【義兄弟】小舅がウザイ・キモイ・ムカツク 【コウト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
801名無しさん@HOME
旦那の兄、来月で38歳の独身。
彼女は過去に数人いたが、30超えたあたりから女性の影が見えない。

そんな義兄がネットゲームで知り合った(自称)女性に夢中になっている。
相手の名前はネットゲーム内のキャラクターの名前と、ブログやメッセンジャーで
使っているHNしか知らない。
携帯の番号・メアドすら教えて貰っていないので、連絡はゲーム内かメッセンジャー(+メール)。
その相手のスペックを聞いて唖然としてしまった。


年齢:19歳
職業:女医


恋は盲目とは言うが、あまりにもひどすぎる。
802名無しさん@HOME:2009/02/06(金) 19:46:35 0
6年間大学に通わなきゃいけないから
順調に医師免許取っても24歳にはなってるはずなんだが…
803名無しさん@HOME:2009/02/06(金) 20:12:37 0
>>801
脳内彼女の設定もすごいね。
なんでそんなのに騙されるんだ。

そういう私もまだネット黎明期にネットゲームで夫と知り合って結婚しました。
だから義兄もちゃんとその“女医”と結婚できるかもよww
804名無しさん@HOME:2009/02/06(金) 21:02:26 0
昔チャットで、自称女弁護士っていたよ。
みんな信じてなかったけれど、誰も指摘しないで、
自称弁護士女の妄想話に付き合ってな。
805名無しさん@HOME:2009/02/07(土) 05:39:56 0
>>801
なんでまたそんな分かりやすい嘘をw
806名無しさん@HOME:2009/02/07(土) 08:39:09 0
単に無知なのか?
だとしても気の毒な位の馬鹿チンですね。
807名無しさん@HOME:2009/02/07(土) 21:01:56 0
医学生と勘違いしてるんじゃ?
808名無しさん@HOME:2009/02/08(日) 10:51:02 0
嫌だったらハッキリ言え派の方が多いようですが、ハッキリ言って大失敗した私が来ましたよ。
たびたびムカつくことするので、ハッキリ言ったら私の方が夫と姑以外の義家族からハブにされました。
第三者的に考えたら私の方が絶対に正しいのに、コウトが舅に文句を言って私が悪者にされました。

809名無しさん@HOME:2009/02/08(日) 11:14:25 0
>>808
旦那は、かばってくれなかったの?
ウトメにハブられても旦那が味方なら、絶縁できてかえってラッキーと思う。
旦那もみんなと一緒になって責めてきたら、旦那こそがエネミーじゃん。
810名無しさん@HOME:2009/02/08(日) 11:18:33 0
ごめん。夫と姑以外か。
だったら、かえって良かったじゃん。
義親戚なんて今の時代百害あって一利無しだよ。
口ばっかり出してきて、何の助けにもならない。
義親戚からハブなんて私なら嬉しくて走り出すな。
811名無しさん@HOME:2009/02/08(日) 12:46:34 0
ハッキリ言ってやった時点では夫は会社勤めだったからハブにされても全然平気だったんだけど、
昨年から夫が舅の顧客を引き継ぐ形で独立して仕事を始めたので、ハブられると問題があるんだよ。
結婚生活って友人関係と違うから「嫌い=付き合わない」で済まないところが難しい。
ハッキリ言ってやる時は、今後のこともあれこれ考えてからにした方が良いと思うよ。
812名無しさん@HOME:2009/02/08(日) 14:18:49 0
なんだかんだいっても離婚しない限りは
義家族とも縁を切るわけにはいかないし
(旦那が切ってくれるならいいけど)
よほど溜まらない限りはハッキリ言わないだろうな。
ハッキリ言えばそれに関しては終わるけど、
今度は揉めてしまったことでウジウジするしw
私は頭にくることが今のところ年1,2回なので、
まだ文句は言ってないわ。
813名無しさん@HOME:2009/02/08(日) 14:53:49 0
>808
ちょっと抗議されただけで親に言い付けるコウトうざっ!
おまえは小学生か!
814名無しさん@HOME:2009/02/08(日) 20:38:00 0
>>811
えっと何で、その状態で舅の顧客引き継いで独立するの?
言っちゃって溝を深めたんだからだから、引き受けなきゃいいとのにって思った…
なんか旦那もあなたも覚悟が足りないね。
815名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 08:38:28 0
>>814
おまいも変だなw
816名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 08:51:24 0
なんかみんな濃い親戚付き合いしているのにびっくりした。
葬式や法事以外会うこともない自分から見るとびっくりだ。
会う事なんて数年に一度(法事、葬式ぐらい)しかないから、
親戚や兄弟なんて、会社の取引先の人以上に他人だよ。
みんな田舎の人なの?
817名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 12:01:40 0
>>816
うちはかなり遠方なので濃くはないけど、手紙や電話やメールで
連絡はとりあってる。
だから簡単に揉めたり縁を切ったりはできない状況だ。
義弟は隣の県に住んでる。
818名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 17:50:40 0
>>814
おまいはどんだけ覚悟決めていきてんだよw
きっとすんげー必死に生きてんだな。

