【家庭内問題】女の駆け込寺10【義実家問題】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
ここは家庭内の問題、義実家問題などなど
家庭に関連する「まじめな」お悩み相談の駆け込み寺です。

叩き、荒らしは完全スルー。
ネタにもマジレス(ネタ判定はヲチで)
アドバイスは、あくまで優しく暖かく【聖母】の精神でお願いします

相談者は真面目に冷静に。
【コテハン&トリップ必須!】
 ・コテハン・・・相談者混乱防止のため、数字以外の名前をつけて下さい。
 ・トリップ・・・・名前欄に「名前#任意の英数字や文字」と入力すると
         「名前 ◆**********」と表示されます。
         「**********」の部分は逆解析できないので本人証明になります。
【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
 ・詳しい悩みの内容(必須)
 ・最終的にどうしたいのか(必須)
 ・家庭環境(本人特定できない程度に)

☆後だしジャンケンは厳禁です。

■sage推奨■

前スレ
【家庭内問題】女の駆け込寺9【義実家問題】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1198119581/
2名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 07:48:32 0
>>1
乙です。
3名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 12:08:25 0
                /\
           // \\
          //    \\
          //         \\
.       //          \\        こ、これは>>1乙じゃなくて
    //   イ______   \\        警戒標識なんだから
   //  く   ___   /    \\        変な勘違いしないでよね!
 //     ヽ!    / /         \\
く <         / /           > >
 \\      / /             //
   \\   / /           //
    \\ ヽ、¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   //
.       \\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //
          \\        //
           \\.    //
           \\ //
              |\/|
              |    |
4名無しさん@HOME:2008/03/16(日) 13:06:07 O
>>1乙でございます
5名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 11:23:41 O
子供達がもうすぐ帰って来るのに水道止められてるよ…
手も洗えない
トイレは?
娘になんて説明するの?もうやだよ…
最低
6名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 11:26:31 0
携帯解約すればいいのに
7名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 12:18:27 0
水道止められてるという事はガス・電気はとっくに、ですか?
大丈夫なのか?
8名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 12:21:43 0
断水してるんじゃなくてお金払ってなくて止められてるの?
すごいな
9名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 12:44:56 0
水が止められるのは、他のものよりずっと後な筈。
何一つ無い家?
10名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 14:02:01 0
昔テレビでやってた極貧大家族は、しょっちゅう水道止められてて、
子供達が総出で近所の公園まで、水を汲みに走ってったっけなぁ…。
11名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 19:56:04 0
>>6
同意。
ネットって、きちんと生活できる収入があって、ある程度貯金が出来てる人にのみ許されたものだと思う。
携帯でネットしてると携帯代月に何千円も取られるよね。
12名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:29:23 0
水道止まってるって事は電気はとっくに止まってるんでしょ?
携帯どうやって充電すんのかな。
13名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:33:50 0
>>12
マックとか(ry
14名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 23:09:08 0
みょ〜〜〜んでしょー
15名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 09:51:31 0
昨日ウチ断水してたけど、>>5も断水だったのかも?
16名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 09:57:39 0
断水だったら娘に説明出来るでしょ
17名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 10:25:40 0
今携帯の充電するやつで、太陽発電で出来るやつあるよね。
家出中とか便利かも?ちょっと欲しい〜。

ttp://ascii.jp/elem/000/000/105/105427/
18名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 18:54:05 0
水道は1〜2ヶ月の料金滞納で止まるものじゃないよ。
なのに携帯料金だけは払い続けてる相談者は糞。
19名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 01:08:52 0
いやネタってことでしょ
20名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 08:15:24 0
単に断水が長引いてるだけなのかと思ったけど・・・
私が行間読めてないだけなのか?
21名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 09:05:38 0
>>20
「もうやだよ」と書いてあったので、何度か(水道以外にも)止められたりした
実績があると読んだ。
22名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 10:33:30 0
断水が長引いただけで駆け込まれてもなw
23名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 12:07:01 0
>>11
携帯の掲示板でもさ、よくいるんだよ。
食費が足りないの、夫がくれる生活費が足りないの、
子供が生まれるのにお金がないの。

今やってる携帯のネット代を生活費に回したら?
3〜4000円は違うんじゃないのかい?
結構叩かれてたりw
24名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 23:42:51 O
前スレでDV夫から逃げて避難生活をおくってると相談した者です。
また相談ごとが出来てしまいました。
一切連絡を断っていた夫にヤフーのパスワードを探られてしまいました。
オークションで入札中だった商品に夫にも入札され、パスワードを急いで変更。
その後すぐに、身内にしか教えてない携帯の新アドレスにメールが来て、ヤフーのパスワードと携帯のデーターを探ったと白状されました。
注意に対し、やめないので警察と依頼している弁護士に相談しました。
警察は戸籍上まだ夫婦なので取り締まりは難しい上、調停までは動かない方が良いとの回答。
弁護士は裁判で注意勧告してもらうようとだけ言われました。
再びパスワードを変更しようとアクセスしようとしたら、すでにアクセスが出来ない状態になっていました。
ヤフーではクレジットカードの情報も入ってますし、オークションで落札処理の済んでいない商品もあるのです。
正直夫を疑っていますが、証拠はありません。
とにかく個人情報流出と不正を防ぎたいのですが、IDも削除出来なく困っています。
一応ヤフーには問い合わせは入れてますが、もし不正に使用された場合私に詐欺の容疑とかかかってしまうのでしょうか。
ご意見、アドバイスなどお願いします
25名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 23:53:16 0
>24
>一切連絡を断っていた夫にヤフーのパスワードを探られてしまいました。
探られただけでしょ。普通なら分からない。
それとも、すぐに分かるようなパスワードを設定してたのか?
yahooの回答を待つしかないよ。

弁護士も警察も、ネットのことは分かってないんじゃないかな。
どうかな?
26名無しさん@HOME:2008/03/20(木) 01:15:25 0
>>24
登録してあるクレジットカード自体の利用を停止した方がいいんじゃないか?
たぶん24時間受け付けてくれる筈
27名無しさん@HOME:2008/03/20(木) 11:15:14 0
>>24
前スレの何番かkwsk
IDが使えない状態なの?

夫じゃない可能性も0じゃないんだから
まずカードを停止、それと警察に被害届けを提出しなよ
早急にね
28名無しさん@HOME:2008/03/20(木) 11:43:01 0
面倒でもクレジットカードをすぐ停止した方がいい。
クレジットカードの紛失対応窓口は24時間年中無休だよ。
それと警察に連絡。
インターネットができる環境なら、警察庁のページから
電子犯罪の通告窓口ってのがあるから
そこから「こういうことがあった」って報告しておくといいかも。

あとヤフーのidは、毎月の使用料金はどこの口座から払ってるの?
クレジットならクレジットの使用を一時停止で対応、
銀行口座引き落としなら口座の残高をゼロにしておきな。

毎月の使用料金の支払いが滞ると自動的に停止になるから。
ただ、止まるまでには3ヶ月くらいかかるから
ともかくどんなに今必要であっても、クレジットカードを止めること。
それが一番の自衛策です。
29名無しさん@HOME:2008/03/20(木) 11:55:25 0
パソコンがないならネットカフェへいって
このページをみるといいよ。
警察庁インターネット安全安心相談窓口
http://www.cybersafety.go.jp/

このページにも

・ 緊急の事案は110番へ。
・ インターネットに関係しない相談は、#9110又は 警察総合相談電話 へ。
警察総合相談電話
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm

って書いてあるので、急ぎの場合は管轄の県警にいくといいと思います。
ちなみに「警察庁」は各県警の上にたつ組織なので
実際の相談は東京在住なら警視庁、神奈川なら神奈川県警というふうに
住んでる県の警察が対応してくれる。
で、上記にリンクはった「警察総合相談電話」のページには、各県の電話番号がのってます。

混乱してるのはわかるけど、
はっきり言って、24の書き込みじゃ何が問題か伝わりにくいと思う。
全然時系列が整理できてないし、本人が被害の範囲を特定できてないし。

警察に行く前に、冷静にもう一度状況をまとめてみてね。
きちんとまとめる自信がないならまたここに書き込んで相談してみてもいいし。
3024です:2008/03/20(木) 12:21:22 O
皆様、ご意見アドレスありがとうございます。

前スレでは508でいろいろ相談させていただきました。パソコンが使えない状態かつ、乳児を抱えての避難生活なのでネットカフェにも行けず、携帯が唯一の通信手段です。
クレジットカードは夜中に止めました。

夫にパスワードを知られた後、パスワードを変更しましたが、再度パスワードの変更手続きをしようとしたら私からではアクセス出来ない状態になってしまっており、せめてIDの削除をと思いヤフーに問い合わせを入れている所です。

例えば私をかたってヤフオクなどで詐欺行為が行われた場合、私はどうなるんだろうと、心配になり焦って24のような書き込みになってしまいました。
解りずらい説明ですみません。
31名無しさん@HOME:2008/03/20(木) 14:05:32 0
>>29だけど、別に謝る必要ないんだよ。
それより冷静になって下さい。

・今できる対策は?
 クレジットOK
 yahoo返事待ち
 警察は最初の電話ではたいして話にならず、再度電話するかしないか検討中

・考えられる被害
 自分のIDで勝手に買い物
 自分のIDで探れる今まで売買した相手になんらかの詐欺?

などと、とにかく落ち着いて紙に書き出してみて。
たかだかYAHOOのIDだしたいした被害もないのでは?と思うけど、
>例えば私をかたってヤフオクなどで詐欺行為が行われた場合、
>私はどうなるんだろうと、心配になり焦って

っていう心配には、2ちゃんじゃ誰も答えようがないよ。
警察に事前に相談があるなしで違うことだとおもう。
もう一度状況をきちんと確認して、状況を紙に書き出してから
「犯罪に使われたらと思うと怖いんです」という相談の電話を
県警に電話してみたら?
警察ってのは捜査で慣れてるからか、話の要点を聞き出すことが上手い人がおおいし。
携帯があるなら電話できるでしょ?

とれる手段はとった方がいいよ。
借金持ちは、金に関してだけは知恵が働くからなに悪用されるかわかんないし。
32名無しさん@HOME:2008/03/20(木) 14:42:55 0
>>30
ヤフオクで詐欺行為が行われた場合、あなたの責任になる。
パスワードの管理が悪いのだから個人責任。
自分の責任じゃなくて不正な手段でパスワードを変えられたと主張するなら
証明する責任もあなたにある。
証明できなければそれまで。
33ドキン ◆Szb298eDDI :2008/03/20(木) 15:38:44 0
こんにちは。
書き込みができずすいませんでした。
少し進展があったので報告させて下さい。

旦那が旦那両親に全部話しました。
旦那親も私が怒るのは当たり前だし即離婚でもおかしくはないといってくれたのもあり、
旦那は引き取ってもらって給料は別居を続けます。
私の実家では別の家族が病気になって、今は帰れないので
目処が経つまではこのままの生活を続けることになりそうです。
借金は旦那親が肩代わりすると言ったんですが、旦那が返すと言って断りました。

今の気持ちは離婚に向けて傾いています。
旦那にも旦那親にもそれは言ってありますが
旦那はとりあえず任意整理の和解が終わるまで待って欲しいと言っています。
それまでに母の借金や完済したものも自分で整理して全部を明らかにしたいと。
実家に帰るノは2〜3ヶ月先になりそうなので
旦那がやりたいというなら好きにさせてみます。
私の母とも話をしたみたいですが、私がまだ母と話していないのでどうだったのか。
旦那がいないと忙しいんですが、気持ち的にはすっきりしています。
このまま離婚でもいいかなあと。



3424です:2008/03/20(木) 15:40:00 O
アドレスありがとうございます。
早速、警視庁の該当ダイヤルに電話したのですが、本日は祭日の為か受け付けておらず、また明日かけてみます。

おっしゃる通り、パスワードなどの管理の甘さが招いた事です。
油断していました。
他のサイトなどで同じ事がおきぬようパスワードの管理を強化します。
3524です:2008/03/20(木) 15:42:28 O
アドレス→×
アドバイスの間違いでした。
36ドキン ◆Szb298eDDI :2008/03/20(木) 15:48:16 0
すいません。
子供おんぶと抱っこでレスしたから文章めちゃくちゃですね。

給料は当面全額渡してもらうことになりました。
旦那とは旦那の実家で子供見てもらいながら、週に一度2時間くらい話をしています。
旦那は別れたくないようですが、私の決意も相当固いです。
それでもなんとかしたければ、誠意を持って頑張ってみせろとしか。
それでも無理な可能性も高いですが。
整理が終わるまで半年くらい、多分その頃には進展もあると思います。
自分の気持ちもそれまでには固まるはず。
地元に帰るにしても実家に帰るかどうか、仕事や子供の預け先をどうするか
前スレでもレスして下さった方がおられましたが
いろいろやっていたら半年なんてあっという間ですね。

今はこれくらいしかご報告できずすいません。
でもここで相談して良かったです。本当に心強かった。
もうしばらく落ち着かない生活が続きますが、自分と子供の為にがんばろうと思います。
みなさんありがとうございました。
37名無しさん@HOME:2008/03/20(木) 21:54:02 0
>>34
警視庁とか書かない方がいいよ。警察庁の間違いならいいんだけど。
警察庁=全国警察組織のトップの省庁
警視庁=東京都の警察(県警と一緒)
です。
警察に電話する時は、メモを片手にすること!
電話を受けてくれた方の名前もしっかり聞いてメモしてね。


>ドキンさん
少しだけ良い方向に進展があってよかったですね。
38名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 21:04:13 0
ドキンたん乙!
旦那親が分かってくれてよかった。
39名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 14:28:53 0
こっちでやるかい?
40名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 14:34:18 0
525 :名無しさん@HOME :2008/03/27(木) 14:17:26 0
離婚したい人のスレでこちらのスレを教えて頂きました。
離婚の事で相談させて頂きたいのですがよろしくお願いしますm(__)m

結婚して6年、5歳の子供が一人います。
結婚した当初から育児を手伝ってくれる事もなく、浮気もされていました。
でも子供には父親が必要と思って我慢していました。旦那の給料は30万円で
ここ2年ほど生活費を毎月5万円しかくれません。食費と光熱費雑費でこれだけで十分だろと
言われてます。実際やっていけてないので独身時代の貯金を崩してました。
たまに暴力も振るわれます。出会い系をしているのを見つけて証拠は残しています。
そして3年くらい前から離婚したいと言っていたのですが、養育費は払いたくないと。
離婚するから名前書けと離婚届けを出されましたが、すぐに書くと養育費や慰謝料が貰えないんじゃないかと
ずっと拒否していて調停する事になりました。旦那はすごく嘘がうまく、第三者は聞くと旦那の方が正しいと
思ってしまうほどです。私の実家で話をしたときも僕は家庭の為に汗水たらして頑張って働いて
いるのにどうしてわかってもらえないんでしょうか?今まで頑張って働いてきたお父さんなら
わかってもらえますよね?など泣いて演技します。ほんと唖然としてしまいます。
調停も勝手に取り下げてしまいました。そしてまた軽い暴力を受けとうとう我慢何できずに
家を出て実家に帰ってきました。子供も不安定になっています。子供の為に
早く離婚して2人でやっていきたいのですが、今の状態では養育費も慰謝料も貰えません。
余裕もなく弁護士さんに相談する事も難しいのですが、どうすればいいのわかりません。
全てを書ききれずわかりにくいかもしれないですがアドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m

とりあえず、貼ってアゲ。
41名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 14:36:52 0
本気で相談したいなら早くきてね
42名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 15:25:41 0
貼って頂いてどうもありがとうございます!
移動してきた525です。音声を録音しようと購入しましたが
、録音できたのは1度だけでした。一瞬で終わるのでいざ録音しようとした時には
遅いのがほとんどです。あと、恐くて手が震えてしまうのでうまくいかない時も
ありました。子供は僕がお母さんを守ると旦那の足を蹴りにいった事がありました。
そしてこのままじゃいけないと思いました。
今までの発言や行動なども書きます。もっと証拠を集めたいと思います。
43名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 15:28:41 0
証拠集めもいいけど、でもその前に弁護士探してね。
すでに子どもに悪影響出てるんだから。
証拠を集めるために一緒にいるというのも、善し悪し。
エネmeになってるよ。
44名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 15:30:22 0
結婚当初から愛情がなかったのが夫の発言からもわかる。
>結婚式を挙げた日の夜に 俺はこれから女遊びするからといわれたんです。
>今なんて言ったの?って信じられませんでした。
ここでなんで引き返さなかったんだろう。
まさか妊娠とかで無理矢理結婚に持ち込んだ経緯があって
色々されてるのは夫からの復讐なんてオチじゃないよね。
まあ、それでもひどいことしていいわけじゃないけど…。
45名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 15:33:38 0
>>42
そのときになってから録ろうとしないで、
旦那がいるときはずっと録りっ放しにしたら?
46名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 15:38:26 0
はい、弁護士さん探します。
なんでそんな事言われて気付かなかったの?と今友人達に
さんざん言われています。その時はまだ好きだったので冗談だと思って信じてました。
馬鹿な自分に悔しくて仕方ありません。
とりあえず今から実家に行って弁護士さんに相談すると話してきます。
47名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 15:40:20 0
>>46
それでOK

まだ、やれるのだから頑張りな
48名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 15:42:09 0
>45
そうですね。とりっぱなしにしとけばいいんですよね。
次話し合う時はそうします!
49名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 15:43:19 0
>47
ありがとうございます!やれるだけ頑張ります!
50名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 15:52:37 0
なんかアップダウンが激しそうで心配。
51名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 15:59:45 0
>>42
>>1のテンプレ読んで欲しかった。
相談者は真面目に冷静に。
【コテハン&トリップ必須!】
 ・コテハン・・・相談者混乱防止のため、数字以外の名前をつけて下さい。
 ・トリップ・・・・名前欄に「名前#任意の英数字や文字」と入力すると
         「名前 ◆**********」と表示されます。
         「**********」の部分は逆解析できないので本人証明になります
52名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 16:00:21 0
旦那はあんまりその気じゃなかったのに、
一方的に夢中になった525が結婚していただいたんだろうな。
旦那としては、食わせて生活させて、つまりは「飼ってやってる」だけで
十分感謝されてしかるべきと思ってるんだよ。
この上、金までむしり取られたらたまらんと思ってるんだろう。
53名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 16:48:24 0
子供作っといてそれ>>52は通らんよ
54名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 16:50:53 0
>>40
生活費5万円しか渡していないのは経済的モラハラ。明らかに旦那に非がある。
浮気の証拠もあるのかな。出会い系の証拠はあるんだよね。
暴力受けたならどんなに軽くてもすぐ写るんですで写真撮っておいて。デジカメ不可。
打撲程度の怪我でも病院行って診断書も取りましょう。

慰謝料はともかく、養育費は子どもを養育する為のお金です。
どちらが有責でも払うのが義務。旦那は収入があるんだから、絶対払わせられるよ。

旦那がどんなに嘘がうまくても経済的モラハラ、出会い系だけで充分旦那が有責。

あなたが受けてきたのはモラハラだね。
長年モラハラ受けていると自分が悪いのではないかと洗脳されてしまうんだよ。
大丈夫、あなたは悪くない。法律もあなたを味方してくれる。
気を強く持ってがんがれ。
55名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 17:23:47 0
表面打撲跡が無くても、病院行ってそこ押して「痛い」とかなったら
ちゃんと診断書もらえるんじゃないの?

DVじゃない打撲で、跡が目に見えなくても医者にシップとか貰った事あるし。
56名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 18:07:50 0
>>55
そんなのダメでしょ。
それなら被害妄想の人とか、旦那をハメて慰謝料とろうとするやつとか
やりたい放題になっちゃうじゃん。
57名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 18:08:39 0
ところで、生活費足りないのに、どうして>>40は働かないの?
58名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 18:19:02 0
>>46
旦那はだましたわけじゃないよね。
最初から、「女遊びするよ」って宣言してるんだからさwww
59名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 18:31:10 0
証拠があって、生活費がないなら、家裁で婚姻費用分担請求の調停を
申し立てて、生活費を払わせるようにする方法もあるけどね。

離婚するまでに時間がかかりそうなら、それで生活費だけでも
確保して離婚準備するのも手。
60名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 18:56:43 0
働いたところで根本的な解決は全くしないけどね。
「お前が働いてるんだから生活費要らないよな。」になるのがオチ。
働いて子供の世話して家事して暴力振るわれ浮気され…。
生活費云々以上に問題テンコモリ。

バカじゃ勝てない。
死に物狂いで自分で戦うしかないよ。
61名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 19:06:01 0
「夫だけが」家族を養わなければならないわけじゃないからね。
婚姻費用分担請求出せばなんでも通るわけじゃないよ。
基本的に健康な成人は自分で働くべきだから。
62名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 19:52:31 0
>>61
子供がいたら世間的には働かないことは認められるよね。
特に日本では。
63名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 19:53:00 0
>移動してきた525さん
>旦那の父親が健在で浮気の証拠を持っていき見せました。
敵に証拠隠蔽の隙を与えるようなことをするとは、子持ちの親とは思えない思慮の無さ。
旦那父なんだから旦那の味方。そこから旦那へ「嫁子がこんなことを言っていたぞ、気をつけろ」
などと連絡がいけば旦那が上手く立ち回ってしまう。
結婚式の件といい、最初から525の頭の弱さを計算ずくで、軽視しているようだ。
本当に子供を守りたいなら、旦那にはバカを装って上記レスたちを参考にして
ひたすら先手を打って頑張れ。
64名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:03:13 0
>>62
それでも生活が苦しいなら働かないとダメだよ。
旦那の給料が少ないからとか、旦那が無職になったからとかじゃ
離婚は認められないからね。
65名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:04:32 0
>>62
働かなくても非難されないというのと、
だから働かずに男から金をもらう権利を認められるというのは
大違いだよ。
基本的に>>64の言う通り。
生活費が足りないなら、まず妻が働いた実績を見せないと。
66名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:07:26 0
>64
なんかずれてる気がするんだが。
相談者の生活が苦しいのは旦那の給料が少ないとか無職だからじゃないし。
67名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:09:51 0
旦那が食費と光熱費で5万で足りると思ってるのが問題。
それに経済的な問題だけじゃないよね。
68名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:14:09 0
雑費も含まれてるみたいだし、おちおち病気にもなれないね
69名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:15:30 0
5万しか渡さないのに、生活費が足りなくても
妻が働くことに反対する旦那もいる。
そのことがDVでもあるけど、逆らうことで余計に殴られるとかあると
働きたくても、働けないってことはあるんじゃないかな
これは本人に聞かなくてはわからないことだけど。
70名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:15:49 0
経済的DVとかモラハラとか連呼してる短絡思考がいるから、
必ずしもそうじゃないってことを書いただけだよ。
相談者の家庭の問題はまた別の話だね。
71名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:16:39 0
>>69
そんなこと相談されてないよ。
更年期のおばちゃんは妄想と事実の区別がつかないの?
72名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:20:11 0
本気で足りるとは思ってなさそう。
生活費はギリギリ「渡してる!」と言える程度と計算してそう。
単純に嫁に金を渡したくないってことだろう。
浮気してるみたいだしそっちに金かけたいんだろうしね。
73名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:20:51 0
要するに全く愛されてないんだな。
本人も。
子供も。
74名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:23:08 0
婚姻すると同居と相互扶助と協力の義務が発生する。

相互扶助で夫婦双方が同じ経済水準にいることを
求められている。これは別居していても同じ。

75名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:26:44 0
相互扶助というからには一方だけが働かないとならないわけじゃない。
裁判などで争う場面になると、そういうことが重要視される。
76名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:28:40 0
専業主婦が別居した場合、専業主婦としての仕事はまったくしなくなるわけだから
働いて扶養している旦那の給料を半分もらえると思うのは大間違い。
死なない程度に金をやっとけばOK。
別居主婦は自分でも働かないとならない。
よほど高齢とか病弱とか、子供が障害児で目が離せないとかじゃないかぎり。
77名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:29:01 0
つか、調停までいってんのに、今更相互扶助とか言われてもみたいな
78名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:29:49 0
>>74
相互扶助は経済的なものだけじゃないよ。
家事育児も含めてだよ。
別居したら、「同程度の経済的手当」なんて認められないよ。
79名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:30:45 0
女が金をもらう場面だけ平等、同水準とかって>>74でバカ?
あまりのフルボッコぶりにワロタ
80名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:32:15 0
もともと愛してもいないし、結婚もしたくなかった女が
のんべんだらりと専業主婦やっていたら
金渡したくなくなるのは当然じゃないかな。
自分の食いぶちくらい稼げ、この寄生虫、とかって思っていそう。
81名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:34:41 0
旦那が家に入れるお金が5万円っていっても、
家賃とかは旦那に別に払ってもらってるんでしょ。
足りなければまずパートにでも出たら?って言われるよね。
82名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:36:17 0
昼間って、専業ちゃん的な甘い考えが中心だけど
勤め人が帰ってくる時間になると
「旦那は金くれて当たり前」的な人には
厳しいレスが増えるよね。
83名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:47:32 0
旦那も嫌なら別れりゃいいのに
なんで応じんのだろう
84名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 21:27:28 0
>>83
家政婦がいなくなるから。
将来は親の介護もして欲しいし。
可愛い愛人には、自分を磨いて俺を喜ばせて欲しいから
所帯じみたことは嫁にやらせないと。

じゃね?
85名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 21:37:55 0
>>63
同じところにつっこんだよ…
真っ先に相談に行くのが旦那の親かよ…

言っちゃ悪いが
すんごい頭悪いんだな
86名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 22:12:13 0
ほぼ同額フルタイムで稼ぐ妻になったら、
家事無能のダンナを捨てる予定。
87名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 01:13:52 0
合理的です
問題ありません
88名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 01:53:07 0
いま現在、男と同等に稼げてない主婦ごときにできるわけないじゃんwww
それとも、よっぽど安月給のダメ男をつかんだか。
89名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 06:53:24 0
>>62
仕事をしていれば世間的には家事育児をしないことは認められるよね。
特に日本の男は。
90名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 07:01:52 0
そんなん当たり前じゃん。
家族を養っているんだから。
悔しかったら、働いて家族養ってみたらw
91名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 07:37:00 0
>仕事をしていれば世間的には家事育児をしないことは認められるよね。

女は認められない。特に日本では
92名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 07:49:45 0
一家全員養ってれば認められるでしょ。
自分一人分しか稼いでないなら、家事育児もやんなきゃ。
93名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 08:03:11 0
>仕事をしていれば世間的には家事育児をしないことは認められるよね。

女は家事育児さえしていれば、稼いでこなくてもいいじゃん。
こんなの単なる役割分担の話でしょ?
基本的に女は妊娠するんだから、そういう分担のほうが合理的だってだけで、
それをもって不平等とでも言いたいんだろうけど、
平等=同じことと勘違いしてるとしか思えない。
94名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 09:06:10 0
>83
>離婚するから名前書けと離婚届けを出されましたが、すぐに書くと養育費や慰謝料が貰えないんじゃないかと
>ずっと拒否していて調停する事になりました。

ってあるから旦那は別れたいんじゃないの?
相談者も別れたいけど旦那が養育費は払いたくないと言ってるから
今の状態で離婚に応じてないのは相談者の方では?
双方離婚自体には意義なしでその条件で揉めてるんでしょ。
95名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 10:13:08 0
移動してきた525です。たくさん意見頂いているみたいで
ありがとうございます!昨日両親に弁護士に相談する事を承諾してもらったので
今から探そうと思っています。旦那は結婚する前は頑張って養うと言っていたんですけど
結婚してから働くのがめんどくさいと言い出し養ってやってるとずっと言われてきました。
お前も働けと。俺が働いた金だから全部俺のもの、何に使おうと文句言わせない、俺だけが
働いてるんだから家事育児はお前が全部やって当たり前と言って子供のオムツさえも替えてくれませんでした。
夜泣きで寝不足の限界になって1時間でもいいから変わってほしいとお願いしても
俺は働いてるから寝るのも仕事だから無理と。そして私は心臓の持病を持っているので
ある日旦那に怒鳴られ恐くて手がふるえました。そしたら旦那は同じように手をふるわせ
顔は笑って何の遊びだよ?と言われ、苦しいから救急車呼んでと言っても自分で呼べよと言われました。
そしてなんとか自分で電話できたのですが、運ばれてそのまま入院する事になりました。
悔しくて涙が止まりませんでした。
その入院中も家にデリヘル?の女の子を呼んでいたようです。
そして我慢できず両親に話して、旦那と旦那の実家に行きました。
その時に浮気の証拠を見せると旦那の父親は信じられないなと。
旦那はいつものように演技で浮気なんかする訳ないだろ。頑張って働いてるのにと。
お前が浮気してるだろと嘘を言い出しました。旦那の口のうまさに父親は顔をしかめていました。
結局信じて貰えずに無理やり旦那に連れ出され帰されました。
96名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 10:14:39 0
>>93
男は妊娠出産できない先天的無能なんだから
育児くらいやっても当たり前。
仕事が親業放棄の免罪符になると勘違いしている人大杉。
97名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 10:16:18 0
>>95=525
なんで>>1を無視するの?
なんでトリップつけないの?
そう言う無神経なところがご主人を他の女に
奔らせているんじゃないの?
98名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 10:18:42 0
長文すみません。
俺は何も悪くないから慰謝料も払わないといわれました。
証拠もあるのに、そんなのお前が作ったんだろと。
出会い系に写真を載せているのと、女の子とのメールを旦那が寝ている隙に見て
転送して保存していました。それって証拠になりますよね?
あとは暴言暴力などをメモしました。これから証拠をまとめます。
99汐緒S50:2008/03/28(金) 10:24:48 0
すみません、1をちゃんと読めていなかったです!
100汐緒S50:2008/03/28(金) 10:26:17 0
525です。初めてだったのですみません!
101名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 10:28:01 0
だいじょうぶ、落ち着いて。
102名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 10:28:48 0
>>99-100
もちつけ。書くとなんとなくすっきりするから
たくさん書いていきたい気持ちはわかるが
読む側には整理された状況を出さないと
混乱を招くばかりだ。
103名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 10:29:53 0
もう一度>>1をよく読め。
書いてある通りにすれば、コテトリがつく
104汐緒S50:2008/03/28(金) 10:30:00 0
今から両親と話するのでまた書き込みさせて頂きます。
105名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 10:30:12 0
コテの後ろにトリップもよろ
106名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 10:30:34 0
どこから異動してきたかと思ったらエネスレからの人なのね
昨日の昼過ぎの話を今頃
「異動してきました(ビックリマーク)」宣言されても分からないよ。
せめてどこから来たかくらいは名乗ろうよ
107名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 10:52:41 0
>106
移動してきたのは昨日の昼過ぎだよ。
108名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 10:56:26 0
>>106
>40
>42
あたりを読んでから偉そうに言ってみてはどうでしょうか
109名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 11:24:07 0
コテトリつけない525が一番悪い。
110汐緒S50:2008/03/28(金) 11:25:04 0
ごめんなさいm(__)m

トリップってなんですか?
111名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 11:31:14 0
>>110
>>1をもう一度よく読みましょう
顔文字はやめてね
112汐緒S50:2008/03/28(金) 11:38:09 0
ごめんなさいm(__)m


















偽物でした(゚∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
113名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 12:12:50 O
エネスレ525
エネスレで叩かれたのを見てかわいそうと思ってたけど
壊滅的に頭が良くない人のようなのでかわいそうと言うよりも
心底心配になってきたよ…。
114名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 12:19:35 0
>出会い系に写真を載せている

旦那すごいな…。
これで俺は何も悪くないだもんな。
旦那の口のうまさや嘘にイライラしたり違うって言いたかったりと
色々あるだろうけどそういうのはハイハイでスルーして弁護士任せが
一番スマートだな。
証拠もあるんだし大丈夫だよ。ガンガレ。
115汐緒 ◆4iSBiGGFMw :2008/03/28(金) 15:00:34 0
両親と話をしてきました。
すみません、ちゃんとなっていなかったみたいでこれで出来てるんでしょうか?
116汐緒 ◆4iSBiGGFMw :2008/03/28(金) 15:12:46 0
すべてを書ききれずにわかりにくく申し訳ないです。
明日弁護士事務所に行ってきます。
暴力を受けた時に警察などに相談していなかったので
後で地元の警察に行って相談してきます。
家を出る何日か前の旦那が仕事が休みの日に子供と実家に行こうとすると
俺がどこも行かないんだからお前らも出るなと子供を離してくれず
監禁状態になりました。その話もしようと思います。
もし弁護士さんに相談して裁判などになって、旦那がまたお前も浮気してただろ
俺は見たんだと嘘の証言をされたら少し不利になってしまうんでしょうか?
私は一切浮気や、出会い系などもしていません。向こうから慰謝料を請求されるような事は
していないのですが、本当に何をするかわからない人なので不安が大きいです。

117汐緒 ◆4iSBiGGFMw :2008/03/28(金) 15:24:32 0
調停をしていた時に慰謝料を請求するという話をしていたら
向こうも500万の慰謝料を請求していたそうです。
今まで色々な事をされて我慢してたのに何でこっちが慰謝料を払わなければ
いけないのか信じられません。私の両親に必死で話をしても
穏便に解決させようとするのでもう話をしても無駄と思えてきました。
弁護士さんに話をしてうまく進むか不安ですが、頑張るしかないですね。
118名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 15:24:56 0
>>116
弁護士が先!
警察は一般人が言っても取り合ってくれないと思って良い。
1に弁護士に相談。
それから弁護士の判断で必要なら弁護士と一緒に警察に届け。
とにもかくにも、弁護士が先!
119名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 15:31:30 0
>>116
旦那が◆4iSBiGGFMwの浮気について慰謝料を取りたいなら、
旦那が◆4iSBiGGFMwの浮気の証拠を出さなければならない。
見たと言い張るぐらいで証拠にはならない。

ただ強要などで嘘自白を誘導されないように。
自白は証拠になってしまう。

とにかく弁護士当たれ。
120汐緒 ◆4iSBiGGFMw :2008/03/28(金) 15:33:57 0
なんか文章にするとほんとに情けない話だなと思ってしまいました。
読んで頂いてありがとうございます。これから警察に行って話してきます。
121名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 15:38:47 0
だから警察に行くよりも先に、弁護士のところへ行けってみんな言ってるじゃん
122名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 15:39:10 0
本当にレスを読まない人だねw
独り言を言いたいだけならチラ裏にでも書いてりゃいいのに。
そういう頭の弱さにバカ旦那がつけ込んでるんでしょうに。

警察に今から言ったって、怪我の証拠もないのに聞いてくれるわけないでしょう。
118が書いてるけど弁護士が先です。
123汐緒 ◆4iSBiGGFMw :2008/03/28(金) 15:39:12 0
ありがとうございます。
そうなんですか、一般人の話は聞いてもらえないんですか?
もし次に旦那に合った時に暴力をふるわれたらすぐにきますとだけ
言っておいたほうがいいでしょうか?それも証拠にはなりますか?
そして明日弁護士さんに全部話をしてきます!
124名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 15:40:04 0
警察は不親切なもんだから、へこまないようにねー
いい弁護士探しなね。
125名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 15:41:47 0
一般の人の話は聞かない、というより、
明確に暴力の証拠がなければ、基本的には聞いてもらえない。

けど、弁護士バッジつけた人間からは別。
弁護士バッジつけた奴からの被害届は、どんなものでも絶対受け取ってくれる。

被害届を出すことが可能なのかどうかを、
弁護士に聞いて判断してもらえばいい。

暴力をふるわれて、そのまま交番に逃げ込んだら、
そりゃあ話を聞いてくれると思うよ。
助けてください!って涙ながらに救いを求めれば、対応してくれるだろう。
でも、日にちをおいちゃったら多分ムリ。
126名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 15:43:28 0
明日弁護士のところに行く、とかいてあるから
もう弁護士さんは決まったのだろうか・・

なんていうか、身近に味方がうまくできればいいんだろうけど
なんとなくいろいろ不器用に見える
がんばれ!

