【enemy】真のエネミーは配偶者 23【=敵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME

うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。

「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」

と、自分が親兄弟にいい顔したいために
一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻に、ガツンと言ってやった一言をどうぞ。


◆前スレ
【enemy】真のエネミーは配偶者 22 【=敵】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1177048266/

◆まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/

◆トリップ(鳥・酉)のつけ方は>>2に。
2名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 15:35:33
○トリップ(略してトリ・酉・鳥)の付け方
 名前欄に#(半角)好きな文字(全角でも半角でもOK)

例: 777#aiueo → 777 ◆2bmoujqRHk
   777#あいうえお→777 ◆AU/OjWxByc
   777#亜意卯 →777 ◆xhV7HVa3i.

*トリップは偽者防止策です。IDが出ない板ではこれをつけないと区別がつきません。
 入れる文字が簡単だとバレやすいので、騙り・偽者が出現することもあります。
3 ◆3VJostUYZ6 :2007/04/22(日) 15:37:55
トリップの付け方

名前欄に
”半角#のあとに好きな文字列”
を入れるとこのように表示されます
ちなみに今私の名前欄には
”#もじもじ”といれてあります。

文字列は半角なら8文字まで、全角なら4文字までです
それ以上の文字数を入れても無意味です
たとえば
”#もじもじ”と”#もじもじもじ”は同じトリップになります
文字列を他人に知られない限り、自分になりすまされることを防げるわけです。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
他人には容易に想像し得ない文字列を使って下さい

注意点
・#は半角で
・ありきたりの文字列は使わない
・文字列に個人情報は含めない(万が一のため)
・文字列を忘れないようにする
4名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 15:39:22
>>1乙です。
3ならエネ菌を滅菌しながらぬるぽ。
5名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 15:39:57
>>1クマ、お疲れさま。
6名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 15:40:06
志村ー、上のレスー

>>1乙です。
7妊娠嫁 ◆F6jsLlBUz. :2007/04/22(日) 15:54:02
まだ電車です。もうすぐ実家の最寄り駅ですが
トリップだけつけときます。携帯だけどちゃんとついてるかな。
皆ありがとう、なんか今度は違う意味で涙が出ました。
こういう時に優しい言葉をかけてもらえると心底感動しますね。
夫から今着信がありましたが無視しました。
8名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 15:58:51
>>7
OK、OK、ちゃんとコテトリ付いてます。
とりあえず、実家に着いたら休んでね。
9名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 16:02:16
旦那さんが家に戻ってくる前に、出かけられて良かった。
タクシーで実家に戻るんだよ。

着信は無視で。出るとしても絶対、親御さんのいる前でね。
10名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 16:02:48
実家に着いたら、すぐに救急車呼んで
検診してもらった方がいいよ。赤ちゃんのためにも・・・
今日は日曜日だから、救急車で行ったほうがいいよ。
11名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 16:05:58
自分は連絡取らなくていいと思う。
しばらく実家で落ち着いてます、って親に言ってもらいなよ。
言葉だけでおなかの中の赤ちゃん殺せるんだよ。
電話で何言われるか・・・そして自分の体がどう反応するか・・・、
なんかあってからじゃ遅い。
12名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 16:06:54
いやいやいや、救急車はダメだろ。
一刻を争う緊急性はないのに救急車を呼ぶのは良くない。

休日診療やってる病院調べてもらって
念の為にもタクシーか親の車で送って貰えば良い。
13名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 16:08:40
>>7
お疲れさん。次の報告は少しくらい遅くなってもいいから、ゆっくり休んで。
あなたとおなかの赤ちゃんのことがまず優先だ。

あと、できれば今日のうちに、救急扱いで病院にかかっておいた方がいい。
昨夜から貧血症状がひどいというのが気になる。
で、強くではないにしても殴られたことをちゃんとお医者さんにいうこと。
精神的なショックは母体にも胎児にもよくないからね。
赤ちゃんを守るのはお母さんだよ。がんばれ。
14名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 16:10:23
前スレ使い切ってから移動しましょう
15名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 16:11:57
>>10
この状態での救急車は適切じゃないとオモ
妊娠嫁を気遣うあまり他が見えなくなってないか?
16名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 16:12:23
救急車は非常識です。タクシーで行きましょう。
先に病院に電話しておくとスムーズです。
1716:2007/04/22(日) 16:13:33
>>15
被った、スマソ
18名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 16:18:40
陣痛来たって普通はタクシーでしょ?
早産とか35週前の破水とか特殊なのはのぞいて・・・
普通に電車で実家に移動できる状況で救急車なんぞよんだら
カルテにバカ印かかれますよ。
19名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 16:19:53
>>10みたいなバカがいるから産婦人科医や小児科医のなり手が減るんだろうな。
20名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 16:21:44
いや、通常分娩ならタクシーだけど、なんらかの異常なら救急車でもおかしくないよ。
まぁこの場合は救急車を呼ばなくても、病院に連絡して救急扱いにしてもらえばいいと思う。
21名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 16:22:42
救急扱いって・・・
時間外にかかれば救急扱いでそ?
22名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 16:25:00
救急扱いの意味が分からん。
待ち時間なく診てもらえるようにって意味?

どっちにしたって普通に休日診療or当番医探して行けば良いだけ。
緊急性がないんだからこれで充分。
23名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 16:25:03
時間外診療と救急は違うよ
24名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 16:25:14
そういうことなので、慌てないでね!
お母さんに付き添ってもらえ!
自家用車かタクシーで、事前に電話も入れて、
ドリンクを飲んで落ち着いて行ってきて!
25名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 16:28:49
小児科医のなり手が減るのは心配性なお母さんが増えたのもあるけど
産科医は金儲けできなくなったからだよ
頭のいい患者が増えて、下手なごまかしが出来ずにすぐ訴えられてしまうみたいな
26名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 16:28:53
>>22が正しい。。
27名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 16:30:10
前スレで雑談しようぜ
28名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 16:37:33
で、なんか異常あるのか?
29名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 16:39:45
小児科はハードで診断も難しいから、減ってるんだよ。
採算取れないからだけじゃない。
医師が全員金儲けのことだけ考えてるような言い方はどうよ。
30名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 16:41:01
>>29
はいはい、そういうことにしといてやるよ馬鹿
31名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 16:41:34
医師のあり方で揉めてるあんた方は素敵だ。
32名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 16:44:01
貧血気味なのは妊娠中よくある事なのでそれほど
重大視しなくても良いが精神状態の方が心配だな。
33名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 17:03:21
大丈夫だよ。
妊娠嫁さんはきちんとした常識がある人みたいだから、
自分で自分の体調を冷静に見て、きちんと判断できるさ。
とりあえず、エネ夫から離れられたんだし。
34名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 17:26:22
妊娠嫁さん乙です。
旦那と直接連絡とらない方がいいよ。
親御さんにあなたの携帯からかけてもらうという手もある。

妊娠中でなにがあるかわからない状態の妻から鍵をとりあげて軟禁状態にする

非  常  識

な人のところには置いておけません。人の親になるのに常識がたりなすぎるってさ。
ついでにいくら軽くでも殴られてショックで体調くずしたって言ってもらいなよ。

くれぐれも妊娠嫁さんにいい方向に物事が進みますように。
35名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 17:33:55
妊娠嫁さん、乙です。
ご実家の方は「帰る」とだけ言ってあるんですよね。

夫からの着信があったなら実家に連絡が行く可能性あるんじゃない?
今から連絡できるなら、実家にかけて
「夫達から連絡きても知らぬ存ぜぬ押し通して」って
言っておいたほうがよくない?
理由は後で話すからって言えば察してくれるはず。
36名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 17:39:00
前スレの終り方のグダグダさはなんだw
37名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 17:42:07
1000を取り損ねたやるせなさはエネにぶつけようと思う。

妊婦嫁さん、旦那が真性だったら逃げ切ってください。
更生の余地があればいいね。
38名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 17:54:34
>>37=前スレ998さん?
ごめんなさい・・・
999を埋めようと思ったのだけど、ちと遅かった

妊婦嫁さん、ご自分のお体を何より一番にして下さい
39名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 17:59:48
謝られるとは思わなかったのでどうしていいか分からない私がいるw
次も狙うので気になさらないでください。

キモオタもどうなったかな。弟嫁さんにぶっちゃけたのか?
40名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 18:06:04
妊婦嫁さん、もうすこしでおうちに着くかな。
おうちについたらともかく体をあたたかくして、
体をよこにしてゆっくり休もうね。

妊婦に手を挙げる男は人間として腐ってます。
そんな危険なところに居ちゃいけない。
でも、あなたは逃げ出した。
強くて賢明な母です。

だいじょうぶ、親御さんも病院も、
場合によっては警察もあなたの味方。
みんな守ってくれるから、大丈夫よ!
41名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 18:09:53
考えてみたらキモオタ実家って危なくないか?
いくら膿家脳だからって、餓鬼関係の祝い金は餓鬼がらみの見栄張りに
使うよな、普通。たまたま車検の時期に餓鬼が生まれなければ車検代は
どうするつもりだったんだろうか。弟嫁の貯金に対する執着もちょっと
異常に思える。キモオタは次に実家に行くときには実家の経済状態に探
りを入れたほうがいいと思う。
42名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 18:11:01
てゆうか。
駅で旦那が待ってやしないかと。
で、実家にも都合のいい言い訳をしてやしないかと。
トメと一緒にさ。

そのほうが心配だよ…。
せっかく実家に向かったのに、駅で旦那が待ち構えてたなんて目も当てらんない。
43名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 18:11:44
出産祝いを関係ない親の車検に使うっていうんなら返して貰えばいいのに。
44名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 18:13:24
>>43
だよな
出産祝いなんだから、返せって言うべき
45名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 18:13:49
>>42
駅で夫につかまったら
「殺される!わたしと赤がこの人に殺されてしまう!!助けて!!!」
と悲鳴をあげて駅員や通行人に大声で助けを求めれば大丈夫。

