

これが、旦那が基地外なのか、単に560が舐められまくってるのか
余程560が旦那に酷い事でもしたのか
そういうのを聞かないと何とも
592名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 17:58:05 0
>>588
有給を申請するのに
嫁と喧嘩したんで実家に帰ります
って言うのは有り?
593名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 17:59:13 0
>>592
多分君は588に書かれている意味が分かっていない
594名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 18:03:16 0
>>592
有給の理由なんか「私用」でいいんだよ
もうやめとけ
始めにリーマンを例えに出した奴が浅はかだった
595名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 18:04:59 0
嫁と喧嘩したからママンに慰めてもらうのかwww
男だとキモイな
女だとアリかな?
596みやび ◆0633/vjXjM :2008/04/07(月) 18:06:17 0
無しだろ
ガキかと思うよ
597名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 18:12:29 0
なんかいろいろ疲れたから日常を逃避したいってんで
家を出るっつうのかな、そういうのは分かるんだけど
そこで実家にいくってのは何故だろうな。
愚痴を聞いてくれる人(母親とか)がいるからかな?
598名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 18:14:09 0
夫が実家に帰ればマザコン、この他ならエネヲ呼ばわり
妻が帰れば夫が責められる・・・・
599名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 18:16:49 0
はいはい男は何しても不利だよね
巣にお帰り男女厨ちゃん
600名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 18:18:03 0
>>597
宿泊費がタダだからじゃね
601名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 18:18:24 0
なんかどんどん本筋からずれていってるような・・・
相談者さん解決したの?
602名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 18:22:37 0
夫婦喧嘩くらいで実家に三日も帰るガキ女。
後先考えずに金使うガキ男。
ガキ夫婦でちょうどいいじゃん。

どっちも馬鹿だからもう出てこなくてよろし。
603名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 18:24:49 0
夫婦けんかくらいでって、どんなケンカだったのかもわからないのに、
ガキ女扱いって短絡的過ぎ。
ハァ。
604名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 18:42:02 O
でも夫婦ケンカの理由が凄い重大ならば、相談に書くでしょう(例DV)
きっとたわいない犬も食わない理由だと思う。
大概の夫婦ケンカ 他人に口に出して言うの恥ずかしい。本人同志には重大でもw
605名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 18:43:15 0
>>603
本人乙。悔しくて仕方ないんだね(pgr
606名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 18:44:14 0
次に本人が出てくる時は、
「誰が聞いても一方的に旦那だけが悪い」と判断される
後出しをてんこ盛りにしてくる予感www
607名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 18:52:01 0
たかが2ちゃんのスレで何を言っとるの君ら
重大な相談ならこんな斜めエスパーだらけのとこでするかい
608名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 22:56:56 O
すみません、>>560です。
旦那は別の誰かに借金をしてカードの返済にあてたようです。
私も働いているので貯金はありますが、
最近の金遣いがあまりに酷かったので考えを改めて欲しくて払いませんでした。
609名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 23:24:21 0
>>608
スレ変えて
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ31
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1205384936/
を読んできた方がいいと思うよ。
働いているなら離婚推奨。夫が遊興費につかった借金を妻が返す義務ないし
610名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 20:06:01 0
長い人生、色んな事あるよ〜。
いちいち深ーく悩んでたら身が持たないヨ^^


611名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 22:27:44 O
>>610
ホント色々あるね、もう疲れちゃったよ。
612名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 05:59:18 O
>>611
あんたに聞きたいなぁ
女とは?
613名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 06:56:28 0
夫が政治的に偏りすぎていて嫌になる。

チベット問題について、私がちらっとでも中国批判の感想を漏らすと
必要以上に中国の肩をもち、中国批判をする側の非難にまわる。
アメリカだってもっと酷いことをしている…
ヨーロッパだって世界中を植民地にしてきた…
それなのに中国のことだけを悪く言うのはおかしい…
という論理展開。

イラク問題のときも、アメリカ批判を必要以上に繰り返した。
というか、チベット問題についてもなぜかイラク問題を持ち出し
アメリカがイラクで虐殺するのは正しくて、
中国がチベットに侵攻したら悪いのか…と。

この論理についていけない。
アメリカ、超大国、マスコミ、なんでも強いもの正義とされているものが
嫌いで、憎くて憎くて仕方ないらしい。

でもチベット問題については関係ないだろう。
ダライ・ラマも裏で政治活動をしているから悪いのだと。

不愉快すぎる。
私はいつも「そりゃアメリカも問題はあるけれど…」と流すけれど
夫は私が中国批判をすること自体が嫌なようだ。
というか、欧米の体制と同じ、マスコミと同じ意見を言うのが気に入らないらしい。
100%中国が悪い、100%イラクが悪い、100%ダライ・ラマが正しい
というのが嫌なのだと。

そんなこといってねーよ。
私は100%なんてこだわりは一切ないのに、いちいちニュースを見て
ちらっと感想漏らしただけで中国の肩入れなど聞かされて不愉快きわまりない。
昨日はいい加減に聞き流すことができなくなり、とうとう喧嘩になった。
614名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 07:05:06 0
私から怒ったわけではない。
私が聞き流さずに反論をしていたら、それが気に入らずとうとう怒った。
「仮に私が100%中国が悪いと思っているとしても
 それが私の信条なのだから、どういう意見を持とうと私の自由でしょ」
と言ってみたが、毎回毎回偏りまくったアメリカ批判、マスコミ批判を聞くのはうんざり。
615名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 07:31:36 0
腹が立って仕方がないけれど、ここが相談スレだと思い出したので
ちゃんと相談します。
こういう場合、どういう対処をするべきなのでしょう。

ニュースの話題は避けて、個人的意見を出さないようにするべき?
夫の論調を適当に流して平静でいられるよう忍耐を持つべき?
意見の違いがあっても二人とも冷静に議論できるようになるべき?

こういう家庭の皆さんはどうしているのでしょう。
616名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 07:55:45 0
>>615
同じ意見になる必要はないけど、旦那がアメリカ嫌い中国寄りと知っていて
いちいちそういう話題を口にする神経の方がよくわからん。
それはどうしても話題にしないとならないことなのか?
617名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 07:58:08 0
あんただって、自分と違う旦那の意見を「偏見」って決めつけてるじゃん。
そういうところが旦那の神経に障るんでしょ。
618名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 08:28:54 0
わかりました。
では、私がニュースの話題に触れるのは一切避けるとして
こういう夫は一般論として偏っているとはいわないですか?
単に私の偏見ですか?

夫が私にとって偏った意見を口にするのは(私が触れなくても夫は口にする)
私にとって神経に障るわけですが、それはただ忍耐あるのみですか?
対等な夫婦関係とは思えないのですが、夫が怒るのを避けるためには
致し方ないのでしょうか。
619名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 08:45:41 0
じゃあ離婚したら?
政治的信条が合わないから離婚しましょうってことで。
620名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 08:47:21 0
どうせあんたの言ってることだって、マスコミで流されたこと聞きかじってるだけでしょ。
自分で専門的に調べて(ネットでちょっとぐぐったりじゃなく)、きちんと意見を持ってるの?
そうじゃないなら、あんたの意見だって偏ってるし、旦那のだって偏ってる。
偏ってる同士、お互い相手に「自分の意見を押し付けたい」んだから喧嘩になるのも仕方ないじゃん。
621名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 08:48:45 0
旦那のどこが偏ってるんだろうか?
アメリカ嫌いだから?
いま世間で嫌われてる中国を擁護するから?

そんなもん、個人の考えでしょ。
偏ってるとか決めつける方がどうかしている。

まともな神経なら「私の考えとは違う」とは言っても、
簡単に「夫は偏ってる」なんて言わないよ。
622名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 08:50:58 0
>>618は、韓流ブームの時は韓国好きで、
嫌韓がマスコミに流れたら「韓国ってひどいわね」とつぶやき
中国で五輪と聞いたら「中国行きたいわね」
冷凍餃子やチベット問題が流れたら「中国ってひどいわね」
って言ってそうwww

ま、それがふつうのチュプってもんだから仕方ないけどね。
623名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 08:53:02 0
とことん話し合ったら何か変わる?
旦那が「改心」して、あなたの気に障らない意見になるの?
それとも、あなたが旦那の考えになるほどと思えるの?
そうじゃないなら話し合っても無駄じゃないのかね。

どうしても許せないなら、性格の不一致で離婚してくださいって
お願いしてみたらいいんじゃないかと思うけど。
624名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 08:54:39 0
私なら、旦那といちいちケンカするのめんどくさいから黙って聞き流す。
相槌が欲しいなら「はいはい」って返しとく。
625名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 09:03:44 0
>>615
自分で結論書いてるじゃない。
喧嘩したくないなら、
>ニュースの話題は避けて、個人的意見を出さないようにするべき?
>夫の論調を適当に流して平静でいられるよう忍耐を持つべき?

そうするのがいいと思いますよ。
626名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 09:34:20 0
>>620 >>622
主婦に対する偏見?があるようですがw
中国については何年も前に集中的に何冊も本を読みましたよ。チベットについても。
特に今現在、中国に興味が集中しているわけではないので
ネットで常に関連サイトに常駐してヲチするようなことはしませんが。

若い頃ユン・チアンの「ワイルドスワン」でカルチャーショックを受けてから
パール・バックの「大地」に続き、毛沢東伝も古いもの新しいものいろんな立場のもの複数読み、
小説から入ってしつこいほどいろんな文献を読みましたが?

夫はパンチェン・ラマも知りません。
文革の実体に興味も無いし映画も見ておらず何も知らないようです。
そもそも近代以前の中国史もほとんど知りません。

>>623-625
そうですね。
他の家庭ではそもそもこういうことは無いのだろうか。
自分の人生の中で、これまで唯ひとり、主義主張で嫌だと思ったのが夫です。切ない。
627名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 09:40:29 0
負けず嫌いで「アテクシの言うことが正しいでしょ」って押し付けがましいのはわかった。
旦那を尊敬していない、家の中でいばりたいってのもわかった。
だけど、喧嘩したくないならどうするかっていう相談なら
「相手が怒るとわかってるよけいなことは言わない」以外、解決はないから。
あと、あげられる文献名が、ワイルドスワンと大地だけか・・・
知識の浅さも押して知るべしって感じだwww
628名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 09:42:19 0
>>627
こらこら、そんなこと書いたら、また>>615が必死にぐぐってきちゃうじゃないか。
こいつ、ワイルドスワンとか文革とか検索するのにこれだけ時間かかってたんだからさ。
629名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 09:42:35 0
>>620 >>622
主婦に対する偏見?があるようですがw
中国については以前集中的に何冊も本を読みましたよ。チベットについても。
特に今現在、中国に興味が集中しているわけではないので
ネットで常に関連サイトをヲチしてまわるようなことはしませんが。

15年前ユン・チアンの「ワイルドスワン」でカルチャーショックを受けてから
パール・バックの「大地」に続き、毛沢東伝も古いもの新しいものいろんな立場のもの複数読み、
小説から入ってしつこいほどいろんな文献を読みましたが?

夫はパンチェン・ラマも知りません。
なのでパンチェン・ラマについては簡単に説明しました。
文革の実体に興味も無いし映画も見ておらず何も知らないようです。
自分でも認めていますがそもそも近代以前の中国史もほとんど知りません。

>>623-625
そうですね。やっぱりそうなのでしょう。
他の家庭ではそもそもこういうことは無いのだろうか。
630名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 09:44:19 0
>>626
あんた何を相談したいの?
私は中国問題にこれだけ詳しいのに、旦那は何も知らないのよって書いて何か意味あるの?
旦那だって、あなたの知らないこといっぱい知ってるでしょ。
たまたま時間があって中国問題の本読んだからって、それがすべて正しいわけでもないんだし。
それに、あなたの書き込みからは、自分は賢い、旦那はバカっていう臭いがぷんぷんするんだけど。
旦那だって、あなたのそういうところが鼻につくから、ますます中国擁護になってるだけなんじゃない?
631名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 09:45:55 0
あほらしいのでやめた。
632名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 09:47:14 0
中国問題を語るスレじゃないんで、よけいなことは書かんでよろし。
だいたい、国が違えば立場がかわる。
アメリカから見た中国、中国を脱出した人からみた中国
中国を誇りとして生きてる人の中国、みんな違うんだよ。
欧米諸国の植民地政策や、有色人種に対する偏見だって
調べれば相当なことが出てくるし、それをもってアメリカ嫌いになる人だっているしさ。

旦那さんが偏っていて、>615が公平中立とは全然言い切れないんだよ。
633名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 09:47:28 0
>>626
つ「そういう考えもあるよねーへーほーふーん」
夫:元自民党員
私:学生時代左翼系勉強会サークル所属
今となっては、対立する点は憲法9条問題だけなんだけど、こっちから
その話題は振らず、テレビ番組等がきっかけで夫が話し始めた時に
相槌として使ってます。
決して「激しく同意」ではないんだけど、反論もしない、というのがポイント。
634名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 09:49:16 0
期待していたレスは、
旦那さんダメだね、国際問題に鈍感な男ってさ・・・(以下旦那の悪口)
旦那をこうやってぎゃふん(死語)と言わせるといいよ
的な賛同の嵐だったんだろうけど、
思ったようなレスがつかなかったので、負け惜しみ言って逃げるんだろうね。
635名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 09:51:52 0
これまで主義主張で嫌だと思った人がいないって書いてるけど、
周りは必ずしも>>615に賛成してるわけでもないし、
ましてや「>>615の賢さ(w」に感心してるわけでもなくて
反論するとしつこくてうんざりするから、適当に合わせてるだけだったりしそうだね。

中国問題にケチつけたわけじゃなくて、「自分だって偏ってるんだよ」て書かれただけで
このファビョりっぷりだからね。
636名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 09:55:36 0
>>626
気持ちは分かる。
貴女はチベットマニアになりかけてるんだ。
どういうものか世界中各国にチベットファンというものがいる。
ハリウッドには特に多いけど。
なぜかチベット歴史文化地理(あるいはダライラマ14世)にはファン、マニア
を作る魅力がある。
今抗議活動をしているのはこれらの人々。しかも増え続けている。
あなたもこれに嵌りかけてる。

しかし往々にしてファンやマニアというのは冷静客観視できなくなり勝ち。
中国寄りでも何でも黙って耳を傾ける癖をつけておかないと、
とくに家庭内ではそうしないと自分自身もどんどん冷静さを失うし
家庭の人間関係おかしくもなる。
怪しい宗教に洗脳されたヤツと思われたくないなら冷静になるべき。

それと旦那さんの意見だけど、中国寄りというより普通にアマノジャクか
人間の世の不条理を嘆いているか、それかフウゾク系で中国娘のオキニがいるか
くらいなもんだと思う。
放っておけば?
637名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 09:57:02 0
こんな奥さんじゃ、旦那も嫌になってきて
ことさら奥さんと違う意見を言うようになりそう。
こういうタイプの人の話し合いって、
「アタシの意見に賛成するまで終わらない」
になりがちだしね。
638名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 09:58:46 0
旦那とはそういう話をしなければいい
そういう話になっても適当に聞き流せばいいだけ

歴史系の板やニュー速で好きなだけやってろ
639名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 10:01:22 0
ワイルドスワンとパールバックねえ・・・
上に書かれてたけど、韓流ブームで韓国にはまり
嫌韓本で韓国嫌いになる単純な主婦とあまり変わらないね。

困ったことに、こういう人って真面目だから、
きっかけを与えられたら、それこそ必死に調べちゃうんだよね。
で、いっぱしの通になった気になって、「周りにも教えなくちゃ」って布教したがるんだよ。
反論したら「あなたは○○について知ってるの?」って目を三角にして責め立てる。

>>629の旦那への上から目線とか読めば、普段どれだけウザいかよくわかろうというもの。
640名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 10:02:28 0
>>629
お前だって、中国批判小説読むまで何も知らなかったんだろw
641名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 10:03:07 0
>>615は顔真赤にして逃げただろ。
違うスレでまた同じような不満を書くだろうけど。
642名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 10:08:05 0
>>633
>>615のは相談とは名ばかりで、「旦那をヘコませる方法教えてください」だから
せっかくのアドバイスも無駄だと思うよ。
643名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 10:11:05 0
喧嘩したくないなら、はいはいふーんそうだね、で流しておけばいいのにね。
644名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 10:21:11 0
>>626
まさかとは思うが、一応あなたと旦那の国籍は?w
聞く限りあなたが中立、というか公平な気もするが、
それ以前に旦那が赤みがかってるか左寄り育ち、
もしくは最近そういう系の人に感化されているのかと。

自分の場合は、意見が違うのはいいけど、聞く耳もたない人とはそもそも結婚しない。
645名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 10:21:31 O
冷静に話し合ったらどうかなぁ。
主義主張が違うからって、どっちかが正しいとは限らないよね。
どっちも正しいかもしれないし、どっちも間違ってるかもしれない。
しかも判断する人の立場によって正反対の結果になったりするよね。
でも少なくとも今のままではお互い不満なんだから、話し合ってみたら?
価値観の押し付け合いをするんじゃなく、違いを認め合えば楽になると思うよ。

ちなみに
>他の家庭ではそもそもこういうことは無いのだろうか。
うちは無いです。
旦那の主義主張が自分と違ってても批判することはない。
旦那を尊敬してるし、それぞれ考え方が違うのは当たり前だと思ってるしね。
違う部分が重要なことなら妥協点を探すために話し合うけど
違ってても実害がないことは旦那に同意してる。
だからって我慢してるわけじゃなくて、私にとっては
家庭円満>>>>>>超えられない壁>>>>>>自分の主義主張
だから。
「正しいかどうか」よりも大事なことはたくさんあると思う。
646名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 10:42:01 0
>>644
問題になってるのは、
「いまどっちが世論に近い考えか」
ってことじゃないでしょ。

