【常識?】義実家おかしくない?7【非常識?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
義実家、ウトメ、夫等の常識がおかしいと思う方
みんなで語り合いましょう。

前スレ
【常識?】義実家おかしくない?6 【非常識?】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1188956463/
2名無しさん@HOME:2007/10/26(金) 21:55:06 0
>>1 乙華麗

3名無しさん@HOME:2007/10/26(金) 22:01:56 0
乙乙乙
4名無しさん@HOME:2007/10/27(土) 00:01:18 0
乙乙乙乙
5名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 01:34:00 0
あげ
6名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 01:46:43 0
おまいら寝てんですか?
7名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 14:46:45 0
10年前に家を建てたときに、ウト兄から新築祝いをもらった。
その後ウト兄夫婦は2人とも亡くなった。

今年に入ってウト兄夫婦の娘が家を建てた。
ウトメが「ウト兄から新築祝いをもらったけど2人はもういない。
だからウト兄の娘の新築祝いを出せ」と言ってきた。
旦那が断ったら後で「あんた達の名前で新築祝いを出しておいたから」と。
その後ウト兄の娘から「ごめんね」と電話があった。

ウトメのお祝いの仕方にはついていけない。
8名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 14:54:09 0
「あなたのお父さんに頂いたから」って普通にお祝いしちゃ駄目なの?
9名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 14:58:46 0
>>7
貴方夫婦の方が非常識な気がする・・・
10名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 14:59:11 0
「あんた達の名前で新築祝いを出しておいたから、立て替えた分を払え。」
じゃないだけまだマシかと思ったw。
11名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 15:01:25 0
>>7だけど

私達はウト兄からはお祝いをもらったけど
ウト兄の娘からはもらっていない。
ウト兄の娘はウトメと私たちの両方からもらっている。
それでウト兄の娘が「私は出していないのに、ごめんね」と
電話があったんだけど、非常識なのかな?
結婚式にも呼んでいない、呼ばれていない
私達の子供の誕生祝ももらっていない付き合いの従姉妹なんだけど…

そうか、非常識なのか。
勉強になった。
d
12名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 15:03:53 0
従妹さんは10年前は何歳だったんだろう?
あと、新築祝いっていくらだったの?
13名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 15:04:04 0
それならウトメがただの見栄っ張りなだけじゃない?
勝手に払ってもらってたらいいと思う。
14名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 15:05:35 0
>>12
10年前は28歳
新築祝いは2万
15名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 15:09:52 0
なんだ、10万とか20万の話かと思ってた。
16名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 15:10:57 0
従姉妹の新築祝いに10万とか20万出す地域があるの?
17名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 15:14:19 0
ウトメは暖房が嫌いでコタツ以外の暖房は使わない。
客がきても暖房を入れないので
来客があまりの寒さに上着を着用したままなほど。

なのにウトメは客が帰ると
「上着も脱がないで。最近の人間は常識がない」と悪口三昧。
んなことで電話してくんな。
18名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 15:49:33 0
新築祝いって新居にご招待があって初めて渡したり戴いたりするものだと思ってた。
19274:2007/10/30(火) 15:50:39 0
7=11さんへ
私も同じ体験あり。
こっちは出産祝いでくれたのは夫の伯母(義母姉)。
1ヶ月遅れでその伯母の息子に子供が生まれた。
ほとんどあったことも無い遠方の従姉妹の子供になるのに
義母が「お祝い貰ったから向こうにも送ってね!」と。
???立場から言うと義母が自分の甥に送ればいいだけでは?
と思ったけど
当時はまだ初々しい嫁で言い出せず
不本意ながら送った。
今なら「お義母さん親等関係ちゃんと分かってますか?」と言えるのに

7=11は別に非常識じゃないでしょ
非常識ってレスした人頭悪い?

20名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 15:51:22 0
だな 先日新築祝いに行ってきたがせっつかれてやるものではないな
呼ばれて行くのだと思うな
21名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 16:05:38 0
>>19
燃料投下ありがとうございます
22名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 16:34:18 0
私もいとこ同士でやりとりないのに、おじおばに頂いたからって、
貰ってないいとこに返すものなのか疑問。
23名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 16:47:27 0
じゃあ、おじおばからの出産祝いとかは貰い逃げってわけだ。
24名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 16:49:15 0
おじおばにはそこの子が出産した時に親が出す(過去出してる)
25名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 16:49:57 0
「貰ってないからやらない」ってのは普通なの??
そんなに嫌がる理由が分からない。

と思ったが「義母に言われるのがイヤ」なんだな。
26名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 16:52:10 0
>>23
じゃあ、そのいとこはおじおば、いとこから貰い逃げってことにならないの?
自分がおじおばの立場になったら、甥姪にしてやればいいと思ってた。
もちろん、いとこからも別に貰ってたのなら同じように返すけれど。
27名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 16:52:48 0
貰っていない人に出すと相手が恐縮しない?
香典なんかも貰った額をきちんとまとめておいて
相手に出す場合には同じ金額にしたりするよね。
28名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 16:53:46 0
>>25
嫌がるというか、相手にも気を遣わせることになるんじゃないの?
29名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 16:58:29 0
冠婚葬祭板でもよくいるけど、どうしても収支を合わせたい人がいるみたいだ。
30名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 17:01:07 0
物とかお祝いってあげればいいというものではないよね。
もし、自分が何もお祝いしていない人からお祝いが届いたら焦るよ。
「私はお祝いしていないよーどうしよう」って。
31名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 17:10:21 0
お祝いに対する考え方の違いもあるけど、
その裏には、筋の通った考え方吹っ飛ばして
「自分の親族には篤く対応しろ」的に言ってくる義実家(特に義母)
の感覚に違和感感じるのでは?
32名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 17:18:03 0
>>31
それならスレ違いでは?
常識か非常識かで議論するなら、新築や出産祝いを頂いていない方にするのは失礼だと思う。
よっぽど目上の者ならともかく、同じイトコ同士という立場なら気をつかわせるだけ。
33名無しさん@HOME:2007/10/30(火) 23:11:27 O
前にも誰か書いていたけど額の問題もあるんじゃね?
自分だったら
・お祝いがン十万単位の金
・叔父叔母の子は一人
の両方を満たしていたら、いとこであってもお祝い渡すな。
『叔父さんからあの時結構な額頂いて助かったんだ』って言って。
でも2万だし付き合いもほとんどないってだから>7は渡さんでいいだろ。
34名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 09:39:32 0
新築祝いも出産祝いも、おじさんおばさんからは一万円だったな。
まあ新築祝いはほとんどなかったけどね。普通はもっとするもんなの?
おじさんおばさんレベルで数十万ってすごいね。
35名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 09:44:50 0
>>34
その辺は親戚の人数や地域によっても違うでしょ。
親戚が多い場合は、お年玉から始まってお祝い事は
金額統一というところもあるし。
跡取りは親戚には大きい金額を包むところもあると思うし。
36名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 10:35:16 0
ただ、オジ、オバ、が甥や姪にお祝いをあげても、いとこ同士の関係では無理のあげる必要ないよ。
37名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 11:00:05 O
すんませんが便乗させてください。
義弟夫婦が家を建てました。
披露には義親など行ったようですが、うちはその後も招待されていません。新築祝いは出すものでしょうか?
夫と義弟は仲が悪くはないです。家は車で2時間くらいの同じ県内です。
どうも義母から催促があるようです。
38名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 11:02:39 0
兄弟なら普通はすると思うが、招待されていないってどうなんだろね。
夫は何て言ってるの?
39名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 11:04:58 0
>>37
旦那さんから「家に呼ばれたらそのときにお祝いを持っていこうと
思っているんだけど」とでも義母に言ってもらえば?
40名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 11:12:17 0
仲が悪くないのに呼ばれもしないし祝いもしないって…
義母挟まず兄弟でやり取りすればいいだけじゃ。
「お前いつ招待してくれんだよw」ぐらい自分の兄弟なら言いそうだけどな。
41名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 11:13:39 0
>>40
だよね。
「落ち着いたら呼んでくれ」くらいメールできるよね。
42名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 11:15:04 0
義弟のほうは引越しと子供の運動会なんかのイベントや
ウトメの接待で疲れているところかもしれないね。
それにしても、一言兄弟に
「引越してバタバタして疲れたから
もう少し落ち着いたら来て」って言えばいいのにと思う。
43名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 11:18:03 0
どっちもどっち
実は仲悪いでFA?
44名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 11:25:59 0
義母が1人で騒いでるんじゃないの?
義弟は「そういうのはお互い無しで」と思っていそうな感じ。
4537:2007/10/31(水) 11:26:20 O
レスありがとうございます。
夫には招待してもらえ!と言ってみます。
46名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 11:27:41 0
ローン払ってるのは義弟かもしれないけど、
招待するとなると、準備したり接待するのはお嫁さんだからね。
一万二万程度のお祝いをもらうために
義兄家族なんてわざわざ呼びたくないのも分かる。
47名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 11:30:41 0
>>46
殺伐としてるねーw
48名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 11:35:28 0
>>47
家庭板ではデフォです。
4946:2007/10/31(水) 11:36:16 0
>>47
うん。
義家族、大嫌いなのw
50名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 11:44:47 0
>>46
同意だー。
食材費用と手間賃と一日(準備からで前日もだ)つぶれる日給としては
1.2万貰ってもなぁ。
距離によってはお泊りコースだし。
51名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 11:56:38 0
コトメに新築祝いって、出したっけかなぁ。もう10年以上前だから、忘れちゃったわ。
うちには、もらってない気がする。つーことは、出してないのかもしれん。
それはそれで、お互い様だから別にいいけど。
親戚関係の祝儀不祝儀はめんどくさいよね。きょうだいで順番があるから、一番上がこれだけ
出すから下のはこのくらいとか決められたりしてさ。
>>37の義弟は、親と同居じゃないんでしょ?なのに祝儀だせっていうトメって、大きなお世話
って感じ。
同居でもイヤか。「金くれ」っていってる気がしちゃう。
52名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 12:02:28 0
うわあ…お泊り接待、ありえなす。
自分ルールでは泊まるのは自分の実家、及び気のおけない友人宅
(しかも相手がこちらを放置するのを厭わない家)のみ。
結婚してからもこのルールを貫き通させてもらってる。

…口が高田純次並に巧いのが幸いしてるかな。
53名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 12:15:15 0
>>52
うっかり広い家を買ってしまったら
トメがトメ姉妹をひきつれて自慢げに何度も来たよ!
(別に援助貰ってないのに)
ウトがとにかく休みの日は昼から飲みたいタチで
来てしまうともう飲んでる=運転不能になりすぐは帰れない。
夕飯時も当然のように飲む=泊まる>トメ姉妹も泊まることに。
なんか民宿状態だった。翌日も朝ご飯だけですまずグズグズしてて昼も食べるし。
その昼ご飯にウトがまた飲みそうだったから「この人数での夕飯の材料は無いですから」と止めた。
54名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 12:40:39 0
>>53
よくそれまで我慢したね…
つか、トメ姉妹宿泊ってありえねー
こういう老人の話を聞くと、自分は年老いてからも
「恥と謙虚」の精神を忘れずにいよう、という気が強くなるわ。
55名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 12:41:46 0
子供の成功っていうのは親の自慢になるんだよ
成績が良かったりいいガッコに入ったりするのと同じ
56名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 12:46:38 0
トメの姉妹もよく甥夫婦の家に泊まれるね。
そういう人は緊張して便秘になったり肩がこったり
しないのかね?
57名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 13:10:21 0
>>52
高田純次がここにもいたか……ww
っていうか、口の上手い人ホント羨ましい。
58名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 20:54:22 0
>>55 勉強ができてルックスもそこそこの自慢息子でも、変な女と結婚して
息子は嫁の味方ばかりで、挙句に正月にも会いにきてもくれない・・・って
転落の親って世の中にいそう。いやぁ、子育ての終わりや成功は見えぬものよのう。
59名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 20:59:11 0
>>子育ての終わりや成功
実質、親が死ぬか、子本人が死ぬまでわからん。
何をどうして犯罪者にならないなんて誰にも言い切れん。
(交通事故加害者も犯罪者ですし)
60名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 21:12:52 0
病気で親より先に亡くなるとかね。
成功なんて見えないもんだ。
61名無しさん@HOME:2007/11/03(土) 21:46:14 0
>>59、60  しかし多くの人が、そうは思ってもその途中経過でキリキリすることの方が
ずっと多いんだよね。死ぬまで分からんと言っても、結果がでるより、今である途中経過が
辛かったら今は辛い。死ぬまで待てな〜い。
62名無しさん@HOME:2007/11/03(土) 21:56:42 0
じゃぁ、いますぐどうぞ
遠慮せずに
お先にお逝きなさいな
辛い人生でご苦労様でしたw
63名無しさん@HOME:2007/11/03(土) 23:34:37 0
お泊り接待・・・。お泊まりコースと日帰りコース含めて、僕の実家に最後に親戚が来たのは
10年以上前だ。私見だが、親戚とは、いなくても日常生活に何の支障もないということを実感
するね。
64名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 00:16:53 0
冠婚葬祭で必要なときに連絡が取り合えるようにだけしとけば問題は無いからな。
65名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 00:59:35 O
義理親義理親戚、草加一味。旦那には関わらないよう
伝えてもらい、旦那は脱会してから結婚した。

………義理親うぜえorz
いつの間にか旦那再び入会してるし、正月、休日になると
会館に行きましょうと誘ってくる、性教新聞を読みなさい
と勧めてくる、選挙日が近づくと公○党に入れろと強制。

積もり積もって爆発しますた

携帯から失礼しました。
66名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 01:00:44 O
誤爆デスネ...orz
逝ってきます。
67名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 04:21:52 0
今年、夫のいとこの子供が七五三。(年に1回会うかどうかの間柄)
9月ごろ、義母から「3歳のときに買ってあげた着物を持ってきて」と連絡。
すでに頂いたものだと思ってたし、まさか返せと言われるとは思ってなかったので非常に驚いた。

確かに3歳のとき以来袖を通したのは一回だけだし
(今年のお正月に着せてみたら着られた@小さめ6歳)
今後はたんすのこやしになるわけだから返しても困らないけど
でも大事に片付けておいて時々出しては眺めたりしてけっこうお気に入りだった。
二人目にもし女の子が生まれたら着せるつもりだったし。

なんつーか、こっちに聞く前にもういとこのうちにあげる約束になってたり、今日なんか
「○○ちゃん(いとこの子)のご近所の人も来週七五三するから貸してって言われてるんだけどいい?」
とかいう電話がかかってきて(これも事後承諾 いいわよーって返事してから言ってきた)
非常識さを再確認したんだけど、これって私の気にしすぎですか?
人にプレゼントしたものを、完全に自分の手の内の駒のように思ってることが私には理解できません。
68名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 04:30:48 0
>>67
気にしすぎ。
人の良いトメさんみたいだから、二人目できたときに
七五三の衣装が古くなってたらまた買ってくれるんじゃない?

って書いたらあなたは勝手に期待して怒るんだろうなあ。
69名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 09:32:40 O
>>67
貴女は普通の感覚を持っていると思います。
ご自分の実家に着物を非難させて、
「孫の為に買って下さった着物は大切にしまっておいて、2人目や孫にも着せます。」
「買って下さった着物は、もう孫の○○の物です。勝手に貸し借り出来ません。借りたい方には今は昔と違って、安くレンタル出来ますよ。」
「孫に嫌われて、会えなくても良いのですか?女の子は着るものにこだわりがありますから、大切な着物は貸せません。」
とか、はっきり言ってしまえば?
娘さんが傷付かない様に、頑張れ!
70名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 09:33:52 O
スルー検定開始か〜
71名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 10:36:04 0
>>67
返したほうがすっきりするんじゃない?感覚が違うんだから。
お祝いごとにそんなケチの付いた着物を着せるのも、写真が残るのも気分悪いでしょ。
お母さんが、そのときの娘さんに一番似合うものを選んであげたらいいじゃない。
72名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 11:13:57 0
>>67
元々姑から譲って貰った物に
グチグチ言ってるのも貧乏クサ。
73名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 11:44:37 0
二人目の時には自分で気に入った着物を買って着せてあげればいいよ。
そうすれば姑も口出してこないだろうし。
74名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 11:56:34 0
物で貰うと厄介だよね。
現金が一番だな〜
75名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 12:01:58 0
トメが私の母に「近くに良い温泉宿があるので、親同士4人で行きましょう」って電話してきた。
私は「断っていいよ」って母に言ったけど、父と母はトメの話しに乗ってくれて
旅行の日取りも決まった。
なのに日が近づいても、トメからは一向に連絡なし。母がトメに電話すると
すごく不機嫌な声で「ちょっとバタバタしてるので、旅行の話しはなかったことに」って
言われたみたい・・
うちの両親はトメ達と旅行に行きたかったわけじゃないけど、失礼な言い方で
ドタキャンされてすごく気分を害してる模様。
母は私には何も言わないけど、妹から父と母が怒ってることを聞いた。
私がトメに嫌な思いをさせられるのは仕方ないかもしれないけど、私の両親まで巻き込むのは
やめてくれ・・
まあ今回の事があったから、今度トメがうちの母を旅行に誘っても、母は最初から
断ってくれると思うけど。
母は気が弱いから、トメのペースに巻き込まれないか心配だよ。
76名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 12:07:55 0
>>74
現金もイラネ
弱み握られてるみたいで嫌じゃない?一円たりとも貰ってはならぬ
77名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 12:12:50 0
>>76
つるっぱげどー
78名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 12:13:06 0
スルー検定も何も67みたいなのは感じ方で人それぞれ。
正解はないんじゃね?
意見がわかれるのが当然のような気がするが。
79名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 12:30:37 0
>>75
当然旦那は75実家に直接出向いて
「母が失礼をして大変申し訳ありませんでした」と詫びたんだよね?
80名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 12:52:58 0
>>75
ヘタレすぎ。ヘタレ娘持つと親が苦労するいい例。

>私がトメに嫌な思いをさせられるのは仕方ないかもしれないけど
トメから見れば、普段サンドバッグ代わりの嫁の延長線上に嫁実家があるだけかも。
実家云々いう前に、自分が戦わないと解決しないと思う。
81名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 14:51:42 0
ウトメ、夫婦喧嘩でもしたんじゃない?
ウとがどこかのホステスに入れあげてるのが発覚したとか。
82名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 15:33:31 O
>80
ヘタレとか関係無く義実家が失礼だと思うが。
普段嫌な思いさせられて戦ってないとは書いて無いし。

義実家が普通の人間ならば別に配偶者側の親と温泉旅行だろうが海外旅行だろうが行ってくれていいじゃないか。
一般的に『旅行に行きましょう』と日にちまで決めて誘っておいて、連絡ナシのドタキャンは非常識と捉えるだろ。
83名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 18:08:12 0
>>75 向こうから誘ってきて連絡なし 連絡すれば不機嫌そうにドタキャン
無礼すぎ 連絡しなきゃドタキャンも知らないでそのままになってたろう
旦那からキッチリ何がどうなってキャンセルするのか 
「俺が向こうの親に説明して詫びて来ないと無い どういうことか
理由言ってくれドタキャンで連絡もなしでは謝ってこないとない」 って話もってったら?

84名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 19:42:56 0
旦那はなにをしてるのだ?
8567:2007/11/04(日) 20:56:14 0
レスが遅くなってすみません。
たくさんのレス、ありがとうございます。

肯定の意見も、否定の意見もあって、ほんとに人それぞれなんだなと思いました。
とりあえず着物はすでにお返ししており、
昨日はいとこの子がその着物を着て義実家に見せに来たんだそうです。
けっこう重要なことでしたでしょうか。
私としてはこの件が常識か非常識かを聞きたかっただけなので省いてしまいました。

私としては>>71さんのおっしゃるとおり「返してしまってすっきりしたい」と思いましたので
着物を持ってきてと言われたときに何も言わずに義実家に持参しています。
義実家には旦那と娘は行きますが、私は年に一度くらいしか行かなくなっているので
返しに行くときも私は義実家には行っていません。
たまたま昨日、着物を持ってきてと言うことになったいきさつを義母本人から電話で聞いて
自分の感覚がおかしいのかと思ってこちらに書き込みました。

今後一切、何か買っていただいたり立て替えていただいたりするのはやめるつもりです。

レスありがとうございました。勉強になりました。
86名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 20:58:15 0
>>85
一人っ子か長女?
8767:2007/11/04(日) 20:59:54 0
>>86
いいえ、4人姉妹の3番目です。
88名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 21:02:31 0
>>87
七五三の衣装は姉妹それぞれ持ってるんだ
89名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 21:03:10 0
67自身が着た七五三の衣装のことね
9067:2007/11/04(日) 21:23:31 0
>>88
いいえ。持っていません。
七五三をするのが一般的でない地域で育ちましたので。

えっと、誤解しないで頂きたいのですが・・・
私が聞きたかったのは、人にプレゼントしたものを返してっていうことはアリなのか?ということです。
今回たまたまそれが七五三の着物であっただけです。
91名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 21:36:52 0
七五三の衣装って親戚付き合いや近所付き合いが普通にある地域だと
買える余裕が無かったり買ってくれる人がいない若い夫婦に
貸してあげるのが普通にあったりする。
トメさんも相手を見て貸す約束をしてるだろうし。
一度ちゃんと話し合いをした方がいいんじゃない?
世話焼きで子供好きなトメさんみたいだから、この先もあると思うよ。
92名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 22:03:31 0
キモノは着る機会が少ないんだよね。
753用だと成長ですぐ着れなくなるし、着ても1回・2回ということもある。

せっかく買った着物だし、トメさんは誰でもいいからたくさん着てほしいんじゃないかな。

あなたにとってはトメさんから頂いたプレゼントのひとつという感覚かもしれないけど、
キモノに関してはトメさんは違う価値観だったということだと思うよ。

昔の人ってキモノを普通に貸し借りしてたんじゃないかな。
93名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 22:18:58 0
でも、自分が買ってあげた着物だから自分が采配できると思ってるこの姑みたいな
価値観の人は、ちょっと違和感。

貸し借りはあることかもしれないけど、あくまでも所有者が決めることであって、
姑が関与する余地はないと思う。
94名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 23:10:06 0
一度プレゼントしたものの所有権が自分にあると思ってるトメが非常識だろうな
でも、トメ相手なんてめんどいから返して終了でいいんじゃね
9567:2007/11/04(日) 23:12:30 0
>>92
そういえば、電話口でもそのようなことを言っていました。
そのときは言葉通り素直には聞けませんでしたが、
そういう価値観の人もいるということですね。
やはり、モノが着物であるということが重要だったと。

私としては>>93さんの感覚に近いので義母の感覚は理解できなかったんですが
今回はそれはそれとして尊重しようと思います。

これ以上は他の質問者の方にご迷惑だと思うので、レスは控えさせていただきますね。
たくさんのレスありがとうございました。
96名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 23:16:47 0
うちの親は着物もちだが、娘以外には親友にも絶対貸したくないって
言ってたけど。
やっぱこればっかりは価値観の違いか。
97名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 23:22:21 0
>>93
同意。
自分が持っている着物を人に貸し借りするのは平気だけど(実際、うちの従姉妹間では
やりとりしていた)、自分が人にあげたものを事後承諾で貸し借りの対象にするのは
どうかと思う。
この問題は「着物の貸し借りの是非」ではなく、「贈り主が貰い手に無断で贈ったものを
貸し借りする約束をとりつけてくること」だと考えるべきでは。
98名無しさん@HOME:2007/11/04(日) 23:24:29 0
67トメから貰った物は、要注意なのは確か。
早くわかってよかったね。
99名無しさん@HOME:2007/11/05(月) 00:06:02 0
「あてくし達が孫のために用意してあげた晴れ着」
これを正義に、いい姑だと世間にアピってるだけですがな
「アテクシが買ったが、あげたつもりは無い」って事です。
世間体に利用されただけですよ
そんな事でもしなければ、誰にも見向きもされない姑なんです。カワイソス
100名無しさん@HOME:2007/11/05(月) 00:35:24 0
>>67のトメにとっては、>>67さんもトメローテーションの中の一人に過ぎなかったんだろうね。

たった一着分の着物のお金で、嫁にも近所の人にも、姪っ子にもその近所の人にも
「着物を分け与える私ってすごい良い人!」
っていう顔をしたいだけなんだよね。きっと。
101名無しさん@HOME:2007/11/05(月) 01:21:15 0
嫁も近所の人も、姪っ子もその近所の人も
全員が実はありがた迷惑だったりしてねw
102名無しさん@HOME:2007/11/05(月) 01:37:37 0
>>101
その近所の人でした。
103名無しさん@HOME:2007/11/05(月) 02:54:25 0
>>101
その姪っ子でした。
104名無しさん@HOME:2007/11/05(月) 03:10:52 0
トメローテーションならそれはそれでアリだと思うけど、
そういうのはちゃんと着物を渡すときに言って欲しい。
でなきゃお礼の言い損。ただでさえトメから物なんてもらいたくないのに、
孫娘にっつってくれるから仕方なくお礼を言ってへりくだってるのに、
くれたのではなく貸してただけなんかい!という気持ちになってもしょーがないよ、この場合。
孫一同の共同物を貸してもらったのと唯一の物をいただくのとじゃ
感謝のしようも気の使いようもまったく違ってくるからね。
他の孫に使うというのなら、使ったあとさっさとクリーニングしてトメに返して
あー終わった終わった、気を遣って疲れたーで忘却の彼方にできるのに。
で、二度とトメに期待せず、次の753は自分で用意して付け入る隙を与えないのに。
我が子の行事で、トメにふりまわされるのがものすごく嫌なんだよ。
105名無しさん@HOME:2007/11/05(月) 09:21:15 0
今年、三番目の子供が生まれたんだけど、上の二人とは結構年が離れていて、
赤ちゃん用品はとっくに処分してしまっていた。
これで最後の赤ちゃんなんで、安く揃えるんだという事を何気なく姑に話していたら、
「次男ちゃん(うちの旦那は長男)のところにあげるんだから一番いいものを買いなさい」と言われた。
もちろん、姑から援助があるわけじゃないよ。
「はぁ?次男嫁さんがそう言ってたんですか?
初めての赤ちゃんだったら自分で色々選びたいんじゃないですかねえ。」と答えたけど、
それぞれ独立した家庭を持っていても、
子供のものは親のもの的な考え方をする人はいるんだと思った。
うちの所有物をチェックしては、これは次男ちゃんに、これは親戚の○○ちゃんに、とか
勝手に譲渡先を決めてる模様。
106名無しさん@HOME:2007/11/05(月) 10:09:18 0
「次男嫁の赤ちゃんのことまで、配慮してあげるアテクシ」だな
真の部分で、本当に相手のことを思いやってかける言葉とは程遠いんだが。
自立して思いや行いを積み上げ、いろいろな場面を通し家族としての成長を楽しむ過程で、
最後の楽しみだけかっさらうというか、呼んでもいないお祝いに勝手に上がりこんだ他人みたい。
他人の功績を利用して、自分を高いところにおきたがる低脳な女性なのだろう。
他人のものは自分のもの、自分のものは自分のもの思考。
この上ない迷惑。
自己憐憫、自己賞賛は、一人でして欲しいよ

他人にあげなさいと命令されて、プレゼントをするものではないんだが。
107名無しさん@HOME:2007/11/05(月) 15:44:38 0
トメからデパートでアコヤ本真珠ネックレス&イヤリングを新調して頂いた。
私が冠婚葬祭用にきちんとしたものを持っていないのを確認してのこと。
そんな高価なものをトメから新調してもらうのは悪いと思って旦那に断るように言ったけれど、
「人にものを贈るのが楽しいんだって」と言って旦那は受け流し。

けれど、いざモノが贈られてきたら
プレゼント用に包装されているわけでもなし、保証書の贈呈先氏名欄も無記名、
小装のお菓子やハンドタオルと一緒くたでダンボールで贈られてきた。
お菓子やその他のものと一緒に贈るにしても、
ネックレスは店で買った状態のまま一緒に贈ってくれればよいのにな…と思ってしまった。
包装がないってことは家で買ったネックレスを一度開けているのかな?

きちんとした贈り物=プレゼント用包装
という感覚できたので、トメからの品さえあればいい的な状態にとても違和感が。
それとも嫁子にはそんな礼儀は必要なしということかな・・・。
いずれにしても、何となくその辺が引っかかってモニョモニョしました。
108名無しさん@HOME:2007/11/05(月) 16:16:54 0
>>107
デパートでの新調したものを自分達で使って、古いものをもらったんじゃないの?
109名無しさん@HOME:2007/11/05(月) 16:23:30 0
ウトメが毛嫌いしている親戚の子が結婚することに。
親戚というのは、ウトの腹違いの兄の長男の長男(旦那の従兄の息子)。

新郎から見たらウトメは自分の祖父の弟夫婦なので
結婚式には最初招待しない予定だったらしい。
もちろんウトの兄弟姉妹は他に誰も招待されていない。
呼ばれなかったウトメが愚痴ったところ
「それならウトさんだけいらして下さい」となったら
「夫婦で呼ばないのか。なら出ない!」と機嫌を損ねたんだそう。

ウトメから「今の人は非常識だ」と電話で愚痴られたけど
70半ばの遠い親戚を飛行機を使わないといけない距離の結婚式に
呼ぶのが昔は常識だったのかと…
110名無しさん@HOME:2007/11/05(月) 16:37:02 0
そもそも、毛嫌い?
111109:2007/11/05(月) 16:42:33 0
>>110
ごめん、説明が足りなかった。
ウトメは新郎の母親が大嫌いで悪口三昧。
母親にそっくりな顔の新郎も「可愛くない」が口癖。
それなのに「なぜ呼ばない」と機嫌を損ねるのが何とも。
112名無しさん@HOME:2007/11/05(月) 18:19:56 0
>>109
血がつながってなくても、日ごろ付き合いがあれば呼ぶかもしれないけど、
付き合いがあるどころか、自分も自分の親も嫌ってるような大叔父でしょ。
呼ばないほうが自然だと思うけどね。
つか、新郎新婦、結婚式を心から祝おうという出席者、
みんなに迷惑だから止めて欲しいと思う。
113107:2007/11/05(月) 18:36:12 0
>>108
えぇ・・・そこまで考えつかなかったorz
中身の挿げ替えヒドス
だったら「私のお古をあげるわ」って初めから言えばよいのにー。
114名無しさん@HOME:2007/11/05(月) 20:19:02 0
>>113
考えつかない113のピュアさに萌え(*´Д`*)ハァハァ
真っ先にそれ考えるわ、自分なら。 汚れてるわーww
115名無しさん@HOME:2007/11/05(月) 20:19:34 0
そういう疑いを抱かせないためにも
包装が必要なわけだよね。
116名無しさん@HOME:2007/11/05(月) 23:45:36 0
どこで購入したかが、一つの品質保証だよね
117名無しさん@HOME:2007/11/05(月) 23:50:19 0
>>115
「包茎が必要なわけだよね。」って読んでごめんなさい。
118名無しさん@HOME:2007/11/06(火) 16:07:31 0
どう考えても必要とされる包茎はないと思う。
119名無しさん@HOME:2007/11/06(火) 16:55:26 0
>>118
コーヒー噴出したwwww
120名無しさん@HOME:2007/11/06(火) 17:00:48 0
>>117
自分もそう読んでしまったのでごめんなさい>>115
121名無しさん@HOME:2007/11/06(火) 18:06:08 0
ウチの姑も知人のプレゼントに真珠、保証書なしだった。
包茎はそのままだけど。幾ら使ったとか気を使わせたくなかったようだが
貰った人は高そうなものだけど…って気にしてた。
姑亡くなって保証書でてきたんで渡した。そのほうがイザという時売り易いもんね。
新品である可能性も否定できない。どっちにしても保証書はトメが持ってるんでしょうね。
122名無しさん@HOME:2007/11/06(火) 18:08:31 0
>>107
デパートで無記名の保証書ってありえないでしょ。
123名無しさん@HOME:2007/11/06(火) 18:12:35 0
>>121
2行目のアレは、包装、のことだよね?
124名無しさん@HOME:2007/11/06(火) 18:17:33 0
わざとだろ
125名無しさん@HOME:2007/11/06(火) 18:23:49 0
包茎に真珠か。いれやすそうな気はする。
126名無しさん@HOME:2007/11/06(火) 22:09:23 O
なんか痛そうだけどなw
127名無しさん@HOME:2007/11/06(火) 22:58:23 0
>>107

さっそくだけど
「お母さん、頂いたネックレス糸が切れてしまったので修理に出します〜。◎◎デパートで
 よろしかったですよね?」とカマかけてみてちょ。
128107:2007/11/07(水) 15:32:29 0
皆さんにレスもらって、まさか・・・と思ってネックレスをじっくりみたら
微妙に凸っているところや小さくだけれど白濁している点がみえたり・・・。
真珠ネックレスの品質って購入経験ないからわからないorz
ちなみにデパート名は保証書の店舗欄にヤマトヤシキとあって、
保証書だけは一応ヤマトヤシキの紙袋にヤマトヤシキシールでした。
関東でいう高島屋(?)だから高価なもの頂いてしまった・・・と思っていたのに。

というか、ひじょーにモヤモヤする。
本当にそんなことトメにされていたら見る目がかなり変わってしまう。
もらってすぐは首に試着してみたりもしたけど、もう少し戸惑いが・・・。あ゙ぁぁぁぁ・・・。

>>127
さすがにそこまでできないw
「あら、じゃこっちで修理に出してあげるから送って」とか言われそうです。
129名無しさん@HOME:2007/11/07(水) 16:50:10 0
>>128
花珠と呼ばれる高級品でない限り、多少の凸凹はあるものだけど、
光沢の具合を見たら、ある程度はわかるかも。
機会があったら、問題のデパートに見に行ってみたら?
130名無しさん@HOME:2007/11/07(水) 17:58:31 0
出産祝いなんかと同じでさ、デパートの売り場で大体の金額を教えてほしいといってみれば?
「知人(親類とかでもいいし)から、とあることのお礼にといただいた。
ちょっとしたお礼なり、お返しなりをしたいと思うので、大体の金額を教えてほしい」とか。

あと、質屋に持ち込むっていう手もあるんじゃない?
目利きがいそうな質屋を探してみたら?
質入れ価格、買い取り価格、等きいて、「ちなみに新品で買ったらいかほど?」
という感じでどう?
131名無しさん@HOME:2007/11/07(水) 21:07:53 0
ダンナに天然で「どうして真珠ムキ出しで送ったの?」って
聞いてもらうのがてっとり早くないかい?
132名無しさん@HOME:2007/11/07(水) 21:30:01 0
>>107
デパートに持っていってみたら?
133名無しさん@HOME:2007/11/07(水) 21:34:48 0
>>128
保証書に品番とか、書いてない?
それか、真珠の入っている箱の外箱(紙の箱)のどこかに
手書きの数字が書いてあるシールがはってないかな。
それがあれば、ヤマトヤシキに問い合わせて
金額とか買った時期とかわかるかもよ。
134名無しさん@HOME:2007/11/07(水) 21:41:56 0
真珠と比べるとあまりに小物なんだけど。

うちのトメは「親戚・近所の人から孫ちゃんにってもらったの」と
お菓子なんかを送ってくれることがある。
お盆やお正月に義実家に行く時に親戚や近所の人に
年賀などを渡すからそのお返しなんだと思う。
必ず「どんな味かわからないと感想も言えないから味見した」と言い
箱の半分くらいが空。

どうも気になって仕方がないんだけど
旦那が「なんでかーちゃんが感想を言うわけ?
感想を言うのはこっちの仕事じゃ」と言っても
「そういうわけにはいかない」とスルーされて、旦那も何も言わなくなってしまった。
135名無しさん@HOME:2007/11/07(水) 22:36:13 0
>>134
「味見なら、一つで十分じゃないですかぁ〜〜半分欲しいって言ってくだされば
 いくらでもめぐんでさしあげますのに〜〜」
と言えれば神。
136名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 07:56:43 0
>>134
トメは、単なる中継点に過ぎないのにな。
これって、他人宛の荷物を勝手に開封してるのと同じってことでしょ。
「そういうわけにはいかない」の意味が分からんと、だんなに追及させたほうが
いいんじゃないか?
137名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 08:35:07 0
>>134
なんつーか意地汚い話よねえ
トメは礼儀としてやってるって言い張るんだろうけど
常識的に考えて単なる泥棒じゃん
138名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 09:04:05 0
徒歩10分の義母が体調を崩して先月半ばから入院している。
私は電話があれば出るけれど、今年はお正月以来義実家には
行っていないくらいの疎遠。(旦那と子供達はそこそこ行っている。)
先日子供が義実家に行って義母の入院を聞いて来たのだが、
旦那は全然知らされていなかった。すぐに電話させたが、
病院名さえ聞かなかった様子。今週末くらいには退院の
見通しらしい。
ウチに知らされなかったのは(多分)義母本人の意向。
(「大した事ない」というのと「心配掛けたくない」という所)
義実家は義両親と毒義姉の3人暮らし。
義母は糞トメでも良トメでもなく、本当に普通のトメ。
ただ、私は兄弟がいないので、毒姉がちょっと苦手。
私だけ疎遠なのも心の中ではコトメが未婚で義実家に
いるからというのが理由だと思う。
週末には退院する・しないにかかわらず顔を出そうかと思っているが、
どう立ち回ったら良いか悩んでいます。

139名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 09:50:57 0
果物買っていって
「具合どうですか?無事退院できてよかったです〜
入院したってきいてびっくりしました〜どんな病気だったんですか〜」とかちょっとやればいいんじゃない?

