離婚問題に直面している人たち 集まれ!その18

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 11:57:30 O
>>939
で?
943名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 12:10:14 O
>>941旦那と二人で話し合うのは24日に予定してます。
その時に、浮気相手と別れたとしても口約束だけでは信用できないから、念書を女に書いてもらいたい(公正証書作れるなら作る)ことを話します。
944名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 12:12:38 0
>>943
女に慰謝料請求したほうがいいんじゃない。
945名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 12:38:19 O
>>944別れたとしても慰謝料請求した方がいいですかね…やっぱり。念書を書いても意味ないですかね?

相手の女と一度会いましたが『私から旦那を奪っても一緒にないたいのか?』と聞いたら『はい』とハッキリ言いきった女だし…

私は、旦那とやり直せたらそれでいいと考えてます。別居して2週間ですが、気持ちも落ち着き、今は戻ってきてくれることだけを望んでいる状態です。
子供達もパパの帰りを待っています。
どうするか迷いもあります。
946名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 12:41:20 O
間違いました。スミマセン。
一緒にないたい→×

一緒になりたい→◎
947名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 13:44:55 0
>『私から旦那を奪っても一緒にないたいのか?』と聞いたら『はい』とハッキリ言いきった女だし
そんな事言うような人間が念書書いたぐらいでおとんなしくしとくだろうか?
ここは実際に取り立てるかは別にして慰謝料は請求して
事の重大さを知らしめたほうがいいんじゃないかな。

でも請求する事で旦那の心も離れていくかもしれんが。
948名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 13:45:42 0
>>945
とりあえずわかりにくいのでコテハンつけてよ レス番でいいから。

>私は、旦那とやり直せたらそれでいいと考えてます。別居して2週間ですが、気持ちも落ち着き、今は戻ってきてくれることだけを望んでいる状態です。
>子供達もパパの帰りを待っています。
>どうするか迷いもあります。

最初にこれを書きなさいって。。
949名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 21:17:59 0
>>944
そういう女は世間知らずで周りが見えて無いだけでしょ。
念書といわず徹底的に叩き潰してやりなされ。
それで懲りたら近寄って来ないよw
子梨なら旦那捨てて新しく生`と言うけどね。
父親は全力で奪い返せ
950名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 22:42:39 0
手を出そうという気がなくなるまで、浮気しようという気がなくなるまで、
やってあげると良いんじゃない?
とりあえずその女に慰謝料請求。

子供の為に全力で取り返して来い。
同じ立場の父親より。
951名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 23:36:15 O
旦那は物じゃありません。
旦那が女と別れる気がなかったらどうするの?
女への復習ばかり考えていないで、旦那の心を取り戻す事を
最優先に考えなよ。

そこが直らないと、女を潰しただけじゃ、また相手を代えて
浮気するよ。
952名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 00:00:15 0
>>943
誓約書の公正証書は、「作れない」というレスを教えてグーかどっかで見たけど、
うちの弁は作るって言ってた。
第一条 甲はなになにすることを確約した。
第二条 甲は第一条に違反した場合、金なになに円をかくかくの方法で乙に支払うことに
同意した。
みたいな形になると思うけど、公正証書にできないとすれば違反の事実の証明が難しい、
あるいは法的に妥当じゃないと公証人が判断したときだと思う。
うちも交渉が終わってなくて実際にはまだやってないので、よくわかんないけど、
弁が言うんだから、公正証書じゃないにしても、なんか効力のあるものは作れるんだと
思う。実際執行するときは裁判経由になっちゃうのかもしれないけど。

ただ、あなたの場合問題なのは、作れるかどうかよりも、だんなの意思が分かって
ないのと、プリが開き直ってることでしょ。そんなこと言うプリが、慰謝料も請求されて
ないのにおとなしく誓約書なんか書くわけないんだから。
だんなとの話し合いが24日ってずいぶん先だよね。もっと早くできないの?
あと、だんなを取り戻したいなら今の状況で別居は非常によろしくないと思うよ。
早期に同居に戻すことが大事。

