○世帯年収税込400〜500万位の家庭5○

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 19:58:42 0
嫁っていくつ?
ハタチとかで子供2人貧乏暮らし、義親に金の無心なんて、なんてクソみたいな人生w
903名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 20:30:45 O
>>793
もうガテン系掛け持ち汁。あなたの場合、将来性より目先の金。

904名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 20:32:52 0
そうだそうだー
将来よりも今の生活なんとかしろー
905名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 21:31:25 0
>>793
で、793はいくら使ってるのよ?
嫁は働いた事ない馬鹿かもしれないけど、世間知らずな小娘をはらませた馬鹿は誰だ!
家事との両立というけど、この年収で共働きする時家事手伝わないつもり?
普通に同年代の独身男性だって家事自分でしてるんだし、793も充分甘えてる気がする。
906名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 21:33:30 0
男は家事なんかしなくていいよ
その代わり稼いでこい
907名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 21:42:00 0
家事もろくにできない女が偉そうに何抜かす
908名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 21:54:21 0
>>906
この収入では少なくとも満足な稼ぎとはいえないと思う。
あくまでも、夫が家事をしたくない、妻に専業でいて欲しい場合の事ね。
働いて欲しいけど家事はしたくないってい場合もか。
909名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 22:40:12 O
まだその話か!
910名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 23:35:12 0
疲れた。寝るノシ
911慶大経03年卒+留学→既卒扱い→中小勤務 ◆U4sDelcxDc :2007/08/02(木) 23:54:28 0
自作マシン売ってたときは月最高10万ぐらいは行ってたな。
初心者用にモニタとフルセットするのが今の設け方。
デメリットは秋葉からお宝探しする手間がかかることと、荷物が重い。

今は劇団四季会員の特権を生かして、チケ売りしてコツコツ月3万ぐらいだな。

一番稼いでいたのは学生時代。
塾を経営していて、生徒数もそこそこいたから年600万稼いでいた。
留学して全て吹っ飛んだが。
912名無しさん@HOME:2007/08/02(木) 23:58:28 0
>>911
はいはい、もう帰っていいよー
913名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 01:16:21 0
劇団四季心底大好きなんだけど、
いや好きだったことがあるんだけど、観劇したのは2回だけかも。
もう二度と見ない。
ハイソな人向け娯楽なのであり、自分は背伸びしすぎだと思うことにした。
914慶大経03年卒+留学→既卒扱い→中小勤務 ◆U4sDelcxDc :2007/08/03(金) 02:18:36 0
>>913
そんなことはない。
席によっても角度や距離が違うだけで新たな発見がある。
また、団員の成長を見るのもまた感慨深い。
まだまだ初心者(四季の魅力を知らない人)はまずはキャッツを週に一度は観ることを勧める。
そこから広げていくべき。
915名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 02:32:17 0
913じゃないけど
役者の生々しい姿なんぞみたくねえ。
息遣いとか、あせとか、飛び散るつばとか見たくないもーーーーーん
考えただけでやだ
916名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 06:14:23 O
育児板住人の俺から言わせてもらうと親に金借りてでも嫁に楽させてやれという意見だ
でもこのスレ該当の俺には皆の言葉もよく分かる…
まぁ金借りてこい
で、ちょくちょく孫の顔見せて借金チャラにしてもらえw
917名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 07:02:50 0
そのうち親のほうが無心してくると思うけどね
お互い様な親子だろうね
918名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 07:10:56 0
私も育児板住人だけど、親にお金を借りるのはオススメしない
1回借りると次が絶対ある(本人も生活費に消えるかもとか言ってるし)
親との関係が悪くなるよ(嫁姑の仲も)
919名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 07:18:26 0
嫁が了解してるならいいのでは?
私は嫌だけど。
920名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 07:20:02 0
まぁ本人が借りる気満々だから何言っても無駄だろうねw
借りてもなんだかんだ言って返さないに100円
921名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 07:41:54 0
そんなこと言ったって今現在金無いからしょうがないんじゃないの?
793は無計画なうえ、自分で転職してもっと給料いい所探そうとも
もっといい所で働けるよう勉強して努力しようともせずにいるくせに
子供を鍵っ子にしてまで嫁に働いて欲しいって思うのがおかしい