できれば一人で行かず家族全員で行くこと推奨。
140名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 11:31:39 0
トメ本人の意向で知らせてこなかったのなら、
知らん振りしてるのがいいと思うけどなぁ。
来て欲しくないから言わないんだろうし。病院名もね。
気になるなら、退院して快気祝いを開いてやったら?
食事会とかで疲れないような形にしてさ。
夫を通じて、「落ち着いた頃に快気祝いを開かせてくださいね」とかね。
普段会ってない人(嫁)に弱った姿見せたくないかもしれないし、
普通のトメなら、嫁に疎遠=好かれてないと変換してるかもだし。
141名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 12:50:42 0
たいしたことがない場合で自宅に娘がいるならば
息子家族に連絡しないというのもありかも。
1人で行動するんじゃなくて
旦那さんと話し合って決めるのがいいと思う。
142名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 13:10:21 0
138です。
レスくれた方ありがとうございます。
微妙にスレチな話ですみませんでした。
上にも書きましたが、私には兄弟がいないので
旦那姉弟の距離の取り方も理解できないし、
今回のような事があった時の対処法も相談できる人が
思い当たらないのでカキコしてしまいました。

日曜日にでも様子を旦那に聞いてもらってから
夫婦だけで顔出ししようかなと思います。
143名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 13:30:29 0
兄弟姉妹がいるいないに関わらず
付き合い方というのは本当に千差万別なので
義実家関係は、臨機応変に空気を読みながらやるしかないと思う。

私は妹2人、旦那は兄1人がいるけど
付き合い方はまったく違う。
迷惑をかけられない限りは互いに口出しは無用。
144名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 08:21:32 0
義実家の人は他誰かが遊びに来ていても
平気で喧嘩をしたり怒鳴ったりする。

例えば、お正月にウトメが仲人をつとめたという
親戚が親と一緒に年始に来た時に
親戚の親(ウトのはとこらしい)が「トメさんのお母さんはキレイで
私も憧れだったの」と世間話をしていたら
トメが「その話がやめて!私はその話題が世の中でいっちばん嫌いなの!!!」と
すごい剣幕で言い、リビングの空気は一気に凍りついた。

ウトも大晦日の朝っぱらからコウトと大喧嘩。
互いに怒鳴りあっていて何が悪いのかもさっぱり。

年に2,3回しか会わない息子や嫁、孫の前で
なんでこうなんだろうとよく思う。
命に関わることとかならともかく、どうでもいいことと流さず
喧嘩したり怒鳴ったりって。
145名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 13:14:13 O
スレ違いかもしれないけどお漬物にマヨネーズつけて食べるのって普通なの?
146名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 13:25:22 0
おえっぷ
147名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 13:25:45 0
>>144
子供の教育上よろしくないですな。
148名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 16:45:14 0
>>145
ぐえっぷ
149名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 16:48:24 0
>144
義実家は半島系らしいな
150名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 17:39:14 0
>>149
それが半島嫌いで差別発言が飛び出るような人達なんだよ。
テレビを見て「この歌手って日本人じゃないんだって。
やっぱり芸能界にはちゃんとした人はいないのよ」という感じ。
左嫌いでもあって、テロ朝のワイドショーや討論番組を見て
突っ込みまくっている。
嫌いなら見なきゃいいのに、突っ込むのが生きがいみたい。

テロ朝タイムが始まったら、私は旦那と子供達と別室に逃げている。
151名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 17:55:00 0
さっき義実家から電話があったんだけど本気で驚いた。

旦那の兄が緊急入院になったんだけど
そのお世話と義兄の部屋を片付けるためにウトメが上京するんだそうだ。
ウトメは義兄が生まれる前ぐらいからずっと東京に住んでいて
定年後に夫婦で田舎に戻って暮らしている。
義兄は家族で暮らしていた東京のマンションにそのまま1人で住んでいる。
旦那と私は転勤先の関西在住。

義兄が凄まじい汚部屋住人だそうで、3LDKで1人暮らしなのに
ベッド以外に布団を敷くスペースがないし
押入れから布団をとりだすのも不可能なんだとか。
それで、上京した日はマンションの知り合い宅に泊めてもらうらしいんだけど
そこのお宅は今ご主人が入院中。
そんな事情がある家に泊まらせてもらうか?
相手は「うちも事情があるから食事の用意はできない。
夜も9時くらいに帰ってくる。お風呂も使わせられない。
布団の用意だけでいいなら」と言ったそうなんだけど。
152名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 18:01:53 0
なんでホテル取らないの?
都内ならビジネスホテルごろごろしてるのに
153名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 18:06:57 0
>151
知り合いのその返事、遠まわしだけどめっちゃ断ってるw

宿とらないなんて、非常識な年寄りだなぁ・・・
154151:2007/11/09(金) 18:14:02 0
だよね。
絶対に断られているよね。
なのにトメの話し方は「食事も風呂もないけど我慢してあげる。
あそこの家も今は大変みたいだし」という感じだったんだよね。

前から理解できないことが多いウトメだったけどここまでとは。
155名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 18:33:04 0
旦那から言った方がよくないか?
その知り合いさんを知ってて不幸にするのは
同罪だお
156名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 19:06:29 0
うひー。
ダンナから
「知り合いだからって迷惑かけんな。
 片付けるまでの1日、兄の家の激近に宿とって や っ た からそれで我慢汁。
 あそこの家  は  いま大変なんだから。あ、宿代は自分で払えよ?」
くらい言ってやらんと。

ドアtoドアで車で移動なんてできないし、駅までだって結構あるく。
ひっこんでから何年か知らんが、ウトメは自分らの体力を過信してないか?
157名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 20:08:39 O
>>156
>ウトメは自分らの体力を過信してないか?
過信してるよなー
押し入れから布団も取り出せないような汚部屋
しかも3LDKじゃ片付け自体 老夫婦だけじゃキツイだろう
業者呼んだほうがいいんじゃないかと思ってしまう

汚部屋=業者にまかせて片付けとすぐ考えてしまうのは
最近のニュースに影響受けすぎかな?
158151:2007/11/09(金) 20:14:54 0
旦那に「こんな電話があった」とメールしておいた。
どうするかは旦那に任せることにした。
アドバイスありがとう。
159名無しさん@HOME:2007/11/09(金) 20:58:39 O
義実家みんな物の食べ方が汚いというかマナーがなってない
片膝たてる、肘をつく、テレビをつけて見とれたまま箸止まる、本を読む、くちゃくちゃ音を立てる、すする

あまりお邪魔したことなかったのと
一応トメさんは今まで普通だったから気づかなかった
野生集団か…
160名無しさん@HOME:2007/11/10(土) 00:09:33 O
義実家は今まで上品にとはほど遠い様な家だった。
逆に私の実家は地元でも有名な名家でお堅い家柄。
大切な書類に醤油が付いて戻ってきたのを見て、私の母親や祖母は義実家をだらしのない家柄だと言っていた。
義実家に初めて訪問した時出された緑茶は腐れて発酵したものだったw。
母が健康茶ですかと聞いたら緑茶ですと言っていたw
初めて台所に行った時かなり汚れていて几帳面とはほど遠いものだった。
私は今まで私も結局スボラだが相手もこんなんならかなり適当でいいんだなでやってきた。
しかし、妹の玉の輿が決まってから姑の言うことが180度違う様になった。
最近私が義実家で皿洗いをした時皿だけ洗って終わろうとしたら、急に排水講も洗え、テーブルも拭けと怒られた。
私達はきちんとしないと(几帳面にしないと)気が済まないのなどと今までと180度違う事を言い出した。
終いにあなたのお母さんは几帳面な?のとまでの言い出した。
祖母は学校の先決だったし、母親は有名お嬢様大学を出ていて、家庭科の先生やお花の先生をやっていた。
勿論お茶も習っていた。
私の親戚も公務員が多いし兄弟も公務員と医者。
母は姑からしたらかなり几帳面な方だ。
なのに腐ったものを客に出
161名無しさん@HOME:2007/11/10(土) 00:20:28 0
少しは行間あけてくれよ
162名無しさん@HOME:2007/11/10(土) 00:44:31 0
>>160
玉の輿妹の食事会のときに派手な服着てきて途中で逃亡したトメの話だよね。
まだこんなとこでグチグチいってんのか。
あんたの身内が公務員や医者というのが何の関係があるのかわからん。
163名無しさん@HOME:2007/11/10(土) 00:48:33 O
お花を習ってたとか公務員だったからって
几帳面の証ではないと思うけど…

先決ってなんだろう
164名無しさん@HOME:2007/11/10(土) 00:54:37 0
>160
は世の嫁子さんたちに
「うちに来ないならコレ読んでイライラしたまま週末を過ごすがいいわ!」
という非常識トメさんの罠です
165名無しさん@HOME:2007/11/10(土) 00:57:30 0
にほんごでおk
166名無しさん@HOME:2007/11/10(土) 00:59:59 0
>>160だけが馬鹿に育ったというわけか。
親や親戚自慢しても、当の本人が誤字脱字放題じゃね〜pgr
167名無しさん@HOME:2007/11/10(土) 09:03:44 0
>>160
>母が健康茶ですかと聞いたら

本当に上品な人は、出されたお茶がおかしくてもこんな事言わない。
168名無しさん@HOME:2007/11/10(土) 12:59:17 0
160の4行目「腐れて」が目に入った瞬間、
「婚家を貶めて満足してる”自称”立派なお家柄の馬鹿女がまた来た設定?」と思ったが、
本当にこの低脳釣り師が来てたんかいw
169名無しさん@HOME:2007/11/10(土) 13:07:50 0
発酵しているのなら腐っているとは言わないよねw
170名無しさん@HOME:2007/11/10(土) 13:48:03 0
お茶って発酵したら紅茶になるんだっけ?
171名無しさん@HOME:2007/11/10(土) 15:04:05 0
きゅうすに入れっぱなしの、お茶のでがらしが腐ってたんだよね?
172名無しさん@HOME:2007/11/10(土) 16:21:47 0
緑茶>ウーロン茶(半発酵)>紅茶(全発酵)
173名無しさん@HOME:2007/11/10(土) 19:18:54 0
スボラ・・・・・ww
174名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 08:40:54 0
うちの実家は福岡。義実家は兵庫。
現在の自宅は富山です。
夫の転勤が決まり、バタバタと20日に和歌山に引越しすることになりました。
8月下旬に長女が誕生したので、引越しの手伝いもかねて実母が23日からの3連休に遊びに来ることに。
すると義実家、実母がわざわざ九州から来るなら、私たちもそれに合わせて行って
おもてなししなきゃ!!と言っています。
…??そんなこといちいちするの??
なんかわからんが、夫曰く古いしきたり?で、そうするもんらしいが…

どうなんですか?
私はてっきり娘に会いに来るのが目的かと思ってたんですが、実母に会う為?
何の為に?
ちょうど産まれて100日になりそうなのでお食い初めのお祝いをする為かとも
考えましたが、そんな話は一切無し。
175名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 09:27:18 0
マゴはうちのマゴよ!をアピールしたいんじゃない?
引越しで人手が必要と思ったのかもしれないし。
和歌山と兵庫は近いんだし、これからもっと気軽に来るでしょう。

つかなんで実母が来ることを向こうが知ったの?
今度からは言わないほうがいいかもね。
できれば実母さんには土日じゃなくてダンナのいない平日に来てもらえばなおよし。
176名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 10:02:53 0
義実家に知らせた174か174旦那が馬鹿。
姑としては息子の家庭=自分の家の延長なんだろうね。
バタバタして忙しいんだから、手伝いに来るんじゃなかったら来るな!
(おもてなしでも何でも来て欲しいんだったらゴメン)と、旦那に言って貰った方がいいよ。
ここで釘さしておかないとずっと上がりこまれるよ。
177名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 10:38:40 0
174です。
>>175 実母は働いているのでどうしても休日にしか来れないみたいです
>>176 実母が来ることは1ヶ月以上前から決まっていましたが
   私は義母に実母が来るとは言ってません。夫が言ったみたいです。

ただ、実母によると、数日前に義実家から実家に電話かかってきて、23日から
実母が来るなら私たちもその時に合わせて行くわ〜wと言っていたみたいです。
その時もお祝いの事などは何もなかったみたいなので、やはり176さんが言うように
息子の家庭=自分の家の延長のつもりなんでしょうか?
それで旦那が言うには、「お互いの親が来るならどっちかがホテルに泊まってもらわなきゃいけない
うちの親にホテル行けと言ったらスネルから……」
要するに私の親がホテル行けと言いたげ。
そこで、またマザコンが始まったwと言いたかったけど、娘を寝かしつけないといけなかった
のでとりあえず我慢。
今日にも喧嘩する予定
178名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 10:49:33 0
>>174
「うちの親は『私の』手伝いをするために来るのにどうしてホテルなの?
 私の親もあなたの親も、私にとっては客なのには変わりないのに、どうして
 客に実の親をもてなしてもらわないといけないの?」

みたいなさ。
でも「じゃぁわかった。これからあなたの親が来る時には必ず私の親にも
一声かけるようにするね。」でも良い気もする。
179174:2007/11/11(日) 11:07:22 0
>>178
アドバイスありがとうございます。

「どうして客に実の親をもてなしてもらわないといけないの?」
これいいですねw
今何て文句言おうか色々考え中なんで助かります


180名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 12:36:25 0
「引っ越し直後で片付けとかあって大変。本心は来て欲しくないけど、
もし来るなら、あごで使うから覚悟してきてくださいね。
ほんっとーにこき使いますよ、私。孫に触ってる暇ないですよ。
あとから来ると言い出したのはそちらですから、ホテルは自分でとってくださいね。
私はそちらのことに関わってる余裕ないですから」
と直接電話で言う。
私はこの春、1歳児を連れて転勤したんだけど(実母他界)、
きてもらったトメは本当にこき使ったよ。引っ越し業者さんが実母と勘違いするくらいに。
それ以来、一度も来ると言わないw
181174:2007/11/11(日) 13:07:42 0
>>180
強いw尊敬する
私も旦那には文句言いまくるけど、さすがに直接そこまでは言えないわw
182名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 13:26:54 0
「もし来るなら、あごで使うから覚悟してきてくださいね。
ほんっとーにこき使いますよ、私。孫に触ってる暇ないですよ。
あとから来ると言い出したのはそちらですから、ホテルは自分でとってくださいね」

これは正論だわなw
183名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 14:06:56 0
>>174
親がすねるからって、何だそれ?
何で先に来ることが決まってた実母さんが譲らなくちゃならん。
勝手にすねさせとけばいいんだよ。それを〆られない旦那がヘタレ。
いい年して、「ママンが怒っちゃうとボクタン困るから〜」って言ってることに気付かせろ。
あくまで義親が滞在、実母はホテルと言い張るならどっちもホテルで。
不公平な事しちゃダメ。
184名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 14:09:50 0
>>174

「そうするもの」、とか「しきたり」とか言う前に、
174さん夫に、自分の頭でよく考えてみろと言いたい。
185174:2007/11/11(日) 15:58:08 0
やっぱりおかしいですよね。しきたりなんてわからないから自分がおかしいのかと
思ってました。
でも実母に話したところ、「義両親が来るならうちがホテル行かなきゃいけない。
あんたの顔もあるし。」と言っています。

でも昔のしきたりなんて理解不能。何とか阻止します。
つーか、マザコン夫いつもいつも〆るのに全くの分からず屋。いい加減疲れてきました
186名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 18:06:04 O
結婚式の準備をしてるんだけど
もう既に決まって報告した数週間後とかに違う事を言い出す

モーニング借りない→数ヶ月後に借りたい
受付を友人に頼んだから→数ヶ月後に受付は親戚に頼むよ?
→いや友達に頼んだから→数週間後受付は兄貴に(ボケ?)

思えば結納からだ
仲人いらないよね(話し合い済み)→数ヶ月後やっぱり仲人…

まだまだ色々あるんだけどとっくに決まったことをひっかきまわすの止めて欲しい
その時納得してるのに
187名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 18:16:05 0
>>185
ていうか、トメが来るの断れば?

いくらなんでも引越しの最中にそんなに人に来られたら邪魔すぎる。
武家屋敷で部屋が何十もあるなら別にいいけど、しきたり関係なく普通に迷惑だよ、トメ。
兵庫にそんなしきたりがあるのも聞いたことないけど?

夫にこのスレ読ませてみたら?
遠いところやってきたあなたの親にホテル代まで払わせて
自分たちはあなたの家にとまるつもりでいるんでしょ?
本気で迷惑だと思う。
188名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 18:26:18 0
>>186
旦那は何してるの?
189名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 19:32:38 0
ごめん、兵庫と和歌山って日帰りできないくらい遠かったっけ?
朝一できて終電で帰れないの?
190名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 19:45:41 0
ググって見た。
そのまんま「兵庫」から「和歌山」だと、有料特急使って2時間みたいだな。
兵庫県と言っても広いし、もちろん和歌山と言っても広いので
実際はもっとかかる可能性もある。
和歌山の紀伊半島南端あたりだと倍以上かも。
それだと日帰りは厳しいだろうね。
191名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 19:56:32 0
>>185
あなたもホテルに泊まれば?
192名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 20:19:01 O
>>188
何度も怒ってくれてるけど、効果がなくて
193名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 20:24:46 0
>>186
主語と句読点の付け方も知らない嫁とお似合いだ。
194名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 20:37:48 0
>>192
自分たちの事なんだから自分たちで決めたら?
あまり口を出させる癖をつけないほうがいいと思うよ。
195名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 20:48:35 O
みんなで白浜温泉にでも泊まったら?
196名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 20:53:00 O
いやいやここは鬼怒川で
197名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 20:54:00 0
よしざねっていう戦国武将の家なのかと思ってスレを除いてしまった。
198名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 21:13:04 0
色々言われてることだが。
○○家のしきたり=ウトメにとって都合のいい方便
ってことが多い。
つもり、ウトメが勝手にそう言ってるだけだと思うよ。実際、そんな傍迷惑な
しきたりが昔からある訳がない。
199名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 21:42:35 0
交通機関も無きに等しい時代、しかも旅行など一生の内に一度出来ればいい方という時代から、
「息子夫婦の引越しに嫁母が手伝いに行く際は、それに合わせて行って嫁母をもてなさなければならない」
こんなしきたりなんてあるわけないってのにねw
汽車が走り出した時代ですらせいぜい百年程前、嫁親が引越しの手伝いを兼ねて遊びに行ける程、
汽車の運賃が庶民的になった「古くから」ってのはいつ頃なんだかww
200名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 22:28:01 0
>199
息子の住む家=自分の家
という感覚ゆえ「自分の家に嫁の実母が来るとあっちゃぁ
もてなさねば自分が何言われるか!」って思考回路なんだと思うよ。
「誰も何もいわねーよ、むしろ来るな(ハナホジ」したいとこだがね
自分が家賃払ってなくてもすんでなくても息子の家なんだから
○○家の家よ! って勘違い多いよ。アフォウトメには。
201名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 22:46:29 0
そんなアホには会わないほうがいいね。
アホがうつると困るし。
202名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 02:52:30 0
>>174
「『わざわざおもてなしに来られるなんて、そんな負担をかけるくらいなら
私は行くわけにはいかない。』
と母が申しております。なので、ここは義母さんが ご 遠 慮 下 さ い 。」

と、きっぱり言いなされ。あなたがトメに直接。旦那は使えない。
大体、赤ちゃんがいて引越しで大変な時に、そんな大人数が来て
食事の世話やなんか誰がするの?引越しどころじゃなくなるよ。
203名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 09:55:49 0
大丈夫w
和歌山南でもホテルくらいいっぱいある
それより観光地だったら大変だなぁ
三段壁に連れてけば?飛び込むかも
204名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 11:24:14 0
>>174
おもてなしするトメってのは、引越しは手伝わないの?
205名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 16:38:13 0
手伝う気があるなら、そう言うんじゃない?
206名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 17:59:53 0
引越しといえば。
義実家は60代くらいで建て替えをしたんだが、設計や建築は知り合いのやってる会社に
頼んだ。何でだったか忘れたけど、なぜか私たちが居合わせたときに打ち合わせをしてて、
トメが「引越しは手伝ってくれるんでしょ?」と、建設屋さんに言ってるので絶句。「だって、
荷物なんて、運べないし」とかいう。
知り合いだからって、甘えすぎだと思った。
そのくせ、私たちには頼まない。「みんなやってくれるから大丈夫」なんていって、荷物の
箱詰めまでやらせそうな雰囲気だった。そういわれちゃうと、気の毒なことに建設屋さんも
断れない。
このときの手間賃、取れたのかな。
207名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 18:00:29 0
そもそも、自分たちの引っ越しの手伝いをしてくれる嫁親を、
これまた離れて暮らしてる自分の親が来てもてなすってのが、おかしいって。
もてなし、お礼をするのは妻と自分だという自覚がないのか、
とにかく実親の言いなりになるという頭しかないのか。
旦那さん、あまりにも考えなさすぎ。
「この流れであなたの親まで来たら私の負担が増えるから困る」
「うちの親はもてなされるために来るんじゃないし、もてなすのは私とあなただ」
このぐらいの直球投げないとわからないんじゃないかな。
208名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 18:48:04 0
もて成す暇なんてない。
今来るなら引越し手伝い人としてしか扱わない。
物見遊山でこられても困る。

これ言い続ける。
209名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 18:54:03 0
引越しの時に「もてなす」という考え方が出てくるのがもうね…
赤ちゃんがいる時は、嫁の親にお任せするほうが
後々の関係が良くなるということもわからないのが
頭の弱いウトメなんだろうなぁ。
210名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 19:56:39 0
ちょうど妊娠3ヶ月くらいの時に旦那の転勤が決まって引っ越すことになって、
義兄と義弟が手伝ってあげるよ、ってことになったのに、大トメとトメがいっしょにくっついて来たの思い出した。
何しに来たんだかと思ったら、部屋の隅っこに二人で座ってあれこれ口出ししてきて昼飯用に持参したおにぎり食ってただけだった。
当時は大きな家具は運んだ後で、こまごまとした物を運ぶだけだったのに、二人分の座席を彼女らに取られたんで、
運べない荷物が出てしまって、余計に手間隙がかかった。
引っ越し先では実母と実兄が手伝い要員として先に行ってて掃除とかしてくれて、それを見て都合悪かったんだか
夕食ご馳走するって言ってるのに義兄と義弟をせきたてて、帰ってしまって。
せっかくきちんとお礼したかったのにさ。
こっちはその後すぐ妊娠悪阻で入院しちゃったし。
211名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 20:40:44 O
>>210
口出ししたかったのもあるかもしれないけど
トメが大トメと残されて2人で過ごすのが嫌だったとかはないかな?
大トメ一人残してトメだけ手伝い(と称した息抜き)に来る訳にもいかず
大トメ同伴でついてきちゃったとか
212名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 02:57:59 0
>>211
それなら二人仲良く口だけ出さずに
トメは率先して手伝ってるよ
213名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 12:05:22 0
174さんはあれから旦那さんと話したのかな。
214174:2007/11/14(水) 17:14:08 0
皆さんアドバイスどうもです 久々にのぞいたらこんなたくさんレスが・・・
あれから旦那と話し合いました。
おもてなしについてですが、それはどうしてもしたいみたいで、皆で外食
する事になりそうです。
が、結局義両親が泊まる話は無くなりましたw
外食も、これで私たちがお金出さずに済むからまぁいいやwと思って。
でも実母を追い出してまで泊まられるのは嫌、迷惑って旦那に文句言いました

実母にもこれから先、遊びに来る時は義実家には言わないようにしようと
約束しました。とりあえず一件落着です
215名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 17:22:24 0
>>214
乙〜

よかったねえ。
おもてなしはとりあえずダンナに○投げして、店選び〜予約までしてもらっちゃえ。
「あ!赤が泣いてる!」とか、いってウトメからも適度に逃げてしまえ〜
216名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 09:51:21 0
トメの 息子の家=自分の家の延長の考えをなんとかしてくれと
旦那に言った方が良くないか?
わざわざ嫁の母だけに気を使わせるのはおかしいと思うのだが。
>実母にもこれから先、遊びに来る時は義実家には言わないようにしようと
約束しました。
217名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 09:53:15 0
>>216
別に気を使うってほどのことでもないじゃん。
余計なことは言わないってだけでしょ。
218名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 23:36:38 O
義兄が友人の結婚式の余興に子供を出すんだとか言って張り切ってたんだけど…どうなの
話を聞けば
余興に出すためにわざわざ子供用の席まで用意させたとか
友人結婚式おさらい会扱い?
子供用の食事代だって高いだろうに…
席次表書き直しになったりしたのかと思うと友人がちょっと気の毒
なぜ誰も止めないのか不思議なんだけど
あまり仲良く無い友人なのかな
219名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 23:46:09 O
私が妊娠してた時「普通に産まれて当たり前」ってウトメが言うた。女の苦労を忘れたらしい。自分がすすめた産婦人科の診断ミスのお陰で16件も盥回しにされたのに「お礼に行け」としつこく言われた。なめとんか。
220名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 23:53:20 O
改行くらいしろよ携帯厨
ウトメが誰のことか理解して改行おぼえてから書き込めマンカス
221名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 00:04:33 0
同居もしてないのにトメからウトの介護を頼まれました。
トメの口癖は「○○ちゃん(義姉)はちゃんとしてるのに、あなたは…」
私「ちゃんとしているお姉さんに教えて頂きたいので、
   お姉さんが介護している時に手伝いにきます」
トメ「もういいわ」
つか、自分の娘に頼めないのに嫌いな嫁に頼む神経が信じられない。
222名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 00:17:42 0
>221
自分の娘・息子=可愛い 故にそんなことやらせちゃかわいそう。
息子の嫁=赤の他人=しかも無料でこき使ってもよい奴隷同然
故に介護(そのほか面倒くさい雑事)を(勿論無料で)頼む、いや、
やらせようとする(頼んでくるんならまだマシ)。

これが一般的なクソウトメの思考回路です。
223名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 07:48:54 0
>>222
禿同。
224名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 08:51:28 0
>>221
「私も自分の親の介護ならきちんとしますよ?」
225名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 12:13:18 0
>222
まさに。
どっかのスレに書いたことありますが、うちの義両親は今まで言われたことを総合すると
「長男夫婦が同居してね。家事も家業も早く覚えて楽させてね。老後の面倒もお願いね。
ウト弟の老後もね。嫁ちゃん看護婦なんだもん、安心だわ。ウトが汚らしいことしても嫌がらないから平気よね。
あなたの親戚にいくら世話になったとは言え親じゃないんだから最期まで面倒看るのはやりすぎよ(はぁと」
そんな気はさらさら無いので、ことあるごとに反論してるのだが、あまり効果はない様子。

先日ウトとの老後の心配をしだしたトメ(ウトが年取ってきて二人じゃ心配的な物言い)に、
「息子君はちゃんとオムツ換えるって言ってましたよ。」と言ったら、
「息子にはさせられない」だと。

夫にそのまま伝え、ちょこっと感想も付け加えたところ、自分の親の毒さ加減を考え、
かなりガックリきていた。
226221:2007/11/16(金) 13:06:01 0
みなさんありがとうございます。
普段から義姉はパートと子供の世話があるのでできないと言っていました。
でも私も同じ状況なので、義姉を巻き込めば断れると思っていました。
やっぱりトメの頭の中では、嫁はできの悪い奴隷なのですね。
断って罪悪感を持っていたけど自分の気持ちを大切にしていこう決めました。
227名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 14:33:55 O
もうすぐお歳暮。
でもウトメ、毎回お礼の電話しない。
他の荷物もそうだけど、お礼というか、届きました〜の電話くらいしてほしい。

ちゃんと届いたか心配になった実母が私に電話をしてくるから、義実家に届いてるか毎回私が確認しに行き、実母に報告してます。

良ウトメなだけに何故かさっぱりわからない…。
228名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 14:39:58 0
>>227
あなたのご両親はウトメから何か頂いたら電話しているのでしょうか?
もししているのなら、本当に良ウトメなら今までそういう習慣がなくとも気付くと思います。
229名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 15:10:37 0
どこら辺が良ウトメなんだろ
良ウトメの意味わかって使ってるんだろうか
230名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 15:44:35 0
>>227
もう、お歳暮贈るのやめてもらったら?
そんな非常識なクソ義実家にもったいない。
旦那は自分の親のそういう無礼を知ってるの?
231名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 16:14:55 0
引越しネタ引っ張ってごめんよ。
うちの引越しの日、電気工事店を経営してる父が配線など電気関係の一切を
買って出てくれて、300キロ離れたところからクルマで来てくれた。
母は来れなかったけど、引越し当日に食べる食事を作って父に持たせてくれた。
30キロ離れたとこに住んでる義父母もいそいそ来たけど、業者さんだけじゃなく
うちの父もあごで使い、食事を食べ散らかして、何もしなかったので汚れても
いないのに一番風呂に入り、客間に泊まっていったよ。両親が新調してくれた
客用布団を使いやがって。父は私と夫と川の字で寝たw今でも納得できない。
232名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 16:23:09 0
旦那は止めなかったのか・・・
いや、泊めたのか・・・
233名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 16:35:29 0
>>232
誰ウマ(ry
それにしてもウトメも旦那もクソすぎ。普通だったら、自分親の暴走は阻止すると
思うが。
234名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 16:52:45 O
レス有難うございます。

>>228
実母はちゃんと電話してます。というか電話したよと毎回掛かってきて、私からもお礼を言っておくようにと言われます。

>>229
一応判ってるつもりですが…良ウトメですよ、私が仕向けた、というか旦那が自爆の果て…といいますかw

>>230
旦那は親同士のゴタゴタは知らんという人で、一応知ってます。

本当にわからないんですよ…orz
235名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 17:08:45 0
良ウトメだったら言ってもいいんじゃない?
「一応電話入れてください。母も着いたか心配してますので」って。
>旦那が自爆の果て
kwskするのも面倒なので元毒ウトメだったと仮定すると
教育の意味でも
「それぐらい成人してる大人だったら常識ですけどねプ」ってorzしてないで教育汁よ。
236名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 17:18:15 0
>>234
良ウトメとやらは234さんが何か送っても連絡はないの?
誰から何が届いても連絡なしだとしたら
かなりの非常識な人という気がするんだけど。
237名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 17:30:47 0
実は貰いたくないというアピールとか。
お返しが面倒、金かけたくないだと、
言いにくくてひっそり思ってる場合もあるから。
断れば角が立つ→非常識承知で連絡無し→相手も送らなくなるだろう
貰いっぱなしではなく、あなた実家に何か送る事もあるのなら違うかもだけど。
238名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 18:21:43 0
結婚した年の12月30日に義実家に行ったら
「大掃除がまだなの。お願いね」と言われた。
当時トメ65才、ウト66才
しょっちゅう旅行に行き、温泉に行き、食べあるきもしていた。
夫は「嫁子の親と違って年なんだから掃除だって大変なんだ」と言った。

私の親が60代半ばになった時点で私は義実家での年越しはやめた。
子供夫婦に大掃除をさせることなく
年末の用意をする私の親を見て夫も今までのことを謝ってくれた。
ただで何年も大掃除させるな、ボケ!
239名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 19:09:52 O
またまたレス有難うございます。

私はウトメとは近距離別居ですが、関係が良好なので、よく義実家に行ってます。
私がいる時に両親からの荷物が届いた事もあり、それとなく電話してもらった事はあります。

あとウトメは大抵、お魚を送っています。
トメ兄弟が漁師で、私の両親も魚好きで喜んでます。
両親からの物も相談したり、時には聞いたりして送ってもらっているので、義両親も喜んで食べたり使ったりしてます。

ただ、私が考えられる理由としては、旦那の自爆云々で電話一つでも掛けにくいのかもと…。

田舎に一人でいる私を気遣って両親もちょっと過敏な感じですし。
それでも電話くらいはすべきと思いますがね。

何にせよささやかな事に有難うございました。
240名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 19:59:23 0
>>234
なら、>>235さんの案を。
「母が、『あんなもの、かえってご迷惑だったかしら?』と気にしておりますので
着いた、とだけお電話入れていただけますか?」とでも。
241名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 20:52:06 0
初めて書き込みます。
よろしくです。

今、嫁の実家に住まわせてもらってるんですが、嫁の父親についてすごく悩みがあります。
聞いてもらえますでしょうか
242名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 20:57:13 0
どうぞどうぞ
243名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 21:19:44 0

http://jp.musicbbs.com/user/jojp.html

変態SM痴女でございます。
あなたの肉便器として仕えます。

244名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 21:32:56 0
朝6時半に近距離別居のトメがアポなし突撃。
「お赤飯炊いたから」って持ってきた。
確かに夫婦共働きで朝早く家を出るけど
そうまでして食べさせたいものか??
夕方帰宅してからでもいいじゃない?
私はそこまでしてもらってまで食べたくない。
もうちょっと常識もって欲しい。
245名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 08:44:28 O
近距離別居です。
本当に、アポなしで来られるのが苦痛になってきました…
電話の一つでも寄越してからきてほしいです
246名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 09:12:57 0
一度バレバレでも居留守使ってみたら?
んで、向こうの反応しだいではダンナ経由で迷惑だということをアピールしつつ
アポなしでは相手しないということをはっきり伝えるとか。
247名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 09:30:51 O
>>234
うちの義家族も、私や私の両親が何を送っても何の連絡もお礼もないよ…。
義親はもちろん義兄弟、旦那の親戚も。
お礼をする習慣がないのか、旦那に聞いても今までそれが当たり前だったからか、あまり深く考えてない様子。
結婚当初は、お礼が言えない人だったけど教育が成功して今ではお礼が言える旦那に進化しましたw
248名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 11:59:20 0
礼を言えない
そんな人としてどうよ?な男と結婚する気になった事自体すげー。
249名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 14:22:18 0
3歳の子でも人様から物を貰ったら"ありがとう"くらい言うのにね。
250名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 15:02:41 0
>>241はどうしたんだ?
251名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 16:32:30 0
舅に食われちゃいました。
252名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 17:13:33 O
ネズミが?
253名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 23:36:58 O
お義父さんがキチガイじゃないかと思ってます。
嫁は三姉妹の長女です。

お義父さんがお義母さんを追い出してしまいました。
なので老後のこと考えてわざわざ山口から長野まで来たのに『君は父親としての自覚がない』だの
自分が紹介した会社に通勤させて『まだ仕事探してないのか』だの色々言われます。聞いてたら娘(俺の妻)と孫(俺の娘)だけ残って俺は『出て行け』みたいな言い方…。

この間は『男は働いていい家庭を築いて初めて0になる』って言われました。

三姉妹のうち二女は高校行かず働かずニートで不良娘

三女は小学生でありながら学校にも行かず毎日パソコンの前。

洗濯物、食器、部屋などいたるとこが汚い…。
足の踏み場もないぐらいです。

自分は仕事が忙しいからと何もせず帰ったらパソコンの前に着席。



こんなんに説教されたと思うだけでもムカついてくる。
嫁も俺と同じ気持ちらしいです。


こんな親どぉ思いますか????
254名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 23:38:45 0
>253
とりあえずお前の頭は悪いと思う
255名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 23:53:52 0
>>253
もう少し話を整理して、上手な日本語で書いてくれ
256名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 00:28:49 0
義母→ご飯たべ行こう。
食べに行くと、例えば回る寿司店で
二皿食って「お腹いっぱい、パン食べてきたから。
ここおいしくないし」。
あんたがすし屋に行くっていったんだろが。
義実家では、ご飯食べに行く前に、腹ごしらえ。
子供もあきれてます。
257名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 04:06:53 O
ドケチって事?
258名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 04:42:28 0
>>253
旦那(男)視点なのに
>こんな親どぉ思いますか????
はナイだろw
改行といい「ぉ」といい頭悪すぎ。
259名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 08:50:15 0
>>253
うう〜ん。
放っとけば? 娘(妻)もムカついてるんでしょ?