だいたい、中国擁護=赤とか左ってのが馬鹿すぎ。
知らないことに口出すなよ。馬鹿。
647名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 10:43:21 0
>>645に賛成。
旦那の主義主張が自分と違うからって、実害なければ放っておく。
それを「私が我慢しなきゃいけないっての!?」ってキレるなら
家庭生活やってられないと思う。
648名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 10:50:28 0
そうそう
中国とかアメリカとか夫婦生活に関係ないじゃん

大事な事はちゃんと話し合わなければ駄目だけど
そんなどうでもいい事は適当に受け流せばいい
649名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 11:09:59 0
>>646
なんでそんなに鼻息荒いのさ。落ち着けよ。

> 「いまどっちが世論に近い考えか」
> ってことじゃないでしょ。

前置きにつっこまないで、
> 自分の場合は、意見が違うのはいいけど、聞く耳もたない人とはそもそも結婚しない。
につっこんでよ。
650名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 11:48:10 0
別にアメリカ寄りだろうと中国寄りだろうと
そのこと自体はどちらでも構わないんですよ。
実際、自民か民主かとか、憲法9条とか、
体勢でも意見が割れるような事柄には一切波風立ちません。

偏っていると感じるのは、反米、反マスゴミの目的で
その敵の擁護にまわるという思考パターン。
あげくマスコミはひとくくりにクズ、カス扱いするので
私には仕事がらマスコミに関わる知人も何人もいて
ひとりひとりは皆頑張っているのにその言い方は不愉快なので
やめてほしいと言ったことはあります。

私は極めて平均的な日本人なので
テレビ観ながら中国どうしようもないなーくらいは言っちゃいますよ。
まさかそこで反米反マスコミパターンが出て来るとは思わなかったです。
毎回アメリカ陰謀説、ユダヤ陰謀説、FBI陰謀説を聞かされて
つい、あなたは変だと言いたくなってしまったのが失敗でした。

いろんなご意見ありがとうございました。
次は適当に受け流せるように努力します。
651名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 12:26:36 0
「私はワイルドスワンを読んで中国問題に目覚めましたわ!」
って鼻息フガフガしてた奴は誰だよwww

旦那だけが「踊らされて」「偏って」って思ってる以上、
絶対うまくいかないと思うね。
652名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 12:37:35 0
>あげくマスコミはひとくくりにクズ、カス扱いするので
私には仕事がらマスコミに関わる知人も何人もいて
ひとりひとりは皆頑張っているのにその言い方は不愉快なので

叩かれたら後出しってもうパターン化してるなw

もういいや、本人も〆てるし
とにかく受け流して自分の意見も押し付けないようにな
653名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 12:43:33 0
>>650
基本的には>>648と同意見で、ほっとけ、なんだが、
あなたの旦那さん、中○薫って人にはまってない?
太○の会、だとかいうのを主催していて、
最後にはUFOだの宇宙人だの言い出す、
関わらない方がいい人なんだが、
UFOだのを持ち出すまでは、もっともらしいこと言ってるんだよ。

知人が最近はまって、会うたびに
>毎回アメリカ陰謀説、ユダヤ陰謀説、FBI陰謀説を聞かされて
状態なんだ、自分も。ロスチャイルドだのなんだのうるさくて。
一つの理論で世界が語れるわけないのに。
そのうち壷買うんじゃないかと心配しているところなんだ。

基本は適当に受け流しておけばいいけど、
妙な講演会とかにお金を過剰につぎ込んだりしないよう、気をつけて。
654名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 13:06:31 0
あなたお仕事してるんだよね?
それなら、あなたの意見は夫じゃなくて同僚や友達に賛同して貰えば満足するんじゃない?
夫の賛同=あなたのアイデンティティじゃないでしょ?

他人なら
「こいつギャアギャアうぜえなー。中国詳しいって言いたいだけだろ。
 マスコミの人間とも関係あるのー♪っておいおい、それ自慢のつもり?
 まあいいや、あまりにうざいからへー、そうなんだ、すごいねえって言ってあげよう」

って思ってくれるよ。
655名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 17:52:03 0
そうだね!貴女が全面的に正しいよ!貴女は素晴らしい人間だね!
そしてそんな公平で思慮深い貴女がなぜか選んだ旦那は思想が偏ってて変人で救えない屑だね!!11!

これでご満足いただけたでしょうかw
656名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:42:10 0
親しい間柄でも政治と宗教と野球の話はすべきでない、
と言われてるのはアメリカだったかな。でもどこの国でも似たようなものだと思う。
うちは、私も夫もその3つに関しては新聞や夜のニュースを見る程度だし、
特定の球団のファンでもないし、政治団体や宗教団体にも関わりはない。
そんなレベルの2人でも、政治や宗教の話になるとちょっとマズイ流れになる。
意外と、相手の主張に「そうだねぇ」ではなく
「でもさあ」と言ってしまうような部分なんだと思う。
そうだとわかったので、突っ込んだ話はしないようにしてるけど。
657名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:52:08 0
うちは夫が政治とかに詳しい(やや左寄り)ので、
わからんことは夫に解説してもらうよ。
そのうえで「でもさあ、それだとこうなるんじゃないの?」とか
そこからいろいろ話が広がったりもする。
「触れてはいけない話題」は我が家にはないなあ。
658名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 19:25:32 0
「ウチの場合は」話は結構だよ
誰も聞いてないし
659名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 19:48:25 0
子供への教育論なら意見のすり合わせも必要だろうが
政治・宗教あたりはねえ・・・フーン
660名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 19:49:07 0
今頃「2ちゃんはネトウヨのすくつだったはずなのにフジコフジコ」って鳴いてるよ。
661名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 23:41:20 0
もう半年セックスしていない・・・。
俺28 嫁38の年の差夫婦
子供2人

嫁曰く仕事で疲れてるからしたくないとのこと。
在宅でデータ入力などの仕事をしているが、
座ったままの仕事だしもう3年くらいやってるのでこれが本当の原因ではないと思う。

家事は掃除、飯は嫁だが洗濯や風呂掃除は俺もよく手伝う。
子供の世話もしてなるべく負担かけないようにしてる。
スキンシップもセックス以外はかなりある。
1日に何回もほっぺにチューとかしてるし(俺から)
結構会話もある。(TV見て雑談とか。)

俺の仕事に関しては忙しすぎることもなく、毎日19時過ぎには帰宅してる。

俺の容姿に魅力が無くなったのかと思い、3ヶ月かけ7kg痩せて独身時代の体重に戻したが、
それでも疲れてるからという理由で完全拒否。
ちなみに177cmの68kgです。
嫁は155の55くらいかな。
ちょっとぽちゃーりしてる。

一体どうしたものか・・・。
嫁が病気に掛かってるのでは無いかとか、色々妄想してしまって不安です。
662名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:59:50 0
嫁さんの年齢からすれば「疲れている」って言うんだろうね。

その年で子供2人いて在宅で仕事していれば貴方が思っている以上に
疲れると思うよ。それは貴方が嫁さんの年齢を越えた時じゃないと
判らないと思う。
体の衰えは25,30,35と5年刻み位で目に見えてやってくるのさ

ウチは4年レスだけど全く一緒
収入もそこそこになってきたので、性欲はお外で済ませてくる
事にしました。
663661:2008/04/10(木) 06:50:51 0
レスありです。

やはり年齢なんでしょうか。
全く同じ境遇なんですね。

収入は2〜3年経てばそこそこになると思うのですが外で済ますことになってしまうのか・・・。
性欲処理だと割り切るのが難しそうですね。

しばらくは今後以上に負担が掛からないようにサポートしていくしかないんですかね。
ううむ。
664名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 09:06:01 0
>>661
エチが痛いとかじゃないかな?
少々疲れてても気持ちよければしたいと思う。
思い切って聞いてみ。
665名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 09:13:35 O
>>663
優しいね、浮気に走る男が多いのに。自分も痛いからレスしてたよ。
最近復活したけど、奥さんに話してみたらどうかな。
子どもがいるとエチーもままならないけど少しでもスキンシップが出来るといいね。
666名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 10:34:19 0
>>664
痛くない、むしろ気持ちいいけどあんまりやりたくない私が通りますよ。
正直、気持ちよさ<<<<<<<休みたい なんだよね。
やると翌日一日中更に疲れてるしさ。
次の日家事育児の一切何もせず寝てていいならやってもいいけどさぁ…。
667661:2008/04/10(木) 10:53:11 0
レスありがとうございます。

土日ですが、家事のほとんどを俺がやってます。
嫁は土日も在宅の仕事を3時間くらいやっているので大変そうです。

セックスレスになる前は週に1〜2回くらいしてました。
痛いとかは無かったはずです。
なぜなら俺の息子が大きくはないからですorz
相性は抜群でした。そう嫁も言っておりました。

スキンシップは普通よりもかなり多い方だと思います。
俺は付き合いの長さに比例して気持ちも上がるタイプなので、
結婚当初よりも今の方が凄い好きでそれがスキンシップに繋がってます。

もしかしたら鬱陶しいと思われているのか・・・?
668名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 10:56:53 0
うっとおしいと思われてるとか、もしかしたら最近痛くなるようになってきたのか
そのへんも一度向かい合って聞いてみたらいいね。
最初はふざけて切り出してもいいけど、できれば真面目に話してみて。
このまま考えていても疑心暗鬼になってしまうでしょうから。
669名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 11:05:49 0
そうですね。
一度それとなく話しを振ってみます。

ただ疲れてるという理由だったらいいなあ。
単にというセックスというスキンシップが余り好きではないと言われると辛いところですが。
夫婦の愛情を確かめ合う意味も含んでいると思ってるので・・・。

質問ですが、平日の夕食後の食器洗いとかやってあげるのは主婦としては助かりますか?
そこまでするなとは思わないですよね?
670661:2008/04/10(木) 11:06:57 0
あ、↑の書き込みは俺です。
671名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 13:49:35 0
やさしい旦那様なのにずうずうしい書き込みごめんね。
奥さんが疲れているようなら、手伝う形の家事を増やすのではなくて
自分が分担して自分が仕切る家事を少しでも持ってくれた方が助かると思う。
あれもこれも自分がメインになって管理するのって結構疲れるんですよね。
例えば色々やってくれなくても、洗濯だけは自分は補助でいられると
思うだけで、ずいぶんと気持ちが楽になると思います。
672名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 13:49:59 0
チュプうぜえ。
673661:2008/04/10(木) 14:16:37 0
>>671
レスありがとうございます。
自分が仕切る家事というと、具体的にはどういった事をすれば良いでしょうか?
土日はほとんど俺が家事全般やっているので、仕切っている?ことになるのでしょうか。
土日に限って言えば嫁は結構のんびりと過ごせています。

平日だと夕食後の皿洗い、子供達の風呂入れをやってあげるくらいしかないです。
手伝う→仕切るにする点がいまいち良く分かってないです・・・。
674名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:27:27 0
土日休みで家事をやっていて、平日は働いているはずなのに、
どうしてこう、「平日昼間に」2ちゃんやってる時間があるんだろうねwww

チュプのなりすましもいい加減にしろよ。うざい。
675661:2008/04/10(木) 14:33:59 0
ああ、そういう意味でしたか。
今は会社ですよ。
会社からリモートで自宅PCに繋げてやってます。
676名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:34:34 0
>>661
私も38歳在宅仕事、子供二人です。
ここ半年ほどで全く性欲がなくなりました。
年齢による物だと思います、それまではかなり好きな方でした。
今私が「どうしたらまたやりたいようになる?」と聞かれたら
若返ったら、としか言えない。

解決にはならないですが、一つの理解の糸口になれば。
677名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:36:14 0
昨夜の23時、今朝の6時、10時、11時、14時。
本当に仕事してる男がそんな暇があるかよwww
678名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:37:03 0
嫁とセックスするためにはどんな風に機嫌取ればいい?ってことだろ。
そんなくだらんこと、仕事中に何回も書きこみにくる男なんぞ最低だ。
679名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:41:24 0
土日奥さんが結構のんびり過ごせているならそれでじゅうぶんかな〜と
というか、土日旦那さんは休息できなくて疲れません?

仕切るというのは、兼業の家事分担という意味で
洗濯を分担する係りなら、クリーニングや子供の服の在庫や衣替えまで
メインになって管理するという意味ですよ。
その場合、洗濯については奥さんは手伝う形で協力するわけね。
680名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:43:49 0
常識的に考えて仕事中に2chに書き込みするのは良くないですね。

ちなみに今は暇です。
案件や障害が無ければほとんどやること無し。
3月は忙しかったですが。

帰宅したらまた覗きにきます。
失礼しました。
681名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 15:06:42 0
>676
気団だけどなんか判る希ガス

ウチの嫁さんは1人目を妊娠したのが37歳だったけど
妊娠後から完全レスになって早3年越えでレスで出産後
からボダってるのでこちらもやる気無し男君ですな。
んなもんでお外で済ませてくるようになりました。

年齢的なホルモンバランスの変化なんですかね?
682名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 15:28:10 0
>>681
外で済ませてるの、嫁さん知ってるの?
683名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 16:18:06 0
嫁が義務を果たさないんだから仕方ないね。
684名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 16:25:12 0
ほらきた!
685名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 16:30:00 0
>682
嫁さんが嫌がっているので欲求を満たす為に行っている行為な訳で
そんなゲスな事を言う必要性があるんか?
逆に「自慰で済ましている」って伝えられたらどう思うのか知りたい所だわ

お互い知らない方が幸せって事もあるだろう
686名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 16:30:05 0
セックス拒否は離婚事由にもなるし、レスにしてる方に責任があるんじゃない?
私がしたくないから、じゃ通らないでしょ。
外注されたくなければ、レスってる方が努力するべきだよ。
687名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 16:31:19 0
>>685
たしかにそうだね。
お前が相手をしないから○○なAVで3回抜いたとか
○○な店でしゃぶってもらってきたとか
いちいち言う必要はないわな。
688名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 16:32:28 0
>>676も当然、旦那が外で欲求解消してくるのに文句はないんでしょ?
そのためのお小遣いの稼いであげてるんでしょ?
689名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 17:58:58 0
ひとつだけ気になったので。

>相性は抜群でした。そう嫁も言っておりました。

これを鵜呑みにしてはいけない。
ホントはそれほどでもなかったということもじゅうぶん考えられる。
690名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 18:50:22 0
なかなか痛いとか良くなかったとか言いにくいもんね
691名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 18:57:45 0
なんでも旦那側のせいにするのは醜いですよ。
女だって、お前のは締まりが悪いとか臭いとか言われたらいやでしょ。
692661:2008/04/10(木) 19:06:21 0
ただいま帰りました。

>>689
それは鵜呑みにしてはいけないんですか・・・。
まあ面と向かって気持ちよくないなんて言わないですよね普通。
でも相性は良かったとは思います・・・そう思いたい。

容姿とかは独身時代に戻ってるので良い筈。
とすると中身の問題なのか?
男としては全く見られてないのかと思うとちょっとショック。
693名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 19:14:26 0
いや、気持ちよくないとまではいかなくても、
言うほどよくはなかった・・・ということはあり得ますよ。
あなたにとっては「あんなに(・∀・)イイ!って言ってたのにどうして?」ということかも知れんが、
奥様にとっては「ホントは疲れをおしてまでやりたいほど気持ちよくないし」ってことかも。

でも実際のところは本人以外誰にもわからない。
どなたかも言ってましたが、まじめに話し合うのが1番かと。
話し合いに応じずにはぐらかしたり、逆切れするようだったら、
他の理由が考えられるかもね。
694661:2008/04/10(木) 19:23:30 0
レスありです。
疲れている&年齢からみて性欲がもうない、の2つが普通に考えての原因ですよね。

今夜話し合ってみます。

やばい緊張してきた・・・。
普段緊張とは無縁な性格なのに。

また助言いただくこともあるかと思いますがその時はまたよろしくお願いします。
695名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 20:29:54 0
子供2人って何歳?子供が小さければ子供中心の母親モードだし
子供が育ってくればうっかり現場見られたらと警戒する所もあるかも
でも年齢的にやっぱり体調が変わってしんどい頃なんじゃないかな
696名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 20:41:52 0
だからって一方的なレスは許されないでしょ。
自分の体調で受け入れられないなら、旦那さまにお願いして許していただくべき。
697名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 20:47:23 0
とりあえず話し合いがうまくいくようお祈り申し上げます。
698661:2008/04/10(木) 20:47:28 0
子供は小学校4年と2年です。
昔ほどは手が掛からなくなってきました。

確かに現場見られるかもってのはありますが、
寝室は別なのでまあ大丈夫かなと・・・。
699名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 21:33:14 0
小4と小2なら日中数時間は留守番できるでしょ。
休日にデートに誘ってみたら?
子ども抜きになったらその気になるかもしれないよ。
デート自体断られる可能性もないとは言えないけど…。
700名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 22:01:37 0
>>699
いやそれは小4の子がかわいそうだよ。
701名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 22:10:36 0
>>700
そんなもん?
自分が小学生の頃しょっちゅう弟たちと3人で長時間留守番してたから麻痺してんのかなー。
両親は遊びでいないんじゃなくて、仕事と祖父母の介護で家を空けてたわけで
今回のケースとは話が違うんだろうけどさ。
702名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 22:13:48 0
わたしはしょっちゅう祖父母宅に預けられていたなあ。
703名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 22:41:45 0
>>701
麻痺しているよ。
何か問題なくてよかったねと、
一番上は親と同等の責任負わされたんだよ。
わりあわないじゃんか。

>>702の方が責任取れる大人がいるし。
704661:2008/04/10(木) 23:28:52 0
嫁と話しました。内容は以下の通り。
グダグダですみません。