こんな人間が増えてるから子供が愛情不足で育ち
朝食も食べさせてもらえなくてキレやすい子供が増えているわけね
922名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 08:01:24 0
労金から借りたら?
親から借りるより気楽だし、出産用の利子の低いローンがあるらしいよ。
923名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 08:34:06 0
出産費は申請すれば30万くらい下りるんじゃなかった?
924名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 08:38:28 0
下りるけど、まず病院に支払って、その領収書を使って手続きする
感じじゃなかった?
先に払う30万が無いって話かと
925名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 08:40:46 0
35万おりる
で、前借りもすることができるし
病院に直接払ってもらって、差額を後で払うって手続きもできるようになった
926名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 08:49:26 0
出産費用もないのに妊娠して、これからの生活やっていけるのかね。
927913:2007/08/03(金) 08:50:30 0
>>914
いや自分には無縁の世界だと無理やり思うことにすれば、
悩みがなくなっていいから、という発想なのよ。
慶応03年卒さんは、日ごろから食費を質素にしたりして、
がんばってるみたいだけど、四季の会員になるくらい観てるんなら、
チケット代かなりかさむんでは?
生活の大変さはお金のかかる趣味があるゆえのことなんではと思った。
928名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 09:12:57 0
>>922
親に借りた方が気楽な人なんだろ793は
オレも実家頼った方がいいと思ってるけど

おばあちゃんがオレオレ詐欺に騙されるのも
なんかしてあげたいって気持ちが強いから
頼られないのも寂しいもんだよ

金借りて関係悪くなるか良くなるかは当人たち次第だろ
929名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 09:23:43 O
共稼ぎになったら返済予定って5〜6年後でしょ?気の長い話…
その頃になったら気持ち的にチャラになってそう。
どうせ返す気がないならダメ元でも援助してくれって
ハッキリ言う方が双方気持ちいいのでは

まぁ上にもあるように出産費用は前借りできるし、なるべく借りないで乗り越えて欲しい。
幼児期は節約すれば金かからないから幼稚園も公立入れるとかして
入学まで乗り切っちゃえば年子なんだし後が楽そう。
若いんだし、悲観的になることないよ。
確かに無計画だとは思うけどさ。
もう授かった命があるんだから前向きにガンガレ
930名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 09:24:29 0
公立の幼稚園てないところのほうが多いぞ
931名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 09:45:01 0
親にもよるからなあ。。
子に貢ぐのが自分の幸せ、子どもの為・孫の為って嬉々としてお金を出す老親もいる。
まあ…自分の身内なんだけど。
はたから見れば結婚もしている社会人として情けないが(自分は親からだけは借りたくない)、
それを喜ぶ親なら金融機関で借りるより、親に甘えてしまっていいかもよ。
綺麗事言ってられない年収だし。
932名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 09:46:47 0
旦那月収36マン 保険もろもろは自営扱いなのでここから自分で引く

もちろんボーナスなんてなし

東京23区で家賃12万 私ニート(たまに派遣)

オワタ\(^O^)/
933名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 10:00:06 0
身内の場合、借りた金額だけ返せば
それで済むとは思えないんだよね。
後が怖くてウトメから金なんか借りれるかと思うんだけど。
>>793嫁は借りるだけ借りて、親が困ったら知らんって言い通す気かな。
934名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 10:21:52 0
子供2人でも節約すれば何とでもなる。
大雑把でいいから>>793の1ヶ月分の支出内訳が知りたい。

働けない嫁が、旦那の収入の範囲で、何とかやりくりする努力をしてるのか疑問。
まだ嫁は若いんだろうし、これから先も事ある毎に安易にお金借りるのが癖になると思う。
そういう環境で育った子供も、大人になったら同じように誰かに金を無心するようになっちゃうんじゃない?
辛いだろうけど、できる限り自分達の力で頑張った方がいいと思う。
ここの住人の多くも同じような苦労をしてるんだよ。
935名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 10:25:31 0
妊娠中より産んでからの方がお金かからなかったなぁ
妊娠後期なんか検診で月2万近くかかって辛かった覚えがw
936名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 11:17:42 O
>>935
病院によるよね。
人気ある個人産院なんかだと高い。
私は大学病院だったけど特に検査なければ一回2〜3千円だった
937名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 11:28:32 O
身内に金を貸す側は帰って来ない物として渡すからな。