怖いよ。
819名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 12:10:06 0
「ハッキリ」言った内容と原因にもよるけど、ハッキリ=暴言じゃないんだから、
言い方やタイミングは選ぶべきでしょうよ、大人として。
さらに言う前に、自分や夫の立場を考えて、ストレスとのプラマイを考えて発言すればいいんじゃ?

都会や程ほどの地方都市でリーマンやってれば、そんなに「立場」に左右されることも少ないと思うけど。
あとはホント言い方じゃね?

簡単に縁を切れない、揉められない人は、自分の我慢の限界とうまいこと折り合いつけたらいい話でしょ。
そのためにこういうスレがあるんだし。
820名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 14:17:27 0
>>819
誰に説教垂れてんの?
821名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 16:34:38 0
嫁の弟、ものすごくむかつく。

DQN高等専修学校を出てから、アルバイトを経て日雇い労働者へ。
おまけにサイマー、義父に2回も債務を支払わせている。
義兄にあたる俺にあてつけなどしてくる。

最近は嫁の実家に行くたびに一人で荒れて出て行くもんだから、嫁に
「あいつが荒れると迷惑だから、行きたくない」
「あいつの面倒は絶対に見ない」
と宣言している。

三十路になって、年金払わない、義父の車を占領して保険料ゼロで乗っていやがる。健康保険のことも知らなかった。

とっとと食いっぱぐれてどこかへ逝ってほしいと思う今日この頃。
822名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 16:50:02 0
つ【マグロ漁船】
823名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 16:51:23 0
マグロ舟も最近は、日本人だと給料高いから
外国人使ってるんだよね…
824名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 22:05:08 0
外国籍にして船長一人だけが日本人で後は外人とかね。
825名無しさん@HOME:2009/02/14(土) 22:27:12 0
バレンタインにチョコあげたらテーブルに投げやがった。
夫が「いらないの?」と聞いたら「いらない」だって。
持って帰ってきたよ。もう2度とあげない。
826名無しさん@HOME:2009/02/14(土) 22:52:35 0
>>825
えぇ?もらったもの投げつけるってどういうことだ?
827名無しさん@HOME:2009/02/14(土) 22:55:05 0
私も825の設定が分からない。
2行目「夫が」じゃなくて「夫に」の間違いか?
828825:2009/02/14(土) 23:14:26 0
ごめんなさい、言葉が足りませんでした。
夫と義実家に行って、夫や義親がいる前で渡したんです。
投げたチョコを見て、夫がコウトに「いらないの?」と聞きました。

可愛いと思って買った動物の形が気に喰わなかったか、機嫌が悪かったか・・・。
末っ子だしまだ学生だし、礼儀的にちゃんとしてないのは仕方ないのか?


・・・と思ったんだけどやっぱり腹が立ったよ。数百円だけどさー。
829名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 00:57:19 0
>>828
末っ子とか学生とか関係ないよ〜
小学生でも、人からもらったもの投げたりしないよ。
ありえないよね。
830名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 00:59:45 0
男2人兄弟だと、弟が高確率で兄嫁嫌ってるような気がする。
831名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 01:01:01 0
>>825
旦那やウトメが弟叱るなりしたの?
825が可哀想過ぎる。
832825:2009/02/15(日) 02:11:10 0
>831
強く投げつけたわけじゃないので、その場では全員スルー。
夫は、私と2人になってから「あれはありえない!」とキレてました。
もう一人真ん中コウトがいるんですが、そっちも「あいつはひどい」と言ってたそうです。
でも、直接末コウトに注意したり叱ったりする人はいないと思う。(ウトは無関心・トメはコウトに甘い)