あと離婚調停中なのにまだ同居中なの?
127名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 15:45:04 0
>汐緒 ◆4iSBiGGFMw
>私の両親に必死で話をしても
ごまかされる程度の証拠で相手のところへ乗り込んでしまうような親に、何を望む?
頼るのは止めて、専門家である弁護士に。相性の合う弁護士を探してね。

>これから警察に行って話してきます。
丁寧に返事してるようにも見えるけど、"弁護士が先"っていうレスとか
色々と無視してるのが、頭の弱さをカバーできないようだ...
128汐緒 ◆4iSBiGGFMw :2008/03/28(金) 15:50:54 0
すみません、自分が書いた後にレスを読んだので。
弁護士さんに先に相談します。
明日弁護士事務所に予約取っているので相談してきます。
家を追い出されたので子供と出てきています。
一週間になります。ですが、さっき旦那から米はどこにある?とメールがきました。
返事はしていませんが。その前に言う事があるはずなのにあきれすぎて言葉もでません。
浮気の嘘自白しないように気をつけます。

129名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 15:52:04 0
>>127
リロードせずに書き込んでるんじゃないかな?

もしかして◆4iSBiGGFMwは専用ブラウザ使ってないとか?
いろんな意味で要領が悪い子。
弁護士がいなきゃ、どうしようもないだろうね。
良い弁護士が見つかると良いんだけど
130汐緒 ◆4iSBiGGFMw :2008/03/28(金) 15:53:41 0
暴力の証拠がなければいけないんですね。
わかりました。ありがとうございます。
131名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 15:55:20 0
>>128
>米はどこにある?

参考にして
DV・モラハラ男の定番セリフ
・玄関にまとめてあるゴミを集積場に持って行くことしかやってないのに、
 「俺は家事を手伝っている」と偉そうにする
・「嫁を愛している」
・「嫁を幸福にできるのは俺だけ」
・「これって普通だろ」
・「俺の周りの奴の嫁はちゃんとやれてる」
・「母親はやっていた」
・「そのことについては、ちゃんと謝って解決済み」
・「俺だけが悪いわけじゃない、嫁にも悪いところがある」
・「嫁は本気で離婚する気なんかない」
・「家事なんて覚えようと思えば、いつでも覚えられる。
  掃除は掃除機がやってくれるし、洗濯なんて洗濯機の中に入れるだけだろ?」
・「家事なんて必要に迫られれば覚える。今は必要がないからやってないだけ。」
・「あいつは俺がいないと何もできない」
・「なんだかんだ言っても、嫁は俺に惚れてるんだよ」
・「突然離婚したいだなんて、嫁は浮気してるんじゃないか!?」
・「新婚の頃に戻りたい」
・「俺は何をすればいい?」
・「俺の飯はどうなる?」
・「肉体的暴力以外は暴力(DV)じゃないと思ってた」
132汐緒 ◆4iSBiGGFMw :2008/03/28(金) 15:57:04 0
すみません、専用ブラウザ使っていません。
要領は自分でも悪いと思っています。情けないですよね。
弁護士さんにわかってもらえるように頑張ります。
これから友人が来てくれるみたいなので話を聞いてもらいます。
133汐緒 ◆4iSBiGGFMw :2008/03/28(金) 15:58:29 0
>131
参考にさせて頂きます!
また報告させて頂きます。ありがとうございます!
134名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 16:11:51 0
>>132
友達が来るならちょうど良い。
話を聞いてもらいながら友達に要点をまとめてもらって
ノートに書き出せば良いよ。
弁護士は時間制だから、要領が悪いとお金がかかるだけだよ。
弁護士に会う前に言いたいことを書いていくこと。
135名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 16:23:53 0
そうそう。
これまでされたこと、旦那のついた嘘など
紙にまとめるといいよ。お友達にも手伝ってもらいなはれー
136名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 16:23:59 0
レス読む限り
確かに要領は悪いみたいだけど、頭は悪そうじゃないんだよな
長年モラハラ夫に縛られたせいで
かなり思考が麻痺しちゃってるんじゃないかって気がする

友人や弁護士さんと話をする中で自分を取り戻してほしい
137名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 16:24:59 0
いい弁護士さんに当たるといいねえ。
変なのに当たるとまたgdgdになりそうな人だし。
138汐緒 ◆4iSBiGGFMw :2008/03/28(金) 16:36:58 0
ありがとうございます、友人に聞いてもらって紙にまとめていきたいと思います。
そうですね、時間制なんですよね。時間内にちゃんと伝えられるようにしたいと
思います。旦那と話をしていると私がおかしい?と思ってしまいそうになります。
そこまで普通の顔をして平気で嘘をつくんです。だから第三者は始めに騙されます。
麻痺してしまっているのでしょうか。絶対負けたくありません。
139汐緒 ◆4iSBiGGFMw :2008/03/28(金) 16:39:21 0
明日とりあえず頑張ってきます。
遅くなってもまた報告させて頂きます。
よろしくお願いします。
140名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 16:53:53 0
応援してるよ!がんがれ!
141名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 17:06:54 0
レスを理解できない、
自分を卑下することを免罪符にしている、
どこか自己陶酔したブリッコ臭がする、
そこはかとなく三年越しさんと中身は一緒なような気が。
142名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 17:12:28 0
弁護士事務所って土日休みのところばかりだと思ってたけど、
今は開いてるところもあるんだねぇ。
143名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 18:04:04 0
土日やってるところなんて探せばいっぱいあるが?
叩いてるやつって何がしたいんだろう
144名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 18:06:32 0
3年とは完全にタイプが別じゃん
この人はモラハラ被害で萎縮した典型例だよ
3年はただ自分を過信して突っ走って自爆したから同情できないが
モラハラ被害者を叩くレスには感心できない
145名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 19:02:22 0
イライラするとか馬鹿とか言ってるやつって
2ちゃんのネタに毒されてないかw
現実はこんなもんだろ
146名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 19:51:09 0
旦那がヒドイからコテンパンにやっつけて欲しい。
そうするには先手を打つとか旦那がぐうの根も出ないように
ガッツリ証拠固めが必要。
馬鹿だと足元すくわれるからハラハラするとかじゃないか?
要するに皆旦那は地獄に落ちろ!
慰謝料も養育費もなんでも取れるれだけとって幸せになれよって
気持ちなんだと思う。
147名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 20:15:25 0
モラハラ男は息をするように嘘をつくらしいからなぁ。
148名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 22:24:54 0
>>898
ここは相談スレじゃないので
内容によっては容赦なく叩かれますが
それでもよろしければどうぞ。

穏便に相談したいなら適切なスレへどうぞ。
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★ 30
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1205224410/
【家庭内問題】女の駆け込寺10【義実家問題】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1205445312/
149148:2008/03/28(金) 22:25:17 0
誤爆しましたorz
150名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 22:37:31 O
携帯からですみません。
結婚二年目です、数ケ月前旦那の持病が悪化し無職に。
復職の見込みなし。義実家同居中、現在夫婦の収入は私のパート収入10マソのみ。
旦那は次男の為、いずれ独立しなくてはいけなくて。義実家は、長男夫妻の同居が決まっています
だけど、独立しても金銭的にとてもやっていけません。私は一人っ子で実家の親も経済的に苦しいです。
親の面倒も看なくてはならないのでいまのうちから貯金もしなくてはいけない。なので旦那が無職になってからは義実家にはお金を入れていません。
151名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 22:42:14 0
>>150
旦那さんは傷病手当金貰ってないの?
退職しても2年間はもらえるはずだけど・・・
152名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 22:51:18 O
つづき
で、最近トメからの風当たりが厳しい…。遠回しに最近お金大変だわ〜とか、長男の嫁はお金残すの上手い、とかなんか嫌みを言われているような感じ…
旦那に相談しても、知らないよ。とか、どうでもいい。なんて言われてとりあってもらえません。
それで、私がそんなんじゃこの先やっていけないって言ったら、お前の好きにしたらいい。と言われました。
離婚するしかないでしょうか。実家に帰るにも貯金もない状態で、一体どうしたらいいのか。旦那は食事制限があるので1時的な別居にも踏み切れなくて…アドバイスお願いします。
153名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 22:52:25 0
>>152
旦那が承知しないと離婚なんかできないよ。
旦那が無職になったら、お前が働いて養うのは当然のことだから。
離婚したけりゃ、慰謝料払うんだね。
154名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 22:53:55 0
つまり、病気で無職の夫と、数ヶ月前からその状態なのに
正社員の職につくわけでもなくパートでダラダラしてるダメ嫁が
旦那実家に無料で寄生してるという話か。

嫌み言いたくなる姑さんの気持ちがわかるわ。
働けよ。
155名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 22:53:57 0
>>153
死ね
156名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 22:54:54 0
なんで>>153が死ねなわけ?
当たり前のことじゃん。
まさか、女は黙っていても食わせてもらえると思ってるバカ専業ちゃん?
157名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 22:55:46 0
>>150
なんで働かないの?
その状態なら、あなたが働くしかないでしょ。
なんで月10万のパートで平気なんだろう。
158名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 22:55:49 O
>>151レスありがとうございます。
友人が始めた小さな会社で働いていた為、そういった手当ては貰えないです。
159名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 22:56:56 0
うわー、最悪の寄生虫夫婦。
トメさん、>>150夫婦を叩き出して〜。
160名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 22:57:53 0
働けない旦那なんていらなくない?
161名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 22:58:18 0
旦那実家に住まわせていただいていなければ
今頃、家賃も払えないで食費も足りなくて
夫婦で死んでいたんじゃないの?
姑に感謝して、お金入れてないことを土下座するくらいでちょうどいいくらい。
イヤミ言われて嫌とか図々しいよ>>150
今ごと
162名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 22:58:22 0
>>152
で、あなたはそのダンナと結婚を継続したいの?
食事制限があるから別居できないというのは
ダンナを見捨てられないという意味だと思うけど
嫁に養ってもらって、そんな態度のダンナと
今後ずっと一緒に生きていかれるの?
163sage:2008/03/28(金) 22:59:04 0
>>150
ご主人を愛していますか?
そんな状況でもご主人を支え、やっていこうと思うのであれば結婚を継続し、
冷静に考えて無理なのであれば、貴女の幸せのために離婚をおすすめします。
164名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 22:59:19 0
>>160
いらないと思っても離婚はできない。
結婚してから家事ダメ、石女のできそこないってわかっても
簡単に離婚できないのと同じ。
旦那が働けなければ、嫁が養うのが当たり前。
夫婦は相互扶助だからね。
165名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 22:59:27 0
>>150
パート収入の10万円はどう使ってるの?
166名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:00:10 0
>>157
同意
>>150>>152
>>1のルールも守らず
コテトリ付けない名無しさん
どうしてパートじゃなくて、就職しないの?
167名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:00:17 0
離婚したくてもなあ。
旦那は有責じゃないから、勝手に離婚できないし。
慰謝料払うのは>>150の方だし。
自活も出来ない女が慰謝料払えるの?
168名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:00:22 0
正社員になろうと思ってなれるぐらいなら苦労しないよな・・・
169名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:01:37 0
苦労しなくたって働かないとならないなら働くべき。
「条件よかったら働きたいんだけどぉ」っていう
ひまじん主婦の再就職とは違うんだから。
170名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:01:44 0
>>160みたいなのに限って
石女は離婚されてもしょうがないとか言われたら
ファビョりそう
171sage:2008/03/28(金) 23:02:04 0
旦那さんの病気は鬱?
172名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:03:13 0
>>168
贅沢を言わなければ、いくらでもある・・・とは限らないか
>150が田舎住まいだったら無理か
173名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:03:32 0
嫁に養ってもらってって恩着せがましいバカがいるけどさ、
こういうのに限って、男の人が病弱の嫁のことを
「役立たずだけど食わせてやってる」
って言ったら、狂ったように怒るんだよね。
174名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:03:40 0
>>163
>>171
さっきからsageの位置間違ってるよ
175名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:03:51 0
>>164
結婚2年で旦那、復職の見込みなしとかきつくない?
別れるなら早めの方がいいでしょ。
176名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:03:55 0
>>150>>152
旦那は家のことをしてるの?
あなたが働いて(パートじゃなく)家計をささえ
旦那が家のことをする主夫になるならともかく
あなたが働いて、尚且つ、家事もしろと言われるなら
結婚している意味はあるのかな…?
177名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:04:39 0
>>168
でも偽実家に同居だから夫の世話はトメに任せれば
働きに出られるでしょ

>>150
別れる気なら、どこか旅館の仲居とか住み込み仕事を探せば
良いと思うよ
178名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:04:56 0
旦那が働けないなら、>>150さんが正社員になって家計を支えるべき。
旦那さんは病気になっただけで何一つ有責じゃないので
あなたの勝手では離婚できない。
それより、無料で寄生してる旦那実家から独立すべきです。
独立できないなら、居候なんだから嫌み言われても
頭を下げて住まわせていただくしかないです。
179名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:05:47 0
>>176
馬鹿だね。
意味があると思っても思わなくても
黙って旦那を養うしかないんだよ。
夫婦なんだから。
180名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:05:50 0
お前の好きにしたらいい って言われたんだから好きにすれば?
「私は何をすればいいのかがわからない」のかな?
181名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:06:30 0
さっさと就職しろよ。
182名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:06:48 0
なんかファビョって書きまくってる人がいるw
183名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:07:23 0
152は腹を割って旦那さんと話してみたらどうだろうか?
病気で負い目を感じていて引き留めれないのかも知れないし。
184名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:07:38 0
専業主婦の妻が病気になって家事をできなくなったとして
「結婚してる意味ないよね」って男性が言い出したら
絶対切れるよね、こういう馬鹿女って。
恥知らずっていうかさ。
185名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:08:16 0
稼げない男なんていらないよね!
ってファビョってる低能が一匹沸いてるみたいだねw
186名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:08:48 O
義実家同居は旦那が元気なときからです。理由は旦那の借金。借金は私と知り合う前に、休職中で実家にいたときのもの。結婚後に発覚、親に立て替えてもらい親にその借金を為に同居することになりました。
それまでは毎月生活費、借りた分と家に入れていました。
パート収入は私の実家への援助、携帯、諸支払い、医療費ガソリン代などです。
本当は離婚したくないけど、旦那すら協力的でなくてこの先やっていけるのか、と悩んでおります
187名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:09:10 0
>>179
実際病気の回復が見込めない連れ合いとなら離婚しても仕方ないんじゃないの?
旦那は夫婦の今後のことなのに他人事みたいに考えてるっぽいのがなんか引っかかるんだけど。
188名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:09:36 0
>>150は何を相談したいんだろう。
もし離婚したいって言うなら、この状態では離婚できない。
慰謝料払うのも>>150の方だよ。

嫌み言われるのが嫌だって言うなら、働いてお金入れるか
旦那の家から出て夫婦で暮すしかないよ。
愚痴言いたいだけなら愚痴用のスレへ。
189名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:10:07 0
自分の実家には金を入れて、旦那実家にはタダで寄生か。
嫌がられて当たり前だなあ。
190名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:11:02 0
>>187
よほどのことがないと、「相手が病気だから離婚」なんて通らないよ。
馬鹿は黙ってた方がいいよ。
191名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:11:52 0
>>186
コテとトリつけてsageで書き込みなよ。
192名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:12:12 0
借金してる上に、家賃生活費払ってないの?
それなのに自分の実家へは援助?
馬鹿なんじゃないの>>150
193名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:12:30 0
>>158
別に傷病手当は会社が払うものではないよ。
国保入ってなかった?
194名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:12:47 0
就職しろ>>150
195名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:12:56 0
>>186
勝手かもしれないけど、借金持ちの息子夫婦を住ませていて、
その嫁が借金返済に協力せずに実家に援助していたら、
私が姑だったら嫌だなあと思うよ。
まさか旦那が無職になって義実家に入れられなくなったのに
実家への援助を続けていたりしないよね?
196名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:13:35 0
旦那さん、仕事は出来ないみたいだけど、
家事はやってくれてるの?
持病があって外で働けない専業主婦なんて沢山いるよ。
>>150が正社員の仕事を見つけてもっと稼ぐようには出来ないの?
197名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:13:44 0
旦那の借金は有責になる。
198名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:13:55 0
>>150の優先順位

就職する
旦那家に家賃と生活費を払う
旦那家に借金を返す
自立する貯金
それでも金が余ったら、自分の実家へ援助。

順序を間違えるなよ。

旦那家に嫌み言われるのが嫌なら
自分の実家に住まわせてもらえよ。
199名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:14:14 0
なんかみんな150に冷たいな。
借金は150に出会う前に旦那がしてたものでしょ?
結婚後に発覚したなら、150をせめても仕方ないじゃん。
なんで旦那が協力的じゃないことを不思議に思わないの?
200名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:14:22 0
でも旦那さんが復職できないって事は、奥さんの収入だけで
今後もやっていくって事だよね。
子供は欲しかったりするのかな?
奥さんだけの収入だと厳しいものない?
旦那が働けず将来設計が立てれないってのだったら
離婚もしかたないと思うんだけどな〜

201名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:14:37 0
>>197
まーた、知ったかぶりのバカが。
借金の額や規模によるんだよ。
ほんと、バカ主婦は出しゃばるのが好きだなw
202名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:15:13 0
・・・離婚したくないなら働くしかないよ。
旦那の食事制限とか、トメさんにお願いできない?
出切るなら、いっそ寮があるような所に住み込みでガシガシ働いて
お金だけ送るようにするとかさ。
203名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:15:54 0
離婚したいと思うのは仕方ないんじゃないの?
でも、いまの状況じゃ、旦那が嫌だと言ったら離婚はできないよ。
だから、「離婚考えても仕方ないじゃない」なんて何回書いても無駄。
204名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:15:54 0
旦那となら飢え死にしても本望と思うなら
今の生活を続ければいいし
こんな旦那もういらないと思うなら
旦那納得させて慰謝料払って離婚して、自分の食い扶持だけ稼げばいいし。

簡単な話じゃん。
205名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:17:11 0
>>199
旦那を非難してほしいだけなら該当スレがあるでしょ。
旦那ひどいねひどいねって言えば解決するの?

何人も書いてるけど、離婚はできない状況だから、
>>150さんが働いて稼ぐ以外道はないよ。
206名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:18:09 0
>>150=186でいいのかな?
207名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:18:27 0
>>199
病気の悪化で無職になったばかりの人にあまり厳しくはできない。
150の愚痴も状況を考えない逆恨みみたいなもので、
旦那からしたら自分の病気も責められているように感じるだろうし
イライラするのは分かる。

大きな病気はたしか離婚事由になるし、
将来のことを考えて離婚も仕方ないとは思うけど、
それならそれでやっぱり正社員として身を立てないと
たとえ旦那が応じて慰藉料なしでも出ていけないし。
208名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:18:35 0
つうか、ダンナは離婚についてどう思ってるの?
案外離婚を切り出したら同意するんじゃないか

(慰謝料を払わなきゃいけないと叫んでる人がいるけど
 騙されないようにねw)
209名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:18:38 0
>>201
関係ないけど、なんでそんなに偉そうなんだろうw
210名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:19:03 0
借金があるのを黙って結婚したら有責じゃないの?
211名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:19:28 0
でももし自分が病気になって家事が出来なくなって
旦那から、離婚しようって言われたらショックだな。
>>150
旦那は家で何か自分で出来る事してるんですか?
旦那が、何にもしないで食べて寝てばっかりだったら、さすがにイヤかも
212名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:19:52 0
借金があるから、その返済のために同居になってお金も貯められなかった訳だしね。
213名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:19:59 O
携帯からで個別にレス出来なくてスミマセン。
旦那の病気は治らないものです。進行する病なので…。
あと合併症でほとんど目が見えなくなりました。

なので復職は一生絶望的です。
夫婦支えあって行ければなんて思ってたけど、旦那は相談にものってくれなくて。
年金がない実親のこともあるので、正直焦っています。
旦那親に援助を期待するのは間違っているでしょうか。私一人で全てなんとかするべきなのかな

同居は嫌なので、団地にで…もなんて考えていますが、旦那と話しあえもしないし、お前に任せるとしか言わないので悩みます
214名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:21:29 0
>>211
自分が病気になって働けないし家事もできない、そのうえ結婚前に借金ありました。
…なら、普通離婚を言い渡されないだろうか?
215名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:21:46 0
>>213
その手の病気だったら離婚できるよ。
自分のことなのに、相談にものらない旦那なんて必要ない。
216名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:22:20 0
>>213
そこまで悪いなら障害年金は?
失明って受給できるよね。

援助って・・・全力で150が頑張ってからでしょ普通。
携帯で2ちゃんする余裕のある人間は全然金銭的に切羽詰ってないと思う。
217名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:22:20 O
>>213
実親も働いて自活してもらえば?
旦那とは離婚して一人で生きていきなよ。
ただでさえ寄生してるくせに、まだ援助して欲しいってどんだけ〜
218名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:22:24 0
離婚するしないにかかわらず
収入を得られるようにする。

そのうえで、今後どうするのか旦那と腹を割って話し合う。

義実家・旦那からモラハラな発言があるなら
すべて記録しておく。

219150:2008/03/28(金) 23:22:47 O
旦那は別れたいならそれでいいと言っています。
慰謝料の話ですが、結婚前の借金を隠されていたので、私が慰謝料を払うことはないと思います。
220名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:22:52 0
>>213
それはきつい状況ですね。
とりあえず同居で、何とかした方がよくない?
目の見えない旦那さん、一人で家で留守番させるのも怖いし。
221名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:22:52 0
開いた口がふさがらない・・・
この状況で義親からの援助を期待?ずうずうし過ぎる。
222名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:24:34 0
>>219
だったらうだうだ言ってないで別れればいいんじゃないの?
もちろん自分が食べて行く手立ては自分で確保してさ。
ここ愚痴スレじゃないんだけど、何を相談したいの?
223名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:24:53 0
旦那が離婚を認めてくれるなら慰謝料払わずに別れられるかも知れないね。
まあ、配偶者が病気になって役立たずになったら離婚した女って思われるだろうけど。
224名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:25:39 0
えっと、旦那の親になんとか援助させる方法を知りたいんですか?
225名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:25:57 0
なんで旦那親が援助しないとならないの?
あんた、自分の生活費も家賃も義実家にたかっておいて
さらに自分の実家には仕送りしてるんでしょ。
ずうずうしいにもほどがあるよ。
226名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:26:41 0
>>213
旦那さんは無職になるまで年金ちゃんと払ってましたか?

>旦那の病気は治らないものです。進行する病なので…。
>あと合併症でほとんど目が見えなくなりました。
という状態だったら、障害年金がもらえると思うんですが。

また、収入に応じて自己負担額はありますが、障害者自立支援法の
居宅介護サービスが受けられると思います。
姑さんが専業主婦でなければ、家事援助といって食事療法対応の
食事もヘルパーさんが作ってくれます。
旦那さんの食事以外で、213さんがフルタイムで働くことに支障が無い
なら、クリアですよね?

まずは役所で
・障害者認定が受けられるかどうか相談
・居宅介護が受けられるかどうか相談
・障害年金はもらえるのか?もらえるなら毎月いくら?
を聞いてきたほうが良いのでは。
227:2008/03/28(金) 23:27:14 0
どうしても自活の道が無理なら弁護士か司法書士に頼んで自己破産という手もありますよ
もちろん自分で申請する事もできます
228名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:27:51 0
勘違いちゃんが数匹いるみたいだから書いとくけど
配偶者が進行性の病気になったら離婚できるって嘘だからね。
家裁に調停申し立てて、審判に移行することになるけど、
通常は、回復不能の重篤な「精神的」病でない限り
離婚は認められないよ。

旦那が働けなくなったら、奥さんが働いてください、でおしまい。
229150:2008/03/28(金) 23:28:17 O
借金は旦那が独身時代に私と知り合う前にしていたものなので、旦那が働けなくなった以上、私が払う義務はないと判断しています。
旦那が独身時代の休職中のときは、家に生活費入れてなくて、親も何も言わなかったのに、なんで私には入れてよみたいな雰囲気なんだろ…とは思います。
230名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:29:23 0
>>299
馬鹿か?
旦那親は、お前なんか養う義理ないだろ。
あと、借金は一度返し始めたらばっくれるのは不可能。
「えー、旦那が働けなくなったからもういや」とか言ってもダメ。
お前は、一生、その借金返して旦那を養って生きて行くしかない。
231名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:31:15 0
色々と独身時は、結婚生活の楽しい夢見てたんじゃないかな?
でも現実は違ったと・・・
結婚、難しいね。
>>226さんが教えてくれた方法試してみたら?
自己負担1割だったかな?
そんなに高くないはず。
232名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:32:05 0
>>229
ちょっと気持ちはわかるけど、でも「離婚した後の生活が心配」なのはなんで?
子供もいない、普通の五体満足の大人が一人で生活できないって異常。
メンヘル?
233名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:33:23 0
>>230
だから離婚したいんじゃないのかな
234150:2008/03/28(金) 23:33:26 O
借金は親に立て替えてもらって一端精算済みです。その分を親に返済していました。
235名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:33:48 0
何度も同じレスついてると思うんだけど。

・離婚は双方合意ならできます。
・旦那が離婚したくないと言えば離婚できません。
・それでも離婚したければ、>>150が慰謝料を払うしかありません
・旦那実家は、あなたたち夫婦を養う義務はありません
 旦那実家に生活費も入れずにいるだけで十分図々しいです。
・旦那無職になって数か月もパートでいる方がおかしい。
 正社員になって、旦那を扶養する義務があります。
・障害年金、障害者認定などの手続きを役所に相談してみてください。

236名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:35:33 0
だからー、何をしたいんだって
237名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:35:49 0
 ・トリップ・・・・名前欄に「名前#任意の英数字や文字」と入力すると
         「名前 ◆**********」と表示されます。
         「**********」の部分は逆解析できないので本人証明になります。

借金の件もあるからよくわからん、非協力的って病気後から?元々?
病気からくる無気力ならカウンセリング考えたら?
離婚したくないなら旦那と相談できる状態にしないと難しい。
何より150が稼がんと無理。離婚したくないならなんで正社員やらないの?

238名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:36:03 0
>230
>一生、その借金返して旦那を養って生きて行くしかない。
これは嘘だろ。

相談者自身が連帯保証人とか非債弁済してしまってれば別だけど、そうでなければ
結婚していれば「共同の家計から借金返す」というだけだから、夫との間で合意した
慰謝料払ってでも離婚成立させれば、夫の借金を返してやる義務は(法的にも)ゼロ。

扶養についても
「テメーを養うのはイヤだから離婚しよう」
「おk」
で円満に協議離婚すれば晴れて他人だもの。
道義的にどうかは別として、元夫であっても他人を扶養する義務は無い。
239名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:37:28 0
つか、旦那、何してるの?
家でぶらぶらしてるだけ?
240名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:37:53 O
>>229
旦那親はあなたの家族じゃない。
養う義務もない。
ちゃんとものを考えて生きてるの?
241名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:40:01 0
>>238
法律家でもないくせにちょっとぐぐった程度で知ったかぶりwww
242150:2008/03/28(金) 23:40:45 O
すみません、少し混乱気味です。
就職して義実家出た方がいいですかね。
私は一人っ子なので、将来的には実親同居という条件で結婚しました。
親も引き取らなくていけないし、とにかく働くしかないでしょうか。
仕事面で不安なのはメンヘルの為です。
243名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:40:59 0
合意で離婚するならそれで問題なしってとっくに書かれてるけど。
何、鼻息荒くして出しゃばってるのかな>>238
244名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:41:24 0
えっと旦那の借金を立て替えてくれたのは、旦那両親?それとも150の両親?
150の両親は今の状況について何も言わないの?
このスレでは離婚できない派が多いけど、旦那は離婚していいって言ってるし
普通、この状況を娘から聞いたら、帰ってこいって言うと思うんだけど。
病気の旦那と別れるって言うのがひどいと思うのかもしれないけど
結婚前からの借金(この金額は?)を隠してたのは離婚事由になるよ。
そもそも150は離婚したいの?したくないの?
150の態度がハッキリしないからレスも厳しいのが多いんじゃ?
245名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:42:17 0
>>242
自分の親を引き取るつもりがあるくせに、なんでパートなの?
その財源はどこから出すつもりだったの?
今だって、生活費すら旦那親におっかぶせて自分の親に仕送りしてるくせに。
離婚できようができまいが、一刻も早く正社員に就職すべきじゃないのかな。
246名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:43:24 0
>>244
文盲らしいけど。
「双方合意なら離婚できる」とはとっくに何回も書かれてる。
「旦那が拒否しても病気だから離婚できるよね」っていう
馬鹿がわいていたから否定レスがついてるだけ。
247名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:44:22 0
>>242
メンヘルってのは便利な言葉だが、
具体的にはどういう症状で仕事に不安があるのか。

旦那の病状に関して、役所等に相談はしたのか、
してないなら、上のアドバイスに従ってする気はあるのか。
248名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:44:33 0
>>244
本人の書き込みに書かれていることを改めてきかないと
理解できない程度の低い知能なら黙ってろよ。
お前ごときがでしゃばる必要はないんだよ。
249名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:45:49 0
>>245
メンヘルだって書いてあるよ。
それなら仕方ないかも・・・

借金は親が肩代わりしたんならばっくれてもいいと思う。
でも、今パートで10万稼いでるんなら、その10万は全額渡すべき。
携帯は解約。
それでおk。
250名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:46:05 0
>>235にだいたいまとまってるだろ。
これ以上はループ。
251名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:46:57 O
>>242
旦那は病気だしー将来は実親引き取って同居しなきゃだしー
でも自分(=150)はメンヘラだから働きたくないしー
そうだ!旦那親に面倒見てもらえばいいや!

