アニメや児童文学を妻・母・嫁の立場で検証するスレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
アニメ、漫画、ゲーム、児童文学などの、いわゆる子供向けメディアの内容を
家庭人の立場から冷静に、または熱く突っ込むスレです。
スレタイは“妻・母・嫁”となっていますが、男性が“夫・父・婿”の立場として
意見を書くのは歓迎です。

対象は古い作品でも、最近の作品でもオールOK。
あまりにもマイナーそうなものは、簡単なあらすじ紹介や
作品に関するサイトを案内するなどしてもらえればベストです。

作品対象年齢は問いませんし、たまに脱線して子供向けではない作品の
話題を振るのも禁止ではありませんが、あくまでも常識の範囲内でお願いします。
また、あまりにもマニアックすぎて不快感を表す人が多いと予想される話題
(やおい等)はご遠慮ください。

前スレ
アニメや児童文学を妻・母・嫁の立場で検証するスレ18
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1187874108/
2名無しさん@HOME:2007/11/07(水) 15:57:17 0
>>1
otu
3名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 14:37:02 0
BLはオッケーですか?
4名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 15:34:00 0
>>1乙!

>>3
>>1嫁。
>作品対象年齢は問いませんし、たまに脱線して子供向けではない作品の
>話題を振るのも禁止ではありませんが、あくまでも常識の範囲内でお願いします。
>また、あまりにもマニアックすぎて不快感を表す人が多いと予想される話題
>(やおい等)はご遠慮ください。

何べん言ってもこれ分からないヤシが毎度出るな('A`)
BL語りたけりゃ数字板行って思う存分どうぞ。
5名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 15:37:52 0
半ヒッキー(仕事以外外出せん)な毒男に緑ジャケのルパンを見させられる。赤ルパンと全然違う。かっこいいそ♪
6名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 15:44:17 0
パタリロやよしながふみはよくてBLがダメってのもなあ
7名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 15:45:08 0
そもなんで駄目なのよ
今のマンガとか小説とかそれ抜きでは語れないでしょ
8名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 15:48:28 0
BL語らせると、変なものを呼び込むことになるし
スレの趣旨からは思いっきりズレて修復がなかなかできない状態になる。
BL抜きで語れないマンガとか小説とかの話をしたかったら
数字板なり、違うスレでも立ててやってもらえませんか。

BL絡みで荒れたことが何度もあるからこそのBL厳禁なのですよ。
9名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 16:48:31 0
>>7
なにいってんのこの人
10名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 16:49:59 0
そんな漫画ばっか読んでんじゃねえ。
11名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 20:32:39 0
BLの世界しか知らないのね。
12名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 23:04:02 0
でも今文学として売れてるのは携帯小説だったり
ライトノベルであったり
BLだという事実
13名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 00:12:34 0
売れてる売れてないは関係ない
ローカルルール守れないなら巣へ帰れ
14名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 05:41:21 0
>>13
だから嫌われるんすよね腐は
こんなスレまで腐丸出しで荒ませなくてもいいだろうになぁ
普通の漫画の話なら大歓迎なのに
15名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 10:05:59 0
BLで思い出したがベニスに死すっていいよね。ビスコンティの映画版しか見ちゃいないがw
ああいう子いたら絶対お持ち帰りしたくなるw
16名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 14:38:46 0
だからなんでパタリロやらはよくてそっちは駄目なのかって話だよ
17名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 14:50:24 0
BLって、妻母嫁の立場語れるものなのか?ってことでしょ。
そんなにBLを語りたいなら、
BLやアニメや児童文学を妻・母・嫁の立場で検証するスレを立てたら?
18名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 15:06:10 0
しつこいな。ずっとBLBL言ってるのは同じヤシか?
>>1にちゃんと理由も明記されてて、>>8もなぜBL禁かの経緯を簡潔に教えてくれてるのに、
ローカルルール破ってまでここで語りたい理由はなんだ?
妻・母・嫁なんだからいい大人なんだろ?人の話聞け。いい加減にしろ。

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1192945326/
このスレで忌み嫌われ悪し様に罵られてるヲタチュプまんまだよ。
人の話聞かずにTPO弁えず自分のしたい事言いたい事垂れ流そうとするその身勝手さ。
>>17の言うようにBLオケなスレでも自分で立てりゃいい。
19名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 15:21:40 0
このスレも19になって、いままでの流れで>>1が出来上がり、
それでちゃんと運営されてきたのに、なんでいまさらうだうだ
言う人がいるんだろうと不思議。
ここのスレではそういうルールなんだから、不満ならよそ行ったらいいのに。
空気読めないってこういうことかな。
20名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 17:10:50 0
なんだかんだ言って
おまえらみんなBL好きだな
21名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 17:15:49 0
>20
なんだか酔っ払いのオッチャンみたいw
22名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 17:26:57 0
かわいい男の子がたくさんでてくるのがいいんじゃない?BLって?
23名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 17:47:34 0
パタリロはBLじゃないし。
普通の女の子が好きな男の子だよ。
24名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 17:49:43 0
バンコランとマライヒは?
25名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 18:00:13 0
こうやってBLネタにもっていこうとしてるなw
26名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 20:01:38 0
>>23
ただし、外見が従姉のマデリーン姫似限定>パタリロ
27名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 21:29:32 0
別にわからん人に無理やり妄想を聞かせようとは思わないなあ。
話したくなったらわかる人のいる数字板まで行くよ。

あおって遊びたい人は置いとこうよー。
28名無しさん@HOME:2007/11/10(土) 11:50:02 0
ちょっと前スレに戻るけど「新ドラえもん」酷すぎて見てない。
キャラクターは以前の大山のぶ代版は、末期は全然絵も違っていやだったから
今のほうが原作に近くて好きなんだけど、問題は中身。
テレビ局のタイアップに使われまくった特番の時の
「のび太のヨン様コスプレ」で観るのをやめた。子供にみせるのもやめた。

ドラえもんは単純に面白いし、ブラックな話もあるし、のび太がいつも
都合良く助けられるわけじゃなくしっぺ返しもあるしで
子供に見せたいものだったんだけど、ガッカリだよ。

あとはサザエさんも最近内容が狂ってるよね。
生命保険とかのCMが始まったあたりから変になった気がする。
29名無しさん@HOME:2007/11/10(土) 12:21:06 0
>>28
生命保険とかのCM

フネさんの胸の谷間が見える(温泉か何かに入ってました)バージョンで
もうだめだとおもった。ちなみにCMはJA(農協)ですね。
30名無しさん@HOME:2007/11/10(土) 13:22:19 0
アニメがどんどん子供の物では無くなっていく・・・
31名無しさん@HOME:2007/11/10(土) 15:04:36 0
前スレでエロマンガいくないって言ってた親はこんな親になってない?

ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up14683.jpg
叩かれてた「こどものじかん」なんだが。
32名無しさん@HOME:2007/11/10(土) 17:08:12 0
\   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
33名無しさん@HOME:2007/11/10(土) 20:58:41 0
ズレてるよー
34名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 01:01:28 0
>>28
作者が氏んじゃったからね
嫌だったとしても墓場からはなんもいえんよな
東芝だけならOKだったんだろうけど

つか、お姉さんはご存命なのだろうか。
お姉さんもそういうことに厳しいかたのように感じたのだが。
お姉さんがお亡くなりになったか、
年齢的に管理できる能力がなくなったから今の状態になってしまったのだろうか。
35名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 02:48:38 0
>>31
山岸凉子の「天人唐草」思い出した
36名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 06:31:37 0
「こどものじかん」は大人向けと割り切って読めば面白いんだけどね。
それが見ようと思えば誰でも見れてしまう時間帯なり、販売形態で流れているのが問題。

大人の漫画好きとしてもっと年齢制限を厳しくしてほしいと思う。
子供がいないから悠長な意見かな
37名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 07:34:34 0
18歳未満禁止とか成年コミックにしたら市場規模が小さくなる。
成年コミックを置いてくれない書店も多いし。
商売で考えたら一般向けにしないと採算ベースに乗らない。

逆に成年コミックにするならもっと過激で実用的(?)な内容にしないと
採算がとれる売上を望めないのが現実。
38名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 11:20:51 0
39名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 16:57:14 0
東芝が単一スポンサーとして資金を出せなくなったんだよね。
サザエさんはともかくちび●子は早く消えて欲しい。
40名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 20:46:26 0
>>38
これも買うヤツがいるのはわかるが
これに出演させる親の神経がワカラン
41名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 10:33:51 0
お金でしょ
42名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 11:04:35 0
43名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 11:05:40 0
◎子じゃなかったら・・・キテレツになるのか?コロ助いいなあ
44名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 12:42:23 0
>>38
これは普通の子供がかわいいDVDとは違うの??
子供がかわいいDVD、というものがあるのかどうかもしらんけど
猫のDVDみたいなもんじゃないのか
45名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 13:01:25 0
キテレツの方が●子よりか、ずっとよかったよ。
いや、いじわるばあさんのアニメ化でも良いw
46名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 13:46:33 0
>>39
くろちくび子は早く消えて欲しい、かとオモタ
47名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 13:48:35 0
>>44
ここがそんなほのぼの系に見えますか?
ttp://jr-idol.com/
48名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 23:14:56 0
キテレツ大百科のトンガリが、もし晴れて五月ちゃんと結婚したら

…やっぱり嫁姑戦争が勃発するだろうな。
49名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 11:44:34 0
コジコジでもいいや
50名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 13:59:56 0
最近内田春菊のまんがが話題になったので
ほんとにあった何とかみたいな雑誌で内田春菊を
立ち読みしたら、隣に寝ている子どもが春菊夫婦のセックスを
見るとか、雑誌をみておとーちゃんとおかーちゃんは
どうしてこういうことしてるのと聞かれるとか
子どもがおちんちんいじりながら寝てしまったとか
あまりに家庭内の文化が他の子どもと違うと
いじめやらなにやらにあうし、子ども自身も傷つくことが多いのではないかと
暗澹とした。

セクハラ母親だと思った。
51名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 20:58:29 0
セクハラなんてかわいいもんじゃないよ。
性的虐待だよ。
52名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 18:19:34 0
春菊ん家の長男が不憫すぎる
今の夫にすんごいガミガミ怒られた後、春菊に対して「でも俺のこと考えてくれるのは嬉しいよ」と
言ったエピソード読んだ時は「それ長男めっちゃ気ィ遣ってる!気づけよ春菊!」と思った。
連れ子だから反抗期なのに言いたいことも言えない上、母親は何でも自分のいいように取ってて可哀想だ。

それに春菊、岸田秀のファンでマンセーしてるのはいいんだけど、
その著作に「作家の親は子供について書くべきではない(意訳)」と書いてあるのはどう思ってるんだろうな。
53名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 21:50:31 0
>>43
キテレツのアニメってけっこう良いよね
ほのぼのしてて面白い
ゴリライモも原作と違っていい奴だし
ゴリラ父もいい味出してるらっしゃい
54名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 21:55:02 0
>>53
無粋だが突っ込ませてもらう。
ブタゴリラですがな。

ゴリライモはど根性ガエル
5553:2007/11/15(木) 22:28:30 0
(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;
56名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 08:01:40 0
まる子やめて、キテレツにしてくれないかなあ
ドラはもう別物だし、藤子節一杯のアニメが見たい・・・・
57名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 08:12:37 0
エスパー魔美こそが藤子F不二夫の神髄
58名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 08:17:17 0
>>56
今新しく作って放送するならどれもテレビ局のおかしな改変はいることになるから
意味がないように思うよ。内容がスポンサー、グッズ万歳になっちまうね
59名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 13:15:53 0
当時もおばQとか怪物君とかハットリ君とかパーマンとかいろいろ
キャラクターを変えたのは
グッズやお菓子を売るためだったけれどね。
どれもすごくおもしろかったから
短い連載だったのが惜しかった。
60名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 13:32:00 0
あのへんって、アニメに合わせて連載していたの?
みきおとミキオなんてほんと短かったよなあ。
61名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 16:46:50 0
じゃあ「チンプイ」を・・・。
佐々木望はもう無理かw
62名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 19:02:47 0
「チンプイ」面白かったねえ。
母の立場からすると、娘をマール星には嫁には出せないな。
63名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 19:58:28 0
私もチンプイ好きだった。
アニメも見てたし(当時で中高生ぐらいだったくせに)、
コミックスも持ってる。
コミックスも中途半端な終わり方なんだよなあ。
もっと続けて欲しかった。

エリちゃんがマール星で歌手デビューして、とんでもない音痴の歌を
歌うんだけど、アニメの時にもきっちり音痴で再現してたのを
いまだに覚えているよ。
64名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 23:30:15 0
ジャイアンの音痴とは違うのかな?
65名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 00:13:51 0
アニメで成長してルルロフの妃になったエリが時空?をこえてやって来る
話があったから、結局マール星に行っちゃうんだね。
66名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 11:00:17 0
え、ホント?見たかったなあ。その辺り。
アニメって結構親の規制や適当に見てるから最後を知らなかったりする事が多い。
67名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 13:11:21 0
原作でもエリがマール星のお后になったと思わせるような
エピが多々あったはず
ワンダユウが好きだったなー
スプーンおばさんの旦那さんの声なの
68名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 13:15:43 0
チンプイは完結編をコミックスで書き下ろす予定が、作者が
亡くなって未完になったというのはつくづく残念だった
どうオチをつけるつもりだったのかな、来年タイムマシンが出来たら聞きに行けるのに

21世紀っていえば21エモンかな
あれで昭和村って出てくるのがもうギャグじゃないよね、と
三丁目の夕日とか見て思った
69名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 13:47:25 0
21エモンといえば
主婦になってから、芋づくし夕食というのを作ってみたことが。
さすがに火は通しましたが。
70名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 16:38:28 0
>>67
未来から里帰りしたり、ルルロフ殿下との子どもを
エリが預かってベビーシッターしたりとかね。
ま、対抗馬の内木くんがダメダメだから、最後はうまくいかないと
思ってたけどさ。
あの手のタイプは「「絶対に誰にも彼女を渡さない」とは言えず、
彼女の選択に任せるとかヘッポコなことを抜かすのがオチだから。
71名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 16:46:03 0
ワンダユウさんが「ワンダユウ〜」って言いながら
登場する声が頭の中に響いたじゃないかw 

ググってみたら、八奈見乗児なんだな。
エリは林原めぐみで、内木くんは佐々木望。
なんか時代を感じさせるけど、そういや皆うまかったな。
72名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 17:14:12 0
若い声優さんもいつの間にか上手になってるんだけど、
もうこっちに根性がないので名前が覚えられない…orz

子供につられて見た幼児向けアニメとかで
上手な声優さんがいると嬉しくなる。
一時、一本調子の声しか出せない声優が多かったからなおさら。
(草尾毅はあそこまで器用になるとは思わなかった。
上手だが主人公しかできないと思ってた)。
73名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 19:40:36 0
下手くそな声優・俳優が演じてるとイライラするよね
どっかでメタクタになったアメリカドラマの話を聞いた気がする

俳優を声優に使うのは好きじゃないけど、
唐沢寿明がトイストーリーやってたとき上手くて驚いたなー
新聞見るまで唐沢って気付かなかったもん
同じ理由で羽賀研二のアラジンも
74名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 00:49:22 0
そうそう。
話題性だけで選ばれる俳優も多いけど(ジブリはこのパターン多いよね…)
声優=俳優でもあるのだから、反対に考えれば実力のある俳優さんは優れた声優たり得るよね。
むしろ今時のアイドル声優の一本調子で媚びた演技が聞いてられない事の方が多い。
唐沢寿明は私もホントに上手いと思った。
羽賀研二は惜しい事をしたと思う。
ストリートファイターのケンの演技の上手さに当時びっくりした。
道を誤りさえしなければ、それこそ声の仕事でやっていけたんじゃないかと思う。
75名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 01:01:22 0
Mr.インクレディブルの長女役の綾瀬はるかにはびっくりしたよ。
すんごく上手かったので、同姓同名の声優さんがやってるものと思ってた。
76名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 01:30:14 0
ジブリで結構うまいなあと思ったのは大泉洋だなあ。
千と千尋の番台蛙。
話題性というほど売れている人でもないし。
茄子も良かったです。
茄子のスーツケースの渡り鳥、まだ見てないのでたのしみ。
77名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 07:01:30 0
タレントの声優起用なら、今度映画化されたザ・シンプソンズは酷いぞ
わざわざテレビ版の声優をぶっちぎって、和田アキ子だのベッキーだの

日本の配給会社の広報宣伝ってクソだと思う
78名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 08:05:49 0
>>77
山ちゃんが苦言を呈していたのは有名な話だね
そういうことを言うのは珍しいから声優として相当嫌だったんだろうなぁ
79名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 09:51:42 0
鋼の錬金術師の映画で、かとうかずこがよかった。
小栗旬もでていて、これはかなりアレだった。
うまければいいよ。ピクサーのはだいたいいいね。
賛否両論だろうけど、私はハウルのキムタクはよかったな。
トトロの糸井重里は、子供に付き合わされて何十回も
観ているうちに慣れてしまった…
最悪大賞はブラックジャックピノコの宇多田ヒカル。
80名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 11:00:24 0
ハウルのキムタクは思ったよりマシだったけど
キムタクにしか聞こえなかったのが駄目だった。
でも賠償の方がもっと辛かったな。
いくらおばあさんにもなってるからって
ヒロイン時でもおばさん声…
81名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 11:13:36 0
キムタクはどうかと思ってたんだけど、DQNなハウルのキャラにハマって
たんで意外と良かった。声が聞こえるとキムタクの顔がちらつくけど。
倍賞さんの起用は本当に謎だ。
女優を使うにしても、もっと若い人がいくらでもいるのに。あの老いた声は
マジどうかと思う。
82名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 11:22:52 0
>>78
山ちゃんはトイ・ストーリーで後はもう劇場にかけるだけになってたのを
上からの圧力で唐沢&所に置き換えられた過去があるからねえ
それでテレビに露出始めたんだし
ハウルはフランス語吹き替えが良かったな、英語は太すぎた
ちゃんとウェールズ系の俳優使ってるのは良かったんだけどね
83名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 11:41:02 0
>>82
そうなんだ>山ちゃん
ハーロックからチーズまで本当にすごいし、かっこいい声だよね
でも映画も売れないと行けないし、難しいね
84名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 13:50:26 0
ハウルを見た直後は朝ごはんのベーコンエッグ率が跳ね上がったなぁ
85名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 14:45:13 0
>>76
大泉洋って、「水曜どうでしょう」の大泉だったと後から知ったw
86名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 17:39:21 0
役と演技が合ってればいいけどな、アイドル起用・・・でもソフィーの声はなんでやねん!って思う
87名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 17:39:37 0
ハウルのヒロイン
現在50代になってる島本須美にやって欲しかったよ
88名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 18:25:57 0
ソフィーの声が好きな自分は異端者か?
最初はビックリしたけど、元々倍賞の事知らなかったので自然に見れた
89名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 18:52:31 0
自分もソフィーの声はアレで良いと思ってる
冷静と諦めの混じったソフィーの性格が出てると思うんだ
ただハウルもソフィーも第一声は(+д+)マズーだった
最後の方は役柄掴んですごくいい感じだったから
全部録った後に、もう一度最初の台詞録り直せば良かったのに
90名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 19:09:22 0
ソフィーは年寄りが少女になったんじゃなくて、
少女が年寄りにされてしまった話なのに、少女の時から年寄りの声で萎えた。
声質がどうこうじゃなくて、年取った人はやっぱり年を取った声なんだよね。
木村のキャスティングは木村個人のキャラの話だけど、
ソフィーにその年代の人を持ってくるのは原作の解釈としてどうよ?だった。
91名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 19:10:22 0
ジブリ作品ではあれがよかった
猫のおんがえし

バロンの人が俳優だって知らなかった、てっきりキャリアのある声優だと思ってたよ
92名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 19:15:30 0
ソフィーは結構頑張ってると思うんだが、泣く演技がよくないと思う。
普段顔出しで泣いてる分、声に気を使ってないのだろうか
(ドラマなり芝居なりでおばちゃんの大号泣ってのもそうあるわけじゃないから仕方ないのかな)。
ハウルは、髪が黒く染まってしまったときの情けない声が出た時点で
キムタクを忘れられた。ハウルって結構情けないキャラだからなあ。

しかし何より荒地の魔女が圧倒的な存在感ですべて持っていくのでいかん。
93名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 20:07:08 0
ジプリは「紅の豚」が好き。ちょっと定番のロリ趣味な所がアレだけど。
続編作ってくれないかな。

ハウル、キムタクの声でも悪くなかったけど
要は大根のキムタクのイメージが染み付きすぎてるからどうも・・・な。
ホント声的には悪くはないんだよ。
他にプロに任せてたら誰がいいのだろう?考えてた事もないがw

三輪だっけ?荒野の魔女。あの人は人間の造形としてリアル見た目もすごい。
ええ、もう参りましたって感じwww
94名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 20:27:46 0
三輪さんはもう、「美輪明宏」という生き物だと思う。
95名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 20:43:43 0
声優を決めてからキャラを作ったんじゃないかっていうぐらいはまってた
96名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 20:45:31 0
>>95
実際そうらしいよ
原作の魔女はアダルトな美女で、老婆じゃない
似ても似つかない、『美輪』キャラになってるもの
97名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 21:31:32 0
モロの君の役以来、ジブリのお気に入りになったのかな>三輪さん

>>70
内木君とも将来うまくいかなそうだったけど、マール星のお妃というのも
身分違いの結婚になるから大丈夫かな?と思った>エリ
98名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 21:58:07 0
>>91
耳をすませばでバロンの露口さんの声が好きだったから、
猫の恩返しは違うと知ってがっかりしたけど
袴田くん上手かったねえ。感心した。
そういやあれにも大泉出てるね。

俳優が声優やったやつで神なのはやっぱり寺田農だろうw

>>97
一応春日家は公爵の身分を(勝手に)与えられてるし
あれだけ国民に愛されてれば大丈夫じゃない?
エリが痛い発言しても好意的に受け取ってくれそうな国民性だしw
99名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 22:20:55 0
>>97
もののけメイキングでアフレコ現場が出てたけど
監督が仰け反るわ、ニヤリとするわ、それは満足そうだったよ。
100名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 07:03:32 0
まあ三輪さんの声は独特すぎて他に同じ声を出せそうな人がいなさそうなほどの
存在感があるからね。使いたくなるんじゃないだろうか。
オーラの泉みたいな変な番組にさえ関わらなければ今でも好きだったな
101名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 12:06:20 0
>>94同意

でももののけ姫の時は、まだおっさんっぽかった。声優としても進化してると思う
オーラにでなきゃいいのに、は私も同意
美輪さん見たくてチャンネル押して、3分で消した
102名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 16:52:26 0
今までで一番ヘタクソと思った声優は
劇場版「地球へ…」のフィシス(秋吉久美子)だ。
あの映画も有名俳優揃い踏みだったなぁ。。
103名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 16:54:46 0
>>98
ラピュタつながりで、初井言榮も好きだなぁ
吹き替えも結構してるから声優のくくりに入っちゃうかな・・・
104名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 19:53:13 0
>>102
私も映画見に行ってパンフ買ってもらったんだが、
志垣と秋吉がコスプレして録音してるシーンの写真が載ってて
(画像の前で台本持ってマイク前に立っている)
小学生ながらさむーい気持ちになった覚えがある。
かっこだけ決められても、下手だったよね。
105名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 21:52:38 0
そういえば志垣って「ベルサイユのバラ」のアンドレの声もやっていたな。

声優陣云々より作者がアニメ内でアランが農夫になっていた事が気に入らなくて
文句を言っていたような覚えがあるよ。

>>98
マール星って、竹本泉の「あおいちゃんパニック」のあおいちゃんの母星とノリが似ているな。
あおいちゃんのパパもちゃんと地球人の奥さん(あおいちゃんママ)を守っていただろうけど、
あの星の人達も地球人に好意的だったからママも暮らしていけたんじゃないかな。
106名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 02:07:43 0
劇場版「地球へ…」の志垣(ブルー)は上手かったよ。
掛け合いのほとんどが秋吉と井上だったので余計に際立っていた。

秋吉はあれなんだったんだろうな……。同じく共演してた
デビュー3年目の当時16の薬師丸ひろこよりヘタだった。
107名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 07:55:02 0
舞台とか下積みが長い役者さんは声優やってもうまいね
秋吉久美子はしかたあるめえ。なんたって女優としても同じ演技しかできないもん
108名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 16:50:51 0
>93
> ジプリは「紅の豚」が好き。

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
森山周一郎が渋くて良かった。
加藤登紀子は歌だけにしてくれたらな…
109名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 01:43:44 0
>>105
あおいちゃんの世界は異星人がいるのが普通だからなあ。
マメミムが「地球って本当にヒトばっかり」って言ってるシーンがあったはずだし、
むしろ単一星人しかいない方が不自然なのかと。多分あの世界にも火星人はいるし。るー。
…トゥクトゥプが美形っていうのがいまだによく分からんが。
110名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 23:20:36 0
豚切って
DVDで「犬神家の一族」借りてきたが、松子母さん…怖いよ
珠代さん、あのねっとりした口調で息子を待ってくれるかと聞かれてなぜ「はい」という?
あのトメの憑いた男なんて家庭板的にはカスもいいところだが
そのあとすぐ死んでくれたからいいトメかも。
111名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 00:44:57 0
児童文学でもアニメでもないけどねw

でも横溝のは全部、家関係のドロドロした話のわりに、
女から見ると「ええええ?」ってのが多い。
112名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 02:12:10 0
つか、あおい輝彦が美青年に見えないのが困る。原作通りにいかないのは仕方ないけど
確か「犬神」と「病院坂」だよね?横溝先生がゲスト出演しているのは
113名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 15:02:00 0
>93、ジブリに2おくえんキャッシュで振り込めば作ってくれるんじゃない(笑
114名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 15:09:49 0
2億ユーロは要るんじゃないか?
115名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 18:11:50 0
自転車に乗って父親と話していた幼稚園くらいの男児、
「昨日の夜ねー、有閑倶楽部でねー、ぐらんまにえがねー」
とか話していたのだが、有閑倶楽部ってあんな小さなお子さんが見るような内容なの?
あんな小さなお子さんが見るような時間帯なの?(夜9時とか10時からじゃないの?)
116名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 19:02:51 0
>115
時間帯だけ言うならば、昼間に再放送やってる

内容は確かに、小さい子ども向けじゃないけど、親に
付き合って観ても特に問題は無いと思う。
117名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 19:04:44 0
元が少女漫画だから、そんなに問題のある内容じゃなかろうと思う。
でも、再放送やってたのか。なんで?そんなに評判いいの?
私は清四郎が頭悪そうなのに愕然として見てない。
118名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 19:43:10 0
>>116
ちなみに私が住んでいる地方では、再放送はしていない。

美童のキャスティングは、本当にああするしかなかったのかな。
119名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 20:35:06 0
>>112
古谷版唯一の映画、金田一耕助の冒険にも出ている
あの映画自体微妙に黒歴史だが

有閑倶楽部は小学生受けがいいらしいよ
原作知らないから却って楽しく見られるんじゃないかな
120115:2007/11/22(木) 22:16:21 0
その子が「夜に」って言ってたから、本放送だと思う。
私は小学校に上がっても夜8時に寝かされていたから、夜ドラマを見る幼稚園児に驚いた。
内容は子供にも違和感ないんですね(漫画読んだことない)。
121名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 22:27:52 0
いや、あれは原作マンガの方が幼稚園児向け…と言えんこともない。

登場人物の性格がはっきりしていてストーリも単純明快だし
122名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 23:17:54 0
アクション派手だし食べものネタウンコネタ満載だし

ドラマ見なかったな…評判良いのか
123名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 23:43:29 0
ドラマと言うよりは学芸会にしか見えないけどね…orz
124名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 00:50:33 0
あまりに学芸会なので、割り切って見れば結構楽しい。
演じる側に、もちっとはっちゃけが欲しい気もするがww

しかしさすがにあれはドラマ化されないだろうな。香港で美食三昧で犯罪組織
でウンコマミレーっていう例のエピは。
あれはさすが一条ゆかりクオリティー!と感激したものだが。
125名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 14:22:35 0
悠理が誘拐された話で身代金10億円の内、犯人が返してくれた9億5千万円を使って
ベガスでバクチをするエピも、「どこぞに寄付する」というエピに変えられたからね。
126名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 14:25:45 0
ドラマ化ということで期待して初回を観始めたが、5分でスワンに変えた
あの決断は正しかったように思う。
可愛い鉄仮面でなくツタンカーメンを観るはめになったが…orz
127名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 19:15:31 0
地獄少女ってそんなに問題かな?必殺にオカルトテイスト加えたもんだろ?(実写ならあの親父は緒方拳あたりかな?)
128名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 19:27:26 0
>>111
脳化膿ワールドだとは思うけどさ
横溝の書くドロドロは嫌いではない

