【井戸端奥】近所に馴染めない奥様5【DQN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
井戸端奥や放牧ガキに生活を掻き乱されている方、
近所付き合いが上手くいかなくて悩んでる方
カキコどうぞです。
2名無しさん@HOME :2007/11/11(日) 11:54:01 0
今なら言えるなぁ
もう10年前だけど、5時間ぐらい毎日自分の玄関前で
井戸端をやってた奥たちに注意ができること。
なんで注意できなかったのかな・・・
どうせ付き合うこともなく引越しするのに。
3名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 14:11:18 O
>>1

スレ立て、助かりました。

ありがとうございました。
4名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 14:27:51 0
埼玉県庁所在地。
マナーの悪さや公共心の無さ、自分以外はどうだって
いいような振る舞いを指摘されると「それはお前が
田舎もんだからだ。田舎へひっこめ」と逆切れ。
こっちが生まれも育ちも東京だと知るや否や、
「埼玉を見下してるのか!」
とさらに切れる。
田舎とか都会とかそういう事が問題なんじゃないんだよ。
単に民度が低すぎるんだよ。
5名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 14:28:05 O
ここのスレの方は皆、人一倍優しくて、繊細で、
相手の気持ちを考え過ぎるから、言いたい事や不満があっても、皆我慢しちゃうんじゃないかな?
『こんな事言ったら気に障るかなぁ…』とか。

だけど、井戸端奥って揃いも揃って、人の気持ちに鈍感なんだよね。
おまけに常識と節度に欠けている奴ばっかだし…。

やっぱり、嫌な事されたらハッキリと毅然とした態度で、『止めて下さい!』
って言わないと相手に伝わらないから、状況も変わらないんでしょうね…orz

でも集団相手に一人で立ち向かう勇気なかなか出ないよね…あぁ勇気が欲しい。
6名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 16:02:05 0
>>1
乙です
7名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 20:18:24 O
前のスレッド読んだのですが、本当に全国各地に井戸端奥がたくさんいるんですね。うちのとこも居ます。私一階に住んでますが、駐車場で子持奥達が外はかなり暗いのに15〜18時迄大声でしゃべってます。バカみたい。っつ―かバカ。
8名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 01:37:13 O
井戸端奥って、人脈つくるのやたら上手くないですか?
何か、自分の家付近だけに留まらず、少し離れに住む奥達とも知らないうちに仲良しになってて…。
良く言えば、社交的で話し好きな奥…なんだろうけど、
悪く言えば、八方美人で口が軽い感じで、あんまり信用出来ない。
実際、ばったり会った時に『〇〇さんは〜みたい』『□△さんは…らしい』とか、聞いてないのにぺらぺら喋ってた。
最初は気さくに話し掛けられたと嬉しくて、つい自分の身内の事を色々話してしまったが、
今になってすごく後悔している。たぶん、あちこちの仲良し奥に言い触らされてるだろうなぁ。
何か人間不信になった。
9名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 01:45:07 O
今日はめっちゃ久しぶりに(何ヶ月ぶり?)静寂に包まれた平穏な一日を過ごす事が出来た( ´∀`)
久しぶりのまったり〜幸せ〜だった( ´∀`)

でも明日から、また井戸端奥と放牧ガキに悩まされるんだろーなー(;´∀`)

明日が来るのが怖いよ……((゚Д゚ll))
10名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 02:09:52 O
子無し=人間的に成長してない。変わり者。…みたいに叩いてるスレ見つけて、
子無しの自分は激しく凹んだ…。

近所の井戸端連中にも、そんなふうに見られて距離置かれてるんだろうな。

私からすれば、井戸端連中の方が、非常識だしDQNだと思うんだが…。
11名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 02:34:39 0
小梨でも子蟻でもドキュはいるさ。
何でも一括りにすれば深く考えなくて便利だから人間てそうしちゃうんだよ。
あんまり気にしなさんな>>10

と言いつつ、小梨な私は自分が変わり者だという自覚はあるんだな。
子供の頃から団体行動は苦手だったし通知表にも協調性がないと書かれ続けた。
だけど人様に迷惑を掛けないように気を使って生きてはいけていると思うし
周囲が変わり者扱いしてくれた方が色々と便利だな、って今は思ってる。
変にいじられないし、「触ったらイケナイ人」で満足。
12名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 06:48:42 O
>>11
ありがとう。
誰も寄ってこないのは、変な気遣わなくて楽って思う反面、
皆からハブかれてる、避けられてる…とも感じられ、辛い時があります。

私も通知表にはいつも『社交性、協調性に欠ける』って書かれてた。
集団も苦手。1対1でしか喋れない。新しい環境に馴染むのかなり時間掛かるし…。
井戸端楽しそうにやってるのみると、いいなぁ…と思う反面、欝陶しいとも思えたり…複雑。
13名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 09:56:49 0
井戸端、放牧奥って自分が楽をする才覚に長けていると思う
公園に連れて行くのが面倒、だから徒党を組んで悪口嫌がらせ、
「赤信号みんなでわたれば怖くない」を素でやっちゃう。
「子供は元気が一番、勉強できても性格悪くっちゃね、勉強
強要して親を殺すようになってもね、第一うちの子には人並み以上の
もって生まれた才能があるのよ、勉強なんかさせなくても出来るようになるわよ」
って自分に都合の良いこと言って、塾や習い事やお金のかかる中高一貫校や大学進学
への可能性を人間が本来「楽な方に行きたがる」習性を利用して潰しちゃうんだよね。
塾やお金のかかる学校に行けば自分が働きに出なきゃいけないもんね。
いや恐れ入るね。きっと本能でそうしているんだろうけど、子供は格差社会の底辺になって
ある意味子どもがその仕組みに気がついたときがこわいね
14名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 10:15:58 0
子供が気付いた時は、時既に遅し。じゃないかなー。
そして楽だし面倒だから底辺をサイクルしてDQ繁殖。
15名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 10:21:46 0
>>1乙です。依頼者も乙
>>11
激しく同意。

1人大好きなので距離置かれてる方がありがたい
他人に迷惑かからないようにって常に配慮して生きれば地域住民の役割は
果たしてると思うし
子供がいたらどうしてもあの集団社交場である井戸端に馴染まざるをえないのかも
しかし大集団で何時間にも及ぶ大声のおしゃべりは近くでやられるとキツイものがあるね
16名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 10:51:15 O
>>13
その井戸端奥、親バカの典型だな。スポーツや学問の才能ってのは、小さい頃から磨かないと意味無い。
現に今活躍してるスポーツ選手のほとんどは幼児の頃から、親が子供の才能に気付いて塾や養成所に通わせたりしてるもんだ。
小学生の段階で放牧してては、持ってる才能も潰されるわ。
ゆとり教育の罠にまんまとはまって、そんな悠長な事言って…後で子供が社会人になってど偉い苦労するだろうに暢気なもんだ。
今の親って、ガキが他人に迷惑かけたり、悪戯しても一切放置。
我がガキにビビッてるのか一切注意とか怒鳴ったりしないのな…呆れるわ。

そうやって放任で甘やかされたガキは、ほぼ他人の痛みが解らないイジメっ子、悪戯っ子…ヤンキーにもなる可能性大。

才能無くても、最低限のマナーを守れるような子供に躾をしたらどーなんだ!
…と強く感じる。
17名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 11:16:42 0
そうそう。子供の能力を伸ばして将来子供が困らないようにしてやろう
って親らしい事考えている人は井戸端なんかしている暇は無い。
習い事の送り迎えやら、塾通いの子の弁当作り、その費用捻出のためのパート
自宅学習のチェック・・・・甘いんだよね井戸端奥って
「自分は子育てしている」って威張っていても子供に躾も教育もしないなんて
「何の子」を育てているんだろう?っておもうよ。
人間の子にはあらず、犬の子にも劣る。猫の子か?
親も偏差値制にして、それによって育児助成金を出せばいいのに
18名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 12:01:17 0
そういえば、同級生にオリンピック代表選手になった人が居たんだけど(冬季)
そこの家は中流家庭で
お父さんもお母さんも毎日働いて同級生を支えて
ご近所との交流は皆無だったけど、周囲も別にそれに対して
ド田舎だけど特に干渉はしなかったよ。
時々新聞とかで見かけると「スゴイね、オリンピックに出れるんじゃない?」
みたいな感じだった。
幼い頃から英才教育受けて、その為に両親は必死で支えていたよ。
そこまでしろとは全く思わないが
子供が将来、自立した時になるべく困らないよう
親として出来る時期って限られているし
その限られた期間だけでも子供産んだら頑張る姿勢だけでも

・・・・・・・・欲しいよね。
19名無しさん@HOME :2007/11/12(月) 12:13:19 0
うちの母がそういえば井戸端奥だった。
そういえば夜遅くまでやってたわ。
食事の支度はしていてくれてはいたが
黙っていつのまにか居なくなるのよね。
子どもは不安に襲われるわね。
4人も居たけどまとめる指導者が居ないとバラバラになる。
おまけに上が長男だとさらに険悪になるよ。
暴力で妹たちを抑えるっていうか母が居なくなると
ひどい目に合わされる。
私は一番下だったから沸けわからない不安ばかりだった。
そんなトラウマもあり
なるだけ子どもを放置はしなかった。
20名無しさん@HOME :2007/11/12(月) 12:15:54 0
沸けわからない
わけわからない○
21名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 15:14:10 O
本当、皆さんの言う通り、井戸端からは何も生まれないよ。生まれるのは、言うまでもなく…DQNだ。
我が子を放置した結果だから、自業自得だけど…放任主義と愛情は違うからね。
子供を縛らずに好き勝手させるのが愛情と勘違いしてるんかな?

教育ママやお受験までしろ、とは言わないが、親として最低限の躾、教育してやるのが親の責任じゃないのか?
井戸端なんて暢気にしてて…後で泣き見ても知らねぇぞ、と思う。
今の親は、子供と一緒に学校行って一から色々勉強した方がいいんじゃないの?

それと、ゆとり教育は絶対反対!
学力足りねーのに、学習量減らしてどうすんだか……日本。
22名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 15:33:13 O
本当、井戸端連中って全然働きに出ないよね。出たとしても午前中だけとか。
毎日毎日長時間井戸端する暇あるんなら、フルタイムや正社員で十分働けると思うのだが。
どうせ家に居たって、食う寝る以外はほとんど井戸端して、ガキの面倒も見てないんだし…その方が自分自身にもガキにも良いと思う。
裕福だから出ないのか、とも思うが…その割りには、土日も全然ガキを遊びに連れてってないし…大型ワゴン車はただの見栄か?
ただの飾りだったら、要らないでしょ?
自分ちの敷地に停めれなくて、近くの空き地を私物化して停めてるし…。図太いにも程があるわ。
23名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 15:45:25 0
っていうか、正直井戸端族が働きに出る出ないは
よその家庭の事なのでどうだっていい。
それはその家の問題。
そんな事にまでブツブツ言うようになったら
井戸端族と同次元って気もするし。
井戸端族の子供が落ちこぼれてどうなろうが知らない。
ただ、望むのはただ一つ。
「子供を放牧して長時間の井戸端をしないでくれ」
って事だけ。
後はどーだっていい。
24名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 15:56:32 0
リビングのカーテンの目の前で井戸端ですよ。がきつきで。
こっちが洗濯物いれようがちょっと大きめな音で窓しめようが
知らん振り。うざい目障り!消えてほしい。
25名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 16:47:09 O
>>24
家の前や、リビングの前で堂々とやるのは《わざと》ではないかなぁ。
いくら鈍感でも、見られる事への危機感はあるはず。
そのリスクを背負ってまでわざわざ真ん前でやるからには、何らかのたくらみがあると思われ…orz

おそらく、『私達こんなに仲良しなのよ』アピールか、話の内容をわざわざ聞かせる為か…。
こっちの反応見て楽しんでるとしか思えない。
奴らって嫌がらせして楽しんで、どんだけ陰険でDQNなんだ…と呆れる。
26名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 16:54:46 O
井戸端=ある意味イジメ。
それも、かなり悪質な…。
(○`ε´○) ウルサイージャマ
27名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 18:39:18 0
>>25
>>26
私も井戸端に迷惑してる身だから嫌なのはわかるけど、
そこまで考えるのはちょっと被害妄想入ってると思う・・。
ってか、井戸端族はなーんにも考えちゃいないのよ。
「迷惑?いいじゃんこのぐらいの事」ぐらいにしか
こっちの事なんて考えてないよ。
自分達の快楽(井戸端)>>>>他人の迷惑
っていうシンプルな構造なんだよ。
こっちが井戸端にもんもんとしてる時間の半分も、
きっとこっちの事なんか考えてないし思い出してない。
28名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 19:30:57 O
一日に何回も聞く井戸端奥のフレーズ

『ごめんね〜♪』
『ありがとう〜♪』
『またねぇ〜♪』


耳にタコ出来た(;´∀`)
29名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 21:06:57 0
>>24
自分の家に人を招待してみんなで紅茶でも飲みながらしゃべればいいのに
なんで人の家の前で大声で騒いでるんだろう?

寒くなってきてるのに、なんで「外」にこだわるんだ?
井戸端やらないからよくわからないんだけど、外じゃないと駄目なのかな?あれ。
30名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 21:22:13 O
>>29
本当ですよね。そんなに積もる話あるなら、誰かの家でゆっくりやれば良いのにね…。
平等に月曜は〇〇さん宅、火曜は△△さん…とか日替わりでww
公園にも行かないし、店に行ったりも無い。
家の前でやるのが定番なのかね?きっと、家の前が自分達の縄張りなんだ、って誇示したいんでは…?
31名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 21:31:58 0
自宅の前で延々井戸端&放牧されるのは、
ある意味いじめ、立派な嫌がらせだ。
堂々と「もうちょっとあっちでやって」と言ってしまっていいと思う。
32名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 21:35:58 O
一度、井戸端奥達を実験してみたくなった。
本当に皆好き好んで井戸端やってるのかどうか。

感情が色で表示されるバッジみたいなのを胸に着けて、嫌々だとブルーに光るとか…ww

井戸端参加した事無いから、皆どんな気持ちで群れてるのか知りたい。

ボス奥以外、皆ブルーだとウケるなぁ。

心理学の論文でも書けそうだwww
33名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 21:45:42 0
ここの住人は2〜3人程度とみたw

34名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 21:51:54 O
>>31
井戸端=駅にたむろする暴走族。コンビニの前でたむろするヤンキー。

…といっても過言では無い気がする。

公共の場を私物化する、という点は同一だし…。

取り締まり出来たら良いのに。民法とかに条例無いんかなぁ(;-ω-)=3
35名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 21:59:56 O
>>33
だったら、何か?
36名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 22:01:37 0
井戸端に参加してない住人は嫌な思いをしてもいい、
自分達がそういう人間の気持ちを考えて遠慮する必要
なんて無い、ぐらいは思ってるかもしれないけど、
いじめようとか嫌がらせしようとかまでは思ってないんじゃない
かなあ。
だって、いじめってある程度相手との人間関係が
あってこその行為でしょ?元は同じグループにいたとかなら
ともかく、最初からたいしてかかわりの無い人間相手に
いじめって考えすぎだと思う。ちょっと病んでない?
私は井戸端族に水ぶっかけてやりたいぐらい嫌悪感情は
あるけど、自分がいじめられてるとか嫌がらせされてるとか
思った事一度も無いなあ。
37名無しさん@HOME :2007/11/12(月) 22:49:33 0
>自分がいじめられてるとか嫌がらせされてるとか
>思った事一度も無いなあ。

そうですね。私もありません。
私がその中に入らないだけですから。

>31そのような妄想で人に危害を与えてはダメですよ。
念のため。
38名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 01:06:47 O
>>36
確かに、今の家に越して来てから鬱&引きこもりになりました。
最初は近所に馴染めない疎外感があり、でも周りはどんどん結束感増してきて井戸端が日常化。
次第に孤立していき、だんだん井戸端奥達に出会うのが怖くなり、引きこもり。
聞こえてくる大声の井戸端が自分の陰口を言ってるように感じるようになり、鬱で家事も出来なくなりました。

被害妄想と思われるかも、ですが…地味な嫌がらせっぽいのも度々あったし。
回覧板の自分の名前の欄がいつも落書きして消した跡が残ってたし、
ちゃんと自分の欄にチェック入れて次に回してるのに再度うちに回ってきたり。
うちだけ配布物が足りなかったり…等。
他にも書ききれないほどあるけど、単なる被害妄想と思われると虚しいので、
やめますけど(・_・、)
39名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 01:15:39 O
前スレでは結構同じように、嫌がらせとか聞こえよがしに、とか感じてらっしゃる方がおられたみたいなんだけど…
今スレでは、単に井戸端奥や放牧ガキがウザイだけ…って方が多いのかな?
40名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 01:20:28 O
ここの方達は自治会か町内会に入ってますか?
月1の清掃や行事には参加されてますか?
無いところもあるのかな?
41名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 05:26:00 0
>>38
あー、もともとは近所になじめる雰囲気があれば、
なじみたい、仲間に入りたいってタイプの人なのかな?
で、たまたま現在の環境があなたに合うものでなかったので、
不本意ながらも孤立していて、「仲間に入れない=疎外=いじめ」
って思考回路なのかな。
私は元々集団行動が嫌いだし、引越し当初からわざと集団に
入らない(だってここでの集団に入る、は=井戸端に参加って事だしw)、
井戸端はしない、自分の生活のペースを「ねえねえお茶しない?」等で
乱されないようかかわらない様にするってスタンスで生活してきたし。
自分が望んだ生活スタイルと距離感だから、別に疎外感とか
ひきこもりとか考えた事なかったよ。
単に、「あー、井戸端うるせー。もっとボリューム下げろ、
車の出し入れに邪魔だから駐車場で遊ばせるな。
うちの子が悪い影響受けるから遊ばせたくない」
って感じで井戸端嫌悪なだけだな。
配布物が足りてるか足りてないかなんて、他との付き合いがないから
私にはよくわかんないし。回覧板がまたまわってくるのなんて、
いいかげんな性格の人がいればありがちな事ジャン。
まー落書きの跡とかはなんとも言いようが無いけど。
42名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 07:53:35 0
>>41
「ねえねえお茶しない?」
これ、すごくうざいよね!!!

話が全く合わないから避けてるのに「お茶お茶」いってくる人がお隣の人。
うちの近所は井戸端とかない地域なんだけど、隣の奥は暇みたいで井戸端やりたくて仕方なさそう。
ちょっとした外出時に人を捕まえては「ゴミの出し方悪い人いるよね〜」とか長話しようとしてくる。

この間ついに「あなたは話が長いから…他に友達いないの?急いでるのでごめんね」と言っちゃったよ。
なんか「私はいい人なんだけど、変な人っているよね」って感じの噂話が大好きみたい。

他の人も他人の噂話とか嫌いなタイプが多いみたいで、井戸端のほうがなじめてなくて神経衰弱してるw
井戸端やりたいならよそに引っ越せばいいのに。
43名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 07:54:10 O
>>41さんは、人見知りとか引っ込み思案なタイプでは無くて、ただ単に集団が嫌いで自ら参加しなかったんですね。
私は人見知りで新しい環境になかなか馴染めず、気付いた時には一人…ってタイプです。
前住んでた所は色々な世帯が周りに居て、井戸端はほとんど見かけず、今みたいに自分だけが浮いた状態ではなかったんで居心地良かったんですよね…。
でも、今の所は奥の年齢、子供の年齢共に似たような世帯ばかり固まってるんで、おのずと小梨の自分ちだけ浮いてる感じになって。
私も集団苦手だし、井戸端に入りたいとは思わないけど、個々の奥に会った時にちょっとした会話が出来ていたら、疎外感感じずに、
周りの目も多少違って、自分だけ浮くという事態は免れたかな〜て思って。

べったり井戸端はしんどいと思うけど。
44名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 08:02:06 0
>>40
同じアパートの住人はみんな入ってるし、ごみもだせないと聞いたので
仕方なく町内会に入ってます。
班長も経験しました。
掃除も出てます。
町内会のない賃貸へ引っ越したいです。
全然近所に馴染んでないので町内会の行事はきついです。

45名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 14:17:12 O
>>44ありがとうございます。
マンションなんですけど引っ越し先に町内会あるらしく、
でも班長は管理人さんが受け持ってくれるし掃除も
出る人と出ない人いますよと言われたのでどうしようかと。
町内会自体が無い方のマンションにすれば良かったかな?と。
でもそっちには恰好の井戸端スペースがありorz
お祭りは遠慮したいのですが掃除は出たほうが無難ですよね。
46名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 14:27:46 0
掃除は出たほうがいいよ。
実は出ているみんなイヤなんですよ。
でも、自分が住む所の掃除だし、たまには…って感じでね。
まだご近所におびえていた頃、お掃除でお話ししてみて、ホントはみんな近所付き合いは適当に嫌がっていることが分かって、安心したw
47名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 14:33:31 0
>>43
世の中自分中心に回ってるわけじゃないから。
井戸端とか駐車場で子供放牧とか、あきらかな社会的マナーの
欠如は井戸端族の非だしなんとかして欲しいなあと思うのわかるけど、
あなたが求めているあなたにとっての快適な付き合い方、
は、ちょっと自分に都合が良すぎるような気がするよ。
世間が自分に合わせてくる事ばかり考えて被害妄想を
膨らませてるような気がする。
少なくとも「いじめだ!」「いやがらせだ!」って反応は
ちょっと危険だと思う。
48名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 14:56:22 O
>>46ありがとうございます。
そうか、案外皆嫌々出てるのかもですね。
うん、掃除は出ようと思います。
アリガトン!
49名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 15:21:11 0
>>47
同意
ちょっと自分勝手な意見だと思った。
50名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 15:47:05 O
>>47
何故そんなに私の事叩くんですか?
このスレ、近所に馴染めなくて悩んでる人や、井戸端奥や放牧ガキに困っている人が集うスレですよね?
私もろ両方当てはまってますよ…(ノ_・。)
私のどのあたりが自己チューなんですか?
私は引っ込み思案だから近所に馴染めなかった→結果、井戸端奥と距離が出来た→孤立、疎外感→引きこもり、鬱→井戸端奥達に嫌悪感。
この流れのどこが自己チューなんですか?
ただ井戸端に《入れなかった》、自主的に井戸端に『入らなかった』の違いだけでしょ?
被害妄想は鬱が酷くなると表れる症状です。
でも、実際本当に陰口言われてるかも知れないし。
別に向こうに寄って来て欲しいなんて思ってないし、今はただ家の真ん前でやって欲しくない、それだけです。
51名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 15:57:36 O
自分が輪に入れないから、周りも仲良くすんな!疎外感かんじるから
要約するとこうなる?
52名無しさん@HOME :2007/11/13(火) 15:59:34 0
>回覧板の自分の名前の欄がいつも落書きして消した跡が残ってたし、
>ちゃんと自分の欄にチェック入れて次に回してるのに再度うちに回ってきたり。
>うちだけ配布物が足りなかったり…等。

えっとどういう順番で回ってるの?
うちの場合はいつも回ってくるお隣さんが同じで
自分が最後ではないので配布物もあまるじゃないかと
思われるほどある。(取っても仕方ないものばかりなので
皆さん取ってないようだ)
失礼だがお隣さんに嫌われてる?
53名無しさん@HOME :2007/11/13(火) 16:02:33 0
>今はただ家の真ん前でやって欲しくない、それだけです。
これは同情します。
お宅の家でしょ?
54名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 16:06:48 0
>>50
47ではないけど、大して叩かれてないと思うが…

それに井戸端べったりはしたくないけど井戸端の人と個々で付き合いたいとかは
そんなにあなたにとってだけ都合よく付き合ってくれる人、いるわけないじゃん。

井戸端に入りたいのに別に向こうによってきて欲しいわけじゃないとか矛盾しすぎ。
少し頭冷やして考えたほうがいいし、47に対する反応の仕方ももろ自己中って感じだよ。

単なる釣りか?
55名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 16:12:07 O
この手のタイプは最後は病気だから仕方ない、
という逃げ道用意してるから嫌。
56名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 16:49:16 O
なんで、皆して批判するんですか?それに釣りなんかじゃないです!
私がただ思っている事を素直に書いてるだけなのに、何で…(ノ_・。)

私の文章を取り違えておられる方がいらっしゃるので、誤解を晴らす為に言います。
私はここに越してきて、誰と会っても挨拶か会釈だけして、会話はほとんどしませんでした。
今思えば、そうやって近所の誰かにばったり会った時に挨拶プラス『今日は暑いですね』とかちょっとした会話をしていたら、私の印象も多少今より違ったろうし、私自身周りから浮く事もなかったかな、と反省しているんですよ。
決して、井戸端はうっとうしいけど、個別では仲良くしたい…という意味ではありません。

どう言えば解ってもらえるんだろう…。
57名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 16:57:09 0
>>56
言いたいことは、解るよ。ご近所さんとは、挨拶程度の付き合いで充分。
ベタベタした付き合いは望んでない、でも近所のうるさい井戸端には閉口してる、
って感じなのかな、と読んでいて思ったよ。
 
58名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 16:59:08 0
>56

52を答えて。

越して来た時引越し挨拶に回ってないの?
59名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 16:59:41 0
>何故そんなに私の事叩くんですか?

こういう反応すると、あなたが主張してる「近所からの
いじめ」って話自体の信憑性が薄くなるよ。
60名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 17:02:20 0
周囲から浮く、って事といじめって全然意味が違うよね。
61名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 17:02:53 0
56
あのね2ちゃんえるはね
叩かれだしたら関係ない野次馬も来るの、
ほんとにどれが正しいか判断できないとつぶれるよ。
62名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 17:05:18 0
あのね2ちゃんえるはね
あのね2ちゃんねるはね ○
63名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 17:06:18 0
いったん逃げたほうがいいかな、56は。
64名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 17:20:37 0
みんなが私を苛めるの。みんなが私を叩くの。

現実にこういうスイーツな香りの人がいたら、周囲の人間は逃げたほうがいい。
65名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 17:27:35 O
>>52
回覧は順番はバラバラです。その都度違います。不在者は後回しになります。

配布物は毎月《市の会報》があり、ゴミ回収日のお知らせや行事案内等のチラシが入る事もあります。
配布物は、持ち回りの班長が責任持って一軒一軒配布しています。
年末に入るべき《来年度のゴミ回収日のお知らせ》が入ってない事がありました。町内名簿も隣人はもらったと言ってたけど、うちはもらってません。

お隣りさんに嫌われてる?…ですが、普段挨拶しかしないので解りません。

>>58
引越し時の挨拶…もちろんしました。
新興住宅地で、私が越して来た時はまだご近所は一軒しかありませんでした。
今の区画で2番目に越してきた家になります。
他の4人は、うちの後から引越して来ました。

自分より後に越して来た人達は、引越し2日目には、周りと打ち解けてましたね。
66名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 17:34:18 0
>>65
で、何でそれがいじめなの?
67名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 17:47:00 0
病気の人を叩くのはよそうよ。。。
現実でも疎外感感じてて、ここで吐き出すつもりでいたのに
ここでもみなに突っ込まれて、ちょっとかわいそうだよ。
その突っ込みにいちいち答えているのがまた痛々しい。
68名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 17:50:16 0
誰も叩いてないのに。
ん?その話は矛盾してない?って質問したり
突っ込んではいるけど。
69名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 17:54:17 O
>>56
女ばっかり集まったら自然と会話は、その場に居ない人の噂や悪口、陰口になるのが女の性です。
家の真ん前で、毎日毎日大声で井戸端されたら、聞きたくなくても耳に入ります。
私に対する中傷も何度か聞こえてきました。

自分と話す時の相手の反応とか表情見てたら、『嫌われてるんだ』というのは、だいたい解りませんか?
70名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 18:00:54 0
>女ばっかり集まったら自然と会話は、その場に居ない人の噂や悪口、陰口になるのが女の性です。

それはあなたの思い込み、決めつけ。
相手の反応で「嫌われてるんだ」と感じたとしても、
そういう反応=いじめ ではないし、
あなたの最初の主張である
「私をいじめるために家のまん前で井戸端している」という
事の根拠にはまるっきりならない。
あなた本当に病んでるよ。
これは叩いてる訳じゃない。本当に病院に通った方が
いいと思う。思考回路が不健全。
71名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 18:10:06 O
スーパーの店内入り口付近で、空のカゴを持ったまま井戸端する子蟻二人。
私が買い物し終わって出る頃、まだ同じ状態だった。
カゴ戻して外で話すか、買い終わってから外でしたら?
あんなの営業妨害だよ。

当然子供は放置、店外で遊んでいた。
その子達を見て、うちの子と同年ではないなとホッとした。
顔見知りにはなりたくない。
72名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 18:34:09 O
私はどこに行っても嫌われるみたいですね…今日、嫌と言うほど解りました…

もう疲れました…

前スレの住人は優しい人ばかりだったのに…

このスレ立て依頼するんじゃなかった…代行者の方に気の毒だ(:_;)
73名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 18:42:02 0
>>72
あのさあ、そんな人たちと仲良くしたい、自分が悪いと思うのって変だよ。
奴隷根性と言うか…
聞こえよがしに悪口言われてるんだったら、どうせもう嫌われてるんだから言い返せばいいじゃん。

なんでこのスレの住人に切れてやつあたりしてるの?
74名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 18:42:16 0
なんで自分が嫌われるのか。
その理由をカウンセラーと考えてみてもいいんじゃないの。
本当のいじめなら、いじめる方が100%悪いけど、
嫌う嫌わない、付き合う付き合わないはお互い自由だからね。
もう大人なんだから、その辺ちゃんとわかってないと
どこに行ったって同じだよ。
75名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 18:45:38 0
>このスレ立て依頼するんじゃなかった…代行者の方に気の毒だ(:_;)

この意味がわからん。
この世は私のためにある。このスレは私のためにある。
って発想なのか?
76名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 18:46:05 0
…町内名簿、欲しいか?
うちはもともと付き合う気ないからかもしれないけど、いらない…
ゴミ回収のお知らせもほとんど、いつもそれが終わってから回覧が来るし
回覧なんて何も見てないよ。

ちょっと神経質なのでは?
77名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 18:50:42 0
こういう人は、ご近所とちょっとした個々の会話とやらの
機会ができたとしても、「小梨の私に子供の話題ばかりで
つまらない・・いじめ?」って言い出したり、
「こうやって話をしていても目がわらってない。
私を嫌ってる?いじめ?」って思考がどんどん飛んでいくんだろうね。
根底に、「実は自分もご近所と仲良くしたい。できれば
自分に合わせて自分を大事にしてほしい」って願望がどっかに
あるから欲求不満が被害妄想に発展すんじゃないの?
小梨で家にいるから妄想がひどくなるんじゃない?
働けとは言わないけど、習い事とかもっと外の空気吸ったら?
78名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 18:52:23 0
>>75
このスレもう5だから72が誰かに依頼しなくても他の誰かが建ててたと思うのが普通だよね。
なんか勝手に勘違いして一人でキーッとなってる感じ。
79名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 18:56:59 0
>>72
>代行者の方に気の毒だ

スレ建てた人には何の関係もない話。
なんでその人がかわいそうだと思うのかよくわからない。
かわいそうなのは自分でしょ?
80名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 18:57:29 0
>>78
だよね。どうしてそこまで自分中心に考えられるのか不思議。
これをジコチューと言わずして何を言うんだろう。
私も井戸端は絶対容認したくないし、撲滅したい派だけど
社会的認知能力に問題のある人の、対人関係における
被害妄想までは肯定できないわ。
81名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 19:38:30 0
>>72
書いてる文が矛盾してるぞ。前半と後半の文が意味不明・・・
単なるグチならチラ裏へ
82名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 19:58:26 O
>>72さんの気持ち私はわかるな。
私もネガティブだからorz
家の前で自分の事言われたらショックだよね。
83名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 20:00:39 0
自分がなじめない…これはいじめだ!って結論が少しおかしいよね。
なじめないのは性格的なものもあるし、周りがおかしいのかもしれないから別にいいけど
別にこの人いじめられてはいないんじゃないのかな〜と思う。

ちょっとした事に勝手に過剰反応して周りの人から避けられてる感じ。
相手が言っていることに聞き耳を持たず「私ってかわいそう」になっちゃってるから話が通じないんだよね。
47の言ってることはこういう人にとってはとても大切なことだと思うんだけど。
84名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 20:12:33 O
>>65
自治会の配布物が足りないとか配布されないとかは、仕切ってる班長さんなりに問合せてみたのかな?

井戸端奥と交流しても別にメリットないでしょ。
あなたはあなたの道を行けばよいと思う。
井戸端奥に意識が向きすぎて過敏になってるよね。
ここの皆さんはあなたを叩いてるようには見えないよ。みんなあなたに前向きになってほしいと思ってるんだよ。
85名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 20:21:55 0
>65

の住んでる新興住宅は回覧板が手渡しなんだ。
おまけに市の会報は班長が配る
めんどくさー
バラバラだからもらうはずなのに貰ってないということは
あるだろう。
気にしなくていい。
住んでる人がその区画では少ない上に井戸端好きが集まり
ちょっと気の毒だな。
私のところではそんなことはないだよ。
いろいろあるね。
出来たらお引越しを・・・無理ですか?





86名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 20:26:04 0
私(85)など近所と話をしないから配布物が足りないことさえ
気づいてないかもなw
とにかく井戸端もないからほんとこの点がラクw
87名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 20:32:25 0
>>71
そう、スーパー入入口付近もそうだけど、売り場の真前で井戸端
してる主婦達、買いたいものが手に取れなくて本当に邪魔。
買い物するか、話すかどっちかにして欲しい。
どうでもいい話が聞こえてきて耳障りです。他のお客様にも迷惑です。さげ
88名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 21:35:45 0
すでに、このスレがイジメになっている
89名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 21:51:00 0
>>88
そう思う人は家の窓を防音ガラスにしてネット接続も
やめた方がいいよ。
ずーっとずーっと家の中、自分の殻に閉じこもって
自分の世界で生きたほうが良い。
他人を逆恨みしちゃいけない。
布団を叩きまくっちゃいけない。
よその敷地に糞尿撒き散らしてもいけない。
ラジカセ大音量でご近所を恫喝してもいけない。
本人が頼みもしないようなものをなりすまして注文して
送りつけてもいけない。
・・で思い出したけど、数年前キジョ板の小梨系のスレで、
「小梨小梨とあんまり馬鹿にされるから本人になりすまして
いろんなものを注文してご近所に送りつけた。結果、どこから
かばれてしまい、警察のお世話になる事になってしまった。
今は外に一歩も出られず、実家の母と夫しか話し相手がいない日々。
苦しい」っていうマジな書き込みがあった。
あなたはその一歩手前。
90名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 21:59:58 0
>>88
確かに攻撃的な流れになる時はあるよね。人それぞれ解釈の仕方が
色々だから、意見が対立してなんとなくイジメっぽく読み取れてしまう
事もある。ここ、2ちゃんだからね・・・w
91名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 22:03:32 O
>>86さん(85)って年齢かと思ってびっくりしたよ。
92名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 22:05:04 0
>>89
なにか嫌なことでもあったんですか?w
93名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 22:06:18 0
っていうかさ、私も結婚したての頃は嫌々井戸端に
参加してた時期があったのよ。半年で限界感じで、
「パートに出ますんで」ってフェードアウトしたけど。
でもさ、専業子蟻の井戸端での話題なんて、
子供の話・育児の情報交換:家事の情報交換:噂話
=6:3:1
ぐらいの比率で、他人の悪口なんて井戸端じゃあそんなに
出ないよ。他人の悪口で盛り上がるのは、幼稚園ママグループの
中の派閥間でとか、もっと濃い付き合いの中での話で、
普段付き合いも無いような小梨の挨拶程度の人の話なんて
まず出ない。
私も小梨時代は「子供の話しか無いのかこいつらは。ツマンネ」
って思ってたけど、実際子蟻になると子供の話が一番子蟻の
中では無難な訳よ。楽しいか楽しくないかはおいといて。
(まあ楽しくないから子蟻の今も井戸端しないんだけど)
だから、あなたがもしご近所と会話する事があったとしても、
小梨ならあなた自身楽しくなかったと思うよ。
人間暇だと色んなくだらない事考えちゃうんだよ。
子育て中の子蟻は育児で頭いっぱいになってたりするし、
あなたが思ってるほどご近所はあなたの事なんて気にしちゃいないよ。
94名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 22:07:20 0
>>89
ちょっと待て。
小梨だからと言う理由でそこまで断定するのはおかしいよ。
私も小梨なのでそんな事断定されると「おいおいひでーじゃねえかw小梨はキチガイか?」って思うよ。

まあ72さんはちょっと昔の友人とでも話して気晴らししたほうがいい。
生理前とか関係ないことにムキーってなるときがあるけど、たまたまそんな時期なのかもしれないし。
みんなも言ってるけど、あまり印刷物とか神経質に気にしないほうがいいと思う。

あと、井戸端奥に聞こえよがしに悪口言われたら何か言い返さないと調子に乗ってやられるよ。
中に入りたいじゃなくて、嫌われてもいっか、くらいじゃないとしての顔色伺ってるように見られてマイナスですよ。
95名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 22:10:32 0
>>89
4行目以降ちょと異常な決め付けだと思う
96名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 22:10:51 0
>>94
小梨系のスレにそういうのがあったって事実だけで、
小梨がこう、と断定する意図は無いよ。
たまたま小梨系スレだっただけ。
97名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 22:11:56 O
純粋に近所付き合いで悩んでる人以外はここから出ていって下さい。住人同士でやりあっても何の解決にもなりません。
98名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 22:12:15 0
>>95
決めつけと感じる事が被害妄想だと思う。
99名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 22:19:51 O
なんだか最近ここ、とんがってるなぁ。
100名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 22:23:12 0
>>89>>93
はーそういう考え方もあるのねってことでオケ?
101名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 22:24:48 0
>>96
おk
102名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 22:26:12 0
とんがってるの使い方間違えてるような。
103名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 22:28:49 0
鬱=自分を責める・自分の原因があると自分を追い詰める
糖質=他人を責める・他人に原因があると他人を攻撃する
104名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 22:31:55 0
>>103
ご近所トラブルおばさんとかはたいてい
「自分は悪くない。自分は被害者」って言うよね。確かに。
105名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 22:43:07 0
なんか今回のスレ、ムキーーっ!てなる人多いよねw
欲求不満なのかしら??
106名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 22:49:09 O
>>102
じゃあ「とげとげしい」で、よろ。
107名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 23:50:21 O
>>93
同意。
よく行く公園にいる時は、まったく輪に入らないのも不自然だから、
井戸端に参加することもあるけど、やっぱり子供の話・育児の情報交換:
家事の情報交換:噂話=6:3:1ぐらいの比率。今なら、七五三、
入園手続きの話だったりね。他は各家庭の夕飯の献立なんかで、
当たり障りのない話題ばかり。無難すぎて退屈だけど、悪口がないから
いられる。
108名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 00:12:43 0
どうしても塀にのぼって歩く子供たちと、大事なわが子を遊ばせる気に
ならない。

塀が崩れて、大怪我とかのニュースを知らないのだろうか
109名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 00:38:31 O
100以上レスついたのに、ほとんどが本題から逸れた身内叩きである件
110名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 00:41:25 O
軌道修正しる
本スレに無関係なヤシは
消えろ
逝ってよし
111名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 00:49:47 O
72がいつの間にか騒音おばさんと同じにされている件
112名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 00:57:56 O
2ちゃんねらーは他人を批判し叩くのが徳井なわけだが
113名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 07:19:57 0
でも>>72の書き込みは確かにおかしい。
病院行くことを薦める。

これは叩きじゃなくて心配してるんだけど。
114名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 07:54:10 0
夜に強いのも面へらーの特徴だよね・・・・。
井戸端に迷惑してる、それを愚痴りたいなら
「身内」(って言葉もなんだかなあって思うけど)だけど、
井戸端=自分へのいじめ って被害妄想膨らませてそれを
冷静に指摘されると今度はスレ住人を「私を叩いてる!」って
言い出す人はアウェイな板の住人って言うか、
まあいわゆる身内ではないんでないの。
メンヘル板に逝きなよ。きっと同じ様な「優しい人」ばかりで
快適だよ。
115名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 09:08:20 O
言葉って難しいですね。
人それぞれ受け取り方違うし…。でもこれだけ反論があるという事は、私は重度の精神病なんだな、と思いました。
井戸端を見ても、自分への嫌がらせとかイジメというふうに考えるのは止めます。
通院はもう何年もしていますが、この被害妄想的な発想はどうしても治りません。
病院変えようかな…(涙)

皆さんの気持ちを掻き乱してしまい、すみませんでした。
116名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 09:21:48 0
あなたのような人は2ちゃんは毒になると思うよ。
対人関係が苦手で、でもネットで会話する分には気楽だし、
なんとなく社会と繋がってるように勘違いする。
まず自分自身を好きになる、自信をもつことだよ。
そのために何をするべきか自分で決めて頑張れ。
117名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 09:36:11 0
>>115
確かにあなたはちょっと過敏になっていると思うけど、そうなっちゃうのも理解できるよ。
でも、ここであなたを叩いている人は限定的だよ。いかにも多数のようにしているけど
あまり落ち込まない方がいい
118名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 09:37:12 0
>>115
神経が病んでる時に、被害妄想的な気持ちになるのは分かるよ。
ほぼ毎日、家の前で井戸端を続けられたり、雑音が耳に入って
くれば気は滅入るからね。変に勘ぐってしまうのも分かる。
自分も一時妄想しまくりだったwww
自分の場合は時間が経ったら井戸端の事をどうでもよくなり気にしなく
なったよw
119名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 10:09:22 0
>>115
滅入ってるときは2chを離れた方がいいかな
周りの雑音をシャットアウトする期間を作ったほうがいいかも
私は全部が被害妄想とも思わない
現に家のまん前で自分へのありもしない陰口言われた事あるし
動揺したし、なんでこんなことされるのか訳わからず落ち込んだりもした
でもなんとか気持ち立て直して、井戸端やられてる時間は聞かないように
窓締めたり掃除機かけたりやってた
そのうちやっぱり気にならなくなったな
井戸端って全く悪口陰口が出ないグループも存在するんだろうけど
そうじゃない集団もあるわけで、そこにいない人の陰口言い合うことによって
(仮想敵を作って)団結できるっていうのがあるんだと思う
そんな風に考えるようになったらどうでもいいやってなったよ
みんな段階踏んで 落ち込み→悟り→立ち直り となっていくんじゃない?
120名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 11:17:17 O
陰口を言う井戸端でも、そうでない井戸端でも、一度加われば、その前を
通ると声をかけられるようになる。暇な日は入って、用がある日はかわすが
容易にできる人ならいいけど、仲間外れを心配して、用があっても参加
してしまうような人なら、参加し始めたら始めたで、悩みは増えると思う。
お得な情報なんて、○○スーパーの特売や○○遊園地の割引券がある場所
とかだからw、子絡みの関係でとか、余程暇を持て余していて更に話相手に
飢えている人でもなければ、わざわざ足を突っ込むことはしない方がいいと思う。
籠もるなら、井戸端が聞こえないよう、好きな音楽をかけるとかして、
家事なり趣味なりしてたら、思考がマイナスになりにくいかも。長文スマン。
121名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 12:52:58 O
家の設計をリビングを二階にしたら、不快な井戸端が少し気にならなくなるかな?
変わらないかな。どうだろう。
122名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 12:54:38 0
気にならなくなると思う。
123名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 13:09:42 O
じゃあ、いつか私が家を持てる時は、そうしたいな。いつになるやらだけど。宝くじ−。
124名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 13:15:33 0
少なくても視界的には見えにくくなるからいいんじゃない?
最近は狭小事情などで、2階にリビングも多いね。
在宅時は一日の大半、リビングで過ごす事もあるから良く
検討したらいいよ。
125名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 13:23:20 0
自分が家建てる時は、自分の家の周辺だけ小高く
なってるような緩やかな短い坂の上がいいなと思ってる。
玄関とか駐車場は階段無しに入れるんだけど、
残りの三方は他の家の敷地や道路から1mぐらい高く
なってるような。
近所にそういう立地の家があるけど、一階の窓の中は
道路からまず見えない。ゆるい坂道だからあんまりそこで
立ち話する人もいない。
老後きついのかもしれないけど、それまでの年数の方が
よっぽど長い。
126名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 13:51:25 0
すみませ〜ん
宝くじの3億円は、とりあえず私に当たる事になっているんです
127名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 14:03:09 O
えー−−そんなぁー−−
128名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 14:18:37 0
じゃあ一億よこせ
129名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 18:14:10 0
いや、私が当てます!
130名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 19:15:16 O
みんな三億と言わず一億でも当たったら、井戸端問題も解消されるんだろうね。
私も含めて、ここのみんなに幸あれ!!!
131名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 20:01:07 0
1400万の中古物件の戸建てを購入した者ですが
井戸端がないです。
同じくらいの年齢の在宅おばあさん方が揃っているのに
ないですね^^
132名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 21:00:44 O
>>116->>121
温かい言葉ありがとうございます(涙)

昨日は全てのレスが私の人格を全否定しているかのように感じてしまい、
私の文章も湾曲して受け取られたり…と凹みまくりでした(涙)

でも、前向きに病気と向き合い克服出来るように頑張りたいです。精神を病んでから家事もまともに出来ない状態なので、
少しずつでもやっていきたいです。

自分にもっと自信を持ち、井戸端に気持ちを左右されないように、堂々と生きていけたら、と思いました。
133名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 21:27:12 0
>>132
113だけど重度の精神病なんて思ってないよ。
軽いと思うYO!

