母の班ではいないけど、違う班では誰かしら泣いてるみたい。
どこにも居るんだね>鬼婆
うちでやった自宅葬でも、一人いちゃもんつけて来た鬼婆がいたみたい。
「うちの嫁にそれ言ったら容赦しないよ、あんた!!!」母が追い返したらしい。
何言われたか知らないけど、私が行った時は肩震わせて悔し涙を流してた。
唐突な事故で20歳直前の孫を亡くした家にむごい事を…。
近所の人に家の中(お客様エリアより奥)に
入られるのが嫌という感覚が
頭っから無いとされているんですが・・・
どっちの考えも間違ってないと思うな。妻が祖母の葬式に行くなら
好きにすればいい。
例えば修学旅行と祖母の葬式どっちに行くか。
そこの家の考え方次第だろう。どっちの例も知ってる。
うちの場合は遠かったし生き物がいるので、祖母の葬式は留守番だった。
>>951 葬式に限らず
冠婚葬祭呼ばれる→貰えるものは全部貰い飲み食い一挙一動あら探し→終了後悪口言いまくり
次に別のイベントがあるまで続く
出席者の面子が変わらないから、それぞれが死ぬまで続く
近所の手伝いって家の中だけじゃないし。
業者頼むならあとは外の雑用では。
不便なところだと外の雑用けっこうあるよ。
もっとも性質の悪い人は、どこでやろうと関係ないんだけどね。
その人の行きたい時に行きたい所へ、理不尽な理由をつけて行かせないのが膿家脳。
やってもやらなくても良い事を、無理にやらせたりやらせなかったりするのが膿家脳。
個々人や各家庭でのニーズに合った、自由な選択肢を認めないのが膿家脳。
目新しい事には取り敢えず何でもケチを付けてみるのが膿家脳。
失敗すれば嘲い、成功すれば妬んでこき下ろすのが膿家脳。
…って事で、結局何をどうしようとも文句言って迷惑掛けて来る奴らは居るんだと開き直って、
やりたいようにやって上手くスルー出来れば良いんだけどね。
>>956 場所じゃなく、所謂家内のことに介入されたくないという意味では。
業者は仕事だから報酬だけで済むが、なまじな知り合いだとあとあと却って面倒。
もう葬式の話はおなかいっぱい
えーと。ばあちゃんから直接聞いた昔の話ですが。
ばあちゃんは、農家に嫁に行って、長男を産むまでは
籍を入れてもらえなかったそうです。
理由は、女しか産まなかったら里に返すため、だとか。
今はさすがにないらしいけど、よく母が、昔なら私は
追い出されていたのねえ、ぞっとするわ、といってたなあ。
悪習を後生大事にするのは勘弁だけど、面倒だから気に入らないからって
文化や伝統を真っ向から否定するのもなあ。
葬式とかの話になると、カルトっぽいのが湧いてくるんだよねぇ。
>>961 婿養子だった私のじーさま(故人)は
息子(マイマミー’s弟)が産まれるまで
籍入れてもらえなかった
ついでに母も戸籍なかったそうだorz
どこもそうなのか……
伝統否定派のどこがカルトっぽいんだろう?
過剰に叩く人がいるってことでは?
時々そこまで言わなくても、ってレスはあるかもね。
【男産むまで】農家の暗部part97【籍入れず】
次スレタイトルの頃合いです。
>>963 それでいくとひいばーさまは娘しか産まなかったことになると思うが、
ばーさまとひいばーさまはどうだったんだろ?
ずっと籍いれなかったんだろうか。
邪馬台国の時代は知的障○や精神○害は神の使い扱いで
比較的大事にされていたと昔授業の余談で聞いた事がある。
しかし身体障○は忌み嫌われたとか。
それが本当だったら
膿家って江戸時代所か卑弥呼が雨乞いしていた時代から変わってない生活なんだね、ある意味。
あ、でも一応女性の卑弥呼が敬われていたから
男マンセー!な膿家よりは進歩的と言えるのかな。
郷にいれば郷に従え、とか、住めば都とか、
都会にもそういう人間はいる、とか
ウッチーズお決まりの言い逃れ術が通じない
膿家ならではの事例が出てくると
勝手に「過剰叩き」に変換されちゃうんだね。
>>963 そんな感じでした。父の上に姉が二人いるんですが
その二人生まれても戸籍上ばあちゃんはじいちゃんの妻じゃなかったとか。
出産直前まで稲踏み(?)させられて、産後3日は食事はオモユ(?)のみだったといってた。
で、3日過ぎたら沢庵がつくんだとか。ひいばあちゃんが、自分も義母にそうやって産後の世話されたといっていたらしい。
それがはたして世話といえるのかは現代では疑問だけど。
>>926 実害を受けた経験があるのならともかく、自分が理解できない(必要性を
感じない)概念はなくなってしまえ!という意味では、926も姿を変えた
膿家脳な気がする。
今どきその概念に過剰にこだわる行為にこそ批判と冷笑を向けられるべき、
と思うが。
>>972 926じゃないけどね。926の考えに選択肢がなくても
他人を巻き込まなければかまわないんじゃないか。
膿家は違う。都会のメディアに広告までして
嫁探しの交流イベントやら定年後の田舎暮し住宅を作ったりしてるし。
嫁がほしい、村に人が来てほしいと
いうんであれば自分たちの価値観も変えてかなきゃ。
この地域に住みたいなら俺たちと同じにやれ、っていうんなら
人も嫁も地産地消をめざすべき。
もちろん「地元農家には絶対嫁にいかない農家の娘」が多いそうだが・・。
>>973 いや、926の考えはいずれ家族や他人を巻き込むでしょう。
結婚相手が926みたいな考えだったら苦労するぞ都会でも。自分の身内の葬式に
配偶者が挨拶もせずに飲み食いだけしてたとかって話は他人事ながらゾッとする。
自分の同僚や上司が926みたいな考えだったらどうよ。
「嫌ならやらなきゃいいじゃん、好きで疲れる葬式やったんでしょ。それで有給とって
会社に迷惑かけるってありえない」とか文句言う若い子がいたんだが、若い分この子は
葬式じゃお客になった事しかないんだろうし「葬式は誰でも自分の身に降ってくるもの、
お互いさまだから」って理屈は通用しない。それでいて、結婚式と新婚旅行、その準備に
有給取るのはその子には「有り」だったりするからやっかいだ。
926を読んでそこまでエスパーできる
>>974はすごいや。
>>926 財産はなくとも
墓はあるからなぁ。
自分の入る墓が無縁墓になるのを嫌う人は
都会でも沢山いると思うよ。
だから、共同墓地とか永代供養とかっていう選択肢があるんだが、
田舎はまだそういうのが普及してないからなぁ。
>975
ホントだね。これがまさに妄想膿っつーか。
>>926にある上座下座は一般的に使われることだと思うが
内孫外孫とか、たかだか2、3代続いた農家が「うちの家柄が云々」
なんてのはクソくらえでいいと思う。
>伝統芸能とか華族の末裔とか皇室なら
>一般人としては別世界のものとして見れるけど、農家なんでしょ??