岡山行きて〜でも旅行者としてw
129名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 21:22:11 0
関係ないが金田一耕作が実在したと思ってる人がいたな
130名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 21:23:00 0
耕助ですスマソ
131名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 21:31:35 0
金田一京助は実在してるぉ
132名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 23:36:38 0
横溝生存中から金田一一族はってのは文学者で有名だった。
一族のひとりに探偵がいると思い込む人がいても不思議じゃないかも
133名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 01:37:40 0
>>125
ベガスで博打は、全員21歳未満で現地法違反だからじゃないの?
漫画だからスルーしてるだけでさ。
134名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 15:45:35 0
>>131-132
国語辞典(三省堂)編集だった京介氏が探偵名の由来だよね。
横溝が「拙作の主役の名にお借りしまして・・・ 」と何かの折に挨拶したところ
「おかげで名前の読み方を聞き返されることがなくなりました」と笑いながら
快諾されたそう。
135134:2007/11/24(土) 15:47:18 0
× 京介
○ 京助

スマンかった・・・
136名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 18:30:00 0
耕作っつったら山田よかやっぱひばりくんだよな。
パイレーツの方が好きだけど。
137名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 19:07:21 0
でも江口寿史自体ロリコンのくずだからな
138名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 20:00:30 0
白いワニがくるよー
139名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 20:58:11 0
ねんねんころりーよー ねころーりーよー
140名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 22:39:36 0
>>134
直接のモデルは菊田一夫
ビジュアルとかはその人らしい
菊田一って名前に当初しようと思ったが、読みづらいんで
近所に住んでいた金田一京助の弟の表札から取ったとか
昔読んだエッセイに載ってた
でもそのせいで、金田一(きんたいち)温泉はきんだいち温泉って
読まれるようになっちゃったんだよなあ
141名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 23:13:02 0
>>138
白いワニ=原稿用紙だという事実を最近知った。
142名無しさん@HOME:2007/11/25(日) 09:41:38 0
一条ゆかりの「砂の城」。
フランシス(元祖)とは、純粋な初恋同士で分かるとして、
その後の、フランシス2号(マルコ)、ナタリー職場の上司(名前忘れた)、
アメリカのハワードは、いったいナタリーのどこが良かったのかワカラン。

美人で文学才能あるのは分かるが、メンヘルギリギリ、気分で周りに当たり散らすは、
男に対して、思いこみで暴走するかと思えば放置プレイ、じらしテク。
あ、それがイイって男性達だったのかな。エレーヌが幸せになったのが救いだ。
143名無しさん@HOME:2007/11/25(日) 11:09:37 0
エレーヌはナタリーと違ってごく普通の女性だったので、幸せになって本当に
良かったと思った。ああいう人にゴタゴタは似合わない。

マルコを引き取ったくだりは、身勝手としか思えなかったな。
勝手に父親の名前に変えさせてからも、突然キレるし訳わからんことを言うし
幼児相手に大人気なくて、とても後見人とは思えなかった。
当時二十歳の若い娘だったとはいえ。
これでフランシスが慕い続けてたってのが本当に謎だ。まあ、小学生になった
頃には少し落ち着いていたようだったけど。

そういや、当時ナタリーの姓名判断をしてた読者がいたな。
結果は超最悪。全てが上手くいかず、結婚は相手の都合で壊れるという結果
だったような。調べたらポピュラーだった野末陳平(漢字合ってる?)式
だったけど。
144名無しさん@HOME:2007/11/25(日) 19:49:07 0
ミルフィが性悪みたいな感想を持つ友達が多かったんだけど、この子、
凄くまっすぐなんだよね、最初から、フランシスが好きスキ、
押したり引いたり、ずっとスキ。で、正式に両親を通しての婚約の申し込みまでしてきた。

それを○っとヌルーされて、目の前でフランシスとナタリーがキスハグしてたら、
そりゃ逆上もするわな。餅、刃傷なんかはいけないことだけど、

ナ 「あら、夏休みだから遊びにきたの?」 思い切りヲマイは圏外発言、
フ 「妹みたいなもんだったのに」 求婚までされて何言ってんじゃ?
って思った。
145名無しさん@HOME:2007/11/25(日) 20:12:42 0
ミルフィーヌは結構いい子だと思うよ。
少なくとも、気分屋で付き合いづらいナタリーよりはまし。
そりゃあわがままお嬢さんではあるけれど、ナタリーがアメリカに行った後
傷心のフランシスの側にずっといてくれたんだし。
146名無しさん@HOME:2007/11/25(日) 21:50:28 0
>>144
>餅、刃傷なんかはいけないことだけど

ミルフィがあんな事をしたのも、ナタリーとフランシスが精神的に追い詰めたからだよね。
結局、ナタリーが咄嗟に突き飛ばしたためにミルフィが後遺症が残る大ケガをして、本当に可哀想だよ。
147名無しさん@HOME:2007/11/25(日) 22:03:22 0
そこまで追い詰めときながら、ナタリーは、今度はフランシスがミルフィの
御見舞に行ったりしたらすぐに情緒不安定、フェランの部屋で
サンドイッチぶちまけて飛び出し、エレーヌ夫婦の所に転がり込んでふて寝、
でもフラからの電話でダッシュで帰宅、やりまくってスキーリ、だもんな。

ラスト近くの、階段から落ちたのだって、フランシスが行き先をチョトごまかしただけで
そんなに動揺することか?って大袈裟だったし。

「落ちたサンド食え」ってフェラソに怒られたり、ナタリーの入った病院で、
いきなり編集長にボコられたフランシスがカワイソス。
148名無しさん@HOME:2007/11/25(日) 22:10:23 0
無理やり源氏になぞってみた。源氏独身の設定で。

夕顔が急逝し、忘れ形見の玉蔓引き取る。
母親の身分が低いし、玉とは歳も離れてるから、養女扱いで。
急に、「あなたの乳ではない!」とぶちキレたり、玉に求婚話があったら
食器とかを壊しまくって、勉強を建前に寺に篭る。
参拝を装って玉蔓が見に行くと、見知らぬ女性とデレデレしていた。

ところが、実は玉は帝直系の姫と発覚、身分も荘園、財産も、
源氏ブッチギリだったぜベイベ。
なのに、「私は光君が」とラリる玉。
149名無しさん@HOME:2007/11/25(日) 22:14:09 0
フェラソとか、フランシス(元祖)の母に当たる小間使いとか、
編集長とか、滅私な人がひたすら損な漫画だったよね。
150名無しさん@HOME:2007/11/25(日) 22:56:11 0
>>147
だんだん思い出してきてワロタ
「落ちた三度食え」なんてあったっけw
151名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 00:51:00 0
>>145
ナタリーに振り回されるより、ミルフィのわがままを聞く方がラクだよ。

本人は悪い子じゃないのに、作品中で損な扱いを受けたキャラといえば
森薫の「エマ」のエリノアもそうだな。
152名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 07:18:40 0
>>151
エレノアちゃんね。最初はぼんやり恋に憧れる程度だったのに
相手が思わせぶりな態度ばっかりとるから本気になって告白して
とうとうプロポーズまでされて幸せ絶頂だったのにいきなりどん底。
自分は何も悪くないのに実の父にまで暴言吐かれて。
これから社交界でやってかなきゃならないのに永遠に「婚約破棄された子」って
レッテルはられっぱなし。能天気キャラなのに気の毒すぎる。
153名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 08:29:50 0
でもエレノアちゃんの上のお姉様だって、
「あたくしだって5人と婚約したけど、
 結婚したのは6人目よ」とさらりと仰ってるw
確かに末っ子で甘やかされたかんじだけど、
本当に少女らしくて可愛いんだよね、エレノアちゃん。

私は二番目のお姉ちゃんの旦那さんが好きだ。
154名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 18:05:18 O
婚約解消はエレノアパパの性格がひんまがってて、
ウィリアムがうっかり機嫌損ねたからだと世間は思ってるだろうし、
エレノア自身の評価は下がってなさそう。面白がられてはいるが。
実はウィリアムがメイドにメロメロ、逃げらてしまったのでやけくそでプロポーズしました、
なんて真実はばれたら両家とも命取りだし隠し通すだろう。
どっからかバレそうだけど。
つか、当のエレノアさんは真実知らないんじゃ。
155名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 18:14:19 0
現実、貴族の坊ちゃんがメイドと結婚するなんてありえたの?
愛人にして囲うのが普通っしょ?
156名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 18:18:01 0
だからファンタジーなのです。メイド萌え!

でもどの世界でもウィリアムみたいな世慣れてない変わり者はいただろうね。
一般には物好きっていうんだろうな。
157名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 19:27:22 0
>>155
メイドはありえない。
家庭教師ならなんとかなったかもしれない。
女性の家庭教師は元没落した貴族の端くれの娘が、
今までに持っていた教養やたしなみでなれる仕事だったから、
身を売らずに食べていくためになった人もいたらしい。
食事も家族とできて、他の使用人とは一線を隔した仕事とされていた。

メイドは労働者階級なので、対等な恋愛の対象にはならない。
「風とともに・・・」のスカーレットの、黒人奴隷に対する気持ちと同じようなものだと考えれば分かりやすいかも。
主人の自分が庇護すべき者で大切にしていても、間違っても同じ種類の人間ではない。
158名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 20:09:51 0
息をするように身分差別があったわけだからな
159名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 20:16:49 0
全自動洗濯機や車と恋に落ちないのとやや似た感覚っちゅー事かな?
160名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 20:23:10 0
なるほど。たとえ愛でても嫁にはせんわな。>家電や車
161名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 20:29:39 0
家電に情がわくことはある。
162名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 20:37:19 0
でもマンコついてるしな
163名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 20:43:10 0
やらないとは言ってない。愛さないだけ。
164名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 10:27:58 0
車と恋に落ちる人はいる
165名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 10:33:07 0
車にウエディングドレス着せたら神
166名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 11:03:49 0
そういう人もいそう。
部屋でポルシェ飼ってる人、こち亀に出てきたよね。
167名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 11:11:38 0
実在したら報道されるレベルじゃね?
168名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 13:07:54 0
クリスティーン思い出した
169名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 14:13:24 0
それは車がこっちを勝手に愛してくるのではなかったっけ?
10年以上前に読んだからあらすじ忘れたなあ。
170名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 15:17:20 0
キットとなら恋に落ちられそう。
171名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 17:22:04 0
また悪い癖が出ましたね マイケル
172名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 20:09:57 0
「アルプスの少女ハイジ」を何日かけて見た。
先はわかってるし、今見るとキャラに色々突っ込み所が満載なんだけど
最後まで見てしまった。
ロッテンマイヤーさんは、家の内を取り仕切る家政婦なんだよね?
(今で言う家政婦ではあらず)
あの時代、あの仕事で生きてる婦人なら、あれくらい厳しく堅くても仕方ないな〜と
大人になった今はわかる。

ハイジの時代って汽車は走ってるけど、馬車オンリーってことは
原作者の生きた時代通り、1800年後半〜1900年代くらいかな。
173名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 20:20:30 0
>>172
子供と一緒に見たんだけど、ロッテンマイヤーさんを擁護している自分がいるw
「今のはハイジがよくないね」とか「言い方は怖いけどクララのことを心配してるからね」
とか。

いま見てみたら、「昔はデーテおばさんがひどいって思ってたけど、女でひとつで
姪育てて、思うように働きたいっていう気持ちになるのもわかるし、ハイジを連れて行ったのも
拝辞の将来を思えばこそ(結果的におじいさんが考え直したし)だし」とか
「ハイジはいい子だけど、都会でこの野ザルを放置するわけにも行かないし、ハイジをここまで
仕込むの大変だっただろうなあ」とか、感想が変わってきた。
174名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 20:35:58 0
「赤毛のアン」のマリラだって、あんなに夢見がちで空想癖のあるアンのような子を
よく投げ出したりしないで育てられたな、と思うよ。
175名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 20:37:07 0
>>173
そう長い目で見れば、デーテおばさんのおかげともいえるよね。
独身で働いてハイジが4歳まで一応育てた。
(近所のバーさんところへ預けっぱなしだったようだが、やむを得まい)
後半まったく存在が消えてしまったデーテおばさんと
問答無用とばかり館に帰された雇われ家政婦、ロッテンマイヤーさんカワイソス

ハイジもペーターも読み書きできるようになるし、クララも歩けるようになった。
デーテおばさん。ホント影の大恩人だよw
しかしクララのおばあさま。ノラリクラリと孫をかわすのはさすが年の功ですな。
176名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 20:44:37 0
デーテおばさんはハイジの母方叔母だっけ。
若死にした姉夫婦の幼い娘を抱えて行かず後家コースは、
当時としてはものすごく将来が不安そうな。
今だって普通に不幸ではなかろうか。
177名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 21:26:44 0
>>174
アンは養育者がきちんと育てなかったらDQNになってただろうからなー。
マリラは立派だよ。
178名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 21:46:20 O
若い女が苦手なマシュウがマリラの主義のため、質素な服しか持ってなくて、
可愛い服に憧れるアンのためにはやりの服屋(仕立て屋?)に行って
挙動不審(店員にも不審者扱い)になりながらも注文するエピが大好きw

あと、大人になってから、アンが「綴りはanではなく、anneで」って
主張してた気持ちもわかった。
原文の「アン」はどういう記述してあるんだろう。
179名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 22:08:46 0
>>178
「Ann」だったよ。

>>177
マリラとマシュウ兄妹の家に来る以前の養育者達はアンを厄介者扱いしていたからね。
躾けて教育してくれる養親(マリラ)と適度に甘やかしてくれる養親(マシュウ)がいて
アンにとって良かったな。
180名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 08:26:34 0
姉とハイジの為に婚期を逃していたのかもしれないね。
ハイジ両親、父親は事故死、母親は病死だっけ。

まさか、ハイジを無理矢理フランクフルトへ連れてきたのが禍いして
職場解雇なんてことないよね?
当時からそれが気になってるんだけど。

181名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 09:13:23 0
>>178
いや、雑貨屋では恥ずかしくてどうしても注文できなくて
マリラの友達にお願いしたはず。かわいいよねマシュウ。
182名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 09:40:10 0
>>180
おばさんがあの後どうなったか知りたい。
厨房の時、違う作者が書いた、ハイジ続編を期待に胸わくわくさせながら読んだら
がっくりきた。図書館で取り寄せてもらったのに。
子沢山ですか。お医者さんがそうですか。家庭がほとんどアン状態ですな。
おかげで「風と共に去りぬ」の続編といわれる
「スカーレット」はまったく読む気がしない。どうしてくれるw

児童文学というと「マリアンヌの夢」が好きだった。
続編があると聞いて取り寄せてもらった「海の休暇」はまさに超がっかりに値する。
続編というのは過度の期待をしてはならないなと、思い知らされました。
183名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 10:18:51 0
>>178
そのエピソード、アンシリーズ大好きな母が語るたびに涙ぐむw
パフスリーブのドレスだっけ。映画版だけかな?

児童文学なら「七人のいとこ」と「時の旅人」が好き。
「リンバロストの乙女」も好き。
これらの作品は子供の頃大好きだったんで、
今読んだら印象が変わるのが怖くて読み返せない。
184名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 10:43:40 0
リンバロストの乙女は、涙ぐましい金稼ぎと食べ物描写が
よかった。卒業式のドレスの調達とか。
続編のエルノラはなんかハナについたな。
185名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 12:41:48 0
歳をとったら蛍の墓にしてもハイジにしても
意地悪なおばさんのほうにことごとく共感してしまっています。
わかるわかる、うんうん、仕方ないよねー状態です。
ただモンゴメリーは自身の境遇のせいか、
そういう意地悪にならざるをえないおばさんとか
主婦とかに対する共感があるので、
大人になっても違和感なく読めます。

モンゴメリーにはオールドミスの結婚というテーマが多いけれど
満たされなかった自分の結婚生活ゆえかなと
しみじみ思います。
モンゴメリーは歳をとって読み返してもいいですね。
186名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 13:02:04 0
そういえば、バーネットの息子びいきはすごかったってね。「小公子」のモデルも息子。
やはり自立できた女は夫がいらなくなるもんなのか。
元々恋愛結婚じゃないんだもんなあ。
187名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 13:39:05 0
ホタルの墓は、私も意地悪役のおばさんが理解できるようになった。
松嶋菜々子がおばさん役だったよね。
 戦時中、食料がない時、居候が増えたら、最後までいい人ではいられないよ。
つらいけど。
188名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 13:47:04 0
>>183
「七人のいとこ」って、もしかして私が持っている「ローズの季節」と同じものか、
関係のある話だろうか・・・。
「若草物語」のオルコットが作者の奴だよね。
ローズっていう、両親を亡くして叔父に引き取られた女の子と、その従兄弟たちの話。
189名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 13:53:01 0
昔は花盛りのローズとか言ってなかったかな。
木原敏江の『どうしたのディジー』とかそのあたりから
きているのかなと思っていた。
190名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 16:34:51 0
いとこは七人じゃなくて、八人だったと思う。
で、「花ざかりのローズ」は「八人のいとこ」の続編だった。
191名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 19:30:08 0
オルコットの親父ってダメ人間だし・・・苦労したんだろうな
192名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 20:11:25 0
ロッテンマイヤーさんは女執事だったような。

クララの母親が死んで、悲しくて家に寄り付かなかったゼーゼマン氏より、
厳しくも躾しつつ愛情向けて育てたのはロッテンマイヤーさんだよなぁ。
アルムの山に雨が降って、ハイジらとヤギ放牧に行ったクララが心配で、
おじいさんのズボン穿いて登山したエピ好き。
193名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 21:12:56 0
女執事なんてあるんだ。ヘェヘェ
すごいねロッテンマイヤーさん!セバスチャンは従僕(フットマン)だっけ。
家政婦と執事、管轄が違うだけで両方同等だし
執事は別にちゃんと居ると脳内変換してたよ。

うーん従僕、下僕とかいう言葉、よく漫画やアニメで聞くようになったな〜
194名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 22:12:37 0
ロッテンマイヤーさん処女かな
年齢はまだ40前だよね
195名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 22:19:42 0
本日「水トク」で、
小高学年一人と低学年二人の全裸風呂シーン。
鮮明な照明で性器がくっきり映し流されました。
こんだけ鮮明だと、なんか生々しいよ。
196名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 22:50:28 0
続編と言えば
少女パレアナの続編もイマイチだったなー
197名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 23:15:50 0
>>194
向こうでは、フロイラインロッテンマイヤーと呼ばれてるようだから、お嬢さん意外と若いかも
198名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 23:28:23 0
>>197
未婚だからじゃなくて? >フロイライン
199名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 23:35:54 0
前にどこかでロッテンマイヤーさんの年齢が凄く若くて
「ぎゃーー」と言った記憶だけある。
年齢は忘れた。
200名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 00:06:32 0
「八人のいとこ」の続編は、続編としてはそれほど酷くなかったなあ。
期待せず読んだせいもあるかな。
ローズのお相手になった従兄弟が私好みだったせいかもしれないw
DQNでなく、年齢もつりあってたし。
201名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 00:38:48 0
>>182
続編「スカーレット」は読む必要無し。
時間がもったいない。本編を読み返した方がなんぼか楽しいはず。

ロッテンマイヤーさんはゼーゼマン家の家政を預かる人じゃなくて、
あくまでもクララお嬢様のお付じゃないの?
governessだよね?
202名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 01:11:22 0
家庭教師ね。わたしもそう思ってたよ。
203名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 06:42:33 0
モンゴメリなら「丘の家のジェーン」が好きだな。

ジェーンががんばってお客さんの料理つくっているのに
アイリーン伯母さんが馬鹿にして、自分がでしゃばる。
お父さんも「やっぱり姉さんの料理はサイコー!」みたいなこと言って
ジェーンがその場にいる人間すべてに殺意を覚えるってとこまさに嫁姑。
今ならよくわかる。
204名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 07:55:03 0
アイリーンはジェーンの母親も
「幼稚な赤ちゃんだから何も出来なくて当然よ」
といじめてたよね
しかも離婚させて別の御気に入りの女と弟を結婚させようとする
家庭板のコトメそのもの
弟は恋人のようにちやほやして褒め称えてってとこも家庭板コトメ
205名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 08:08:01 0
原作だと、家庭教師は別にいたはず。
206名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 10:07:26 0
宗方コーチ最高w
207名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 10:13:33 0
>>194
27歳です。
208名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 11:52:14 0
>>207
若!!!!
209名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 13:41:19 0
家庭教師はアニメでも別にいたね。>クララ

ロッテンマイヤーさんがいないと家がまとまらなくて大変、ってなことを
おばあさんがいってたから、ロッテンマイヤーさんはきっと家政頭なんだと
思ってた。
210名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 15:13:36 0
ハイジの設定をまとめたサイトを見たことあるけど、
(おんじが軍隊生活で過失傷害致死の前科持ちとか解説してある)
ロッテンマイヤーさんは上級メイドって分類されていました。
そこのサイトが正しいかどうかわからないけどね。

あとデーテおばさんですが、
姉夫婦死亡後、ハイジを引き取り、彼女を託児ばあさんに預けつつ地元で働く
 ↓
地元ではいい職がないので、ハイジをおんじにあずけ、温泉保養地に働きに出る
 ↓
そこで金持ちの老婦人に気に入られ、お話し相手として再就職
(だから再度おんじのところに来た時、かなりいい身なりをしてたわけです)
 ↓
金持ち老婦人の知り合いに、ゼーゼマン家があり、クララのお友達募集を
デーテおばさんが知ることになり、ハイジを薦める。

こういう経緯です。ハイジを無理矢理連れて行ったからと言って、
職場解雇にはなってないと思う。
211名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 16:53:51 0
引き取ってちゃんとってほどでもないけどそれなりに育ててて
今後の教育のことも考えてゼーゼマン家に連れてったんだろうなぁ
おじいさんはひとりでも放牧やらで暮らしていけるけど
今の自分の状況を考えて女一人で生きていくことの難しさがわかってるから
女の子にはそれなりの教育をと思ったんだろうなあ
212名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 17:07:15 0
ハイジ、今東京MXTVで再放送してて、娘と見ている。
アニメだけかもしれないけれど、(原作読んだけどわすれたw)
デーテおばさん、
「お嬢さんは病弱だから、ハイジがゼーゼマンさんのお気に入りになれば
万が一の時に(死んじゃったときだよね)寂しくって養女にしてもらえるかも。
そしたらラッキー☆」
って言ってたぞ。

そりゃねーよ、って思った。
213名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 17:09:54 0
デーテおばさんと、ロッテンマイヤーさんの女の苦労と強さがわかる
歳になりました・・・・・・

ハイジとペーターは大人になったら何になったんでしょうね。
改めてアニメをじっくり見て、ペーターは手先が器用そうなので将来は大丈夫そうだと
安堵してしまった。こりゃ完全に母視点だなw
214名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 17:15:33 0
>>212
「小公女」で、
娘を亡くしたご夫婦が、似た年頃の孤児を養女にしたという描写がありましたね。

いや〜デーテおばさん、考え方がとことんシュールだわ〜
215名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 17:47:42 0
でもあの当時は医療も今ほどではなかったから、子供の死亡率もそれなりだし、
ゼーゼマン家で面と言ったらあれだけど、
世間の辛酸をなめてきたデーテおばさんとしちゃ、それくらいの身勝手な夢は見ちゃうかも。
216名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 18:54:53 0
>>213
あの2人結婚するんだそうな。ハイジはデルフリ村に帰って
学校の先生になるんじゃなかったかな?ペーターは…忘れた。ゴミン。
217名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 21:22:19 O
ハイジとペーターってそこそこ年離れてたはず
ハイジ5歳くらいのとき、ペーター12〜3歳だったような
一緒に遊ぶ友達というより、幼児と子守り役に近いはずなのに
クララにヤキモチ妬くペーターってw
218名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 22:48:58 0
記憶だけど、
ペーターはあまり学校にも通わず、
羊飼いをしていて、あまり友達がいなかったんじゃなかったっけ。
219名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 00:09:18 0
ペーターは知的発達が遅れている子でした
220名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 00:09:34 0
>>214
> 娘を亡くしたご夫婦が、似た年頃の孤児を養女にしたという描写がありましたね。

キャンディキャンディのアニーがこのパターンだったね。
引き取り先で幸福になったはいいが、孤児であったことがバレたくないと
一緒に育ったキャンディや育ててもらった先生達に絶縁状送りつけるエピは
シビアだと思った。

逆にどれだけ白い目で見られようが出自を隠さないキャンディの肝の太さも
今思えば凄かった。
221名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 07:23:35 0
CSで大人になってから見たレディジョージィもシビアだよね。
トーチャンが子供(男二人)いるのに女の子拾ってきてカーチャンは家計も苦しいのにと思いつつ引き取る。
トーチャンあぼんで女手一つで3人の子育て、挙句一人は他人でイライラが募る。
育った女の子に息子二人が惚れてるのに気付いてトメ根性も涌いてきて憎しみの権化。
結局カーチャンも早々にあぼん。
子供の時には何てヒドイババアだと思ってたけどムチュコラブのオカシイトメをよく見る今となっては
子供アニメなのにリアルだな。
222名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 07:33:34 0
>>221
息子の一人はホモのおっさんの性奴隷になっちゃうしね
223名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 07:42:53 0
原作の人が立派なオネエだからなあ。
224名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 07:52:42 0
イライザ性格悪い子だけど、キャンディいじめる気持ち分かる。
使用人と思ってる子が自分より従兄弟達にちやほやされ、本家の養女になり、
同じ学校に通ったあげく自分よりいい部屋に住んでる。
目の前でどんどん成り上がり人生見せつけられたら心優しい子でも
嫌味や妬みの一つでも言っちゃいそうだ。
しかも自分の兄まで自分の勧めた友達差し置いてキャンディに惚れちゃうし
225名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 07:55:18 0
私ニール好きなんだよね
意地悪な奴がいろいろあってついにその女の魅力に落とされるっての。
今風にリメイクして
声が三木真一郎とかだったら完全に惚れる。
226名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 08:44:39 0
キャンディリメイク版では中尾隆聖だったんだよね。
>ニールの声

なーんかクレバーな悪みたいで乗れなかった。
やっぱ原作のアホっぽいおぼっちゃんぽさの再現という点では
初代の三河やの三平さんが最強w

ニールとイライザは兄妹仲がいいところがいいなー。
あのイライザが、兄の抜けたところには気付いてあきれていつつも、
切らない。
227名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 10:30:45 0
キャンディを好きになることは、子供に私には無理だった。

大人の今になると、そりゃ暗い子や面倒な子より、
いつもニコニコして悪意のない子の方が付き合いやすいわ。
228名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 10:35:52 0
ここでさんざん叩かれていた、「こどものじかん」
読んでみた。
なんか読めば読むほど微妙…
小学校三年の女児のエロなんて、どーやっても気持ち悪い。
だけど、現代の子供のゆがみとか孤独、
教育現場の問題なんかをテーマの中心に置いているマンガって、
ほかには、おっさん向けの青年誌か、おばさん向けの、20年前の作家が書いてるレディス漫画雑誌
くらいだろうね。
教育問題だけじゃ、絶対人気でない。
でもそれをしっかり描いても、ロリエロじゃ何もかも台無し。
うちにも娘がいるので、興味深く、かつ強い嫌悪感を感じながら読んだ。
229名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 15:48:31 0
>>226
ニールとイライザの兄妹仲が良かったのは、両親がどちらの子供も
平等に愛していた、というのもあるんじゃないかな。
ママンは「どちらの子も平等に甘やかしていた」と言ったほうが正しいけどね。
230名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 18:58:45 0
231230:2007/11/30(金) 19:00:02 0
上下とも同じURLですorzダブリ
232名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 21:09:58 0
>>230
丘の上の王子様の二枚の写真にワラタ
233名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 21:41:27 0
>>178です。
>>179さん、つづり教えてくれてありがとう!なるほど、とおもたw
>>181さん、マシュウは結局買えなかったんだっけ。読み返してみようかな。

アンは1作目しか読んでないんだけど、続編おもしろい?
234名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 21:47:24 0
おそらく25年以上前のものと思われるキャンディキャディのかるたが発掘されたんだが、
「め」の「めいわくな ニールのさそい」にワラタ。