私も今、ちょっとつらい状況にいるけど一緒にがんばろう。
こういう時って自分を変えるいい機会だから、今は辛いけどきっと後によくなると思うよ。

134名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 22:28:33 0
>>131
井戸端って子供が幼稚園までがピークだからだと思うよ。
親の付き合い=子供の付き合い、みたいな部分が産まれてから
幼稚園卒園まではあるから。
小学校入学すると、徐々に子供も学校で自分の世界を作るように
なって、親の井戸端もフェードアウトしていく。
でもそこでもあえて群れたい人たちが、ご近所同士の
井戸端じゃなくて、学校の母親同士でランチしたりするんじゃないかな。
135名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 22:32:02 0
えーと、もともとダラではなかった人が、
家事がまともにできない状態は重度とまではいかなくても、
軽度ではないと思うんですが・・・・。
136名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 22:55:21 0
>>134
じゃあ、あと短くても2年か…
長いぜ…
137名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 23:01:15 0
>>135
重度だと書き込みすらできないやん
138名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 23:18:34 0
あー確かに。
幼稚園までの子供がいる世帯が集中してたときの放牧井戸端が
一番凄かったな。
毎日夕方遅くまで、十数人の大集団の迫力は凄いものがあった。
139名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 23:23:51 0
落ち込んだり、気が滅入るとストレス解消にドカ喰いしてしまう。
体重が増えてきてやばーい。井戸端うるさいんだよなーw
井戸端のせいで体重が太ったと言ってみたw
本当は単なるダラなのだw
140名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 07:42:55 0
>>137
だから、「重度とまではいかなくても」
って書いてるじゃん。
ただ書き込みの内容読んでると軽度では無いし、
鬱って言うよりトウシツの傾向があると思うけどね。
鬱の人はあまり攻撃性や他罰性は無いんだよね。
141名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 08:30:43 0
ウツだとか診療内科系の病気出されると「またか…」と思うのは私だけだろうか。
ネットだから本当のところはわからないよね。都合悪くなったり、ちょっと突っ込まれると
決まって「ウツ状態」って出てくるのが多いと思うんだけど気のせいか?萎えるわ。
上のレスにあったように、2ちゃんなんてやれないのが本当なんじゃないのか。
142名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 09:21:10 0
何かで悩んでる人は鬱っぽい状態になってる事が多いからねー
まあ、環境の改善と家族の理解しか解決法は無いと思うけど。
ここに書き込んで少しでも楽になれるならそれで良いと思うけど嫌な人も居るんだね
143名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 09:26:35 0
>ここに書き込んで少しでも楽になれるならそれで良いと思うけど
それは同意だけど、欝だからやさしいレスしてとか、
何か指摘されても欝だからごめんなさいとか、
そういうのを感じると嫌だよね。
144名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 09:39:29 0
やっぱり薬のんでいたのかーってちょっと残念でした。
145名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 10:49:35 O
話しをぶった切って悪い、
俺は気団なんだが、勤めている会社にパートさんが50人ぐらいいて
なんで主婦は井戸端するのか聞いてみた。
大方の返答は「ストレス解消」で、少数ではあるが
近所付き合いの手前、嫌々参加するパートさんもいたよ。
話す内容は、本当にドーでもいいような内容が殆どで、
なかには人の悪口も言う人もいるが、人の悪口話しになると、
なにかと理由を付けて退散するパートさんもいるとのこと。
ちなみに最近では、携帯のメールで近所の人を家の前の道路に呼び出し、
わざわざ井戸端会議を開催する例もあり。雨が振った日には
なんとPCでチャット井戸端まですることもあるってよ(笑)
井戸端会議のIT革命やーっ!
146名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 11:12:00 0
PCでチャット井戸端とは時代も変化したもんだw

147名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 11:13:12 0
>>145
KYって言われない?
たぶんあなたもその井戸端のネタになってると思うよ。
148名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 11:33:39 0
・・・。
井戸端避けようとして、車を擦ってしまいました。
旦那には、クラクションでも鳴らして井戸端を避けさせれば良かった
だろう!と怒られました。
だって、とにかく早く通り過ぎたかったんだもん。
それに、まさか何時間も立ち話していると思わなかったから、
焦ってしまいました。
もう、駐車場出口(幼稚園バスの送迎場)でいつまでも固まって
いないでよ〜!!!
149名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 11:40:53 0
>>148
気の毒に…
150145:2007/11/15(木) 12:15:48 O
>>147
そこらへんはどうなんでしょうね
つい最近結婚して、井戸端のない地域から、井戸端のある
郊外の住宅地に引っ越したから、それを見て何をやってるんだろという?
という感じで聞いたんだけどね。
ちなみにパートさんらは30代後半から40代の人が殆どで
俺は20代後半、、意外と皆さんペラペラと聞いてもないことまで
答えてくれました。

本当にストレス解消で井戸端するかはどうかは知らないけど、
そのストレス解消法で、ストレス溜めてる人もいるんだよなぁ
151名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 12:16:43 0
ほんとうに乙。
私も大集団の前を車で通り過ぎるときは歩くよりゆっくりだよ。
通り過ぎるまで集団が会話を止めてじーっと見てるのがなんとも嫌なもんだよね。
しかしちっちゃい子供は遊びに夢中で走り回ってるし
万一怪我させちまったらこっちが悪いことになってしまうから
焦る気持ちはわかるけど気をつけて通り過ぎてね。

駐車場と道路だけは遊ばせないでくれ
152名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 12:36:26 0
車で家の出入りが出来なくなった。
歩きだとそっと目立たないように出入りできても
車だとエンジン音やらドアの開け閉めやらで井戸端奥さんたちの視線が痛くて・・・
我ながら情けない。
153名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 12:47:54 O
>>148
ひゃーかわいそう・・
焦っちゃったんだね。
でも井戸端に突っ込んじゃった!という大惨事(いろんな意味で)じゃなくてよかった。
と、思えば気が軽くなるか。
ならねえな。今度からはクラクションを軽く鳴らしてどいてもらいましょう。
緊張のあまり手が震えて、ブー−−−−−−!!ってならないようにね。
本当はそうしたいの山々だろうが。
やつらをすぐどかすには、戦車か装甲車に乗って行くしかないね。
ホントにお疲れさん。
154名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 13:10:35 0
【共同の井戸で、洗濯や洗い物などで集まり、家事をしながら世間話を楽しむこと】

どこにも嫌がらせや悪口などのネガティブな表現はないんですけど、わが町内、スーパー前などの井戸端会議だけは別格です。
それはそれはもう・・・
155148:2007/11/15(木) 13:27:57 0
ううう。暖かいレスありがとうございます。
なるべく井戸端達と会わない様に生活している為、いると
焦ってしまうんですよね。
以後気を付けないと思いつつも、いつまでも立ち話してんな!
と言う気持でも有ります。
156名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 13:46:57 O
井戸端もマンドクセだけど、子供を連れて同じ公園ばかり出ていて、
同じ親子と度々顔を合わすようになると、親しい関係になったような
錯覚を起こすのか、家庭内のことを聞いてくる人が、何人か現れだすのが
またマンドクセ('A`)あれさえなければなぁ。
157名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 05:59:29 O
おはようございます。
ゴミ捨て、一番乗りでした。
巻き込まれたくなくて、最近、やたら早く捨てに行ってます。
眠い…
158名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 12:02:22 0
ゴミの収集日、同じく苦痛。
私も早朝、早い時間に捨ててる。
爺さんくらいにしか遭遇しない。
捨てに行く時間帯遅くなると地獄だよ。
159名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 12:04:24 0
八時ぐらいに捨てにいくけど、ほとんど会わない。会っても「おはようございます」だけ。
たぶん一番最後か、最後から二番目ぐらいだと思う。
160名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 14:03:38 0
ごみ収集所へはいつも小走り
アイツと遭っても忙しいふりで挨拶だけして逃げてくる
161名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 14:47:00 0
ゴミ捨てはいつも旦那だなw
よって見たことがない近所の人w
162名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 14:53:58 0
>145

PCでチャット?
すごいねぇー
でも人の悪口を言ってたら保存されて
告訴されるぞ
調子に乗ってたら。
そんな密着度も怖い。
それこその輪に入れないものは疎外感を感じるね。
ヤダヤダ。
163名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 18:27:27 0
うちもゴミ捨ては基本的には旦那。
でも出張が多いのでそういう時はしょうがないから私。
井戸端さん達は同じ幼稚園に通わせてる者同士が
バスの送迎前後に井戸端してるから、その時間を
避けて捨てに行く。まー遭遇したとしても、
目が合えば「あ、おはようございまーす」って一声かければ
向こうも一応は「おはようございまーす」で終了。
でもお互いなるべく挨拶しないですむように、
目を合わせない、気が付かないふりしてる時が多いかなw
井戸端ポイントとゴミ捨て場が10mぐらい離れてるし。
164名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 20:54:47 O
向かいのお宅とは仲が悪いんだけど、真似だけはしてくる。ラティスを立てると立てる。白い花を置くと置く。笑ってしまう。
165名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 21:55:25 0
真似してくる近所さん居るよ!!何処にでも真似っ子居るんだね〜。
家のお向かいは、家の塗り替えを白くすれば、すぐ白く塗り、
車を新車にすれば間もなく新車にし、ペットを飼えばペットを飼いw
もうね、際限なく張り合ってくるよ、細かい事上げると切が無いw
こちらは特に意識してないのに。
この間は、自分とまるっきり同じ格好をしていて笑った。

本当に良く見てて感心するよw
166名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 08:59:06 O
家事とかも張り合ってくるのいない?
洗濯干しやら布団干し、掃除とか負けじと競ってくるの。
こっちはこっちの都合でやってんのに、何を張り合ってるつもりなんだか。気持ち悪いよ。
そんな事してて、よく恥ずかしくないと思うよ。
そっちに付き合ってる程こっちは暇じゃないっての。
167名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 09:13:36 0
みなさん、井戸端ストレス解消に良いものってなんですか?
あったら教えて。特に、そういう不満を誰にも聞いてもらえないとき
や、話しても解ってもらえない時なんかどうしていますか?
168名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 11:27:08 0
昔、2ちゃんねるがなかったから
いのちの電話で愚痴を聞いてもらってた。
もうひとつは精神関連系も無料電話サービスがあるので
聞いてもらってた。
婦人相談とか、
誰かわかってくれる人がいるもんよ。
解決策はないけどね。

その後の井戸端グループの崩壊ぶりがおもしろかった。
169名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 11:31:28 0
解決と言ったら引っ越しね。
朝、昼、夜
平日はもちろん祭日などしゅっちゅう引越し先を見学する。
よくある幼稚園のバスが向かえに来る時間帯とかも
見学すればまず大丈夫かな。
170名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 12:35:22 0
>>167
だいたい2ちゃんして気を紛らわすw
たまには外出でリフレッシュ!軽くドライブし
健康ランドや日帰り温泉で心と体を癒してくる。
湯に浸かりながら、「幸せ〜」と思いほっこりしてくる。
171名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 14:43:44 O
レディースデーや朝一番の安い料金の時、映画を見に行く。
映画館は静かにするのがお約束だし。でかいスクリーンで作品に没頭し、ポップコーン大サイズをむさぼり食ってくる。
ちなみにそういう時は、余計凹みそうな重いテーマや、怖い、気持ち悪いのは見ない。
172名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 20:55:32 0
>>167
私は酒とたばこ 
ストレス解消にはならないよ。
173名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 13:26:45 0
>>167
図書館かちょっと遠くの足湯か近所の河川敷公園に逃げる。
図書館は本好きにとっては気持ちの切り替えに最適な場所だし、
足湯には話好きだがご近所さんではないじじばばがいて孤独感から解放されるし、
河川敷公園には一人で犬や音楽や鳥や釣りや写真や健康に没頭している人達がいて
この近所にだって一人で趣味を楽しんでいる人が大勢いるんだ!と心強い。
174名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 21:44:53 0
637
皆様ありがとうございます。
うーん。どれも魅惑的なご意見ですね。
>>172は体に気をつけてね。
酒、温泉、本、三度の飯より好きです。
今だったら温泉に入ってほっこりしてボージョレーでも飲みながら読みたかった本
読んでー想像しただけでもウルウルしちゃう
ごめんなさいスレチなこと言って。
ついでに、皆さんのだんなさんは近所の事なんて言ってます?
悩みとかわかってくれていますか?
いくら訴えても解ってくれなくて、でも、こうしたら解ってくれた
とか、解ってくれなくても「こう考えるようにしている」って意見で
いいのがあったらお願いしたいんですが
175名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 21:58:01 0

>174
家の外のことだから男の人にはわかりにくいと思う。
私が困ってた時は
私自身の問題と思い込み相談すらしなかったなぁ。
旦那とは仲もいいし休みには一緒によく出かけていたし
外のことで自分たちが険悪になるなんて馬鹿げてると思う。
よってあまりわかってわかっては甘えすぎ。
176名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 23:03:37 0
>>174
うちの旦那は最初は「お前が気にしすぎだ〜」「井戸端なんてどこでもある事」なんて
取り合ってくれなかったんだけど、出勤時間がいつもより遅く出る日が何度かあり、井戸
端に遭遇してしまい、あいさつ程度で終わると思いきゃ(普段全然話さないのに)何回か鉢
合わせしている内に色々と根掘り葉掘り詮索されて、気分を害し井戸端に理解を示したよ。
根掘り葉掘り聞いてきたのは井戸端のネタだろうと旦那も言っていたw
旦那自身も体験して事実を知ったので良かったかな、でも普段は井戸端の事はくどくど話は
していないかな。よっぽど外で五月蝿かったり、外出する時に邪魔だったとかの報告ぐらいに留めてる。
旦那に聞いてもらう事は悪い事だとは思わないな。近所の事だからむしろ理解を得たいしw
177名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 13:16:46 0
>>174
旦那に愚痴も言ったことあるんだけど
「○○が気に病む必要は全くないんだよ。
井戸端連中にこちらのことを解ってもらう必要もないし、
こっちも井戸端してる人らの言動を真に受けたり
理解しようだなんて思わなくていいんだよ。
○○には俺がいるんだから大丈夫。」
というようなことを言われて心が軽くなった。
夫婦仲がいいのにそこにクソみたいな問題持ち込んで
私が鬱々としてたらマターリ楽しい時間がもったいない!!と思った。
義実家関係で困ってるなら旦那と話し合っていい方向へいくよう
対処することもできると思うんだけど
井戸端に関しては旦那に訴えたところで解決するわけじゃないしね。
自分の根っこになってる家庭さえしっかりしてたら、何も恐いことはないと思うよ
>>175さん
>外のことで自分たちが険悪になるなんて馬鹿げてると思う。
激しく同意です。
178名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 22:23:25 0
近所で井戸端はしないけど、みなさん女友達はいないの?
私はその友人と会った時はいろいろおしゃべりしてるから
ただ近所の人とは合わないから加わらないないだけだわ。
もし近所に友人が居れば
井戸端奥になってるかもw
でももう寒いし、さすが外じゃやらないわw
179名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 01:52:50 0
>>178
本当に仲のよい友達とおしゃべりを楽しみたい場合
私ならそのためにまず心地よい環境を用意する。
落ち着ける場所で(どちらかの自宅か、気分によってどこかのお店)
この時期なら温かい飲み物と、あとは美味しいお茶菓子で
友人と一緒にゆったりとその時間を楽しむ。

間違っても北風に晒されながらご近所に筒抜けの道端で長時間の立ち話なんて
わざわざそんな悪環境で大事な友達との時間を過ごすようなことはしないわ。
たとえその友達とご近所同士であっても、ありえない。
180名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 09:23:35 0
>>179
同意。
外でたまたま会ったとしても立ち話するのはせいぜい5分とか10分程度。
それ以上になるなら人の迷惑ならずに座れる場所に移動するよね。

井戸端の謎なところは、道端や駐車場等の公共の場で長時間喋り続けるとこ。
本人達の敷地内や子を遊ばせてる公園内なら別に問題ないと思うんだが。
181名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 09:34:25 0
このクソ寒い時期に朝から近所で井戸端してる奥達を見ると、間違っ
てもあの仲の1人に自分が参加してない事を誇りに思う時がある。
くだらない話を朝からする位なら、自分の時間を有効に使いたい。
井戸端の参加しているメンバーも同じなら、話してる内容のほとんども変化
の無い無駄な話しが多いいので。

井戸端に参加する位なら、気の合う友達と気の合う話しをする事で十分。
仮に御近所に仲のいい友達がいても外で何時間も馬鹿みたいにダラダラと無駄な話しはしない。
また、根っからの井戸端気質の友達なら係わりを持たないように努める。

182名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 18:12:08 0
>このクソ寒い時期に朝から近所で井戸端してる奥達を

たくましいなぁw〜
183名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 18:21:26 0
>>181
つうか、普通に寒いよね。
風邪とか引きそうでこんな時期に井戸端なんてできないよ。
184名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 18:45:53 0
>>183
でもやってるんだよ〜。
そいつらのクソガキ共でさえ寒さのせいか外に出てこないのに
井戸端主婦はちゃーんといつもの場所に集合して立ち話してる。
寒さで縮こまって猫背になりながらも一生懸命笑い声あげてなんだか必死。
正直バカみたいです。
185名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 19:32:29 0
>>184
>一生懸命笑い声あげてなんだか必死

禿同。なんでアハハァ〜みたいな笑い声を朝から近所に
聞こえるように必死なんだろう?30前後の主婦達がまるで学生の延長?w

折角の朝が台無しだわ〜。
186名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 22:12:38 0
月曜日の井戸端はテンション高い人が多いわ。
茶碗洗ってると声張り上げて、週末の行動自慢してる。
近所に筒抜け。
お馬鹿な話だけど、自分もかつて30前後はそこにいた。
今考えると中身のない話ばかり。ヒマだったんだなと思う。恥。
187名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 22:30:53 0
笑い声もそうだけど、会話の声もでかいよね。
んで、悪口とかになると急にヒソヒソw
188名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 22:47:08 0
以前住んでたとこの井戸端奥様方は、悪口ほど
でかい声になってたよー。
聞こえよがし、ってか、聞かすためなんだろうけど。
189名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 00:11:30 0
人の迷惑かえりみない井戸端奥って
本当、品性下劣
子供も馬鹿だしね
190名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 10:56:50 O
引きこもり主婦の私。家にいるのは好き。
何故か隣の奥様も小さい子供達いるのに引きこもり気味らしい。
加えて家事にマメで、いつも何かやっててバタバタして出たり入ったり。
マトモな主婦って事なのかな。
でも私にとったら欝陶しくてしかたない。子供は家の中でしか遊ばせないから騒音すごいし。
井戸端でもなんでもいいから参加して欲しいよ。
私が外に出ればいいんだけどね・・叩かれるの覚悟で書き込みしてみました。
191名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 11:34:07 0
>>190
へーそう言う意見もあるんだね。
うちの隣にも小さい男の子が2人いる家庭だけど
外でギャーギャーやられるのは参る。
まだ家の中でドタバタしてる方がいいかなw
ここ人それぞれの意見が聞けて面白い。
192名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 14:18:32 0
>190
そんなに隣の音が聞こえるってどんな家なの?
193190:2007/11/21(水) 15:13:18 O
>>191 好意的なレスくださって、ありがとう。
私が自己中なんですけどね・・
自分も出かけたくない派なのに、お隣りさんにはちょっとは出かければいいのに、とか思っちゃう。向こうもそう思ってるのかも知れないですね。

>>192 古い賃貸マンソンです。お隣りとは避難ボード一枚でベランダでつながってるので、話し声や走る音がつつぬけ。
何故かお隣りはみんなして地声が大きいし。
でも安いところだから造りが悪いんでしょうね。
ここの住人さん達は私道やリビングの前とかキーワードがたくさん出てくるから、持ち家の人が多いんでしょうね。
194名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 19:26:02 0
確かにアパート、マンションは構造が悪ければ
隣の騒音が気になるかもね。
それと両隣、上下の住人の質。DQNだと参るね。
特にDQNは常識外れてるからw
195名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 10:29:47 0
ここに住む前住んでいた所で、身体を壊して買い物に行くのもしんどかったから
生協の共同購入とかしていたんだけど、そこのグループは悪口とか噂話とかは
ほとんどなかった。冷凍食品とかもあるからそんなに長くもいられなかったし。
でも、生協とかで班会にって事で・・・要は皆さんで集まってお茶してください
って事でお菓子とかくれたりするんだけど、それをメンバーの家で持ち回りでやったりすると
トメが退去して押し寄せてきたみたいになる。
お菓子とかだけでなく簡単な食事とか、お茶とか出したりするんだけど
そういうものに対して「ああでもない、こうでもない」果ては家のインテリアにも
チェックが及んだりする。とても他人様のうちに伺ってごちそうになっている人の
言葉とは思えない。そんな感じだった。話題も、おかずの話とか多かったのが
昼メロとかの話。はっきり言って見ない私にとっては苦痛だった
井戸端やっているのって所詮距離なしだから、お互いに仲良くなんかなりきれないんだけど
悪口が絡むと団結できるっていう不思議な人間関係を営んでいる
196名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 10:31:42 0
ご免。
退去じゃなくて大挙に訂正して
197名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 16:35:22 O
以前からここって連休中とかは過疎るよね。
みんなやっぱりお出かけなのかな。
198名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 22:21:49 0
出かけないと気が狂うよ
連休中、奥井戸端、ガキ放牧だもん
199197:2007/11/23(金) 23:10:27 O
>>198 やっぱりそうなんだ。週明けから書き込みが増えるって、凄いリアル感あるよね。
私は風邪で避難出来なかった。最悪。
200名無しさん@HOME:2007/11/25(日) 00:34:50 O
避難(外出)するのに、ものすごい用心してる私。まさに命がけ。近所がストレスって、しんどいね。もう五年こんな生活送ってます。疲れるわ。
201名無しさん@HOME:2007/11/25(日) 09:33:57 O
もはや自宅=癒しの空間、では無くなった。
癒されるどころか、家に居るとストレス溜まりまくりだ。
土日祝、夏休み、春休み、GW、冬休み…が近付くと毎年情緒不安定で体調を崩す。
特に夏休み…地獄だ。
井戸端奥&放牧ガキのW攻撃はさすがにキツイ。
昨日もあまりの外の煩さにイライラ…意を決して脱出、非難。
外の方が落ち着けるようになってから早十年…orz
202名無しさん@HOME:2007/11/25(日) 09:35:10 O
非難×
避難〇
…でした。失礼。
203名無しさん@HOME:2007/11/25(日) 14:05:58 O
>>200 >>201
同じだー。外に一歩踏み出す時心臓バクバクいって、会いませんように、居ませんようにと、祈るような気分。
帰宅時もまた同じ。

自宅に居てくつろげないって辛いね。大勢に土足で家の中踏み荒らされて騒がれてる気分だ。
参加してないのに内容はツツヌケだ。
だって窓閉めてテレビつけてても、それより声デカイんだもん。
叫ぶように話してるよね。
204名無しさん@HOME:2007/11/25(日) 22:49:35 0
人に会わないように朝早くにゴミ出しに行って
新聞を郵便受けから取って自分の部屋に
ダッシュで帰る。

何でこうビクビクしながら生活してるんだ私は・・・。

2人以上が1分以上、マンションの
エントランスで立ち話をしてはいけないという
条例作って欲しい。
205名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 00:35:37 O
ちょっと不謹慎かも、だけど…ラブホみたいなマンションあったらなぁ、とふと思った。
ラブホって車停めて部屋選んですぐエレベーター乗って部屋に直行。
他のカップルに出会ってもそそくさと皆部屋に向かう。
挨拶も無ければ、立ち話、井戸端も無い。
好きな時に出入り出来るし、防音もしっかりしてそうだし、居心地良さそう…と思うのは私だけかな?
206名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 05:08:45 O
ホ型住宅大賛成。毎日外出する度にガクブルで本当にしんどい。こんなんだから旦那にも迷惑かけちゃってるし申し訳ない気持ちでいっぱいだけど、自分を変える事もできないし…。一体どうしたものやら。女の陰湿って残酷だと痛切に日々感じながら生活ort
207名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 05:47:29 O
>>204
私もです。
さっき、新聞取り終えたし…眠い。
7時に起きても余裕なのに、そのために早起きなんて(泣)
208名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 06:37:26 O
私も朝刊は6時には取りに行く週間がついた。
眠くて、それからまた寝てしまうんだけど…。
うち一軒家だけどポストまで距離がある。設計ミスだった、と反省している。
玄関ドアにポストが付属してるタイプか、ドア横にポストがついてるタイプにすべきだった…
新聞、郵便、回覧を取りに行くのがこんなに苦痛だなんて、住む前は考えもしなかった…orz
209名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 06:39:52 O
週間×
習慣○

また間違えた。すみません。
210名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 08:09:03 O
>>205
あー私もそれ思った事あるw
前に誰かが書き込みしてたけど、どこでもドアが欲しいよ。この際タケコプターでもいいや。
211名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 11:47:11 0
>>204
私も一緒だww
212名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 12:03:40 0
>>205 それいいなぁ〜・・・でも安全面を考えたら
共同空間も必要なんだろうな・・・。通路が孤立していると
不審者が潜んでいたりして危ないし。目撃者も出ないだろうし…。
213名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 12:13:30 0
うちの地元には、井戸端しきっている民生委員のおばさんが居てコワス(゚Д゚;)
この人には民生委員としての守秘義務が存在しないみたいでなんだか…
214名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 12:27:58 0
井戸端に妙に高い声で気取った話し方の人がいる
その声を聞く度に井戸端のくせに気取ってんなよと思ってしまう
215名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 12:39:35 0
わたしはラブホのほうが話をしなくてもちょっとでも
人と合わないかビクビクするから
そんなこと考えたことない。
戸建てなら駐車場からすぐドアをつけられるのでいいわよw
216名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 12:43:29 O
苦手な向かいの奥さん一匹が嫌で、会いたくないし、暗くなって帰宅。ところが真っ暗闇の中、なんか植えてるんだよね…。後退りし、玄関から入れなくて、違うドアから家に入る。車も反対側に置いて、出入りを知られないように。ヘタレだわ…。
217名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 14:32:16 0
私も同じようなことやってるよ。
旦那と車で帰っても自宅近くになると一人だけおりて
歩いて帰宅。
車で帰ると帰ってきたことがまるわかりなので
こそこそひっそりびくびく帰宅します。誰もいませんようにと願いながら・・・
218名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 16:52:04 O
井戸端奥&放牧ガキ対策として、自宅周辺…あるいは玄関一カ所だけでも《防犯カメラ》を設置したらどうだろう?
出来れば音声も聞けるもの。
井戸端奥に自宅玄関付近を塞がれ、外出出来ない人…毎日家の真ん前で大声で話されて迷惑な人…には意外と効果あり、かも。
さすがにカメラの前では井戸端奥も話しづらいだろうし、万一ガキに悪戯されても証拠残せるし。
ホームセンターで1〜2万くらいであって結構手軽な値段だとびっくり。
私は手始めにTV付インターホンを取り付けた。モニタリング機能で外の様子も伺えるから、これでガキの悪戯も減ってくれると良いが…。
219名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 07:56:02 O
監視一家が疲れる。ちょっとリフォームすれば、何周も我が家を回るし、新車買えば、オーナーの私達より眺めてる!会えば睨んで逃げる。はぁ?そんなに我が家は変ですか?
220名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 09:57:35 0
>>218
普通の井戸端奥相手なら、そんだけやれば撃退できるでしょうね。
でも、頭の切れる超意地悪な井戸端奥なら、逆に心理戦仕掛けてくる切欠与えるようで恐いなあ。
程度の低い居直りケ・セラ・セラ井戸端奥とかは、防犯カメラ前で変に粘って自爆するでしょうけどw

放牧ガキの悪戯は・・ 対処不能かな・・
221名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 21:21:32 0
初めてここのぞいたんだけど、井戸端奥と放牧ガキにわずらわされてる人って多いんだね。
同志がいると思うとちょっと安心。
人の迷惑も考えられない人たちが子育てしてるってのがすごい不思議。
222名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 23:43:59 0
おたくらが子どもだった頃って、そんなに大人しくて良い子ちゃんだったの?
いつまでも親の目が届く範囲内で遊んでたんですか?
ある程度大きくもなれば反抗期やらで親の目を盗んで悪さしたとかの覚えない?
な〜んか今の大人って、自分の幼少期を振り返れない奴が多過ぎると思うわ。
こんなとこでグチグチ言うだけで、近所の子どもが悪さしてても知らん顔して叱り飛ばすこともしないしね。
子どもなんて昔っから悪戯したり煩いもんじゃない。
もし目に余るようなことしてたなら、それを見た周りの大人が注意してあげれば良いだけ。
何この糞餓鬼!?って感じで言うんじゃなく、自分の子と同じように言ってあげれば案外素直に聞くもんだよ。
井戸端だって今に始まったことじゃないし、今の世に合わないって言ったって
所詮近所付き合い・人付き合いが上手くできないおたくらに都合が悪いだけでしょ。
挨拶やちょっとした会話もせずに避けてばかりいれば、変な人って目で見られても仕方ないよ。

223名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 00:32:39 O
現役井戸端乙。あんたは、場違いだから、ここに書き込みしないでくれる?スレタイ読めよ。
224名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 17:14:06 0
>>222
>良い子ちゃんだったの?

まで読んだ。
225名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 17:49:04 O
先日いつもは無視してくる井戸端の権化みたいな奥さんに、一対一で出くわしたら話しかけてきた。買い物袋のアイスクリームが溶けるから早く行きたいのに、その奥さん息継ぎしないんですよ。
じゃあ、って逃げるタイミングがないの。お経みたいだよ。で、腕時計チラ見して、こんな「時間だ」って言ったら「私は大丈夫よ」だってw
その膨大な情報収拾能力にビックリ。
それを毎日垂れ流して歩いてるんだから、もはや兵器だね。
どうせ次に会ったら無視されるんだろうが、そっちの方がありがたい。
226名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 05:54:40 0
>>222
>おたく

・・・まで読んだ。
何で元ヲタだったのがバレたんだろうと思った。
227名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 09:27:26 0
>>225
兵器にワロタww
種類としては拡散兵器だよね。
228名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 09:37:38 0
あまり親しくない人と会話を続けるのが苦手で、すぐ途切れてしまう。
井戸端のうちの一人とたまに会うと、服やら買い物カゴの中身やらずけずけと聞いてくる。
ああ、こういう風に目についたものを何も考えずに垂れ流してたら会話に困ることがないのか…と思った。
「髪切ったんだ、でも失敗したとか思ってたらどうしよう。細かくチェックされてると思われても…」など
色々考えてるうちに沈黙になってしまうわたし…orz頭の回転早くて相手を不快にさせない話上手な人に憧れる。
229名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 09:54:43 0
>>228
同じく親しくない人との会話とぎれがちだ。
病院で待ってる時に出会ったら最悪。
会釈だけして遠くに座ってくれるならいいけど
たまたま私の隣しか席が空いてなくて流れで座られたら
後は天気の話以外することがない、呼ばれるまで苦痛。
内科系だと病院に来た理由なんか聞けないし。
同じ年頃の子供のいる人ならまだいいけど
そうじゃなかったら・・。私も話し上手に憧れる。
230名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 19:07:37 0
>>229
そういう時のために外出時には文庫本持参でドゾー。
231名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 19:23:15 O
うちの近所は仲良しをアピールするかのように、馬鹿デカい大声で毎日ゲラゲラ笑いながら井戸端してる。その声が聞こえる度に発狂しそうにイライラする自分。簡単には引っ越しも出来ないし旦那に迷惑かける事も最近多く真剣に離婚も考え中。普通の住環境に移住したい。
232名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 20:00:17 O
>>231
それ拷問に等しいよね。
私も最近はしゃれにならない夫婦喧嘩ばかり増え、体調も最悪。
元凶の奴らはそんな事も知ってか知らずか毎日大はしゃぎ。
つくづくもう疲れたよ。
毎日泣いてばかり。
233名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 20:19:37 O
>>232 気持ちよく分かるなぁ。私も近所の元凶から旦那と大喧嘩になる事が多くて疲れた。奴らは毎日ゲラゲラ大声で、のさばってストレスも悩みもなさそうなのがムカつく。バッタリ会おうもんなら、こっちの存在無視だし挨拶しても感じ悪いし。もう限界だ。
234名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 21:06:54 0
井戸端奥に対し、私はあなたたちのように非常識な人間ではありませんって態度が伝わってて嫌われてるか、
逆に近所付き合いもまともに出来ない非常識な人と思われ嫌われてるかのどっちかなんじゃない?
井戸端奥達は迷惑に関してお互い様と思い合ってる部分があっても、馴染めない奥は自分だけが一方的に
迷惑かけられてると思い込んでるからいつまで経っても馴染めず上手くいかないんだよきっと。
235名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 22:23:05 0
どうしてあんなにゲラゲラ声なんでしょうね、井戸端奥たちは。
236名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 22:47:11 0
ここに来ている人たちが、他人のことを見下せる人達だったら
231.232.233のようにはならないんだろうね。
「本当に非常識なんだから」とか「あんなのに何言われてもきにしないわ」
って真に悟ったり開き直ったり出来るまでは苦しむよ。そのときが来るのが早いのか
それとも井戸端が解散するのが早いのか、もしくはこっちが耐え切れなくなって
引っ越すのか・・・もうかれこれ10年開き直れるようにメンタルトレーニングしている私
237名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 23:12:37 O
一年我慢できなかった。
引っ越すことにしました。
ダンナ、ごめん。
238名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 23:13:07 O
>>231>>233さんの気持ち痛いほど解ります。
本当毎日毎日辛いよね。
家ではリラックス出来ないし、気の向くままに外出出来ない…たまの外出も人目を忍んでハラハラドキドキ…。旦那に話しても辛さ解ってもらえないから余計苦しい。
でも周り(姑や近所)が原因で離婚なんて辞めようよ。もったいないよ。
向こうはどう転んでも変わらないから、限界感じたら実家に一時的に帰る、とか借金出来ても旦那説得して引越しする…とか、何か方法あるよ。
私は旦那をやっとの思いで説得し、引越しの許可をもらえた。
実際に引越しするかはまだ未定だけど、いつでも引越し出来るんだ、と思ったら少し心が軽くなった。
239名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 23:17:13 O
私は近所付き合いも出来ない非常識で嫌われてるんだと思う。実際外出時に近所の人間と会うのが嫌で引きこもってるしね。でも井戸端が近所付き合いなら、そんな迷惑行為したくない。朝から晩まで時間問わず腹の底からワザとらしい大声で笑ったり基地外なんじゃないかと…
240名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 23:37:25 O
井戸端=近所付き合い、では無いと思う。会釈や挨拶だって立派な近所付き合いだと思う。
ただ家が近いというだけで、そんなにベタベタ親しくなる必要は全く無いよ。
同じ奥さんでも、八方美人で誰とでも仲良くなろうとする人、つかず離れずで器用に付き合いが出来る人、
人付き合いが苦手でなかなか近所の輪に入れない人…人間色々なタイプが居るんだから、
井戸端に参加しない=非常識って事は有り得ない。
241名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 23:47:46 0
学校でも会社でも輪の中に溶け込もうとしないで浮いてた人いたよね。
ある意味悟り開いてて、休憩時間は読書にふけるなんて人。
そんな人たちも、周りで楽しそうにしている人たちを見て
「ゲラゲラ笑いやがってうっせーんだよ!」とか心の中で思ってたんだろうね。
242名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 00:34:25 O
>>241 あなたは学生時代そんな感じだったの?今、近所に溶け込めない人が、あなたみたいな学生時代過ごしてたとは限らないんじゃないかな?逆に井戸端してる人の方がトラウマがあって必死な感じするけど。
243名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 00:53:23 0
>>242
読解力の無さに完敗!
244名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 02:24:29 0
そりゃ下品にゲラゲラ笑ってる集団には「うっせーんだよ!」ぐらいは思ったわよ。
だって本当に下品でうるさいんだもんw
集団でゲラゲラ笑ってばかりいるやつらって、ハタから見てるとちょっと病的だよ
当人達はそんなこと思いもしないんだろうけど
245名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 04:35:03 O
>>243読解力のなさに完敗ってw あんたに合わせてあげたのに。ヤラシイ書き方するからヤラシイレス返しただけですけど。こっちは、あんたの腐りきった性根に完敗。
246名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 07:10:34 0
いつも携帯から書き込み乙。
袋小路に家なんか買うから引きこもりに
なっちゃうんだよw
247名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 08:18:25 0
>>245
それぐらい分かっててレス返したことに気付いてねwww
248名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 08:41:21 0
凄いエスパーw
249名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 08:51:22 0
>>248
きんも〜w
負け惜しみ乙www
250名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 11:22:14 0
以前、住んでたところの近所がウザくて
今回は、変に仲良くならない、挨拶しない(されたら返す)、隣組も入らない
を貫いていたら、とても楽。

井戸端ボス(気分や、いばりんぼ、うるさい、餓鬼放置リーダー)からは、
相当変わり者と思われているらしく向こうから避けられる。
要するに外されている。
一生このままでいいやwと思っていたら、
界隈の半分くらいの家の、猫や犬を飼っている住人(優しい)とは自然に話すようになって
おみやげを渡しあうような仲になった。
どんな人か分かってから付き合えたことが良かったのだろうな。
近所とは変になじまなくていい。
251名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 12:09:02 0
すご〜い、奥様方が日をまたいで喧嘩してるぅ〜
井戸端より怖い〜
252名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 13:32:01 O
どっちも友達いなくて暇なんじゃね?
253名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 16:57:58 0
実家が一軒家で、産まれた時からご近所さんの
顔ぶれが変わらない環境で育ったせいか
挨拶しないと自分の心の中がモヤモヤして
気持ち悪く感じるorz

結婚してマンションに越してきたんだけど
どうしてもマンション内で誰にでもニコニコ挨拶しちゃう・・・
眉しかめられたり挨拶し返されないこともしばしばで軽く凹んだりする。
「ご近所さんはみんな挨拶するものじゃないのかー?!」と
(なぜか)夫に掴みかかった事も・・・夫いわく「そういうもんだ」と。

難しいねェ・・・。
254名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 01:34:55 0
>>253
会釈だけしてくれる人が一番嬉しい&無難かも
話したくない時、見られたくない時もあるからめ。
255名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 03:03:20 0
私自身がご近所さんへの挨拶は、ほとんど無表情&軽い会釈だけなんで
ご近所さんたちも私に対しては笑顔なしの軽い会釈だけ。
でもうち以外のご近所さん同士はみんな笑顔で言葉を交わし合って挨拶してる。

自ら好きこのんでそっけない挨拶を徹底してるくせに
なぜか疎外感をかんじて凹んでしまう自分がいたりするw
256名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 05:03:19 O
>>255
自分もそういうタイプだけど
関わった時のわずらわしさ想像したら、その場限りの疎外感より強い
すごくがらが悪く、噂話好きが多い地域だから自分にはやって行けない
過去の万引き自慢大会始まった時は、どん引きした…皆アビルユーに見えた
257名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 02:08:58 0
でも会うたびに挨拶&軽い世間話する人たちって
毎回いったい何話してるんだろうって思う。
家の中にいても外で近所の人たちが挨拶してるの聞こえるんだけど
そのたびになんか知らんがいちいち楽しげな笑い声が聞こえてくる。
そういえばあの人たち、つい数時間前にもうちの前の道で挨拶交わして
ひとしきり笑いあったばかりじゃん。
何で「コンニチハ」のついでに、いつもそんな楽しいショートトークができるのか
心底不思議だ。