・レスな原因
疲れてるから。
性欲が前ほど無いから。
今仕事が忙しいけど楽しい。そのことで頭一杯になっててしようという気が起きない。

まあほぼ予想通りだったのでちょっと安心しました。(病気とか鬱とか、悩んでる様子ではなかったから。)
ただしレス解消の状況は変わってないですがorz

俺のことが嫌いなのかどうなのかってのを聞いたら、家族として愛しているとのこと。
家族としてってのが引っかかるけど・・・新婚じゃないししょうがないのかな。

家事は新たに朝食・夕食の食器洗いを俺がやることになりました。
体力的にはまだ28だし問題無し。
嫁は10歳上なのでなるべく負担が掛からないようにしたいと伝えたら感謝してくれました。

それと土日の時間あるときにラブホ行こうと誘ってみました。
子供2人は友達と一緒に遊びに行くことが多いから、午後にラブホ行くくらいなら時間取れるです。
環境を変えればその気になるよ!とか強引(?)に説得しましたが“考えとくわ”止まり。

でもしつこかったのか最後の方で「そんなにHしたいなら風俗行けば?」と冗談ぽくも言われましたorz
俺が風俗なんて行かないと思ってる上での発言です。
確かに行きませんけど・・・。


とまあ1時間くらい話してましたが、
結局のところ嫁にはセックスする気がほぼ無いんだなということが分かりました。
俺は愛してたら自然とするもんだと思ってますが、、、38になれば俺にも嫁の気持ちが分かるのだろうか。
705名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 23:45:35 0
>704
レス4年、外注のアテクシが来ました

取りあえず話が出来て良かったな。
そこそこは本心だと思うぞ。

でもな
>俺は愛してたら自然とするもんだと思ってますが、、、38になれば俺にも嫁の気持ちが分かるのだろうか。
性別の差があるから多分その年になっても判らないと思うよ。
正直45にもなって未だに嫁さん(40)のレスの理由(疲れている・気が載らない)が意味わからんもの
#多分、更年期なんだと思う

自分の精力が衰えてくるまでは理解出来ない気がするが、まぁガンガレよ。
706名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 07:24:01 0
>>681
サイテー
707676:2008/04/11(金) 10:06:42 0
>>688
もともとレスされ気味だったので、平和になったよ。
夫は若い頃から弱かった。
708名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 10:12:39 0
>>661
38歳主婦です。子供2人。子供産んでから全くやりたくなくなりました。
旦那に対しては、一番助けが必要な時に(育児中)非協力的なのもあって
失望しました。そういうこともあってか家族としての情はあっても、全く
夫婦としての私の中で愛情はなくなったと思います。
それでも月に1〜3回は頑張って応じてきました。
旦那はやらせないと、イライラして面倒なことになります。なので仕方なくです。
正直風俗行って欲しい。(うちの旦那も風俗嫌いです)
でもそんなに家事手伝ってるのにさせないっていうのも辛いですね。
あなたの優しさに奥さんは甘えてるのかな?




709名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 10:26:53 0
個人的にだけど、正直レスの何が問題なのか分からん
逆に、結婚生活長いのにセックスしてる方が不思議

俺は男だけど、どんなに良くても同じ身体なんて1年で飽きるよ
好きな女とのセックスは性欲だけじゃないからたまには出来るけど

嫁とは二週間に一回ぐらいだけど
レスになっても別に構わんよ
愛情は変わらん

したくなったらこっそり風俗か自分でするわ
710名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 10:31:40 0
まあ結局のところ
「させてくれない=愛情が無くなった」と
とらえることが間違いなんであって。

女はセックスしなきゃ何か溜まる体の構造でもないから
基本したくないのはしょうがないと頭の根っこで思っておかないと。
それでも夫婦なんだから、パートナーが求めるなら付き合うことは必要だろうがね。
711名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 10:56:25 0
私は正直いうと気が進まないけれど応じている。
事実を伝える勇気がない。

いく時の体位が私にはどうしても気持ち悪いというか痛い。
(でも旦那はその体位じゃないとだめらしい)
前技が痛い。性器ばかりを触られるのが嫌。
などと実はいろいろあるけれど、おくびにも出したことない。
本当のことを言ったら絶対に気まずくなると思う。
712名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 11:13:00 0
>>711
え〜?こうして欲しいとか、こういうのは痛いから嫌とか、
なんにも言わないの?
言うと怒るような旦那?
それじゃ、楽しくないね。
713名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 11:41:48 0
あからさまに怒りはしないけれど
軽く受け止めてくれないというか、気まずくなる。
普段からベッドにはいるとエチ無しでもぎゅうぎゅうハグハグしながら寝る旦那なんだけど
さすがに本当に腰が痛い日とか、私がなかなか準備できない日とか
すっごいしょんぼりうなだれて「じゃ、やめましょう…」なんて
背を向けて寝るので、なんだかそれだけでも罪悪感にさいなまれてしまって
嫌とか痛いなんて言えない・・・
714名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 11:44:42 O
主人は出来高の営業。地区内で支店1位なったと貰ってきた菓子に(営業さんへ 歩合貰えたお礼です。工務、設計、事務一同)とあり…歩合?現金支給?うん。けど営業は貰えない。そんな事ある?…と疑いばかり。信じてあげれない私が悪いんでしょうか?気持ちが辛い。
715名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 11:52:52 0
給与明細は?
716名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:00:46 O
>>715
載っていませんでした。けど報酬金って現金手渡しで載らない会社って結構あるかな…
仮に営業とかだと月〇〇円以上売上たらポケットマネーみたいな。
717名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:11:55 0
普段は本当に歩合なしという可能性が高いんだよね

まあ旦那が「貰ってない」と言うんなら信じてあげれば?
718名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:13:43 0
あ、出来高だから貰ってるのか
今回の件だけね
719名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:17:01 O
>>717
普段は営業の歩合は明細書にきっちり載ってます。今期の支店成績の事で。けど確かに疑っても始まらないですね。信じてあげれないといけませんね。高々3万か5万かだし。
720名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:23:34 0
営業は経費もかかるからね
あるいは1位になるために持ち出し結構したのかもしれないから
もやもやしてても今回は信じてあげておめでとうしてあげようよ
721名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 13:12:51 O
>>720
そうですね。主人はいつも少ない小遣いで頑張ってくれてるし、私は妊婦で、転勤族だから、周りに友達いなくて、チョット心配事あるとモヤモヤしちゃう。けど、ここで話ししてご意見聞いたら、少しスッキリしました。ありがとうございます。
722名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:15:08 0
661さん

こんな事を言ってはあれですが、奥さん不倫とかしていませんか?
在宅なら昼間どこでも行ける訳だし、
あなたを家族として大事というのも不倫している主婦は言いますよね。
旦那は大事だと。でも、旦那とはエッチしたくないなんて。
考えたくないかもしれませんが、そっちの視点も必要かも。
723名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:17:58 O
30代半ばです、主人は8歳年下の20代後半
主人の性欲が強くて困ってます
私も32くらいまでは、悩むほど性欲がありましたが、今は逆で全くなくなり、したいと思いません。女じゃなくなった気さえします

出会った頃は毎日でもなんとかできていたけど、
もう触られるのも嫌です

主人のことは嫌いではないけどするまで毎晩求めてくるのも苦痛、したい気持ちにならのも苦痛です
724名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:24:07 0
もうね、セックス拒否するんだったら
相手が風俗行こうが浮気しようが許しなさい。
725名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:40:08 O
ほんと外で発散して家庭に性欲を持ち込まなければ
円満夫婦になれるのに。
726名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 18:25:36 0
しかしながら、外でお世話になると\がかかるので
けちな旦那は家でしたがる。お前、金玉とっておしまいよ・・・。
727名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 18:28:17 0
節約主婦雑誌でおうち風俗ってのがあったの思い出した
728661:2008/04/11(金) 19:14:22 0
やはり根本的に女性と男性では考え方が違うってことですね。
愛情が無くなったわけではないし、レスでもいいやと思えてきました。

不倫に関しては無いと思います。
スキンシップとかはかなりしてますしそんな素振りみたこともないし、
いきなり綺麗になったとか、いつもより化粧に気合が入ってるとかもないです。
逆に俺が会社の同僚と仕事でメールのやり取りしてると嫉妬してます。(怒るとも言う。)
なので不倫は1_も疑ってません。


30代〜40代の女性に質問ですが、
夫婦関係良好で生活していても、性欲はほぼ無くなってしまう方が多数を占めているのでしょうか。
729名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 19:25:45 O
病気もらうから風俗はダメだな
730名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 19:29:21 0
病気もらわないかぎり風俗はおkということになりました。
731名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 19:30:29 0
>>730
おkと言う嫁さんが凄い。
もうはっきりと家族としての情しかないってことですな。
732名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 19:32:58 0
>727
「おうち風俗」w
目隠ししても無理w

>728
根本的に違うと思った方が良いね。
性欲は男でも淡泊な人もいれば、メッチャ強い人もいるように人それぞれだからね。

>729
安易にやっすい、ピンサロとかやヘルスに行くから病気をもらってくるんだな。
早い所会社役員にでもなって自由に経費を使える身になる方が先決だ
733名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 19:50:35 0
森三中は無事終えたんだろうか、初夜。
いまどき古風すぎてあたたかく見守りたいかんじ。
昔はああだったんだよなぁ・・・
今は中学生でもズコバコし過ぎで世の中狂っているのかもしれないと思う今日この頃。

734名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 20:04:31 0
森三中は本当に騙されていないのだろうか。
心配で見ていられない。
735名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 20:20:18 0
子供が居るとねぇ、もう秘め事というか、そんな気になれないんですわ。
どうしても「母」の面が強く出てしまって。

ある意味、子供が居て不倫もしてる女性はとてもバイタリティあるんだな、と
感心する。毎日子供と家事で精一杯ですわ。
736名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 20:22:33 0
>毎日子供と家事で精一杯

無能ってこと?
737名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 20:29:52 0
>>704
奥さん歳なんだし、更年期なんじゃない?
もう奥さんと無理にセクスするのは諦めて外注するとか違う方向に
エネルギーを向けた方がいいよ。
レスを読む限り、まったくその気が無さそうだもの。
奥さんだって風俗に行けば?と言う位だからあなたが外注する事に
異論は無さそうだし。
こう言っちゃなんだけど、おばちゃんと結婚したんだから仕方がないよ。
奥さんが同世代だったらこうはならなかっただろうし。
738名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 20:44:14 O
おうち風俗ってなに?
739661:2008/04/11(金) 21:04:10 0
>>737
更年期なんですかね〜。
もう無理にセックスはしないです。
嫁がその気になった時がくれば、、、その時にでも。

外注するというのもかなり抵抗がありますねえ。
嫁はたぶん本気で言ったわけじゃないだろうし・・・。

確かに同い年だったらこうはならないですね。
まあ俺はそこまで性欲が強くないので我慢できそうです。
その分愛情をたっぷり注いだりスポーツで発散しようかな。
740名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 21:18:42 O
>>736
お前がな
741名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 22:31:47 0
>>661さん
私は30代前半ですが、妊娠してからほとんどないです。(主人は2歳上)
もうすぐ子供も2歳ですが、今年になってからは1回だけ。

外注も悩みましたが、子供のことを思うと踏み切れず。
男性は風俗があるけど、女性にはないですしね。
男性がうらやましく思うときがあります。

なんだか、愛されてないのかなと思うとむなしいけど、
セックスレス以外は、まぁ、表面上は普通に夫婦してるし。

1人っ子でもいいかね?というと怒るくせに、しないんだもんな。
その話題になれば必ず機嫌悪くなるし、話し合いにもならない。
外注OKって言ってくれないかなと思うけど、それも聞けないし。

せめて、言葉だけでも愛情表現してくれればまだ救われるのになぁ。
742661:2008/04/11(金) 22:42:45 0
>>741
妊娠してからレスになるって、人の話では良く聞きますよね。
俺の場合は妊娠前でも変わりませんでしたので、人それぞれかも。
てかうちと全く逆の環境ですね。

女性用の外注は難しそうですね。
でもそういう商売も探せばあるんじゃないですかね?

>1人っ子でもいいかね?というと怒るくせに、しないんだもんな。
>その話題になれば必ず機嫌悪くなるし、話し合いにもならない。
ここで怒るのは男から見ても理解不能です。
1人っ子よりも2人、3人いたほうが良いと思うんだけどなあ。

言葉で愛情表現は男から見たら恥ずかしいと思う人が多数派ですね。
心では思っててもなかなか言葉には出来ないと思いますよ。
(俺は抵抗なく愛情表現してますが。)


今思ったけど俺の嫁ってあまり言葉で愛情表現してくれたこと無いや・・・orz
743名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 22:47:13 0
それでもって>>661はここで井戸端会議してて解決になるのだろうか?
744名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 22:57:38 0
気が紛れるんだったらいいんジャマイカ?
ただ、「パソコンばっかりやって」と思われないように注意しないとアカンぞ
745名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 00:23:02 0
やっと天気回復してきたので仕事にも履いてく旦那のジーンズを洗濯。
するとポケットからハンカチと一緒に未使用コンドームが出てきた。
ここ2週間ほど激務続きで毎日深夜帰宅、土日も帰れない状態だったのは
もしかして本当は外で浮気をしてたのか…
(しかし平日に土日の代休をもらって私と一緒だったのですが)
それとも帰れないときのため、もしものための夢精予防だったのか。
なんて無理やり都合よく考えてみたり。
なんだか疑心暗鬼になってもやもやもや。
そもそも夢精予防にゴム持ってくことなんてあるのかどうか。
他には浮気の気配がみえないので様子を見ようと思いますが
正直どういう行動に出ればいいか考えあぐねています。

746名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 01:12:03 0
745です。
ついさっき旦那から「呑んで朝帰りになる」とメールが来たので
「浮気してるの?」と返信したら「男連中でだよ」と返ってきた。
続いて「洗濯したらコンドーム出てきた」旨返信したら
返信かえってこなくなった。作戦会議中かな。
747名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 01:17:08 0
夢精防止にゴムなんて聞いたことないです。
748名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 01:29:44 0
夢精防止にゴムってヤヴァくね?
朝起きたらちんこがヤヴァい事になってそう
749名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 01:44:50 0
うーん、都合よく考えるにしても無理ありますよね。
明日旦那がどんな顔して帰って来るか、
どんな言い訳してくるかじっくり見てみようと思います。
750名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 02:41:19 0
>>745
夢精防止にゴムなんか都合良く考えすぎ。
そんな事してる人聞いた事ない。
浮気決定でしょ。
751名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 03:55:06 0
>>745
男と浮気してるって正直に言ってるじゃん
752名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 03:55:45 O
>>745を見た時点で浮気確定だと私は思った。
出てきたコンドームがバラ一個なら、ホテルの二個セットのを一個使ってもう一個を貧乏臭く持ち帰ったのかと…
753名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 06:45:42 0
>>752に一票。
ホテル以外でする時に使おうと思ったんだろうな。

多分黒じゃないのかな?
754745:2008/04/12(土) 07:05:37 0
始発はもう動き出してるはずですがまだ旦那帰宅してきません。
ちなみにゴムはバラ1個で、うちにあったやつをポケットに
忍ばせてあったようですが…いい雰囲気になってる相手がいて
いつ事に及んでもいいように持っていたということになるだろうな。
とりあえず黒だと思うしそうなるとスレ違いにもなりそうなので
消えます。
755名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 07:49:29 O
子供生まれて半年レスなんだがヤバイ?誘うきっかけがないしその前に断られそうだorz
756名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 08:46:46 O
>704さん
私は今、奥様の立場にあります。
年は10程下ですが…
私も風俗行けば?と旦那に言います。毎晩毎晩言われて本当にストレス。あまりにもしつこいとやりたくてもやる気が失せます。
貴方は優しいですね、奥様の家事されたり…奥様が羨ましい。。。
757名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 08:48:12 O
↑ セックスの誘いが毎晩って事です
758名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 09:52:31 0
>>756さん
レスどうもです。
毎晩毎晩ってのは凄いですね・・・。
拒否しているのに毎晩のように迫るのはパワーが余ってるような。
休日に何かスポーツでもさせたらどうでしょうか。

俺は週に1度出来れば良いくらいです。
今ではもう諦めてますが元々性欲強いってわけでもないのでこのままでも平気かなと。

家事を手伝ってるのは嫁が在宅仕事してて大変だろうって言うのと、
19時過ぎには帰ってこれる仕事(残業嫌いなのもある)だからです。
それと主婦は365日家事という仕事してますし。
俺だったら毎日ご飯作るなんて無理ですよ。

旦那に何か家事を担当させるとかはできないのですか?
少し話し合いをしてみると良いかも。
759名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 09:57:32 0
>>728
子蟻だけど、考えてみると普通に性欲ありますよ。
ただ、日常に埋もれてしまっている・・・orz
考えなきゃいけないこと、やらなきゃいけないこと、色々あるし。

でも先日、旅行に行って久しぶりにのんびりしたら(観光を数箇所に限定して、
あとはホテル内のプールとかで過ごした)、夜はもえました(〃▽〃)
子供は昼間おもいきり遊ばせとけば爆睡ですし、こんな方法もありますよ。
760名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 10:04:53 O
>758さん
>756です 仕事で疲れてるから癒して欲しいみたいです。
それに旦那は
仕事をしてるからそれぐらいやってよ、みたいな態度、発言…。
辛い毎日です
761661:2008/04/12(土) 10:22:53 0
>>759さん
普通にある方もいるんですねえ。
日常に埋もれているってのは、うちの嫁にも当てはまっているかもしれません。
なので結構な割合の家事を俺がやってあげようと思ってます。

旅行か・・・ゴールデンウィークあたりで計画を立ててみようかな。
子供たちも喜ぶだろうし。

>>760さん
旦那が仕事で疲れてるから癒して欲しいってのは、
俺は男ですので気持ちは分かります。

しかしその態度と発言は・・・頂けないですな。
うちの嫁にそんなこと言ったら叩かれますw

旦那は仕事で悩みとかありますか?
夫婦の会話(スキンシップも)を増やしたほうが良いかも。
お互いに何か言い分があるだろうし、一度真剣に話し合う場を設けてはいかがですか?
このままだと夫婦仲が冷めかねないですよ。
762名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 10:53:06 0
661はいい加減しつこいよ。
763名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 11:00:23 0
しつこいとは思わないけど、2chしてる時間があったら奥さんと雑談でもしたらどうだとは思う。
週末なんだし。
764名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 11:16:59 0
そうだね、今日は週末なんだね
天気もいいし
何かしなきゃ
765名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 11:44:59 0
661です。

しつこくてすみません・・・。

今は掃除しながらちょくちょく2ch覗いてます。
嫁は仕事ですね。

これからお昼の買い物です。
ご飯食べたら午後にでもどっか連れて行ってあげようと思います。
766名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 13:15:44 0
いってらっしゃい。
いい天気だしね。
767名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 19:37:01 0

韓国の恐ろしい離婚率!!!