>今は戻ってきてくれることだけを望んでいる状態です。
子供達もパパの帰りを待っています。

ラリシタ、プリにはこういうお涙なこと言ってても通じないんだよね。
人間の心失ってるから。
毅然としないとナメられるばかり。
953名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 00:11:28 0
何で再構築したいのに別居するのかね・・・
今旦那は外でやりたい放題してるよ
シタはその場の雰囲気に流されるタイプが多い気がするので
外に出してプリとあわせたら駄目だよ
手元でがっつり監視しつつ、上手く操らないと
954名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 09:53:20 0
ここは離婚問題に直面スレだから
不倫中の配偶者を取り戻したい、やり直したいとなると
不倫板あたりに、もっと相談にむいてるスレがあるんじゃないかねえ。
955名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 12:30:27 O
>>945のレスしたものです。励ましやアドバイスありがとうございます。

女から慰謝料取ったほうがいいという意見が多いですね…そのくらいしないとダメですかね、やっぱり。
私は女への復讐は考えていません(今のところ)。

旦那の気持ちを取り戻すことを優先に考えてきたつもりでした。

いちおう、今週の土曜日に子供を連れて旦那には会います。話し合うためではなく、子供達と食事するだけですが…
24日に話し合うのは遅すぎますか?
24日で別居して1ヵ月になるから、落ち着いて話せると思ったんです。それに、旦那の仕事の都合や子供を預けることも考えて24日にしました。
この別居は、とりあえず気持ちを冷静に保つためという理由でした。別居しなかったら、冷静に考えることもできなかったような気がします。
その日に話し合いをして別居をやめて元に戻るか、離婚するかハッキリさせたいと考えてます。
956名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 12:58:32 O
>>956

まだ急がなくてもいいように感じます。

私は夫側ですが、別居して三ヶ月たちます。

私は浮気とかではないですが、でていかれ、あなたと同じ立場にいます。
自分から追い掛けると逃げるので、向こうが帰るまで何も言わないのも策かと。
自分は追い掛けて逃げられそうになり、今連絡しないようにしてます。

たまに向こうから連絡来るようになりましたよ。

復縁まではまだまだ先ですが・・・

向こうが納得するまで永久別居してます。
離婚するなら応じますとも言ってますが何もいいません。
957名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 12:59:37 O
>>955でした。

スイマセン。
958別居妻:2008/02/06(水) 13:36:45 O
>>955です。ここからは、別居妻というハンネにさせてもらいます。
>>956別居生活3ヵ月ですか…長いですね。
私は確かに、焦りすぎてるかもしれません。
子供の入学式までにはなんとかしたいと考えてました。
追い掛けすぎるのもよくないんですね。勉強になりました。
なぜか寂しくなってメールばかりしてしまいたくなって…これから我慢しないと。
もう少し気持ちに余裕を持たないとだめですね…私は。
959名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 14:25:08 0
自分は夫の不倫が原因で別居したことがあるが
別居一年で復縁しましたよ。
(その後別原因でこちらから離婚を突きつけたが)
あんまし焦らんでいいよ。
960名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 14:50:28 0
半値・・・
一体どこから紛れてきたの?
961名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 15:26:22 O
>>955

956です。

メールしたくなる気持ち
痛いほどわかります。

私もそうでした。子供まで連れていかれ、いきなり
一人の生活、とてもきついです。

お互い頑張りましょう。

私もメールが出来ないのはつらいです。

もう別れたつもりで
今は過ごすのが1番かも。
962別居妻:2008/02/06(水) 17:03:25 O
>>960
>>937からちょこちょこレスしてたけど、ハンネないとわかりにくいとあったので…変なハンネですが(*_*)

>>961本当に寂しくて辛いですよね。
気持ちを強くしないとダメですよね。
別居したばっかりの頃よりはマシになりましたが、何かあると旦那を思い出してしまって…
辛く寂しいことありますが、お互い頑張りましょうね。
963名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 17:36:44 0
分かった。面倒だから単刀直入に聞こう。
ハンドルネームを「ハンネ」と略すのはどこの文化?
964名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 18:46:09 O
旦那がシカトするので離婚します。
965名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 19:23:06 0
別にコテハンでもハンネでも意味が伝わればいいと思うんだが。
966名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 21:28:16 0
スレをトピというのは、明らかに2ちゃんを他と混同しているように感じるからアレだけど、
固定ハンドルネームの略し方はそんなに目くじら立てることもないと思うけど。
ちょっと考えればわかるし。
「ハンネって、何よ?!」と本気でわからない人は、文脈を読むことが出来ない人だろうしね。
967名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 21:30:55 0
目くじら立ててるって言うより、知りたかっただけに見えるが
ハンネってどこの言葉なんだろうね 
968名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 22:10:30 O
ハンネなんて初めて見た
969名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 22:52:31 0
ハンネの日記
970名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 23:05:01 0
>>969 思っていても言えなかった言葉
971名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 09:32:13 0
ハンゲームを連想した。
ハンゲームがどういうものなのかも知らんが。
972名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 09:47:42 0
《妻への離婚宣言》
借金、セックスレス、モラ妻を相手に離婚を決意!
調停では合意に至らず裁判に突入!悪妻に負けずに頑張ります!
http://ameblo.jp/otokonorikon