しかし「ほんとなの 大おじさまが アルバートさん」にはあまりのネタバレにびびった。
放送終了後に発行されたのだろうか。

>>230のサイトワラタwww夢のキャストだwww
235名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 21:52:07 0
>>233
私は続編のアンが校長になってプリングル一族
(一族そろって家庭板のトメ・コトメ・意地悪なコトメコ連合って感じ)
に激しくいじめられ、抵抗し、
ついに最後はすかっとした結末のあのくだりが好き
あとレベッカデューと可愛いエリザベスも出て
この「アンの幸福」は今でも何度も読み返すよ
236名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 22:23:10 0
>>235
私は、大学でて教職経験は村でちょっとだけのアンが
いきなり中学の校長になれるシステムに驚いたよ。
237名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 22:28:02 0
当時はそれほど大学に進学する人が少なかったってことでは。
にしても、経験不足だよねえ。
238名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 22:35:58 0
経験の有無じゃなく、キャリアとノンキャリアの違いって
やつじゃないの?
アンは大学に行って、文学士取ったりしてるから、
その後の出世コースが違うんだと思う。
239名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 22:45:43 0
>>238
んだんだ
240名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 22:46:40 0
やっぱ赤毛のアンとか読んでる奴は痛い
241名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 22:56:20 0
>>230
スゲーワロタw
242名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 23:03:05 0
>>238
そういえば文学士のシャツは若くして教頭だな
243名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 23:33:17 0
>>236
ダイアナなんて今でいえば小卒だよね。
244名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 23:37:46 0
>>220
孤児院から養女に貰われていく設定といえば、遠藤淑子の漫画に「グッナイハニー」という
主人公の女の子がゲイとオカマの夫婦の養女になるという話の物があって、
その際、主人公が孤児院の先生から言い渡された言葉「いい、あなたはもう10歳よ。
世間になれて余計な事を覚えてくる年頃になれば、ウォール街のドルみたいな物
安くなっても誰も買わない。これが最後のチャンスなのよ」がシビアに思えるよ。

この漫画がリアルタイムで雑誌に掲載されていた頃は、確か円高ドル安だったような。
245名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 18:02:17 O
娘がアニメを見る年頃になり、一緒にプリキュア5見て、
甘酸っぱいロマンスにキュンキュンしたり、敵の会社のシビアさに苦笑ったり
親も楽しんでるんだけど、女の子メインの殴る蹴るにどうも違和感感じる。
(…映画の戦闘シーンはかっこいいと思ったが。ついでにマジ泣きしたが)
男児向け、女児向けともに戦闘物にしなくていいと思うんだがなあ。
考え方が古いのかな。

246名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 19:07:02 0
男児向け番組の戦闘シーンは気にならないんだ?
「男の子はそーいうモンだ」 ということ?
247名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 22:33:27 O
>>246
そういう突っ込みくると思った。
男児向けのは、子供の頃見て以来ほとんど見てないからどう思うか、はっきりはわからない。

娘(3才)がプリキュアごっこしてて叩いてくるのでその度諫めてる。
プリキュアが肉弾戦しなければこういう事もないんだろうな、と思う。
もし息子がいて戦隊ものはまって同じ事しても同じように思うだろうな。
あと、色々理由はあるにせよ、毎回多数対1で倒す(殺す)描写に引っ掛かってるんだと思う。

こんなこと言っても自分が子供の頃は喜んで勧善懲悪でヒーローが敵を倒すの見てたんだけどね。
だから需要あるのはわかるんだ。
だが、男児向け、女児向け両方戦闘ものにせんでも、と思うんだ。
ミンキーモモ(リアルタイム世代です)みたいな戦わない変身ものって、もうウケないのかな。
248名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 22:58:20 0
分かりやすい勧善懲悪で、勝利の爽快感というと、
やっぱり「正義の味方が悪い奴を倒す」になるんじゃない?
みんなの役に立ったり、人を助ける変身ヒロインから、
悪を倒す変身ヒロインになったのはセーラームーンあたりからかな。
249名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 23:04:46 0
ラ・セーヌの星のシモーヌも変身ヒロインになるのかな?
250名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 23:14:20 0
変身というより変装では?<世を忍ぶ仮の姿の花屋の娘
251名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 00:04:13 0
>>247
うちの子も、叩いてくるんだよねえ・・・
その都度注意するけど、見せると叩いてくるので、あんまり見せたくない・・・。
252名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 00:09:44 0
最近のアニメ業界はグッズの売れ行きだけでは大した儲けにならないそうだよ
おっきいお兄ちゃんを対象にDVD売り上げで稼いでるらしい
だからプリキュアも子供向けってよりおっきいお兄ちゃん向けなんじゃないの
1も藤P先輩と結局くっつかずにほのかとの友情に終始したとことかそれっぽいし
253名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 08:00:27 0
今のアニメは全部、おっきいお友達向きですから。
お菓子の売り上げも減ってるし、少子化は深刻だわ。
254名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 10:36:37 0
>>249
むしろね、私はセーラームーン以降の、
顔がそのままな鬼返信すると正体がわからなくなる、という展開に
未だに突っ込みを入れています。

プリキュアのぬいぐるみ二人を見ていると
「おっきいお姉ちゃんたちも視野に入れているのかしら…」と思う。
それにしても、私も、女の子向けのアニメで戦闘シーンはなくていいのにと思う
充分なり立つのでは?ダメかしら。
うちには男の子がいないので甘い見方かも知れないけど、
男の子向けのテレビの戦闘シーンは(私も何十年も見てないけど)ありかなあ?と。
男の子が元気すぎるのはもうどうにもならないというか、
暴れたり殴ってきたりするのはテレビの影響とは思えないというか
戦闘シーンがなきゃ男の子は誰も見ないんじゃないかとか
255名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 10:38:01 0
× 顔がそのままな鬼返信すると
○ 顔がそのままなのに変身すると
256名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 11:26:09 0
>鬼返信
一瞬 響鬼さんのことかと思った
あれも大きいお姉ちゃん向けだったなぁ
257名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 14:02:38 0
響鬼さんのことを言われると
いまだにどきどきする
30代おっさんライダーで素敵だったなー
中の人のファンにまでなってしまって
デスノートでキラに殺されるFBIの人やったときは
おのれおのれ藤原竜也と呻いたもんだったよ

いわゆるイケメン特撮俳優には全くキョーミなしです。
258名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 21:21:30 0
姫と童子のファンでした
259名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 07:06:59 0
>254
いや、案外分かんないもんだよ
昔ちっちゃなコスプレイベントでセラムンの方と仲良くなったんですが
イベント後、私服の彼女がどこにいるのかさっぱり分からなかった事がある。
きっとみんな衣装しか見てないんだよ>変身後
260名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 10:33:51 0
>>247
女の子から見ても戦うヒロインは格好いいから、こう言う作品はなくならないだろうね。
根気強くプリキュアが戦うのと、お母さんを叩くのとは違うって
教えるしかないだろうと思う。でなければいっそ見せないとか。

自分は女の子が、何にもしないで可愛くしていると
周りが助けてくれる展開が気になる。
261名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 11:04:59 0
>>260
私はそのテの女の方が実は得なんじゃないかと
最近思ってるけどw
でもあれって、体得するものじゃなくて本人の資質
だから、向いてない子が夢見ててもなーんにも
ならないんだよね。
262名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 13:20:41 0
それゆけ!徹之進みたいなやつか。確かにあれこそ教育に悪そう。
子供のころからセレブとかそんなのに夢持たせたらいかんよね
しかもルミちゃんはかわいいだけでいろいろ役得してるしw
263名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 21:57:08 O
徹之進みて、セレブに夢持つ子はあんまりいないと思うw
パパさんが健気すぎてね…
あの嫁と嫁親がいなければ…
264名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 00:01:06 0
何にもしないで可愛くしていると
周りが助けてくれるココとナッツはどうしたら
265名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 01:08:33 0
ココとナッツのやおい本持ってる
266名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 08:36:49 O
>>264
同じ事思ったw

男は女を守るもの!とは思わないが、のぞみに「ココは下がってて!」とか言われてるしw
守られすぎは萎えるなー。
女でも守られてるだけのキャラだと嫌われること多いよね。

ちなみに今までキュンキュンしたカプルベスト5に、
ドラ・ザ・キッド&ドラミがあるんだか、
キッドの「ドラミは俺が守るって言ったろ?」のセリフと有言実行にキュンキュンキュキュンした。
もう10年以上前の話。時代は変わったんかな…
267名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 08:53:21 0
青いストローハットのドラミはとんでもないDQ女だよ
オーロラ姫かわいそ
268名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 13:32:38 0
オーロラ姫は、三人のサイボーグ戦士が守ってます。
269名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 13:48:10 0
スタージンガー!!
270名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 14:42:00 0
なるほどプリキュアの戦闘シーンかあ。
うちの娘4歳、キャラショーでも戦闘を怖がって大変だった。
4歳まではNHKしか見せてなかったからかな、あでも自分は特撮見てたが。
昔見たく魔女っ子アニメあってもいいのにね。
メグちゃん好きだった。あとリミットちゃん。
271名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 14:47:04 0
リミットちゃん、記憶にしかないけど、
よく考えると深い話が多かったなあ。
272名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 14:50:25 0
そういえば魔女っこって最近やらないね。素敵なのに。

プリキュアに違和感を抱くのは、技の名前を叫べばドカーンてなって何故か勝利ってとこと
「皆ががんばった学芸会を邪魔するなんて許せない!」って身近すぎるネタ。
特に前者は、セイント星矢かって思う。
273名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 14:52:53 0
リミットちゃんが空飛ぶバッグにつかまって
飛んでいくシーンが好きでしたw
事故でサイボーグになっちゃったから成長できないんだよね…
274名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 14:53:47 0
>>269
オーロラ姫が、ジャン・クーゴではなく、サー・ジョーゴを選んだ恋愛バトルラストに
子供心にものすごく萌えた。
熱血赤タイプより冷静青タイプがいつも好きだった私は「これだろ、これ」。
ゲッターロボも、主役のリョウ振って
二番手のハヤトとヒロインがくっついたのでものすごいカタルシスがあった。
275名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 18:47:46 0
>>274
ゲッターロボは中の人的なコメントでは「本当はリョウの方が好きだったが
あの状況で受け取らないのは流石に無理だろう」と言うことだった
なんかどっちも気の毒なんじゃあ…と思ったなあ
276名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 19:24:51 0
アニメのくせに何かシビアだなw
277名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 20:58:39 O
悟空道でも三蔵と悟浄がくっついてたっけ。
中島敦の「悟浄出世」では悟浄→三蔵 微ラブって感じだった。
他の西遊記ものではどうなんだろ。
278名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 21:25:44 0
元々ゴジョウはアッーで、三蔵の尻を掘りたくて襲ったところを
ゴクウにボコボコにされて仲間入りだからなー
279名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 21:27:36 0
河童が尻子玉抜きに来るから
川では注意とかいう俗説もそこからだろうか
280名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 00:38:01 0
原典は流沙河で人を喰らう妖仙だからソレは関係ないと思う。
悟浄=河童はあくまで日本のイメージ。
281名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 06:59:58 0
モデルのヨウスコウカワイルカは絶滅しました。
282名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 08:24:39 O
カワイルカと関係ない書き込みですみません

うちの娘(小2)が、枕の下に
『アニメのしほちゃんのゆめがみたい』と書いた紙を忍ばせていました。
『しほ』というキャラクターの出てくるアニメを一緒に見た記憶はないので、実家か友達の家で見たのではないかと思います。
『しほ』というキャラが出てくる最近の(女の子向けの)アニメ、御存知の方いらっしゃいませんか?
出来たら、しほちゃんのグッズをサンタクロースからのプレゼントに入れたいと考えているので、本人には訊かずに調べたいのです

御存知の方いらっしゃいましたら教えて下さいm(u_u)m
283名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 11:47:57 0
>カワイルカと関係ない書き込みですみません
なんでか吹いた。でもしほちゃんはわかりません。
284名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 12:18:44 0
検索しても声優さんとか、大きいオニイチャンむけ(くりぃむレモンとか)しかでてこない…
もっとヒントないっすかね
285名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 12:41:26 0
プリキュアの久保田志穂ではあるまいか?
286名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 19:04:04 0
甥に桃苗って呼ばれたOrz、ビリー頑張ろう・・・
287名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 20:10:05 O
『しほちゃん』のことでレスくれた皆様ありがとうございます!
嬉しいです(>_<)
プリキュア…かもしれません。玩具屋で調べてみます。ありがとうございました!


私は『ひげよ、さらば』が好きでした
288名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 21:44:58 0
>>282
スレ違いの質問までは子供に免じて許すから
その気持ち悪い顔文字はやめろ
289名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 23:48:58 0
リミットちゃんの頭痛の原因が、電卓の電波?のせいだというエピが
あったけど、それって今なら携帯の電波による精密機器の誤作動に
あたるんだろうな。
290名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 22:24:57 0
ベルばら読んだことなくて、朝日新聞とってる人いる?
ベルばらkidsだけど、あれって元のベルばら読んだことなかったら
わからないというかおもしろくない時ない?

チョット前にオリバが出てきて「そっくりさーん」なんてネタが
あったんだが元ネタ読んでなかったら全くオチがわからんがな・・・
291名無しさん@HOME:2007/12/09(日) 00:13:04 0
いや
元のベルばら結構読み込んでるけど
普通におもしろくないぞ、beの4コマ
292名無しさん@HOME:2007/12/09(日) 01:56:42 0
アニメって
1話完結ものが主流なのかな?
293名無しさん@HOME:2007/12/09(日) 13:23:12 0
>>291
シンプルに残酷なW

私もベルばら読んだこと無いので、あれわからないのだけど
一度だけワラタ
みんなで花火を見ていて、マリーアントワネットが「かぎやー」というと
ルイ16世が「呼んだ?」っていうの
294名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 00:46:20 0
そのネタは面白いな。
295名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 01:42:49 0
史実ネタはいいけど、自己ネタ寒いってか。
296名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 06:51:35 0
バーロー離婚www
297名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 08:27:00 0
錠前作りの趣味は一応史実ネタ
298名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 08:49:11 0
寒い同人レベルだよね>be
現役じゃないんだろうからしょうがないのか。
あのレベルでも連載させてくれるんだから原作が偉大なのか解らん。
299名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 10:18:59 0
老害と言えばジャンプスクエアの不二子藤雄Aのコラムはアレでいいのか
300名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 10:50:26 0
>>296
びっくりしたよ
早かったね
301名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 12:48:16 O
池田理代子って、山岸凉子の日出処の天子をパクった漫画を描いただけでなく
この前、山岸を朝日新聞で批判したんだよね。
いわく「聖徳太子と毛人の霊的恋愛関係に違和感を覚えた」と。
漫画業界板にスレがあるから、池田理代子で検索するとわかるよ。
302名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 03:03:58 0
昔っから痛い人だよね池田理代子
官僚と不倫して記者会見までして自ら暴露とかさ
失踪もしてたんだっけ?
この人が何言っても山岸先生的にはプなんじゃね
303名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 05:44:14 0
漫画家の業界的にもギシが上でしょ
池田は、文化人気取りの有名人気取りの奴
(林真理子とか秋元康的な胡散臭いタイプ筆頭)には受けがいいけど
マンガ関係者には池田は「原作付き」しか描けない事くらいわかってるよ
あいつの聖徳太子、原作が処天だもんな。資料として使ってるよ、マジで
ギシ先生の創作した当時の風俗そのまま使ってるし
304名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 21:35:35 0
でもベルばらはすごいと思うけどなー
20才そこそこで書いたんでしょ、あれ。
305名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 23:03:14 0
ベルばらの頃(〜オルフェウスの窓、あたりまで)の池田リヨコと、
今の池田リヨコは赤の他人なんだと思うようにしている。
306名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 23:46:46 0
桜京もよかったよ
複雑な家庭環境なところが家庭板向きだったな
307名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 02:22:39 0
リヨコは不倫あたりからもう駄目駄目なんだと思う。
骨太のドラマが描ける人ではなくて、
あくまで少女漫画の人だったんだなあとオモタ。
おっさんと不倫より、男装の麗人萌えのほうが結局この人には良かったような。
308名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 02:27:51 0
ベルバラ時代だって参考資料を丸写しだったわけだがw
まぁ当時は海外に取材なんて無理な時代だったんだけど
309名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 04:07:31 0
                  _,,.. -──- 、_
               ,. ‐''"´        ``'‐.、
              ,.‐´    ,.  .  i l i ト、 、   `‐、
            / /  /  /i l| }l| i} }.ハヾ、ヽ  ヽ
            / /  / /  / l| / j| |l.} l| ヽ ト、 }ヽヽ
           // / { /i 〃 _//- j/ l|/| | `゙ヽti、}i ト、},
          j/ ノ  |  |〃'"〃 /  リ リ  _,,,!|,,,j }ヽ、}
           レ'〃 {l  {/  _,ニ二_  '   ィ:;;__i}゛ハハ}|
         丿イ  |l / /{i:;;__i}      {i::;;,,i! ,' i{ '
        /  /  |l /、  {!::;;,,,i        ヾ;;:j!_' i l|{
       / 〃 {| /j |l { (   ヾ=-'     `   ̄ ハi l|
      ハ/|{ |l /  |l l|ヽニ、  ' ' '       , 'i| ト、l|  
       ' ' ヽ{l/|l  l| l| _, `jヽ      ´ ,/ハリ l|ヽl| 
          _゛-‐|l リ"   '     `.ーー- '、il |{リ lノ|丿 |リ  
         , '"   l|リ       {     ヽ     l}|  
        /     り    、   _,-     i       l}j   
       /     l|j      ー   '       | _   〃   
       /     /              ,.-、' ヽ  '" 
      /    /             }/`ヽ  )   
      /    /        .      !(`ヽ  /
      /    /    ”        ...ノ `!   /
     /    /            /  ゝ  /
310名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 09:05:21 0
でも「章子のエチュード」や「ふたりぼっち」は
「不幸だけど健気に頑張る私」アピール満載で微妙な気分になった。
たまたまベルばら辺りの頃が、出来良かっただけだったのかな。
311名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 09:17:44 0
            /   ...,-'"    .|::          ::/   `、   .ヽ
         /  ...,.:-'"     ノ.:         ..:/     .ヽ   .`、
     ,..-'''"  ..,,::-'"      / .::     ::  ../        `、  .\
    /,. _ノ::::ノ'"         /  :   .i   ::  .:|        .\  .\
     k'_ノぃミイ         /        ::   :`、         \  .\
    `´\)'"         i            ::`、         .\  \
                  |          ;:'  ::ヽ         \  .\
                    |  `、       ;:'   .::ヽ          \  \
                     |   `、 :;;;;;: :/    :::::|              )  `、
                 |     、.''i'' ,::    :::::i               .〉( .i. 〉
                 |     ::::`i^i'::    .:::/ .           、〃人j./
                     l      :::::|.|:::    :::/           . `(/レ'
                  |      ::::||::     .:::|
                    |     :::i|:     ::::|
                  |     ::::;l|    .:::::!
                   |      :::;l!    .::::|
312名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 14:57:24 0
>>308
その参考資料集めること自体当時は大変だったそうだよ。
今でこそアントワネットものやフランス革命ものはたくさん出回ってるけど
それってベルばらの影響かなりあってのことでしょ。
ベルばら描いてる当時の池田理代子は革命前のフランスの軍服描くのに
描きたい階級の軍服の資料さがしたりするの大変だったって。
ツヴァイク丸写しにすれば誰でもベルばら描けるわけじゃないし
(少なくともオスカルやアンドレは架空のキャラだ)
やっぱりベルばらはすごいと思う。
313名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 16:28:50 0
>>312
ベルばら「だけ」はね
他の漫画家けなすような(しかもぱくっといて)漫画家は
人間としてクズだ
314名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 16:40:12 0
>>312
でも服装については時代考証がなっていないと批判されていたはずだが。
315名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 16:49:32 0
>>314
それでも、資料がない当時でアレだけ書くのは、大変だったんじゃないかなーとは思う。
でもすごいのってベルばらだけだとおもう。それ以外(特に以降)の池田は……ちょっと。
316名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 19:28:08 0
ベルばらは本当に週刊だった頃のマーガレットで、あそこまで
描き込んだ衣装を描くのは凄いと川原泉の漫画で言ってたな
同業者の目から見てもやっぱり凄いんだな
317名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 22:03:03 0
コミックの最終巻にだったか、
軍服は、当時のものが漫画として見栄えがしないので
ナポレオン時代ごろのものを使ったと書いてあったような
記憶がある。
まーそのくらいは許しちゃるか、という感じ。
女性が男性として育てられて軍隊に入ること自体、ありえないし。
318名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 01:07:49 0
>>316
アシスタントの存在を無視スンナ
319名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 01:12:04 0
アシスタントっつってもさー、人使うのって結構つらいもんよ。
320名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 06:34:20 0
ベルばらは漫画もいいけどアニメも大好きだ。

シャルロットの寝顔を見せながら、ロザリーをやさしく諭すオスカル…。
321名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 08:34:41 O
アンドレはオスカル一途すぎであの一夜まで童貞だと思うんだが、
処女と童貞でしかもほぼ失明してて、よくいたせたなあと思った。
322名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 08:45:22 0
アンドレはパリで結構遊んでたんだよ
323名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 10:55:51 0
五代君みたいにか
324名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 12:45:33 0
聖徳太子とかアシスタントの人がほとんど描いたのだと思っていた。
よくわからないけれどあの忙しさの中でまんがを描くってできないような気がする。
325名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 20:34:54 0
新谷かおるは「ファントム無頼」と「エリア88」をほぼ同時期に
連載していたし、飛行機は自分で描く(定規使用不可)らしいから、
山岸涼子もできなかった事は無いと思うなあ。
326名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 22:09:22 0
同じ漫画家だからって、仕事できるペースが同じと思うのはちょっと乱暴じゃないかな。
たとえば、荒木飛呂彦と富樫は同じ雑誌でお互い1本だけ週刊連載をしてた同士だけど
同じとはとてもいえないよね。
327名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 22:23:25 0
>325
主人公より、戦闘機の方が格好良かったと思います。
328名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 22:48:18 0
>>326
バスタードなんてのもあったよね
329名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 22:49:52 0
そういえば、あき緋の最終巻で戦闘機がいやにリアルで少女マンガとは思えなかったな。
あれは、旦那さんの新谷かおる氏が描いたんだろうなぁ。
330名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 23:23:47 0
>>325
>>324の言ってる聖徳太子は池田理代子の描いた方を
指してるのだと思うぞ。
331名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 23:37:32 0
>329
佐伯かよのさんが昔なかよしで連載していた「ハロー、マリアン」。
ドイツ軍占領下のオランダの話ですが、
ドイツ軍と飛行機と戦車と銃器と(後略)がリアルでした。
国防軍と親衛隊の軍服を描き分けてたし。
多分、新谷かおるさんが描いてたんでしょうね。

そこまでこだわっても、小学生には解るまいw
昔リアルで読んでいて、今は文庫本で買い直しましたwww
332名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 00:10:01 0
新谷佐伯夫妻はお互いの作品に出張しあってたよね。
今もそういう創作形態なのかな。
新谷さんの作品にあまり輪郭の歪んでない(笑)女性キャラが出たら
「あ、これ佐伯さんが描いたんだな」って気付くようになった時
子供心に「私ダイハケーン!(・∀・)」って嬉しくなってしまった記憶があるw
333名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 01:58:24 0
ファントム無頼ってあんまり読んだこと無いのだけど
栗原?という人は女と思っていた
子供の頃、いとこの家で雑誌で読んで、
劇だか出し物かなにかをしているはなしで、栗原さんは女装していて
ウエスト細くて胸大きくてとても綺麗だった。…という回、ありますか?
あれは幻?そんなおちゃらけた話あったかな??
334名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 02:17:45 0
神田と栗原はBLの走りだったようなものだと思う
335名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 07:18:16 0
>>333
あったあったw基地祭でターザンのジェーンやった時だよね。
その後、模擬緊急出撃命令が下って、いきなりりりしい男達になる…って話だったと思う。
336名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 08:11:59 0
砂の薔薇でも「これ明らかに奥さんが書いたな」ってキャラいたことがある。
チョイ役だったけどね。

同人やってる友達がスケバン刑事と砂の薔薇の合作本?もってるらしい。
見てみたいな。
337名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 08:58:07 0
新谷かおるの公式ホームページで買った(ttp://www.area88.jp/dojin/dojin.html)よ、それ。
結構面白かった。島本和彦とか、他の漫画家さんとの合作本もあるよ。
砂のバラだと、島本和彦が書いた背景とかもあったなwまっとうだったけど。

青臭いけど、格好良い台詞が多いよね。
338333:2007/12/15(土) 16:19:52 0
>>335
あったか!
なんかエロイかも…読んでみたくなってしまった…
昔から女装とか男装とか好きなんです…
初恋はサファイアでした
339名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 18:08:31 0
サファイア!
おお、古くて新しいサファイア王子!
少女ブックだか少女クラブだかで読まれたのでしょうか?
なかよし?
340名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 18:47:26 0
サファイアは最後は女の子の心を持ったけど、不思議の国の千一夜のセブラン王子は
見も心も男の子になったのでびっくりしたよ。
341338:2007/12/15(土) 20:16:23 0
>>339
アニメで見て、その後母が全集の少女クラブ版を買ってくれたんです。
>>340
アレにはびっくりした。男女観をひっくり返された気持ちでした。

サファイアは、特に少女クラブ版だと男の子っぽいところが全くないんですよね。
男の子の心、役に立ってねー!です。
私の中学生の頃は家庭科は女しかやらないし、女であることに窮屈な気持ちもあり、
中性的なストーリーにはファンタジックな憧れを持ちました。
今も「IS」(あいえす)とか「性別がない!」とか、好きです。
342名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 13:55:42 0
あれは可愛かったな、11人いる!のフロルだっけ。
あとは女装といえばえーと……倭建命とか?
343名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 14:59:19 0
>>342
11人いる!と同じ作者のスターレッドで、目立たない女顔の少年が主人公の母になったのはびっくりした。
344名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 20:14:11 0
サファイアはアニメでしか知らないんだけど、
当時、幼稚園児ながら性倒錯的世界にわくわくした。
宝塚には全く興味持てないんだけどね。

吹き替え、太田淑子さんだよね。
サファイア→秘密のアッコちゃん→エースを狙えの音羽さん
ヤッターマンもだったかしら。
太田さんの声で意地悪な音羽さん(後に良い人)というのも最初はショックだったけど、
段々そこが萌えポイントに変化したりもしたな。
345名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 00:16:59 0
>>343
スターレッドは、文庫版だったか、愛蔵版だったかの作者のあとがきで、
そうなった顛末について語られてたよ。
最初からそのつもりで書いていたんじゃなく、
主人公の母になるような女性キャラがいなかったかららしい。
346名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 11:50:22 0
それはさらにびっくりだ
347名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 19:58:13 0
こうして見ると、萩尾望都は「性」の境界というか、
そのあたりにひっかかる作品(キャラ)が多いような。

「マージナル」なんかモロにそうだし、「XY」もそう。
「メッシュ」も女名前つけられた男の子の話だし。 
348名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 09:55:26 0
「残酷な神が…」で、ナディアの裸体が
なんかごつくて萎えた。
349名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 18:01:32 0
>>340>>341
たしかお父さんが「男の子を産まないと承知しない」と言うような事を言ったから
お母さんと叔父達に男の子として育てられたんだよね>セブラン

本当は「今の妻と再婚したのは、あいつが国一番の男系家族の出身だからだ」
という夫の言葉にカチンと来たからというのもあったんじゃないかな。お母さんは。
現にお父さんは1度もセブランの育児に関わらせてもらえなかったし、
あのお母さんは勝気でプライドが高く、夫のそういう言葉に怯えるタイプではなさそうだよ。

350名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 22:27:10 0
親が長男教の脳化膿なんでしょ。萩尾さん
351名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 22:59:05 0
諸星大二郎の栞と紙魚子がドラマ化するんだね。それも深夜。
原作はなんか20:00ごろとか10:00ごろにやってそうな雰囲気なんだけどな。
352名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 23:09:44 0
諸星大二郎ブームだね。しかもカルトな雰囲気で。
353名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 00:25:01 0
それはけっこう前からでそ
354名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 00:26:14 0
そうだよ
355名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:19:55 0
むしろカルト路線以外どこを狙えと。
356名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 21:44:53 0
>>221
亀だけど広田奈都美の「スーの家」の設定が「ジョージィ!」と被るよ
既に子供が2人いるのにトーチャンが何の前触れもなく、いきなり一家の末っ子になる
菫(スー)を連れて来た所と、実子の兄ちゃん達がスーに恋をするエピもね。