だいたい、この年収帯で、余所でまとまった金を借りたら、返せなくてまた違う
所で借りて返すなんて、アホな自転車操業が始まるのが目に見えてる。挙げ句、
5、6社から満額かりて首が回らなくて親に縋る事になる。

どーせ縋るなら金額が小さい内の方が良いよ。その分、親に気を使えば良いんだ
から安いもんだ。
938名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 11:47:35 0
>>932
おお、条件ほぼ一緒!
地方都市なんで生活は楽だが。
939名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 11:54:30 0
>>934
何度もお金の使い方の詳しい内訳を聞いてるのに教えてくれないという事は、
本人も後ろ暗いところがある気がする。
出産費用も捻出できない人間が悠長にネットしてるなんておかしいし。
会社のPCでもない限り数千円の費用が発生してるんだから。
夫婦でおかしいんだと思う。

私も一人目の時出産費用を親に借りたけど(旦那が失業した為)、8ヶ月に早産しそうになるまで
働いたし、少なくともネットなんてする余裕がなかったな。
そんなものにお金を使うなら貯金と思ってた。
940名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 12:01:01 0
確かに793の嫁は、節約知らずの甘ちゃんに思えるが
年子なんてめちゃ大変だから無理せず借りといた方がいい

息子夫婦の世話になる気まんまんで金を借す親も少ないと思うが
関係が悪くなると決まったわけでない将来より
子育て+節制生活で確実に険悪になる現状を回避する方が得策
941名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 12:07:02 0
>>939
今時ネットなしの生活ってのもどうかと
まあ>>793本人と嫁が金にルーズな確かだが
942名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 12:09:17 0
ま、金ないのに作っちゃう親がバカだから仕方ないのか。
それで産まれてくる子供に対して「失敗」だなんてバカ親もいいとこ。
お金がないけど産まれてくる子供の為に頑張るから!が、普通だと思うんだが。
奇麗事に聞こえますかね、本人にはw
まして2ちゃんねるで相談してる暇はあるのに働く暇ないのか。

嫁もバカ本人もバカ産まれて来る子供はバカにならないように気をつけてねー
943名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 12:18:47 O
嫁は片手間で出会い系のさくらやをすれば良い。ツーショッ
トやテレクラって今時あるのかな?そんなさくらとかね。赤
の声とか後ろで聞こえると、艶めかしいと萌えるアホが多数w
PC張り付かなきゃ出来ないチャットレディーは向かないな。

まー奥タン、得意分野っぽいんで勧めておくよ。
944名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 12:20:13 0
>>943
そんなの勧めるおまえがきもい
945名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 12:21:41 0
今は顔出ししないと大して儲からないよ
ライブチャット中心だから
946名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 12:25:00 0
だからキモイって。
その職種が世間一般から見てドン引きされる業種だってこと覚えておいた方が良い
947名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 12:25:44 0
そんなのおおっぴらにさくらやってますってご近所に触れ回るわけでもないし
どうでもいい
948名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 12:26:40 0
んじゃあアダルトで顔出さないで声と脱いでいればよくねww
月10万ぐらい稼げるだろw
>>946
金ないのに無計画で子供作っちゃって挙句の果てに親頼みも
じゅーーーーーーーーーーぶん世間一般ではドン引きされますよ。
まして失敗って言っちゃうしw

どっちかといえばそっちのほうがドン引きだわな。
949名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 12:30:52 0
>>947
自分の親がやってると想像してみたら?
950名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 12:37:06 0
>>948
おまえってやつは・・・
愛情不足だとこんな人間に育つのか
951名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 12:38:03 0
親がサクラ>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>自分が産まれることに対して失敗と思われてる

どう考えてもサクラのほうがマシ
952名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 12:39:57 0
>>950
ん、反論出来ていませんよ?
953名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 12:40:14 0
貸してくれる親があぼーんしたら、次は子供にたかるのかなぁ
954名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 12:47:51 O
>>949
親と言われてもね〜60杉のばぁ様がライブチャットやアダル
トなんて想定出来ないけどwありがたくは思うよ。

まだ若いし、変に意地をはらずお水系で働いて貰えば吉。。
955名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 12:52:13 0
60過ぎのおばあちゃんがアダルトのライブチャットにいたら逆に見てみたいw
良い人生相談出来そうだ・・・