だいたい、頼まれてもいない(だよね?)のに、山口から長野まで来たのはなぜ?
老後が心配なんて、ウトとしてはプライドに傷がついたのかもよ。
260名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 09:29:16 0
小学生の妹って嫁も253も若そうだな。
追い出したとあるけど、原因はなんだろう。
基地の義父に追い出されたのだとしたら、老後の心配してやるのは義母の方じゃないか?
わざわざ遠方から転職までして来たのって今までまともな仕事してなかったんじゃないの?
義父が紹介したのはあくまで繋ぎで、ちゃんとした仕事探せって意味かと思った。
妻実家の状態もひどそうだし、似たもの同士なのかなと想像できる。
261名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 11:05:43 0
>>253
主語が抜けがちな文章と言い、「どぉ」といい、
どう見ても女子高生レベル

次女あたりが騙ってるんじゃないかとエスパーしてみた。
本物の長女旦那が書いてるとしたら、
君なら説教されたり、心配されたり、出て行けと言われる理由も
なんとなく分かるよ
262名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 11:54:22 0
携帯小説家にでもなったつもりかね。
263名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 16:57:27 0
今からお正月の帰省を考えるとかなり鬱。
客間どころか部屋が1つも余ってないのに「泊まりにこい」
って言われてもかなり困る。
結局、いつも居間に寝かされ義両親とザコ寝状態。
まだトメと2人寝ならいいけど、なんでウトまで一緒に4人でザコ寝?
ウトにパジャマ姿とか見られたくない…
「来てくれてありがとう〜」って口だけで全然誠意が感じられないし。
知人に「田舎の人はザコ寝で平気らしい」って聞いたことあるけど、
そういう問題?
部屋がないのに無理に泊まらせる義実家が理解できない。
264名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 17:07:03 0
>263
お約束が、ダンナは何と?
265名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 17:27:25 0
>>263
田舎の家のイメージって広いけどねw
葬式や宴会のための部屋があるって感じ。
266名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 18:06:16 0
田舎の貧乏な家は狭いよ。
267名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 18:22:09 0
田舎だと、広さに関係なく家に泊まるのが普通だから、泊まってないっていうと仲悪いのか
と思われる・・・らしい。
葬式のときとかに雑魚寝もあるけど、ここは女部屋にしようとか、○○はまだ若いから
かわいそうだとか、一応の配慮はあったけどな。
しかし、部屋がひとつも余ってないって、どんな間取り?
建坪12坪の我が家でさえ、寝室のほかに居間があって客間として使えるのに。
268名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 18:33:19 0
居間を客間に使うのか。
朝ゆっくりできないな。
建坪12坪だろ?自分らが居間で寝るならわかるが。

関係ない事でこだわって悪いな。
269267:2007/11/20(火) 18:39:51 0
居間は、独立してるんだよ。
最近多いリビングダイニングキッチンとかじゃないの。
寝室譲るって、ベッドを譲るのはいやだよ〜。
270名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 21:45:01 0
建坪12坪の独立した居間あり、寝室別にありの家・・・・・。
どんなんだろう。
271263:2007/11/20(火) 21:45:52 0
家が狭い&間取りがヘンなんです。
なのに泊まるのが当たり前…
>>267みたいに独立型ならいいんですけどね。
朝、ささッと支度して部屋空ければいいわけだし。
主人は「泊まる家があるのに何故、泊まらないの?」ってカンジです。
男だし実家だし家族だしそれが当たり前な模様。
私は「日帰り帰省もしくはホテル泊」より「部屋もないのに家に泊まらせる」
ほうが非常識だと思うんですけどね。
272名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 21:53:12 0
部屋ないから泊まらない、を断固主張すべし
273名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 22:29:48 0
>267旦那は奥さん側の両親と雑魚寝でも平気なのか?
もしご両親がいらっしゃるのなら正月までに泊まりに来てもらって
一番狭い部屋で全員で寝てみたらどう?
「泊まる家があっても他人と枕を並べるのは休まらない」
というのをアピールしないとどうしようもないね。
でも1回目はともかく、それ以降も帰省して雑魚寝しちゃってるなら説得力ないよね。
274名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 23:46:24 0
元々部屋数の少ない家で育った人って雑魚寝も平気そう。
うちの旦那も(義両親もノリノリ)
義実家(4畳半×2の2k)に泊まろうと何度か言い出した事あるよ。
座る場所さえ確保するのに大変なのに、大人4人に小学生でどう寝ろと?と思い、
最初はやんわりと断ってたけど、その度にトメに嫌味言われて溜まってたせいか、
何度目かの時に、「どこに寝るのよぉーもういつも冗談言っちゃってーアハハハハ」
「うちの実家みたいに客間も無いんだし、義両親サンにも悪いからさぁアハハ」
と天然ぽく言って以来二度と言われてないけど。(自宅まで車で5分、元々泊まる必要ない)
例え雑魚寝でも生まれ育った家というなら少しはわかるんだけど違うし。


275名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 03:34:02 0
田舎者だが確かに父はいわゆる膿家脳でマイルールが勝手に脳内設定されてて
親類をホテルに泊めるなんて恥ずかしいという考え方する
私は婚家の狭い居間に雑魚寝なんていやだが
どうせなにやっても文句は出るのでさっさと鬼嫁になって拒否してもいいと思う
我慢するだけ時間の無駄
276267:2007/11/21(水) 07:38:28 0
雑魚寝の話は実親の実家で葬式があったときの話で、20人近くが泊まってた
イレギュラーな場合のこと。平気だなんていってないよ。
「田舎って雑魚寝もありなの?」に反応して書いたんだけど、例として出すには
不適切だったね。すまんかった。
葬式はそんなにあることじゃないから仕方ないと思えなくもないけど、毎年正月に
ウトメと雑魚寝はイヤだね〜。
私自身は、だんな親戚が集まった旅行で、同じ部屋からウトメを追い出した。
だって、二人部屋だったのに押しかけてきたから。
「部屋もないのに泊めたがる」は、おかしいと思うよ。
277263:2007/11/21(水) 07:58:55 0
たくさんのレスありがとうございます。
「泊まれるようなお部屋もないし、ザコ寝は私もイヤだし義両親も微妙だと思うから
泊まらないでおこうか?」っと主人に提案してみましたが、
「親は気にしてないし、泊まる場所あるのに泊まらないとは言い出せない。
仲が悪いのかと思われるだろ」
と言われました。田舎脳ですね…
部屋数足りてない家で育った人なのでそういう常識がないです。
うちの実家は独立型居間に泊まれるんですが、親は悪いと思っているようで
泊まることを勧めたりはしませんし、うちに泊まりにくる時は客間に通しています。
私の親、親戚などからも
「そんなとこに泊まらせるなんて…遠慮しても良いんじゃない?」
と言われたのでガッツリ拒否したいと思います。

278名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 08:05:34 0
がんばって!
279名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 08:58:39 0
雑魚寝って緊急事態だよなぁ。
地震とかさ
280名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 09:00:05 0
>>277
> 「親は気にしてないし、泊まる場所あるのに泊まらないとは言い出せない。
> 仲が悪いのかと思われるだろ」

旦那さん、最低だ。
親は気にしていない → 嫁が気にするんだっつーの
泊まる場所がある → ないだろっつーの
仲が悪いのかと思われる → そういう以前の問題だっつーの
281名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 10:14:16 0
> 仲が悪いのかと思われるだろ

よくここで見るけどさ、親にそう思われたからって何がどうだと言うだろう。
実際に仲がいいならどーでもいいと思うんだけど。
このへんからして、マザコンつーか、息子ちゃんつーか。
女は絶対こんなセリフ出てこないよね。
むしろ、無理に泊まらせる事でひびが入るのに、なんでそれがわからんかな。
282名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 10:18:58 0
>>281
親戚とか近所の人から「あそこは息子夫婦or嫁と仲が悪い」と思われるって事だよ
それだと親の体裁が悪いって事でしょ
283名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 11:11:16 0
うちの実親の田舎の場合は、近所の人たちに「あそこの親族は、仲が悪いから泊まって
いかない」と思われることを気にしてたね。
お盆とかに誰も帰省してこないと、「お宅は誰も来ないの?」なんてチェック入ったりする
らしい。だから、めんどくさ〜と思わなくもないけど「帰って来い」「泊まっていけ」と
いわなくちゃならない。
どっちがめんどくさいんだかって感じ。
284名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 11:11:49 0
おや、かぶった。
285名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 12:12:27 0
クリスマスの予定を気にするガキレベルだね、田舎の人って。
286名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 13:24:33 0
>>281
子ども、特に男の子どもにとっては、親は従うべき対象なんだよ
小さな頃から服従するようにしつけ・育てられてきた習性が残ってる

女性は中学高校ぐらいになると精神的に自立しちゃうらしいけど
男は成人前後にやっと親離れするような感じ。

大学いくなら実家から通いじゃなくて、一人暮らしさせるべきだと思う
最低でも、就職したら自分で部屋借りて実家出るべきだと思う

親の方からそのようにし向けず、逆に家に縛り付けてると、
親離れがさらに遅くなる
287名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 13:27:54 0
>263
私が嫌だ!!っていいなよ。ウトも一緒なんてありえねーー!
旦那は263親との雑魚寝できるのか。
「実親だから気にならないだけ」だろうに。
嫁子は他人だから嫌だよね。
「じゃあ行かない、あなただけいきなよ」で通しちゃえ。
一緒に寝るのが苦痛なのが分からないなんて想像力のない旦那だね。
別部屋がないんなら子供が出来て帰省したら公開授乳になるんじゃない?
今からしっかり〆て教育したほうがいいぞ。
288名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 13:34:31 0
でも男ってアホなのも多いから
1人暮らしをして「ママンのありがたみがわかったよ!」
結婚して「親のありがたみがわかったよ!」
子供ができて「親の大変さがわかったよ!」と
親孝行したい病にかかったりするからなぁ。
289名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 13:39:22 0
妻のありがたみと大変さは思いもかけないらしい。
290名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 15:54:23 0
>288
親のありがたみはもちろんわかるようになるけど
それ以前に、なんでも自分でやらなきゃいけないという
感覚の方が先じゃない?
食事のこと、掃除、衣類の洗濯・クリーニング出し、
そういうのを自分でやった経験があるかどうかが問題。

ずっと自宅住まいのダンナと結婚、共働きだと、子どもにお使い教える
レベルからダンナ教育しなきゃだからね。
大分違うと思うよ。
291名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 16:04:41 0
精神的な親離れ=1人暮らしじゃないからなー。

女性は「旦那や子を親に差し出して親を喜ばせる」という発想は
なかなか持たないけど
なぜか男性は「妻や子を親に差し出して親を喜ばせる」という発想に
なるから困る。
292名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 16:10:38 0
親孝行したい病を全快させるより
家事を仕込むほうが簡単なような気がする…
293名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 18:49:09 0
うちのだんなも結婚まで実家だったクチだが、「自立した時点で、親孝行は済んでる」と
教育した。
それ以上の何かを求める親なんて、クソだよ。
294名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 20:10:22 0
>>293
同意。自分も嫁に教育されたクチ。

本人が自発的に価値観逆転するって、なかなか難しいんだよね。
「親孝行はいいこと、しなければいけないこと」という価値観で生きてきたわけだし
自分でも「悪い」と思っていることを平気でやれちゃう人間なんてクズでしょ・・・

だから、>>293みたいに、自分以外の大事な人から、
そういう風に「あなたは悪くないよ」言ってもらうのって大事。

だって俺だって、ホンネ言うと親孝行を強制させられるのが重荷だったし
自分より裕福な親に援助することに矛盾も感じてたし。
嫁の言葉がまさにヲーターだった。
295名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 19:52:52 0
子どもより裕福なのに援助させるという思考がわからぬ
296名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 00:10:46 0
それは援助ではなく「搾取」というのでは?
297名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 23:26:08 0
DQN親は、
これまで投資した分を返してもらわないと、と素で認識してる
298名無しさん@HOME:2007/11/25(日) 00:19:02 0
そういうお前らは投資してもらった分を返したのかと聞いてみたいな
299名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 18:53:11 O
義家族、義親戚はお礼が言えない人達。
先日義両親から義親戚の娘が子供を産んだから、お祝いを送れと言われたので送った。
送ってしばらく経つけど、何の連絡もない。。せめて届いた位の連絡は欲しいんだけど…。
義両親にも届いたか確認してみたものの、
『届いたんじゃない?』
で終わってしまい、一人モヤモヤしてしまう。
義両親も同じ様な感じで、何か送っても一切連絡なし。
嫌になって何もしないと、
『が食べたいから送って欲しい。』
等の電話、メールが来る…。我が家には何も送ってくれるわけでもない。
義兄夫婦には色々送ってるみたいだし、そっちに頼めばいいのに。。
旦那から義両親に言って貰っても、あまり効果もなく、どうしたらいいのか…
300名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 21:01:43 0
あるのかどうかわからないけど、偽家族、偽親戚からお祝いや物を贈られた時、
受け取った旨の連絡もお礼もしないでおいて、反応を見てみて欲しいな。
301名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 21:35:44 0
>299
宅急便とか宅配便とか何とか便なら、会社のホームページで、
配達状況を確認できるよ。

まあ、そういう問題じゃないのは分かってるが。
302名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 22:51:43 0
到着の連絡もお礼の言葉もないんだから、催促をスルーするくらいなんくるないさ
303名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 23:11:21 0
お礼も連絡もないなら送らなくてもいいんじゃない?

「え? いつも何の感想もないのでお気に召さないんだと思って
夫君とこれからは贈り物は控えようってことになりましたw」

って言ってやれ。
304299:2007/11/26(月) 23:27:58 O
レスありがとう。
旦那のアドバイスで、前に義両親の催促を無視した所
『何かありましたか?』
『何もないから心配してます』
などのメールや電話、果ては手紙が届きました。旦那が義両親に止める様に言っても、何が悪いのかわかってない様子。
遠方に住んでいるので凸はないのが救いですが、なんだか無性に虚しいと言うか、精神的に疲れてしまいます。
義兄夫婦は、義両親や義親戚に対しては何もしていない様で、全て我が家に丸投げ状態。
本当に馬鹿馬鹿しいですよね。
なんだか変な愚痴になってすみません。
あまり話せる友人がいなくてつい長々書いてしまいました。
305名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 00:23:18 0
>>304
旦那携帯だけ開通させておいて、メールも携帯も家電も、全部着信拒否推奨。
あとは旦那が何とかするでしょ。旦那の親のことだから。

あと、義兄が何もしないというのはあなたが批判する事じゃないよ。
自分たちばっかり!と思うのなら、義兄たちを見習って、あなたも何もしないこと。
いい見本を示してくれてるんじゃないのさ。何で見習わないのよ。
何も反応しない、何もしない、何も察しない。
これしかないってな見事な闘いッぷりだと思うよ。対クソウトメ戦の。
306名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 08:49:46 0
お中元とお歳暮って、夫婦の実家に送ってますか?
うちは両方へ送っていたんだけど、偽実家の隣へ越したのを機に、やめてしまいますた。
すぐそばにいるんだからもういいとだんなが言うのでね。それで妻実家までやめる理由は、
片方やめたからバランス取るため、らしい。
それでも妻実家からは変わらず届くんだけど、考えてみたら、偽実家からはこれまで
な〜んにももらったことないんだよね。こっちが送ろうと、やめようと。
実母には、こっちから送ってないんだからいいよといったんだけど、「したいんだから、
いいのよ〜」といわれた。
ウトメは私たちにほとんど何も求めてこないんだけど、唯一求めている ら し い のが、
「介護」なのがたまらない。
わがまま言わないから、介護 だ け は して、ってか?
それが一番タチ悪いと思うよ。
307名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 09:33:17 0
>>306
でも息子夫婦が隣に引っ越してきた時点で 期 待 し て る でしょ。
308名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 09:52:39 0
>>306
介護だけはいやといいつつ、隣に引っ越したらそんなことは言ってられないと思う。
隣に住んでいて、ウトメが介護を希望していて、それなのに介護はしないというのはかなり厳しい。
309名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 10:45:51 0
小柄な友達を見て、「こんなにひ弱そうで、アタシのオムツが替えられるのかしら」って
いったトメがいたけど、なんでウトメ世代って「将来は要介護」が予定になってるの?
もしもの話だっていいながら、元気なうちからラクしようと思ってる感じがして、気分悪い。
310名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 17:13:49 O
子供の命名を夫婦に黙って勝手に作るのって常識なんですか?
311名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 18:21:06 0
常識だっていったら、どうするの?
312名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 18:32:05 0
さあ、常識か非常識かで盛り上がるぞーww
313名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 18:51:56 0
いや、ありえないでしょ。
初孫の名前をウトメがつけたがるってのはあるけど、親である夫婦に黙って
勝手につけるって、婚姻届とか離婚届を勝手に出すのと似た感じがする。
314名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 19:22:26 0
「命名を黙って作る」って書いてるから、出産祝いの内祝いに添える、
日の出と鶴亀が印刷された紙に「命名 ○田△男」って毛筆で書いてある、アレの事じゃない?
315名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 20:44:53 0
いやきっと310は本当は
”子供の名前を夫婦に黙って勝手に付けるのって常識なんですか?”
こういう意味の事を書きたかったんだろう
なんで310の文章かというと日本語が苦手だからか携帯だからだろゔ
316名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 00:54:16 0
魚焼くグリルの網と受け皿
 使ったら洗うのが普通とおもっていたけど
 洗わずに重ね焼きが標準?
義実家の朝食の焼き魚、焼くのも食べるのも修行の世界。
317名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 10:14:10 0
洗うでしょ。
受け皿に水を張るけど、それでも使ったら洗うよ。

ってかそれが面倒なんでグリルはあんまり使ってない。
フライパンでやいちゃうや。

どんな荒行?
318名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 16:39:59 0
>>316
わかる。うちの義実家もそうだ。
網についた魚の皮やら脂やらが積み重なり、グリル内が鍾乳洞みたいになってるよ。
一度洗おうとしたら、「毎日のように火を使ってるから、消毒されてるから汚くない」と
言われた。んなことあるか、ボケ。
319名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 08:51:51 0
>>318
友人のトメ、それやってウジわかしたそう。怖いよ。
320名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 08:55:48 0
電気湯沸しポットの内部が赤い。
蓋の裏とか、水が出てくるとこか。

行く度におなか痛くなるのは緊張とストレスだと思ってたけど、
あれを見てからお茶出してもらうのが苦痛になった。
321名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 14:03:04 0
うちのトメもそう。
麦茶ポットの隅っこが黒々としてる。
あれ多分、ずーっと洗ってないんだと思う。
もうあそこんちの麦茶は飲めない。

食洗機使ってるクセにコップも汚いし。
322名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 22:25:55 0
食洗機の洗剤使ってないのかもしれん。
それか食洗機は飾り。
323名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 23:27:44 0
>322
食洗機は間違いなく使ってるし、洗剤もきちんと入れてる(カスケードジェル)。
積み方というか入れ方がなってないんだと思う。
324名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 23:42:58 0
うちの義実家も食洗機を設置したが、トメが「手間ばかりかかって役に立たない」と文句
たれてた。
そりゃ、「食洗機が汚れるから」と 食 器 を 洗 っ て か ら 食洗機に入れてスイッチオン
してりゃ手間も水も洗剤も時間も無駄だろうよ。
で、使ったあとの食洗機の内側をそのたびごとに洗っているそうだ。何の役にたっている
のかわからないとトメがグチたれる。

ウザ
325名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 00:46:36 O
姑は10万以上する高級ブランドバッグに10万はする高級ブティックで買ったお洋服
それを着て友人とホテル?のボジョレー飲み放題のパーティーへ。
そういう時は舅は家でお留守番。
友だちと旅行にも良く行っているみたいだ。
私達家族は貧乏なので食材は安いスーパーの半額〜30%位値引き安くなる時間帯に買いに行っている。
姑はわざわざ安い時間帯には買い物に行かないみたいだし、結婚したての頃は呼ばれると鍋や焼肉をよくしていた。
家も改装したしシステムキッチンも買った。
そんな派手な暮らしぶりからして、ある程度の金持ちだとずっと思っていた。
しかし最近は、??と思う様に。
最近義実家に夕飯に呼ばれた時の事。
大量の白菜に人数分より少なめの麺を入れただけの煮込みラーメンだけだった。
おいでと呼ぶ割には毎回似たような質素さなのだ。
夕方半額引きの食材を買えばもっと豪華になるのにと思った。
そんなある日義実家によってみると二人の晩ご飯はキムチと白ご飯だけだった。
ラーメンよりも貧しかった。
だけども、姑さんはこれからも高級な洋服をローンで買い、それを着て友だちと食事会や旅行に出掛けてゆくだろう。
326名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 00:57:49 0
蕎麦ちょこってものを使わない。
じゃ、何を使うか・・・ご飯茶碗!!!

蕎麦ちょこがないならば、できれば深めの小鉢とかね〜〜
うーん、自分が代用品として許せるのはお椀までですかね?
なぜお茶碗、三角のお茶碗・・・orz
327名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 14:06:47 0
>325
金をどこにかけるかは家によって相当差があるからね
でも旦那はその実家の質素な食事で育ったんでそ?
今の食事に満足してて万事OKなんじゃね?
328名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 14:11:15 0
色んな捉え方があるんだなw
昨日寝る前に>>325読んで、
暗澹たる気持でベッドに入ったよ。

年取ってから金が無いのは
生き地獄としか思えないw
329名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 14:13:17 0
>>328
マジで金がなかったら食事会も旅行も行けないでしょ。
自宅の食事に異常なくらい金をかけない人間てだけで。
330名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 14:18:40 0
>>329
>だけども、姑さんはこれからも高級な洋服をローンで買い、それを着て友だちと食事会や旅行に出掛けてゆくだろう。
とあるし、結婚当時より生活レベルが極端に悪くなった描写があるけど
どうみても破綻予備軍でしょ
331名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 15:05:05 0
普段の食事に金かけない人っているよね。
332名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 17:09:05 O
始めまして義理母が 生命保険証券やインカン・通帳を結婚して何年たっても自分で管理して旦那のを私に預からせてくれません。割り引きがあるから...と変な理由を言って義実家でやってしまい。言うと私が悪いと旦那がキレます。私が非常識なんでしょうか?
333名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 17:10:08 0
>>332
非常識じゃない
再発行の手続きをしなされ
334名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 17:32:17 0
なにか裏があるね。
怪しい保健かけてるとか、通帳の金使い込んでるとか。
割引って聞いたことないよね。銀行関係ではと高齢者と障害者除いて。
もしかして義母名義の口座に入金されているかも。
335名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 17:38:08 0
>>332
旦那が切れるんだ。
離婚すればー?
マジでその旦那ヤバげ
336名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 17:46:30 0
家計の責任を持つ者が口座の管理をするのはあたりまえじゃね?
それにダンナの収入は夫婦の共有でしょ。
割引があろうがなかろうが、中身を見れないのはおかしい。

っつか、切れるダンナも裏があるな。
まず内容のチェック、その上で引き渡し要求。
それがとおらないなら緑の紙も視野

ってところじゃね?

337名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 21:09:24 O
332です、ありがとうございます。非常識な義理母に何度伝えても理解してもらえなくて かといって旦那も理解がなくすべて私が文句ばかり言って悪いって当たり前の大事な話しなのに伝えても話し合いにもならずキレて義母の肩もつばかりで疲れちゃいました。
338名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 21:13:06 0
改行覚えような
339名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 21:39:13 0
掛け金払ってるのは義母なの?
340名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 22:07:55 0
・契約者は誰なのか
・被保険者は誰なのか
・受取人は誰なのか

これが分からない事には何とも言えませんなぁ
341名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 22:15:36 O
>>339
私も気になった。
つーか、「どんな内容の保険で掛金誰が払ってるのか」
「誰名義のどんな性質の通帳なのか」
「旦那実家はどんな家なのか。農家?自営?サラリーマン?旦那は家業と関係ある?」
あたりが分からないと何とも言えない。
なんとなく義理実家が非常識っぽいけど、>>332もアホっぽいからな〜。

342名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 22:16:24 0
契約者 旦那
被保険者 旦那
受取人 義母
343名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 23:04:14 0
保険に関しては、掛け金を家計から払ってないならスルーで問題ないでしょ
通帳と印鑑も給料がそこに直行してるわけじゃないなら気にせず
別の通帳を作って勤め先からそこに振り込みしてもらえばいいだけだな
344名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 23:06:10 0
>>337
掛け金払ってるの義母なんだったらあんたに請求する権利はないよ
あつかましい女だな!!
345名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 23:08:35 0
掛け金を払ってるのが義母だとしても、旦那が死んだとき、莫大な金が
トメに行くのはむかつく。死ぬの狙ってるみたいで。
せめて受取人はトメの孫である私の子供にすべきだと思う
346名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 23:11:51 0
釣りっすか
347名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 23:25:52 O
相手の親、兄弟の職業にまでいちゃもんつけるトメってどう思いますか?
348名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 23:26:27 0
何の保険か確かめさせてもくれないんだろ?
夫婦としてどうよ、それ。
349名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 23:40:49 O
うちも姑が握ってる旦那の口座がある。
結婚した時に支払いの為に通帳を下さいと言ったらくれなかった。
それで新しく作った。
給料は手渡しなので姑が持っていてもあまり関係ない。
しかし、旦那が怪我した時の労災の手続きは姑がしたので姑が持っている通帳に入る事になった。
しかし、労災が入るまで姑が立替えとくと言うことになったのでやはり姑が通帳を持っていても影響はなかった。
しかし、姑は結婚の時何故通帳をくれなかったのか不思議だ。
350名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 23:49:00 0
しかし、ばっかw
351名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 23:53:42 O
>>348
でも掛金払ってないなら嫁は関係ないと思うよ
そんなに旦那の保険にこだわるなら新たに入れば?
352名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 00:24:27 0
>347トメがおかしい。

>347の親兄弟が
じつは893だとかネットのアンケート答えて生計立ててますとか
生涯現役自宅警備とかじゃなければ。
353名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 00:41:17 O
>>352
レスありがとうございますm(_ _)m
父は普通の会社員で母が水商売を20年程してます。
水商売をさせてる父が理解出来ないとか、兄弟はパチ屋勤務なんですが、大丈夫な家庭なのか?
とヒステリー起こしてたらしく‥
結婚を考えてただけに、不安になってしまって‥
354名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 00:58:42 0
水商売の母と、パチ屋勤務の兄弟を持つ女性とは、
大事な息子を結婚させられないってこと?
それはトメが正しいと思う・・・
355名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 01:06:16 0
水商売って飲み屋さんとか小料理屋さんだったら別にどうとも思わないし
兄弟も自宅警備員じゃないだけいいじゃない。パチ屋さん給料いいしね。

ただ、それを聞いて結婚したい相手の彼が鳩ぽっぽしただけで
かばってもくれなかっったなら義実家との考え方も違うし苦労すると思うよ。。。
356名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 01:17:20 0
水商売の内容が>>355の言うようなものなら特に問題はないと思うけれど、
パチ屋はかなりひくわ。
他人だったら給料よくていいわねって言えるけどさ。
まず日本人かどうかも疑いたくなるし。
新聞配達員、パチ屋あたりは、何か訳ありで他の職業につけない人間が
多いってイメージ。
357名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 01:44:23 O
>>354
トメの気持ちも理解出来ない訳じゃないんですが、ドラマみたいな事があるんだとびっくりしてます。
>>355
鳩ぽっぽって何ですか?彼がそこでかばったのかどうかはショックでそこまで聞く余裕はなかったです。
>>366
日本人だと思いますが‥兄はゲーム好きの延長と給料のよさで勤めてるはずです。
358名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 01:55:13 0
兄さんは結婚してるの?将来設計は考えてるの?
昔パチ屋でバイトしてたけど、まっとうな成人男子の
職ではないと思う・・・・

水商売ってのも、小料理屋なら有りだけど
ホステス系なら即アウトだなあ
359名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 02:03:51 O
>>358
将来設計聞いた事ないし毒男です‥
母はホステス系です‥
アウトですね(^_^;)

物心ついた時からこんな環境だったので皆さんの意見が聞けてよかったです。
360名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 02:16:00 0
そっか・・・なら、トメが心配するのは仕方ないと思うよ
家族の行く末は少なからず関係するからね
相談者さんだって、結婚相手の家族のことまったく無関心ではいられないよね?
飛躍するけど寝たきりで要介護の妹なんかがいれば、ウトメ亡き後の世話とか
無関係ではいられないのが普通だし

「問題」を認識して、それをどう処理するか次第でその結婚も出来るとは思う
問題ないと思ってたら、近い未来に破綻するのも、自然な流れになると思う
361名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 02:30:59 O
多分パチ+水商売がアウトなんだとヲモ。

362名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 02:35:56 O
>>360
問題って将来、経済的に相手に負担が来るかもしれない心配でしょうか?
彼はどうにかしていこうと言ってるのですが‥
これからトメに会う時どんな顔して会えば良いのか‥
363名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 02:43:04 O
>>362
母と兄を転職させるか
絶縁ですかね(^_^;)
364名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 02:45:15 0
>>362
そうです<経済的
ご両親はまだなんとかなるのだと思う、お父さん会社員だし
お母さんも続けていけるのは才能があるからだろうし

経済面での問題はお兄さん。老後よりかかってこられたら?・・・・
元パチ屋勤務の経験から言えるのは、40歳以上の平社員はいなかったってこと
店長は基本的に社長の縁故だし、そうじゃない本社勤務の社員は最初から
幹部候補生でホールに出るのは時期限定
普通に働いてるだけの人は体力が切れる頃に追い出されます
その後転職しようにも、世間で役に立つようなスキルはパチ屋では得られません
それこそお水の世界の下働きとかなら出来ると思うけど・・・当然老後は困窮するよ
同年代と比較して給料がいいのも20代まで、30代以上なら中堅の会社員したほうが
総合的に得るものは大きい
お兄さん、気が付いた頃には転職不可な年齢になってるんじゃないかな・・・

あと、自分が働いていたから強く思うけど、どう考えてもまっとうな場所じゃありません
1日で5万も10万もつぎ込む病気みたいな人がごろごろいて
その人たちのお金を吸い取って成り立ってる場所なんだよ
そんなところからのお給料は尊敬できないよ・・・・間違っても旦那にはしたくない
365名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 02:45:33 O
>>362じゃなくて
>>361でした(^_^;)
366名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 02:49:41 0
お母さんは、極力先方に接触させない限りはまあいいんじゃないのかな
お兄さんはぜひ早いうちに転職したほうが、本人のためでもあるよ

あとは相談者自身がどれくらい「しっかりしている」かでしょうね
今現在の仕事は?貯金が年相応にあるか?金遣いが荒くはないか?
普段の所作や日常レベルの常識なども、良家のお嬢さんとまではいかなくても
大勢の前に出して恥ずかしくない程度の知識と良識を持っているかなど・・・
367名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 02:56:56 0
水商売のお母さん、パチ屋勤務のお兄さん
そういう世界を普通に思って育った娘さんが
「まともな感覚」なのかどうかが不安なのかもね
単純に生理的嫌悪感ってののほうが大きいかもしれんが
368名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 03:12:02 O
>>364>>366は同じ方ですかね?
兄は正社員ですが、パチ屋は将来追い出されるんですね‥怖い所ですね。
私は販売員で一応賞与も貰って貯蓄生活してますが、しっかりは自信ないです‥

皆さん遅くまでレスありがとうございましたm(_ _)m彼と話し合って頑張ってみます!
369名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 03:16:16 0
なんかまあ、大丈夫な気がする
368さん、すべての受け答えがすごく丁寧だし好感もてたよ
一番最初の「いちゃもん」はどうかと思ったけどw

彼と幸せになれるよう祈ってるよ!
370名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 03:27:32 O
>>367
皆さんの意見参考になりました!
不安と嫌悪感払拭出来る様に頑張ります!!
>>369
大丈夫って言って貰えて心強いです!!
幸せになります!!!
371名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 04:44:18 0
この女間違いなく中卒
372名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 07:58:39 O
>>347
彼親の気持ち、よく分かるよ。多分私が叩かれるだろうが。
育った環境が違いすぎると、価値観があわなくて息子が不幸になる
と思って反対してるんだと思う。

うちの兄は、いわゆる「士」のつく職業。
家族親族の男性は全員その職業。女性(嫁含む)は全員有名女子大卒。

そんな中、兄が結婚したいと連れて来た女性が
・女性本人の学歴(高卒)、職業(美容師)に親が拒否反応。(世間一般では別に変ではないだろうが、親にとっては最低の仕事らしい)
・せめてご家庭がしっかりしてれば、と思ったら、全員高卒。大卒一人も居ない。
・兄弟は、美容師、パチ屋勤務の2人。

うちの親は今、ショックうけて持病再発。
私は当初、学歴や職業差別イクナイ!と兄とカノを応援してたけど
うちの親と話す態度を見て、考えを改めた。敬語もろくに使えないしバカすぎる。

兄は「反対するのは偏見が強すぎるからだ!」と怒りまくってるけど
結婚して恥かくのは兄だし、もう好きにしてくれ。
373名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 08:14:28 0
>>372
女性が全員有名女子大卒ってところに昭和の匂いというか
渡辺淳一的なものを感じてしまったw

むかーし実家にあった渡辺淳一を読むと、なぜか女性達は
有名女子大卒なんだよね。
で、母親に「なんでだろう?」と聞いたら
「昔はいいお家に嫁ぐのにはそういう学歴が丁度良かったんでしょ。
高卒だと人聞きが悪いし、男性と同じ大学だと男性のプライドwの問題でダメ。
昔の価値観なのよ、渡辺って」と言っていた。
374名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 08:41:21 0
>>373
女子大卒ってのが橋田壽賀子世代の思考だよね。
でも、それはともかく育った環境の差って埋めるのは大変なんだよね。
付き合うなら愛情だけで十分かもしれないけど、結婚するとなると話は別。

私は昔親に反対されて結婚をやめたけど、親が納得する相手と結婚した今は
当時結婚を反対してくれた両親に感謝している。あの時結婚していたら
きっと離婚していただろうなあ、って。
375名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 08:50:33 0
372の親は息子が
・中学から大学までKO
・理科大院卒後に製薬会社勤務中

などの女性を連れてきても「うちには女性は
有名女子大卒しかいない」と反対するんだろうかw
376名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 09:09:53 0
いまどき女子大って、四大受からなかったおバカちゃんって思われるだけでしょ。
377376:2007/12/05(水) 09:10:47 0
×いまどき女子大って、四大受からなかったおバカちゃんって思われるだけでしょ。
○いまどき女子大って、女子大しか受からなかったおバカちゃんって思われるだけでしょ。
378名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 09:15:40 0
>>377
>>372さんは50才くらいなんじゃないのかな。
それなら有名女子大卒にこだわるのも納得。

379名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 09:23:42 0
お茶女ならありかな?>有名女子大

そういえば、今50〜60代の叔母達は有名女子大卒だわ。
祖父がよく自慢してた。
そのくらいの世代の人は、女子大に行って、
エリートと結婚し、専業主婦になるのが女の花道だったんだろうね。
380372:2007/12/05(水) 09:58:00 O
あー、やっぱり叩かれてるw
しかし女子大に食いつくとはw
主題はそこではないので、人からバカにされたことはない大学
ということだけお伝えしておきます。

私自身は、学歴職場にこだわる必要はないと思ってます。
こだわっているのは親。
私の結婚相手も、東大かKOじゃないと認めないと言って、私自身もウンザリしてる。

ただ兄の相手を見て、
こちらが常識と思っていた立ち居振る舞いや言動が出来ない、ということに愕然としてる。
カノが来た際に、ご両親の手紙持ってきたんだけど、カノ職場の封筒入り。
手紙の書式や内容も、酷いものだった。

兄やカノは、学歴職業の偏見だ!としか思ってないけど
例えば細かいことで言えば、中元歳暮の類の礼状だの、
今まで兄の分まで母が書いてたのをカノが代わってきちんと書けるか、大いに疑問。
出せばいいんでしょ、と適当なもの書いて送って、恥かくのは兄。
普段の細かい付き合いでも恥かきそう。
381名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 10:03:55 0
カノ職場と書くということは50代ではないみたいだね。
それなのに有名女子大卒しかいない家系ってのもある意味凄いなw

親世代がスガコ脳から離れられないということなのかな?
382名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 10:05:06 0
兄の彼女をバカにするなら、せめてPCから書き込んだほうがいいよー
383名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 10:11:08 0
372の話はスレ違いなんだよねーw
384名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 10:14:16 0
結婚したときに、ウトメから「長男にお歳暮を送れ」と言われた。
結婚したら兄弟にお歳暮を来るのは当たり前
でも、長男は独身なのでお歳暮は送らない。

しつこく言われたので、旦那が自分の給料からお中元と
お歳暮を毎年送っている。
結婚して10年経ったけど、長男の義兄はまだ独身。
このまま旦那はずーっと一方通行のお中元とお歳暮を
送り続けるんだろうか。
旦那の給料だから関係ないけど、へんな風習だなと思う。
385名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 10:22:10 0
>>380
>今まで兄の分まで母が書いてたのをカノが代わってきちんと書けるか、大いに疑問。

これが既におかしいじゃんw
大人なんだし、ちゃんと立派な親に育ててもらったなら
兄本人が自分で書けばすむ話。

なんで妻がやらなきゃいけないの。
そんな法律ないぞ
386名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 10:25:31 0
>>385
>>380の家族親族は昭和で止まっているんだよw
男性にはしっかり教育を。
女性は嫁に行くのに最適な教育を。
男性が独身のころはママンが世話を。
結婚したら妻が世話を。

投稿日が1977/12/05ならしっくりくるでしょ?
387名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 11:21:48 O
結婚式のご祝儀で。
私たちはホテルウェディングだったので、頂いたご祝儀は式の最中はホテルの金庫に保管しておいてくれる。
義両親に話したのに、式が終わってから『ご祝儀書いといたから』って…
どうやら、ホテル側に預けずに自分で持っていて、いつかはわからないが中身を出して紙に書き出したようだ。
私たちがもらったのは、紙袋に入った空のご祝儀袋と金額の書いた紙と現金。
ご祝儀袋の中にメッセージカードとか入れてくれた子もいるので、そういうのも見られたのかと思うとショックだった。
二人で部屋に戻ってワイワイしながら開けたかったんだけどなぁ。
盗まれたりしたら、どうするつもりだったんだろう。
388名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 11:46:43 0
成人した大人なんだからお礼状は兄が書くべき、
結婚後嫁にさせたいなら兄が指導すればいい話で
それで恥を書くのは兄なんだから放っておけばいいのに。

夫婦って互いで補い合っていくものだからさ、
分担をどうして、上手くやってくかは助言を求められてないなら
外野は黙っとけ。
389名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 12:49:44 O
つかスレチなんだしもう相手にすんなよ
390名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 13:19:30 0
>>387
金銭だけは義両親の手に触れられるようなところに置いたら駄目みたいだね。
嫁は「○○家に貰った」のだから御祝儀不祝儀も「○○家に貰った」もの。
長年それで来てるからそういう思想はなかなか打ち破れないもんだよ。
仮に盗まれたって嫁の金じゃないんだから嫁に文句言う権利は無いんでしょ。

これからも色々やりそうだから、最初にいい警告を貰ったと思って以後は
一切金銭に手を出されないようにするこった。通帳しかり、保険しかりだよ。
391名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 15:21:04 0
>>390

>金銭だけは義両親の手に触れられるようなところに置いたら駄目みたいだね。

そんなの、ごく一部のDQN家族に限定した話だろ。一般論みたいに書くなよ。
392名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 15:27:19 0
金銭に限らずいろんなものを渡したらいけないと思う
出生届に勝手に名前をつけられて出された夫婦とかいろいろいるからねえ
相手がごく一部のDQNだってわかったときにはもう遅い
393名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 15:49:17 0
>>391
いや、誤解を招かないためにもきちっと管理しなきゃだめだよ。
DQN家族かどうかじゃなくて。
394名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 15:54:32 0
管理ったって、披露宴の最中にご祝儀に気を配れる余裕なんてなかったな…
>>387の場合は、義両親はあくまで親切のつもりでやったようだけど。
しかしいつどこでやったんだろ。当日のご祝儀がすごく少なかったのかな。
新郎の両親も忙しいはずなのにね。
395名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 16:00:45 0
意識してやらなきゃできないでしょ。
だから覗き趣味もあってのおせっかいじゃないの?
396名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 16:07:41 0
悪意があったのかどうかはわからないけど、息子ちゃんのものは自分達のものという感覚なのは確かだろうね。
日頃からなにもかもやってあげてたのかなあと想像がつく。
397名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 17:25:03 0
>>388
わかってないなあ。
独身とはいえ、男が礼状書いたら笑われるって。
同居の母親がいるなら、母がやって当たり前なんだよ。
もし母が早死にでもしてたら、妹の>>380本人が書くのかもね。
昭和とは、そういう時代。

ところで、美容師に馴れ馴れしいのが多いのは
そもそも敬語が使えないからだとは知らなかった。
フレンドリーな雰囲気を出すためだとばかり(いや、それもあるだろうけど)
398名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 17:41:28 0
( ゚Д゚)?
399名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 18:10:16 0
( ゚Д゚) ゚Д゚)??
400名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 18:35:56 0
闘牛士?の嫁がパーマ屋だからダメ?