2006年度に結婚した夫婦数 33万2,000件
2006年度に離婚した夫婦数 7万3,000件

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=309247
768名無しさん@HOME:2008/04/12(土) 20:39:35 0
>>767
スレ違い
日本はどれくらいの離婚率?
769名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 01:05:40 O
>>754
超気になるので帰ってきてどうなったか教えてください。
770名無しさん@HOME:2008/04/13(日) 23:06:38 0
>>661は無事にセクロスできたのかしらw
771名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 13:50:42 0
夫との会話が成立しないことで悩んでいます。
私は女としてはあまりおしゃべりな方ではないので、旦那にウザがられるほど
しゃべるってことはないのですが、たまには自分の感じたこととかその日にあったことなど
話します。するとかならず「否定的」な返事が返ってきます。
もしくは、「今日○○なことがあってビックリした!」「これは考えさせられた‥!」みたいな
話をしても「ま、いいんじゃない別に」で終わられてしまうのです。

もう話す気無くします。世の中の旦那さんってこんな感じでしょうか?
別にこっちの話に喰らい付いてほしいとは思いませんが、普通に聞けないものかと
話をして後悔し、嫌な気分になります。
772名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 14:10:07 0
>>771
あなたにとって面白い話でも、旦那さんにとったら本当にどうでもいい内容なんじゃないかと思う。
たとえば専業主婦の家庭の場合、夫は会社・妻は家と近所まわりが生活圏で、
環境も違えば共感する部分がすりあわないから話もあわないのは当たり前。
話す前にその内容をもう一度推敲してみて。

あと、話に「オチ」はありますか?
「今日何々があって、私はこれこれこう思ったの。終了。」「え?それで終了?オチは?」
という感じの会話になっていませんか?どうせなら面白い話し方をしましょう。

773名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 14:22:14 0
>>771
どうも男性はまず「意見や対処法を求められている」と思いがちだから
否定でも肯定でもないときの言葉が浮かばないらしい(だから「別に」になる)。
面白くないだろうけど、機嫌をとらなくていい相手だとなおさら。

「意見を聞きたい」んじゃなくて「会話をしたい」てのを
わかってもらうとこから始めなきゃならんと思う。
その段階で>>772みたいなことも見えてくるかもしれないしね。
774名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 14:30:05 0
>機嫌をとらなくていい相手だとなおさら

これ、あるよね。
付き合ってた時は、彼女の話を面白そうに聞いてたのに
結婚したらとたんに嫁の話を聞かなくなる人は多い。
結局、女を釣りあげたいから「面白そうに話を聞く接待」をしてただけなんだね。
775名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 14:56:42 0
>772 たしかに会話としておもしろい話しをするをする方が楽しいのだろうけど、
夫婦間の日常会話で語り手が専業主婦ならそれなりの話題も多いだろうし、
オチとか、ウケとか盛り込んでなんか話していられないのでは?

>773 男性は黙ってただ聞いているってことができないようですね。つい意見や対処法を
語ってしまう。
776名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 15:11:24 0
そう、会話に求める基本の要素が男女では大きく違う
楽しく会話したいなら相手に合わせた内容にする努力も必要
考えて返答が必要な内容にしたり(盛り上がるには
提示された案への返答も必要なのでけっこう頭を使う
そのことに時々疲れて会話をぶちきってしまうw)
なんとなくの話をするだけなら、とにかくおおげさに語って
感情を激しくぶつけてみたりすると、見てるだけで面白いとつきあってくれる
777名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 15:27:29 0
Hしたくなくなった。
   =
話しもしたくなくなった
   
778名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 15:28:24 0
男女差っていうより、
単に釣った魚にえさをやらない夫が多いって事なんじゃないか
女だって、相手への思いやりがなければ夫の話なんて聞かないし
779名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 15:46:02 0
>>775
その通り!(俺は男です)

嫁のただ会話したいという意味も分かるので
意識して聞く側にまわろうとしていても
やはり意見せずにはいられない・・・・w

結論を出したがる男の性格も理解してくれ。
780名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 15:46:57 0
うちの夫も二言目には「まあいいんじゃない」
ほんとうにどうでもいいんだろうなと。
外で何億も動かす仕事とか
宇宙人みたいな部下をいかに動かすかみたいなことをずっと考えていたら
私の、仕事の担当の言いぐさが気に入らなかったとか
天海祐希はでかすぎるとか
そんなこたどうでもいいんだろう、確かに。
もう枕詞に「私が話し終えたらへーなるほど!っていってね、
内容は聞かなくていいから」
って言っている。
でもま、本当に大事なことは聞いてくれるんでしょ?
781771:2008/04/14(月) 15:47:32 0
皆さんレスありがとうございます。
うちの夫の場合、私の話を否定でしか返してこないというのが大きな悩みです。
根本的に考え方が合わない相手と言ってしまえばそれまでですが。
「ま、いいんじゃない別に」となるときは、自分もその話に肯定の時に多いような‥
何故だか早く終わらせたがる。要するに私の話に乗りたくないのでしょう。

世の中の奥さんは、夫が帰ってくると待ってましたとばかりに一日のことをしゃべりまくるとか
聞きますが、可愛らしいですよね。うちではそれは無理orz
だから夫はわたしのことを無口でつまらない女だと思っているでしょう。
782名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 15:54:58 0
>771連投です
>780 本当に大事なことは聞いてくれますが、答えは否定形ですね。
全否定に無理があるときは何かケチをつけてみるとか、そんな感じで。
性格がひねくれてるのかも知れません。

>777 こんなレスがw
Hはうっとおしい程求めてきます。楽しく会話もしてくれないのにHばかりって‥と思うと
素直に応じられない。
783名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 15:59:10 0
>>782
777だが
コメはあんたへのレスじゃない。
そういう性格が・・・・じゃないのか?
784名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 16:00:00 0
目下扱いできるセックス奴隷が欲しかったわけか
それでも一緒にいる利点があるなら我慢するのも一興だけど
違うんなら自分も含めて状況を変える努力は必要かもな
785名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 16:15:24 0
>目下扱いできるセックス奴隷が欲しかったわけか
そうだね。そういうことだな。
本当に否定的な気持ちなのか?ケチをつけたいだけか?
話し合ったら?
786名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 17:12:59 0
771
自分は男で、貴女と同じタイプでした。嫁はパート先での出来事をやたら話します。
以前は旦那さんと同じで嫁の話をうっとうしく聞いていましたが、反論をしないと
話しを聞いていないと思われるのがいやで反論していました。
嫁は私の話にむきになって怒ると言われました。
で、嫁はなんでも優しく話しを聞いてくれるパート先の上司と不倫しました。
貴女もそんな態度を取るなら、聞いてもらう人探すぞと旦那さんと話し合ってみたら。
ちなみに大阪の人でなければオチは気にしなくてもよいと思います。
長文すいません。
787名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 17:58:20 0
女の口から言うのもナンだけど、女性にモテる簡単な方法の一つとして
女の話を「うんうん」と反論せず肯定的に聞いてやること。
>786のパート先の上司はそのタイプでしょう。釣り終わったらどう変わったか
わからないけど。
人の話を否定する人間はは男女問わず嫌われるよ。
日常のたいしたことない会話なら、否定したいような内容でも、それは心にしまって
「うんうん」と聞いておくのも一つの大人の対応だよね。

>771の旦那さんは子供っぽいのかな。
788名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 18:44:12 0
うちの夫も全く話聞いてくれません。
会話ないです。
夫は夜ごはん食べながら携帯(ニコ動など)見て、食べたらマンガ読んで、
おふろに入って、寝るまでマンガか携帯見ています。
789名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 19:00:15 0
あ、ふーん別にいいじゃないって私の口癖だw
夫との会話を楽しむように努力します
790名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 19:25:21 0
>>788
夫は自己中なのかな?
自分のやりたいことだけやってるね。
いつから会話なくなったの?
会話がなくなった原因とかは?
791名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 19:29:57 0
>>788
話したいなら、〜しながらの最中は男の人は無理なんだって。
マルチ対応な女性はだいたい出来るそうな。

なので話すときは雑音等ない環境で。
792名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 19:59:23 0
>>791
うちは逆で、わたしがマルチ非対応。
いつも子供に文句言われてる。
「おかあさんて、いつも、なにも、聞いてないよね」って。
夫婦の会話は多いほうかな。
793788:2008/04/14(月) 20:00:07 0
788です。ありがとうございます。
会話がなくなった原因というのは特に思い当たりませんが、
動画(スロット関係?の)やまんがが大好きなんです。
夫は常にまんがや携帯に夢中な状態なので、話しかける隙がないです。
まんがや携帯を置いて会話するよう頼んだりしましたが疲れました。

〜しながらは苦手なようです。
要領良く、段取り良く、というのもとにかく苦手ですし。
794名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 22:55:16 0
なんかもう、冷蔵庫にでも向かって話したほうがマシじゃないかあ?
スロット関係の動画とか漫画とか好きな奴なんて趣味あわんだろ。
795788:2008/04/15(火) 00:28:21 0
スロット関係の動画なんて何がおもしろいんだか・・・
理解できません。

スポーツ等、共通の趣味を持とうとちょくちょく
夫に持ちかけているんですが無反応です。

夫から気持が離れていきそうです。

796名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 00:31:31 0
>>795
スロットを実際にやっているならコッチ行きでもいいんじゃないかなあ

離婚問題に直面している人たち 集まれ!その20
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1205201190/
797名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 00:41:04 0
>>795
妻側から働きかけしてるのに無反応なのってひどいね。
一生、スロット動画と漫画だけ見て生きてくつもりなんだろうか。
なんで結婚したの?
798名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 00:57:57 O
>>795
あなたも旦那さんの趣味を
>理解できません
って切り捨ててるよね。

話を聞いて欲しければ、まずあなたが旦那さんの話を聞いてあげてはどうでしょう?
旦那さんの言い分に反論せず、旦那さんの意見に大袈裟なくらい同意を示してみては?
それを3ヶ月くらい続けてみたら、きっと旦那さんも少しは変わるんじゃないかなぁ。
誰だって否定されるより肯定された方が嬉しいですもんね。

して欲しいことをしてあげるのって、大事なんじゃないかと思います。
799名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 03:54:47 O
付き合って二年、結婚して一年、いまだに亭主は私のことを名前で呼んでくれず…
子供もいるのでせめて“ママ”でもいいので呼んでもらいたい!
800名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 13:11:11 0
>>799
「おい。」
「私はオイって名前なんかじゃなーい。」
「ちょっと、ねえ。」
「私はチョットネエってなまえじゃなーい。」
「ちょっと、お母さん。」
「あんたなんか生んだ覚えないよ!」

って、昔父母がやりとりしてたこと思い出した。
801名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 15:59:33 0
>>788
うちは仕事が忙しすぎて旦那が疲れてて、私と話をするのが億劫みたいで
会話がないです。

話かけても「ふーん」で、たまーーの休みも殆ど会話なし。
旦那が私に頼みごと以外話しかけることもないし、もちセックスレス。
たまーーの休みにも昼間寝てて夜は飲みに行っちゃう。
家庭にお金を入れてくれるし浮気してる感じはないけど
こんな状態になり初めにいろんなとこで相談してみたら、「旦那をどこまでコキ使う気だ!」
と叱られたので我慢してきました。

旦那への気持ちも冷めてきてるけど、子どもが年ごろ前の男の子2人だから離婚はできないなと。
男の子の思春期って難しいからいろいろ力になってもらいたいのに、相談する時間もない。
メールで聞いてみても忙しいから、ありきたりの言葉。

自分の母親も超忙しいし昔から相談し合える仲じゃないし。
相談できる仲の良い友達もいないし・・。

息が詰まって孤独感がつのります。
802名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 16:07:36 0
うちは夫婦ふたりだけど笑いの絶えない家庭だ。
「昼間2ちゃんでこんなことあってさー」とかいう話にも付き合ってくれる。
基本的にものすごい性格明るい夫でよかった。
803名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 16:08:01 0
家政婦とATM
割切って熟年離婚しなさい
804801:2008/04/15(火) 16:24:10 0
>>802
うちも長男が生まれた頃までは(11年前)明るく会話もあり、いちゃいちゃもできたし幸せでした。
ま、新婚ではなかったけど若かったし、旦那の仕事もそれほど忙しくなかったしね。
こんな日がくるとは夢にも思わなかったです。(涙出てきちゃう)

>>803
私あてでいいのかな?
>家政婦とATM
まさにそうです〜。
子どもには罪が無いから、おっきくなるまで我慢ですね!
805名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 16:41:15 0
結婚して十数年?で、子供二人
セックスレスは当り前だと思うからそれに関しては悩まなくていいw
806名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 20:19:09 O
26才の男、結婚三年目、子供は二人で2歳です。結果を黙って待とうと思っていたのですが、マイナスな考えばかり浮かんで不安です、相談させてください。
現在別居中でして、妻が離婚したがっといます、自分は、子供の為もありますが妻を好きなので離婚したくありません。
事の発端は、自分が父親としての役割を怠った為です、結婚してから一年位、就職できず、アルバイトをし生活で苦労をかけてしまいました、子供の世話も、あまりせずダメ父すぎて、妻は自分への信頼も愛も無くなってしまったという感じです。
子供の為にも離婚はしないと一度は決まったのですが、その後、就職もし子供とも仕事が終わったら毎日遊び、休日は家庭を大事に心がけ生活してきました。
しかし、元々やらなかい時も有ったのですが、ここ最近、朝は起きず、弁当も作らない為、朝と昼抜きな生活が続き、ガマンできず怒鳴ってしまい、また離婚の流れになってしまいました。

長くてすいません、続きますorz
807806:2008/04/15(火) 20:33:08 O
別居前は妻の実家でした。
喧嘩した時に、これからちゃんと母親としてやる気があるか聞いた所、やる気が出ないそうです。
自分がダメな母親だから子供と離れても、仕方ないとも言いました。

自分視点な話しなので自分の悪い所は他にも有ると思います。

相手の嫌な所も有りますが、それ以上に愛してます、離婚したくないです、相談ってか愚痴ですね。

これから自分は、相手が考え直すのを待ったほうがいいのでしょうか?
また一度冷めた気持ちが戻る事はあるでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。
808名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 20:47:17 0
>>807
離婚の前に心療内科とか連れて行ったら?
春はなりやすいよ。

結婚して三年で子供二人って年子?
相当疲れたまってそうだよ。 

パソコンから書き込み出来るなら↓に移動したら?離婚するほどの問題だとおもうし。
【介護は】逃げられ寸前男の駆け込み寺262【実子で】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1208193764/
809名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 21:05:23 0
>>806
奥さんも若いのかな?
ご主人が定職についていなくて家庭が二の次になってしまった時期は1年位なんですよね・・?
この間、子育てが大変だったとは思うけど、自分の実家だったとのことだし・・。
ご主人に対しての気持ちと子どもに対しての気持ちは別だと思うんだけどね。

>>806さんも離婚したくないし愛してるなら、落ち着いてよく話し合いをした方がいいですね。
今離婚は早いですよ〜。

書き込みの内容だけだと、奥さんがなんで離婚したがってるのか理解できないな・・。


810名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 21:24:23 0
実家が居心地いいんだろうな〜。子供が小さいうちは特に。
過去に旦那さんがそんな状況だったらなおさらだよ。
811806:2008/04/15(火) 21:53:17 O
>808さん
携帯からしか書き込みできずすいませんスレ紹介ありがとうございます、書き込みする前にログ位、読むべきでした、皆さん苦労しての対処方、参考になります。
子供は双子です。
昼は妻の祖母と母にみて貰ってます。
情報後だしですいません、妻も仕事に出ていて、育児よりそっちで疲れているようです、自分が仕事増やして頑張るから家事やらない位なら仕事辞めてくれって話しもしました。

>809さん
やはり、自分視点なので自分の悪い所が有るかと思います、最初は優しくお願いするよう気をつけているのですが、一週間位やってもらえないと、イライラして怒鳴ってしまい、それで恐怖心を抱いてしまい、一緒にいたくないとも言われました。

ほんと、ごめんなさい、スレチっぽい相談内容に答えて頂き、ありがとう。
812806:2008/04/15(火) 22:26:37 O
>810さん
はい、猛反省しています!
今は、家族の為に何でもする覚悟です。
気づくのが遅すぎて、こんな状況になってしまいましたが・・・

毎日悶々としていた思い、話せて少し楽になれました、皆さん、ありがとうございました、おやすみなさい。
813名無しさん@HOME:2008/04/15(火) 23:13:04 0
>>811
落ちたところに何だが