〈男の離婚準備〉
http://ameblo.jp/otokonorikon/theme-10006040781.html

離婚を決意したら。。。
家計を女房に任せている人がほとんどではないかと思うが
離婚を決意したらそんな相手に任せてはいられない。
登記簿など自分名義のものはしっかり管理できるよう
しておくべきだと思う。
家の場合、借金があったこともあるがすべて私が管理することにした
キャッシュカードや通帳、実印すべて取り返した。
もちろん婚費に相当するだけのものは渡さなければいけない。
これを払わない人も多いようだが有利に話を進めたいなら
払うべきだと思う。
だが現金を渡してしまうとすべて返済に使われてしまう。
光熱費などの名義は夫になっているのがほとんどである。
これを払ってもらえる可能性はゼロに等しい。
支払が滞ると払うのは結局自分である。
離婚までの出費を抑えるには後々何ヶ月分も請求が来るより
毎月きちんと払うしかない。
悔しいが自分がその家に住んでいなくても。。。
実家に帰ってくれればいいが、居座られてしまうと厄介である。
うちの場合、毎月の支払だけで婚費以上の金額になることもあり
妻には一切現金は渡していない。
支払はすべて自分で行っている。
任せてはいられないので。
別居するなら自分名義の貴重品はすべて持って出よう
973名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 09:58:37 0
>>961
妻に離婚を突きつけられている男ですが、
しばらくしたら貴方のようになるかもしれず、
自分が将来そうなるであろう心境と重ね合わせています。

待つ心と、諦めの心 相反する気持ちのバランスを上手く取りながら、
時間が解決することもあるだろうと思いながら、
今はただ出来ることをするだけですね。。
974名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 19:00:32 0
>>973
あー、今の俺と同じ状況だわ。
家に帰りたくねえ。
975名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 19:29:39 0
離婚を目前にした旦那が平常心でいたら

妻はおもしろくないだろーなw
976名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 19:36:45 0
そりゃそーだ
977名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 20:08:53 O
>>973
961です。

まだ一緒にいるなら
自分が悪いなら謝罪しまくるのもありかと・・・

奥様や子供の存在がいなくなれば大きくなります。

かなり寂しいですよ。

自分は最初精神的にやられて、1番の親友が一ヶ月位泊まってくれました。

自分にきを使ってくれて、妻をなるべく思い出さないように・・・

思い出さないのは無理でしたが、かなり感謝してます。

最初の一ヶ月はかなり
キツイです。


出ていかれる前に私の二の舞にならないように。


自分は妻達のおかげで
今の自分がある事に気付きました。

もし、このまま離婚したとしても、次はこんな失敗はしないと断言できます。
978名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 20:48:38 0
>>977
あなたのレスを、うちの旦那に読ませてあげたい。
979名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 20:57:17 O
離婚する前に分かれば良かったのにね
980名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 00:33:05 0
私の経験だと、相手の女への慰謝料請求は慎重にした方がいいと思う。
私はこの裁判をきっかけに、旦那と不倫相手の結びつきを強くしてしまった上、
離婚へ進む有利なカードを旦那に与えてしまったみたい。
今は不本意ながら離婚調停中。やり直しは絶望的。話がどんどん離婚へ
進んでいっている。
ま、あくまでも一経験談なので。こんな例もあるという事で。
981名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 00:41:35 0
絶対にやり直したいなら請求まで踏み切らなかった
いざとなったらどう転んでもいいけど、自分も切り替えるきっかけにしたい
相手には制裁を試金石にした最後のチャンスって気持ちだった 自分の場合はね
大手術っていうのか、劇薬っていうのか
弁にも請求をきっかけに夫婦仲が悪化する可能性もあるけどって
念を押されたけど納得づくで踏み切った
プリとは完全に切れてたから、違う例になっちゃうけどね
982名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 01:07:46 0
プリに請求されて逆ギレして離婚に走る旦那なら、
一緒にいても幸せになれるとは思わないけどね。
「請求しなかったら、仲良く夫婦でいられたのに…」っていうのは
幻想だと思うよ。
それなら仲良くできる夫っていうのは、
「ボクのプリをいぢめない妻なら好き」って事だからね。