ってこと?
あなた馬鹿?
252名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:47:06 0
みんな>>1読めよ。この流れのどこに「聖母」がいてるの?
253名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:47:24 0
メンヘルか、これはもう共倒れ。
254150:2008/03/28(金) 23:49:26 O
旦那は別れるならそれでもいいと言っています。
独身時代の借金を立て替えたのは義理両親です。
旦那とこれからのことについて何も話せないのが、ツライです。私としては、病気で先がなくてもなんでも話しあえる仲なら頑張って行きたいと思っていました。
正直、想定外で同居になった事自体ストレスでした。
実親は別れてしまえばと言っています。
借金のこともあって、さらに病気になったから、もう知りませんで、私に対して無責任だと思っているようです。
255名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:49:35 0
>>249
10万全額義実家に渡せって…ひどいこと言うなぁ。
150夫婦はどうやって自立するんだよ。
メンヘルじゃなくても正社員になるのは難しいんだよ?
256名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:50:33 0
聖母を求めるならまずは相談者が>>1を読まなきゃ。
257名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:52:40 0
>>254
150がまったく関係ない我が息子の作った借金を義両親が払うのは当然だと思う。
同居の生活費を入れるのはともかく借金返済まで150が負う必要はない。
258名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:53:17 0
>>150旦那と旦那実家にたかって援助させようと思っていた
>>150両親にしたら、働けなくなった男なんて不良債権だもんな。
早く娘を取り戻して、働かせるか、新しい男騙してくわえこませないとな。
帰って来い来い言うだろ、そりゃ。
259名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:55:06 0
>>257
それと表裏一体で、結婚して独立した>>150旦那を親が養う義務はない。
さらに、その嫁である>>150まで生活費払わずに居候してるんだから。
>>150はそれにも不満みたい(旦那独身の時は生活費なんて言わなかったのにとか)だから
そもそも、考え方がおかしい人間なんだろうと思うよ。

自分の生活費も払ってない癖に自分の実家に仕送りって馬鹿としか思えない。
260150:2008/03/28(金) 23:55:23 O
>>251働きたくないなんて思ってませんし、メンヘルなんて理由にならない事位承知です。
ただ自分の体の事は自分が1番よくわかっています。
収入を増やすことは視野に入れています、今は旦那の通院など送迎もありますので急には転職出来ないです。
261名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 23:56:39 0
無責任かもしれないけど、その状況で責任とってたら共倒れでしょう?
借金も病気になったのも150のせいじゃないし
病気の旦那さんは心配かも知れないけど旦那の両親が看てくれるさ。
150は実親とあなたの稼ぎで暮らせばいいんじゃない?
262名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:00:53 0
そうだね。>>261たんの言うとおりだとおもうよ。
別れたら自分が冷酷な人間だなんておもってないかい>>150
現状のまま行けば、貴方の両親をも巻き込んで共倒れだよ。
情が残ってるだろうけど夫が離婚でもいいといってるならすっぱり別れたら?
離婚でいいなんていってる相手に協力する気なんてさらさらないだろうし
貴方だけががんばる必要はないよ。
貴方は夫より実親を救えばいい。
263名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:01:38 0
失明してしまった旦那さんを
一生見ていかなければいけないわけだよね。
でもパートしか出来ないと・・・
少し援助して欲しいと思う気持ちは素直な考えなんじゃない?
264名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:02:15 0
自分の生活もままならないパート程度じゃ、
両親も救えないだろう。
265名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:02:44 0
主治医に障害者認定してもらえば障害年金がもらえるでしょ。
勤めていた時の給料の額によってもらえる額が変わる。よく調べて。
266名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:03:12 0
家賃も生活費も払っていなくて、さらに借金も返さない夫婦。
不良債権以外の何だって言うんだろう。
少なくとも>>150がちゃんと就職して誠意みせてれば
そこまで言われないでしょ。
267名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:04:19 0
幸せを呼ぶ結婚もあれば
マイナスでしかない結婚もあるんだね・・・
何やってもダメみたいな
268名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:05:04 0
>>254
独身時代の借金は本人の債務だから150は関係ない
しかし夫の病気は相互扶助の義務があるからして
それがいやなら150が夫に慰謝料を払って離婚するしかないね。
269名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:05:11 0
貴方が逆の立場ならどうですか?
ご主人はこの先お荷物になるから捨てて欲しいんじゃないかと感じます。
確かに後ろ向きな姿は捨てたくなるでしょうけど
自暴自棄なご主人ともっと話し合ってみてはいかがですか?
貴方も大変で辛いけど本音は離れたくない事を
しっかり伝える事は出来ませんか、
出来ないのなら、貴方はご主人の心の支えにはなれません。
背を向けて逃げたら良いと思います。
270名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:05:13 0
>266
旦那の病院送迎やらなにやらあるから、即就職は難しいって書いてあるが?
271名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:05:43 0
視覚障害者に認定されたら医療費も一部負担だけになるはずだよ。
自治体によっては無料。そこもよく調べて。
272名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:05:50 0
旦那の通院の送迎して、家事をして、就職もしろ、か…
150が倒れるのも時間の問題だな。
273名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:06:43 0
でもさ旦那さん協力してくれないって言うけど
どんどん進行していく病気、しかも失明状態。
自暴自棄になってもおかしくないんじゃない?
自分のことでいっぱいっぱいの状態なのに金がない離婚してと
言われた旦那さんの気持ちとか全然考えられないのかな?
義親が嫌味を言うって言うけどそら嫌味も言いたくなるだろ。
今までちゃんと説明して頭下げてお金は待って下さいとかなんとか
言ったりしたんだろうか?
274名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:06:45 0
>>270
もしアパート暮らしで家賃払わなきゃ追い出させるってなっても同じこと言えるか?
275名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:07:13 0
>>270
なんでウトメがやらないのか不思議だね。
自分の息子が可愛くないんだろうか?
276名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:08:15 0
ベーチェット病かな。
277名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:08:16 0
>>275
ウトメは長男のほうが可愛いんじゃないの?
将来的に同居するのは長男の予定だったんだしさ。
278名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:08:28 0
>>271
カレー事件の林ますみのダンナはそれで障害者年金もらってたよね。
嘘だったのに
279150:2008/03/29(土) 00:09:15 O
同居してからは借金も生活費も私が計算して入れてました。
誠意ってなんでしょう?正直私の責任とは思っていません。
旦那が働けなくなって、急に今まで通り、あなた一人でお願いね、なんて言われても無理があります。
280名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:09:50 0
>>277
まあそう言うのはあるだろうけど
でもいくら可愛くないと言っても障害を負った息子が
困っているのに何もしないなんて、ウトメも鬼畜だなぁ
281名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:11:15 0
>>279
無理があるって
ここで言っても、意味ないし
夫に言うべきでしょう。
話し合いに応じないなら
グダグダ言ってないで荷物まとめて実家に帰ればいい。
結局、貴女自身が中途半端なのが一番悪い。
282名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:12:08 0
・障害年金、障害者認定などの手続きを役所に相談してみてください。

いきなり就職が難しいなら、まず上にあった↑これをしてみたら?
レスを読む限り、何らかの援助は受けられそうですが。
この件に関しては何のレスもないようですが、どうなんでしょう。
283名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:13:06 0
保険とかも入ってなかったのかな?
あと皆の年齢は?
284名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:13:46 0
旦那連れて実親と同居したらいいのに。
どうせ「将来は同居」だし、今援助しているなら無職みたいだから
150が働いて金稼いで親に病院の送迎や食事やらせたらいいと思う。
285名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:13:50 0
>>279
あなたの責任はないとは思うよ。
内緒にしていた借金が結婚後発覚。
返済するため、偽実家暮らしで返済。
肝心の旦那は、病気。
あなたが一家の大黒柱になるがメンヘル。
難しいね〜
まだ愛情があるなら市役所で障害者認定の手続き。
286名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:13:56 0
>>266
さっきからおかしいよ。
借金は旦那の。
旦那だけが病気なんじゃない150も就職の難しい病気なわけ。
150は旦那の病院の送迎をしながらパートで稼いでいます。
なんとか旦那と協力仕合たいと思っています。
この状況でなんで266がからむの?
287名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:14:36 0
取りあえず、失明した旦那は盲学校にでも入学してもらいなされ。
中途失明者のプログラムがあるから。
入寮して、点字とか、杖を使った歩き方とかを教えてもらえる。
欲を出せば、鍼灸・マッサージ師あたりの資格も取れるし。
眼科で相談だ。
288名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:14:43 0
義両親は裕福ではないにしても生活に困ってるレベルではないのかな?
しかし一緒に住んでて息子の心配一切ナシなんだろうか?
長男が次男がどーのと言ってるくらいだから農家脳なんだろうけど。
289名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:15:49 0
150よ、今150と入れてる所はこうしてくれ→「150#適当にパスワード」
--------------
150的には旦那が会話可能なら離婚回避で、旦那が相談に協力的じゃなければ離婚希望?

旦那の病気は重すぎるし旦那がメンヘルになってもおかしくない。
病気に対して鬱になってる可能性は?彼の親は彼に対しても嫌味言ってるの?
もしそうなら、彼が会話可能になるにはあなたの支えが必須。道のりが険しいのはメンヘルなら分かるよね。
元々非協力的な態度だったなら、今後協力的になる可能性は難しいと思う。

だから教えてくれ。どっち?
・元々協力的じゃない / 病気後に非協力的になった
・離婚希望 / 離婚回避希望
290名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:16:32 0
>>286
ハゲドウ。
旦那がせめて少しでも話し合いをしてくれればねぇ。
っていうか、結婚前の借金を隠してた時点でそういう人でしかないけど。
291名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:19:07 0
偽親たちも、嫁とは言え150に悪いとは少しも思わないんだろうか。
自分達の息子の結婚前の借金で、少なからず嫁子には迷惑かけてるんだし。
292名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:19:58 0
借金は別として、>>150夫婦の生活費は105夫婦の責任。
旦那が病気なら、妻である>>150一人の責任。
293名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:20:36 0
>>291
こういう奴に限って、干渉トメに対しては
「結婚したからに別家庭、別世帯」ってわめくんだよね。
294名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:21:06 O
障害年金は申請中で、認定されれば半年後からのようです。

長男同居は確定なので、ずっと偽実家にはいられません。
一時、偽実家の方で私達に家建てるって話が出ましたが、予算的に保留になってしまいました。
でも無理なんじゃないかなと思ってます。
私は期待するのも嫌だし、実母を引き取って旦那含め団地暮らししようかと考えもしましたが、実母はお前一人で障害者と老人養うのは無理だろうと言い納得しなくて
もう一体どうしたらいのか参っています。
295名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:21:26 0
旦那の稼ぐ金は「別世帯だから妻の私のもの」
旦那が働けなくなったら「親なんだから嫁に悪いと思わないのかしら」

よく恥ずかしくな生きていけるな。
296名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:22:08 0
>>293
違うの?
297名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:23:49 0
>>295
嫌味なトメになりそうですね
298名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:24:35 0
もう腹くくって全部任せろ!で頑張るか
ごめんねーとさくっと離婚かでいいんじゃない?
299名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:24:53 0
>>294
現実的に今の150には難しいでしょ。
旦那と離婚したくないなら、もう少し収入が望める仕事を探すべきだし
実の両親は生活保護を申請するなり、いろんな手段はあるはず。
旦那の通院の送迎も150がしなくてもいい方法を考えなくちゃ。
300名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:24:54 0
>>294
今まで書かれた内容と、レスの書き方からも考えて、
お母さんの判断が妥当だと思いますよ。
はっきり言って悪いけど、あなた相当頭弱いし、
このままじゃ共倒れしかないでしょう。
301名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:25:22 0
>>295
独身時代の借金や稼ぎ(貯金)は本人だけのもの。財産分与にも関わらない。
婚姻中の借金や稼ぎは共有。
302名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:25:26 0
>>150
長男は何て言ってるの?
義兄夫婦は経済的にかなり余裕がある人たちなんでしょ?
弟夫婦になんか短期的援助だろうと一円たりともしないぞと断言してるの?

もしまだ相談してないなら診断書も取って、「旦那は失明します。
でもお義母さんに早く金を払えと言われて困っています」って相談したら?
ダメもとでさ。もしかしたらトメの催促を止めてくれるかもよ。
303150 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 00:26:52 O
トリつけました。
義実家は、トメウト合わせて、パート代月20マソ位、とウトの厚生年金、もうじきトメも年金貰えるみたいです。
持ち家、ローンなし。

実母年金なし、一人暮らし借家住まい。パートで食いつないでる状態です
304名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:26:56 0
結婚したからには別世帯。
つまり>>150夫婦のことは>>150夫婦だけで解決すべき。
借金でも、生活費でも、親には関係ない。
305名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:28:53 0
>>304
だから借金は150旦那だけの問題だって。
306名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:29:26 0
>>150実母には生活保護受けてもらいなよ。
それで一つ問題が片付く。
旦那さんの障害年金の受給が出来たら、
公営団地を探して、あなたも働けばなんとか生活できるのでは?
借金に関しては返済を待ってもらうしかないかも。
旦那さん、生命保険に入ってないの?
ひどいかもしれないけど、それで清算することも視野に入れて。
307名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:30:03 0
・義親が、病気の息子に心を炒める様子が伝わって来ない。
・病気の息子を最期まで看てくれるかもしれない嫁を邪魔者扱い。
・普通の息子なら、病気だけでなくそれも辛かろう。
・数ヶ月経っても旦那と話ができない。

150義家は、いわゆる普通の家族とは違うのでは。


308名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:31:09 0
>>307
そうかもね。そんな状態の息子夫婦を追い出して
長男夫婦と同居するって言うのもちょっと…
309名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:31:27 0
>>294
実親が納得しないとかはちょっとおかしいと思う。
娘はまず一番に配偶者ではなく私達親を養うべき、
その邪魔になるようなら離婚して帰って来い、はないだろ。
娘の幸せは?
310名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:33:18 0
>>308
でもそんなにひどい親っているからね。
お金もない病気してる息子夫婦より
裕福で健康で、自分の介護してくれそうな長男と同居した方が
自分たちのためになるってね
311名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:34:03 0
150は何歳なの?
進行性の病気と言ってもすぐにどうかなるわけでもなさそうだし、
もし20代ならかわいそうだね。
極貧生活に耐えて、やっと夫を看取り、
気がついたら40過ぎとかだったらかなり気の毒。
312150 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 00:35:29 O
>>309経済的なことと、私の将来のこと半々だと思います。
実母は冷たいようですが現実的なんだといます。
313150 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 00:37:38 O
>>31120代半ばです。
看取る頃には子供が産めなくなっている事もひっかかってますね…
314名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:39:01 0
でもやっぱり旦那さんと150の問題じゃん
旦那があなたと一緒にいたがってるとは思えない
315名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:39:39 0
>>312
現実的なら尚更生活保護をすすめるべきだよ。
厳しいようだけど今の150じゃ自分の生活も面倒みれないでしょ。
実母は生活保護、旦那とは離婚、150は転職活動を。
時間を見つけて弁護士の無料相談にも行くべきだよ。
316名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:40:23 0
だからあなたがどうしたいのかを言ってくれないと……
あれもイヤ、これもイヤ、デモデモダッテチャンは一番嫌われますよ
317名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:41:02 0
>>313
うわ〜若いんですね。
私がトメだったら、あなたはまだ若いし他の人と新しい人生を・・・
って言うかな〜わかんないけど。
じゃウトメまだ若いの?
318名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:41:05 0
E-mail欄に半角小文字で「sage」と入れたほうがいいよ>150
319名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:42:25 0
>>317
ウトメはそろそろ年金がもらえる年代だよ。
150と旦那は年が離れてるのかな?
320名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:43:41 0
もう離婚云々については、旦那と話し合うとかじゃなくて
150自身が気持ちを決めなきゃならんのじゃないかな。
「こうします!」ってはっきり言わなきゃ、旦那もいつまでもgdgdしてそうな。
321名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:44:52 0
もし離婚したら義両親は息子をどうするつもりなんだろう?
322名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:45:26 0
>>320
だよね。旦那は離婚してもいいって言ってるのに
肝心の150が離婚したいのか離婚したくないのかハッキリしないのがirirする。
323名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:45:46 0
旦那さん30歳位なんじゃない?
若いのに気の毒。
324名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:46:34 0
>>321
それはちゃんと養うんじゃないの?
結婚前は養ってたらしいじゃん。
325名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:47:22 0
詳しい状況を知らない他人は、
病気の夫を捨てたひどい女なんて噂をするかもしれないけど、
あなたの人生なんだから、自分の頭でちゃんと考えなよ。
ズルズルと流されていたら、どんな結末でも後悔すると思うよ。
326名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:49:46 0
>324
それはまだ健康だった頃だし。
今は仕事も出来ないし世話もある。
お金だけの問題でもないし長男と同居決定してるっていうから
障害者の義弟のいるとこに長男嫁が入るんかな…って。
まあそんな事離婚したら150には関係ない話だけど。
327150 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 00:50:28 O
まとまに話せないまま、離婚というのは、とても躊躇しますが仕方ないでしょうかね…?
別れてから亡くなったとか聞きたくないし、食事の方も心配…病気だし。

なかなか踏み切れず、の位様子を見るべきか困っています。
その間の義実家への生活費はどうしたらいいでしょうか…
328名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:51:47 0
自分を養えなくなるから離婚して帰ってこいと言う実母。
お前の好きなようにしていいという病気の旦那。
実母にモヤル。
329名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:51:55 0
離婚でいいんじゃない?
ただでさえちゃんと働けないのに年金無しの実母まで抱えて
それだけでいっぱいっぱいじゃん。
介護って金も手も精神力も体力も必要で健康な人間でもしんどいのに
150には無理でしょ。
330名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:53:19 0
生活費はせめて誠意を見せるしかないでしょ。
変な話千円でも出して今はコレだけしか出せませんって
頭下げるしかないと思うよ。
331名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:55:02 0
まあねえ、生活保護といっても今は審査が厳しいらしいから、
すぐに貰えるかどうか分からないし。
旦那が病気だから離婚するんじゃない、
旦那が家族として生活していくことに全く協力してくれないから離婚するんでしょ。
332名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:55:29 0
実母が年金貰えないのはまだ年齢が若いから?
パートで生計立ててるみたいだけど、フルタイムで働く気はないの?
ないならないで生活保護を受ける気はないの?
333名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:55:42 0
>>327
まともに話せるようになるまで頑張りたいなら頑張ればいいけど
150が倒れるのが目に浮かぶよ。
そもそも旦那が病気になる前はちゃんと会話があったの?
別れてからのことまで心配してたら一生そのままだよ?
150はいったいどうしたいのさ?
334名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:57:01 0
エスパーで申し訳ないけど、進行性で合併症で失明で食事制限って糖尿ですか?
だとしたら、そうなるまで金銭管理も自分の身体の管理もできなかった旦那さんなんだよね?(言い方悪くてごめんね)
これから自分で色々なんて出来るのか?150がいくら頑張ったって結局本人がしっかりしないとどうしようもないと思う

共倒れだよ?このままじゃ
335名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:57:39 0
>>327
まともに話そうとしないのは旦那だしね。
何か言う人もいるだろうが、あなたの人生なんだから。

義実家へは>>320の通りだな。
336名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:58:00 0
義両親とちゃんと話せてるのかな。
旦那の今後の事とか。なんか生活費の事でもめてちゃんとに話せてない感じ。
そして旦那は軽い鬱になり始めてる気がする。
337名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:58:32 0
そういや考えてみたら150が20代なら実母は50代?
なんか勝手にヨボヨボでなんか訳あって年金払ってなくてとか
考えてた。
338名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:59:06 0
>>335の最後1行は>>330の間違いです
339名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:00:11 0
実母にはいくら援助してるの?
340名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:00:45 0
傷病手当の件や
生命保険の件はどうしてスルーのまま?
341名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:04:45 0
なんか実家は貧乏だからなんとかしなきゃだけど、
義実家はローンもないし稼ぎもあるから生活費も入れなくていいよね(独身時代もそうなんだし)って
スタンスのまま生活してたら、旦那病気でてんてこ舞い、
でも自分もメンヘラだからパートしか出来ないし…って感じ。
ここで相談の前に色々やることあるじゃん。携帯でも調べられるんだし。
342名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:06:44 0
旦那病気前は生活費と借金肩代わり分の返済はしてたんじゃ?
旦那が病気になって無職になったから150のパート代10万しかなくて
払えなくなったってことでしょ?
343150 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 01:08:45 O
>>337ヨボヨボではないですが、ほぼ当たっています。
あと病名のレスがありましたが、その通りです
母の生ポの件ですが保険入れなくなるし、貯金も出来ないので葬式、墓代の面で迷っているみたいです。

だいぶ長くなってしまってすみません。
やっぱり現実的になるしかないですかね。。
旦那は病気が重くなったからこうなってしまった、落ちついたら前みたいに話しが出来るかも?
将来なんてないし、なんで私ばかりが…という気持ち半々に入り混ざってなかなか決断できなくて。
とにかくいまはお金ですね…
344名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:08:50 0
>>340
>障害年金は申請中で、認定されれば半年後からのようです。

だって。生命保険は知らんけどこの調子じゃ何もなかったのかね。
345150 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 01:10:56 O
>>342そうです、生活費と借金分で毎月十万近く入れていました。
346名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:12:39 0
葬式墓代って…それは娘から援助受けてまで貯めるもの?
どんだけ豪華な葬式と墓建てるつもりなんだよ。
保険入ってるならそれで賄えるじゃん。
347名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:13:07 0
>>344
そこ読んでたけどさ、傷病手当の手続きは何もしなかったのかと思って。
348名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:13:24 0
旦那の借金っていくらあったの?
349150のしおり:2008/03/29(土) 01:13:54 0
>150 >152 >186 >213 >219 >229 >234 >242 >254
>260 >279 >294 >303 >312-313 >327 >343 >345 
350150 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 01:15:09 O
>>346生ポ受けると生命保険かけられなくなるらしいので、墓代葬儀代までお前に迷惑が掛かるとのことで嫌みたいです。
351150 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 01:19:55 O
傷病手当ですが、夫の保険は独身時代から親がかけていたもので、新婚すぐに借金発覚など家計が軌道に乗っていなかったりした為、名義替えてなくていまだ親持ちなんです。
替えなきゃと思っています。
352名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:21:15 0
あと半年で障害者年金が出るなら、
それまでの生活費の免除を頼む。無理なら出世払いを頼む。
儀実家がいい顔をなかったら長男に生活費免除か後払いの口添えを
してもらうよう相談する。→離婚した場合、長男嫁が同居をいやがるかも
しれないので、動いてくれる可能性があるかもしれない。
353名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:21:59 0
大人2人置いてもらって返済分の借金合わせて10万も払ってないって、
少なすぎる気がする。

>>350
生活保護を受けて死んだ後のことは諦めてもらう(葬式なし・墓なし)のが
みんなのために一番いい。
もし葬式やるんだって、市民葬とかなら確かかなり安くできるはず。
354名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:24:40 0
>>351
それは生命保険。
傷病手当は別ものです。
355名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:24:51 0
今実家には、いくら仕送りしてるの?
ナマポなら、ぶっちゃけ区民葬とか市民葬で
質素だけどお葬式も出してもらえる。
お墓だって、継ぐ人がいないのなら納骨堂で十分だし。
病気しても入院大はタダ。
今の150の稼ぎから仕送りする方が
150にとって負担だと思うけど。
356名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:26:35 0
>>353
借金は150に責任はないよ。勘違いしてるんじゃない?
357名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:27:13 0
>墓代葬儀代までお前に迷惑が掛かるとのことで

もう迷惑かかってますが。
358名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:27:58 O
結構書かれているけど役所に一回行ってみた方がいいよ
まずその一歩も始めないでうだうだ言ってても仕方ないよ?

義実家にはある程度目安をつけてから、今後こうして行くので、と一言言えばよくなるんじゃないかな?

アドバイスもたくさん出てるんだし
359名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:29:42 0
何にせよ葬式墓代の心配で援助なら今は必要ないでしょ?
旦那無職だ病気だなんだので大変な時に援助しなきゃ
餓死するって訳でもないんだからまずその分を義実家に
せめて生活費だけでもーってまわすしかないじゃん。
360150 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 01:30:17 O
>>351>>158です
すみません、まとまりなく長くなってしまって申し訳ないです。

結局は私が決断出来ないことが問題ですよね。
とにかく収入を増やす方向でいきたいと思います。
何を考えるにも収入がないと決められないですよね。
一人でも自立出来る位になってからよく考えようと思います。
それまでは義実家で何言われても我慢しなゃですね。生活費の件は私からトメに話す方向でいこうと思います。
またいき詰まったらお願いします。一端締させて頂きます。皆さんありがとうございます
361名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:30:46 O
とりあえずここに書かれた事を紙に書き出してみれば?

携帯からなら前のレス見るの大変だろうしさ
362名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:35:56 0
実家への援助をまず切ろうよ。
で、1万でも2万でもいいから「自分の食費・生活費」として義両親に払った方がいい。
で、少しでも貯金して義実家から独立できるよう貯金しなよ。
ある程度貯まって出られるようになったら、ダンナに一緒に家を出るか
別れるのか、決断を迫れば?
別れるのなら、ダンナの送り迎えも必要なくなるから
正社員で就職して自立すればいい。
363名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:40:42 0
楽しいくらい肝心のレスをスルーして帰ってたね。
何しに来たんだか。
無知は罪だよな〜。
364名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:41:48 0
ベーチェット病か。。。気の毒だね。
365名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:42:58 0
皆がつけてくれたレスちゃんと読んでる?

>結局は私が決断出来ないことが問題ですよね。
>とにかく収入を増やす方向でいきたいと思います。
>何を考えるにも収入がないと決められないですよね。
あなたがどういう方向へ行きたいか決断できてないのも駄目だけど、
収入を増やす前に余分な出費(実家への仕送り)をカットしろ
って言われてるじゃない。
今の仕送り一年分くらいをいざという時のために貯めておけば
葬式代くらい出るでしょ。
実母には生ポを受けてもらうしかない。
366名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:45:15 0
うーん、メンヘラってのも色々あるからなあ。病気によって対応が変わるんだけど。

まず、150の旦那さんが今相談に乗ってくれないのは今それどころじゃないからじゃないかな。
あなたが進行性の病気で失明したとしたら、親と嫁の問題にきちんと対応して、
その上今後の生活計画をきびきび立てられると思う?
旦那には時間をあげましょう。私が支えるから、って言ってごらん。そうしたら変わるかも。

義実家には話をして、旦那の借金の返済は待ってもらう。
長男の嫁うんぬんの嫌味には我慢。
生活費と借金で10万入れていたっていうけど、家賃プラス生活費で10万は賃貸なら当たり前だよ。
皆それで貯金もしている。それが出来なかったあなたの問題。

あなたの実親が今生活出来ないのはあなたの方の問題。義実家には関係ない。
義実家が実親のことまで考えてくれるわけがない。それはあなたが非常識。

あなたは食費くらいは義実家に入れよう。あとは貯金。
パートを増やせるなら増やしてみよう。その分、旦那の面倒は義実家に見てもらうようお願いする。
今後長男夫婦との同居時期はいつ頃なのか聞いて、その時期に合わせて独立するお金が貯められるか計算する。
無理ならその細かい計算を義理親に見せて相談する。
367名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:47:05 0
>>366
君の親切な熱いレスはきっと150には届かない。
乙。
368名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:48:08 0
俺が病気になったばかりに迷惑かけてごめんな…って一言があるだけでも
もう少し違った展開になっただろうにね。
150にしてみたら寝耳に水の借金判明だわ、同居スタートだわ、旦那病気で戦線離脱だわ、
義両親に責められるわ、じゃあ、どうすればいいのよ!ってなっても仕方ないよ。
旦那が病気になるまではお金をいれてたのに、収入源が150のパートだけになって
そのうえ旦那の送迎の負担まで増えたのに、自分の息子が原因なのになんか冷たいなぁって思った。
369名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:48:15 0
旦那が今まで働いていた会社で厚生年金の掛け金払ってなかったの?
厚生年金に加入していたら社会保険事務所に傷病手当の件を問い合わせてごらん。
今まで会社で貰ってた給与の七割だったか五割だったか一年間とか
支給されるはずだから。
国民年金加入ならどうなのかな。それは市役所や町役場に問い合わせしてみて。
傷病手当がもらえなかったとしても市役所の福祉課あたりで
障害者への生活一時金貸付とかあるはずだから早目に相談に行くといいよ。
370150 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 01:49:55 O
度々すみません。
抜けている部分があったので…
仕送り分は母の貯金の為ではありません。現在は実母貯金0です。

(葬式、墓代は生命保険、もしくは多分無理そうだけど仕事の状況で貯金出来ていればそれで…と考えがえていたようでした)
371名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:51:14 0
>>369
生命保険と勘違いしている節もあるし、
他の人がその前に傷病手当についてレスしてもスルーだし
生命保険と違うと言ってもスルーだし、聞く気ないんじゃない?
372名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:52:22 0
なんかね。あなたは「当然、当たり前」って考えすぎている気がする。

・旦那はどんなに自分が辛い状況でも今後の事を話し合ってくれるのが当然
→あなたは今後のことを義実家と話し合えていない。具体的な対策は何一つ考えられない状態

・義実家は旦那を養って当然
→あなたの実親はあなたを養えていない

・自分と旦那が実親の援助をするのが当然
→旦那とあたなは義実家に援助できない

・旦那が自分の気持ちをわかってくれない
→あなたは失明した旦那の気持ちを本当にわかっているのか?

ね。自分が出来ないことを人には当然でしょ!やってよ!って求めているんだよ。
そうではなく、「私が力不足ですみません。助けてください。お願いします」
って言うことから始めてみようか。
373名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:53:32 0
障害年金を申請中って言うんだから年金加入者なんだよね。
じゃ月曜日にすぐ厚生年金なら社会保険事務所、国民年金なら役所の年金課に
電話して傷病手当について問い合わせしなされ。
374名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:54:34 0
この人に何言っても無駄だと思う。
有益なレスもちゃんと見てないようだし、
吐き出したいだけならチラ裏、同情してほしいなら他スレにでも行けばいいと思う。
375名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:54:36 0
えー 150てば20代なんでしょ?
離婚しなよ。
旦那も離婚でもいいと言ってるんならさくっと離婚しなよ
自分の幸せを考えなさいよ。
冷たいと言われてもいいじゃない。旦那には親がついてるんだし。
旦那が死ぬまで義実家で嫌味言われながら同居するの?
旦那死んだら追い出されるんだよ。
376365:2008/03/29(土) 01:58:06 0
>>370 違う。
実母への仕送りを止めて、
仕送りしたと思ってその分を
将来のいざという時のために貯蓄しておきなさいということ。
仕送りはあと何年間もやらなくてはいけなくて際限ないでしょ。

今は実母への仕送りより
同居させてもらってる義実家へ少しなりとも
食費や家賃分のお金を渡すことの方が大事。
>150 は物事の順序やケジメのつけ方がオカシイよ。
377150 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 01:58:54 O
あ〜肝心な部分が沢山抜けていました。何度もすみません。
傷病手当てとは厚生年金のものでしょうか?
だとすると障害の元となった初診日が厚生加入時ではなかったので貰えないです。
数年前に転職し、国民年金に移行したので、障害で貰える障害基礎年金のみです。
378名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 01:59:35 0
うん、ウトメは冷たいと思うよ。
ウトメは経済的に困ってないのに、いっぱいいっぱいの150にイヤミ。
150は自分の人生を考えてもいいと思う。
379名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 02:00:49 0
はっきり言って今の旦那は人生を儚んでいるよ。
今まで見えていた目が見えなくなるってどれだけ大変で絶望してるかわかる?
弱い人なら失明したら自殺してしまうぐらいだよ?
そんな状況の時に生活の事、今後の事など言われても耳に入るわけがないよ。
旦那に対しては長く暖かい目で見守ってあげないとさ。
あなたも若いのに大変な状況だけど旦那の立場にを自分を置き換えて考えて見る事も
今、必要だと思うよ。急がば回れっ事もあるし。頑張って。
380名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 02:04:24 0
ここより、市役所の相談窓口に相談してみたほうがいいよ。
381名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 02:10:36 0
義理親も、「私は実親に仕送りするので旦那の生活費は出せません」って言われたら
そりゃあ嫌味のひとつも言いたくなるよ。
旦那より実親が大切なのかな?
厳しい言葉だけど、生活費に困っている人が葬式の費用を出そうなんて甘いよ。

あなたは旦那の面倒よりも実親の援助の方を優先しようとしているように聞こえるよ。
メンヘラのあなたと結婚してくれていた旦那への感謝はないの?
メンヘラだから離婚するって言われていたらあなたは今どうなっていた?
今まで実親に援助出来ていたのは誰のおかげ?義実家が同居させてくれていたからじゃない?
義実家へも旦那へも、感謝の気持ちがあってもいいんじゃないかな。
382名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 02:16:24 0
ベーチェット病なのか糖尿病なのか
383名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 02:16:39 0
旦那の代わりはいるけど、両親の代わりはいない。とか
384名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 02:17:46 0
義理親があなた達ではなく長男夫婦との同居を考えているのも、
自分達がいつまでも元気でいられないことを知っているからじゃないかな。
メンヘラのあなたが失明した旦那と寝たきりの義理親の介護は出来ないでしょ?
あなたに負担をかけたくないから長男夫婦に面倒見てもらおうと思ってるんじゃないかな。

ねえ義実家に同居していて、生活費と借金返済で10万入れてたんだよね?
で、あなたのパート収入が10万。
その他の旦那の給料はどこへ行ったの?どうして貯金出来なかったの?
旦那の給料全部実親に丸投げしてたのかな。

もしそうだとしたら、非常識なのはあなただよね。
今後あなたのパート収入全額義実家にとられても何も言えないよ。
385名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 02:18:46 0
なんだなんだ
泥舟を進める偽善的なレスの連発は
386名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 02:23:20 0
150の希望としては
実親の面倒を見るのは150。
旦那の面倒を見るのは義実家。

結婚って何?独身時代と何が違うんだ?
夫婦で支え合う、病気の時は助け合うっていう意識がないのか?
150はメンヘラで病状がひどい時、旦那とちゃんと話し合い出来ていたのか?
自分が出来なかったことを人に求めているんじゃないか?

あのさあ。自分がして欲しいことを人にしようね。
387名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 02:26:15 0
だからさっさと別れてお互い親元で暮らせば済む話でね?
388名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 02:27:40 0
ケコーン前の借金隠しが引っかかるからあまり150旦那に同情できない。
今後、収入増やせなくて泥船なら鬼と罵られようが逃げてしまうのも、それまた自由。
389名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 02:29:10 0
>>387に激しく同意。
390名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 02:31:04 0
あのさ、いい方法があるよ。
旦那の面倒を150母親に見て貰って、
150がフルタイムで働いて大黒柱になるんだよ。
みんなで一緒に住めば、あんまりお金もかかんないしね。
391名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 02:33:22 0
>>388
ここでどれだけ罵られたって、誰も知らないんだしね。
ここまでの書き込み読む限りじゃ、
さっさと離婚してしまった方がいいんじゃないかとしか思えないんだけど、
わざわざここに書き込むのは、離婚したくない何かがあるんだろうか。
その辺がよくわからんわ。
392名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 02:35:15 0
自分で自分の事が決められないだけの人もいるからねー。
それかもよ。

しかし150のスルースキルは関心する。
393名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 02:37:13 0
一度義親とケンカしてみな。
結婚前の借金は払わねえよふざけんな、自分の息子の面倒は自分でみろって言ってやれ。
それでもダメなら旦那と二人で独立して生活保護受けるんだな。
義親が援助できるから生活保護認定が受けられない、という判断ならそれを義親に伝える。
それでも義親が援助しないっていうなら離婚しかない。

というか、失明して自殺も考えかねない旦那が話し合いをする気力もないことに耐えられないなら。
もうとっとと離婚しろよ。
メンヘラってもっと人の痛みがわかる人間かと思ってたよ。
394名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 02:39:29 0
大体、結婚前の借金っていくらなのよ?
二人分の食費で5万、家賃光熱費雑費で5万払ってると思えば普通じゃね?
395名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 02:41:39 0
>>391
>わざわざここに書き込むのは、離婚したくない何かがあるんだろうか。
>その辺がよくわからんわ。

150タン悪くないよ!旦那の親と旦那が悪いよ!
離婚したって誰も責めないよ!
と言って欲しいだけだと思われ。

だからその他のレスは全部スルーなんだよw
396名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 02:42:37 0
あぁ!
どうせ捨てるつもりだから、
色々やってないことが見受けられるんだね?

だからスルーか。
なぁんだ
397名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 02:45:26 0
独身時代の内緒の借金vs年金・生活費・老後資金のない実親、どっちもどっちだと思うんだがなー。
自分ならどっちを選ぶ?

私は300万以内なら借金の方がましだな。
今後も含めて実親への支払いがいくらになるかと思うと…gkbr
398名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 02:48:44 0
>>397
どっちもサイマー体質っぽいしね、失明夫・実親・・・
どちらも選ばずドロンして自立というのが可能なら、それでオナガイシマス
399名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 02:49:52 0
>>396
>色々やってないことが見受けられる
そこはメンヘラだからの一言で許されるんだよw

>>397
今までの実親への援助>旦那の借金総額 だったりしてなw
400151 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 02:51:26 O
>>390はい、私の理想はその案です
>>392ごめんなさい、携帯からなのでなかなか追い付けずで…レス読んでましたが、いろいろな意見がありますね。まとめると二つになりますね
・団地等で母・旦那・私で独立
・離婚
どちらかですね
私が旦那に愚痴ってしまうのはほとんど義実家のことがなんですよね。
私は仕事みつけてすぐにでも義実家を出たい。
独立するとしたら、フルタイムで働くから家事を手伝ってくれる母がいないと無理なんですが、納得しない。だから保留になっていたのですが、いずれにしても独立するんだし説得しようかと思います
401名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 02:52:59 0
>>398
自分もその案で。
どっちを選んでもたいへんな目にあうだろうから。
402名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 02:54:42 0
>>398
私も自立の方向でよろしく♪

でも150はパート収入10万で自立は無理だろ。
150だけだとしても、生活保護受けるか義親に養ってもらうしかない状況。
そこが自分で見えてないのがなんだかなー。
403名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 02:59:13 0
>>402
ちゃんと就職して働くにしても義実家にいる限り無理じゃね?
>>400に書いてあることが本当なら家事も150の仕事なんだね。テラアリエナスw
旦那が納得しないなら離婚も視野にいれて早めに動き出さないと
150も倒れちゃうんじゃないの?
404名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:00:15 0
失明している状況で親の悪口&親が自分を養うつもりはないと聞かされる旦那がかわいそすぎ。
ねえメンヘラっていうけど何の病気なの?
旦那の気持ちは全く考えられない病気なのだろうか。

フルタイムで働けるなら今すぐフルタイムで働け。説得は必要なし。
旦那の送迎や食事はほっとけ。どうせ離婚するんでしょ?
150がやらなきゃ義親がやるだろ。

大体、義親はどうして150がフルタイムで働く事に納得しないの?
405151 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 03:01:06 O
>>397離婚は本当ならしたくないんですよ。
したくないの方が大きいですだけど、私の置かれている立場的に…
あ〜…
なんか色々あってこんがらがっています。。

旦那は借金どうこうっていうか、死ぬかもしれないもネックです

ここが難しい所でもあります。
若いんだし子供もいないんだし、さっさと離婚するのが普通じゃない?て意見や、支えてあげるのが奥さんだよとか。障害者と老人とか
色々グルグルしちゃって…

私も親の事やお金のことでわけがわからなくなっています。
でも出来れば離婚しない方法て行きたい…
406名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:01:16 0
>>400
他の人も聞いてたけど、今までの旦那給料はどうしてたの?
貯金?義実家への借金返済はあなたのパート代からでしょ?
407名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:03:37 0
一つ疑問があるのだが。
メンヘラだから今パート収入10万しかないんだよね?
すぐにフルタイムで働けるのか?いくら稼げるかわかってる?