長期に稼ぎを入れなかった実績が近年にある男>>806
>自分が仕事増やして頑張るから家事やらない位なら仕事辞めてくれ
これはありえんだろ
814名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 01:04:45 0
嫁が弁当を作らないと食べないって当て付けなのか?
作ってほしいのに作ってくれないってイライラするのは判るが
それならいやいやでも自分の飯は自分で用意しろよ。
お前がチワワだったらすまんかった。
815名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 01:23:35 0
なんで嫁も働いて育児もしてるのに、806の食事まで用意しなきゃいけないんだ。
806は家事やらないの?子供と遊ぶって世話してるってことではないのでは。
あと、現実的に考えて嫁が仕事辞めて生活してけるの?
806は今、月にいくら給料もらってるの?
仕事増やすって、あとどれ位収入増やせるの?
今のところ、806の嫁が離婚を選択する事に疑問がないのだが。
816名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 01:29:06 0
実家住み専業ダラ奥、ピーナッツ母子な嫁かと思ったら、
双子母で無職の亭主を1年養い、仕事を持って育児と家事も要求されているってわけか。

寺より踊るに誘導したほうがいいんじゃないの?
817名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 02:16:13 0
そりゃ奥さん疲れるわねえ。
818名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 07:06:49 0
うん、奥さん疲れちゃったんだよ、しばらくそっとしといてあげれ。
819名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 10:08:51 0
仕事してて双子の子供がいて、夫は朝食や弁当を自分で作る気はさらさら無く、
自分でどうにかしようともせず、妻に怒鳴り散らす。
・・・そりゃ離婚も考えるわ。
820名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 10:19:52 0
しばらくといわず、離婚してあげれ
821名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 10:30:22 0
双子だと仕事して無くても育児と家事で一杯一杯だろうな。
旦那が仕事・家事・育児の3つを均等にやる事出来ないのに
嫁さんにやらせるのは所詮無理強いだよ
822名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 10:34:41 0
離婚した姉の話だけど
自分に構ってくれないのは別に我慢できるけど
子供に無関心なのが一番我慢出来なかったって。

当事者同士は、分かれてスッキリなのかもしれんけど
離婚して一番不幸なのは、子供だよ。
823名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 10:51:07 0
相談させてください

現在結婚8年、夫28歳、私28歳、子ども6才と5才(2人とも男の子)です。
夫は、エネ&モラ気味です。
・義実家行く予定の日に、私が悪阻で気持ち悪いからキャンセルしてと散々頼んだのに
 「そんなわけには、いかんだろ」と無理やり連れて行ったり
・トメが育児の事で、度々嫌味を言ってきた時も(1才過ぎたのに歩けないのか?異常だとか)
 私が反論すると、夫は私が間違ってると言ってくるし
・育児とパートと家事が大変で、家事が手抜きになってた時期に(夫は一切家事しない)
 手抜きには文句ばっかり言ってきて
 「ウチは、いっつも散らかってるから」と夫がトメに話していたり
・去年家を建てたんですが、夫の理想はモデルルームみたいにしたいと、私の負担が倍増
 掃除は普通以上、子ども達のおもちゃもすべてしまいこみ、出さない
 生活感があるのが気に入らないらしく、幼稚園や学校の手紙が貼れない、カレンダーも禁止

何度も嫌なことは嫌だと言っていますが、全く話し合いになりません
トメの嫌味→おまえの被害妄想
モデルルーム→俺の長年の夢、おまえは俺の夢の邪魔をするのか

書ききれないことがいっぱいありすぎて、離婚も考えました
私が文句を言い続けて、少しづつ直ってきた所もあり思いとどまっています
直ってきても「あのとき、こう言われた」「こんな扱いだった」と思い出し、また腹が立ったりします
夫は「最近言わんようにしとるやん、いちいち昔のこと言うな」と言ってきます
許せない私の心が狭いのでしょうか?
824名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 11:04:32 0
エネモラが判っているのならスルーすると言うのもありだと思うが
貴方の負担が増しますよね。
そういう旦那は離婚を切り出しても治らないと思うっす。
取りあえず、手抜きにならない程度にストレスを発散する場所を見つけた方が
良いかとおもー
それでも駄目ならアキラメロン
825名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 11:06:40 0
>823 とりあえず、旦那さんの好きなところを教えてくれますか?
話だけ聞けば、まぁひどい旦那さんですね。自己中です。
826名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 11:15:33 0
心が狭いというか、余裕がないという印象。
でもみんなその時期はそうだから、気にしないでいいと思うよ。
育児で毎日疲れてるのかな。息抜きしてね。

学校や幼稚園行事を書き込めるカレンダーは必要だよね。
ハンズやロフトにデザインチックなのがいっぱい売ってるけど、そういうのも駄目なのかな。
夫には言わせておいて、自分のしたいようになさったらどうでしょう。
したいようにさせてもらう代わりに、旦那さんをもう少したてる努力をする。
あなたが強いから旦那さんムキになってる感じがしたけど、どうでしょ。
827名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 11:24:14 0
知り合いの家は行事カレンダーはトイレに張ってあった。
828名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 11:24:43 0
>>823
>私が文句を言い続けて、少しづつ直ってきた所もあり思いとどまっています
>直ってきても「あのとき、こう言われた」「こんな扱いだった」と思い出し、また腹が立ったりします
>夫は「最近言わんようにしとるやん、いちいち昔のこと言うな」と言ってきます
>許せない私の心が狭いのでしょうか?

うん、狭いと思う
文句言って改善してきてるならいいじゃん
DVじゃあるまいし引きずるなよ
829名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 11:26:34 0
たとえばカレンダーとか幼稚園の手紙とか、>832が生活上必要なものは>832の判断で
していまえばいいんじゃない?いくら旦那にダメだと言われても「わたしには必要だから」
と言い切る。
ケンカ越しで言うより、しら〜っとして言うほうが効果があるかも。
「モデルルーム→俺の長年の夢、おまえは俺の夢の邪魔をするのか 」については
そのまんまお返しする。「わたしの生活に必要なことなので邪魔しないでね」

830名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 11:35:52 0
DV・モラハラ・・・女様にとって気に入らない男の言動は、一方的に悪と断罪できる伝家の宝刀。 
         女が男を殴る場合は男に責任があり殴らせた男が悪い。
831名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 12:07:19 0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まーたはじまった

  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /\___/ヽ
 / /   ヽ  ::\
 |(●), 、(●)、   |
 | ,ノ(、_,)ヽ、,     |
 |  ;-=-ヽ    .::|
 \ `ニニ´  .::/
 /`ー--―--´ \
832806:2008/04/16(水) 12:31:03 O
>813-818さん
ご意見ありがとうございます、ダメ親な自分でしたので、今更信用してもらうのは難しいと思います。
何もかも我慢して行動で示そうと頑張ってみたのですが、衣・食・住が欠けては我慢できませんでした・・
自分で作れば、買って食べればとも思うでしょうが、他人の家の台所で勝手は出来ないですよ・・・
離婚したとしても、大人なら我慢すればいいですが、子供が弁当必要な時にやる気が出ないって理由で無しは可哀想すぎる。
833名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 12:50:56 0
>>832
一つ聞きたいんだけど、嫁は子どものごはんや洗濯もしてないの?
嫁実母や祖母がやってるのかもしれないけど、子どもの世話は誰かがきちんとしてたんじゃない?
嫁や嫁母&ババは甲斐性なしの>>806のためには色々したくないってだけだと思うよ。
つまりあんたと別れようが別れまいが子どもの生活に問題はないってこと。
834名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 12:51:51 0
>衣・食・住が欠けては我慢できませんでした
嫁さん的には「家事も育児も手伝ってくれないし稼ぎもない」になるんぢゃね?

806を読み返したけど別居しているのか同居しているのかよくわからん。
「寝る時だけ別居」なのか?
貴方が「他人の家の台所」と言うのなら口挟むなよ
自分の都合の良い様にばかり話ししている希ガス
835名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 12:57:27 0
どう考えても離婚するほどではない悩みじゃないんだよな
状況なんかもいまいち不明だし
正直、子供の弁当をさぼるとかは邪推じゃない?
奥さんは「あなた」の世話をもうしたくないんでしょう
836名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 12:59:47 0
えーと、大漁ですか?
837名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 13:16:00 0
>806
おまえは、やっぱり踊るでボコボコにされてこい。
838名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 13:24:55 0
知り合いで「子供の為に別れない」ってごねてる男いたな。
そういう椰子ってさ、相談に乗って指摘やアドバイスしても
「でも、でも〜」ってすべて受け流ししやがるんだよ。
そこは奥が男作って出て行ったんだけど「保育園の子供の送迎が
どうたら〜」とか奥への気持ちじゃなく自分の生活ペースが崩されない
ように考えてたわ。
839名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 13:29:33 0
そういう人もいるかもね〜
840823:2008/04/16(水) 14:26:51 0
たくさんのレスありがとうございます。

カレンダーについては、デザインが良くても生活感があって嫌と言われています。
トイレに貼るのは私も提案しましたが、尚更嫌と言っていました。
結局キッチンに卓上カレンダーを置きましたが、行事が書ききれません
メモ用紙に、買い物リストとか、大事な行事いろいろ書いて持ち歩いていますが
夫には「そんなことも覚えられんのか」と言われています
だから、カレンダーの必要性がわからないみたいです
じゃあ子どもの行事、全部やってみたらと言うと
「仕事あるから無理だもん」と開き直ります

>>824
ここでストレス発散させてください
>>825
タバコ酒ギャンブルしない。土日は家にいて家族サービス。
>>826
勝手なことはできません。以前「殺すぞ」と言われたので。
>>828
悪阻酷いのに義実家連れて行く。私が熱出して寝てるのに「御飯まだ?」と起こす
出産してその日にトメとトメ友呼んで病室で騒ぐ、夫は止めない「せっかく来てくれたのに」と言う
やっぱり許せません
>>829
そんな感じで言い返してますが「キッチンに卓上置いたったやろ」って言われました
841名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 14:29:10 0
相談させてください。
旦那が出会い系をやっています。
どうしても嫌だからやめてほしいと何度も言ったし
一度逆切れして手がでたので実家に帰ったこともあります。
その時は旦那のほうから謝り私は家に帰ったのですが
また最近出会い系をやっています。
SMの相手を探しているような書き込みもあり
以前そういうことがしたいの?と聞いたらアレは冗談。暇つぶしだからと・・・
本当はそういう性癖があってそれをサイトで発散させているなら
目をつぶろうかなとも思うんですがやっぱりむかついてしょうがないです。
下手に「出会い系やってるでしょ」って言ってもまた手が出そうなので
怖くてまだ言い出せません。どうしたらいいでしょうか・・・
842名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 15:06:45 0
>>840
熟年離婚に向けて準備しる
843名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 15:54:59 0
>>841
>本当はそういう性癖があってそれをサイトで発散させているなら
出会い系なのにネット上で完結するわけないだろw

それはさておき、それが原因でモメたのにまたやってるって事は
完全に舐められてるね

第三者を介して話し合った方がいいね
841の親とか
844名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 16:14:57 0
サイト上で楽しんでいるだけなのか?
まあ普通の流れなら、発展していきそうだけど。
実際に出会ったりしてないなら、放置でいいじゃん。
845名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 18:25:50 0
>>840
殺せるものなら殺してみろ、でいいんじゃない?
なんじゃそら。ヤンキーかよ、真に受けるあなたもあなたよ。
主婦が家の中を仕切るのは当たり前だよ、旦那さんには寝言は寝て言えと言いたいよ。
全く持って話にならない、あなたはお人好しすぎるよ。
明日仕事の帰りにでっかい能率カレンダーでも買ってきなさいな。
846名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 18:55:32 0
>>841
出会い系の犯罪の記事をそっとテーブルに置いてみる
847名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 19:12:18 0
>>841
よそに負けない女になりましょう。SMに目覚めるのですw
848名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 19:16:28 0
>>823
一度、過去ありえんくらいブチキレ、逆ギレしてみれば?

だんなナメてるよね、とりあえず自分のいうこと聞いている貴女に甘えてるよ。
それで義実家が文句言ってくるなら、実家帰っちゃえば?


いまどきモデルルームとか言ってるw見栄っぱりでええかっこしいの理想主義者か・・・
だんな正直キボチワルイな
849名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 19:31:03 0
>>840
行事は個人の手帳を買って、書いたらどうでしょうか。
卓上にすることで、家族に知ってもらえる利点があると思いますが、
旦那さんは無関心のようなので、それなら一切干渉無しでいいと思います。
口頭でのみ知らせて、忘れていれば、あら?忘れたの?でいいと思います。

私も旦那を注意し、直ってきてもまた思い出して嫌な気分になること、ありますよ。
夫婦って他人、男女ですし、そういう一面はあると思います。
うちの旦那もタバコ酒ギャンブルしない、土日は家族サービス、です。
が、逆にいうと自分の時間もないし、趣味も無い人です。
予定が無いから、予定を詰め込むことがわからない可能性はないですか?
悪阻の件などから察するに鈍感というか、子供というか、マザコンでもあるし、
暖簾に腕押しな毎日だと息が詰まりそうですね・・・。
850823 840:2008/04/16(水) 20:27:24 0
みなさん、ありがとうございます。
話を聞いてもらえるだけで、少し楽になりました。
子ども達が「あと何回寝たら遠足??」と聞くので、日にちも理解し始めてきたし
カレンダーに「えんそく」とかやりたかったんです
夫は子ども以上に、子どもなんだと思います
851名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 21:16:59 0
これは主婦の業務として必要なのでと言って
家の中にどこにも置けないのなら
主婦としてのワーキングスペースを確保してくれと主張する。
852名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 21:33:39 0
わたし>825だけど、旦那さんの好きなところ
タバコ酒ギャンブルしない。土日は家にいて家族サービス。
って‥wそれ旦那さんの好きなところじゃないじゃん。
子持ち家庭では、いたって普通。特に素晴らしいことだと挙げるのはヘンだよ。
たとえて言えば「給料を入れてくれる」と同じくらいのもの。
853名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 21:33:46 0
>>850
もう解決する気はないようだなW
でも、吐き出したかったらまたおいでよ
854名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 21:45:27 0
>>852
ハァ?
そんなの人それぞれじゃん、アホなの?あんた。
世の中あんたが当たり前と主張している事を出来ない男だっているんじゃないのか?
855841:2008/04/16(水) 21:50:29 0
>出会い系なのにネット上で完結するわけないだろw
ですよね・・・
会う前になんとかやめさせたいんですが・・・

本当なめられてるんで余計に許せないんですよね
自分の両親は、父と私が不仲なのでとても仲介してくれる状態ではないです

けど実際問題旦那と2人ではとても話し合いになんかならないので
間に入ってくれる人はとってもほしいんですが
私の母だけだとあまりガツガツ言うタイプでもないので
「はいはいやめますよ〜」って感じで流されて終わりそうです。

>よそに負けない女になりましょう。SMに目覚めるのですw
旦那に「私がなんでもしてあげるのに〜」って
言ってみたこともあるんですが
「そっか〜w」と言ったものの結局出会い系に戻ってゆきました・・・orz
856名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 21:59:48 0
性的に好みじゃないと長続きはきついよね。
イケメン、美人とかそういうんじゃなくてさ。
857名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 22:00:47 0
>854 おっと、随分レベルの低い人に捕まってしまった。
あんたの周りじゃあんたも含めて当たり前のことができて上等なんだw
858名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 22:03:39 0
>850=>854か? 
859名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 22:06:07 0
>>855
はっきり言えば出会い系=浮気願望でしょ。
だから逆切れして暴力なんだよ。
相当バカにされてると思う。

自分の親が頼れないなら夫の親に言う。
どうしても止めならなら自分もやると言ってみる。
再度暴力を振るうようなら「離婚」を考える。
860名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 22:13:08 0
>>855
旦那の理想は家政婦は家に置いといて、
若くてかわいい子?(性癖の会う子か?)と出会えたら外でお楽しみ、
って感じか?
そこまで徹底的に話にならない旦那だと、別に離婚してもいいんじゃない?
結婚する意味ないし、恋人同士に戻ったら?
舐められてるだけあって、失礼ながら>>841はリアルでも本当にバカっぽいの?
あなたと話にならない→つまらない→出会い系、の流れかもしれないし。
旦那が単に女好きなだけかもしれないけどw
861名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 23:38:50 0
>>860
>>841に対してアホはないんじゃないの、
離婚をきりだすのが、本音をぶつけるのが怖いっていうのは普通にある感情。
誰もがガンガンつっかかっていけるガサツなゴリラ女じゃないですよ。
862名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 02:00:06 0
出会い系で女あさられて揉めて殴られて
「私ならなんでもしてあげるのに〜」じゃ、バカ以外に形容できんよ。
863841:2008/04/17(木) 09:02:44 0
>>856-862レスありがとうございます

>自分の親が頼れないなら夫の親に言う。
出会い系をしたから旦那の親に言うって
世間的に「大げさ」なんじゃないかなってちょっと躊躇しちゃってます

>どうしても止めならなら自分もやると言ってみる
言ってみたけどじゃあやれば?と言われました
結構キレてきてるときだったので売り言葉に買い言葉みたいな感じでしたが・・・

「私がなんでもしてあげるのに〜」はそれで出会い系が完全にやめればいいな
っていう淡い期待を込めて言った一言なんですが
本音をぶつけてキレられるのが嫌でそんな形になってしまいました
旦那は気に入らないことがあるとイライラするか切れるかして
とても話を聞けるような状態じゃなくなってしまうので・・・
864名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 09:06:30 0
>>841
なんかさぁ、もう夫婦の関係終わってる臭いがするんだけど?
865名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 09:53:07 0
>841 参考までに真面目に聞きたい。
旦那さん、職業は何ですか?勤めている事業所の規模はどのくらいでしょうか?
あと、心より知りたいのは学歴と学校のレベル。
出会い系とかDVとか、わたしの周りではありえない世界なので、知りたい。
866名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 10:01:16 O
>>>865
本気でそんな事言ってるの?
そんなの人によるでしょ。
職業、学歴で出会い系やDVするかどうか決まる訳ない。
同じ職業、同じ学歴の人は同じ性質で同じ生き方をすると思う?
血液型話くらい馬鹿らしい。
867名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 10:08:59 0
>>865
まずは865の旦那のスペックをドゾ〜
868名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 10:16:46 0
>>865
金持ちかどうかも知りたいの?
バラバラ殺人カオリンの旦那もDV夫だったじゃんw
869名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 10:32:04 0
>>865
こういう奴には何を聞かれても話す気になれないな
心狭いかな?w
870名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 10:39:58 0
>>865
>勤めている事業所の規模はどのくらいでしょうか?