258名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 03:27:43 0
そういうときのために笑える小ネタをいくつも常備してるのか
それとも、とりたてて面白くもない話なのに無理して笑ってるのか
どちらかだよね。
259名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 09:06:13 O
こんにちはの後に寒いですね、暑いですね、雨降ってきそうですね、とか
私は天気の事だけで後は話しが続かない。
気象予報士みたいだよ。
260名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 09:10:48 O
町内一斉清掃の日。
主人は休日出勤でいないし、私は朝がツワリで吐きまくり。
こんな理由で参加できないのは申し訳ないが、隣人はわざわざ家に呼びにきた。
体調が悪い旨を伝えても、「参加しなくてもいいのは、忙しい人だけ!」だって。
意地になってしまい、参加したら、ドブさらいまでやらされて底冷えしたのか、ただいま腹痛真っ最中。
若いものがドブさらいをやらないけないんだろうけど、若い人が自分ちしかない。
その脇で、いつものように井戸端だからたまらない。
お腹いたい…。
261名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 11:38:32 0
方言がきつくて、何を言ってるのか分からない・・
一応それなりに接してるけど、あまりご近所には会わないようにしてる。
ずっとそこに住む訳ではないから〜

田舎って、ご近所さんが集まると近所の噂話や悪口になるのって何故だろうね。
言わない私は更に馴染めず。
田舎だからと言うか、地域性か?
262名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 11:43:19 0
>>260
 お腹大丈夫ですか?
お疲れ様です・・大変ですね・・
人間として信じられないご近所さん。
263名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 13:25:17 0
最近はさすがに寒いのか、近所の井戸端奥達は
0時閉店のマックで閉店までお喋りしている。
ちょっと前まで深夜のマックはガラの悪い連中の溜まり場だったけど
連中は案外、井戸端奥より弱かったらしく他の場所に移動したっぽい。
しかし、周囲が薄暗い中、爛々と輝く店内の井戸端奥達の姿は滑稽。
自分達が見られているって意識しているのか一応メイクもしているけど
歯茎出して笑ってる姿はホラー。
20年近く昔の自分が全盛期だった頃のヘアメイクもヤバイよ。
朝はゴミ出しの時には既にエプロン姿で井戸端してるし
一体何時間喋っているんだ?
264名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 15:10:30 O
>>263
えー−・・・それにしても主婦がマックで深夜閉店まで、おしゃべりしてるって凄いねぇ。
ヨソで井戸端してくれるのは有り難いけど、よくそんなに話す事があるね。まだ飲みに行くとかの方がわかるけど。
私もたいした家事はこなしてないけど、それでもいっぱいいっぱいだよ。
毎日そんなんしてたら、家の中ゴミ屋敷になっちゃいそう。
265名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 15:56:13 0
絶対挨拶し返してこない家がある。
大家族で娘もドブスのDQN。この親あってこの子あり。
ぼこぼこ子供生んで大人数で少人数をいじめるって
まさに日本の田舎の構図。ダサすぎwwww


266名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 17:25:36 0
ぼこぼこ子供産む人たちって、きっと質より量なんだろうねえ。
質の悪い人間が鼠算式に増えていったら、未来は暗いなあ。
うちの隣は再婚同士で連れ子2×2=4人、さらに高齢出産に
果敢にチャレンジしてさらに2人追加。
裁判で訴えたら慰謝料とれそうなくらいうるさい。
267名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 22:24:16 0
>>266
そりゃあ国からして「頭数がそろえば良い」って感じで
一人っ子の親には厳しいもん。
うちの近所なんか一人っ子のうちはひっそり暮らしていて、
それなりに教育していい学校とか行かせてたりするけど、
そういうことよりも、奇声上げて迷惑かけまくりでも、複数子供がいる
家のほうが評価は高いんだよ。もちろん教育なんてなっていない。
変な国になったよ日本て

268名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 15:05:18 0
ここにいるのもう疲れた。
宝くじ当たんないかな。毎日が精神戦のようだ
269名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 15:24:30 0
お察ししますが、とりあえず「全国自治宝くじ 第532回 年末ジャンボ」の3億円は私に当たることになっているんです。
270名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 15:48:28 0
引越しできないの?
271名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 16:15:02 0
宝くじで買った家って火事に遭いやすいって聞いたことがあるんだけど、実際どうなんだろ?
272名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 16:38:26 0
とりあえず「全国自治宝くじ 第532回 年末ジャンボ」で3億円が私に当たった私は、不幸にならないことになっています。
273名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 09:44:56 O
>>271
へーそんなの初めて聞いた。もしかして宝くじ当選が妬まれて、放火されちゃうとかw
もうこの際三億じゃなくても、今年も一年ご近所奥に翻弄されて心身ともに疲れ果てた体を、癒やせる豪華温泉旅行に行けるくらいの額でいいから当たって欲しい。
もう師走ですな。
ここの皆さん今年も本当にお疲れ様でした。
まさか元旦からは井戸端しないよね・・・
274名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 00:33:44 O
あんまりカキコ無い所を見ると…この寒さで井戸端奥&放牧ガキの姿を見なくなって皆様ホッと一息ついてるんかな?
せめて、この寒い時期だけでも引っ込んで欲しいよね。
でもでも年末大掃除…冬休み…と不安材料は満載だなぁ(TωT)
275名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 13:39:20 0
寒いのと暗くなるのが早いからあまり見なくなったよ。井戸端。
いい季節だよ・・・
276名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 18:16:33 O
そうだよね。いい季節だ。毎年冬至にユズ湯つかりながら、また今日を境に日が延びて行くんだな・・と、さっそく気が重くなってる私がいる。
277名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 18:28:53 0
うちの駐車場謙庭の横がお隣の駐車場謙庭でも有り
誰にも会いたくない時でさえ、頻繁に会ってしまう。
(向こうは何とも思ってないと思うけど。)

対策としてカーポートを付けようと思うんだけど
アール屋根形状で1枚サイドスクリーン付けるのと
片流れ屋根で2枚サイドスクリーン付けるのとでは
どっちが嫌味の無い感じだと思いますか?
278名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 21:16:13 0
>277
写真でないとよくわからない。
うちもそんな感じだけ
お隣さんにとっとと目隠しラティスなりつけてほしいが希望。
279名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 12:15:35 0
目隠しラティスつけてるけど、あんまり目隠しにならないよ。
こんなんなら、初めっから>>277さんの言っているような
サイドつければよかった。
280名無しさん@HOME:2007/12/09(日) 10:26:49 O
愚痴です。我が家の外出を一家でデッキから見送ってくれる向かい。スダレを卒業してルーバーラティスを付けた。しかし丸見えの上に、隙間からじーっと見ている姿が益々鬱陶しい。外観も最悪。やるからには、完全に隠せよと…。そんなに気になります?
281名無しさん@HOME:2007/12/09(日) 15:41:24 O
はい、気になります。って言うんだろうねw
うちの隣もすごいからさ。いついかなる時も、こちらの行動に反応するの早っ!
乳飲み子いるのに授乳中断して、片乳丸出しでスッ飛んできて見張ってるくらいの勢いだ。
私が出かける時に限ってキュルキュル・・と窓が開く音とともに、赤ん坊の激泣き+長男の
「ママ〜○○ちゃんオッパイだって〜ママ〜何見てんの〜?」ってわめき声だってツツヌケだわ。
何を執着してるのか、気持ち悪いよね。
282名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 01:05:08 0
今の新興住宅地の中では、うちはわりと早くに入居したほうなんだけど
人付き合いが苦手な私は近所の誰とも馴染めないまま早くも数ヶ月が経過。
その一方で、後から越してくる人たちは私の頭越しに次々と先住の奥様達と
仲良くなっていく。

うちはずっと転勤族でこれまでいろんな土地を転々としてきたんだけど
先住者にも新参者にもスルーされる私の立ち位置は
どこに行っても変わることがなかった。
だからこそ、旦那が転職までして永住を決めたこの土地では
なにがなんでもご近所さんと仲良くなって
ここを自分にとっての“安息の地”にしたいと思ってた。


・・・でもやっぱりダメでしたorz
これまでとなんら変わらず、今も私はやっぱり独りです。
相変わらず私だけお茶会に呼ばれることもなく
たまに残酷に苗字を呼び間違えられたりしながら
たぶんこれからもずっと独り寂しくこの土地で暮らしていくのでしょう。
本当にありがとうございました。
283名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 12:14:06 0
まだ数ヶ月でしょ?同じ状況が一生続くとは思えないよ。
今はまだみんな必死だなw(古)状態だと思うよ。
さ〜て、来年の今頃はどうなってるかなぁ〜

284名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 12:40:46 O
>>281
同じ悩みの人がいて、嬉しいです。家族全員窓から首を出し『どこに行くんだろうね〜』と声がします。気持ち悪いですよね。彼らの楽しみは、庭でやるBBQとヤンキーみたいな人達が集まるお泊まり会。凄い騒ぎで。どっちが迷惑かけてんだよ!と言いたい。
285名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 19:00:46 0
>>279
ttp://item.rakuten.co.jp/garden-garden/rml-1890t/

目隠しラティスならこれがおすすめ。
隣との境目に4枚つけたら、ずい分と気持ちが楽になったよ。
286名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 21:20:13 0
>>285
どうもありがとう。>>279です。
でも、今さら付け替える勇気ないよ・・・。
お隣は何だか、妬みっぽい奥さんだし。運が悪いというか
ま、私に人徳がないから、基地外しか縁がないんだよね。
ここに越す前に住んでいた所でも、基地にからまれて散々だった。
警察にも相談行ったんだけど。
287名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 02:42:48 0
282だけど、>>283レスありがとう。

いや〜それがなんかもうすでに無理っぽい雰囲気なんですわ。
あとから越してきた新参の奥様たちは
みんな引越しの数日後には先住奥様のお宅に呼ばれて
そこでご近所のほかの奥様達(もちろん私抜き)と顔合わせの機会を与えてもらい
それはそれはスムースに仲良しグループの一員として受け入れられていくんだけど
なぜか私だけはこれまでまったくお声がかからず・・。

もしかしてうちの引越しの挨拶のときに私が知らずに誰かを怒らせるようなことを言ったのかなとか
激しく避けられるようなことをしてしまっていたのかなとか
いろいろ考え出すと本当に夜も眠れなくなるよ。

とりあえず普段の挨拶はみんなきちんとしてくれるんだけど
それ以外には滅多に話しかけてくれないし
数日前にめずらしくある奥様に話しかけてもらえたと思ったら
「あ、○田さん・・じゃなくて、えーと、○野さん・・・でしたっけ?」だって・・
越してきて半年近くたつのに、仲良くなるどころかいまだに苗字すら覚えてもらってないなんて
なんだか泣けてくるよ。

来年の今頃かあ・・、下手したら今よりもっと孤独になってるような気がするorz

ごめんね、ダラダラと愚痴って。
288名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 04:24:45 0
>>287
いやいや、これからどうなるか分らないよー
その奥たちで仲間割れしたりあるかもよw
うちの近所がそうだから。
1〜2年目はみんな井戸端して頑張って仲良くしてたけど
いま5年目、だれも深入りして話さなくなったし。
やっぱ教育方針や、旦那の勤め先やらで色々ひがみ等でてくるみたいだわ。
289名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 04:29:04 0
>>287
つづき。なんか何言いたいのか分からなくなってきたけどw
最近になって最初から深く付き合ってはなかった隣人と良い感じで
おつきあいできるようになったよ。
私が「みんな仲良くて羨ましかったわー」って告白したら
なんか無理して井戸端してたみたいな話してくれた。
287さんも誰か気の合う人が見つかりますように。
290名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 05:26:35 0
>>287
良いように解釈すれば、苗字を正確に覚えてないって事は
悪口大会の話題に上がってないって事だし。
あんまり気にすることないと思うよ。

旦那の苗字がたまたま近所の昔からの地主と一緒というだけで(珍しい苗字)
近所からは妙に勘違いされ、アンタんとこは金持ちで苦労なんか無いだろ、
とか今住んでいる場所は(賃貸)実家の援助だろ?とか
変な憶測で妄想が一人歩きしてしまい
たまたま近所の美容院に毛先揃えに行った時に
自分達がそう思われている事を知り激しく欝になった。
近所の病院に診察に行っても目立つ苗字で格好の餌食。
勘弁して欲しいよ。
291名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 06:22:08 0
将来一戸建てに住みたい憧れはある。でも小梨なんで
近所の子供+井戸端は本当に苦手。土地探しだけは慎重に
しようっと
292名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 11:44:15 0
せっかく気に入った場所みつけても
後から変なのが住み着く可能性もあるよね。
293名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 19:44:13 O
そうだよね。あの家が越してくる前と今じゃ、環境も自分の精神状態も旦那との仲でさえ、みんな悪くなっちゃったよ−
294名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 19:55:39 0
>>293
何でもかんでも人のせいなんだね〜

295名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 22:34:51 0
周りの家は同年代も多いんだけど、皆生活環境もそれぞれだし、フルで働いてる人も、
パートの人も、在宅の人も、専業の人もいてバラバラな感じ。
ただ、生協に入ってる人たちは本当に結束が固いし、うちの近くで仕分けをやってる
から、甲高い笑い声やら話し声やらが筒抜けで本当にうるさくて迷惑してる
必要以上に人とかかわるのは苦手だからごくごく親しいちょい離れた家の人とだけ
つきあってるけど、めちゃくちゃ近い家の人は近いだけに苦手だわ
296名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 00:28:26 O
袋小路で新興住宅…の一戸建てって、絶対と言っていいほど、井戸端奥&放牧ガキに悩まされるよ。
一戸建て=子供いる確率がマンションとかアパートより高いと思うから、
井戸端うんざりの人はオススメ出来ない気が…。
嫌になってもローンあるから引っ越せないし。
私十年経った今でも、現住居に越してきた事後悔している。
今までの人生で、最大の失敗だったと思うよ(涙)
1番嫌で、しかも1番高い買い物したと思うと涙が出るよ。
297名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 09:27:39 0
私もその口。越してきた時は、なんて静かで快適なのと思っていたが、
あれよあれよという間に戸建が建ち、今じゃあ餓鬼の運動場と化している。
周りが年寄りが多かったから子供と同居や亡くなるなどでうっぱらい
そこに家が建ちの展開。そこまで予想できなかった私のばかばか。
298名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 11:18:41 0

わたしも10年になろうとしている・・・
当初の予想じゃ誰もこんなとこ買わないだろって
思っていたが
親類同士で買ってきゃーがった。。
どっちも奇声発するチビ餓鬼付。
それも向かい合わせだから飛び出しながら遊んでいるから
いつか事故りゃしないかなって要らんお節介もあるけど、
うるさくてもー嫌だな。
299名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 11:25:17 0
その親類どもが家を建てお隣2軒が引っ越した。
理由はわからないけど
たぶん落ち着かないってこともあるだろ。
引っ越せる人はうらやましい。
うちローンもないけど
引っ越すお金もないのね、また家買ったり新規に登録など
お金がないよw
今の家は買った当初より半分に値下がりだしね。
300名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 12:56:05 0
>>295
週1回の生協の仕分け作業で仲間意識が芽生えるんだろうね
グループに加入しとけば近所に馴染めて安泰って感じ。
301名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 18:24:21 O
生協ついでの井戸端達って同じ物食べてるから、思考回路も似てくるんじゃない。
仲良しでも毎日の食の嗜好まで知られてるのは、何だか嫌だなー。
良いところもあるんだろうけど、生協やった事ないからわからんが。
私みたいな性格だと逆に面倒くさそう。
302名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 18:39:32 0
生協は個配に限るですよ。
303名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 20:05:24 0
生協に入ってた事もあるけれど、毎度毎度下らない噂話に付きあわされたり
何を買ったかいちいち人に知られるのも嫌で、仕事を始めたのをきっかけに
脱退。わざわざああいうシステムに乗っかるのが苦にならない、という関門を
超えた人々の集まりだから、ある一定の傾向性があるのは否めないかもしれない
と再認識。うちの近くの生協軍団は、狭い車庫を陣取って仕分け作業大会を
おっぱじめる。話題があれほど尽きないのも凄いと思うけど、相当なエネルギーが
必要な感じ
304名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 20:36:18 0
>>303
あなたにとっては無意義でも、その人たちにとっては有意義なことなんだよきっと
ただ単に近所付き合いしてるだけなんだし、それを阻止する権利は誰にもないんじゃない?
305名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 23:47:11 0
阻止するとか何勝手に飛躍してんのよw
>>303は今は生協軍団とはちょっと距離を置いて
生ぬるく見守ってるって話をしてるだけじゃん
306名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 01:38:46 0
>>305
だよねえ。
冷静に分析してるだけで特に悪意のある表現を使ったわけでもないのに
なぜいきなり「阻止する権利」とか言い出すのか謎だわ。
307名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 09:43:50 O
阻止したらやめるような井戸端じゃないし。
でも阻止ってちょっとオーバーな表現と思った。
「やめ−−−い!!井戸端まかりならん!プギャ−−ッ!!」ってイメージ。でもそこまで壊れたら、気持ち悪がられて少なくとも我が家の前から場所移動くらいはしてくれるかもw
試してみるか・・
308名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 14:28:14 0
諸悪の根源 生協職員の私が通りますよ。。。
309282=287:2007/12/13(木) 17:46:14 0
遅レスだけど>>288>>290ありがとう。なんていい人たちなんだ〜

驚いたことに本当に>>288さんの言う通りでしたw
仲間割れ・・かな?普段付き合いないからよくわからないんだけど
どうやら早くもグループ内で派閥のようなものができはじめてることが判明。
どっちつかずの奥様が片方のグループの数人から軽く詰め寄られてる場面を
今日たまたま庭先で目撃してしまった。
内容はこっちのお茶会と向こうの趣味の集まり、あなたはどっちに参加するの?みたいな。
ああなると中立ってのは難しいね。
暗にどっちのグループに属するのかという今後の人間関係を左右するような重要な決断を
その場で迫られてる気の弱そうな奥様が、なんだかとても気の毒だった。
私は途中で家に入ってしまったので結局最後までは見届けられなかったけどね。

でもその場面を目の当たりにしたおかげで、あんな思いをするくらいなら
苗字忘れられるくらい屁でもないなって思えるようになったよ。
良くも悪くもこれまで井戸端で名前があがってれば
下手したら派閥争いの要員の頭数にされてしまっていたかもしれないけど
たぶん彼女らにとって私はその価値すらない空気のような存在なんだろうね。
今はそのことを強がりなんかじゃなく本当に心からラッキーだと思えるわ。

というわけでお二人の予想、というか預言?見事に当たりました。
感謝、感謝です。
310名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 16:03:06 0
>>308
こんなところ通ってる暇があるなら
共同購入の待ち受けや仕分けは近所迷惑にならないよう
極力静かにして、終わったら速やかに解散しやがれと
お知らせでも徹底させとけ。ちゃんと客を躾けないとダメだろ。
311名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 15:03:47 O
みなさんの近所の井戸端は仲間割れしていいなぁ。ここの近所は、どんどん親密に仲良くなってってる。しかも寒い朝でも井戸端してる。ちなみに五年目の新興住宅地。たまに井戸端奥に出会すと気づいてないフリされます。挨拶しても、無愛想。結構辛いです。
312名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 17:01:15 O
【子蟻は素晴らしいです。】これで満足でっか?
313名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 11:06:31 0
地方新興住宅地在住10年、子あり。
仕事して5年。子供が国立小に通っているのと
私が仕事に出ているので、まったくと言っていいほど
近所に友達はいません。
子供は夏休みなどで時々公園で遊ぶので、顔見知りがいて
普通に遊んでる。一人国立に通っているので、近所の人は
あ、あの国立に通っている何々さんの家の子ね、なんて感じだけど
私はどこの子なのか全然しらない。

そりゃ隣近所の名前と顔ぐらいはわかるのできちんと挨拶。

組長の当番になった時は、回覧集金等もスムーズに行きトラブルなく終わった。

子供の学校のお母さんたちでも、子供の話中心やら雑誌オレンジページみたいな
話題ばかりにも興味がない。
仕事場で、老若男女ファッションや恋愛の話している方が楽しい。

もともと新興住宅地なんで、面倒なことを嫌う傾向があるので
昔ながらの部落みたいなしきたり?みたいなのもなくてすごく楽。
314名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 22:54:45 0
>>311
昔、鬼女板でもこぼしてなかった?
旦那さんはわかってくれないの?
時々、ここで汚い言葉で応戦してるよね。
帰る実家もなかったんだっけ。
そんなにご近所と仲良くしないといけないの?
習い事とか、仕事したらどう?










315名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 15:41:02 O
ひゃーーー
何だか幼稚園が終業式だったようだ。
心穏やかに年末年始を過ごすなんて夢だな・・
除夜の鐘365発馬鹿親どもに喰らわせたいぜ。
316名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 19:19:40 0
除夜の鐘はそんなに鳴らしません。
和尚さんが過労で倒れてしまいます。
317名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 17:08:23 O
明日から冬休み…そして、旦那様たちはもう少しで正月休み。
近所が賑やかしくなりそうだ…orz
何故か、ここのご近所さん達帰省しないみたいなんだよね。
毎年、春、夏、冬休み、GW前になるとストレスからか、体調が悪くなり、情緒不安定になる(涙)
ガキや旦那様方には天国だろうが…私には地獄だ。
318名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 17:13:58 0
このクソ寒いのに外でにぎやかにやってるの?
さすがにウチの近所は寒くなって人がいなくなったよ。
でも暖かくなってきたら出てくるんだろうなー。春頃に欝がきそうだ…
319名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 17:26:11 0
冬って外での話し声がよく聞こえてくる。
雑音が少ないから?
空気が乾燥しているとかも関係しているのかな?
320名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 18:41:31 0
>>319
気温が低くなると遠くの音もよく聞こえる様になるよ。
女性の高い声はもっと聞こえるんだよ、井戸端会議の声がよく聞こえるw。

近所と馴染もうと思わないな
子供は社交的なので自分達で友達の輪を広げてるから助かってる。
私自身は女性の集りが苦手…派閥とか変な対抗心とか面倒臭いので
いつも一歩も二歩も離れて近付き過ぎないようにしてしまう。
321名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 23:02:32 0
>>420
だからか!先日山奥に行ったら女性の悲鳴みたいなのが聞こえて
怖くなってたら鹿の鳴き声だった。
結構離れた所から響いたから、山に入ると五感が研ぎ澄まされるのか!?
と独り感動してたんだよw

もう冬休みか。
私は東北出身で関東在住だから
未だに関東の冬休みの短さに慣れず、「ぁ、もう冬休み終わったの?ヤター!」
って感じになるけど夏休みは逆に東北は短かったから
物凄く長い地獄に感じる。
ただ、マックやドトでなければ子供の叫び声や井戸端主婦に汚染されていないので
心穏やかに読書に専念できまする。
自宅は隣りの家が子供達の遊び場になっているらしく
近所中の男の子達が集い、本当に煩いので午後6時以降まで帰宅したくありません。
322名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 19:54:57 0
クリスマスシーズンは憂鬱です。
ご近所のいたるところで幸せアピールが盛んです。
あーはやく過ぎないかな。
323名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 20:12:42 0
>>322
わかる・・・
324名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 00:41:00 0
こんな時間に布団叩きですか、
そうですか・・・・・。
325名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 08:49:10 O
嘘!?認知症とかじゃなくて?
326名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 15:46:44 0
近所のアパート住人の仕業。
因みにワンルーム独身向き物件。
327るりこ ◆QF81oL9MPQ :2007/12/24(月) 18:37:13 0
近所には、娘と同年代の子を持つ方が何人かいますけど
みんな、私より年上だし、外で働いているので接点は少ないです。
それに、娘をからかって幼稚園に行けなくした子の親もいるので
関わりたくはないですね。
だって娘が作った工作とか、お絵かきを下手くそ呼ばわりしたんですよ?
ブランコなども、娘に順番を譲らないし
そういう躾の悪い子と一緒だと、娘がいじけてしまいます。
328名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 10:40:31 O
るりこさんは釣りですよな。
329名無しさん@HOME:2007/12/26(水) 10:39:55 0
子供を持ってみて判ったけど、生活はぎりぎりでも
結構子供には習い事させたり、塾に行かせている人のほうが多いんだよ。
結構締まりやさんで、身なりもあんまり・・・って言う人だって
何がしかはやらせている。やっぱりうちの周りって・・・って再認識しているこの頃。
うちが文句を言うまで毎日幼稚園終わると、駐車場や道路で日が暮れるまで
奇声上げさせて遊ばせて・・・夏なんかは長い事長い事
こっちだって子供がいるからご飯食べさせて、お風呂はいって寝かせなきゃ
いけないのよ。これを九時までに終わらせなきゃ子供の「脳の発達」
にも影響があるってこともご存じないような人っておかしい・・・
って思っていた私って変じゃなかったんだって思ったら気持ち的に楽になったよ
もうね、こういう人たちが流す噂に惑わされる人も「同類なんだー」としか思えない。
今の学力低下の時代、子供を近所に放置して「どうにかなる」なんて思っている方が
おかしいし親として怠慢以外に何者でもない。
親として、自分の努力不足で子供を2流3流にしても平気な人や、それに同調しちゃう
子育て終了組って所詮人のことを悪く言ったり、妬むしかないのよ。だって人生見えているじゃない。
あとはライバルがいないほうがいいと思っているひとの「おべんちゃら」
を真に受けちゃったり。そういうことに気がつくと楽になるよ。
自分の近所がそういう人たちばっかりだと、世の中みんなそう・・・みたいに
思えるけど、自分をそういう人たちから切り離して目的意識を持って自分の道
を歩いている人のほうが多いよ。むしろ、井戸端放置族は取り残されている組かも
ともあれ、来る年、皆様に幸多かれ!

330名無しさん@HOME:2007/12/26(水) 15:07:20 0
幸多かれ!だけ読んだ
331名無しさん@HOME:2007/12/26(水) 21:37:23 O
自分の事は何も喋らないのに、こっちの実家やら旦那の勤め先、子供の学校、買い物袋の中身まで聞いてくる、根掘り葉掘りババアは嫌いだ。
何故かジジイもいる。
こういうご近所って、どこにでも一人はいるもんかね。
332名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 20:22:26 0
いるいる。
うちの隣の若奥さまなんて、越してきて1ヶ月もしないうちから
家のローンの額から小作りの予定まで根ほり葉ほり聞きまくり。
あっさり挨拶でスルーするのも一苦労だよ。やれやれ。
333名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 12:40:50 0
ここに書いてあること村山ババア36歳のこと?と思うほど全部あてはまる
334名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 14:38:04 0
いるなあ。

近所付き合いが怖いよ。
335名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 20:18:21 O
ご近所の奥様方が分からない…つい最近まで自分もあの井戸端のメンバーだったはず。ある時を境に入れない。一時は本当に仲良くなれて良かったと心から思っていたのに。
子供会の役員なんかも全く誘われないし、あてにされないのも正直ひく。低能なのであてにされても困るけど…
なんだろう少し怖い。
336名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 16:51:42 O
ある時からって、その時何かあったわけ?
でもそういうのって、よくありがちな事だよ。
少し離れて静観すれば何か見えてくるかもよ。
そう落ち込む事ないよ。
337名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 08:15:53 O
愚痴です。斜め向かいの家。自分の自宅が豪邸と勘違いしすぎ。住宅街で一般的な家なら、庭の広さだって似たようなもんなのに、オープンなのをいいことにズカズカ入ってきて、庭が狭いってなんですか?お宅だって猫の額の庭で丸見えBBQしてるじゃない。夜中まで。
338名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 09:32:15 0
最近活気がないねここ。
もう、書き込むのも疲れちゃったのかな?
339名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 09:44:50 0
>>333
カーテンの陰から他人の会話を盗み聞きしている
寂しい高齢毒デカデブスババアのことです。
なんでも幸せな子蟻が羨ましくて、でも子蟻に嫉妬する。
友達いないんだって?これじゃ、結婚もできないじゃん。
そうそう、あそこの表札、確か「鈴木佐藤」という家の
きもい40代にみえるマーガレット愛読者wwwwwwwwwwww
340名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 12:56:39 0
早く冬休み終わらないかな
341名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 13:26:27 0
>338

さすがに冬だから寒いし、井戸端奥も引っ込んで
平和なんじゃない?
342名無しさん@HOME:2008/01/11(金) 08:15:29 O
ウチの近所は、年中無休で井戸端あります。
今は、ジャンパーに帽子姿で、朝はゴミ出しの時から、やってる馬鹿ども。
人の家の前や、狭い道路で奴らはやるので、うるさいし、通行の邪魔。
ゴミと一緒に収集していってくれ。
343名無しさん@HOME:2008/01/11(金) 17:00:58 0
近所に馴染めないっていうか
そもそも無理して馴染む必要性を感じない。
ご近所さんなんて、自分の交友関係の中では
二桁台かそれ以下っていうくらい優先順位は低い。

だって気を使うばかりで一緒に居て別に楽しくないんだもん。
主婦って寄り集まるとみんな同じだね。
同じような人間が自然と寄り集まるのか
それとも寄り集まると必然的にああなってしまうのか
とにかく群れをなしてる主婦はみーんな
「ただのつまらないオバサン」。
そういう人達に気を使って無理して付き合って
いったい自分になんのメリットがあるんだろう。
損得で人を選ぶようなことはしたくないけど
明らかに損しか見えない関係はできれば避けたいと思うのは
ごく自然なことだと思う。
344名無しさん@HOME:2008/01/12(土) 08:28:44 0
そだね。
損得っていうか、一緒にいて疲れる人とはなるべく関わりたくないってのは
人間として自然な気持ちだと思うんだ。
それに気づいてから馴染めない焦りはなくなったけど、
追っかけてきてまで噂話を伝えてくれる井戸端奥に対する不快感だけは
どうしようもない。
345名無しさん@HOME:2008/01/14(月) 12:41:20 0
糞ダックスがうるさい★谷一家が離散しますように
346名無しさん@HOME:2008/01/15(火) 14:28:35 0
ゴミ集積所で立ち話してた60代くらいの主婦二人に
車が突っ込んだと先ほどニュースで見た。

狭い道路の路肩にある集積所らしいが、ひき殺さる覚悟で
やってたのかな。
命がけでやる立ち話ってすごいね。

通勤途中の若い女性が轢いてしまったらしいけど、一人亡く
なったみたいだし、後味悪。
347名無しさん@HOME:2008/01/15(火) 18:37:57 O
うわ〜加害者が被害者だわな。
60じゃ周囲への注意力も落ちてるだろうし。
朝の忙しい時間に通行の邪魔な井戸端なんかして、周囲の迷惑省みないからだよね。
通勤中の人お気の毒に。
348名無しさん@HOME:2008/01/15(火) 22:13:03 0
通学路の子供の列に車が突っ込む事故をニュースで見るたびに
なぜ罪も無い子供達ばかりが犠牲になるんだろうと
やり場のない怒りを感じて
どうせなら周囲に迷惑かけまくりの有害井戸端主婦の輪にでも
突っ込んでくれればいいのに、と
不謹慎なことを考えたりもしていたが
それがとうとう現実のものになってしまったわけだね。

でもなんか素直にざまあwと思えないのはなぜだろう。
被害者の60歳という年齢が、自分が嫌悪する井戸端主婦の対象年齢層から
微妙にハズレているからかな?
349名無しさん@HOME:2008/01/18(金) 15:04:22 O
井戸端で、これぞとばかりに大声で笑いまくる真意はなんだ?【私たち仲良く楽しい仲間なのよ〜】というアピールなんだろうか?よく井戸端内の仲間割れを聞くが、この近所は年々絆が深まっていってる感じ。毎日同じメンツでネタが尽きないのが不思議。
350名無しさん@HOME:2008/01/18(金) 19:24:15 0
まちがいなく【私たち仲良く楽しい仲間なのよ〜】というアピールだw
【だからすっごく幸せなの】
【毎日を笑って過ごせる私たちって素敵〜】
【ほ〜ら、そこの貴方も私たちが羨ましくて仕方がないでしょう】
こういう声も聞こえてこない?

それに年々絆が深まっているんじゃないの、抜けたらいままで自分がして
きたこと(根も葉もない噂話、シカト、子供に変なあだ名をつける など)を
されるから、足抜けなんて怖くてできない仕組みになっているだけw
351名無しさん@HOME:2008/01/18(金) 19:55:30 O
>>350 なるほど。やっぱり普段悪口言ってるから自分が抜けると悪口言われんのが怖くて奴らは必死なんだね。
哀れな人たちだと思っておくよ。
笑い転げる程、毎日ネタが続くわけないもんね。
352名無しさん@HOME:2008/01/18(金) 22:01:03 0
幼稚園でほんの一時期、群れに属したことがあるんだけど
みんなでお茶したときに、その中の一人のお母さんが
以前子供のいたずらに怒って、夜中の12時すぎに真冬のベランダに
泣き叫ぶ子供を締め出した話を武勇伝よろしく語り始めたら
他のお母さんたちが寄ってたかってその人を
まるで母親の鏡のように持ち上げ始めてゲ〜と思ったことがあるよ。
だってその人アパートなのに、夜中に泣き叫ぶ子供をベランダにって
どれだけ近所迷惑なんだよって普通なら眉をしかめるような話じゃん。
しかも、その翌日にほとんど付き合いのない隣の部屋の小梨奥に
「昨日夜遅くにずいぶん騒がしかったけどどうしたんですか?」と聞かれたらしくて
(この時点で小梨奥が明確な不快感を示していることに気づくべきなのに)
「そのときはスミマセ〜ンって笑ってごまかしたけど
やっぱり子供がいない人には、ああいう状況は理解できないかもね〜」とか
平然と言ってて、他の人たちもそうよね〜子供を育てる苦労は小梨には
わからないもんね〜親はたとえ夜中でも怒らなくちゃいけないときは
きちんと怒らないとね〜と援護の嵐。
小梨とかそういう問題じゃねーだろ、なんかズレてるなーと思いながら
その場は黙って聞いてたけど
そのあとも、そういうちょっとズレた武勇伝の発表会みたいなお茶会が続いたので
なんかこの人たちとは合わないな〜と思って結局その群れから抜けちゃった。

誰かが何かを主張すると、内容に関係なく全員がそれを無条件で支持する
群れ特有のゆがんだ団結力が、とにかく気持ち悪くてしょうがなかった。
それは違うよと指摘する人が誰もいない、みんな仲がいい(ように見える)のに
そういうほんのちょっと踏み込んだ指摘ができない異様な雰囲気。
ああいう集団に何年も所属できる人ってやっぱり普通じゃないと思うよ。
353352:2008/01/18(金) 22:06:20 0
ああ〜誤爆した!ごめんなさい!orz

354名無しさん@HOME:2008/01/19(土) 23:19:05 0
はじめまして。私以外にも、ご近所に馴染めない方が、いらしゃるんですね・・・
仕事に出てるので、ほとんど、ご近所さんと、挨拶くらいしか、しません。
溜まって、話をしてる、お母さんたちが、私にわ、不思議です。
355名無しさん@HOME:2008/01/19(土) 23:28:26 0
ご近所とは、接近した後で離れるのは気まずいから、
あまり急速に親しくならない方が無難。
356名無しさん@HOME:2008/01/20(日) 02:20:13 O
近所にめちゃくちゃ仲良しの井戸端ーズ2人組がいるんだけど、すごい怖い。
私が外出しようものならコソコソ背中向けて嫌な雰囲気炸裂するし挨拶しても聞こえないフリされる。
外出恐怖症で最近は出入りするのに吐き気するぐらい神経つかう。
この先どうやって住み続けよう。
357名無しさん@HOME:2008/01/20(日) 09:16:20 0
>>356
大丈夫か?
敵を風景の一部かなんかと思って無視するのが一番だと思う。
私の経験だと半年くらいで、外出前の天候チェックに利用できる程度には
(窓から見えるので。井戸端が厚着で足踏みしてればカイロ持っていこうとか)
精神状態が回復するよ。
358名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 00:34:11 O
>>357
ありがと。私もなるべく気にしない方向にもっていくよう頑張るよ。
奴らのせいで用事があっても外に出れないし帰りたくても帰れない。自分の家なのに、こんなの馬鹿馬鹿しいよね。
あいつら仲間割れしてくれたら、いいのに。
359名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 01:21:49 0
>>356
むしろその人たちのほうが近所から浮いてるんじゃないか?
他のご近所さんも井戸端に加わって>>356をハブったりしてるわけじゃないんなら
いつも二人だけでくっついてコソコソしてるその二人のほうこそ
まさに「近所に馴染めない人」そのものなんじゃないかと思うんだけど。

まあなんにせよ>>357の言うとおり、その二人は風景もしくは
電柱や郵便ポストのようなただの障害物と思って
意識から抹殺しちゃえばいいよ。
360名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 14:10:05 O
>>356です。近所に全く馴染めない私は他の人が二人組に対して、どんな風に思ってるか分からないけど2人組は他の人とも井戸端してるから多分付き合いの全くない私を変な風に見てるんじゃないかと。
引っ越しするわけにもいかず、周りも永住するであろう地域なので困ったもんです。
でもアドバイスくれたように有害な景色だと思って頑張るort
361名無しさん@HOME:2008/01/22(火) 07:08:34 O
結婚にあたり、今の古い一戸建てを借りたものの、まわりは同じような古い一戸建て(ほぼ賃貸)に何十年も住み続けている年寄りばかり。
お年寄りの皆さんは色々親切にしてくれました。
が、度を超す干渉に耐えることが出来なくなり、外出すらできない状態になってしまいました。
たった10ヶ月しかたっていませんが、明日、引っ越しです。
次の住まいの心配もありますが、それより明日の引っ越し中も集合されるんだろうなと思うと…

どうせなら夜逃げにすれば良かった!
362名無しさん@HOME:2008/01/22(火) 09:27:00 O
>>361
お引越し、乙です。
新居が良い環境だといいね。
報告期待してますノシ
363名無しさん@HOME:2008/01/22(火) 10:07:34 0
微妙な距離って挨拶するのに困りませんか?
毎朝子供を学校に送り出すのに、周りでは親がわざわざ出てくるのだけど
約50mの距離感だと、微妙に困る・・。せめて目が合えば会釈したり
してたけど、見えない振りされるんだよね。この距離感だと、大きな声で
挨拶しなきゃ聞こえないと思うし、そこまでするのもなんだかな。

その50m先では親がわらわらと集まり毎朝流れで立ち話が始る。
この、微妙な距離感が益々、孤立を導く。その中に入りたくもない。
孤立して変わり者だと思われていると思うが、あまりに孤立すると
子供に影響あるかなとも思ったりもする。
最近では、会いたくないので微妙に時間ずらして子供を送り出すが
ほんとめんどー。



364名無しさん@HOME:2008/01/22(火) 12:46:51 0
>>361
その勇気に敬服する。
引っ越してしまえば会うこともなし、気にせず頑張れ!

