現在、家庭内暴力に直面している人達の相談スレU

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 11:54:57.35 0
どこからが暴力なんですか?
こちらに少しでも非があれば
暴力にはならないのかなあ…

普通の親御さんはお子さんを殴ったりごみ箱なげつけたりしないんですか?
母は異常ですか?

そこが知りたいです。
これくらいは普通にあり得ることなのか。

高校生のころは
家から出されたり、首絞められかかったり
とりあえず手当り次第物を投げつけられたり
死ねと言われたりして少し普通じゃなかったかな
と思いますが
私も悪かったので…笑
933名無しさん@HOME:2011/06/26(日) 12:16:11.76 0
どなたかお願いします

普通どうなのか知りたいです
これくらいは普通なんでしょうかやはり。
934名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 03:43:12.64 O
>>932
その非と言うものがなんなのかわからないと
適切な意見はされないかと思います。
935名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 03:44:40.34 O
>>927
パープルダイヤル で検索してみて
936名無しさん@HOME:2011/06/27(月) 08:28:39.49 0
>>932

非というのは
反抗したり
帰りが7時8時になったり
毎日部活に行って家のことできなかったり
家を空けてたり
お父さんがいないことは仕方ないことなのに
なんで家にはお父さんいないの?
って言ったり

家を軽視してたと思います。
反抗期でもあって。

937名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 07:13:22.45 O
常識的な学生生活をして
非行や不良行為をしていないとして。

まともな親は、余程の悪いことや腹に据えかねることをしない限り殴らないし、そう努めている。
まともな親は、暴力があまり有効な教育的指導のツールでないと分かっている。
基本的に親の立場では他人よりも暴力への壁が高いものだが、
人間なので、極致まで感情が高ぶるようなまれな事態には、理性で押さえられず手が出ることもある。

日常的にハタいたり拳骨するのはただのDQN。
ケガをするほど行うのはDV。
938名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 07:15:07.24 O
939名無しさん@HOME:2011/07/01(金) 07:17:04.26 O
父からのDV(言葉)がひどくて母が憔悴しきっています。
相手が警察官で下手に動けないので、どう行動を起こしたらいいのでしょうか…
940名無しさん@HOME:2011/07/02(土) 21:24:15.11 0
クズ野郎がいなくなるまで追い込んでやれ。

http://negowanted.com/
941名無しさん@HOME:2011/07/06(水) 20:16:00.07 O
去年ヘルニアで介護職クビになった後アルバイトしてたら家族全員で事故って婆ちゃん死んで皆怪我しておかん入院→家事と親父の世話しないといけなくなった。
朝早く起こして弁当作って着替え出して見送り、洗濯して掃除して飯作って風呂掃除。
親父は自分のこと何もやらない。コーヒー入れろとか水飲むのですら人を呼びつけて、自分が飲む薬も人に出させる。

そのくせ料理に文句つけたり掃除に文句つけたり洗濯に文句つけたり、毎日言われる。

おかん入院で金無くて食費押さえたいのに外食したがったり気に入らないと全然関係ない事引っ張り出してきて二時間以上説教。

おかん入院したのもストレスで腸から出血した。思い通りにならないと物に当たり散らすか三日間くらい徹底無視するくせにコーヒーとか着替えとか出さないと暴れる物壊す。気に入らないと殴る事もあって皆何も言えない。

おかんあと三日で帰ってくるけど八月からまた入院する。

もう私も身体が持ちそうもない。今日も具合悪いけど飯の支度して風呂やって寝てたら花壇に水やれって叩き起こされた。

そんでニートニートって嫌味を毎日言われるからビクビクしながら過ごしてる。仕事したいけど時間無いのに。寧ろ仕事の方が精神的に良い。

昔爪を噛む癖があってカッターで指切られた事もあった。


婆ちゃん大好きだったし唯一愚痴聞いてくれる人だった。姉もいるけど仕事してるからニートが全部遣ればいいって感じで食器洗いも洗濯も料理も何も手伝ってくれない。もう死にたい。婆ちゃんに逢いたい。