これって関係あるの???
規模の大、小で何か865なりの基準が有るのでしょうか?w
865面白いな
871名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 10:41:47 0
いい年になっても茶髪でジャージ。パチスロが趣味で転職暦数知れず、
もちろんブルーカラー。って人に高学歴・高偏差値はいないよね?
872名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 10:47:39 0
>>871
釣りですか?
何をいわんとしてるか知らんが
841の話からそれてくフラグたってるよ?
873名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 10:50:37 0
男ですが相談いいですか?嫁に金がかかるので困っています。

自分・32歳、給料30万ない程度(残業代含)、ボーナス年間100万くらい。副収入なし。
嫁・28歳、専業主婦、嫁個人の貯金なし、オクで独身時代の服やブランドを売ってこづかい稼ぎ。

嫁は、自分と嫁の両方の希望で専業主婦です。月に3〜5万をこづかいで渡しています。
家賃(8万少し)、光熱費や携帯代の支払いは、自分のクレカ引き落としなので自分で給料の管理等も自分です。

質素なら十分やっていけるのですが、嫁は肌が弱くパジャマや下着など高級シルクでないとだめで
タオルやシーツなどもダメなのがあって、安いものだと肌が荒れます。皮膚科で自分も医師からそう聞いているので
本当です。パジャマで数万します。洋服も、高価なものでないとだめです。
石鹸、シャンプー、その他もフランス産のオーガニックなものなど、すごく高いです。

また、食事もいいものでないとだめなんです。特級?の米、スーパーは行かず有機野菜を取り寄せたり、色々・・
旅行も、安いホテルではだめで、すごく高いところにしか行けません。露天温泉つきの個室や高級ホテルなど。

つまり生来のものと、わがまま?が混ざっているわけなのですが、こんな場合どうやって注意すると
いいのでしょうか。肌のことなどは、仕方ない部分もありますが、シルクでなく綿100%でもいいのでは?とか
そういうのがよくわかりません。女性なら分かる方もいるかもしれませんが女性の友人が少ないです。

自分の服はオクで嫁がいい品質のを安く買ってくれるので、自分のことに関しては今のままでいいのです。
また、嫁は家事全般、自分の期待以上によくやってくれていて満足しています。
もっといいマンションに住ませてやりたいんですが貯金できず・・ もうちょっとお金ためたいので、
そのへんを、うまく言う方法ないでしょうか。言うと、「でも、かぶれたら嫌・・」と言うので可哀相になってしまいます・・
874名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 10:57:57 0
食い物と服は諦めてやって旅行は宿泊なしとかもっと安い宿にすればいいじゃん。
飯は食べなきゃ死んじゃうし、裸じゃ生きていけないけど旅行は遊びでしょ。
安宿で健康を害するっていうなら行かなくていいよ。
875名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 10:59:19 0
873です。
うまく書けず長くなってしまいすみません。

要は、肌のことなどは仕方ないので不満は特にないが、もうちょっと安いのでいいのを見つけるとかして
もう少しお金をためるようにがんばれないか・・というのを
傷つけないように、「無駄遣いしてる」と責めない感じで言うにはどうしたらいいか、という感じです。

自分は嫁がいてくれれば、家でゆっくりゲームでもしてればそれで楽しいので特に金はいらないので
あったらあっただけ嫁に使ってやりたいのですが、将来のことも考えて貯金もしたいのです。
あるだけ全て嫁に使ってきたのですが、最近ちょっとサイフの紐を引き締めないとと思い始めました。

嫁は私に対し、ケチではありません。オクで独身時代のものを売って、私にプレゼントしてくれたり
いい食べ物が届いたら、私が帰宅するまでガマンして待っています。

876873:2008/04/17(木) 11:03:19 0
>>874
ありがとうございます。

そうですね、娯楽から節約をはじめていくといいかもしれませんね。
ただ、全くどこにも行かないのも可哀相かなっていうのもあって・・
宿探しを嫁まかせにしてた自分が悪いかもしれません。

安宿でも嫁は「嫌だ」とは言わないですが、以前、シーツでかぶれて以来、こわくなったらしく
私も心配になってしまっていました。
日帰りなどで考えてみあり、安いときに行くなど、考えてみます。



877名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 11:05:41 0
>>873
旅行とかは毎月行ってる訳じゃないでしょ?
行く回数が多いなら、旅行行く回数を減らせば良い。

全体的にキツイなら本当は食費を削るのがいいんだが、無理そうなので
なるべく取り寄せるにしても、ネットで色々調べて安いところから購入するしかないね。
最近は街中でも有機野菜を取り扱ってる店が増えたから、取り寄せもいいが足を運び
安い店を探して購入してみては?
家賃ももう少し安いところに借り替えるとか・・・
878名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 11:10:27 0
>>873
良い旦那サマですね
奥様 幸せだね
879名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 11:12:03 O
普通に現実を伝えれば良いのでは?
一馬力で稼ぎもそんなに無いし、生活に必要最低限の部分でお金がかかるし、貯金もしたいって。
で、お小遣いを減らしたら?
給料30万で、専業の奥さんに3〜5万は多いような…。
5万×12ヶ月=60万もあれば何度か良いとこ泊まれるでしょ。
880841:2008/04/17(木) 11:17:57 0
>>842
旦那が出会い系やって手を挙げるって時点でダメですよね。
DVって言うほどでもないので出来る限り再構築したいんですが
また出会い系を始めたってことは旦那にその気が無いってことなのかな・・・

旦那はたかが出会い系って思ってるみたいだから
本当に遊びのつもりなのかもしれないけど
あれだけ泣いて家出して、なのに意味なかったのかと思うと凹みます

881名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 11:18:24 0
シルクのパジャマが数万なんてことはない。
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc?s=1&tz=510863&v=2&f=0&p=0&o=2&oid=000&k=0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cocho-organicfuture/s-pajyama-kon.html
http://www.golden-item.co.jp/goods/pajama.htm

農薬を使っていないオーガニック・コットンで染料も使わず
縫い目も丁寧に処理したものなら大丈夫かもしれないけれど
そんなのは結局、人によるので分からない。

でも、石けん・シャンプー・化粧品の類いも、すごく高いなんてことはない。
むしろ良い品でも広告宣伝費をかけていないので
いわゆるブランド品よりよっぽど安い。

それに昨今では、肌が弱い人もそうでない人も
より安全で高品質なものを求めて、シャンプー石けんコスメを手作りする人も多い。
もちろん買うのと比べるととても安い。

嫁は「オーガニックで、さらにお洒落なイメージ」っていうのを求めてるからだと思います。
要するに、オーガニック=高いっていうのは間違い。

食品については多少高くてもオーガニックにこだわっても良いと思う。
宿も寝具は肌に直接影響するから、慎重になるのはわかる。
882名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 11:21:59 0
>>873
他の相談が殺伐とした中幸せそうな夫婦でいいなあ。
いや、障害はあるようだが仲良さそうだね。
873は普段から嫁に優しいようだし、嫁も私物売ってでも873の誕生日祝うような
そんな睦まじい夫婦なら、もうここに書いたまま嫁に相談したら?
アレルギーに詳しいのは嫁だろうし、2chの情報量や知恵を利用するなら各種該当板で
夫婦で調べてみてはどうでしょう。詳しい人はここよりは多いと思うよ。
末永くお幸せに。

花粉症・アレルギー板         アトピー板
http://life9.2ch.net/allergy/     http://life9.2ch.net/atopi/
身体・健康板              健康食品・サプリメント板
http://life9.2ch.net/body/      http://food8.2ch.net/supplement/
ドケチ板
http://money6.2ch.net/kechi2/
883名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 11:34:55 0
そうね、素直に現状を相談して、休日にでも
一緒に安い物を探してみたらいいんじゃないかな。
宿にはシーツを持っていけばいいんじゃないかな、そんな問題ではないのかな。
884873:2008/04/17(木) 11:52:39 0
>873です。やはり女性の皆さんは意見が豊富で相談してよかったです!

>>877 旅行は数ヶ月に一回しか行かないです。紫外線にも弱い嫁なので・・
食べ物の取り寄せや吟味を全部嫁任せなのがいけないかもしれませんね。自分でも色々探してみます。
家は、今のマンションはかなり条件がいいので、今のところ引越しは考えにくいです。

>>878 ありがとうございます。もっと稼げればもっといい旦那になれそうなんですがorz

>>879 そうですね。ただ、肌のことも責めてるようにとられたら嫌で、うまい言い方を模索したく相談いたしました。
小遣いは多いでしょうか?女の人は、化粧品や美容皮膚科、服、旦那に言いにくい(下着など)ものもあるかと・・
専業主婦の方々はふつういくらくらい使うのかが、わからないもので。

885名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 11:52:51 O
優しいキャラが定着して言うべき事も言えないんじゃ
夫婦としてはどうなのかな。
わがままと感じる部分を早めにすりあわせとかないと
歪みは大きくなるよ。
886名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 11:55:09 0
つづきです。

>>881
URLありがとうございます。あとで、もっとよく見てみます。(これから出勤です)
嫁は、帝国ホテルのシルクパジャマがいちばん肌さわりがいいと言うので、それを数回購入しました。
5万です。あと、エルメスのシルクもいいらしく・・。でも、安いのもあるのですね。

石鹸は、かわいくていいにおいで、でも肌にいい、入れ物もおしゃれなのがいい!といつも言っていて
それで石鹸類が高いものになるのかもしれません・・ モノはいいと思います、私の、体の細かいザラザラ?が
ぜんぶなくなり、つるつるになって、髪も、地肌がさわやかですごくいいんです。
私ももっと知識をつけ、一緒にサイトをまわって安いものでいいものを見つけられるようにします。

>>882 2chはそんなにあちこち回ったことが無かったので、助かります。
肌のことも、私も勉強します。嫁にも見せてみます。(ネットは好きなので読むと思います)


とにかく、私は女性のことは女性(嫁)に任せておくのがいいだろう、男がわからないくせに口出ししても・・
思っていたので、一緒にいいモノを探すことからはじめます。
食べ物も、嫁が料理するからまかせておくか、という感じでしたが、自分でも考えます。
(自分は家事全般苦手で・・なので、まあいいか、と目をそむけていた部分があります)

しかし、女性に聞くとやはりいいですね。ありがとうございます。
会社の同僚に言っても「買ってやらなければいい」とか「安いの着せて、かぶれてもほっとけば治る」とか
あまり参考になりませんでした。

887873:2008/04/17(木) 12:02:52 0
>>885
そうですね。その通りです。
自分が特に気弱というのではないと思いますが、女性に、女性の必要なものを削れと言うのは
よくないんじゃないか?やみくもに言うより、まずは女性の意見を聞こう、と思い相談しました。
今まで、サッパリしてて化粧しない、服もおしゃれしないタイプの彼女しかいなかったので
全然わからないんです。

嫁の無駄遣いには、しっかり注意して買ってあげないということはしています。
(風呂で光る回るライトとか、でかいぬいぐるみとか、着そうにないのにデザインだけで欲しい服や靴、
変な置物やツボみたいな、いらないし部屋も狭くなるものなど・・)
888名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 12:08:45 0
それってやっぱり基本的にブランド志向で贅沢好きなんだよ。

肌にとっても良いシルクパジャマとかいう話題で
帝国ホテルやエルメスの名前があがっているのを見た試しがない。
そりゃ品質が良いことは良いのだろうけれど
同程度の品質でもっと安いのはいくらでもある。
889名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 12:29:51 0
>>873
自由に動ける人を介護している感じだね。適度に自由を奪う事も大切だよ。
奥さんは自由の枠の中で生活してるんだけど、キミが枠を広くしすぎたんだよ。
自由気ままに慣れると、それは普通なんだよね。
言い方は悪いけど、奥さんは家事を盾にして弱者の皮を被った強者になってると思うよ。
そして浪費家の自覚が無いけど、金銭面以外はいい奥さんなんだよね。
キミと俺とは家庭面での性格が驚くほど正反対だから、いいアドバイスは出来ないけど、
今みたいになってしまってるなら、俺だったらこうする。
キミは相手を受入れすぎて引けない所まで引いてきてしまった。
だから今度はキミの主張を一歩ずつ一方的にゆっくり受け入れてもらう。
つまり、キミが我侭になっていくんだ。
最初は年間を通して一番お金がかかっているところを狙わないといけないよ。
外食で年に20万かかったとしても、家庭内の食材が100万なら先にそちらを優先するとかね。
食材、衣服、外泊等、一つずつ項目が増えていくと、奥さんの方から喧嘩腰で無理と
言ってくるはずだよ。
そしたらその項目は諦めて、また食材、衣服と一度レベルを落としたものをもう一度落とす。
あまりに反発の有る項目は飛ばしてね。
それと、反発は有って当たり前なんだから、それは覚悟が必要だよ。
定着してきたら、年に1度とか「特別に」良い物を買ってあげる。
本来高価で良い物は特別なんだよ。 それが自覚無く普通になってしまってるだけさ。
高価な外食にしても特別なんだ。 特別だから貰って嬉しい、食べて格別という事になるんだよ。
俺は焼肉を食べに行く事は年に2回位しかない。
そのかわり食べる時は1度の食事で4万位になるよ。庶民の贅沢はその程度なんじゃない?
庶民が金持ちの生活しようとする方が間違っていると思う。
車なんか10年乗るつもりでいないとね。 見栄張ってたら苦しいでしょ。
買い換える時は新車で現金一括がいいよ。
ま、キミは俺よりは優雅な生活してるよw
890名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 12:44:07 0
惚れた弱み満載、おしゃれで可愛い子が自分なんかの嫁になってくれた
逃げられたくない!>>873にはとうてい無理でしょ
8911/2:2008/04/17(木) 12:55:45 0
すみません、相談お願いします。

自分:32歳 女 会社員
旦那:25歳 男 無職 
小梨
結婚して4年

旦那にはある夢があり、その為に現在無職で私の収入で生活しています。
(家事は分担しています。)

しかし、年々旦那の夢に対する努力がなくなってきたように感じています。
以前は、その勉強や調べごとなど積極的にしていたのですが、
最近は、夜:ネトゲ、2ch等→昼:10時間以上睡眠、夕方:ご飯作る→食べる→風呂→夜:ネトゲ 以下ループ
な状態で、まったく夢に対する努力をしてるようには思えません。

以前、そのことについて指摘したところ、
「やる気はあるがうまくいかない。」
「お前は昼は仕事で夜は寝ていて、すべての行動を把握している訳じゃないのに、
勝手に努力してないと決め付けるな。」
と言われ、それ以降は言わないようにしています。

しかし、その話し合いの後2年経っても改善された様子がなく、それどころか
その夢の為に協力してくれていた人とまで疎遠になったりしています。

正直私も子どもが欲しく、年齢的にもう待ったなしの状態です。

旦那の夢の為に子どもを諦める覚悟もありましたが、上記のような状態では
諦めるに諦め切れません。

そこで、近いうちにもう一度話し合いをしようと思っています。
8921/2:2008/04/17(木) 12:56:16 0
1.夢をかなえるつもりがあるのなら、私に分かるように努力する。
  (具体的な内容を突きつける)
2.夢はあくまで趣味程度にとどめ、就職し子どもをつくる。
どちらも無理なようであれば、離婚も辞さない。

というような感じで話そうと思っています。

しかし、私も口下手なほうではありませんが、旦那のほうが一枚上手で
いつもまるめこめれてしまいます。

どのような話し方をすれば、きちんと真意が伝わり前向きな話し合いができるか
アドバイスをお願いします。
893名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 13:00:09 0
嫁が妹を拒絶していて困ってる。

つい最近の話なんだが、先週の日曜日と嫁の誕生日が重なった。
何かの会話の流れから、嫁がゴルフの経験が全くないって事で誕生日に打ちっぱなしに行こうって事になった。
俺は以前の職場の付き合いで僅かだが経験あり。 クラブセットも一応持ってる。
妹も以前キャディー経験があり俺よりもいいクラブセットを持ってる。
打ちっぱなしに妹を誘ったが、その日は友人と会う約束があるから午後からなら時間が空くという。
なので打ちっぱなしは午後からって事にしたんだが、妹がその友達を誘ってもいいかと言ってきた。
妹は今の土地に友人があまりいない嫁のために、自分の友達を紹介して仲良くなれればと思ったらしい。
しかし嫁はそれを拒否。
しかも嫁の言い分がひどい。