冬はまだ井戸端減るからいいよね
陽の長い夏が怖い・・・
365361:2008/01/22(火) 13:25:37 O
361です。
レスありがとうございます。
明日、また報告します。
新婚生活を「素敵なお部屋で☆」ということよりも、あえて古い家で過ごして、蓄えが出来たら、または子供が出来たら、もう少しいいトコに引っ越せたらななんて思っていました。←自分に酔ってたのか?
でも、ものには限度があるのかも。これほど古い家の集合地(皆さんに見せてあげたいよ!)にはやはりそれ相応の方々が住んでいるのかなと、、イヤな女ですねー、この言い方。
私だって、もしかしてそれ相応かもしれないのに。
なんとも複雑。
366名無しさん@HOME:2008/01/22(火) 16:31:20 0
うちも古い団地で年寄りばっかり。
でも逆に、世代間格差で近所付き合いが皆無だ。

なにはともあれ、お引越しがんばれー。
寒いから風邪ひかんようにね。
367名無しさん@HOME:2008/01/22(火) 18:16:50 O
引っ越しおめでとう。
次は環境いいとこだといいね。
うちは、宝くじでも当たらない限り絶対無理だ。
368名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 03:56:20 0
いいなあ、私も引っ越したい。
こんな民度が低い地域はもう嫌だ。
でも先立つものが無いからここから動けないよ。
369361:2008/01/23(水) 12:13:02 O
361です。
昼ごはん中につき実況を。
昨日、当たり障りなくお付き合いさせていただいていたお宅数軒へ挨拶に行きました。
皆さん、わかっていたらしく「色々大変だったでしょう。あの人たち、私が来る前からあんなんで…何も出来なくてごめんねぇ。でも、引っ越せるからいいわ。うちはもう無理だから(持ち家)」とおっしゃってくださる方も。
で、今朝から作業をしていたら、ボス的な人が家の中に無断で侵入。
主人に色々聞いていたから「無駄話しないで」と声かけて、その人は無視しました。
主人には「家、買ったの?」と聞いたそうで、シュミレーション通り「一戸建て、建てました。いつまでも、こんなところに住んでられませんしね。」と答えたそうです。
まったく嘘です。賃貸ですが…絶対、聞いてくると思っていたので。
途中経過でした。
長々すみません。
370名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 15:09:31 O
私も、絶対ここから早く抜け出したい。
噂好き、よその粗捜し大好き井戸端大好き腐った奴らから解放されたい。
371361:2008/01/24(木) 11:50:25 O
361です。
掃除に来ています。
さっき、不燃物回収業者が来ていたので、玄関全開にしていたら、早速また無断侵入。
引っ越し先がどこか聞いてきたので、無表情で「今、見ての通り作業中なんで」とドアを閉めました。
外で「たくさんゴミ出してもったいない」みたいな話し声がしていました。
うちの場合、結婚後まったく蓄えが出来なくて、全部自分の独身時の貯金を使いました。
なので、かなり不安ですが、これから1から出直しくらいの気持ちで頑張ります。
新居は今月できたばかりのせいか、隣が未入居で上下階は一週間くらい前に来たという若いご夫婦でした。
皆さんの苦労されているご近所さんが引っ越ししますように!!(やっぱり自分が引っ越すのはムカつく)祈っています。
372名無しさん@HOME:2008/01/24(木) 12:44:59 0
>>371
まじでウザイね…
本当に引っ越せてよかったね。
373名無しさん@HOME:2008/01/24(木) 16:26:13 O
>>371
引越し先教えたら、ピンポンして訪ねて来ないまでも新居を見に来るくらいの事はしそうな感じあるね。恐いなぁ。
寒い中後始末大変でしょうが、ガンガレ!
374名無しさん@HOME:2008/01/24(木) 16:44:46 0
相談
はじめまして。
元々集団行動が苦手で(でも仲良くなる人とは腹割って話す)
奥様方のあのノリがどうしてもダメなんです。(他人の噂話
など)しかも周囲はみんな子持ち専業で私は小梨で働いていま
す。それで挨拶程度のお付き合いだったんですが今度町内会の
役員を決めることになったらしく一人の奥さんが(感じ悪い人。
こちらが高級外車を購入したときイヤミいってきたやつ)
「○○さんのところお子さんもいないし役員にちょうどいいって
みんなで話してたんだけど、それは失礼じゃないって私は思うん
だけど、どうかしら〜?」と、、。こういうババア根性に侵され
た人間とこの先どう接していいかわかりません。アドバイスいただけないでしょうか?家は買ってしまったので引越しは難しいで
す。相手は30代前半でもババア根性なので見た目もブス・デブの
典型オバハンです。近所付き合い以外では仕事も楽しく、友だち
や家族にも恵まれているので気分良く過ごしているのですが、、
ただ住環境が、、ああいうババア根性の人って他人の価値観や
違いは絶対認めたくないのかなって感じています。週末などに
お洒落して主人と出かけるときに出会うとムッとしたあとシカト
してきます。なんだろ一体。
375名無しさん@HOME:2008/01/25(金) 00:24:09 0
「大きな仕事任されてて、産休取ることもできなくて小梨なんです」
「車と家のローンが大変だから貧乏暇なしってやつで」とサラリと言う。
そういう人は適当に優越感をくすぐってあげると、おだてに弱い上、
姉御肌のつもり(本当はオバタリアンなだけ)だから、すぐに
気分が良くなる。
豚もおだてりゃ木に登る。
376名無しさん@HOME:2008/01/25(金) 01:37:07 0
>>375に同意。
でもこちらが与えた上は確実に尾ひれがついて広まることも忘れちゃいかんよ。
相手の優越感をくすぐるために過剰に自分を落とすようなことを言い過ぎると
374や374の家族の名誉に関わるような良からぬ噂が知らぬうちに近所中に広まってた
なんてことにもなりかねない。
下手に出たり相手を持ち上げたりするのも匙加減を一歩間違えると
これまで以上にやっかいなことになるからね。
377名無しさん@HOME:2008/01/25(金) 02:12:06 0
ごめん、二行目は 

でもこちらが与えた情報は〜 の間違い。
378374:2008/01/25(金) 12:33:35 0
>>375-376
アドバイスありがとうございます。
なんとなくわかります。そのデブ奥さんが近所での結束がいいこ
と(あなたは昼間働いているから知らないだろうけどということ
が前提で)仲いいのよぉ〜とやたらとアピールしまくるので冗談
めかして「私はほとんどお付き合いないから〜疎外感ですね
(笑)」などと内心どうでもいいやと思いつつ答えるとすっごい
嬉しそうにしてました。またこのこと近所でネタにするんだろう
な。。と面倒臭いです。でも少しだけ立ち話する程度の奥さんか
ら聞いたところによると、そのデブ奥さんは一部の人と仲良くし
ているだけで、その人自身も特にお付き合いはしていないようで
した。雰囲気で、なるべく相手したくないような感じでした。ウ
ソをついてまでなぜ仲良しアピールをするのか理解不能です。
できれば関わりたくないし毅然としてたい。他人の粗探しや違い
を理解せず、自己中心的で噂話と自慢(それもたいしたこともな
いこと)ばかりを口にする生活などしたくありません。それを
しなければ井戸端奥さんと友だちになれないというならば一人
でいたほうがマシとも思っています。近所じゃなくても友だちは
いるのですから。。というような気持ちで過ごしていらっしゃる
奥様もいるかと思うのですが、どんな感じでしょうか?
379名無しさん@HOME:2008/01/25(金) 12:38:07 0
近所の家の嫁がマルチやり始めて売りつけられた。
その家のおじいさんには世話になったから買ってやってた。
私が留守中に品物もってきたんで、お金払いにわざわざ
その家まで行ってやった。
おじいさんが出てきて、嫁さん呼びに行ったけどなかなかこない。
やっとのことでてできたと思ったらいきなり、
「私がお金をお宅に取りに行くっていったでしょ」
とかなり上から目線で怒られた。
それ以来買ってない。
もう関わりたくもない。
380名無しさん@HOME:2008/01/25(金) 15:20:27 0
もしかしてその嫁はマルチやってることをお爺ちゃんに内緒にしていて
知られたくなかったんじゃないかな。
そこに>>379がお金を持っていったもんだからお爺ちゃんにバレちゃって
>>379が玄関先で待ってる間に嫁さんとお爺ちゃんの間で一悶着あったとか。

まあマルチやってる時点で、人間関係よりも金銭を重んじる人間だってことは
明らかなわけだし、しかも商品を買ってくれた相手にそんな理不尽な怒りを
一方的にぶつけるなんて、ほんと人としてどうかと思う。
そんな人にもうこれ以上関わる必要ないよ。

でもそうなるとそこのお爺ちゃんとも付き合いづらくなっちゃうかな・・?
381名無しさん@HOME:2008/01/25(金) 17:58:20 0
>>380
レスありがトン。
おじいさんはそのマルチについてはわけわかんないみたいです。
その後、折角きてくれた人にそんな対応はない、
というようなことをおじいさんに
言われたらしく、道端でこの間はゴメンねーみたいな事を
軽く言われました。
今後の付き合いは挨拶だけにさせてもらいます。

382名無しさん@HOME:2008/01/25(金) 18:12:58 0
>>381
それ以前にそんなもん買うなよ…
383名無しさん@HOME:2008/01/26(土) 02:32:34 0
お世話になったのは嫁じゃなくておじいさんなんでしょ?
お礼に嫁からマルチの商品を買ってあげたところで
おじいさんのふところがあったまるわけじゃないし
そんなの意味ないじゃん・・
384名無しさん@HOME:2008/01/26(土) 15:54:08 0
今後は挨拶だけにするって言ってるからもういいんでにゃ?
385名無しさん@HOME:2008/01/26(土) 16:10:48 O
隣の奥、斜め前の奥、私がベランダに出て洗濯干し始めると、すごい勢いでバシャーン!と窓閉める。
それまではカーテンも網戸もせず窓全開にしてるのに。
見られたくなかったら、カーテンくらい閉めろよ。
毎回毎回やられたら、ベランダに出るの鬱になるわ…。
386名無しさん@HOME:2008/01/27(日) 09:55:55 0
隣の奥さんもうちが換気扇回してると
台所の勝手口のドアをバッシャーン!
シンク下の棚をバッシャーン!

滅入るよ・・
387名無しさん@HOME:2008/01/27(日) 10:32:45 0
後からこしてきた隣の奥も、
ドアバッシャーン!自転車のスタンドドンガタン! ポストの蓋ドゴーン!
な人で、庭仕事すんなってことか? 窓開けるなってことか?
としばらく気が滅入ってたんだけど、
寒くなってからシャッターを突き抜けて響いてくる隣家室内の衝撃音に
単純に雑な人であることを悟ったよ。
世の中いろんな人がいるからさ、自分の基準で鬱になってるのは損かも。
388名無しさん@HOME:2008/01/27(日) 13:57:54 0
だね。
隣の換気扇が回ってる時はうちにもにおいが流れてきている訳で。
お互い様なんだよね。
隣奥は几帳面で潔癖症なのでこっちも神経質になってしまう・・・
いつも振り回されてる自分が嫌になるわ。
389名無しさん@HOME:2008/01/27(日) 18:11:14 O
近所って、住んでる家は別なのに…あかの他人なのに、すっごい存在が近すぎる気がしません?
車や自転車の有無で、在宅か外出中か丸解りだし。
別に話してないのに、パート始めたら『最近忙しそうだけど仕事でも始めた?』と探られる。
辞めて家に居たら『最近、車停まってるから気になって…』と辞めたかどうかの確認。
トイレも風呂も、掃除機の音…等、生活音結構聞こえるし…。
雑な人は生活音煩いし、神経質な人はこっちが逆に音出さないように気を使うし…本当、疲れる。
390名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 02:53:59 0
他人に適度に無関心で
それでいて最低限の常識を兼ね備えてる人ってのが
ご近所さんとしては理想的だな。

ガサツな人や神経質な人はもちろん嫌だけど
あんまり常識的すぎる人もなんか疲れそうで・・・
だから「最低限の」常識さえ持っていてくれれば
そのほうがこちらとしても一番ラクかなと。
あと10段階で3くらいの距離を保ってくれる人。

ワガママだな私w
391名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 09:24:27 O
>>390
わかる。私もそんな感じが理想。
うちの隣は真逆だけどねw
他人に興味ないそぶりで実はめちゃくちゃ興味あり、いつも様子をうかがってる。
そして最低限の常識は無し。
最悪じゃー。
392名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 09:59:30 0
常識って一人一人感覚が違うからね。
あえて言うと良識。
でも、最低限じゃいやだな。そこ抜けたらおしまいだもん。
道路や駐車場で遊ばさせるのなんか、どんなに静かにやっていてもいやだね。
事故でも起きたら資産価値下がるし、その程度の知識もない、ましてや自分の子供を危険に合わせることよりも、自分が楽をすることが大事
なんてどれだけ民度が低いんだよ〜って感じかな。
井戸端なんて内容如何を問わずいるだけで邪魔だし、威圧感がある。
うちの近所なんて暑くなってくると涼しくなるまでずーっとドア開けっ放しの家があって
ホントこっちがいやになる。家のなかがいやおうなく見えるっていやなもんだし、
こっちが歩いている気配を感じられるのもいやだね。
クーラーかける金がないんだったら家なんか買うなよ。だよ
393名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 10:06:56 0
自分んちの窓あけるのにもイチイチ汚舞の許可が必要なのか?
394名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 11:36:33 0
そう、良識あってほしいね。
近所に大きなバイク2台を万年路駐してる家があって、
そこのオヤジが休みのたびにバイクをいじるのでうるさくて
しょうがない。
車も改造してるから出かける度に爆音。
住宅街のど真ん中でやるか普通。

駐車場のキャパがないのを分かってて土地を買う、始めから
路駐する気だった非常識一家。
女房は井戸端の主だし、ガキは道路で遊ばせるし、夏場は道路に
ビニールプール置いてウチの車庫塞ぐし、一回殴りたい。
395名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 13:22:35 0
>駐車場のキャパがないのを分かってて土地を買う、始めから
>路駐する気だった非常識一家。

そういう世帯が来ました。
信じられない。トラックですからね。
犬もワンキャンうるさいのなんのって!
前に住んでいた方は390みたいな人。
売る時はあとのことなんか知ったことじゃないのでしょうね。
残念です。
396名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 15:23:29 O
>>392
うちも周りエアコン一切つけてない様子。何の為にエアコン買ったの?って感じ。
うちは金無しだが、暑さ寒さには耐えられず…エアコンフル稼動させてる。
うちはエアコンつけると、室外機のホースから出た水が車庫のコンクリに広がるので、つけてるのバレバレ。
それを知ってか知らずか…うちの前で近所奥達が『うちエアコンつけないの』『うちも』『うちも〜もったいないも〜ん』の大合唱。

我慢するのは買ってだが、うちが無駄使い主婦のレッテル貼られてるみたいで不愉快だ。
397名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 15:24:47 O
買って×
勝手○

すみません。
398名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 20:10:49 0
>>396
げげ!何ちゅービンボーったらしい会話だ
恥ずかしくないのかねー。心中お察しします
399名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 21:16:49 0
赤ちゃんがいる家に遊びに行くとものすごく寒いんだけど、
あれは赤ちゃんの身体を暑さ寒さに慣らすためにわざとやってるの?
400名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 22:01:45 O
私の友達も、赤ちゃん産まれたばっかりの時に一度遊びに行ったら、
真夏でかなり暑かったけどエアコンつけてなかった。

理由は聞けなかったけど、やっぱり赤ちゃんを慣らす為なんかな…?

本当は適温で育てるのが理想的らしいんだけど。
401名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 22:27:06 0
>>399-400
どっちも貧乏が理由じゃないの?
402名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 22:50:59 0
>>400
いや、赤ちゃんて体小さいからあんまり暑いところにおいておくと
熱中症になって脱水とかになったら危ないよ。
寒いのはまだ、着せれば良いけど暑いのはなんともならないもんね
403名無しさん@HOME:2008/01/29(火) 01:00:36 0
週末、風邪で寝込んでいたら朝9時から12時まで
井戸端婆が近所の集会所に連れてきた犬が延々と無駄吠えしていて
犬を繋いだまま集会場で井戸端されて本当に参ったな。
やっぱり犬も飼い主に似て頭悪いアッピールはホントお腹いっぱい。
404名無しさん@HOME:2008/01/29(火) 02:24:29 0
よく吠える犬は目の前で睨み付けてそいつのすぐ足元で
ダンッ!!!って足を踏み鳴らして威嚇すると
嘘みたいにおとなしくなるよ。
もちろん繋がれてる&飼い主不在の犬限定だけどw
お試しあれ。
405名無しさん@HOME:2008/01/29(火) 02:44:22 0
>>404
そんなの絶対に井戸端婆ーは見逃さないよww
絶好の井戸端ネタ(数年物ロングランネタにケテーイ!)を逃す筈ないじゃないか。
406名無しさん@HOME:2008/01/29(火) 02:54:18 0
じゃあその井戸端婆にも同じことしたらどうなるかね?w>威嚇攻撃
407名無しさん@HOME:2008/01/29(火) 03:37:52 0
>>395
実家の近所で自宅前の路上に(しかも結構な坂道)トラック路駐してたDQ一家がいた。
中学への通学路だけどド田舎だから警察からのお咎めもなし。
所が、そのトラックが無人で動き坂ノ下にある他所様の物置小屋に激突。
怪我人もいないんで田舎だしナァナァ体質で警察沙汰にしなかった。
きっとそこでしっかりした対応してたら・・・・・・・・・、と今でも思う。
その数年後、そのDQ一家の子供が6歳位になり近所の同じ年の子供同士
お互いの家を子供だけで行き来するようになった。
ある夏の日、そのDQ一家の子供が車に轢かれて亡くなった。
路駐のトラックがあったせいで、トラックの陰から飛び出し
運転手は気付くのが遅れたらしい。
加害者は勿論だがその子の遊び相手の一家も酷く落ち込んで
その場に住んでいられなくなり引っ越した。
流石に路駐はしなくなったが、大事な子供と引き換えなんて代償が大き過ぎ。

でもきっとDQって言葉悪いけど淘汰されていくのかなとも思ったり。
408名無しさん@HOME:2008/01/29(火) 08:20:41 0
私の近所は井戸端奥や放牧ガキがいなくてラッキー!
・・・・と思うそこの人、お宅がDQNでした。
てパターンもある。

DQNはどんな形であれ淘汰されるよ
これ自然の法則。
409名無しさん@HOME:2008/01/29(火) 09:20:53 O
>>396
なんぼ節約エコ主婦をアピールしても、ブラック井戸端達の存在が環境破壊。
私もエアコンは、きちんと使ってるよ。
真夏なんか暑い上に延々と家の前で井戸端されたんじゃ、くつろげたもんじゃない。
今から春が憂鬱だ。
夏じゃなくても春先から初冬くらいまでは、窓全開だからね。
なんなんだろう。閉めたら負け、くらいの何かの勝負なのか。
410名無しさん@HOME:2008/01/29(火) 10:01:05 0
>>389
そうだね。
「車ないから仕事でしょ、忙しそうね」とか
「若いわね、遅くまで電気ついてるから夜更かししても大丈夫なんでしょ」
「あなたんちっていつも窓開けてるけど農薬の匂い入ってこない?」とか言われる。
毎日が車通勤とは限らないし、電気つけっぱなしで転寝しちゃうこともあるし
お風呂の換気のためにほんの少しだけ窓を開けてただけなのに。
悪いことしてるわけじゃないからいいんだけど、よく観察してるなってうんざりすることがある。
411名無しさん@HOME:2008/01/30(水) 08:10:41 0
井戸端主婦って包囲網作るのうまいよね。
あの人ってちょっと変だから付き合うのよした方が良いよー
とか、言ってもいない悪口をでっち上げてその人の回りを敵だらけにしちゃうとか。
悪知恵が回るのがいるよ。
普段から注意深く暮らしているような人は、言って来る人のほうが怪しいって
判るんだろうけど、ま、テレビで言われているようなことを真に受けちゃうタイプ
の人はまんまと乗っかっちゃうんだろうな。
近所関係って怖いのに、よく他人同士のけんかに乗るよな。
大人だったらけんかは本人同士のことだけで済ませるべきなのに、それ以外の
人にいろいろ吹き込んでくる方がおかしいってこともわからないって・・・
平和ボケしている人なんだろうって思う一方、こういう人って小学校のときとかに
いじめとかあると加担してきた人なんだろうな?って思っちゃうよ
なんだか怖いね
412名無しさん@HOME:2008/01/30(水) 08:43:25 O
>>411
そうだね。井戸端とイジメって同じだよね。
ターゲットを決めて、集団で嫌がらせする点なんか、本当同じだと思う。
大概、主犯格の言いなりになって一緒に悪口言ったり、無視したり。
誰かを一緒に攻撃する事でしか仲間意識保てないなんて、可哀相な人種だと思う。
413名無しさん@HOME:2008/01/30(水) 15:17:31 0
>>407
被害者一家はどうしたの?まだ、そこに住んでいるとか?
414名無しさん@HOME:2008/01/30(水) 19:56:38 0
>>411-412
主婦に限らず、日本人の気質って井戸端主婦的な気がするな。
何かあると横並びに同じことして、弾かれた人をいじめたり貶めたりして
自分たちが大多数だという立ち居地を確認して安心するっていう感じ。
415名無しさん@HOME:2008/01/30(水) 20:08:45 0
馴染めない所か知り合いが一人も居ない
たまに井戸端軍団から「ヒソヒソ」が聞こえてくるが
知り合いじゃないからどうでもいい
416名無しさん@HOME:2008/01/31(木) 01:15:44 0
うちの近所はめずらしくヒキ主婦と井戸端主婦で二分化されてる。
ヒキが自分ひとりじゃないのは心強いが
なにぶんお互いにヒキなので、他のヒキ主婦との接点はまったくなし。
ただ最近気づいたんだけど、井戸端軍団のほうは
少しずつ人数を減らしながら微妙に勢力を弱めてきているようで
群れを抜けた人をあまり外で見かけないところを見ると
もしかしてご近所付き合いに懲りて距離を置いたか
何かが原因で群れからハブられたかでヒキ化したんじゃないかと
密かに予想している。
まああれだけ毎日つるんでれば色々あるんでしょうね。
でも井戸端のボス格の人とその取り巻き数人は相変わらず健在なので
井戸端そのものが消滅することはこの先もなさそうだ。
417名無しさん@HOME:2008/01/31(木) 09:53:05 0
職場の40代〜50代の管理職の女性たちが
「子供が小さい時は子供のためにお母さん達と付き合ってたけど
大きくなったら関係ないしね。普通のお友達とはまた別モノだわね」
「早めに子育て切り上げて仕事に出ちゃったほうがいいね
大学行くにもお金かかるし、それに年とっちゃうと採用もしてくれないし(笑)」
って言ってたのが印象的だった。
418名無しさん@HOME:2008/01/31(木) 15:52:13 0
ヒキの観察(監視)力はものすごいものだということが
416を見てわかりました
419名無しさん@HOME:2008/01/31(木) 17:12:08 0
なんだかんだ言って主婦は他人が気になってしょうがないイキモノなんだよ
420名無しさん@HOME:2008/01/31(木) 19:40:39 O
結構皆、見てないようで見てるよ。
事件とかあったら、まず近所に聞き込み調査や、TVのインタビューとか入るよね?
そしたら『あの人は服装が派手だった』とか『頻繁に外出してたみたい』とか、『家族でバーベキューしたり、仲良さそうな家族でしたね』…とか。

私自身も体調悪くて、洗濯干すの旦那に頼んだ事あったけど…井戸端奥の一人とバッチリ目が合った、って言ってた。
旦那にゴミ出ししてもらってるのも周り皆、知ってるみたいだしね。
421名無しさん@HOME:2008/01/31(木) 20:04:37 0
近所の人には興味なーい
よくいる普通のおばさんばっかりだし
しゃべっても特に面白いこというわけでもないし
つまんない人はつまんない人同士
井戸端でもなんでも勝手にやってればよろし
422名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 08:17:58 0
自惚れの強いおばさんって嫌だわ。  今朝も雨戸開けたら60位のババが
南道路を走り去った!  ババのゴミだしの頃に偶然雨戸を開けるんだけど
私がババたちを見てる・・・って思っているらしい!

気持ち悪いよ〜〜!! 薄毛、顔デカ、ノーメイクのババを見たいわけないでしょっ!
外にババがいるかどうか確認しないと雨戸って開けちゃいけないの??
もうバカバカしくって!!!
423名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 08:29:14 0
どっちもどっちって感じ。
井戸端は井戸端で旦那の勤務中に何時間もお気楽にお喋り。
ヒキ主婦はヒキ主婦で旦那が上司や同僚に気を使いながら仕事してるのに
井戸端主婦とは付き合ってられないだの煩くてたまったもんじゃないなど旦那より遥かに
お気楽な環境にありながらそれぐらいのことも我慢が出来ない。
旦那からすればお前は俺より結構な身分にありながら一体何を愚痴ってるんですか?って思ってるよきっと。



424名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 08:40:55 0
>>423
で、偉そうなアンタはどういうふうに近所に馴染めてないの?
425名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 08:45:06 0
>>424
あなたと違ってそつなくこなしてますけど何か?
426名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 09:17:08 0
じゃあここにいる理由は?荒らすためだけ?
楽しそうな人生ですねw
427名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 09:55:21 O
節分ですな。
「鬼は外−−−−!!」と、あの馬鹿っ面した奥さんの顔めがけて連打したい。
428名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 11:51:51 0
というか、鬼は内ーーー!!、かも?
井戸端メンバーの誰かの家の中に籠もってくれればそれで。
429名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 12:07:52 0
子蟻だけど、井戸端5分以上禁止、放牧禁止区域設けてくれたら
絶対引っ越す。自治が機能していない地域は学校が荒れるんだって。
430名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 12:14:41 0
生協奥がめちゃめちゃ五月蠅くて辟易してる。
ギョーザ事件のおかげでちょっとは落ち着くだろうか?
うちの近所は引き奥よりも井戸端奥が圧倒的に多いなー。でも井戸端っていっても
生協の時がメイン。高らかな笑い声は皆にも聞かせてあげたいくらいすごいっす。
431名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 12:16:51 0
マンションにいるスポ少監督奥がうざい。
男の子と見るとみんな勧誘してくるんだけど、いまどきサッカーに萌えるかってのw
432名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 17:10:46 0
以前のマンションではそれなりに、皆距離感保って付き合っていた。
周りもそんなに干渉なしでさっぱりしていたし。
でも、一戸建てに越してこんなに親密だと思わんかった。

433名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 17:24:14 0
某大手住宅メーカーが手掛けていた、新興住宅地の見学会で。

「入居された皆様、すぐに仲良しになられて休日はバーベキューなどを
されています、家族ぐるみで長くお付き合いして頂きたいので当社でも
いろいろとイベントをご用意しております」。

そんなの怖過ぎます、と言えばよかったかな。
絶対に迷惑している人が一人や二人いると思う。
434名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 17:33:01 0
なんで住宅メーカーがそんなことまでサポートするんだろうね
かえってトラブルの元なんじゃねーの?
大きなお世話すぎる
435名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 17:47:21 0
今日は朝から酷い一日だった。  朝、出掛けようと玄関を出たら
最強の井戸端オバ2人に出っくわしてしまった。!!
嫌だなあと思ったが最低でも30分は雨が降ろうとも喋りまくるあの人達!
仕方なく出たけど私が出た後、さぞや私の悪口で盛り上がったんだろうなぁ!
436名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 18:10:53 0
近所に全20世帯の建売分譲住宅ができて今売り出し中。
現時点で5世帯が入居済み。
今日買い物帰りにそのあたりを通りかかったら
その分譲地のまだ入居者のいない物件の駐車場で
5人の主婦が井戸端してた。
きれいに円陣組んでて「もうあなた達しか見えない」状態。
今後、入居者が増えるごとにあの輪に一人加わり二人加わり
いずれ20人にまで膨れ上がるのかと考えたら
なんだか気分が悪くなった。
もしあそこにヒキ奥が入居したらきっと地獄だろうな。
うちは微妙に離れててよかった。
437名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 19:58:47 0
今は寒い時期だから井戸端族も減ったけど春夏がうざい…
人んちの駐車場前で子供遊ばせつつ井戸端されて大迷惑
なんでこっちが車庫入れするのに平身低頭しなきゃいけないんだろ。
しかも「私たち会話に夢中なの」って感じで無視されるか上から下までジロリ目線。
夏は残業してでも帰宅するの遅くしなきゃやってらんない。
438名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 22:34:34 0
小学校の卒業式後の謝恩会が激しくウザイ

PTAママランチの最強版だ

子供の世界じゃなくて、ママ達の社交場・・・

学校って子供の生活の場で親はサポート役では?

ママ達が出すぎだよって思う自分は間違ってる?

439名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 22:38:33 O
春先になると毎年、情緒不安定&体調不良に襲われる。
季節の変わり目でホルモンバランスが崩れるのも一つの要因だろうが、
気温の上昇とともに出没する井戸端奥達&放牧ガキ共が最大の原因と言っても過言ではない。

春休み、GW、夏休み…これから鬱の要因満載だ。

それまでのほんのわずかな冬の日々に感謝しつつ…つかの間の幸せを満喫しよう…。
440名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 23:10:09 0
対人スキルのない世間知らずの馬鹿ばっかw
そんなにくだらない近所のことで悩むなら、旦那と代わって外へ働きに出れば?
まっ、そうなったらそうなったで今度は職場での人間関係に悩んですぐ辞めちゃうのがオチだろうけどねw
職場や学校など、嫌なことがあっても我慢しながら生活するのは旦那と子どもだけで充分ってか?www

441名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 23:29:34 0
>>440
そんなに自己卑下しなくてもいいと思う
自暴自棄にならず自信持ってくださいね
442名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 23:37:29 O
ここまでわかりやすい同族嫌悪は久しぶりに見た。
あなたのほうこそこんなスレに来なくて済むようになればいいね>>440
443名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 23:48:56 0
旦那が仕事辞めたいって言ったら何て言うの?
子どもが学校行きたくないって言ったらどう諭すの?
あなた方みたいに引篭もっちゃうか引っ越せば解決ですか?w
それとも、私は我慢できないけどあなたたちは我慢しなさいとでも言うおつもり?
444名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 01:25:39 0
>>440>>443
くだらない非常識な近所の井戸端ババに悩んでると言うより
馬鹿にしてるんだと思うけど。
ほんと馬鹿面で馬鹿声でうるさくて迷惑。
445名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 01:28:48 0
>>440
>>443は、皆の嫌われ者
迷惑井戸端ババアじゃね
446名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 01:30:54 0
○○さんの家は、旦那さんが買い物に行ったり、
ゴミ出ししてるんだってぇ〜とか、
○○さんの家は、車がどーのこーのとか色々な事をチェックする
チェック魔が怖い。
旦那が買い物行こうがどうしようが、そんな事が気になるなんて・・・。
447名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 01:35:41 0
>>446
井戸端ばばの頭の中身って、そんなのばっかなんだろうなw
よっぽど暇で低脳なんだなw
448名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 08:47:02 0
>>443
やだな、と思いつつもにっこり挨拶で通り過ぎたり
自分の外出や帰宅時間を調整して対応してるからこそ
ここで愚痴吐きしてるんじゃいか。
子供や旦那が外でやなことあったならいくらでも愚痴きくし、
井戸端に鍛えられた経験をもとにアドバイスできることもあると思う。
449名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 10:17:20 0
スルー検定実施中ですよ
450名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 11:34:14 0
うるさくて邪魔な井戸端されるならヒキ奥さんのほうが害なし
平日は仕事行ってるから近所に誰が住んでるのか分からないよ
451名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 11:58:27 0
近所に馴染めない奥同士が井戸端奥を馬鹿にしたり愚痴ったりで
ヒキ奥にとっては2ちゃんが井戸端みたいなもんでしょ。
目糞鼻糞を笑う、所詮その程度の違い。中身に大差ないよ。
452名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 12:46:29 0
そんなことをわざわざ言いにくるあなたも相当中身が薄いようで
453名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 12:49:09 0
>>449
そうだったのか。空気読めなくてスマン
454名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 12:50:33 0
ここIDでないんだね。
>>453>>448です。
455名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 18:48:59 0
ここって土日だと住人減るよね。
みんなおでかけかぁ。
井戸バターズは今日も元気に井戸端してた。
ホント、暇はあっても金のないやつら。

かくいう私は不定休
456名無しさん@HOME:2008/02/03(日) 01:41:05 0
ちょっとした立ち話ならいいが、長時間井戸端するやつにロクな人間いない。
その間、子供たちを平気で野放ししてるし。
他人に迷惑かけようが、お構いなしだし、もし誰かに注意されたら逆恨み。
話題だって、どうせ人の噂や悪口が多いに違いない。
人の悪口や噂話をする人間とずっと会話を続けていられるっていう神経が信じられない。
一緒に話してる人が他人の悪口や噂話をし出したら、「この人は要注意」と内心警戒するのが普通の人だと思う。

こういう人たちって、日常生活に不満だらけの人が多そう。
その鬱憤を晴らしたい者同士が、人の悪口やつまらん世間話で盛り上がってるのが井戸端。
鬱憤晴らすなら、趣味に打ち込んだりして昇華させたらいいのに、そういう知恵もない情けない集団。
457名無しさん@HOME:2008/02/03(日) 05:57:13 O
夏は日焼け防止の腕カバーと日傘。
冬は防寒具でもこもこ。
そうまでして、外で大声で喋りたいかね。

私は朝6時台出勤なんだけど、その時間でも既に沸いてて邪魔。
子供の話してる暇があるなら、子供の為に家に居なよ……。
458名無しさん@HOME:2008/02/03(日) 10:36:07 O
私も井戸端すごい苦手だけど住宅の規模によって、感じ方が違うと思った。
以前二棟合わせて16軒程のアパートの角部屋一階に住んでた。子供の年も似てる感じで、生活も丸見えだし参加してないと疎外感が凄い。
窓の外では夜遅くまでパジャマで子供が遊んでるし、母親達はずっと井戸端。窓なんか開いてたら子供が勝手に入ってくるし。疲れた。
その後住んだのは大規模な団地で、当然井戸端もあるんだけどグループもたくさんあるみたいで、参加してなくても住民が多過ぎて目立たないっていうか、疎外感はさほど感じなくなったんだけど。
全部の奥さんの顔と名前がわかる規模で浮いちゃうと、辛いものがあると思う。
459名無しさん@HOME:2008/02/03(日) 14:13:29 0
朝からすごい雪、今日は静かでゆっくりできるなと思ってたら
子供達が雪合戦とソリ遊びを始めた
しばらくしたら愛車の前に雪ダルマが作ってあった…
潰して車出してもいいですかね?
460名無しさん@HOME:2008/02/03(日) 15:47:07 0
思い切りひいてやれ
461名無しさん@HOME:2008/02/03(日) 16:17:05 0
うんうん。
でも中に石とか砂とか混ざってたら車傷むかもだから、
ジャリガキの自宅玄関にでも移動してあげたらいいと思う。
462名無しさん@HOME:2008/02/03(日) 23:35:17 O
女性のための17訓の一つに 一 井戸端会議をしない というのがあります。 あまりいいもんじゃないですものね。
463名無しさん@HOME:2008/02/03(日) 23:36:49 O
井戸端なんて今はないよね。井戸自体がないから‥古くからある日本語ってヤツですね。
464名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 09:17:30 0
語源の通り井戸端で水仕事しながらだったら問題ないんだよね。
草ひきやどぶ掃除しながら喋ってる横通る時は自然と笑顔になれるし。
465名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 10:22:06 0
>>456
禿同!まさに噂好き、他人を落としいれ、悪質ないやがらせをする
人ってそういう人が多い。あとね、中心人物の人物像って
自己愛の境界例に属するってかの板で相談するといわれるタイプの人だよ。
466名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 11:03:03 0
ここに書かれていることと比べたら小さいことなのですが
越してきてまる4年ほど、お向かいは貸し農地で野菜などを
作っていてたまにいただいてました。
実家から果物をもらったらお返ししたりしてましたが、去年の夏に
何も返すものがなかったので出かけた際に乾燥わかめをかってきて
いつもすいませんと渡したんです。
大体それ以降うちには何も野菜を持ってこなくなりました。

でもうち以外の普段から野菜をあげていたお宅には相変わらず
渡しています。
去年お向かいの隣の男性がお嫁さんをもらっていてそちらや
うちの隣の娘婿さん(別居)にも。(付き合いがうちより浅い)
これって買ったものを渡したから「気を使わせて悪いから渡さないで置こう」
と言うことなのか、たんにうちが嫌われているのかのどっちだと思われますか?
表面上は挨拶もするしたまには軽く会話もしますが内心嫌われたり軽視
されてるのかと思うと気が滅入ってしまいます。
467名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 11:11:10 0
昨日は犬の散歩からかえる途中で誰か話しながらこちらに
向かってきていて、それがお向かいのご夫婦と隣の奥さんでした。
私は視力が悪いため三人が誰であるかは分かりませんでした。

あちらは犬連れだし私だと認識は出来ていた→散歩後でまだ
庭にいるのが道から見えるときに野菜をあげるという話が聞こえてきた

こういう状態ってあんたにはあげないよって暗に言われてるようなものでしょうか。
被害妄想はいってるかもしれませんが。。

468名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 11:32:04 0
「気を使わせないために」に一票。
469名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 11:45:14 0
>>468
そう思われましたか。
それだと良いのですが、まあ野菜をもらわなくても困らないし
無視されるとか言うことはないので気にしないようにします。
470名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 13:01:03 0
この書き込みの内容なら、悪い方に考える必要ないと思うよ。
しっかり挨拶だけしておけばOK。
471名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 15:34:49 0
>>470
ありがとうございます。
周囲と関係なく個人的に色々落ち込むことがあったので
ちょっと神経過敏になっていたかもしれません。
余計なことを考えずしっかり挨拶使用と思います。
472名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 16:05:23 0
貰い物で思い出した。
野菜じゃなくて、ミカンだけどww
割と仲良くしてた頃は、「実家から送ってきたから」と
ミカンをレジ袋いっぱい持ってきてくれてた近所の奥。
疎遠になってからは、うちの前を通り越して
新しく仲良くなったお隣へw
ミカンの袋持って、近所を回ってる姿が家の中から見える。
それも嫌な感じだ。
473名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 16:30:13 0
すごい現金な人だね>ミカン奥
でも、そういう人って自分が上げたもの以上(あくまでも本人基準)を
搾取できないと思えば、あっさりと関係を切ってきそう。
長く付き合っても面倒になりそうだから、かえってよかったのでは?
474名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 16:34:39 0
近所の井戸端奥たちって群れてないと怖いのかな。
あたいは悪口言われようが、無視されようがどうでもいいや。
昼間働いてるし、関係ないw子どもできても働きたいし。
気持ちが腐ってる人のお仲間になるくらいだったら「マトモな
話ができる」働いている奥さんたちと仲良くなるよ。
時間が無駄に過ぎてくもの。先日、どうしても用があって
近所の豚奥と話したときに耐え難い苦痛だった。まあ向こうも
あたいみたいな気ままにやってる人間が嫌だと思うが。
そんなに知らないから取り合えず低姿勢で話してたら
粗探しばっかしやがるww低俗で笑える。専業主婦最強ですなw
えらいえらいwww
475名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 16:37:31 0
>>472
浅ましい
476名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 16:44:14 0
働いていても低俗な婆はたくさんいる。
働いてる人の方が「働きもしないで・・・」と
人を見下しているからタチが悪い。
うちは私が働きに出なきゃならないほど
生活困ってないですから。
477名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 17:16:36 0
働く=生活に困っている
すごい論法。責任持たされて働くことが喜びな人も
いるんですよ。発想がオバサンだなあ
478名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 17:25:32 0
>>474は専業じゃないのにマトモじゃなさそうだし低俗っぽいよね

479名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 17:33:05 0
おばさんと いわれ2chで 切れてみる

480名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 17:34:08 0
>>478はただの粘着。ほっとけ
481名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 17:43:25 O
とりあえず大人の女性なら「あたい」というのはやめたほうがいいな
言ってることはマトモでも品性を疑われちゃうよ
もったいないと思う
482名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 17:47:15 0
言えてる
483名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 18:42:53 0
>>477
そうだよね。こういう人に限って本当に最低限の生活しか出来ないのに
働く能力がない・・・っていうか社会で通用しないから働けないって言う自分を
正当化する為に働くことを見下しているんだよね。
子供に塾や習い事一つさせない井戸端放牧主婦の典型
子供の将来を犠牲にしても、自分が楽をすることが大事。
こういう人に子供は育てて欲しくないな。
馬鹿大勢より少数精鋭の方がいいな。国土狭いんだし
言葉使いはなんだけど、476の方が子供を産んで欲しいタイプだよ
484名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 20:08:47 0
>>456
よくあるカン違いが、噂を立てられている方の人に問題があるって言う認識だよね。
違うんだよね。噂を立てるほうに問題があって、または問題がある人間で、且つ後ろめたいことが
あるから噂を立てるんだよね。
こういう人たちに噂を立てられても、くよくよする必要なんかない
悲しむ必要もない。信じる人って所詮は自分自身でものを見ることが出来ない
ただの野次馬だから、どっちも自分の中でのあいての存在そのものを
「黙殺」してやればいいんだよ。
485名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 20:17:54 0
>>484
オマイに惚れた
486名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 03:05:55 0
>>484
正論だな。

文句言いたい人って専業でも兼業でも小梨でも子蟻でも何だって文句言うよ。
487名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 07:52:37 0
噂立てるやつも問題だが、まるっと信じちゃう人って「人生間違えちゃった」
んだろうなーって人だよ。そりゃあ間違えるわな。入って来る情報を
自分で精査しないで受け入れちゃうって、本人がどんなに気をつけて生きて
いるつもりでも、詰めが甘いか、見当はずれの気をつけ方をしているかのどっちか。
たいていそれは人生の重大局面での選択肢において影響が出ちゃうもんだけど。
そして「間違えちゃった」オーラがもろ生活していて出ちゃってるの。
488名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 21:13:11 0
まるっと信じちゃう人ばかりじゃないと思うよ。でもその噂が嘘でも
一応信じた振りをしないと今度は自分が悪口を言われちゃうじゃない。
それが怖いから皆群れているのよね。大ボスになる人って態度もデカイけど
顔もでかくない?  私の知る限りほとんど巨顔だね。
489名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 22:48:18 0
>>488
巨顔・・・キャハハ!ワロータ!
ついでにそばかす顔。
信じるふりね。前にこの板で、ボス、子分もろともを裁判にかけて・・・って
あったけど、わたしゃそっちの方が怖いね。下手すりゃこっちの生活基盤だって
危うくなる。喧嘩は当人同士でやってくれ、てかまともにやったら勝てないから
他人を巻き込むわけだろ。ボスだかブスだか知らんが本当に力があるんだったら
お手並み拝見したいところだね
490名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 12:08:53 0
>>489

おまい性格悪そうだな。
リアルではいじめられてそう。

491名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 14:31:08 0
知り合いの小学校の先生が言っていたけど
今の子供って就学以前に公園とかで遊ばせないから
立体感覚がついてない子が多いんだって。
ジャングルジムに登ったり、滑り台とかね、そういうので遊ぶ事によって
空間認識がついて、知能も発達するらしい。
IQの不変神話ってあるけど、6歳ぐらいまでだったら結構伸びるらしい。
逆に道路とかでばっかり遊んでいた子って、そこのところが出来ていないから
算数とか伸びしろがあんまり出ないから、たとえば中受の時とかに
本人はがんばっているんだけど、がんばっている割には伸びないって事態が
起きて来るらしいよ。放牧族の子に優秀な子がいないってそういうことなのか?
って思ってしまったよ
492名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 17:22:44 0
ジャングルジムといえば、最近見ないな〜。うちの近くにある公園は
遊具が殆ど撤去されてて、ジャングルジムとかシーソーとか見かけた事ない。
公園によっては何にも遊具がない所もあるし、道路で遊んでる子も
見かけない。皆何処で遊んでるんだって思う。家でゲーム?
493名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 00:00:25 0
外でうるさくされるくらいなら、家でゲームか、公園で対戦ゲームして
静かにしてほしい。
494名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 00:40:08 0
>>493
お前中心に世の中回ってませんから〜。
ちゃんと家事してたら外の様子なんか全然気にならないし。
テレビ見たりゴロゴロばっかしてるから外の話し声や様子が気になるんじゃないの〜?
ここって何だか「テレビの音が聞こえねぇじゃねーか!!」とか
「煩くて昼寝もできやしない!!!」って怒ってる人たちのスレみたいだねw


495名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 12:29:17 0
>>494
493じゃないけど、基地外じみた餓鬼とかまじうざいよ。
ピンポンダッシュやら鉢植え割られたりされてみろよ。
車傷つけられたり郵便物荒らされたりしたこともあったなぁ。
車は自費で直そうと見積もりとったら4マソといわれたので
さすがに文句言いたくなって、その基地外餓鬼の親に修理してくれと頼んだら、
親も「子供のしたことにそこまでおこらなくても・・・」とか言ってきたし。
挙句の果てに「うちの○○ちゃんがしたという証拠でもあるんですか?」だと。
防犯カメラの映像見せてもいいですよといったら黙ったけど・・・
でもまだ結局払ってくれない。家裁にもちこもうか検討中。


・・・あっ、おまい怪獣親か!www
496名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 15:44:49 0
>>494
だれも自分中心にとか思ってないけど。
働いている自分には、たまの休日にはゆっくりしたい、ただそれだけで〜す
路上で子供を放牧している親にそっくりそのまま返しますね!
497名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 16:12:43 0
>>495
サラ金の取立てのように
「○○家は人様の車を傷つけておいて修理代を払いません」
と家のそばの電柱にでも張り紙しといてやればw
498名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 16:37:45 0
>>495
>>496
こちらの地域にはそんな馬鹿親と悪餓鬼はおりませんものでw
民度の低い地域に住んでるあなたたちも所詮その程度ってことに気付こーね。
自分はあいつらとは違うと思っているなら、自分に見合った地域にお引っ越しされてはいかが?
あっ、あまり背伸びしちゃうとその地域でも浮いちゃうから気をつけてねwww