私としてはその場で〆て欲しかったけど、気まずくなるのが嫌なので、仕方ないかと思っている。
でも、誰からも(当然コウトからも)「コウトがゴメンネ」というフォローがなくて、少しモヤモヤする。
そういう家庭の方針?だと思って自分を納得させようとしている。

吐き出してごめんなさい。少しスッキリした。ありがとう。
833名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 10:40:47 0
>>827
わからなさ具合が826と違う方向だと思うw
スレタイ見たら主語が無くても解るだろ
834名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 14:35:40 0
まだ学生なら弟として可愛がってあげたいところだけど、
そんなことされたら可愛がれないよね。
835名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 18:42:29 0
普通はチョコ嫌いでも礼を言うよね。
弟は馬鹿で礼儀知らず。
兄嫁だけにそんな態度なのかな?
みんなにもそうなら、いずれ社会に出たときに恥をかくのは自分だ。
836名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 20:11:46 0
我弟なら張り倒すけどね。
837名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 10:13:06 0
実はコウトは犬で、チョコ食うと死んでしまうとかw
838名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 16:02:09 0
モテないんだろうなーーコウトw

モテる男って嫌いな相手からでも適当に流すし、
そういうことしないよね。
義姉に哀れまれてると思ったのかもよ。
839名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 16:23:14 0
小さい頃に自分の我儘が通用しないと、
道端でもなんでもひっくり返って
手足ジタバタさせる子供だったんだろうな。
840名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 16:49:26 0
せっかくのチョコなのにそんな態度を取られたらガッカリだよね。
自分で稼いでいるわけでもない学生の分際で食べ物を粗末に扱い、人の優しさを踏みにじるとは!
まったくもってなっとらんコウトだ!!
841名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 16:55:37 0
もうお年玉も無しでいいね
842名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 16:57:32 0
独身の義兄(長男)が家を買ったのだけど、未だに肝心の嫁が来ない状況で
既にトメが転がり込んでしまってる。

4月にお産なのだけど、その義兄の家へ孫を連れてきて産褥期を過ごせって
義母が五月蠅い。なんだか、それじゃあ、義兄の嫁と内孫みたい。
義兄にも「●●家の嫁と孫として面倒見るから。」と言われて超キモイ。
里帰りできる実家もあるし、なるべく義実家には係わりたくないのに。
授乳も会陰の手入れもなんで他人の家出しなきゃならんのか…。

確かに四捨五入したらもう50になる義兄が結婚できるとは思わないけど
なんで私が同居嫁にならなきゃならんのか…。

当然のごとく断ったけど「○○家の嫁と孫」ってアバウトにくくりたがる
長男教信者の義兄が無性に気持ち悪くてしょうがない。
843名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 17:52:06 0
>>842
近所には義兄の嫁って認知されそう。
トコトン逃げてください。
844名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 18:41:19 0
>>842
非常識すぐるし禿怖い。
絶対拒否ですよ。
845名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 20:24:08 0
これは本格的に神経疑うわー
846名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 20:31:34 0
>>842
で、旦那はなんと?
847名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 20:52:30 0
>>846
「かーさんが面倒見てくれるって言ってるんだから行って来いよー」などと言おうものならエネ旦那認定。
臨月産褥期で家政婦が必要なぐらいなのに逆に義兄宅で家政婦にされる可能性高。
しかも新生児をトメに奪われ「私は育児の経験者、ベテランよっ!」と昔の迷信方式でおもちゃにされる危険性高。
848名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 21:34:59 0
実家があるなら実家に里帰りが常識で逆に義実家に行くなんて恥ずかしい!
くらい旦那さんには言っといたほうがいいよね
姑は自分の出産時は義実家にいったのだろうか
849名無しさん@HOME:2009/02/16(月) 23:17:44 0
>>847
>新生児をトメに奪われ

そして842さんは「義兄ちゃんのお世話してあげて」といわれるに100000ペリカ
義兄も842さんのダンナ気取りになるに50000000000ペリカ
850名無しさん@HOME:2009/02/17(火) 01:21:57 0
トメ義兄「家族なんだから授乳くらい隠れてコソコソするな!」
凝視する義兄
授乳後赤ちゃんを奪うトメ
義兄「母乳ってどんな味なんだろう」
851名無しさん@HOME:2009/02/17(火) 02:43:17 0
>>842
お約束だけれど、旦那の反応は?
普通は激怒するよね。
852名無しさん@HOME:2009/02/17(火) 10:19:57 0
そうなの。その時のだんなの反応が知りたい。
全てはそこじゃない?
853842@三男嫁:2009/02/17(火) 15:13:39 0
お返事遅くなり、すいませんm(_ _)m
明らかに、義兄の嫁としても兼用できるよう考えてますよね。
旦那は「お盆の頃にでも見せに行けばいいよ。」という反応で
ほっとしました。それでも行きたくないけど…。