愚痴でごめん、でも吐き出したかった。
942名無しさん@HOME:2011/07/07(木) 00:18:01.05 O
バイトしてないの?できないの?
943名無しさん@HOME:2011/07/15(金) 08:40:51.41 O
>>941
はい、気をつけ!!!!オレ様に、礼っ!!はい、直れ!
アドバイス 首吊ってお婆ちゃんに会いに行け。以上。
944あぼーん:あぼーん
あぼーん
945名無しさん@HOME:2011/08/20(土) 05:14:05.05 0
家庭内暴力者を合法的に拘束する方法はないのだろうか?
946名無しさん@HOME:2011/09/06(火) 01:07:31.94 0
豊島区の女性相談ってかなりひどいらしい

誰の助けも求められんから
必死にあがいた結果が.NETかシェルたーだったそうだ

今更だけど、ほんと税金泥棒だな。

で。その子の親は判事でDVには厳しいらしいwww
現実見ろよwww

どっかで名前晒されてたけど名字だけ置いてく。加屋って判事
947名無しさん@HOME:2011/09/10(土) 11:08:18.00 0
日本語…
9481/3:2011/09/15(木) 08:32:55.02 0
レスぶった切りすいません。
誰か意見くれるとうれしいです。
現在20代半ばの、メンタル持ちで、引きこもりニートの女です。
友達に相談した方が良いと言われたので、今までそこまで思っていなかったのですが、
DVなのかもしれないと思ったので、書きます。
小さい頃から父に暴言を吐かれて育ちました。
多分機能不全家庭だと思います。
9492/3:2011/09/15(木) 08:35:13.99 0

私は精神科に通っているのですが、寝る前の薬を飲むと、記憶がなくなってしまい、
暴飲暴食をしたり、お金を使いまくったりするみたいなんです。
それに対して、父に暴力を振るわれ、家畜以下、殺す、等の罵声を浴びせられます。
でも、私は記憶にないので、今日も突然早朝眠っている時に、
父にたたき起こされ、罵声を浴びせられました。
9503/3:2011/09/15(木) 08:37:14.19 0
殴らないとわからないのか、次にあったら殴る等言われました。
どうやら昨日の晩に暴飲暴食をしたみたいで、それを片付けていなかったみたいで、
それに対してものすごく怒っていました。
病院でももちろん相談しますが、私は過去に何度も自殺未遂を繰り返しているし、
こういった現状から、入院をしたいと考えています。
ですが、親は入院すると廃人にされると思っているようで、
入院の話が何度も出ているけれど、親に反対されて、入院の話は毎回流れます。
どうすれば良いのかわからず、書き込みました。
読みにくくてすいません。どなたか意見くださるとうれしいです。
スレチでしたらすいません。
951名無しさん@HOME:2011/09/15(木) 14:41:06.68 0
そういう副作用の出ない薬を処方してもらう
そのくらい医者は出来るよ
952名無しさん@HOME:2011/09/15(木) 22:24:28.13 0
>>=×
≫=×
>>=○

おまえら議論する前にアンカーくらい
ちゃんと打て
ガサすぎて汗でてくるわ
953名無しさん@HOME:2011/09/17(土) 09:32:53.10 0
入院すると948が暴飲暴食や浪費してないことがバレるから親が反対するの当たり前。
954名無しさん@HOME:2011/09/19(月) 13:21:08.48 O
>>953それが事実なら怖いよその家族…
955名無しさん@HOME:2011/09/19(月) 22:52:24.11 O
今さっき、親父がお袋を殴るのを
止めようとして親父の頭かなり強く殴ってしまった…頭の痛みより、心の痛みの方が大きいよ…