499名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 17:52:12 0

スルー検定実施中でしたね〜
500名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 19:31:45 0
498はチュプの見本だなw
また例のスレでいいネタにされるぞ
501名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 10:11:32 0
498ってあの人じゃないの?
文体からして、読む人が読めばバレバレですよ!
頭の悪いとこもそっくりw
502名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 10:35:41 0
>>495
まるで前に住んでた大○○のベ○ハイツのようだw
あそこもキチガイのドキュ親子が多くてよその車にボールぶつけて遊ぶ。
注意しても笑うだけでやめない。自転車暴走して車に傷つける。
注意して余計ひどくやる。向かいの一戸建てのガラスをふざけて割る。
小さなガキも消防厨房も親もごっちゃで夜遅くまで外で騒いで遊ぶ。
他人が借りてる駐車場に勝手に止める。止めさせる。
自分達の輪に入らない家の子供を集団で暴行する。
自販機に行くのに玄関の鍵を開けて出た僅かな時間(5分位)に我が家に侵入したらしく
子供達の財布にあったあわせて数千円とゲームソフトの中身だけが紛失する。
夏は駐車場でドキュ家族が集まりビニールプール。バーベキューをやる。
火のついてる花火を他人の車に押しつけ喜んでいる。
プリン頭な下品なチュプ達は毎日夕方になると井戸端でウザー。
奴らからしたら同じ年頃の子供がいるのに、この行為に加わらない。
しかもクソガキに注意するこっちが頭おかしい&変わり者と思ってた様子。
たまらないので引っ越しましたよ。馴染みたくもねえよw
503名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 00:54:22 0
ホント被害妄想!!! 先日、旦那と14時に出掛け、夜22時頃帰宅予定なので、雨戸を閉めて出掛けた。  
そしたらその時にウチの右前の家の子供とその父親が道路でテニス??遊びをしていたらしいんだけど・・・。  
それをひねくれて、父子のテニス遊びがうるさくて私が雨戸を閉めた・・という話にされた!!
その妄想のぶっ飛び方に驚いた! 帰宅が遅くなるから雨戸を閉めたのに!!! 
被害妄想ダネェ〜バカみたい!  
504名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 02:25:29 0
>>503
父子で道路でテニス遊びって時点でDQN
雨戸について勝手な解釈もムカつくけど
たとえうるさくて雨戸を閉めたとしても何が悪いのか
非常識にうるさい奴が悪い
505名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 09:46:29 O
母親達が井戸端してて、うるさくてかなわんって昔からの構図だけど、
最近の父親ってうるさくない?
子供たしなめるどころか1番はしゃいでる。
男だから低くてデカイ声は耳障りで本当に迷惑。
休日、朝から突如ワハハハハ!!!って、ビックリするやら腹立つやら。
DQNジイジってのもいる。↑のテニスの話しもそうだけど「うるさいって思う方が悪い」って、ドキュソそのものの思考回路。
親自体が、そんなだから子供だってうるさく育って当然だよね。
だって悪いと思ってないんだもん。
506名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 19:41:01 0
一言でも注意しようものなら、あそこの奥様は子供嫌いって噂されるらしいね。
オープン外構から要塞みたいなクローズドにした斜向かいの小梨奥や、
門柱と庭木の間にチキンネットを張り巡らしてつ二つ隣のおばあちゃんと
腹割って話してみたいけど、自営で店やってるとそんな博打には出られないorz
507名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 12:52:14 O
流れ切ってしまい申し訳ありませんが、愚痴らせてください。

うちは三軒横並びで売り出されていた建売住宅の真ん中を購入し、
二週間前に入居しました。

4日ほど前、左隣にも引っ越してらしたのですが、
そのご夫婦はうちにだけ挨拶に来ず、ご近所のお宅には挨拶まわりをしていたということが
自治会の方との話の中で偶然判りました。


そのご夫婦は元々うちが購入した真ん中の家が第一希望だったらしく、
うちが予約を入れたとき、タッチの差でうちの方が早かった(現場で鉢合わせたので、お互い知っています。)のですが、それが原因なのでしょうか。

正直、うちだけ挨拶に来て貰えなかったのはショックでした。
『偶然うちが留守だったんだ』と思うようにしていますが、(実際そうなのかもしれないけれど)
気持ちの上では複雑です。
私は心が狭いのでしょうか。

こういう場合、うちから挨拶に伺ってもいいのでしょうか。
お隣とは円滑にやっていきたいので、少し悩んでいます。
508名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 14:00:38 0
まあ、気になるなら行った方がよいと思うよ。
こっちから行って悪いって事もないし。
それで反応が、今一でも気にしないほうがいいと
おもうよ。
509507:2008/02/11(月) 15:38:17 O
>>508
レスありがとうございます。
こちらから伺っても大丈夫なんですね。
隣だし、挨拶しないままっていうのも何か気持ちが悪いので、挨拶に行ってこようと思います。

あまりいい反応ではなかったら、
うちとは距離を取るスタンスなんだと割り切って考え、気にしないようにします。

すっきりしました、ありがとうございました。

改行変だったらすみません。
510名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 16:41:21 0
皆優しいね。
私は隣からの挨拶が無いまま8年経過。
今は勝手に敷地内に自転車止められてますが放置。
実は勝手に自転車止めている場所は事故で人が亡くなっている場所。
隣りが引っ越して来る前の事なので隣りは知らない。
祟りや因縁があるのか人体実験中。ナンツッテ
511名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 09:58:08 0
ここに越してきて2年が経つんだけど
親しい人ができるどころか、日に日に敵が増えていってる気がする。
なんかいつもタイミングが悪いというか、やることなすこと裏目に出るというか
なぜかいつも人間関係が壊れる方向に自分がものごとを選択・行動してしまう。
以前はこんなことなかったのに。
ここに越してくる以前も同じ県内に2年ほど住んでたんだけど
とにかくこの県にきてから急速に運が落ちたってかんじ。
もしかして私この土地と相性悪いのかな?
家自体は気に入ってるんだけど周囲の環境や人間関係が自分にとってどうにも息苦しい。
何がいけないのかわからないからどこをどう改善すれば状況が良くなるのか検討もつかない。

旦那が転勤のない部署に移動になったから思い切って一戸建て買ったのに
こんなところにこれから先一生住まなくちゃいけないのかと思うと
ものすごく鬱です・・・・。
512名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 12:52:50 0
>>511
全く同じです。今までは住んで2年ぐらい経つと慣れてしまうのに今回は明らかに変。
近所の地主さんから妙な噂も聞いたので、信仰心のない自分もさすがに
盛塩やお坊さん呼んでお祓いもしてみました。
戸建てだと一生住み続けなくちゃいけないってプレッシャーに駆られてしまうのかな…
家が近づくと胸が重苦しくなるし家にいても落ち着かないので今は仕事行ってごまかしてます。
怖かったのは快晴の昼間に隣町からうちの家のある丘陵を見たら地域全体が血を吹いたように真っ赤に染まってたのと
不動産屋やお坊さんから聞いた話では奥さんがノイローゼになったりお祓いをしてる家が近所に数軒あるとのこと。
親や友達が来ても「あなたんちってなんか…変な感じがする」と言われるしorz
住んで6年たったけどそろそろ本気で引っ越そうと思ってます。
オカルトスレ行きだったらごめんです。
513名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 14:37:35 0
うちの親類が中古で買って住んでた家は昔、家主が自殺したそうだ。
知らずに買ったんだが引っ越してから家庭崩壊&近所トラブル続出
結局、近所の人が昔そこで自殺があったと親類に教え
親類はその家を売って離婚してしまって奥さんの方は消息不明だよ。
514名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 14:52:16 0
御祓いしてもポイントがズレた御祓いだと効かないよ。
父が寺の住職だったのでチョト詳しい。
合わない場所に無理に住むより早めに引っ越して
気分転換するのも一つの方法だと思うよ。
515名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 17:44:56 0
もしかしてよし〇町?(さいた〇県)
516名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 17:50:22 0
臭いのは不衛生にしてるからだ
晦日風呂に入ってマンコをきっちり洗えば あ〜クサクサp
517名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 17:51:39 0
誰か、20代のジャニーズ系と遊んでくれませんか?
奥さん大好きです

お返事まってます
518名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 19:48:23 0
茨城県出身奥様かわいい社長奥様に大変身!
(50才ですがなにか?)
519名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 02:00:23 0
511です。
>>512
まさかここで私と同じことで悩んでる人に会えるなんて思わなかった。
誰にも共感されずオカ板に誘導されて終わりかなと思っていたので・・。

私も家を購入したときは、やっと地に足を着けて暮らせる嬉しさと
もう一生ここから動けないという重圧感?のようなものとが半々で
すごく複雑な気分だったから
もしかしたら後者のプレッシャーがその後の日常生活に
変なふうに作用しちゃってるのかと思おうとしたこともあった。
でもそんなふうに自分の心理面だけで片付けるにはあまりにも色々なことがありすぎたし
それも4年前に○○県に住むようになってから急激にそういうことが立て続けに起きた、というか
今も起き続けてるので、だんだんと因縁めいたことを疑うようになってしまった。

512さんの場合は、ちょっと本格的に怖いね。
お祓いもきかないくらいだからやっぱり思い切ってその土地を離れるのが一番いいのかもね。
520名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 02:46:45 0
連投すみません。
>>513>>514
ここに越してきたばかりの時に、近所のおしゃべりなお爺ちゃんから
このあたりの昔の様子を聞いたことがあるんだけど
特にこの土地にまつわる逸話や因縁があるようなことは言ってなかったです。

お祓いについては私も真剣に考えたけど
なぜか家の中で災難を受けてるのは今のところ私一人なので
ちょっと二の足を踏んでしまってる状態。
ちなみに旦那と子供達は、もうすっかりこの土地に馴染んで
普通に当たり前に生活してる。
だから引越しという選択はありえないんです。

やっぱり意を決して家族に内緒でお祓いを受けに行くしかないかな。

>>515
なぜさいた〇県?
残念ながらちがいます。でも隣接してる県です。

長文すみませんでした。
あとオカルトが苦手な奥様たちにはごめんなさい。
521名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 08:27:35 0
奥さん、友達になってください
20代 ジャニーズ系の男です^^
522名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 08:37:31 0
ジャニーズはお腹いっぱい
523名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:11:23 0
奥さんが大好きです
旦那に飽きた奥さん、たまには遊ぼうよ。

20代の男は元気イッパイですお^^ 
524名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 15:53:10 0
>>523
旦那が20代ですので間に合ってます
525名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:03:28 0
>>524 ボクは羊水が腐ってる世代が好きので、あんたなんかこっちから願い下げです
526名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:35:52 0
>>525
愛情不足で育った人は年上が大好きだよね。
527名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:41:30 0
スルー検定実施中
528名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:52:25 0
誰か、遊んでください 割り勘でいいので。
529名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:57:06 0
>>528
おごれ
530名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:41:57 0
>>529 どこで遊ぶ? 近かったらおごるよw
531名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 20:22:00 0
腐った羊水が好きなら自分の母親と遊べば?
532名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 22:00:37 0
近親相姦に興味はありません
旦那にうんざりしている奥さん、ボクと遊んでくだちゃい^−^
533名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 23:49:56 0
>>532
大卒で年収一千万以上なら遊んでやる
534名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 09:06:28 0
>>532 もう少し身分をわきまえたほうがいいよ
主婦なんて、誰にも見向きされない存在なんだから。
535名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 11:07:48 0
>>532
うちのマンソン、ペット飼えないのよ。ごめんね。
536名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 12:01:51 0
どんな芸ができるのよ
それによっては面白いから飼ってやってもいい
537名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 14:34:18 0
アフォが湧いてるなwwww
538名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 16:05:01 0
オナニーできます^^
539名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 16:17:52 0
じゃあしてください
今すぐに
540名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 21:30:59 0
奥さん、ぁぁぁん やっぱり奥さんは最高>w<
だれかボクをペットして飼ってくだちゃい!
541名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 23:10:22 0
誰似か言うてみ?
ブサイクやったらいらん
542名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 01:03:06 0
そういえば上のほうのレスでジャニーズ系とかほざいてたな
どうせ遊ぶなら
タッキーレベル→○
堂本光一レベル→ギリ
赤西→×

あんたはどうよ?
543名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 08:54:56 0
タッキーと今井翼を足して2で割った感じです^^
かっこよさの中に幼さが見え隠れしているって言われます^^
544名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 13:26:47 0
アテクシは東山がいい。もしくは内。
545名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 13:48:35 0
内山くん?
546名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 14:05:42 0
>>545
んなアホな。デブきらい。内博貴だぉ!
547名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 14:15:54 0
ああ飲酒騒動の
548名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 15:25:32 0
お願い><遊んで><

他人の女性を自分のものにするのにすごく快感を覚えるの^^
普通の女性じゃなくて、人妻がいいのー^^b

奥さん大好き?
549名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 15:35:53 0
>>547
関西ローカルのV-WESTに出ていたころからかわいいなー♪と思っていた。
彼なら隣の空き部屋を借りて囲うwww
550名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 18:09:09 0
ボクを囲ってください>M<
奥ちゃ〜〜ん!ちゅき!
551名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 19:30:38 0
奥さん、今、何してるの?
ご飯の支度? さみしいよ><(泣)
552名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 20:52:59 0
皆様方の心中お察ししますが、引き続きスルー検定実施中です

553名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 22:27:53 0
奥さん大好きです!悩みなんでも聞きます!
ペットにしてください!
554名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 00:04:48 0
なにが奥さんだwお前も主婦のくせにw
555名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 16:05:10 0
555ゲット〜
556名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 09:08:54 0
奥さんって旦那以外とセックスしたいんでしょ

若い男どうよ?
557名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 14:03:37 0
もう井戸端はやめろ
主婦はそういう迷惑な形で社会に存在を主張するな
いてもいなくてもいい人間の集団が我が者顔で道路をふさぐという行為が
善良な一般市民にいったいどれだけのストレスを与えてるか
その滅多に活用されることのない萎縮した脳を使って
たまには考えてみたらどうだ
お前達はそこにいるというだけで迷惑なんだ
主婦は主婦らしく自宅でおとなしく家事でもしてろ
必要なとき以外は外へ出るな
そうすればお前達が迷惑をかける対象は必然的に己の家族だけとなり
最小限の被害でおさえられる
いいかお前達、とにかく外へは出るな、人前に姿を晒すな
どうしても外に出るときはけして立ち止まらず
「こんな醜い姿を世間に晒してすみません」とつぶやきながら隅っこを歩け
本来主婦とはその程度の存在なんだ
よく覚えておけ
558名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 19:44:23 0
ばっかじゃね〜の。童貞はひっこめ!
559名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 00:52:42 0
>>557
え〜〜〜それって全部の主婦に対して言ってるの?
井戸端とは無縁の真面目な主婦は、とんだとばっちりじゃん
560名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 10:27:02 0
>>559
いや、確かにそうなんだけど557の言う
>主婦はそういう迷惑な形で社会に存在を主張するな
>我が者顔で道路をふさぐという行為が
 善良な一般市民にいったいどれだけのストレスを与えてるか
 その滅多に活用されることのない萎縮した脳を使って
 たまには考えてみたらどうだ

ここには激しく同意してしまう。
561名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 14:02:10 0
たとえ557が法化しても
普段から迷惑をかけてない主婦はあんまり困らない気がする

必要な時は外に出ていいって書いてあるし
562名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 17:25:09 0
おまえら男だろ
563名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 19:21:34 0
>>561
そうだよね。
564名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 19:24:02 0
ヒマなんだろうね結局
565名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 19:27:35 0
井戸端主婦の陰口ってどうかすると
タゲを追い出そうとする意図を持っている物だから
悪質極まりない。
一極集中で雷かなんか落ちてもらいたいもんだ
566名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 19:34:19 0
>>564
暇って言うのが理解できないんだ、これが
掃除に洗濯、食事の支度、子供の習い事の送迎
結局、どれもいい加減だからやっている暇があるんだろうね
あの人たちの「まじめ」にやっている事って、生協の注文書
書く事と昼メロ見る事位なんじゃない?
567名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 19:50:43 0
そういうのいる!忙しいといいつつ、TVばっかりのオバちゃん。
子供に手がかかるからと言い訳ばかり。
子供の年齢は22、18,13才。カップラーメン作れないような子供達。
そのオバちゃんの意に添わない事したら最後、20年以上悪口言われるのだ!
そのオバちゃんに雷おとしてくれ〜!

568名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 19:58:41 0
発言小町
子供を私道で遊ばせる親の意見を聞かせて
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0504/128664.htm?o=0&p=9 -

身勝手な親の意見満載です
569名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 18:26:32 0
heheh

570名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 00:09:47 0
今のご時世、井戸端会議なんて必要無いよな〜と思ってる。
子供がいないから、余計にそう思うのかもしれないけど。

母親もママ友がいなかった。
愚痴を言い合うなら、気心が知れた妹(叔母)が相手だったし
一人で行動するのが好きだったから、必要無かったみたい。
私もそういう傾向があるので、近所の人とは笑顔で挨拶するのみ。

571名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 01:13:30 0
他に自己主張できる場所や相手がいないのかなとも思う。>井戸端主婦
家庭に居場所がない、夫子供に相手にされてないとか。

井戸端しなくても悠々自適にくらせる自分から見たら
なぜ井戸端主婦が単なるご近所さんとの付き合いに
あそこまで固執するのか理解不能だ。
572名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 20:19:24 0
人の家の前でわざと大声で悪口を言うK保  聞こえよがしに
言ってるくせに聞こえてしまったら今度は人の話を私が聞いている
って言いふらすのよね。  これって明らかに人権侵害じゃないの?
人権擁護局に提訴するよ。  K保!!!   
573名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 09:01:00 0
こないだのTVでどっかの偉い先生が
女性は男性よりストレス解消が上手にできるみたいな事言ってて
そのストレス解消方法が「井戸端会議とか」だって。
ふざけんな。女はみんな井戸端やってる訳じゃない。
あんな輪にいたら余計ストレスたまるわ。と思った。
574名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 09:13:55 0
可燃ゴミの日を間違えまくるオバサンに「井戸端に加わらないのは非常識だ」と
言われたことがあるけど、後から越して来てゴミの日が覚えられないオバサンに
そんなこと言われたくない。そもそもこのオバサンが越してくるまで井戸端した
り詮索する人なんていなかった。
壮快4月号の『大人のいじめQ&A』に無理に近所付合いする必要は無いと書いてあ
った。これからも井戸端には加わらない。

>>572
言いふらしてるのを聞いた人に証人になってもらえば名誉毀損で訴えれるんじゃない?
575名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 10:45:48 0
>>572

そのケースだったら家の中から録音しといたら。

576名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 11:48:25 0
今日、不仲だったお隣さんがいい人だと分かった。
すごく申し訳ない気分だ。
井戸端は嫌だけど、なるべく表に出るようにしよう。
577名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 16:08:40 O
>>576
よかったら不仲だった理由と、歩み寄るきっかけが何だったのか教えて下さい。
578名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 17:33:02 0
一ヶ月ほど前、可愛がっていた犬(室内犬)がしんでしまい
私はショックで毎日泣いてた。
ある日買い物に出たとき、たまたま井戸端集団の一人と出くわし
泣き腫らした顔を見られて根掘り葉掘り聞かれたので
愛犬が死んだことを話した。
数日後、暖かかったので洗面所の小窓を開けておいたら
その近くで井戸端集団がなにやらコソコソと話しているのが聞こえてきた。

「犬がしんだくらいで普通あそこまでやつれるかしら」
「ひきこもりだから犬だけが心のささえだったんでしょ」
「やだ〜私はそんな人生耐えられな〜い」
「そういえばあそこの犬の吠え声ってぜんぜん聞いたことなかったけど
飼い主と同じで犬もひきこもりだったのかしらねw」

ほんの壁一枚隔てただけの向こう側で、私やしんだ愛犬を中傷している人間がいる。
くやしくて悲しくて思わず壁を殴ったら
外の井戸端が一瞬シンとなり、ヒソヒソとしたいやらしい笑い声とともに
どこかへいなくなった。

もうご近所付き合いなんかどうでもいい。
あんな人たちが私より上等な人生を送ってるつもりになっていることが許せない。
対等に付き合うとか不可能。ありえない。
しねばいいのに、と本気で思うよ。

話ぶった切ってごめんね。
579名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 17:52:06 0
お疲れ様。
壁を殴る気持ちわかるよ。
井戸端や群れのやつら、ほんと氏ねって思う。迷惑。
580名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 18:29:40 0
>>578
うわ〜最悪だね。
百歩譲って愛犬を亡くした人の気持ちが理解できなかったとしても
それを井戸端のネタにして笑うなんてあまりにも冷酷すぎる。
ほんと人としてどうかと思うわ。
近所付き合い以前に、その人達とは人間として関わる価値なし!
581名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 08:06:17 0
>>578
老猫飼ってる自分は読んでて涙でてきた。
普通誰か一人くらいはおずおずとでも同情票を入れてくれるもんなのに。
私だったら挨拶どころか、その井戸端の家を見るのも嫌になってると思う。

とにもかくにもワンコのご冥福と、
>>578が少しでも元気になれることを祈ってるよ。
582576:2008/02/26(火) 11:34:40 0
>578
酷いですね・・・
そんな人の痛みの分からない枯れた人間にはなりたくないものです。
ワンコのご冥福を祈ります。元気出してくださいね。

>577
きっかけは、前に住んでいたお婆さんからの密告です。
燃えるゴミの日にビールの空き缶が捨ててあって、それをお隣さんがうちのせいにして近所に吹聴していると言うのです。
うちはビールを飲まない家庭なので「濡れ衣ですよ!」と、お婆さんには言いました。
お隣さんは、どうやらその密告を聞いていたようです。

あと、それまでは見逃していたのですが、お隣はノラ猫に餌をやる人で徐々にうちへの糞害が酷くなり
濡れ衣を着せられた恨みもあり段々気分が悪くなってきました。
新車のボンネットには猫の足跡。
私は猫が好きなので構わなかったんですが、車を大事にする旦那が激怒。

そしてうちと隣は険悪な空気に包まれました。挨拶もしなくなりました。
続きます
583576:2008/02/26(火) 11:49:10 0
歩み寄ったきっかけ

うちの旦那が、違う自治体のゴミ出し場に2回程ゴミを出しました。それを井戸端会議で知ったお隣さんが、私を捕まえて
「あなたの旦那はおかしいいんじゃないの!?」
と言ってきました。当然私はカチンときたのですが、面倒だったので適当にあしらって家の中に入りました
(この時は何故そんな事を言ったのか理由は聞いていません。)
数分後、「ピンポーン」とお隣さんがやってきました。
(ウザイな・・・さっきの続きか!)
と、思ったら、お隣さん頭を下げてきました。
「さっきはごめんなさい。ついカっとなってあんな言い方をしてしまった」
と。
それで、私は素直にお隣さんの言い分を聞くと、確かにうちの旦那が悪い。
物の言い方とかあるとは思うんだけど、人間だしつい酷く言ってしまうこともあります。
それよりも、非を認めて謝って、そして丁寧に説明してくれたお隣さんに感動しました。
そうそうできる事では無いと思います。ましてや仲も悪いのに。

猫に関しても納得できるお返事を頂きました。
ちなみにお隣さん曰く
「ゴミ出しの噂を吹聴したのは自分ではない。あのお婆さんこそ真犯人」
と、言います。
確かにお婆さんはご近所で嫌われた存在でした。今はもういませんが・・・。

と、まぁ、こんな感じです。
真実はどうかとか、そーゆーのはどうでも良くて
ちゃんと自分の暴言に謝罪できる勇気ある人に悪い人はいないかな、と思って仲直りしました。
584577:2008/02/26(火) 14:28:44 O
>>582
教えてくれて、ありがとう。
人間って、ちょっとした事で感じ方って全く変わりますよね。
いろいろあっても、お隣りさんは自分が悪いと思ったら謝れる人でよかったですね。
井戸端は御免だけど、そういった意思の疎通は、快適に過ごす為にも最低限必要ですよね。
だから私は無視されても、こちらから挨拶はするようにしてます。
ゴミの件の噂の出所かは、今となってはわからないけれど、そういった事を教えてくる第三者は善意を装って揉め事を期待してる事もある。
これは私自身の経験で、一概には言えないけど井戸端嫌いを自負する身としては、噂や無責任な言葉に惑わされちゃいかん、と思ってます。
お隣りさんは仲良くしたかったのかもしれませんね。
心の平穏を取り戻せたのは、なによりでしたね。
よかったですね。
585名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 01:37:37 0
レスをくれた方々、ありがとう。
優しい言葉に救われたよ。
うちのワンコはよく吠える犬種として悪名高いヨーキーのわりに
無駄吠えをいっさいしないおとなしい犬だった。
それでいて誰にでも尻尾をふって愛嬌をふりまくので
たまに人が来たときなどは、たいてい驚かれて
そして誰からも可愛がってもらってた。
いつでも場をなごませてもてなし下手な私を助けてくれる
飼い主孝行で賢いワンコだったんだ。
だからこそくだらない井戸端のネタにされたときは
本当に悔しくてたまらなかったんだけど
今では、ワンコは最後にこういう形で私に
「井戸端主婦には何も語るべからず」の教訓を
示してくれたんだと思えるようになったよ。
最後まで飼い主孝行してくれてありがとな。
586名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 01:38:55 0
あ、585=578です。
587名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 13:53:28 0
>>585
もう井戸端に本当のこととかしゃべっちゃ駄目だよ。
どうしたの=wktk!ネタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ってことだから。
588名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 12:52:02 0
本当だね。  近所の人に本当の事とか胸のうちを言ってはいけないよネ。
どうせ、話を面白おかしく言いふらし、悪口の対象になるだけだから。
でも挨拶だけはしてもそれ以外何も言わないとツンツンしてるとか言われるしネ。
とにかく気にせず、別のところで楽しみを見つけ出掛けてている。
あんな格好してどこへいくんだ?・・何を言われているやらww
589名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 14:09:57 0
井戸端会議している暇があるなら
映画見たり、買い物出かけたり、2chしてたいな。
1人で行動できない、趣味も無い人ほど
井戸端に参加してしまうんだろうか。
590名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 21:11:34 0
>>585
ペットは飼い主に似るから、585タンも穏やかで、優しい人なんだろうね。
ワンコが教えてくれたこと、たぶんもっと沢山あるよ。
こんな時はきっと「元気だせ!」と励ましてくれたはず。
いい子に会えた、一緒に過ごせた・・と幸せに思いましょう。
心無い人の言葉を気にせず、元気だしてね。
591名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 22:06:47 O
ゴミ出しって人間性が一番見やすいと思う。気をつけよう。
592名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 20:31:37 0
近所の挨拶しても無視する旦那さん、新聞に載ってて、歯医者さんだった。
お互い犬の散歩中で、うちの犬が相手の犬に興味もって尻尾振ってたら、ギャン鳴きして威嚇してきたので
「こんにちは〜。うちの犬嫌いかな?またね〜」と近所の旦那と犬にさりげなく話しかけたけど、
ずっと下を向いてなるべく私に背を向けるようにしてた。

この人の奥さんはわりと社交的だけど、男の人の前だと声がワントーン高くなって
ぶりっ子しゃべりする。
よくこの夫婦結婚したな、と言うくらい正反対の性格。
気になるのはこの旦那さんの低い対人スキルで、どうやってお客さんの治療をしてるんだろうか。
犬の散歩中に何度もあってるけど、絶対挨拶しない人に歯の治療なんてありえない。
593名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 01:42:37 O
近所に結婚した年 恋愛か見合いか
家族構成 家族全員の年、職業、たまたま鉢合わせした日の前後の行動の聴取
服装チェック
をしてくる婆がいる そして新しく近所に引っ越して来た人がいたらその回答を吹聴する
生き甲斐なんだろが
マジうざい
個人情報漏洩で訴えられろ
厚化粧のしわくちゃ蝋人形
ファンデ選び間違ってるぜ
594名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 14:18:35 O
旦那の勤め先とか子供の学校とか、たまに会うだけなのに根掘り葉掘り聞いてくるヲバサンって、変だ。
そういうのに限って自分については何も語らないし、聞いてもはぐらかす。
595名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 16:48:03 O
>>594
そうそう
明らかにネタの仕入れのみの関わりだよね
そいつ要注意人物だよそういう奴に限って結構急な切り返しに弱いから笑えるけどね
596名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 18:04:50 0
井戸端しながら餓鬼放牧する親は、必ず布団もバンバン叩く。
597名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 02:01:21 0
そういえばうちのご近所さん、午後になるとみんな仲良く布団叩きしてるよw
布団なんか叩くヒマがあったら、うちの植木鉢にボールぶつけてぶっ壊して逃げた
てめえの糞ガキの尻でも叩けっての
598名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 10:03:10 O
井戸端にどっぷり浸かってる奥さんって、主婦スキルが参加してない人に比べて高いとか
勝手に自己過大評価してるよね。
だから何しても私達はいいのよ、って私道で子供遊ばせたり布団バンバン叩いたりして平気なんだ。
意味不明な特権意識。
そんなもんカスみたいなもんなのに。
あれはあれでボス以下序列が決まってるみたいだね。
二等兵みたいな主婦は大勢の時は態度でかいが、一人の時行き会うとオドオドしてるぞ。
どうでもいいから狭いところでBBQとかプール大会とかするなって。
人んちの洗濯物、燻製にする気かよ。
599名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 16:13:52 O
>>578
気持ちすごい分かる。私もヨーキー飼ってて似たような状況だから。
人間としても女としても腐ってる馬鹿集団は、死ねばいいよ、本当に。
600名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 17:05:11 0
>>594
たまにならいいがいきなり初対面のも居る。
たぶんそういう奴は近所でもそういう話しかしないのだろう。
601名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 11:02:39 0
夜8時過ぎ、外灯の下で井戸端やってる人達を見かけた。この寒空の下、ブルブル
震えながらも集わなくてはいけない理由って・・・。何だか病気って感じがした。
602名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 22:32:46 0
近所で幼稚園バス発着所にされてるところがある。
うちからは距離があるからまだいいけど、側の家はたまったもんじゃないと思う。

餓鬼&母親の奇声・甲高い声で「いってらっしゃあ〜〜いいいいい」大絶叫
でバスが行った後でも、1時間以上もそこでたむろ。
二重路駐で車で通るだけでも通りにくい上に、餓鬼を轢きそうでヒヤッとする。
(もちろん井戸端に夢中で餓鬼放置)

発着所前の家の親子が、遠くの親も呼び込んでそこを発着所にしているんだが。
なんと。今度その家が、離婚して引っ越すらしい!ザマーです
来年からは発着所じゃなくなるとイイナー
603名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 19:12:55 0
幼稚園バスに轢かれた子。
絶対親が井戸端会議に夢中で放置してたはずだ。
じゃなきゃ道路側の右後輪になんて轢かれるはずがない。
運転手かわいそう。
604名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 19:51:24 0
ああ〜〜今日銀行行ったら近所の井戸端ボスがいた。怖いので角でひっそりしてた。
なんで何も悪い事してないのに私が隠れなきゃいけないのかしら?
近所でも評判の大ボス!!!  そっと見てたら凄い貫禄!  顔も態度もでかい。
なんであんなに偉そうなんだろうねぇ〜!!!  
旦那も凄いと思う。 だってあんなド貫禄のトドみたいな大ボス相手に子供3人も作ったもん!
驚く!  
605名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 21:31:48 0
>>604
うちの近所にも推定体重85キロの大ボスがいます。金髪で目つきが悪く
ドスドスと歩く姿はまさに圧巻。口も悪く自分の旦那さんのことを「あの
クソオヤジ」って呼んでます。
旦那さんの方は鶏がらみたいにやせ細って色白で(顔色が悪い?)話しを
していたり笑っている様子など見たことは皆無。「どんな声してどんな話し方
するんだろう?」とご近所の七不思議になっています。
ホント、ボスママってどこでも同じような貫禄の持ち主なんですね。
606名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 22:11:09 0
1対1で接するとすごく感じのいい人でも、
井戸端をする姿を見ると感じ悪く見えてしまう。
自分の母親世代が井戸端しててもなんとも思わないけど、
同年代が井戸端してると、そばを通るのも嫌になる。
607名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 00:38:32 O
>>606
あーそれすごくわかるわ。
私も同年代の井戸端が大嫌いだ。
なんか自分と同年代の主婦が公共の場で堂々と恥行為をしてるのが許せない
みたいな感覚。
他の年代の人はそれほど気にならないんだけどね。
608名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 13:38:03 0
>>603

パチンコ屋駐車場の事故と同じく、何度も報道されているのに同じことを
繰り返す親の存在に驚く。
どちらも親の不注意、というよりも「死んじゃってもいいや」くらいに
考えていたんじゃないか?と疑ってしまう。
保険金入ったらまた子作り〜とか。

両親がその場にいたらしいし、どちらかが手を握っているだけで防げた
事故だったのに。
運転手さんの方が可哀そうに思える。
一番可哀そうなのはDQN親の元に生まれた子供なんだけど。
609名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 14:54:10 0
>>608
こういう事故ってたいていの場合
「親が目を離した隙に起きた偶発的な事故」という表現で報道されるけど
実際は
「親がずっと井戸端に夢中で長時間子供から目を離していたがために起きた必然的な事故」
である場合が少なくないと思う。
遺族への配慮かなんか知らんがマスコミはその辺の詳細を明確にしないけど
こういう事故が起きたときこそ、事故当時の親の行動をきちんと言及して
世間の無責任な親達に「親としての責任」のなんたるかを強く呼びかけるべきだ。
本当の事故原因を無視し、安易に「不慮の事故で子供を亡くした気の毒な親御さん」的扱いをして
お茶を濁さないでほしい。
本当に可哀想なのは、目の前にいる親に事故から守ってもらえなかった子供だけだ。
610名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 15:54:12 O
>>606
私もスゴイ解ります!
一対一の時は気軽に割と話せたりするが、
その人が井戸端の中にいると、全く違う人格の人に見えて…何か怖い。
私と話す時と、他の奥たちと話す時と、明らかにテンション違うしなぁ。
611名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 16:06:13 O
>>592
歯医者は、店では無いから愛想振り撒く必要も無いんだろうね。
黙ってても患者は来るし、患者に対してはマニュアル通りの事言うだけだろうし、
肝心な説明とかは助手に任せたりするから少々無愛想でも勤まるのかもね。
評判はあまり良くはないと思うが…。
612名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 16:15:28 O
話し好きの人や、人と接するのが好きな人って、本来寂しがり屋なんだと思う。
寂しいから人との交流を求めて、井戸端やサークルに参加したりするんだと思う。
人と繋がってないと不安になるんだろうね。
613名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 18:21:05 O
井戸端って確認作業的な部分があると思うが。
いない人の噂とかになるし、自分がそういうのやってるんだから、不安でとりあえず参加しとくんだろうな。
井戸端メンバーなら私道でお子様放牧してもいいとか、いろんな特典付きの免罪符がゲト出来るとか、勘違いしてるフシがあるようだが。
井戸端は勝手だが声は控えめにお願いしたい。
あのテンションは何処から発生するのか。
何かクスリでもやってるのかと、マジに疑った時あるぞ。
614名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 08:18:21 0
皆で群れていないと不安なんでしょ?  抜け出たら悪口いわれるし。
小さな子供の前で他人の悪口ばかり言うのってどうかなぁ?
親をみて子は育つからね。 井戸端は苛めの温床だ。 大ボスの子供も
強いよ〜〜。親も子も共にいじめっ子!。 
615名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 08:51:25 O
親見て子は育つ、は本当だと思う。普段親が悪口叩いてるから、それを聞いた子は親の真似して、その悪口のターゲットの奥ん家に悪戯したり、『ここのおばちゃんは〜やで(笑)』みたいな事平気でやる。
あのドラマの斉藤さんみたいな奥さんがうちにもいたらなぁ…。
あのいつも群れて一緒にお茶してる奥たちを観てるとゾッとする((゚Д゚ll))
616名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 15:20:55 0
私の知ってるボスの子供も親と同じように威張ってるよ。
気に入らないと怒ったりすねたり、嘘をついてまで相手の子を悪者に
しようとする。でも、井戸端に夢中でそんな所を見てないから、
自分の子供は他の子に人気があって、みんなついてくると勘違いしてる。
本当は親子揃って怒らせると厄介だからみんなが合わせてるだけなのに、
気付いてないのがイタイ。
617名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 20:53:42 0
あっち行っては悪口、こっち行っては悪口しか言わない親を見てたら
子供も同じように悪口を言うようになるよね。  そういう子って
社会に出たらどういう大人になるのかしら。  裏表のある二枚舌
の大人になったりして。  気をつけようっと。

618名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 21:04:39 0
人の悪口言って貶めようとする人って繋がりやすい
とっても多数派工作が得意
こういう人をみたら絶対に相手にしないことにしている
619名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 22:12:58 0
あの人たちは悪口を悪口と思ってないと思う。
常識のある自分たちが、非常識な人を批判してると思い込んでるから
井戸端なんて恥ずかしい行為も平気でできてしまう。
620名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 08:08:26 0
>>619
同意です。
621名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 08:41:56 0
>>619
同意。自分達こそ正義だと思ってる。
信じられないけど本当にそうなんだよね。
622名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 09:45:12 0
近所に見聞きしたことをすぐに喋らないと気が済まない人がいて、
すごく迷惑だったことがある。人の噂なんて聞きたくないし、
内容によっては、知らないフリをしないといけないこともあったりで
とても気を遣う。いきなり呼び止めて「○○さん、離婚するらしいよ!」と
聞かせないで欲しいわ。
623名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 11:09:21 0
うちのトメが井戸端ボス。
近距離別居なんだけど、(車で10分くらい)
たまに用事で義実家に行くと八割方ガレージで井戸端開催されている。
きっと色々言われているんだろうなぁと思う・・・

あー、ムリムリ、将来同居なんて絶対ムリ。
向こうはその気だけどダンナ(長男)はその気が無いのだけが救い。
早く家建てて引っ越したいよ。
624名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 15:41:18 0
井戸端で出た噂をわざわざ電話で言ってくるママンがいる。つまらない噂話は
どうでもいいからその電話代、ユニセフに寄付してやってくれ〜。
625名無しさん@HOME:2008/03/08(土) 18:50:07 0
自分たちが井戸端したいからって人んちの前で子供を放置すんな。
遊ぶ声に混じり「帰ろうよ〜〜〜」と言ってる子もいるじゃないか。
そんなに喋りたいなら、誰かの家か公園に行きやがれ。
626名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 10:06:17 0
井戸端する位なら2ちゃんやってる方が楽しいですw
627名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 09:04:45 0
>>626
ノシ
628名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 16:24:04 0
休日の貴重な6時間を2chに費やしたとき、目の疲れと共に軽い後悔を覚えたが、
ふと窓の外に目をやったとき、2chを始める前からいた近所の井戸バターズが、
まだ楽しげに馬鹿笑いする様を見て、心の一句

無駄にした 時の長さは同じでも
人の悪口 言わないだけマシ


629名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 16:29:32 0
>>628
その句、うちのマンソンの掲示板に貼っておきたいわ。
夜中コソーリ貼ってこようかしらwww
630名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 16:39:06 0
ここで悪口言ってるなら一緒だって
631名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 17:06:15 0
リアル井戸端は、近所の特定の誰かの悪口を言ってるから質が悪いよ。
ここで個人名出して叩いてるんなら一緒だと思うけど
632名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 21:48:07 0
>>630みたいなことを言うやつって定期的に湧くよね
本気で違いがわからないんなら相当のお馬鹿さんだと思う
633名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 16:04:27 O
井戸端に最適な気候がやってきたね。激しく鬱だ。外からデカい笑い声が聞こえてるよ…
井戸端集団の底意地悪さって恐すぎ。
どうしても外出しなくちゃならないのに井戸端がいると外に出れないチキンな私。
同じように井戸端恐怖に悩んでいる人いませんか?
634名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 16:12:10 O
>>633ノシ
635名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 16:42:28 O
>>634 本当に憂鬱な季節ですよね。うちの近所は仲良しグループが出来ていて朝から晩、時間問わず酷い時は三時間ぐらい井戸端開催されてます。一旦止んだと思ったら、一時間おいて又出てきてゲラゲラ。
何をそんなに話すネタがあるのか不思議。
636名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 17:21:32 0
今までは付き合いがないから(働いてます)と思って当り
さわりなくやってたが、近所にいるのが本当に根性の悪い
豚主婦なのでもう限界超えました。
今度から完全シカトします。自己正当化してあたしの悪口を
今まで以上に言いまわるだろうけど、全然OK!そんな奴の
口車に乗る奴らも同等と見なして完璧無視する。近所全員
敵にまわしてもいいや〜。こんな狭い世界でしか生きられず
他人の粗探しするのが大好きな奴らと同じになりたくないし。
ヒマでしょうがないか、他人と合わせることで自己保身して
いる羊の群れなんだろうね。
あたしは他に楽しいこといっぱいあるからどうでもいいやって
感じ。固まってコソコソこっちのこと言ってたら堂々として
そいつらのこと鼻で笑いながら見て歩こうかなw
悔しかったらかっこいい若いダンナと高級車でもすぐに買って
みろってんだよ。
637名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 17:59:16 0
育児板の群れスレでも>>630みたいな人が出てくるけど、
自分に当てはまる書き込みがあり、悪口を言われているような
気になってしまったからではないかと思ったり。
638名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 19:43:11 0
井戸端って、一度参加して、こちらの情報しゃべってしまったら
もう最後
ずっと参加しないといけない状態になる

最初だけは、いい人かな?この人と思ってしまうが
道端で人捕まえて話するのは、ろくなのがいない
639名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 20:05:08 0
>>636
>そいつらのこと鼻で笑いながら見て歩こうかなw
どうでもいいやって感じって書いておきながら
こんなこと考える時点で井戸端の人と同類だよ。
人を見下して鼻で笑う、なんて。
自分は自分、でいいじゃないですか。
それと「あたし」はどうかと思う。
640名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:15:22 0
>最初だけは、いい人かな?この人と思ってしまうが