エネ夫って外面だけはいいから、その場はひきさがるとおもうよ。
46名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 18:23:54
>>42
じっくり荷造りして各停で実家にというのはその伏線っぽいよね
47名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 18:26:17
>41
糞夫に特急で先回りされていなければいいが。
無事実家に着いて医者に逝っているところであることを祈る。
48名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 18:44:45
ご両親に迎えにきてもらえないかな
49名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 18:45:19
車で先回りとかな。
「きゃあああああああ!
いやぁやめてぇ!ごめんなさい!
もうなぐらないでぇえ!赤ちゃんが赤ちゃんがあ!」
ってお腹を抱えて叫べ。
そんなことにならないよう祈るが、とにかくあなたが身も心も落ち着ける場所に行くの最優先。
万一、やつらに二人がかりで待ち伏せされたらとにかく叫べ!
「誰か!警察よんで!助けて、殴られる!」
「おかあさん!」とかとにかく逃げるためだけに叫べ。
駅員さんやタクシーの運ちゃんを盾にしてもいい。
本当に、あなたの心は殺されかけていたと思うよ。
場合によっては一駅前かあとに下車、実家までタクったほうが安全かな。
50名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 19:02:21
妊婦を殴るっていうか、女を殴る時点で終わっていますよね。
うちは私が殴ってもつねってもやり返してこないよ。
「痛い!やめてよ〜〜」とか言うだけwww
51名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 19:10:12
うちも、私には当たり前だが手をあげないよ。
あっちむいてホイのしっぺさえ、私には痛くしない。
私は思いきりやるのに。
力で圧迫しようとする男は、やっぱりおかしいよ。
ボウリングで圧勝して有頂天になってバカにするのと話が違う。
コントロールする対象として見てるんだよ。
軽いびんただろうと、紛れもなく人権の侵害だ。
52名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 19:11:41
普通の男は女性をたたくときはプレイの時だけだな
冗談ではなく。
プレイの時だけというとものすごく不真面目に聞こえるが
53名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 19:16:19
文章読んでると、犬が吠えてうるさいから叩いて黙らせるのと
同じ感覚でやってるように感じる。人間扱いしてないんだよ、逃げるが吉。
54名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 19:16:52
スプラターエネがいた993です。 最近、元夫がなぜ超ママンスキーになるのかわかった・・・
おそらく、トメは自分以外に一切関心が無いタイプで、息子にも他人に接するように接してたんだと思う。

暖簾に腕押したぁこのことだってトメの反応見て思ったよ。

離婚言い出してくれてありがとー! 別れて毎日が平穏で慰謝料なしでも幸せだ〜。
55名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 19:19:53
>>54
前スレの983さんではないですか?
多分、貴女の考えるとおりだと思いますよ。
元夫さんはそんな母親持って、
幼児期の愛情不足でそんなになっちゃったのかもね。
56名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 19:21:51
妊婦嫁さんの旦那…元旦那を思い出す。
逃げてー本当に全力でにげてー
謝っても何しても逃げてー
エネ夫は土下座も泣き落としも朝飯前だから。
とにかく逃げて、頑張れ!
57名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 19:24:08
>>52
お互い同意の上で愛のあるスパンキングっていうのとは種類が違うよね。
冗談でなく、プレイの場合は精神的には叩くほうが「奉仕する人」で叩かれるほうが「ご主人様」だし。

過敏症になってる(と自分で判断した)妊婦がファビョった(ように思えた)時には
叩くよりも抱きしめるなり頭や手を撫でるなりして、気持ちを宥める方向に行くのが普通の反応だと思うよ。
58名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 19:42:33
>56
kwsk希望。
参考にさせてほしいです。
59名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 19:43:59
>58
別にいらない
テンプレどおりなら
60名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 19:53:11
だがkwsk
61名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 19:54:27
妊婦嫁の旦那マジむかつくなぁ。
奥さんのことこれっぽっちも考えてないし、前スレでも誰か言ってたけど
何でこんな奴が結婚するんだろう・・・。
62名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 19:55:33
まあ、愛されてないんでしょう。
言うこと聞かないから殴るんじゃ家畜以下の扱いだし。
63名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 19:56:54
>>53  スマソ!983です。

エネが普通のときは不干渉でいいトメだったんだけどね(笑)

自分の子供に対して露骨な嫉妬が抑えられない男はダメだと思った。

今日、レストランで生後間もない赤ちゃんをいとしそうに抱いてるお父さんみて
コレが普通なんだなぁと思ったら涙でたよ。



64名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:16:16
>58
エネ夫の行動はほぼテンプレ通り
私は妊娠中にトメと言い争いになり、その場にいた旦那が
「もうわかったからちょっと黙れよ!」
って私の頭を叩いた。ウトもコトメも見ていたけど私がトメに逆らうのが悪い!
旦那は最初しまったって顔したけど、周りが私が悪いと言うのに便乗した
実家に帰って、父に軽くでも手を挙げる男の元には帰らせない→旦那土下座に泣き落とし→私もう一度頑張ろうと思い直す
↑これが二年前。
それから確かに手はあげなくなったけど、エネ夫はかわらず。
また実家に帰ると言ったら土下座をする
エネ夫って土下座するなんて当たり前の様にできるんだなあと思った

手をあげた事だけを怒ってると今でも思ってるエネ夫
離婚するのに1年半もかかっちゃいました…

妊娠嫁の旦那が元旦那と同じかはわからないけど、その場をしのげればなんだってエネ夫はやるはず
65名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:20:02
大勢で 一人いぢめる 人非人
さっさと見切って 幸福の彼方へ
66名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:21:16
エネ夫って愛されることばっかで、愛することを知らない人間って感じだ。
これって成人としてはあまりにも変じゃなかろうか。
67名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:21:19
前スレ966です

急遽トメが我が家に来る事になったので、夫に一応報告。
(こちら方面に用があって、ついでにご飯をという流れになったため。)
いつものように、「余計なことをするな」というので
「貴方が、口を出すのが余計なことって判ってる?。
子供と会いたがってるのにあわせないなんて、お母さんのこと嫌いなの?」
「嫌いなわけ無いだろ!お前より好きだ」と本性丸出し

我慢ならんかったのでトメが来た後、この話をするとトメ激怒。
「嫁子と孫子の方がお前より可愛いわ(夫兄弟は男のみ)。」と言う言葉に、夫顔真っ青
「嫁子の気持ちがわかっただろ?その言葉(トメの方が好き)は一生言うな。
本当に馬鹿な息子で申し訳ない。まだ見捨てないであげてね」と言われる


トメは帰っていったのですが、夫は自室に閉じこもったまま出てきません('A`)
トメと会うときは、夫に一切知らせないようにします。
この馬鹿男どうしようorz
68名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:23:45
>67
トメさんも酷なこと言うな。
69名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:26:13
>>67
トメさんGJwwwww
70名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:28:05
>>67
これはもうだめかもわからんね。
71名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:30:04
>>67
結局「妻や子が俺を差し置いて、俺のママンと
仲良くなるのはイヤだ」ってことでは。
72名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:31:05
自室で反省してるんじゃないよ。
おのれ、嫁め。ボキタンのママン盗った!と嫉妬メラメラでしょ。
73名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:34:07
トメGJ
74名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:34:27
良いトメなのにねぇ…
何でそんな息子が出来るんだろ。
75名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:34:37
>>67
こんな風にトメがまともでも、エネは発生するんだなあ。
しかも別の意味でたちが悪い。
大の男が閉じこもりって…子供並みだな。
76名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:36:06
>>66
間違いなく変。
77名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:38:09
>>67
更正不可能な気がする
トメさんには悪いがどうにもならんものはどうにもならん
78名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:40:44
>>67
とりあえず荷造り始めたら?
ボキタンには
「あなたが私よりトメさんを愛してると言う事がよくわかった、私はお邪魔みたいだから出て行きます。」
と言ってボキタンがわめいてもさくっと実家へGO!
トメさんには悪いけど「彼に冷静になってもらいたいから離れてみます、ごめんなさい。」と連絡しておく。
良トメさんみたいだからちゃんと連絡さえ取っておけば理解してくれると思うし。
それで迎えにこないとかなら離婚は仕方ないんじゃね?
79名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:42:04
妊娠嫁さんとは対極のエネミーだなw
80名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:42:13
>>74
ウトがこういうタイプなんじゃ?
子供って悪いほうをお手本にするものでしょ。
トメもウトの矯正は出来なかったのではないかとエスパーしてみた。
81名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:42:35
>「嫌いなわけ無いだろ!お前より好きだ」と本性丸出し
うへぇえええ。だったら結婚すんなよ旦那って感じだね。
82名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:43:34
>>67
いいトメさんだ。
83名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:45:20
続きが気になるので、コテトリ希望
何がいいだろう?
84名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:47:05
夫よりトメが好き嫁
とか?
85名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:47:16
ヒト科エネ属 トメマトモ ママンダイスキス
86名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:47:41
「お前より(俺の方がママンを)好きだ!」
かも…とちょっと思った
87名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:50:57
>>86
それだ!
88名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:51:40
もうここに何か書き込む人は
「返事がいらない!チラシの裏です!」って人以外は
トリつけなきゃだめってルールにしてほしい

でないとわけわからないから。
89名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:52:48
>>86>>87
????それ以外にどう取れると?
90名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:54:35
やっぱりトメが好き
はどうだ
91名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:55:13
「トメスキー」
92名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:58:41
ウトが似たようなタイプなら、それを利用できそうだけどねえ
「今のお前は私を苦しめたウトそっくりだよ」
ってトメに言ってもらうの
93名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 20:59:26
>>89
俺の中では「ママン>嫁子」
ではなく
「俺がママンを思う気持ち>嫁子がトメを思う気持ち」
だと思ったって事では?