…まあいいや、福祉だよ、福祉に頼れ。な。

150の「旦那が今後を話し合ってくれない」の内容って
「旦那が実親との同居にうんと言わない」ってことだったりしてなー。
408名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:04:03 0
携帯だってことを考慮しても
スルースキル高杉w
409名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:05:28 0
>>391
>離婚したくない何か

回復の見込みの無い病気の、失明までした旦那を見捨てた酷い嫁
って言われるのが嫌なんだとオモ。
メンヘラなら人の痛みが分かると思ってた、とかのレスがあったけど
分かってるだけに見捨てきれないのもあるかも?とも思った。

私が同じような状況ならさっさと別れるけどなw
20代半ばでこの先の人生みすみす捨てる気にはならネ。
実母の元へ帰れば旦那の病院への送り迎えにあててた時間と医療費は無くなるし
仕事を増やす事もできるし、ストレス(義実家 から解放されれば精神面も落ち着くかもだし
子供も居ないことだし、実家で少しずつでもお金貯めて再出発するわ。
410名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:07:45 0
メンヘラっていうけど、なんの病気?
鬱?このぐらいの書き込みできるようだったら、大丈夫だと思うけど。
411名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:08:05 0
>>405
それは旦那に対する情から?それとも捨てたら自殺されそうで後味悪いから?

どっちもありそうだけど、状況が悪化するにつれ『良い女房』でいられる余裕は
あなたには悪いが、無さそうだ。

偽善者ぶってても現実、収入増やすの難しいのとちゃう?
412151 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 03:08:28 O
>>406貯金は少額です。旦那の給料がもともとと少なかったのと、結婚して現在二年目で貰えてたのは一年もないので。。
仕送りは最近始まったことで、旦那が働いてる頃のパート代はいまより少なかったです。
413名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:09:13 0
耳の痛いレスをここまでスルーするとは、おまいボダじゃね?

どうして離婚したくないのか教えて。

メンヘラも自殺率の高い病気もあるよね。
死ぬかもしれない150と結婚していた旦那についてはどう思う?
414名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:12:58 0
>>412
じゃあ旦那が無職になってから実家に仕送りし始めたってこと?
なら義実家が嫌みを言うのは仕方ないと思う。
415151 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 03:14:47 O
>>411収入ですが、現在は同居してるプレッシャーやストレスで、精神的に疲れやすい状態になっています。
なので同居しつつフルタイムで働いたら参ってしまいそうで不安なのですが、実母と同居なら安心感があってフルタイム位に仕事増やせるんじゃないかと思っています。

家でのストレスがなくなるし…
416名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:15:23 0
フルタイムで働けるのにメンヘラを理由にして10万以下しか働かなくて、
旦那の給料で実親に援助してたのか。
今でも充分ひどい嫁だよ。
離婚しても「あの嫁なら当然ね」って言われるだけ。

離婚しちゃえ。死ぬとわかっている盲人につきあってる義理はないよ。
一人で実親面倒見れば嫌でも現実が見えるだろ。
パートで10万しか稼げないメンヘラがフルタイムの仕事が出来るかどうか見ものだな。
人の金で生活している間は何言っても無駄。
417名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:15:45 0
質問を箇条書きでまとめないと駄目か…
418名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:16:40 0
>>415
だったら、旦那さんと二人で話し合って
【ストレス減らして収入アップ】の方向に
持っていくのが現実的では。
419名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:17:42 0
あー、私が働けないのは義親のせいだと思っているのか。
じゃあ早く義家出なくちゃね。
今度は実母や旦那のせいにしてやっぱりフルタイムで働けないって言うんだろ。
420名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:20:26 0
質問を箇条書きにいたしましょうか?

・メンヘラというが、病名と病状は?
・すぐにフルタイムで働くあてはあるのか?
・旦那と離婚したくない理由は?

とりあえず以上の3点にお答えくださいな。
421名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:20:36 0
お互い脛に傷(自分借金、150メンヘラ)持つ同志で丁度良い
つかメンヘラならこっちの言う通りに丸め込めるんじゃね?
同居すれば家賃要らねーし、浮いた金で肩代わりしてもらった借金返済できるし
俺は楽だし良いじゃん!俺頭良くね??

旦那の結婚当時の本音はこんなだったりして
422名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:20:44 0
ていうかさ、旦那の給料が元々少ないならなんでパートじゃなくて
派遣とかフルタイムの仕事しなかったの?
メンヘルだから?義実家が文句言うから?
義実家が家事やれってのは義母もパートしてて、150の稼ぎも少ないからなんじゃない?
今までパート代ももっと少なかったみたいだし。
423151 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 03:22:00 O
>>413
離婚したくないのは性格の不一致ではないからです。それまではうまくいっていましたし…。

だけど、目が見えなくなって全部どうでもよくなったっ私がいても意味ない的な事を言われてショックというか何というか。
これから先も同じ気持ちと言われた為、離婚がよぎった次代です
424名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:22:37 0
・旦那の借金の総額と残額は?
・実親にいくら仕送りしていたのか?
・義親は何故旦那の送迎や食事などの面倒を見たくないと言っているのか?

はい、次の3つの質問です。
425151 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 03:23:51 O
>>416実家への援助は無職になってからです。
旦那の給料では援助していません。
426名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:24:19 0
>>423
あのさー健常者から障害者になった人が自暴自棄になるのなんて当たり前でしょ。
そんな状態でまともな事言える訳ないじゃん。
いくら若いっつっても子供すぎだよ、あんた。
自分がメンヘラなら多少は鬱状態の人がどんなんかわかるんじゃないの?
427名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:25:18 0
>>425
なんで【旦那が無職になったのに、自分達の生活よりも実母を優先して仕送り開始するの?】
428名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:26:38 0
>私がいても意味ない的な事を言われてショック
こんなこと言われたらたしかにショックだよね。

でも旦那としても、親の悪口耳元でグチグチ言われるより離婚したいんだろうね。
失明した俺の方が辛いのに、嫁にウトメがこんな嫌味言うの〜私辛いの!って言われたら
おまえなんかいらないと思ってしまいそうだ。
429名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:27:30 0
>>423
そりゃ、中途失明とかしたら自暴自棄になって
そういう言葉もでてしまうだろうに・・・

そこで凹んでしまう気持ちもわかるけどさー。
メンヘラだから、もういっぱいいっぱいなんだろうな。

さっさと公的援助うけな。
中途失明者の家族をサポートしてくれるようなNPO法人やら
サークルなどもあると思うよ。
430名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:28:06 0
こいつには失明した旦那の目になってやろうって気概はないのか!
431名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:28:53 0
>>430
旦那が無職になったのに実家に仕送り始めるんだからないんじゃない?
432名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:28:56 0
>>430 無いんじゃね?気概じゃ腹ふくれんし。
433名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:30:14 0
>>427
私もそこが疑問。
何だか怖くなってきたよ…。普通の人間の考えることじゃないな。
434名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:32:52 0
>>433
義実家も息子が無職になったら、パート増やした感じだから
ちょっとは安心してたら実家に仕送りじゃ嫌みも言いたくなるわな。
435名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:34:07 0
150はさー。
自分が旦那の面倒を見る気がないんだよ。
旦那が無職になったら私が働いて面倒見る!んじゃなくて、
無職なんだから旦那の面倒は義実家が見てくれるからラッキー♪
旦那と一緒に私も住まわせて貰えるから家賃いらないしぃ、
私は念願の実親仕送りしましょ♪ってことなんじゃ?

なんじゃそりゃ。わけわからん。
436151 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 03:35:03 O
>>420
病状・社会不安障害、不安神経症、不眠等重複

フルタイム・先の環境が決まらなければすぐには無理だと思います。先が見えないと不安で欝状態になる
これが私の問題でもあります

送迎は頼むことは出来ます。食事はトメに任せるのは無理そうです計算が複雑すぎる為。
437名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:35:05 0
>>427
ゆくゆくは実母と暮すつもりだから、仕送りを理由に旦那家にお金を入れたくないんでしょ。
でもどっちかって言うと根本的な原因がつかめないまま、ただただ将来が不安で
何かしなくちゃと斜め上に行動してるんだよ、きっと。
438名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:35:53 0
>>435
150母も死んでからの心配ばっかりで
今娘に負担かけてるのもわかってないから、
わけわかんねーは親ゆずりなんじゃね。
439名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:38:53 0
>>436
念のため、質問。

・あなた自身は精神科なり心療内科に定期的に通院している?

Yes/No でどうぞ
440名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:39:20 0
>>437
すごいね、大当たりみたい。<ただただ将来が不安
でも本当、斜め上ってかスカポンタンな行動だわ。
441名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:39:42 0
150さあ、君フルタイムで働くの無理じゃね?
フルタイムで働けるならさっさとしてるだろ。
旦那が有職の間に150もフルタイムで働いていたら今頃もうちょっと貯金も出来てるだろ。

ろくに働いた事がない人間に限って働いて自立するって言うんだよ。
職歴はあるのか?今までフルタイムで働いた経験は?
今のメンヘラ状況でもフルタイムで働ける自信はあるのか?
働くにもストレスがかかるんだよ。それがわかってる?
442名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:40:38 0
>>436
その病状で旦那さんの食事療法担当しつつフルタイムで働くのって可能なの?
自分も投薬治療中とかではないの?

とは言ってもやるしかないなら、トメに計算叩き込むこむことになるよね。
旦那さんの病院には食事療法の指導してくれる担当者いるっしょ。
トメを送り込め。つかウトは何してるのかな、陰が薄いが。
443151 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 03:41:03 O
私は義実家に寄生なんてしたくないし、義実家に自分のご飯代くらいはお金は入れなくてはと思っています。
今すぐには出費が嵩んいる為難しいですが。
あと、お金に困っている親を助けるはあたり前だと思います。親を助けられるのは私しかいないので。
444名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:42:20 0
>>441
>>422で質問されてもスルーしてるから、答えないんじゃないかな。
445151 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 03:42:39 O
>>439しています。義両親には言っていません。
446名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:43:12 0
計算が面倒ならヨシケイでも頼めばいいじゃない。
447名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:44:33 0
>フルタイム・先の環境が決まらなければすぐには無理

本当は自分でもわかってるよね?
先の環境が決まらなければ無理、義家にいる限り無理、って理由つけて現実逃避してるの。

今の環境だと仮定して求人誌見てごらん。携帯でも見れるから。
自分に出来そうなフルタイムの仕事がある?その仕事で旦那と実親と一家三人養える?

そもそも。義親には難しい複雑な食事制限を実親なら出来るのか?

出来ない事を人のせいにするな。現実的にどうしたらいいのか見えてくるのはそれからだ。
448名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:44:48 0
>>443
待て待て、先走りしすぎ。
まず自分ありき。次が旦那。(151がフルタイムで働く環境や体力が無いと
自滅するのが予想できるから)

実親や義親は優先順位低いの分かってないと思う。
449名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:45:10 0
>>443
寄生したくないって言うけど、
今まで義実家に払っている金額って随分おまけされてると思うよ。
生活って食費だけじゃないでしょ?
お金に困ってる親を〜は素晴らしいと思うけど、
自分達の生活もどうなるかわからないのに仕送りっておかしいと思うよ。
というか、今現在、口だけじゃん。
450151 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 03:45:48 O
>>422病気のこともあるので切り詰めて生活してればわずかながら貯金も出来たし、なんとかコツコツやっていこうと思い、そうしていました。
451名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:46:23 0
>>446
ヨシ○イに申し込めないほど金コマなんじゃないかなーとエスパーしてみる
452名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:48:06 0
>お金に困っている親を助けるはあたり前だと思います。親を助けられるのは私しかいないので。

とはいえ150と旦那は義実家に1銭も入れず同居。
なんか変だと気付かない?
453151 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 03:49:58 O
>>448自分のことはよくわかっていますので、仕事面でも調整してきましたし、状況が変わり正直すぐどうこう出来る問題ではないと思っています。

だけど現実にフルタイムで、というレスが多いですよね。
結局やるしかないことだと思います。
454名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:50:06 0
>>451
単に知らないんだと思う。
455名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:50:14 0
>お金に困っている親を助けるはあたり前だと思います

うん、私もそう思うよ。お金があるのなら。
お金ないんでしょ?なら無理だよね。理想より現実を見た方がいいよ。
456名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:50:29 0
旦那の通院のこともあってフルタイム無理

って書いてなかった?義親に頼めるんじゃん。
食事は義親が作るのは無理でも
冷凍できるものを作り置きして解凍してもらえばいい。
457名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:51:30 0
若いから仕方ないのかも知れないけど、
結婚を軽く見てるんだよね、結局。恋人の延長線上でしかない感じ。


お願いだから子供作らないでね、不幸な子供増やしたくないから。
458名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:51:36 0
ちょっと大きいスーパーに行けば、介護食・病人食のレトルトも最近は売られてるね。
459名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:52:47 0
>>453
だって貴方の言ってることを叶えるには
まずフルタイムにならないと話にならないからでしょ?
他の案も色々出たりしたけど、スルーばかりじゃない。
460名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:53:23 0
>結局やるしかないことだと思います。

うん、じゃあやりなさい。
明日すぐ職を探すこと。
やってみて、義家ではフルタイムは無理、ってわかったら義家を出なさい。
まずはやってみてから無理って言おうね。

あのね、今までも「結局やるしかないこと」だったんだよ。
気づくのが遅すぎたね。
461151 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 03:54:52 O
>>452旦那が退院してまだ2ケ月です、半年入院してました。その間私は実家にいました。

その間、保険料、住民税等支払いがありましたので入れるお金がありませんでした。
落ちついたら少し入れようとは思っています
462名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 03:56:59 0
>>459
150の中では「フルタイム」が魔法の言葉になってるんだよw
フルタイムで働けば全てうまくいくって思ってるんだよ。

じ ゃ あ や れ よ
463名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:01:52 0
共倒れまっしぐらだな<魔法の言葉、フルタイム

>>151
あのさー、夫婦で家賃の安い市営団地とかに引っ越しするの無理かな?
自治体の相談窓口に行けば色々とサポート受けられると思うが。

保険料や住民税も、今の状況なら支払い猶予期間なんかがあるのでは?
464名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:01:56 0
>>457
>結婚を軽く見てるんだよね
150はお金を軽く見てるんだと思う。
今まで義実家にいたことでいかに金銭的に助けられてきたかわかってないし、
自分が働いていくら稼げるのかもわかっていない。
自分ひとりで生活してない、義実家に依存している状態のくせに
実親に援助するのは当たり前って考えが甘いんだよ。

今まで出来なかったこと=フルタイムが急にできるわけないじゃん。
465名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:02:00 0
>落ちついたら少し入れようとは思っています

少しか・・・・今まで世話になっていてすこしね。出来るだけじゃないんだ。
466名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:03:11 0
2年前に結婚・同居
  旦那給料から生活費+借金返済で10万義家に入れる
約8ヶ月前に旦那入院
  その間150は実家に住み、パートをし、
  実家への生活費、税金等を払っていた
2ヶ月前に旦那退院
  義実家に戻るもパートの給料から義家には一銭もも入れず
  実家には送金していた
現在、義親に嫌味を言われ旦那に愚痴ると離婚を言われる

てことなのかな。
実家に帰る前は援助していなかったのに、
どうして今は援助しないと親は生活できないんだろう。
467名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:05:08 0
こんな嫁嫌だわ…。
もうあんた実家に帰ったらいいじゃん
食費も入れないで実親にだけ仕送りする嫁
図々しいわぁ
よく他人にパラサイトできるよね それでいて嫌味がイヤだって
言われて当たり前じゃんかよ
468名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:05:59 0
なんか後だしばっかりだなぁ。
気団の寺スレみたいにテンプレがあるといいな。こういう相談者の場合。
まああっちのスレもスルー能力の高い奴多いけどさ。
469名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:06:26 0
>>463
それじゃ実親へ援助できないからダメなんじゃん?
150が欲しいのは実親への援助と失明しても以前と変わらず前向きに相談に乗ってくれる旦那。
プラス義実家からの援助。

もういいから離婚しろ。
おまいは人から貰うことしか考えていない。人に与えることは考えてないだろ?
実親に与えているつもりで、実は実親に自分を投影して依存しているだけだよ。
実親が援助はいらないと言い出したら自分が捨てられた気がするんだろ。
470名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:07:17 0
>>468
あるってw<テンプレ
何回言われても高度なスルースキルが発揮されているだけ
471名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:09:01 0
>>467
こんな義理弟嫁が嫌だw
自分が150義実家の長男の嫁だったらと思うと…。
ウトメ亡き後、実親への援助を長男にたかるぞ、こいつ。
472名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:09:40 0
同情してもらいたいから
褒めてもらいたいに変化していってる感じ。
自立とか色々言う割には大して調べもしてないし、
フルタイムもやってる訳じゃないし。
子供いなくて本当よかったね☆
473名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:11:36 0
>>470
いやなんか、もっと細かいテンプレが必要かと。
ここまで聞き出すのに時間かかりすぎだなぁと思って。
でも、あったとしてもスルースキルレベルが高いから無駄か。
474名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:12:49 0
もう、ループだもんな・・・聖母の気持ちになれんよ。
475名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:13:54 0
>>466
旦那入院中実家に帰る、が抜けてる。
その間の旦那の入院費は誰が出してたんだ?義実家だよな?

結婚したら自分の世帯なんだよ。
事故や病気で入院する可能性は誰にでもある。
その時の為に皆貯金してるんだよ。
旦那が働いている時点で150もフルタイムで働いて貯金を貯めるべきだったね。
今フルタイムで働けるなら当時だって出来ただろ。
当時できなかったら今でも無理。

離婚しかない。実親と二人で片寄せあって暮らすんだな。

そいじゃ、おやすみ〜。
476名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:15:52 0
聖母の気持ちで最後に一言。

あなたの好きだった優しい旦那はあと半年は戻ってきません。
戻ってきたとしても、失明した新しい旦那です。
離婚しましょう。誰もあなたを悪く言いませんよ。

私もおやすみん♪
477名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:18:00 0
旦那の親とはいえ、老夫婦のなけなしの年金や必死で働いた老後資金だろうに。
それなくしてだんなの親はどうするんだろう?まさか長男一家だより?
こんな事態想起して貯蓄してなかったろうし、もしかしたら貯金がつきかけてるのかも。
嫌味の一つも言いたくなるだろうね、義理親も義理兄弟も。
478名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:19:14 0
死ぬかもしれない男と結婚してるのは意味がない。将来がないから。
不安障害でウツになって死ぬかもしれない女と結婚するのも意味がない。将来がないから。

どちらにとっても離婚が一番。
旦那も離婚を望んでいるので、これでもう終了にしようよ。
150には何を言っても届かないよ。旦那が何を言ってもきっと150はスルーしてたんだろうから。
479名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:20:16 0
気持ちの問題だよね
>私は義実家に寄生なんてしたくないし、義実家に自分のご飯代くらいはお金は入れなくてはと思っています。
今すぐには出費が嵩んいる為難しいですが。
あと、お金に困っている親を助けるはあたり前だと思います。親を助けられるのは私しかいないので

例え実親と住んでも自分の食事代はいるよね
なのにどうしてそれすら出さないの?結局甘えてんじゃん
結婚したら全て旦那側が面倒見て当たり前だと思ってない?寄生する為に結婚したの?
そりゃ嫌味も言いたくなるわ 嫁は働いてるけど自分の食費すら入れない 金もないのに実親に援助
せめて義親に2万でも入れたらどうなの?本当に少ないけど私の食費ですって
そうしたら居辛いのも少しはマシになるかもよ
480スレ1よりコピペ:2008/03/29(土) 04:21:33 0
49 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2005/09/17(土) 04:01:52
コテトリあったほうが良いね。
気団からのコピペですが。

【コテハン&トリップ必須!】
 ・コテハン・・・相談者混乱防止のため、数字以外の名前をつけて下さい。
 ・トリップ・・・・名前欄に「名前#任意の英数字や文字」と入力すると
         「名前 ◆**********」と表示されます。
         「**********」の部分は逆解析できないので本人証明になります。

それから文章は分かりやすく


・詳しい悩みの内容
最近ウンコがでません。

・最終的にどうしたいのか
便秘を解消したい

・家庭環境
大トメ、ウトメ、コトメ、コウト、ダンナ、私、子供3歳児、1歳児の9人家族です。
トイレは一つです。

ってな感じで。
481名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:22:20 0
>>477
義実家の財産は150実親と150旦那に吸い取られたんだよ。
息子の借金はまあ仕方がないとして。
150の通院費なんかも結局は義実家が出したようなもの。
そりゃトメがパートに出ないとやってられませんわ。
自分の世帯にかかるお金は自分の世帯でまかなっている長男の嫁が光り輝いて見えるのも当然。
482名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:23:19 0
旦那さんの病気はお気の毒だと思う。
でも結婚したのは自分の意思なんだから
「もうダメだ、別れよう」でも「二人で生きていこう」でも
自分で覚悟を決めなされ。

何が足りないって覚悟が足りないとしか見えない。
「生保はイヤ〜誰か助けてよ〜」じゃどうもならんよ。

というわけで、おやすみなさい
483名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:28:00 0
大体さ、金ないって言いながら携帯持ってるのもムカつくわ
解約して義実家にその分金入れろよ
パラサイト嫁さん
484名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:32:39 0
なんかなーお世話になるだけなってて、「寄生はしたくない」とか偉そうなんだよな。
食費だけ入れてもまだ足りないよ。
旦那が仕事している頃「コツコツやっていけばなんとか〜」って言ってフルタイムにならなかったのも
渋々でも同居してお世話になってるのも自分が選択した結果じゃん。
それで貯蓄が少ないのも自分の責任でしょ。
旦那が入院した時点でフルタイムになることだって出来たんだし。
485名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:32:59 0
旦那退院後の実家への仕送りは旦那入院中の生活の延長だったのかもね
旦那の収入(旦那からの入金)が無くても義実家が旦那を金銭面で支えてたんでしょ?
でも旦那が退院したから、一応妻だし義実家に戻った
とはいえ実家は150滞在時の援助をそのまま望んでる、だから援助
旦那無収入でも義実家は大丈夫だったんだから、私は母を援助するわ〜
ってことかな?

もうさ、別れても旦那入院中の生活と変わり無いわけだし
さっさと別れちゃいなよ
486151 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 04:33:12 O
やっぱり私がしっかりしなくちゃ駄目でしたね。
実母の考えは、義親は将来的にはウチに障害者の息子押し付けるつもり、自分達は長男同居で安泰なのは卑怯だというもので、独立したらもう助けて貰えないだろうし独立しない方がいいとの事でした。馬鹿を見ると。私も義親に対してそう思う部分はありました。
だけど私はやっぱり旦那といたいので、いまからでも収入を増やして独立に向けてやっていこうと思います。義実家へのお金のことも客観的な意見が聞けてよかったです。いないものだと思ってやっていこうと思います
皆さんありがとうございました
487名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:35:22 0
お金ないなら携帯解約しろって結構聞くけど
携帯あるおかげでここで助言もらうこともできるんだし、それはちと的外れでないかと。
488名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:39:43 0
貴方セコケチママの娘だったのね・・
>自分達は長男同居で安泰なのは卑怯だ
デタデタ
するい〜〜みたいなもんだね
馬鹿を見るってw今まさに馬鹿を見てる感じ
貴方結婚の意味が判ってないし、損得ばっかりで考えてるんだね
そりゃ旦那も好きにしたらいいって言いたくなるわ
489名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:40:40 0
>>486
>義実家へのお金のことも客観的な意見が聞けてよかったです。いないものだと思ってやっていこうと思います
お前、みんなのレスちゃんと読んでた?
はっきり言ってあんたが世話になりすぎてるっていう意見ばっかりだったと思うが。
実母の馬鹿を見るという意見は同意出来る部分も多少あるが、非常識な部分も多いよ。
親子揃ってずうずうしいと思う。
490名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:40:49 0
>実母の考えは、義親は将来的にはウチに障害者の息子押し付けるつもり、自分達は長男同居で安泰なのは
卑怯だというもので、独立したらもう助けて貰えないだろうし独立しない方がいいとの事でした。

何その身勝手自己中親。それを貴方も貴方で「そう思う部分もあった」って。
貴方たち母娘揃って物の考え方おかしいよ。治療しなきゃいけないのは不安神経でなくて人格障害じゃない?
491名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:44:41 0
大したお金も入れず、入院費も払わず、世話になるだけなって
元々予定していた長男夫婦との同居にも親子でやっかみ抱かれて、
旦那両親も散々だな。
メンヘラな嫁を貰った事も我慢していただろうに。
492名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:45:34 0
この親子相手から搾取することしか考えてねーな
お前の親もおかしいしお前もおかしい
義実家はまともだと思う
493489:2008/03/29(土) 04:48:08 0
>>489の多少同意出来る部分ってのは、
親心から障害者の旦那を持つ苦労を心配してキチガイみたいな事を
言ってしまってるということよ。
親バカになってしまってる状態ね。
言ってることは頭おかしいです。
494名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:49:50 0
こいつメンヘラじゃないって
上にも誰か書いてたけど人格障害だわ
495名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 04:51:44 0
レスすればするほど叩かれる馬鹿女
全然同情も共感もできねぇ
496名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 05:04:51 O
・実母について
実の親だから援助は必要←正論※1
※1:但し、自分達夫婦の生活が困難な場合は後回しにすべき。
死んだ後のことを心配する前に、娘(151)の望む生活を
送らせよう、と考えず、頼り切っている母親ってどうよ?

・ウトメについて1
あと何年生きていられるか一番不安なのはウトメ本人では?
加えて息子一人が病気。更に別の息子夫婦との同居も控え、
貯蓄はいくらあっても不安でしょ
それなのに、生活費を入れない癖に自分の親に仕送りしている
嫁がいたら面白いはずがない。
現在実質的に世話(同居させて貰っている)になっている
ウトメにこそお金をわたすべき。

・ウトメについて2
旦那の結婚前の借金についてはもう一度話し合う。
払う必要がない、と正論をかますのも手だけど、現在の
状況で正論をかましても関係は悪化するだけ。
払わない!と言いたいなら別居もしくは生活費を入れる。
正論をかますなら、まず自分の行いをただしなさいな。
497名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 05:09:15 0
もうね、実親のとこに住むべきだよ
お互いその方がいい
498名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 05:10:03 0
ダンナのことを「押し付けられた障害者」と思ってる母親に
自分のダンナを同居させるつもりなの?
今、あなたが義親に言われてるようなことをダンナはきっと言われるよ。
しかも目が見えないのだから、逃げ場がない。
自分と自分の親さえよければ、それでいいってことだね。

あなたは義実家で同居してるんじゃない。
居候してるんだよ?分かってないでしょ。
ありがたいと思うどころか、今後はいないものと思うって
なんじゃそれ。
499名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 05:11:56 0
言うだけ言ってスッキリしたいだけなら
最初からチラ裏にでも書けばいいのに。
なにしに来たんだろ。
500名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 05:12:47 0
この旦那は嫁実母とは住みたくないだろうね
501名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 05:15:20 0
離婚して実親と住むべきだよってこと
離婚が抜けてたね
ウトメは自分の子供ぐらいは面倒みるでしょう
1円も入れない嫁なんか居るだけで迷惑
502名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 05:18:10 0
>>498
同意
そもそも同居と思ってるのが間違い
オマエは居候なんだよ
そこんとこわきまえろ
503名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 05:24:06 0
151の家族は旦那だけ
戸籍見たことある?
151の母は載ってないよ。
まずは151夫婦が自分達だけで独立した生活が出来なくちゃいけないの。
実母への援助なんて自分達のことをちゃんとした上でのこと。
夫婦が一番で親は2の次なんだよ。
そこんとこ分かる?
義実家に頼って生活してるくせに母親に援助なんて馬鹿じゃないの。
義母にはちゃんと感謝して少しでも生活費渡すべきだよ。

夫とは離別か死別か知らないけど
老後のこと考えずにやってきたツケが実母に回ってきてるだけ
自分のことすらきちんと出来てないくせに
生ポ受ければ生きていける母親はとりあえず後回しだほっとけ
504名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 05:26:10 0
旦那もなんでこんな馬鹿と結婚したんだか。
505名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 06:16:28 O
>>504
旦那が発症しなければ旦那の金で生活も、そのうち別居もできて化けの皮が剥がれることなく
過ごせたと思うよ。別居後にこうなったなら離婚まっしぐらになってたような気もする。
506名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 06:26:39 0
>私は一人っ子なので、将来的には実親同居という条件で結婚しました。

親子で旦那に寄生するつもりだったけど、当てが外れたってわけだね
お気の毒ねw

>旦那が働けなくなって、急に今まで通り、あなた一人でお願いね、なんて言われても無理があります。

義親は今まで通りしろなんて思ってないでしょ
せめて自分の食い扶持ぐらいはって思ってるだろうね
507名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 06:41:27 O
仮にお金はなんとかなっても、実母が病気にでもなって要介護とかになったらどうするのかな。
旦那は目が見えないみたいだし、150は仕事しないとだしさ。
508名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 07:10:14 0
離婚して実親と住めば、実親と自分のパート代で最低限暮らせるでしょ。
目の見えない旦那は儀実家両親がなんとかするでしょ。
裕福ではないにしろ自分たちの年金があるし、半年後障害者年金が
おりるんだから。
それより、自分のパート代を一銭も入れない嫁のいるほうが、
儀実家にとってお金がかかると思うよ。

旦那が健康なときでさえ、儀実家に世話にならなきゃ暮らしていけなかったのに、
それよりさらに大変な状況になって儀実家から独立…?
実親の援助をあくまでするというなら、離婚するのが双方のために一番
いいと思うよ。
509名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 07:10:40 0
障害者押し付けるとか怖いよ、この人のお母さんの考え方。
それをおかしいと思わず「私もそう思っていた」とか言ってるこの人も怖い。

普通なら旦那さんを励ましてしっかりやっていこうと自分も頑張る方向に向かうのに
価値のなくなった金づるは捨てるのが正しい〜wみたいな考え方。
うちの親もこういう考え方するけど、旦那の悪口言われてからは一度もこちらから電話してない。
向こうからあわれっぽい電話はくるけど全部無視。
自分の家族にこんなこと言われて、実親側の考え方に乗ってるのがしんじられん。
510名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 07:17:15 0
食費を入れていたとしても「寄生したくない」にはほど遠いのに
食費すら入れてないって居候以下だよ。単なる寄生虫。
同居>>>>>>>居候>>>>>>>>>>>>>寄生虫
511150 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 07:49:10 O
>>506旦那を励ますのはその通りだと思います。いざそうなってみると夫婦いえどもなかなか上手くいかないですね…
障害者を押し付けてというと聞こえが悪いですが、経済面だけの意味ではないです。目が見えないだけじゃなく、進行中の病気もあるし外出は常に介護が必要です。透析も近いです。

旦那に対してはお荷物だなんて思ってないです。ただ義親はそんな息子を仕事で家を空がちになる嫁に任せ独立させて心配じゃないのかな?と私は思う部分があります。

とにかく、うちには長男達が来るからばかり言うので余計そう感じています
512150 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 07:57:20 O
なんだか気になって眠れませんでした。まだレスが続いているようなので、最後に
生活費を入れれば義実家に対する問題はなくなりますよね。
これを先決として、その後のことはそこから考えようと思います。
513名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 08:18:21 0
ちげーよ!!まずてめえがフルタイムで働くことだ!!

なにが自分の実家に同居が条件だ!!

てめーが自分の母親の食い扶持ぐらい稼ごうと思わねーのかよ!!

くそアマ
514名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 08:29:22 0
>>512
結局あなたは自分のことしか考えてないのだね。
自分の風当たりを弱くしたいだけでしょ?それって。

義母に頭下げてまずはフルタイムで働きたいこと、それまで生活費などは待って欲しいこと、
できれば旦那の世話を分担してもらえないか?

など誠心誠意お願いして話しあいなよ。
515名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 08:30:38 0
旦那の事、そんなに好きじゃないんじゃない?
究極の状況になるとその人の本心って出るじゃん。
早めにリセットして人生やり直しなよ。
その方がお互いのためだよ。
旦那だって、そんな風に言われてたらかわいそうだよ
516名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 08:43:21 0

517名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 08:49:56 0
一緒に居ても百害あって一利なし。
早く分かれたまえよ。
518名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 09:40:04 0
もう別れてあげたら?
>ただ義親はそんな息子を仕事で家を空がちになる嫁に任せ独立させて心配じゃないのかな?と私は思う部分があります。
夫婦のほうが親子よりも優先すべき家族の単位だってことを儀実家が
わかっているから、150に任せてるんでしょ。
実親を引き取る条件で合意してたにしろ、旦那が進行して行く病気になったから
もう状況は変わっちゃったんだよ。旦那はもうあなたの実親の面倒は見れない。
儀実家も、あなたの実親の面倒を見る義務はない。
自分たちで自活できないくせに実親に仕送りするなら、
離婚したほうが旦那と儀実家のためになるよ。
いろいろ気の毒な状況だけど、生活費も入れないのに別居したいだの、
別居したいけど助けてくれないだの、支離滅裂なこと言ってるってわかってる?
519名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 09:44:46 0
わかんなーい
520名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 09:45:41 0
素朴に疑問だが、ここに常駐してると思われる奴のレスは
男も女も、何でそうヒステリックで噛み付く感じが多いんだ?
よっぽど酷いとかなら分かるが、別にそういう訳でもない

しかも見てて思ったが、なんで女の駆け込み寺を家庭板?
どうも女ってだけで叩いてる男のレスが何個かあるが
なぜ既女板じゃないんだろ
521名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 09:51:12 0
この旦那って、進行性の病気のうえに
実の親からも嫁からもお荷物扱いなのか・・・
そりゃ自暴自棄にもなるだろうな
522名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 10:10:03 0
読む限りでまだ傷病手当金を理解できてなかったみたいなので・・・
傷病手当金は健康保険からだよ。
国保に入ってればおk。
厚生年金は関係ない。
つーかネットしてるなら調べて。

150自身はは月いくら使ってたのかな。
10万近くを入れてたって言うけど、パートの給料全額じゃなかったのならいくらか残ってるはずだよね?
その分貯金してたの?
普通の主婦も小遣いゼロの人なんてざらなんだけど。
携帯でネットって結構いい身分だと思う。
普通に一人暮らししたら生活費は10万じゃ足らないし、10万近くいれてた、って事を
自信満々に書かれても全然足りないんだけど・・・って感じ。
523名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 10:29:12 0
親は年金未加入
自分は傷病手当等公的補助についての知識がない
教えられてもスルー(理解できない?)
この人自身はちゃんと保険や年金に入っているのだろうか?