経験上、初対面で親しげに話しかけてくる人は要注意人物が多い。
稀に気さくないい人もいるけど、ほとんどがただ喋りたいだけの人。
641名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 13:02:51 0
第一印象の良過ぎる人はほんと要注意だ
642名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 15:30:55 0
前のアパートでのことだけど、
新築のアパートで同じ日にみんな引っ越しして、
そのうちの一軒のお向かいの奥さんがほがらかに
「うちにだけ水道や来ないから水道やの番号教えて」と
言ってきて、それが縁で仲良くなりかけたが、
後からとんでもない奥だったってわかって引っ越した。
やっぱり、妙に人なつっこい上に他力本願な第一印象に
間違いはなかったんだと後から思った。
643名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 18:30:59 O
近所一帯全員が井戸端してる中で私のみとけ込んでない状態です。
井戸端したいとかではなく近所で自分だけ浮いてる存在を孤独に感じてるんですが…
こんな理由で引っ越し等できるはずもなく引きこもった毎日を過ごしてるんですが旦那にも負担かけてるし今の生活を死ぬまで送るのかと思うと狂いそうになります。
644名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 19:58:15 0
>>643
働きにでるとかは?
少なくとも外に居る間は井戸端を意識せずに済むし
お金が溜まれば最悪の場合、引越しという選択肢も
現実的に考えられるようになるかもよ。
645名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 20:54:57 O
>>644さんアドバイスありがとうございます。
働きに出てみた事もあるんですが井戸端に出会わないように時間ずらして一時間早く出たり、仕事終わって井戸端がいなくなる時間まで時間潰して帰る事に疲れてしまい、なんていうか帰宅恐怖症みたいになってしまって…
でも、このままでは進展がないので、もう一度働きに出て頑張ってお金貯めます。いつか引っ越し出来るといいなぁ…
646名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 20:57:00 O
さげわすれました。すみません
647名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 00:36:09 0
趣味とか無いの?何か最近興味がある事とか。
無理に働いて、新たにストレスを溜めるよりも
まずは楽しい事を探した方が良い気がする。
好きな事する時って、周りなんか気にしなくなるしさ。

648名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 06:00:38 0
ある板より

ご近所とうまくやっていくためには
噂話とはあっという間に広まるものだけに、その場にいない人の話題に花を咲かせることには注意しましょう。
特にそれが他人の悪口であったら、トラブルの元になってしまいます。例えあなたが相手に合わせて聞き上手でいても、
人から人へと話が伝わっていく中で、あなた自身が噂の発信源とされることもあります。

こういう事をきちんとわきまえた人とならお付き合いしたいけどね。
てか、噂の発信源ていざとなったら自分が逃げる時のために、同意してきた人を
身代わりとして用意してたりするからね。
そういうことがわかっている人は悪口を申し上げてくる人間には
「私をあなたのトラブルに巻き込まないで」って無言でまるで敵を見るような視線を
おくったりするよ。

649名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 10:19:42 0
スネオ主婦がジャイアン主婦を焚付けているようで「そんな奴バカだ!!アホだ!!基地外だ!!」と井戸バカから聞こえてきた。
スネオの持ってくるネタがほぼ「相談という名の悪口」なので内容によってはジャイアンが動くこともあり
二人は赤の他人なんだけど、嫁をいびる姑と小姑みたい。
うちの姑がこいつじゃなくて本当に良かったと思う。
650名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 10:36:37 0
前に井戸端主婦に呼び止められ、子供が通ってる習い事について聞かれた。
内容はと言うと、月謝や時間など自分で簡単に調べられることばかり。
井戸端ばっかりしてないで自分で調べろよと思っていたら、いつの間にか
同じマンションの専業小梨の人の悪口になってた。特に接点もないはずなのに、
「毎日、何やってるんだろうね?」「何もしてないなんて、私には耐えられない」って
井戸端しかしてないお前らに言われたくないだろうに。
651名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 10:43:18 0
>>650
そういう人の子供って何もさせてないことがあるから
「習い事をしている」ってだけでいろいろ言われるよ
井戸端で時間つぶしている方が悪いんだけどね
652650:2008/03/13(木) 11:21:30 0
>>651
その時は3人いたんだけど、そのうち2人の人の子供が何も習ってないから
冬以外はほぼ毎日のように夕方は子供を放牧させて、井戸端してる。
自分の子供も習わせたいという感じで聞いてきたけど、ただの調査だったかもねw
653名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 11:40:20 0
◆【名誉毀損罪】 - 第230条
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、
3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処す。

◆【侮辱罪】 - 第231条
事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処す。

◆【信用毀損罪及び業務妨害罪】 - 第233条 
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を
妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

◆【威力業務妨害罪】 - 第234条
威力を用いて人の業務を妨害した者も、前条の例による。


※会議室やトイレでの会話など、少数であってもそれらの者が喋って伝播して
いく可能性があれば、名誉毀損罪は成立する。
654名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 13:06:55 0
うちの近所では中心的な奥さんにその娘(女子大生)がくっついて井戸端してる。
犬の散歩がてら母親といっしょに立ち話してるんだけど、
母親はおっとりタイプだけど、その分娘が意地悪く
「あそこの××さんはああだ、こうだ」と
他の人の否定的な事ばっかり言う。
さすがに一部の奥さん方は
「あそこの娘さん、大学生なのに毎日夕方に家にいるんだ」
「普通バイトしたり、遊んだり忙しい年頃じゃないの??」
といぶかしんでるけど。
ハタチそこそこでこんなに井戸端社会にどっぷりなんて、
30代40代になったら一体どうなるのか。末恐ろしい。
655名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 13:07:08 0
あぁ。
ホント嫌な季節がやってきた。
日が長くなるから余計にうっとおしい。
挨拶くらいにして、特に話さなきゃならないことがないんなら、さっさと帰ればいいのに。
もしくは誰かの家に入れよと思う。

近所の巨漢井戸端奥がスーパーでも井戸端の続きやってるのには驚いた。
魚売り場で邪魔だなと思ってみてたら、他の客にちょっとすみませんと言われてどこかに去ったと
思ったら、今度は肉売り場でぺちゃくちゃ。
そこでも居づらくなったのかどこかへ行ったと思ったら、今度は冷凍食品売り場でしゃべってた。
何でさっさと帰らないの?と不思議で仕方がない。
656名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 14:28:35 O
ホント、毎日毎日毎日毎日何時間も何を話しとるんだ?
噂話、悪口も毎日言ってりゃーネタが尽きるだろうに。
657名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 16:17:18 0
>>656
同じことを何回も言ってると思う。
同じ人から同じ内容の悪口を何度か聞かされたことがあるんだけど、
「ああ、この間も言ってたね」とか先回りして「○○で偶然会ったんだよね」と
言っても、最後までしっかり話されたよ。悪口を言いすぎて、誰に何を話したかなんて
わからなくなってるんだろうね。
658名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 20:39:11 0
20年間、同じ悪口言いつづけているH夫人いますが・・
まだ50歳だから、平均寿命まであと35年、言われるのか〜〜〜〜
だから、ママ友・友人・近所奥さんから嫌がられているのに気づかない。

(井戸端にも入りたいのに無視されて入れてもらえない)
659名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 15:57:50 0
(♪嫌井戸端ソング♪)

せっかく近所に住んだ縁  できれば仲良くしたいけど
育った環境違いすぎ  はたまた誤解があったのか
ちっともしっくりいきませぬ  
あぁ〜淋し井戸端ーズ

ガキの放牧当たり前  路駐ポイ捨て厚化粧
町内清掃出てきても  掃除もせずに話し込み
世間の常識非常識
あぁ〜空し井戸端ーズ


(天に向かってツバを吐く  そのうちおまえらツバだらけ
(人を呪わば穴二つ  もうじきおまえら穴の中

出かける時にはチラ見して  挨拶しても仕返さぬ
推測だけで噂をし  エンゲル係数低すぎる
おまけに子供はジャイアンだ
あぁ〜怖し井戸端ーズ

年がら年中集まって  よくぞ話題の尽きぬこと
人と自分を比べては  小さな優越ご満足
はいはいあんたが大将だ
あぁ〜哀し井戸端ーズ
*( くり返し
660名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 16:12:38 O

CDにして売っちゃいなYO!w
661名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 17:25:25 O
>>659 最高にGJ
662名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 17:31:40 0
>>659
素晴らしいw

>町内清掃出てきても  掃除もせずに話し込み

ここ、特にドウイ。
663名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 20:45:10 O
>>出掛ける時にチラ見して挨拶しても知らぬ顔 私は、この部分にすごい共感
664名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 20:47:16 0
>>659
良いと思うけど、エンゲル係数低すぎるがちょっとあわないような。
むしろ生協とかで高めかと。エンジェル係数低めなら納得がいく
665名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 21:49:20 0
>>659 リズミカルで良い詩だ。
サビ部分に
 今日は晴れだよ 布団を叩け!!!(バンバン)
 ベランダ越しでも 大声で
 あいだの家も おかまいなく
 語れ 話せ 大きな声で ご近所中に聞こえるぞ
みたいのを挿入して欲しい。
666名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 22:17:23 O
スーパーの通路で井戸端会議奥に腹が立つ。
そんなに広い通路でもないのにカート二台並べてど真ん中で。
睨みつけてもお喋りに夢中で気付かない。
20代後半〜30代前半でその図々しさって、そのまま歳取ったらどんだけ図々しくなるんだろ。
667名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 23:10:29 0
知ってる井戸端、おもにインスタント食品が主食
しゃべるために生まれてきたんじゃないかと・・・
野菜とか食べないからかピザなんだよー
668名無しさん@HOME:2008/03/16(日) 00:38:36 0
今日の井戸端、犬まで参加してワン、ワン、ワン、ワン、うるさかったよ・・。
669名無しさん@HOME:2008/03/16(日) 09:15:46 0
仲良しママンとすれ違ったからといって
道の真ん中で互いに車の窓を開けて井戸端するのはやめてくれよ。
いくら袋小路住宅街の共有私道とはいえ、奥に十数軒あるんだからさ。
670名無しさん@HOME:2008/03/16(日) 12:04:37 0
 ここのスレってホント、共感できる。そう思っているのは自分だけじゃないんだってね。
一人では何も行動できないくせに、寄って集るとパワー発揮。

 うちの近所は、50近いおばさんが19:00頃〜21:30過ぎてもキャーキャー言ってましたわ。
階段だから超響く。なのにまた次の日、時間は分からないが外出から18:00頃帰宅したら
騒いでて、19:00過ぎまでキャーキャー。 翌朝も8:30頃からキャーキャー。
 話している内容はよそがうるさいとか他人の文句ばかり。奴ら、掃除は出ないし
ルールは守らないし…。
 
 
 
671名無しさん@HOME:2008/03/16(日) 12:08:28 0
 井戸端のボスって、近所の住人が自分の言いなりにならないと気に入らない。

 世界中に何億もの人間がいるのにすべてが自分と合って自分の思い通りになるわけ無いのに
わかってないよね。
672名無しさん@HOME:2008/03/16(日) 14:15:03 O
向かいの奥さんと挨拶ついでに軽くお喋り、なら理解できる。
それがご近所付き合いだし、ツーンとしてるほうが変人ぽい。

ただ数人で円陣組んでダラダラベチャクチャ、ガキ放牧のコンボは最悪。
そういう主婦って、実はすご〜く臆病の気弱なんだと思う。
もし自分が抜けたら、いつ悪口言われるかとハラハラしてんじゃない?
井戸端主婦の脳内って厨房レベルだから、悪口対象はぐるっと回るのにw
すごーく無駄な時間費やして無駄なことに怯えて、馬鹿丸出しなのって。
にこやかに挨拶して、内心では馬鹿な奴ら〜と思ってる人多そう。
673名無しさん@HOME:2008/03/16(日) 14:49:04 0
このスレ見てオモタ
みんなどこに住んでるの?
東京の山手ではは一戸建てでも近所付き合いなど無くも
全然困らないよ
下町と呼ばれる地域はウザそうだからだめだよ
田舎はいろいろありそうだけど・・
地域の問題かも知れないから・・嫌なら引越しすれば?
674名無しさん@HOME:2008/03/16(日) 15:15:46 0
まぁ酷い場合は名誉毀損で訴えればいいじゃん?
事実であろうが無かろうが第三者に言われる筋はないしね。
そういうババァは排除しなければ駄目。人生ウマく行ってない
低生活レベル層だけどね・・・そういう層は
675名無しさん@HOME:2008/03/16(日) 15:17:20 0
場合によっては刑事事件としても行けるし
名誉毀損は・・・
676名無しさん@HOME:2008/03/16(日) 20:08:52 0
昔、椎名誠が「控えめで清楚な女の子が控えめで清楚なおばさんになり
噂好きのずうずうしい女の子が噂好きのずうずうしいおばさんになる」
というような事を書いていたが、マジ同感な今日この頃。ずうずうしい
おばさんの子供は、ほぼずうずうしいものね。
677名無しさん@HOME:2008/03/16(日) 20:31:10 0
噂話、悪口好きな人の子供もほぼ同じ性格してるよね。
近所のおじさんが病気で長くないという情報を仕入れたらしく、外で待ち構えて
喋ってた。私にも「ちょっと、知ってる!?」と嬉々として話してきたので
会う人すべてに話してたと思う。そして、そのおじさんが亡くなった時に
その人の子供(小1男児)に会ったんだけど「○○さんのおじさん、死んだんだって!」と
ニヤニヤしながら言って来た。顔も似てるけど、表情まで母親そっくりで
気持ち悪かった。知った情報を早く話せる優越感に浸ってるというか、自慢というか
とにかく関わりたくない親子だと思った。
678名無しさん@HOME:2008/03/16(日) 21:32:52 0
 またまた今も階段で騒いでる。いま、何時か分かるかな? あんたの方が
よっぽど常識ないわね。
679名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 10:53:11 O
昨日、彼氏のクンニが凄くってぇ〜 まだ顔がアソコに貼り付いてる感じ・・・

美香の彼氏舐めるの好きなんだっけ? いいなぁ〜羨ましい〜!

私なんかフェラばっかだもん! クンニなんて義理で少しだけだし!

やだもう〜! 朝っぱらからクンニだのフェラだの〜! さぁ、仕事!仕事!
680名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 11:14:13 0
まもなく日本が世界を救います
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/ryu&fulford.html
皆さんも、頑張ってほしい
681名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 17:05:16 0
さっきおもいっkりテレビで、あなたが受けたモラハラアンケート
してたのね。それによると46lが近所の住人で、あと20数lが
子供の友達のママに嫌がらせ、いじめなどを受けたってなってて、
内容が、悪意ある噂を近所中に流されただの、近所にいっせいに無視
されただの、逆恨みだの。。。
日本全国どこでもやってるんだね。
会場のおばはんたちはうんうん頷いてたけど、それだけ被害者がいるなら
加害者はその何倍もいるわけで。深く頷いてる人の中には、今まさに
近所住民をいじめてる人もいるだろうに、、、なんて思ったよ。
682名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 18:50:01 0
>>681
しゃあしゃあとしているんだよね。そういう人たちって
どこまでやっても「自分は許される」って感覚って
何を根拠にしているか解らない自身から来ているとおもう。
自己愛が強すぎて異常にしか見えない
683名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 08:36:28 0
>>681
それ、場合によっては子供放置で井戸端してる人が
苦情を言われ「嫌がらせされた」と被害者面してるかもw
684名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 10:07:03 0
「ママカースト」なんて変な言葉が出てきたね
次から次へと変な言葉が誕生する
「公園デビュー」だって馬鹿らしいと思って過ごしてたのに…
685名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 11:22:19 0
仕事から帰宅した旦那さんも加わり、一緒になって井戸端する夫婦がいるけど、
妙に溶け込んでてキモチワルイ。
686名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 16:58:59 O
私も近所では総スカンくらってる。
うちだけ小梨で近所と接点がないのもあるけど私以外は、みんな挨拶以上の話したりする仲みたいで私には会釈して終わり(目もあわせてくれない)場合が多い)
子供も欲しかったけど、この環境で育てる自信ないし諦めた。
なんか家にいても落ち着かないのに外出も怖くて出来ないし、どうしたらいいのか頭が痛い。
チラ裏の愚痴すみません
687名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 17:04:24 0
>>686
仲間だよん
なぜか仲間はずれだけど、原因があるわけではなし
しようがないのであきらめてるよ。
早く職を見つけようと格闘中
688名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 17:15:26 O
おばさんでそんな感じならまだわかるけど、19歳なのに下世話なババアみたいな奴がいる!噂大好き、馴れ馴れしく図々しい。道路で子供遊ばせたり邪魔だし!若いのにこういう奴ってなんでなんだろう。
689名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 17:37:16 0
育ちですわよ奥様。
立派な井戸端ボスとして君臨する日も近いことでしょう…
あなおそろし
690名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 21:50:57 0
井戸端主婦はなんでよく知りもしない人を簡単に敵認定するんだろう。
仲間の敵は自分の敵とばかりに、すぐ人の悪意に便乗して無視したり意地悪したり・・。

自分は因果応報を信じてるので
いつかそういう人の子供が
自分の母親がしてきたこととまったく同じことをされて
苦しむ日が必ず来ると思ってる。
691名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 22:27:01 0
>>686
同じ。家にいるのが苦痛だから仕事に行ってるほうがマシな状態
本当は子作りのことも考えてもう家でゆっくりしていたいんだけど…。
私とは軽い挨拶だけでも子持ちの奥さんには愛想良く会話してるのとか見るのも凹むし
あからさまな差別受けたりするし。
仕事が休みの日は外出するのも気が重いから買い物とかは日が暮れてからこっそり行ったりして
別に悪いことしてるわけじゃないのに身を潜めた忍者みたいだなと思うよ。
692名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 23:31:20 0
>>685
それってどこのうちの社宅?一緒一緒・・・・
初めて見たとき、目を疑ったよ。
嫁ドモ&放牧ガキだけでも邪魔くさいのに、定時帰宅した旦那まで!
ほんと死んで欲しい。
693名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 23:35:41 O
>>686です
同じように悩んでいる人がいるんですね。
私の場合なるべく外にいないのを確認して外出するようにしてるんですが井戸端してなくても、特に意地悪な女は、しょっちゅう外に出てる場合が多くて運悪く遭遇してしまう事が多々あり、その日は1日気分がブルーです。
別に上下関係があるわけでもないのに偉そうに見下してる態度。あの上から目線がどうにも許せません。
仲間割れしたら嬉しいけど、それはなさそうだし…本当にあいつら、ムカつきます。
694名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 01:21:44 0
>>686さん

全部、同じです。。
私の場合は生協軍団。子連れでぎゃぴぎゃぴうるさい。
小梨なのでこぎれいな格好してると
くたびれたスウェット姿で上から下までじろじろ。
私が外に出るのを確認したとたん、
「子供と一緒楽しいね♪」を声を大きくしながら
大げさにしだします。

近所だったら一緒にお茶できるのに。。
小梨のOFF会とかあればいいですよね。
近所には同じ境遇の方はいないですか?

近所づきあいなんて、してもあまりメリットないと思います。
みんなうわさのネタ探し、他人の不幸は蜜の味って人が多数ですよ。
695名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 02:51:40 O
>>686です
ここで同じように悩んでる方や>>694さんみたいな方とリアルに出会いたいのに現実は難しいですね。
この板の住人の方みたいに子供いても井戸端しない人もいるのに、うちの近隣一帯は親同士の親睦深めるのに必死で1人出てくると申し合わせたようにゾロゾロ集まり朝から馬鹿デカい声張り上げて笑い転げてます。
こっちは生活に支障きたしてるのに全く、アイツらいい気なもんですよ。相手みて態度をコロッと変える豹変ぶりは天下一品。
696名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 07:59:20 0
私は子蟻だけど井戸端嫌い。
学生の頃から集団で騒ぐのが苦手だったしw
なんか近所とか知人のママが井戸端してるそばを通るのが嫌でいつも
気づかないフリしてさっさと通り過ぎる・・
本当集団になると学校の集まりとかで体育館で先生が話してようが
授業参観だろうがギャイギャイうるさい。授業妨害すんなよ。とか思う。
井戸端してる人みても別に普段は仲良さそうじゃなくて
ハブられないために仕方なく参加してる感じが見て取れるのでなんか痛々しいよ。
そこまで無理してやるのか?と思う。
697名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 08:26:23 0
意地悪なボスが子供を連れて1番に出てくる。
ボスの子供の奇声を合図に仲間が子供を連れてゾロゾロ出てくる。
夏は午前中にプールで夕方は7時過ぎて暗くならないと帰らない。
こんな状態が数年続いていたけど、去年ボスが引っ越したので
井戸端の回数も毎日から週2〜3回に激減した。すぐ近くに引っ越したんだけど、
たまたま私の知り合いの近所だったので「あの人、どういう人?」と聞かれた。
井戸端好きで子供を外で遊ばせては、喋る相手を探しているとそのまま伝えたら
すごく納得していた。そこは子供のいる世帯もあるけど、井戸端をする人も
子供を道路で遊ばせる人もいない。だけど、空気を読まず同じように
振舞った上に、子供がキャッチボールして近所の家や車にボールをぶつけるので
あっという間に近所から「うるさくて迷惑な家族」認定されたんだとか。
引っ越したのに、たまに来ては井戸端してるからまさかとは思ってたけど
新築に引っ越して数ヶ月で嫌われ者になるなんて、思いもしなかっただろうなw
698名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 08:33:48 0
そんなに噂話や悪口を言いたいなら家の中で集まってやればいいのに
699名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 08:51:22 0
>>694
私も仲間に入れて欲しい!
家に居てもブルーな気持ちになるから
最近スポクラに通いだした。
近所に親しく話し掛けて来る人がいるけど宗教がらみだし
心許したらドンドン入り込んできそうで怖い。
700名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 11:12:07 0
>>696
同意!子蟻だとなぜか井戸端好きみたいに思われるけど
よくてもドラマの話とか、タレントのこととか、あわないのよね。
って言うか、家事こなして子供の習い事とかそれで精一杯
親が見てやれるうちは、ドリルとかチャレンジとかで勉強させて
塾代節約したいし。よくそんな時間があるな?って不思議
701名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 11:50:39 0
家事育児を手抜きしまくってるんだろうね。
井戸端をしてる最中、私が家を出たり帰って来たりすると放置された子たちが
「ねぇねぇ〜これ見て〜」だの「こっち来て〜」だの言って来たり、
タチの悪いガキになると、殴ったり蹴ったりして相手をして貰おうとする。
「自分のお母さんに見て貰ってね(ニッコリ)」と言っているけど、本当は
悪口ばっかり言ってる自分の親に相手して貰えゴルァ!くらい言ってみたい。
702名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 12:30:57 0
小梨のときと子蟻のときとでは絶対に子蟻のときの方が
井戸バターズにじろじろ見られてるって思うよ
自分の子供とこっちの子供を比較していたりするんだよ。あーうざった
703名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 12:38:02 0
家事をしていると暇な時間って小刻みにしか無いような気がする
終日井戸端さんって何時家事してるんだろう?
時間の配分が上手なんだろうか?
704名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 12:56:39 0
井戸端ボス、旦那は週末だけ帰ってくる単身赴任
飯は実家で食べてるから、ゴミなんて一人暮らしの人より少ない

・だけど布団たたきだけはしっかりする
・ガーデニングはしてるけど、水のあげすぎで枯れてる。
この二つは外を監視するのに便利だから、やってるのかなw
705名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 13:11:55 0
>>703
ゴミ屋敷の中で子供がポケモンカレー食べているよw
706名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 14:24:15 0
隣の井戸端奥、賃貸で実母と同居してるから
下から話し声が聞こえてても、部屋からは洗濯物を干す音や
掃除機をかける音が聞こえてくる。
707名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 16:45:48 0
>>704
同感w
いつの粗大ゴミですか?ってものが置きっぱなしでだらしないわりに
・布団だけはものすごい音で必ず連打しまくり(ベランダで餓鬼がギャン泣き)
・道路に出てガーデニング(誰か話す相手を待っている様子)
708名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 17:45:03 0
>>701
うわ、ガキウゼーw
そういう放置子ってずうずうしいから大嫌い。
709名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 23:06:58 0
引っ越したばかりの頃、挨拶しても無視してたオバサンに、話す必要があったので
話してみたら、気さくでいい人そうだった。
でも、私のこと無視してたことは覚えてない様子。
すっかり嫌われてるのかと思ったら、なんとも思ってない感じだった。
なんかほんとに人付き合いって難しいと思った。

近所の人となじめないながらも、1年間がんばって班長をやった。
もうすぐ終わる。何とか無事に引き継ぎできますように。
710名無しさん@HOME:2008/03/20(木) 13:02:05 0
生協軍団は確かにウザイね。
私は普通のショッピングセンターとかで買いに行きたい派だから
入らなかったけど入らない奴は変わり者的扱いされて。
くだらん井戸端に入りたくないからわざわざ断ったんだけど。
もともと集団でツルんだりするのは好きじゃないから
仲間に入れなくても嫌じゃないんだけどなぁ。
生協自体は便利でよいと思うし否定しないけど
それに入らないからってことでヘンな目で見るのやめて欲しいなw
今は引っ越して生協とかやってない地域で街だから近所付き合い云々とは
程遠いというか干渉が無い場所ですごく楽。
オシャレして出かけるときにたまに井戸端軍団に会うと
ヘンな目で見られるよ。派手に見えるのかもしれないけど
それで旦那に愛され周りに優しくされてるから所帯じみるよりはいいと思ってる。
711名無しさん@HOME:2008/03/20(木) 13:29:51 0
うちの近所の意地悪な女も『布団』と『植物』は共通してる。
自転車も植木鉢も道路に置いて、縄張り拡大を狙っている。
布団をバンバン叩くのは、領空も侵略しようとしてるからに違いないw

窓の外を何気なく見たら、傘片手に我家をジロジロ見ながらウロウロしてた。
雨が降ってても悪口言う相手を探しててコワス
712名無しさん@HOME:2008/03/20(木) 14:17:31 0
>>710
私も生協に入らないことで変人扱いされてる。
孤立するのも苦痛だけど
ご近所さんと毎週ワイワイ仕分け作業するほうがもっと苦痛だと思ったから。
挨拶程度の近所付き合いが一番いい。変人扱いだから見て見ぬふりされちゃうけど・・
713名無しさん@HOME:2008/03/20(木) 14:33:01 0
田舎だと近所の目とか付き合いとか大変そうだね。
子供がいたら尚更嫌でもある程度付き合いしないといけなくなるし。
免許が無いとか買い物に行くのにも難があるご年配のご婦人とかが
生協は助かるのはわかるけど自分でどうにでもできる世代あたりなんだから
生協入らなくても当たり前ってくらいに思って欲しいよね。
自分には便利だけどこの人は別に利用する必要ないんだろうなって
軽いノリでいいじゃんねぇ。
何故生協如きに人間性を問うような姿勢を見せる奥様方の価値観がよくわからん。
714名無しさん@HOME:2008/03/20(木) 14:47:05 0
生協軍団にわざわざちょっと遠いところから出向いてる奥さんいたけど(元看護師27歳
生協の集まりをいいことに洗剤のセールスしてたよ(アムウェイ
周りの主婦も悪徳商法を知らないのかまんまと買っていた
愛想のいい可愛い人だったけど私は怖い女だなぁと思った
生協入らなくてよかったわ〜
715名無しさん@HOME:2008/03/20(木) 17:03:40 0
ボスママ、旦那さんが休日仕事をしてるし、他の人は家族と過ごしているので
井戸端する相手が少なくて寂しそう。子供を連れて外に出て来たのはいいけど
誰も出て来ないからすぐ家に入って行ったw 子供が3人もいるんだから、
公園にでも連れて行ってやればいいのに、いつも家にいるような気がする。
716名無しさん@HOME:2008/03/20(木) 17:15:33 0
 近所付き合いなんかする必要ないよ。
お互い我慢して嫌な気持ちしてるなら関わらなければいい。
たまたま近所に住んだと言うだけで仲良くしなければいけないなんて苦痛すぎ。
友達でもないんだから。
だいたい、文句言う奴にろくなやつはいないんだから。






と自分に言い聞かせています。そうでもしないとやってられないわ。
717名無しさん@HOME:2008/03/20(木) 19:17:30 0
小町より

ボスママなんていない
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0311/173287.htm?o=0&r=1
718名無しさん@HOME:2008/03/20(木) 23:30:34 0
そりゃぁねぇ。うちには小さい子がいるからって、若いママ達の中に
50のオバハンがはいってきてもねぇ。
その小さい子というのが中学2年生というのがねぇ。

はっきり浮いている存在なのにねぇ。
若いママ達にいろいろな生活指導をしてあげるっつうのが鬱陶しいんだがねぇ。
719名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 08:46:49 O
田舎から出てきたばかりの若いママが、田舎での感覚はそうなのかもしれないが度を超えて馴れ馴れしい。
こちらは当たり障りなく接してるだけなのに「近所づきあいもろくにできない、大人気ない人!」と思っている様子。自分では、若いのに社交的で立派だと思っているみたいだが敬語も使えない。子どもを道路で堂々と遊ばせたりホントうざったい。
720名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 09:04:57 O
袋小路角地在住。
ここで精神病んだ。
今朝も朝から定年迎えた親父軍団や監視大好きババアやジジイの井戸端。
耐えれず車で家を出た。
奴らを通り過ぎるときの苦痛といったら…
ジロジロは当たり前、バックミラー見たらまだみていやがった。
本当に帰りたくない。
家が苦痛の場所になってる
721名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 09:55:43 0
持ち家が幸せの象徴みたいに思ってる人に言いたい
住む場所と近隣の住人の人間性が悪いと地獄ですよと
学生が多い賃貸の方が五月蝿いとか悪い所もあるけど
関わって来ないので楽だったなーと思って後悔しています。
722名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 11:27:38 0
>>719
どーでもいいことをいつまでもくっちゃべってる暇無いというだけで、付き合い悪いとか
暗いとか言うの止めて欲しいよね。
旦那の仕事とか親の仕事とかどこに住んでたとか、人の詮索ばかり。
そのうち通帳の残高まできかれるんじゃないかと思う。
723名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 12:37:56 0
近所付き合い=井戸端しないといけない
と思い込んでたころ、旦那とどうやって知り合ったのか、
プロポーズの言葉、どんな所を好きになったのか、
そして週に何回Hするかということを聞かれた。
しかも、妙に盛り上がってキャアキャア言いそうなテンションだったので
あまりの馬鹿馬鹿しさに井戸端をやめることを決意。
ちょうど義実家が自営を手伝って欲しいと言うので手伝いはじめたし
子供が習い事を始めたのもあって徐々に離れたら、すごく素っ気ない態度を
取られるようになった。井戸端の付き合いなんてしょせんそんなもんだと
思い知ったので、引っ越してからは一切参加しないようにしてる。
724名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 15:06:29 0
同じ感覚、同じノリを持っていないと認めないって歪んだ感性があるんだよね。
「井戸端は子供のため、近所付き合いのため・・」って思っているオクも多いから
そこに参加しない人が許せないみたいな感情が湧き出ちゃう。数の正義で参加しない
人が非常識で参加しているワタクシ達こそが常識的で社交的だと思っているから困る。

725名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 15:49:14 O
全くその通りですよね。皆さんみたいな人たちが近所にいたらよかったのに。
ホントそのうち通帳の残高聞かれそうな勢いわかります。仲いい友達でも聞かないような事までアレコレ詮索してくるんですよね。
たまたま隣近所で、同じ子持ちというだけなのに異常なほどの馴れ馴れしさ。仲良くなるまでは普通、自然と敬語ですよね?
726名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 16:09:01 0
>>724
あんたも自分と同じ考えを持ってない井戸端のことを認めてないじゃん
参加してない私たちが本当は正義であって常識があるのにとでも思ってんの?

727名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 16:39:41 0
>>725
ママ友にも言えることだけど、いきなり馴れ馴れしく話しかけてくる人は
本当に要注意だよね。なんで、あんなにグループを作りたがるんだろう?
728名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 16:57:50 0
>>723
なんでそんなこと知りたがるの?ってこと、しつこくしつこく聞いてくるよね。

しかも自分が利用できそうなときだけ猫なで声出してよって来るから
全部「ハァ?なんでそんなこと知りたがるの?自分の友達に聞けばいいじゃない」って答えて
ブッチョウズラしてたら怖いとか噂を立てられるし、群れたがる主婦うぜー。

729名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 17:17:14 O
一人では何も行動できないから集団で群れようとして必死ですよね。どっかしらグループに属してないと不安みたいな。中学生と同じ!
仲良くもないしだいぶ歳も離れてるのに、なんでいつも上から目線で話しかけてくるのだろうか。わからない事あったら聞いてね的な。バカすぎ。
730名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 18:41:25 O
うるさい井戸端まだやってる
731名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 18:50:29 0
井戸端って、変な迷信信じてたり、いつでもカルト宗教はまれる要素の人多いよ
ヤマギシとかオウムみたいのが拉致って、出家信者になってくれたたいいのにw
層化みたいのは超迷惑だが。
732名無しさん@HOME:2008/03/21(金) 21:29:16 O
井戸端のエネルギーで発電できないかね。
どうせ無駄に集まってるなら、せめてエコに。
733名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 20:16:52 0
隠れ井戸端っていうのもあるのよね。  高齢で群れて外では話さないけど
その分家の中から人の行動を監視している奴。  たった今もそうなの。
主人と出掛けて都合で私だけ20時に帰った。そしたらわざわざ窓開けて
ずっと覗いていた。S原!。もういい加減にして!!!!。
以前もバスの中で18時ごろ会っちゃつたら 「ま〜こんなに遅くどうしたのっ」
夜の6時よ〜〜  同じじゃないですかって言ったら「私はいいのよ」
だってさ〜〜〜  人の行動監視するなアホ〜〜 
734名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 22:18:58 0
子供を遊ばせるという目的で集うならせめて子供をちゃんと見ていて欲しい。
狭い道なのに子供は自転車乗り回していて危ない、危ない。お母さん方は話に
夢中で誰も注意するわけでないし。お母さん達には内輪差があるらしく、井戸端に
参加していないご近所には挨拶しても無視、用事があって話しかけても素っ気無い
返事。今まであんなにはりきって喋っていたのに、トーンまで変わってる。
735名無しさん@HOME:2008/03/23(日) 02:43:39 0
井戸端って一体どういう定義ですかね?
300世帯以上の新興住宅地に引っ越してきてはや1年ちょいです。
ファミリー向けなので99%ほどが子蟻ですが小梨の人でもうまく輪の中に入ってる人がいるよ。
私は子蟻なのに全く馴染めないです。
井戸端じゃなくてママさん達が集まって道で話してたりするのはよくあります。
ごくごく稀にお話させてもらうけど悪口とかじゃなくて普通に雑談してる。
うちのブロックだけかもしれないけど。
一番イヤ棚って思うのは子供たちの路上遊び。子供が外に出たがったり混ざりたがったりする。
子供たちが大きくなればなくなるだろうと思うようにしてます。
人付き合いに関してはどこいっても同じだしと半分あきらめてます。
736名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 02:40:30 O
春休み突入…。これから、暖かくなってきて、日も長くなり、毎日のように放牧ガキの奇声と井戸端奥達の戯れる声を聞かなきゃならんのか…。
これから、GW、夏休みと悩み所満載だ。
春休み前からどうも体調がすぐれなかったのだが、
原因はやはりこれだったんだな…( ´・ω・`)
737名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 11:17:35 0
今朝から雨で近所の井戸端は無いだろうと思ったら
傘さして井戸端奥が恒例の朝ミーティング状態w
こちらから挨拶しないと挨拶出来ない変な嫁達だけど
気にせず道で遭えば元気よくこちらから挨拶するようにしてる。
子供繋がりで群れる井戸端奥は近所付き合いが意外と狭い。
近所のアパートに住むその井戸端奥の一人なんか、夫婦揃って
態度デカいけど、その並びの古くから住む戸建てで近所に顔が広い奥様に
井戸端奥の話をしたら、「あ〜あの人?ほっときなさいよ(笑)
特定の人との狭い交流でしょ(笑)私はあの家族と交流したこと無いわ〜(失笑)」
近所の大半がアパート井戸端奥3人組を失笑の思いで見ていたと改めて最近知ったw
738名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 12:37:30 O
うちの近所は最悪。挨拶無視どころか会うと睨まれる。
話したこともないのに…
最近は会釈のみにした。
まぁ、引っ越しの挨拶に行って嫌み言われたくらいだからつきあう気はないけど、会うとブツブツ言われるから超最悪。
それでも掃除や役はきちんとこなしてるからこちらには落ち度なし。
奴らが大家って訳じゃないし。

年寄りは早く亡くなってちょーだい。
739名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 12:41:18 O
近所の文句を言ってる奴は陰で自分も言われてるよ。
気にするな。










と自分に言い聞かせています。
740名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 12:41:22 0
うちは15年前に引っ越してきたけど
そのときは村八分状態にされたり、いろいろ嫌味なことを言われたりした。
田舎なので葬儀や結婚にも地区単位で動かされて大変だったし。
だが今は近所の糞老人共はほぼ全滅したので快適だ。
今は、若いファミリーが増えてきたので、逆に長老扱いされて相談されたり、うやまられている。
741名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 12:45:53 O
>>740
羨ましいです。
うちの近所は年寄りもピンピンしてるし、まだ40代50代がいるからしばらく無理ポ…

742名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 12:50:48 O
うちは近所の人たちを見て付き合わないと決めました。
いろいろ言ってるみたいだけど、相手にしません。
人として尊敬できる人に言われるなら考えますが、
自分たちの思い通りにならないから文句言うんでしょ。
自分を押し殺してそんな人に気に入られるつもりはないし、彼女らと同等に見られるなんてゴメンだわ。
きっと我慢してつきあってる人もいますよ。
743名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 17:13:49 0
わたしも近所付き合いしないことに決めた者です。

群れて安心し、少しでも自分と違うと粗探しばかり。
群れる相手がいれば怖いものなしとばかりに挨拶どころか
会釈すらしなくなった。こっちは無理しても挨拶くらいは、、
と我慢してやってたけど、もうそれも必要なし。

学生時代にイジメにでもあってたのか?と思ってしまう。
なんとか自分がターゲットにならないように保身のための
付き合いをやってるのかと。
私はイジメはやったこともやられたこともないけど、小梨で
働いているから浮いてしまうようです。
でもいいです。哀れな羊たちの群れを横目で見ながら充実した
生活を送っているんで。近所しか世界がないというのも
考えものですね。自分たちが「絶対」という価値観にしがみつい
てせいぜい頑張ってくださいという感想ですな。

理不尽な思いをしている奥様方、井戸端の悪口大好き連中に
負けないほうがいいですよ。まず、気にしないこと。
悪口と他人の家への関心しかないなんて知的レベル低いし人格
的にも?です。付き合わなくて済むなら逆にラッキーです。
井戸端してようが悪口言われようが何も悪いことしていないなら
堂々としてましょう。ビクビクするのは連中の思う壺です。
744名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 17:34:06 0
隣家の旦那 5年ほど前に越してきたけど当時から挨拶しても毎回スルー
いい大人が目の前で隣の人に(←私のことだが)「こんにちは」とか挨拶されても
挨拶どころか頭ひとつ下げられないんだよ 
もちろんこっちだって特別その後立ち話する気も無いけど
挨拶されたらただ一言でも「オハヨウゴザイマス」くらいお返事できないのかと思う
そこんちの小学生の子供のほうがよっぽど礼儀正しい(奥さんも、いたって普通)

犬の散歩から帰るとその旦那がよく家の前で煙草吸ってるんだけど、
私の姿が見えるとコソコソ隠れるのよね
一本道なのでその姿が遠くから見えるから余計に嫌な気分になる
もともとあの旦那に嫌われるほどの交渉は無いし(正直入居最初の挨拶だけ)
奥さんとも普段は特別な接点が無いので挨拶やお天気話のみ、トラブルも思い当たらす
ま、よっぽど他人と挨拶したくない人なんだろう
私も人づきあいは得意なほうではないけれど
隣の家の人と顔あわせたら「こんにちは」くらいは言うべきと思うので
これからも無視されながら挨拶するよ…
745名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 18:58:31 0
>>744
もしあなたと近所だったら、笑顔で挨拶の返事させてもらうわ!
私もご近所付き合い得意では無いよ。
でも自分から逃げたくないし、何よりも自分自身の為になる。
挨拶しても無視するような人は私の近所にもいるけど、特別仲良く
したい訳じゃないし、顔合えば「こんにちは」の声はいつもかけてるよ。
746名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 19:46:58 0
>>744
例えば昔思いっきりフラレた女にあなたが似てるとか??
もしくはあなたが超絶美女でおそれおおくて顔も見られないか、
どっちかだYO!
747名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 19:50:25 0
853 :名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 17:09:27 0
2階●号室のTは近所から「嫌われっ子、部屋に居座る」だけどねw

こういう風に言う人って自分の意見=近所の意見だったりするんだよね
やれやれ
748名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 20:12:04 0
>>747
あなたがTさんなんだw
749名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 20:46:10 0
>>742
禿げ同

>自分たちの思い通りにならないから文句言うんでしょ。

そうそう。何様だよ?なんだけど
はっきりいってもう面倒くさい。
どこでも一緒って言うけど、ここほどおかしなところはないって
本当に思っているから、引越し先を慎重に見極めた上で引越し
しようと思っている。まあ、道路、駐車場遊びとかで困っていた人がいると思うんだけど
うちが注意した結果、逆切れして相手が流した噂を信じちゃったりしているんで
はっきりいってもうばかばかしくってやっていられない。
ゆっくり引っ越し先を決めますわ




750744:2008/03/24(月) 21:09:24 0
>>745
・゚・(つД`)・゚・うわ〜んありがとう
挨拶もらった気分になった! 嬉しいよ
私もがんばって挨拶続けるね
>>746
残念ながらそれは無さそうだよ自分田舎のおばさんだもん
でもそれ想像したらちょっと愉快な気分になったよ
ありがとう
751名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 21:57:59 0
>>750
745です、レスありがとう!
明日も互いに気持ちい挨拶しようね♪
いい夢みましょ、おやすみなさい♪
752名無しさん@HOME:2008/03/24(月) 22:22:34 0
皆細かいこと気にしすぎだよw

私は「おはよーございます♪」とか「こんにちわー♪」とか言うけど
相手がどんな反応するかなんか見てないw
さっさと疾風のごとく通りすぎる。

いちいち人様の顔色なんて見てられっかだなぁw
気楽に適当がいいよ。
753名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 00:27:57 0
そそ。皆、真面目すぎるんだよ。
高田順次を見習えw
754名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 00:30:16 0
>>751
(*^_^)ノ
755名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 01:58:25 0
井戸端ってまさにこれだね