357名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 11:18:41 0
ブラックジャック by 立原あゆみ
http://ranobe.com/up/src/up247019.jpg
358名無しさん@HOME:2007/12/26(水) 23:27:52 O
>>348
あれ、名作か駄作かで評価別れてるよね
ナディアは親離れして良かったねっておもた
359名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 08:42:26 0
>>358
名作だと思う。
私は好きじゃないけど
360名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 10:16:33 0
あれ、ハッピーエンドだったのはナディアくらいかな?
バレンタインは最後までヨロヨロだし。
ジェルミとイアンはいつまでもボヤボヤした関係を続けるんだろうか。
ジェルミは父親似のごつくて毛深いおっさんになりそうなのになー…
361名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 15:22:34 0
フランダースの犬のラスト
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071225i302.htm
この記事に対するスレで
「あれはハッピーエンドだよね」といったレスをちらほら見かけた。
それには同意なんだけど、
だったら何故タイトル忘れたがビョークのあれは鬱映画として捉えられることが多いのだろう。
あれもラストは救いだと思う。
登場人物全員うじうじうじうじしてて大嫌いだから胸糞映画としての評価には同意だけど。
362名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 16:32:39 0
Dancer in the Dark?
アレは鬱が救われたハッピーエンドなんでしょ
363名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 17:28:51 0
>>362
それそれ。
あれはハッピーエンドだと思うのに、
後味が悪いとか鬱になるとかを羅列するようなスレでよくタイトルを見かけるんだよね。
364名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 17:41:14 0
やはり犬とともに天に召されないからでは。
ビョークの演じた女性が処刑後に、飼っていた犬(そんなのいないけど)が
悲しげに吠えて、その後餌を一口も食べずにビョークの後を追ったら、
途端に感動巨編の出来上がり。全犬好きが泣いた。
365名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 17:59:31 0
きっと餌はやきとりで犬の名はハチ公だな。
366名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 10:24:35 O
あの人飼い犬に焼き鳥の串が刺さって連れてきた人ですよね
367名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 20:49:42 0
動物のお医者さんww
368名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 21:48:42 0
毎年熱射病で運ばれてくる犬もいましたね
369名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 22:39:13 0
フランダスの犬のなにが悲しいかっていうと
亡くなった翌日絵のえらいせんせいがやってきて
「この子が本当は優勝だったのに」というところ。
おせーんだよバーカって泣いてしまう。
370名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 08:35:04 0
地位のある奴のバカガキの絵を優勝にした癖にな。
371名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 09:14:16 0
アニメでは、優勝ではなかったけど
審査員の一人が「非常な才能が見受けられるからきちんと勉強させたい」って
言いに来たんだったよ。

おせーんだよバーカは一緒だけど。
372名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 15:49:23 0
国民性なんだろうな。そういう悲劇性を美しいと感じるの。
で、もっとない?そういう話。
373名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 17:04:23 0
>>370
その言い方ワロス
374名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 17:05:11 0
ディズニーがごんぎつねをアニメ化したら
撃たれたごんは兵十の涙で生き返るような気がする
375名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 17:30:55 0
>>374
眼に浮かぶわ。年の瀬に始末の悪いw
376名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 23:10:47 0
泣いた赤鬼は、青鬼が帰ってきてふたりが仲良く暮らす
ハッピーエンドに?
377名無しさん@HOME:2008/01/01(火) 03:11:01 0
夫が(アニメに限らず)アメリカの映画はハッピーエンドだから安心して見られる
って言うんだけど、本当にそれで良いのか?とたまに思う。
378 【凶】 【1143円】 :2008/01/01(火) 10:25:23 0
夕鶴なんかも
もしアメリカでリメイクするとしたら
ハッピーエンドにしちゃうんだろうか
379名無しさん@HOME:2008/01/01(火) 11:51:01 0
新年を祝おう それが日本人
お屠蘇を飲むこと 国民の使命
380 【大吉】 【1097円】 :2008/01/01(火) 12:02:06 0
そういえば、南極物語のリメイクの終わり方はどんなんだったんだろうね。
犬は全部生き残ってたんだろうかw
381名無しさん@HOME:2008/01/01(火) 12:13:58 0
今、みのもんたの「日本の歌謡曲」見てるんだけど、「昭和ど真ん中」の歌謡曲の
「おんな」の描かれ方の古さに orz こうなった。
なんかあまりの都合の良さっていうか、男が妄想する二次元の女なんだよね、あの時代の女性像って。

はじめなんかむかついたけど、だんだん笑えてきたよw
382名無しさん@HOME:2008/01/01(火) 12:28:35 0
>>377
侘び寂びも理解できない人になっちまいそうで嫌だねえ
383名無しさん@HOME:2008/01/01(火) 12:37:41 0
昨日の紅白、北島三郎が「帰ろかな」を歌ってたけど、改めて聴くとものすごい
歌詞なんだと気がついた。
田舎から都会に出てきて結婚して、それなりに仕事で成功した男が故郷の老いた母親
を思い出して「帰ろかな 迎えに行こうかな」ってww
歌の雰囲気はまさに男のドリームお花畑だったけど、嫁の立場だったら「そんなの
聞いてねー!!」なんだろうな。
384名無しさん@HOME:2008/01/01(火) 12:52:05 0
母親からしたって、
息子に会うのはいいけど、
住み慣れた故郷を離れたくないかもしれないのにね。
385名無しさん@HOME:2008/01/01(火) 13:04:38 0
あー。昔、そんな話を聞いたことがある。
都会に出て大学から大企業に就職して重役にまで昇りつめた息子が、故郷で一人
暮らしをしている母親を呼び寄せて暮らし始めた。
嫁も孫たちも慕ってくれて、スーパーもデパートも近いし生活は便利で快適だった
けど、やっぱり老いた母親には大都会は気詰まりになっていた頃に手紙で連絡を
取り合っていた故郷の知り合いから「帰りたかったら、帰っておいで」と嬉しい
知らせ。
「あんたはここで死になさい。私たちが面倒を見るから」という文面が決め手だった。

そんで老母は一人住み慣れた故郷に戻って行ったというお話。
母親にも自分の生活のペースがあるし、年老いていたらなおさら住み慣れた地を
離れるのは至難の技だろう。
386 【ぴょん吉】 【1786円】 :2008/01/01(火) 13:38:01 0
>>379
1年365日 正月三昧
日本人おめでたく 世界みな平和
387名無しさん@HOME:2008/01/01(火) 16:57:37 O
久しぶりに紅白見たらマザコンの歌多いね。
息子持ちだけど、ことさら強調やめようぜ。
388名無しさん@HOME:2008/01/01(火) 17:47:07 0
紅白、辛気くさかった、故人ばっか持ち出してフィルムコンサートかよとw
389名無しさん@HOME:2008/01/01(火) 18:35:11 0
千の風になってという曲は好きじゃない。
390名無しさん@HOME:2008/01/01(火) 18:48:54 0
私のーお墓の中でー泣かないで下さいー♪
391名無しさん@HOME:2008/01/01(火) 18:51:19 O
殉死?
392名無しさん@HOME:2008/01/01(火) 18:59:03 0
兵馬俑?
393名無しさん@HOME:2008/01/01(火) 19:02:15 0
ハニワが歌ってんじゃね?
394名無しさん@HOME:2008/01/01(火) 19:52:17 0
火の鳥だな
395 【ぴょん吉】 【799円】 :2008/01/01(火) 20:17:05 0
あったあったw
396名無しさん@HOME:2008/01/01(火) 20:35:35 0
世界名作劇場版「ピーターパンの冒険」のフック船長もマザコンだったな。
397名無しさん@HOME:2008/01/01(火) 20:39:39 0
手塚漫画の男どものマザコンぶりはすごいな。
398名無しさん@HOME:2008/01/01(火) 21:23:31 0
ブラックジャックだけは許す
399 【大吉】 【322円】 :2008/01/01(火) 21:44:10 0
義実家で、森進一が「おふくろさん」歌わないのにブーイングしていたw

同じマゾコンでも、ブラックジャックのマザコンは無理もないと思う。
それにまあ、唯一出来た恋人はあんなこんなだし。
ピノコの存在が謎だけど。
400名無しさん@HOME:2008/01/01(火) 21:58:59 0
>>399
マゾコンに心惹かれました。
401 【大吉】 【1118円】 :2008/01/01(火) 22:15:48 0
>>400
あ、綴り間違えた。誰がマゾコンw
402名無しさん@HOME:2008/01/01(火) 22:32:15 0
でもブラックジャックもてもてだよね。
究極の吊り橋効果w
403名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 00:33:39 0
ブラッククイーンに惹かれた理由が不明だ。
初対面では単なるヨッパライ女だったし。
つまるところ好みの美人で若かったからなんかな。かえってシンプルでいい。
404名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 01:49:56 0
いや、クイーンの外面の強さとうらはらの内面のもろさを
ブラックジャックは見てたと思うよ。
恵さんとは対極な感じだよね。クイーンは弱くてダメな女、だがそこがいい。

吊り橋効果に吹いた
405名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 02:06:35 0
なるほどねえ。恵さんは芯が強くて母親とどこかしら似てるけど
クイーンは誰にも面影が無く性格も特徴がない感じだったから
子供心に不思議だったんだよねえ。
女性には冷たいブラックジャックがプレゼントまで用意してたんだもんな…
406名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 10:38:08 0
マザコンでもしょうがないな、と思ったのは星野鉄郎。
しかし、母親があんな美人な上、それとそっくりの
超絶美人のメーテルを崇拝してたんじゃ、
あいつはめちゃくちゃ理想が高くなっちゃっただろうな。
そんじょそこらの女じゃ女と思うまい。
407名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 10:57:58 0
いや、鉄郎は幼少時から美人に囲まれているため
かえって美醜にこだわらないんじゃないだろうか?
機械の体ブームで外面はどんな風にも変えられるんだから
外見の美しさなんてこだわっても虚しいと思っているだろう。
母ちゃんは美しさゆえに剥製にされてたのだし…トラウマになってそう。
408名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 11:56:17 0
星野鉄郎ってマンガ版ではせいぜい小学生高学年くらい。
ガチで第二次成長前。
マザコンっていうか、母親に依存してるのが当然のお年頃。
409名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 12:21:31 0
×第二次成長
○第二次性徴
410名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 12:58:20 0
西遊妖猿伝のナタはマザコンでも許す。
411名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 14:05:48 0
ま、自分のブサさはちゃんと認識してるっぽかったからな。
ところで映画になるとイケメンになってたりするけど、
やっぱり鉄郎はブサなほうが好き。
412名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 21:31:28 0
たしか蛍のように人間が光る星で
外見に自信をもち傍若無人な奴を一蹴していたから
内面の大事さは学習してるはずだ。
やつは優しくて強い真の男だよ。異論は認めん!
413名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 23:04:19 0
ていうか、鉄郎は歳いくつなんだ。
よもや小学生じゃないだろうな。

マザコンも困るが、幼なじみ教もなんだかな。
諸々創作作品とはいえ、いきすぎると両方共キモイ。
414名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 23:09:04 0
設定では10歳だよ。ばりばり小学生。
マザコンでもしかたあんめえ。
415名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 23:21:56 0
>>414
10歳?まだまだ母親恋しくても仕方ない。
でも、そこからどう乳離れして、成長していくかで男が決まるわけだが
作者が、シリーズでメーテルをいつまでも頼ってるようじゃダメダメw

男(息子)じゃなく、女(娘)だって母親から抜けだせない人間は沢山いるんだよな。
416名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 03:57:11 0
内容考えるとメーテルのほうがマザコンだよ
母のためにどれだけの男を騙してネジにしてきたか
最後は対立したけどね
417名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 07:12:19 0
メーテルはマザコン?
私はファザコンだと思ってたんだけど・・・
418名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 11:42:52 0
メーテルは母親が一人で苦労してる姿を見てきたから、
見捨てられなかった感じだよね。
岩だらけの何もない星を女手一つで大都市(?)に仕立て上げたんだもんな。

逆に父親はペンダントになってメーテルに指示を与えてたことしか覚えてないわ。
身を捨ててアンドロメダ破壊するなら、
こんなに大きくなる前、沢山の犠牲を出す前にやっとけよと思ったw
419名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 18:31:00 0
一人で苦労してきた母親を見捨てられないってのも立派なマザコンだよ。
結果的にメーテル母親の悪行の片棒かついで何人もの若者をネジにしちゃったんだし。
自立しようとする娘を「お前のためにこんなにしてやった私を捨てるの!?」となじる母親だよ、プロメシュームは。
あの母子は立派な共依存。
今にして思うと鉄郎を導いてたようで実はメーテルのほうが鉄郎に救われていたんだな。
・・・・メーテルの親父も自分の娘が毒親に縛り付けられて悪行を重ねていくのを父親として救えなかったダメ親父じゃん。
420名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 18:55:30 0
メーテルが「子供の頃好きだった」からといって
惑星のデザイン変えちゃう人だからなあ。
421名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 19:29:54 0
ネジにされた若者にも親や大事な人はいたんだよね

そういうところ考えない、ヒロインを彼女も可哀想だからって
許してしまう幼稚な世界観が嫌だ。今となっては。
422名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 19:56:43 0
映画版だったかテレビ版だったか、
ネジにされた少年達も、いつか壊したいというメーテルの気持ちを知った上で
その時に協力すべく納得してネジになった話を見たような。
犠牲がない(少ない)なら、機械人たちが調子に乗ったところで叩き潰すというのも醍醐味だろうが、
星を大きくするのも、機械人が生きていくエネルギーも、人間が元だからなぁ
時間を掛ければ掛けるだけ被害は増える一方なのにな。
423名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 22:19:32 0
メーテルは母親の野望を打ち砕くために、ひそかに父親と結託して旅を
してたんじゃなかったのか?
424名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 22:25:33 0
だから父親を中心部(?)に放り込んで星ごとアボーンするなら、
そんなに大勢の犠牲を出す前にやっとけって話でしょ?
425名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 22:38:45 0
中国共産党が今のような力をつける前に潰しておけば良かったのに
気が利かない奴だって話?
426名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 23:13:41 0
プロメシュームさんは最近?の設定だと千年女王の雪野弥生さん、
もともとはいい人だったんだけど、自分が死ぬにあたって受けた機械化が失敗して毒母になる。
「もしも手術が失敗したら」とメーテルに話していたのでメーテルはそのように行動してるそうだ。

銀河鉄道は物語の方が好きだ、運行する立場の人達に好感が持てる、
しかし、たかだか電車動かすぐらいで運命がどうのとやかましいが。
427名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 23:16:42 0
電車じゃないよ 汽車だよ
428名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 23:52:35 0
>>426
それは電王のことかーー−−
429名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 00:00:58 0
>428
そういやもうすぐ最終回だね
430名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 00:04:51 0
>>428
電王大好きです。浦田ロスの声が好き、ってのは置いておいて

銀河鉄道物語、ってのがあるんですよ、
銀河鉄道の運行管理の人達が出て、その人達が職務に忠実で、
ああ鉄郎はこういう人達に間接的に守られながら旅してたんだなと、なんとなく納得しました。
431名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 11:25:48 0
999の時は普通の車両と食堂車しか出てこなかったけど、
寝台車もあるんだろうか?
ノスタルジックはいいけど、あの座席は見るからに硬そうで
長時間座らなきゃいけないのは、体中がバキバキに凝りまくるに違いない。
夜もあそこで寝ないといけなかったとしたら拷問だ。
432名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 11:51:42 0
>>431
少なくとも鉄郎とメーテルはいつもあそこで寝ていたと思う。
433名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 15:06:17 0
>>430
>>428は「銀河鉄道物語」を知ってて「電王」と書いてるんだと思うが。
434名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 15:06:58 0
外からは判らないけど、あれは点で体を支えるクッション内蔵かと。
もちろん西川製品w
…まあ、レトロなデザインで性能は最先端というものはたくさんあるから、
じつは意外に寝心地悪くないのかも。あ、でも背もたれ直角はたしかに
キツそうだね。
435名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 15:20:47 0
変な重力装置が付いてて、寝るときはスイッチ入れると背もたれや座席方向に
うまいこと重力が働いて体感的には好きな姿勢で寝てるようになるとか。
436名無しさん@HOME:2008/01/06(日) 14:19:15 0
パタリロ西遊記、あんな時間帯であれいいのか?
437名無しさん@HOME:2008/01/06(日) 22:26:20 0
>>436
え?そんなのテレビでやってるの?

でも本編だって平日の7時とか7時半にやってたしな。
438名無しさん@HOME:2008/01/06(日) 22:44:08 0
美しさは罪〜
439名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 16:14:09 0
>>431
マジな話、999のマンガが連載の当時、
ビンボウな学生だった自分達は
旅行というものは、
あんな直角椅子で夜行列車で行くのが普通だと思っていたよ。
もちろん車中で連泊まではしなかったが。
440名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 20:41:32 0
本家銀河鉄道にも食堂車とか寝台車とかあったのかね。
441名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 21:23:00 0
>>440
「ガラスのクレア」は食堂車のウェイトレスですよ。
442名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 21:35:09 0
>>441
いやあの、宮沢賢治の。
443名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 21:47:54 0
あの列車に食堂車とか寝台車が必要なのかね
444名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 22:27:09 0
必要なさそうね
445名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 22:34:40 0
結局、死んだ人が天国に行く列車なんでしょ>元祖銀鉄
だったら、死んだ医者も・・・・
446名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 22:36:32 0
だれうま
447名無しさん@HOME:2008/01/13(日) 18:13:05 0
ますむらひろしの銀鉄よかったなあ
448名無しさん@HOME:2008/01/13(日) 18:33:11 0
今週のパタリロ吹いたww来週はだれとギシアンするのかww
449名無しさん@HOME:2008/01/13(日) 19:41:00 0
正月にSP見たので「のだめ」を読み返したんだけど、三善家のお嫁さん(千春さん)
の立場ってキッツいだろうなーと思った。
お金持ちの嫁だけど、舅同居のところにダンナ妹がクソ生意気な息子(千秋w)連れて
出戻り。
千秋はなにやらせても優秀で舅に気に入られ、自分の子供たちもべったり崇拝。
舅死後、生活費に学費にすべてダンナにおんぶに抱っこ。出戻り妹は「文化的なお仕事」
で世界を飛び回る。ダンナはダンナで自分の息子より甥の千秋に会社を継がせたい。
おまけに社長業が思うようにいかず、ダンナはイライラ。

家庭板なら離婚離婚!ってレスつきそうだけど、大金持ちなのと家がものすごく広い
から耐えられるんだろうなーと思った。本人も育ちで庶民と感覚ちがうような気もするが。
450名無しさん@HOME:2008/01/14(月) 00:33:19 0
のだめに出てくる家庭は皆、変だと思われ。のだめ母も同居してるけど強いよな。
家庭板的に、姑さん達の会話が結構きわどい(千秋がのだめ故郷へ行った時の宴会)

それに、大金持ちで実家も裕福、自由もある程度きくみたいじゃない?
深く考えず、自分が三善家嫁なら耐えられそうw
生活に困る事がない暮らしは 大 事 だよ〜世の中なんでも銭次第。

451名無しさん@HOME:2008/01/14(月) 10:26:05 0
栞と紙魚子がドラマ化(しかもAKB48主演で)される日がくるとは思わなかったな
452名無しさん@HOME:2008/01/14(月) 20:46:23 0
久しぶりにコナン見てたら相変わらず恥ずかしいオープニングで安心した。
各局緊急特番時のテレ東のような安定感でこれからも頑張って欲しい。
453名無しさん@HOME:2008/01/14(月) 22:17:07 0
>>452
自分も久しぶりにコナン見た。
ZARD器用してたり、相変わらずネタバレ調のOPだけど、
ストーリーが進展してないのにも程があるwww
人物だけがドンドン増えてるだけ。上手く纏められるのかな?
454名無しさん@HOME:2008/01/14(月) 22:27:31 0
コナンよりもその30分前の新番についての感想はないの?
455名無しさん@HOME:2008/01/14(月) 22:33:34 0
>>454

何気なない小ネタでちょっと噴いた。
(アクビちゃんとハクション大魔王とか)
456名無しさん@HOME:2008/01/14(月) 22:34:34 0
みんなあれだろ?ヤッターマンの続きで見たんだろ?
私も久々に見た。痒かった。
ヤッターマンは三悪人以外の声と口癖、主役の顔が崩れたときと群衆の絵が半端に今風なのと、
OP ED以外は以外にも良かった。

あまり賛同を得られそうにないので言うだけ言ってそそくさと消えるが、
諸星大二郎は絵が独特なだけで上手いと思うんだ。
最近の絵はともかくとして、
妖猿伝の大閙天宮とかマッドメンのあたりなんてほんと上手いよ。
上手く言えないけど上手いよ。1コマ1時間見てても飽きないよ。
457名無しさん@HOME:2008/01/14(月) 22:36:09 0
ごめん嘘。1ページ30分ぐらい。それじゃ。
458名無しさん@HOME:2008/01/14(月) 22:55:38 0
>>456
そうかな?最近でも「深海人魚姫」のシリーズは上手いと思うけど。

マニアックな会話だw
459名無しさん@HOME:2008/01/14(月) 22:59:00 0
>>456
どっちにしてもすごいわ。
しかしどこでも読めると思ったが「暗黒神話」は文庫で買うもんじゃないな・・・・
ベタで潰れて見えやしない。
諸星大二郎大ファンです。

ヤッターマン、今更って気がする。懐かしい勢いだけで皆
あのシリーズ連を続けすぎてコケた記憶は消え失せているのか?
460名無しさん@HOME:2008/01/14(月) 23:18:21 0
「Papa Told Me」の知世の友達の浅野ゆう子ちゃんは
連載途中で両親が離婚して母親と二人暮らしになったけど、母親も働きだしたとはいえ
引越しも転校もする事なく、これまでと同じ学校に通えている(しかも名門私立小)辺り
父親がちゃんと毎月養育費や学費を払ってくれているのかな、と思ったよ。

それか、ゆう子母実家から援助を受けているとか。
461名無しさん@HOME:2008/01/14(月) 23:26:25 0
まあ、養育費+母実家ヘルプとは思うが。

ただ、本当の名門だと、稼ぎ手を突如欠いた生徒には
学費軽減とか奨学金とかの制度がある。
462名無しさん@HOME:2008/01/15(火) 01:51:06 0
ヤッターマンは、お約束が連発で不覚にも嬉しくなって楽しかった。
「あーこんなネタあったなあ」ってすべてが懐かしい。
一話目からマンネリってのもすごいね。
463名無しさん@HOME:2008/01/15(火) 05:56:22 0
ヤッターマンのガンちゃんのキャラが変わっててがっかりだった。

キャラデザも悪くないんだけど、昔のはすごく色気があってよかった。
作画にばらつきがあるけど、オリジナル版1話のガンちゃんの男の色気には
今でもくらくらする。(キャラ的にはオトコノコなんだけど、作画が)
今のはたんにエロいという感じ。

リメイクとしてはわりと健闘してると思うし好意的に見てるんだけれど。
OP山本正之、ED三悪でやってほしかったなあ。
464名無しさん@HOME:2008/01/15(火) 12:17:47 0
昔好きだった佐々木淳子をぐぐってみた。
サイトがあった。携帯コミックを書いてる模様。
すごく好きだったなあ。
今はサイトで簡単に消息がわかることが多くていいね。
465名無しさん@HOME:2008/01/15(火) 15:09:18 0
>>460
養育費はもらってるんじゃないの?
月に一度お父さんに会う というのは、養育費の交換条件じゃないかと思う。
466名無しさん@HOME:2008/01/15(火) 18:56:54 0
>460
もらってるはず。ゆう子が帰宅した時、
ゆう子母と、その母(多分)みたいなのの会話が漏れてきてて、
「ゆう子のお陰で生活はウンタラ(レベル落とさずにいけてる、みたいな内容)」
だったと思う。離婚理由が何かは不明だけど、ゆう子母も、
子供の前で夫婦喧嘩して、生魚の乗った皿をビターンって
床に投げつけるような人なんだよね。なんかなあ。
467名無しさん@HOME:2008/01/15(火) 20:19:43 0
コナンのあの色々とカッコイイのは狙ってやってんだろうか、素なんだろうか。
原作を知らないが、あのカッコよさは原作通りなんだろうか。
原作の意図を汲んで狙ってやってるんなら頭が下がる。素は素で尊敬するが。
468名無しさん@HOME:2008/01/15(火) 22:44:15 0
>>466
一番可能性が強そうなのは「性格の不一致」かな>ゆう子両親の離婚の理由

ゆう子父は無粋だけど家族に手を上げるような人ではなさそうだよ。
浮気もしていなさそうだし。
>>466が書いてくれたエピでも、父はゆう子母に手をあげなかったし
離婚をどうにか思い直させようとしていたよ。
469名無しさん@HOME:2008/01/16(水) 11:38:30 0
コナン、あの娘さんの頭の角が気になって仕方ない。
原作でもあんなん?
470名無しさん@HOME:2008/01/16(水) 13:49:50 0
>>469
蘭は頭蓋骨がああなってんだよ。
471名無しさん@HOME:2008/01/16(水) 17:29:27 O
ヤッターマソ、展開が急すぎてついていけなかったorz
なんで主役二人はヤッターマソになったの?
ご飯のおかわりよそってる数秒になんかフリあったのか?
旧作では主役二人11才て聞いたことあるんだけど本当?
ガンちゃん好きだけどで金ネックレスはどうよ?と思ってたな。
472名無しさん@HOME:2008/01/16(水) 18:02:28 0
アレはもう別物としてみるしか。<ヤッターマン
小細工がうれしいとか、3悪とドクロベー様の声が懐かしいとか、
そういうのでしか楽しめないわ。

うちの子供たち(6歳3歳)は、CSでやってた旧作ファンだから、見た瞬間
「ガンちゃん達の声が違う」ってうなってた。
今日からCSで再放送やるから、そっちをビデオとるよ。
473名無しさん@HOME:2008/01/16(水) 18:10:30 0
>>471
ぐぐったら
ガンちゃん(13)
アイちゃん(12)
と書いてあるサイトが出てきた。
アレだ、括弧の中が年齢かどうかはわからない。
474名無しさん@HOME:2008/01/16(水) 19:07:30 0
アイちゃんが、自分は中学生って言ってたから中学生なんだろうね。
475名無しさん@HOME:2008/01/16(水) 19:22:20 0
旧作の設定では11歳だった気がする。<ガンちゃんアイちゃん
ドロンジョ様が確か24だったと思う。
476名無しさん@HOME:2008/01/16(水) 22:52:43 0
11ならあの高い声も仕方ないな。
旧作の声が良かったよガンちゃん……
477名無しさん@HOME:2008/01/17(木) 09:53:43 0
ヤッターマン見たこと無いけど
大人だと思ってた
マルコ(母をたずねて三千里)が13歳だった以上にびっくり
478名無しさん@HOME:2008/01/17(木) 11:53:11 0
>>477
マルコは10歳だよ
479名無しさん@HOME:2008/01/17(木) 11:58:48 0
昔のヤッターマンも13歳だったと思う。
旧作のガンちゃんはマライヒだったんだね
480名無しさん@HOME:2008/01/17(木) 12:17:20 0
え、レオとかアッコちゃんじゃないの?
481名無しさん@HOME:2008/01/17(木) 12:28:50 0
アニメの墓場鬼太郎すごいな。
482名無しさん@HOME:2008/01/17(木) 13:06:05 0
墓場鬼太郎でもタバコは吸わないらしい
これが地上波の限界か…
483477:2008/01/17(木) 16:09:47 0
あれっ
484名無しさん@HOME:2008/01/17(木) 17:07:12 0
やっぱ漂白済み鬼太郎のほうがいいや。声がアンパンマンのやつ
485名無しさん@HOME:2008/01/17(木) 17:33:14 0
墓場の路線で諸星か楳図をぜひ。
486名無しさん@HOME:2008/01/17(木) 17:47:39 0
風の谷のナウシカの原作のほうをアニメ化しないかな
487名無しさん@HOME:2008/01/17(木) 17:51:41 O
もやしもんのアニメでも未成年はお酒飲んでなかったよね。
美里は飲んでたっけ?