9489:2007/04/22(日) 21:02:32
あぁ、納得しました。
もしかしてエネ夫はそう言うつもりで言ったのかも知れないね。
95名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:03:08
ヨメヨリトメスキー
96名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:03:15
>>93
確かにそうとも取れる。
97名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:03:31
旦那ビジョン

面倒なのでついつい適当なことを言って母親とのあれこれを先延ばしにしていた。
心の中では悪いなとは思っていたが、元々の不精がなおらない。

嫁が母親と密に連絡を取り合っている。言葉の節々に「あんたがしっかりしないから」
「ほんとなら旦那がやることなのに」という感じが読み取れる。
母親をほったらかしにしといた罪悪感はあるので、余計に居心地が悪い。
うまく相手と意思疎通することもできない、議論ベタなので、余計なことをするな、の一辺倒で済ませてしまう。

「お母さんのこと嫌いなの?」と嫁に言われ、むかついたので
「お前より好きだ!」と考えなしに言ってしまう。まあ母親だしいいだろ、と軽い気持ち。

母親が来て嫁と結託していて「お前より可愛いわ」という。
呆れ顔の母親と、「ほらごらん」と勝ち誇るような嫁の視線がいたい。

嫁のこれ見よがしなやり方には腹が立つ。
でも言い合いしても言葉がうまく出ないから負けるし、自分が夫としてちと不甲斐なかったのも
わかってる。どうすればいいのかわからない。立場がないのでとりあえず部屋に篭る。←今ここ
98名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:04:25
>>93
でもそれでトメさんが激怒する?
そして「嫁子と孫子の方がお前より可愛いわ
って発言になる?
9997:2007/04/22(日) 21:04:38
97はあくまでも旦那側の視点を推測しただけですので。
100名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:05:27
>>98
だってトメさんは直接聞いたわけじゃなくて966さん経由の又聞きだから。
101名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:05:33
スレチかもしれないけど
家の旦那結婚したあとで ママンが余りいい顔しなかった
ママンが反対してたら結婚していなかった って言い切った

でもって 十数年(ママンはど田舎 私たちは首都圏)
同居したら ママンに愛想尽かした旦那

ママンより私の方が大事になってたよ(w
102名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:06:00
>>93
なるほどね。
でもそれだったらトメさんが会いたいって言ってたらボクタンが率先して動くでしょ。
自分は普段何もしないくせに嫁が動いたら慌てて阻止!ってバカすぎじゃん。
だから「お前より好きだ!」はそのままずばりなんじゃないかな?
「俺はママンから愛されて当然、なのに何でお前が割り込んでくるの?」
って思ってんだよ、このバカボクタンは。
103名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:07:14
>>98
トメさんは現場にいなくてあとから嫁子に聞いたからでしょ。
104名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:09:01
エネ発言についてエスパーしあっててもしかたなかんべ。
本人様の説明きぼん。
105名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:09:48
>>103
pageって何やねん?w
106名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:10:38
しおりなんだと思う
107名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:20:17
どう考えても >7の言動がエネに虐げられているとは思えん
暑くなっているヤシ もう一度読み返すべし
108トメスキー ◆4E6k.F3d1g :2007/04/22(日) 21:23:55
966です。 コテトリつけました。
ウトは、夫が中学生になる前に病気で亡くなりました。
ぶちまけた後、トメは夫に「嫁子の言ってることは本当なの?
嫁子がオーバーに言ってるだけよね?」
と確認してくれました。
夫は「嫁子の言うとおりだよ。母さんの方が大事だよ。
今まで恥ずかしくて言えなかったんだ」
…書いていて嫌になってきましたorz
両親は海外にいるので、ウイークリーマンション探してみます。
109名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:27:21
>>108
よくもまぁ。
110名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:32:23
キモさのあまり苦笑い
111名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:38:03
うわ・・
隠れエネというか逆エネというか、、
112名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:38:32
母子家庭かあ…
113名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:38:45
ご愁傷様でした・・・
114名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:39:23
つうか、夫以外エネミーがいない・・・
115名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:41:55
>>67
愛されてないな。
すがりつく?
捨てる?
ふたつにひとつだよ。
116名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:43:50
テラアリエナスバルスママンスキー菌ですな・・・お気の毒に・・・
117名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:43:53
>>53
>>57
狂おしくヘッドバンギングしながらハゲド
簡潔でグッド
118名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:43:57
きもい。それにもはやエネミースレの趣旨から外れてる気がする。
119名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:44:01
ちなみにトメスキー嫁さんは恋愛結婚だったの?
120名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:44:08
教育…
しきれないな
二人子供が居るのはつらい

しかし良トメさんなのに…
だんなさえしっかりしてればいい家庭が築けたのに
121名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:44:12
旦那を亡くして、女手一つで立派に育てあげた結果がこんなクソなエネ男・・・
トメさんカワイソス
122名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:46:15
>ぶちまけた後、トメは夫に「嫁子の言ってることは本当なの?
>嫁子がオーバーに言ってるだけよね?」
>と確認してくれました。
>夫は「嫁子の言うとおりだよ。母さんの方が大事だよ。
>今まで恥ずかしくて言えなかったんだ」

この言葉を自分の耳でしっかり聞いたのに
>本当に馬鹿な息子で申し訳ない。まだ見捨てないであげてね

なんて言い残して帰っていくトメもどうかと思う。
123名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:46:43
>>108
その男にそれでも愛情が残っているなら踏みとどまれ。
後悔しないために、考えて考えて考えろ。
この先の人生をその男に賭けられるか。
共に幸せを掴む相手に相応しいか。
ここ一番のときに自分を守ってくれるか、そして貴女が守ってあげられるか。
雑音や他人の意見はどうでもいい。
貴女が貴女の人生のために
貴女を大事に思ってくれている人のために
貴女自身が幸せになるために
最良の道を選んでください。
124名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:46:46
確かにこれは最初から誰が悪いか分かってる話で
他は良い人ばかりなんだもんな。
マザコンスレとかないの?
125名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:48:15
前々から、トメスキー嫁さんとトメさんの関係が良いことを
嫉妬してたんだね。
だから、何とか会わせるのを阻止しようとしていたのか。
126名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:50:10
>>108
前にも誰か書いていたが
ママンスキーのくせに、なぜ他人と結婚?
一生独身で、ママンのために尽くせばいいのに。
自分が持つべき、妻と子供の人生に対する責任なんて、
考えたこともないんだろう。

トメスキー旦那は、矯正不可能かも・・
てか、旦那の本性が分かった今、トメスキーさん自身が
そんな夫とこれからも人生を歩もうと思えるのか・・

良トメなのは救いだが、いくらトメが説得しても
旦那の根本的な考え方は多分変わらないと思うよ。
127名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:50:45
母子家庭でも母子ともにまともで、
結婚してもママンにラブ!と変貌しない男もいるだけに……超乙すぎるorz
128名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:51:12
>>122
さすがに自分で産んだ子が、その嫁より自分のほうに愛情を隠し持ってるなんて
キモ杉て信じたくない気持ちもわからんではないと思うんだ・・・。
そしてさすがにトメの立場的に「馬鹿息子でごめんね、離婚していいよ」とは胃炎だろ。
129名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:53:34
>>122
私もそこはなんだかなと思った。
ここまで自分の息子がおかしいのに見捨てないでとかよく言えるよね。
130名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:53:34
結婚したのは人並みなことをしてママンを喜ばせたかっただけなのかもしれないね。
131名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:54:02
>126
こういう奴は、
結婚することが「ママンを安心させること、喜ばせること」であって、
「親孝行」だと思い込んでるんだよ。
自分が妻子と幸せになるために結婚するんじゃないから。
妻子が親孝行の「道具」だから、
意思があるとか言い返すとか逆らうとか家出するとか
まったく思い及ばないわけさ……
132名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:57:19
ごめん>>119だけど言葉足らず過ぎたので…
自分が言いたかったのは恋愛結婚ならまだ救いはある、
見合いなら「ママンの顔を立ててあげなきゃ(ハァト」だと思ったから。

もし恋愛してた時は旦那さんがトメスキーさんを本当に大事にしてくれてたら
まだ教育できる余地はあると思う。今は冷却期間を置いてみては?
離れてみて初めてトメスキーさんのありがたみを感じるかもしれないし。
133名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 21:59:29
>>64さん
58です。亀ですが詳細トンクス。
理由が叩いたこと以外に思いつけないって所でアウトですね…。

>>トメスキーさん
いっそ夫だけはじき出して良トメとだけ
交流を持てるような関係になれたらいいのに。
134トメスキー ◆4E6k.F3d1g :2007/04/22(日) 22:05:20
スレ違いでしたか、申し訳ありません。
夫は3人兄妹の真ん中で、大学からの付き合いでした。
「働けるようになったら、今まで苦労した分楽にさせたい。」が口癖でした。
私達の子供は、2歳1人です。トメは、心底呆れ顔で帰って行ったので
離婚もやむなしと思ってくれているかな?
流石に付き合いきれないので、別居しようと思います。
135名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:06:35
>>132
恋愛結婚だったとしても、「将来のママン介護要員」として大事にしてた可能性もあるよね。
交際期間中も「ボキタンのママンとうまくやっていけるかどうか」を基準に値踏みされてたりして。
で、実際トメスキーさん(コテ名のほうね)とトメさんの関係はとても良好なわけで。
136名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:06:41
環境閾値説
137名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:07:41
なにか、他に該当スレあったっけ?
138名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:08:23
こういう旦那は離れてもだめだね。
うちの旦那が同じだから分かる。
139名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:08:51
>>130
ぅぉぇっぷ
140名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:09:24
離婚すると、トメさんに子供さんを会わせにくくなるのが辛いな・・・。
141名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:10:28
「ママンを盗るな!」とか逆上しそう
142名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:11:21
幼児の争いのようだな>ママンを盗るな!
143名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:12:16
残念だがこの旦那何もわからないと思う。
他に適したスレあるのかな?
144名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:12:47
夫に嫌気がさしました15
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1164633295/
145名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:14:30
>>144
そんなんあったのね・・・
146名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:15:44
逆に離婚したほうが心置きなくトメさんにお子さんを会わせて
あげられるんじゃない?
旦那関係ないし。
147名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:15:48
奥さんにお母さんを採られたと思い込んでいる
ぼくちん。
それを無視して、適度な中を保っているいい姑さん、お嫁さん。

って、この板では珍しいタイプですよね。
癒しをくれると死んでしまう。。アンデッドタイプ夫かな。
148名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:16:19
パンドラの箱を開けちまったような状況だな。
旦那の本音を聞かなければ聞かないですんだかもしれんのに。
149名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:17:42
>>135
>>132です。自分も「介護要員」は頭をよぎったよ。
だからせめて恋愛当事だけでもトメさんの事が絡んでも
トメスキーさんを優先して大事にした時期もあったのかな?って思って…
でも>>134のトメスキーさんの話で元々からママン命ってわかった。
なんか切なくなってきたよ。

>>134=トメスキーさん、別居してみるのはいい事だと思います。
その間は冷静に旦那さんの観察をしたら結果は見えてくるはずです。
頑張ってくださいね!!
150名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:19:30
トメスキーのトメは、息子が一番一緒にいて欲しい小学校低学年とかで仕事してたりしてなかった?
もしくは、元々愛情表現が過剰なタイプではなく、子供に対してもちゃんと対等につきあうタイプ。
うちの弟が微妙なエネ夫なんだけど、嫁も無駄に長男教なんで夫婦はうまくいってる。
が、放っておいてほしいタイプの母親が正直色々嫌がってる。