自己愛スレより
>1番貪るのはタゲに対して嘘のストーリーを作り、相対的に自分の存在を高めようとすることです。
そのやり方が無自覚に近く卑劣なほど、社会から有害視されます。
だから自己愛はその嘘のストーリーに形だけでも賛同する取り巻きを従えて、嘘のストーリーの下、
タゲを敵とみなして攻撃します。
756名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 08:20:16 0
うちの近所にも井戸端グループがいるけど、井戸端にかける時間や頻度を
見てると、生活の中心が井戸端なんだろうなと思ってしまう。
同じグループでも家に行き来したり、子供を預けあうくらい仲のいい人と、
そうでない人がいるらしく、呼ばれない人は一人で子供を外で遊ばせつつ、
出てくるのを待っている感じ。インターフォンを押して中に入れてもらう勇気もなく、
寒い中、子供と外で待ってる姿を何度か見たけど、そうまでして仲間に
入りたいなんて可哀想と言うか、哀れな姿だったよ。
757名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 11:51:56 0
>>752
相手に求めちゃいけないってことだよね。
うちの場合、引っ越してから周りの人に言われたとおりに近所のルールを守ってきたんだけど、
「お宅だけ違うことをしていて迷惑!みんなで迷惑な人が来たって言ってたのよ!」
とある奥さんに怒鳴られた。
その奥さん、うちの前をよく犬の散歩で歩いていく。
植木の手入れ中に会うと、私は「こんにちは」と言うんだけど、向こうは
苦虫を噛み潰したような顔をして軽い会釈で去っていく。
私に怒鳴る前からこんな感じ。

挨拶されるのいやなら通るなよ、と思う。
ばっちり顔があって何も言わないのって、私はできないし、言った後
ぱっと顔を背けるのもどうかなと言う感じなので困ってる。
他の人からもいろいろ言われて、軽いうつになったときはしばらく庭の手入れができなかった。
でも、植物好きだし、さわってると癒されるんだよね。
758名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 12:55:14 0
私は転勤族で本当に色々なご近所に会ってきた。このスレに書いてあるとおり
のご近所も多数いたよ。井戸端に入ってる奥さんが言ってたけど「話しをしてい
ても意識して目線を合わせない、相槌も打たないって人が井戸端仲間にいて
本当に疲れる」ってね。それでもご近所で仲間はずれにならないために一生懸命
なんだろうね。私は家を持つことが怖くなったよ。
759名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 17:50:36 0
そんな、仲間はずれにならないために必死って、、
悪口ばかりで自己チューな馬鹿主婦の仲間になるくらい
なら仲間からはずされちゃったほうが全然いいや〜。
そのほうが気が楽なんで、あえて嫌われるほうを選びます私w
近所だけにしか友だち(?)がいないわけじゃないから。
仕事友だち、学生時代の友だち、趣味の友だち、地域以外に
友だちいるし、べつに近所で友だちなんていらないや。
近くに住んでると逆に面倒臭いことが多そうだし。悪口や他人
の家の粗探しで人生終わりたくないもんね。老けるの早まり
そうだし、いかにもオバハンて感じになりそう。
760名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 18:09:15 0
>>757
他の人からも…何を言われたの?
もしかしたら本当に何か間違えたことをしていて
図太く挨拶だけはしているように見られてるのかも。

相手が妬みとかで仲間はずれにしてるなら別にいいけど、自分が悪い場合は謝ったほうがいいよ。
761名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 20:51:37 0
自分が喋りたいから上の子、と言っても年長や低学年に
下の子の面倒を見させ、それを放棄すると「ちゃんと見ときなさいよ!」と
怒鳴ってる馬鹿親がいるが、お前が見とけ。自分の責任を子供に押し付けるな。
762名無しさん@HOME:2008/03/25(火) 21:39:08 0
うちの近隣は小規模新興住宅で子供の年齢もばらばらだから
挨拶程度しかないけど
友達のところ、すごい。みな同じような年齢の子で、派閥があるみたいだ
こえーー、複数VS一人で睨み合いとかしてたよ。
一匹狼みたいなほうが、ましかなと思ってみたが。金魚の糞みたいにボスみたいな
人にくっついてる人ってなんだかな〜とも思った。あーゆう世界があるんだな。
763名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 13:55:38 0
>>762
町のギャング団と流れ者のガンマンみたいだ…
764名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 14:30:16 0
>>760
>>757です。
やっぱり、数人からいろいろ言われていると、こっちが悪いって取られると言うことがよくわかった。
説明すると長くなるのではしょるけど、持ち回りでやらなきゃいけないことがある地域なのです。
それは仕方ないと思っているんだけど、正直面倒なので皆いやいややっている。
私は言われたとおりやっていて、同じやり方をいている奥さんもいます。

同じ当番に当たった転勤族の奥さんが、何か言いふらしたようです。
そのことを言われたのはその奥さんがいなくなってからなので、何をどういったのか
不明だし、その奥さんに都合の悪いことを私がして、その奥さんがかわいそうと思うなら、
なぜもっと早く言ってくれなかったのかな、と思います。
そのとき言ってくれれば誤解も解けただろうし。

最初に町会のことを教えてくれた奥さんはそのときの班長で、ボスっぽい感じの人。
「ちょうど転勤した人がいるので、○○の仕事はやって欲しいけど、××の仕事はやらなくていい」
と言っていました。2回くらい「××はやらなくていいんですね」と念を押しました。
でも別の奥さんから、「××の仕事をあなたもやってくれるって班長さんから聞いてるけど、
やってないのはどういうこと?」とキレ気味で来られました。
当時の班長の奥さんは、いつもこんな感じで言った事がよく変わって困りました。
最初からけちがついてしまった感じです。早く引っ越したい。
765名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 15:00:42 0
は〜。近所にそんな強い結束みたいなもんがあるところ、
マジ引っ越した方がいいよ!
我慢して住んでると病気になっちゃうよ。
それにしてもババァどもむかつくな!
766名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 17:18:14 O
うちの場合、迎えと隣りの50代60代のババの井戸端がウザい。
一日4〜5回はしてると思う。
洗濯物干す時やら買い物に出掛ける時やら帰って来た時やら常に居る。
一応挨拶はするけどさ
こっちも子供3人産んでだいぶ図太くなったけど毎日井戸端の前を通って出掛けるのは正直キツい。
四月から3番目が幼稚園だけど送り迎えで出て行く時やっぱり外にいるんだろなぁ
上二人の時も何故か送り迎えの時に出くわしたからね…
767名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 21:36:30 0
ご近所ゆえに相手の様々な面が目に付くってことあると思う。そりゃ人間
だもの、悪口の一つや二つ言ってやりたいという気持ちもあるかもしれない。
ご近所だからこそ上手くやりたいと思うのは共通の願いかと思っていたけど
世の中そんな人ばかりじゃないんだね。うちの近所のオババ、挨拶しても能面
みたいな顔で私の横を通り過ぎ、次に会った人には満面の笑みって「なんだそれ??」
って感じ。うちの夫は「機嫌が悪かったんじゃない?」って呑気なことを言うけど
7年間も機嫌が悪い人間に人生で初めて出会ったよ。
768名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 00:58:04 O
井戸端軍団に日々イジメられて欝です
昨日子供と散歩していたらいつもの様に近所の主婦が井戸端していて
挨拶してもシカトでコソコソ話つつアンタの事言ってんだよ!!
みたいな感じでわざと大げさに笑い声立てて、他の人が
『聞こえちゃうよ〜』って私の方見ながら笑って言ってるんです(涙)
私が思い切って振り向くと『こっち見てるよ〜ギャハハハハ(笑)』って…(T_T)
相手の方達は40代の方なのですが、良い歳して幼稚と言うか悪質と言うか…
同じ団地内で互いに一戸建てなのでこの先長く付き合わなきゃいけないし
安易に引っ越しは出来ないし
かなり欝ですorz
769名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 08:42:55 0
今まで転勤とか家庭の事情で色んな地域に点々と住んでたけど
井戸端に夢中になってるのっていつも似たタイプだ。
なんか常識というか感覚が世間からズレてて
自分らが常識。自分ら万歳〜タイプが多い。(死語かw)
で同調しない奴を排除する感じw
子供は放牧。チュプが多い。どうでもいい事でも自分らと違うとやたら僻む。
某田舎の雇用促進住宅にいた時なんか、湘南ナンバーってだけで
「なによ。生意気ね」状態で色々言われたよ・・・もうアフォかと・・・
770名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 10:13:40 0
当たり前の挨拶もできなかったり見下したような態度とったり叩きに入ったり
毎日がワイドショー漬けとか子供繋がりや近所付き合いしかないのかな。
できたら仕事に出たほうが旦那への労いの気持ちや金銭的余裕もでるし自身の視野も広がるのにね。
付き合いのくだらぬ井戸端は早々と切り上げて資格取得の勉強でもしたほうがいいと思う。
771名無しじゃない:2008/03/27(木) 11:02:51 0
掲示板初めてなんだが、よろしくだぜよ。
772名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 11:09:10 0
引っ越し間もない頃に愛想良く話しかけてくる奥がいて
いい人だなんて思っていたら「角のAさんに挨拶に行った?行った方がいいよ」だと。
家からは離れていたし、両隣と後ろ以外は特別な挨拶を考えていなかったので
二日後に偶然お会いしたときに軽く挨拶をしておいた。しばらくして前出の奥が
「Aさんどうだった?」と聞いてきた。
奥によると、Aさんは変人で嫌な人なんだと。・・・・・私は偵察要員かよ。
773名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 14:03:17 0
>>772
恐ろしい主婦が近くに居るのね
人を使って偵察って何様だよw
今に化けの皮が剥がれるから要注意!頑張って
774名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 14:15:25 0
>>772
そういう愛想いい奥が危険人物かも・・・
とりあえず両方つかずはなれずで
様子見したほうがいいと思う
775名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 14:31:28 0
最初から愛想がいい人よりとっつきにくい人のほうが
何度も話すうちに実は良い人ってパターン多い気がする。
776名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 14:47:48 0
一概には言えないんじゃない?
愛想いい人は社会慣れしてるところがある。
一流の会社なんかでは挨拶なんかは基本だからね。
いろいろ苦労もしてる精神的に大人の人が多いよ。

私の場合はとっつきにくい人はずっととっつきにくいままだ。
ある意味マイペースで優しくない人が多い。



777名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 14:49:28 0
確かにとっつきにくいママンいるよな。

話し方乱暴でDQN風味の。
778名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 14:52:33 0
初対面でやたら愛想いい人は変な人ばかりだった。

後に粘着されて偉い目にあったり、自分の話ばかりしてこちらの時間をつぶす人だったり
とにかくまともに友達のいない人ばかりだった。
だから必死に親切そうに振舞って第一印象良くしてる感じ。

普通の人は自分の友達がしっかりいるので、気の合う人だったら親しくしてもいいくらいで
そんなに最初から愛想よくしない。
779名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 14:58:17 0
>>768
それって酷過ぎじゃないですか?
子供のためにも引っ越せ!!!何か見ていてこっちまで
ムカッときたよ。
780名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 15:20:31 0
愛想のいい奥=ヤヴァイ奥
これ、成り立つと思ふ
781名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 15:29:33 0
するとウチの仏頂面ブッキラ女は案外エエ嫁かも?でつかね?
782名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 15:41:36 0
>>781
そのとおり!
仏頂面ブッキラ女の私が保障するw
783名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 15:42:50 0
初対面で異様なほどに愛想がよく、容姿もそこそこで
子持ち、ガーデンニング大好きだったら、気をつけろ!

案外そういう奥こそが大ボス
784名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 15:52:41 0
>>782
単なるイースーターモアイ像もどきの岩面ズラ女ではないのけ?w
785名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 16:06:45 0
自分のタイプを庇護してるだけでしょw
すごい決め付けであきれるわw
私は愛想いいママのほうが好きだけどね。
初対面から優しくて人気者だよ。
786名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 16:09:23 0
陰で何言ってるかわかったもんじゃない
787名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 16:13:27 0
せいぜい親分のご機嫌をとっていてくだせい。
腰巾着
788名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 16:16:44 0
あとで壺とか買わされて泣きを見ないようにね
789名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 16:17:23 0
>>785
愛想よくしてるとこういうのに付きまとわれるから35歳くらいから知恵がついてきてやめた。
本当に「コイツつかえそう」と思った腹黒女ばっかが寄って来るんだな、これが。
790名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 19:34:30 0
井戸端ってドラえもんのジャイアンとスネオタイプがいると思う
もちろんボスはジャイアンなんだけど、スネオはこんな感じかな

>意外と単純なボスを矢面にして、非難を受けないようにしているね。
個別で話しても参謀格は一筋縄ではいかない人種だった。
群れが拡散すると、新たなボス(人身御供)を探して動く。
791名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:00:26 O
愛想いい人って腹黒率高いよ!裏では文句ばっかりだったりする
やっぱ取っ付きにくい人の方が話してる内に案外良い人だったりするんじゃない?
792名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:02:53 O
>>784すごいムカつく!性格悪すぎ
793名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:08:26 0
モアイ像もどき女様が大層ご立腹中でつw
794名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:15:02 0
自称「私って天真爛漫な人だから」とか「私って気を使わないタイプ
なのね」って自己申告というか自画自賛的に「・・・・な人」を連発
する人って実際には「正反対の人」だったりすることが多いかな。
人の評価ってそれぞれって部分があるじゃない?それを「こういう人
だって認めてね」って無言の圧力がある気がしてならないな。
795名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:16:59 0
わかるわ
あと「私って物事をはっきり言うタイプだから」
このタイプなんて最低最悪よ
796名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:20:04 0
どんな人かはこっちが見て決めるよ、押し付けがましいっていつも思う。

〜な人だからって言われると、ああ、こう見て欲しいんだけど実際は違うんだなと
いうのがわかって、相手がどこにコンプレックス持ってるのかわかって面白いけど
これ言う人って挨拶程度にとどめておこうって思うよね。
こっちがげんなりしてるのに、いつも自分の話ばっかマシンガントークしてるタイプ。
797名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 22:12:45 O
近所に平野ってオバハンが居るんだけど
まさにそうだわ
ま、本人は嫌われてるの知らないからメデタイ人だけどw
798名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 22:20:58 O
>>768です>>779レスありがとう(涙)
引っ越ししたいのは山々なんだけど、マイホーム建てたばっかだし
我慢するしかないみたいorz
耐えてたらいつか報われるのだろうか…
799名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 22:29:19 0
マイホーム建てる前に住人がどんなヤツラか
下調べする方法ないのかなぁ・・・
まず田舎じゃない場所に土地買うのが妥当かな
800名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 22:31:28 0
まあ、ひと地区にひと家族はいるだろうからある程度は諦めるしか・・・
801名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 22:51:51 0
やたらと物を持ってくる人も要注意だ。
普通頼めないようなずうずうしい事を平気で
頼みに来る。
802名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 23:01:51 0
まあそら物品を貰っとる時点で半ばアンタの負けですよ。
803779:2008/03/27(木) 23:06:53 0
>>798
仕事してローンを早く返済してそんな所から出て行くべき。
それって大人のいじめ、陰湿過ぎだよ。自分に負けないでね。
804名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 08:45:04 O
今朝実家から電話があって、昨夜派出所のお巡りさんが来て向かいの人が路駐の事で警察署に苦情を入れたとの事。
私や兄がほんの10分ぐらいですぐ出れる時その人の邪魔にならないように端の方にギリギリに止めるって事があったんだけど、いつも停めてる訳じゃないのに文句を言われた。
お巡りさんも短時間でこんなに寄せて停めてるなら普通邪魔じゃないし問題ない、ただ相手の人がかなり神経質になってて事件になると怖いから気を付けてと言ってくれたけど、
本当に怖い…
805名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 09:59:16 0
加害者の典型的な言い分じゃないかな
>私や兄がほんの10分ぐらいですぐ出れる時その人の邪魔にならないように端の方にギリギリに止めるって事があったんだけど、
>いつも停めてる訳じゃないのに文句を言われた。
806名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 13:35:54 O
>>804
マルチ乙
807名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 13:39:08 0
>>804
わざわざ携帯から乙
でも邪魔なもんは邪魔
808名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 13:57:44 O
>>784岩面ヅラ女ってどんななの?イースター島のモアイは分かるけど、
意味合い教えて(笑)
面長な人って事?アィーンって顔の人?
ただ単に無愛想な人って事?誰かアホな私に教えて〜
809名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 14:01:08 0
>>804
マルチ乙
あんた、ここでも叩かれているね
自分の方が悪いってわかった?
810名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 14:04:28 0
>>808
埴輪みたいなノッペリ顔と推定
811名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 14:05:15 O
>>798です。>>803ありがとう(>_<)!!
相談する人が居ないから一人で悩んでました(ノ_T)
『負けないで』って言葉にホロっとしちゃった(涙)
感謝です!
812名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 14:11:28 0
>>811
確かに井戸端軍団は幼稚で最低だけど、なにがきっかけだかわからない?
案外集団のリーダーのみが何らかの原因であなたを敵対視していて、
その他大勢は合わせてるってのかも。しかしご近所レベルの付き合いで、
そこまで悪意を露に言動出きるって逆にすごいなと思ってしまった。
挨拶とあたりさわりのない話しかしたことないや。
813名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 14:19:48 0
>>811
弱すぎ。
つかつか寄って行って20センチくらいまで寄って行って据わった目で「何か御用なんですか?」って言ってごらんよ。
それでそのまま「私も話しに混ぜていただけるでしょうか?ずっと話してみたかったんですよ。あなたはどこの家の人ですか?」って
ひとりひとり家を確認して何するかわからんぜみたいな印象植え付けておきなよ。
生理前のイライラしてるときにでもさ。

そのままだとサンドバックだよ。
井戸端は自分に被害が及びそうな人にはそんな態度取らないから怖がられたほうがまし。
井戸端たちにだけおかしな態度とって他の人にはまともな奥さんでいなね。
ちょっとは逆襲しないと自殺にまで追い込まれそうだよ。
自分の身は自分で守ろう。
814名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 14:21:43 0
↑おまいは強すぎw
815名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 14:33:30 0
>>813
そんなことが出来る(出来そうな)人ならターゲットにならないと思うw
でも、私も原因がわからなければずっともやもやしてしまうので
813さんほどではないにしても「なぜそんなこと言うんですか?何か気に触ったのならあやまりますが」
と問い詰めるかもしれない。些細な誤解かもしれないし、自分の気付かないところで迷惑をかけたことがあるのなら
本当に謝罪しないといけないと思うし。その上で理不尽ないじめなら心おきなく無視できる。
816名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 15:31:21 O
集団になると井戸端って陰湿さが増すからね。ターゲット決めて意地悪な事したりするのって地域問わず井戸端には共通するのかも…
私も井戸端には嫌な目にあってるから状況がリアルに目に浮かぶ。
挨拶したら、すごい仏頂面で返してきた。そこへ井戸端仲間が帰宅してきた途端に満面の笑みで両手を振りながら『おかえりー』だと。
あの態度豹変の仕方は三年経った今でも鮮明に蘇る。今だに、その女は毎日井戸端に熱心で外にいない日はないが私を見ると背中向けて無視。
他にもムカつく事多々あってマジでいつか、あいつを半殺しにしてやりたい。
817名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 15:34:06 0
嫌な空気を撒き散らしている群れには
私も「なぜそんなこと言うんですか?何か気に触ったのならあやまりますが」の一言はありだと思う。
ビシッと一言言うことが今後につながる。
私も過去に嫌な雰囲気巻き散らかされて、でも群れが固まっている時はうまいぐあいにはぐらかされて。
いい加減堪忍袋の緒が切れて、群れからはぐれている時に一人一人に聞いてやった。
「その態度は私に対するいじめですか?」ってね。
タジタジしていたよ。ただ、これは明らかに相手側に非がある場合にのみ有効だよ。
それから、思い込みでなく、間違いなく嫌がらせを受けた事実(証拠)があること。
「気のせいでしょ〜」なんて言われて言い返せないようなら使えない。
「じゃああの時あなた達こういう態度を取ったのはなに?あれは気のせいでは片付けられませんよ」
くらい言えないと。とにかく、自分に非がないならやるしかない。
818名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 15:34:21 0
そうだねこのままだと豚どもを増長させるだけだね。
何も言わなくて過ぎる嵐ではなかったということで、
そろそろ舵取り方向転換。
どうせそんなやつらと仲良くするつもりないんだから、
頭いってると思われたって関係ない。
ただ、文句言ってるのに声震えてたり、顔赤かったりすると
台無しなので、鏡を見て練習しよう!
819名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 15:36:33 0
がんばれーがんばれー
820名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 15:40:00 0
こういうときってさ、子供がいる家庭だと
別のご近所の目からはタゲの方がまともに見られているんだよ。
まず、子供は親を一番良く見ているからね。挨拶の出来ない子供、言葉使いのなっていない子供。
落ち着きがなくていつも大声で騒ぎまくっている子供。キーキーうるさく、ヘタすると万引きしたり。
井戸端に命かけている近所の奥達の子供って、そろいも揃ってひどいんだよ。
821名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 15:48:18 0
小梨も井戸端撲滅を応援してるよ!
戦時中でもあるまし、近所だから付き合わなきゃ不利になるなんてことないんだし
集団だと言えないなら>>817さんみたいに各個撃破していくのがいいと思う。
822名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 16:38:34 0
母親達が井戸端に夢中で子供が集団万引きっていう事例が近所でありました。
とにかく人を阻害することにだけは長けていた人の集まりって感じでしたが
万引き事件の後に、仲間が二つに分裂してた。
823803:2008/03/28(金) 16:52:15 0
>>811
まずはどんなにイヤでも挨拶はする。相手の反応はどうであれ。
ヒソヒソ言われようが笑われようが「あーーそうですか・・」で終わりに
する。それができないから悩んでいるのかもしれないけど、こういう
人達の「嫌がらせ」って本当にあなたに文句があるのではなく、誰か
しらターゲットを見つけて「なんか言ってやりたい」という心理が
働いているだけです。
それから仲良くなろうとか理解してもらおうとは思わないことです。
子供をしっかり育ててお母さん業を一生懸命にやる。お母さんの心
が沈んでいては子供に悪影響です。近所以外で愚痴を聞いてくれる人を探す。
引っ越すことを前提にローンのことなどを考えてみる。すぐには無理でも
返済のことなどを前向きに考える。いつまでも同じ土地、同じ近所で悩む
のは建設的ではないです。
あなたは一人じゃないですよ、ここには同じように悩み辛い思いをしている
人達がいます。私もそうですから。お互いに頑張ろうよ!!顔も知らないあなた
だけど応援していますよ。お母さん、頑張れ!!!!
824名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 18:09:24 O
同じように悩んでいる人がいると思うと心強いですよね!私も応援しています。

井戸端の奴らって、見るからに頭の悪そうな低レベルそうなやつらばっかりの気がする。まともに働いたことも無さそうな‥だから人との関わりかたがおかしいのかな?とも思う。
女って、小さい頃から、集団にいないと何にもできない子っていましたよね。中学くらいだと何をするにもグループがあったり。
井戸端の奴らって、昔からそういう奴だったんだと思う。いつも群れてて、誰かがいじめられてても見ないふりで。自分の意志がまるでないというか!もういい大人なのに、皆で集まってる事に意味を感じてる。
825名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 21:38:07 0
子関連の井戸端は、子供の成長と共に崩壊していく。
このジンクスを信じましょう。
826名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 22:04:17 0
>>825
井戸端ではないけど、子供の習い事にいつも一緒に来てはペチャクチャと喋ってた4人組が
いたんだけど、昇級試験で子供の実力にはっきり差がついた途端、解散した。
所詮、友達でもなんでもないから、何かをきっかけに簡単にほころんで行くんだろうね。
827名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:06:18 0
ウチはちょっと違うけれど、こういう例もあるよ。
ウチの子と同級生の子を持つ近所に住む三家族。この子供達が揃いも揃って放牧子でしつけがなっていない。
三歳くらいから親は子を放牧したまま知らん顔で、しょっちゅうウチにやって来ては嫌がらせばかり。
「おばちゃんの言うことが聞けないなら、もうウチには来ないでちょうだい。」ビシッと叱ったら、
はい、私、三軒からハブられました。勿論ウチの子もハブられました。
元々私はつるんでいるつもりもなかったから気にしないようにしたけれど、それでもいい気持ちはしなかったね。
子もしばらくの間は辛い思いをしたし。それを見ている間は、私自身辛かったし。
でもその放牧子はあれだ。我慢して付き合いを続けなくて良かったと今、心底思っているよ。

全員万引きで補導された過去があるし、今はボス子の家が溜まり場。
溜まり場の存在自体は不気味だけれど、あの中にウチの子がいないって安心がある。
近所は近所だけれど、もう学校も違うしね。
828名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 00:10:32 0
続き。
で、井戸端に加入していないと何の情報も得られないからずっと知らなかったんだけれど、
ひょんなことから今になってその三軒の噂が耳に入るようになった。

ウチの地区、皆仲良く近所付き合いしているみたいだったけれど、
意外とその三軒からは迷惑蒙っていたらしい。
もうちょっと早くにそれを知っていたら、私の辛さも半減していたかもしれないけれど、
ま、あれだよ。
まだまだまともな人の方が多いから、皆頑張れ。腐っちゃ駄目だよ。
829名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 08:36:07 0
本当だ、腐ったら負けだ。
830名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 11:25:56 0
趣味が似ていて情報交換しているご近所さんがいるんだけど、最近
そこに割り込んできて、他所の子の悪い噂を流していく変な人に
付きまとわれて困ってます。
さらに私たちの子供のことまで根掘り葉掘り聞いてきて、毎回毎回
疲れ果ててしまいます。

親同士はあまりベタベタしたくないという暗黙の了解みたいなものがあって
これまでうまくやって来れたような気がするから、この距離を壊されたくないです。

でも子供のこともあるし、挨拶程度はこれからもしていきたいと思っているんだけど、
変な人に境界線を越えさせない方法って何かないでしょうか?
831名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 11:39:07 0
>>830
相手が空気を読める人ならいずれ気付いてその距離は保たれる
読めない人ならそれはもう諦めるしか・・
832名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 11:43:10 0
>>830
ご近所さんも迷惑してる様子なら、思い切ってご近所さんにも相談してみたら?

その人が来たら、二人とも急に用事ができて解散するとか…。
路上で情報交換してたのなら、できるだけどちらかの家の玄関内でするようにする、とか…。
833名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 12:22:44 0
>>831
いつか気付いてくれると思って軽く受け流してたんですが、
空気が読めていないのか何なのか、最近じゃ意地になってるようにも見えて
正直言って怖いです。

>>832
今まであまり趣味以外の話になったことがないので、相談するのに躊躇して
いるといった状態です。
たぶんあちらも嫌がっているので言い出すとどうも悪口になってしまいそうで、
親同士そういうのって極力避けたいなあと思っていたんです。
でも相手もそう思っているかもですよね。
場所移動のことならさりげなく話せそうなので、今度軽く振ってみようと思います。

聞いてもらって少し落ち着いた気がする。
お二人ともどうもありがとう。

834名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 13:05:15 0
>>830の相手が書き込んだりしてw
挨拶したら無視された。嫌な顔して振り向く。群れサイテーってw
835名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 13:52:57 O
一匹、変な厨がわいてるね。
836名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 15:50:30 0
ざーっと読んで思ったんだけど
近所に馴染めないと心で思ってるのはおいといて
ここに書き込んでる人って井戸端参加してる人多くない?
837マル韓:2008/03/30(日) 08:04:51 0
うのの夫がエスパスの社長

1993年、武藤嘉文外務大臣が国会答弁で「パチンコの金が何千億と北朝鮮にいっている」
http://koku.iza.ne.jp/blog/entry/202281/

パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷○ハン社員やエスパスや○ハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→88885488/461-462
■■■■マル半総合スレッド 9■■■■http://wannabe.fam.cx/service/2ch_490/read.cgi?pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
新スレ→○○○マル半パチンコタワー渋谷パート11○○○ 読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1205498567/4-11
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/11←左右くっつけて→89187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204597218/1-100
マるハン王国の闇http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17←左右くっつけて→33/1086581896/3-8
マル半の今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。
838名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 12:24:00 0
>>813
惚れたぜ!!
839名無しさん@HOME:2008/03/31(月) 15:20:15 0
>>836
そうかもね
私は参加したことがないから井戸端の実態がわからない
というか近所で井戸端婆とかあまりいないんだよね
馴染もうともしていないけど、
万が一近隣の情報とか仕入れるために馴染みたくなっても
周囲に井戸端ボスみたいな情報持った人がいないw
840名無しさん@HOME:2008/03/31(月) 21:02:33 0
群れボスもムカつくけれど腰巾着はもっとムカつく。
841名無しさん@HOME:2008/03/31(月) 23:38:30 0
くそでぶぶすのくせして、意地悪い嫌らしくニラッと笑って、
挨拶しようとしたら背を向け、あきらめて正面見たらまたニラッと笑う
向かいの婆ムカつく。
それでも挨拶してますが、ひるむの待ってるんだろうな〜。ばーか。
842名無しさん@HOME:2008/04/01(火) 06:55:18 0
>>839
隣に情報を持った人がいたけど、どうでもいいことばっかりだったよw
仕入れるとすぐに喋りたいらしく、私も最初の頃はよくつかまっては
聞かされてたけど、ホントに下世話な内容ばっかりだった。
情報は色んな人に聞きまくったり、時には本人に聞いたりもしてたみたい。
当時30歳くらいだったけど、中高年になったらどんなババァになるんだろう。
843名無しさん@HOME:2008/04/01(火) 08:36:02 i
春休み終了まで、あと一週間。あと少しの辛抱…。

( ´・ω・`)
844名無しさん@HOME:2008/04/01(火) 09:08:34 0
i←これ初めて見た
なにこれ?
845名無しさん@HOME:2008/04/01(火) 09:11:54 0
DoCoMo経由らしい。
846名無しさん@HOME:2008/04/01(火) 09:31:42 i
>>845
え、ホント?ちょっとやってみよ。
847名無しさん@HOME:2008/04/01(火) 09:38:29 i
ああー!本当だ!前まで0だったのに!
ところで今年は日付のお遊びやらないね。結構楽しみにしてたんだが。
848名無しさん@HOME:2008/04/01(火) 09:42:48 0
他の携帯だとどうなるの?ドコモだけ?
849名無しさん@HOME:2008/04/02(水) 14:31:57 O
テスト
850名無しさん@HOME:2008/04/02(水) 20:07:36 O
とりゃっ
851名無しさん@HOME:2008/04/02(水) 20:08:54 O
どこもなのに
852名無しさん@HOME:2008/04/02(水) 22:43:35 O
新しい機種だとi ?
古い機種だとo ?

間違ってたらゴメソ
853名無しさん@HOME:2008/04/03(木) 01:59:30 O
DoCoMo
854名無しさん@HOME:2008/04/03(木) 10:12:28 O
都内の幼稚園が始まるのは、いつからなんですかー−−−?!
限界突破。
855名無しさん@HOME:2008/04/03(木) 13:49:05 0
うちの近所の幼稚園は9日から
でも半日で帰ってくる。しかも翌日は
入園式とかで、また休み
856名無しさん@HOME:2008/04/03(木) 14:02:20 O
旦那が平日休みらしく、道路で子供と遊んでるのはいいんだけど。声がでかいし、人の家を覗くような仕草が好きになれない。2人でBBQの準備始めたし…。煙の季節突入…。今週小学校の入学式って喜んでるけど、こっちは最悪。落ち着かない。
857名無しさん@HOME:2008/04/03(木) 17:08:14 O
一日4〜5回の井戸端をするおババ達。
昨夜はさすがに驚いた。
多分夜の8時半頃だと思うけど風呂上がり洗面所に居たら外からいつもの井戸端の声が聞こえた…。
858名無しさん@HOME:2008/04/03(木) 18:29:12 0
>>856
道路、公園代わりに使うのやめて欲しいよね。
都心でない土地の「閑静な住宅街」は必ずこうゆう人がいる。
条例でもできて欲しい。
自分も旦那と、道路で激しいバレーボールでもしてみようかしら。
どのくらい迷惑か分かるかな。
859844:2008/04/03(木) 18:59:55 O
>>845
そうなんですか。ありがとう。
ううぅ・・まだ先は長そうだ。
どうやって、しのごうかな。
春休みですらこれでは、夏休みは想像すら出来ないよー。
860名無しさん@HOME:2008/04/03(木) 19:02:19 O
>>854から>>855への間違い。
ごめんなさい。
861名無しさん@HOME:2008/04/03(木) 20:19:42 0
>>857
近所のオババもそれくらいの時間によく井戸端してる。
週2回、夜の8時半頃に帰って来るんだけどそんな時間でもよく見かけるよ。
この冬も何度か見かけたんだけど、どういうキッカケで外に出てきて
どういうタイミングで井戸端の相手を見つけるんだろう。
862名無しさん@HOME:2008/04/04(金) 16:45:48 0
何で主婦っていちいち干渉して噂ばかりするのでしょうか?
ただたんに暇でストレスたまってるだけ?
人のこと干渉して変な噂近所にいいふらしてるから殺人者が
でるのではないでしょうか?
863名無しさん@HOME:2008/04/05(土) 08:56:34 O
土日は奴らと子ども達が溜まり場に来ないから、静かで幸せ!平日は地獄。かなりストレス。
864名無しさん@HOME:2008/04/05(土) 10:15:12 0
井戸端とはちょっと違うが
いつもゴミ捨て場に溜まっている婆たちが、
今日はうちのすぐ近くの公園に溜まっている
普通の住宅街の小さな児童公園なんだが
桜がいい具合なので花見としゃれこんだのか、
旦那衆もビールもって参戦、ぱっと見た感じ5家族居る
(桜の木が一本あるだけの本当に普通の小さな児童公園ですよ!)
ガキの奇声と婆の馬鹿笑い、五月蝿い
酔っ払ったオヤジたちはゴルフの素振りとかしてる
だれかが食材とか運ぶのに車出したらしく、路駐してるから通報したろかな
865名無しさん@HOME:2008/04/05(土) 14:31:33 0
群れている人達って案外弱いのかもしれないと思う。 群れて他人の悪口を
言っていれば自分は言われないとカン違いをしている。 近所の群れ奥も
子供が中学に入れば皆バラバラだね。  所詮友達ではないし。
私は他に楽しみを見出して出掛けて生活を楽しんでいる。
近隣に群れ友はいないけどそれでいい。 群れ友は害あって益なし。
866名無しさん@HOME:2008/04/05(土) 14:42:20 O
うん、集団だから無敵だと勘違いしているよね。みんなでやれば怖くないみたいな感じだし。未就学児は道路や駐車場でやりたい放題の放牧だし。迷惑な事しかしない。
どうやって生きてきたら、そんな脳になるのかと思う。
867名無しさん@HOME:2008/04/05(土) 17:58:19 0
群れ好きって集まるときは皆最後まで付き合うよ。
子供の習い事のお迎えで、そこのいつもの群れが雪の中しゃべってた。
誰も「それじゃあそろそろ」って言えないみたい。
小学生と未就学児を連れて、毎回そう。
868名無しさん@HOME:2008/04/05(土) 18:50:13 0
井戸端奥って、ただ単に社交性があって積極的なだけだと思うけど違うの?
馴染めない人はその逆ってだけでは?
869名無しさん@HOME:2008/04/05(土) 20:49:07 0
単に社交性で積極的な人ならば
群れているときに別の奥に挨拶されて
じーっと人をうかがう顔で見つめてるだけってことないよね。
その後群れ同士で、誰あれ?なんてコソコソやらないよね。
挨拶を返すことが出来ない連中を、社交性があるとは思わない。
870名無しさん@HOME:2008/04/05(土) 21:17:47 0
人嫌いだからではなくて他人の噂話でのみ、盛り上がるような人々とは
馴染めない。 社交性のあるなしではない。 社交性、積極性と
井戸端とは次元が違う。>>868
871名無しさん@HOME:2008/04/05(土) 21:42:51 O
>>868 あなたは井戸端肯定派?
872名無しさん@HOME:2008/04/05(土) 21:56:39 0
>>868は井戸端肯定派のおばちゃん!
873名無しさん@HOME:2008/04/05(土) 21:59:11 0
仲良さそうに愛想笑いして、井戸端してても
親戚や旧友とかに、あの人嫌とか、悪口言ってる人多い
学生時代の友達の愚痴は必ず、近所のママ友の悪口だったな
馴れ馴れしいとか、なんか変と愚痴る確立9割くらいだった。
だから最初から付き合いしないでいいような気がする。
874名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 00:25:09 O
母の教え

一、事故するならひとりで死ね、他人を巻き込まない最大限の努力をしろ
一、連帯保証人になるな、借金頼まれて断れなかったら返ってこないものと思って渡せ
一、他人に借金するな、他人にする位なら貸してやる
一、吉野家に入るな(これはワカンネ)
一、近所付き合いは広く浅く穏やかに、特定の人とだけ買い物食事などするな

乱暴なような教えだが、
お陰で日々穏やかに過ごしている。
875名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 01:22:20 O
群れの奴らは、自分らの事を社交的で明るく積極的だと自信持ってるだろうね。そういうオーラかなり感じる。勘違いも甚だしいしムカつく。
そして井戸端しない人=暗くて社交性のない人!と思ってるのだろう。
876名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 09:23:23 0
道路に広がって井戸端されてもねぇ。社交性より公共マナーを・・・ねぇ。
877名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 12:48:08 0
群れて人の噂話しかできないヤツラが社交的??
とりあえず群れてつるんでるけど井戸端族の
中でもお互いに悪口ヒソヒソやってそう。
だから、お受験が絡むとすぐに崩壊し、
昨日の友もすぐに敵になる・・と思うわ。
878名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 12:54:02 0
明るく積極的に道路を占拠しつつお子を遊ばせ、
幼稚園や小学校に通報されようものら社交性を駆使して犯人探し。
「こんなことする人がこの近所にいるなんて怖くない?」
と真顔で訴えられてもw
井戸端メンバー以外のご近所連名だと気づくのはいつの日か。
879名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 13:29:29 0
社交性がないから、井戸端してるんじゃないの?
毎日毎日、同じメンバーとしか関わらず、他にやることもないから
世間からズレてる人が多いよね。だから、自分の非常識を棚に上げて
悪口ばかり言ってるんだと思う。
880名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 15:40:41 0
なんで揃いも揃って頭が悪そうなのだろうか?
881名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 16:17:01 0
近所の井戸端は頭悪そう、じゃなくて悪いよ。
ボスが在日。腰巾着が中卒DQN。下っ端もデキ婚と底辺高卒。
そろいも揃って挨拶すら出来ないバカ。
882名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 16:36:36 0
オカルトな話とか、ほんとに信じてしまう人とか
ほんとうに多い。
2ちゃんでいうと、ソースのない話でもそのまんま信じてしまうレベル
883名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 17:30:27 0
学歴はわからないけど、あまり働いた経験がないんじゃ?
という感じの人が多い。社交性はあるつもりかも知れないけど、
社会性はほとんどないと思う。
884名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 19:26:20 0
知ってる人だけに「○○ちゃんのママー!!!」って甲高い声で話しかけるのは
社交性とは言わないよねぇ
885名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 20:07:31 0
社交性もないし社会性もない。
生産性も地位も名誉もない。
金も恥も常識もない。
あるのは卑しさと暇ばかりなり。
886名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 20:31:49 O
そうそう!働いた事がないから社交的や社会のルール知らないんだろな
だから井戸端なんだろ
すぐ結婚して子供作って井戸端…そんな人がサービス業なんかしたら
カルチャーショックだろうに
887名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 20:33:30 0
そうそう。井戸端ーズってさ、基本貧乏だよね。
一軒家が並ぶ近所で井戸端するのは、ギチギチに立てられている建売家族たち。
間取りも一緒だから気が合う?
888名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 21:38:17 O
みんなの書き込み見てわかったよ。
私に社交性がないんじゃないってこと。
ご近所さんたちは、人がいても子どもにお構いなしにボール遊びをさせるくらいだから、やはりおかしい人たちなのかも。
889名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 22:05:46 0
井戸端する人、しなくちゃいられない人、井戸端始まったら帰れない人
みんなおかしいんだよ。
890名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 22:20:45 0
だいたい、井戸端をするしないが社交性の判断基準になるくらいだから
社交性もないに等しいんじゃないの?w
891名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 22:34:55 0
ここの住人のイメージは光浦靖子w
892名無しさん@HOME:2008/04/06(日) 22:46:28 0
フィクションのドラマに登場する母親グループや井戸端グループなどの
群れは、必ずおしゃべりだったり、詮索好きだったり、イジメグループとして
登場するよね。世間にはそういうイメージがあるからなんだろうね。
893名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 06:58:58 O
>>891光浦関係なくね?むしろ光浦は井戸端に参加してそうだけど
894名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 09:09:05 0
近所の井戸端働いた経験も少なそうだし、
車がないと不便な所なのに免許も持ってなさそう。
そして人が車で出掛けたりするとジッーと見てヒソヒソしてる。
こっちが挨拶しても無視。
895名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 09:57:43 0
井戸端が嫌われる原因て大体みな同じ。

1 いつも同じメンバーで固まってヒソヒソ話。漏れ聞こえる話は大抵タゲの悪口。
2 こちらから挨拶しても、一斉に振り向いて怪訝な顔してじぃーっと見るだけ。
 ボスらしき人が挨拶すれば回りもそれに合わせるが、挨拶に笑顔も気持ちも何もこもっちゃいない。
3 井戸端結束力を高めるためと、
 井戸端以外のご近所に、お天気の下でにこやかオープンである家庭をアピる為に度々開かれるBBQは、実は迷惑極まりない行為。
 (路駐、車道で遊ぶ放牧子、タバコのポイ捨て、煙、暗くなってからも騒ぐなど)
4 仲間がいれば明らかな公共マナー違反もなぜか、少しぐらいいんじゃね?ミャハ!に変わる。
5 井戸端連中は一瞬たりとも一人ポッチにはなりたくないらしく、運悪くポツンの時にはつなぎ相手を必死で探す。
 それすら出来ない奴は携帯でメール打ちまくり時間をつぶす。(←見ていてかなり滑稽)
 過去に「ポツン寂しかったよ体験」した気のちっちゃい奴は、事前に打ち合わせして仲良く集合する手間を惜しまない。
 車だって率先して出す。(←本人は、自分は世話を焼くいい人と勘違いしている)
6 5で見つけたつなぎは、群れが到着した途端に背を向けられるなど邪険に扱われる。
7 井戸端の子は放牧子である率がかなり高い。
8 7故に井戸端子は学校でも問題児であるが、いわゆるモンスターと呼ばれるDQN親が井戸端ボスであると、
 どうしてか井戸端子の問題行動はもみ消されたり、被害者側が悪くさせられることもある。
9 8故に近所ではない同級生家庭からも、実は嫌われている。