20年前にあ〜るで、少年誌で、タバコはご法度です!てネタになってたなあと
ふと思い出した。
488名無しさん@HOME:2008/01/17(木) 18:32:34 0
今じゃ怪しいバイトをする亜美ちゃんじゃなくて中本静ってネタもNG?
489名無しさん@HOME:2008/01/17(木) 20:49:56 0
洗礼のさくらタンはやっぱ深夜でも色々と無理だろうか。
490名無しさん@HOME:2008/01/17(木) 22:29:48 O
こどものじかんとか、絶望先生のOPとか、「これテレビだよな?!」と
驚くことも多いけど、「あれはダメなんだ…」と思うこともしばしば。
倫理より法に触れるか触れないか、なのかな。
491名無しさん@HOME:2008/01/18(金) 00:18:01 0
>>479
13歳だったんだー。
昔のヤッターマンのガンちゃん、今よりずっと大人っぽくてドキドキしたもんだw
492名無しさん@HOME:2008/01/18(金) 09:58:32 0
三悪人の区別がつかん・・・いまじゃマージョさまのポロリもNGなんだろうな
493名無しさん@HOME:2008/01/18(金) 16:46:00 0
>>491
だよねー。
ツナギの胸元から見える素肌にドキドキしたなあ。
494名無しさん@HOME:2008/01/18(金) 21:42:58 0
>>490
ギャグマンガ日和で血が黒くなってたの見て「あー駄目なんだ」と思ったな。
今際の際にジーパンの真似がしたかったのにできず、
死神に「もう一回!もう一回!」と迫る回だった。
495名無しさん@HOME:2008/01/18(金) 22:40:50 0
この10年ちょっとでやたら規制厳しくなってるねえ
規制自体は否定しないが、なんか方向性が違う気がする
496名無しさん@HOME:2008/01/18(金) 23:18:25 0
>>494
見た人にしか通じない説明乙。
http://www.youtube.com/watch?v=1yBWFLZO7_c
497名無しさん@HOME:2008/01/18(金) 23:33:03 0
>>496
これはひどいwwwwwwwwww
498名無しさん@HOME:2008/01/19(土) 00:28:34 0
>>496
タコ乙
499名無しさん@HOME:2008/01/19(土) 08:35:33 O
ウイングマンアニメ版を久々に見たんだが、
葵さんの乳首がばっちりピンクだた。
ラムちゃんも乳首あったっけ?
当時はゆるかったよな。
確かセラムンでは既に乳首描写なかった。
500名無しさん@HOME:2008/01/19(土) 08:40:58 0
広野くん そういうのよくないと思うの…
501名無しさん@HOME:2008/01/19(土) 10:26:53 0
>>494
うちも冬休みにやっていたのを小学生の息子に見せたら、
聖徳太子や松尾芭蕉に会いたいと、訳の分からない方向にハマってる。
502名無しさん@HOME:2008/01/19(土) 15:46:36 0
>>501
けっ
503名無しさん@HOME:2008/01/19(土) 17:42:34 O
ウイングマンとセラムンの間って6〜7年だと思うんだが、すごい変化だよね。
セラムン以降はものすごい変化は感じないなあ。

そういや今なら北斗の拳の血も黒くなんのかな。
504名無しさん@HOME:2008/01/19(土) 23:09:20 0
透過光で処理、とか。
北斗の拳ではすでに使われてた手法だと思う(自信なし)
505名無しさん@HOME:2008/01/19(土) 23:13:26 0
頭とか爆ぜたときに、水色にキラキラ光る「ドピュー」って表現ね。
あれは子供心にも不自然に思ったもんだ…。
506名無しさん@HOME:2008/01/20(日) 07:26:00 0
おむつのCMの青い水みたいだな
507名無しさん@HOME:2008/01/20(日) 10:38:16 0
セラムンは女子向けだから乳首があったらびびるなあ。
でもプリキュア見るたびに、スパッツヤダなーと思うよ。

ラムははじめの頃に、ブラを取る取らないで乳首を見たような気も…
考えてみたら、手ブラの女子を男が追いかけるってすごいエロイな。
あと、マンガの編集してる人が言っていたけど
童貞は女子との濃いつきあいを夢想しているから、少年漫画で
主人公が女から「大嫌い!」って言われるシチュは人気なんだそうだ。
しのぶのことか!
508名無しさん@HOME:2008/01/20(日) 18:58:11 0
そいや龍之介にも脱がされかけてたな。しのぶ・・・
509名無しさん@HOME:2008/01/20(日) 23:38:45 0
高橋留美子、女性なのに
どうしてあんなに童貞の気持ちがわかるんだろうか。不思議だ。
510名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 07:48:28 0
若い頃、おたく集団の中の紅一点で同性の友人より男友達が多いタイプだったから?
劇画村塾出身でもある
511名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 14:18:57 0
あったねコミック劇画村塾
表紙だけが目的で買っていた
512名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 18:21:29 O
メインターゲットによってそのへんの描写が変わるということを
すっかり忘れていたよ、失礼。
513名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 20:47:28 0
高橋留美子、嫁と姑の確執の話がなんか好きだった
514名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 20:52:32 0
そうかな、親の家目当てで同居したくせに親の介護にはノータッチで
妻が骨折して入院するまで何もしなかった中年男の親孝行もどきなんて
蹴飛ばしたいくらい気持ち悪かった。
515名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 21:10:25 0
>>513
骨を植木鉢に埋める話?
516名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 22:14:27 0
小田和正の週刊誌ネタを思い出した。
517名無しさん@HOME:2008/01/22(火) 21:42:09 0
>>515
そうそれ。
>>514
そんなのあるのか。あとはペンギンくらいしか
知らないもんでスマソ。
518名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 01:16:23 0
座敷童の姑さん、うちの姑にそっくり。
きついけどからっとしてる。からっとしてるけどきつい。
519名無しさん@HOME:2008/01/26(土) 12:03:27 0
かつて日本中を涙させた伝説のアニメシリーズ
「世界名作劇場」が遂にパチンコ化を果たした。
「フランダースの犬」のあのラストシーンを再現した「昇天予告」は激アツ。
http://www.pachinkovista.com/pfactory/model.php?nid=16928&dsp=0&gc=&km=0
http://www.ginza-p.co.jp/product/pachinko/meisaku_teaser/movie/index.html
520sage:2008/01/27(日) 01:08:12 0
「みゆき」初めて読んだんだが、男どもがことごとく気持ち悪い。
鹿島の父親はギャグ要員なんだろうが、嫌悪しかなかった。
メインのみゆき二人も変だ。
つか、学生でプロポーズされて、断る理由がないってのも変だ。
あのサッカー選手、世間の笑いものにされて、おそらく次の彼女は
フラれた相手の兄(夫)の元彼女、なんて騒がれまくったろう。

20年以上前はこれが大受けだったのか。
521名無しさん@HOME:2008/01/27(日) 01:12:15 0
安達のマンガは人物の描きわけだができてないから読む気にならない。
522名無しさん@HOME:2008/01/27(日) 03:47:12 0
>>520
普通なら、とっくに嫁に逃げられているよな>鹿島の父
523名無しさん@HOME:2008/01/27(日) 14:15:36 0
でも当時の世代の男が娘につけたがった名前が
「南」か「みゆき」だっていうからなw
そして当時の世代の女性(妻)が「死ねバーカ!」と阻止、と。

けっこうあちこちで聞いた。
524523:2008/01/27(日) 14:16:49 0

あ、連載やアニメ当時、じゃなくて、それを中高生で読んでた世代が
親世代になったとき、ね
525名無しさん@HOME:2008/01/27(日) 16:25:13 0
ああー、確かに「みゆき」は男女で受け取り方が激しく異なるよなー。
いや、あだち充の描く女性キャラクターは皆そうか。
古いオタ話で悪いんだけど、
「超時空要塞マクロス」ってアニメのリン・ミンメイが男女で人気の温度差が激しかったのを思い出した。
526名無しさん@HOME:2008/01/27(日) 16:59:47 0
あー
私は早瀬未沙がすきでした。

らんま1/2の中国人の子も似たタイプかも>男女で人気が
527名無しさん@HOME:2008/01/27(日) 19:11:49 0
>>523
自分の名前の由来を聞いてみたら
漫画の登場人物だったなんてなったらショック受けそう
528名無しさん@HOME:2008/01/27(日) 20:09:42 0
ちょっと前にアニメのヒロインのランキングなかったっけ?
ヤフーのニュースで見たような。
南が1位か2位だったな。

南は「性格がいい」んじゃなくて、「いい性格」だと思う。
529名無しさん@HOME:2008/01/27(日) 20:14:41 0
>>527
「みゆき」って名と「一輝」って名ではどっちがショックかな?
530名無しさん@HOME:2008/01/27(日) 20:18:32 0
星矢とか月とかコナンとか……
531名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 08:36:23 0
むすめのクラスメートの弟にセイヤくんがいる。
どういう字書くのかきになっているけど(まさか星矢?)
聞くに聞けない自分がいる・・
532名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 08:45:12 0
>>531
親戚の子が漢字は違うけど「せいや」。
その子が産まれた当事中学生だったので、直球で「星矢から取ったの?」と聞いちまいましたorz
その子の親に苦笑いされましたが。
533名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 13:32:32 0
月と書いてライトなんて、まさにDQNネームそのものだなと思う。
珍走あたりのネーミングセンスだ。
デスノートの月のお父さんは、
きちんとした人みたいで、
とてもDQNネームをつけそうな人には見えないので違和感。
534名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 13:49:37 0
DQN命名犯は母親だろうな
535名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 14:10:39 0
作者はなんでライトってつけたの?
ジャイ子の本名が不明なのと同じ理由?
536名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 14:20:22 0
>>535
そのとおりらしいよ。
ジャイコは編集部がジャイアンの妹の名前募集企画をFに持ちかけたら
いじめにつながるからやめようっていったんだよね。
なんかFのエピソードってことごとくいい人っぽくて好き。
537名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 14:38:56 0
>>536
そうなのか、すっきりした。ありがとう。
538名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 15:57:15 0
黒いところは黒ネタで晴らしてる?
539名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 16:33:28 0
殺人鬼だからわざわざ有り得ない名前にしたのに
それを子供に名付ける親が出てくる皮肉
540名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 19:31:33 0
DQNネームなのはそういう配慮からだったのか。
そういえば、デスノートに書かれる犯罪者の名前も、
ありそうでなさそうな名前が結構多かったね。
日比沢とか背多とか<ちなみに実写映画版冒頭で殺されている犯罪者さんたちの名前です。
541名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 20:19:54 0
「マクロス」自分はなんだかんだ小狡いミンメイが好きだったよ。
美沙こそ、独りでも根性で生きていけるタイプの女なのにな。
まあ、軟弱男が妻として選択するなら年上女房だろうな。

二次元の年上の女キャラに本気で引きずられるような男キャラ、苦手w
もてあそばれるのは面白いのにな。
542名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 21:28:05 0
そういえば、
主人公の彼氏を年上の京女に盗られる「サードガール」という漫画を読んだ時と
マクロスの完結が同時期だった。
543名無しさん@HOME:2008/01/29(火) 02:08:12 0
私もミンメイ好きだった。
あんなへタレの主人公なんかさっさと捨てて
一人で歌手として人生歩め!そのほうが絶対いい!と思ってた。
544名無しさん@HOME:2008/01/29(火) 03:16:13 0
マクロスはかなり後になってから、主人公役の声優さんが亡くなってたことを
知って驚いた。でもって、はせさん治氏(この方もすでに故人だが)のご子息
であったと知って二度驚いた。
545名無しさん@HOME:2008/01/29(火) 15:24:34 0
>542
完結していないのに完全版が出たよね〜>「サードガール」
今の絵で続きを描かれるのも嫌だが。

あの年下くんとくっついたのかなぁ。
546名無しさん@HOME:2008/01/29(火) 15:56:56 0
>>>541
早瀬さんは優等生すぎて近寄りがたい感じだったな。
ミンメイの方がそういう欠点もある分、人間くさくて好きだった。
547名無しさん@HOME:2008/01/29(火) 17:16:13 0
>>545
作者は最後まで描くつもりなさそう。描いてほしくもないね。

個人的には、京女に振られて夜梨と元鞘だと思う事にしている。
千年屋さんだっけ?なんか彼女(夜梨)がいる付加価値から盗ったっぽい感じがして嫌い。
548名無しさん@HOME:2008/01/29(火) 19:07:15 0
市長とマックスの夫婦漫才w
549名無しさん@HOME:2008/01/30(水) 00:31:54 0
>>544
初めて知った。私も驚いたよ!
550名無しさん@HOME:2008/01/30(水) 06:04:57 0
>>544
自殺なんだよね・・だからびっくりした
551名無しさん@HOME:2008/01/30(水) 12:24:29 0
>>544 >>550
まじか!びっくりだ!
552名無しさん@HOME:2008/01/30(水) 12:57:36 0
ただのオタの雑談スレか
553名無しさん@HOME:2008/01/30(水) 18:23:06 0
自分は小さいころから楳図かずおや日野日出志やひばり書房とかの
怖い本を読んでて今も何冊か持ってるけど
今はああいうものは規制になっちゃうのかな。
百太郎とか今読んでも絵が不気味だ。
554名無しさん@HOME:2008/01/30(水) 20:19:51 0
し 新聞が!
雨戸とガラスを突き破って!
555名無しさん@HOME:2008/01/30(水) 22:14:02 0
>>553
佐々木倫子の「林檎でダイエット」の中で主人公が怖い漫画の本の中の
怖いコマを父親に塗りつぶしてもらってから読んでいたエピを思い出した。

ちなみに我が家では、姉が小さい頃うちに飾ってあったモナリザの絵をすごく怖がったので
父が取り外したどこかにやってしまったよ。
556名無しさん@HOME:2008/01/30(水) 22:38:27 0
私のいた小学校では、半分内臓が見えてる人体模型が
麦藁帽子かぶってわきに「うしろの百太郎」抱えてたよ。
みんなとって読んで、またうまく挟んでた。
一太郎が死んでまた生き返る話だったけど、
ある日になると内容が変わる(つまり人体模型が自分で
別の巻と取り替えてくる)と恐れられていた。
557名無しさん@HOME:2008/01/30(水) 23:38:49 0
>>556
シュールな学校だな、おい。
558名無しさん@HOME:2008/01/30(水) 23:59:24 0
最初に「うしろの百太郎」抱えさせた人のセンスに嫉妬w
559名無しさん@HOME:2008/01/31(木) 13:19:08 0
墓場鬼太郎、今まで流し見してたけど、ちゃんと見たら妙なとこで芸が細かかった。
シャツの袖口つかんで背広に袖を通して、
袖から手が出たらつかんだ手を離す描写に変に感動した。
560名無しさん@HOME:2008/01/31(木) 23:34:11 0
モナリザより麗子像が怖い
あんなのが家にあったらと思うと
561名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 03:30:54 0
子供の頃、ポップドール(薬局等の前に飾っている人形)が怖かったよ。


でも不二家のペコちゃんは何故か平気だった。
562名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 04:02:32 O
不登校児の気持ちを書いたから親に読んで欲しいとかほざくやつ
http://blog.auone.jp/kanzakihana/
こいつの小説読んだやついる?
563名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 09:23:43 O
>>561さん ノシ
自分はペコちゃん、カーネルおじさんも怖かった。
目が笑ってないor目が見えなくて口が笑ってるのが苦手だったんだと思う。
(でも次元は怖くなかった)
なので、ピエロや福助も苦手だったんだが、
大人になって、普通に「ピエロ恐怖症」みたいなのがあると知った。
実際ピエロが怖い物語は多いね
564名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 12:53:27 0
あたしはドナルドが怖い
565名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 15:32:39 0
ドナルド、ちょっとヒステリックだもんね。

始終ディズニーのアニメを見ているんだけど
見慣れるとミッキーのほうが怖くなってくる。
まさにピエロ的怖さ。
ドナルドはミッキーに比べて人間的だ。
(というのも変だけどね)
566名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 15:37:34 0
マクドナルドのドナルドがベンチに座っている像は
車で通る時に目にすると今だにビクっとなる。
567名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 22:10:15 0
>>566
たまには、立ちっ放しのケンタッキーのジジィに席譲れよな。
568名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 22:30:35 0
そういえば道頓堀の食い倒れ人形が怖かった。
10歳くらいの時は、あの人形は元サラリーマンだったのだろうと妄想してた。
569名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 00:07:42 0
ミッキーマウスって気持ち悪い。
だってあいつ、ネズミにくせに犬飼ってんだぜ。
570名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 00:09:01 0
ミニーなんてな、ネズミの分際で猫飼ってるんだよ猫!
フィガロとかいう名前の猫。
571名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 00:22:35 0
ハローキティは猫なのに、ペルシャ猫とジャンガリアンハムスターを
飼っている。ハムスターはまあ分かるけど、猫が猫を、ってのは設定ヤバス。
572名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 00:33:35 0
キティが飼ってるネズミは非常食だよ
573名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 00:38:12 0
はじめてのお友達が金魚だもんな、キティは
その最後は押して知るべし
574名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 00:50:45 0
キティにとって、お友達=非常食ということ・・・?gkbr
575名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 01:04:23 0
猫の分際で人間の召使を雇っているスーパーキャットがまともに思えてきた。


でも本当は宇宙猫だからいいのか?
576名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 01:36:10 0
キティちゃんは、ハムスターも金魚も大好きです。
舐めるように可愛がってます。
「食べちゃいたいくらい愛してる」そうです。      ガリッグキャムシャムシャ
577名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 01:51:55 0
メンチ・・・
578名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 11:30:07 0
>>574
シマジロウの友達もやばいな。
579名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 19:48:09 0
おいで♪ あそぼ♪ 準備は良い〜か〜い♪
580名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 18:59:52 0
>>579
ワロタ
581名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 12:23:26 0
ガチャピン「たべちゃうぞー♪」
582名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 14:58:37 0
剣菱悠理「食われたいか!?」
583名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 17:35:01 O
悠里、そんなこと言ってたっけw
584名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 17:55:10 0
>>581
ガチャはムックの目の前でムックと鈴木蘭々どっちが好きかと聞かれて
迷いもなく蘭々と答えた鬼畜ですからな
585名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 20:15:32 0
仕事上のつきあいならそんなもんだろ
586名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 21:31:25 0
>>583
母親の百合子さんが乙女チックにはまった話の中で、
自分の目の前で愛猫のタマ&フクと万作父ちゃんのペットのニワトリが
喧嘩をした時に放った台詞だよ。
587名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 21:48:52 0
>>585
ちょwwシビアwww
子供向け番組なのにシビアwww
588!omikuji!dama:2008/02/07(木) 00:22:04 0
ポンキッキは野田元帥が真面目に作ってた番組だからなあ
今は知らんが
589名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 01:36:19 0
              .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
               ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
                    ::/      ′   |::
                ::/              !::
                  ::/    )‐'-r‐    | ::
                   ::,′   /:: ::|     |::
590名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 10:21:52 0
>589、さっさとパジャマ着て寝なさい
591名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 13:18:50 0
今年は閏年か
小学生の時に読んだ本思い出すな
2月29日の夕方に海岸からどこか南の国に行く話
実は私はその国の王女様の血を引いてたのっていうやつ
タイトル何だったっけ
592名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 14:19:10 0
>>591
立花えりかの「月と星の首飾り」だよ
593583:2008/02/07(木) 19:33:41 0
>>586
ありがとう、思い出したw>ゆうり
ノリコやカレンに言ったのかと思ったw
594名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 20:49:39 0
>>592
一瞬「プリンプリン物語」かと思ったw
595名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 11:36:53 0
>>592
「立原」えりか。
596名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 17:15:53 0
>>591
王女様と言うか、その島では一年ごとに女王を決めていて
日本兵が祖国に帰る時に連れてきちゃった時の、女王の孫でしたよ。
あの話はベースに太平洋戦争や環境破壊があって、結構子供には
ハードな話でした。
597名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 20:12:48 0
>>594
巨乳ハンターに「ドプリンプリン物語」ってサブタイトルなかったっけ。
あれの「巨乳皇帝(バストエンペラー)」ってタイトルが秀逸で未だに忘れられない。
598名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 21:04:02 0
『ルパン三世 風魔一族の陰謀』は五右ヱ門が飛騨の旧家に婿入りする(未遂)話なんだが、これの鑑賞前後に農家の暗部スレを読むと、冒頭の結婚式のシーンを見るのがなんか複雑な気分になってくる。
この話の年齢設定は、五右ヱ門が20〜22歳ぐらいで許婚の紫は18歳。
さぞや周りの膿家どもがかしましかったろうなぁ。

例「まだ18なのに近所のAさんところの娘(30代後半)を差し置いて婿取りなんて生意気!!お前はまだチャンスがあるのだから婿を譲れ!!」
 「剣道(膿家は居合いと剣道の区別がつかない)なんて止めさせて、婿には近所の農作業を手伝わせろ!!いつまでも侍を気取る婿を地元になじむようしつけてやる!!」
 「婿の女友達(不二子)を地元の青年団(高齢毒男)に紹介しる!!乳がでかいから子供をたくさん産みそうだ!!」

いや紫の実家はからくり細工師の元締めみたいなところだから膿家とはあまり関係ないんだけどさ、お家が結構田舎にあるんだよ。
599名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 21:33:41 0
農家ってそんなんなの?
キツイね。
600名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 23:02:52 0
>>599
「農家」じゃなくて「膿化脳」なお宅ね

詳しくは
【嫁イビリも】農家の暗部Part111【神聖行事】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1200936812/
601名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 23:26:29 0
>>595
ありがとうございますorz

「純情クレイジーフルーツ」の桃苗も大変そうだな。
トメが美形の遺伝子を守るために息子に美人の嫁を娶らせようと考えていたのに
息子が伴侶に選んだ桃苗が期待はずれで、続編でも嫌味を言われていたからね。
当の息子も成長するに従って劣化していったんだけどな。
602名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 13:08:13 0
>>601
最初からパッとしない男だったじゃん。>苺野くん
603名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 14:42:39 0
>>602
桃苗を好きな子いじめしていた小学生の頃は可愛かったんだよ>苺野君

それが再会した高校生の頃には劣化して、おまけに美形の親戚を替え玉に使い
後で桃苗にバレて怒られたんだよ。

これって、多くの子役スターにもありがちだな。
604名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 23:30:18 0
あまり記憶にないけど、レス見て思い出した。
桃苗、私なら離婚するなあ。
605名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 19:30:09 0
桃苗、オタクだし実在してたら家庭板住人になってるだろうな。
606名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 18:02:54 O
20年くらい前の某育児漫画を読んだんだけど、
旦那さん、嫁が破水して入院した日からスイスにスキー旅行行ってたのに引いた。
予想外に1ヶ月早い早産だったし、1ヶ月前に里帰り予定だったとは言え、
出産予定日1ヶ月前に海外旅行の予定入れるのかよ!とおもた。
まあ、立ち会い出産も珍しい時代だし…とも思うけど、今なら確執になってそう。
607名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 22:03:16 0
>>606
来訪者ですね。
しかしそれこそ20年くらい前のものなのに
その時代のことに今の感覚でいうのも違和感
それを言ったらおしまいだけどねw
あとおたく夫婦だからこその感覚の違いもあるのかも。
608名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 22:23:17 0
確か泥棒三姉妹の作者も嫁さんの出産時にパチンコだったかしてて
『その報いかゴジラのような赤子だった』とかコミックス折り返しに書いてた。
その後、離婚の報を聞いて納得した覚えがある。
609名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 00:11:39 0
>>607
昔はそれは普通だったんじゃろうか。
出産一ヶ月前って、そろそろ正期産になろうかという時期。
早産ともいえないのに。
610名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 00:43:12 0
>>609
立ち会わないにしても病院にはいった人のが多かったかもとは
思うけど、20年前はさっぱり分からないな。
まったく分からないからこそ今の感覚で?と疑問に思ったんだ。

あとこのマンガの人は前後ずっと里帰りしていたのもあるし
この時期だったかは覚えていないけど、
だんなさんが夜中の3時とかに帰ってきて朝8時に出て行くとか
描いていて、仕事が忙しい人だったようなので
もし、ようやくその時にしか取れない休みだったら、直前ならともかく
一ヶ月前ならせっかくだし行ってくればって思うかも。
611610:2008/02/13(水) 00:46:51 0
でも一ヶ月前だしせっかくだから行っておいでよと
自分で進めても、そうやって予想外に早産になったら
予想外だし自分で進めたのに、文句言いそうだ自分。とも思った。
612名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 07:58:48 0
浪花愛んち外まで漏れるくらい臭い
集合住宅なのに、ほとんどゴミ屋敷
613名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 21:10:59 0
別の人の育児漫画だけど、親が噛んだものを子供に食べさせるとか、
姉妹同士でもらい乳とか、普通に書いてあった。
結婚前はそんなもんなのかなと思ってたけど、今の時代にそれやると
非難囂々だろうね。
614名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 21:13:40 0
ヨーロッパのどっかの国の古い育児書(?)に、
子供の顔を水で洗うと風邪を引くから白い布で拭けとか
乳母は、ちゃんと赤ん坊によく自分で噛んだ食べ物を与えるのが
よいとか、楽しいことがいっぱい書いてあったw。
615名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 00:39:24 0
ヨーロッパは昔は汚れているほど、ばい菌に耐性が付くとかで
洗ったりお風呂に入れたりなかったもんね。
赤ちゃんもぐるぐる巻きで天井からぶら下げといて、いちいちオムツの世話とかしなかった。
当然死ぬ確率も高かった。
616名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 05:41:55 0
水が毒だと信じられてたから歯磨きや洗顔、入浴もだめだった
617名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 12:30:26 0
お風呂は月に一度でいい、
なぜなら肌が白くなりすぎて不健康に見えるからw

今から考えればどれだけ不潔なんだか。
618名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 12:42:54 0
>>615
四つんばいで歩き出すと獣になるとかいって
手足をまっすぐ伸ばすためにぐるぐる巻きにしておいたんだよね。
四肢に障害のこったりしなかったのかな。
あと、熱があるときは冷やすために裸にして転がしておいたとか。
619名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 14:02:33 0
今でも熱の時は水風呂に入ったり、アルコールで体を拭いて熱を下げたりする。
日本のように、温めて汗をかいて熱を冷ますのとは根本的な考え方が違うね。
620名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 19:20:04 0
>>616
実際水事情も悪かったみたいだしね
ビールやワインの方が清潔だったからそっちを昼でも飲んだ訳で
621名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 21:30:01 0
あの布でぐるぐる巻きにするのは赤ちゃんが安心するとかいうのでありとは
聞いたことがあるけど、板にくくってつり下げるのはあんまりだと思った。
便利なんだろうけど。
622名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 03:11:20 0
>>618
その手の障害は身分が高くなるほど多かったらしい
乳母がきっちり巻きまくるから
623名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 04:42:45 0
日本でも近代以前の高貴な女は胸の辺りまで白粉塗っていて、
その白粉は鉛入りだったので、乳吸うときに赤が舐めちゃって、
それで将軍家天皇家なんかまともに育たない子供が多かったって
文献にも出てるね
もちろん実の母親のみならず乳母だって白粉塗ってたからね
624名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 11:39:56 0
鉛害って江戸時代には知られていたことだよね。
それでも白粉をやめられなかったってことなのだろうか。
625名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 11:46:02 0
過度の痩身は健康に悪いと知ってても
やっぱりダイエットやめられないでしょ?
626名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 17:50:42 0
鉛の害は、それなりに知れ渡ってたけれど
それでもまっしろに塗らない女は下品ってことになってたからねえ
あと歯は磨けっつってるのに(歯間ブラシみたいに木の枝を使っていた)
大奥なんかではやんなかった上、奴らは巷の人間と違って
甘いもの食い放題だったせいで
内臓や脳まで悪くして死にまくってた
627名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 20:07:13 0
なんで、そこまでして白粉叩いて顔真っ白にしないとダメだったんだろ?
疫病のあばたを隠す為かと思ってたけど、違うのかな。

化粧に対する強迫観念ってまったくすごいわ。
628名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 20:26:31 0
鉛毒で顔がぼろぼろ→それを隠すために厚塗り
の、無限ループかも
629名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 21:10:27 0
無限ループ入りましたってか。ロイツマw
630名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 21:24:57 0
虫歯や親知らずって、歯科医師にかかっても辛いのに、
そんな技術の無かった時代って、どうやってたんだろう。
虫歯は、絶対に自然治癒しないもんね。
631名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 21:46:04 0
無理矢理抜くしかないんじゃね?