夜なら子供の世話出来そうだしな、夜働くのが一番手っ取り早いね。
金に目が眩んで自分のもの買いまくりそうだけどw
956名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 13:04:35 0
>>951
「お前は計画通り生まれたんだよ」って言われるのもキモイが
957名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 13:13:32 0
望まれて産まれるほうが数倍マシっていうか嬉しいんだけどw

ご利用は計画的に〜
958名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 13:20:31 0
まあ>>793は2人は欲しいと言っていたので
タイミングの問題なだけだな。望まれてないは言いすぎだ
959名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 13:21:51 0
失敗だと既に申しておりますが?
960名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 13:32:03 O
だからタイミングの問題と言ってるだろ?ハゲ!

961名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 13:40:38 0
いい年して子供作るタイミング違うだけで失敗なんて思われちゃな〜
まっ、頭悪そうだから仕方ないか。ドキュソっぽいし。
962名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 14:14:10 0
要らぬお世話だと思うけど、
>793は、生活費として毎月幾らかを嫁に渡してるのか、
家計をそっくりそのまま嫁に任せちゃってるのか、
どっちなんだろう。
どっちにしろ改善策はありそうな気がする。
夫婦でしっかり話し合ってお互いに我慢したり工夫する事を一緒に考えてみた?
仕事で帰りが遅かったり、育児のストレス溜まってたり、
話し合いとか煩わしい時かもしれないけど、
今この問題スルーしちゃうと後がもっと大変そう。

たとえ親の金でも人様の金をアテにしないと生活できないって大人としてどうよ?
963793:2007/08/03(金) 19:13:20 0
バイト前に書き込む。
勘違いしている人がいるようだが、俺は子供が大きくなるまで嫁に働かせる気はない。
俺は仕事もすでに掛け持ち中。
悠長にネットと言われても、仕事とバイトの空き時間やバイトが入らなかった時に書き込んだだけ。
転職は給料が上がればするが、どこも似たり寄ったりで良い話も無いからしないだけ。
もっと探せと言うかもしれないが、現状で職を変わって、変に生活と精神が不安定になるのは困る。
俺は殆ど家にいない。
休みの日は除いて、子供も家事も嫁に任せている。
親は正直裕福な部類になる。
(50歳代公務員で給料も良い)
頼れるものに頼ろうと思う。
親の援助は人それぞれだと思うが、頼れる親でその点は恵まれてるなと思う。
頼らなくてもやれるかもしれないが、そこで片意地張らずにすれば、嫁も子供も楽できる。
子供のことは最初は受け入れがたかったが、今はもうそういう迷いは無い。
呟かしてもらってありがとう。
何となくの不安を書き込みたかったので、2chで発散できてよかった。
バイト行って来る。
964名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 19:19:15 0
親が公務員だからって理由で勝手にアテにされてても困るよなw
親が言い出すなら別だけど。親が別の用途のため貯めてるのかもしれないのに。

相変わらず家計簿や給料の内訳は言わないのな。
>転職は給料が上がればするが、どこも似たり寄ったりで良い話も無いからしないだけ。
そりゃこんなカスには良い話なんぞ来るわけねーよ

まず人のお話が聞けないんだもの。
もう来なくていいよ。
チラシの裏にでも書いとけ
965名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 19:38:58 0
俺は3兄弟の長男。父親はトラックの配送業で母はパート
俺がまだ幼稚園の頃、二人目である妹が生まれた。
妹のときは母親が銭湯にいて、そのまま倒れて病院へ運ばれたが、無事に生まれよ。
倒れたとき、俺はまだ小さかったから分らなかったが
親父は相当心配して、仕事を途中で放棄して駆けつけたらしい。
後から俺も親戚と一緒に病院へついていったが、病院で親父は涙ぐんでいたのを覚えている。
そして、4年後に弟が生まれた。俺が小学1年の頃、七夕の短冊に「弟ができますように。
弟とキャッチボールがしたいな。」と書いた覚えがある。両親の給料じゃ、
子3人も養うのは極めて困難だったのに、母親は
「お前のために」と弟を産んでくれた。