井戸端に入っていない、挨拶してもらえない、群れに属していないことを嘆くことはないです。
群れに属していないとなかなか耳に入ってこないでしょうが、実は井戸端、群れの家族はその会社でも嫌われています。
ひょんなことで「AさんてBさんの近所だったの・・大変だね」なんて直接関わりのなかった方に同情されたことがありましたから。
896名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 10:01:35 0
井戸端好きな人って、子供の頃に道路で過ごすばかりだった人な気がする。
家の中でゲームとか、勉強とか、せめて自分ちの庭で遊ぶとか、
クラスの子の家に遊び行くとか、習い事行くとか、家族で出かける・・とか
そうゆうレパートリが皆無で毎日道路で遊ぶしかない餓鬼。ある意味可哀想。
でも迷惑かけられてる方はもっと悲惨。
897名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 10:04:56 0
>>895
うるさい以外なら、全部こっちから無視できるからOKだなあ。
関係ないけど井戸端女は、車同士ですれ違いしにくい時とかも、感じ悪い気がしちゃうw
(自分が真ん中はみ出す大きな車でも、除けない、下がらない、睨むwみたいな)
898名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 10:07:49 0
井戸端しても心がすさむだけで、いいことはないので、
参加しないほうがむしろ幸福。

言葉には言霊が宿っているから、あの人たちは
自ら不幸を呼んでいるようなもの。

四六時中人の文句や悪口、根も葉もない噂言ってて
幸せになれると思うかい?
899名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 10:17:29 0
井戸端の子って夏場は時間関係無しに、暗くなるまで外で遊んでいたりするよね。
900名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 12:22:42 0
親が帰らないから、子供も一緒に遊んでるよね。
夏は7時過ぎまで当たり前のように外にいるけど、
旦那さんが帰宅してても、おかまいなしで井戸端してる。
よく旦那さんも何も言わないなと思ってしまう。
901名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 12:24:54 0

ここの人達、近所に馴染めもしないでなに言っての???
まずは人並みに馴染めてから文句は言ってね^^
902名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 12:40:08 0
>>901 口を開けば他人の噂話と悪口の捏造にはついていけない。
井戸端族って地味で垢抜けない人が多いわね。
お洒落で、生活を楽しんでそうな素敵な人が井戸端でグチャグチャ
バカっ話しているのって見た事ないわ。  少なくともウチの近隣はそうヨ。


903名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 12:55:41 0
>>901
近所に馴染めていないのは一部でいつもたむろしている井戸端の人達です。
まさか901の近所では、ご近所総出で井戸端してるんですか?そりゃあ凄い。
904名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 13:06:55 0
901,どんだけ民度の低い地域にお住まいでw
905名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 13:45:52 0
マトモなご近所付き合いが出来ないからこそ
仲間集めて井戸端するんだよね?
906名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 14:29:38 0
近所に馴染む=井戸端する、ではない。
井戸端はしなくても
挨拶をすれば挨拶が返ってくる、
これが普通に言われている「近所に馴染む」でしょう。
井戸端をするのが近所に馴染む事だと思っている
901のオツムの程度がよくわかった。
907名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 16:14:12 0
>>906同意。
近所に馴染む、ご近所付き合い=挨拶がきちんと出来て、なおかつ挨拶が返ってくる
近所に馴染めもしない=特定の人としか挨拶、会話が出来ない
908名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 17:41:48 O
嫌々井戸端に参加してます。たまに出ない日はどうでもいい用事を作り出しピンポン突撃がある始末。
お金の都合からパートなどを始めたいけど悪口を言われるのがとても怖い。
大学の時同じ状況でバイト始めたら仲のいい寮の子からハブられたしトラウマになってるのかも。
旦那同士も仲が良くて毎週休みには一緒に御飯食べに行くからお金が続かない。楽しいけどこのままじゃいけない。
子供の時貧乏でイジメられたからお金がないとも言えない。ツラい。
909名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 17:49:56 0
>>908
旦那に言った方がいいよ。
このままでは貴女がおかしくなってしまう。
マジで気晴らしにパートに行くのもいいと思う。
何か言われたら正直に「お金の都合で働かないと生活出来ないので〜」と
言えばそこから悪口には発展しないと思うけど。
910名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 20:52:50 0
悪口言われても平気っていう精神を持とう
イヤイヤ井戸端に参加するストレスと悪口を言われてるだろうなと想像するストレス
どっちとる?
後者のストレスはパートで働いてたら忙しくて忘れられると思う
っつーかどうでもよくなるよ
下らない井戸端で時間をつぶす主婦より労働してる質のいい主婦友達ができると思うよ
911名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 21:02:46 O
>>901に激しく同意。
私も煩わしいのが嫌いでパートに出てる。
こっちのほうが楽しいし、職場の人も私と同じように主婦が多いから話が合う。
周りの井戸端の主婦は閉鎖的な人が圧倒的に多い。
私が今の家に越して来た時、挨拶まわりをしに行ってマトモに取り合えたのは2〜3件。
ほかの10件は挨拶がろくに出来ない人ばっか。
結構通りすがりで他人の悪口を言っているのを聞いて以来、パートに出ることを決意した。
こっちのほうが精神的に安定した気がする。
912名無しさん@HOME:2008/04/07(月) 21:12:02 0
いい歳した大人がまともに挨拶できない人って
引越して来てから意外と多いと感じた。
目の前に居て無視する方が変なストレス溜りそう。
913名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 11:04:11 O
関わりたく無い家族ほど、道路で遊んでいたり、やたらうろうろしてる。玄関開けて鉢合わせするのがストレス。会わないように時間差で出たりしてる。あいつら消えて欲しい。
914名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 12:02:23 0
路上でうろうろしてる人たちって
現代語で言うKYだと思うわ
付き合うと、振り回されるのは目に見えてる

井戸端ババ、チャイムなってすぐに出なかったら、うちの玄関がちゃがちゃして
ちがう窓空かないか触ってた。怖かった。
915名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 13:12:24 0
>>914
それは怖すぎる〜
916名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 13:47:42 O
>>943わかります。うちも同じです。関わりたくない家族ほど路上で遊んでいますよね。あれ何なんでしょうね。迷惑井戸端一家って、特徴があって全国みんな似てるんでしょうね。

しかし最近、こちらが家に入った瞬間に向こうが出てきたり、ずらされている気がします。向こうも顔合わせたくないと思っているのかもしれませんが‥とても腹立たしいです。逆なんだけど って感じです。それはこっちがしてやりたいよ。
917名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 13:48:54 O
間違えました。>>913です。↑
918名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:25:21 0
久しぶりに井戸端奥に会ったよ。井戸端&子供放牧に誘われちゃったw
「またこんど」適当だ〜w
しかし、いよいよ井戸端族のうち2人と幼稚園に通うことになって、
毎日お誘いあるのかな〜なんて考え出したらちと憂鬱…。
自分は平気なんだけど、子供をなだめすかすのが大変なんだよな…。
919名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:35:27 O
今朝の井戸端は凄かった。腹の底から笑い倒してる感じ。あいつらはストレス発散してるかもしれないけど、こっちはストレス溜まって仕方ない。
そういえば今日から学校始まったんだね。
明日から又井戸端過熱するんだろうなort
パートしたいけど家の出入りが苦痛だし、どうしたものか。
920名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:36:30 O
>>914
全く同じことされてる〜。怖いし信じられないよね。
ちょっと仲良くなったからって、こちらの都合おかまいなしに、
暇さえあればチャイム連打の後、ドアノブ+玄関のドアポストをガチャガチャ、
名前を無神経な声で呼んで、窓を開けようとする…

1人で来る時は大人しいくせに、他の井戸端ババアと来る時に限ってこれ。

マンション通路やエントランスやホールや駐車場で、座り込んで井戸端、煙草、子供を遊ばせる、洗濯物干し放題、ゴミや物散乱させる。


何度管理会社に言っても注意してくれない。何故?

本人に直接言ったらトラブルになりかねないからなのに…

なすすべなしで困ってます。とりあえずは距離置かないとね…
921名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:38:22 O
関東地方、低気圧の影響で朝から台風みたいな雨風だ。
こんな中、外で井戸端やってるところなんて、
まさか無いよね?!
傘もオチョコになる勢いだし。
922名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:45:05 0
最近近所に中国人が住みつきだして、すごい嫌。
来客というか、そのままいついちゃって昼夜問わずうるさい。
近所では庭にあった三輪車が盗まれたり、色々あった。
疑うわけじゃないけど、こいつら来てから治安悪化してるような
923名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 14:57:02 O
子ども達の学校や幼稚園とか始まっても、毎日夕方になると近所の親子が大集合だもんな‥うんざりだよ。とにかくうるさい。話の内容、笑い声、子どもの奇声!この世から消えろ。
924名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:26:39 0
近所に馴染めないのは自分のせいw
井戸端奥や放置親のせいにしてないできちんと挨拶しなさいヨw
2ちゃんばっかやって陰気そうなマイナスオーラ放ってないでさw
出不精の小梨ブスでぶwwwwwwwww

925519:2008/04/08(火) 15:35:58 0
>>924

鏡見たら?
926名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:47:07 O
娘と同級生のフィリピン人ママの一人娘まぢうるさい!草加だから婆さんが頼まれてもない緑の旗振りオバサンやったり、一人娘はとにかく虐めっ子だし。一家で引っ越して!
927名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 15:48:21 0
>>922
うち不動産屋だけど
中国人はヤバイ。
あいつらには日本の常識は通じない。
一人入居させると同郷の中国人が芋づる式にアパート紹介汁!とやってくる。
単身入居の部屋なのに、何時の間にか2.3人暮らしている。
ルールは守らない。注意をすると言葉がわからない振りをする。
治安が悪くなったのは気のせいじゃないと思う。
気をつけてね。

>>924
おまえも中国人だろ!
隠すなよ
バレバレだぞ
他人の三輪車、盗むなよw
928名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:04:26 0
924って鏡見た事ないんだね。  自分の顔を見たら
吐きそうになったりしてwww。 鏡見てたらダイエットに
なっていいわねぇ。
929名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 16:19:05 O
>>924と近所の井戸端してるカス女が近いうち地獄を見ますようにw
930名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:39:36 O
>>916。疲れますよね‥。この嵐の中、旦那と子供が自転車二人乗りで遊んでますよ。奥さんはニヤニヤタバコ吸ってるし。明日からお子さん小学生らしいんだけど。毎朝夕うちの前を通るのかと。帰宅後の騒ぎを考えると…。途方に暮れる…
931名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 17:55:07 0
>>922
隣の奥が中国人で嫌だ。旦那は日本人。
私が出掛けて帰ってくると家の中からジーッと見てたりして気持ち悪い。
ゴミ出しのルール守らない人がいて犯人は中国人奥じゃないかと
密かに疑ってる。
932名無しさん@HOME:2008/04/08(火) 20:27:20 O
>>924小梨と決めつける辺りがイタいな
933名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 10:22:24 0
井戸端奥って、外から声が聞こえると気になって仕方がないのかな。
1年生は最初のうちは、通学班の班長さんが家まで迎えに来てくれるので
外で子供と待っていたら、近所の1年生親子も出て来たので挨拶した。
そしたらその声に反応したらしく、井戸端奥が窓から顔を出してこっちを伺ってた。
今日は2日目だったんだけど、今朝もやっぱり顔を出して確認してた。
気持ち悪いというか、哀れというか、外から声が聞こえるといつでも
出て行ける態勢をとってるんだろうか?
934名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 12:12:59 0
>>933
病的で気持ち悪い人だね
935名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 14:53:45 O
時間関係なく1日に何度も井戸端してる。
一匹出てきたらゾロゾロ集まりゴリブリみたいな連中。
大声で笑いまくり、毎日よくもそんなにネタがあること…
害虫女、まとめて死ねばいいのに
936名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 15:05:48 O
>>933うちの向かいにも同じのがいるよ!なんかいちいち声や音がすると出てくるから気味悪いったらないよね。
本当、いつでも出られるようにしてるのかね?聞耳たててさ。
937名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:25:15 0
・・・別井戸端状態で、うるさかったんじゃねーの・・?
938名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 18:59:53 O
暖かくなってきて、日も延びたから遅くまで外に親子でいるよね…。体力余りすぎだよ。私は、仕事して帰って来たら、家の事や食事の支度とかあるし、へとへと。ガーデニングする暇があるなら、子供と旦那さんの面倒みたらいいのに。
939名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 19:13:57 0
朝、ゴミ出しの時間から井戸端。夜、7時半を過ぎても外灯の下でたむろってる。
940名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 20:25:06 0
井戸端ねー。気が向いたら挨拶しながら輪に入り、適当にしゃべって気が済んだら帰る。
たまに話さないと、顔と名前が一致しない頭悪い自分。興味ない人は覚えられないんだよ。
941名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 21:35:52 O
なんであんなに声でかいんだ?
942名無しさん@HOME:2008/04/09(水) 22:52:01 0
>>938

みんな同じなんですねー。うちの近所も井戸端すごいです。
同じようなかっこで、10人ぐらい固まってます。
家のすぐ前が公園なのに、家の前の道路で井戸端。
正直危ないし迷惑。公園に行けよなw
兼業小梨の私が通っても誰一人として挨拶してこないしw
子供生まれても井戸端には絶対混ざりたくないな〜。



943名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 00:46:51 O
そろそろ次スレ立て依頼してきます。
944名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 06:13:27 O
次スレです。
まずは、本スレを埋めて下さい。
それから、次に移行して下さい。

【井戸端奥】近所に馴染めない奥様6【DQN】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1207759963/
945名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 08:02:47 O
まだ小梨でよかった…。関わりたくない家の子供はみんな小学生。朝の旗振りの棒を最悪なメンツで回してる。とりあえず、こいつらと小学生の時期をずらせればいいと考えてほっとしてる。
946名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 09:28:00 0
どこにでも嫌な人っているけれども、近所だと辛さ倍増だものね。
私は嫌な人だと気付かないで、普通ににこやかに近所付き合いしていたら
なんか勘違いされたか、そこの放牧子が毎日家にやってくるようになって
庭の花はぶっちぎるわ、照明は壊すわ、中に入りたがるわで最悪。
それとなく注意したら「お宅の子だって家のチャイムの鳴らし方うるさいんですけど!!!」って逆切れ

あの・・・・・あんたんチの子、チャイム鳴らさないで入ってきますけど・・・
947名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:20:47 0
>>946
あるある〜。私は、転勤で引っ越してきて、近隣の人に挨拶はきちんと行っていたんだけど、
近所の馬鹿主婦連から何を勘違いされたのか?

近所の馬鹿主婦共の糞餓鬼のビーシッター代わりにされてしまったよ。
そして、餓鬼を使って家宅捜索w分かりやすすぎるんで、逃げも隠れもしなかった。

そしたら、私の服装やアクセサリーが岡山の田舎人には贅沢に見えたんだろうね。
宗教気違いの馬鹿主婦連中が、「子供から聞きましたっ!夫のお金で贅沢してるんですってね!」
こんな事をいいに怒鳴り散らしにきた。

私はこの馬鹿主婦たちを見事に論破w主婦たちは顔をこわばらせ口を震わせ
「気がきついーっ!」なんて言いながら帰って行った。
私が彼女たちに言ったセリフは、
「馬鹿な女が馬鹿な男と結婚して、見栄が張れない低収入でカリカリしちゃって御苦労さまw」
「馬鹿な女と馬鹿な男が一緒になって宗教にはまって、馬鹿な子供ができてそれにいらついてるんですねw」
その他宗教についての解釈の間違い指摘をしてやった。

岡山法華の奴らに言いたかったんだが、これを言うと日蓮宗の全員をけなすことになるので言えなかったが、
大日ニョレンは、架空の人物、つまり偶像崇拝なんだよねw

それから、共産党の問題過程が多すぎ、共産党員家庭の学校の先生の家庭は常に家庭内暴力で、
子供が暴れている。
岡山は左翼教育のお陰で、めちゃくちゃな人が多いし、交通マナー悪いし、上品ぶって公共の場所でゴミ捨てるし
陰湿で閉鎖的で、自分の体面は保つのに必死で、他人の体面を汚すことには何の罪悪感もない。
少しでも自分の体面が汚されたら、猛烈に恨みまくる。マジ中国人w
狡賢く、他人を陥れる工作やら、悪知恵はあるが、教養や品格はない。
948名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:28:11 0
続き
>>946さんへ、
私の友人もこういう糞餓鬼で悩んでいたんで、私なりにアドバイスしたんだが、
行儀の悪い糞餓鬼には
「他人の家に入る前にはドアフォンを鳴らして、その家の人の名前を呼ぶのが常識でしょ。
君の家のママは、よその家のドアを勝手に開けて家に入っていいって教えてるのかな?
そんな、育ちの悪いこと、君のママは教えていないと思うよ。これからはちゃんとしようね。」

こんな風に言えと教えたよ。
そして、放牧子の中でも行儀のいい方の子を褒める。
さらに、行儀の悪い放牧子の親のために、放牧子の一部始終をホームビデオで盗撮しておく。
そして、YouTubeに流すぞと言わんばかりに、行儀の悪い放牧子の親にしっかり見せてやる。
毅然としておくことだ。

ほ動くこが家の中に入りたがるのは、貴方の家の家庭内調査なのだ。
親が直接やると悟られるが、小ふぉもが家に遊びに行くって言う場合は全て
「子供のしたことじゃないの〜。」こんな感じに誤魔化される。
だが、その時にひるんではいけない。
「子供だからこそ、今のうちにやって良い事。悪い事を教えるべきじゃないですか>
他人の家で傍若無人にふるまうのはよくないんじゃないかしら>」
こんな風に切り返せ!
949名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:34:06 0
・・・岡山って怖い
950名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 14:46:48 0
井戸端ーズって、

たにんの個人情報やプライバシーの詮索が好きだよね。

嘘のうさわ話流しで、無理やり仮想敵を作り、仮想的を攻撃する事で団結しようとする。

身近にいる恵まれた立場の人が嫌い。自分よりきれいな人、自分より高学歴な人を見ると自分の劣等感が刺激されるからw

人の迷惑が顧みられない。ゴミ捨て場での会議、スーパー店何での会議、

仲良さそうだけど、本当はお互い張り合っているから、仲が悪い、だから欠席裁判必須w。

隣近所でつまらない見栄の張り合いをする、その晴れ舞台が生協の車での買い物w

井戸端ーズは料理が下手。

井戸端ーズは、丘いぇのやりくりが下手なので、毎週親にお金を無心する。

井戸端ーズは比較的低学歴が多い。母親も井戸端ーズだった。
難関大学卒業の学卒の奥様はハイレベル高学歴奥様同士で「淡きこと水のごとし」の賢い付き合いをしている。

井戸端ーズはセックスが大好きで、ワイ談も多い。

井戸端ーズの中の誰か一人はイジられ役のいじめられ役である。
こうやって、低俗な仲間関係の憂さ晴らしのサンドバッグ役を置かないと成り立たない。

井戸端ーズの中で見下されていた低カーストの人が、急に偉い立場になると
嫉妬に狂った井戸端ーズは低カーストだった人に集中攻撃を浴びせる

嫉妬深く陰湿で見栄っ張りで、さらに視野が狭いのが井戸端ーズ。

子供の出来が悪い、親と同じ地頭しかないw
951名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 15:15:09 0
>>949
ブ男、ブスとドキュが多いですよ〜岡山県。
レイプ犯罪も多いが、被害者情報はダダ漏れ。

さらに、、結婚していてもセックスは誰とでもやるし、夜這いもある、
農家の女は公衆便所なのか?人権ないのか?熊本県の様な男尊女卑思考で。
相手からセックスを求められたら拒んではいけないっ風習があるらしい。

公然と不倫しても誰も何も言わないが、不倫ネタは絶好の茶菓子にはなる。セックスの話が大好き。

左翼教育が発達しているので、頭がおかしな人が多い。特定アジアマンセー思考に洗脳教育される。

だけど、宗教王国でもあるので岡山法華をはじめ、気性の激しい宗教団体が多い。

隣近所と情けない見栄の張り合いを必死でやる、

貯蓄も多そうだが、見栄っ張りなので借金だらけな人も多い、常に街金から借金してる。

朝鮮玉入れとラブホテルの数が多い。

理屈をこねくり回して、自分に都合の悪い事はのらりくらりと話をはぐらかしながたら逃げる。
自分の体面が傷付いたら恨みで陰湿な行為をやる。

他人の家に勝手に入り、引き出しなどを引き出そうとするか、どこに何があるのか?を調査しようとする。

たにんの個人情報を探るのが大好きで、クレジットカードの明細書等が届かない時がある。

人の家にドアフォンも鳴らさずにドアを開けて侵入しようとする。注意すると逆切れ、
余所者の家の中は岡山人なら勝手に入ってもいいし、入ってきた際はお茶とお菓子を用意しろ!それが常識とキレる。

スリッパ履きで市内をうろつく、上はばっちりスーツでヴィトンのバッグだが、下はキティの健康スリッパが岡山のトレンド。
マジ、滅茶苦茶な岡山w馴染めるわけねぇよ!!
952名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 15:23:01 0
岡山は、転勤族にとって二度と住みたくない地域ですし、2ちゃんでは最初に祭りになった県です。

ベネッセでは車内でセックスする社員さんがいます。

出来婚が多いです。
出来婚、出産、離婚、生保、餓鬼中卒、出来婚。出産、離婚、生保、このループは続くよいつまでも。

岡山でマトモな人を探すのは至難の技で、私の考えとしては、
無理して相性の合わない人や低次元な人と付き合うのなら、友達なんていらない。
一人でいろんな本を読み趣味に没頭する方が高宗だし、
どうせよそ者、出ていくんだから。という考えでいます。
波動の低い人と付き合うと、自分までもが低波動の人間に見られてしまい損しますから。
井戸端ーズに悩む人は、
一人になることを恐れないでください。人売りを恐れない日智が出てくると、
井戸端ーズにも革命がおき、井戸端ーズの分裂がおこりますよ。
953名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 15:32:24 0
すげぇ、岡山って。
き○がいばっかりだ・・・
954名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 15:52:58 0
>>951
いや・・・あなたも含めて怖いって意味だったんだけど・・・
955名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 15:53:11 0
>>953
気違いが多いんだって、岡山県は、だってあの津山三十人斬りの聖地だよ。
さらに、岡山少女・串刺し事件もある。

夫婦喧嘩の際には妻に灯油を放ち火をつけた夫もいる。気性の激しさは、岡山に最も多い出稼ぎ九州人の熊本の人譲り?

それから、岡山の人は人のプライバシーを収集し、何かあった時にそれを公共の場でさらす、
そうやって喧嘩に勝とうとするんだな。

さらに、人がどの店や趣味のサークルに行くかを逐一聞いてきて、
その岡山ジモティには全く関係ないのに、そのお店にわざわざ出向き、
あることない事悪意の噂話を店の人に吹き込む。

そうやって、どこにも行けない様に相手を追い込む。
だから、つい先日までは愛想の良かったお店の人が、次に行くと物凄い無愛想な対応をする。
そして、「あんたってこねぇな悪りぃ性格なんてな。聞いたんで。」と言ってくるからね。
気を付けた方がいい。

車の運転でも、ウインカーを絶対出さないので、急に右折するなんて当たり前、
左折専用道路からでも右折する。

むやみやたらと前の車に対してクラクション鳴らして追いかける。
「何?」と訊くと逃げる。

女はやたらと男に媚まくる、連れ込み宿の売春婦みたいな女が多い。

B・K・C(チャイナ)が多い。地雷沢山w
956名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 15:55:06 0
>>954
私、アンタ程気違いさんではないから安心しています。
アンタ岡山人でしょw隠さなくっていいよ。顔真っ赤にしちゃって。

957名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 16:05:42 0
井戸端ーズは、無料セコムにはならない。

井戸端ーズは泥棒に入られている家を眺めて喜んでいる人が多い。

さらには放牧子と一緒に留守中の家をのぞく事が趣味。

井戸端ーズは、無理して借金して家を建てた窓が小さく庭の無い建売住宅の人が多い。

井戸端ーズは公立小学校である、

井戸端ーズは問題児抱えたモンスターペアレンツだ。

井戸端ーズの親は婦人会などの長をやり、個人情報を収集するのが趣味だ。

井戸端ーズは自立していないので、実家の近所に住んで、そこで食事をする人が多い。

井戸端ーズはマスオ妻の進化型だ。
958名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 16:25:30 O
朝のガキの見送りに始まり昼どこからともなく集まり夕方ガキが学校から帰って来たら又、井戸端。
すごい大きな声で『ギャハハハ』と毎回同じ声の下品な笑い方。
ガキが成長するにつれ井戸端崩壊って書き込み見るけど、年々日増しに絆を深めていってる気がする。
旦那には申し訳ないけど、引っ越しは無理だというから状況変えるなら私が家を出るしかないだろうかと悩み毎日が苦痛。 外から、あの下品な声が聞こえてくる度ノイローゼになりそう
959名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 16:27:33 0
岡山・・・・・知らなかった
960名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 16:31:45 0
子供がらみの井戸端は、所詮中学までと思って我慢。
近所の井戸端はどこから見ても低学歴家庭。
(地区の会議でプリントを読み上げるのに漢字が読めないwとかヤンキー上がり)
私は挨拶だけで井戸端しないので嫌われているでしょうが、平気です。
あと数年の辛抱。
いわゆるゆとりのお陰で子供の成績は公にせず、
みんなが仲良く80点以上獲得ってやつですが、それも小学生までですよ。
子供関係の付き合いで悩んでいる方、頑張りましょう。期間限定ですから。
961名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 16:49:55 0
岡山の話を持ち出した人って、どう考えても常軌を逸してる。
自分にも品格はなく普通じゃないってことに気付いた方が良いよ。
962名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 17:01:05 0
まあ、気が狂いそうになるくらい岡山がひどいということじ
963名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 17:01:21 0
>>960
井戸端ーズって、低学歴説はやっぱり本当だね。
その井戸端ーズの中でもなまじ旦那だけが高学歴とかだったら達が悪い。
例えば低学歴妻に高学歴医師や税理士、商社マン、銀行員等の職業の夫を持つ井戸端ーズ。

こういうのは台所の価値観が世間の価値観と思っているから、
台所で自分が夫より強いのと、世間の自分の評価を勘違いしているから
自分までもが高学歴になった気分で威張るよね。
そして、高学歴妻を攻撃してくる。字も読めないくせに。
964名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 17:04:20 0
>>958
家が分譲住宅等の購入物件なら、家を賃貸にしてマンションに引っ越すという技は?

それが出来ないのなら、実家に子供つれてかえる。

家の近所で井戸端をする人の苦情を町内会長に言う。
965名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 18:03:32 0
>>963
ああ、どこにでもいるんですね、その手の人って。
今住んでいる所だけじゃなかったんだ・・・。
嬉しいような、悲しいような。
あのー、ただ、達(たち)、は性質または質、の変換ミスかと思います。
(細かくてすみません)
966名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 18:09:26 0
変換ミスしました、ご指摘ありがとうございます。
967名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 18:18:33 0
>>963こちらの近所は低学歴と高学歴の夫婦はいないです。
いたとしたらDQNを嫁に貰った高学歴ってのも、しつけがなっていない気が・・・
968名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 18:22:51 0
家はヨチヨチ歩きからの子関係の近所付き合いがあるんですが、
最近、この近所付き合いって?ってふと考えることがあります。
他の四家族は仲良し家族のようで、家だけちょっと都合のいい要因扱いされているような。
ちなみに四家族はフルタイムで働いていて、私は現在下の子がいる関係で専業主婦。
今年から新一年生ですが、なんか子供も4対1になっている感じがします。
喧嘩していると言う訳ではないんですが、親同士のカーストがそのまま子供に影響している気がして・・
969名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 20:14:28 O
>>964さんレスありがとう
>>958です。親は亡くなり子供はいません。何年にも渡り旦那に「狭くても古くてもいいから、とにかく引っ越して。売却損が出た分は私の親が遺してくれたお金(微々たる額ですが)全部出すし必死で働くから」と言っても【無理】の一点張りで…
戻る実家もないので不安はありますが、この環境は私自身メンタル的にきつくて、もう限界な感じです。
毎日井戸端の状況見て外出したり帰宅時間見計らったり、もうゲンナリです。
袋小路なので奴らにとっては井戸端天国みたいです。
970名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 22:06:37 0
>>969
964です。袋小路というのは場合によっては考えものですよ。
ご主人とご相談なさってから住み替えをお考えにならてた方がよろしいかと思われます。

楳山天心の『気場風水館』
http://www.china-fusui.jp/kiba_bad.html

ご両親がお亡くなりになられた事を存じませんで、誠に申し訳ありませんでした。
そして、袋小路の奥の家の場合は、周囲の悪い気を受けやすいので、
これからのお子様の事をお考えになられる場合は是非、転居なりをお考えください。
969さんの場合は、単に井戸端ーズの被害だけではなさそうです。
971名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 22:14:27 0
70代の名前・・・きよし、こうぞう、えいじ、えいいち、くにお、しげお、けんざぶろう

60代の名前・・・むねお、さぶろう、けんじ、しゅうぞう、じろう、たかし、おさむ

50代の名前・・・ひでお、あきら、こうじ、たかお、ひさし、ひとし、たけし、みのる

40代の名前・・・たかひろ、ひろあき、よしひろ、しんじ、しんいち、よういち

30代の名前・・・ゆうすけ、こうすけ、だいすけ、ともひこ、こういち、けんいち

20代の名前・・・こうた、こうすけ、しゅんすけ、けいすけ、りんたろう

10代の名前・・・ゆうた、けいた、こうた、しんご、けんご、だいご


972名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 23:31:38 O
>>970さん風水まで教えていただき、本当にありがとうございます。
まさに、ここに書かれている条件を何点か満たした家です。
最初は夢と希望いっぱいで建てた家なのに今は心休まるのは、夜中のみで日中などは気分も塞ぎがち。
用事で外出したくても酷いときは玄関まで行っても外に井戸端がいるかと思うと一時間近く外に出れないのはザラです。
外出したらしたで帰宅時間をずらしたりと、もう疲れました。
引っ越しできたらいいのですが絶対に無理そうなので今の生活で精神に異常をきたすか離婚かの、どちらかになりそうです。子供も欲しかったのですが、この状況で育てる自信もないし諦めました。
長文でダラダラすみません。
973名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 00:40:37 O
>>972さんが近所だったら、元気づけに行ってあげたい!
お気持ち察します。その、家の前で井戸端やられて出ていけずに時間が経ってしまうっていうのわかります。あいつら 人を本当に嫌な気持ちにさせる天才ですよね!
でも、そんなくだらない奴のせいで色々諦めてしまうのは腹立たしくないですか?向こうは何の悩みもなく呑気に生きているのに。
そんな低レベルの奴らの集まりのせいで離婚したり、お子さんを諦めるってバカらしいと思うんです!すみません偉そうに。
こんな簡単な事じゃないですよね、でも井戸端に負けないでほしいです!
家の前にいたら、邪魔だよみたいな顔をしてやればいいんです!
974名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 08:40:36 O
テスト
975名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 08:56:09 O
>>958 >>969 >>972

あなたは私ですか?ってくらい状況が似過ぎ。
あなたの辛さ痛い程わかります。そこに住んで何年ですか?私はもう11年になります。小梨です。
周りの奥達は毎日のように井戸端。外出、帰宅も命懸け。かといって在宅もノイローゼになる。
放牧ガキは前の公道で拡がってボール遊び…家や車にバンバンぶつけてキャッキャッ騒いでる。
私も袋小路。これって家相的に悪いんですね。

私も今までどんだけ『引越したい!』と旦那に懇願したことか…。結局は売却損や、次の引越し先で上手くやっていく保証あるのか?と旦那に問い詰められ、その自信が無いし、
結局ズルズル今に至ってます。
長々すいません。
976名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 09:10:43 0
私はこのスレに、色々な井戸端被害者が、
「あー井戸端ムカつく!」と日ごろ溜まった、誰にも言えないような鬱憤を書き込み、
自分以外にも世の中には同じように井戸端に迷惑している人がいる、
つまり、自分が一人異常なのではない、と認識して鬱などにならなければいいなと思っています。
他人の悪口を言いたくない人は井戸端に入りませんから、タゲになる確立も高いですからね。

>>972さんの現状は深刻ですね。
私もそういう気が狂ってしまいそうな辛い時期があったので、お気持ち察することが出来ます。

私の、気が狂いそうなくらい辛い時期の転換は、井戸端の子供達が集団万引きしたことがきっかけでした。
子供達が補導され、学校や近所に広くその悪行が知れ渡ったことで、
私が異常なのではない、私の判断は正しかったと思えた日が来たからです。
あの事件がなかったら、もしかしたら今でも辛い日々を送っていたかもしれません。
ちなみに辛い日々は十年近くありました。
977名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 09:56:04 0
ここは小梨が集うスレでつか?w
978名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 09:58:16 0
そんなことないと思いますよ。>977
私は子供がいます。
979名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 11:15:36 0
>>972さんへ
昨日の岡山が嫌いな風水馬鹿です。
袋小路と聞いて嫌な予感がいたしましたので、某サイトをUPさせていただきましたが、
本当に深刻ですね。
でも、お子さんまであきらめることはないと思います。
所変われば、気分も夫婦仲も変わってきて改善すると思いますよ。
なんでも、他人や物のせいにしてはいけない自己解決しなければならないと私も
子供のころから若いころまで自分で思っていましたので、そのように行動しましたが、
物ごとは必ずしもそうではないんです。
場所ってすごく大事ですよ。

さらに、売却損等のご心配なら、私が思うに賃貸に出して見られる事をお勧めしたいです。
そして、マンションに一時的に住んでみられたら、体調等も改善すると思います。
土地の波動や家のつくりって思いのほか馬鹿にならないなと思うのが、
私の転勤族としての経験です。

私の様に県民性が合わない場合は最悪なんですが、県民性の合わない地域に住むと不思議と
家相の悪い地域に越さざるをえなかったりして大変だったりする。
私の場合は玄関前に大きな木が立ってた〜(涙)
予防に玄関前に木を植林していますが。

それから、北側の屋根やらに欠損がないか調べてみてください。
長男や跡取りの事にかかわることです。
980名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 11:27:47 0
それから、>>972さん。
おかしな宗教などには引っかからないでくださいね。
祟りや因縁等を持ちだす宗教などは大ウソです。
この宗教に入れば、この宗教団体のメンバーの身がハルマゲドンでも救われると
言うのはウソです。
この手の本で、たちばな出版(インチキ宗教団体ワールドメイト・マ光からの分派)は気を付けてください。

私はこの手の宗教団体に対して、
「あんた達だけが救われてもさ〜、この地球上はあんた達宗教団体の信者だけが
世の中回してんじゃないのよ〜w地球が滅亡すればみんな平等に死ぬ、
それでいいんじゃないの?生き残って何すんの?漫画さいとうたかおのサバイバルみたいなやつ?
馬鹿みたい。生き残って信者同士殴り合うのもいいんじゃね?ww」と言い返してやりまひた。

私は、気違いの岡山県の某お光さんという団体とはその県の代表者とけんかしました。
詫び状も書かせたわよ。私の宗教団体との抗争歴をなめんじゃないわよ。
981名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:34:22 0
宗教に引っかかる気はないんですが、ここまで執着された文章を読みますと
ちょっと・・・
982名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 12:48:31 0
被害に負けて狂っちゃったんだね
少し気の毒
983名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 13:06:43 0
流れよくわかんないんだけど
マ光もカルトだよね
ドイツで層化とヤマギシと光とカルト認定されてた
984名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:38:26 O
面白いスレ発見

市の公共の道路でガキを遊ばせている馬鹿主婦
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1206349175/
985名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:43:11 O
ここ埋まったら、こちらへどうぞ。↓↓↓

【井戸端奥】近所に馴染めない奥様6【DQN】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1207759963/
986名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:59:40 O
>>972です
みなさん本当にありがとうございます。なんか一人で毎日鬱だったので助言やアドバイス、励ましなど書き込んで下さり涙が出ました。
旦那に言っても「気にし過ぎ」の一言で終わりだし…
井戸端被害がどれだけ精神的に酷いものか分かってもらいたいのにもらえなくて辛いです。
ちなみに住んで5年ですが半年頃から井戸端グループが結束しだして毎日誰かしら井戸端してます。小梨は私だけで周り全て同じような年齢の子蟻なので特に疎外感があり、ここで一生暮らす自信がありません。
パートにも出てましたが家の出入りにストレスを感じ帰宅したくても毎日暗くなるまで時間潰したり朝も井戸端を避ける為一時間早く出たりして…自分のチキンぶりが情けない。
家って日当たりや間取りだけでなく環境が一番大切ですね。
987名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 15:27:07 0
たまたま、偶然に近所になっただけなのに嫌なヤツに囲まれていたら
本当に鬱よね。  私はもう開き直っている。 だって近所の人達なんて
仲良さそうな素振りだけで内心はお互いの悪口で心の中はドロドロよ。
女の付き合いなんてどこへ行ってもそんなものと開き直って、外に
お出掛けを楽しむようにしている。  

988名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 16:14:16 0
>>972さん

私も小梨で新興ずまいです。
疎外感を感じる気持ち、よくわかります。今も同じ気持ちです。
外にほんとに出づらくて、家の立地失敗したなあと思いました。

私もここでずっとやっていけるか、
とてもストレスだったし、不安でした。
でも、子蟻の人が井戸端をするのは、
子育て上しょうがないんですよね。。
もし自分に子供がいたら、同じように遊ばせてると思います。
自分の感じ方を変えるしかないと思います。
相手は子育てで精一杯で、思ってるほどこちらを意識してないです。
女の人は、同じ状況じゃないと仲良くなれないかもしれません。
でも、何か言われてるんじゃないかって言う
自分の思い込みも半分なんですよ。

こっちは堂々として、井戸端にも笑顔で挨拶し、
ときには混ざるようにしてみてください。
中にはとてもよいかたも居ると思います。
小梨だから長時間は無理でも、声掛け合うだけでも
ぜんぜん違うと思いますよ。
外に出たいときは、井戸端がいるいないに関わらず、
出たいときに出るようにしてください。
自分の感じ方を変えることで、環境も変わります。


989名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 17:06:22 0
井戸端嫌いで井戸端未加入の子蟻から見れば、子梨さんは「そんなに気にすることない」と思う。
むしろ、立場が違うのだから井戸端の話題にも上がっていないのではないかと思う。
気にしないで出かけたらいいよ。うん。
990名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 17:07:27 0
挨拶だけして、それでいい。
無理に 仲 間 に 入 る 必 要 な し
991名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 18:19:21 O
>>986
私の行動パターンと全く同じだし、状況がやっぱり似過ぎだわ。本当辛いよね。
旦那は無理解。仕事の行き帰りの時間とか、外出さえも自分の思う時間には出来ず、全て井戸端タイムを避けて…になるから辛いよね。
私もうち以外みな同世代の子有りだから結束してるし、うちだけ疎外されてる感じで…。
でも、会社でも近所でも、実際にそこに入ったり住んだりして始めて実態が解るわけで…事前にそこの人間関係とか把握出来れば私もこんな後悔は無かったんだけど、それも無理だし。
でも、家相とかはもっと慎重に勉強しとけば良かった、と今さらながら思う。

どなたか、今の持ち家を賃貸として提供して、よそのマンションとかに引越ししてはどうか?みたいな意見あったけど、
それだと固定資産とかWで払ったり、家賃収入によってはかなり支出が増えますよね…?
私はその件もあり、引越し出来ないまま11年も我慢してるけど、もしそれでも何とかやっていけそうなら、環境を変えるのも良いと思います。
992名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 18:38:23 O
底辺の仲間に入りたくない
ウワサ話や悪口しか言うことの出来ないクソ主婦同士でつながってろ(笑)
993名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 19:08:31 0
家相はもういいよ
994名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 19:27:31 0
一戸建ての人は苦労が多いな。

>>991
家相の勉強するより、差し障りの無い人付き合いのやり方
他人に左右されない、強靭な精神を養う方を学んだ方が良いのでは?
995名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 20:41:46 0
あ、同じような状況で2年前に新築の家を売りました。現在、分譲一戸建てを賃貸してる者です。
売ってみたら、意外と高値で売れましたよ。
仲介手数料、引越し、その他で300万くらいは損しましたが。あの辛さに比べたら何でもない。
旦那はやはり嫌がったので「じゃ、離婚しよう!」と明るく申し出たら、不満げだけど聞いてくれた。
売った家も袋小路だった。
建てて半年なのに7軒のうち、3軒の奥が入院?やいろんな事情で住めなくなった
不思議な土地でした(残り4軒がものすごくうるさかったがそれが原因ではない)

しかし、今住んでるとこも、子供はかなりうるさいですw
でもここの方がなんとかやっていけてます。以前の家の辛さは異常だったと思う。
合わない環境ってあるよ。引越し、無理なら離婚を勧めてしまいます・・
996995:2008/04/11(金) 20:44:16 0
スミマセン訂正というか補足。
>現在、分譲一戸建てを賃貸してる者 → 分譲戸建てを貸してもらって住んでる者です
今の家も持ち主さんいろいろ事情がある家のようです。
997名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 21:22:40 0
町内会の掃除が年に1回あるんだけど、井戸端奥たちは平気で遅刻してきて
「ごめ〜ん。昨日、○○ちゃんたちと明日掃除だねって話してたのに
忘れちゃって〜」とヘラヘラ笑いながら言い、やっぱり固まって喋り捲り。
ゴミを2〜3個拾って「私たちって、すごくいいことしてると思わな〜い」
あの人たちって、ホントに何の役にも立たないね。
998名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 22:02:33 0
>>981->>982
981・982さん達ってみっともないよ、
前にも同じように二人して岡山嫌いさんの書き込みの後ろに
異常者扱いした書き込みしてるけど、
私から見たら、貴方達の方が気違いさんに見える。

980さんはちゃんと宗教被害に合わない様に
忠告してるんだし、それに悪徳宗教団体に勝ってるじゃない。
自分の方が嫌われ者の岡山の負け犬なんじゃないですか?
999名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 22:21:05 0
>>998
カッコ悪w
1000名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 22:22:26 0
1000
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