956名無しさん@HOME:2011/10/15(土) 14:47:15.53 0
>>950
病院てもちろん精神科だよね?
患者が入院したい、暴飲暴食が止められないし親に殴られるって言っても
医者は入院させてくれないの?それとも入院させてくれってまだ言ってないの?
957名無しさん@HOME:2011/10/15(土) 14:51:05.86 0
>>955
家を出る時が来たね。
人を殴るのって癖になるよ。一旦やっちゃったら、もうハードルは越えた事になる。
今心が痛いなら、その気持ちのまま家を出な。気持ちがマヒしてからじゃ大変だよ。
無理をしてでも家を出ろ。近くでいい。母親は大丈夫だ。いざとなればお前の所に
逃げてこられるんだから。まずは一人で家を出ろ。
958名無しさん@HOME:2011/10/23(日) 18:59:51.66 0
さっき弟に殴られました
あー…
959名無しさん@HOME:2011/10/24(月) 23:20:20.84 0
>>958
病院に行った?
弟は今日はどうしてる?
960名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 13:52:49.48 i
>>958病院はいってない
弟はいつも通りバイトいってる
わたしが家を出ることにしました
961名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 13:53:06.39 i
訂正
>>959
962名無しさん@HOME:2011/10/26(水) 23:18:27.50 0
>>960
そうか、一刻も早くな。頑張れ。
963名無しさん@HOME:2011/10/28(金) 21:07:45.82 0
子供から母親への家庭内暴力ってなくなると思う?
配偶者同士なら離婚できても
親と子はどうにもならないよね?
わたしはいつか家を出て、新しい家庭に入ることができるけど
母が一生兄の暴力を受けて暮さなければいけないのかと思うと
涙がとまらないくらいに悔しい。
昨夜兄が暴れて警察沙汰になってからずっと泣く→寝る→起きて泣く→寝るの繰り返し…

兄は家を出ていく気はない。
こうなったのもあいつの責任だ。一生迷惑をかけてやる、と昔言っていた。

長文で申し訳ない。
あと、日本でどのくらいの割合で家庭内暴力があるのかを知っている人がいたら教えてほしいです。
964名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 07:08:15.61 0
>>963
母親が、兄と決別する気があるなら、一生暴力を受ける必要はないですよ。
逃げていいんです。たとえ、今住んでいる家が母親の持ち家でも、それを
捨てて逃げる事をお勧めします。

つかあなたも、新しい家庭を作るまで兄と暮らす義務なんてないんですが。
今すぐに、独立して兄と縁を切ればいいんです。早く家を出るべきです。

>>こうなったのもあいつの責任だ。一生迷惑をかけてやる
一緒にいるという事は、兄のこの精神状態もずっとこのままでいるという事です。
誰の為にも良くありません。

今、家を出られないわけは何ですか?
965名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 07:26:43.79 0
>>963
今兄は警察?しかも暴力沙汰で?まだ引き取ってないんよな?
即効兄の引取りを拒否して、すぐに保健所に相談に行く案件。
警察から連絡があっても「保健所にDV相談をしてるので、家には帰さないで下さい」と
伝えろ。

兄の精神状態は普通じゃない。
家族への暴力が自分でも止められないってのは、精神的にかなりヤバい事なんだよ。
保健所のDV相談員に連絡して(土日に保健所が開いてなければ月曜すぐにでも)
兄の暴力の状態と、警察から戻ってきたらまた暴力を振るわれる旨を訴えて、できれば
兄を措置入院させられないか相談する。
それが無理なら自分達がシェルターに避難する事を考える。

兄が戻ってきたら、確実にまた暴力を振るわれるぞ。とにかく逃げ切る事を考えてくれ。
966名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 09:24:59.05 0
>>963
「DV相談」でググったら、少なくない事はわかると思う
大抵は配偶者による暴力だけど、同じ割合で血縁間の暴力も有り得る
親子間の暴力は、配偶者より更に縁を切るのが心情的に難しいから、女性支援の相談員も
最初は反応鈍くなるけどね、こっちが本気で縁を切りたい、逃げたいって伝わってからは
親身になってもらえたよ
967名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 19:31:38.75 0
父親の暴力に依って右足持ってかれて今日は歩けない。