士の付く職業で真っ先に浮かんだのがコレだった
401名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 18:38:51 0
私共は男性はみな弁護士なんですのよ。
女性は1人残らず有名女子大を卒業しているんですの。
間違っても男性と肩を並べるようなバカな真似をするような女性はいませんわ。
家でお中元やお歳暮のお礼状を書くことに喜びを感じる
そんな人間にと育ててきたんですの。
どんなに一流でも女子大以外は御免蒙りますわ。
402名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 18:46:25 0
闘牛士かw
兄者が頑張って彼女を守れるんだったら結婚してもいんじゃね
上の水母+パチ兄の人も、旦那さん次第だと思うよ
うちの半ヒキ兄は10年前×1子蟻茄子(年上)とママンを天秤にして結局ママンを取った
あの時くっつけとけば安泰だったのに長男教も限度があるよママン
403名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 19:01:16 0
息子宛にきたお中元・お歳暮に、オカンがお礼状書くって普通なの!?
きめぇ…
マザコンかと思ってしまうが。
404名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 19:10:35 0
底辺の人達が何かを刺激されちゃったみたい
405名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 19:28:48 0
ほんとだ
貧乏低学歴必死
406名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 19:30:43 0
底辺でも底辺なりに幸せなんだね。
407名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 19:41:16 0
東大法学部卒・父娘で弁護士の女でも結婚反対されそうな気配だなオイw>昭和の家
知人ですが、美人で小中高某ミッション系女子校育ちなのに30過ぎても彼氏いない歴=年齢らしい。

ちなみに学歴だけ同じで貧乏家庭育ちの私はもうちょっとランクが下の「士」になって、無事同業の夫と
結婚できた。
人生何が幸いするかわからんね。
408名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 19:49:26 0
  _, ._
( ゚ Д゚)・・・・・・?
409名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 02:20:50 0
騎士とか
410名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 06:39:38 0
力士かと思った。
411名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 06:58:08 O
マジレスすると
弁護士とか会計士とか?
それってそんなにすごいかな?
博士号取ったとかの博士なら凄いかもしらんが
412名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 08:11:59 O
弁護士までいかず行政書士か司法書士と思われ。
413名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 08:13:51 0
>>411
だから、昭和の価値観なんだってw
妻は夫よりバカじゃないとダメなんだよ。
でも、人に誇れる学歴がないとダメ。
息子の同級生の女なんてロクなもんじゃないという価値観なのよ。
現代人には無関係だから気にスンナ。
414名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 08:22:03 0
頭の中が昭和という●でいっぱいってわけなんですね?413は。
407も書いたのが413?
●のおかげで人生幸せ♪と。そういうわけで?
それボケとか痴呆とか言うんじゃないんすか?
415名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 08:23:45 0
弁護士より「もうちょっとランクが下」って自分が言っているんだから税理士ってところかな。

>>411
博士なんて簡単だぞ。まだ税理士の方が大変だろ。
416名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 08:30:24 0
お茶の産地に住んでいるウトメ。
年がら年中、食事のときには緑茶が出る。(カレーのみ水が出る)
食後ではない。
夏も熱いのが出る。
しかも、食事中におかわりをしないといけないという家ルールがあるようで
さっさと一杯目を飲まないと「嫁子さん、早く飲んじゃって」とせかされる。

たいしたことがないと思いつつ、食事の時間になると
「とにかくお茶飲まないと」と妙に焦る。
417名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 08:31:24 0
来年平成20年。
昭和は遠くなったもんだ。
418名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 10:55:48 0
師じゃなくて士か・・・・・・・・・
419名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 11:07:50 0
>>416 わけがわからんw なんだそのルールは
420名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 11:08:59 O
消防士
栄養士
建築士
ウエンツ瑛士
421名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 11:12:06 0
>>416
あー、お味噌汁やスープなどの汁物、ワイン等じゃなくて
水やお茶などがないと食事ができない人がいるけど、
それと一緒なのかもね。

小さい子なんかだと、ジュースや水を飲みながら食事してるけど
それと一緒なのかも。
お茶の産地だというのは、関係なかったりして。
422名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 11:24:12 0
土木施工管理技士
コンクリート技士
赤穂浪士
423名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 11:24:18 0
>>420
それを書きたくてウズウズしてたのか
424名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 11:24:51 0
あー、ウチの旦那の実家も味噌汁やスープ類よりも
食事中お茶やウーロン茶麦茶なんかがないとNGみたいだ。
旦那はだから味噌汁とかスープがあると困っちゃうみたい、
これっていつ飲むんだよ?って感じ。
朝食は質素だからいいとして、
夕食や昼食にスープ系があると持て余して最後に一気飲みしてるww

トメの味噌汁とかおすましは不味い・・・きっと普段は殆ど作らないらしい。
お雑煮がまずいのも同じ理由かな?
425名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 11:27:01 0
召喚士
忍者
風水師
狩人
バイキング
黒魔道師
空手家
426名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 11:30:07 0
>>425
巣に帰れ
427416:2007/12/06(木) 12:00:24 0
>>419
わけがわからないでしょw
食事中に飲み干して二杯目を飲み
更に食事が終了したら三杯目を飲んで
飲み終わったら片付け、というのがウトメ家ルールw

>>424
うちのトメは味噌汁もしっかり作るんだよね。
そんなに水分が必要なのかよ、と思うw
428名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 12:24:52 0
でもさ、確かカフェインは鉄分の吸収を阻害するから、
そういう食事の仕方してると貧血になるんじゃないかな…
若い女性には最悪っぽい
429名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 12:40:53 0
>>428
緑茶に含まれる鉄分阻害はカフェインじゃなくてタンニン
430名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 13:10:00 0
お、そうか。ありがとよ
431名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 15:58:09 0
ウトメ、歯が悪くてしっかりかめなくて水分でふやかして流し込んでるのでは?
お茶を含めて食事のペースは自分の好きにしたいよね。
432名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 16:20:16 0
ウトメの事情が何であろうと、それを人に押し付けていいはずが無い。
433名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 17:37:13 0
私は食べるのが遅くて、旦那にいわせると「近所迷惑」らしいので、
>>416のようなルールのある家だったら、幼児並みの量しか食べられない
かもしれないな。
気がついたときには、下げられてる。
434名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 17:45:37 0
給食じゃないんだからww
それにしてもお茶早く飲めって、一度言った方がいいね、どういう事?って。
やんわり反論もしくはお断りできるようならして、
自分はそんなにお茶ガブガブのみながら食事しなくて平気だってさ。
435416:2007/12/06(木) 17:47:26 0
>>431
ウトメが60代のときからずっとこうなのでそれはないと思う。
70半ばの今もせんべいをボリボリ食べているし。
436416:2007/12/06(木) 17:50:40 0
義実家に行くのは盆正月くらいなので
まぁ、そんなに大変ということではないんだけどw
ただ不思議なだけで。

ウトメは加齢臭どころか老人臭がしてもいい年だけど
全然臭いがないのは緑茶のおかげかもしれない。
437名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 22:57:34 0
>>436
自分たちのお茶飲むペースがあたり前だと思ってるのでしょうね。
まだお代わりいらない、って言わないと、心底気が付かなそうw
438名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 01:44:40 0
>416さんは自分だけお猪口みたいなちっちゃい湯のみにしてもらったら。
439名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 02:12:08 0
お茶を飲ませて他減る量を制限して食費を減らしてるのだろうか
440名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 02:27:24 O
うちの婆ちゃんが
一杯茶は縁起悪いとかで
行くと必ず二杯以上のお茶を飲まされる
でも珈琲やジュースは一杯でもいいらしい
地方独自もしくは年寄り独自の
言い伝えがあるのかも…
と勝手におもった
441名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 04:18:55 0
レストランで水やコーヒーのお替わりを勧められたときのように対応すれば
「まだけっこうです」とにっこり笑ってさ
理由なんか聞いたって無駄無駄、どうせたいした理屈はないんだろうから
この人はそういう人だって思わせたら勝ち
442名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 08:21:23 0
子供が生まれて4ヶ月、初めてトメに会わせた
トメは嬉しそうに「息子ちゃんから送ってもらった孫子ちゃんの写真、
お父さんと一緒に飾ってるのよ〜」と……
寂しいからと分骨したウトの骨の入った骨壷が置かれた仏壇に我が子の写真を発見
悪意が無いのはわかってるが思いっきり引いた

これはアリなの?自分だったら絶対にやらないけど
トメとしては大切なお宝類は全て仏壇行きらしい
(故人となったウトと共有してるつもりのようだ)
しかし、だからといって生きてる人の写真まで一緒飾るか?遺影と一緒に
443名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 08:27:20 0
海外なんかだと、写真コーナーみたいなところに
「曾祖父母(故人)」「祖父母の若かった時代」「祖父母の現在」
「両親の結婚式」「子供達」「みなで集合」
みたいに色々飾ったりするみたいだけどね。

442トメにとってはそのコーナーが仏壇なのかもしれないけど
仏壇には故人の写真とお供えだけにしてほしいよね。
444名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 11:17:17 0
大事な物の置き場所が仏壇なら、
仕方ないのかなと思う
孫を大事に思ってくれる気持ちはわかるから。
445名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 13:47:20 0
まあ、トメさんの気持ちは分かるけどね。
でも、仏壇に写真飾られると「死んでねーよっ!」って思うわな。
446名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 13:57:03 0
多分嫁側の招待客のご祝儀の額を知りたかったとか。

447名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 17:17:30 0
誤爆かよ。
448名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 17:32:19 0
>>446
おそらく>>387の件。
リロってなかったんかな?
449名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 17:34:09 0
>>447
多分>>387に対するレスかと。
超遅レスの上にアンカーすらつけないなんて、
とりあえず446がおかしいのはガチ。
450名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 19:36:53 0
それはいくらなんでも・・・?
451名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 21:12:10 0
>>442
知らない人が見たら、442さんのお子さんの遺影だと思っちゃうよ…
そんなの嫌過ぎじゃないか。
やめてくれって言った方がいいよ。
452名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 13:27:16 0
夫にいわせたほうがいいよ
「おいおいお袋、これじゃうちの子死んだみたいじゃん、すぐやめてくれ〜」って
453名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 12:38:25 0
ウトが私の実家にアポなし凸 しかも夕方
酒とツマミを持ってきて「実父さんと飲みたくなって・・・」

夕食はご馳走になるつもりだったのだろうか?
454名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 12:56:18 0
なんか義実家スレが上がりまくってるような
455名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 14:34:46 0
>>453
>酒とツマミを持ってきて
手ぶらでないなら、いいんじゃないか?
呑んだらご飯はいらないタイプかもしれないし
456名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 14:36:47 0
アポなしでってあたりに距離梨臭がプンプン。
457名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 15:24:29 0
昔のおやじにはいるね、突然訪問、酒でも飲もうって一升瓶差し出すタイプ。
最近は「妻の顔色」ってのを大事にするからとてもできないが、
こないだなくなった80近い伯父はそういうタイプで
実家の父のところへ年に一二度やってきた・・・・
母は慣れっこだったし、父も結構喜んで向かいいれて楽しく飲んでたが、
子供たち(私や兄姉)には大不評・・・(煙草吸う人だったんで煙くていやだった)
伯母さんがウチのがいないんだけど、もしかして・・・って電話してくるのが毎回10時頃w
懐かしいな。

今ウチの夫の所にあーいうおっさんがやってきたら、
私が「今日ウチの人熱があってもう休むところです」って追い返すね、絶対。
458名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 15:29:56 0
>>453
基本的に、ご飯時にアポ梨で、しかもあがり込む前提で行くのは失礼。
うちの父は家に人を招いて酒を飲む習慣はない、ぐらいのウソついてでも、
旦那さんからやめるようきっちり言ってもらったほうがいいと思うな。
459名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 15:33:45 0
>>456
んだね
迷惑
460名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 19:00:55 0
まさに「時代が違うんだよ」
461名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 12:19:49 0
昨年新居に越したウトメ。
収納が足りないということで、二階の和室の床の間をぶっ壊して
扉をつけて、屋根裏に収納庫を作った。
何をそんなに収納するのやら・・・
とにかく物が多くてガラクタだらけ。
ガラクタ収納のために新居に引越し、
ガラクタを収納するために無駄なリフォームをし・・・
老人二人だけの世帯でいったいなぜそんなに物が???
新居も、2部屋は完全な物置部屋なのに。。。
収納が足りないって、、、 まず捨てろよ。

常識非常識って問題じゃないのかもしれないけど、
ウトメのそんな貧乏くさくて非合理的なところが、嫌い。
462名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 12:32:13 0
うちのウトメも同じ。ものすごく物が多い。
さらに悪いことに、収納家具を買って収納するとかいうことをしないで、床に並べておく
んだよね。
いずれつまずいて骨折すると思う。
463名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 13:20:27 0
「いつか使うから」って言い訳しない?数々の空き箱や紙袋、来客用の食器etc
偽実家も何でも床に放置するから見苦しい。
帰宅すると自分の家がすごくきれいに見えるよ。(フツーの家ですが)
464名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 14:51:05 0
貧乏人の家ほどモノで溢れてるしね
465名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 15:03:29 0
461ですが。

>>464
ほんとそう。
そんなだから貧乏なんだよ、と思う。
あれだけ物が溢れてるのに、また同じような物を買う。
それを収納するための物を買う。スパイラルで物が溢れる。

「来客用」が好きだよね。
年に一度あるかないかの来客のために、来客用食器、来客用布団、
来客用エアコンw、来客用衣類、来客用部屋。
あるかもわからない来客のために家人が窮屈な思いしてるなんて、
どこまで頭悪いんだか・・・

屋根裏の収納すさまじい広さ。でも床に放置も同じ。
ゴミのためにローン払ってるようなもんだ。
466名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 18:03:13 0
うちの場合は、クローゼットのひとつが丸まる全部、コウトが結婚した時用の品物
らしいよ。
布団にタオルに食器に調理道具、などなど。
もう40なので、これから結婚するのかどうかも怪しいけど、そういうのって本人たちが
楽しみながらそろえるもんじゃない。まあ来客用布団みたいな自分で使うわけじゃないのは
どうでもいいからもらうかもしれないけど。
そうやってそろえるほど、本人が縁遠くなるような気がするから、不思議。
467名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 20:43:26 0
ブタギリスマソ。
先月祖母が亡くなった。
義家から香典&弔電を頂いたので、実母がお礼の電話をしたら・・・
義母「結構な遺産が入るんでしょ?」としつこく聞いてきたらしく
私の結婚をはじめて後悔したらしい。

先程、年末の予定を聞きに義父から電話があったのですが、
義父も私に遺産について聞いてきました。

この件から急に私の心にモヤモヤした感情したが・・・・・・
468名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 20:47:24 0
ウチはウチはで何だが姑は小金持ちだけど物が多く、箱大好き。箱の上にさらに紙まいて。
すべての机の下の空間がナゾの箱で綺麗に埋まってる。(一個あけたら祝儀袋の水引きが一杯はいってた。)
物が詰まってる感じに安心するようで、戦後の物が無い時代に育った人の幸せの明かしなのだろうと推察。
「この家はものがまだまだ入るな…」と人のウチも埋めようとするからヤダ。
469名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 20:53:52 O
家に座布団50枚はないといけないと言う義実家トメは
常識的なんでしょうか?
必要な時にレンタルすればいいと言うのは
非常識なんでしょうか?
470名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 21:02:15 O
>>469
笑点の大喜利でもやるんですかpgr
とでも返しておきなよ
471名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 21:02:33 O
笑点だって50枚はいらない。
472名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 21:08:33 0
>>467
そういうのはほんと引くよね。
義父には弟と妹がいて、独身の妹がマンソン持ってるんだけど
(持ってるったって、ふつーのただの分譲マンソンw)
あるとき、義母が、義父弟夫妻は墓の守りもしていないんだから、
義父妹が死んだら、その「遺産=マンソンのこと」は
義父弟家族には一切渡さないって遺書を書かせろ 
みたいなことを義父に言ってて、
心の底から軽蔑した。
ウトより若い義理妹が死んだときのことを想定するなよ、
遺産って言うほどのものかよ、
墓守って、寺に任せてるだけジャン。大した家柄でもないのに偉そうに。
どこまでさもしいんだ。
それまで嫌いでもなかったトメがそれ以来大嫌いになった。
物理的に貧乏なだけじゃなくて、根性が貧乏なんだ腐っとる。
473名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 21:13:09 0
物を捨てられない、溜め込むのは全部がそうではないにしても年代的なものだろうね
うちはトメも実母も物だらけの家に住んでる
物を置く余裕があるだけ実母の方がやや重症
ともかく何でも勿体無いで、ともかく備えあれば憂いなしって感覚みたい

実の親だけど、勿体無いからって30年以上前の掃除機未だに使ってるのには呆れるよ
474名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 21:30:09 0
うちは実家は超がつくほどキレイ。
無駄なもの一切なく、埃もなくいつもピッカピカ。
だからなおのこと義実家の汚さが気になる。
(一般的感覚から言ったら義実家も汚くはないのかも・・・)

使いこなせない機能の最新の電化製品を次々買って、
使い方が分からなくなるたびに夫にヘルプ。超ウザい。
そのくせ、「いつか使うかも」と古い電化製品も捨てずに溜め込む。

ちなみに、実家・義実家ともに50代後半。
475名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 22:30:52 0
うちの義実家は片付いているんだけど家具が多い。
狭い家なのに、どの壁にもタンスや棚がぎっちり並んでいる。
義母曰く、義父の単身赴任時の家具らしいんだけど
毎回行くたびに「片付けたい」だの「お父さんがよく考えずに
買ったから…」だの愚痴られる。
「もったいないと思っても、使わないものなら処分して
部屋を広く使った方がいいと思いますよ。主人が手伝うって
言ってますからいつでも言ってください」
毎回いろいろ言って処分するのをすすめてるんだけど、
「そうする」って言って全く進まない。
もう相づちのうちようがないわ。

食器は食器棚に山積みで、出し入れも一苦労。
普段使いのお皿は別の棚に(ほんのわずか)置いていて、
そのお皿しか使っていない様子。
来客も少ないんだからそれならぐっと数を減らして
よい食器を大事に使ったらいいのにと内心思ってる。
476名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 02:00:13 0
>>466
しかも、コトメならともかくコウト……?
食器や調理器具はお嫁さんが好きなの選びたいだろうに。

>>469
それは昔の田舎の常識だね。
自分の家で葬式や法事などやっていた頃は、親戚の数も時代柄多いし
余裕見て座布団50枚ぐらいは必要だったろうから。
で、そういうのはレンタルではなく常備しておくのが常識だったんだよ。
田舎じゃまだ嫁入り道具に婚家の家紋入り座布団持ってく所あるしね。

という訳でその姑の考え方は時代によるものです。
今の時代にはそぐわないけど、姑の時代には当たり前に常識だった事。
477名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 10:44:39 0
今妊娠中なんですが、義実家が
「お祝いは出産後じゃないといけない!」
と言い張ってうっとうしい。

確かにそれは正しい習慣だし、知り合いとか友人に対してはいいと思う。
でも、里帰り用にうちの親が準備するベビー用品まで【出産祝い】と捉えて文句を言うのはやめて欲しい。
【出産祝い】ではなく【出産準備】だと何度言っても理解しようとせず、実家の母に電話してきては
「今お祝いを準備しても、死産の可能性もあるし、母子共に死んでしまう可能性もある。出産を軽く見るな」と・・・。

どんだけ縁起悪いこと言うんだよ。
それとも、地域や年代によっては本当に生まれるまで育児用品を一切揃えなかったりするのでしょうか?
478名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 11:05:31 0
>>477
そんな事いったら、赤ちゃんが住む家すら生まれてから建てないといけなくなるじゃん。
出産して着る服も、飲ませるミルクも。

「はいはい。全部捨てましたから、実家には何一つありません。」

って返事して顔に
「そんな訳ネーダロ。ボケ。」
って書いておいたら?

また文句言ったら
「全部捨てたって言ってるのに。ボケたんですか?」
って言いつつ「ステテネーヨ。ボケ。」って顔の表情に出しておく。


・・・これうちのトメ対策なんだけどさ。言葉を文字にするとすごい従順なんだけど
表情ではものすごいムカつくと。結構効くよ。
479名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 11:11:15 0
>>477
理解してもらおうと思うのが間違い。
義実家にしてみたら
「なんでうちのいうことを理解しないんだろう」
と思ってるんじゃね?

準備の話は一切しない方がいいよ。
「嫁の親が う ち の 孫 のものを用意してる」
ってことが気に入らないんだから。
(意識的か無意識かは別として)
「出産後に!」「ハイハイワロスワロス」でオk。

つーか、旦那は何してる?
480名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 11:43:59 0
>>478
>>479
やっぱ説得しても理解できない同士なんでしょうか。
ハイハイ ソーデスネ で流しておくしかなさそうですね。

旦那からも文句を言っているんですが
「万が一の時にそなえて、お祝いは産後。しかも母体の疲労を考えて一週間程度後にするものだ」
なんて言いながら本を出してきます。
何を言っても通じない、言葉の通じない人と会話してる気になってきます。

私の両親と義両親は15歳くらい年齢が離れているので、年代の差なのかもと思っていましたが、もう無視することに
しようと思います。
死産などの話も、嫌味っぽくではなく本当に心底心配した感じで言うので根底の考えが違うんだと思います。

481名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 11:58:35 O
死産経験者の自分からすると477義実家の言うことは非常によくわかる。
もしかしたら義実家ではトメかコトメかに流産か死産の経験者がいるのかも。
じゃなきゃそんなこと言わない気ガス。

産着やらオムツミルクはしょうがないとして、ベビーベッド、ベビーカー、チャイルドシートは
あんまり早く用意し過ぎると本当に『もしも』の時があったら切ないぞ…
482名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 12:16:12 0
本人にずばり言いはしないけど、
赤ちゃん用品は無事出産してから、ってのはよく言うよ。
2ちゃんでも「妊婦の友達に赤ちゃん用品をあげたいのですが・・・」って質問に、
「もしもの事があるかもしれないので赤ちゃん用品は出産後に」ってレスがつくよ。
トメ世代だと「何かあったら・・・」と考えてしまう人も多いだろうね。
10数年前の育児本でさえ、「高齢出産はダメ。体力の問題もあるし、
もしその子が亡くなっても若ければまだチャンスがありますから」
みたいな事が書いてあるくらいだからね。

文句言わずに聞き流して、内緒で(というか報告せずに)準備進めればいいと思う。
483名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 12:24:14 0
本人も書いてるけど、「祝い」と「準備」は違うんだけどなぁ。
しょせんトメは他人だから「祝い」感覚かもしれんが、
産む当人の妊婦とその家族にとっては「準備」。
でも理屈は通じない。

うちの祖母が似たような感じだからわかるんだけど、こういう人って何言ってもダメなので、
早いうちにがつんと凹ましておとなしくさせておくことをお勧めする。
たぶん心臓が止まるまでこういう口出しをやめないよ。そんで、子育ての間、ずーっと続く。
汚い言葉でもいい、一生に一度使う、お年寄りにごめんなさいと覚悟を決めてでも、
「うるさいんじゃ、ババァ。黙っとれ。あんたは関係ない!」くらいぶつけないと
本人には自分の口出しと考え方が嫌がられていることが通じない。

悪気があって言ってるわけではないので、がつんといって犬に躾けるようにわからせたあとは、
ちょっとにらむだけではっと気がついて口をつぐむから、このまま行くよりずっと楽だよ。
まぁ、その後も「でもね、でもね……」と空気に向かって訴え取るけど。
484名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 12:32:20 0
義実家、妊娠は喜んでいるけど
あさましいかもしれないけど、なーんにも来ませんよ!
親戚や友達なんかは出産祝いはもちろん出産の後と思います。
何が有るか分からないし。
実家は「妊婦強化費用」としてまとまった現金を渡して来て
嬉しい気持ちを表現してきました。現金は心強いからね。
口も出してこないから、、そういう事と、割り切って
産まれてからもスポンサーには色々な行事のオプションを
用意してあげようと思っています。義実家には無し!
485名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 12:48:55 0
>>482
なんかズレてる。
うまく言えないがズレズレ。
486名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 15:02:44 0
>>475
同じ同じ。老人2人なのに食器山積み。
それを収納するためにドでかい食器棚を買い足しやがった。
棚に入りきれない食器も無数にダンボールに入っている。
まあ、同居じゃないから所詮 人のうち、いいんだけどさ。
壁という壁に収納家具が並び、
狭い部屋をドでかいタンスや棚や学習机が占領している。
物増える→収納家具増える→また物増える→また・・・ のスパイラル。
地震が来て下敷(ry

で、「○○家は昔は金持ちだったから家具もこんなに大きくて。
このアパートwに越してくるとき、引越し屋さんが重すぎて運べなくて」
という自慢話が好き。
そんな名家の出がこんなボロ狭いアパートに住んでるとはね・・・
487名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 15:06:05 0
>>481
ほかのものはともかくとして、
チャイルドシートは産前に用意しとかないと帰宅できないよ。

>>482
本人(とその家族)がする「準備」と、
他人がする「お祝い」は、まったく別の意味合いだと思うのだが。
488名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 15:12:46 0
法律で、タクシーはチャイルドシート
つけなくてもいいんだよ
あと、最近のタクシー会社は希望すれば
チャイルドシートをつけて来てくれるし
489名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 15:24:40 0
>>488
自家用車の概念は?
タクシー気軽に使える所に住んでいる人ばかりではない。
490名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 15:30:48 0
うん、だから
別にチャイルドシートが無くても
困るひとばかりではないよな
468への返信としては正しいと思うが
491名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 15:30:51 0
退院のときに旦那にむかえにきてもらって自分ちの車で
帰る人はけっこういると思うが。
492名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 15:34:38 0
読解力無いのかな?
493名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 15:35:04 0
>>490
なにが「うん、だから」なのか分からん
なぜ468なのかもわからん
494名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 15:48:56 0
>>477
トメに
「うちの母親は『家族』ですから『祝い用品』じゃなくて『生活用品』の間違いですよ。
 お義母さまは、うちに何か買ってくださるとしても、産後にしてくださいね。」

というのはどうだろうか?
495名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 16:19:09 0
ってか、里帰り出産するにしても、子のための物は、
祖父母じゃなくて親がお金出して準備するのが普通では?
実家義実家関わらず。
どの程度の準備なのか知らないけど、
実家がベビー用品用意するって普通なの?
496名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 16:36:42 0
基本は親が準備するけど、孫のものを1つくらい買いたいって爺婆は多いし、
いきすぎてアレモコレモと買う爺婆は私の周りにけっこういる。

こちらの方からも、里帰り出産で搬送が面倒だから
実家で買って置いておいて。というのもあるよね。
(代金渡すも、お祝いと相殺でも家庭間ルールで違うが)
497名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 16:42:20 0
>>495
実家が準備する風習の所もあるよ。
娘の子が成人するまで実家が金銭的に面倒見る。
自分も当たり前の事としてベッド・布団を買ってもらったし。
(実際は義実家にも何かしらいただいてはいるけど)
通い婚の頃の名残かなあと思っている。
498名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 16:46:32 0
出産用品も勿論だけど、子供の節目節目の物
(七五三の晴れ着、鯉のぼりや雛人形、ランドセルなど)は
嫁実家が用意するのが当たり前、という風習はまだ田舎では結構あるよ。
子供の学費も祖父母が出すのが当然と思っている爺婆も多い。
499475:2007/12/13(木) 19:42:43 0
>486
レスがついて同じような人がいてなんだかうれしい。
うちの義実家はそれほど量は多くないんだけれど
(むしろ私の嫁入り食器のほうがよっぽど多い)
とにかく、普段の食器の数が少ない。
毎回同じお皿(小皿でなんでもとる)、お椀、お茶碗。
しかも、何かの懸賞?らしき食器やおまけでもらった
食器っぽいものばかりで。
それなら少し食器を整理して、ずっと眠らせている
ちょっとよい食器を普段使いにおろして使えばいいのに
と思ってしまう。来客なければ使わずじまいになるのだし。
そういうちょっとした気持ちの贅沢をしたらいいのになぁと
おもうんだけど、そういう気持ちが全くないトメ。
(もうそう長くない人生、よい食器を自分たちのために使ったら
どうですか?とは言えない)

いつ行ってもユニクロや毛玉だらけのアクリルセーター。
外出は面倒、よそいきの服なんて持ってないから…というトメさん。
この数々のタンスの中身はなんなんですか?と言いたいよ。
ほんと、地震がきたら…と思うよ。私だったら怖くてこんな
とこで寝れない。

500名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 20:13:53 0
>>498 >>497
それで黙って出してもらってるの?
結婚式の費用も当然親持ち?
風習とか通い婚とか、今のこの時代に、
なんか、自立して家庭持ってるのに嫌じゃない?
そういう人って、同居介護も、風習だからって喜んでするのかな。
学費も祖父母とか、どんだけ・・・
501名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 21:25:44 0
>>500
出してもらう本人(若夫婦)はともかく、夫実家側からそうやって嫁実家が金出すもんだと
期待される、という話ジャマイカ。
502名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 21:40:30 0
>>501
え、でも相談者の相談は、
実親がベビー用品を買うことに対して義親が云々、でしょ。
夫実家が期待=タカるというより、
嫁親がそうしたい気持ちを子世帯が汲んでるって話なのかな。
親じゃなくて祖父母が買うから「お祝い」と受け止められるのであって、
最初から若夫婦が自分たちの金で買い、それを主張すれば、
「お祝い」じゃなくて「準備」なんだという主張が通るのでは・・・

というか、そもそも、
遠く離れた里で何をどう用意してるという内情が
なぜ義実家にまで漏れてるのかよく分からん。
503名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 21:50:57 0
>>497
そういう風習って子供を5人6人産むのが当たり前な時代は
どうしていたんだろうw
息子が3人娘が3人いるとして、娘がそれぞれ4人ずつ産んだりしたら
計12人の孫のあれやこれを負担するのかという…

そう考えると風習ってやつは100年単位で続いているわけじゃないんだろうな。
504名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 22:11:16 0
とにかく、色々言われるのがウザイだろうから
「はい、わかりました。準備しません。」でいいよ。
で、必要なものはドンドン準備すればいい。旦那にも情報漏えいしないように釘を刺す。
妊娠中にやいやい言われる事自体がストレスなんだからって旦那も〆とけばいい。

しかし、妊婦さんに死産の可能性があるからなんて嫌な仮定での話を普通言うの?
百歩譲って旦那の方にこっそり言って準備させないならまだしも。
身内に死産した人(義姉)がいるけど、なおさら他の親戚が身ごもっても
義姉が次に身ごもった時も気を使って皆準備するななんて言わなかったんだけど。
505名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 07:39:55 0
産後に皆からお祝い貰えるんだからそれで買えば良いじゃない(金出したくネ

うちの孫なのに嫁子の親がしゃしゃり出て買うなんて!牽制しなくては!