母親と実妹と3人で話しててつきつめるとここにいきつくんだよね。
嫁にも専業主婦で子供といて欲しいと思ってるみたいで、こだわってるのは「いて欲しいときに
適切な愛情をかけられていなかった」って所なんだよね。
3人とも同じ様に育てられてても、女の子と男の子じゃどうも愛情の受け入れ方が違うみたいだ。
大人になっても無駄に母親の愛情を求めて、見当違いの行動にでるんだよね。
父親は母親大好きでその両親に育てられたのにこんなのができあがるんだと息子持ちの私は恐怖を抱いた。
151名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:20:28
マザコンはなおらないだろうな。
152名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:21:44
>>86
> 「お前より(俺の方がママンを)好きだ!」
> かも…とちょっと思った
153名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:28:59
妊娠嫁も気になるけど
キモオタの弟嫁との話し合いはどうなったんだろうか。
154名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:32:27
キモオタ氏も妊娠嫁さんも疲れていることだろう。
155キモオタ ◆HfQsWUgTpE :2007/04/22(日) 22:33:01
すまん、帰ってきてはいる。レポートまとめてた&トメスキーさんの報告があったから静観してたよ
156名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:35:24
キモオタさん

報告ヨロ。
157名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:40:17
>155
話を聞こうか
158名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:55:10
>>155
さあ来い
159名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 22:57:48
トメスキーさんスレチかもしれないが、その後の経過はやっぱりここにして欲しい。
結局は旦那エネミーだし。
160名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:03:25
妊婦さん大丈夫かな……
ひどい扱いされたあとしばらくは、感覚が麻痺してしまい
何が普通で何がおかしいのかわからなくなる。
被虐待児もそうだよね。
言いくるめられる前にまた来て欲しい。
大きなお腹で、今すごく頑張ってるんだよな。
161裸王:2007/04/22(日) 23:08:06
待っていたぞ、キモオタシロー!
162名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:10:17
>>134
3人兄妹って上だと男の兄弟だけって言ってなかったか?
163キモオタ ◆HfQsWUgTpE :2007/04/22(日) 23:12:25
本日の朝から出発。うっかり寝坊してしまい出発報告をするのを忘れてしまいますた。
で、弟嫁さんの家まで言ってきた。最初は向こうがこっちに来る、と言っていたがそれは悪いのでこちらから出向くことに。
で、弟嫁さんの家に到着。嫁さんが前に会ったときよりやせてる&疲れた顔しているので胸が詰まった。
以降4時間ほど会話をする。とはいえ、途中、姪が泣き出したり、授乳タイムのため車の中で待機してたり、弟嫁さんが泣
いちゃって話にならなかったり、昼食を作って振舞ってたりしたので実質話をしていた時間は2時間もないのだが。ただ、
やはり長居をしすぎたと反省。
以下、弟嫁さんとの会話をまとめたものです。

俺「……様子を伺ってきたけどね、まぁ、あまりいい報告は出来ないんだ」
弟嫁「……(顔伏せてる)」
俺「反省の色が見られるなら、とは言ってたけど、反省はしていなかった。父も母も怒り狂ってて弟もそれに付き従う感じだ
  った」

さて、問題はここから。スレでもかなりたくさんの意見をいただき議論の的にもなっていた
「録音を弟嫁さんに聞かせるか?」 & 「弟に説得を試みるか?」
この二つですが、俺も散々悩んで以下のように決めた。

俺「……ここに、弟とウチの両親の会話を録音したデータのCDがあるんだ。一部始終を録音してある。ただ、正直あまり聞
  かないほうがいいと思う。きっとショックが大きいから」CD差し出す
弟嫁「(受け取って)…………すみません」
164キモオタ ◆HfQsWUgTpE :2007/04/22(日) 23:13:12
俺「もし、これから本格的に話を進めようと思うのならそのCDは武器になると思う。どう扱おうか弟嫁さんに任せるよ。両親
  もさることながら、弟も君に三行半を突きつけられて当たり前の諸行をしているんだから」
俺「ただ、弟を弁護するわけじゃないんだけど、弟は結局両親に縛られてるだけ、って言うところもあるんだ。昨日会話して
  ても両親に同意しているだけだったし。いや、その時点で庇わなくちゃいけないんだから大馬鹿やろうだけど。だけど、
  もしかしたら目を覚まさせることができるかもしれない。だから、弟嫁さんがよければ俺から弟にはなしてみようと思う。
  お前が一番大切にしなくちゃいけないものはなにか、お前が弟嫁さんをどれだけ傷つけてきたか、何を一番大切にしな
  くちゃいけないのか、お前の立場はなんなんだ、とかね」

はい、録音失敗したorしなかったって言う嘘がつけなかった & 結局、いくら少しとはいえ、弟側に立ってしまった
俺のバーカバーカ! 何が弟嫁さんの味方で居るだバーカバーカ! 激甘の大馬鹿野郎ですorz

俺「……まだ、弟と夫婦で居たいと思う気持ちがあるのならば、俺が説得を試みる。もちろん迷惑なら構わない。これで離婚
  する意思を固めたんだったらそれでも構わない。そうなったも俺は援助を惜しまない。どうしようと、俺は弟嫁さんの味方
  だから」

嫁さん、途中から泣き始める。俺動揺。気の利いたこと話せない。これぞ彼女居ない暦=年齢のクオリティ……orz
って言うか慰めるのは俺の仕事じゃないだろうよ弟よ。こんな狭いアパートで嫁さん泣かせてんじゃねぇよ……

弟嫁ごめんなさい、ほんとうにごめんなさい。お義兄さんには本当に心配して貰って」

そんな感じで謝りっぱなし。しばらく話にならない。落ち着こうと思って昼食を作って弟嫁さんに振舞ったら、人にご飯作って
貰うなんて久しぶりです、とか言ってまた泣く。
まぁ、結局結論は出ず、また後日連絡するってことに落ち着いた。弟嫁さんがどう返事するかで俺のこれからが変わって来
る。これで仕事が終わりか、はたまたもう一波乱か。
簡単ですが、報告はこんな感じです。
165名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:14:04
>>108
> 夫は「嫁子の言うとおりだよ。母さんの方が大事だよ。
> 今まで恥ずかしくて言えなかったんだ」

初代ガンダムのガルマ様?って思いました。
いるんだ。リアルでこういう人。
166名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:15:38
>>122
片親で苦労したから、そういう発言なんだろう。
167名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:18:22
)163
乙。
第三者のリアルで出来る行動としてはほぼ満点じゃないでしょうか。
当事者はあくまでも弟夫婦でしょうから。
168名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:19:11
>キモオタ氏
乙でした。

でも弟嫁さんの家に長時間滞在はやめたほうがいい。
169トメスキー ◆4E6k.F3d1g :2007/04/22(日) 23:19:19
ごめんなさい何度も。
妹さんは、主人が高校の時に事故で亡くなりました。
説明不足で申し訳ありません。

夫はトメのところに出かけました。
この間に家を出た方がよいか迷っています。
170名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:19:56
>キモオタさん
ご苦労様でした。
「エネ夫の兄」として弟嫁さんに対する支援としてはベストだったんじゃないかな。
肉親の気持ちや立場として、全く弟の肩を持たない訳にもいかんかっただろう。

しかし、料理もお出来になるんですね。
ますます惚れそう〜。何で彼女が出来なかったんだろう。
171名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:20:29
>キモオタ氏
いやいや、見事な行動だと思うよ。
あなたの立場で取れる行動の中でベストでしょう。
グッジョブ&乙!!
172名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:20:58
キモオタ氏、乙。
それでよかったと思うよ。結論は昨日今日で出るわけじゃないし。
今後は弟嫁さんの答え次第で動けばいいと思う。
ただいつかは起こる話合いの時には弟嫁さんの力になってあげて欲しいな。
173名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:21:09
キモオタとしては、まぁ弟の事とか姪の事とか考えたら当然の言動だと思うよ。
できれば、弟にも弟嫁にも姪にも幸せになって欲しいしね。

頑張ったな、キモオタ。
キモオタが友達だったら明日の夕飯奢りたいぐらいだ。
174名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:22:03
キモオタさんこれは取れうる最前のことだったと思います。
おつかれさまでした!
175名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:24:11
キモオタさん、GJ!
でも、もし万が一弟嫁さんがふらっとなびいて来ても
手を出しちゃ駄目だぞw
まあ、紳士だからそんなことはしないだろうがw
176名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:25:52
うん、手を出したら折角の苦労が台無しだ。
大丈夫だろうが。
177名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:27:13
離婚を考えるのはキモオタ氏じゃなく弟嫁本人だからね。
2つの選択肢を提案したのは凄く良かったと思う。
やるな、キモオタ氏。ビールで乾杯したいところだわ。

ただ、弟を説得する時は必ず2人だけでがいいと思うよ。
両親がいたら多分話し合いにならない。両親を含めての話し合いは、
弟が理解を示さない限りやめておいたほうがいいと思う。
変な邪推をされたら弟嫁の足をひっぱりかねないから。
厳しいようだけど、弟が理解を示さず離婚の場合は
弟嫁さん1人で話し合い、証拠を確保していくしかないと思う。
178名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:27:49
超マザコン男は母親にさえなってあげてしまえばこっちのもんなんだけどね。
しかし結婚して夫(おっさん)の母になるのは正直嫌だよなー。
179名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:28:04
トメスキーさんの夫は何をしにトメの所行ったの?
180名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:28:31
おまいら、キモオタさんがほんとにキモオタらしいルックスのキモオタで、
間違って現物を見てしまった後でも「キモオタさんステキー!がんばって!」
みたいな態度でいられるんだろうな?
181名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:28:42
キモオタさん
お疲れさまでした。ベストだと思います。あとは弟嫁さん次第ですね。

トメスキーさん
旦那はどうして出ていったの?とりあえず荷造り開始かな。実行はすぐでなくてもよいと思う。
182名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:29:21
>>179
「ママン、さっき言っていた孫子と嫁子の方が大切って
冗談だよね?」と確認しに言ったんでしょ。
誰かも言っていたけど、孫に合わせなかったのは嫉妬だと思うし。
183名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:29:59
キモオタさん乙

リアルで出来る最大限やったと思いますよ。
弟が目を醒ませばいいけど。
生まれたての自分の娘が、将来嫁いだ先で、弟嫁と同じ仕打ちを受ける事を想像したら
どれだけひどい事してるかわかるのかなぁ?
184名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:30:18
キモオタさん、乙でした。

生後1ヶ月の赤を抱えて家を出た弟嫁さんは相当の覚悟。
母は強しといえども産後1ヶ月では不安でたまらないと思うよ。
弟嫁さんも旦那に変わって欲しいと願いつつも録音聞いたら・・・離婚覚悟かなぁ。
泣けてくる。

185名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:30:35
>>180
おう、当たり前さ。
このスレにいるだけあって男は外見じゃないと知ってるからな。
186名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:30:45
>夫はトメのところに出かけました。