やられたのに何をためらったんだろう。
その場で彼奴の顔面をぶん殴れば良かったわ。

あの男には殺意しかない。
968名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 23:16:30.78 0
963です。アドバイスありがとうございます。
色々調べて思ったのが
もしかしたらうちは家庭内暴力とは少し違うのかもしれない。
月に1,2回気に入らないことがあると母に八つ当たりするんだけど
大体は罵声、火の着いた煙草や物を投げる、壊すという感じ。
「死ね」「殺す」とかはあるんだが実際に手をあげるのは年に数回。
本人は「苛々させるのが悪い」と自分が悪いとは思っていない。
これは家庭内暴力とは言わずに、精神的な病気なのかな?
なんだかわからなくなってきてしまった。

先日も酷く暴れていたので警察を呼んだんだが
兄は「バイトがある、ただの意見の食い違い、すみませんでした」って
警察の人に言って、逃げるようにバイトに行った。
帰ってきてまた暴れてた。

あと、母は兄と決別する気はない。
「親だからしょうがない」と一点張り。

文字数制限あるので一回切ります。
969名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 23:35:40.76 0
>>964
わたしは再来年就職なのでそのとき家を出るつもりでいます。
世帯収入で家賃が変わってしまう団地なので、いたくてもいられない。
でも母を兄と二人きりにさせたくない。
何かあったらどうしよう、とかわたしがいなければ母は自殺してしまうんではないか、とか。

何度も母に兄を置いて家を出ようといいましたが納得してもらえず。
父の暴力もあったし、母もこういうことが日常的におこるのを
当たり前に感じているのかもしれない。

>>965
965さんが思ってくださっているよりもうちは軽いようで
警察が預かってくれることもなく、今日も何食わぬ顔で家にいます。
もう自分が刺されたほうが早い気がしてきた…。
細かくアドバイスしてくれてありがとう。
970名無しさん@HOME:2011/10/29(土) 23:38:30.60 0
>>966
親子間でも縁を切ることは可能なんですね。 少し安心しました。
うちの母が本気になることはなさそうですが…。


何度も書き込んで申し訳ない。
「本文が長すぎます」って怒られてしまった。
971名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 07:38:37.07 0
>>969
今すぐ身の危険がないようで安心しました。
ただ、母親が心配なら、やはり家を出る事をお勧めします。
そうしたら、お母さんは、あなたの所に来る事で息抜きができる。
いつでもあなたの所に逃げてくる事ができる。

そうすると、妹がもう独立して働いているのに、兄をいつまでも幼児みたいに
面倒見る必要ないんじゃね?とある日ふと思う事ができるんですよ。
母親が息子の母親でいようとする限り、息子も親離れができません。

あなたがたはもう、母親と子供二人の家庭ではないんです。
独身成人(ですよね)3人の同居状態です。閉塞感を感じて当たり前なんですよ。
そんな状況は変えていいんです。保証してもいいけど、独立すれば、なんで兄に
刺されてまで一緒にいなきゃならないのか、自分の思考がさっぱり理解できなく
なりますよ。母親も、娘が家を出たのに、なんで好き好んで息子の傍で自殺しなきゃ
ならないのか、アホらしくなります。頑張って家を出てください。
972名無しさん@HOME:2011/10/31(月) 13:06:14.20 0
【みんなの党】妻に暴力、現行犯逮捕された鈴木市議謝罪(11/10/28)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16036492
973名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 15:57:18.93 0
夫にDVされたので実母に相談したら
「それはあなたが悪いから殴られてもしょうがない」
って言われた。

確かに私の悪い点もあり、その点は反省するけど
暴力ふるうのは間違っているよね?