自分達は一般人だとは毛ほども思ってないのが膿家多いよね。
何しろ土地持ち家持の財産持ちですからな。人に使われる事もありませんこれぞ一国一城の主です。
都会で人に指図されて働きやっと狭苦しいアパート暮らしの連中とは格が違います。
…てなもんです。
974は926を見て、自分の知り合いを連想しただけだと思うんだが。
<974の文脈から見て若い女の子に葬式の愚痴でもこぼしたんだろ
「あーやだやだ」とか。
やさしくなぐさめてもらうつもりが「嫌ならやらなきゃいいじゃん」てあしらわれてむかついた、と。
それと有給うんぬんとあるが、974の家の葬式じゃなくて、
近所とかの葬式の手伝いの話だろ。自分ちなら忌引きになるし。
まあ大都市圏だと近所の葬式に有給とって手伝いってマイナーだよね。
うちの田舎じゃ一年に何回もあるけどね。最悪。
若くして亡くなった義親(いい人)の葬式に5時間かけてわざわざやってきた実親が
大声で笑うし夫婦喧嘩しまくるのは、バカだからと思ってたけど、それが膿家のデフォなんですね。
レスみて気がついた。
親の田舎も、葬式はしめやかに、その後の宴会はにぎやかに、だった。
その切り替えの早さは何だ!?ってびっくりしたw
料理は皿鉢を仕出しで取るのがデフォなので、別に女性がこき使われたりはしないんだけど。
って地方がバレるかw
>984
>料理は皿鉢を仕出しで取るのがデフォなので、別に女性がこき使われたりはしないんだけど。
>って地方がバレるかw
いや、普通じゃね?
地元は、このスレで悪名高い九州の福岡(の田舎)なんだが、そうするよ。
どこも少子化で人手が無いから、手作りを強要する方が異常で珍しいんだと思うが。
だからこそ、そういう異常な家の多い農家が叩かれるんだし。
>>985 「皿鉢」は高知のあれに付いた固有名詞みたいなもんかと
思ってたら、あちこちにあるのか。
987 :
985:2007/06/03(日) 22:38:36
>986
「皿鉢」って言い方はしないや。
流し読みで、皿や鉢を頼む=仕出しを頼む、って意味かと思った。
皿鉢じゃなくても、(必要なら)料理を仕出しで頼むのは当たり前な気がする・・・
>>926 上座下座は知ってないと恥をかく。
西洋にだって客や位の高い人をどこに座らせるかはあるんだから。
知っておいたほうがいい事ではあるよね。
>上座下座とか
一応マナーの範疇だし。人が知らないのをあざけるのは大馬鹿だが
なにそれ、知らないwと無知を誇るのもみっともない。
>>989 上座と下座を知らないとは誰も書いてないが?
「親族同士で上座だの下座だのバカバカしい」
が主旨だったと思うんだがそこは見えてないのか?
>>990 そうだね。
でも必要ないと思ってるなら改めた方が良いよ。
どこかで恥を掻くし、大失敗に繋がるから。
とりあえず膿家の自宅葬は暗部指定、ということで。
同じ孫なのに外孫だから下座 とか
同じ嫁なのに長男嫁じゃないから下座 とか
ネト上でもよくそういう不満を見るけど
上座なんていらないから諸々の面倒全部お任せしたい と思う
>>991 だめだこりゃ。全然通じてないやこの人w
>>994 いや、話は通じてると思う
ただ、もしかしたらこのスレを覗いているかもしれないだろう
「なにそれ、知らないwと無知を誇る」人に言ってるんだと思う
>990
>このスレに出てくる上座とか下座とか本家とか内孫とか外孫とかって
>なにそれ?と思う、そういうのって本当に必要あるの?
だけを見たら、知らない、私が知らないから必要ないと言っている人に見えたよ・・・
親族間で上座だの下座だのばかばかしい、には同意。
誰か次スレよろぴこ
>>996 「なにそれ?」なら存在自体を知らないかもしれないけど
「なにそれ?と思う」なんだからそれくらい日本語を読めれば
普通に理解できると思うけどねえ。
1000!だったら膿家滅亡
1001 :
1001:
┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