何しに行ったんだろ…。
「さっきは嫁子のほうが大事なんて言ったけど、本当は俺のほうが
好きだよねお母さん。ね? ね?」
…書いてて気持ち悪くなってきた。

>この間に家を出た方がよいか迷っています。

とりあえず出て、しばらくしてからトメに電話してみたら?
「夫は何しに行ったんですか」って。
その返答によっては戻るかどうか決めればいい。
187名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:31:05
>「働けるようになったら、今まで苦労した分楽にさせたい。」
こういう人って親当人の意見も無視してるよね。
(嫁を使って)楽をさせたい。だったりするし、トメドリームと変わらない。
188名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:31:29
>180
おまいが容姿を晒してくれたら
その質問に答えてやろう。
189名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:32:54
>>188
正直だなオイw
190名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:33:06
>169
逃げて!
191名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:33:08
キモオタさん、素敵です!!
見かけなんてファッションでなんとでもなるけど
性格を良くするのって難しい。
ホントなんで彼女いないの?
隠れ優良物件?
192名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:33:13
>>169
暴力とかの害が無いのなら
今すぐ家を出なくても良いと思う。
別れることを視野に入れてるのなら
余計な金は使わない方がいい。
こんな時間に小さい子供を連れまわすのは
どうかと思う。
193名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:33:49
キモオタさん、乙カレーでした。

弟嫁さんの家で長居って書いてあったけど、
1ヶ月の赤ちゃんがいるなら外で会う訳にはいかないから、
仕方なかったと思いますよ。

弟嫁さんには女友達いないのかな?
出産してすぐだから、誰かフォローしてあげて欲しいな…
194名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:34:20
>150に同意
マザコンの一言で済ませられないような引っ掛かりを感じる。
195名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:35:11
こんな時間にトメへ突撃かよ…。
トメの「嫁子の気持ちが分かった?」っての、
ぜんぜん聞いてないな、旦那。
わかったのなら話し合いをするはずだし。
196名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:36:42
>>195
あくまでボキタン可哀想。
妻に悪い事したなんてミジンコほども思っていないね。
197名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:37:00
>>183
それ使えないかな。
キモオタ弟が娘をすごい可愛がってたら、気持ちもわかると思うが・・・。
出産祝いのお金を親の車検代に回すようじゃムリかぁ。
198名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:37:23
トメさんに説教されて帰ってくるだろうから
荒れてるだろうねー。
今日はもう動かないとしても、
荷物はまとめておいた方が良いかもしれない。
199名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:38:29
キモオタ氏、乙。

兄としてよく頑張ったと思います。
GJですよ!

最終的に結論を出すのは弟夫婦。
弟さんと弟嫁さんが腹を割ってちゃんと話し合い出来ると良いのですが・・・

その時に両親がしゃしゃり出ないよう、
どうか壁になってあげて下さいね。

200名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:38:52
>>194
要するに、愛情に飢えてるんだよね。だから人に与えることが出来ない。
自分が貰うことしか考えないから、その人の望むことが何かわからない。
無意識だからこそ、やっかいだね。自分は相手を幸せにしているつもりだから。
201名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:39:09
>195
ママンほんとに!? ほんとに僕より嫁子の方が大事なの!?
勢いで心にもないこと言っただけだよね!?
って、いてもたってもいられなかったぽい。
202名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:39:35
>>197
まだ生後一ヶ月だと、そこまで想像するだけの愛情が芽生えてない可能性もあるからなあ。
一年くらいたって、いろいろ動きがあるようにならないと親としての実感がわかない男性も
いると思うよ。弟がそのタイプだったとしたら、何言っても無理だろうな。
203名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:40:26
>>192
でも避難はしておいた方がいいかも。
トメさんとの話合いの結果次第では暴力はなくとも当り散らされるかもしれんし。
両親の喧嘩は子供に悪影響だよ。近所にビジホがあればそこへGO!
204キモオタ ◆HfQsWUgTpE :2007/04/22(日) 23:41:20
皆さん、温かいお言葉ありがとうございます。

先ほど書き忘れましたが、俺が送ったお祝いの件を話したら、泣きながら「馬鹿、情けない」と呆れておりました。
まぁ、まさか義父の車検代に化けてたとは思いもしなかったんだろうなぁ。
ちなみに昼メシは鰆の照り焼き、出汁巻き卵、ほうれん草のおひたし、と俺のレパートリーの中でそれほど重くな
クヘルシーなものをチョイスしてみた。だけどビミョーに面倒なものを多く選んじまって後悔したけどね! 産後の
女性にこういうものを食わせてよかったのか少し心配だったが。

弟嫁さんは亡くなった親父さんの都合で何回か転校しているせいか友人が少ないそうな。会社でもSEって言う職
業がら女性も少ないしね……。いろいろ苦労しているっぽい。できる限りのことをしてあげたいのだが……。

ちなみに俺は爆笑問題の田中とアンガールズの田中を足して2で割ったような顔だ(後輩談)
そりゃ彼女できねぇよorz
205名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:41:37
>>199
>その時に両親がしゃしゃり出ないよう、
>どうか壁になってあげて下さいね。

これならキモオタ氏の立場でも出来そうだよね。
弟に「親のせいで揉めたのだから(弟は名前の件だと思ってるんだよね?)、
親のいないところで話した方がいい。親が出ると名付けの時みたいに
何を言うか分からんぞ」みたいに言って。
206名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:41:43
こんな状況で奥さんと話し合うこともしないで放置して、お母さんのとこにか・・・

これからの生活のことをきちんと考えてるなら、まず奥さんと話し合おうとするはずだよね。

もうほんとにだめだね。エネ夫ってほんとにだめだ・・・・・
207名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:43:55
すごーーい!料理の内容もGJ!
そら弟嫁さんも泣くわ。
208名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:45:49
>爆笑問題の田中とアンガールズの田中を足して2で割ったような顔

想像出来ないw が、うちの旦那より男前なのは確かだ。心が。
209名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:47:53
料理上手で、このスレも見ていてだったら結婚向きでしょ。
キモオタさんと結婚したら(親と当然絶縁で)幸せになれそうだ。
顔じゃないよ!中身だよ!!自身持て!!!!
210名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:48:21
>>204
>産後の女性にこういうものを食わせてよかったのか少し心配だったが。
母乳育児の人にはうれしい献立だったと思うよ。GJだ。

>爆笑問題の田中とアンガールズの田中を足して2で割ったような顔
うちの旦那はキャイーンの天野と鶴瓶を足しっぱなしにしたような顔だがw結婚してるから大丈夫、
あなたがいろんな意味でストライクゾーンど真ん中だっていう女性はきっと現れるさ。
211名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:49:39
>>169
帰ってきても家に入れないように鍵掛けちゃえば?
出て行く必要は無いと思う。
ママンと嫁、両方から突き放されても治らないとこまで来てる感じがする・・・
212名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:49:48
足しっぱなしてw
213名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:49:49
弟はどんなルックスなんだろう
214名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:50:17
>鰆の照り焼き、出汁巻き卵、ほうれん草のおひたし

確かにビミョーに面倒なものばかりだねw
しかし、やるなぁ。咄嗟にそれが作れる男性。いいわ〜。
弟嫁さんは酷い目にあったけど、全部が全部駄目男じゃないと思えるだろうね。
私もエネとの結婚でちと歪んでいたが、男性を見る目を変えようと思った。
215名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:52:04
>>213
ココリコ田中とKAT-TUNの田中を足して2で割った顔
216名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:52:32
うちの旦那に仕込んで欲しいメニューだわ。
ちょっと尊敬w
217名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:57:57
>>206
同意。
なんかひとごとなのに泣けてくる。
218名無しさん@HOME:2007/04/22(日) 23:58:11
料理が苦手な当方としては、是非ともキモオタさんを旦那に欲しい。
てか、本気で料理を教えて欲しいと思った1人暮らしのとある夜。
219名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:01:36
>>215

・・・なんか微妙ww
220名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:02:02
>>218
捨てアド晒せばー?
前スレにもプロポーズしてた人いたから早い者勝ちかな
221名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:02:54
>>218
お手軽カレーを食べながら、同様に思った24歳の夜
222キモオタ ◆HfQsWUgTpE :2007/04/23(月) 00:05:26
俺と違って童顔で華奢だなぁ。テレビ見ないので芸能人で誰が似てるかはわからん。

弟は昔から結構モテてたなぁ。バレンタインデーに弟宛に「好きです!」って言う電話が
かかってきたり、宅配でチョコが届いたことも何回かあった。何回か弟の彼女の送迎を
やらされたが3人ぐらい違う女性にお目にかかったよ。そのたびに
「弟さんとぜんぜん似てませんね」
って言われてるよorz
俺より遥かに経験豊富なのに、こういう当たり前のことに気付けないのが不思議だ。
昔から「素直」だの「天然」だの言われていた弟だが。


ちなみに料理は大学のときに先輩に料理できるとモテると言わあqswでfrgtyふじこ
そこまで上手いわけじゃないが凝り性なのでいろいろ試し、今の俺に至る。
なんかもういろいろ駄目だorz
223名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:07:45
>>222
あんまり自分語りはウザイのでその辺に汁。
空気嫁ヲタク。

まぁ弟嫁と姪っ子が幸せになれるようにがんがれ
224名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:07:57
ダメじゃないよ
225名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:08:03
キモオタさんは、ネット恋愛みたいな方がいいのかもなー。
ほら、昔の文通から始まる交際みたいなのw
226名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:08:38
そういえば
「男のハートは胃袋と隣接している」
ってセリフを、昔何かの本で読んだな。

女にもいえるらしいな。
227名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:08:49
料理うまい男は結婚遅くなるよ
→一人暮らしでも困らない&彼女のつくる飯まずくて駄目だ(´・ω・`)
228名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:10:28
せっかく楽しいネタを投下してくれているんだから、自分語りくらい許してやれ。
だいたい、レスの1つから、そいつの人間性がにじみ出てくるものだし、いいじゃないか。ウフフ
229名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:10:34
>>226
「愛は胃袋から」  byフランスのことわざ
230名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:11:34
妊娠を機に兄弟と絶縁したから、キモオタ弟がうらやましいよ。


弟もキモオタからの祝い金を車検より引越費用の足しにすりゃいいのに。
膿家脳の親は変わりようがないくらい頭湧いてんだから
嫁さんが戻ってくるにしても、実家から物理的に距離とって突撃を回避しないかぎり
問題は解決しないもんね。

弟にはこのスレ見せづらいだろうけど
育児板の義実家確執スレや、出産後の面会がウザイスレの抜粋でもプリントして見せたらいいかも。
名付けに関するトラブルがてんこ盛りだよ。
産後ウトメに突撃されてどんなに嫌でストレスがたまったかの話もてんこ盛り。
口先だけで「守る」って言う馬鹿には具体例を示すのも手かなと思うんだけど、どうだろう?
231キモオタ ◆HfQsWUgTpE :2007/04/23(月) 00:11:34
えっと、話がそれてしまいました。失礼しました。