当たり前のように自分の実家に里帰りする予定だったので
産院も実家の近くにしたし、きっぱりお断りしました。

ただ義母は「私は退院翌日から家事をしたもんよ。」と言って
いたので、皆さんの予想通りのことを考えていたようです。

それにしても…。
義母の言いなりの長男教の義兄、気持ち悪すぎですよね。
次男嫁さんのお産の時は退院後も容体が悪かったのに
長男に単独で突撃されたそうなので、私も気をつけます。

普通は親族が集まるときに会う程度で、産褥期のお嫁さんが
寝たきりになっているところに、断られても押しかける小舅
なんて滅多にいないですよね。
854名無しさん@HOME:2009/02/17(火) 15:18:12 0
百歩譲って義実家ならまだいい。
私も義実家なら想定できる。
でも独身の義兄の家なんて、ありえん!!!

子供(嫁も含め)を自分の思うように動かしたい気持ちは
分からないことはないよ。
私も自分の妹、思うように動かしたいしw(一緒に食事や
買い物に行くのが気楽で良い相手だから)
でもそれは脳内だけにしていただきたい。
リアルで押し付けようとするなボケっ!
855名無しさん@HOME:2009/02/17(火) 16:04:53 0
要は嫁貸しをやらせようとしているだけだな。
三男の子は産ませてやったから今度は長男の相手をさせようって事でしょ。

そうでなきゃ産後はあられもない姿になることを知っている姑が
長男の所に三男嫁を来させようなんて思うもんか。
そんくらい同じ女としてありえない要求だよ。
856名無しさん@HOME:2009/02/17(火) 17:33:50 0
>>853
産院に相談して実親と旦那以外の人間の面会を拒否してもらったら?
857名無しさん@HOME:2009/02/17(火) 19:30:44 0
>>856
大賛成
858名無しさん@HOME:2009/02/18(水) 00:03:20 0
キモイよ。義兄。
お風呂とか覗いたり、着替えてる時に入ってきそう。
859名無しさん@HOME:2009/02/18(水) 00:04:01 O
トメは家政婦扱いなんだろうけど、義兄さんは方向が違う気がする。
そもそも産婦人科に限らず女性の入院先には実父、実兄弟、夫以外の男性は避けないのか?
義父も赤子はともかく部屋入るの避けるものかと思ってた。
860名無しさん@HOME:2009/02/18(水) 01:01:00 0
うちの独身コウト30代。ガリガリのニコ中パラサイト。彼女無し。
私20代主婦。旦那と義父母と息子とコウトと同居中。
実は旦那とも義父母とも血の繋がりは無くて実は従兄弟。
ちっさい時親が死んで引き取った戸籍上養子な人。
旦那は戸籍上長男だし本家の跡取りとして義父母は親戚の集まる席にも顔も出さない
何の頼りにもならないコウトより旦那を選んだ。
なのに一番年上だからって偉そうにしててウザイ。
正直まともに会話したことはほとんど無いしキモイからそんな気にもならないが。
仕事は一応普通にしてて収入も年相応にもらってる。だから余計にめんどくさい。
家に帰って来るとヒキ。そのうえ大喰らいのくせに偏食しやがる。
晩ご飯はみんなと食べないし、めっちゃ遅くに一人で食べている。キモっ!
おかずたくさん残しておかないと義母に文句。
嫌いなもの・見たこと無いメニューは当然残すから残飯が増える。勘弁してくれ。
しかもニコ中だから私が妊娠中も赤ができても台所で吸いやがる。
他に誰も吸わないし私は大の嫌煙家だし赤には当然害以外の何者でもない。
コウト部屋からもくっさいにおいが漏れてきて迷惑極まりない。
夏場は網戸の外で平気で吸いやがった。頭悪いのか?
結婚当初は旦那にああいう性格だから気にするな、とは言われたけど無理…。
最近知ったけど旦那はコウト前から嫌いだし、義父母もホントはウザイらしい。
空気読めよ、コウト。あんたが居なけりゃ我が家は円満で理想的な三世代家族なのに。
だから今、コウト追い出し計画を密かに実行中。
少しずつだけど効果出てきたかも。一刻も早く出てって天涯孤独になっちゃえ!!
861名無しさん@HOME:2009/02/18(水) 01:23:29 0
>>856
>>859
>次男嫁さんのお産の時は退院後も容体が悪かったのに
>長男に単独で突撃されたそう