ネタでなければ、こういうのがいわゆる下流社会っていうんだろうなと思う
524名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 10:57:07 O
>傷病手当
厚生年金じゃないってことは、国保なんじゃない?
国保だともらえない。
525名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 11:05:36 0
>>524
かん違いしててスマンorz
526名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 11:05:56 0
あなたの実母はまだ50代なんでしょ?
パートで食いつないでたって、1人で生活できるくらいは稼げるだろうし、
これから先もまだまだ働けるよ。
なんで、あなたの世帯がどん底に苦しい今、
仕送りをする必要があるの?
527名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 11:16:47 0
貧しいながらも立派に育ててくれた母親に仕送りという形で親孝行したいのはわかるが
まず150が正社員の道につかんとね。

旦那の病気が発祥する前から正社員になってないとあなたの理屈は通らない
528名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 11:51:06 0
ペーチェット病か糖尿か、結局はっきり答えなかったね。
透析近いってことだから、糖尿だな。

糖尿病だと自業自得って感じがして同乗する気になれないわw
529名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 11:58:27 0
義実家が旦那の生命保険の支払いもやっていて、
多分受取人も両親のままみたいだから、話し合って生活費を待ってもらうことだって可能なのに
なんか義実家に謝ったり、下の立場になることを拒否している感じ。
(旦那の病院送迎もやってくれなそう…で実際お願いしてるの?)
寄生云々もそうだけど、プライドより行動することが第一だと思う。
事実、義実家の援助がなければ生活もままならない状況なんだし。
530名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 12:21:48 0
>>528
糖尿病って自分のせいでなく、遺伝的になる糖尿病もあるよ。
T型ってやつ。
子供〜青年期に発症することがほとんどだけど、まれに成人以降に発症する場合もある。
病気の進行が早いところを見ると、T型の可能性が高い気がする。
531名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 12:55:29 0
こういう下層階級の女と結婚したダンナが哀れだ<親は無年金でパート食いつなぎ娘にタカリ
532名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 13:00:18 0
若い人の糖尿病はどっちの型でも合併症の進行が早いんだよ
でも多分、T型だろうね

健康だとおもってたのにいきなり失明になったら
周囲なんてどうでもいいような気に一時はなるだろう
PCできる環境なら音声読み上げソフトとかつかうと
ネットとかも出来るようになるし(vectorとかでもありそう)
閉じこもりがちになっちゃうからネットからでも
外の世界と触れ合える機会を作ってあげるといいよ
見えにくい(ロービジョン)の人や家族をサポートする団体もあるから
>>150がまだ見ていたら下記のリンクを辿ってみて

●情報関連(ロービジョン関係)
ttp://www.jrps.org/kanren-link.htm
【QOL製品取り扱い企業・団体一覧】
ttp://www.jrps.org/qolseihin-dantai/top.HTM
533名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 13:20:37 0
>>512
>>514に一票
目先の端金で、誤魔化さず
今は真剣に定職に就くことを考えるべき
夫と離婚しようがしまいがどちらにしても
いずれ老いた実母を養うために
貴女は一家の大黒柱にならざるをえないんだから
付け焼き刃でパート代を差し出すより就職でしょ。
534名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 13:22:44 0
セコキチガイの子ってこういうふうになるのか……。

実親の言うこと(=将来的にはウチに障害者の息子押し付けるつもり)
にそう思う部分があるなら、離婚でいいじゃないか。
旦那とは離婚したくないとか言ってないでさー。
金蔓(義理親)がいなくなるのが嫌なだけなんでしょ?
義理親は150親子がいなくなれば、息子の面倒も見るでしょうよ。
535名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 13:26:56 0
目が見えなくなったり級に進行したりする病気にかかったら自分の事でいっぱいいっぱいだと思うな
それを私にも気を使えみたいな あんた自己中すぎるよ 旦那に対しての愛情が全く感じられない
旦那はあんたを裏切ったわけでもない 自分じゃどうにもできない病気になっただけ
もうちょっと相手に気持ち考えてあげたらどうなの?
義親に嫌味言われたくないのなら食費だけでも入れろよ
旦那は親だからいいけど義親はあんたまで面倒見る義務ないんだよ
叩かれたくないから生活費入れれば問題なくなりますねって書いてるけど
こいつ寄生することしか考えてないから絶対入れなさそう
さっさ実親のとこ帰れ そして新たな寄生先見つけりゃいいじゃん
>>522
10万入れてたって旦那の給料からみたいだよ
借金と生活費として旦那の給料から10万入れてたみたい
150の給料からは一銭も入れてない
536名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 13:31:32 0
>貧しいながらも立派に育ててくれた母親に仕送りという形で

立派に誰が育ったって?
537名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 13:36:34 0
確かに立派に育ててるよ。ご立派なDQNにね。
538名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 13:53:50 0
離婚したくないっていうけど、
旦那に対する愛情よりも自己愛や親への愛情の方が大きいね。
旦那の病状なら精神面もやばそうなのにカウンセリングを勧める訳でなく義親の愚痴。
自分がメンヘラな割に旦那の立場になって考えてないよね?(鬱状態とか想像できるでしょ?)
食事制限も義親が出来ないと決めつけてるし。
出来ないなら上で出てた業者とかに頼んだりを義親に提案すればいいのに。
義親だってフルタイムで働いて稼いでくれた方が安心でしょ。
539名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 13:57:26 0
う〜ん…結婚間も無く内緒にしてた借金発覚→同居強制になったら
旦那や旦那両親にたいして不信感を抱いて当然だと思うけどな。
150が迂闊だったのは、その時点で離婚せずにのうのうと暮らし続けたことだな。
540名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 14:12:45 0
親が生保を受けると、保険がかけられない・葬式で迷惑をかける・・・ということだけど、
実際問題として、親にいくら支援しているのだろうか。
保険がかけられなくても、生保だったら、医療費はタダだよね。
(透析するようになってもこれは同じだけど)
葬式などでかかる費用>死ぬまでに親に仕送りする費用、って計算なのかなあ?
どう考えても、生保受けさせてる方が将来的に見たら、メリット大きいと思うのに。

まあ、プライドが高い母も、
それを説得できないどころかアドバイスが耳に入らない娘も、
どっちも好きにしてくれって感じもするけどさ〜
541名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 14:23:10 O
どう考えても、長男夫婦との同居は、寄生虫次男夫婦を追い出す為の手段でしょ。
義理親や長男、相当危機感を持っているんじゃないかな。
食いつぶされる事が目に見えていると。寄生嫁が、自分の母親にだけ援助して、
実際に世話しているいる自分達(義理親)には一円も入れないなんて、
実際は義理親が嫁母まで養っている事になるもんね。

実の息子だけならともかく、その嫁や嫁母までもなんて、家の中に何匹ニートを
飼っているんだよ状態になってるよ。
542名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 14:29:58 O
サイマー共犯者の妻の立場じゃないか?この人。
パート以上の事をしたくないので、今までウダウダしてきて、タカリ生活に
危機が訪れた今、フルタイムが魔法の言葉に思えている、としか思えない。
543名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 15:10:03 0
スルースキルが高いというか、やっぱ150はなんか変だと思う。
普通の踊り子は自分に都合のいいレスには反応するけど、
150は自分に都合のいいレスにも無反応だし。
544名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 15:51:06 0
150は毒親に洗脳されてる状態なんでそ
だから、親の言うこと以外は耳に入らないんじゃないかな
545名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 16:03:06 0
きっと同情してもらえると思って書き込んだんだよw
嫁の立場辛いよねうんうんみたいなレス期待してたんだろうけど
本人は全然自分の立場わかってないな
結婚したら相手に面倒見てもらって当然って思ってんだろ
そりゃ旦那の借金まで払う必要はないけど、せめて自分の生活費ぐらいはねぇ・・・
546151 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 16:03:52 O
なんでニケ月程度でタカリになるのか不思議です。
これから生活費を払わずずっと居るつもりはないですし、少し落ち着くまで数ケ月の猶予さえ許されないのでしょうか。
母のことを置いておいても、旦那一人養うにも貯金も必要ですし、これからの生活費も必要です。
借金は繰り上げ返済する為に私も同居途中で仕事も増やしました。
これは結婚後の借金ではないです。
これからはフルタイムで働こうと思っています。これ以上すべき事はないと思っています。
仕送りは旦那の給料からはしていません。
547名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 16:10:12 0
だからー言ってんじゃん
普通どこに住んでも自分の食費ぐらいかかるだろ!
旦那の親だから旦那の分まで払えとは言わないよ
せめて自分の分の食費光熱費ぐらい入れたれや!←オマエいっつもこの事はスルーするんだな
それすらしないんなら立派な寄生虫じゃねーか
ウトメに嫌味言われて当たり前なんだよ 追い出されないだけありがたいと思え
548151 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 16:14:02 O
>>547払います。ニケ月間は払えなかったけど、これから払っていくと書いているのに、なのになんでそれ以上レスがつくのかわかりません。
549名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 16:14:21 0
数ヶ月の猶予を許すかどうかは
スレ民じゃなくてウトメなんだが
550名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 16:15:04 0
もう離婚してやれ
お前みたいな女じゃ義実家全員気の毒だわ…。
551名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 16:18:08 0
次給料もらったら10万全額入れろ
前2ヶ月払ってないので今月の分とで3か月分の私の食費ですって
頭下げて払えよ
そしたら嫌味もちとはマシになんだろ
実親はほっとけ 年金も貯金もないって自業自得じゃんか
552名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 16:19:19 0
ここに書いたこととか、今の状況とか今思っていることを
もう一度ウトメと旦那を相手によく話し合ってみたら?
離婚するのに旦那の同意がいるってレスもあったけど
結婚生活を続けるのなら旦那と話し合わなくちゃ。
発病して八ヶ月たつんだよね?
旦那の気持ち云々にしてもちょっと長いような気がする。
完治しない病人と生きていくなら話し合いくらいできないと。
(義実家への文句を言うんじゃなくて)
553名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 16:25:47 0
怖っ。逆ギレモードだわ。
これだけ世話になっている義実家に感謝もせず「金すこしは払う」とか言える神経がわからない。
実家の親には貢ぐくせに。しかもその親が義実家がずるいとか平気で言うしね。
私なら金云々に人間性がいやだ。こんな人と暮らしたくないよ。

義両親だって同居人選ぶ権利あるよね。多分金より前に151の身勝手や無神経が嫌いなんだと思う。
554名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 16:28:09 O
もしかしてさー。
旦那から「離婚してくれ、慰謝料は払うから」って言って欲しいんじゃないよね?
そしたら障害者の旦那ともさよならして、金も手に入ってウママママーとか。
いくらなんでもそんなこと、ちょっとでも考えてないよね?
555名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 16:32:46 0
以前どこかのスレでいたねえ。女なら有責でも慰謝料もらえると思っていた人。
556名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 16:32:48 0
うんうん、すごく無神経だと思う。
病気の旦那さんに、親の愚痴とかよく言えるよね。。
やることもやってないのに自分だけが被害者とか思ってそう。
557名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 16:34:05 0
皆さん正解っ。
558名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 16:46:14 O
>>555
伝説の92だっけ?みんなから「貰えるわけない」って言われて「え?離婚するんですよ…?」とか言い出したぶっとび思考。
559名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 16:47:20 0
この人は別に有責ではないでしょ?
560名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 16:50:01 O
>>557
557のレスで、このスレじゃなかったかもしれないんだけど、自分が堅物だと思いこんでるスイーツ姉と
姉の性格に疲れてる弟がいたよなぁ…と思った。話の通じなさではかなり近い線行ってる。
561名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 16:54:22 O
子供じゃあるまいし義務も果たさず権利ばかり主張するってのはどーよ。
562名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 16:59:13 0
>>560エネスレの療養妻だったとオモw
563名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 17:01:04 0
離婚すればいい。
そしたら義務だの権利だの言われなくて済むよ。
旦那の借金のせいで同居するハメになって旦那病気で無職になって
旦那の世話があるからパートなのに今まで通り金出せってウトメも鬼だろ。
息子の世話してるの嫁なのに。
これが何年も続いてる状況だとウメも言いたくなるだろうけど。

151の一番の問題点は今この状況で実母の仕送りをしてる事。
実母は健康でパート出てるんでしょ?
仕送り止めても餓死するわけじゃないでしょ?
親に対する恩義とか孝行とか今は考える時じゃない。
それを切り離せればもっと違うことが見えてくると思うよ。
564名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 17:05:27 0
パート代を義理実家に渡せとか言われてるけどむずかしいよ。
義理実家から独立するにはお金もいるし渡してるといつまでたっても
独立なんてできるわけないじゃん。
実母への送金も自分の身が起てられるようになってからだと思う。
自分がまず自立してから人の世話をやくべきだ。
その旨義理実家と実親には理解してもらわないといけないけど。
565名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 17:14:39 0
まあなんにしても、
生ポ一歩手前の無年金無貯金の親がいるような女と結婚しちゃいけない。


と、親戚の年頃の甥っ子たちに言っておいたほうがいいなw
566名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 17:15:52 0
ものっすごいsageマン
567名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 17:16:36 0
状況が状況なんだから義親に一言言えばいいのに
なんも言わんでお金を入れず、実家に送金していたら嫌みぐらい言われるでしょ。
「パート辞めてフルタイムで働くから旦那の介護の件を相談したい」って義親に言えばいいのに
「いないものと考えて」とか思考がおかしいよ。
離婚したくない&独立したいなら、役所関係も相談してやっていけばいいのに。
義親だって追い出したいんでしょ?(151の言ってる情報が真実なら)
568名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 17:22:38 0
タカリって言葉に異様に反応してるけど、
旦那の心のケア(カウンセリング)とか食事の業者委託、生命保険、
他にも色々アドバイスとか出てるのにスルーばっかりだね。
そんなに義実家に頭下げるのが嫌ならアドバイスなんか求めるなよ。
離婚しないなら頭下げて手伝ってもらったり、譲歩してもらわないとフルタイムも出来ないんじゃない?
実母だって自分の生活で手一杯なんでしょ?
569名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 19:05:31 0
実母に人を思いやるような教育は受けてないようだし
そういう人に限ってプライドも高く出来てるし
親が大切と刷り込まれてるから,たぶん色々言われて混乱してるんだろうね。
正職員になれと言われても夫をささえてあげるなら
今は側に付いている時間を長くした方がいいから無理でしょうね。
半年後には障害年金出るのなら,少ないパートの中から1,2万でも
「申し訳ないですが今はこれでよろしくお願いします。」と頭を下げてみてはどうだろうね。
実母には「悪いけど夫が病気でお金をいれるのは無理。」と突き放したらどうでしょう。
夫の年金とあなたのパート代で市役所にお願いして独立できるような支援をうける相談に行っては
どうでしょうか。
言葉と頭を下げるのにお金はかかりませんよ。多いに利用しましょう。
570名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 19:12:30 0
フルタイムで働くなら離婚した方がいいと思う。
その方が生活も金銭的にも楽。
フルで働いたって旦那の世話があったら大変だし、このままの状態じゃメンヘルも治らなくない?
実家に戻って自分の世話だけしてフルで働くなら今のパートで旦那の世話の状態と変わらない気がする。
571名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 19:25:51 0
子供も親も互いにたかっちゃダメだと思うんだけどな。
たかるんじゃなくて、頼るならあるにしても。
150の母親は自分の将来を考えず、年金支払わずの無年金なら捨て置くべきだと思う。
非情だと思うだろうけど、まず自分(+伴侶)を立て直した方がいいよ。

将来子供が出来たとして、150は今度は子供にたかるの?
そんなことはしたくないでしょう?
だったら、自分を立て直して将来のことを考えて、それから初めて母親のことを考えたら?
まだ20代と言うならそんなに母親も年ではないのだろうし、放って置いても死なないよ。
例え死んだとしても自業自得だw
572名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 19:48:27 0
そういえば150の親はどうして年金ないんだろ。ガイシュツ?
もし親が働いてなくて払ってなくても、旦那(今は離婚か死別でいないようだが)が
普通に働いていたなら妻も貰えるでしょ?そのあたりどうなのかな。
573名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 19:51:22 0
ね、書き込むときなんで151だったり150だったりするんだろ。
574名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 19:54:11 0
>>572
50代じゃまだ貰えないんじゃないか?
575名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 20:04:30 0
>>573
最初の書き込み&最初のコテトリは150だったけど、
そのうち本人がコテトリを151と間違えたまま書き込んでるからじゃない?
576名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 20:05:10 0
あ、ごめん。奴本人のことか。
失礼しました。
単に間違え?かなぁ?
577名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 20:10:51 O
すごく…イライラします…

@
・実親に仕送やめる
・義実家にお願いしてフルタイムで働く
・障害年金もらえるようになったら市営住宅
↑経済的にも精神的にも余裕ができる

・義実家に借金返す
・さらに余裕ができたら実親助ける


A離婚して毒親と生きる
B離婚して独りで生きる


自分ならBだな…
578 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 21:12:41 O
>>569ありがとうございます。親の面倒を見るのは私かいないとずっと言われてきたもので、固定観念になっているとは思っています。
私もフルタイム→市営が1番だと思っています
母の年金ですが、私が学生のころ父が自営で破産したため、母の年金は10年分程度しか払えなかったようです。(離婚)

あと、生活費ですが、トメには落ち着くまで待って下さいとは言ってあります。前年度の税金や保険料の支払いもあった為。
すぐフルタイムにならなったのが悪いというレスがありましたが、旦那の状態がどうなるかわからない状態で動きがとれませんでした。
579151 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 21:22:01 O
全レス出来なくてすみません。
独立後に義実家に頼ることは出来ないので、私の収入だけでも自立していけるお金を貯めるのは今のうちしかないと思っています。なので私は出来れば自分で働いたお金を貯めておきたい。
一生のことなので、義両親に頭を下げて、今後の生活があるので私の生活費だけを入れる形でお願いしたいと思うのですが、筋違いでしょうか。

お金の面以外での不安は、母がヨボヨボになったときのことです。
580名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 21:26:44 0
>お金の面以外での不安は、母がヨボヨボになったときのことです。

だからそれは「今」この状況で考える事じゃないって何度も言われてるでしょ?
ヨボヨボって何年後よ?
「今」実母は自ら働いて贅沢できずとも生活出来てるわけでしょ?
変な話旦那の方が今よっぽどヨボヨボじゃないか。
581名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 21:31:48 0
書くほど不快感の増す事といい、都合のいい言葉の端だけ捉えて賛同者発見!と復活する事といい
某板の寺の相談者そっくりだね。会話が通じない、他人の意見を聞けない。他者を思い遣れない。
582名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 21:31:55 0
なんか実母に刷り込みでもされてんのかね?
583名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 21:36:00 0
>>579「筋違いでしょうか」って自分が
>>486
「義実家へのお金のことも客観的な意見が聞けてよかったです。いないものだと思ってやっていこうと思います」って
書いて皆に叩かれて、意見変更しただけじゃん。
なんで逆切れしてんの?
584 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 21:38:57 O
>>580母は現時点でも生活出来ていません。仕事がなくなってしまって求職中です。
貯金もなく、何件も面接に行きましたが落とされている状態です。なので私が生活保護を勧めている段階にあります
実家への仕送りの件ですが、義実家への生活費を入れていれてから再開するかどうか考えなくてはと思っています

あと母の老後についてですが、確かに先のことではありますが、母がいつ病気になったり倒れたりするかはわからないし、万が一の事を考えておかなくてはと…そうなった時の事を考えず独立しても対処出来ないし、私も仕事があるので厳しいかと
585名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 21:39:05 0
>お金の面以外での不安は、母がヨボヨボになったときのことです。 

そのときこそ生保の世話になればいい。
医療費、その他それに付随する費用はほとんど無料だよ。
よぼよぼになったときに151 ◆uPtVYytGFQ が
その費用を負担することはかなり厳しいと思う。
介護ってお金がすごくかかるんだよ。

おまけにお金もないのに葬式を出そうなんて考えるほうが変。
葬式代を生命保険でまかなおうと考えていたとしてもおかしいよ。
大体、そのとき来る人いるの?
生命保険は解約してもらって、当座の実母の生活費&貯蓄に当ててもらったほうがいい。
もちろん仕送りはなしにしてもらって。
586名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 21:42:46 0
生活費っていってもわずかだけ入れて貯金?それも実母さんの老後の為の?
幾ら入れるかわからないけど、義実家ではずっと足でてるのわかるよね?
義実家の両親にだって老後があるの。それを貴方が遣ってるのよ。
それならそれで義実家の両親の老後見なきゃいけないの分かってるかな?
587名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 21:44:28 0
現段階で、実母は無収入で生活保護をあなたもすすめてるのね。
ならなおさらその方向で行ってもらったほうがいい。
変なプライドは捨てるように、それから老後の心配をしてるなら
なおさら生活保護を受けるように説得したほうがいいよ。
そのほうが、あなたの負担も減るし安心できるはず。
588名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 21:49:36 0
あのさ生活保護ってもらったら死ぬまで一生もらい続けなきゃ
いけないとかでないんだよ?
今お金なくて大変でしょ?
今大変な時期に母親には生活保護をもらってもらう、そしてあなたが
独立して生活が安定したら生活保護はやめればいいのよ?
それから貯金したって別に遅くないと思うよ。
589名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 21:52:23 0
これがエネmeってやつ?
590 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 21:52:34 O
>>583すみません全然考えがまとまってなかったですね。
いないものだと思ってやって行くのが当たり前といわれ、旦那の生活費も入れるのは仕方ないのかなと思いました。

でも最初の段階で私だけの生活費で済むのなら、その方が早く独立出来ると思ってはいました。
独立していかなくてはならないけど、タカリという意見が多くどこまで私の立場上での筋が通るものかと思いました。
591名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 21:54:39 0
旦那様が無職になって数ヶ月のあいだ、
あなたはパートレベルではない仕事を探さなかったのですか?
592名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 21:56:54 0
>589
いや夫や義実家から見ればエネmeでなくて立派なエネミーじゃない?
旦那の借金は良くないから時別れたのならわかる。だけどそれ以後のこの人の言動は酷すぎる。
ダブルスタンダードだし、家庭板で叩かれるエネ男と同じだよ。
593 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 21:58:48 O
>>586あたり前のことですが、貯金というのは母の為というものでないです。
まず母の話はないにしても、一生働けない旦那を養わなくてはならないのに、なんの貯えもなくて独立なんてとても出来ないです。

たとえ私の親が裕福だとしても、障害者の配偶者を持って独立するならそれなりの運転資金を持って独立するのが普通だと思いますし。
その辺りは義実家にも理解してもらいたいと思っているのですが…
594名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 21:58:58 0
しかしウトメは151と息子が離婚するかもとか全く考えてないのかね?
595 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 22:02:38 O
>>591すぐに転職出来なかったのは私の問題もありますが、旦那の目がどうなるかわからず手術続きでしたし、退院後の状態がどうなるか検討がつかなったからです。
落ちついたら収入を増やすことは視野にありました。
596名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 22:05:24 0
>>590
タカリと言われたのは貴方が筋を通さず、
実家優先で仕送りしてたからでしょ?
しかも今みたいな態度じゃなく、義理実家を馬鹿にした態度だったからでしょう。
597名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 22:06:43 0
あなた、今までパート以外で働いたことあるの?
メンヘルだから働けないって、自分で書いてたよね。
しかも、病院にも通ってるんでしょ?
それをきちんとウトメに話したら、生活費を払えないことも理解してくれると思うんだけど。
598名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 22:06:55 0
151は旦那が離婚したいと言い出したらどうする気?
599名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 22:10:08 0
>>590
ついでに皆の言う、いないものだと〜は
普通はまず夫婦で生活していくということ。
貴方の話だと義理実家に頼って当たり前な感じだったからだと思います。
(独身時代は旦那は生活費を入れなかった〜等、で指摘されたでしょう)
600 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 22:11:49 O
>>588ありがとうございます。母は保険を解約して、安いものをかけ直すことを考えていたようで、もし生保受けても脱出出来たときに保険に入れない状態になっているかも…という事もひっかかっていた様ですが、墓代の事を考えなければそれが1番ですよね。
面倒見てもらう代わりに生命保険は私に残してやらなくてはと考えていたようです。
だけどそれどころじゃないのが現状ですし、上記の方向でまた母を説得しようと思います
601名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 22:16:31 0
義実家にしたら息子だけ面倒見るほうがいいだろうね。
コブ(嫁親)付き不良債権(タカリ嫁)はいないほうが楽だよ。
金も簡単に借りてるって言うけど返すあてもないんだし、義実家だって打出の小槌持ってるわけじゃない。
蓄えが尽きてしまうこともあるだろう。
602 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 22:22:38 O
タカリの件ですが、義実家の考えがいまいちよくわからなくて私もそのような態度になってしまいます。

この辺りの意見が聞きたいです。とにかく、長男夫婦が来るから独立は絶対。
金銭的なことはどうするか?という話は一切なくて。面倒は見れないよ、でも独立してね。病気の息子は働けない私一人でが世話をして養うのが当然と思われているのかなと思ってしまいます。
母の事がないにしろ、確認とか何もなく決定事項のみ言われて。援助がほしいのではなく、大変だけど、息子を頼むよ。とか一言もらえれば安心感もあったのですが…
603名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 22:26:29 0
◆uPtVYytGFQさんへ

私もメンヘラだから、あなたが仕事を続けていくことがいかに大変かわかりますよ。
服薬しつつ仕事をしてきましたし。

うちはダンナは一人息子で義両親は何があっても見放さないだろうし、
実両親も年金と家賃収入で安泰な老後を送っているけど…
私ならダンナが治る見込みがない病気になるだけで、
自分がまいってしまうと思います。
あなたは孤軍奮闘して、充分過ぎるほど頑張ってきたと思いますよ。

義実家・夫・実親・あなた…
それぞれがいろんな経緯を経て今日があるだけで、
誰が悪いということはない。
あなただけが一人で頑張らなくていいと思いますよ。
実際の話、無理でしょう?
厳しい決断だと思いますが、どちらかに決めた方がいいと思います。
夫をとるか母親をとるか。
衰えていくばかりの人間を二人も、メンヘラのあなたがみていくのは無理です。

ご主人と離婚しないでずっとみていくおつもりなら、
お母さんには働き口がなければ生活保護&県営住宅などで別世帯で暮らしていってもらう。
それしかないと思います。
604名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 22:29:00 0
>援助がほしいのではなく、大変だけど、息子を頼むよ。とか一言もらえれば安心感もあったのですが…

今まで世話になった義実家に感謝もせず「安泰なのは卑怯」と筋ちがいの恨みを持ち
「独立したらもう助けて貰えないだろうし独立しない方がいい」なんてたかる気マンマンの相談を
母としてる人が義理親だけに感謝しろって・・・・・?感謝は貴方たちがしなきゃ駄目でしょ?
605名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 22:33:43 0
そもそも義両親についてだが。
息子が絶望的な病気になったら、自分が親ならできるだけ息子の幸せを願わないか?
息子が好きで結婚した嫁なら、今後の息子を支えてくれる可能性に感謝する。
しかし同時に、若い嫁に対しては申し訳ない気持ちも持つ。
離婚も想定して、息子の面倒を全てみる覚悟もするだろう。

要は心配するということ。この義両親にはそれがない。
借金で呆れたのか愛情薄いのか、病気の息子より長男。
親に大事にされず、150を心のよりどころにする旦那なら
大事にするか、150のために離婚するかのどちらかなのでは?

まずは旦那の補助などを色々調べて、とりあえず旦那の自立の手助けをするために
三人で暮らして、自分達の気持ちの整理をつけることを目標にしてみては?

とりあえず、この義両親のところに居て旦那が心を開くとは思えない。
606名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 22:36:56 O
旦那のことをどうするか、義両親と話し合ってないの?
長男と同居っていうのとは別にして。
607603:2008/03/29(土) 22:40:30 0
>>602
二ヶ月程度の生活費の滞納?で、不治の病の息子を体よく追い出そうとする、
義両親に疑問を感じます。
冷たいですよね。

あえて決定的なことを言わない(金銭的な話をしない・息子を頼む等)のも、
何かのときに責任をとりたくないという、
責任逃れをしているようにお見受けします。
次男のことはあなたにすべて押し付けたいんだと思います。
もちろん、結婚したら夫婦で独立した家計を営むのが本当です。
だけど、理屈じゃない面もありますよ。
息子の先行きが心配…そういう気持ちが、
あなたの義親には全くお見受けできないように思います。
608名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 22:46:44 0
>602
>面倒は見れないよ、でも独立してね。病気の息子は働けない私一人でが世話をして養うのが当然と思われているのかなと思ってしまいます。
母の事がないにしろ、確認とか何もなく決定事項のみ言われて。

150が本気で働きに出れば、目が見えない息子の日常生活はどうするの?
息子の気持ちも、世話をすることも考えていない親のようだ。
どういう親子関係なのかが知りたい。

現実面では603が参考になるね。
609名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 22:54:53 0
別居の母の事で相談です。
母はお金の管理が出来ずパチンコなどに年金を使いきってしまいます。
最近、姉に海外旅行に誘われ、姉には内緒で自分の旅費を
出してほしいと言ってきました。
姉夫婦には子供が居て住宅ローンもあるので母はお金に余裕があるフリをしているようです。
そのシワ寄せが私たちに来るような状態です。
カードローンで借りてパチンコに行くこともあるようです。
このような母の実情を姉に話したほうが良いでしょうか?

610名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 22:56:14 0
>>609
黙っててなんかいいことあるの?
611名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 22:59:45 0
>>609
母と手を切るという考えはおありですか?
612名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 23:00:12 0
しわよせが来てもかまわない=黙ってる
しわよせが来るのは困る=姉に話す

姉が知らないから、旅行に誘ったりするんでしょう?
目先のことだけじゃなく、将来のこともよーく考えてみたら、
自ずと答えは出てくるんじゃないの?
間違いなく、母親が死ぬまでお金のトラブルは続くよ。
613名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 23:01:20 0
>>609
姉の立場で考えた方が良いのでは?
母親に余裕があると思って海外旅行に誘いました。
実はサイマーでパチンカス、妹に金をたかってました。
自分は教えてもらえませんでした。
なんでー?!と思いませんか?
614名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 23:02:05 0
>>609
言った方がいいよ。
そんな状態で涼しい顔して海外旅行に行こうだなんて、ムシが良すぎる。
波風たてるのは勇気がいると思うけど、
どこかで何とかしないと、いつか大変なことになります。

ギャンブル依存症はリッパな病気ですよ。
お姉さんと二人で、お母さんを説得してクリニックに連れて行って。
615名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 23:03:21 0
>>613
それに、今後自分(姉)に火の粉がふりかかってくることだってあり得るものね。
「なんで言ってくれなかったのよ!」となったりしないかな。
616名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 23:11:19 0
疑って悪いけど本当に旅行のお金なんだろうか?全額。内緒ってのが怪しいね。
パチンコの借金も含まれていないの?お金を引き出す為の嘘もあるよ。
向こうには貴方にお金貰ったの隠して旅行代金出してもらってるかも。
お姉さんとは母の実態をよく話し合った方が良いと思う。
617名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 23:24:06 0
お姉ちゃん、お母さんを海外旅行に誘ったんだって?
旅行費用出してくれって私に無心してきて困ってるんだー
私は出す気無いから、どうしても連れて行きたいなら旅費出してあげてよ

と言えば真実がわかるさ
あとは母が年金を使い切るどころかカードローンで借りてまでするほどパチに依存してる事を話して
今後の対策を練るべし

618609:2008/03/29(土) 23:39:43 0
お返事ありがとうございます。
母は、孫たちや姉に世話をやくのが生きがいの様なところがあります。
私たち夫婦にまだ子供ができないこともあり
波風たてて、母の生きがいをとってしまうきがして姉に話す勇気が出ませんでした。
でも第三者のみなさんの意見を聞いて少し冷静になれました。
姉にはちゃんと話してみようと思います。

619名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 23:43:28 0
>>150
>面倒は見れないよ、でも独立してね。病気の息子は働けない私一人でが世話をして養うのが当然と思われているのかなと思ってしまいます。

これ、どこまでが実際に言われた事で、どこまでがあなたの考えなの?

・息子が二ヶ月入院したらとたんに実家に戻る
 (入院中の世話は誰がしたの?
  実家で旦那の世話がなかったのなら入院中こそパートを増やすチャンスだったのでは?
  先が見えないなら社員は無理でも短期のバイトが出来たのでは?)

・自分のパートの収入は実親に援助し、旦那の給料ではないと言い張る
 (実親に援助していた分の貯金があれば今独立できたのでは?)

私が親なら旦那の世話もろくにしないで実親に援助している嫁には早く出て行ってもらいたい。

旦那の入院費、通院費は誰が出したのかな?
本来、配偶者の医療費はあなたが出すものなんだよ。それまでの貯金や保険でまかなうの。
どうしても無理な場合は、親に頭を下げて援助していただくの。

義実家が病気の旦那の世話をする、お金を出すのは当然、とあなたは思ってるんだよね?
それなら、実親が病気(メンヘラ)のあなたの世話をする、お金を出すのが当然なんだよ。
それが出来ない実親のことをあなたはどう思っているのかな。
義実家を責めているのと同じように、実親のことも責めているのかな。

実親に「障害者を押し付けられて」って言われたようだけど。
世間には「メンヘラ&無年金の親を押し付けられて」って思う人もいるよ。
あなたの吐いた言葉は全て自分に返ってくるんだよ。それだけはわかっておいて。
620名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 23:47:20 0
>>150
つまり、長男夫婦との同居の為に独立しろというなら、義実家から独立資金を出して欲しいんだよね。

義実家にしてみたら、まとまったお金を渡しても息子の為に使われるのではなく
実親の為に使われるのではないかと心配してるんじゃないかな?