3年前のこの時期、親父は他界。借金苦で悩んだ挙句、自殺。
会社の業績が悪化し、少ない給料かつボーナスカットで精神的に追い込まれていたと思う。
親父は無理して俺らを三人も養い、借金までして俺を大学まで行かせてくれたのだ。
死ぬ直前、「妹と弟は高校までしか行かせてやれないが、お前だけは一人前にしたかった」と言った。
だが、親父は「俺の夢はお前たち三人をちゃんと社会に送らせてやること。だけどな・・」
と言葉を濁した。そして俺が親父と会話をした最後の言葉が「あとは任せた」だった。
あの時、親父が何を言っているのかわからなかったが、親父が死んで、その重たい言葉の意味を
改めて考えた時、 他界した親父と一緒に、親父の夢を叶えてやろう、と思った。
966名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 19:40:18 0
俺は大学卒業後には中規模の会社に就職。就職氷河期時代ではあったが、何十社も受け、
面接で落ちるたびに両親は俺に励ましの言葉をかけてくれた。
社会人となり、給料を得、親父の借金は数百万円に膨らんでいたが、全て完済させた。
ボーナスは全て返済にまわし、生活を切り詰め、毎月の給料もできるだけ多く返済にまわしていた。
また毎月の給料から生活費はもちろん、妹弟の学校の授業料も払っていた。
昨年、妹は人より少し遅れながら、夜間の商業高校を出て就職したので、母親の生活も以前よりは楽にはなった。
弟は高校生。小さい頃、俺とよくキャッチボールをして遊んでいた。
そんな弟は野球部に所属して去年は甲子園にも出場した。
弟は大学に行きたいと言っている。俺は親父の夢を一緒に背負って、
こいつを社会に送り出すまでの使命を果たそうと思う。
967名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 19:48:42 0
くだらねえ小説だなあ
968名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 19:49:59 0
>>963
同じような境遇の人たちの中では恵まれてると思うよ、実際ね。
あんまり甘えるなよとは思うけど、バイトや仕事の掛け持ちってかなり大変だし、
それなりに頑張ってはいるんだよね。
嫁にももっと頑張ってもらいなよ。
貯金くらい何とかしないと、解決にならん。
それにいつか体にガタが来たら、嫁に腹が立つはず。
貧乏だと子供がいじめられたり、家の中がすさむのは確か。
親にしっかり感謝して、親孝行汁。
あともういい加減避妊汁。
969名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 19:50:56 0
ほぅ奇遇だね。
私も弟の大学の学費だしてるよ。国立に行ってくれてよかった。
総額500万ほど。出世したら返せよと言ってあるけど。
まぁ頑張るべ

ところで何で遺産放棄しなかったの?
970名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 19:52:21 0
>>969
私も国立ですが、500万もかかりませんよね。
奨学金や授業料免除は受けていないんですか?
信じられません。
作り話はもっと上手にしてほしいわ。
971名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 19:55:15 0
一人暮らしとかしてたんじゃないの?
じゃなかったら500万だなんて私学と同じじゃん。
972名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 19:59:21 0
>>971
本人がバイトもせずに遊びに夢中ならそうかもね。
973名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 20:00:53 0
>>970
教科書代も食費も出している上、院にも行きたいそうなので。
自宅から通える国立4大なんてありません。500万かからないと思いますか?
奨学金はローンです。利息が付くものしか受けられそうに無かったので
私が仕送りしていますが?
授業料免除は申請したけど通りませんでした。親の収入制限です。
毒親なので大学に行く必要は無いという考えの人たちです。

自分の知っている範囲だけで作り話とかいいきるのは滑稽ですよ?
974名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 20:01:49 0
まぁなんだ
スレ違いになってきてるぞ
975名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 20:07:41 0
>>973
利息ありしか受けられないって何で?
もしかして成績悪いの?
別にローンだろうと、そこまで大学行きたいなら自分で負担してもいいんじゃない?
院にも行きたいんでしょー?
私は両親健在(大学進学は賛成)で、利息なしが受けられたよ。
親の収入制限はちゃんと証明すれば通ると、説明会で言ってたし。
もちろんひとり暮らし。
バイトは生活費にも当てたし、理系だったから教科書代は高かったけど何とか回したよ。