病院に突撃したのではないよ。
次男嫁さんの実家もしくは自宅に押しかけたと読める。
862名無しさん@HOME:2009/02/18(水) 03:08:16 0
>>861
んじゃ親御さんに頑張って阻止してもらわねば。
義兄宅で過ごせと言われたことを言えば、気味悪がって家には上げずにすまないかな。
863842@三男嫁:2009/02/18(水) 10:43:53 0
また来てしまいました。すいません。
病院の方針で、お産の時は夫と実母以外の付き添いは禁止だし
大部屋で母子同室なので、義兄まで来たら他の産婦さんにも
失礼だし、スタッフに相談して受付で阻止していただきます。

>>859
そうですよね。
義兄はトメの腰巾着のような感じで、次男嫁さんのお産の時も
付き添いをしていたトメと一緒に病室についてきたそうで…。

2人目を産む時は、病院へ来るのは遠慮してもらったそうですが
そしたら退院後、自宅へアポなしで突撃されたとのことでした。

他人から指摘されないと、一般常識がわからないんだと思います。
母親にくっついて女湯に入ってくるいい歳した子供みたいな感じ。

しかし義兄、40半ば過ぎてこれって微妙〜に発達障害のような…。
いくら独身でも変ですよね。ではでは、名無しに戻ります。
864名無しさん@HOME:2009/02/18(水) 10:51:38 0
>>863
義家族に掻き回されないよう、元気な赤ちゃん産んでくださいね!!
またね〜ノシ
865名無しさん@HOME:2009/02/18(水) 20:07:17 0
>>863
もうトメや義兄のことなんて考えずに、お体大切にして下さいね。

うちのトメも32歳独身の義兄の泌尿器科通いに付いて行ったので、似てるー。
私に「もしも子供の出来ない体になったら大変だから、お医者さんに聞いて来た。」
と気持ち悪い事を言っとりました。
泌尿器を患うと子種が無くなるのか?
あんな義兄の生殖機能なんて考えたくも無いです。
866名無しさん@HOME:2009/02/18(水) 20:13:59 0
>>865
さあ?泌尿器科でねぇ?
自分も行きましたが結石だったからなぁ
867名無しさん@HOME:2009/02/18(水) 20:17:35 0
泌尿器科も併設してる性病科だったのでは?
それなら子供のできない体になる可能性は大いにあるよ。
868名無しさん@HOME:2009/02/18(水) 21:22:19 0
865ですが、性病科だったら尚更キモー

トメはウトの病院にも付いて行くので、
私にも夫の通院には「付いて行ってあげなさい。」と指図します。
「小さい子じゃあるまいし風邪位で付き添っていたら馬鹿だと思われますよ。」と
やんわり嫌味を言ってやったw
869名無しさん@HOME:2009/02/18(水) 23:54:19 0
睾丸の病気も泌尿器科だよ
870名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 02:09:55 0
コウト、高卒で就職したらしいが、数年で辞めてバイトで食いつないでたらしい
しかし、生活できなくなり5年前から実家にパラサイト
現在は地元の私立大に通っている
バイトくらいしろよ!32だろ!
自分の祖母の葬儀の花代くらい払えよ!
(「孫一同」で生花を供えてもらった)