実際、あなたのパート代=息子世帯の収入は貯金=息子の為に使われたのではなく、
あなたの実親に渡ってたんだよね。
あなたにはそういう前科があるんだよ。そりゃお金なんか渡す気にはなれないよ。
621名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 23:47:24 0
>>616
>本当に旅行のお金なんだろうか?

m9(・∀・)ソレダ!!

>>609
>カードローンで借りてパチンコ

自転車操業の借金返済に行き詰まって
でっち上げた大嘘だね。
姉ちゃんに電話すれば一発で判るよ
海外旅行なんて無いに1000パチンカス
622名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 23:49:25 0
>>618
黙ってたら、波風どころか大嵐になるよ。
お母さんの借金が少ないことを祈ってる。
あとサイマーになるほどだと
パチンコ依存症は明白。
専門家の治療を受けないと治らないよ。
依存症を甘く見ると大変だよ。
623 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 23:50:52 O
レスありがとうございます。さきほど行動を起こしました。トメになけなしのお金を渡したら、受け取れないと言われました。
稼ぎがない所から受け取れないし、いいよ。と。

感謝しなくてはいけないですね…。でも私の分は少しでも渡したいです。
旦那から言ってもらうしかないでしょうか?
私はまだ若いし独立して旦那を任せるのは無理だろうと思われて思って様子を見られているのか、私に任せるから独立するまでの間は助けてあげよう…と思われているのかよくわかりません。
624名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 23:54:39 0
なんでそれをトメと話し合わないの?
大体出尽くしたし、これ以上ここでうだうだしても始まらないよ。
明日もういちどトメと話してみたら?
625 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/29(土) 23:55:45 O
>>620実家への仕送りは旦那の退院前後でつい最近の話です。
前科とか貯金って…??
あと義実家から独立資金がほしいとか言ってないですよ。
626名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 23:58:16 0
>>623
トメにしたら、お金を貯めてサッサと出て行って
欲しいのかもね。
627名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 23:59:44 0
この期に及んでまだ旦那に仲介させようと思ってるのか
今の旦那は自暴自棄で全てに「どうでもいい」な状態なんだろ
言葉は悪いが、今の旦那は使い物にならないってことを理解してないのか?
そんな人間を人と人の間に立たせてどうするんだ
つか何がしたいんだ??
トメが自分の事をどう思ってるのか知りたければ、自分で直接聞け
628名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 00:00:56 0
>>627
同意
今ダンナは自分のことでいっぱいいっぱいだろうしね。
そんなダンナにやらせるのは酷だよね。
629 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/30(日) 00:05:08 O
>>624ありがとうございます。アトバイス頂き、行動起こした所進展があってよかったです。

なんとか解決しようと思います。トメがいいよって言ってくれた以上、心から感謝して気持ちよく生活費を入れることが出来そうです。ありがとうございました。
630名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 00:05:42 0
>>625
私が書いたものじゃないが、なぜ>>619はスルーなの?
>>620と違う内容だと思うんだけど。
前にも入院費や治療代についての質問があったけど、
それは答えて貰えないのかな?
631名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 00:08:11 0
>>629
トメと話す機会があったのなら、
フルタイムで働くことについての相談はしなかったの?
実際、誰かの助けがないと旦那置いてフルタイムなんか出来ないんじゃない?
632 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/30(日) 00:14:26 O
>>630>>619旦那が入院したのは半年間、洗濯物は私が実家から届けていました。
入院費等は親受けとり人の保険からです。これは名義を換えをしていなかったので申し訳ないと思っています。
仕送り期間はここ二、三ケ月です。
633 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/30(日) 00:25:57 O
>>631いますぐに出来ることは今の職場で日数をフルタイム並にすることなのでまず日数を増やす相談をしました。通院は手伝って貰えるとのことでどうにかなりそうです。

旦那も最近は日中一人でいる事には慣れて来ているので、どうにか解決出来そうです
とにかく私の生活費だくでも受けとってもらう方法をまた考えようと思います
アドバイスありがとうございました。
634名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 00:27:00 0
相変わらずのスルースキルw
635名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 00:27:35 0
> ◆uPtVYytGFQ
悪いけどトリップ以外に、なんかコテハンつけてくれる?
いちいち ◆uPtVYytGFQ って出すの面倒なんだわ。
ダンナ介護嫁でも、居候嫁でも、20代半ば嫁でも何でもいいから。

で、ごめん整理させて。
とりあえず>150から書き込んで、 ◆uPtVYytGFQ が決めたこと。

・実母への仕送りは止める
・実母は生活保護を受けるように説得する
・しばらく義実家で暮らして、できる限りの生活費は入れる方向へ
・トメが生活費を拒否した件は、トメと話し合う
・役所に手当て等の問い合わせに近日中に出向く
・現時点では離婚はナシの方向
・独立に向けて貯金する
・フルタイム就業に向けて就職活動する

これで間違いない?あったら訂正して。
636150 ◆uPtVYytGFQ :2008/03/30(日) 00:32:53 O
>>635はい。全ての項目そのようにしようと思います。
ありがとうございました。
携帯からで、長文レス出来ず小出しばかりですみせんました。
637名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 00:53:39 0
◆uPtVYytGFQ ってなんなん?
連日ここに張り付いてべちゃべちゃぐちゃぐちゃ…
書き込む暇があるならハローワークに行くなり求人誌見るなりしろよ
638名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 00:57:51 0
きっと怠け者なんでしょう
口ばっかりで体動かさないタイプっぽいし
旦那の障害年金とか当てにしてそう
639名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 01:25:34 0
イライラとさせられる点があるのは確かだが、旦那・実親・メンヘルの三重苦で
歳の割りには相当大変な目に遭っているのは事実なんだから
そこまで罵らなくてもいいんじゃないか。

怠けるも何も、誰一人として助けれくれる人はいない状況なんだから、
◆uPtVYytGFQ にはとにかく頑張れとしか言いようがない。
自分の身体も大事にな。資本は健康なことだけしかないんだから。
やれるだけやれたら、何も不安なことなんかないさ。
640名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 01:31:38 0
>639
いや実質旦那実家に世話になりっぱなしでしょうに。旦那の借金も最近の生活費も丸抱え。
この人のお母さんと違って嫌味ぐらい言ったかもしれないがトメも金取ってないし。
実親の発言に比べたらトメのほうがずっと常識的だよ。
馬鹿息子と依頼心ばかり強い嫁に甘くてやさしい顔ばかりしてられないだろう。
641名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 01:33:45 0
>>639
うん同意。
2日間で毒親の洗脳から、多少抜けたと思うよ。

メンヘラに頑張れって言うのはプレッシャーだろうけど
ここは頑張るしかないんだから、自分の主治医と相談しつつ
色々進めていけるといいなって思う。

642名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 01:52:19 0
全レスなんて誰も求めていないと思うが、
都合の良いスルーばかりでなんだかなぁ。
643名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 02:17:46 0
別にどのレスにレス返してもどうでもいいけどなぁ。
なんでレスないからって、そんなにカリカリしてるのかわからん。
644災い ◆gJOQUm6YkI :2008/03/30(日) 03:57:50 0
相談させてください。

一昨年、私の父が他界し、預貯金がほとんどないことが発覚。
(なぜかの詳細は伏せますが、遊興費やギャンブルのせいではありません)
その時ちょうど私たち夫婦に二人目が誕生し、
色々な手当が出ていたため、葬儀諸々はなけなしの父の残したお金と手当で賄いました。
この時に母は体を壊してしまって入院、介護度4と言われ、
退院後、今も施設で暮らしています。

父が死んで半年後、義父が急死して義母との同居話が持ち上がりました。
しかし、この義母に「死んでしまえ」「厄介者」「貧乏人の子」
「チ◎ンの子(違います)」「(妊娠中に)二階から落としてやろうか」
「さっさと出て行け」「息子には新しい嫁が来る」などと暴言を常々はかれていた私としては
アレルギーを起こすほど大嫌いな義母と暮らすなら、いっそ死んだ方がマシと
主人に泣きながら同居を拒みました。

すいません、続きます
645災い ◆gJOQUm6YkI :2008/03/30(日) 03:58:12 0
続きです

ところが、実母が最近痴呆が軽減、次の認定で要支援まで落ちるとケアマネに言われました。
しかし、痴呆が軽減しているとはいえ、軽い痴呆は残っています
(父の顔を写真でしか思い出せない・自分の兄弟も知らない・父の墓をどうでもいいと笑う)
この状況で一人暮らしは不可能。要支援でも受け入れてくれるような
グループホームを探していますがほとんどが高額です。
母の年金は今の施設では一ヶ月に5〜6万程度残るのですが、
父が亡くなる少し前に主人が転職、手取りが10万ほど減額になったため
今現在も、母の残った年金を生活費にいただいている状況です。
そのため、一時入居金には借金で支払わなければならず、
私が専業主婦のため、主人しか銀行から借り入れができる人間がいません。
しかし、ここで主人に借金を頼むと、「おまえの母親を助けるんだから
俺の母親とも同居しろ」と言われかねません。

主人の手は借りず、子どもたちの学士保険や生命保険まで一旦全部吐き出して
母をホームに入れるか、
それとも主人に頭を下げて借りてもらい、私のこの先の人生全て
義母の思うままにされるか…
いっそ私が事故に見せかけて死亡して、そのお金で母を入居させるのが一番楽か…と
最近は本気で思っています。
いったいどうすればいいでしょうか、お知恵をお貸しください。
646災い ◆gJOQUm6YkI :2008/03/30(日) 04:03:50 0
母は現在介護度1、次の認定ではおそらく要支援2か1に落ちると思われます。
しかし、一人暮らしができる状態ではありません。
また、我が家はマンションの4階ですが、エレベーターが無いため
足の悪い母が上り下りする事は不可能で、同居は望めません。
ちなみに、私は一人っ子。親戚もほとんど戦争で死に絶えており
(母は70代、私は母が40歳を越えて産まれたそうです)
一方、主人の方は姉が二人、現在近居で義母は持ち家も義父の残した遺産もあり
左うちわで暮らしています。それでも息子は側にいないとだめと主張しています。

主人は今は「一緒に暮らさなくていい」とは言いますが
いつ「おまえの母親はちゃんとしてやったのに」と言い出すかわかりません。
もう、八方塞がりです。
どうしたらいいんだろう…
647名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 04:04:57 0
>「チ◎ンの子(違います)」「(妊娠中に)二階から落としてやろうか」
 「さっさと出て行け」「息子には新しい嫁が来る」などと暴言を常々はかれていた私としては
 アレルギーを起こすほど大嫌いな義母と暮らすなら、いっそ死んだ方がマシと
 主人に泣きながら同居を拒みました。

この、アレルギーを起こすくらいトメが大嫌いな理由は旦那には言った?
それを聞いた上で旦那は何と言ってる?
648名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 04:09:51 0
>いつ「おまえの母親はちゃんとしてやったのに」と言い出すかわかりません。

まだ言われていないんでしょ?
じゃあ八方塞がってないじゃん。
ここに来る前に旦那と相談するべき。
としか言いようがないです。
649災い ◆gJOQUm6YkI :2008/03/30(日) 04:11:33 0
>>647
遅い時間にありがとうございます
主人にはそのときそのときで言っていました。
実は、結婚してすぐ〜一年目に義父母と同居していたことがあり、
その頃は暴言は毎日でした。
ここには書けないようなことまでやられ続け、
一年で努力せず、17キロダイエットできた程です
主人はそれを重く見て、別居に踏み切ってくれました。
しかし、それからもうすぐ10年、「母も丸くなったし」と同居を臭わせます。
今でも主人のいない隙に私の顔を見ると、徹底的に暴言を吐き続けないと
気が済まない母親に完全に騙されています。それを指摘してもピンと来ないようです…

650災い ◆gJOQUm6YkI :2008/03/30(日) 04:16:25 0
>>648
いえ、既に一度言われてます
父の葬儀で夫が喪主を務めた事を「おまえの家の時はやってやった」と、
舅の葬儀の時にあれもやれ、これもやれとこき使われ、
最後に同居しようとせまられました。
そのときは母の介護度軽減の話が出ていなかったこともあり、
喪主と言っても名ばかりで、すべての葬儀の決定は私がしたこと、
足りない資金は子供の手当を使い、主人の負担はほとんどかけていないこと、
生活費に母の年金の残りを充てている事を盾に
「私は何もあなたに苦労をかけていない!それなのに奴隷にされるのは嫌!」と
言う事ができました。

しかし、今回は主人に頼る必要が出てきており、それを盾に言われると
ぐうの音も出なくなります…
651名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 04:19:04 0
>>649
お子さんいくつ?
可能ならあなた名義の預貯金・保険でお金を借りて、
あなたが働いて返すというのが一番安心なんだけど。
それこそ将来旦那さんが無理解のまま暴走した時のために
正社員、すぐは無理でも将来的にそこにつながる形で。
652名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 04:22:36 0
>>649
>今でも主人のいない隙に私の顔を見ると、徹底的に暴言を吐き続けないと
気が済まない母親に完全に騙されています。それを指摘してもピンと来ないようです…

ICレコーダー等の録音機器を用意し、ご主人不在時の義母の暴言を録音し、
ご主人に聞かせてみては?
653災い ◆gJOQUm6YkI :2008/03/30(日) 04:24:58 0
下の子はまだ2歳前です。
私自身は在宅で仕事をしており、
通常のパートに少し色をつけたくらい(扶養は外れてます)の収入はありますが、
保育園のほとんど無い地域なので、預ける事ができないのです。
私も預貯金は在宅で仕事をするための環境を整えた時に使っており、
今は自分の保険しか貯金と言う名のものはありません。
主人は銀行に借金するよりは義母からお金を借りようと言いますが、
それをするくらいなら、いっそ闇金から借りてくれと言って止めてます。
私がどれだけ義母を憎んでいるか、口では知ってると言いながら
本当のところは理解してないと思います
654災い ◆gJOQUm6YkI :2008/03/30(日) 04:27:12 0
>>652
現在は私は絶縁しているつもりで、声を聞くこともないので…
ただ、この夏に舅の初盆やら1回忌やらがあるので、
嫌でも顔を併せなければならないから、そのときにはICレコーダを
持っていこうと思っています
655名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 04:33:24 0
実母さんの次の認定っていつ頃なの?
656名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 04:58:50 0
残念だけどさ、災いさんに自分の親を助ける金がないのは事実なんだよね。
今ある選択肢は

・自分の親を見捨てる
・ダンナ(とその親)を捨てる
・すべて自分でなんとかする(同居なり

これしかないわけで。
自分の親「だけ」面倒みたい、いびられたからダンナの親とは関わりを持ちたくない
それは通らないと思う。
自分の親の面倒をみたいなら、自分の金を出すしかなく、
それがなくて夫婦の財布から出すなら、それに見合う「対価」を
災いさんが出す必要があるわけで。
その「対価」が、ダンナの親と同居ということなら
我慢するしかないと思う。
657名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 05:13:08 0
母の年金を生活費として使ってるんならその分を返す
って話でいいと思うけど
658名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 05:27:52 0
>>657
同意
スルーされてるけど、私はそこが一番ビックリした
余った年金は、お母様の為にとっとかんといかんでしょ・・・
何普通に生活費に使ってんの?
659名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 05:49:07 0
あーよく読まなかった。
お母さんの入所代を払った残りの5万を
「お母さんの生活費」に当ててるのかと思ったけど、
「災い一家の生活費」に使ってたわけね。
なら>>657で決まりだ。
660名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 07:59:34 0
使い込みはいけないと思います
661名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 08:15:44 0
痴呆症状が軽減されても、足腰が弱く歩行が不自由ならば
ある程度の介護度が下がらないと思うんだけど。
介護度って判定をする人によって違うと思います。
この人がこんな軽い介護度?
この人がこんなに思い介護度貰ってるの?
って事が良くあります。

それから収入が下がったとはいえ、お母さんの年金はお母さんの物。
家計に組み込んでしまったのが失敗だと思います。
年金に余剰金が出ていたならば、その分は貯金しておかないと。

お年よりは何時何があるか分からない。
何処で出費があるか分からないですよ。
662名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 09:00:38 0
今北>>645の途中で止まった。
>主人が転職、手取りが10万ほど減額になったため
>今現在も、母の残った年金を生活費にいただいている状況

施設に放り込んで余った老母の年金にタカるって、すごすぎるわ。
663名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 09:40:51 0
とんでもねーのが連チャン中
664名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 10:02:41 0
こういう鬼畜って自分がやってることが
どんなにひどいことか全然自覚がないんだね。
で、自分だけが酷い目に遭ってると真面目に思ってる。

怖すぎ
665名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 10:16:49 0
手取り10万減&義母(災い母)の年金余剰分を生活費に

ってのが旦那の精神的負担になってるんだろ。
実家なら持ち家だから→家賃負担が減る?
母親(トメ)はお金に困ってないし→生活にかかるお金も浮く?
 →ボキタンの給料が少なくてもやってけるジャン!
これから子供にもお金がかかるし、やりくりは大事だよね!
義母への援助が必要なら、ママンに子供を見てもらえば嫁子も働けるし!
嫁子に恩を売れるしママンも喜ぶ!
ボキタンあったまイー!(・∀・)

同居すれば災いや災い母への負い目が無くなるから
そりゃ同居したがるんでね?
男のプライド>>>>>妻犠牲
666名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 10:44:27 O
生命保険に加入してるなら、加入したままで金借りられるよ。
死んだら借金と保険金が相殺される仕組み。
調べてみて。

旦那から、実母年金を生活費に組み込んだ分は借金して返してもらいなよ。


旦那には「実母が自分の妻を殺すと脅し、ストレスで17キロも痩せるまで放置した人のいう『まるくなった』なんて判断は信用できない。
とでもいったら?
つか年をとると、頑固で凶暴になる人おおいよ。
痴呆がはいると被害妄想もはいるし。

元々性格歪んだ人が年とったら丸くなるなんて幻想だよ。

どうしてもって言うなら旦那だけ別居して実母と同居すりゃいい。
安易に離婚はすすめないけど、別居は視野に入れたら?
性格歪んだ祖母が実母をいじめる姿見て育つと、子供も歪むよ。

あとレコーダーは早く買いな。使い慣れないといざって時に使いこなせないよ。
オリンパスがオススメ。Amazonとかでよく安くなってる。
667名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 11:03:22 O
義姉達はまともな人なの?
もし義姉が、義母がしたあなたへのイジメを知ってるなら
「旦那が同居したがってるが、私が激ヤセするぐらい私をいじめた人だから
義母さんにとってもストレスになると思う。
実情がわからないから教えてください」
って言えば情報くれるんじゃないの?
つか、義母抜きで兄弟姉妹だけで義母の今後相談したことあるの?
ないなら旦那に現状認識してもらうためにも話し合いは必要かと。


それから、義母の発言もだけど、旦那との話し合いを録音しておいた方がいいよ。

次男はっちゃけ病スレも読んでみた方がいいよ。
頼まれもしないのに「俺がんとかしなきゃ」ってなった人の話がたくさんで参考になると思う。
668名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 11:56:10 0
母親の年金使い込んで私は旦那に迷惑かけてないってなんじゃそれ・・・泥棒と一緒やんけ
余った年金貯めてりゃ施設入れたんじゃねーの?
あんたも働いてるって、もしかして旦那と生活費折半なのか?
669名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 12:40:13 0
>>653
>通常のパートに少し色をつけたくらい(扶養は外れてます)の収入はあります

その上、実母の年金も使ってると・・・?
670災い ◆gJOQUm6YkI :2008/03/30(日) 13:36:24 0
具体的に書くと、主人の収入は手取りで月17を少し切ります。
(ボーナスはありません)
そのために、主人の給与は光熱費と保険関係、上の子の塾費用、
主人自身の借金の返済でほぼ無くなるというか、足りません。
私のパート代は食費と家賃、衣料費その他雑費に充てています。
この主人の給与で足りない部分を、母の年金の余剰分で充てさせてもらっているのです。

主人の給与が低いのは、職人の仕事に就いたためで
正社員として認められるのに2年かかるためです。
ウマく行けば今年の夏から、正社員になれますが
それまでの生活はかなり厳しいのが現実です。
671名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 13:38:14 0
>>670
旦那の収入が少ないなら、お前が働け。

自分の親だけ助けたいは通らない。

これでFAじゃん。
672名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 13:41:37 0
>>670
手取り17万+パートに色付いたぐらいの収入があれば、
子供2人いたって暮らせる気がするんだけど。
普通は親の金に手を付ける前に、
家賃安いとこに移る(引越し費用はあるけど)とか
子供の塾をあきらめるとかするもんじゃないの?
673災い ◆gJOQUm6YkI :2008/03/30(日) 13:42:56 0
先ほど>>666さんの書き込みに基づいて主人と話したところ、
私の保険で借りられれば借りようと話しがつきました。
母との同居は考えてませんし、この辺りが主人が妥協できるラインなので
もう少ししたら保険会社に話しを聞いてみようと思います。
それと、レコーダーも早めに入手します。

>>667
義姉たちはまともですが、田舎の人たちなので
親は長男の嫁がみて当たり前と思っています。
自分たちもそれぞれ一人っ子に嫁いだので、
舅姑の問題を抱えており、
しかも双方のご主人がかなり田舎よりの考え方なので
姑の面倒をみるのは厳しいのでしょう。
しかし、彼女たちの舅姑は都会よりの考え方らしく
盆暮れにできれば顔を見せてくれれば、あとは自由にしなさい
老後も自分たちは持っているお金で施設に入る、と言われているそうです。
私だけが姑からすれば結婚相手として「ばば」だったんでしょうね。
674ノラ ◆02wfjjTP3M :2008/03/30(日) 13:47:26 0
こちらでいいか分かりませんが一通り書きます。
該当スレがありましたら誘導お願いします。

・詳しい悩みの内容(必須)
 6月に入籍予定の年の差カップルです。現在も事実婚の状態で義母も同居しています。
 彼が20歳年上で、だまされてるんじゃない?といわれる事がありました。
 私もだまさてるとまでは思いませんが、誘導されて考え方をコントロールされてきたように思います。
 例えば同級生の話をすると「まあ若いからね〜」と、若い男はガっついてる・余裕がないという風に話をもっていきます。
 私には年上が合っている、彼に溺愛されている、助けてもらった、私は幸運だった。 私が思っている事だけど、本当に私の考えなのか・・・
 彼は年の差が不安なのか、私を囲い込もうとしている感じがします。外堀を埋めて行動を制限するように。
 それと、体を開発して自分から離れられなくしようと思ってるようです・・・私が未熟なので訓練されるのが苦痛です。
 
・最終的にどうしたいのか(必須)
 逃げたい・・・?
 今はこんな事を考える私が恩知らずなのか、それとも誘導されているのか考えを整理したい。

・家庭環境(本人特定できない程度に)
 高3で母が亡くなり自活する必要に迫られました。お葬式の費用なども借りなくてはいけなかったし、
 賃貸の家も出るように言われて、水商売でもする他ない状況だったところを、彼が水商売だけはダメだという事で
 急遽結婚ということになりました。退学しても年齢的には高校生との交際を周囲に話すのは嫌だったでしょうし、
 色々言われたんじゃないかと思います。一周忌が過ぎるまで入籍はしませんが、実際には嫁入りした状態です。
 仕事は入籍したら彼の親族経営の手伝い、今はゆっくり家事を覚えて心を休めればいいよと言われています。
 
675名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 13:48:03 0
まあ解決したならよかったけど、
家計を見直すなり多少無理しても仕事量を増やすなりして、
夏を待たずに自分達の収入だけで暮らせるようにしなよ。
旦那が夏に正社員てのも確定じゃないみたいだし。
676名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 13:48:05 0
実母さんの金盗んで子供の塾費用って・・・呆れる。

今まで実母さんのお金を生活費として使ってきたんだから、旦那に一方的に
「お前の親に〜してやった」なんていわれる筋合いは微塵もないよ。
実父さんの葬儀で娘の旦那が喪主とか聞いたことないけど、災いって頭弱いの?
677名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 13:51:19 0
>>674
一番大事な点。あなたは彼を男として愛しているのか?
ちょっと旅行にでも行って考えてみて。
書かれた状況だけじゃ、「恩義や借金のカタにとられた娘」状態じゃん。
678名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 13:51:56 0
>>676
最後の一行だけは意外とよくある。喪主とか挨拶とか男性がやる風習。
うちの祖父が亡くなった時は、男兄弟がいたから長男が喪主だけど、
位牌や写真を持つのは祖父からした娘ではなくその夫だった。
679名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 13:53:19 0
そんなもん知るけ
680名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 13:54:41 0
>>674
文句があるなら、借りた費用全部一括で彼に返せ。
だいたい、高校生が水商売なんて、世の中そんな甘くないよ。
騙されて身体がたがたにされて、お金も手に入らずポイだよ。
681災い ◆gJOQUm6YkI :2008/03/30(日) 13:56:15 0
>>676
すいません、頭弱いとまで言われる筋合いはないですよ。
一応失礼なあなたにレスはさせてもらいますが、
うちの地域では私の親に私の主人が筆頭として喪主になるのは常識です。
私が立つ方が非常識です。これは地域性なので文句言われる事はないでしょう。
残りの忠告は心して受け止めます、ありがとうございます。
682名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 13:56:51 0
>>674
「二十歳も年下の女にたかられて騙されてるんじゃないの?」という見方も世間には存在しますが。
あんた一人じゃ親の葬式も出せず、賃貸にも住めない身なんでしょ。
それを全部だまって金出してくれたのは彼氏なんでしょ。
そのあたりどう思ってるわけ?
683名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 13:57:20 0
いかにも674彼が言いそうなw
684名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 13:57:24 0
災いかなり頭弱そう
泥棒しておいて塾とか行かすって
普通は母親になんかあったときのために貯金するだろ
金がないなりの生活すりゃ親の年金まで使い込まなくて済むだろうに
節約とかできない頭なんだろうな
685災い ◆gJOQUm6YkI :2008/03/30(日) 13:58:02 0
新しい相談者が来られたようなので、ここで消えさせていただきます。
皆さんからいただいた助言を元に、もう一度主人と話し合ってみます。
ありがとうございました。
686名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 13:58:09 0
>>683
結婚する気もない男に金出させたわけ?
そっちの方がどうかしてるよ。
687名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 13:58:47 0
>>684
同意。
老年の親の年金かすめとって自分たち夫婦の生活費に使う、強欲娘だよね。
688名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:00:32 0
>>674とその婚約者はもともとどういう知り合いだったんだろう。
あと未成年の結婚なら保護者の同意が必要なはずだけど、
その保護者にあたる親戚とか、相談できるような人はいないんだろうか。
689名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:03:43 0
お金ないのに、どうして塾に行かせるの?
自宅学習でも十分学校の勉強にはついていけると思うんだけど・・・
下の子の年齢から考えて、まだ小学生だと思うけど、
小学生の頃なんて塾に行かなくても普通にクラスで5番以内だったよ。
(1〜3番は私立受験する子だった)
まあ、親の指導があったわけなんだが。
690名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:06:09 0
>>674
未成年者が結婚するには
婚姻届に保護者の署名捺印が必要ですが?

結婚するにしては何も知らなすぎ。
現状で既にいいように丸め込まれていますね。
691名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:07:09 0
>>672
同意
災い ◆gJOQUm6YkIは身の丈に合わない
生活をしている自覚がないんだろうね。
692災い ◆gJOQUm6YkI :2008/03/30(日) 14:07:38 0
>>684
あなたも一度、
・自分の出産
・自分が一人っ子だったための父の葬儀、
・母の病気と痴呆、
・母の入院
・母の退院後の施設探しと入所
・義父の病気に寄る介護
・義父の葬儀手配
・義母の暴言が電話で毎日連続約1月
・父の墓建立
・義父の墓手配
・相続税の支払い
の全てを半年でやってみてください。
うちはこの全てが私の肩に乗っかってきました。
主人は仕事を覚えるのに必死で、何の役にも立ちませんでしたから
(本人も認めてます)
100や200程度のお金は一度に消えてなくなります。
我が家では約500の貯金が消えました。
あなたこそもう少し考えてください、あたま足りないんじゃないですか?
693名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:09:12 0
>>674
今、18歳?
私も18で家を出て、ひとりで生活してます。
水商売なんて安易にお金を稼ごうなんてバカみたいな事絶対嫌だったので、
親戚に家の保証人になってもらい、
一ヶ月2万5千円のアパートに住み始めました。
派遣で月手取り17万で1年生活し、
落ち着いた頃に正社員の募集に応募し、今は普通に生活してます。
そのころ付き合ってた彼は、仕事の応援をしてくれました。
自分が養うからと囲い込むこともないし、
彼と別れた後も私が生きていけるようなアドバイスをしてくれてたと思います。
674さんの彼は20歳も年上なら、早く死ぬと思います。
その後、水商売しか経験の無い女は生きていけないと思うんですけど。。
694災い ◆gJOQUm6YkI :2008/03/30(日) 14:09:46 0
人を罵倒する事しかできない人の多いところに相談した私が間違ってました。
頭の弱い方々でどうぞネタにして笑ってくださって結構です。
最低!!!!
本気で相談に乗っていただいた方はありがとうございます。
主人と二人で子どもたちに良い環境を崩さないよう話し合い
がんばりたいと思います。
695名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:12:08 0
春廚が多いのか・・・?
宿題か予習やっておいで、ここは大人の場所だよ。

大人で罵倒してるなら、ちょっと考えてもの言おうぜ。
最近の都会の中受は、塾無しでは不可能だよ。
それぞれの収入にあった生活は必要だが、頭が弱いまで言うのはどうかと。
696名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:12:59 0
>>674
うちも年の差婚20歳上だから、何となく判るかも
どうもダンナは私が早く老けるのが嬉しいみたい。
これは自分と同じ土俵にいて欲しい自然な感情だろうから
目をつぶってる。でもノラさんの場合それ以上になんか
引っかかることがある。
ダンナ予定の人がノラさんに恩着せがましいんだよね。
これは結婚したら奴隷決定だと思う。
出られるなら逃げた方が良いと思う。子供ができたら大変だよ。
たぶん彼氏も自分は歳だから早く子供が欲しいと言うと思う。
それは貴女を縛るため。
年上の夫はおおざっぱに2つに分けられる。
・凄く優しくして優しくして逃げられないようにする。
・メチャクチャ縛り付けて支配して逃げられないようにする。
ノラさんの彼氏は後者のような気がする。
697名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:13:12 0
>>695>>689>>691とかへのレスね。
698名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:13:29 0
身の丈に合わない生活の味を覚え さ せ ら れ た子供は不幸だよ…
699名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:13:42 0
なんか>>696とか妄想激しいね。
更年期?
700名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:13:48 0
あーあ…

でも、中学受験はしないんでしょ?
だってどう考えても学費払えないんだから。
それなら塾なしでもいいんじゃなかろーか。

ま、2ちゃんで相談して逆ギレしてたらどうしようもないけどね
701名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:14:27 0
受験が必要な学校の授業料出るわけない家計じゃん…?
702名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:14:54 0
>>695
低能は何歳になっても低能なんだね。
塾なしで不可能だからって、年取ってボケてる親の年金に手つけていいのかよ。
バーカ。
703名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:15:40 0
塾さえ通えない貧乏人なら公立池。
704名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:16:56 0
>>698
もし、自分の母親が、お祖母ちゃんの年金を盗って
塾に行かせてくれたと知っても平気な子供だとしたら
その子も、将来同じ事をするんだろうね。
705名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:17:07 0
すごい理屈だよね。
旦那の収入が減ったけど保育園ないから働けないの。
だから親の年金勝手に使うの。
あら、お母さん施設出るの?
あなたの年金、ウチの子の塾に使ったからお金ないわよ。
え?義母と同居?いやだわあ。
うちの母は助けてほしいけど、義母は放っておきたいのよね。

ってか。
最低だな。
706名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:18:26 0
>>701
保育園もない田舎だから、塾と言っても
苦悶とか学研とかじゃない?
進学塾とは限らないよ
707名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:18:35 0
>>694オチツケ。
今はどこの板でもタタキや嵐が多い。

介護認定が外れるのはいつだ?
まだ先なら、母親のいる施設のケアマネに相談汁
あと、ダンナに言って、使い込んだ母親の生活費はガンガッテ返せ。
子供への投資はムダ使いじゃないが使ったのはミスだからな
返せたらそれを頭金にグルーープホームやケアハウスを探すんだ



母親の金野使い込みと義母の暴言は切り離してカンガエロ
義母の暴言はさらっと書いてるが、許せないたぐいのモンダロ
今はいっぱいいっぱいでキツイレスしか目似入らないだろうが
落ち着いて、少しずつでいいから考えて行動するんだ


708名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:19:50 0
>>694
災いさん、相談するとこ間違えてると思います。
年収スレとかなら、具体的な金額等、もう少し分かりやすい回答がくるかもしれないです。
709名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:19:53 0
叩くのはいい加減にしたらどうだ?
現在苦しんでる人だから、こんな便所の落書きに相談してんだろ?
オマイらがそこまで聖人君子かよPGR
710名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:21:48 0
>>708
同意。2ちゃんじゃなくても、介護に関する掲示板がある
ここよりはアラシ&タタキ廚やチュプは少ないから
落ち着いて相談できるはず

「介護」「施設」「要支援」でぐぐれ


711災い ◆gJOQUm6YkI :2008/03/30(日) 14:23:09 0
>>708さん、>>710さんありがとう。
移動します。
712名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:23:57 0
…また相談者追い出しか。
寺といいココといい、最低だな
713ノラ ◆02wfjjTP3M :2008/03/30(日) 14:25:05 0
>>677
彼の事は好きです。でも愛しているというのはもっと深いものじゃないかと思います。
これから深まっていくのかなと。
旅行は行きました。私は卒業してないけど卒業旅行に誘ってもらって。その費用も彼に出してもらいました。
進学する友達と過ごして人生を考えたというか・・・同情の空気で、ああ同情される人なんだ私は・・・と思ってしまって
今ネガティブに傾いてるかもしれない。

他のレスをみると、私が甘えてるんですね、すみませんでした。
お金を返さずに離れれば泥棒だと私も思います。でもたかるつもりはなかったです・
自立してお金を返すにはどうしたらいいでしょうか
714名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:26:40 0
次の1のテンプレに、「真面目な相談者に鬼・鬼畜・泥棒など
人としてどうかと思われる言葉を投げつけるのを禁じます」とでも入れたらどうかと。
715名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:27:04 0
>>713
親戚はひとりもいないの?
>>693さんの例なんか模範的だと思うけど
716名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:32:24 0
>>713
お金は返さなくていいと思います。
付き合った男に何を貰っても、恋愛中なら関係ないでしょう。