病気といえば、昔の性病(梅毒他諸々)に掛かってる配偶者と
子をどうしても作らなきゃならないって大変だったろうな。
632名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 21:57:43 0
口中医とか、入れ歯を作る職人とか江戸時代くらいには居たのは居たみたい。
麻酔みたいな技術もあったらしいけど、今とは全く違うんだろうがね。
633名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 22:42:58 0
どんな時代にせよ、歯医者はなるべく行きたくないスポットだ……
特に、昔なんかこうシルクの糸を虫歯に括りつけて引っ張るみたいな酷い事されそう
634名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 22:52:14 0
左っかわで弟子らしい人が患者を羽交い締め
右側の歯医者らしい人がヤットコみたいので
患者の歯を挟んでそりゃもう全力で引っ張ってる
銅版画を見たことある。
誇張ではなく写実っぽかった。
635名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 23:52:58 0
>>631
うひー、ほそろしい。
後段、そういうこともありえるよね。
昔のお家大事の頃だったらさ。
見合いで「性病です」なんて教えてくれるわけないから
黙って結婚しちゃうんだろうね。
「性病だから離縁」なんて聞いたことないから、黙って辛抱したのかね。
636名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 07:13:09 0
>>634
あーなんか教科書で見たような…
637名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 09:16:52 0
トン切り。
大人になってから、初めて楳図かずおの「洗礼」を読んだ。
何というか、少女漫画でここまで女特有の老いていくことへの恐怖や若さと
美への執着をリアルに描いたものってなかったような。
絶世の美女なら確かにそれを失うのは嫌だろう。だからといって娘を利用
するというのは明らかに異常であって…。
とはいえ、再び若さと美を得ようとする母親の気持ちは分からないでもない
のは、大人になってしまったからだろうか。

ちょっと気になったのは、娘の身体を得た母親が過去を語るシーンは、まず
有り得ないと思ったこと。(理由はネタバレになるので伏せる)
読んでいる間なら、まあ脳内補完したのかなと思ったんだけど。
638名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 12:59:12 0
>>637
美への執着というなら同著の「姉妹」もオススメ
今秋に映画化される「おろち」に取り上げられているようなので
ちょっとタイムリー。
639名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 15:36:56 0
>>623
昔の高貴な子は乳母に育てられるもんだが、
乳母も真っ白になってるわけ?
乳母はそんなに身分高くないよな。低くもないが。
640名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 17:36:02 O
この間テレビで見たけど、少なくとも徳川将軍家の乳母は塗ってたみたいだよ。
乳母も大奥に入るから、塗ってないと「みっともない」て扱いだったみたい。
乳母と言っても武家の出だろうし、武家の女なら最低限の身だしなみだったのかな。
641名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 19:35:55 0
武家も公家もぬりまくりだよ
642名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 19:41:30 0
特に高貴な子供の乳母もそれなりの地位の人が選ばれるから
鉛毒でやられちゃって、短命だったり脳性麻痺とかになっちゃったり
四肢不自由になっちゃったり、
女の子の場合婦人系やられて
成人しても子供が出来なかったりした。
きちんと育たなかったんだよねえ

まあ鉛毒関係なくとも、ちまたの子供だってばんばん死んだりしてたけど。
643名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 20:20:42 0
ヨーロッパではワインにヒ素かなんか入ってたんだっけ?
水銀だったかも。防腐剤で。

微量だけど、それを毎日ガバガバ飲んでた貴族階級は
本人も頭ぶっ壊れるはもちろん、親から子へ毒素が移動して
年代を重ねる事に基地外ばっかり産まれるようになったみたいだしね。
644名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 21:06:19 0
古代ローマのワインなんか鉛漬けだったしいね。
水道管も鉛、食器も鉛、ワイン自体も鉛で味付け。
645名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 21:25:54 0
鉛ってこわいんだねえ… あらためて思っちゃった

スーパー万も鉛は透視できないって言ってたもんな
646名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 21:35:36 0
鉛も怖いけど性病も怖いぞ〜
647名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 01:17:09 0
この間、ナポレオンの死因は毒殺だという通説の根拠が遺髪に含まれていた
ヒ素の含有量がすごく多かったってことなんだけど、この時代の人たちは
現代人よりもヒ素を体内に多く含んでいたから根拠にならない、という
新聞記事を読んで、「なんで昔の人のヒ素の含有量多いの?」と思ってたんだけど
謎が解けた。ありがとう。
648名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 20:49:56 0
ナポレオンに、生きていられたら困る事情が政治的にあったんだろうか。
暗殺説が根強いよね。

649名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 13:19:20 0
急激な改革やらで社会が変化すると
必ず不満分子が現れて、前の治世の方が良かったとなる。
その前治世者が生きていると持ち上げる連中が出てくる。
前治世者もまだ一花咲かせられる年齢であれば、なおのこと。
だから暗殺。
って流れなのかな、と漠然と思ってた>ナポレオン暗殺
650名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 02:38:07 0
友人が「怖い本だよ」と言ってアガサクリスティーの「春にして君を離れ」を貸してくれた。
本当に怖ろしい小説だったよ。うちのトメがそのまんま主人公だし…
読んでて苦しくてたまらなかった。
651名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 14:13:15 0
結局、彼女は元に戻っちゃうんだよね…
652名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 19:55:16 0
>>650
いろいろ経験したり反省したりして
あの病的に自己中で無意識に意地悪で馬鹿で他人見下す
おせっかいな性格が直ったかと思いきや、
…だもんね
私も読んで欝になったよ
クリスティーはすごいね
「鏡は横にひびわれて」もそういうタイプのおばはんが被害者だったが
殺されてざまぁ、だったのに
犯人がカワイソスで思い返しても欝だ
653名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 15:18:24 0
クリスティって、高校の頃から一通り読んだはずで、
題名を聞くとなんとなく覚えがあるんだけど・・・
内容が思い出せない。

でも、読み返すと結末まで思い出してつまんないんだよな。
自分が好きなのは「終わりなき夜にうまれつく」。
オチが悲しかった。
654名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 15:27:05 0
どれも何とも美しいタイトルだなあ
655名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 23:34:34 0
それは訳者のセンスになるのかな?>何とも美しいタイトル
656名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 11:52:58 0
それに比べて映画の邦訳タイトルのセンスのなさと来たら。
「鏡は横にひびわれて」→「クリスタル殺人事件」ってどうよ?
657名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 14:37:52 0
まあ、「鏡は横にひびわれて」じゃ、客が来ないよね。
658名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 14:58:03 0
ハヤカワのタイトルはきれいだと思ったけど、新潮のタイトルは味気なかったよ。

ハヤカワ「マギンティ婦人は死んだ」→新潮「マギンティ婦人殺人事件」
ハヤカワ「なぜエヴァンスに頼まなかったのか」→新潮「謎のエヴァンス殺人事件」
とか。
659名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 16:19:34 0
「春にして君を離れ」は、むかし栗本御大が絶賛してた覚えがある。
あれを絶賛して、本人が書くのは具印かよ。
660名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 16:30:49 0
>>659
そりゃ御大じゃなくて温帯ですから<クリモト
自分が中学生の頃、具院大好きな先輩がいて
「100巻完結だっていうから完結したら一気に買うんだ!」
って言ってたな〜
661名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 17:02:27 0
>>660

その先輩、ある意味先見の明があったのかも・・
散財しなくてすんだだろうし・・
662名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 17:53:09 0
工房の時、20巻くらいまでの既刊分友達から借りて一気読み、
「100巻で完結したら纏めて買って読む!」そう決意したものの買わぬまま今に至る。
ナルナルの結婚と死去は噂を聞いて立ち読みで済ませたwwスマソ

買う気にもならないのが哀しい。
663名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 18:34:49 0
昔は田中芳樹と早川角川代理戦争作家とか言われていたような?
664名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 18:40:38 0
20巻くらいでやめてたら、読んだ当時は面白い作品として、
その後は「そんな風になってしまったのか」という少しの切なさを抱いて覚えていられるからいい気がするw

私は中・高で35巻くらいまで読んだときはすごく面白かった。
その後はあとがきだけ立ち読みしている。
665名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 19:23:46 0
>>664
あとがきのあのすごい電波をあびているのがスゴイわー。
666名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 19:46:58 0
あとがきは昔から独特だったよな。温帯。
グインだけじゃなく他の作品も
まずあとがきから読んだものだ。うん(遠い目)

グイン貸してくれたかつての親友が、温帯に妄信傾倒してしまい、
素人プチ温帯な大人になってしまった。
 orz
667名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 20:10:59 0
>素人プチ温帯な大人になってしまった。
外見が?それとも内面が?どっちしてもヤヴァス
668名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 21:07:16 0
>>667
外見は25年前の温帯調。
温帯がハマッたものらしき趣味に片っ端から手を出してる。
色々あって、今は遠巻きにヲチ状態。

669名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 21:44:47 0
>>1
みんなが知ってる「あかずきん」
どう考えても不自然だ。
寝たきり姑は深い森の小屋に一人姥捨て状態。
危険を承知で獣うようよの森を幼い女の子に使いに行かせる神経。
この物語は母親がネックだと思う。
670名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 22:02:12 0
「赤ずきんの家庭に父親が不在であること」
「そしておばあさんが近隣に他の家がないような場所に住み、
近くを通りがかったのは猟師であった」などという点から、
飢饉が続いた近世の初期、
口減らしのために山に姥捨てにされたおばあさんのところまで
内緒で食料を届けに行っていた
少女の家庭環境や時代背景に絡め作られた話なのではないか、と推理する向きもある。
671名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 22:16:38 0
「ヘンゼルとグレーテル」は子捨ての話だったな。

姥捨て、自分がされたらやっぱり自ら逝くだろうか。
寿命なんて長くない方がいいや。年寄りに優しい世界なんてない。

672名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 22:20:45 0
ヘンゼルとグレーテル、子捨てに積極的なのは母親なんだよな。
継母でもないのに、なんか不自然。
兄妹が魔女の元から戻ると、優柔不断な父親だけ生き残ってた。
いったいどういう意味があったんだろうなあ。
673名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 22:40:13 0
現実に飢饉になったらと考えるとゾッとするね。
私だったら・・・・
674名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 23:34:09 0
赤頭巾のおばあちゃんは父方のおばあちゃんなのか?考えたことなかったな。
675名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 23:36:36 0
>>672
グリム童話などの話で、実母が子供に冷たいのはよくあること。
白雪姫も、元々は実母が娘の美貌に嫉妬して猟師に殺させようとまで
した。それはあまりにも残酷というので、後の世では継母になった。
血の繋がりなんてある種の人間にとっては意味のないことだと、昨今の
実子虐待事件を見て思った。
676名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 00:16:17 0
身分の高い家では本人が子育てしないからな。
ましてたいていは好きな相手の子供でもないし。
血が繋がってようがいなかろうが、しょせん家存続のためのパーツなんだもの。
677名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 00:20:33 0
そう考えると、ロバの皮なんかは父が娘に劣情を抱く話だけど納得できるかもね。
王家なら父が娘の育児に手をだすことなんて皆無だろうし
成長した娘を見て、妻の若いころに似たいい女だ・・・って思って恋しても仕方ないかもしらん。
678名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 12:40:37 0
子どもとか家庭って概念がなかったってやつか?

子どもの発見とかいう本で読んだのだが
679名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 14:10:48 0
なんだっけ、食べる遊ぶ勉強だけしているべき存在は近代の発見だっての?
680名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 14:23:03 0
子供って、「小さい大人」という認識だったっていうのは
産業革命時代に酷使された子供たちを保護する話で聞いたことがある。
681名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 19:09:33 0
子供服の歴史(ファッションプレート)を見ても
まんま大人服のミニチュア「小さい大人」だよね。絵で見るとキレイで良いけど
子供の機能性まったく無視した服だよなあw
赤ん坊は布でみの虫状態だし。

男の子だけど、王家や貴族の子が幼児期
女の子の髪型、恰好してるのは理由があるんだっけ。
死亡率が男の子の方が高いからとかなんとか?
682名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 20:08:01 0
百鬼夜行抄の律も、魔をよける意味で小学校あがるまでは女の子の格好していたね。
683名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 21:30:52 0
杉浦日向子の漫画で、双子の片方が女装をしているのがあったけど、
意味合いは違えどあれもなんかあるんだろうな。
684名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 22:47:37 0
小公子でも、ディックがセドリックの落としたボールを拾ってあげたとき、セドリックはまだ
小さかったから女の子のはくスカートをはいていて云々という風に書いてあったような。
そういうもんだったのかな。
685名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 23:00:43 0
昔は子供服に男女の別が無かったみたいだよ。
布地自体が財産だった時代は、細かいパーツが多い男の子用を
成長に合わせてわざわざ仕立てるより、
女の子用着せといた方が便利っていうのもあったのかも。
686名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 01:16:46 0
ディアゴスティーニの世界名作劇場買おうかな。
「ペリーヌ物語」も入れて欲しかった。
687名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 22:38:53 0
世界名作劇場は大好きだっただけに、パチンコだかパチスロになってがっかりだorz
688名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 23:00:04 0
スカートのほうが下の世話するのに便利だからってのもあるかも。
689名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 23:20:59 0
>>686
やめて出たら本当に買っちゃうからw
正直、あの3作品でよかったと思ってる。我慢できるので。
ペリーヌとセーラとフローネだったら我慢する自信ない。
690名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 00:44:28 0
ラスカルの代わりにペリーヌだったらなぁ。
691名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 09:27:37 0
>>684
昔は「男児用スカート」なるものが存在したらしいよ。
で、小公子が売れた後に、
作中でセドリックが着用してた男児用スカートが流行ったとかw
692名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 17:37:45 0
フランダースの犬は悲しすぎて見られないよ。
ラスカルとマルコだけでいい。
693名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 21:12:36 0
ラスカルのほうがずっと切なくて泣けるよ。
ネロは犬と一緒にあの世に行けたけど
スターリングとラスカルとは十中八九もう会えないんだから。
694名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 21:21:08 0
フランダースの犬は死んで終いだけど

ラスカルはたぶん森で増える
スターリングは息子や孫にアライグマ獲るなと怒る頑固爺になるといい
695名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 21:34:12 0
フランダースで悲しかったのは、パトラッシュが天国へ行くときも荷車を引いてたことだ。
パトラッシュもいっしょに乗せてやってほしかった…。
696名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 21:55:49 0
原作にも記述されてるけど、パトラッシュがネロの荷車を引くのは娯楽
みたいなものだったんだ。
前の飼い主がどっさり荷を積んだ重い荷車を引かせて、怒鳴りながら鞭で
叩いていたのに対して、ネロはいつも優しかったし荷物も比べ物になら
ないほど軽かったしね。
だから、天国に行く時にネロの乗った荷車を引いてたのはそれがパトラッ
シュの望むことだったからだろう。
697名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 22:05:31 0
>>696
長年の疑問というか不満が解けたよ!パトラッシュ的にはネロの役に立ってウレシスな状態なのね。
気が利かない天使たちだなーおい!と思ってたんだよ。よかった。
698名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 23:05:15 0
ネロと一緒に過ごせて毎日楽しかったから、天国まで荷車を引くのなんか
軽い軽い、てなもんだね。
元々フランダース地方の使役用犬は生まれてから死ぬまで過酷な労働を強い
られていた訳だし、そこからすれば荷物がミルク瓶だけなんて楽しいお散歩
みたいなものだっただろう。

原作では一緒に埋められてるし。
699名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 23:18:06 0
やめて〜〜〜フランダースの犬〜〜
消防の時、原作読んで号泣、アニメもうっかり最後まできっちり見て号泣。
今でも、天国へ逝ったラストはあれで良かったんだと無理矢理思うことにしている。
OP見ただけで泣く。だからってハッピーエンドに改変されても嫌だw

「ハチ公物語」ハチ公が産まれたシーンですでに号泣しまくる自分だった・・・・・

700名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 23:28:26 0
ハチ公は、友達のシロちゃんが死んだことを知らされるあたりからもう
泣きすぎて訳分かりません…。
動物ものはとにかく涙腺が絞られるし反則技だよ。
701名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 00:17:11 0
桜ふぶきの中のハチ公も涙なしに見られません。
702名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 00:47:03 0
そんなことを言ったら、ハラスなんて…。
冒頭で初老の夫婦がハラスの写真を眺めている場面だけで、もう大号泣。
703名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 07:32:33 0
ラスカルはスターリングのふがいない父が諸悪の根源なんだよな
事業失敗して最後の農場売っぱらって夜逃げ同然に引っ越して終劇

引越し先ではラスカル飼えないんで、泣く泣く森に返しに(捨てに?)いったわけだ
704名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 09:07:33 0
動物は野生で暮らすのが幸せなんだ、山に返してやれっていうのは
大人に都合のいいお題目としか思ってない。
ずっと室内飼いの犬猫が、どうやったら山で幸せに暮らせるんだよヽ(`Д´)ノ
705名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 09:18:41 0
温帯に何かあったっぽい話が出たので、久しぶりに関連スレ覗いたら
結構な事になってたんだね。
うちの双方の父親も今末期(実父)、手術成功入院中(義父)。
706名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 11:02:52 0
>>705
温帯のために労力使うのはやめにしている身ゆえ、
適当に説明お願いいたします
707名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 12:25:19 0
>>706
705ではないけど。
去年の11月初旬に具合が悪くなって入院。
胆管癌という事で手術、今年1月に退院。
しかし実はすい臓癌という事が分かってこの間再入院した。
乳癌を経験しているのにその後ろくに病院にも行かず
一家の大黒柱を自任する割に入院保険などにも入ってなかったらしい。
普段から小食、肉嫌いなど強調しているが
日記の記述からすると結構体に良くない食べ方飲み方してたのがバレバレで
ヲチャにすら大丈夫かと心配する者もあった。
そのツケがどっと来た感じです。
具合悪くなる直前にお母さんをマンションの隣室に呼び寄せていて
これからお世話をするんだろうという時になって倒れたので
気の毒な事になってしまったなと思いました。
708名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 18:51:12 0
膵臓癌…そりゃあまた…
これってすごく発覚しにくい癌なんだよね。
特にファンでもないけど、いい方向にむかうといいな。
709名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 20:53:16 0
>>704
そこらへんを味わったのが「小鹿物語」だ。
トラウマアニメ。父親の言い分は正しいんだけど、子供にはキツかった。
710名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 21:08:51 0
>>708
あれはキツイね。
でも最終的に、少年本人が小鹿を撃ち殺すというのは
大人目線だとやっぱり「厳しいけど正しい」と思う。

「小鹿物語」と聞くと思い出す回がある。
お母さんの昔の友人が遊びに来るんだけど、
その人は独身で華やかで若々しくて、
主人公は比べて母親をみっともないと思う。
これで女の生き方のひとつの厳しい現実を見せ。

さらに、お母さんが昔飼っていた猫をその友人にあげていた話が出て、
主人公はそれも不満に思うんだけど、理由。
赤ん坊の主人公に嫉妬した猫が、顔に乗って、おそらく窒息させようとしてた。
それでお母さんも泣く泣く(我が子の方が大事だから)手放した、と。
ここでもまた人間と動物の関係の厳しい面を見せる。
この猫エピソードは怖かった。
(もちろん最後は「お母さんごめんなさい、ありがとう、大好き」な〆だったけど)

これって原作もこんなに厳しいお話なのかな?
少し大きい子には読ませたい、見せたいけど、小さすぎる子にはよくない気がする。
711名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 23:41:12 0
>>710
「小鹿物語」、アニメになってたんだ。知らなかった。
名作劇場の枠じゃないよね?

原作はそんな母子の絆。・゚・(ノД`)・゚・。みたいな記述は
無かったように思うけど・・・

主人公は何人も兄姉が小さいうちに死んだ後にやっと育った子で
父親はジョディに力強い愛情を抱いているけど、母親は子供というもの
に対する愛情は枯れ果てたって感じで淡々と接するんだよね。
愛していないわけじゃないけど、何か一歩距離があるというか。

久々に読んでみよう。
712名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 23:49:56 0
アニメはNHKでやってたようなおぼろげな記憶が
713名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 01:32:02 0
子鹿物語は、
10歳ごろ本で読んだけど(親が買ってきた)
ものすごく鬱になった話だった。
ジョディの親は生活に疲れてるように当時は思えたし
(そうでもないエピもあったが)
いろんな「大人の論理」は10歳からみても
「そらそーだよな」というもので、余計鬱。
もう少し大きくなってから読んだほうがいいのかもしれないが、
児童文学だから、あんまり大きくなった子が読むようなもんじゃないよね。
とにかく後味が悪い作品、の一言に尽きる。
「子供を本好きにさせたい」人は子供に読ませるのはやめたほうがいいかも。

714名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 09:54:34 0
この流れで、動物のお医者さんの最終巻にのっていた、
動物のお医者さんを感動動物ものと勘違いし、これ読んで思いっきり泣こう!と
購入してしまったという読者からの投稿を思い出した。

「大人の論理」というか「大人は完全無欠な人間じゃない」と
読んでいて思い知らされたのは、ルナールの「にんじん」。
715名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 11:24:58 0
動物のお医者さん大学を舞台にした別のマンガでは
新入生を前にして「獣医学は人間のための学問」と
言い切った教授が出ていた。
勿論主人公は反論するんだけど、そう言う面は確かにあるんだよな。
716名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 13:25:02 0
>「獣医学は人間のための学問」
そう言われると確かにそうだ。
動物の去勢、避妊は人間が人間の都合でやることだし、
病気や怪我の治療は動物のためだが、時には治療不可能で薬殺(安楽死)させるのもある。
どれも人間が「動物にとってこの方が良いはず」と考えてるだけだもんな。
717名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 10:38:38 0
>>183
時の旅人!
私もはまって、結婚した今も持ってるよ。
いつか娘に読ませたいと思ってる。
挿絵がないのと、表紙がぶきみなのが残念。
718名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 11:24:39 0
原作とアニメの違いに愕然としたのは小公女セーラ。
アニメだと、最後にセーラとミンチン先生たちは仲良くパーティーをしてるけど
本(完訳版?)だと、セーラは
「どうして2年も近くにいたのに、早く見つけてくれなかったのかしら?」
と恨んでいるし、ミンチンなんかもうシラネみたいな態度だった気がする。
その方がごく自然な感情な気がするのに
アニメだと最後まで「いい子」。
719名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 15:21:41 0
>>718
「世界名作劇場」だからねー。時間帯も時間帯だし。主人公は良い子の方が良かった時代だ
720名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 16:38:33 0
名作劇場ならOPで音激しく外した曲を使うのはどうかなww(絶対音感に悪いぞアレ)
721名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 19:07:17 0
>718みたいな思いをしたのは、私は「続・若草物語」。
アニメのタイトルなんだったかな・・・。

大人になって孤児院をやってるジョーの話。
アニメではジョーと、ジョーの子供時代みたいな女の子が中心なんだけど、
原作ではその子はちょっと触れられる程度。
すっごく女の子らしい女の子(ジョーの親戚だったかな?)が入ってきて、
「影響を受けてだんだん女の子らしくなってきて良かった」みたいな。
アニメではジョーも一緒に野球なんかやったりするのに。

原作を読んだ時はそりゃもうビックリした。
そりゃお話としては、お茶会おままごとが重大事ってより
ちょっと無茶な子が冒険するみたいな方が面白いけど、
そこまで変えるなら原作つけんな!って。
722名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 19:43:50 0
若草物語ナンとジョー先生 ?
723名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 19:47:24 0
>722
それだ!
724名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 21:51:23 0
セーラといえば、アメリカの映画が笑っちゃったな。
お父さん生きてるしwww
そこまで改変するか

フランダースの犬もアメリカで映画あったよね。
見てないんだけど、まさかあれも主人公の一人と一匹が
生き返ったりするの?
725名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 21:54:01 0
フランダースの犬は、アメリカ用の最後はハッピーエンド。
日本公開用はちゃんと悲劇に作り直されています。
そうじゃないと日本では受けないからね。
726名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 22:56:01 0
>>718
そんな原作セーラだったら、
日本の「大きなおともだち」に好かれなかっただろうからねw
727名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 23:10:55 0
>>725
ネロとパトラッシュは可哀想だけど、ハッピーエンド展開はないわ。
才能を見出され、濡れ衣は晴れ、アロアとラブラブになってバラ色の未来が
やって来る。そんなラストなんか違う気がする。

原作でも二人が朝まで生きられていたら、あれよあれよと幸せになるフラグ
が立ってたんだけどね。
728名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 23:16:33 0
フランダースの犬は原作はネロが15歳くらいで教会で倒れる
直前くらいから始まると知って、名劇スタッフは凄いと思った
日本でなんで人気があるのか、って検証映画も作られてたが
そんなの貧しくも清く正しく生きる少年と老人と犬の物語を1年近く見せて
それから死ぬんだから、当たり前じゃないかと
729名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 00:08:08 0
>>726
日本の「大きなおともだち」であのアニメをイイと思ってるやつはかなり少ないだろうな。
730名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 00:27:02 0
そういや、登場人物に少女が多いけど
そのわりに大きいおともだち受けは良くなさそうだね。
731名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 01:43:36 0
大きなお友達はエロ要素もしくはエロを想像できる要素がないと食いつかないからね
732名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 08:26:24 0
>>731
それも見当外れな思い込みだなぁ。
733名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 12:28:21 0
家なき子もだな。安易に性転換するなって思う。オトコノコならオトコノコ大好きなおねーさま方がテレビの前で正座しながら見たかもしれないのに
・・・口直しに明日のジョーな方の見ることにするか
734名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 12:38:50 0
あんまりソフト転換すると大人になって苦労しそうだもんな。現実をしって。

こないだ保育園で子供が三匹の子豚を演劇でやったんだけど
狼と豚たちが和解してた。
それは私が米や野菜と仲良くするようなものだ。ナンセンスだ。
保育園にあった古い三匹の子豚の絵本を読んであげました。
上の二匹の子豚は狼に食べられ、
その狼はレンガの子豚に食べられた。
735名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 14:20:42 0
>>734
狼はブタ家三男に食べられるの?
追い返しただけだと思っていた・・・
736名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 15:39:00 0
ちょうど昨日テレビでやってたね、
狼はレンガの家の煙突から侵入を試みるも、
三男が大きな鍋で湯を沸かしていて、そこに落下→煮オオカミごちそうさま
737名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 16:06:25 0
今日、三びきのこぶたを図書館で借りたところです。
最後はオオカミが食べられてしまうお話でした。
でも、中には追い返すだけのお話になっているのもあるかもね。

むかしばなしめいろ24の本を買ってから
これってどんなお話?と聞かれることが増えたので
最近の創作絵本でなく、昔話を読む機会が増えました。
738名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 16:37:36 0
>>735
私@30歳が小さい頃に読んだのは、
藁の家を作った豚1→狼がブーッと竜巻みたいな息を吐いて(すげえ)
家を吹っ飛ばしたので、豚2のところに逃げ込む。
木の家を建てた豚2と1のところに狼がやってきて、またブーッ!
家はバラバラに壊れ、豚1と2は豚3のとこに逃げ込む。

れんがの家を作った豚3のところに転がり込んだ1と2、
狼はまたもやブーッとやるけどびくともしない。
何度やってもれんがはびくともしないので、狼は屋根に上り
煙突から家に侵入しようとした。
しかし、煙突の下では、豚3の計画で大鍋にお湯が沸いていて
狼がそこに落ちて死んでしまう。
大鍋でゆで狼を作った豚1〜3は、大喜びでゆで狼を食べる。

という話だった。
小さい頃の感想→狼がブーッとやったところで、藁はともかく木の家は壊れんだろ常考。
今→ちょっと狼カワイソス
739名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 17:04:35 0
昔のディズニーの短編だと鍋に油をたっぷり入れてたな。なんという西洋風五右衛門風呂
740名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 17:18:21 O
西欧では竜巻の害の方が深刻だったんだろうね
地震だったら積み重ねただけの石造りの建物などペシャンコだったろうに
741名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 18:11:55 0
東京こどもくらぶのお話レコードでは、
豚2の木の家は、ガタガタゆすられて壊されてた。
742名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 19:32:23 0
そいや、子供に幼児向け「アリババと40人の盗賊」の絵本を買ったんだが、
人はさっくりとみじん切りにされ、煮えたぎった油を注がれて死に、剣で刺されて死んでた。
(しかも油と剣での刺殺は少女がやった)
あまりのバイオレンスに子供に読ませるのは控えている。(まだ3歳だしわかんないだろうし)
自分が子供の時もこの物語は読んでて、今親となった自分が危惧してるほど
何か影響があったわけでもなく、受け入れていたとわかってるんだけど、
やっぱり子供に読ませるのはちょっと抵抗ある。
743735:2008/02/29(金) 20:48:00 0
茹で狼になるのか・・・オソロシス
追い返しパターンしか知らなかったよ
744名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 20:49:50 0
それ全部、主人の命を狙う盗賊たちに召使の女の子がしたことだよ。
連中を仕留めなかったら、主人ともども自分たちまで危ないから苦肉の策で
知恵を絞っただけのこと。
油壺の中に忍び込んでた盗賊の手下たちは、ぐらぐらに煮立った油をかけて
皆殺し。
油商人に化けた盗賊の頭を油断させるために、女の子はダイナミックな剣の
舞を舞って隙を見てグサリ。なかなか見事だと思うけど。
子供の頃も、彼女の勇気と知恵と行動力に惚れ惚れしてた。
745名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 00:16:22 0
下手すりゃ自分もレイーポの上惨殺されてたよね>召使の女の子
746744:2008/03/01(土) 00:52:47 0
あ。
盗賊の手下皆殺しと、剣の舞は同じ日のことじゃなかったw

深夜になって襲撃の頃合と合図をしに行った頭は、手下を全部殺られて
動転。そのまま逃げて次の機会を待つ。
次は旅の途中の大金持ちになりすましてまんまとアリババの接待を受け、
そこで剣の舞。
それ全て召使の女の子の独断だからすごい。