とかだったらムカツク
506名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 07:54:43 0
子供のこととか、盆や正月についてとか、
いろんな風習があってびっくりだ。
まったく違う習慣で育った男女が結婚したら、
どっちの風習でやるかは二人で決めることだよね。
どっちかの親と同居だと、地域柄ってのもあるし、
従わざるを得ない場合もあるだろうけどさ。
夫婦二人でまったく別の土地に住んでるのなら、
自分たち流にアレンジするのもありだと思う。
>>477の場合は、夫実家が嫁実家に自分たちの風習を
押し付けようとしてるのがおかしいと思うな。
507名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 08:40:34 0
>>500
「親が出してくれない」って愚痴ってるならともかく、そういう風習でどちらも納得してるならいいじゃん。
すぐにこういうトメトメしい事言う人いるけど、私の周りでは「すべて若夫婦で準備する」って人の方が少ないよ。
508名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 08:49:14 0
>>507
あんたの方がトメトメしいよ・・・
509477:2007/12/14(金) 09:34:39 0
たくさんの意見ありがとうございます。

実家が準備と言っても里帰り期間だけのものなので、大型のものはなく
布オムツに挑戦したいと私が言ったら母がオムツを縫ってくれてるとか
赤ちゃん用にオーガニックコットンのタオル類をそろえてくれたとかそういう程度です。
私たちが購入したチャイルドシートをお店から実家に直接送ったのもトメは気に食わなかったみたいです。

実家と義実家は車で30分くらいの距離なので
「漬物を作った」などの用事でトメが実家に行き、世間話の中でオムツのことなどが出たそうです。

今後は情報を漏らさないようにこっそり準備してもらうよう実家にも伝えました。
510名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 10:08:51 0
>>509
お疲れ様。
その程度の準備で噛み付いているとは思わなかった。
どうみても自分の孫なのに格下の嫁実家が触るなの威嚇行為だね。
嫁実家がでしゃばるんじゃねえっていちゃもんつけているだけじゃん。
義実家は家族だから準備できるって言いたいだけでしょ?
里帰り自体も本当は気に入らないんでしょうね。

これからずっと義実家が「自分の家の孫・所有物」として
うるさく言ってくると思うのでしっかり気を持って頑張ってください。
511名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 11:47:41 0
うへぇ。大変そうだねー。
オムツすら用意しちゃいかんとは・・・
向こうが年代物の本(って何だそれ?)を見せてくるのなら、
最近の妊婦雑誌とかを見せて対抗すれば?
赤ホンとかにも、「出産前にこれだけは用意しましょう」リストとかあるよ。
里帰りって言っても実家義実家が近距離なのか。
産後も押しかけたりしてきそうだね・・・

「うちの孫」意識、大した家柄でもないのによして欲しい。
うちは>>509ほどの問題ウトメではない・・・と思ってたけど、産後、
「う ち の 孫ですから、お七夜と命名式は云々かんぬん」
言い出して、カチムカした。
産後で身体辛かったのに大々的な(?)儀式を押し付けられ、
自宅に親戚大勢で押しかけられ、
実母は私の体調を気遣って激怒していた。真冬だったしね。
512名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 12:48:48 0
>>508
オマエモナー
513名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 13:14:30 0
>>477
「そんな、姥捨て山があった時代の常識で言われても困っちゃいますぅ〜」
と言えれば神。
514名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 18:54:58 O
数年前の帰省したときの事…
夕飯が焼き肉だったんだけど肉が豚しゃぶ用だった。
義実家では普通なのか誰もそこにつっこまない。
そして旦那(当時23才)弟(当時19才)舅と男三人いるのに肉が異様に少なくて(多分600グラムぐらい)
絶対足りないだろうと思ってたら案の定足りなくて肉の争奪戦がひどかった
旦那に聞いたらそれは普通らしい…
515名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 20:48:48 0
>>514
だから何?って感じ。
これだけだと、「食習慣は家によって様々だから」としか言えない。
肉といえば豚肉、って地域は案外多いし。
516名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 21:54:23 O
>>515
そうですか…
肉といえば豚肉っていう地域があるなんて知りませんでした…
焼き肉を豚しゃぶでっていうのもめずらしくないんですね…
517名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 22:11:16 0
焼肉の肉が豚しゃぶってのは家によって様々だろうけど、
毎回毎回肉の取り合いになるのはちょっと学習能力低いよな。

そして私の地元は肉といえば豚肉だ。
スーパーに行っても豚肉ばかり並んでて、牛はほとんどない。
518名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 22:56:16 0
うちは新年に義実家に行ったとき初めてすき焼きがでてきたんだけど、
肉が鶏肉だったよ。
私は鶏肉のすき焼きって初めてで目からうろこだった。
食べたら案外おいしくて、「鶏肉のすき焼きって初めてですけど
おいしいですね!」てほめたんだけど(本心で)、主人には
「すき焼きっていったら牛肉だろ」って不評だった。
それ以降は牛肉になったけど、これって私の言葉も嫌みにとられた?
と今になって思ってます。

でも、トメもすき焼きは牛肉ってわかってるのに、鶏肉を買ってた
あたり、新年なんだからこんな時は牛肉にすればいいのに…とも
思ったなぁ。
519名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 23:01:59 0
東日本って肉じゃがは豚肉なんだってね?
西日本では牛肉の所が多いよ。
昔、関東から関西に嫁いだ主婦の投稿で、
肉じゃがを作ったらウトが「肉がない、肉がない」ってうるさくイビルので嫌ってあったけど、
それはイビリじゃなくて食文化の違いだよなーと子供ながらに思った。

そういえば、私の実家では秋刀魚を食べる時、父以外はみんな半身。
それで十分足りてたし、すごく健康で体調がよかった。
義実家は秋刀魚は一人一匹。他の料理の時でも、実家の倍近くあるのが当たり前。
嫁子ちゃんの家って貧乏なのねwと言われたことがあるけれど(実際は実家の方が資産あり)、
トメも義弟も肥満で年中ダイエットしなくちゃと言っててみっともないと思うよ。。
520名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 23:39:33 O
うちは関東だけど肉じゃがは牛肉だよ
本当地域によって違うんだね
521名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 00:27:46 O
我が新潟県は豚肉大好き県らしいよ。
豚肉売り場は大きい。
522名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 00:34:30 0
うちの実家も東日本で肉じゃがは豚肉。
母親はよく関西人だから牛肉が好きなんだ、と勝手なことを言っている。
地域性もちょっとはあるのかもしれないけど単に好みの問題ではと思うんだけど。
で、
523名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 02:48:04 0
肉じゃがの起源から言ったらビーフじゃね?
524名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 09:08:58 0
誰も起源の話なんかしてなくね?
525名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 10:51:52 0
肉じゃがもすきやきも豚だろうが鶏だろうが牛だろうが、おいしけりゃいいんじゃね?
526名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 11:01:00 0
うちの実家もサンマ1匹派で、父なんか2匹食べてる大食い一家。
で、義実家はものすごく食が細くて嫁の私はつらい。
お寿司でも3皿くらいでお腹いっぱいらしい。
体つきからして全然違うから仕方ないのかなとは思うけど、
主人はともかく、私は食べにくくていつも空腹。
むずかしいよね。

527名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 11:57:12 0
>>526
うちは逆だ、夫が回る寿司なら30皿食べてもまだ足らない
この人と一緒にいたらきっと食費で破産すると思った新婚時代
4人家族でお米が1ヶ月で25キロ無くなります、子供全員大食いだし、どうするんだ私。
528名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 13:06:45 0
旦那実家は、納豆が一人1パック、パックのまま出る。
これって普通???
で、使用済みのパックを洗わずにそのままリビングのゴミ箱に捨てる。
これはどう考えても普通じゃないよね。
529名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 13:07:05 0
”人と仲良くする”が義実家の常識である。

「人は仲良くしなきゃいけないのよ。」
「ウチを御覧なさい。親戚も家族もとっても仲良しでしょ。」
といい続けていたウトメの教えを信じ続けて育った夫と義妹。

義妹は自分の結婚に際して、当然のように、
「絶対同居がいいんです。それも水周り・玄関一つだけの完全同居が!」と
言い張った。
相手の両親はそれを聞いて、希望通りの家を土地から用意した。

私は同居家庭で育って悲惨さが身に沁みているので別居を選んだ。
夫は同居でも別居でもどっちでもいいらしかった。
(まあ、深くは考えてないんだろうと思う)
偶然であるが、私達夫婦は義妹と近距離に住んでいる。

長年の理想であった、完全同居を果たした義妹は度々ウチに
遊びにくるようになった。
別居を選んだ私への説教なのか、聞こえよがしに同居の幸せを語って帰る。

続く。
530名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 13:07:51 0
続きです。

しかし、最初の間こそ調子が良かったが、同居の本質がわかってくるにつれて、
とにかく、義両親と5分でも離れていたいらしく、
私たち夫婦の家に入り浸るようになってきた。
早朝から深夜までウチに居るので、私もうっとうしいのだが、
もうすぐ公営住宅に引っ越して別居するらしい。

最終的には、同居とは義妹に言わせれば、
「何でこの私があんな人達と暮らさなきゃなんないの!!」的なことだそうである。
両親の言う通りにしたのに幸せになれないのは納得できないらしい。

ちなみにヨメの私からみたウトメの”仲良しの私たち”の真実はこれ↓
 ・トメもウトもどちらの両親とも一日たりとも同居したことがない。
 ・ウト母はウト兄夫婦が同居して面倒を見ている。(ウトは2人兄弟。)
  ウトメはウト兄嫁を酷く嫌っていて陰口を言っているが、
  ”そんな女と大事な母親をいっしょに任せられない。ウチで引き取る!!”
  とは口が裂けても言わない。
 ・ウト母を引き取らないばかりか、ウト兄夫婦から、
  「旅行に行くから数日、ウト母の面倒看て。」と言われると全力で断る。
 ・”とっても仲良し”の親戚はトメ姉妹を指す。
  トメ義姉妹やら、ウト側の兄弟は話題にもならない。

私自身はこのトメ側のみに都合のいい親戚づきあいを指摘するつもりも、
文句を言うつもりもないけれど、いまだに
”実家の人たちはみ〜んな、仲良しなのよ”と自慢し続けている義妹を見ていると、
洗脳されている新興宗教の信徒を思い浮かべてしまう。
531名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 16:00:25 O
>>528
常識の問題じゃないと思う。1パックか、パックのままかなんて特にw
洗うかどうか、分別がどうかも人や地域によるでしょ。

リビングのゴミ箱に捨ててるのは、私は嫌だけど
すぐに袋を閉めるとか、結局はまとめて台所へとか匂い対策してればいいんじゃない?
つか、あなたの文章だと洗えばリビングに捨てて良いみたいw

自分の神経質な思い込みを“常識”としてませんか?w
532名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 20:21:47 0
>>529>>530
感想
コトメの訪問を我慢してるあなたの忍耐力に驚く
533名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 21:47:30 O
同意
534名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 00:04:57 0
>529>530のウトは空気扱いされてそうだな

つか、母親の意見が世界標準と思い込んでいるコトメが痛すぎ
535名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 13:34:15 0
>>531はパックのまま納豆を食卓に出すのですね・・・
536名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 13:46:18 0
>>535
納豆をパックのまま食卓に出すのって、おかしいですか?
私は実家がそうなので
何の疑いもなく普通だと思ってました…。
納豆の空のパックをリビングのゴミ箱に捨てるのは
嫌ですが…。
537名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 14:00:30 O
みんなリビングで食べてるの?
ダイニングで食べてリビングに捨てるのは変だけど。
うちは1人1パックをダイニングで食べて、キッチンに捨ててる。
538名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 14:14:18 0
納豆をパックのまま出す・・・自分は嫌です。
常識非常識の範疇でもなく、そっちが普通なのかもしれないけど、
神経質とかじゃなくて、食卓に「パック」が載ってるのが違和感がある。
たとえばお惣菜でも、皿に移して食卓に出しますよね?
うちはキッチンで皿に移してパックはその場できれいに洗って
キッチンに捨て、ダイニングで食べる。
539名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 14:15:31 0
だから何だってんだ
540名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 14:19:00 0
【常識?】我が家がいちばん正しくない?7【非常識?】
541名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 14:21:34 0
>>540
ワロたw

よその家庭の日常の食卓を見る機会がないと
どうしても「うちのやり方が常識だ!」になっちゃうね。
542名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 14:44:20 0
子が生まれたときの義実家からの出産祝いってどのくらいでした?
うちは、20万くらいもらって、多過ぎてかなり嫌でした。
これって親子なら普通の額なんですか?
というか、親子でも出産祝いってするものなんでしょうか?

金持ちならともかく、義実家そんなにお金ないので。
そんなことに金遣うなら老後のために貯めてくれ!って思う。
宮参りの衣装だとか節句の飾り物だとかも、
分不相応なものばかり与えたがる。
私たちが自分で買いたいと言っても聞かない。
こないだも無駄な家のリフォームに何十万もかけてたし、
ローンがまだ千万単位で残ってるのに・・・
543名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 14:58:01 0
出産祝いについてはいろんなケースがあるから、
これが「普通」ってのはないと思うよ。

義実家が住宅ローンを抱えてるのに
お金をもったり、浪費してるのを見ると不安になるよね。
私の義両親も計画性がない人達なので老後が心配。
544名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 15:36:47 0
>>542
お返ししなきゃいけないんだよね。
それ考えると・・・・。
545名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 17:29:41 0
>>544
542です。
「お返し」・・・。どんなお返しを期待してるのだかorz
半返しです〜ってそのまま突き返せばよかったw
(実際には、子の写真入れた写真立てを返しましたが)
ちなみに、私実家は、義実家よりかなり資産がありますが、
出産祝いとしてもらったのは、5万でした。
両親には義実家から20万ももらったとは言いませんでしたが、
なんかね、両家のバランスとかもあるし、困るんだよね。
子の行事ごととかも、見栄っ張りで豪華にしようとして困ります。
546名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 17:54:57 0
>>545
逆の立場からいくと、うちのウトメは出産祝いは5万、うちの母は10万。
お祝い事は張り込むのが当然と育ったのでそんなもん。(結婚祝も母の方が倍出してた)

別に借金してお祝いしてるわけでもないのなら、
見栄っ張りというより、そういう風習の家だと思ってあげれば。
どうしても嫌なら買ってきても突っ返すしかないし。
547名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 19:58:22 O
うちも義実家に出産祝いだの初節句だので
わざわざ丁寧に包んで貰った時は親子なのに随分他人行儀だなぁと思ったよ
でもこういうのは地域やその家庭ごとに違うみたいだから
なんともいえないよね
548名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 20:17:01 0
うちは7月に子が生まれ、義実家からお祝いに30万
「面倒だから一緒に」と、節句で20万と一緒に渡された。

頂いておいて申し訳ないが(お返しもした)、非常識じゃないのかなーと。


てか「面倒」ってなんなんだよ!
549名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 20:58:32 0
>>546
義実家がお金に困ってないリッチな家庭ならそうも思えるのですが・・・
上に書いたように、数千万単位のローン抱えてるし、
安月給なの知ってるので。
60代で貯蓄200万円もないんですよ?!もうすぐ退職だし。
退職金は家のローンに回すんだろうし、将来が本当に心配・・・。
昨年、家を買ったのですが(義実家が)、貯蓄が全くなく頭金なし。
それを知って愕然としました。。。
冬のボーナスも馬鹿馬鹿しいリフォームに使うし。
(トイレの棚つけるのに20万円も使いやがった)
田舎だし、お祝い事は張り込むのが当然・・・って感じなんでしょうけど、
お金持ってる人には分相応でも、
あまりにも身の丈に合ってないことをしようとするのがどうも・・・。
私たち自身、まだ若くて稼ぎも多くはないし、
子に関する祝い事にしても、ささやかだけど心がこもった
分相応なものにしたいんですよね・・・自分たちのお金で。
それが品格だと私は育てられたので・・・
返そうとするとキレられるし。

って、なんだかスレ違い、スマソ。
550名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 21:03:18 0
そりゃ、年金を3年かけて、配当を30年もらおうとしてるんだよw
551名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 22:49:56 O
>>538
バッカじゃないの?
552名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 22:53:43 0
ま、バッカじゃないって程は嫌には思わないけど、
あんまり付き合いたくないタイプの奥様かもしれませんね、>>538さんは。
553名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 22:56:25 0
出産祝いで思い出した。
お祝いに包むお金は新札と思っていたけれど(実家はそうなので)
義実家側の親戚からのお祝いのほとんどが(義実家からも)
古いお札だったのがびっくりだった。
確かに、新札をわざわざ銀行へ両替に行くのも手間なのだろうけど…。
これはどっちが常識?
554名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 23:02:24 0
ま、できるだけきれいなお金って発想の人もいるんじゃない?
自分は新券を必ずストックしているので、わざわざ両替にはいかないで使うけど。
ボロボロの古いお札とかはできればあまり使わない方がおめでたいことにはいいと思う。
お葬式は新券は避けろって言うけど、あまり古いのもなんだし、
新券を二つに一度折って使ってますよ。
555名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 23:05:30 0
他人に迷惑を掛けなければ、大概のことは個々が好きなようにするのでおkだよね。
納豆パックも、焼肉・すき焼きの肉も、「うちとは違うけどそういうのもあるよね」と考えるのが常識人。
「うちのやり方と違うから普通じゃない」と噛み付くのが非常識人。
556名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 23:11:25 0
マナー的にはお祝いには新札なんだろうけど、せっかく頂いたものを「常識非常識」でくくるのはどうかと思う。
う○こがついているわけでもないし、祝ってくれる気持ちをありがたく思ってはいかがでしょうか?
気になるなら自分が祝う立場になったら、新札使えばいいだけのことだし…
形にとらわれて中身を軽視するのは、残念なことだよね。
557名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 23:14:49 0
納豆のパックにはそれなりの工夫があるのに、出してる人もいるんですね。
>>555が一番常識人だな。
558名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 23:21:41 0
納豆は実家でそうしてたようにパックのを器に移して調味して出していた。
でも、ためしにあのカップに入ってる個別に食べられるようになってるのを
そのまま直接出して以来、
家人たちが「ぜひあの形状の納豆をこれからも出してくれ」というので
そうするようになった、アレは便利。
紙なのでそのままビニールに入れて生ゴミバケツに直行できるし、
それぞれ好きな味付けで食べることも可能、食べたければもう1つってのもあり。

昔から(実家にいたときから)へたくそなヤツがとった後のあの器の縁についた納豆が嫌いで
かなり閉口してたのは事実なので、
個別カップってのは目からうろこ、ナイスなチャレンジであったと・・・

スレずれすまそ、義実家は納豆食べないので申し訳ない。
559名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 23:33:07 0
まあ、納豆をパックのまま出すほうが多数派だということは分かった。
自分は少数派だった・・・
たしかにパックのまま出す方が環境にもやさしいかも。
560名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 23:54:45 0
環境を考えたら
納豆パックや、惣菜パックを洗っている人間が一番環境に優しくないのでは。
561名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 23:55:48 O
パックで出された方が気が楽だな〜
562名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 00:02:29 0
私は昼ごはん朝ご飯の時はパックのまんまで、晩御飯の時は器に移してる。
特に理由はないけど習慣になってる。

ちなみに納豆を食べるのは私だけ。
563名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 00:06:11 0
自分も移し変えて出す人間だけど・・・
それぞれで、好き好きで、別にもういいじゃん。
環境に優しくないとか神経質とか友達にしたくないとか、
パックのまま出されたほうが気が楽とか、
納豆をうつしかえるってだけでそんなに叩かなくても・・・
皿で出されたら気が楽じゃなくなるの?どうして?
もっとも、最初に議論?を吹っかけたのは、
皿に移して出す派の人だったみたいだけどさ。
564名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 00:27:47 0
貧乏がデフォの義実家、葬式には張り込むね。
香典なんてたかが知れてるからね。
もう全然知らない人の葬式(義姉の夫の父親)に
1マソも徴収されたこともあるよ
不祝儀はずむなんて、バカじゃね?
565名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 00:30:25 0
>>563
>>538読んでも「うつしかえるだけで叩いてる」と思うなら
本人乙。といいたくなる。
566名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 00:58:27 0
もう納豆の話はいいじゃん
どっちもしつこいよ
パックのままだろうが移そうが、お好きにドゾー
約2名だろ、粘着してんの
567553:2007/12/18(火) 01:04:57 0
ご意見ありがとうございます。
こんなことを言う私自身が非常識でしたね。ごめんなさい。
568名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 01:52:22 O
ちくしょう!納豆食べたくなっちまったぜ!
569名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 06:50:36 0
温泉納豆(大粒)が今私の中で大ヒット
570名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 08:35:36 0
>>563
たかがパックをそのまま出すか出さないかで自分が常識!って騒ぐ奴は神経質でしょ
571名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 12:21:00 0
>>538ってそんな叩かれるほど?
常識非常識って問題じゃなく個人的に嫌だって内容でそ?
自分が常識とは言ってないじゃん
粘着してるやつのほうがキモい

・・・本人乙とか言われるんだろうな
572名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 12:35:27 0
本人乙とは全く思わなかったよ。
いい加減ウザイだけで。




氏ね
573名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 15:17:52 0
粘着乙

もーいいじゃんナットウの話題は・・・
誰も義実家の話してないし。
574名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 18:04:20 0
うちのウトメは冠婚葬祭に命をかける。
結婚して一年経つか経たないかというときに
旦那の従兄弟(旦那より30才以上年長。旦那の伯父=ウト兄が
ウトの異母兄なため)が亡くなったときに
「親戚はみな集まるんだから来てもらわないと困る」と言われて
2日間会社を休んで行ったら、遠方から来た従兄弟は旦那とコウトだけ…
他は誰一人いなかった。
それで以降はウトメが何と言っても「仕事が休めない」と言ってスルーしたんだけど
昨年前述した旦那従兄弟の母親(ウト長兄の妻)が亡くなったときは
しつこく「お通夜か告別式のどちらかだけでも来れないのか」としつこかった。
もちろん、このときも遠方の甥姪は誰も行かなかったそう。

そんなウトは転勤で実家から離れた町にいたときは
実母のお通夜に遅刻したとか。
なのになぜ息子夫婦には冠婚葬祭を押し付けるんだか。
575名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 19:24:11 0
>>574
>なのになぜ息子夫婦には冠婚葬祭を押し付けるんだか。

子分を引き連れて親族に見栄を張れる、めったにない機会だから。
576名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 20:01:05 O
見栄っ張りってのはあるかもね…
でも亡くなった親戚との付き合いにもよるんじゃない?
577名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 10:41:11 0
冠婚葬祭ネタは、個人差地域差、いろいろあるよね。
うちも、トメの実母の兄弟の奥さん(だったかな?)が亡くなった時、
「アンタは可愛がってもらったんだから」とトメが旦那に、
葬式に出ろといってきたことがある。
旦那は「そんなんで休めるわけないだろう」と、もちろん行かなかったが。

私自身も実親から、電車もバスもストで止まってた日の葬式に、
「遅くなってもいいから、とにかく来なさい」といわれて、
ため息ついたことがある。式に間に合わないのに。私が来るからって、
他の親戚が帰りたいのを待たせてるかもって思わないのかといっても、
「みんな、待ってるから」しかいわないし。

冠婚葬祭をきちんとこなす良い子供とか、そういう風に回りに見せたいのかな。
578名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 15:26:45 0
義実家では、春雨のことを白滝という。
御屠蘇はお正月に飲む日本酒のことだ(屠蘇散を知らないらしい)。

初めて聞いて???ってなってたら、
そんなことも知らないのかとバカにされ、説明すれば逆切れされるし。
下らない事だけど、こんなのがいっぱいありすぎてウンザリ。
579名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 15:33:05 0
wikiによれば
>基本的には関西以西の西日本に限られた風習であり、他の地方では、
>単に正月に飲む祝い酒(もちろん屠蘇散は入っていないただの日本酒)
>のことを「御屠蘇」と称している場合もかなり多い。
だそうだが。

屠蘇散って初めて聞いた@東日本在住
580名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 16:08:26 0
>>579
地方差もあるんでしょうね>屠蘇
うちは、実家も義実家も同じ地方で、
年末になるとスーパー・薬局などで普通に売っている地域です。

ただ、他地域の屠蘇散の入らない御屠蘇はどういう意味なんでしょうか?
御屠蘇と書くのだから、
屠蘇散の入っている御屠蘇が元じゃないかと思うんですが・・・。
581名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 16:14:07 0
>>580
うは、クソトメ候補発見w
582名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 16:16:34 0
Wikiが正しいとは限らないからね〜。
うちの近所でも普通に売ってるよ。屠蘇散。@東京近郊
583名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 16:22:30 0
ウトかトメどっちかが他の地域の出身とかじゃないの?
584名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 16:33:11 0
御屠蘇がどうというより
>初めて聞いて???ってなってたら、
>そんなことも知らないのかとバカにされ、説明すれば逆切れされるし。
こういうところが駄目なんでしょうよ。
585名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 19:13:43 0
最近、ウトメにうるさく言われていることがある。
子供達は二人のおばさん(私の妹達)をエリカなら「エリおばちゃん」
アヤコなら「アヤおばちゃん」と呼んでいるんだけど
「そういう呼び方はおかしい」としつこい。
ウトメは「職業か住んでいるところを言うのが正しい」と言うんだよね。
確かに旦那やコウトは叔父叔母のことを
「坂下のおばさん」(坂の下に住んでいる)
「床場のおじさん」(家業が床屋さん)
「停車場のおじさん」(駅の近くに住んでいる)
などと呼んでいるんだけど、だからといってそれを私の妹にも当てはめるなよと。
うちの子供達はウトメの言うことはスルーしているけど、とにかくしつこい。
586名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 19:37:43 0
正しい・・・ってww

よくどこどこのオバサン、
つまり「横浜のおばさん」とか「甲府のおじさん」とかいうけど、
普段親しく付き合ってる相手、つまり母親の兄弟姉妹なんかだと、
気軽に名前+おばさんとか名前+ちゃんなんかが多いよね、全然いいんじゃない?
ってこの話、大分前の過去スレでも話題にならなかったっけ?
587名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 19:49:51 0
親戚だと同じ苗字の人がごろごろしてるわけだし、
「おじさん」も「おばさん」もいっぱいいるから、地名がつく理由は分かる。
でも、人んちの風習にまで「おかしい」とか「正しい」とかいってくるのは
失礼だね。
どこへいっても自分が正しいと思うテンプレ通りのトメだ。
588名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 20:00:24 0
平安時代の女房じゃあるまいし。
589名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 20:04:18 0
>>580
将来のクソトメ市ね
590名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 20:28:49 0
屠蘇散の入らないお屠蘇はただの酒でしょ。
お正月に集まって酒のんでそれがお屠蘇っていうんだってだけじゃないの?

お屠蘇だろうとなんだろうと酒飲みは嫌いだ
591名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 20:42:43 0
>585
まず身近なところで○○のおじいちゃん・おばあちゃんと呼ばせてみようか。
○○はウトメの嫌がりそうなところで。
592名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 20:52:05 0
「しつこいおじいちゃん」「しつこいおばあちゃん」
593名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 21:03:38 O
息子(主人)にばかり働かせて、○〇さん(私)は何で仕事しないの?とよく言われる。
その話になると毎回、主人と姑は大喧嘩。
594名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 21:06:03 0
いってやればいいよ、精神的苦痛で働けないんですよって。
姑「え、どういうこと?」
嫁「・・・あなたがその意味をわからない人だってことが精神的に苦痛なんですよ」
595名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 21:13:44 O
>>594
GJ!
こっちはウトが口うるさいよ…スケベだし汚いし
596名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 22:25:35 0
>>585
それって屋号みたいなもんのことかしらん
597名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 09:36:42 0
>>596
ちがうでしょ。
よくは知らないけど屋号って、苗字のなかった昔の人たちが
名前の変わりに呼んでたんだよね。
田舎で、地域一帯が同じ苗字だったりすると、さして古い家でなくても
屋号を持ってたりもする。
身内だけの呼び方として呼んでるだけなら、屋号とはいわないよ。
598名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 14:52:51 0
少し前に冠婚葬祭の話があったけど
うちの義実家もよくわからない。
今年ウトの姉が亡くなって、そのとき旦那が海外出張中だった。
で、私に「葬式に出ろ」と言うけど私はその時臨月。
新幹線に乗って5時間かけて行くのは無理とお断りした。
後から「どっちも来ないなんて」とかなり言われた。
旦那の兄も仕事で行けなかったそうで電話でかなり責められたそう。

12月になってもウトメから喪中葉書が届かないので
旦那が確認したところ「ウト姉は嫁に行った身なので
ウトとは別の家族。故にウトは喪中じゃないから年賀状を出す」とのこと。
親が喪中でもないような関係ならば、なぜ臨月の嫁にまで
葬式に出ろというんだろう?
近くに住んでいるとか、旦那や旦那の兄が子供のころ世話になったとか
何かあるならともかく、ウト姉は結婚と同時に実家から遠く離れて
数えるくらいしか会ったことがないとウトメも言っているのに。
ホント、ワカラン。
599名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 16:36:08 0
>>598
喪中については基本的にはウトメが正しい。というのも、喪の基本は家単位だから。
臨月でも行くべきかはおいといて、葬式に出るのは喪とはまた別の話。
600名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 18:51:31 0
家単位ということは、妻の親が死んでも夫は喪中じゃないの?
601名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 19:09:19 0
その辺がまだまだ旧民法的なんだよな〜。
家ったって、同居してる家族が死んで葬式出しました。だからうちは喪中です。くらいならいいんだけど。
めんどくせー。
602名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 19:15:16 0
>>598
598の義実家では「忌みごとに妊婦は参加させない」ってしきたりはないんだね。
603名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 19:35:02 0
あ〜そういえば、そういうのもあったね。
妊婦さんはめでたい存在なので、葬式とかには具合が悪いんだよね。
604名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 19:44:06 O
598親が亡くなったら揉めるな。
605名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 21:11:18 0
>>600
妻の親が亡くなった場合、妻が夫側の籍に入っていれば
夫だけでなく妻も喪中ではありません。

喪中は家単位だから妻が夫姓で喪中とした場合
夫の家単位での喪中ということになってしまいますよ。
606名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 21:18:10 0
喪中って一親等じゃなかったっけ?
実親・配偶者・子
あとは同居の二親等もか。(祖父母・兄弟・孫)

配偶者の親が亡くなったら
「あんただけ喪中ね」とはしないから
一緒に喪中にしましょう、お正月はひっそりしましょうということでは?
607名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 21:22:43 0
ttp://www.motyu.com/motyuhannikikan.html

によると
・父、母、子供
・兄弟、姉妹、義父(夫や妻の父)、義母(夫や妻の母)

はほとんどの人が喪中とする、だそうです
608名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 21:23:12 O
ややこしや〜

イマイチわからん
609名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 21:58:34 O
だいたい607と思ってたけど、
それだと兄弟の場合配偶者と別々になるね。
610名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 21:59:08 O
だいたい607と思ってたけど、
それだと兄弟の場合配偶者と別々になるね。
611名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 22:01:22 O
わ、失礼
612名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 22:03:49 0

ウチは、今年トメ母が亡くなったんだけど「喪中ハガキを出せ!」とウルサイ。

10月の頭に「もう出したか?」と 1日おきに電話がきた。
別居の孫なら、カンケー無いはずなんだけど。
さらに「早くても11月の終わりで十分間に合う」と言ったら「それじゃ遅い!」と激怒。
「年賀状を買う前にハガキが着くように出すのが常識だ!」だとさ。バッカジャネーノ?

いくら言っても聞かないんで、もう面倒臭いから
ダンナ側の親戚にだけ、喪中ハガキを出しておいた。

私や子、ダンナの友人知り合いは、そのまま年賀状を作ってる。
613名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 22:09:37 0
>>612
非常識だな
614名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 23:18:47 0
自分内ルールでいいじゃん
615名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 23:33:17 0
>>613
すっこんでろバカ
616名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 02:53:56 0
>>603
それもあるけど、死んだ人がお腹の中の子を連れていくから、
っていう説もあるよ。
617名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 08:46:37 0
大体大トメが死んだ時なんて自分の友人親戚関係教えなかったもんね。
教えなかったのに喪中はがきなんて出せないわな。
ウトメなら喪中ハガキ出すんだろうなと思うけど。

マナー本、しきたり本なんかでこうすべきって書いてあっても、心情がそれに
ついていけないときがあるからね。
あえて非常識って言われると憎たらしさのあまり、かえってわざとやりたくなる。
618名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 14:36:18 0
確かに年末欠礼のハガキって、どこまで出せばいいものか悩むよね。
賀状や暑中見舞いのやりとりをする関係だけど、
こちらの親族の告別式に出席して頂く程の関係では無いとか、
近場にいらしたらご焼香して頂くかもしれないけど、遠方にお住まいだって場合、
その時にわざわざ「うちの親族の誰それが亡くなりました」って告げたりしないから。
でも年末になってこちらが欠礼ハガキを出すと、受け取った側に、
「御親族の不幸に際し何もしなくて失礼しました」って気にさせてしまいそうだし、
「大変遅くなったけどお花代を出すべきか否か」と悩ませてしまいそうだし。
619名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 18:45:18 0
最近は葬式だって身内だけで済ますところもあるんだし、
昔の家制度にならった喪中はがきなんて出さなくてもいいようになってくるのかもね。
620名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 18:50:46 0
喪中葉書の年令を見ながら
「なぜうちのウトメにはお迎えが来ないんだ」と思う年の瀬…
621名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 00:18:24 0
年賀状、義実家からはもらわないんだけど、皆さんの
お宅はどうですか?
私の実家からは届くので、最初はびっくりしたけれど。
622名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 00:37:51 0
別に決まりじゃないしいいんじゃね?
そういう自分の実家はこうだったってのあんまり押し出さないほうがいいよ、
余計なお世話だろうけど、夫からしてみたら非常に気分が悪いことだから。

ま、義実家が近くだったりしてしょっちゅう行き来してるなら、
敢えてはがき出したりしなくてもいいような気がするが。
自分は年賀状という慣習が気に入っているので近くだけど出しているがね。
623名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 00:57:58 0
年賀状って新年の挨拶の代わりだから
正月に顔を合わせるのなら不要でしょ
624名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 16:08:18 0
レスありがとう
そういう捉え方もあるのかと納得しました。
夫には言わないようにしています。アドバイスありがとう。
625名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 20:48:33 0
我が家はあなた方の子供である自分たちは今年はこういう年賀状だしてますよ〜って情報として
両方の両親に送っていますが、別に決まりじゃないしどうでもいいと思います。
626名無しさん@HOME:2007/12/26(水) 08:37:18 O
ウトメと同居してる毒コトメから年賀状が届く。
家族間しか通じないくだらんギャグしか書いてなくて正月早々引く。
家からは、例文通りの挨拶しか書かないし、今年は出さなかった。
627名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 20:02:08 0
婚族になって初めてだからという理由で
実家にお歳暮を3つ送ってきた義母。

新年には両親を連れて挨拶に来いという。
しかも来る前に”新年の挨拶の電話”を、両親から義実家へ入れて欲しいと。
約束した上で行くんだから、電話は要らないと思うのだが。
628名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 20:20:29 O
義実家は2DK賃貸ボロアパート 初めて行って呆然とした そこへうち(4人家族)コトメ家族 オオトメ と全部で10人で泊まれと…
629名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 20:22:47 O
続き…風呂に脱衣所が無く みんなが勢揃いしてるリビングにバスタオルを仕切り替わりに引っ掛け着替えさせられた そんなとこにしつこく来いってしょっちゅう電話して来ても無理ですから!
630名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 02:36:37 0
改行を見た時点で呆然とした
631名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 06:42:38 0
義親は挨拶もろくにできない人たちだよ…orz

結婚して初めてのお正月、
義実家に行って「あけましておめでとうございます」と挨拶したら、
トメがびっくりして「あけましておめでとうって言われちゃったよ」と奥にいるウトに報告してた。
人付き合いをほとんどしてないから、年初の挨拶もしたことないらしい。

非常識なことは多々あるけど、もう慣れたわ。
あの人たちはおかしいから。
632名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 09:02:37 0
うちの偽両親も挨拶しなさそう。
実家は「お年始は正座してきちんと家族ひとりひとりに挨拶する」
がデフォだったけど、どうなるんだろう?
「大げさなことはしなくて良い」みたいな家だからイヤだよ。


633名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 12:34:20 0
>>631のとこのはあきらかにおかしいけど
>>632の実家も珍しいよwひとりづつって・・・・
うちはそれぞれ適当に「はい、おめでとう」くらいだなあ
義実家では「ございます」まではつける予定だ
634名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 16:12:04 0
一人ずつ挨拶って珍しい?