あなたがお金を返さなきゃと思うのは、自分がお金で買われていると思うからですよね。
相手の男もそれを盾に繋ぎ止めたいから、出してやったというオーラを出しているんだろうし。
このまま逃げたら「たかり」だ、警察に言ってやる(法的に無罪なので安心してください)と、
洗脳されてませんか?
実際彼とは恋愛ではなく、風俗店から身請けされたデリヘルの関係ですよね。
友人でも親戚でも、とにかくその家を出て、彼と離れてはどうでしょうか。

717名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:36:09 0
でも、家を出るにしても、その費用はどこから出すの?
それすら彼に頼りっぱなしだったら、彼や彼の家族のやさしさを利用してるだけですよね。
結婚するまで家事をおぼえて、ということですが、
家事も少しずつならしながらも、外で普通の仕事を探すことはできないのかなあ。
今後、親戚筋の仕事を手伝う予定らしいけど、
「このままだったら本当に世間知らずになるから、まずは外で働いてみたい」とか言って。

お金を返さなきゃと思うのは、利用している感覚があるからだと思う。
でないと、卒業旅行のお金まで出してもらうなんて・・・結婚しないならちょっと図々しいかと。
718名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:43:36 0
叩きやすい人間がいなくなると過疎るフシギ

>>713
とにかく一度、外でマトモな職について働く事。
何か手に就く職の方がいいな。
社会勉強のためとでも言って、反対を押し切ってでも働け。
719ノラ ◆02wfjjTP3M :2008/03/30(日) 14:43:50 0
>>715
親戚はいます。父方は付き合いがなく、母方からは以前から一族の厄介者みたいな扱いです。
母が精神を病んでいたのとお酒を飲むのとで、迷惑がられていました。
何度か入院して私を預かってもらったのですが、従兄弟とうまくいかなくて、嘘つきだと思われてます。
厄介者のくせに従姉妹より良い高校に通ったのも気に入らないみたいで、母子家庭なんだから高校なんていかずに働けばいいのにと言われてました。

>>693さん、偉いですね。私は一人でやっていこうと思うと怖くなって、気持ちが萎んでしまいます。
保証人とかがなくてきちんとした仕事に就職できるのでしょうか・・・水商売というのは安易な考えなんですね、すみません。
720名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:45:23 0
>>717
無一文でフェードアウトで、いいと思います。
すでに友人親戚にはその旨を話して、助けてもらわないといけないレベルだと・・・。

彼氏は無料の風俗気分でセックス強要して楽しんだんだから、
お互い様で別にいいんじゃないのかと。
というか、恋愛期間の経費なんて全てお互い様。
逆に男はそれしか繋ぎとめられないから、利用してもらいたいんだろうし。
結婚しないなら図々しいって・・・まさに身売りを斡旋するようなこと言うなよw犯罪だよw

結婚してないんだから、卒業旅行のお金も出したくなきゃ出さなきゃいいんだし、
金で結婚を強要して囲い込むになるほうが異常に思える。

721名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:49:31 0
>>716>>720はキチガイだから言うこと真に受けるなよ。
無料の風俗気分?つまりノラは売春婦だって言ってるんだよ。
722名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:50:45 0
つまりこいつら、ノラの価値は、男が金払ってセックスしたがる若い身体だって言ってるんだよね。
セックスして男に金を出さして逃げる、最低の娼婦だって馬鹿にしてるんだよ。
親切ごかしてるけど、とんでもない奴らだね。
723名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:51:37 0
>>720
助言したいのかイジメたいのか
いびって喜ぶシュウトメ根性なのかはっきり言ってご覧)pgr
724名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:51:48 0
結婚する相手でもないのに、家賃だの葬式費用だの卒業旅行のお金だの、
何もかも男に払ってもらって、セックスさせたからいいでしょうってか。
725名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:52:42 0
死に物狂いになれば、でもって高収入とかにこだわらなければ、
住み込みの仕事でもなんでも見つかると思う。
何だかんだ言いながら、ひとりでなんて怖くて萎えますとか言ってる時点で甘えてる。
ひとりで生きてく勇気がないなら、ぐだぐだ言ってないで彼氏と結婚して、
安定した生活と引き替えに彼のお人形さんとして生きていったらいい。
住み込みの永久就職、これも仕事とでも割り切ってさ。
726名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:53:15 0
>>719
まず就職して彼にお金を全部返すんだね。
できないなら、せっかく結婚してくれるって言ってるんだから
おとなしく嫁いで子供産んだ方がいいよ。
口先ばっかり、権利だ自由だって言ったってダメだよ。
727名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:53:44 0
高校卒業させてもらえなかったのか。
20歳年上なら、1年分の学費くらい出せるだろうに。
自分の妻になろうとする人なのに。
悪いけど、今時中卒だと彼と別れて自立しようにも
まともな就職先なんてないよ。
無知な若い子を、世間に出られないように囲い込んでるとしか思えない。
728名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:54:44 0
若くて体力ありそうだから
組み立て工場とかオヌヌメ
募集もよくある
寮があるところも多い
安く暮らせて自立費用を作れる
729693:2008/03/30(日) 14:56:08 0
>>719
うちもあんまりいい家庭じゃなかったです。
親戚とも良い関係じゃないし、嫌な親戚もいます。
悪いことですが、私は最初デパ地下で販売のバイトをしましたが、
親戚には言うのが嫌で、勝手に名前を借りて判子も勝手にシャチハタ押しました。
その分、仕事で問題起こせないと決心して、かなり頑張りました。
派遣の登録の際もそうしました。(この時も保証人に連絡がいかないように頑張りました)
怖さはありましたが、18で家を出ると、どうしようもないことが出てきて、
こうしてなんとか合わせて今まで来ました。
それがダメで水商売をするなら、もう職業だと割り切って自立できるくらい稼いだら良いと思います。
水商売でちゃんと稼げばその男性と付き合う理由ってないんじゃないかなって。
730名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:56:26 0
彼が年上だと不幸になるの?
年上で、金に困ってる恋人に、結婚を前提に援助したらいけないの?
世の中、そういう結婚だって、お互いに相手を大事にできる関係だってあるよ。
いくつで結婚したって、「まだいい人がいるかも」「この結婚って間違ってる」なんて
夢みてるだけの女に幸せは来ないよ。

あと、厳しいようだけど、結婚前提でもないならそんな金出してもらうべきじゃなかった。
文句あったら働いて返せ、まず就職してみせろ、はその通りだと思うよ。
保証人もない高卒(中退?)の親なしが、簡単に就職できるほど世の中甘くないけどね。
731ノラ ◆02wfjjTP3M :2008/03/30(日) 14:59:15 0
>>717さん
そうなんです、まず支度するお金がありません。
住み込みの募集が載っているので、水商売しか・・・と思っていました。
仕事はしたいのですが、それなら家業を手伝えばいいでしょとなりますし、
「世間知らずになる」は彼としては望むところなのかも・・・
それが嘘でも可愛く見せてくれれば男は満足なんだよ、みたいな事を前に言ってました。人格はいらないみたいな・・・
旅行の費用は、誘いの電話がかかってきた時に、こういう用件だった(ふだんから報告?してるので)
と言ったら、行って来なよーといって出してくれたんです。断らなかったから私も「利用した」んですよね・・・

>>716
「たかり」とか警察といったプレッシャーはないです。
私が裏切りだと感じる、世話になったのに。
今逃げて、お金は生活基盤ができてから返す・・・じゃ駄目かな・・・と考える事があります。
732名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:59:57 0
ひとりでやっていくのが怖いなら、なおさら今の生活に甘んじるしかないんじゃない?
他の同級生にくらべて早く大人にならざるをえなかったのはかわいそうかもしれないけど、
現時点で、同級生たちと同じような生活はできない。
うらやましくなってネガティブに考えてしまうのも当然だと思う。
でも、酷なようだけど、自己責任というのはついて回る。
自分でどうしたいのか、何ができるのか、同級生とは比べずに、きちんと考えてね。
733名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:00:03 0
>>716 >>720です。
そうです、そう言ってるんです。
世間ではノラ(>>719)のような人を、売春婦と思うんですよ。
それを自覚して、今の依存と甘えを捨てて、頑張って欲しいんですよ。
734名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:02:16 0
>>730
本人が相手に対してモヤモヤを抱えてるなら不幸かもね。
735名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:06:05 0
彼の家を出るなら黙って出た方がいいんじゃないかな
行き先を教えると連れ戻しにくると思うよ
まずは内緒で住み込みの仕事を探して決め、
「今までお世話になった費用は新生活が落ち着いたら少しづつお返しします」
とか置手紙でもしてコッソリ身の回り品を持って出る
736ノラ ◆02wfjjTP3M :2008/03/30(日) 15:07:52 0
すみません、泣いてしまう。
泣いた顔がばれると不審がられるので、今日は落ちます。
何もかも情けなくてすみません
737名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:08:56 0
婚約不履行、これまでの援助を返還するよう求められるよ。
馬鹿の言うことは相手にするなよ、ノラ。
738名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:09:37 0
>>674
なんとかして一度彼から離れられないかな。
今のあなたは若すぎるのと彼に縛られすぎて正常な判断が出来ていないと思う。
訓練が必要なセックスなんて愛情じゃなくプレイでしかない。
どうやって知り合った人なのか分からないけどこのままでは奴隷生活だ。
親戚の人に頭を下げて保証人になってもらい、きちんと働いて自活してみては。
派遣でも真面目に働けば1人で生きるぐらいのお金は稼げるよ。

話し合いを持てば力づくで止められるだろうから夜逃げするぐらいの気持ちでね。
739名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:09:44 0
ここまで金出させておいて、逃げるとか卑怯だよな。
どうせろくな職にもつけなくて、若い男に騙されて
いまよりずっとぼろぼろの人生送るのが関の山。
740名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:10:45 0
>>738
よくそこまで自分勝手な妄想繰り広げられるよね。
恩知らずっていうか、卑怯もいいところ。
いま逃げたら、ノラは一生、たかり屋の売春婦だよ。
741名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:12:41 0
私親なしなの、賃貸家賃も出ないの。
親のお葬式もできないのよ。
と泣きついて、若い体をエサに男に金を払わせ
あまつさえ、卒業旅行なんて学費も払えない分際で行ってきて
「みんなに同情されたからこの結婚間違ってるのかしら」
「そうだ、逃げちゃってもいいよね」
「いつか働いてお金たまったら返せばいいわ」
金を返す日なんて永久に来ない。
セックスをエサに年上の男をだまくらかす最低女。
742名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:12:47 0
>>737
婚約が成立しているかも、法律上不確定です。
両親、親戚への紹介、式場の下見、婚約指輪など、
具体的な事実の複合的な組み合わせで婚約成立が決ります。
ノラさんが無一文なら、慰謝料支払いの能力がないのですから、
実際のところ殆ど金額は発生しないでしょう。
なお、同棲をしばらく続けたからといっても婚約は成立しません。
これまでの援助に関しても、式場の予約金などで無い限り、
返済を求められることは今のノラさんの状況ではほぼ無いでしょう。
743名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:14:30 0
ノラさんの抵抗を阻もうとする変なのが混ざってるね。
彼かその家族か…負けないでね。
744名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:15:15 0
別れる別れない関係なくまずは働くことが先決だよな
金を稼ぐのは正社員ばかりじゃないグジグジ悩むより先に
派遣でもパートでもまず銭になることをするべき
745名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:16:03 0
>>736
>泣いた顔がばれると不審がられる

答えが出てる気がする。
信頼関係がないのに夫婦なんてできないよ。
746名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:16:19 0
ノラへ。
もし本当に結婚したくないなら、きちんと彼に話せ。
婚約破棄は罪じゃないが、今の状況で勝手に逃げるのは最低の罪人だ。
肩代わりしてもらったお金は全部借用書書いて期限も決めて
借金持ちの保証人なしの高卒として独りで生きていけ。

夜逃げとか、恋人なんだから返さなくてもとか
キチガイの言うことは信用するなよ。

少なくとも彼はお前に何一つ悪いことはしてない。
婚約者に援助してくれてる心の広い人っていうだけだぞ。
747名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:17:07 0
日本語の読めない>>739>>740>>741へ。
中卒並みの頭も持ってないヤローたちだな。

>>1のテンプレ転載してやるから
声に出して1000000000000000回読んでから来い。


ここは家庭内の問題、義実家問題などなど
家庭に関連する「まじめな」お悩み相談の駆け込み寺です。

叩き、荒らしは完全スルー。
ネタにもマジレス(ネタ判定はヲチで)
アドバイスは、あくまで優しく暖かく【聖母】の精神でお願いします



748名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:17:10 0
男女逆だったら狂ったように相談者を叩くんだろうな。
「結婚をエサに女に金を出させて逃げる気?」つってね。
749名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:17:22 0
>>746
こうやって縛りつけてるんだろうなぁ。
750名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:18:01 0
>>747
若い身体を楽しんだんだから十分、逃げていいよ。
とかいう馬鹿にも同じことを言ったら?
751名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:18:13 0
天涯孤独な18歳の高校生が母親を亡くして
途方に暮れてるところに、手を差し伸べる男がいて
すがっても、叩く道理はないと思うよ。
752名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:18:20 0
>>738
同意。
ノラの今は異常。

>>746
ノラの婚約者??w
753名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:19:15 0
>>749
縛り付けてる?
馬鹿ですか。
当たり前のことじゃないの?
それとも、お金返さないで逃げていいとでも思ってる?

すがるのは構わないけど、結婚しないで逃げたら
「男をだまして金を取ったタカリ」って言われても仕方ないじゃん。
754名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:19:26 0
まだまだ若くて人生の先が長いのに
好きでもない(かも?)人との結婚生活に我慢していけるの?
4〜5年後で「失敗した!」と気付いても
その時には子供とかいて
一人の今よりもっと独立が困難になってるよ

とにかく一度彼から離れて生活してみたら良いと思う
離れた上でやっぱり彼が好きだと思えたなら戻ればいい
あと避妊は絶対に慎重に!
>>746
>もし本当に結婚したくないなら、きちんと彼に話せ。
の意見通りに話し合いとかして今の気持ちに気付かれたら無理矢理
妊娠させられて繋ぎ止められるよ。
755名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:19:47 0
困ってる女子高生の足元を見て
金の力で結婚する男の方が鬼畜
756名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:20:14 0
地域性もあるんだろうけど
家族葬とか許されないところだと
子供が借金したりとかお金なくして終わりだね
お墓はしかたないけど
757名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:20:26 0
>>751
そうやって男が自分を「良い人」にみせてるんだろいうな。

18歳で天涯孤独じゃないでしょ。
これからの人生があるんだから。
その可能性をつぶしにあってるから、辛いんじゃないの。
758名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:20:32 0
身寄りのない若い女
これほど都合の良い条件はないよね
759名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:21:23 0
周りにかわいそうかわいそうといわれて
はじめて気持ちが揺らぐ程度の自我の持ち主では結婚なんて
まだまだあまりにも早すぎると思う
760名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:21:33 0
>>751の息子さんが、年下の恋人を作って、
その彼女が親が死んでお金に困っていたとして、
「結婚するつもりだから援助するよ」ってしても同じように思います?

彼女側が、「私若いのにかわいそうだからすがっただけ」
「お金で私を縛りつけるんですか。最低ですね」
って言って、金も返さず逃げても、息子に
「あんたが若い女を金で縛ったのよ(pgr」って言うの?
言わないでしょ。
761名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:22:32 0
>>760
トメ?
762名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:22:51 0
葬式代は県や市の援助金の範囲で安く済ませられるのに。
それを教えないで、ボクちゃんが援助してあげる!なんてキモチワルイ。
もっとまともに生きてく方法を教える男ならまだしも。
金で逃げられないのを分かって、キモチワルイセックスやってんだからなーーー。
763名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:22:55 0
すごい理屈だなあ。
結婚したくなくなったなら破棄してもいいけど、
援助された金は返すべきじゃないの?
返さなかったら、それこそ、最低の売春婦、タカリ屋って言われるよ。

もし彼が援助してくれなかったら、どうにもならなくて今ごろ本当に身体売ってたんだろうしさ。
764名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:24:13 0
勝手に妄想して彼を叩いてるオヴァの方が気持ち悪い。
よほど男に恨みでもあるんだろうか。

ノラは、婚約破棄したいなら、借金全額返さないとダメだよ。
ここで婚約破棄もダメだなんて言ってる奴はまずいないからね。

破棄した上にそのまま逃げていい、なんてキチガイの理屈に騙されるなよ。
765名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:24:15 0
>>755
同意。
それが事実だよね。(高校は出てないみたいだけど)
766名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:24:42 0
>>760
常識がある男なら結婚までとは言わないけど
喪が明けるまでは手を出さないでしょ。
お宅の息子さんはそんなのお構いなしに
女子高生相手に平気でやりまくるの?
767名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:24:57 0
738に一票。
そして、737、739、740あたりが、彼に結婚しないって言った場合に予想される
彼の台詞を書いてくれているように思える。
なぜ彼が葬式や卒業旅行に金を出したかがありありと判って怖い。
768名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:25:10 0
なんで鬼畜とかになるのか意味不明。
おばちゃんの脳内では、勝手にヘンなドラマができあがってるらしい。
769名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:26:24 0
おばはんはこういう設定好きだもんな
770名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:26:34 0
結婚は当人同士の気持ちが大事だから、恩があっても気持ちが離れたら結婚しなくていいよ。
でも援助してもらったお金は、婚約者だと思うからしてくれたんだから、返す義務がある。
黙って逃げるのは最低。きちんと話し合いをするべき。

それ以上の妄想に付き合う必要はないよ。
771名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:27:51 0
お金はノラが自活できるようになってから将来返していけばいい。
安易な気持ちで水商売とか
今の彼に囲われたままの生活なんて
自分で自分を殺すような人生は後悔するよ。
自分を大事にして生きていけば
これから先いくらでも道は開けると思う。
プライドを持って頑張れ
応援してるから
772名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:27:58 0
とういうか、恋愛したこと無いのかな。
恋愛中のデート代とか、プレゼントとか、
他にも何かお金で助けてもらっても、
借金取りのように取り立てたりなんてしないよ。
何かあっても、お互いいい授業料じゃん。
それにノラさんの場合はそんな状況なのに、
きっちり金返せ!!なんていうほうがよっぽど人道的に基地外じみてるよ。
773名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:28:50 0
ノラはどうして高校を退学したんだろう?
お金の問題なら婚約者が出してくれなかったのかなあ?
もし、どうせ俺の嫁になるんだし女に学歴は要らないと言う
考えの男なら、それだけでも結婚はやめた方が良いと思う。
本当に愛しているとは思えないよ。
774名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:28:51 0
>>771
おばはんの妄想はお腹いっぱいです。

借金を将来返す気があるなら、借用書を書くべき。
プライドを持って生きるというのはそういうこと。
775名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:29:33 0
>>772,773
さっきから壊れたレコードみたいに
「騙される女子高生」という妄想を書いてる人は消えて下さい。
ほんと気持ち悪いったら。
776名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:30:25 0
>>771
激しく同意

>>774がどうして絡んでいるのかわからない。
なんかトラウマでもあるなら聞いてあげるよ。
777名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:30:57 0
>>775
たかり売春婦扱いする人こそ消えてね。
見苦しいから
778名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:31:28 0
従兄弟に羨まれる高校に行っていたみたいだけど、
住み込み=水商売 しか浮かばない&調べないのはちょっと頭悪いと思う。
彼の方も中退を問題にしてないのも何だかな。
昔と違って高卒の資格はあって当たり前の世の中なんだし、
最初から高校に入れないのと違い、残り1年ぐらいだったら卒業させると思う。
まあそこまでする義務はないのかもしれないけど、
自分の嫁にするなら高校ぐらい卒業させればいいのにと。
その方がご近所的にも評価は変わるだろうし。
779名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:33:37 0
チュプって一回思いこんだことを訂正できないんだよ。
もう脳内には、
いたいけな女子高生、金を出すかわりに変態セックスを仕込む男、
若くて騙せる嫁がきたわと歓喜するキチガイ姑
という妄想だけがぐるぐるうずまいてるんだよ。

婚約破棄と借金の返済は別だよというしごくまっとうなアドバイスにも
狂ったように「払わないで逃げていいよ」と書きまくってるあたりに
妄想の強固さがうかがえる。
780名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:34:03 0
>>775
773だけど、これが初め付けたレスですが?
もしかしてあなたはずーっと貼り付いて同じ事やってるもんだから
他人も同じに繰り返しレスしてると思ってるのかな?
781名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:34:14 0
>>770
普通に同棲してるカップルでも別れたら交際費全額返すの?それはないよ。
彼は高校生の彼女を卒業させず中卒にして逃げ道を奪い
友達が心配して言ってる事も「あいつら子供だから」と聞く耳もたず。

とにかく一度離れて冷静に考えて、それでも一生添い遂げる覚悟なら戻ればいい。
782名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:34:44 0
デート代と、家賃や葬式代を混同してるバカが二匹くらいいますね。
こういう人は迷惑だからアドバイス書きこんで欲しくない。
女はみんなこんなバカばかりと思われちゃ迷惑。
783名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:35:40 0
>>781
中卒にして逃げ道を奪い
友達が心配しても・・・
すべてあなたの妄想ですが。
784名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:35:58 0
住むところ、働くところなら、日総という手もある。
小姑スレに経験者談もある。

小姑むかつく 19コトメ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1205626418/281-296
785名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:36:08 0
高校中退はかなり厳しいよね。
学校に相談すればなんとかならなかったのかなあ?
親を亡くしたら補助とかあったんじゃないかと思うんだけど
中年ジジイは、娘を逃がしたくない一心で
そう言うことを教えずにサッサと軟禁状態にしたんだね。
786名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:36:58 0
交際費の話は誰もしてないんじゃね?
それとも理解する脳みそがないんだろうか。
787772:2008/03/30(日) 15:38:10 0
>>781
私もそう思う。
上の方に書いてあったけど>>742婚約も微妙だし、
返済する義務なんて無いよ。
実際、返済の義務が逃げられないカセにもなってるんだし、
男の思う壺じゃないかな。
788名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:38:17 0
ここは相談スレです。
書かれていないことを勝手に妄想して暴走するのはやめてくださいね。

つか>>785とか言ってることめちゃくちゃだね。
親を亡くして学費が払えなかったら退学するのが当然でしょ。
彼なら援助して卒業させて当然だっていうの?
それを軟禁とは妄想も甚だしい。
789名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:38:24 0
>>772
いやあ、普通のデート費用と
ノラが援助してもらった金額とじゃ額が違うでしょ。
790名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:39:17 0
自立して頑張るなら、残りの単位を定時制で取って高卒になることもできるよ。
791名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:40:00 0
>>674
>体を開発して自分から離れられなくしようと思ってるようです・・・私が未熟なので訓練されるのが苦痛です。

これだけでも充分キモいし
792名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:40:22 0
高校の学費くらい愛してれば出してくれていいのに!
でも援助してるのはデート代と同じ、返さなくていいの。

どうみても論理が破たんしてるよね。

とにかく中年変態男っていう妄想内の敵を叩くのだけでいっぱいいっぱいっていうかwww
793名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:40:25 0
>>785
学費は真面目に勉強していれば奨学金借りたり免除もありえるし
葬儀も役所に頼んで簡単に済ませる事もできるし
まともな人間なら高校ぐらい出たほうがいいと考えるよね
母親の生命保険もあるかも
そういった最初に取るべき手段を教えず追い込んでるのがおかしいよね
794名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:41:27 0
>>791
まあその一文から、ネタだと思っていたけどね。
そんな生々しいこと、中年女じゃないと思いつかないよ。
そして中年主婦はまたそういうネタにだけ、異常に食い付きがいいからね。
795名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:42:09 0
同棲って普通、折半だったりじゃないの?
片方がヒモ状態が普通のカップルなんて、頭緩すぎ。
それこそ結婚前なんだから、そんな状態おかしいじゃん。
796名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:42:11 0
>>793
自己責任だろ。馬鹿か?
教えずって、自分で調べない方が悪いじゃん。
797名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:42:35 0
>>789
金額かいてないけどね。

高校生の卒業旅行なんて数万だろうし、
葬式なんて一番安い市民装なら大した額ではないし。
もともと母子家庭ならその点自治体の援助もある。
学費もあしなが基金だっけ、団体に助けてもらうことも出来るし、
まっとうなやりようはあるよね。
798名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:43:32 0
>>797
それらすべてを安易に彼に頼ったノラの自己責任。
799名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:43:39 0
>>796
日本語が不自由な方に言われましてもw
800名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:43:53 0
>>796
それができないバカってわかってるなら、

まともな大人・・・手続きの仕方を教える
キモイ中年男・・・逃げ道をなくし、金を援助

という感じw
801名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:44:15 0
>>795
そこがおかしいんだって。
普通のカップルなら相手をヒモ状態に追い込んだりしない。
だいたい高校生と性的関係を持つのは違法。
802名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:44:33 0
この状態でHNに「人形の家」のヒロインの名前をつけられるなんて余裕だね。
最後はパクリ元のノラ同様に家を出るから、すでに同居している設定なのかな?
803名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:44:53 0
>>798
大人の責任と
子供の責任の
区別を付けられないの?
804名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:45:20 0
>>800
同意。違和感感じるのはそこだよね。
805名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:45:59 0
母親が亡くなって大変だったと思うけど、
高校の事とか先生に相談とかしなかったの?
他の人も書いてたけど、他にも役所とかで調べるとか。
未成年だけど、高校生なら調べるぐらいは出来たんじゃないかな。
806名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:46:04 0
自己責任と言うなら中年男も自己責任だよね?
ノラが結婚を拒否してもしょうがないよね。
807名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:46:56 0
チュプ二匹で妄想語りたいなら別スレ立てたら?
どうしても「きもい中年と騙される女子高生」にしたいんだろ。
つか、本人マッチポンプだろうとしか思えないけどね。
808名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:47:23 0
>>801
追い込んだりって、強制的にじゃないでしょ。
ノラも自分で考えてした行動でしょ?(同棲のほうね)
809名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:47:43 0
>>806
同意w
恋愛なんて自己責任。
返してもらえないのが嫌なら一銭も出すなってことだよ。
金額の大きさなんて関係ない。
金返せなんて、自分が好きで払ったんだから責任とれよと。
810名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:47:47 0
>>806
結婚拒否は本人同士の問題だから別にいいんじゃね?
援助してもらった金を返すべきっていう部分さえクリアするならね。
しないなら、ノラは最低のタカリ売春婦に落ちるってこと。
811名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:47:47 0
>>805
高校生に「役所」と言う発想は普通ないと思う。
日本はそう言う教育をしてないからね。

まあナマポとか在日とか日常的に役所のお世話に
なってる人ならすぐ思いつくだろうけど
普通はなかなか高校生で役所に頼るという発想は出ないよ。
812名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:48:29 0
>>808
それができないバカってわかってるなら、

まともな大人・・・手続きの仕方を教える
キモイ中年男・・・逃げ道をなくし、金を援助

という感じw
813名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:48:30 0
ここでいくら「お金なんか返さなくてもいいのよ」とわめいても
現実はそれとは別だからねえ。
814名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:48:39 0
>>805
彼に洗脳されていて出来なかったんだろうと思う。
まだ18なんだよね。なんとか逃がしてやりたい。
815名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:49:11 0
自分も援助してもらいたい高齢毒女が嫉妬してるんでしょ。
ノラを不幸にしようとしてるんだよ。
816名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:49:35 0
>>811
パソコン使えるみたいだからさ、
頭のいい子ならネットで情報収集とかするかなって。
817名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:49:51 0
>>813
元彼皆さんに請求されたんですね・・・かわいそう。
そんなつきあいしかしてないんだね。
他の板で是非そうだんすべき!
818名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:50:00 0
どんな言い訳しても、援助は交際費を越えている。
返還の義務はある。
どうしようもない。

婚約破棄の慰謝料とられないだけありがたいと思えよ。
819名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:50:24 0
>>810
ノラがお金を返せなくても、中年男の自己責任でしょ。
高校中退に経済力を期待できるわけ無いんだしね。
そんな高校中退の娘に入れあげた男がバカだった。
年上の方が叩かれるのが世間の常識だよ。
820名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:50:30 0
>>817
本気で低能なんだな。
さっさと死ねば?
821名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:51:01 0
>>819
お前の卑しいチュプ仲間ではそうなんだろうけどね。
822名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:51:14 0
>>814
洗脳って( ´,_ゝ`)プッ
それなんてエロゲ?
高校の先生に「母が亡くなりました」とか言ったら
多少の話はするだろjk。
823名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:51:36 0
>>818
後は風俗店に未成年がいると知って通い、
肉体関係を持ったことに関しては法的に責任を取ればチャラだよね。
824名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:51:36 0
>>818
キモブサ中年男降臨?
825名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:51:59 0
>>808
「自分の考え」を洗脳で刷り込まれていたら正常な判断が出来ないよ。
心の暴力で「自分はどこへも逃げられない」と思い込まされているようだし。
826名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:52:01 0
わざとキモい中年話でごちゃごちゃにしてるのは本人なの?
これどうみてもネタだよね。

ネタはネタでいいけど、ネタの方向性が欲求不満の中年女臭くて気持ち悪いよ。
827名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:52:05 0
>>821
中年男に肩入れする思考が理解できない。
828名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:53:09 0
いやらしい中年男に身体を開発される女子高生。
母親を亡くして親戚も頼れなくて、このまま彼に嫁いでいいのかしら。


三十年前のドラマみたいなネタだなあ。
ネタ師がババアなんだろうとみた。
829名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:53:38 0
中年男連呼してるのは中年女の証拠だよw
830名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:54:09 0
人形の家のラストは、稼ぐ能力も無い、だけど女は家を出て行く、だったね。
831名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:54:30 0
>>791
その一文でキモ男のネタだと思った。
832名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:54:39 0
>>828
農家スレに行けばいくらでもリアルである話だべ
833名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:54:48 0
彼は淫行で訴えられるよね
834名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:54:54 0
>>826
それ思った。
「体を開発して」とか「未熟なので辛い」とか若い子が書くかよwww

欲求不満の三十代ババアの臭いぷんぷん。
835名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:55:40 0
必死に金を返さなくていい連呼もそうだろ。
そう書けば荒れると思って書いてるんだよ。

おばはん、ネタ粗悪すぎだから、そろそろ撤退してくれ。
836名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:55:44 0
洗脳説をひたすら訴えたい人達がいるけど、
ノラが普通に頭悪い&自分で行動してない だけじゃん。
18歳で独立していた人の書き込みがあったけど、
同じ年頃でも自分で考え、調べ、行動している人は沢山いる。
自分が楽な道を選んだ結果じゃん。
837名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:56:25 0
>>834
そのように彼に普段から言われてるんじゃないの
あんまり書くとまたババァとか言うんだろうけど
838名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:56:49 0
>>831
ネタなら可哀想な女の子はいなかったで済むよね。
ネタの方が良いよ。こんなキモ話。

>>833
婚約していれば相手が高校生でも
淫行罪にはならないはず
839名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:57:39 0
>>836
頭が悪い子ほど洗脳を受けやすい。
これ常識。
840名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:57:43 0
>>837
あんまり書かなくても、ババア臭いよ。
本気でそんなこと思ってるなら、脳みそ点検してみた方がいいよ。
841名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 15:58:52 0
このネタに本気で乗ってる奴がいるとしたら相当頭悪いな。
洗脳とかきもい中年が囲い込みとか、嵐に乗っかって
「ほんとにそうだわ!かわいそうだわ!」て興奮してるババアがいるかと思うと大笑いだよ。
842名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:00:36 0
ネタならネタでいいけど、もし本当なら逃げて。それだけだな。
843名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:00:46 0
>>841も同情して欲しいの?
嫉妬してないで、何かネタだしな
話によっては同情してやるよ( ´,_ゝ`)プッ
844名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:01:57 0
潮が引くように消えたね。
書きこみ制限に引っ掛かりながら必死に自演してた
「キモ中年、デート代と同じ、逃げちゃえ」君はどうしたのかねえ。
845名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:02:54 0
なんで「逃げて」なのか分からん。
援助された分は返すのが当然だろ。
結婚したくないからって、金出させて逃げるのを勧めるなんておかしいよ。
846名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:03:47 0
>>844
で、「今までの金全額返金&婚約破棄で賠償金」君はどこへいったの?
847名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:03:52 0
いや、本気で「女だから若いから援助してもらってもいいの」
「でも女がその気がなくなったら逃げてもいいの」

「お金なんて返せなくてもいいの」
って信じてるバカチュプがいるみたいだよ。
848名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:04:15 0
出産と同時に社会常識も排出したんだろうなあ。
849名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:06:27 0
このスレID表示してほしいな
850名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:06:28 0
自演ババアは書きこみ制限中です。
あと二三分したらまたバカの一つ覚えが始まります。
851名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:07:04 0
ノラはマリッジブルー
卒業旅行の時、同級生に「ええーもう結婚しちゃうの?」とか
言われて早まった!?と思ったんだろ
852名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:10:03 0
>>851
母親が亡くなって流されるままだったのがようやく冷静になってきて
何だか変だと気づいたからここへ来たんでしょ
853名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:13:44 0
>>852
書きこみ制限解けるまで必死に待っていたんだろうねwww
854名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:26:23 0
あら、みんないなくなっちゃったw
855名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:28:32 0
相談乗ってください。
私はもうすぐ30歳の会社員、彼は大学生です。
私はさっきの相談の人とは逆で、彼の方が親を亡くして
奨学金だけではつらいということなので、同棲して生活費も出してきました。
彼が「いまは学生だけど卒業したらけじめつけて結婚しよう」と約束してくれたからです。
ところが、最近、研究室の女性から言い寄られているみたいで、
彼も私と別れて付き合いたいみたいなんです。
でも、私とは婚約してるのも同然だし、いまさら別れるなんて納得できません。