とりあえず報告できることは以上です。以後は何か進展があり次第報告、と言う形を取らせていただきます。
皆さんの数々の意見、アドバイスには大変助かっております。心よりお礼を言わせていただきます。
ありがとうございました。
232名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:11:55
>>221
24歳ならまだ良い。
こっちは厄年終わったよ…orz
233名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:12:09
>>226
「女の性欲は胃袋と隣接している」
脳内での話しだけど。セックスが満たされると満腹中枢まで一緒に
満たされた気になって、少ししか食べなくてもあんまり飢餓感がないらしい。
逆に胃袋が満たされすぎると、セックスに関する欲求が減退するらしい。
234名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:12:10
『男のハート(心と心臓をかけてる)に至る道は胃袋から』
と私は聞いた。
235名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:13:45
>>222
ココリコ田中でもアンガールズ田中でも大丈夫です。
でも既婚ですみませんw
236名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:13:57
>>223
キモオタは >>213 で聞かれているんだよ。
その返事でしょ。
人間顔じゃないね。
237名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:14:00
こういうエネミーな夫で苦労する妻を単発で夜とかに2時間ドラマにして欲しい。
暗いかなw
夜のニュースの特報とか。
ついでに離婚して、ロミオメールやら花束もつけてw
238名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:14:26
男は幸せだと太るけど、女は不幸だと太るって聞いたことある。
239名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:15:44
>>226
うちの旦那は、私が姑の悪口言おうが、義姉の悪口言おうが、
DQNな発言しようが、すげー太ろうが、愛情は変わらないらしい。
しかし、ただひとつ、夕飯を作らないと一気に愛情が冷めると。
不思議。
240名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:15:52
キモオタ乙
うちにムコに来ない?
私にも作って欲しいわぁ。
弟嫁タンに参考になるような資料書籍とかあげたいな。
赤ちゃんがいると、図書館に行って離婚の本も読めないもの。
弁護士が書いたものQ&A集、婦人公論系の女性ノンフィクションもの、
あとはリラックスのためのマッタリ写真集とか。
味方になってくれる女性の相談相手がいないみたいだから、とにかく元気づけてあげたい。
楽しみから遠ざかってる彼女に、おすすめDVDでも貸してやれば?
それどころじゃないだろうけどさ
心身ともにいっぱいいっぱいだろうから心配だよ。
241名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:15:56
>>66

あー・・・

愛することだけがすべてのトメと
愛されるだけがすべての息子の異空間ね。


なるほど
242名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:16:15
満腹感で不安感を誤魔化せるからな。
243名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:16:33
逆にルックスがよくてもてすぎると、自分から相手に気を使ってどうこうしなくても
相手に好きになってもらえたりするので、人の気持ちに鈍感っつーか、
想像力がないっつーか、そんな感じになってしまうのかも試練。
244名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:17:27
まだ28なら大丈夫。
エロゲ好き、漫画見ながら萌えー!とか、メイド喫茶が生きがいってんじゃ
ないんだったら、これから縁はいくらでもある。
あんまり自分を卑下せず、自分らしくしてれば顔なんて二の次っす。
245名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:19:34
【義兄】キモオタを禿げ増すスレ 23【=味方】
246名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:21:41
キモヲタ恋人募集は今回のこのゴタゴタが何らかの方向で
解決してからだよ。まだ時期尚早。
247名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:22:41
結婚前なので、スレ違いかもしれませんが、
婚約者にエネ臭があります。

彼と結婚話がまとまったので、彼の両親と顔あわせしました。
ご両親は結婚を喜んでくださり、出だしは順調。
お母さんは、趣味も仕事もお持ちで、子離れできていて、
女性としても素敵な方です。(第一印象)

が、いかんせん彼が・・・・
顔合わせ数日後、彼が、
"(将来)お母さんと○○の日帰り温泉に行こう"
と言い出しました。

お風呂でずっとお付き合いするのはワタシなんですけどー?
二人だけだと何を話せばよいのやら。。。
まぁ子供ができたら、親子3世代でお風呂もいいかな。
248名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:24:00
いや、この場合、キモオタさんに恋人がいた方が話もややこしくならなくていいんじゃない?
なんか最初の方でそういうレスもついてた気がする。
249名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:24:29
>>241
その異空間は5歳と30歳の組み合わせなら微笑ましいが
30歳と55歳の組み合わせだと何故かオゾマシ
犯罪じゃない限りは好きにしていいわけだがね。もちろん。
250名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:27:44
>>247
断っても善意を装って食い下がるの?それだったらエネだけど…。
言い出しただけならただのドリーミン野郎だと思うけど。
251名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:28:59
>>247
エネ臭かどうかはわからんけど、なんかマザコンっぽい。
252名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:29:33
トメスキーさんは大丈夫かな・・・
253名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:29:46
トメスキー夫は今までと毛色が違うな。
まぁ、向こうも色々辛い経験してるからかもしれないが
エネには違いない。また報告待ってるよ。

>>247
それだけではなんとも・・・。
それ以外にも、言い出しているならありえるけどね
254名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:30:16
>>251
えええ、日帰り温泉を言い出しただけでマザコンは気の毒だよ。
断っても強行しようとするならマザコンだしエネだと思うけど。
255名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:32:54
個人的には彼母と温泉なんて寒気だなあ
それを言うような男とは付き合えん
という女だっているだろうに
256名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:32:55
妊娠嫁さんは実家でエネ突撃修羅場中なのだろうか…
257名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:33:17
「じゃあ、私の両親もご一緒していい?」
と訊ねて、嫌な顔しなかったらOK
258名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:34:09
>>247
うちの母も誘っていい?って試しに聞いてみたら?
259名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:34:36
>>247

私も結婚前提で付き合ってた彼氏の実家へ初めて挨拶に行った時、
凄い違和感がありましたよ。

彼ママ、彼姉、彼祖母に囲まれて、私だけ置いてけぼりの会話を
し始めて私ポツーンって感じ。
そのうち彼ママが「今日は泊まっていきなさい」って言い出して、
別に婚約の挨拶した訳でもないし、私は一人アウェイだからすっごく嫌で、
(というか、着替えも化粧道具もコンタクト用品も何も持ってないし!)
「今日は準備をしてないので、止めておきます」って断ってるのに
彼はずーっと「いいじゃん、泊まって行きなよ!」の繰り返し…。

最後私が困ってしまって「……で、でも替えの下着も持ってませんし…」
って言った所で、彼ママが折れてくれて泊まり回避できました。

そしたら帰りの車の中で、ずーっと「折角おかんが誘ってるのに、
なんで断るんだよ!!」ってブツブツ言い続けて大喧嘩になりました。

私はそこで初めてそいつがマザコンで『ママ>>彼女』っていう思考だと解り、
その後あっさり振ってやりました。本当結婚しなくて良かった!
247さんも結婚前に色々見極めたほうがいいよ!
260名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:34:44
むしろ、「じゃあ私は父連れてくね!」が公平かと。
261名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:35:53
キモオタさん
弟嫁さんがどのような結論をだすにせよ、弁護士さんをさがしておくと
良いとおもいます。
262名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:36:02
>>255
それは個人の嗜好の問題でしょ。エネではない。
いくら断っても聞かない←この過程が入って初めてエネ。

って、これ何度も何度もこのスレで説明されているはずだが。
263名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:36:09
>>257
おまい賢いな
264名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:36:34
>>260
それだっ!!!
必死で抵抗したりしてw
265247:2007/04/23(月) 00:40:07
諸先輩方、早速判定ありがとうございます。

エネ決定じゃなくてホッとしましたが、
母親思いなのは確実だと思います。
マザコンじゃないと思いますが、しばらくシッカリ観察します。

今度私の実家に顔見せに行くので、(遠方なので遅くなってる)
そのとき、両親と彼とお風呂に行こうと誘ってみます(笑)
必死で抵抗・・・間違いナシです!
266名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:41:00
キモオタの話で興味がわいてアランフェス協奏曲のCDを買って来た俺が今北産業。
確かにいい曲だわこれ、確かに明るいとはいえないけどw

>>261に同意。離婚の方向で話が進んだら、弟嫁の状況を考えるとあちこち動き回る
のは辛すぎるだろうからある程度手配するなど便宜を図ってやるのがいいと思う。何
かと面倒なことも多いしな
267名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:41:50
>>262 自分の女にとって
自分の母親と温泉に入るのに抵抗があるかもしれないという
考えがまるきりない時点でマザコンなような気が。
俺=母 な雰囲気感じるなあ
268名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:41:51
>>240
何かしてあげたいのはわかるけど、度が過ぎればただのウザイ奴。
269名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:43:39
>>265
断ったら聞いてくれたの?だったら今のところは大丈夫だね。
シッカリ観察するのは大賛成だけど、警戒し過ぎも良くないよ。
冷静にね。
270名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:45:34
>>267
マザコン認定よりも、よく話すのが先だよ。
聞く耳のある相手なら話し合えばどうにでもなるから。
逆に、話し合わなければ判断出来ない。
印象のみでの先走りは良くないと思うよ。
271名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:48:47
うちの夫はエネ+モラハラ+ダラ+パチンカス+サイマー+浮気etc、、
身体的暴力以外は全てのDQN

見る目の無かった自分は大馬鹿です。

いつかここで皆さんに良い報告ができるように頑張ります。
272名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:49:03
結婚する相手とは「?」と思った時点で話し合った方がいいよね。
その方が相手のことが見えてくる。はい、後悔してますよ…。
旦那の両親のことについてだけはスルーしちゃったんだよなぁ。
273名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:50:23
>>270
まあ、自分の親と自分の婚約者が相性良さそうで
嬉しくて舞い上がってるのかもね。
貴女の両親とのお風呂の誘いwを嫌がって
理由が「僕と君の両親とは相性が悪いから」
で断るんだったら、そこでまた話し合ったほうが良いと思う。
274273:2007/04/23(月) 00:51:45
間違えた。
>>265ね。
275名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:52:54
>>270
話しても話しても無駄、
なかなか直しにくい体質気質みたいなもんもあるからねえ
あとは価値観の違いとかね。
何の疑いもなく自分の母と温泉に誘うという行為がそれ自体
もうすでにダメな人にはそれがもうエネじゃね?
276名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:53:51
>>271
いつかじゃなくてとっとと報告にしに来い。わかったかグズ!
277名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:55:56
>>275
だからそれは相性だって。お互いの相性が悪いの。
たった一つで冷めるのならそこで関係は終わりだし、
終わった相手は敵にはなり得ないでしょう。