私の実家でも、そんな感じだったよ。
親と子で向かい合うように正座して、
子供は一人一人、新年の挨拶とその1年の抱負を言うことになってた。
で、お年玉をもらうの。
義実家はお正月でもダラ〜っとしてるので落ち着かない。
普段の「行って来ます」「ただいま」すら毎回は言わないし、ほんとに嫌。
635名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 16:29:10 P
>>643
>挨拶と抱負
そこまでいくと本当に珍しいと思うよ、教育がきちんとしたご両親ですね

いってきます・ただいま・ありがとう・ごめんなさい などはしつこく躾されたけど
正座で一人ずつの新年の挨拶ってのはしたことがない
正座して両親にむかって挨拶はしたかな、でも一瞬で普段モードに戻った

嫌って思っても相手は何が嫌なのかさえわからないんだから
視界にいれない努力をしたほうがいいと思うな
636名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 16:31:41 0
私の義実家じゃないけど、父の実家に行った時は
まず到着すると正座で手をついて挨拶だった。正月に関わらず。
いつも泊まりで行ってたんだけど、
正月の朝は正座で手をついて「おはようございます。あけましておめでとうございます。」だった。
(別に立派な家柄というわけではない)
637名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 16:44:51 0
>>636
農家?
638632:2007/12/29(土) 17:03:30 0
良かった、他にも個別挨拶の方がいて…
私も小さい頃から正座で手をついてご挨拶して抱負を陳べてからお年玉。
小さい時、恥ずかしくて挨拶できなかったらお年玉もらえませんでしたw
実家と義実家に温度差があるとき、子供のしつけとかどうするの?
きちんと挨拶させたいけど、イヤミっぽいような…(まだ生まれてませんが)



639名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 17:36:19 0
>>637
農家じゃなかったよ
640名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 19:35:08 0
>>637
農家はそんなの無理。
晦日から近所やら親戚やらのおっさん連中が飲みつぶれて、元旦は寝てる。
昼過ぎに起きて来てまた飲む。三日くらいループ。
641名無しさん@HOME:2007/12/29(土) 23:14:05 0
>>638
自分達の家だけできちんとすればいいと思うよ。
他人の家(義実家)って風習が違うんだー。って学習できる。
642名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 08:21:25 0
>>640
イヤイヤ。そういうところばかりでもない←義実家は農家

つーか、私の実家は農家じゃないけど
そういう状態だじぇ
643名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 11:44:11 0
自分の育った環境がキチッとしてて自信がある。
他所はそんなにきちんとしてないのも知ってる。
なのに「えぇ?これで普通でしょ?」と、事ある毎に発言。
「いやいや、あなたお嬢さんなんだね〜」「素敵なご両親だね」と回りに言わせて満足。
こんな会話ばっかりの知り合い(至極普通の一般庶民)知ってる。
誘い受けうざい。回りくどいトメになりそう。
644名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 16:58:12 0
そうだね、人の家のことを非難できるのだろうか本当に!?って感じのレスも多いよね。
自分の家がそうだったからって(きちっとしてるのが一種の自慢なんだろうけど)
そうじゃない家を一方的に蔑むのは行き過ぎかも?

あと1つだけいえることは、すごーく自信を持っている自分の行き方を
逆の立場の人(ここでは義実家のウトメとかコトメ?)たちからすれば
「まったく嫁子とそのご両親は何気取ってるんだか?
大名様とかお姫様じゃないんだから、いい歳して笑っちゃうよ、いつの時代の人?pgr…」
って感じで、向こうは向こうでおかしがって陰であれこれ言われてるのは確か!
645名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 17:08:35 0
現在妊娠中なんだけど、トメは会うたびに「性別は分かったの?」
「私、男の子が欲しいのよ」と言う。生まれるまで分からない、とその度に
答えてるのに、しつこい。お腹を勝手にさわっては「この出方は男の子ね!」
面倒なのでいつも聞き流していたけど、異常なほど固執するので
「無事に生まれてくれさえすればどっちでもいいんですよね」と言った。
すると「女の子はねー。冷たいし可愛くないのよ。男の子は優しいし、頼れるし。
私、女の子なんか育てられないからね!」・・・誰が、いつ世話を頼んだ?
唖然とした。もちろん「結構ですから」と言ってすぐ帰った。天然ではなく、
夫やウトのいる前では絶対そんなこと言わず、いいトメぶってるから余計腹が立つ!
646名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 17:13:55 0
それ、まじめに本当にまじめに 怒りと悲しみの気持ちを込めて
夫にきちっと一部始終を伝えたほうがいいよ!
まさかお袋がって思うかもしれないから、
そこは少し大げさでも泣いて訴える位でもいいから・・・
これからの子育てに影響するよ、胎教にもよくないし、ホントしっかり言うべきだよ!
647名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 17:24:17 0
>>645
またそういう事を言われたら、
「トメさん・・・(目をウルウルさせて)・・・そういう扱いを親から受けてきたんですか?
 可哀想。本当に可哀想ですね。
 でも、私は男でも女でも本当に可愛いんですよ。それに育てるのは私ですから
 トメさんは一切関係がないから、安心してくださいね。」
みたいなw
648名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 17:32:10 0
女の子を産んで
とめの前で「○○ちゃん(娘)、おばあちゃんは女の子は嫌いなんだって。
これから先おばあちゃんにお世話になることはもうないから、お別れをしっかりいいましょう。
おばあちゃん、お元気で。どうか長生きしてくださいね、次に会うのは・・・お墓まいりですね」
649名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 18:55:19 0
お墓参りには行くの?優しいなぁ〜
650名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 02:41:23 0
大人の争いに子供を巻き込むのはクソ
子供に>>648みたいなことをいうのはDQ
651名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 04:03:41 0
>>644
同意。
第一、お正月に新年の挨拶も何も、常夏の島で浮かれてる事も
多々な今時のの諸事情。

心の中で、「ありえねー。すごい地方??」などと、いう言葉が他人の私でも読んでてよぎった。
652名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 08:37:21 0
>>650
同意。自分の始末は自分でつけるべき。
653名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 11:53:47 O
>>651
同意とか言いながら蔑み発言ワロス
東京生まれ東京育ちですが正座して新年の挨拶してましたよ
人それぞれでいいじゃん。自分のこどもにどういう躾するか夫婦で決められてれば
654名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 13:08:10 0
>>653
そう。人のうちなんてどうでもいい。
蔑み?「きちんとしてなくてホント嫌」、というのと同様の感情の表現だけど。
自分は自分というスタンスなら、義実家のことガタガタ言うのは筋違いだと思うけどね。
655名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 17:36:24 0
去年結婚した者です。
教えてください。
嫁親→旦那親にお歳暮とかお歳暮を贈るって一般的なしきたりなの?

この前「あんたの親からはお歳暮来なかった」みたいな事言われて、
とりあえず実親にそれを言って、実親はお歳暮を贈ってくれたんです。
ちなみに着いたとかお礼の連絡はナシ。

結婚生活3年の友達に聞いたら、息子(娘)夫婦から双方の親へは
贈るけど、親同士では普通はやらないと言われました。
私の実家は旦那の親に下に見られてるんでしょうか?
親同士は対等じゃないの?
656名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 17:43:07 0
>>655
うちは互いに送ってる(結婚20年目)。
多分どちらかが亡くなるまで続くと思う。
これはお互いの家の習慣が合っていたのでしてることで
強制されてるわけじゃないけどね。

義実家から実家へはお歳暮はあったの?
義実家には既婚のコウトやコトメはいないのかな?
もしいたらそこを参考にするといいかも。
冠婚葬祭については地域差・個人差があるから
何がおかしくて、何が正しいかは一概に言えないよ。
657656:2007/12/31(月) 17:43:55 0
ゴメン、意味不明だね。
お互いの実家同士で
歳暮中元は贈りあってるって意味です。
658名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 17:58:02 0
>>656
ごめんなさい。3行目「お歳暮とかお中元」
あんたの実家から「お中元」がなかったと言われ、この前お歳暮を贈ってもらった
っていう意味です。お歳暮お歳暮を連呼してすいません。

こちらは関西です。義実家も関西圏です。
で、お歳暮は、私の親からだけで義親からはありませんでした。
コトメが既婚ですが、聞いてみるという発想がありませんでした。
(トメにいろいろ筒抜けになりそうで)
確かに地域差、個人差のある問題ですよね。ありがとうございました。


659名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 17:58:29 0
>>655
うちも送ってる。@結婚3年目。

親は嫁である私のことをよろしく、という意味で送っているみたいだから、
ほんとはしなくていいんじゃないかな〜と思ったりするけど、
それはそれでやっぱり物につられるところもあるだろうし。

ちなみにダンナ側からもお返しみたいな感じで来るよ。
時期はずれるけどね。
お歳暮時期にあげたらお中元時期に返ってくるとか、
海外旅行に行ったからとやたらたくさんお土産買ってきてうちの親へ〜ってよこす。

でも、催促するのは変だよね。その点だけは偽実家おかしいわ。
660名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 18:05:21 0
>>659
そうですよね、お歳暮とか催促するもんじゃないと思うんですけど。
もし親同士で序列が付けられてたら、実親が可哀想な気がして。

話は逸れますが「お嫁にもらってあげたんだから・・」とトメに
義親戚の集まりで言われ、義叔父が「おいおい、息子くんにお嫁に来て頂いたの間違いやろ!」
とフォローしてくれた事がありますので、おかしいのはトメ1人のようです。

661名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 18:17:22 0
結婚7年だけど、お歳暮とかお中元はない。
実家同士で贈り物をする時は、お互いの子供(私たち夫婦)を通じて行ってる。
別に仲が悪いわけではないですが、お互いに近からず遠からずが楽なんでしょう。
662名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 18:31:31 0
>>655
うちもお互いに送りあってるよ。
でも旦那の親が送ってないなら、次の年からやめたら?
663名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 20:19:25 0
>>660
お歳暮の件についてダンナはなんと?
まともなダンナなら「みっともない催促するな!」とトメを〆てもらえば?
664名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 21:06:18 0
結婚十年だが、実家と偽実家は互いに送りあってる。
実家がお歳暮を贈り、偽実家は近くの果樹園の果物が旬の時期に送ってるかんじ。
でもお互いにやりとりするもので、嫁実家が偽実家に一方的に送るだけっていうのは違う気がする。
665名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 22:22:13 O
結婚して5年です。

今朝いきなりトメから「嫁子ちゃんの家にこれを」と、旦那が海苔を渡されたらしい。
一応お歳暮のつもりみたいなんだけど、今まで互いにそういう習慣がなかったから実家側は何も用意してないと思うし、
かと言ってもらいっぱなしっていう訳にもいかないけどこんな日にすぐ用意も出来ないだろうし。
だいたい渡して来てほしいって言われても実家まで車で2時間かかるから、はいそうですかって行けない。

お歳暮とかお中元って送ったことももらったこともないからわからないんだけど、
こんな大晦日の日にいきなりってちょっと…と思う私がおかしい?
666名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 22:24:41 0
>>665
大晦日に人を介して(本人直接ではない)時点でおかしい。
でも贈り慣れてない人なんだから多めにみるのもありだと思う。

お年賀ということで貴方達夫婦から「これを預かってきました」
と新年に渡してはどうかな。
667名無しさん@HOME:2007/12/31(月) 23:52:07 0
>>661
>>662
実親には、もう贈ってくれなくていいって私から言うつもりです。

>>663
旦那は私がお歳暮の件について、事実だけをを告げました。
「マジで?!」と驚愕した後、1人で考え込んでしまい、気まずい雰囲気になっちゃったので、
分かってくれてると思いたいです。謝罪やフォローの言葉はありませんでした。

>>664
そうなんです、一番引っかかってるのはそこなんです。


668名無しさん@HOME:2008/01/01(火) 02:23:50 0
どう考えても、トメが嫁実家を下に見てるのは明白だ。
「嫁に貰ってやったんだから、中元歳暮ぐらいは貰わないと」みたいな。
義親族の中でトメ一人がおかしいようなら、
誰か義親族の中で発言力のある人に相談してトメを〆て貰うのがいいかも。
669名無しさん@HOME:2008/01/01(火) 09:28:58 O
>>666
やっぱおかしいですよね。
あ、贈りなれてない(というか贈ったことがない)のは私たち夫婦です。トメが贈りなれてないってことはないと思います。
しかも私実家にとくれた物、トメ宅に届いたお歳暮の一つっぽい。以前あちこちから海苔が届くから消費しきれないような事言ってた。
たくさんあるからおすそ分けってのなら分かるんだけど、なんだかなぁ。
670 【大凶】 【1089円】 :2008/01/01(火) 23:03:28 0
皆様の家のお雑煮はどんな器に入っていますか?
味噌汁とかのお椀に入っているのが普通だと思っていたのですが
義実家では飯茶碗に入っています。
そういう地方もありますか?
671 【ぴょん吉】 【1108円】 :2008/01/01(火) 23:18:08 0
>>670
雑煮椀または汁椀。
漆器のね。
飯茶碗っていうのは聞いたことないけど、
人数が多くて汁椀の数が足りなくて代用とか?
…にしても普通は客用の食器を用意していると思うけど。
672名無しさん@HOME:2008/01/01(火) 23:39:51 0
ウチはたっぷり食べたいので
小うどん用の陶器のどんぶりに入れてます。
絵柄ものだけど、内側は白いので、
おすましの色もわかるし、三つ葉の色と蒲鉾のピンクがキレイなので好評です。
絶対って決まりはないけど、ご飯茶碗ってのはちょっと変かもって気がします。

673名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 00:35:52 O
うちもうどんとか入れる小さめのお椀。
味噌汁椀よりは大きい感じの。

それより義実家の雑煮は真っ黒。
海辺の町だから?具は生海苔だけ。
生海苔で真っ黒、醤油入れすぎで真っ黒、白いはずの餅も真っ黒。
塩辛くて子供には食べさせられない。
しかもおせちを大晦日に食べるのがデフォらしい。
新年早々残り物が並ぶ食卓には引いた。
674名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 01:23:31 0
ご飯茶碗に雑煮ってw
持ったら熱いよね。
675名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 02:21:07 0
主食だからご飯茶碗って感覚なんだろうか。

ウチは雑煮椀を使うけど、義実家は普段使いの汁碗(木製の)だわ。
あらたまった感じがしないので正月じゃないみたいで、寂しい。
汁碗だと小さいから具材が入らないんじゃないかと思っていたら、
義実家のは餅しか入ってなかった。
この辺りだと大根人参小芋ぐらいは入れるものなんだけど
676名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 02:45:38 0
やだやだ。
トメトメしいのがいっぱい。
677名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 04:21:50 0
旦那の実家では、食事の際、汁物があると、飲み物が無い。

子供の頃から、食事の時にはお茶がある生活をしていたので
初めて義実家で食事をした時に「味噌汁があるからお茶はいらないわね?」
と言われて固まった覚えがあります。

義母曰く、お茶を出したら、帰れって事になるから失礼になる。
と言うのですが、そうなんでしょうか…。
678名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 04:28:00 O
>>670
夫の実家もお茶碗でした。
味噌汁はいつも大きめの汁椀に入ってるのに、何故雑煮は茶碗なのか不思議すぎる。
679名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 04:35:08 O
飯茶碗にお雑煮で思い出したが、旦那実家は漆器の汁椀がなかった
味噌汁は飯茶碗のやや丸い感じのものを使っており、とても違和感だった
上でご指摘の通り持つのが熱いし
焼き物の里だから?
旦那実家のご近所さんでもそうなのかは不明です

あと茶碗や箸が個人で決まっておらず、食堂みたいに一カ所にぼんて置いてあるのね
合理的なんだろうけど、家庭では少し侘びしいなぁ…
680名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 04:36:39 O
義実家での年越し蕎麦、ラーメン用のどんぶりだった件について
681名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 05:44:24 0
>>677
すごい解る。結婚した年の初めての義実家訪問で「汁物あるから飲み物はいらないわよね?」って聞かれて
びっくりした。私はいつでも飲み物が無いと駄目な方で、あったかい日本茶はもとより、冷たいお茶にウーロン
コーヒー紅茶ジュースやコーラやビールに焼酎に日本酒、お客さん好みに合わせて出せる家に育ったから。
とりあえず、「お客様もいないことですし、皆さんがよろしければ良いんじゃないですか?」って言った。
で、それを聞いていた義理姉の夫が、突然何も言わずにコンビニに出かけて、紙コップでドリップできるタイプの
コーヒーのパックと砂糖・ミルクを買ってきた。(私はコーヒーは飲まないからどう言ったら良いのか解らないけど)
で、何も言わずに(義理姉には色々言ってたけど、義理姉も大学から1人住まいなので実家の事良く分からないし)
「勝手にすれば?」と言われて、自分でお湯を沸かして、本当に勝手に飲んでいた。
私は義理姉のおしゃべりの対応してたけど、それ見て私は悟って、常に持参してる
500mlのミネラルウォーターで食事時もしのいだ。そのときの旦那は、何にもわかってない、
実家に帰ったとたん、私ほったらかしでいきなり寝ちゃう様な ま っ た く の 
甘ちゃんだったから、大分救われた。

682名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 05:57:42 0
>>681
縦読みかとオモタw
683名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 10:24:54 0
>>677
本来は食事中に水やらお茶やら飲むのはマナー違反。食後に飲むもの。
当然みたいに思ってると恥かくよ。
家庭ではそれぞれだけど、出ないからおかしいってのは間違いだよ。
それにお茶くらい「私はないとダメなのでください」って言えばいいじゃん。
684名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 10:38:24 0
>>681

>びっくりした。私はいつでも飲み物が無いと駄目な方で、あったかい日本茶はもとより、冷たいお茶にウーロン
>コーヒー紅茶ジュースやコーラやビールに焼酎に日本酒、お客さん好みに合わせて出せる家に育ったから。

ビックリした。旦那実家が非常識なんだと思っているの?
685名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 10:46:08 O
義実家は、食事の時も含めて飲み物が出て来なかった。(夏も)

旦那はいつもペットボトル持参で一人カブガブ飲んでる。

飲み物が出ない家なんて知らなかった初めての長期滞在の時には、
さすがにコンビニに買いに行った。

冷蔵庫にヨソ者の物を入れるスペースなんてないから、
クーラーボックスまで持ち込んでる。

686名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 11:35:48 0
>>677、681、685
ばっかみたい。義家には水道付いてないのかよ?
お茶くらい自分で入れろよ。
義家と見れば何でもかんでも文句言えばいいってもんじゃないでしょ。
しかも自分家の非常識棚に上げてw
687名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 11:38:43 0
>>686
>>677,681,685
こうしたかったの?ばっかみたい。
688名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 11:43:23 0
カエルが暴れてるなw
689名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 11:50:08 0
>>683
そうだよね。
食事中に飲み物に口をつけるのはマナー違反。
何でも義実家おかしいと思い込むのはよくないね。
食事中に飲み物がどうしても欲しいなら、その旨言えばいい。
ちょっと行儀が悪いけどね。
しかし、食事中にペットボトルの水を飲む人に「義実家おかしい」と思われている義実家も
かわいそうだな。
690名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 11:55:43 0
なんで正月早々、うざくて気持ち悪い奴しかレスしてないのだろう。
691名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 12:08:01 0
>>679
陶器の汁碗も普通にあるよ。全国必ずしも漆器とか木じゃないみたい。
692名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 12:43:31 0
アハハッ(;∀;)うちの偽実家でいただいたら

使い捨ての紙の器だったよー!



693名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 15:04:37 0
>>683
おい、大丈夫か?そんなマナーありえない。
宮中の晩餐会だって食事中、飲み物が当然のようにあるぞ。

自分のセコイ知識で断定するなよ。恥ずかしい。
694名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 15:15:45 0
食事中に汁物が出たとしても他に麦茶や水を飲むのは個人の自由であって
それがマナー違反になるかどうかの議論は無意味かもね。

つかみんなそこまでガマンしてんのか?
麦茶が出てこなかったからって逆ギレしてるほうがおかしい、でFAOK?
695名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 16:58:29 0
結婚式の二週間前に
「呼ぶ親族は二親等までにしてね。それが常識だから」
って言われた。
とっくに招待状発送済みなんですけど。

そして式当日、旦那のイトコが来てた。
「倒れたおじいちゃんの代理」だそうです。
何ですか代理って。

おじいさん倒れたの一ヶ月以上前です。
696名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 17:41:36 0
去年、義実家から喪中のハガキが来たんだけど、
亡くなったのはウト姉の旦那さん。
実家では、同居している家族が亡くなった時にのみ
喪中のハガキを出してたので、違和感があった。
そして義実家から、ウト親戚には年賀状は出さなくてもいいと
連絡がきた(夫に)。
すごく疑問なのだが、実家が間違っていたのだろうか?
まだ今なら、出さなかった義親戚に年賀状を出しても
間に合うんだけどなあ…
697名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 18:03:11 0
>>695
あー、あるある。
うちの旦那も、ウトが知り合いの結婚式に出なきゃいけなくなったときに
ウトに「変わりに行け」って命令されて出席してた。
田舎では代理出席はデフォかもしれない。
698名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 18:26:10 0
>>693
>自分のセコイ知識で断定するなよ。恥ずかしい。

  バカが必死w
699名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 19:05:09 0
>>698
必死なのはお前だが(プ
700名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 19:07:51 0
>>697

レスありがとう。
いや、そう言い出したトメの出身地は都会なんだよ。
偶然私と同じなんだが。
多分、見得(つかメンツ?)ってやつかと思われ。
701名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 19:43:34 0
>>696
もちろん、同居じゃなくても喪中扱いになると思うよ。
たとえば、別居してる実の祖父母が亡くなったら
普通喪中になるわけだし。
ただ、旦那の義理の伯父さんだとどうなんだろう…?

こことかある程度参考になるかな。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/sato1976/mametisiki/80-motyu01.htm
702名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 19:59:54 0
食事中に飲み物飲むのがマナー違反って、初めて聞いた。
うちはみんな食事中飲んでるよ。
外食でも必ず水最初に出てくるけど、それもおかしいの?
703名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 20:04:58 0
マナー違反ってインド?アーユルベーダ?かなにか?
日本でもそうなの?!
インド人と結婚して料理本出してる人が、
食事中の冷たい飲み物は子供が泣いても決して許してくれないと書いてた。
手元にその本あるんだけど。

私はマナー違反だろうがなんだろうが、うるさければ相手をぶちのめしてでも必要。
シェーグレンなんで飲み込めないんだよね。。
何あの人?いい年こいてさ!と思う人もいるんだろうなーってこと初めて知ったよ。
外食中は背中に病気のため水飲みますって張っておいた方がいいの?
704名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 20:32:21 O
>>683はインド人でFA
705名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 20:40:51 0
インドで常識っていわれてもな〜
706名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 21:20:32 0
だからさあ、それぞれの家庭、それぞれの事情はありだって書いてあったじゃん。
水飲むことがマナー違反って言われて、そんなに悔しいのかね?
自分の家の中で何しようが、何飲もうが自由だよ。上で出てるように身体的な理由がある人もいるだろう。
けどね、懐石で水が最初にでてくるか?回らないすし屋で最初から水がでてくるか?
洋式の場合、水は出てくるよ。でも、あれは飲みたい人のためのサービス、もしくは食前酒飲めない人のためのものでしょ。
同じように爪楊枝がテーブルに置いてあるからって、食事しながらシーシーするのがマナーにかなってるか?
自分の常識優先で考えて、それにはずれるからって他人の家を非難するのは恥ずかしいよってことだろうに。
大体、インドでの常識ってここで何の関係があるの?
それを言うなら、フランスには
「食事をしながら水を飲むのはカエルとアメリカ人」って蔑んだことわざがあるんだよ。
707名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 21:31:52 0
>>706

鬱 陶 し い
708名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 21:34:32 0
懐石の話なんてしてたっけ?家庭内の話でしょ。

今度はフランス人かいなw
カエルを食べる奴等が何言ってるんだかと、イギリス人が笑いそうだ。
709名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 21:35:19 0
>>706はフランス人なの?
日本人であってもフランス在住なの?だったら郷に従えばいい。
けれどここは日本だ。
710名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 21:37:37 O
家庭ではそれぞれ、だけ書けばいいのに。
日本でフランスの格言だして「カエル」とか…w
711名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 21:40:15 O
>>706
必 タヒ だ な
712名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 21:40:26 0
上でインドが出てるからじゃないの?

もういいじゃないの。人それぞれってことで。
自分の好きなようにすれば良し。

次のお話だれかお願い。
713名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 21:41:56 O
>>683は国を出してないんだよね。
>>706はフランスに飛んでいったけど。
もとの>>677のトメは「帰れって意味」だと言うし
どこの常識で帰れって意味だったり、マナー違反なの?
714名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 21:43:28 O
人 そ れ ぞ れ
715名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 21:43:30 O
>>712
すまんが、常識か非常識かを論ずるスレで、その〆はあり得ない。
716名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 21:49:07 0
>>715
だって、誰かマナーの専門家にでも聞かなければ答えは出ないと思いませんか?
それに、論ずるって言うより「私が正しい!」「いや私よ!!」って感じだしね。
717名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 21:52:53 0
食事の時の飲み物なんて「家庭ごとに違う」でFAだろ。
>>677>>681のようにケチつけるのは非常識だね。
718名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 21:53:11 O
>>716
じゃ>>683だけでいいや。
家庭ではそれぞれなのは分かったけど。
「本来マナー違反」なのはどこの常識なんですか?

フランス?懐石?
719名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 21:54:20 0
私が正しいといってるのは>>706くらいなんじゃね
720名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 21:56:22 0
フランス人だって家庭内では水物飲むよ
721名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 21:56:58 0
個人的には、食事の時にガブガブ飲み物飲むのは微妙だと思う。
飲み物で流し込んでいるみたいだし消化にも良くないし
ジュースだと料理の味を損なうだろうし。

基本的には料理を提供する側に合わせるのが基本でしょ。
レストランならメニューにあるもの好きなだけ頼めばいいけど。
722名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 22:00:47 0
個人的には
723名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 22:10:25 0
ここ日本だから日本の話をしてくれ
724名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 22:15:17 0
もういいやん、次行こうよ。
725名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 22:52:20 O
よーし!次いってみよう!
726名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 23:07:52 0
トメさん、「元旦は刃物使っちゃいけない(こう言うのは知ってるけど)から」って
鰹節の袋を歯で噛み切ろうとしてた。
15分後、やっと噛み切れたと思ったら、中身が一気にぶわっと・・・。
そこまでこだわらなくても・・・と思ってしまった。
727名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 23:28:01 0
>>670です。
まあ、結局各家庭それぞれなのかもしれませんが
普段使いの飯茶碗に(←しかも、欠けてたり剥げてたりする)
だし汁の入っていない(←なぜか理由は分からない)
みそ仕立ての(←これはまあ、地方によるのでいいのですがみそ入りすぎていてくどい)
具のないお雑煮(←私の実家も具のないお雑煮の地方なのでいいのですが)を
クチャラーのウトと大トメがクチャクチャクチャクチャクチャクチャ音を立てて食べていて
これがお正月なのかと思ったら侘しすぎて
妊婦で情緒不安定なのもあり、涙が止まらなくなってしまいました。
728名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 23:37:05 0
>>727
要するに、欠けた飯茶碗にお湯で溶いた
濃い餅いり味噌汁(具なし)をクチャクチャ食べてるってことね…
ほんとに侘しすぎるね。お気の毒です。
普段のご飯の時のお味噌汁もそんな感じ?(出汁なし、具なし、欠け茶碗)
729名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 23:38:44 O
>>727
で…それ、食べたの?
食べなくていいよ
730名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 23:49:07 0
>>729
そういやあ、鰹節だけはちゃんと塊を削った本格的なヤツがあって
汁ほとんど入れないで、鰹節かけて食べたら、お持ち一個なんとか食べられたw
(それにしても、悲しい食卓ですが)
田舎の家だから暖房があっても寒く、ウトはひじを付いてご飯を食べるし
買っていったデパートのおせち、しっかり味が付いてたのに
味がないといって醤油ドボドボかけたたのを見て
食文化の違いは結構ストレスだなあと思いました。
731名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 00:27:22 O
義妹からメールがきたらやっぱり返信しなきゃ非常識だよね。
返信しなかったら「翌日でもいいからメールありがとう、ぐらいの文章を返信するのが常識だ」って言われた。
どうやら嫌われたみたい。
732名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 00:32:34 0
あんまりメールしないんですよ、普段は台所に携帯おきっぱなしだし・・・とか嘘を通すべし。
733名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 00:48:35 O
でも私が弟にメールしても弟からいつも返信がこない。仲悪いわけじゃないんだけどね。
弟にはメールするのに義妹には返信しないのって義妹にしたら気にするだろうね。
734名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 00:51:49 O
連投スマソ。
いつも返信しないわけじゃなくその時は、たまたま返信できなかったんだけどやっぱり翌日でもいいから返信すべきなのかな。
それって常識?
735名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 01:00:55 0
義実家というククリのスレからはかなりスレずれかも?
個人の常識の問題だと思うけどw
736名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 01:05:15 O
>>735
そうだよね、スマソ。
やはり私が非常識かぁ。
737名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 01:13:33 0
年末から正月に掛けて3泊で遊びに来るといった義妹。翌日にはトメからも念押しの
電話が入り、断りきれず。でも夫締め上げて断らせた。もう普通には付き合えないかも
しれんがよかった。
738名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 01:13:42 0
詳しい状況や内容がわからないから無責任にいえないけど、
考えてみればどうでしょう?
その義妹さんの立場が貴女だったとして、
貴女が用あってメールを送ったとする、それに関して相手(夫の姉)が無反応だった・・・
貴女はどう思いますか?
もしかして「いいんじゃない別に返事なんてしなくって」かな?
それとも「普通、『了解ですありがとう』だけでもいいから返事するよね〜」でしょうか?

当日返事できないなんてのは誰にだってあるんだし、
それが翌日になろうと、一言「返事遅くなってごめん」って付け足せばいいだけのこと。
ここで大事なのは「用あって」ってことで、
用があってメールしてきた相手にナシの礫でいるのは「縁切り」したい人間だけでしょう!
(もちろん大した用事じゃない場合、返事するしないについては個人の判断によるけど)
739名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 01:14:49 0
あ、ごめんリロしなかった・・・・
>>738>>731さんあて。
740名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 01:35:17 O
>>730
そうだね
うちの偽実家も食生活や食習慣が全く合わないよ
偽実家は食生活自体がお粗末で、毎日外食ジャンクフード祭りが当たり前みたいな家で
ウトメも義理弟も肉しか食べない偏食家だし、トメは料理嫌い
偽実家行くとご飯は毎回ファミレスみたいな安いハンバーグの店連れて行かれるし

食は生活の基本だから、価値観合わないと色々疲れる
741名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 01:43:01 0
具のない味噌汁とか、食事中の水分補給とかありますが、
元旦の朝からおせち(8割手作り、2割できあい)と、
たっぷり具と餅入り雑煮と、たっぷりポテトサラダと、
カレーライスと、おにぎり(ご自由におとりください形式で
皿に山盛り)と大晦日のそばの残りが出てくる義実家はどうよ?
あたしゃ作ってて卒倒しそうだったわよ。(献立は姑セレクト)

それじゃなくても年越しそばを前夜の12時過ぎに食べたのに、
朝から食べられねーってーのっ!
742名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 01:54:43 0
炊き出しですか
743名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 02:07:21 0
なんか姑世代って「足りなかったら大変」とか言うんだよね。
食べようが食べまいが、とにかく料理がたくさん並んでいることが大事みたい。
744名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 02:20:11 0
そうそう。
そして舅世代が必ず完食するもんだから、
どんどんエスカレートしてくる。
745名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 02:31:49 0
>>743
育った背景もあるから、仕方ない部分もあるんだけどね。
飽食の時代になって何年経てば順応するんだかw
746名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 03:10:45 O
うちの母親がそうだよ。
常に食事時はテーブルいっぱいに皿が広がってる。
だから毎月食費がはんぱない…
いくら言っても直らない。勘弁してほしい。
747名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 06:52:54 O
去年子供が生まれたのですが、お宮参りに義実家の地域の神社へ来いというので行くと「包んできたの?」と空の封をもったままきかれた。出さないなら呼ぶな!こんなもんでしょうか?ちなみに次男です。
748名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 06:58:34 0
うちの実家の庭でなった柚子の実を
おすそわけしたら「庭に柚子を植えるのは縁起が悪いって
昔から言うのよね」だって。なんかムカつく
749名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 07:44:26 0
>>748
「それは狭〜い庭の場合ですねw」と言ってやれ。
750名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 08:19:03 0
食事中に汁物以外の飲み物の話、いいかげんウザいと思う人もいるだろうけど…
マナー云々や家によりけりとかより、
健康面での影響が気になるので書きます。

飲み物を飲みながらご飯を食べるのがデフォになっていると、
噛む回数が少なくなり、だ液の分泌が減ります。
さらに、飲み物で胃液が薄まることにより、胃液の分泌も減ります。

胃液が減ると、殺菌効果が下がるので感染症にかかりやすくなりますよ。
もちろん、消化吸収も悪くなります。
成長途中のお子さんならあごの発達にも影響があります。
なんにしろ、体に良くないことは確かです。
751名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 08:31:34 0
>>750
同意。
752名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 09:04:59 0
>>750
本当、ウザイよ。成長途中の子供云々は筋違い。マナーの基本は「相手を不快に
させないこと」なんだから、箸がうまく使えない子供が手づかみで食ってたって
だれもマナー違反だ!なんて目くじら立てない。そもそも、乾いた食物を摂取す
る際に、飲み物を我慢して取らない方が害が大きいだろうし。
753名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 09:16:21 0
極端な人だねぇ
754名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 09:21:56 0
飲みたい人は、いっくらでもお飲みになればいいのよ。
755名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 09:24:27 0
えーと、飲み物は、マナー違反じゃない。

懐石などの場合は、「お茶(緑茶・抹茶)」は最後。
これは、お茶の成分がビタミンなどを破壊するから。
多分先人の知恵なんだろう。
実際になんか書物に商人が、毎食中に飲んでいた緑茶をやめたら、原因不明の
体調不良が良くなったという記述があるそう。

水分をとる場合は、番茶などになる。
水は、マナーとかじゃなく、昔は生水が良くなかったからだろう。
飲む場合は、白湯や湯冷まし。

そこから転じて、食事中にはお茶を飲まないになってる。

以上、板前の旦那談。
756名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 09:26:10 0
うちはみんな食事中、水のみ一家だけど、病気もせずに巨人に育ったな〜。(男183cm↑×3人)
757750:2008/01/03(木) 09:40:05 0
乾いた食べ物を食べるなら、飲み物飲んでいいでしょう。
いつもいつも絶対に飲み物飲みながら食べるなというのでなく、
それが当たり前になっていることがちょっと問題かと。
たいていの料理は水分をふくんでる。
かむことによってだ液が分泌されて食べやすくなります。

かむ回数が少ない食べ方が普通になってると、 だ液がでにくくなる
  →食べにくいから飲み物が欲しい
     →飲み物を飲みながら食べるとますますかまなくなる

…こういう悪循環がますます進むんでいくのです。


食習慣は後の代の子供たちに伝わっていくから、
例えば>>756さんご家族にはご高齢になってからぐらいしか影響がなかったとしても、
そのお子さん・お孫さん…とさらに習慣が伝わっていくと、
消化器の弱い方やあごが小さい方もできてくるかも、ということで。
いいかげんスレ違いなのでもう書くのやめます。
758名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 10:22:02 0
ウザイと言われているのに、まだ書くかな〜>>750は。
自分知識を押し付けたいだけのようにしか見えない。
つうか、そんなのわざわざ言われなくてもわかっているし。
>>750には皆が何も知らないアホに見えているのかね?
常識非常識はマナーと通じるんだから、>>755のような話を書くならまだしも。
759名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 10:37:04 0
マナーは知らないけど。
ガブガブ水飲みながら食するのは、傍から見て美しいものではないのは確か。
760名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 10:41:23 0
>>759
確かに。
761名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 11:21:28 0
なんでガブガブ水飲むって話になってるの?
普通にお茶くらい飲んだっていいし
そのことに目くじらたてるほうが美しくないよ
762名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 11:28:39 0
>>761
「ガブガブ水飲みながら食するのは美しくない。」って、ただそのことを書いたんだけど。
あんたがお茶飲むのを見苦しいなんて別に書いてないし、目くじらも立ててませんが?
何必死になってんだか。ちゃんと嫁。
763名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 11:58:35 0
764名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 12:48:39 0
食事中に汁物以外の飲み物飲むの???
食後じゃなくて??
765名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 13:01:12 O
別にいいじゃん
766名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 13:17:47 0
流し込みながら食べる行儀悪い人っているよね
767名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 13:24:29 0
上でも書いたけど、シェーグレンなんで
汁物食べてても塩気ついてるとのど渇くんで水必要。
食事中は本当にがぶがぶ飲んでる。
いくら噛んだって唾液出ないもんは出ないんだよ。
中にはそういう人間もいるってことでぐだぐだ言って欲しいね。
768名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 13:48:39 O
流れきっちゃいます。
義実家は外で犬を飼っています。しかし夕食時に家にあげリビングにて私たちの残り物などをあげます。しかも私たちと同じ食器で…
はじめは分けてると思いスポンジを探していたら平然と同じスポンジで洗うトメ…
しかも雨ざらしなのに同じベットで寝てその上を洗濯物を置いたりします。
私は犬飼ったことないけどこんなものなの?周りに聞いてもあまり聞かないよ…子どもができたら病気とか心配…もちろん義両親は触った後手も洗わないよ…
長文すいません…
769名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 14:00:30 0
分けるべきとは思いつつ、混ぜてしまってるのが現状かな・・・・
同居なら言ってもいいんじゃね?
770名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 14:07:00 O
スポンジを分けたい理由は犬だからなんだろうけど、食器を分けてないのにスポンジを分ける意味はないでしょう。犬用のスポンジが置いてあったところで、
今度は『犬用のスポンジで洗った食器を使わされた』という別の嫌悪感が沸くよ。そして食器を分け、尚且つスポンジを分けるという行為は
その生活ぶりだと絶対してくれないと思う。
赤ちゃんの間に義実家には連れて行かないほうが良さそうだね、その手で赤ん坊を抱こうとするに決まってるし。
771名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 16:24:39 0
ウトの弟がウザー。(ウトはとっくにあぼん)
自分は何もできないくせに「ああしろ、こうしろ」と指示がうるさい。
口を開けば文句ばかり。
すきやきの手順が気に食わなかったらしく「すきやき食ったことないんか!!」と。
正月くらいしか顔あわさないけどさっさと死ね!
何で老人ホーム暮らしの身よりのないおっさんが一番でかい顔してんだyo!
772名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 16:30:03 0
このスレと関係あんの?
773名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 17:08:54 0
お食事中に水をガブガブ飲むなんてみっともない!