結婚する約束をしているからこそ、一緒に生活してきたのに
別れたら「好きで出したお金、囲い込んだキモい年上女」って言われてしまうのでしょうか。
まだ気持ちが残っているのでことを荒立てたくありません。
どうしたらいいでしょうか。
856名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:31:40 0
>>855
婚約同然なら婚約してなかったんでしょ?
別れてあげたらいいじゃん
857名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:34:03 0
いやこれ返金嵐の釣りだろw
858名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:36:41 0
ノラも>>855彼も、「ただの交際費」を超えた援助を受けてるから
金を出したほうが返還要求すれば通る可能性が高いよ。
だけど、まだ別れたくないって言うなら、いきなり「金返せ」はできないよね。
まず、彼とは婚約同然の中だってことを周知してもらったら?
ただの同棲じゃないっていうことを示さないと
万が一の時にも彼から慰謝料とかとれないからさ。
859名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:38:46 0
>>855
気持の問題はどうしようもないけど、お金だけなら取り戻せるかもね。
内縁関係だったってことで慰謝料とか請求すれば。
まぁ若い子と付き合えたんだし、30ならまだなんとかやり直せるし
ずるずるすがりつくよりもきっぱり別れてやったら?
860名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:43:17 0
ノラは余裕のない男につかまっちゃったんだな〜と思った。
もう少しノラの気持ちが落ち着くまで待つくらいできただろうに。
861名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:44:19 0
>>860
文盲は黙ってた方がいいです。
せっぱつまってたのはノラの方。
金もなく家もなくなるところを拾ってもらった。
862名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:47:03 0
> 内縁とは、婚姻の意思があり共同生活の実態もあるが、婚姻届を提出していない男女の関係を言います。
> 内縁関係には、、婚姻に準じるものとして婚姻関係に準じた法的保護が与えられています。
> 内縁関係の不当破毀の慰謝料請求
> 不当に破毀された場合は、内縁関係の不当破毀として慰謝料請求できます。

> 内縁の相手が浮気(不貞行為)をした場合は、慰謝料請求できるのか?
> 内縁関係でも、夫婦間と同様に貞操義務がありますので、
> 夫婦間の不倫の慰謝料請求と同様に不貞行為の慰謝料請求ができます。


というわけで、「わかった。でも慰謝料は請求させてね」と話し、きれいさっぱり別れましょう。

これ、ノラも当てはまるんだけどねw
結婚を前提で一緒に生活をし、葬式を出してもらい、卒業旅行にも行かせてもらったなんてねえ。
863名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:47:59 0
ふつうの神経してたら、結婚前提に生活の面倒みてもらったら
「まだ独身、好きな人が出来たら別れてもいい」なんて思わないけどね。
もう結婚してるも同然なんだから、貞操義務っていうかあるでしょ。
それが嫌なら、自分の生活は自分でみろってことだよ。
864名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:50:07 0
いちおう、相談の趣旨は「別れたくないんだけどどうしたらいい」だと思うんだが。
慰謝料とか気が早すぎw
865名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:57:36 0
一方の気持ちが向いてない時点でもうどうしようもないと思う。
866名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:00:34 0
>>855
そら30女が焦って学生をたらしこんだ。と思われてもしょうがないね。
大人の方が分別を付けないとね。
867名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:01:57 0
愛されてなくても一緒に生活できればいいんなら
相手が慰謝料の算段がつくまでは別れなくても済むかもね。
私ならむしろ、そんな奴イラネ、結婚前に判ってラッキーと思うけど。
世の中男はそいつだけじゃないんだし、とっと追い出せばいいと思う。
868名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:02:31 0
ここ見たら年の差カップルや社会人と学生のカップルってやっぱ難しいと感じるわ。
869名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:02:36 0
さ、夕食の支度
870名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:05:19 0
たかが恋愛なのに、金が絡むと面倒だな。
871名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:16:04 0
婚約破棄ということで慰謝料もらいましょう
今までかかった生活費も半分請求しましょう
売れたら苦労を共にした妻を捨てるミュージシャンみたいでムカつく

別れたくないと言っても無駄だよ
離れた気持ちは戻らないと思う だからお金でけじめつけましょう
872名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:25:17 0
私怨キモイ
873名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:26:59 0
寸志で十分。
874名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:31:29 0
うちの旦那弟の彼女(学歴高卒)が
看護士になりたいからって学校へ行くのを義弟が援助してやり
いずれ結婚して二人でローンを返済すれば良いと
マンションまで購入して同居・援助生活してたけど
結局彼女は看護士になって就職して半年くらいで出て行ったよ。
義弟は二人で返済する計画だった高額ローンを一人で必死で返してる
一人で住むには広すぎるマンションで…
しかも彼女との思い出があり過ぎて簡単には忘れられないみたい
875名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:33:06 0
恋愛なんてそんなもん。
それが嫌なら自立できてない相手と付き合うな。
876名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:35:35 0
恩義とか信義とか理解できないバカチュプって醜いわ。
最後まで貞操守れないなら、安易に援助してもらうなよ。
877名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:39:18 0
金を貸す時は戻ってこないと思って貸せ、と言います。
世の中そんなもんです。

あ、お金貸てくれる?
恩義で貸してくれるよね?
878名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:40:12 0
>>876
金が惜しいなら安易に援助するなよw
879名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:42:31 0
親しい友人ほどお金貸してなんて言ってこないよね・・・。
援助してなんて言う相手のことは信じられないよ。
880名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:44:54 0
>>874の義弟の場合は可哀想と思わない
家事もしてもらってただろうし マンション買ったのも自分の責任だし自分の物になるじゃん
彼女が出て行ったのだって義弟の性格が悪かったかもしんないしー
モラハラで恩に着せてたんかもね
881名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:47:54 0
>>874の義弟が悪いかどうかは別にしても
マンションに関してはしょうがないよね。
仮に夫婦で返していても、途中で奥さんが妊娠出産で
働けないこともあるし、病気で働けなくなることもあるし
最初から一馬力でも大丈夫なローン計画をするのが
常識だよね。
882名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 17:59:16 0
お金を貸すのと、将来の配偶者という約束をした上で相手の生活をみるのでは大違いだからねえ。
883名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:00:17 0
恋愛はこと金銭に関しては対等な立場で。

教訓だな。
884名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:01:07 0
主婦がこの手の話題に異常なほど「お金なんて返さなくていい」ってかみつくのは
自分も、「健康な大人のくせに稼ぎもしないで旦那に飼われてる」って自覚があるからなんだろうね。
お金出してもらって逃げるなんて寄生虫みたいに言われると
自分自身が寄生虫だってことを思い知らされて腹が立つんだろ。
まともに自分で働いている人なら、援助してもらうことの重みを分かるよ。
885名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:02:02 0
>>881とかまさに主婦ならではの論理だね。
マンション買うのと、プロ家政婦でもない女の家事をイコールにしてる。
みっともないなあ。
886名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:02:34 0
>>881ごめん。アンカーミス。
バカ主婦論理は>>880のこと。
887名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:04:36 0
働いてるからこそそう思う。
メシ食ってまずかったら金が返ってくるかよ。
店は自分の責任で選ぶ。
金を使う対象は自己責任で選ぶ。


888名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:06:37 0
結婚する相手と思って援助するのと、飯屋のうまいまずいは一緒じゃないでしょ。
なんかズレた人だ。
専業が無理して働いている人の振りしてるみたいwww
889名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:09:42 0
なんだ、あれか。
>>888は結婚したくて男に貢いだのに、逃げられたってやつかw
他所に相談しな。
890名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:10:14 0
自分が金を出す立場だったら、「この金で恩着せるような真似はしたくない」と思うけど、
だからと言って「金出したのはそっちの勝手でしょ」と言われて平常心でいられる人は少ないだろ。
自分の配偶者であれば、働けなければ養ってあげたいし、
学校行きたいならお金出してあげたいと思うけど、
それにあぐらかいた上に、浮気されたり逃げられたりしたら
ふつうなら「金返せよ、バカ野郎」って思うと思うよ。
891名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:12:17 0
金の切れ目が縁の切れ目
892名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:14:29 0
>>889
主婦の負け惜しみキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
元の論議には付いてこられないから、必ずこういうこと言い出すよね、こいつらwww
893名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:15:21 0
春休みだねぇ
894名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:16:23 0
>>890
そうそう、で、「もうこんな人にはひっかからない、金なんて出さない」って勉強するんだよ。
895名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:16:37 0
都合が悪くなると、「○休み」って言いだすのもバカ主婦の特徴だね。
自分たちが一年365日、下らんレスを書いてるっていうのにwww
896名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:18:50 0
>>885
お前馬鹿か?
>マンション買うのと、プロ家政婦でもない女の家事をイコールにしてる
マンション=家事なんて言ってねーよ
マンションは自分の物になるだろうし、生活費は家事してもらってたんだろうからそれでいいやんけってことじゃ
自分が好きで面倒見たんだから逃げられても諦めるしかないわな
そういうのが嫌なら最初に弁護士入れて誓約書書くしかないぞ
面倒みてもらうから将来結婚しまっさーってね
897名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:18:57 0
まさに低能主婦テンプレ通りの展開w
「敵は、男、学生、ニート」とかって思いこみたいんだろね。
同じ主婦ならみんな同じ考えのはずっていう
まさに低脳な思いこみがなけりゃ、いちいち春休みとか書かないもんね。
898名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:19:55 0
切れるとわざとらしい男言葉に代わるのも主婦テンプレ。
そして次には「俺はキンタマ持ちだけど」ってさらに不自然な言い訳を始める。

どこまで暴走するかな、この低能主婦。
899名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:20:25 0
なんか変なのが居ついちゃったなぁw
900名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:20:26 0
変態炉に引っかかっちゃって可哀想。
炉なんてロクなのいないんだから早く逃げた方がいいよ。
901名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:20:38 0
ちょうどいいチュプサンプルだね。
902名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:21:50 0
>>899
はい、さらに来ました。

ここはアタシたち主婦が巣食ってるスレなのよ。
アタシたち主婦はみんな同じ意見なの。
違う人は、春休み(夏休み、冬休み)だからなの。
絶対、アタシの意見通りになるはずなのよ、同じ主婦ならば。

さらにバカチュプが踊りますwww
903名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:23:05 0
そんなにチュプが嫌なら家庭板に来なけりゃいいのに・・・。
904名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:23:10 0
変なのって>>887とか>>889のことを言ってるなら同意。
なんかとんちんかん。
リアルでもずれまくって、pgrされてそう。
905名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:24:05 0
なんじゃこいつwwww巣に帰れww
906名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:25:59 0
そんなに馬鹿にされたくなければ、キジョ板に帰ればいいのに。
家庭板は、男女関係ない板だもん。
まあチュプ汚染率は高いけどさ。
907名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:26:43 0
そんなにチュプが嫌なら家庭板に来なけりゃいいのに・・・。
908名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:28:32 0
>まさに低能主婦テンプレ通りの展開w
反論できないと低脳という言葉で煽るしかできない奴
中学生かな?^^
909名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:31:48 0
家庭板はチュプ専用板じゃないんで。
主婦がみんなバカだと思われたら迷惑だよ。
910名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:32:08 0
ちゅぷの夕飯はなに?
911名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:33:05 0
おでん
912名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:41:42 0
コンビニは不衛生だからやめておいたほうがいいよ
913名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:47:00 0
議論に負けると無関係の話題(特に献立関係が多い)をはじめるのも特徴だね。
914名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:50:13 0
議論とかしてるつもりになって論破とかいっちゃう人はイタイ。
915名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:51:14 0
負け惜しみwww
916名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:52:08 0
中学生とか春休みとか必死になって、
同じ主婦の立場の人に笑われると献立の話。
どこまでバカなんだろうね、このチュプっていうクズ連中は。
917名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:52:52 0
そんなにチュプが嫌なら家庭板に来なけりゃいいのに・・・。
918名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:54:28 0
なんど言っても、家庭板はチュプ隔離板じゃないってのが理解できないんだろうね。
919名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 18:55:21 0
すまん、夕飯の話題振ったものだが、男で未婚だ!!

ちゅぷを馬鹿にするためにふったのだが、すまなかった!
920名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 19:06:17 0
はいはい。
必ず出てくる言い訳だね。
俺は男で未婚だ、チンコ持ちだ。
どうでもいいことを主張したがる時点でチュプだろ。
921名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 19:10:06 0
確かに2ちゃんじゃ証明できないからね。

でも俺の目的もちゅぷを馬鹿にするものだから結果オーライってことで
922名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 19:30:21 0
>>921
その無駄なエネルギー他に使った方がいいと思うよ。
チュプだかニートだか知らんけど・・・
923名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 19:54:50 0
なんでニートって家庭板に来たがるの?
924名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 19:57:15 0
全力で釣られてくれるからじゃね?
よっぽどかまってほしいんだよ
925名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 19:59:32 0
自問自答ごくろうさん。
同じ主婦に馬鹿にされてるんだよ、あんたたち。
すぐにニートだ、男だって、馬鹿そのもの。
926ノラ ◆02wfjjTP3M :2008/03/30(日) 20:08:41 0
落ち着きました。また書けなくなるかもしれないけど、その時はすみません。

Hのこと書くべきじゃなかった、私の書き方が悪かったんです、
彼は普段すごく優しいし、恩人だし、周りにも慕われていて
自分で何が不満なのかと根拠に乏しいように思って書いてしまいました。
そんなに変わった事をするわけじゃなく、訓練しなきゃねと照れ隠しっぽく
言うのと、しつこく思うくらい
元彼女さんと別れる時にすがりつかれて大変だった、という話から私が勝手に
(離れられなくするため)と疑いました。

知り合うきっかけは、彼の身内のところでバイトしてました。
私は彼の「お気に入り」という扱い、18になったらor卒業したら付き合おうね、と冗談めかして時々言われました、
私も大人と付き合ってみたい気持ちになって、そういう雰囲気に。
はっきり言葉にされたのは母が亡くなって困っていた時に、
俺に頼っていいから俺に守らせてと言われたのが最初で、彼の目が潤んでて、
それをみたら大泣きして、ハグされて、それから暫く私はおかしくて彼に頼りきりの赤ん坊みたいでした。
彼が借りてくれたウィークリーマンションでずっとメソメソして
彼は暇があると来てハグしてくれてお弁当なんかも買ってきてくれて、
心配でたまらないから一緒に住もう結婚しようと言ってくれました。
その時は感動して躊躇は全然なかった。

お金をもらう気はありません、返すつもりだけど今は返せないです。

高校は中退しました。高校認定試験は取りました。

検索は調べる事に罪悪感があって、検索の一覧から先に進めなくなります。でもこれを書いたあと見ます。

ノラは野良猫のノラです。でも人形の家も読んだ事あります。私は拾われたけど、野良でも大丈夫な強くなりたいから。

私は売春婦…だったら風俗だって平気なはず(しないけど)それくらい開き直れたら強くなれる…かな
927名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:21:28 0
ノラはもっと自分を大事に汁!
お母さんが亡くなったショックで頭が働かなくなってたんだろうけど
これからは彼に頼らずに自分で生き方を考えてみたら?
彼に人生を決めてもらうような今のままじゃ
自分を大事にしてるとはいえないよ。
928名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:23:55 0
>>926
彼はあなたが弱ってるところに付け込んで結婚を迫ったんだね。
やっぱり一度距離を置いて考えた方がいいと思うよ。
929名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:24:00 0
>>926
まだ若いし、それだけ弱ってる時に優しくされたらそら感動するわな。

その彼ともう一度話し合ってみるのはどうなんだろう
困ってる時に助けてもらってとても感謝してる事、
自分自身、子供のままで(端から見るとそう見える)
結婚しても良いか迷ってる事、など。

結婚して自分のとこで働けばいい、って言われるだろうけど
ちゃんと自立して恩返しがしたいんだ、って伝えてみれば?
その時の彼の反応に、自分の気持ちがどう動くか、
もう一度冷静に見てみればいいんじゃないかな。
930名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:26:04 0
>>926
はいはい。かわいそうなアテクシ、騙されたアテクシ。
ここでも同情して頭なでてねってか。

ふざけるなよ、弱者を前面に押し出して援助受けてのうのうとしてたくせに。
援助受けたからには、すぐ返すか、大人しくいいなりになるかしかないんだよ。
図々しいガキに騙された彼が一番かわいそうだわ。
このエンコークズ女が。悔しかったら働いてみせろ。
931名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:26:54 0
なんですか、この印象が変わってしまう程の後だし詳細は…。
932名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:27:02 0
ノラは明らかにネタ。
あんな中年臭いセックス描写を18歳がするかっての。
またバカな主婦が食い付きやすくネタを修正してきたもんだ。
933名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:29:29 0
まーだ結婚してないんだから、心変わりもそこまで糾弾することもあるめえ。
相手が大人なら、待っててくれるよ。(嫌々結婚されたくないだろうし)
934名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:31:53 0
18歳にもなって、何の下心もなくハグだけで援助する赤の他人がいるとでも思ったの?
嫌なら逃げりゃいいとでも思ってるの?
エンコー売春女はどこまでも図々しんだね。呆れた。
935名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:33:24 0
結婚したくないなら辞めればいいけど、
でも援助はすぐ返せって言われても拒否できないよ。
闇金ででも借金して払うんだね。
文字通り、ソープにでも沈めば返せるよ。
936名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:34:22 0
なんか怖い人が一人いるなあ
937名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:36:46 0
>>936
だね。ここぞとばかりに虐めてほくそ笑んでるって感じ。
938名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:37:23 0
結婚しないならお金返すのは当たり前じゃないの?
なんか勝手に仲間意識の人が二人いてウザいよ。
939名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:38:33 0
彼を悪く言われるような後出しには熱心だけど、
借用書かいて援助を返すように努力したらなどのレスには沈黙。
これだけでもうネタってわかるよ。
本気でお金に困っていて彼と別れられないなら
その点が一番の心配ごとになるはずだからね。
940名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:39:24 0
ノラ ◆02wfjjTP3M さんあなたは悪くない。
しっかりした大人でも親を亡くしたり、
大変なことがあったら一時的におかしくなることがあるよ。

まずは彼に今まで支えてくれたことへの感謝とお礼を言うんだ。
それから外で働かせて欲しい、と訴えて。
今まで泣いていてなにもできなかった分を返したい。
「葬式代など全て自分の手で返してきれいになってきちんとした形でお嫁にきたい」
そうお願いしてみたほうがいい。
941名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:40:26 0
>>940
たぶんスルーされるよ。
ノラの目的は、彼を「変態中年」として叩いてもらうことだからwww
942名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:40:29 O
外で働いてちゃんとお金を返したいって彼に伝えて、その反応に彼の本音が出ると思う。
ノラのことを一人の人間として扱ってくれるなら、
借金として借用書に残すことにして応援してくれるだろうけど、
身内の店で働いて結婚もこのまましないと許さないと言うなら、
ノラじゃなくて、世間知らずの若い家政婦兼性欲解消マシーンが欲しいんだと思う。

私がノラの立場で私の夫が彼の立場だとしたら
夫なら絶対私の希望を聞き入れてくれる。
夫婦だからこそ、お互いの生き方や希望を尊重し合わなければならないから。
そういう信頼関係がないと、夫婦としてやっていけない。
943名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:40:53 0
お金をすぐ返さないと逃げられないってどこの女郎屋だよ。
944名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:42:24 0
いままで何度となく、
「結婚したくないなら彼と話し合って」
「でも援助は返すんだよ。働く道を考えて」
というレスは完全無視してるからな。

不自然きわまりないよ。
ネタ練り直してから再挑戦しなw
945名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:43:14 0
>>943
女郎以下じゃん。
ちゃんとした借金の意識もなく、
でも「結婚しないで逃げてもいいかなあ」だし。
女郎の方が、借りた金を返す目的があるんだからよほど立派。
946名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:44:35 0
ノラへ
どんな場合においても本人の合意なしに結婚は出来ない。
1.彼氏に頼み倒して「自立して借金返済して対等な関係で結婚したい」と言って別居で普通に付き合う。
2.別れを前提に、返して欲しい額をきちんと書面にする。第三者(身内が望ましい)にも立会いしてもらう。
 そして返済の為に自立し頑張って働いて返す。

高卒認定あるなら若いし選り好みしなきゃ余裕で働ける。
電卓叩いて安い賃貸か住み込みかを選べ。
 タウンワークネット
 ttp://townwork.net/h/r/Fh00000s_arc_1
 バイトル
 ttp://www.baitoru.com/
 モバan
 ttp://area-baito.weban.jp/webapp/are/PSPCATO000M.do?A1=03&FID=100&CMD=100

ネット履歴の消し方
「ツール」→「インターネットオプション」 でオプションのウインドウをだし
「全般」タブの「インターネット一時ファイル」より「すべて削除」で消せる。
947名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:44:58 0
>>942
同意。上のほうのレスでは逃げるようなアドバイスもあったけど、話し合ってみてもいい。
それでちゃんと話をしてくれるようなら信じるのもありだし。
頭ごなしに反対されたり、もし暴力を振るわれるようなことがあればまたおいでね。
948名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:45:32 0
ここのバカババアは、「そんなこと言ったら無理やり妊娠プレイよ!」っていうので興奮してるみたいだけどね。
949名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:46:59 0
まあ、ここで彼と別れたら、おそらく生活レベルはものすごく下がるだろうし、
新しく男つかまえても、20歳も年上の人ほどにはラクさせてくれないだろうけどね。
あとから「おとなしく結婚しとけばラクだったなあ」って思っても無駄だからね。
950名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:48:26 0
なんか高齢童貞が1人でエスパーしまくってるな
おちつけ、どうどう
951名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:51:15 0
>>949
婚約者必死だな。
952名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:51:20 0
なんで女郎女郎いうかな。
専業主婦は寄生虫と言われたら激怒するくせに。
953名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:53:06 0
てか自営でしょ?エリートサラリーマンじゃあるまいしw
結婚しなくて後悔するかもしれないし結婚したら実は火の車で後悔するかも。
だから一度離れて冷静に恋人としてお付き合いしてみればいいじゃない。
それで一生添い遂げる気になれば結婚すればいいし
無理だと思えば出して貰った葬儀代を返して別れたらいいんだよ。
954名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:54:28 0
>>949
性格悪いっすね^^
955名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 20:58:23 0
しかし実際この彼が善意の彼氏(彼女でもいいが)だったなら
十代の婚約者が「ちゃんと働いて金返したい、対等になるまで結婚はしたくない」って
意志固めたら、応援こそすれ怒りゃせんよな別に。

金は受け取りたくない、だから結婚延期も認めないってんなら変態確定だが。
万が一の可能性もあるし、ノラは婚約者に自立の話持ちかけるなら
監禁されないように脱出経路は確保しとけよ。1階の窓開けとくとか、玄関の鍵開けとくとか。
956名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:00:43 0
一度「悪い中年男」って思いこんだらもう絶対考え修正できないのって高齢だから?
老人って思いこみ激しいよね。
957名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:01:29 0
すでにアドバイス出きってるのに、まだ妄想書きこむのってアホ?
958名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:19:03 0
>>680>>682>>686>>721>>724>>737>>739>>740>>741>>746
>>753>>763>>792>>798>>807>>813>>818>>819>>836>>845
>>851>>861>>930>>934>>935>>938>>941>>945>>949
なんかおかしな人が一人いるな。
ネタにもマジレス(ネタ判定はヲチで)
アドバイスは、あくまで優しく暖かく【聖母】の精神でお願いします 。
959名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:22:49 0
つまりそれ以外が>>958の自演ってわけかw
960名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:23:54 0
気持ち悪。
自分と違う考えのレスをいちいち抽出してるのか。
そんなにアテクシの考えだけを書きたいなら自分の掲示板でやれ。
961名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:25:48 0
なんか相手にするのもバカバカしいけど。
>>958があげたレスには確かに煽りやクズっぽいレスもあるけど
まともなレスも含まれているだろ。
お金は返すべきとかさ、自己責任とかさ。

やっぱり、>>959のいうとおり、それ以外はほとんどこのバカの自演ってことなんだろうな。
わざわざ自分のバカさ加減を知らしめてくれるとは。
962ノラ ◆02wfjjTP3M :2008/03/30(日) 21:26:55 0
彼は今すぐ返せとか、軟禁とかはしないと思います。
でも話したら傷つけると思います。踏み出せないのは、裏切って傷つけるのが怖い・・・したくないのがメインです。
踏み出したら、お金は借用書も書いてきちんとしたいですし、お金とは別に恩返しもしたい。

厳しい意見の人、自分でもこれじゃ人形みたいとか金で買われた(拾われた)みたいと思うことがあります。
だからそう思うのもわかります、不快にさせてすみません。
でも彼は変態でも中年でもありません、
私が弱ってった頃は一緒に住み始めてからも何もしなかったですし、
年は離れてますけどセンスがよくて20代に見えます

彼に話して彼が豹変したらかえって踏ん切りがつくかもしれない、怖いですけど
彼が豹変したら、私には必要とする人も大切に思ってくれる人もいないんだから、どうでもいいですよね

彼に話すとしたら、
友達と会って、みんな将来にむけて頑張っていて向上心があって、
私もこんな風にずるずる結婚したら良くないと思った、
お金を返したい、そのために彼のところではなく外で仕事をしてきちんとしたい、
今は家を出るお金もないので置いてもらって、生活費も入れて、あと親戚も探してきちんとしたい。
こんな感じでどうでしょうか
963名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:27:01 0
>>958
馬鹿丸出し m9(^Д^)プギャー!
964名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:28:35 0
>>962
甘えるなよ。
彼が豹変って、結婚するつもりで面倒みてたのに裏切られたら誰だって怒るよ。
それでも甘く優しくお前の将来だけを思いやってくれるなんてドリームは抱くな。
どんなにののしられても怒られても、自分で決めたことなら自分で責任取れよ。
ここのバカ煽り主婦の言うような都合のいいことなんかないぞ。
965名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:29:22 0
>>962
彼はお前の親じゃない。
私のことを思って応援してくれるはず、なんて図々しい。
966名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:29:59 0
えええ。
結婚するかどうか保留で、でも置いてくださいって?
どんだけずうずうしいの?
967名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:30:03 0
>>962
それでいいと思う。
まずは結婚の前に恩返しだ。
あとあなたは未成年なんだし性行為は控えてもらうように頼んだ方がいい。
968名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:35:08 0
取りあえず結婚保留で働くっていうなら、彼に甘えていいのは最も長くて一か月くらいだね。
それ以上はいるべきじゃないよ。
他の人も書いてるけど、彼はあんたの親じゃない。
あんたの自立だの、あんたの将来を見守る義務はない。
男と女として対等なんだから、彼の気持ちに答えられないなら、世話にもなるな。

>>967とか最低の考えだよ。
セックスもさせないで、家に置いて見守れってか。
馬鹿じゃないの?
969名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:35:12 0
ノラへ
まず、自分を客観的に見てみて。
その上で頼れる所には頼ってもいい。
行政でも、高校・中学の恩師でもいいから相談してみて。
その上で、じっくり結論を出してもいいと思う。

自分を大切にして。
970名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:36:49 0
婚約者が豹変したり外で働くことを許してくれないようだったら
>>784に出ている日総でもググって住み込みで働くんだ。
働きながら婚約者にお金を返すんだよ、がんばれ。
971名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:39:28 0
ふつうに考えて、結婚寸前で相手がいきなり出て行くって行ったら
怒ったり問い詰めたりすると思うけど。
年上っていうだけで、やさしく温かく認めてあげないといけないとでも?
彼は当然怒るだろうよ。なじるかもしれない。
でもそれを「豹変」なんて言う資格、ノラにはないよ。
勘違いするなよ。

血のつながりもなく、結婚もしない相手に世話になるってのは
そういう理不尽な目にあってもひたすら頭下げるしかないってことだからね。
972名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:40:57 0
>>968
10代の未成年が世話になっているからとガマンしてセックスするのはおかしい。
夫婦間でも合意じゃなかったらレイプになる。

だからノラはすぐに彼宅を出て働いて金を返せ。
973名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:41:29 0
>>968
家に置いてもらう代わりに性行為って売春婦じゃないんだからw

でも家は出るのがいいね。
そりが合わなくても母方の親戚を頼るしかないんじゃない?
974名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:42:43 0
またバカが沸いてる。
夫婦間レイプなんて、よほどのケースじゃないと認められないよ。
気分が乗らないのにしたがったとかじゃ全然ダメ。
975名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:43:19 0
>>974
だから彼の家は出なきゃね
976名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:43:31 0
またおばさんの妄想が始まりました。
本筋と関係なく、自分の妄想を発展させるんだから困ったもんだ。
977名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:44:21 0
つまり>>967は、どうしようもないバカってことですね。
セックスはさせないわ、家に置いてもらいなよ、だからね。
死ね。
978名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:44:48 0
ネタは甘いが、なかなか投下タイミングのいい釣り師だな。
979名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:45:36 0
身内でもないんだから、全くの他人にそこまで要求できると思ってるのがおかしい。
結局は相手が怒るのを待ってるだけでしょ。
自分が悪者になりたくないだけ。
それはいくら何でも都合良すぎる。
悪者になりたくないなら、本当に自分の身内に頼るべき。
それくらいの常識もないなら、怒られようが切れられようが、自業自得。
980名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:46:39 0
>>979
まったくもって同意。
981名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:49:46 0
親御さんが亡くなった当時、まだ高校2年でしょ?
今だってまだ子供なのに、きついレスが多いね。
確かに甘いところはあるかもしれないけど、
何も考えなくていいように仕向けたのは彼でもある。
彼はノラさんの人生丸ごと抱えるつもりだったんだから、
決してそれが罪なわけじゃないよ。
でも、このままでいいのかなって、ふと気がついたノラさんが
今すぐにすべての恩を返して清算する術がないのは仕方ないでしょう。
また、それについてこうしよう、そうしよう、ってぱっぱと考えられるなら
彼の世話にはなっていないでしょう。
未成年の女の子だよ。いろんな意味で少し時間が必要だと思う。
982名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:51:05 0
>>962
いいんじゃないかな。
余計なお世話だけど、自分がこうしたいと思うことだけじゃなく
助けてもらった事への感謝を述べるのは忘れない方がいいと思う。

自分の力で生きていけるように祈ってますよ。
983名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:54:37 0
高校か中学の恩師に相談に行くのがいいと思う。
984名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 22:06:18 0
>>981
だからどうだっていうの?
未成年という理由なら施設へでも入ればいい。
赤の他人に結婚前提で面倒見させて甘えるのもたいがいにしたらいい。
985名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 22:08:21 0
ノラはおとなしく彼に股開いて、孕まされて、家事育児やっとけ。
いやなら、たった今、借用書書いて出ていけ。
そのPCや通信費だって、彼にタカってるんだろ。
娼婦なら娼婦らしくしてろってんだ。
986名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 22:09:26 0
身体売って資金稼いで彼に金返せば?
親なし、金なし、彼とも結婚したくないなら、
まっとうな人生歩こうたって無理だよ。
987ノラ ◆02wfjjTP3M :2008/03/30(日) 22:11:29 0
>>971
豹変というのは、脅したり暴力をふるわれたりという意味で
怒るのは仕方ないと思います

今すぐ出て行くのは住み込みの仕事を見つけても旅費もないので、
最低限旅費ができる間は置かせてもらうしかありません、
母方の親戚はお葬式の時にもう迷惑はかけませんと言いました。母が死んで良かったみたいな事を聞いて。

彼を嫌いになったわけじゃなくて、これまで何となく感じてきた誘導されてるんじゃないか?
という不安を見極めて、そうじゃないと思ったら結婚します。でもこんなにすぐじゃなくて、自立してから。

電話がありました、今日は飲んでるので話せないかもしれないけど、近いうちに話たいです。
アドバイスありがとうございました。

988名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 22:13:27 0
>>987
どこまで自分に都合のいい夢みてるの?
何となく不安なのぉ。自由にさせてぇ。
でもあたしがやっぱり結婚してもいいと思った時は黙って結婚してねぇ。
ですか。
バカも休み休み言えよ。
989名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 22:14:28 0
>>987
結婚前提だからこそ面倒みてくれる彼には迷惑かけて、
嫌み言われる親戚に頭を下げるのは嫌なわけ?
甘えるんじゃないよ。
990名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 22:15:45 0
母方の親戚もいい迷惑だね。
アル中で病気の女が死んで、残った娘は男見つけて片付いたと思ったら
やっぱり結婚したくないかも、うだうだってさ。
このバカが彼から訴えられたら、親戚だって迷惑こうむるだろうに。
991名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 22:17:06 0
なんだ、自分が楽さえできればなんでもいいんだ。
本気でこのままじゃダメかもって思うなら、
まず彼から自立すべきでしょ。
親戚に土下座してでもお金借りたりしたら?
彼なら、適当にじらしておけば黙って面倒みてくれるだろうって計算してるんだね。
まさに娼婦の発想。
992名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 22:18:16 0
「結婚します」だって。
その頃は、彼はもっとまともな女性を見つけて幸せになってるよ。
こんな不良債権みたいな恩知らずのバカ娘、
出て行ったらそれっきりだろ。
993名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 22:19:25 0
【家庭内問題】女の駆け込寺11【義実家問題】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1206883151/
994名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 22:20:15 0
ノラ、勘違いしないでね。
「自立したら」じゃなくて、「彼への借金を全部返してから」だよ。
結婚保留なら、全額返金。
あと、一回そうやって白紙に戻したら
彼が二度とあなたに見向きもしなくなる可能性が高いよ。
あなたの意思で「結婚します/しません」なんて言うのは無駄。
995名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 22:23:05 0
とことん自分に甘い人だね。
親戚には「もう迷惑をかけません」と言ったから、頼らない。
彼には結婚というえさをちらつかせて、迷惑はかけている。
でもって、自分にとって都合の良い人じゃなかったら「出て行きます」って。

いくら嫌なことを言われても、嫌われても、頼らなくちゃいけないでしょう。
見極めるなんて、あなたの立場で言える台詞じゃないでしょう?
どうしてそんなに上から目線で物を言えるのか、教えて欲しい。
996名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 22:24:28 0
彼が、借金返金を待たないって言ったらどうする気なんだろう。
結婚しないなら訴訟起こすって言われたら?
あるいは、親戚に払わせるように訴えるっていうかもよ。

ノラの妄想の中では、
・私自立したいの。
・でも旅費がたまって職が決まるまでここにおいてね。
・でも結婚するかどうかわからないからセックスは待ってね
・お金はいつか返せたらいいなと思ってるの

・あたしが自立したら、結婚してもいいかもね

これが全部通ると思ってるんだろうな。
馬鹿じゃないのかね。
997名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 22:26:01 0
>>987
彼の家は出た方がいいよ。親戚に頼りなさい。
彼は他人だけど親戚は血が繋がってるんだから頼っていい。
あなたは母親とは違うってところを見せてあげて。
あとあなたを叩きたいだけの人が数人いるようだから惑わされないで。
もうこれまでに十分アドバイスは出てるから
状況が大きく変わるまでは一旦レスを控えた方がいい。
自立は凄く大変だけど頑張って。
998名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 22:27:00 0
>>995
はげはげどう。
いくらなんでも自分に甘過ぎ。ずうずうしい。

親戚には頭を下げたくない。いやなこと言われるから。
でも彼には「結婚するかも」ってエサさえチラつかせればOK。
もし彼が怒ったら、ここのスレの自分勝手なバカのレス通り
「あたしをお金で囲い込んだのね」って切れればOK。
そう思っているんだろうね。
999名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 22:27:47 0
叩かれて当然のことを書いてるから叩かれてるんだよ。
1000名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 22:29:40 0
1000
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