「(俺の妹)さんだけなら我慢できるが、全く面識のない他人を連れてこられても迷惑」

ちょっと言い過ぎじゃないだろうか。
他にも妹が嫁と仲良くなれたら、と思って何かの時に友達も誘おうか?と言うのだが嫁は全部拒否する。
最近では妹が家に来るのも良い顔をしなくなってきた。
妹も空気を読んで家にあがらないで玄関先だけで帰ろうとする。
嫁にはせめて妹とだけでも仲良くして欲しいんだが・・・どうすればわかってもらえるだろう?
894893:2008/04/17(木) 13:02:45 0
>>891=892さん、投下前リロードしてなかったから被ってしまった、すまない。
895名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 13:13:44 0
>>893
妹の友だちを拒絶してるだけじゃん、大げさすぎ
仲良くしてくれ、なんて大人が大人にいうことじゃないよ
放っておくのが一番
896名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 13:15:20 0
>>893
なんで自分の誕生日に二人きりじゃなく、コトメやその友人まで来るんだよ、とは思って当然だと思うが。
897名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 13:16:06 0
>>893
いや、普通に嫁さんの言い分当たり前だけど。
あなただって友達少なそうだから、と
嫁さんの兄弟&その友達と仲良くゴルフだの家に来るだのやられたら嬉しいと思うの?
898名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 13:18:00 0
>>893
妹さん距離梨じゃね?
899名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 13:29:37 0
>>895
最近は妹も拒絶してきてるんだよ。
先月は妹の誕生日があったんだけど、妹は今はバツイチで独り暮らしだし誕生日を家に呼んで
祝ってやりたいって言ったら、
「(俺)の誕生日の時も(妹)さんと(俺の母親)さんを招待してお祝いしたよね。
 なんでまた家で用意して家に招待しないといけないんだ」
って却下された。
このまま放っておくと妹との交流を100%拒否されていくし、その内母親も拒絶されそうなんだ。
その前に何とか手を打ちたいんだよ。

>>896
俺の誕生日の時も妹を呼んでパーティーしたんだ。
2人より人数多い方が盛り上がると思ったんだが・・・

>>897
>嫁さんの兄弟&その友達と仲良くゴルフだの家に来るだのやられたら嬉しいと思うの・
それがいまいち実感がわかないんだ。
嫁の親兄弟はかなり遠いし、嫁の今までの友達もみんな嫁地元だから。(俺達:九州 嫁親族:北海道)
嫁はこっちに来てから本当に友達付き合いがほとんど無いんだ。
そういうのを作る場もあまり無いから、妹からの繋がりも悪くないって思ってたんだ。
900名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 13:34:43 0
>>893
嫁の気持ちも汲んでやれw
知らない土地での生活、まして誕生日に小姑とゴルフなんて普通は勘弁だろ
ただでさえ、小姑に気を使うのに友達なんて連れてこられたらしんどいよw

ほどよい距離を置くのがベスト
901名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 13:40:03 0
893の家族が誕生パーチーが好きな家族と言う事はよく分かった仲が良い家族なんだね。
でも嫁に強制するのはどうかと
902名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 13:40:59 0
妹より893のほうが問題なんじゃ?シスコン?
903名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 13:45:15 0
なんか全部よかれと思ってやってるんだろうけど、空回りだよねw
今年から幼稚園の子持ちなんだが、幼稚園児でさえ友達作りに親が口出ししないよ。
女同士だし〜って浅い考えなのかもしれないけど、義理姉妹なんてそれだけでうまくいかないもんだ。
仲良くやってるのは勝手に気があって仲良くやってるだけで、周りがお膳立てしてどうこうできるもんじゃない。
904名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 13:48:06 O
うわ〜旦那の気遣いも姑も小姑の気遣いも裏目
奥さんはまず、旦那と二人きりでラブラブしたいんだと思うよ。このままじゃ旦那と交流もてないと全拒否→旦那も拒否になるでしょう。

奥さんかわいそう。友達なんて無理に作るものじゃないし…。
誕生日なんかに招待する旦那が一番のガン。ワザと嫁と義実家の仲は悪くしてる?
誕生日パーティに招待するの子供(姑から見て孫)だけで十二分過ぎ。
905名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 13:52:25 0
>>899
マジレスするけど、知り合いもいない知らない土地で、
義理家族やその連れにまで囲まれるなんて、一人でいるより孤独を感じるよ。
すでに出来上がってる輪の中に放り込まれるんだよ。新しい輪を作っていくために結婚したのに、
旦那は自分の輪に入れたがる。これじゃそのうち奥さん帰っちゃうよ。
906名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 13:55:15 O
旦那の金遣いが荒いです。今の給料で多すぎるくらいの小遣いですが、まだ給料日まで10日あるのに、もう空っぽです。
8ヶ月の息子の児童手当には手を着けていませんが、貯金は減る一方で、連休の旅行も行かない事にしました。
無駄かと思いますが、ムカつくのでトメにチクってみようかと思っています。
子供が産まれても変われない旦那、どうやったら更生してくれるのでしょうか?
907名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 14:02:17 0
>>893
あなたがごりごり押し付けるから奥さんも嫌がるんだよ。
友達なんて気が合うかどうかでしょ?
すいませんけど非常に腹が立つよ、あなたの行動は。
奥さんはほっとけばそのうち自力で交流を作るんだから
妹と仲良くなんて幻想は捨ててください。
奥さんと妹さんの仲を裂いているのはご自分です。
908名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 14:06:23 0
>>906
トメにチクったらあなたが責められるだけじゃない?
よほどの良トメさんじゃなきゃ
909名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 14:08:18 0
>>906
トメを見方にするのはいいかもね。
旦那の金遣いが荒さはギャンブル?それとも飲み代?
財布の紐は旦那が握ってるの?
910名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 14:08:58 0
>>891
どう話しても、あなたの真意は相手に伝わるよ。
相手はそれを受け入れたくないから、丸め込んでいるだけです。
そしてまた、あなたの真意は、
「なんとか夫に前向きに変わって欲しい」というものですね、
夫はそれを拒否しているわけだよ。
無職になって2年以上経って問題意識のない男なんかいない、
あるいはいてもただのクズですよ。
相手を換えるのは非常に難しいです。
あなたがもう少し自分の真意をすすめて、
きっぱりした要求を突きつけないと、事態は変わらない。
「一年以内に就職あるいは夢を叶えないと離婚」とかね。
そして弁護士に相談して、離婚する際の財産分与、慰謝料なども決めてしまう。

厳しいことを言うけど、夫だけに原因があるとは言えない、
誰でもぬるま湯は好きなんですよ。
あなたは甘やかしすぎた、充分頑張ったよ、突き放すのも愛情ですよ。
32歳なら早いとこ手を打たないと出産が心配ですよね。
911名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 14:09:30 0
>>906
なぜチクる相手の選択がトメなんだ。
普段良トメだって所詮旦那側なんだよ。
一度、子供を預けてこんこんと旦那と話し合う機会を設けれない?
収入と収支、家計簿つきつけて説明して、それでもわからないバカならあきらめるしかない。
912名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 14:12:04 0
>>906
しっかりしてよ、子どもいるんでしょ?
トメなんか関係ないじゃん、夫婦のことなんだから。
誰かに頼るんじゃなく自分でなんとかしなさい。
913名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 14:12:08 0
>>906
もうね。給料日前になると
ご飯と梅干食わせとけ!
914名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 14:12:47 0
>>906
貯金に手をつけてる事ももちろんトメさんに報告した方がいい。
貯金を崩してまで生活費に宛ててるなら問題だよ、マジで生活を
正した方がいい。収入に対しての収出をきちんと旦那に説明してやらないと・・・

旦那さんまだ若いのかな?借金抱えてないよね?
915名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 14:14:30 0
>>913
梅干なんて贅沢ね、塩でいいわw
916名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 14:16:16 0
>>906
どこかに借金の明細隠してない?
スロットとかにお金使う人ならありうるかもねぇ
トメさんや実の親に頼ったって一緒の事
父親だという自覚がたりないんじゃない?
917名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 14:16:19 0
トメにちくるという意味がわからない。
もしかしたらトメからの援助を期待してる?
ダンナをそんな風に育てた親にいまさらチクったところで何が変わるというのだろう。
918名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 14:21:22 0
>>892
892が口下手で、夫が口八丁なの分かってるなら、書面にしては。
それすら嫌がるようなら第三者挟むしかない。

>>899
あなた達は家族だから気兼ねないだろうけど奥さんは気を遣わざるをえない。
嫁とあなたの妹は家族じゃない(正確には親戚だが、それも義理の親戚)。
嫁の立場でモノが考えられないのなら、仕事で考えてみたら分かるだろうか、
折角の自分の誕生日に小姑(上司)と小姑友(上司友人)の接待。嫁は正にこんな感じだよ。

>>906
ギャンブル?ただの贅沢?対応をよーく考えた方が良い。
子供の養育費や学費に手を付けるのは、ヤヴァイ。
子供犠牲にするくらいの理由というと、賭け事か浮気。
そのへん白で単に贅沢趣味なんかだったら、家計管理は906がやって小遣い制導入推奨。
その辺の詰めを姑に協力して貰うのはいいかもしれない。
919名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 14:22:28 0
>>891-892
どんな夢なのか分からないから難しいけど、
期限切って、それまでに具体的にメドがつかないようなら
諦めさせるようにしたら?

専業主夫にさせる気がないなら
2年以上も養ってあげただけで充分すぎると思う

それとも、旦那さんがちゃんと努力さえしていれば
今のままでもいいの?↓
>旦那の夢の為に子どもを諦める覚悟もありましたが、上記のような状態では
諦めるに諦め切れません。
>旦那の夢の為に子どもを諦める覚悟もありましたが、上記のような状態では
諦めるに諦め切れません。

最初に書いた通り、どんな夢なのか分からないから一概には言えないけど
920名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 14:24:55 0
↑抽出間違えた

>旦那の夢の為に子どもを諦める覚悟もありましたが、上記のような状態では
諦めるに諦め切れません。
>1.夢をかなえるつもりがあるのなら、私に分かるように努力する。

そこまでの覚悟と
突きつける条件が甘いと思ったので
921名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 14:26:09 0
夢なんかに配偶者を巻き込むな
つーかかなえられるまで結婚すんな
あるいはバイトしろ
はらたつなー
世間も配偶者もなめてるよ!そんなぬるい状態を作り出す人間に夢が叶えられるのか?
まあたまにはいるだろうけど私は嫌だね!
私も夢を叶えるためにまず働いてお金を貯めて辞めてパン屋のタダの耳をもらっていたものですよ
みんなそんなふうでしょ?
922名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 14:29:49 0
旦那がどうしても夢を諦めないで就職する意思が無いと言うのなら
「私も子供を持ちたいと言う夢があるので離婚も視野に入れてます」
とキッパリ宣言した方がいい。旦那25で夢を追いたい気持ちは分かるが
2年も猶予期間を与え夢を追いかけさせ食べさせてやったのだから
そろそろ誠意を見せてもらわねば。
923名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 14:33:46 0
夢を追いながら結婚するってさ、男の場合も女の場合も、相手の収入をあてにしてるからするんだよね。
昔はさ「男が外で稼いで女は家を守って」って考えが多かったから、夢を追いながらの結婚には
男は「低収入ながらも家内と子供を守ってやる」って覚悟があっただろうし
女は「どんなに亭主の稼ぎが悪くても、自分が少し支えてあげよう、何とかやりくり頑張ろう」
って覚悟があったんだろうけど。
今は男も女も、結婚の有無に限らず働く事・稼ぐ事が前提になってるんだもんな。
>>891の旦那も現代のぞの「前提」がある事が条件の上であぐらかいてんじゃないのか?
そこんとこ、しっかり問い詰めて、叩き落とすとこはしっかり落とさないと、ただただ泣くことになるぞ。
924名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 14:44:07 0
結婚した時は働いてたんじゃね?

まあどんなものだろうがお互いが納得してやってるならいいが、

>最近は、夜:ネトゲ、2ch等→昼:10時間以上睡眠、夕方:ご飯>作る→食べる→風呂→夜:ネトゲ 以下ループ
>な状態で、まったく夢に対する努力をしてるようには思えません。
>
>以前、そのことについて指摘したところ、
>「やる気はあるがうまくいかない。」
>「お前は昼は仕事で夜は寝ていて、すべての行動を把握している訳じゃないのに、
>勝手に努力してないと決め付けるな。」

これはもう駄目だろ…しかも二年。
891も悩んでるんじゃね。
即離婚しても、新しい男と出会って付きあって結婚して妊娠って
年齢的に色んな意味でキツすぎる。
925906:2008/04/17(木) 14:47:35 O
トメにチクる、というのは、トメは旦那が少ない小遣いで我慢し節約している、と信じているからです。
旦那は私のいない所で「こんなに頑張っているんだ」とアピールしているようです。 たまにトメから得意気に聞かされてましたが、黙っていました。旦那は多重債務者でした。トメが肩代わりしました。
自分達は常識人と思い込むトメと旦那に現実を見てほしいのですが…。
解決にはなりませんよね。 どーしよ(;´д⊂)
926名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 14:56:27 0
つ緑の紙
927名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 14:58:38 0
サイマー向けスレにいった方がいいんでねーの?
928893:2008/04/17(木) 15:07:07 0
レスありがとう。
俺の独りよがりって意見が大半って見方でいいのかな?
でもさ、俺だって嫁と嫁弟のボウリングに付き合った事もあるんだぞ?
それなのに嫁は妹の気遣いを全部拒否ってひどいと思わないか・・・?
929名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 15:12:05 0
>>928
だからさ、あなただって「付き合ってる」感覚なんでしょ?義弟と友達なの?
930名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 15:16:49 0
>>925
それって最悪じゃん
もう緑の紙以外思いつかん!
931名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 15:17:41 0
>>893
>でもさ、俺だって嫁と嫁弟のボウリングに付き合った事もあるんだぞ?

「付き合ってやった」って感覚じゃ無理ぢゃね?
932名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 15:20:45 0
これをダブスタって言うんだよね?
933名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 15:23:37 0
>>893
一度既男行って聞いてみたら?
「オレ間違ってないよね」って
934名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 15:25:19 0
>>928
押し付けるなよ、重すぎる
935名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 15:27:24 0
>>928
あなたが奥さん側の身内と同じぐらいの頻度で会ってたとしても、
自分ができるんだから妻もできるはず、と押しつけるべきではないし、
「奥さんの気持ち」を「妹の気遣い」と同じくらいの重さで考えるべき。
936名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 15:29:29 0
近い将来同居するつもりなら諦めた方がいいね
937名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 15:31:00 0
>>928
よけいなお世話。
938名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 15:50:38 O
はい終了。
939名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 15:53:50 0
お次の方ドゾ
940名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 15:54:37 0
どう読んでも893妹自らの気遣いってわけじゃなくって、
893が踊らせようとしてるが誰も踊らないってかんじ
941940:2008/04/17(木) 15:58:21 0
>>938−939
リロードしてなかったすまぬ。
942名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 16:02:22 0
>>891旦那の夢がなんなのか気になる

資格の要る職の為に試験を受け続けてるとか?
いやそういう試験があるなら書き方おかしいか…
作家?芸能関係?
943名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 16:10:03 0
>>865
船乗りです、しかも一等航海士。
豪華客船の船長なので事業所とかありません、京大卒でぜひ院生にとも請われたそうです。
これで何が判るのか解りませんが一応書いてみました。
944名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 16:11:58 0
妻にとって旦那の妹(兄弟)なんて他人。
できるだけ関わらないほうが家内安全だという意味では
他人以下。絡みたがらない奥さんに感謝すべきでしょ。
945名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 16:16:21 0
>>943>>942への回答かと思っちゃって一瞬頭が「?」になったw
>>865は思いっきり叩かれてるしわざわざ答えなくていいのに
946名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 16:17:53 0
>>928
誰が誰と仲良くするかは、無理に作るものじゃないと思うよ。
あなたも奥さんの弟さんと合わなければ、無理しなくていいよ。
たださ、自分は弟さんと合うけど嫁は妹さんと合わない、
ということもあるし、ここは不公平なものかもね。
親戚は、一生付き合うものだからこそ、
スレ違いや諍いがないように、接触は最低限に抑える、というのも
賢い一つのやり方だと思うよ。
妹さんははじめはよかれと友達を連れてきた、
そして今は空気読んで今奥さんを避けてるんでしょ、気遣いができて大人だね。
妹さんともう少し話してみては?
好意が無駄になって気落ちはしているかも知れないが、奥さんを嫌いになったりはしてないんじゃないかなー
947名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 16:19:25 0
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

相談者同時並行で整理つきまへん〜
948名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 16:22:10 0
>865を叩いている人、潜在意識がでちゃってるよ。
>865は>841の旦那のこと、レベル低い人でしょ?とは言っていない。
逆に高学歴の遊び知らず、大企業にお勤めでエリートのストレスがあるから
大人になってそんなになっちゃったのか?と思っている可能性もあるだろうよ。
その無意識、>841に失礼だよw
949名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 16:22:57 0
本人乙です
950名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 16:27:45 0
>>948
学歴で女遊びしたがるとかしたがらないとか関係ないだろw
叩かれてるってのは>>866-870みたいなのか?
どっちかっつーとバカにされてるだけじゃねえの
951名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 16:29:08 0
>891
一等航海士、豪華客船の船長が夢か〜‥
知り合いに、豪華客船の乗務員がいるけど、長い航海中は食事も光熱費も
船持ちだし、制服だし、給料使うところがなくて貯まる一方だって。裏山。

旦那さんの夢がかなえば、留守を預かる奥さんは贅沢できるねー。
952名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 16:31:42 0
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ   ???アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ???