っていい腐れトメになれそうですね^^
774名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 17:36:06 0
旦那の母親の作るすきやき、肉に味がしみないくらい味付けがうすい。
だからまずい。
いろんな料理がそばつゆで味付けされる。まずい。
まずいって言いたい。言えない。
775名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 18:15:57 0
>>770
赤ちゃんのうちから慣れておくと免疫が出来ますよ。

というのは冗談だけど、本気でそう思う人はいるかもしれない。
トイレかきまわした足で歩き回ってるし、場合によってはシッポに●つけて歩いてるからな。
でも、そんなこと気にしてたら飼えないし。
776名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 18:18:17 0
>>774
作ってもらっている分言いにくいよね。
旦那さんはどう思っているんだろうか
777名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 18:30:27 O
動物飼ってる人って、そういう衛生面で鈍感になってる場合が多いのかな?
やっぱり動物いない家庭だと、ちょっとした事でも気になる。
ましてや自分の子供を連れて行く場合は余計に。
わかりやすく言うと、喫煙者と非喫煙者みたいな関係だね。
778名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 19:46:23 0
室内で動物飼うのってやっぱ嫌だ。
飼ってる人はいいんだろうけど、
うんちついたお尻でうろうろしてるのなんて耐えられない。
飲食店でも動物がいるところはNGだ。
779名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 19:48:26 0
動物飼いにも色々
780名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 20:07:12 0
>>771
老人ホーム暮らしのすき焼き奉行かぁw

ウトがいないのにウト弟を正月迎えてやるなんて、771ファミリーはネ申 だ。
781名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 20:28:19 0
>>780
ウトいないけどトメ(大トメ)が存命で盆正月は迎えてやるっぽい。つーか多分
有無を言わさず「○日に帰る」とか言ってんじゃないかな。

すきやきは散々かき回してごった煮にした挙げ句、「コンロじゃ煮えん!!」と
キレて台所に戻させてた。
782名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 21:15:40 0
嫌がる(気持ち悪く思う)人の気持ちも分かるから客前ではしないけど、
うちも犬に皿舐めさせる&直箸でモノやる。

餌皿は専用のが有るけど、洗うスポンジは一緒。

一緒の布団で眠る位だから触ったくらいじゃ手を洗うことなんてしない。
(調理前は手を洗う&触らないけど)

んこ付きで歩き回らせることは有り得ない。

我ながら、犬に対しての衛生面はものすごく鈍感になってると思う。
783名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 22:10:36 O
家族で挨拶しないのって普通?
ただいまおかえりおはようおやすみいただきますごちそうさま
それどころかあけましておめでとう〜すら言わないダンマリ一家
食事時耳の悪い義父がでかい声で自慢話するのへ相槌打つのも私だけ
挨拶しても頷かれるくらいだから私もやめた、気分悪い
784名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 22:20:05 0
>>783
もう行かない方がいいよ、義実家。ごく基本的なコミュニケーションすら取れない家だと
マジ辛いし、子供に悪影響与える。ウチも、結婚当初「ありがとう」「いただき
ます」等々が言えない旦那だったけど教育してかなりよくなった。でも、年寄り
は今更何言っても無駄だから会わないようにしてる。
785名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 22:26:43 0
>>781
さらっと書いてるけど、っつーことは普段はトメと大トメ二人暮らし?
よくトメは逃げ出さなかったねー。そのうち781夫婦が老人3人の介護を
するはめになるんジャマイカ
786名無しさん@HOME:2008/01/03(木) 22:43:09 O
>>784
thx! だよね…行きたくないよ…
ただ不幸中の幸い(?)まだ子梨
子供出来たらだんなだけ義実家帰して母子で私の実家に帰省する!
だんなと義弟は義父を真似てか義母に乱暴な言葉づかいなんだ
そんなの絶対躾に悪いからもし恵まれたら私の実家に倣うよ
787768:2008/01/03(木) 23:55:53 O
レスありがとうございます。
動物飼ってる方との感覚のずれなんですね。馴染めませんが…
赤ができたらちょっと気をつけていきます
788名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 00:38:02 0
あーあ。来年も31日と1日はこき使われて、食いたくもないメシを大量に詰め込まれるのか。
元々グルメじゃないし、小食な私にあの大食漢家族との食事は地獄以外の何者でもない。

愚痴になりましたが、嫁は旦那が偽実家の家業を継いだら自動的にお手伝いにされるんでしょうか。
「うちに嫁に来たんだから、一緒に手伝うのは当たり前」といわれ、やりたい仕事も出来ずにこき使われてます。
トメはうれしそうに「うちのお嫁さんはいいお嫁さんで」と周りに言いふらす始末。
歴史あるところに嫁いだらこんなもんなんでしょうか。

今のところいい嫁演じてますが、明日からまた10時間もこき使われるのかと思うと欝です。

ここの板初めて来たんで、スレチだったらすみません。
789名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 00:54:33 0
>>788
それ給料出るの?
出ないなら仕事じゃないから仕事はじめなされ。
もっともまず旦那に話すことだな。
790名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 01:42:09 0
仏壇に供えてカピカピに干からびたご飯を炊飯器に戻す(食べる)のって普通ですか?

トメは真夏でも前の日の残り物を冷蔵庫にしまわず食卓に放置、
カビだらけになった何日前の物かわからないおかずも片づけないまま食事。
一回ごはん作っているところを見たら腐ってデロデロに溶けた玉ねぎを使ってた。

気持ち悪い。
791名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 02:15:31 O
きめぇええ!!
・・・ネタだよね?

ネタじゃないとしても、
そんな食生活でなんで生きてるんだよ・・・ホラーだ!
792名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 02:20:55 O
婆さん体何とも無いのが不思議でたまらん。
793名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 02:55:40 0
>>789
旦那にも話しました。
私にはやりたい仕事もあるし、元々トメのようにマメな人ではない。
だが、老舗の店はもはや私がいないと回らなとのこと。
お店のお客さんはいい人ばかりだし、仕事内容に不満なわけじゃないんですが、ウトのワンマンさに毎日辟易しています。
朝令暮改だし、機嫌が悪いと私に当たる。
給料は出るものの、結婚前の仕事の3分の1以下 orz

ああ、結婚なんてするんじゃなかったかな。
794名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 02:58:09 0
腹壊さないのは、きっと耐性とか免役とか出来てるからだよ。

でも知り合いの坊主によると、お仏壇に供えた御飯は
食べるのが普通というか仏さんに対してのマナー(?)らしい。
食べない=食えないような物を供えてる という解釈が成り立つかららしい。
795名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 03:09:51 0
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2541007.html
>湯気がなくなったら、下げても良い。大体2〜3分くらいでしょう。
>仏様は、ご飯の場合は湯気を召しあがるのだそうです。

そなえて少し待って、荒熱が取れた頃に戻すのならアリなんだね
うちは毎朝交換するとき昨日の分は捨てちゃってたなあ・・・・・
796790:2008/01/04(金) 04:07:37 O
携帯からですみません。
ネタじゃなくてマジです。玉葱は腐った部分は捨ててましたが残ったのは本来の大きさの5分の1くらいでした。
カビたのが食卓にあったのはついこないだで、私目が悪いので、もしかしたらああいう見た目の食べ物なのかも
と思っていましたが後から来た旦那弟が「これ既に食べ物じゃなくなってる」って言いながら下げてるの見てgkbr

仏壇のご飯は2、3分なら戻すものなんですね。わざわざありがとうございます。
でもトメの場合おかずがカビるまで放置する人なんであのお供え物もいつの物やら。

綺麗とか清潔ってことにあまり関心がないんだと思います。
旦那宅に初めて行った日から4年経ちますがトイレカバー一度も交換されてません。
便器も汚れていく一方で、ブルーレット置くだけの容器には黒いワカメみたいなものが付着してます。
そんな家で育った旦那もお風呂1週間入らない、歯も磨かないの全然平気って人でしたorz
797名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 04:26:25 O
>>796
旦那さん凄い家庭で育ったんですね…
そういううちの義実家も、お風呂のマットレスが2年くらい同じのですwww
もはや髪の毛だらけで、本来の柄が見えません。
麻痺してるんでしょうね、きっと。
だから義実家に泊まりに行っても、絶対にお風呂は入りません!
一日お風呂我慢するのは辛いけれど、あんな汚いところじゃ逆に体が汚れそう…
798名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 08:34:01 O
凄い話ばかりの所なんだけど…

夫は3人兄弟。
私は2人姉妹なのでカルチャーショックだったんだが、
肌着パンツ靴下全て共有らしい。
義実家に行くと、私が買った夫のパンツや肌着を
他の兄弟達が使ってて…
何か嫌。
夫はそれが普通だから意に介さないし
それとも男兄弟はそんなものなのかなー?
799名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 09:10:23 O
>>798
キモ! 初耳!
だんなの家は男所帯だけど仮にはくパンツ切れても貸し借りする時は新品、
その後は借りた人のものになるよ、それが当然だと思うが
800名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 09:37:36 0
たまにそういう家あるよね……<下着肌着共有
ギリギリで靴下までなら許せるけど、パンツはヤだな。
801名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 09:40:03 O
自宅から車で10分の義実家で、風呂に入っていったら?という流れになった時、
ほんとは風呂が汚いから入りたくなかったけどそんなことは言えないので
風呂入る前の下着つけたくないからって断ったらトメのパンツ出されたことある。キモイよね。
こっちは体洗うスポンジですら義実家家族と共有したくないのに
802名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 09:45:23 0
>>801
>>トメのパンツ出されたことある。

ヤダー他人のパンツなんてはけませんよ〜アッハッハ〜
と思いきりバカになって断れるから好都合じゃん。
803名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 09:49:05 O
>>801
義実家では身体洗うのは薄手のタオル、各自に一枚が入浴前にトメから渡される
毎回洗濯したてのヤツでくたびれる前に取り替えるらしく新品同様
余りに勿体なくて今回自分のは使わないでだんなが使った後のを共有した
キモ!と思われたかな…
804名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 09:57:05 0
旦那が一人で実家に帰った際に、トメから発泡酒を5本ほど
ビニールの袋に入っているのを持たされて帰ってきた。
さっき見たら、消費期限がなんと去年の4月で切れている・・・

と言うことは、多分おととしの物だよ。
ハァ? うちはゴミ捨て場ではない!
一事が万事こうだから同居してた義弟嫁にでていかれるんだ。
805名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 10:22:43 0
>>804
ソレ義実家で出されて旦那が飲んでないか?
泡立ちがおかしくても味が変でも発泡酒だからこんなもんか?とか思いつつ。
腹壊すぞ。

普段酒飲まない家庭だったりするとアルコール類の消費期限に疎い事もある。
来客時にしか消費しないから余る→「お酒だし」と保存
普段から飲む家庭なら、お中元で貰ったのを仕舞い過ぎて忘れてたのかも。
だからといってゴミはゴミなんだがww
806名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 10:27:21 O
>>804
父方のババァ(私の祖母)がそういうこと平気でする人間だった。
同居してる娘夫婦の子供が食べないお菓子とかは全部うちに流れてきたし。
しかも賞味期限ギリギリだったり、明らかに一度封を開けた物だったり…
年寄りって賞味期限とかに疎いのか??
普通人にあげるものだったら、そういう所確認するべきだよね。
非常識だと思うよ。
807名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 10:42:37 0
性格にもよると思うが、年寄りほど期限表示に鈍感というのはある。
昔はにおいや味覚などで判断してたからね。
逆に現代人は表示に頼りすぎ。かといって人様に分けるのには気を使って欲しいが。
808名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 10:44:29 0
>>798
仮に一緒に住んでる時はそうだったとしても、
別宅でも混ざっちゃうって変過ぎるw
809名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 11:03:28 0
義実家と義弟家族、私達、3家族で初詣に。

長打の列の先頭の脇から賽銭を投げ入れ、お参り。夫が注意しても
「真面目に並んでいたらいつお参りできるかわからない!」と無視。

私達は他人のフリしました。並んでいた方々、すみませんでした。

その後、大型ショッピングセンターに福袋を買いに行くと言うので同行したけど、
近くの店は人が多くて、駐車場に入るまでに30分ぐらい待たないといけないという理由で車で1時間も
かけて比較的人の少ないショッピングセンターに。アホか。
810名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 11:06:09 0
>>809
誰のことなのかわかんない。ウトメのみ?義弟家族こみ?
人ごみいやなら初詣や福袋なんて行かなきゃいいのにね。
811名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 11:29:04 0
今年うちの娘が小学生になるので机とベッドを購入。
でも娘は一人で寝るのが淋しいらしく
まだ親子3人で寝てるんですよと姑さんに話したら
「まー、うちの娘と一緒だわー」だって。旦那の妹は25才独身。
ずっと親と布団を並べて寝ているようです。
ドン引きしました。
812名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 11:36:13 0
キモ!華麗なる一族を思い出した。
813名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 12:13:54 O
>>811
26の私は一緒の布団だお…寒いんだもん。
許してやってくれ
814名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 12:21:24 O
大晦日から昨日まで旦那が仕事だったため、今朝義実家に年始の挨拶に行ってきた。
着くなりトメが「なんで年賀状寄越さないのよ!ずっと待ってたのに!非常識だ!」とお怒り。
私たちに今年子供(トメの初孫になる)が産まれたため、「ラブリー孫ちゃん写真の年賀状」を期待していたらしい。
でも、昨年末にウト姉がなくなり、年賀状をどうするか聞いたはずです。
ウトが出さないでって言ってたの聞いてましたよね?(電話でウトの隣にトメがいた)
「ウト姉は嫁に出たから、関係ない。」と言いながら、
「初詣はだめなのよ!お参りしちゃダメ!喪中なんだから!」って、
元日に近くの神社に行ったことを咎められた。
もうどうしろって言うんだ〜。
はがき買いに行かなきゃ…。
815名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 12:37:14 0
>>813
26にもなって実両親と同じ布団??
816名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 12:42:19 O
>>803が旦那と同じタオルで洗うのはキモくないと思う。
家は風呂場にあかすりタオルとスポンジが各一つずつ置いてあってそれを旦那、私、娘で使ってる。
前は色で分けて一人に一つ用意してたけど、結局使い分けせずに適当に使ってたからみんなで共用にした。
さすがに旦那家族とか他人と共用は出来ないけどね。
817名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 12:42:52 0
>>814
買いに行く必要なんかないよ
「実の弟であるウトさんが出さないでと言ったのに出すなんて
 そんな思い遣りの無い、無神経な真似はできないよね」
とでも旦那に言っておいて、後で旦那から孫タンの写真でもあげれ
818名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 14:15:23 0
>>701
レスありがとうございます。>>696です。
教えて下さったサイト、いろいろ参考になりました。

母方祖父が亡くなった時、母は喪中ということで自分の行動を
制限していたのですが(母なりに)、喪中のハガキは出していませんでした。
「結婚して、もう○○家(母の実家)の人間じゃないから」
というような理由のようでした。

なので今回の、義実家がウト姉の旦那さんが亡くなったから
喪中のハガキを出すことや、
ましてや、ウト親戚には年賀状は出さなくてもいいというお達しに
疑問がありました。
ちなみにウトは、長男でもなければ両親(夫の祖父母)と同居していたわけでもありません。
また夫の話によれば、その亡くなった方と(お姉さんとも?)
特に親しい交流があったわけでもないようです。
基本は出す人の気持ちの問題なのでしょうが
やっぱりとても違和感があります。
819名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 17:26:40 0
コトメの家が喪中なんだけどコトメコには
お年玉はあげる必要あり?
820名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 17:31:49 0
コトメ子の年齢にもよるけど、
松の内に会うんなら「お年玉」ではなく「お小遣い」としてあげておくと無難かな。
821名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 17:37:32 0
>>818
何が一般的かというと難しいけれど
自分のところにくる喪中葉書では
結婚している女性も自分の親が亡くなった人からはくるけど
(夫婦連盟での喪中葉書)
兄弟姉妹の配偶者の場合は喪中葉書はこないな。
なので818さんの母親にも818さんのウトさんにも私は違和感アリ。
822名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 18:59:33 0
>>798
我が家は息子三人(大学生×2+高校生×1)はパンツ共有。
お互い、お気に入りは個人のものだけど、その一部を除けば残りは一緒。
同じタンスの棚においてる。
靴下も共用。
服はそれぞれ違うが、飽きた服は適当に交換してる。
しかし、交換後は所有権もはっきり移ってて、前の持ち主が着たら怒られる。
中学娘と私のパンツは趣味が違うので別。(娘は子供用だし、大人用になっても別だろう。)
823名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 20:23:29 O
例え趣味が同じでもおかんと1つのパンツ共用なんて私はやだな。
だったら全く同じ物を自分用に買う。いろんな人がいるんだね。
もしかして歯ブラシも共用とか?
824名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 21:33:56 0
>>823
友達に歯ブラシを忘れたから貸してくれと言われてドン引きしたことがある。
825名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 22:17:48 O
>>814
さすがに母です
父は別部屋です
826名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 22:35:55 0
>>813

あんま許したくない
827名無しさん@HOME:2008/01/05(土) 00:21:09 0
>>825
つまりマザコンなのね。キモッ!
女同士だから無問題とか思ってるんだろうね。
828名無しさん@HOME:2008/01/05(土) 00:47:53 O
>>827
マザコんかもしらんが母と寝るのはあたたかい
また寝る部屋がないし
まぁ病気の母だでゆるしてけろ。

じゃ。スレ汚し申し訳ございませんでした
829名無しさん@HOME:2008/01/05(土) 01:24:06 0
高校生の息子が二人いるけど、下着含め服の共用は流石にないな。
靴下は旦那含め三人共用してるけど。
830名無しさん@HOME:2008/01/05(土) 01:43:05 O
>>828
私の妹…?かとオモタwうちの母は健康体だ。
自分も結構成長してから母の布団に潜り込むことはあったが高校一年の時までだったな。
母は父と寝たくないからって居間に布団敷いて寝るもんだから、
日曜日遅くまで寝てる母の布団に潜り込んで二度寝するのが好きだったw

で、義実家ではコトメがコトメコ連れて泊まりに来ると、
ウトメ寝室にウトメ+幼児コトメコ×2だけじゃなく、コトメも一緒に寝てる。
部屋が足りないわけでもないし、コトメコは母乳がいる年でもない。
ウトメの間にコトメまで挟まってるのを知った時はキモイと思ったなぁ。
831名無しさん@HOME:2008/01/05(土) 01:45:09 O
悪いが自分には靴下は下着だからパンツ共有と同等に気持ち悪い
服共有のがまだマシ
832名無しさん@HOME:2008/01/05(土) 02:14:52 O
>>816
ありがとう!すごくホッとして嬉しかった!
トメにどう思われたかはどうせ分からないし気にしないことにする

しかし家ではだんなは固い垢すり、私はボディブラシ愛用してるので別々w
833名無しさん@HOME:2008/01/05(土) 02:51:20 0
納得できるのは服の貸し借りまでだな。
服ですら共有もヤなのに、下着なんて。
834798:2008/01/05(土) 07:44:10 O
皆さんレスありがとう
よかった!
やっぱり男家族でも共用はデフォじゃないよね
一応あったか靴下とか防臭肌着とか色々選んで買うのに、
そういうのほど自宅には殆んど居つかない。
ちと哀しい。もう買わない。

>>808
義実家とは車で1時間半超の別居だけど、
そういう大雑把な部分も手伝って極上ウトメ。
月2位で泊まり訪問なんだ。
一応お出掛けだから綺麗目なのを着け(させ)て行って、
脱衣所で混ざる。
835名無しさん@HOME:2008/01/05(土) 09:19:34 O
下着も靴下もタオルも洋服もなにもかも一緒に洗濯してる
836名無しさん@HOME:2008/01/05(土) 10:14:57 0
>>835
私も全部一緒に洗っている。
ただし、靴下と下着なんかは下洗いしてから。
大きなドラム式だと洗濯物の量がすくないと、うまく洗濯できないんだよね。
837名無しさん@HOME:2008/01/05(土) 11:26:54 O
うちも挙げられてる物は一緒に洗濯だ。
色柄物、仕事着、おしゃれ着、その他マット類は
各々洗うけど。
838名無しさん@HOME:2008/01/05(土) 12:49:12 0
>>835
私も一緒だ・・・
洗剤のCMでも、一緒に干してるし問題ないんじゃないの?
というかどこがおかしいのかわからん。
839名無しさん@HOME:2008/01/05(土) 15:59:04 0
一緒に洗濯するのと、下着を共用するのとじゃ全然意味合いが違うけど。

>>834
今度はもう捨ててもいいような古いのだけ持っていけば?
840名無しさん@HOME:2008/01/05(土) 16:58:25 0
>>822って今は違うだけで、何年かしたら娘が自分で買った下着で気に入ったのがあったら勝手に拝借しそうw
そんなカーチャン絶対やだね
841835:2008/01/05(土) 20:52:17 O
私がおかしかったのか!
顔を拭くものとパンツが一緒に回ってるのがとっても嫌だったんだよね・・・
もちろん自分のは自分で洗いました
842名無しさん@HOME:2008/01/05(土) 22:04:49 O
>>841
おかしいおかしくない、常識非常識の問題じゃないよ。
個人の好みや性格の違い。
常識非常識を問うなら、その洗濯方式を他人に押し付けるか否か。
843名無しさん@HOME:2008/01/05(土) 22:44:07 0
>>842
だよねえ、人それぞれってことで。
バスタオル論争と同じで答えは出ないもの。
844名無しさん@HOME:2008/01/06(日) 11:01:09 0
>>834
>>822だけど、もし息子らが結婚したなら、その家庭で買った下着はその家庭のものになると思うよ。
誰かの奥さんが買った下着を、コウト(他の兄弟)が履くのは考えられない。
今は「子供たちの下着」として、親の私が共有意識で買ってるけど。
845名無しさん@HOME:2008/01/06(日) 13:31:13 O
>>822ってKYだね
846名無しさん@HOME:2008/01/06(日) 22:20:40 O
トメがいつも勝手に私達一家の分まで香典を包む。
立て替えておいたからなんて事がしょっちゅう。
で、後できっちり請求。
先週、コトメのトメの姉が亡くなりその時に
勝手に立て替えられた香典代を請求された。
これはうちまで包む必要あったのかな?
あまり夫には縁が深い訳でもなく、コトメのトメにすら会った事ない。
例え私のおばさんが亡くなってもコトメにまで香典を
強制的に包ませようなんて思わない

この件で夫と揉めてます。
私が非常識で冷酷な嫁?トメらが非常識?
847名無しさん@HOME:2008/01/06(日) 22:31:20 0
>>846
トメが非常識というか見栄っ張りだと思う。
コトメ(コウト)のウトメ以外は出さないよ。
848846:2008/01/06(日) 23:05:40 O
>>847
見えっ張り、そうなのかも。
息子のお金で見えを張り、コトメのトメにいい顔したいのか。
納得。あんまりお金ないのにつらい出費で喧嘩してました。
849名無しさん@HOME:2008/01/06(日) 23:35:21 0
うちは香典もそうだけど、親戚の誰かが入院したって見舞金まで勝手に立替するよ。
後から聞けばただの検査入院だったりしてさ。
その親戚だって旦那に言わせると顔も名前もよくわからん遠い親戚だったりして。
うちは遠距離別居で次男。
もらう方も迷惑なんじゃないかと思う。
850名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 00:01:23 O
>>846,849
御返しなどはちゃんと渡して貰えてる?
851名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 00:36:50 0
息子夫婦から香典や見舞金を詐取するトメの話をどこかで読んだ覚えが.....
852名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 02:00:13 0
豚切りスミマセン。
些細な疑問なんだけど、義実家は女ばかりでみんな旦那(長男)のことを
○○ちゃんと呼ぶ。(例:よしお→よしちゃん)
私に改まって言う時も、トメは○○君と言う。
女ならまだ分かるけど呼び捨てが普通だと思い込んでたから、何か気持ち悪いと思ってしまうんだけど
結構そういう人多かったりするのかな?
853名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 02:44:03 0
多くは無いけど、確実に存在する。

夫の実家に初めてアイサツしに行ったとき、トメどころか同居長男嫁も長男子も
「●(夫の名前の一文字)っちゃぁ〜ん(ハァト」って呼んでて鳥肌立った。
そのとき、夫は35歳。

イロイロあって、めでたく昨年絶縁できました。
ほんと、気持ち悪かったよ偽実家。
854名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 03:45:15 O
うちのウトメもちゃん、またはくん付けだ@30歳
私と話す時も呼び捨てやちゃん付け入り交じる。
なんつーか、義実家は家族に対しては距離梨って感じ。
私や孫達には適度な距離を取ってくれるから不満はない。
結婚当初合鍵寄越せと言われた時に
全力で阻止したのが良かったのかも知れん。
855名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 07:42:15 0
私たちの結婚式の打ち合わせで、トメが既婚コトメの
留袖の心配をしていたのに、ちょっとモヤッとしたな。
その後、葬式の時は香典を準備。でも、うちのことはスルー。
してもらいたくもないけど。
当初からいい年のコトメを○○ちゃんと呼んでるので、
べったり母子なのかと思ってた。
でも気になるのは、コウトのことも○○くんなのに、
なぜかうちの旦那だけ呼び捨てなんだよね。
コトメは最初の子供だから大事、コウトは末っ子だから可愛い、
旦那だけ、長男だけど2番目の子供で
ちょっと気が緩んで関心が薄いのかと思うような感じ。
長男教になるよりはマシだけど、
旦那のほうでも親に対して関心がないみたいなあたり、
ちょっと子育てに失敗してるんじゃないかなと思ったりする。
856名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 07:45:12 O
舅が朝からビール飲むような人でさ…しかもその後普通に車乗るんだよ…いくら酒強いか知らないけど、一回捕まればいいと思う
857名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 08:40:13 0
>>855
着物の心配は仕方ないんじゃないかな。
嫁入りの際に実家が持たせるもの、という考えの人も多いし
うちの実母も妹の結婚式の時、私の留袖の心配してた。

葬式の香典くらいは自分でさせろって感じだね。
858名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 08:43:18 0
>>857
心配するにもTPOってものがあるのでは。
息子の結婚式で娘の留袖の心配をするのは場違いだと思う。
859名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 09:55:06 0
>>858
そうだね。確かに「息子結婚式の打ち合わせの場」で心配するのは場違いだよね。
あとでコトメに確認とればいいんだし。
860名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 10:27:05 0
うちの義実家(大トメウトメコトメ)は夫(長男)の事を「兄ちゃん」と呼ぶ。
普通だと思ってたけど、おかしいんだろうか?
861名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 10:53:11 0
弟がいるなら、おかしくはないんじゃないの?
862名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 10:57:46 0
うちのトメさんも旦那(40前)のことを呼び捨てか「○(名前の一文字)ちゃん」と呼ぶよ。


でも、別に旦那がちゃん付けで呼ばれるのも気にならない。
旦那はマザコンじゃないし、
トメさんも旦那をいい年の大人だってちゃんとわかって接してくれるし。

863名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 11:33:26 0
うちのトメは50才のコウトも「○ちゃん」と呼ぶ。
それだけなら「そういう家なんだろう」で済ませたけど
ウトから子供が2歳くらいのときに
「今はママと呼ばせてもいいけれども、ママというのは赤ちゃん言葉だから
ある程度の年令になったらお母さんと呼ばせなさい。
親子でもきちんとした呼び方をしないといけない」と言われたときに
「70過ぎの母親が40過ぎの息子をちゃん付けで呼ぶのは
ウトさん的にはOKなんですかね?」と思った。
864名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 11:38:56 O
ちゃん付けに便乗して。
うちは義実家親戚が旦那兄弟全部ちゃん付けで呼ぶ。(たろう→たーちゃん等)
旦那兄弟が子供の頃からのクセかもしれないけど、30目前にして微妙に嫌だ。
それだけでなく、旦那兄弟もおじおばをちゃん付けで呼ぶ。(老けて聞こえるのが嫌らしい)
自分はおじおばがとても仲良しでも「おじさん、おばさん」(人によっては名前がつくことも)
と呼んでいたので、物凄い違和感がある。
もういい大人なんだし微妙な距離無し感はやめてほしい。
さらに旦那おば達(トメ姉妹)!旦那兄弟嫁達を敵視してるのが丸分かりで、うんざりする。
焼きもち焼かせようと「旦那兄弟ちゃん達は昔からああでこうで(はーと)」が多すぎだし。
義実家に行くと必ずいるし。トメはまともなのになんでだろう。
865名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 12:14:22 0
呼び方については時々出てくるけど、どうでもいいや。
866名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 12:21:58 O
姑は今まで友達と豪遊三昧。
ブランドバッグも沢山持っている。
見栄を張って家も改装した。
金もバンバン使っていた。
しかし、コトメ&コウトの結婚が決まってからトメの様子がおかしい。
コウトの結納が決まってからが特におかしいキガス。
遠方の親戚に半年間の間に二回目も結婚式に出て貰うのが申し訳ないとか言ってた。
だけどそれだけじゃない様子。
コトメの結婚式はご祝儀で賄える範囲内でするらしい。
払うのは貸衣裳代だけ。
結婚といっても揃えるものはないから、結納金は貸衣裳代に使うらしい。
しかもコトメ旦那は高収入だし実家も金持ちで結納金も多かった。
コウトの場合山奥の自衛隊勤め。
自衛隊は食事付きの寮だしあまり生活費もかからないと推測される。
更に長年勤めているから給料もいいし、ボーナスも高いはず。
それに、去年の春に結婚を前提に見合いしたんだから、それからお金を貯めても間に合うはず。
コウトは自衛隊なんだから金の心配はないでしょう。言ったらトメが背中を向けたままで黙っていた。
その後トメは毎週飲み会にお金を使うから大変だと言っていた。
飲み会に使ったとしても家賃も食費も電気光熱費もいらないのだから余るはず。
そういえ
867名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 12:38:24 0
>>865 同意。
くそみそに言ってプンプンの方も、
いざ自分のムスコタンやムスメタンが大きくなってその伴侶連れてきたときに
ついつい可愛い呼び方やフレンドリーな呼び方、奇天烈な呼び方してしまって
その伴侶の方に退かれてしまうこともあるかもしれないよ〜〜〜!
絶対に自分はそうならない、って言えるのかな?
868名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 12:39:16 0
義父が多分ボダ(本人自覚なし)
義母が共依存
酒が入っていると空気読めず
酒が入っていなければ些細なことで怒鳴り散らす

孫がかわいいかわいいというが、「自分の子供はかわいいってほんとだなぁ」ってお前の子供は俺の嫁だろうが。
義実家に行ったとき(子供7ヶ月)鍋の上から手を出し子供を抱こうとしたり、酔っ払った手で抱っこして外に連れ出そうとしたりもした。

孫は玩具かよ・・・。
初節句で羽子板買いたい買いたいと言い、こちらの意向を無視して送るから要らなかったら捨ててくれと言ったりもした。
(それは困るといって一緒に買いに行ったけど、飾ってすらいねぇwwww)

義父が怒鳴り散らして(数時間)家を出て行き、義母はパニックになって妻に支離滅裂なメールやら電話。
妻がそんな家に孫を連れて行けないといったら捨て台詞で「じゃぁもう連れてこなくて良い!!」
その癖しばらく経つと、孫つれてこい連れてこいと催促。

そんな不安定で不安な家に娘連れて行きたくねぇよ・・・

869名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 12:40:04 O
うちの旦那は低所得だからか金の無心はされない。
しかし、コウトはトメに金の援助をしてた可能性が極めて高い。
結婚した当初に「お兄さん(既婚両親とは別居)は家にお金を入れてる」と聞かれた。
私がいいえと言うとそれ以上は言われなかった。
子どもに金を無心して豪遊なんてオソロシス
870名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 12:49:59 0
>>867
現時点(子供たちは小学生)で子供は名前の呼び捨て。
今後いきなり「○ちゃん」にはならないと思う。
それでも子供が結婚してから「○ちゃん」と呼んじゃうことがあるのかなぁ?
うちの親は名前の呼び捨てだったから
結婚後はもちろん20代前半の独身時も可愛い呼び方なんかを
されたことはないや。
871名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 12:51:26 0
乾いてる
872名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 14:17:18 0
呼び方になると自分語りがわいてでて、他人にはどうでもいいようなレスが続くのが苦痛。
ほとぼり冷めるまで待たされるの嫌だよー。
873名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 14:21:59 0
義実家ルールに
「トメ友人に挨拶に行く」というのがある。
近所や親戚はまだわかるけど、なぜ盆正月にトメの幼馴染や
ウォーキング仲間に挨拶に行かないといけないんだよ…
874名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 14:47:47 0
>>873
それ旦那も旦那兄弟も一緒に回ってんの?
結婚した直後なら聞かないこともないけど毎年なんて変だよ。断れば?

ただトメと二人だけで挨拶周りしてるならエネme乙だな。
「うちの女奴隷が来たから何でも用事を言いつけてね」って意味だもん。
875名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 15:39:18 0
>>874
旦那、旦那兄弟はもちろんウトも一緒w
基本的にウトは俺様なのに、なぜかトメ友挨拶回りは
何も言わずに従っているのが不思議。
876名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 16:10:45 0
ウトやトメが死んだら密葬って言えば自分の関係者から香典など貰わなくてすむ?
ウトメ宅とは香典返しや葬儀代等で揉めそうなので、関わりたくない。
877名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 16:24:19 0
糞嫁氏ね!
家から出て逝け!
息子と離婚しろ!
878名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 16:25:20 O
年明け早々に墓参り行くのは普通なのか?元旦〜正月に。
879名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 16:31:40 O
>>877は早く氏んでくれ
息子孝行してやれ
880名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 16:36:29 0
>>878
いつもお墓のことで頭が一杯の「信心深い人」はそうすることもある。
881名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 16:37:27 0
>>877
おめえがうちのトメだと思って言うぞ。
この糞ババア!早くくたばれ。
おめえんち汚ねえんだよ。
臭いんだよ。
氏ねじゃなくて死ね!マジ死ね!
882名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 16:40:48 O
寿司のサイドメニューがケンタッキー
883名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 16:46:14 0
>>882

アリ
884名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 16:51:53 0
その寿司もスーパーの機械で握った寿司だったりな。
885名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 16:52:17 0
その寿司もスーパーの機械で握った寿司だったりな。
886名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 16:52:51 0
だぶっちまったよ。
887名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 16:54:16 0
>>877
>家から出て逝け!