普通に接してきたが、距離無しなんで気持ち悪くなり
まともな会話も出来なくなってきた
コウトが話しかけてきても、「はあ…」「ええ、まあ…」くらいしか言えない
顔を見ることさえ出来ない
日曜の法事いやだー
871名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 09:28:35 0
うわ〜。
そういう不安定な人生送っている人が旦那の兄弟だと嫌だね。
旦那の友達でも嫌なくらいだもん。極力関わりたくないね。
872名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 13:12:20 0
ダンナの長兄(三人兄弟)がしょっちゅう
「兄弟みんなで集まろう」ってうるさい。
もういい年のおっさん、おばさんが集まって何するんだろう?
だいたいそんなに仲良くもないのに。
2年前に奇跡的に結婚できたせいか、
妙にはっちゃけ風味でウザイ。
そんな事より奇跡的に結婚できた嫁と仲良くしてくれ。
873名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 13:46:06 0
>「兄弟みんなで集まろう」
母親の兄弟がこれを企画したんけど
子供世代(といってもほぼ全員20過ぎ)には何も面白くなかったな…
アホな酔っぱらいに絡まれただけだった…orz
874名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 14:13:45 0
旦那だけ行かせて嫁たちは逃げれw
「私達は別に兄弟姉妹じゃないしー」
875名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 14:55:32 0
うちの長兄(同じく3人兄弟)も兄弟家族を集めたがる。
次男夫婦の子が熱出していて行けないって断ったら
「あれ?来たくない言い訳?子供の声聞こえるけどね〜。」
って、そこまでするかと思ったよ。

薄々、嫁が嫌がってるのがわかってるなら、無理に招集
することないのに。しかもうちの長兄はまだ独身…orz
兄弟以外、遊ぶ相手がいないんだろうね。
876名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 16:56:56 0
独身長男で彼女いない人は、結婚している弟家庭に割り込もうとしますね。
「土・日は二人だけで美味しいもの食べに行く。」などの考えは浮かばんらしい。
三人でなんて遊びたくないし、
30過ぎて一人での時間のつぶし方が解らないなんて馬鹿だよ。
877名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 15:19:15 O
精神病の義兄がやっと入院したが入院費用は弟(旦那)が出せ!だが領収書は保険や確定申告に使うからよこせ!って、入院させず孤独死させればよかった
878名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 15:29:10 0
>>877
義兄と旦那の親はいないの?
879名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 15:30:03 0
うちは義弟がそうです。
色々考えると涙も出て来ない程悔しいわ。
トメに抗議したら「死んでお詫びしろって言うのかい。」って。
死ぬ気なんて毛頭無いくせに脅すだけ。
そして電話で嘘泣き。
財産はあるのに旦那に金をせびってくる。
キチガイ義弟は最後まで親が責任とれ。
880名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 15:33:28 0
それは義兄弟がウザいというより
義親がバカなのでは
881名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 16:14:07 0
>>879
払っちゃったの?
そしたらダンナがエネかもね。

882名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 16:35:20 O
877です。親はキチ兄を15年も放って置いて死にました。親の資産は兄が持ってて私達夫婦の貯金は減る一方です。兄も旦那も同居望んでるけど絶対イヤだ
883名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 16:36:01 0
>兄も旦那も同居望んでるけど

