世帯年収税込700-800万の家庭24

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 12:13:15 0
>>951
そうだよね
カナダはそんなに物価高く無いから、やっぱり北欧かな
スイスもいいね。
行ってみたいな〜でも物価高いのかw
953名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 12:16:28 0
海外旅行いいなぁ〜行きたいところはたくさんあるけど
今年の家族旅行も国内だ・・

954937:2008/06/30(月) 14:35:23 0
>>947が正解でした。
フランス語と山の方はドイツ語。ドイツ語は大学で少しならってたけど、なまってるからさっぱり聞き取れず。
物価は当時日本の1、5倍。イタリア観光後スイスに行ったがユーロからスイスフランに両替ができずに無一文。
スレチになってきてごめん。
955名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 14:56:21 0
ヨーロッパだと英語できても
本当にコミニュケーション取れないときってあるよね
956名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 15:44:09 0
フランス人英語できない人の方が多いしね
957名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 15:49:51 0
パリだと、その辺のショップにふらりと入っても
意志疎通レベルまではできるw
958名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 17:03:32 0
つーかそういうのスマートじゃないじゃん
身振り手振りにカタコト英語?
959名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 17:10:47 0
>>958
単語と
相手の会話聞いて答える
どれがいい?とか試着する?いくら?
くらいしか会話しないもん。
960名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 17:13:18 0
フランス人ってやたらめったらアドバイスしてくるじゃん
あなたにこれは似合わないとか
さっきの方がいいとか
赤の方が似合うとかとういうの
961名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 17:23:26 0
女性がいたら声をかけるのがマナーな国だからな。
962名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 17:23:27 0
>>960
ああ、そういうのはなんとなくわかる
なんか通じるんだよねw
英語で言われてる分にはおk
そういうのってフランス人おもろいよね
963名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 17:44:50 0
でさ、ゲイの店員さんとかだと
なんつーかオネエ言葉なんだよね
それ、○○でしょう〜?アタシもそれ欲しかったのお
とか外国語でもなんかわかるw
964名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 17:45:57 0
一馬力と二馬力じゃ話が全く噛みあわなさそうなスレだな
965名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 17:46:37 0
そうか?
966名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 17:54:00 0
@夫400万、妻300万、子供なし
A夫700万、妻専業

生活レベルは@の方が高いよ。
子作り予定があれば@は全然余裕なくなるけどね。
967名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 17:58:30 0
へえ
なんとなく2chって
兼業=哀れ、ミジメpgrかと思ってた
もちろんうちは共働きですとも
968名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 18:15:10 0
一馬力と二馬力で色々な条件が違うのはどこの年収スレでも同じだし
一々気にしてたらスレが進まないよ。
話がかみ合うかどうかは話題次第って所もあるし。

奥さんがパートで収入100万前後の世帯がその間にいる感じなのかな。
969名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 20:41:02 0
>>966
そう思いたいのはわかるが@は普通にorzだろ
970名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 21:05:14 0
>>967
私は専業だけど
2ちゃんではクソ専業=寄生虫とばかり言われてないか
971名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 21:14:30 0
>>970
それはニート、童貞やワーキングプアなシングル、夫婦が
ねたんでるんでしょう
972名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 22:01:45 0
専業には専業の楽しさがあるし
兼業には兼業の楽しさがあるよ
973名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 22:07:42 0
んだな。そして、
専業には専業の苦労があるし
兼業には兼業の苦労がある。
974名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 22:08:43 0
一馬力では親世代のような生き方は不可能な時代になりつつあるのに、
まだそれにしがみ付いてる奴をみてpgrしてるんでしょ。

年功序列が確定してる会社や高給取りなら専業でも余裕だけど。
975名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 22:17:37 0
>>974
2馬力ワープアが当たり前のようなもの言い、大変ですね、わかります。
976名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 22:25:16 0
まあここの専業主婦が2馬力したら
1000万超えるもんね。
977名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 22:25:51 0
>>974
何故この一馬力でも二馬力でも同じ年収なスレでそれを言っちゃうかな…
978名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 22:30:18 0
kjlojkkkkkkjjjjjjjjjjjjjjj;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;l:::::::::::::::::::::::::::::::::::
979名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 22:38:07 0
会社にもよるだろうけど
一馬力で7〜800万稼ぐ夫を持つと、夫が精神的に
疲労するような立場だったり労働時間が長かったりで
妻が働くと家が回らなくなってしまうんじゃないか。
せいぜい働けてもパートどまりかと。
980名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 22:50:08 0
私は専業だけど
2ちゃんではクソ専業=寄生虫とばかり言われてないか


971 名前:名無しさん@HOME :2008/06/30(月) 21:14:30 0
>>970
それはニート、童貞やワーキングプアなシングル、夫婦が
ねたんでるんでしょう