2chなんだから作り話と言われたくらいで滑稽なんてw

スレ違いになっちゃった。。。
976名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 20:07:51 0
それでも少なからず遊んでるでしょ。
だって、少しでもアルバイトしてれば教科書代ぐらい稼げると思うけど・・・
500万で院出れるなら田舎の国立かな?
院出るってことは理系だと思うけど、国立なら時給良い家庭教師なりなんなりできるハズ。
977名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 20:10:50 0
大学の夏休みは2ヶ月とかあるのに、暇がある1年の時にでも稼がなかったのかと。
978名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 20:12:58 0
この年収帯で仕送りってすごいね。
うちは子供と3人暮らすので精一杯なのに。
979名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 20:22:19 0
いや、バイトしてるけどそれは貯めさせてる。
私が出せるのは500万までだから。それ以降は自分でなんとかしてもらうけど
バイトが忙しくて就活に専念できないとか、引越し費用ないとか言われても
困るから。
月7万・帰省年4回各2万・入学金・入学支度金20万。500万くらいいくわな。
それ以上はだせないけど。

>>975
はいはいエライエライ。説明会で言ってたしって言われてもね。
こっちはきちんと申請して却下されてんの。
親に1円も学費だしてもらわなかったの?えらいねぇ。
ローン組もうが奨学金貰おうが親が出そうが姉が出そうが大学でるのに
違いはないでしょ?なんでそんなに絡むかなぁ。
学費って必ず自分が負担しなくちゃいけないもの?出せる人が出せば
いいじゃない?
980名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 20:28:25 0
まあ、なんだ。偉いけど、スレチガイ
981名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 20:28:53 0
食費って必ず自分が負担しなくちゃいけないもの?出せる人が出せば
いいじゃない?
982名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 20:30:42 0
むしろ親が出すべき
983名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 20:31:41 0
私は親の変わりに弟の学費出してあげたの!偉いでしょ。頑張ってるんだから!
って言いたいんでしょ。それで凄いね偉いねってレス期待したのに叩かれたからご立腹なんでしょ。

チラ裏おつ
984名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 20:35:37 0
>>983
いや偉いと思うよ。
だけど親の評価はガタ落ち。親死ねばいいのに。
985名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 20:38:25 0
将来>>793>>969のような親になりましたとさ。

めでたしめでたし。

=============糸冬了===============

986名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 21:01:58 0
防衛大学ならタダだお〜w
987名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 21:05:35 0
前にもどっかでみた
弟の学費を出してあげてて、弟は院にも行きたいって言ってるとかいう人
988名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 21:09:42 0
何か無理やり500万出したことにしたねw
帰省代もバイト代から出させないんだ。
親は大学反対なら帰らなくていいじゃん。
むしろ帰省する余裕があるならバイトでもしろ。
就職活動?ええーーー?
院に行きたいんじゃないの?
わかんねー
989名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 21:24:00 0
>>988
性格わるっ
990名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 22:50:51 O
>>989
僻んでんだよw

僻みついでに次スレ立てろよって事で。

991名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 23:26:41 0
僻みにも見えないし性格悪そうにも見えないんだけど。
結構当たり前のことだと思うが。
992名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 23:29:22 0
>>991
なんで次スレの話題が出てもそんなレスをするんですかね。

みなさん立てちゃっていい?
993名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 23:32:12 0
>>991
いつまでも引っ張るところが性格わるっと思ってね

>>992
お願いします
994992:2007/08/03(金) 23:32:56 0
つーか立てました。
重複はしてないと思う。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1186151459/l50
995名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 23:47:05 0
次スレまで引っ張ってればアレだけどそのぐらいで・・・

あと、次スレは過去ログで500万”位”ではなく500万の家庭ということになってたような・・・
996992:2007/08/03(金) 23:56:09 0
>>995
そのぐらいか?
いつも次スレたってないのに埋まってるじゃん。

スレタイはすまんかった。
しかし普通は980くらいから次スレコール→そういえばスレタイ変えるんだよね、
くらいの会話があるはずなのに、雑談が続いてるので知らなかった。
とにかく早く立てたかったので。
997名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 00:04:59 0
大体は950が立てるはずだが?
その板によってスレの流れによって傾向は変わるけど。

雑談が続いてるから知らない?
早く立てれば終わるとでも思ったのか?
スレタイは重要だよ、また同じ論争が起きる。マンドクセ。
998名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 00:08:05 0
>>997
立ってないから立ててくれたんでしょ。
次スレ立ててから言えば?
999名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 00:08:55 0
今立てたら重複しますが?
1000名無しさん@HOME:2007/08/04(土) 00:09:42 0
はいはい10001000
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