夫は「お前は殴られて当然」って思っている様子
974名無しさん@HOME:2011/11/02(水) 15:58:41.32 0
>>973
暴力ふるうのは間違ってるよ
その点は絶対にあなたが正しい
975973:2011/11/03(木) 00:04:43.05 0
>>974
ありがとう。

結婚して10年だけど
5回くらい激しい暴力にあってる

忘れたころにやってくるから
ズルズルここまで来てしまった。

同じような方いますか?
976名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 10:40:33.26 0
>>975
私も同じような感じです。
年に数回のことだし、原因もあるといえばあるし、男女間ってこういうものだと思ってたから
今までは夫からの暴力に関して全く疑問視したことがなかったです。

私の実父がすぐに暴力を振るう人で、子どもの頃は訳のわからない理由で殴られるのが普通でした。
母も母で、「(私たち姉妹を)殺さないように手加減してあげているお父さんは偉い」とか
「毎日殴られている訳じゃないなら暴力とは言えない」などという価値観を持つ人だったので、
私もそういう感覚を基準としており、10年以上の間暴君夫にいいようにされるがままでした。
でも友人の優しい旦那さんの話などを聞いたり、
同時にテレビやネットでDVの情報を得たりこういったスレを見たりするうちに
これは異常なことなのだ、と気付いた次第です。
ちなみに実姉も、精神的経済的DVを行う夫を持っています。
姉も私同様、育ちが育ちなので、私が指摘してそれが暴力行為だと初めて気がついた程です。
辛く苦しい毎日だったけれど夫婦とはこんなものだと思っていたと言います。

DVに気付いてしまった今、状況変化させたいけれど
どうすればよいのかわからず、なんとなく時が過ぎてしまっているという状態です。
977名無しさん@HOME:2011/11/03(木) 20:59:45.04 P
結婚して五年目。そのうち顔を殴られたことはないけど
暴力的になって蹴られて骨にヒビが入ったり
することここ二年で二回。
どっちもくだらないことがきっかけで発作?が起きる。
一年に一回あるかないかなので、悩みながらまだ離婚はしてない。
以前、子供の怪我で児相が入って、夫に黙って
キレやすい性格を相談していた。
最近久しぶりに切れた時、包丁持ち出されたので、
とりあえず、記録を残したいと思って児相に相談した。
でも役所は極端なんだよね。シェルターを進められる。
夫婦ケンカでそういった暴力を受けている姿を見せるのは
虐待通告の一つだそうです。
978973:2011/11/03(木) 21:21:32.88 0
数年単位の人もやっぱりいるんだね

離婚したいんだけど、子供に離婚しないでと
言われた。今別居中だからこのまま様子を見ようと
思います。もう一緒に暮らすのはイヤだ

レス頂きありがとうございました
979名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 01:56:41.86 0
ついさっき、弟がキレて暴れたもんだから大変だった。
殴る蹴る髪毟る首締める…
本気で母親や、祖母にまで暴力を振るうんだもん、咄嗟に110番。
警察の方々には本当にお世話になりました。
もうちょっと警察が来るのが遅ければ、私が包丁で殺してたかもしれない。

早く死なないかな、あの害獣。
溺れて窒息死か、殺人鬼に生きたままバラバラに殺されるかして居なくならないかな。
私の人生台無しにする前に消えてくれ!
980名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 22:45:08.41 0
>>971
遅くなってしまいすみません。レス読んですごく安心しました。
できるだけ早く家を出たいと思います。

20年間誰にも言えず溜めてた思いだけどここで話してよかった。
みなさん、ありがとうございました。
981名無しさん@HOME
>>980
20年も我慢してたとか、辛抱強すぎ。頑張って逃げきれ。

血縁相手に接近禁止命令は出せないが、世帯が別れてしまえば、不法侵入と不退去罪は
適用される。血が繋がってようが、付き合いは遠い親戚くらいに離れる事ができるよ。
頑張れよー。