972 名前:名無しさん@HOME :2008/06/30(月) 22:01:45 0
専業には専業の楽しさがあるし
981名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 23:31:46 O
>>979
うちはそのパターンです。
朝6〜22時。
休みは週に半日くらいしか取れず、出張もある夫なので、パートがやっとです。
家事+子供の勉強や、土日のスポーツ関係を見るだけでいっぱいいっぱいな感じです。
二馬力とまで言える仕事をすると、確実に夫の送り迎えやマッサージ・爪切りなんかをしなくなるでしょうねw
982名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 07:52:38 0
つめ切りまでやってあげるんですか。すごいな〜。
出張の支度なんかも奥様担当ですか?
983名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 08:09:47 0
私は、母も専業主婦だったからか、旦那の世話をするのは普通だと思って
普通に出張の用意や、耳かき爪きり晩酌の世話まで何でもするのだけど。
旦那の母は兼業主婦だったからか、
私が世話を焼くと「これぐらい自分でやるよ〜」って恐縮しちゃってるw
逆に旦那に、例えば晩酌でビールを注ぎ返してくれたりすると
「旦那は黙って座っていてよ。私がやるから〜」って私が恐縮するw

なんつうか、こう…
お食事の会計で「ここは自分が」「いやいや自分が」と押し問答してる感じだ。
984名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 09:06:11 O
>>982
出張準備は私ですね。
翌日のYシャツとネクタイを出すのも私ですね。

>>983
お酒は私が下戸ゆえに空気読めないので、
居酒屋っぽい別メニューにしたり、飲んでからご飯とお味噌汁を出すくらいしかしてませんね。
一緒に飲めたら良いのにな。
985名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 10:54:40 0
へー母も専業だったけどそういうのしてなかったな

自分は夫の耳掻きは最初に失敗して以来させてもらえないし(麺棒派なので初耳掻き)
家で飲まないので晩酌なし、出張・泊りの準備も気付いたら自分でしてる。
毎日のシャツとネクタイも朝の気分で選びたいみたいだし、
過剰に手を出すと嫌みたいなのでもう黙って見てる。
義父が座ったら動かない人で、それを見て嫌だったらしく自分でしたいらしい。
986名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 11:24:22 0
みんな旦那の耳かきなんてやってんだスゲー
そしていろいろやってあげてえらいね。
自分は出張とかの支度とかはやるけど、晩酌もしない人だし、
駅まで歩けるから送迎しないし。こう思うと手のかからない旦那だなw

でも子供小さいし正社員並みの仕事したら家庭がまわらない。
だから今はパートで細々やってる。
987名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 12:43:09 0
うちも夫の耳掻きはしてあげてるな〜。@在宅の兼業主婦だけど。
夫の親がそうだったとかではなく、男のロマンwだそーだ。
新婚の頃、おずおずとお願いされたときは笑ったw
今は私が妊婦なので、膝枕が辛いだろうからと自分でやってる。
しかしさすがに人の爪は怖くて切れないし、切られるのも怖いなぁ。
981さんは上手なんだね。
988名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 13:55:35 0
爪切りは…
悪いけど、キモいなー
989名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 14:03:27 0
耳掻きのほうがキモいわ
990名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 14:06:43 0
スキンシップに文句言うなよw

スキンシップが多ければセックスレスにならないんじゃね?
991名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 14:08:37 0
スキンシップだけで満足してレスかもしれん
992名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 14:34:42 O
耳掻きは私が大好きだからさせてもらってる。
爪切りは頼まれたらしてあげる。
旦那が切ると大ざっぱだから尖ってたりして痛い。
マッサージとかも良くする。
通りすがりに体に触ったりもお互いする。
でもセクロスもお互い好きだからそれなりにするな。
993名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 14:34:52 0
はっさくも綺麗に剥いて出してあげますよ。
994名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 14:37:51 0
あたしんちの母ですか
995名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 14:41:14 0
爪切りってw
996名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 14:46:07 0
耳かきはする。ほっとくと耳の中掻きむしって血だらけにしてるからorz
人の爪きるのって身も一緒に切ってしまいそうで怖くてできない。
足が悪い母の爪も病院でついでに切ってもらってる。
普段の出勤はTシャツでもOKなとこだが、出張スーツは選ばないとTPO考えないで着ていってしまう。
専業だからじゃないがおおざっぱな人なんで、なにかと世話がいる。
そして>>979の通りに朝早くからひどいときは日付超えて働いてる。
研究系で続きは明日やるとかできないから仕方ないんだが。。。パートは難しいが内職ならできそう。
997名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 16:40:19 0
耳かきはするよ。>>987さんと同じく、旦那が私の膝枕で耳かきされるのが好きだから。
自分でも耳かきはするから、耳垢を取り除くための耳かきじゃなくてスキンシップの耳かき。
でも爪切りはしないなぁ。それは自分でやれよと思う。
出張準備とかも自分でできるよね? 
下着の場所とかも全部分かってる。時々洗濯物たたんで片付けるとこまでやってくれるから。
ちなみに旦那1人で年収730万。私がパートで年収60万ほどの上限ギリギリです。
勤務時間は朝7時から夜11時くらい。サービス残業は多いけど、休日出勤は少ない。

セックスも月1〜2回くらいでしてるよ。
マッサージもするし、気が向いたらいってらっしゃいのキスもする。
結婚13年目の30半ば夫婦ですが。
998名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 16:46:04 O
旦那一馬力780万。
私はパート半年分で20万くらい。
恥ずかしながら30半ばで月10回です。
999名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 17:22:45 0
夫一馬力760万。
私は絵を少々、お金を頂くこともあります。
20代半ばで週3回ペースの主婦ですが。
いってらっしゃいのキスは毎日です。
1000名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 17:43:38 0
きめえ
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