その功績で、アリババの甥(最初に殺されるバカ兄の息子)とケコーン。
晴れて自由民の身分に、というシンデレラストーリー。
747名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 06:59:09 O
モルジアナは本来ヒロインでもないし結婚もしなかったと思う
ソースは岩波書店の千夜一夜物語(全十三巻)
748名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 11:28:13 0
盛る痔アナじゃなかったモルジアナと聞くと
ノンナを思い出してしまう…
749名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 13:13:44 0
ノンナ・ペトロワが、アンナ・パブロワから発想してることに気づいたのは
読後10年以上たってからでした…。
750名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 14:15:38 0
>>748
鋼鉄のモルダビアを思い出してしまったよ、私は…
751名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 16:10:00 0
バートン版完訳の千夜一夜物語全集では
奴隷娘は結婚してたと思う。
まあバートン版完訳を「児童文学」というのは微妙だが。
よくわからない描写について質問するたび親も返答に窮してた。
それでも読むのを禁じなかった親のおかげか文芸業界で身をたててる。
そんな親を尊敬してる。
752名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 17:27:35 0
ちくま文庫のマルドリュス版でも、奴隷のマルジャーナは結婚してたよ。
753名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 19:42:08 0
デカメロンを初めて読んだのは中一だったが
もうそりゃエロくてどきどきしたものです
754名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 23:22:06 0
巌窟王を読んだ時は「アルベール影薄!」と思ったものです。
つか当時の宗教観とか作品の元々のテーマとか色々あっただろうが、伯爵無実なのに酷い目あったんだから皆ヤッチマイナー!とも思ったものです
結局許して旅立ちエンドだし……
755名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 23:53:51 0
復讐は完遂してこそカタルシスあるのにね
「死者は君がそんなことをするのを望んでない!」
なんてほざいて復讐者を止めるやつが大嫌いだ
輪姦されて殺された娘の父親にまでそんなこと言う
船越と片平は死ねと言いたい
756名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 01:55:57 0
船越片平ワロス
757名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 02:33:34 0
なんでそこでいきなり船越と片平w
リアルで飲んでた発泡酒吹いたじゃないかww
758名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 04:13:42 0
船越と片平W
759名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 14:37:28 0
彼らは「あいつらが憎い。呪い殺してやる」みたいな被害者の遺書が出てきたら何て言うんだろうか
760名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 21:09:20 O
キャタピラなぎさが責任もってひき殺します
761名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 21:10:23 O
>>750
バレエやってれば妹みたいな見た目だったのかなモルダビア
762名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 14:03:37 0
>>759
クランプの東京バビロンでそういうネタあったよ。
殺された娘の霊が「悔しいよ 仇うってよ」というようなこと言いつつ
復讐を誓う親の周りにいるっていうの。
763名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 14:18:22 0
『「相棒」では〜』というレスはまだですか
764名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 14:31:09 0
>>762
あれは昴流が大嘘ぶっこいたじゃんw
幼女連れ去り殺害するも、犯人が精神鑑定で無罪になったことでずっと恨みを
抱き続ける母親(ついでに色々とヤバい呪術に手を染めた)にさ。
「もう忘れて幸せになって欲しい」って。
実際は殺された娘の霊が「あのおじちゃんをやっつけて、こらしめて」とずっと
訴え続けてたのに。
あんなことされちゃ、娘は永遠に成仏出来ないと思った。

まあ、昴流もその後実姉を殺されたりして煉獄の如き苦しみを味わう訳だが。
765名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 19:28:32 0
で、バビロンの昴流は姉の仇は討てたの?
あ〜クランプの漫画はあんまり深く考えたらダメなのかなw
クランプってサドなの?
766名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 19:38:50 0
>764
読んだことないけど、それでその昴流って人が姉の復讐をしたら
とんでもねー自己中って感じだな。
そこで我慢できたら前出の娘さんもちっとは救われるかもしれんが。
煉獄の如き〜ってあるから復讐は我慢したのかな。
767名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 20:47:10 0
復讐したことになるのかどうか。決着は「X」に持ち越してたから。
とりあえずは姉を殺した人を「あの人はぼくが殺します」って宣言してた。
768名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 21:15:59 0
うわ、ひどいダブスタ・・・
769名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 21:43:06 0
>>754-755
和田慎二も「岩窟王」を読んだのかな。
「銀色の髪の亜里沙」が、主人公が両親を殺され父親の会社を乗っ取られた上に
自身は洞窟に長い間閉じ込められ(それ故髪が銀色になってしまった)自分達家族を陥れた
父親の部下とその娘も含むかつての親友達に復讐する話で、岩窟王と少し似ているんだよ。
770名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 21:53:13 0
>>769
似てるっていうか、モロにオマージュでしょ。
771名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 22:41:54 0
でも「岩窟王」「モンテ・クリスト伯」を知らない人、やっぱいるのかなあ。
古典文学好きには外せない小説なんだけど(映画も好きだ)
「ああ無情」の訳で名高い「レ・ミゼラブル」にしても
アニメ化、ミュージカルの知名度が高い気がする。
772名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 23:36:41 0
最近は「自然災害は人間への警告」だの「愛に枯渇した子供の残酷」だの
被害者の綺麗事がテーマの物語が多いので
思う存分復習するデストロイなお話もみたいなーと思うきょうこのごろ。
773名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 23:41:17 0
>>772
同意w
774名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 00:18:25 0
「銀色の髪の亜里沙」もそうだけど、美内すずえの「燃える虹」も
少女版「岩窟王」だよね。
775名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 00:28:58 0
>>769
「銀色の髪の亜里沙」
懐かしいな。そして個人的に漫画の原体験だ。
愛する両親も、恵まれた境遇も何もかも奪われて、洞窟に突き落とされたら
それぐらいするよね。
だから次々と復讐していくのは痛快だった。
亜里沙を裏切った元親友たちは、それぞれ得意分野を奪われて自殺、発狂。
全ての原因である男の娘は、舞台女優として脚光を浴びたものの顔が腐って
いく運命に耐えられず、主演舞台が終わった後に焼死だったね。
(亜里沙が舞台で顔につけるお面に、そのヤバい菌を塗り込んだから)
でも、たった一人優しかった友達には幸せをもたらしたっけ。
776名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 00:35:02 0
キャンディーの包装紙越しのチュウ☆
777名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 00:37:48 0
神さんは鉄仮面
778名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 00:47:29 0
「銀色の髪の亜里沙」の元ネタって江戸川乱歩の「白髪鬼」だと思ってた。
親友と妻に裏切られて地獄岩から突き落とされ死亡。埋葬されるが、墓の中で蘇る。
恐怖で髪が白くなる。
墓の中で見つけた財宝を元に裏切者に復習。
サングラスを掛け外国帰りの別人として裏切者に近づく…
キーワードが似てるから……
779名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 00:58:32 0
>>778
私もそうだと思ってた。
でも双方を読み比べてみたことはない。
780名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 01:05:55 0
田中芳樹との対談で「巌窟王」と「白髪鬼」のオマージュだって言ってたはず。
「亜里沙はちゃんと復讐をして次のステップに進める娘」として書いたらしい
781名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 01:29:40 0
そうだね。だから全て復讐を終えて晴れやかな表情で旅立って行ったんだ
ろう。新しく生まれ変わるために。
782名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 10:28:34 0
>>776ナツカシスW

でもお面に菌、は、
よく調べるなり治療法を考えるなりした方がいいと思ってたよ。
783名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 12:38:42 0
>>775
三人娘からとったのなんだったっけ
メガネから成績トップの座
美人から芸能界入りと美貌
もうひとりは男取ったんだっけ?
784名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 13:52:12 0
メガネは男に捨てられたんだっけ。
785名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 14:04:28 0
>>782
その菌については、洞窟で知り合った考古学者夫妻から全て教わったと脳内補完していた。

>>783
もうひとりの陸上部員の女の子には、彼女の高校記録を打ち破る事で復讐したんだよ。
それが気に食わなくて陸上部員はヤンキー達を使って亜里沙に嫌がらせしようとしたけど返り討ちにあい、
メガネの家に逃げ込んだら自殺をしている現場に遭遇し、そのショックで発狂…
786名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:26:48 0
>>785
詳細トン
しかし気持ちいい復讐ですね
誰も
「やめるんだ、死んだご両親はそんなこと望んじゃいない」
と偽善的に止めなかったのがいいね
もしかして止めた男いたような気もするが、完遂したなら由。
船越や片平やはぐれ刑事が出てこなくて良かったよ
787名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 19:09:21 O
全く知らない作品なんだけど、亜里沙はスーパーウーマンなのだな、とおもた。
788名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 20:18:53 0
>>778
モンテ・クリスト伯(岩窟王)の翻案に「復讐」という話があって
白髪鬼は更にその翻案小説だそうだよ。
789名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 21:51:53 0
>>787
親友たちに騙されて崖から突き落とされる。

そこは洞窟で、その数年前から住んでいた夫婦に助けられる。
必要な学問は全て夫婦から教わり、知性を磨く。薄暗い洞窟の中を駆け回って
いたので、勘が冴え、脚力がつく。
夫婦死亡後、洞窟を脱出しようと探索していたら、偶然翡翠の鉱脈発見。それが
活動資金となる。

まあ、ご都合主義といえばそれまでなんだけど、テンポ良くその後の復讐劇が
進むのでそれほど気にはならない。むしろ、亜里沙の両親を陥れ、会社を乗っ取
ってのうのうとしていた連中が追い詰められていく様子は痛快ですらある。
かなり古い作品なんだけど、興味があったら一読に値するものだよ。
790名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 23:05:04 0
ありさのお母さんがかわいそうで読んでて泣いた
無理やり気が狂ったことにされて、劣悪極まりない鉄格子付きの精神病院に
監禁されて殺されるんだよね
あんなひどいことしておいてのうのうと生き続けられたりしたらたまったもんじゃない
復讐果たせてよかった
791名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 00:34:25 0
>>790
亜里沙母の死因はちょっと違う。
信頼していた重役(これが一連の件の黒幕。その娘が四年後に菌を塗られたお面を
被る)が裏切って社長を死に至らしめ、会社譲渡の旨の書類に無理矢理捺印させられ
て精神病院に放り込まれる。
その際、親友たちと遊びに行った愛娘亜里沙も殺されていると告げられ、生きる希望
を亡くして一切の食を断ち、十日後に餓死という名の自殺。

復讐を誓って現れた亜里沙が最初に訪れたのがその病院で、母親の行方を尋ねたのだ
がとうに亡くなっていた。
余談だが、復讐の総仕上げになったお面に塗った菌も、アル中の院長のつてで手に
入れた。
更に余談。
別人になりすました亜里沙が名乗っていた姓は飛鷹。元々は本条。
それは愛する母親の旧姓だった。
792名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 00:48:20 0
>>784
正確には、相手の男の方が最初から「成績が学年トップだからGFの1人にしただけ」だったけどね。
成績トップの座から転がり落ちた時、その話を立ち聞きしてその事実を思い知ったんだよ。

>>780>>781
亜里沙は現在アメリカで実業家として活躍しているんだよ。
「怪盗アマリリス」の中で1度姿を見せていたよ。幸せになってホッとしたよ。

>>762>>764
有閑倶楽部の中でも、金目当てに父親の後妻の座に収まろうとした芸者に殺された
老舗旅館の1人娘の幽霊が「あの女をやっつけて、仇をとって」と姿を見せる話があって、
こっちは有閑の面々の協力もあったけど、最終的には自分が行方不明になり悲しみにくれていた
父親の心の隙に漬け込んで後妻の座に収まった元芸者を自分の遺体を沈めた湖の底に引きずり込んで
あぼーんさせたんだよ。
793名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 01:05:58 0
>>792
あ、そうなんだあ、亜里沙が幸せでいるなら良かったー。
「怪盗アマリリス」は最初の頃だけ読んでたけど、本格的に読んでみよう。
794名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 01:43:06 0
アリサ、良かったねアリサ。・゚・(ノД`)・゚・。
795名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 01:45:52 0
なんで悪役の奴らは亜里沙が再び現れたときに驚いて始末しなかったの?
796名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 07:04:43 0
>>795
まず、姓が違っていたから。
上のレスにもあるように、それは本当の姓じゃなく母親の旧姓。
(悪の首謀者は、追い詰められてきた時に気付いたが)
そして洞窟内で発見した翡翠によって莫大な財を得ていたので、三人娘の通う
高校に編入する前に多額の寄付金を納めていた。これで資産家の娘であること
をアピール。
四年に渡る洞窟内での生活と復讐心のために、以前はお嬢様そだちののんびり
した女の子だったが、雰囲気がすっかり変わってクールな美女になっていた。
797名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 08:03:25 0
十二国記、手を出したい気分だが、完結の見込みのないオナニー創作物には
もう手を出したくない。迷う所だ・・・・・・
798名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 08:38:04 0
>797
毒を食らわば皿までよ、と同じ気持ちの自分がつぶやいてみる・・・。
799名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 09:13:00 0
今後出版社も連載始めさせる前に
「はじめたからには絶対完結させます」という誓約書を作者から貰わないとww
800名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 09:48:59 0
そうだねw放置作品が多すぎる。仮にもプロだろうに。
でも当たり前の自覚が彼らには全然ないんだから困る。
801名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 13:25:15 0
既に手を出していた私は6年半ぶりの新作に踊ってyomyom買ってしまった。
こんな雑誌があるのも初めて知った。
いい話だ。いい話なんだが、物語的には一歩も前に進んでない罠。
802名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 13:28:56 0
>>789
どうでもいいことだけど翡翠の鉱脈は
老夫婦と亜里砂でいっしょに見たんだよ。

読んだの、多分25年以上前だと思う。
友達の家で。
細かいことまで覚えているくらいインパクト強い作品だったんだな。
803名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 13:45:06 0
もう1個似たような話なかったっけ?
スケバン刑事の教師が保護司として出てくるやつ。
主人公の名前がマリアだったのまでは覚えてるんだけど。
あれも復讐ものだったような…
804名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 13:46:01 0
30年は前だと思うよ。>銀色の髪の亜里沙
40半ばの私が、小5の時に初めて買ったコミックだから。
で、次に買ったのが「ポーの一族3・小鳥の巣」で、
そこからオタク街道まっしぐらさ…。
まあ、昔のオタクなんて今と比べればかわいいものだけど。
805802:2008/03/05(水) 13:53:44 0
友達にはお姉さんがいたから、お姉さんのだったのかな。

803のは大逃亡ですね、これも友達の家でW
薔薇の入れ墨とか有刺鉄線を体に巻いてとかよく覚えてる
和田慎二すげえ
806名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 13:59:14 0
>>803
『大逃亡』和田慎二

両親亡くした金持ちお嬢の家に
おばさん?一家が乗り込んできて女中扱いの末に
いとこにレイープ未遂されて鋏で刺しちゃって少年院行き…だったかな

おばさんが実印実印つって大騒ぎするんだよね。
アリサもスケバンデカもそうだけど
ねーよっていうようなドラマの中に厳しい現実を垣間見せる話。

807名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 14:05:51 0
おお、ありがd!

「大逃亡」ね。両方とも持ってたはずなんだけど、
どこにいったのやら…
要所要所にリアリティを感じさせるんだよね。
なんでついつい引き込まれてしまう。
808名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 14:57:35 0
闇の末裔も続き出ないかのう。センセイの暴走が見たいよー!
809名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 14:59:58 0
ああ、懐かしいなあ。
肩にバラの刺青されたので「黒バラのマリア」って呼ばれるんだよね。
保護師の沼先生が生涯忘れられない女性。
810名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 17:00:21 0
>>801
読んだことないのに、あちこちの板で
皆のすごい喜びっぷりがはじけてる書き込みを見たら
釣られてつい読みたくなってきて「yomyom」買いそうになった。

買ってないけどw

811名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 17:32:07 0
亜里沙
昔に読んだだけなのでうろ覚えだけど
初めて学校に来たときに皆が
「素敵なウィッグね」(銀色の髪なのでカツラと思ったらしい)
といってて、ウィッグの意味がわからず悶々した。

辞書で調べてわかった後も
高校生が学校に来て、銀髪でそれがカツラでもOKなの?
お金持ちの学校はそんなに自由なのか、と思った。
812名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 18:18:37 0
>>796
そっか十代の女の子の四年ってすさまじいからね
ブサなガキがナイスバディな美人に変貌することって結構あるし
813名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 18:52:18 0
>>811
私は「正体隠しとけよ」と思ってた。
あと、カツラをばっとはずすと銀髪がさらっと出てくるシーンがあるけど
あり得ない、と思ってた。
814名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 19:11:45 0
>>811
>初めて学校に来たときに皆が
>「素敵なウィッグね」(銀色の髪なのでカツラと思ったらしい)
>といってて、ウィッグの意味がわからず悶々した。

あれは全校生徒が帰国した亜里沙を空港まで迎えにいったシーンでのエピで
学校へはちゃんと黒髪(のかつら)で来ていたよ。
生徒の1人が「ああまでさせられるなんてオーバーだな」というようなグチを言っていたよ。
815名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 19:20:56 0
なんだかんだ和田信二は好きな部類だなw
816名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 19:53:44 0
和田信二って最初は普通の少女マンガ書いてたんだけど売れなくて
編集長だかに「同じ路線じゃもっと上手い奴はたくさんいる。もっと個性出せ」と言われて
「じゃあ、サスペンスとかホラー書いて良いんですか?(少女マンガなのに)人死んじゃって良いんですか?」って言ったら
「いいよ〜ん」って返されて、それからその路線が大ヒットして今に至るって言ってたな。
817名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 20:17:12 0
すまん。和田慎二だった@815
818名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 20:57:12 0
和田慎二はわかるのだが、柴田昌弘はなんで少女マンガ家になろうと思ったんだろう。
はじめからけっこうハードな路線だったように見える。
819名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 21:24:00 0
柴田昌弘は、少年誌や青年誌のほうが違和感ないのにねえ。
820名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 21:29:40 0
高校生のころ和田慎二と柴田昌弘が明日香とラン(だっけ?)でコラボ漫画描いてたの
思い出した。
821名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 22:02:13 0
柴田昌弘、ランのシリーズはブルーソネットで終わり?
ランはあのまま放置?和田慎二も似た様なシリーズ抱えてるし似た者同士だよ
822名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 22:24:38 0
>>796
あなた親切だなあ!
まとめもうまいし、わかりやすい。ありがとう
823名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 23:17:56 0
ブルーソネットは、胎児の死体ぎっしり汚水槽がとにかく怖かった。
824名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 23:40:32 0
吸血ヒルも怖かった<ブルソネ

今、生ゴミ処理に、ミミズコンポスト使ってるんだが、
ミミズのかたまり見る度にスケバン刑事思い出してしまうw
825名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 23:48:04 0
レズ刑務所長が作ったゴミ処理場だったっけ?
思い出せない。
826名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 00:08:04 0
柴田さんもやっぱり初期は少女マンガ然とした作品描いてたと思う。
小学生の頃通ってた習字塾にあった古い別マで見た気がする。
紅い牙シリーズは同じ内容でももう少しソフトな表現でもいいのにって
感じるほどにいろいろハードだったよね。
胎児汚水槽もげぇ〜っだったけど自分的には
メイドになりすましたランがえらい目にあう別荘だったっけ?
そこに集められたメイド達が性的奉仕させられてる描写があったよね。
あれにドン引きしたな。
思い出すと少女誌に載せる作品じゃねぇーって話満載だった。
初っ端からソネットが売春してるシーンだったし。
70年代終わり〜80年代の白泉社の少女誌はいろんな意味で突き抜けてたな。
ブルーソネットなんか今だったら絶対エロ有りの青年誌向けの作品だよね。
827名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 00:47:18 0
こないだヤングキングの連載終わったけど、
エグ度、エロ度はブルソネとあんまかわらんかったな。
ヤングキングはエロかヤンキーかどっちかなのが多いので、
その中では読みやすかった。
828名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 00:54:09 0
今は知らないけどあの頃の花とゆめは
表向き「読んでいると人に言えない」雑誌だったと思う。
秘密の花園というか・・・ホモ物も多かったし。
カワソウマスミだっけ?とかハードだった。

それを考えると、噂に聞く最近の少女マンガも
あんまり責められないのかなという気がしないでもない。
読んだことなくて、それこそ2chで話題にあがった話なんか読むと
大人的にはやっぱり子供に読ませたくないとも思うけど。
829名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 01:21:50 0
>>826
最終行、同意したいところだけど、
ソネットやランの心情も細かく描写されてて、
当時少女だったわたしも共感できるところがあったから、
やっぱり、少年誌や青年誌ではダメだったかもしれないよ。
売春やレイプされるランやソネットは、
嫌悪感しか感じておらず、嫌悪感だけで相手を死に至らしめたりする。
基本的に少年誌、青年誌であれだけの男性拒否は受け入れられなそう。
もっと、男性寄りの表現じゃないと受け入れられない読者が多いんじゃ?

もっとも、少女漫画のマユタンみたいなのを見ると
柴田昌弘のほうがよほど女性の視点を感じる。
マユタンのほうが、青年誌向けかもしれん。
830名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 01:30:13 0
>>829
あー、そういう感情や心理の描写があるとハードな展開でもリアル感が
増すかもね、少女誌なら尚更、そんな場面に遭遇した少女がどう立ち向か
って克服したか。その時の感情を大切にして欲しいよね。
831名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 01:45:09 O
柴田氏の奥さんがフェミ全開の市川ジュンってのが昔から不思議で
832名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 08:55:21 0
以前市川さんがエッセイ風マンガで、日常生活で2人の趣味が
とても合うって描いていたよ。
一緒に暮らすパートナーとしては最適なんだろうな。
833名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 13:07:04 0
ブルソネのハイライトシーンはソネットがバード君に
「私、あなたが好きです」っていうシーンだと思ってる。
834名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 22:53:02 0
>>827
メイドのやつ?終わったんだ
835名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 00:11:49 0
>>831
夫婦で絵柄まで似てしまうとか、女だけ代筆とかより
全然違うマンガ書いてる方が書いてる本人も楽じゃない?
836名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 01:15:08 0
>>831
柴田さんはメイド好きだから不思議に感じたりもするけど、「枯葉の街」みたいな
男性優位社会の悲劇を描けたのは、市川さんの影響が大きいと思う。
837名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 04:57:55 0
>夫婦で絵柄まで似てしまうとか、女だけ代筆
あるある
838名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 08:40:57 0
新谷夫妻の事かーーー!
839名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 09:08:54 0
本宮ひろしは嫁さんがアシスタントだったんだっけ。
女キャラの顔は全部嫁さんが描く。
840名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 12:31:24 0
>839
本宮ひろしの嫁さんは“もりたじゅん”
ペン入れはしないけど下書きは描いてるって聞いたな

今は、全然絵柄違っちゃった 松本零次 まきみやこ
昔は合作とかしてなぁ
841名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 12:58:48 0
弘兼とさいもんふみはあんだけ絵柄が違うのが不思議なくらいだ
嫁さんは最初旦那のアシスタントだったって聞いたが…
842名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 15:03:21 0
本宮ともりたじゅん、今は離婚してるよ。
でも、未だに女性はもりたに外注。

本宮のあの男女観だと、
離婚する気持ちもわかる。
843名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 18:32:44 0
池沢さとしとひだのぶこも離婚したらしいな。
844名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 20:27:11 0
新谷かおると佐伯かよのはお互いに便利そうだなあ。
845名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 20:37:28 0
ひだのぶこは離婚してどうやって暮らしているのだろう?
旦那の慰謝料かな。
846名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 21:16:07 0
上の方で、「小鹿物語」が話題になってて、乗り遅れたな、と思いつつも。
10歳の頃、クリスマスの朝、小鹿物語の本が枕元にあった。
大喜びで読んだら…。
上で書いてた方も、「子供を読書好きにさせたかったら、あの本は駄目じゃないか」って
言ってたけど、もう、心底同意。

あれは、キツ過ぎる、と思う。日本昔話どころじゃない。
弟同然に愛情を持った鹿を、自らの手で射殺なんて、今思うと、何を思って
母は私にあの本をクリスマスプレゼントとして与えたのやら。

847名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 22:10:10 0
あれ、最初はお父さんがハブに咬まれる→
鹿を撃ち殺して肝臓で毒を吸い出す→あっ子鹿が
って流れじゃなかったっけ。
アニメとえらく雰囲気違ってびっくりした思い出がある。
アニメも大して覚えちゃいなかったけど。友達死ぬんだよね。
848名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 22:11:38 0
カーチャン読んだことなかったんじゃね?
書店員の口車に乗せられたか、それともタイトル買い。
ということにしておきたい。
849名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 23:23:50 0
私は子供がいないので今の教育環境とかは知らないんだけど、
30代後半の自分が子供の頃は、大人が読まず内容もろくに知らず
「名作を読みなさい」という風潮があった気がする。
学校だか当時の文部省だかの推薦図書だって、教師が読んでいたかどうか。
まあ親世代は戦後育ちで「児童文学」に触れる機会も少なかったみたいだけど。
それでタイトルが動物系。小鹿ならディズニーの「バンビ」の印象も強い。
・・・・・・悲劇が生まれるわけだな。
850名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 23:25:00 0
>>844
メカや車は夫の新谷が描いてくれるからね>佐伯かよの
新谷も干されている身だけど、奥さんがフォローしてくれているからね。
851名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 23:37:03 0
何で新谷干されてるの?

そういえば連載の話聞かないな。
852名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 23:55:12 0
>>851
原稿が遅いから。
853名無しさん@HOME:2008/03/08(土) 00:05:21 0
昔話に「生き胆」「肝」?を、取って来いだの食べさせたいだのあるけど
あれって「レバ刺し食べて精力UP」みたいな感じなのかな?
854名無しさん@HOME:2008/03/08(土) 00:12:46 0
あーあるねえ。
むかーしは日本人も肉を食べてたって言うし、
肉は食べなくなってからも魚は食べてたし、
肝の効果はよーく分かってたんだろね。
さらにそこに禁断ってことで魔力のような意味を見出したのかも。
855名無しさん@HOME:2008/03/08(土) 00:33:28 0
>>842
前にも2chで離婚という話を見たけど、ガセネタでは。
去年だったかレディコミのインタビュー記事で、もりたじゅんが夫の話を
してたよ。思想が違い過ぎるのに夫婦でいられるのは不思議だけど。
856名無しさん@HOME:2008/03/08(土) 00:48:30 0
>>847
肝臓で毒を吸い出す、っつーのがグロい。
毒でみるみる肝臓の色が変わっていく、という描写もあった。
でも、実際には肝臓は毒を吸いださないよな。
857名無しさん@HOME:2008/03/08(土) 07:22:33 0
肝は食べ物というより漢方薬なんじゃないか
漢方思想では医食同源だから食べ物といっても間違いではないけど
858名無しさん@HOME:2008/03/08(土) 16:17:51 0
>>851
コミックフラッパーで「クリスティ・ハイテンション」連載中。
天才少女とかメイドさんお好きな方はドゾー。
859名無しさん@HOME:2008/03/08(土) 17:28:44 0
ディズニーのピーターパン。
ウェンディたちの両親が、子供を寝かしつけてパーティーに行ってしまうのに驚いた。
子供部屋の窓はピーターパンを待つ為に開けてあるし、明かりはランプだったし。
何かあったらどうするんだろうって。
子守のナナ(犬)がいるから「子供だけ」じゃないって事なのかな?
アニメだし、時代も国も違うから考え方が違うのは当然だけど、
子供を家に置いて近所のスーパーに買い物に行くと虐待→通報になる国の
会社がこれを作ったのか…。
860名無しさん@HOME:2008/03/08(土) 17:41:44 0
昔はそのエピ憧れたなあ。
将来子供ができたらナナみたいな犬に子守させようって。
結婚したらまず賢い大型犬を飼って、賢くしつけて、
家族を不審者から守り、子供のお行儀悪さも
たしなめてくれるような犬になってほしかった。

それが今じゃすっかり猫の下僕ですよ。
猫に賢くしつけられましたよ。
861名無しさん@HOME:2008/03/08(土) 19:34:23 0
アニメだと犬だがリアルでは子守(ナニー)がいるんだと思うよ。
862名無しさん@HOME:2008/03/08(土) 19:40:29 0
>859
原作では、台所に耳の遠いばあやかなんかいたと思う>ピーターパン
863名無しさん@HOME:2008/03/08(土) 19:45:28 0
後原作には若いメイドがいたと思う。
ナナを閉じ込めたせいで子供たちを失ってしまった父親が
自戒のために犬小屋ですごすようになったのをバカにしてる描写があった。
864名無しさん@HOME:2008/03/08(土) 20:52:49 0
我慢出来ずに、世界名作劇場買っちゃったよ、主にラスカル目当てで。
思えば、あれは確かに暗い話だったかも。

でも、当時小学一年生で、誕生日に、親から
「ケーキとラスカルぬいぐるみのどっちかを選べ」って言われて、
迷わずラスカルを選び、兄姉にフルボッコされたのも、
今ではいい思い出(な訳ねえよw)。

しかし、ラスカルの声が野沢雅子とは、全く知らなかったなー。
子供の頃って、声優が誰、とか一切気にしないもんねえ。

今からDVD見ます!
865名無しさん@HOME:2008/03/08(土) 22:23:50 0
親はなんでそんな選択を迫ったんだ。
金がないならぬいぐるみだけ与えとけ。
866名無しさん@HOME:2008/03/08(土) 22:38:05 0
>>861
さすがに世界名作劇場版では犬に子守を任せる真似はしなくて
「子供達の為にナニーを雇う」と言っていたよ>父親
867名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 09:49:00 0
>>851-852
何年か前に、ラフな下書きのまんまで雑誌に乗った事があった。

アレ見たときは出版社というか編集者の度胸に驚いたな。
いくら大物でもアレはマズかろう。
868名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 09:59:43 0
ハンターハンターとかなとかかんとかみたいだな(思い出せないけどジャンプのえろいやつ)
でも新谷かおるは画面のこだわり強そうなのにねえ
869名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 09:59:55 0
微妙にスレ違いかもしれんが....