この際みんなの悩みを合体させて、話聞くか?
953名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 16:33:23 0
>>951
ワザとだろw
954名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 16:36:55 0
>>952
船乗りになりたいという小姑と会いたくありません。

とか?w
955名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 16:37:59 0
>>952
一等航海士が夢で現在無職の旦那が出会い系にハマって文句言ったらDVです
しかも私の妹の気遣いを全部拒否ってひどいと思いませんか?
956名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 16:38:27 0
随分と漢前なコトメだなーw
オラお友達になりたいぞw
957名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 16:45:54 0
ちょw小姑はどこから持ってきたのか素でわからんw
誰かまとめれw
958名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 16:56:33 0
>>891
夢を追うヒキニート夫に悩む妻の相談
>>893
妻と妹を仲良くさせたいシスコンの相談
959名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 17:34:09 O
相談です。旦那が好きだけど旦那は私とお腹の子にも愛情がなくて今までにない大きな喧嘩になった時に離婚を切り出したら引き止めもなくサインしてくれました。それから変な空気のまま生活をしてますが、このまま生活をするべきか離婚するべきか…
960名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 17:35:27 0
携帯から2chに人生相談するアフォ
961名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 17:36:04 0
>>948
そ〜お?>>865の文章を読むとなんか学歴でくくりたがって要素が感じられるのは私だけかしら?w
たかが、2ちゃん・・・他人の学歴なんて興味無いし知ってどうするのかとw

>心より知りたいのは学歴と学校のレベル


・・・
962891:2008/04/17(木) 17:36:42 O
891です。
仕事中なので携帯から書き捨てすみません。

皆さん、ご意見ありがとうございます。
ご指摘ありましたように、旦那の夢は作家・芸能関係です。
ですので、夢を叶えるために時間もかかりますし、そもそもどの時点で叶ったと見るかは微妙なところなんです。

元々結婚する時に、夢の目処が立つまでは子どもをつくるのはやめようねとは話していて、
私としては夢を追いかけた結果子どもを持てなくても仕方がないとは思っていました。

それから、自分が旦那をダメにするタイプなのは自覚があり、その点についても旦那に言ったことがあるのですが
「そんなくらいでダメになるような夢なら、夢じゃない」と言われましたorz
963名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 17:39:12 0
>>959
お腹の子にも愛情がないみたいだから離婚汁
964名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 17:40:02 0
>>943
一等航海士なのか船長なのかどっちなの。
私の親は船長職だったので妙な書き方が気になった。
965名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 17:40:16 0
>>959
また一人、税金を食いつぶすボッシーの誕生ですか。
ご苦労さまです。
966名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 17:42:37 0
郵船? 三井?
967名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 17:42:52 0
>>964
>841になりすました釣りかと思ったが違うのかなw
968名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 17:44:42 0
京大から商船大学?入り直したのかなあ?
それとも商船学校行かなくても入れるものなの?
969893:2008/04/17(木) 17:46:18 0
既男より家庭なら男女両方の意見聞けると思ったんだが、時間が悪かったのか女しかいなかったんだな。
男の意見も聞きたいし、既男の方に移動するわ。
970名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 17:49:11 0
>>893ヤクザ君
逝ってらぁ〜
971名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 18:12:45 0
>>969
自分が納得いかない意見はみんな女かw
童貞臭い事言うなよw
972名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 18:21:06 0
>>962
作家ぁ?
それで勉強もクソもないだろ。
小説家か漫画家か脚本家か構成作家かなんだか知らんが、とにかく書くだけだろ。
二年も何も書いてないの?
口だけのゴミってはっきりしてるじゃん。

どの時点で叶ったと見るか分からない?
それで飯食えるようになったらに決まってんだろ。

あのさ、離婚しないなら、子供は諦めて一生専業主夫させる覚悟決めたら?
973名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 18:35:49 0
>>962
個人的な一例だけど、
私は、同年代のサラリーマンの平均年収を
自分の年収の最低ラインとしています、マンガ家です。
962自身が言うように、何をもって「この仕事のプロになった」とは言いにくい世界。
自分に課す目標がなければこのままルーズに行くだけだし、962も納得できないと思うよ。
作家だって家庭を持つ社会人です。稼げないならただのニートだよ。
974名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 18:36:57 0
答えは二択しかないのにududしてる人ってホント、多いよねぇ。
>>962にしたってそう。
>>962が子供を産む夢を諦められないのなら、早めに見切りつけて旦那を捨てるしかない。
コウダクミの発言ではないが、出産のリスクを考えると制限年齢は有りと見るべきだしな。
旦那に見切りつける理由は、旦那が追ってる夢の芽が出る見込みが無いからじゃないぞ?
現在の旦那の状態が、「ネトゲ三昧のヒキニート」で、この状態でいくら「やる気がある」と言っても口先だけにすぎないから。
小説家だか戯曲作家だか知らないが、芽が出ないにしても「本当に努力した上で発芽しなかった」のと
あんたの旦那の「gdgdした結果発芽しなかった」じゃ全くわけが違うからな?

そして二択目は子供を諦めて、旦那に創作活動をしながら主夫業をやらせる事。
これはよほど旦那に愛情がないと厳しいかもな。
今は「恋は盲目」ヨロシクで自分を誤魔化せても、50台60台になって自分の周りの同年代に
孫が出来る頃になって、やっと自分の選択ミスに気が付く場合もある。
「やっぱり子供、欲しかった・・・」ってね。

この二択、片方は今の旦那に愛情ではどうにもならない部分で見切りを付け、新しい自分として再出発して
もしかしたら巡ってくるかもしれない次のご縁に賭けてみるか。
盲目でもいい、次のご縁なんて本当に来るかわからない!それだったらこの人と一緒がいい!!
と、子供をきっぱり諦めるか。

悪いけど、今の旦那に意識と態度の改善を求めても無理だ。
自分があなたの旦那と同じレベルまで行った。
今は多少持ち直してはいるが、完治はできない。
自分一人、最低限の衣食住ができるだけ稼いであとは遊んでいたい・・・これが自分の本音なんだ。
自分は親元を離れて、ヒモにもなれずに自分で稼ぐしかないから何とか働いていられるって状態なんだと思う。
あなたには理解できない世界の話かもしれないが・・・ね。
975名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 18:47:23 0
知人に芸人の付き人をしながら構成作家をめざす子が居る。
因みに女の子ね。芸能関係で作家目指してるなら現場見ないと駄目よ。

>>962の旦那は本当に作家になる気あるのかな?かなり甘えてると思う
976名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 18:49:32 0
友人で、フリーのライターやってる男性がいるが、食えてない。
ライターやって編集もやって、ぐらいじゃないと生活は難しい。
正社員じゃないからもちろん失業保険とかもないしな。
作家目指すにしろ、とりあえずライターで何がしか収入を得ている、と
いうあたりから始めないと難しいだろ。
977841:2008/04/17(木) 19:04:29 0
いい加減旦那に対するイライラが収まらないので
浮気したいなら帰ってくんなとメールを入れてみました
今のところ返信はありません
何食わぬ顔して帰ってくると思うのでチェーンかけて締め出す予定です

旦那の実家が割りと近いので、締め出した後トメに
「旦那が出会い系をやって懲りないから締め出しました〜
そっち行くと思うんで宜しくです〜」とメールを入れようと思ってます
それで旦那実家が間に入ってくれたらおいしいなぁと・・・

そんな上手くいかないとも思いますが・・・


あと>>943は私じゃないので・・・
978名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 19:12:25 0
>>977
>それで旦那実家が間に入ってくれたらおいしいなぁと・・・

ここまできて他力本願な・・・。

>「旦那が出会い系をやって懲りないから締め出しました〜
>そっち行くと思うんで宜しくです〜」とメールを入れようと思ってます

こんなメール義実家に送るなんて想像もできない世界だわ・・・。
なぜ婚姻関係を継続するのかがわからない。
979名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 19:19:14 0
そんでもって、今相談してるのは何人いるのだ?( ゚д゚ )
順番に相談して、終わったら次へバトンを廻して頂戴なw
980名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 19:20:17 0
>>977

>「旦那が出会い系をやって懲りないから締め出しました〜
こんな内容のメールを偽実家に送ってまでもその旦那と婚姻関係を続けようと思うのはなぜ?
食い扶持の確保のためなら考えを改めなさい。
旦那の方はいくらでもあんたに給料を渡さないように手回しできるんだわ。
口座振込みなら、その口座を変更してしまえばいいだけの事だし。
浮気と借金癖はなかなか直らないって名言は知ってる?
本気で旦那に考えを改めてもらって再構築を狙うなら、かなりの覚悟が必要。
それこそ離婚するのに必要とする労力以上と思いなさい。
981841:2008/04/17(木) 19:28:00 0
>>978,>>980
息子@8ヶ月がいるし
私は旦那のことが好きなので出来るだけ再構築したいです。
直接対決は何度か試みてるけど、めんどくさいって逃げられてばっかで
しつこく言うと手が出るので怖いです・・・

旦那と2人だと逃げられちゃってまともに話合いにならないから
旦那実家に間に入ってもらえればと思ったけどやっぱ甘いかな・・・

要は旦那に反省してほしいんだけど・・・
旦那を締め出すほかに骨折する覚悟で殴り合いの喧嘩をするしか思いつかないです
982名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 19:34:30 0
久々に書き込みます。
661です。

後日談ではなくあれからちょっと色々ありまして・・・。

なんと妻が浮気をしていたのです。
この先はスレ違いになりそうですね。

はぁ・・・orz
983名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 19:39:03 0
>>981

つまり、浮気とDV(核心をつかれた時)があるって事ね。
偽実家が助けてくれるかも、って考えは正直甘い。
浮気とDVだなんて、誰から見たって旦那の有責。
だけど、偽実家から見たらその旦那は自身の息子であり、兄弟がいるなら兄または弟。
ウトメからしたら、息子が糞だって頭の片隅で理解しつつも「どうにか我慢してくれないだろうか」
って言われてもおかしくない。


>旦那を締め出すほかに骨折する覚悟で殴り合いの喧嘩をするしか思いつかないです

もし貴方の覚悟の通り、腕なり肋骨なり骨折したら?
まず8ヶ月の子供はどうするの?
抱くにも不自由で痛くて・・・大変だし、その後の旦那と貴方の気持ちは?
殴り合いをするほど喧嘩をしたからわかり合えた!(゚∀゚) と、気持ちを切り替えるの?
そうじゃないでしょ?
ここは「離婚するまでもない」って相談スレだけれど、貴方の旦那のしている事は十分に離婚に
値する事なの。

自分は>>980を投下した人間なんだけど、再度聞かせてもらうよ。
もし殴り合いになったとして、貴方の覚悟通り骨折・入院するような事態になったとする。
こんな状態で、8ヶ月の子供を抜きにして考えてみて、その旦那にすがる理由はある?

乳児を抱えてシングルになるのは正直大変だし、実家や実家親族に頼れる人がいないとなったら
絶望的。
だけど、先に挙げた通りに本当に骨折したり入院しなくてはならない事態になったら・・・
その時に子供はどうするの?
旦那が責任もってみてくれるとでも思ってる?
ウトメがみてくれるとでも思ってる?
984名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 19:45:41 0
>>983に補足ね。

自分は別に離婚させたいわけじゃない。
ただ、貴方の考えが甘いように感じるから、何となく離婚推奨っぽい書き方になってる事をお許し願いたい。
離婚してもしなくても、その旦那が相手だと苦労は絶えないだろうからね。

ちなみに、旦那が今の浮気相手と別れる事になったとする。
でも喜んではいけないよ。
貴方に申し訳なく思ってとか、貴方の本当の魅力に気が付いて・・・だなんて決してそんな事はない。
また近いうちに新しい相手を見つける、と腹を括っておいた方がいい。

お子さん、8ヶ月なんだよね?
そのくらいってさ・・・自分子供いないから詳しくはわからないんだけど、親の顔を判別して
ニッコリ笑いかけてきたり、どんどん可愛くなってくる頃なんじゃないかと思う。
そんな子供を横目に外の女に走ってる男なんだ、って事・・・理解してね。
985841:2008/04/17(木) 19:52:51 0
>>983
旦那の実家はやっぱり旦那の家族なんだから旦那の側につくことも想定してます。
普段よく嫁ちゃん大事にしなよ〜とか言ってくれるけどやっぱり所詮他人と思うから・・・

それでも旦那実家に話す事によって再構築の可能性が少しでも開けるなら
旦那実家に話してみたいと思ってます。

>>983さんが書いたように殴り合いの喧嘩をしたら
本当に私は子供の面倒を見れるような状態じゃなくなると思います。
なので今までそれを避けてきたし、これからも避けていきます。

それでも、私が入院するようなことになれば離婚しますが、
まだ、出会い系をやって、嫁にそれを指摘されてもはぐらかしてるだけなので
今すぐ離婚という段階でないと考えています。
986841:2008/04/17(木) 19:57:31 0
>>984
たくさんのご意見ありがとうございます。
旦那は出会い系で数通のメールのやり取りの痕跡はあるものの
まだ会うとか特定の女がいるって感じはないんです。
なので余計に早いうちに芽を摘んでおきたいんですけどね・・・

苦労する覚悟も、もしなんかあったら離婚する覚悟もできています。
どんな馬鹿な旦那でも私が選んだ人だから苦労するのは私の責任だし、
それでも出来る限りは一緒にやって行きたいです。
987名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 19:58:17 0
>>985

じゃあさ、前に2人で話し合いしようとするとはぐらかされたりDVに発展するって書いてあったから
両家の親または第三者をお互いに同席させた上で話し合いをしてみたらどうだろう?
義実家の人間だけってのはNGね。
必ず貴方の方についてくれる人を同席して。
第三者やどちらかの親が挟まれば旦那だって無闇に手を出せないでしょ。
まずは旦那が手をあげるってところを阻止するのが大切だと思うしね。

もし、ね。
親や第三者を挟んでも旦那の態度・返答がのらりくらりなら、いさぎよく諦めるのも手だからね。
988841:2008/04/17(木) 20:03:48 0
>>987
自分は旦那にそういうことされて本当に辛いのに
正直、自分のなかで旦那が出会い系をしているだけで
両方の親を呼んで話し合いなんて大げさじゃないのか?と思ってしまうんです・・・

とりあえず今日旦那が帰ってきたときに両方の親を入れて
話し合いをしたいと伝えてみようと思います。
989名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 20:07:08 0
話し合いで手をあげるのってさ、弱い証なんだよね。
頭では自分が有責だって理解してるの。
どんなに口下手な相手でも論破されるのは目に見えてる。
だから暴力に訴えて相手を黙らせようとするんだよね。
男の力で殴られたら、同じ男でも頭がクラクラする事があるくらいなのにさ、
女性から見たら恐怖の対象なのは誰だってわかる事だもんね。
990名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 20:08:10 0
>>986
>>841
出会い系=浮気願望、だと他の人のレスにもあるし、
あなたもそう認定してるから旦那を締め出すんだよね?
これをキッカケに旦那が切れて、ぶっちゃけだして、
マジで浮気してることが発覚したらどうするの?
離婚するの?
それでも子供のために〜とかって離婚しないなら、
最初から責めずにニコニコしてるのも手だよ。
991名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 20:09:46 0
>>988
そうだよ!
出会い系でそんなに騒ぐのは大げさだよ!!
趣味だと思って許してあげて。
旦那さんはさみしいんだよ。
たまにはいろんな女性と話さないと、ね。
992841:2008/04/17(木) 20:14:17 0
>>990
やっぱり出会い系=浮気願望だと思います。
マジで浮気してることが発覚したら別れを切り出します。

「それでも子供のために〜」っていうのは子供の為にならないと思うし
私の性格上、浮気されてんのに黙ってニコニコとかできないので・・・

子供は笑ってる親の元で育てたいと思ってます。
993名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 20:16:33 0
出会い系を利用してるってだけでもNGって気持ちになる女だっている。
>>991のようなやつもいる。
だから話し合いが必要。

だが、その話し合いをしようとすると旦那の方がgdgdして終いには手あげる始末。
こんな状態でニコニコ見て見ぬフリだの義実家を巻き込むのは大袈裟だの、
よくそんな事が言える。
↑のほうふふじこる前に夫婦2人だけで話し合える状態を作ってやれや?
994名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 20:18:10 0
旦那に両家の親を交え話し合いの提案なんてしたら、全力で阻止されるに
決まってる。本当に反省させて出会い系止めさせて夫婦関係を再構築した
いなら不意に親を呼んで旦那に反省させなきゃ、舐められるよ!

お子さん@8ヶ月と言う事は妊娠中から出会い系に嵌ったみたいだね。
嫁が妊娠中に世の中の男は浮気に走る傾向あるからね。
995名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 20:21:57 0
嫁が妊娠中の浮気が、嫁とエチーができない欲求不満だ〜的な一時のアバンチュールならまだ目をつぶってやれるんだが、
実際に子が生まれてしかももう8ヶ月。
可愛い盛りの子がいながら出会い系から離れられないってんだからら、病気だろ。
実際に会っていなくても、もう病気だ。
996841:2008/04/17(木) 20:22:40 0
>>993
最後の1行が読解できなかった・・・
笑ってる親の元〜云々の前に夫婦2人でちゃんと話し合える状態を作りましょう
と読んだんだけどあってますか・・・?

夫婦二人話し合いが出来ることは現段階であまりないので
頑張って作っていこうと思ってます。
ただ今のところ私1人が頑張ってなんとかできることじゃなさそうなので
周りの力添えを頂くことになると思います。
997名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 20:23:43 0
>>992
浮気願望を持った事は止めると言うなら許し、結婚は継続するんだ。
で、浮気してたらやめるといっても許さず離婚か。
気持ちで浮気されてるのに、セックス無しなら許せるんじゃないか。
それならほっとけばいいと思うんだけど・・・。
998841:2008/04/17(木) 20:27:13 0
新しいスレ立てました

離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ18
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1208431574/l50
999993:2008/04/17(木) 20:27:14 0
すまんな、自分でも最後の一文は意味不明だw

つまり・・・出会い系に登録してメールしてるだけだから見て見ぬフリしなさい、とか
義実家の両親を巻き込むのは大袈裟すぎだろう・・・って苦言する前にさ、
だったら夫婦二人だけで腹を割って話し合う場を作ってやれよ?
って事が言いたかった・・・・・・・・・・・・はず。
1000名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 20:27:41 0
1000
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