それは義兄がウザい以前に、旦那がとんでもないエネでは…
884名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 16:42:20 0
>>883
二人で仲良く暮らしてもらった?
あなたが家を出て自活の道を模索するのが吉。
そうしないとただの家政婦(へたすると調子こいた兄の夜這い攻撃もあるかも)
885名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 16:43:23 0
>>879
払わなきゃいいんでないの
払う義務なし
886名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 18:26:30 O
夜這いじゃないけど入院の時暴れて抑え様としたら、凄い勢いで投げ飛ばされ、膝の皿割れた。病気がした事だから我慢してと旦那、お前みたいなデブ投げた覚えないと兄。兄のせいで旦那も嫌いになりそ
887名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 18:35:06 0
舅姑の介護ならともかく義兄の療養のためにあなたが頑張る必要はないと思います。
夫婦の関係にヒビが入ってしまったら元も子もないでしょう。
同居しているのだったら家を出るべきだと思います。
私は以前、精神疾患のある舅のお世話を同居しながらしていましたが我慢の限界が来てしまい
家を出て、そのまま離婚してしまいました。
夫のことは好きでしたが、あの家に戻らなくてはいけないのかと思うと結婚生活を続ける気持ちにはなれませんでした。
大切なものを失わないためにも、しっかり考えて下さいね。
888名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 19:16:35 O
ありがとうございます。旦那も看病を申し訳ない態度していたのは、最初だけでした。最近は文句言うと、怒鳴り無視する。兄に金かかるから働けと今日も喧嘩。疲れた。
889名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 19:49:50 0
残念ながら旦那の中では、
兄>>>>>>>>>>妻
みたいだし、兄弟2人で仲良く暮らせばいいんじゃない。
旦那の兄なんか他人だし、他人のために働く義理はない。
早いうちに見切りをつけた方が…
890名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 20:23:20 O
そうですよねぇ。35歳だけど人生やり直せますかね。5年前に仕事退職して退職.社内預金500万あったのに、旦那が無断で趣味に全て使ったのも返して貰えますかね。
891名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 20:32:59 0
ちょw一刻も早く離婚しる!
結婚前の貯金は夫婦共通の財産にならないはずだし、
返してもらえるんじゃないの?
法律に詳しくないからよくわからないけど、
一度弁護士に相談してみたら。30分5000円とかでやってたりするし。
892887:2009/02/20(金) 21:24:20 0
私が離婚した時は37歳でした。(今は42歳です)
大丈夫!
ご主人は働けとおっしゃってるんですよね?
それは逆に良いことだと思います。
離婚後やはり大切なのは“お金”です。
先のことまで考えてしっかりした就職先に就くことをお薦めします。
少しづつでも貯金して下さい。
私は舅の介護のために専業主婦の状態で着の身着のままで家を出たので、
就職先が決まるのと財産分与が確定するまでの一時期とてもお金に苦労しました。
(アパートを借りるのが精一杯だったので、家財道具は布団一つだけ。
 数ヶ月鍋を買う余裕がなく安売りのパンだけを食べて生活していました。
 鍋を買って温かい料理が作れた時は涙が出るほど嬉しかったのを覚えています。)
でも、離婚は結婚生活を維持していくことより簡単ですが、一番良いのは夫婦仲良くいられること。
ちゃんとご主人と二人で話し合って下さいね。
893名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 21:25:22 0
使い込まれた分は証拠がないと無理かも知れないけど、
離婚すれば、稼いだ分は自分だけのもの、かかる手間も自分だけ、になるよ。
怒鳴られることも殴られることもなくなるよ。
894名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 21:30:17 O
ありがとう。本当、義兄さえ居なかったらと恨む気持ちもありますが、これからは自分の人生の事、真剣に考えてみます。また変化あったら報告します。
895名無しさん@HOME:2009/02/20(金) 21:47:45 0
小舅夫婦には子供が居ないんだけど、うちの子供のことにアドバイス?してきてうざい。

おまけに私の家系の男はやや禿げなんだが、うちの子供が私の家系に似ないといいねって
余計なお世話です・・・。
子が大きくなれば禿げても色んな選択肢もあるだろうし。

お前らに似て欲しくない所もいっぱいあるんだよ!うぜぇぇぇぇ!
896名無しさん@HOME:2009/02/21(土) 04:17:34 0
>>894
これからは、赤の他人の義兄や、それを養う為に労働を強制する旦那より
御自分の為の幸せを見つけられる事を祈ります。

嫁は不良物件を養うマシーンじゃねぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!
ガンガレ、894!
897名無しさん@HOME:2009/02/21(土) 13:33:18 O
>>895
うちの小舅夫婦も子供が居ないのだけど、とても暗く、交流はない。
姑が、あの子達は子供を見るのが辛いのよ…。
とか何とか言って、親戚の集まり等、殆ど顔出さないのを許している。
私には、ただ面倒くさいから来ないとしか思えない。
898名無しさん@HOME:2009/02/21(土) 14:09:51 0
私が中高大一貫の私立出身なので、小3の娘がいる義兄から私の母校の校風や学費についてあれこれ質問された。
「学費だけじゃなくて寄付金も必要です。
 私の頃で1口○万円。最低2口でしたが、3口か4口が平均だったらしいです。」と答えたら妙に重い空気が流れてしまった・・・。
お義兄さん、あなたの娘の今の成績じゃ間違っても私の母校には入れません。
寄付金のことなど考えるに及ばないから安心して!と思ったけど口にすると角が立つのでグッとこらえた。
899名無しさん@HOME:2009/02/21(土) 16:58:51 0
>>897
ごめん。それうちだw
子供を見るのが辛いんじゃなくて、
実家に行くのが単に面倒くさいだけだし。
小姑となんか仲良くしたくもない。
ダンナ実家に行くと早く帰りたくて顔も曇りがちだが、
家では元気一杯の超内弁慶ですw
900名無しさん@HOME:2009/02/21(土) 17:26:14 0
つか親戚付き合いなんてマンドクセだし、
冠婚葬祭のみそれなりにやっとけばいいんじゃね?