結婚を続けたいからここを何とかしてくれ、と言っているのに
まったく聞かない相手だから敵にもなり得るんだよ。
278名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:56:13
>>276
ツンデレだなw
279名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:57:02
基本的に「俺が好きなママンの気持ち=俺が好きな彼女の気持ち」と思ってる男は少ない。
そこまでは別にエネじゃない。ただ単に鈍感なだけで。
だけど、彼女が嫌がってるのを無理強いするんだったらエネだな。
結局、自分が考える以外の意見を受け入れられないって事だしね。
280名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 00:57:47
>>279
一行目「少ない」ではなく「少なくない」だ。
281247:2007/04/23(月) 00:58:30
>269
断る間もなかったです・・・・
今断る問題でもなさそうだったし。
まだエネというより、ドリーミンなだけなのかな。

>270、272
アドバイスありがとうございます。
他にも色々考えなきゃいけないこともあるし、
よく話し合ってみます。
入籍するまでには、彼親のことも含め、キッチリ頑張ります。

>273
それはあるかも・・・
彼はバツイチで、前菜とは仲が悪かったみたいなので。
私にできないことは、彼とシッカリ話し合います。


スレ違いにも関わらず、
たくさんの方に、いろいろアドバイスいただけて嬉しかったです。
ありがとうございました。
282名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:00:35
>>277
究極的、最終的には他人のエネ認定はいらないんだという事が
言いたかったんだけどね。
ここで認めてもらえれば励ましにはなるだろうけれど
結局は夫婦の価値観と価値観のぶつかり合いなわけだから。
これは自分のとってはエネだと思えばその感覚を信じるしかない。
283名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:00:51
>彼はバツイチで、前菜とは仲が悪かったみたい

要注意ポイントだね。
しっかり頑張ってね。
284名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:00:55
断っても聞かない、嫌がっても続行する。
それだと戦う必要があるもんね。だからエネミーと呼ぶわけで。
嫌な事を言われても言ってやめてくれるなら敵ではない。
嫌がることがわからないただの無神経な人。
285名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:03:47
>>282
たぶんあなたのエネの定義が間違っていると思うよ。
嫌なこと=エネではない。
286名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:03:56
>>281
前菜と『トメさん』が仲悪かったんだよね?
287名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:05:00
前妻との離婚にも何か隠されてるようなヨカーンw

しかし、エネオ臭を嗅ぎ分けるのは大変だな・・・
途中から変身する奴とかいるしな〜
エネ印つけといてくれればいいのにねw

288名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:06:32
結婚←→離婚
これを繰り返すとエネループだな
289名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:07:27
>>285
伴侶を嫌な義理関係で苦しむように仕向ける奴=エネ
じゃね?
290名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:07:45
エネミー=嫌がっても断っても聞く耳を持たず、自分の価値観のみを
押し付け、嫌がる人間がおかしいと思う人種。
嫌がっても断っても←これがポイント。

嫌な言動のみなら、無神経か性格の悪い人間。   
291名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:09:18
>>281
>彼はバツイチで、前菜とは仲が悪かったみたい
なのに
>顔合わせ数日後、彼が、
>"(将来)お母さんと○○の日帰り温泉に行こう"
>と言い出しました。
ここらへんに何かきな臭いものを感じる。杞憂だといいんだけれど。
292名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:09:36
>271
カメレス。
ヲーターおめでとうございます。吉報を待っております。
293名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:09:43
>>287
額に エネ って浮かび上がるとかねw
294名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:10:26
>>289
その前に「断っても」が入る。ウジウジして断れず、
ずっと被害にあってしまうのはエネMe。
ずっとこのスレはその認識で来てるよ。
過去スレ読みなされ。

って、これテンプレに入れた方がいいのかね?
定期的にこのやりとりがあるよね。
295名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:11:02
どんなパターンでもいいんじゃね?

ようは、義理関係の不仲の本当の原因だったり、
更に悪化させるような奴だったってのが真のエネミーの定義だろ。
296名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:12:06
嫌がっても断っても押し付けてくるようなのは離婚の対象だー。
その前段階のエネって居ると思うけどね。
297名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:13:04
エネは冷静な話し合いが出来ないんだよねー。
298名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:13:14
>>295
それだともうすでに本末転倒スレがあるよ。
妻の話をまったく聞かないっていうのがエネの真骨頂。
それには先に話し合いの実績がないと。
299名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:13:18
>>294
断れないように仕向けるとかもあるから、あんまり一つのケースにあてはめなくてもと思うが
300名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:15:04
嫌がっても断ってもに固執する人って実体験が伴ってなくね?
301名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:15:06
基本は、義理関係で苦労してるとおもったら、その原因は配偶者だった

じゃないのか?
302名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:15:36
>>299
断れない人はここではエネMeと呼ばれてしまうから、
分けた方がいいと思ったんだけど。
303名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:16:28
隠れてそう仕向けるなんてケースなんてのもあるしな
どう断れというんだ
304名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:17:33
断る断らないに、こだわりすぎだよ。
エネMeの定義は断らないだけじゃないだろうに・・
305名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:19:10
>>299
断るほどでない、断れないギリギリのところで仕向ける奴も居るよな
>>251 なんかはそれ臭い
306名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:19:14
>>303
クルッポー嫁さんとか?
307名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:19:37
>>301
それに尽きると思う。
308名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:20:12
断っても、というより話し合いが出来ないのがエネってことかね?
309名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:23:03
>>307
だな。
310名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:23:08
>>300
実体験大有りだよ。今も奮闘中。
でもそうか、断ってもと言うより話し合いの有無の方が大事かも。
話し合いの意思があるのに出来ない相手。
なんか固執してスマンかった。

きちんと相手に向き合う前にエネと決め付けるのは早いと思ったもので。
話し合ってなんとかなった方がいいに決まってるから。
311名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:24:53
変えられない価値観ってのもある。
無意識ってのもあるよな。
あまり自分のケースばかりに当てはめるのもどうかと思う。
いろんなパターンがあってもいいだろう。
312247=281:2007/04/23(月) 01:25:28
もちろん前菜と仲が悪かったのは、彼両親。
もっとも、彼と前菜も仲が悪くなったので離婚になったのですが。

エネなのか、単なる無神経なのかが判れば、
対応しやすいかな、と思うのですが・・・・
結婚前のエネ夫/ウトメのチェックリストがあると嬉しい(笑)
313名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:26:36
>>312
自分で良く話し合って見極めないと。
いろんな人がいるんだし、その時々でいろいろちがうよ。
314名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:26:51
元彼と別れて3ヶ月。
ここをもっと早くに知っていたらよかった。
悪いことされたわけじゃないのにどんどん冷めて苦しんで悩んでいたエネミーはMeでした。
315名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:28:35
>>312
自分が居心地が良いという付き合い方で
まずウトメさん達と接していって、
もし彼らから文句を言われ出したら、
また考えたほうが良いかもね。
316名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:30:07
まぁ、ちょっと前に話し合いが少ない夫婦なだけだったのに
こぞって旦那をエネ扱いしたって事例もあったからね。
ちゃんと話し合ったかどうかの確認は大切かも。
嫁が話し合おうとしても旦那が逃げて話し合いにならないってことも含めて。
317名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:33:21
>>312
すっぱりと「申し訳ないけどあなたのお母さんと裸の付き合いは出来ないよ、
まだ知り合って間もないし」と言ってみたら?
その答えでわかるんじゃないかな、多分。
318名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:38:20
>>312
離婚理由はエネミー以外かもしれないしよく見極めたほうがいいと思う。
前妻との離婚で経験があるなら両親が猫かぶってる可能性も含めて。
319名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:44:29
次からはテンプレに『婚約者とのトラブルも可』と書いておいてもいいかもねww
320名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:49:22
>>312
結婚さえもしてない自分の女に自分の母親と温泉にいかない?なんて
思考回路を見せた時点で個人的には限りなく赤に近い黄色信号…
結婚してたってお断りだな。
それが平気って人もいるんだろうけどさ…
321名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:57:02
そんな事書いたら訳の分からない相談事持ち込まれそうだから反対
322名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 01:59:35
>>320
気付かないだけってこともある。
相手の父親と温泉とか全然平気って男もいるからさ。