「絶対にやり直したい」っていっても…
夫婦の維持も相互の思いがあってこそだよね。
人間関係で、絶対にこうするって片方だけ思い込むのって怖くない?
相手の意向も本質も見ずにどうしてそんなこと決心できるのか、って思う。
983名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 01:11:33 0
>>980
それただ単にラリがひどい状態に進行しただけだと思う。
障害がある恋は燃える、のと一緒で。
悲劇のヒロイン、ヒーローぶりたい人達と付き合っても疲れるだけだと思うが。
984名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 09:28:54 0
>>982
そこは男と女の違いとしか言いようがないような気がする
男は馬鹿だから例え不倫関係にあった女であっても
別れるにあたっては思い出は綺麗であってほしい

思いは断ち切るからせめてドロドロの状況には
もちこまないでくれってのが気持ちなんじゃないかと
985982:2008/02/08(金) 10:05:53 0
>>984
ふーん、そうかー。
旦那が別れたプリの慰謝料減額必死に頼むのが、不思議だったんだよね。
別れたんだから、どうでもいいじゃん、あんたには関係ないでしょ! ってこっちは思うが…。
そういう気持ちなのかもね。
ホント甘ちゃんでバカちんだなあと思うけど、それが男なのかね。
986973:2008/02/08(金) 10:10:01 0
>>977
はい。謝罪を重ねてます。

うちも家を出られると終わりかなと思い
まずはそれを回避できないかとお願いしてます。
というか調停申し立てられてしまっているので、
その流れ次第もこれから大きく影響してくると思います。

価値観の違いはまず自分がどこまで譲れるか、
そして妻が私の過失に対し、どれだけ溜飲を下げてもらえるか・・

正直厳しい現状というかかなり終わってる部分もありますが、
子供も多いので、出来るだけの悪あがきといいますが、努力をして
あとは天命を待つ気持ちです。
987名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 11:12:31 0
>>973
過失って、不注意から来る失敗のことだよ。
重箱の隅を突いて叩くつもりじゃ無いんだけどwなんかやらかした
方が過失と言うのは違うかなー
殺気立ってる人間は言葉遣い一つでカチンと来るだろうから、
そこまで行ってるなら細かい所まで気を配ったほうがいいイマゲ
何やったかわからないけど、本当に反省してるなら、足に
すがって泣くくらいのことして謝るといいんじゃない?
奥も鬼じゃ無いので、必死の姿を見れば心が動くかも
毅然としてるよりはみっともないくらいの方が、伝わるかと
がんがれー
988名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 11:22:40 0
ところでハンネってどこの言葉なのだ
ちょっと気になってるw
誰か知らない?
989名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 11:28:52 0
>>988
しつこい。
ネット最近始めた人間か。
990973:2008/02/08(金) 11:47:57 0
>>987
そうですね。すいません。
ちょっと言い訳っぽく書いてしまいました。
DV的言動です。致命的な落ち度です。
普通(?)だったら即離婚というのが妥当と思います。

>足にすがって泣くくらい
はい。。まあそれに近いような感じで謝罪していますが、
逆にそれが神経逆撫で状態にもなるようです<相手からすると

実際、今すぐ出て行かれても仕方ない状況で、
話し合う場を作ってくれている妻には感謝しています。

どっちに転んでも、自分自身が治療で改善できるか。それが必要最低限の義務です。
991名無しさん@HOME
嫁の浮気で離婚調停を控えてるんだけど
嫁が俺のこと怖いってさ、別居したほうがいいといってるのに居座り続け
ばれてからは公然と浮気相手とメールしてみたり
どっちがめちゃくちゃだよと言いたくなる
「お金がないのに慰謝料を取るといって脅してる」だと
金が無いなら真面目に生きればよかっただけのこと、被害者ぶるんじゃねぇ!