こないだブクオフ行ったら、
小学校高学年の頃に貸本屋(1980年頃までは東京下町にはそういうものがあったんだよ)で読んだ
松本零士の「男おいどん」の文庫版を目にして、なつかしさでついフラフラと買ってしまった。

昔(1970年ごろ)の話だし、マンガだからとはいえ、
大山昇太は現代はもちろん、当時の基準からみても容姿もカネも職も並以下。
持っているものといえば、漠然とした志だけなのに、 なぜあんなに不屈なんだろう?


そんなことを真剣に考え込んでしまう44歳の春。

870名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 10:08:55 0
「明日のために今日も寝るのだ」だっけ?
未熟で並以下なんだから、寝る暇もないほど身を粉にして精進しろよ、
と思ってた。ダラダラ寝てるからダメ男なんだよ、って。
871名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 11:20:30 0
>868
こだわりが強すぎるから締め切りに間に合わないんでそ。
浦沢直樹あたりに言わせりゃ、プロにあるまじきことだけどね。
872名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 11:29:51 0
こだわりの方向が間違ってると思う。プロとして。
873868:2008/03/09(日) 11:56:07 0
>>871
載せない、落とす、という選択をするのかと思ってさ。

本当にプロにあるまじき事だよね、
こだわりたいなら連載はせずに書き下ろし単行本でも書けばいい。
874名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 12:02:20 0
「王様は裸だ!!」って叫んだ子供・・絶対後で折檻されてますけどね。
何が立派なんだか。
875名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 12:53:15 0
>>718
同意。
原作とアニメでは、苛め度合いもセーラの性格も結末も全て違う。
原作では絶望の中、一度だけとはいえお人形を叩きつける
人間らしい場面もあるのにアニメでは常に聖人君子だもんね。

アニメ版はラヴィニアに命に関わるような悪戯をされるし
馬小屋で寝かされるのもありえないと思った。
876名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 13:31:40 0
>>871-873
そういえば高橋留美子は仕事中盲腸で緊急入院する事になり(結果的にだけど)
締め切りに間に合わなくなって休載することになり、病院で悔し泣きした事があったな。
877名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 18:43:29 0
にしてはファンは皆、異常な程、冨樫には寛大だ。
878名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 21:13:22 0
サルマタケ
879名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 21:26:08 0
おいどんは運も悪いが不器用すぎて腹立つし悲しすぎる。
腹をすかせた仔猫に自分のなけなしの食料(インスタント麺)を食わせて
でも、乾麺が腹でふくれて仔猫全滅。もうホントなさけない。
身近にいたら助けたくなるだろうけど、関わりあうと自分も迷惑こうむるんだろうな。
880名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 21:56:44 0
>>877
家は家族中でジャンプの愛読者だけど、あれは「らくがき」と称して無視している。
あの落書きのファンなんて少年層にはいないよ
881名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 23:57:38 0
今回のデアゴス世界名作劇場は男の子主人公でまとめてるんだね。
そうすると第二弾(あるのか?)はハイジ・ペリーヌ・アンか…?
882名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 04:24:35 0
>関わりあうと自分も迷惑こうむるんだろうな。
私が覚えているおいどんエピソードは
人から古い机をもらったら、腐ってたので捨てた。
あげた人が「なんで捨てたの?」と聞くんだけど
腐ってたなんて言うと相手のメンツを傷つけるから、となにも言わない、っての。
あげたものあっさり捨てられる方が嫌だよ。
おいどんは自分の清潔さを守りたいだけだよ。

「言い訳はしない」って一見かっこいいようだけど
自分のことしか考えてない行為だと思う
883名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 19:52:59 0
>>880
確かに。
コンビニで、ジャンプ読み出した近所の男子高校生のグループが
「なんでこれ載ってるの?」「またラクガキかよ」とか言ってたな。
884名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 20:36:02 0
ラクガキに加えて、気分で始めたりやめたりするからな。
今は連載中だけど十週だけだし。
885名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 21:25:42 0
10週も続かないって、10円かけてもいい。
886名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 22:14:38 0
今はまだ途切れたりしながら続いてるけど、いずれフェードアウトする
んだろうなあ…。明らかにやる気ないし。
887名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 09:37:41 0
ストック分が無ければ次回はお休み
理由は、
本日やってるネトゲのVerUPがあったから
888名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 09:57:04 0
豆知識
週刊マンガ誌の〆切は発売日の10日〜2週間前

いまサボっても落ちるのは次々回
889名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 10:11:06 0
まあね、幽白が終わった時に、「もう漫画は描きたくない」ってはっきり編集者に言った人だからなあ>冨樫
一生食うには困らないお金は手に入ったし。

そんな人が、なんでH×Hを書き始めたかって言うと、
当時当時交際中だった竹内直子(現在は奥様)に
「冨樫くんが描いた漫画を、もう一度読みたい」って言われたからだと聞いた。
…竹内先生、何でそのとき、
「冨樫くんが描いた漫画を、毎週ちゃんと読みたいな♥」とか、
「冨樫くんが描いた漫画を、トーンまで入れた状態で、とは言わないから、ちゃんとペンが入った状態で読みたいな♥」
って言ってくれなかったのかしら…。







890名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 10:18:04 0
週刊誌でなくて隔週とか月間とか、いろいろあると思うんだ。
こんな状態になってもどうして週刊にいるんだろう。
荒木は自分で「もう週刊じゃ体もたない」って月間にうつったんでしょ。
891名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 10:38:09 0
週刊連載は作者一人が頑張っても無理
アシスタントを使うグループ作画だから
集団をうまく切り回す能力が必要
富樫はそこらへんが欠けてるんじゃないの?

秋本治あたりはその方面にすごく長けていそうだ
892名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 12:33:53 0
アシの回しなんかマネージャーか編集がやれば済むことだよ。
あんだけ売れてれば、そこら辺勝手に周りがやるよ。
だいたい下書きだけじゃアシにはどうにもならない。
ペン入れもできるアシ雇えば済むことだけど、それだって作者が決断しないと。
893名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 13:45:08 0
いくら生活に困らないお金があるからって、
回りに迷惑かけてネトゲばかりしてる夫と一緒にやっていけるものだろうか。
自分も同じ世界にいて、編集さんやアシさんの苦労も目に見えて知ってたら
なおさら引いちゃうんじゃないかと思うんだが。
894名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 14:06:27 0
美内す(ryクラスの大御所になると
ペン入れも本人は目だけとか聞いた事あるんだけど
それって都市伝説かなw(ゴルゴの人とか)
そんなだったら返って作品自体はさっさと仕上がるな。
冨樫もうそうしろよ…。
それより自分は893と同じような事が気になるよ。子供もいるよねえ。
ネトゲばっかして、仕事をそちらの都合に合わせてるようなお父さん、
妻はもとより子供から見てどうよと思ってしまう。
他所の家庭の事だから余計なお世話だが。
895名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 14:08:35 0
クリエイターは多少どころかかなりヘンでも世間的に許されてしまう。ような。
896名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 14:16:08 0
>>894
ゴルゴの人は、さすがに顔は自分で描いているよ。
897名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 14:22:25 0
奇面組で身体と背景はアシに描かせて、作者は顔だけスタンプする、ってネタがあったのをふと思い出した。
898名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 14:22:57 0
ゴルゴの人の作品をじっくり見ると
主役キャラ等に、顔の書き込みの線が太いのが見受けられる。
これはたかを本人が描いたものなのだと勝手に思っている。
899名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 16:08:44 0
冨樫を勝手に考察したエッセイを読んだことあるが、
その人の説によれば、冨樫は自分のキャラクターを他者に渡したくないんじゃないか、
と考えられるそうだ。幽白の最後の方で既にアシを遣わず自分だけで書いていたそうだ。
(実際、幽白の最終巻近くの作画はひどい)
それだけ作画をひどくしても、それでも自分一人で書く妄執に囚われていたのではないかと。
現状もそうなんだろう。キャラクターや作品をあくまで自分の手のうちにおさめておきたい
人なんだと思う。
それが認められないであろうと一時は思ったからこそ、幽白終了後の「もう書かない」宣言
だったんだろうけど、どれだけ作画がひどくても自分一人だけで描いていても、
それでも連載させてくれるようなので、現在があるのであろう。
900名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 16:11:43 0
大友かつひろって自分で全部描いてるんだろうか
あの背景とかメカとか
描けそうな気がする
そもそもお話もキャラも絵もコマ割もセリフも全部自分で考えるってすごいね漫画家って
901名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 17:00:05 0
>900
アシはいる。
アキラのときは背景に丸ペンしか使わせなかったとか。
902名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 17:05:46 0
当時の大友なら業界に信者がたくさんいたので
巧いアシが引く手あまたで選別し放題だったと思う
903名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 17:16:42 0
大友もいろいろ伝説に事欠かないよね。
壁に3メートルの糸をピンで留めてパース取ったとか。
アシ使っててあれだけ画面に統一感あるのは凄いなと思った。
なんか通りかかっただけの街並みや風景を
かなり正確に思い出して描写できるってのも大友だっけ?
アシに「描けますか」ってそれを要求したっていう。違う人だっけかな…。
大友の画風や表現方法が今現在の漫画の根底にあると思うんだけど
(手塚がファーストインパクトなら大友はセカンドインパクトみたいな)
今の若い世代は大友の絵にすごい拒否反応示す子多いよね。
顔のパーツが中心に寄ってるのも気持ち悪いんだって。
904名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 18:16:49 0
> 顔のパーツが中心に寄ってるのも気持ち悪いんだって。
松雪泰子みたら卒倒するね
905名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 18:50:44 0
幽白終了後に富樫が出した同人誌読んだけど、
アシ使わずに一人で仕上げたかった、幽白終わったのは
自分のわがままですって言ってた。
職人気質なのかもしれないけど、連載作家としては通用しないなあと思った。
なんだかアマチュアっぽい。だから同人上がりはって一くくりにすると
他の真面目な同人上がりの作家さんに失礼だけど、がゆんとかクラソプとか
ハギーとかの体たらくを見てると、そう思ってしまう。
つか最近は同人上がりがほとんどだろうから、描きかけで放り出すか出さないかは
出自じゃなくて売れるか売れないか、なのかな。
いやしかし、前述の高橋留美子の例もあるし、作家の意識か。

ところで富樫同人誌によると、比叡のモデルはスカンキーだそうだ。
906名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 20:24:08 0
>>892
奥さんのプロダクションの片隅に机置いて、そこのアシ使えばいいのに。
907名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 20:57:50 0
みんな詳しいなー(感心
908名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:36:14 0
同人上がりの作家も随分増えたけど、中にはどう見てもやる気ない人も
いるからね。真面目にやってる作家が可哀想だ。

たった一作の連載を、もう二十年近く描いたりやめたりしながらいまだに
終わらせてない人もいるし。
909名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:48:20 0
>>908
ガイバーのヒト?
910名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:57:45 0
ガイバーの人ならエロ系でいろいろ描いてた(名義は違うが)
連載がたった一作ってことはない
911名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:23:00 0
>>894
「ネウロ」の匪口裕也思い出した。
あそこまでひどくはないだろうと思いたい・・・・。
てか匪口の親もう人間やめてたし。
912名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:26:52 0
>>908
マーガレットの巨大負債、尾崎南じゃね?
913名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 22:30:29 0
>>911
子供の視点からすれば、同じようなものだろ。
毎日ゲーム三昧で、本業の漫画は気まぐれに続いたりやめたり。しかも到底
プロが描いたとは思えない落書き。
こんなグータラな父親じゃ、子供は尊敬出来ないよ。
914名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 23:34:22 0
イタズラなKISSがアニメで完結するらしい…。
確かにあそこで未完なのは気になるけど、けど、…でもなぁ。
915名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 00:42:28 0
>>914
遺族、金必要なんだね
916名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 19:15:03 0
確かに遺族、必死だなと思わないでもない。
どこから、どういう要望があってか知らないが変に弄らずソッとしておくのが
故人も嬉しいだろうに....
917名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 20:24:23 O
そういや石森のHOTELも連載中に作者が亡くなったけど、
残った人が寄ってたかって何とか完結させてたなぁ。
918名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:44:06 0
>>915
なぜかこの作品に関してはその発想はなかったわ
昔の作品のドラマ化だのアニメ化だの話聞くたびに
「金ないのか」と思ってたのに。ユウカンとかユウカンとかユウカンとか。
919名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:51:43 0
>>917
完結してない、まだ連載してる。
あれから内容のレベルががっくりと落ちて、石の森やってないようでいて
やっぱり重要な役割果たしてたんだなと思った。
920名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 09:16:51 0
ホテルまだ連載してんの!?
921名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 16:27:46 0
ビッグコミック2/10号「MANAGERS」、
「ホテル」の特別読み切り?が載ってて全然変だと思わなかった自分w
故人だよな。そういえば。
一応名義が石森章太郎プロになってたからか。
922名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 19:36:02 0
ユウカンも完結してないよね?
最初の頃は高校生でいさせるために留年とか理由つけてたけど、
途中からあきらめたのか、サザエさんゾーンに移転したねw
923名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:45:01 0
うん、高校生なのに父親達が戦争に行ってた世代w

四十路の私の父親でさえ戦争は知ってても行ってはいないぞw
924名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 23:23:49 0
エロイカより愛をこめての執事さんも、今では戦後生まれだよ。
925名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:09:37 0
そっかー、高校生で父親が戦争ってのは無理があるよね。

私も四十路。戦時中なんて父はまだ幼児だったよw
926名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 09:16:54 0
>>924
mjd?
少佐のパパンは軍人だったのに勘定が合わんじゃまいかw

万作さんは徴兵で行ったんだろうから大戦後期に20歳だわな?
戦後63年、か…
927名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 10:25:46 0
有閑、1981年連載開始で、戦後36年。
万作56歳だったら、高校生の親としちゃそれほど変でもなかったんだな。
悠里は年の離れた兄もいるしね。
928名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 11:37:00 0
それ言ったら銭形のとっつぁんもw
929名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 12:57:22 0
男銭形、昭和一桁。

時代の流れにうわあああだ
930名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 14:18:33 0
ん?とっつぁんって何歳だ?キャリアで警部ってことはひょっとすると20代?
931名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 14:20:05 0
俺が反対しなけりゃオマエはいまごろ稲子か麦子だ!
932名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 20:01:44 0
そう言う兄ちゃんの名前は豊作。カワイソス
933名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 20:07:08 0
稲作とか二毛作でなかっただけまだマシだったのかも。
934名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 20:08:23 0
まあ、お兄ちゃんが犠牲になったおかげで
稲子麦子にならずに済んだわけだしw

兄ちゃん結婚できるのかねえ。
935名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 20:45:48 0
>>928-930
wikipediaによれば 映画は'79年公開だけど、作中の年代は1968(S43)年って設定だから。 
昭和6〜8年のくらいの生まれとすると作中では30台後半くらい。

現在44歳のオレの親父よりちょっと上、カミさんの両親くらいだ

今年が作中年代から40年後だから、存命なら70代半ば〜後半
936名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 20:51:52 0
剣菱豊作と結婚するとあまりにもパワフルなコトメと型破りなウトメに戸惑いそう。
でも基本的に陰湿なイジメや家柄自慢は無いだろうな。
ウマがあえば楽しそう…か?

あ、でも、悠里のお母さんはフランス人形のような美少女嫁キボンだったっけ。
937名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 21:16:06 0
…豊作はフランス人形に萌えるタイプには見えんが…
だったら何に萌えそうかと問われると困るが…

でもあのトメは
オカアサマがお生みになったら?と振ったら乗るかも
938名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 21:17:21 0
子供にしろ嫁にしろ、
自分の思うとおりに行くわけないw
フィクションだからいいが、現実にそんなこと言うトメはちょっとねえ。
939名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 21:29:50 0
その流れで清四郎を娘婿にしようと企て、和尚に〆られた話もあったな。

>>937
ああ見えて百合子さんは夫ラヴ。
夫と娘を救うために腹にダイナマイト巻いて敵地に乗り込む肝っ玉母さんだ。
940名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 22:39:20 0
可憐が嫁げば全てうまく収まるような気がする。
可憐はこれ以上ないってくらいの玉の輿に乗れてウマー
百合子さんも綺麗な嫁が来てウマー
悠里はかわらず
社交的な場には可憐が愛想を振りまいて、豊作は裏方やれば
剣菱も安泰なのでは。
941名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 22:54:47 0
可憐とのりこ(今字が出てこない…)侍らせて
ホストクラブかなんかに行く話があったじゃない、百合子さん。
あれがはまりすぎてて笑った。

悠里自身も着飾ると綺麗だと思うけどね、
いかんせん動けない格好嫌がりそうだからなあ。
制服でしかスカートはかないし。
笑うミカエルの和音さんみたいな感じで、体育教師でもやればどうかとも思うが、
出来ない子の気持ちが分からんからダメか。
942名無しさん@HOME:2008/03/15(土) 00:48:56 0
>>937
豊作さんは母親と妹の反動で、大人しくて優しい感じの女性が好きそう。

>>941
剣菱家の温水プールが出てくるエピで野梨子がいじめられていたな。

ついでに悠理は母親の百合子さんが悠理妊娠中に転ぶ、あと万作父ちゃんまでも
プール、乳母車・ハンモック・ベランダetc…から落とされておバカになったと言っていたけど
その時は豊作さんはいなかったのか?

あと和音さんも剣菱夫妻と同じポカ(?)をしでかしそうな感じがする。
943名無しさん@HOME:2008/03/15(土) 01:39:51 0
悠里は黙ってれば美人だよ。百合子さんも清四郎もそう評してたし、
ヅカファンのオバちゃんに一目惚れされ、瓜二つの顔の少年は1ホストだった。

あと、剣菱財閥令嬢は職に就く必要はないだろう。跡取りは兄ちゃんいるし。
むしろ運動部部長がよく務まるなと思う。

944名無しさん@HOME:2008/03/15(土) 19:24:36 0
>>940
可憐さんのために弁護すれば玉の輿なら誰でもいいわけじゃないと思う。
恋愛はしたい、それが玉の輿だったらいうことはない。
恋愛>玉の輿だと思う。
いや、豊作にいちゃんは一生「いい人」で終わりそうだからさ。
945名無しさん@HOME:2008/03/15(土) 23:47:55 0
可憐さんの玉の輿願望には、パパが亡くなってから1人で自分を育ててくれたママを
楽させたいという思いも入っているからね。

>>932
もし豊作兄ちゃんが双子だったらもう1人は稲作になっていたかも。
女だったらやっぱり稲子麦子…

>>926
それを言うなら仔熊のミーシャはヘルシンキ五輪の金メダリストだよ。
946名無しさん@HOME:2008/03/16(日) 13:53:04 0
豊作兄ちゃんとて、めかしこめばけっこういい男だと思うんだけど。
947名無しさん@HOME:2008/03/16(日) 14:12:22 0
素で美形だと思う。
たぶん外ではクールな七三眼鏡で通っている。
が、家では形無し。

…旦那素材としてなかなか好ましい?
948名無しさん@HOME:2008/03/16(日) 14:25:19 0
しかし、ガチでエネミー要素満載だな。
バックがアレでは嫁候補も逃げるだろう。
949名無しさん@HOME:2008/03/16(日) 14:48:21 0
百合子さんに気に入ってもらえさえすれば
けっこういい思いできそう
ただ、たまに義妹誘拐とかされるからなー。
950名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 00:45:10 0
951名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 01:08:34 0
商業誌転載貼るやつがあるかよ…
952名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 01:15:05 0
>>950
怖いよー
中国オソロシス・・・
953名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 01:47:44 0
社会主義だから
954名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 08:04:25 0
仏教の教えって強硬支配とは相性悪い 中庸とか寛容とか慈悲とか
よって独裁政権から弾圧されやすい面がある

日本でも明治維新の新政府がとことん仏教を弾圧したそうだ
いわゆる廃仏毀釈運動ってやつ
955名無しさん@HOME:2008/03/17(月) 20:28:04 0
廃仏運動で、杉浦日向子の漫画思い出した。お地蔵さんが靴脱ぎ用の石に
されてしまうのを、学生が助け出すってやつ。
956名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 15:20:49 0
諏訪緑の「玄奘西域記」のハザクの母親も仏教徒という事で
夫の他の妻や側室達から迫害を受けて、病気になって亡くなったな。
957名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 15:57:06 0
火の鳥では
仏教は権力支配の道具だった
958名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 18:07:34 0
959名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 21:16:36 0
日本の事もこうやって書かれてるんだろうな。
960名無しさん@HOME:2008/03/18(火) 22:08:25 0
>>956 懐かしい。元はバラモン階級のお姫様だったけど、さらわれて無理やり
     嫁にされてから仏教に心を寄せるようになったんだっけか。
961名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 08:30:29 O
さらわれる前から仏教に心寄せてたよ。
バラモンの長であるお母さん(ハザクのおばあちゃん)に
「叱られるかもしれないけど」って打ち明けてるシーンがあった。
962名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 18:31:18 0
ハザクの父親は母親の事で負い目を感じ、自分に対する不信感を抱いた息子のハザクを溺愛し
それで他の息子達の反感を買ったんだよね。

長兄によるハザク暗殺未遂事件があった時の対応からすると、本当はどの息子達に対しても
愛情はちゃんとあったみたいだけどね。
963名無しさん@HOME:2008/03/19(水) 18:47:05 0
業田良家は、こんなん描いてだいじょうぶなんか?

なんか、悲しいより気分悪くなってきた。
964名無しさん@HOME:2008/03/20(木) 06:09:52 0
商業作家とはこういう商売なんだよ
965名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 14:55:31 0
唐突だけど、捨て子で名前も苗字も分からない場合、その子の苗字は
どう考えて付けるのかな?

FLowersで連載中の岩本ナオの「町でうわさの天狗の子」の瞬が
赤ん坊の頃、主人公の秋姫の父親(天狗)が暮らす山のふもとに捨てられていた
設定だったので気になっているんだよ。
966名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 15:17:12 0
市長がつけるとかNANAでいってたような
967965:2008/03/22(土) 17:27:55 0
>>966
ありがとう。
「町で…」の瞬の苗字(名前もかな?)は町長をしているミドリちゃんの祖父が付けたんだな。


「ここはグリーンウッド」の光流先輩や山口美由紀の「朝からピカ☆ピカ」の真朝は
それぞれ彼等を助けた家庭の養子になったから、そこまで気にならなかったんだよ。
968名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 17:46:10 0
真朝は中央分離帯にいた子だったっけね。

んで市長がつけるってこれか。知らなかったよ。
まあ市長本人じゃなくて秘書課やら総務課やらの人がつけるんだろうけど実際は。

<戸籍法>
第57条
(第1項)棄児を発見した者又は棄児発見の申告を受けた警察官は、24時間以内にその旨を市町村長に申し出なければならない。
(第2項)前項の申出があつたときは、市町村長は、氏名をつけ、本籍を定め、且つ、附属品、発見の場所、年月日時その他の状況並びに氏名、男女の別、出生の推定年月日及び本籍を調書に記載しなければならない。その調書は、これを届書とみなす
969名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 18:11:04 0
ところでナナはDQNマンガでクソつまんない!と思いつつずっと読んでいる。
夫が借りてくるから。
で、口では出生を気にしていないといい、自分もそう思いこんでいるナナが
過呼吸になったりしてるのを見ると、なんてかわいそうなんだ、と思う。
主人公の情緒不安定は出生だけが理由ではないけど、
人は親に愛され、自分のルーツや足もとがしっかりしていないと
どれだけ友情や恋愛に恵まれ、進みたい道を持っていても
若いうちはなかなか安定できないんだろうなあ、とか思う(けっこうまじめに読んでるなあ)
970969:2008/03/22(土) 18:11:43 0
と、親になって思うようになりました。
971名無しさん@HOME:2008/03/22(土) 22:04:31 0
>>968さんもありがとう。

>>969
私は「朝から…」の小夜ちゃんのエピを読んで同じ事を思ったよ。
養父は優しいけど多忙で留守がち、養母は病弱で周囲に心を閉ざしていて
厳しい養祖母に育てられて抑圧されていた中、実の子(真朝)が表れた事と
好きになった男の子は真朝が好きで、情緒不安定になってしまって
最後の方は読むのが辛かったよ。
972名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 20:52:20 0
ほしゅ
973名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 12:33:16 O
>>930
カリオストロの城の場合だと
ルパン 33
次元  35
不二子 30
五エ門 28
銭形 46
だな。

ルパンは作品によって年齢設定が違うけど、一番多いのは、
ルパン 30代半ば
次元 同じぐらい
不二子 ルパンより3つ下
五エ門 同じく8つ下
銭形 50代前半
かな。
銭形以外の年齢差は第2シリーズの声優さんと同じだそうだ。
974名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 13:44:22 0
五右衛門って20代だったのかぁ
975名無しさん@HOME:2008/03/29(土) 23:51:06 0
五右衛門若いのね
初期以外の潔癖はそのせいか
976名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 01:59:28 O
五右門がいちばん女に弱いもんねぇ。
次元ははーどぼいるどだし、ルパンは承知の上で騙されてる感じ。

でも片思いしちゃうのは次元だなあ。
977名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 02:07:34 0
不二子は年齢不詳にしてほしかったw

なんとなく、不二子は若いカワイコちゃんでもあり、熟女のセクシーさもあり、というイメージ。
永遠に女なるもの。
978名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 07:41:21 0
子供の頃は単純に
不二子こええええええ!だったが
今見るとなんていい女だ
ルパンと不二子は楽しそうだなあ
979名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 12:21:24 0
次元は案外クラシックだぜ。
980名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:15:23 0
ルパン小僧は黒歴史
981名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 14:58:56 0
田中芳樹も「日本で悪女といえば峰不二子くらい」といってたな。
お涼もいい女だが、良くも悪くも悪女とはあまり思わない。
982名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:18:06 0
何かで昔読んだけど、
10代、20代、30代、どの年代の視聴者に聞いても
ルパンは自分より年上のイメージなんだそうだ。
そして40代になった私もやはり同じ様に感じている。
983名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 16:23:43 0
アナゴさんもきっと……>自分より年上のイメージ
984名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:06:24 0
>>482
私にとって年上のイメージはゴルゴだな。
40になるけど、ルパンはもう年下という気がする。
985名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 21:07:02 0
久々に見た999でメーテルの美貌に「可愛い」が追加された時は
しみじみ年食ったと思ったもんだ。
986名無しさん@HOME:2008/03/30(日) 23:14:01 0
>>981
田中の女性観を参考にすんのかw
987名無しさん@HOME:2008/03/31(月) 10:53:42 0
次元の元ネタになってる人っていますか?
小学校の図書室にあった本で、「次元」と名の付く
登場人物が出てくるものがあった気がするのですが
激しくうろ覚えです。
988名無しさん@HOME:2008/03/31(月) 19:28:37 0
人、というかモンキーパンチ先生が『次元が違う』とかの次元という言葉が好きだったから命名したようです。
989名無しさん@HOME:2008/04/01(火) 21:43:02 0
次スレは?
990名無しさん@HOME:2008/04/02(水) 00:14:52 0
991名無しさん@HOME:2008/04/02(水) 00:52:03 0
立ててきたよ。
次スレ

アニメや児童文学を妻・母・嫁の立場で検証するスレ20
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1207065059/

粗があったらごめんよ。
992名無しさん@HOME:2008/04/02(水) 00:53:36 0
>>991おつ
993名無しさん@HOME:2008/04/02(水) 10:37:44 0
>>991
話題のりぼんの騎士リメイクが載ってるなかよしは明日発売か…
994名無しさん@HOME:2008/04/02(水) 16:14:55 0
多分
「元ネタとあんま関係なくね?」という
どーでもいい感想を抱いて終わりだろうなあ
一応買うけどファンとしては
995名無しさん@HOME:2008/04/02(水) 19:02:40 0
なかよしのサイトで冒頭だけ読めるよー
感想はまさに>>994の書いてる通り
996名無しさん@HOME:2008/04/02(水) 19:38:23 0
>>995
なかよしのサイトで読んでみた。
本当に994の書いている通りだこりゃ。
997名無しさん@HOME:2008/04/02(水) 21:30:08 0
サイトには行ってないけど把握した。
998994:2008/04/02(水) 22:44:38 0
995ありがとう
読んできた。
把握した。 997は読まないで把握W でも正しい
999名無しさん@HOME
なかよしのサイト見てきた。

あまりにひどすぎて言葉もありません・・・。