何でそんな嫌いな人と一緒にいるの?
相手も喜ぶから嫌ならハッキリ言いいなよ。
888名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 18:31:51 O
>>880そうなのか。俺の親は考えられないと言ってたんだよな。
889名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 19:08:25 0
>>888

そういう風習の土地もあるらしい

家の親は東京だが行く。
まあ、どっちの墓も便利でお正月気分に浸れる町にある。
890名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 19:18:58 0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

891名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 20:39:40 0
お正月に墓参りがデフォの地域はあるみたいよ。
892名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 21:27:30 O
実家も義実家も盆正月の墓参りデフォだ。
何の疑問もなかったわ。
皆が墓参りできるのってその時位だし。
墓が各々の実家・本家から至近距離なのもでかいかも。
893名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 21:28:42 O
>>885
いや
ちゃんとした寿司屋の寿司なんだが…
ケンタッキー8割
カニ(タラバ)2割
でワシワシ食う
次の日食いすぎで腹を壊す
894名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 22:10:37 0
雪国じゃないんだなと思うだけだ
895名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 22:36:51 0
雪国偽実家では春彼岸に雪掘りして墓をみつけ、
「〇〇家の墓」だのが見えるまで掘ってから墓参りスタートw

墓発掘はヨメの仕事で、墓参りに使う大根の角切りやお茶や菓子の準備もヨメの仕事・・・と
どうやってもヨメが2人に分身しないとできない仕組みでした。
(ダンナは2人兄弟の次男、長男は独身)
今年は行ってやらないから、トメの愛するムチュコたん達が掘るがいいさ。
896名無しさん@HOME:2008/01/07(月) 23:28:31 0
》868
孫に対してジジババは、下僕になる
都合のいい時だけ来いと言い、都合が悪くなると帰れという
面倒なだけ

897名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 09:10:09 0
>>895
GJ!これから毎年の慣例にするんだ!
ちなみに、墓参りに使う大根の角切りって何?
898名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 09:52:04 0
あ〜、うちの実家ではあられといっていたな。
大根の角切り。
墓にまくんだよ。
なんなんだろ、あれ。最近はやらなくなったけど。
899名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 11:22:22 0
墓に撒く?後で掃除するの?
色んな習慣があるもんだね。
900名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 12:31:06 0
腐って土に戻るんではあるまいか。
901名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 12:44:11 0
小さいことなんだけど、毎度なのでイライラする。
年に3回、偽実家に行く度にコトメ一家と焼き肉屋に行く。
そして偽両親、そろって何もしない。
注文しない、焼かない、タレも入れない、だからって孫の面倒も見ない。
ただ二人して「幸せだねえ〜」「こんな幸せってないね〜」を連呼して
ニコニコしながら手を膝にチョコンと座って、焼かれた肉が皿に置かれるのを待ってる。

「私ら年寄りだから、こんな若者の店めったに来ないし、肉もよう食べん」
といいつつ全部食べてるし、石焼ビビンパとか食べたがるし。
年に最低3回は来てるんだから、いいかげん参加してほしい。
902名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 12:56:27 0
>>901
皿に焼けた肉を乗せてあげてるの?
次からは知らん顔してればいいよ。
903名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 13:00:30 0
他の部分がわからないから何とも言えないけど、
それくらいなら良ウトメじゃまいか
904名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 13:09:50 0
他の部分がおんぶに抱っこじゃないのなら、年3回くらい接待と思ってもいいのかも。
年寄りが適当ルールで肉焼くのに手出してきてもジャマなこともあるし。
タレくらい入れたらと思わないでもないけど、
塩とタレで食べる肉を間違えて、息子(とおぼしき人)にバカにされたりしている
気の毒な年寄りはときどき見かける。知らんことに手はださない、はある意味賢い年寄り。
905名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 13:10:27 0
>>901
支払いはさすがにウトメなんだよね?
906名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 13:11:47 0
>>898
おお、勉強になったよ。ありがd
907名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 13:24:55 0
>知らんことに手はださない、はある意味賢い年寄り

わかるわかるw
908名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 14:59:34 0
息子がいる糞嫁ども、
お前らももうすぐトメなんだよ
お前らも糞嫁に苛められて氏ね!
909名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 15:13:53 0
お前ら  も
お前ら  も
お前ら  も

トメ乙
910名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 15:37:06 0
ウト側の親戚付き合いしてるとこゼロ。
トメ側の親戚付き合いがあるのもゼロ。
旦那の姉夫婦と姉旦那の実家、私の実家のみ付合い開始している様子。
因みにそれぞれ兄弟姉妹はあって、トメは電話手紙で自分の兄弟姉妹とだけ連絡とってるみたい。
ホント、見舞い祝儀不祝儀年賀中元歳暮御祝いなど全くしない。
私たちの結婚式に出席したのトメの兄だけ。他1名も呼んだのに前日ブッチ、後日キャンセル料金すら無視。


そんななのに、毎年年賀状は欠かさず出しなさいと。
ウトメのいとこまで。
あほじゃないのかしら。
逆にはずかしーよ、義理を立てた付き合いもしないくせに年賀状だけは出すなんて。
何考えてるんだろーね?
結婚式ブッチしたやつも年賀状に「元気ですか?自分元気です!!」だけ書いてよこした。
それも59歳にもなったオッサンが。
こういう付合いしてるこいつら、変。
かかわりたくないよ。

親の因果が子に報い。

私たちの結婚・出産・節句・入学祝い・・・・ウチ側親戚からだけだよ。
旦那側から一切ない。長男長男ていうくせに。

911名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 15:39:54 0
>>901
何故焼肉屋でなきゃいけないの?
普通にお店の人がサーブしてくれる系のレストランに行けば無問題。
912901:2008/01/08(火) 16:12:38 0
そうか、賢い年寄りだったんだ。
すべての事について「年寄りだから」を言い訳に
知ろうとしないのには、参るし悲しいけど。トメまだ60なのに。
会計は半々。旦那が出したがる人なので。

毎回焼肉屋なのはコトメ子が食アレで、偽実家近くだと入れる店が
限られてしまうから。良コトメに良コトメ子たちなのでそれは
構わないのですが。
913名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 17:30:31 O
ウトメが我が赤を奪っては、赤に向かって「オンゴ〜、オンゴ〜」って低い声で脅している。
キモイ。どうしたらこのウザイ妖怪拉致ババァを退治出来ますか?
914名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 17:41:29 0
ちょww
悪いけど笑ってしまったww
「その声妖怪みたいですよ?」って言ってみたら?
915名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 17:53:27 O
横からコトメが「それ妖怪みたいだよw怖いよねぇ」と赤に向かって言ったのだけど、
妖怪ババァは「赤ちゃんはオンゴ〜、オンゴ〜って泣いてるじゃないのw会話してるんでちゅよねぇ!」と・・・

娘よ、妖怪の血を引かせて済まない。申し訳ない。
妖怪だとはしらなかったんだorz。
916名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 18:01:12 0
京都の元某義実家。元旦那は一人っ子。
結婚前(婚約中)に義実家へ泊まりにいった。
荷物が結構あったので、後で送ってくれるとのことで
あまえさせてもらいました。
が、しかし、送られてきたのは黒いゴミ袋に入った私の洋服だったw
この辺りからこの一家おかしいかもと思うように。
結婚後半年で旦那が会社をいきなり退職。
フリーランスになると豪語していたがもちろん仕事なんか無く
私はバイトに。
そこで義父が提案したのはアダルトグッズの販売を
ネットでやったらどうかということでした。
その後離婚。
今や私の地元の友人の間では笑い話になってる。

今はマトモな人とおつき合いしています。
917名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 20:47:42 0
妖怪が大量に跋扈してそうなとこだな京都
918名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 20:52:58 0
>>917
そりゃそうだ。
「茶漬け喰う」って言っただけで末代まで指差して笑われるトコだぞwwww
919名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 21:00:38 0
私は逆に、ゴミ袋に入ったトメさんのお古が送られて来たことがありましたわ。
40年代の年代物の…わきに薄茶色の汗シミのついたTシャツと手芸用レースの
ついたティアードスカート(ミニーマウスが履いているような…。)
戦後東京のゴーゴーでブギウギを踊るのに着た「いいもの」なんですって。
920名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 21:49:20 0
正月、義実家へ行った。

お昼、トメが寿司を注文しすぎて、食べ切れなかった。シャリが硬くなった寿司を夕方も出され、それでもまだあまってる。
夜、台所をのぞくとトメがなにやらやっている。ネタとシャリを分けている様子・・・。

翌朝、醤油で煮付けられた寿司ネタ(魚介類)と一見するとシャリ雑炊が食卓に。
スゲーまずかったけど我慢して食べたよ・・・。
921名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 22:33:06 O
>>920偉い。よくやったよ。
もう食べなくて良いからね。
922名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 23:02:47 O
>>920
エコだと思って受け流せ!
私は小食だと姑の脳内に叩きこませろ!
足りないくらいならいつまでも残飯処理することもなくなるだろ
923名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 04:24:37 0
>>920
それ旦那に言った?
アナタの実家では寿司を翌日に使い回すのね、とか
旦那もホントの事知ったら義実家での食事回数減らないか
924名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 08:50:25 0
残った寿司を別料理に変身させて食べるのくらい普通でしょ
925名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 09:13:18 0
問題は、まずかったことだろう。
酢飯の雑炊って考えられん。
926名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 09:36:43 0
前日の残り物を食べることはアリだけど
それをお客に出すってのがもう。

そういや私も義実家に行くと必ず冷や飯食べさせられてたなあ。
でもトメも食べるんだよね。
すっごくナチュラルに「だって女は残り物が普通でしょ」とか言うタイプ。
男尊女卑と末っ子かわいやが入り混じってるので義実家内でのカーストは
ウト>義弟>>>>>>>>>>>>孫>夫>トメ>嫁
こんな感じか。

関係ないけど義弟可愛さのあまり、幼稚園児のうちの娘と義弟が喧嘩したとき
夫に電話で「お前のところの躾はどうなってるんだ」って文句がきてたな。
二十歳超えた大人の男と園児の喧嘩って時点ですでにアウトだろうに。
927名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 09:41:10 0
夫の地位低いんだね・・・
うちは
義弟>義弟家次男>>ウト>>>義弟家長男>うちの娘>嫁二人>>>>夫>トメ
だな。うちも夫の地位が低い。
義弟にはすごく気を遣う。
928名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 09:43:36 0
長男教以外に、末っ子教というのも存在したのか。
よその家庭って、まるで異次元だね。
929920:2008/01/09(水) 10:26:41 0
>923
旦那は幸い(?)にも早朝から釣りに出かけていなかった。
この事話したら「うげ・・・」って言ってた。
義母は昔から料理が下手で嫌な思いたくさんしたらしい。ずっと仕事してるから責めることはできないんだよね。

義実家で食事するなんて結婚して10年の間、今回含めて3回目ぐらいだよ。
まあこんなことも二度とないだろうと思ってる、そう願いたい。
930名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 10:43:18 0
夫婦喧嘩ばかりのウトメ
正月だろうがおかまいなし。
今年の正月も「おめでとうございます」と言って30分も経たないうちに
トメ「お父さんは牛乳を飲まなくなった。飲むとお腹がゴロゴロするからって」
ウト「いつそんなことを言った!」
トメ「だって今は牛乳は飲んでいないでしょ」
ウト「お前が牛乳嫌いだから元々家には牛乳を買う習慣はなかっただろ!」
トメ「でも、前に健康のためと飲んでいたことがあるでしょ。」
ウト「それはほんのわずかな時期だろうが!」
トメ「そのときゴロゴロするって言っていたでしょ」
ウト「毎回じゃなかっただろう!」

こんな感じ。
なんで盆と正月に息子たちが家族を連れて帰省したときくらい
おとなしくできないんだろうか。
931名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 11:11:22 0
うちのトメから見たカーストは
1.義母  (決定権は何でもトメにある。女王様だから。)
2.独身長男(何しろお世継ぎ様だし、同居予定の家を建ててくれたから嫁が来れば完璧♪)
3.子蟻次男(孫を男女合計3人こさえて楽しませてくれたから。)
4.小梨共稼ぎの三男(私達)(いろいろ買ってくれるから。孫が出来れば尚良し。)
5.義父  (仕事が出来なくなった途端、役立たず呼ばわりされてる。)
     (息子の方が高学歴だ。と常に学歴馬鹿にされている。)
     (小作農だった実家まで馬鹿にされ放題。)
932名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 12:02:59 0


 ■■■  う ち の カ  ー ス ト 話 終 了  ■■■
933名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 13:07:47 0
>>931
嫁は反旗を翻さないのかよ。
934名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 13:39:04 0
腐った果物を送って来るが、それが仏壇のお供え物。
バナナなんてダイレクトに入れて送られて来たから
届いた時には傷みまくりで、小バエがたかっていた。
ま、絶縁してるから全然オケーだけど、私はね。
935名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 13:52:45 0
>>934
うちと同じだ!
「マスクメロン食べる?」「マスカットぶどう食べる?」と聞かれ
「食べます。」と私
トメが電車で2時間かけて運んできたものはグスグスになった物ばかり
第1段階として手みあげを全て断り
第2段階で絶縁した。
936名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 13:56:28 0
手みあげ
937名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 14:05:16 0
>>935
最初から断ればいいのに。
電車で2時間かけて持ってきたのに可哀想。
938名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 14:22:02 0
>930
ほんと、よそのウチの人(子供夫婦)が来てる時くらい
外面良くできないもんかね?

トメはウト(まあ良ウト、家事全般なんでもやる)のやること全て
気に入らず文句ばっか。
70代で料理も洗濯もやるウトなんてそうそういないと思うんだが、感謝するどころか
自分は座ったままでやり方にケチつけてばかり。
今年も元旦から大文句始まったと思ったら自分が嫁時代どんなに苦労したか
を切々と涙混じりに語りだした。

正月からそんな湿っぽい話いらん。誰も同情せずドン引き。
939名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 14:26:09 0
外国人参政権付与で日本崩壊(ニコニコ動画)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1689342

外国人参政権付与で日本崩壊(Youtube)
http://www.youtube.com/watch?v=6pl5jX057gE
http://www.youtube.com/watch?v=A4JvwWW7hHo
http://www.youtube.com/watch?v=EeATeLupPAw

ネット規制の悪法「人権擁護法案」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1964606

人権擁護法案を阻止するには
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1722415
940名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 15:21:17 0
>>938
その苦労話もあんまりたいしたことなかったりするよね。

うちのトメ、舅・姑の介護じゃなく実の母親の面倒だけしていて
いつもはトメの兄嫁が面倒を見ているのだけど、週替わりで
4人姉妹交代で、日曜日だけ食事のお世話をしてるそうで…。

実家へ行く時の電車のホームが寒いだの、電車が混んでるだの
普通は姑の世話は長男嫁の仕事よね〜。とダブスタぶりを発揮
トメも一応長男嫁なんですけどね。

そもそも…。
月1回だけの食事の世話が、そんなに大変なんだろうか?
おばあちゃんも認知症じゃないし、里帰りしてのんびり
してるだけにしか見えないんだけど…。
941名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 16:46:36 0
うちの義実家、お節のお重を置いておくと、義兄達がラーメンでも
がっつくように、一回の食事で一瞬で食べ切ってしまう。

お節って、歓談しながらのんびり消費するものだと思っていたけど
甘いきんとんや昆布巻きや鮒の甘露煮もガツガツ食べる。

他に大きな鍋物や唐揚げなんかもガガガガッと一度に食べるから
満腹になった後も、胃の許容量を超えて食べてるような感じ…。

何度台所に立っても間に合わないし、しまいにはだんだん頭に来る。
デブなんだから断食するぐらいがちょうど良いと思うんだけど…。
義母がこれまたお兄ちゃんたらこんなに太っちゃって…。
と言いながら、際限なく料理を作って食べさせる。

デザートまで食べてお茶を飲んでこれで夕ご飯は終わりか…。
と思うと、一時間後にじゃあそろそろ夕ご飯にしようかって
いうからさっきのは?と聞いたら夜8時に食べ終わったのに
遅めのお昼なんだとか…。

お節って、ご飯のおかずとはちょっと違いますよねぇ。
お屠蘇のつまみ程度の物かと思ってたけど…。
大きな3段重が一度の食事で空っぽになってびっくりですよ。
942名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 16:49:09 0
すごいねえ
そんな中で育った旦那さんは普通の食生活なの?
943名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 16:53:56 0
>>941
作った者にとってはガツガツと食べて空にしてくれるのはけっこううれしいかも
せっかく作った3段重箱なのに、小鳥がつつくくらいしか箸をつけられないとちょっと悲しい。
944名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 17:05:46 P
でぶってさえいなければ微笑ましい図かな
945941:2008/01/09(水) 17:07:49 0
やっぱりガツガツ食べが身に付いてしまって、何でも詰め込みます。
大皿料理にすると、他にも食べる人がいるのに構わずガツガツ…。
それで、結婚後はマナーを注意して大皿で出さないようにしました。
ごはんも、多めに炊くと炊いた分だけ食べちゃうから食べきり分だけ。

あと、職場の健康診断で軽肥満だと注意を受けてからは
お弁当を持たせてるので、やっとこさ標準体型を維持しています。
でも、独身の義兄達は際限なくガッツリ食べないと気が済まない
ようなんですよね。なんか…。動物みたいですよねー…。

完食してもらえるのは嬉しいけど、欲を節制できないみたいで
特に義兄達は40過ぎても独身なだけに、体のことが心配です。
946名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 17:30:51 0
怖いよなー
全員糖尿病で治療に金使い尽くして貧困の孤独老人化・・・
その存在が941の家庭や子供達にのしかかるっと
適当なとこで距離をとるのがいいかもね・・・・

既婚者と独身者だと、平均年齢に差が出るとのデータを見たことがある
やっぱ健康管理に気を使ってくれる人がいると違うらしい
うちの旦那も実家が外食習慣の多い家なうえ、家庭事情で弁当持参した
経験が無い学生時代をすごした結果、完全肥満体
お互いがんばりましょう・・・・
947941:2008/01/09(水) 17:53:08 0
>>946
ありがとうございます。
そうなんですよねー。先のことも考えて欲しいんですよね。
特に義兄@長男は米国に転勤して来てから、食生活が偏って
次男は遂に体重100kg超えていて、既に糖尿だそうです…orz
一念発起してジムにでも通って痩せない限り結婚は無理そう。

だから、三が日ぐらい、ご馳走どころかプチ断食させるなり
元旦から七草がゆだけで良いぐらいだと思うんですけどね〜。
甘やかし放題の義母が食べさせたくてしょうがないから悪循環です。

せめて旦那の健康だけは守らなくては…。頑張りましょうね〜。
948名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 18:19:38 0
正月はうち@長男宅で集まりたいというので、
本を買って今風お節っていうのを作って迎えたら、
ウトメが解凍ゆでガニを持って来た。
なま物(のようなもの)を持参するのって、
失礼じゃない?
通販で1キロいくらとかいうヤツで、
持ってくるにしても全部解凍しなけりゃ良いのにと思ったよ。
それからまず食べろとかウトがいうから、それでお腹がいっぱいになっちゃって、
私のお節は箸をつけた程度。
もううちで正月なんて、やりません。
949名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 18:26:27 0
大人4人?全員が腹いっぱいになるほどのカニってどんだけだろう・・・
田舎から大量に松葉カニをいただくけど、3つ食べて満杯だ
950948:2008/01/09(水) 18:39:16 0
主に食べたのはコトメとコトメ子、旦那、の3人だと思う。
いろんなカニが混じってて、ご丁寧にウトが食べやすく分解するので、
見た目的には食器の水きりザル(30×40)に山盛りになるくらいです。
ウトメ宅の正月って、なぜか必ずカニなんですよ。
お節や寿司が毎回余っても、大量にカニ。
なんかウトメ宅での楽しくない正月を思い出しちゃうから、
カニが好きじゃなくなってきちゃった。
カニは悪くないんだけどね。
951名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 19:32:54 0
俺は、>>943の小鳥のようだった。


2日に嫁の実家に行ってきたんだが、

10時ころ、俺ら(俺嫁息子娘)嫁実家到着。
11時半ころ、娘がおなかがすいたというので、ここでお昼ご飯にするのかなと俺は思った。
  が、義母(嫁の実母)が娘だけにごはんを食べさした。

12時ころ、義母が3段のお節を並べ始め、12時10分ころから食べ始めた。
  お節が美味しそうだったので『ゆっくり食べればいいや』と思いながら手元にある料理を食べていた。

のんびりしていると、義母が『ほら、食べな』と『あんこ』だけが入った器を俺に渡した。
俺は『あんこ』は食べたくなかったが断る事ができず『あんこ』を自分のお皿に移し食べた。

12時半ころ、義母が片付け始めた。  『なにっ!! ちょっと待て、手元の料理は食べたけど、
お節は殆ど食べてないぞ』と思ったが言う事ができず、そのまま、お箸、お皿が片付けられた。

『まぁいいや、夕飯もこのまま義実家だし、その時に食べればいいや』と思っていたら、 
16時ころ、何やら持ってきて『今日の夕飯のおかずにしな』ってお昼に食べた手元の料理だった。


正月なのに、お節もまともに食べられないなんて、むなしい。
952名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 19:33:55 0
>>947
ちょ…もう糖尿なら結婚どころの騒ぎじゃないじゃないか。

トメは母のくせに息子に愛がないようだな。
953名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 19:39:59 0
>>951
「旦那君は御節が好きじゃないんだね。手元の料理をよく食べていたから
あれが気に入ったのね。帰りに持たせてあげましょう。」と気遣ってくれた
ように思う。手元に取り皿なかったの?なかったら御節も箸つけづらかったね。
954名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 19:54:04 0
それにしても、出してから片付けられるまで30分?
短いなあ。
で、>951嫁は何してた?
娘に戻っちゃって、旦那が小鳥のように食べてるのに
気づいてなかった?
トメにいいずらかったら、嫁に取り皿を出してもらえばよかったのに。
私の場合、義実家ではものすごく食欲がなくなるし、
食べられなくても気にしないけどね。そして、なぜか空腹すら感じない。
それだけストレスに満ち満ちている。
955名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 19:55:04 O
なま物持参って失礼にあたるのかなぁ。
量は考えねばだけど。
956名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 20:02:28 P
人数分のケーキくらいなら、よくあることだし
翌日くらいは食べられるしいいんじゃないかと

もてなす側の予定を狂わせそうな内容なら
あらかじめ連絡して、迷惑じゃないか聞いたほうがいいかもね
957名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 20:05:15 0
>955
パーティーのようなものに招かれた場合の持参物としては、
失礼だということになってたはず。
ホスト側の家では、招いた人に十分なものを用意しているはずなのだから、
冷蔵庫も一杯で当然なわけ。
そこへなま物持ってこられても、入れられないでしょ。
それに、「食べに来てね」って招かれていったのに、
持参物を食べさせようとするって、
そこんちの料理は食べる気がないみたいじゃない。
普通に考えて失礼だと思うけど。
最初から、みんなでなにか一品持ってきて食べましょう
っていってたなら、ありだけどさ。
958名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 20:15:53 0
>>943
ただの餌としか捉えられない食べ方されると空しいよ。
959名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 22:03:32 0
>>952
相手を太らせることに生きがいを感じる人っているらしい。
ベッドから起き上がることすら出来ないくらいに妻を太らせたアメリカ男性の話もあるし。
愛情じゃなくて、自己満足だよね。
960名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 22:58:51 0
うちのトメもちょっと変。
店屋物の天丼やうな重だけでも、女性にはご飯の量が多いくらいなのに
同時にボタモチとか勧めて来る(お吸い物とお新香程度で良いのに…。)
あと、ふかし芋やら、のり巻きやらお稲荷さんやら…。
お義母さんを見てると自称小食の割に食べてるのよねぇ…。
961名無しさん@HOME:2008/01/09(水) 23:29:25 0
うちの義実家もちょっとヘンだと思う。

正月に行くと暖房器具を一切付けてない冷え切った部屋で
冷蔵庫から出したばかりか?と思うような冷たい料理と、ぬるい雑煮が出てくる。
あと、義実家はみんな酒飲みなのでキンキンに冷えたビール。

築30年近い木造の一戸建てのせいか、底冷えであまりに寒すぎて、
部屋の中でコート着て震えながら過ごしました。
帰ってから旦那に「寒かったね・・」って言ったら、
どうやら旦那が小さい頃から冬は暖房なし、夏も冷房ナシの生活だったらしい。

正月に家族が集まる時ぐらい、部屋を暖めておくのが当たり前と思ってたので
衝撃でした。
962名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 00:36:40 0
>>961
同じだー。とりあえず寒い!多分うちのウトメの家も築30年位。
昔の家はただでさえ寒いのに何もつけてくれない。底冷えがひどい。
トメとか家の中なのにダウン着て過ごしてるなんて有りえない。
私はあんな寒い中コート脱げないから食器洗い手伝いたくない。
しかも真冬に水で洗ってるから脂が固まって落ちてない。ママレモンで落ちるって信じてる。頭悪いよね。
963名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 01:12:58 O
うちの義実家は冬でも汗ばむんだぜ?
トメなんて半袖。
964名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 01:58:48 0
>>963
寒いよりはまだそっちの方がいいや。
965名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 02:01:41 0
正月に、義両親、義母弟家族、義母妹家族で
集まって宴会した。
そんできっちりかかった材料費を請求された。しかも(4家族でわって。家は子どもまだ小さいのに)
こういう場合は息子夫婦らの分は
ウトメらが負担すべきではと思うんだけど
どうですか?
966名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 02:09:59 0
無理やり召集されたのなら、払いたくないわー
前もって宴会開くから割りかんねって言われてなさそうだし…

でも義母弟(以下略)家族たちは息子や娘家族を呼んでないのなら
世帯別って事でしょうがないかもね。
義実家の家族と一まとめ扱いされなかっただけ良い気もする。

しかし見事に義母寄りのメンツですね。
965さんもトメさん見習って自分の実家寄りで正月宴会すればいいよ!
967名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 02:16:53 0
義母弟、妹家族の子どもらはまだ中学生くらいなんです。
だから家族の人数も全然違うし、
うちは旦那、私、0歳児。
食べる量はまったく違うのに同じ金額を請求されたのにも
腹がたっています。
本当義母寄りメンツですよね…
968名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 11:11:33 0
いい年してセコイんじゃ!
969名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 11:22:26 0
夫の考え方次第じゃないの?義実家のことなんだから。
今までそういう風にきっちり割り勘でやってきた家族のやり方に
新参者の人がどうこういうことじゃないんじゃないの?
他の家族も子供が小さくてもずっと割り勘でやってきたんじゃないの?
自分が今子供が小さいからってぐずぐず言うのは、
世の中で嫌われる「ウチには小さい子がいます、気を使ってください」ってバカ親のと同じ。
その考え方は改めるべきだと思う。

ま、正月に無理矢理夫の実家に行かされて宴会に参加させられるのはいやだけどね、
同情できるのはそこまでだ。
970名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 11:24:26 0
トメの兄弟家族との宴会か。
今後はそういう付き合いには不参加でいいんじゃ?
法事でもない限り。
971名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 13:21:25 0
>>969
小さい子がいるから気を遣えっていう例えとはなんか違う気がする。
そりゃ中学生の食べ盛りが何人もいる家と、乳児いる家と同じ値段にするのは
おかしいでしょ。
そんなわけわかんないことするんだったら、
トメから一言、うちはこうだからって説明でもしなくちゃ。
腑に落ちないのは分かるよ。
うちも旦那親戚と宴会毎回あるから、うざいの分かる。
ただ私たち家族の分はウトメが払ってくれてるみたいだけど。
そんな義母親戚の集まりに出席してやってるんだから、
食費くらい、トメってかウトメが持つのが当然だと思うわ。
来年からスルーできるならした方がいいんじゃない?
972名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 14:36:24 0
トメが家に来て小言を
「家にいてなんにもしてないのね。この家いつ来ても
テーブルクロスはかかってないわ、椅子に座布団しいてないわ」と
言われたんだけど、テーブルクロスやダイニングチェアの座布団て
常識なの?
スッキリと気に入ってたんだけど、私って非常識なのかな?
973名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 14:39:14 0
トメくらいの世代の家じゃ常識。
他にドアノブカバーも。
あと電話の下の布も。
さらにテーブルや椅子の足にカバーしてあるとなお良し。
974名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 14:45:17 O
確かに不公平感はあるだろうけど、世帯で割るくらいじゃ気にならないな。
細かい計算したり義実家に払って欲しい!とイラつくよりも、払った方が面倒じゃないし。
975名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 14:49:13 0
>973
トメくらいの世代だと常識なんだ…
実家も祖父母の家もウトメの家も
ドアノブカバーも電話の下の布も脚のカバーもないし、
テーブルクロスも座布団もないよ。
>972
非常識って事はないと思う。
976名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 14:51:00 0
>>975
そんなにまにうけないでいただきたい
977名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 14:51:06 0
ちびまる子ちゃんとか>>973みたいな感じだよね。
>>972トメは昔を引きずるタイプなんだろうね
978名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 15:39:33 0
すまん、イラっっときたので書き込ませてくれ。
現在、義実家同居中。今さっきあったことです。
年末29日に義祖父がなくなり、先週3日に葬式がありました。
葬式云々で大量に余ったお菓子(賞味期限が近い)たちがあるのだが、
何とかしろと言う義父の言葉に、近所の友人宅に持って行こうとしたのだ。
旦那も義祖母も持っていけとお菓子をたくさん持たせてくれたのだが、
突然、義父が49日も過ぎてないのに遊びに行くとはどう言う了見だと
怒鳴りだした…。いや、言ってる忌みはわかるんだけどね。
なんで私一人が常識ないバカガキみたいに言われなきゃいけないの??
日曜に旦那が友達と飲みに行ったのは良くて、なんでこれはいけないの??
義祖母も良いって言っておきながら、義父が現れたら突然手のひら返しやがって。
死んだ義祖父はいい人だったよ。義父が死ねばよかったのに…。
あーホンとさっさと死ねば良いのに。シネシネシねしねしねしね氏ね死ね


…書いてたら落ち着いてきたよ。すまないね、ありがとよ。
979名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 15:53:05 0
>>978 
言い返さなかったの?
言い返しても人の話をきかねーウトなのかな?
980名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 15:54:15 0
なんとな〜〜く想像つくのは、
年末の親の死からはじまってるいろんな気持ちがごった混ぜになって
たまたま爆発してしまった、誰かに当たってしまったってとこかなぁ。
実の親がなくなった人の気持ちってその人しか分からないからなぁ。
いろいろ喪主として(かどうか知らんけど)息子として気を張ってきたけど、
一応儀式的には片付いたところで、何となく爆発してしまったというのはわかる。
当たられたお嫁さんは気の毒だけど、やっぱりそこは他人なんだよ、そう思う。

私も以前、亡くなったウトに言われて非常に傷付いたことがある、
姑がしたある失敗のことをあまりひどく咎め続けるウトに対して
少しだけトメを擁護するような発言をしたのよ、まず夫が・・・そしてコトメが・・・
彼らはトメ擁護のためにウトの過去の失敗や
今まで頭にきてたことを出してかなりきつい事をまくしたてた、
で私も少しだけ、ほんの少しだけ発言したら・・
言われました「他人にどうこう言われたくない」
今まで嫁子嫁子と可愛がってくれていたウトだっただけに、
「あ〜」と思ったよ、そうかそうか他人だから可愛がってくれてたんだ、
他人だから実は家族だと思ってないから何も言われたくないんだって・・・
ちょっとずれたけど、嫁は所詮他人。
家族なら許せてもいざって時は他人だと言われる、それだけは覚えておいた方がいいよ。

981名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 15:59:05 0
じぇ〜んじぇん違う気がするッ!!
982名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 16:05:14 0
結局自分語りがしたいだけとちゃうんかと
983名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 16:08:53 0
ごめん、980です、ちょっとわかりにくかったね、長いし自分語り多いしすみません。
結局言いたいのは
義実家では所詮嫁は他人だと思われてるってことと、
同じことをしても、実の子や血の繋がった兄弟だったら許せることも
他人だ嫁だってことで怒りが爆発してしまうこともあるってことです。
それだけ・・・買物に行ってきますすみません。
984名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 16:17:54 0
>>983
俺は義両親は他人だと思ってるよwwww

本音はなさない。
隠し事しまくる。
妻をコントロールしようと企む。

そんな奴らを肉親なんかと思えるかよ
まぁなんだ。他人と思われてるほうが色々都合いいとおもうよwwww
985名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 16:19:09 0
親からは「身内には厳しく、他人には優しく」と言われたけどね。
身内には八つ当たりしても許してくれるけど
他人にしたら縁を切られると思え、と。
986名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 16:23:45 0
嫁は他人だから怒鳴るんじゃないと思うよ。
年下の女だからだよ、きっと。
そういうバカウトは、他人でも自分の姉の旦那とか
トメの兄とかには怒鳴らないと思う。
987名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 16:25:38 0
大ウトが亡くなって「俺サマがこの家で一番偉い!俺の天下!」
とでもはっちゃけてんじゃね??w
988名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 16:34:01 0
>>978です。スレありがとうございます。
自分語りがしたいのは私ですね。ごもっともです、すみません。
義実家なんて所詮他人だ、
と思ってた私の心も見透かされてたのかもしれません。
でも、きつく言われるとつい辛くなってしまって…。
ちなみに、義父がどんな人かと言うと、
亡くなった義祖父は膵臓癌で余命2ヶ月だったのに、
どうせ死ぬんだ見舞いなんか行く必要がないと
ほとんど病院には行きませんでした。
基本、私との会話はありません、てか私がさけてます。
989名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 16:36:12 0
レス・・
990名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 16:38:38 0
というより後出してずらずら書かれるとうz・イヤナンデモナイ
991名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 16:44:45 0
>>978
ぜんぜん自分語りしてもいいんだよ。
所詮そういう場なんだからさ。
ていうか、>>982が言ってるのは>>978にじゃないんじゃないかな?

ところで、>>980の言ってる「他人だ嫁だってことで怒りが爆発してしまう
こともある」っていうのは、
ないがしろにしていいとウトが思っている他人(嫁も)に限定されてるってことでしょ。
自分より格上と思ってる人間に黙ってろとか言えるはずないよね。

992名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 16:50:55 0
でも実子が既に責めているなら、義理の関係で口出しすることも無いかなぁとは思う。
結果的に自分もダメージ食らってるし、差し出口だったのではないかな?
993名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 16:53:52 0
>>980>>978って違う問題だよね。
ウトが怒鳴ったということだけ同じ。

>>978はウト最低、978かわいそうと思うけど
>>980は黙っていればいいのに、と思った。
994名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 17:03:01 0
>967
自分は>969に同意だな。
とにかく世帯でワリカンというのが普通かもしれない。

義母弟、妹家族世帯の子どもが中学生なら、じきに一緒にトメ宅なんか来なくなるよ。
その時に↑世帯は夫婦だけだからと少な目の計算されたら、そこで初めて
フンガーでいいと思うが?

飲み放題プラン付きの宴会で、自分はお酒飲まないから会費安くしろ〜と
言ってるのと同じじゃない?
995名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 17:07:15 0
>飲み放題プラン付きの宴会で、自分はお酒飲まないから会費安くしろ〜と
>言ってるのと同じじゃない?

そうそう、それそれ、そういうイチャモン系だよね。
小金で愚痴ってKYって言われるのはばかばかしいよ、ケチるなケチるなってとこ。
996名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 17:10:03 0
>>994
ごめんww普通に飲み放題要らないからやすくしてwwwwって思うよ
飲み会5000円痛いよ普通に。貧乏人でサーセン
9971:2008/01/10(木) 17:15:30 0
次スレ立てるのでちょっと待って
9981:2008/01/10(木) 17:18:25 0
つ【常識?】義実家おかしくない?8【非常識?】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1199953040/
999名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 17:20:12 O
次スレ乙
1000名無しさん@HOME:2008/01/10(木) 17:20:14 0
1000は君にぷれぜんつ☆
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