裸だからいやーで、わかったーとなるかもしれんのに、
話を持ちかけられただけで、エネミー認定しかかるのも毒されすぎだよ。
323名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 02:00:42
妊娠嫁さん、トメスキーさん、どうしてるか心配。
324名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 02:02:45
キモヲタさんの容姿、私の顎スキーの姉(エネ夫に虐待されて離婚)の好みにジャストだ
しかし、世間では最低男ばっかりモテるんだよねー。見る目ないよ
325名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 02:03:30
>320
風呂に一緒に入れるか バスタオル共有できるかとか 人によって違うわけで
黄色だの赤だの そういう価値観の違いを認め合うことができるか 確認してからだろ
326名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 02:05:16
>>323
Σ(゚Д゚)
327名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 02:05:57
チガッタ
>>324
Σ(゚Д゚)
328名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 02:07:42
>>322
んだな。毒されちゃいかんよ。
好き好んで無理やりエネミーを作り出すことはない。
329名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 02:09:02
>>325
その辺の価値観が合うカップルはそんな話さえも出ないよ。
話し合いで解決できることもあるんだろうけどねェ…
330名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 02:11:56
>>329
解決出来るか出来ないかは、話し合って初めて分かること。
価値観がまったく同じ相手になんて出会える方が珍しいんだから、
それを期待していたら大抵の相手とは上手く行かないよ。
331名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 02:16:00
>>329
全ての価値観が合うなんてあるわけない
結婚してから分かることもたくさんある
そんなこといってたら理想の王子様でなくちゃ結婚できなくなるよ
332名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 02:20:03
>>330
それもわかるけど、その辺の(裸っぽい部分での)距離感が合わなくて
長い結婚生活をずーっと話し合いしなくちゃならない相手というのは
しんどいなあ。
そういうのがへっちゃらな人はそれでいいんだけどね。
その辺の自分自身の見極めも大切だと思う。
ここが合わないと感じて話し合いでやっていけると自分に言い聞かせているのは
そうあるべきだという理想じゃなくて、本音か?というような。
その辺もエネMeにならないポイントなんじゃないかと思うよ。
333名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 02:26:29
>>332
>ここが合わないと感じて話し合いでやっていけると自分に言い聞かせているのは
こんなこと誰も言ってないよ?自分で勝手に想像して妄想を膨らませる前に、
話し合って改善できるかどうか確かめたほうがいいって話でしょ。
その結果無理なら離婚すればいい。
つか、距離感が合わないのはただの「性格の不一致」での離婚だと思うけど。
話し合いが出来ずに家庭崩壊を招く行為をバンバンするエネとは違うし。
334名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 02:27:05
>>332
それこのスレの主旨とちがうよね
335名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 02:29:15
そういうことを言い出すだけで、もう結婚は無理だって話しかよ。
エネミーかどうかと関係ないじゃん。
336名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 02:32:55
エネ認定はしてないと思うんだけどね。
その辺の見極めが出来て注意しながらお付き合いしてやっぱりダメ、
ということになれば離婚するまでもなく、最初から結婚しなくていいなと。
>>332エネMeの話も出てたからね。
337名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 02:35:54
>>332
何度話し合っても違う部分の問題が出てくる相手もいるでしょうね。
その場合は離婚しかないでしょう。
だけど、それでもやはり話し合いありきでの結果だと思うよ。
ここで言っているのは、自分でエスパーして妄想して苦悩するよりも、
話し合ってそれを離婚するしないの判断基準にした方がいいってことだよ。
338名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 02:38:42
>>312 
はまだ結婚してないよ
339名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 02:39:37
>>334
同意。まったく違う。
そこまで行ったら相手がエネかエネじゃないかは重要じゃない。
自分にとって話し合いをする気も起きない相手である、ってことの方が重要。
340名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 02:46:02
話し合いというより、かなり注意していい要素のある相手ではありそうだな。
341名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 02:49:25
裸の付き合い云々だけで、エネミー話ってのもわけわからんな。
それはエネミーと関係なく、結婚相手として暮らしやすい相手かどうかの判断の話しなのでは
342名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 02:52:57
まだ結婚していない段階では予測しか出来ないでしょうね。
実際の明らかなエネ行動がない限りは。
343名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 03:02:20
>>342
じゃあ結婚前の人はここじゃない方がいいね。
そこまでこだわるなら明らかにスレ違いだし。
主旨がまったく違ってくる。
344名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 03:06:17
エネの予測はほぼ不可能なのはすでに語り尽くされたこと。
見つけることの出来る可能性がある行動は、
義実家が絡んだ場合の「?」はスルーしないでよく話し合うこと位か。
345名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 03:07:11
>>343
まあ結婚前のそういう人が来て、「こういう私の彼をどう思いますか」
という話に対して「私はこう思います」と言ったまでなので
そういう人が来ていいのか来ないほうがいいのかという話にまで
言及する気はないですね
346名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 03:10:36
>>345
うわ、>>312の事例のみでそこまで言っていたのか。
あれだけで「裸の部分の価値観が違うから話し合っても無理」って。
本人は子供が出来たら温泉もありだと言っていたのに。
思い込み強そうだねぇ…。
347名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 03:14:21
自分の身近な事例だけで、それが普通とか、それが常識と思い込む
良くいるタイプだろ
348名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 03:15:59
>>346
思い込みが強いのはそちらだと思うのですが。
>「裸の部分の価値観が違うから話し合っても無理」
とはどこにも書いた覚えはありませんが。
349名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 03:19:07
>>348
>>332はあなたじゃないの?そりゃすまんかった。
あれがあなただと思ったもんで。
350名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 03:20:06
>>349
思い込みが激しい人ですね。
あまり人のことばかり言わないことです。
351名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 03:21:35
>>350
ハイハイ失礼しました。
352名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 03:23:42
夜中に喧嘩すな
353名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 03:25:34
思い込み激しいおばさんが沸いてたんだね
354名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 03:26:27
まぁエネ持ち嫁としてはエネ発見は出来ない訳じゃないと思う。
結婚の話が出て義実家が絡みだした時、かすかな違和感は何度か感じていたから。
ただ、それがどういうことか分からなかったから放置してしまった。
しっかり追求すればきっとボロを出しただろうな、と今は思う。
355名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 03:41:10
>>354

あ〜その違和感わかる。

義実家がらみの話が出てきた時に
「我が実家イチバン!我が家が常識!」的発言をする夫候補はエネ率高いかも。

でも結婚前は違和感感じながらも、実両親とほぼ絶縁状態の私には
「この人は家庭を大事にする優しい人なんだなぁ」くらいしか思えないんだよね。

と、去年エネ夫と離婚した私も思うw
356名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 03:46:30
我が家が常識って言うのは既におかしいだろ
うちはそういう家庭だっていうならともかく
357名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 03:50:32
前にあったHIVかなんかに例えた話し。
あれが分かりやすかったから、テンプレに入れてほしい。
358名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 03:52:06
HIVに例えるとか趣味わるすぎだよ。
病気の人の気持ち考えろよ。
359名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 03:56:42
>>356

家族は仲良くあるべきっていう正論だったし、実際ウトメは文句なくいい人だったからね。
エネに気づくのにすごく時間がかかってしまったよ。
まあ家族仲良くっていうのは理想ではあるわなーくらいにしかは思えなかったんだわ。

「うちの親を本当の親と何故思えない!?」

っていう結婚直後の発言にも20歳そこそこの毒親持ちにはイマイチピンと来なかった。
自分のほうが悪いのか?って思って。
自分でもアフォだったと思うよw
360名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 04:05:38
>>359
いや、わかるよ。
私も「結婚した以上は○○家の人間だ!」と言われた時、
ああ、そうなのかなと思ってた。ぼんやりし過ぎだw
近距離に引っ越したのを期に義実家の過干渉が始まり、
体が持たなくなって友達に愚痴って、「それ、旦那変だよ…」
と言われて覚醒。

幸い酷いエネではないので、激しい戦いの後、
今や義実家は全てスルーでやり過ごしてるw
361名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 04:24:03
>>361

ボンヤリ仲間ハーケンw
酷いエネではないのはウラヤマシス。

うちの元トメは自分がウト・コトメで苦しんだ分、干渉しないのが最善という良トメだったんだけど、
元旦那一人が
「あんないいママンを親と思えないなんて、ウトメはお前のこと本当の娘と(ryふじこふじこ!!」
と勝手にヒートアップw

離婚の際、元夫は「ママンは嫁子のこと、本当の娘だと思ってかわいがってるんだよね?ね?」
って聞いて、元トメに「いや、そりゃ嫁より息子のほうが大事に決まってるでしょ」って素で言われて
やっと気がついたらしい。テラオソス。

トメのことは人間として大好きだったけど、結婚した相手はトメじゃないしね〜。

>>359さんはそのままスルー死守してくださいねw
362361:2007/04/23(月) 04:25:37
>>361 は>>360さんへの返信でした。
なにやってんだ・・・orz
363名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 07:09:46
どこまでぼんやりしてるんだー!
364名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 07:59:07
>>358
あれは書いたご本人がキャリアだったような。
365名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 08:00:13
キャリアてw
366名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 08:04:07
夫本人がエネ菌持ち
エネ予備軍夫持ち


さあ、どっちだw<キャリア
367名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 08:08:44
HIVに例えた人が、HIVのキャリアだったはずだが。
368名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 08:14:58
妊娠嫁さん、ゆっくり眠れてるかな?
369名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 08:49:24
妊婦が心配。
気持ちが追い詰められちゃっていたから、実家避難がベストだったが
無事に着けただろうか。
370名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 08:49:42
キャリアの意味を誤解してる人が居るような気がしないことも無い。
371名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 08:56:40
エネ?婚約者持ちさんは、相手が自分の両親に会う時、親に一芝居うってもらったら?
温泉誘うのは勿論、母が昔嫁姑で苦労した設定でさ。
んで、エネから目覚めた父が嫁ぐ娘を過剰に心配、念書でも取りそうな勢いで頑張ってもらう。
相手がなんか言っても、「悪気ない、気にすんな」や「父は私達のこと心配して…」で返す。

ただ相手がまともな場合引くかも?
でも、バツイチ相手なら、過剰な心配もいけそうな気もする。
372名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 09:02:16
みんな結婚前の初めての顔合わせのあと
二人きりになったときに
「母さんと温泉行こう」とか言われて違和感ないの?
私は相当ある。
このスレ知った今では、絶対仮エネ認定すると思う。

その後注意しつつ、あれこれ様子見させてもらって
仮が取れるか取れないか考えるなー

これから二人のことを考えないとならない時期に
母親と彼女を温泉に・・・って・・家族の形態を認識して無さそう。
少なくとも結婚してからで十分なことだもの。
373名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 09:16:31
妊娠嫁さんはどうなったんだろう。心配だ。
374名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 09:17:20
昨日の出来事、長文ですが愚痴らせてください。

もうすぐ子供が1才に。
誕生日は、親子と隣に住む義姉だけでささやかにやるつもりでした。
何故なら、私の実家は遠方で、連休に行く予定(費用は父が出してくれる)だし、
旦那の母親を呼ぶとなると、大ッ嫌いな再婚相手も来てしまうからです。
私はその再婚相手に胸を触られた事があり、その事を旦那に話してたから分かってくれてると思ってたのに、
「誕生日は皆に子供を見せたい。お祝いもくれるだろうし。だから今日はその食材も買いに来た」
と、大型スーパーへの道中で言われました。
「は?誰を呼ぶつもり?」
と聞けば、隣の義姉(←私も呼ぶつもりだった)、一番上の義姉家族(6人)、姑夫婦、祖父、だそう。

旦那の身内は酒豪ばかりで、沢山の酒に一升餅(ここの地方では必要らしい)、ご馳走を用意するとなるとお金がかかる。
でもウチにはお金が無い。
転職に失敗、給料がかなり減り、貯金崩してやってきてるの、コレも知ってるはず。
なので、無理だ!と、上記の理由を言うとみるみる不機嫌に。
「○○(私)は俺の身内が嫌いなだけだろ!連休の○○の実家行きは中止だ!」と。
「ちょ、何怒ってるの?だったらちゃんと話し合おう」
と、言ってももう何も聞いてくれず。
しまいには、私より身内が大事だ、お前は俺を追い詰めるだけだ!と言い切りました。

この先、どうなるんだろう…。
375名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 09:20:56
>>374
「金ねーんだよ!氏ね!」でおk
376名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 09:21:00
実家帰ったら?
377名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 09:21:10
>>241
うえ、まさに異空間だ。
「ふ〜たりのために〜せ〜かいはあるの〜」…

でもその実、そこにあるのはほんとは愛じゃないんだよな。
「愛という美名の下の支配」だったり「スポイルしたりされたりする関係」だったりする。
愛する側も、実は愛を知らなかったりとかね。
厳しさや距離感のない、ただの溺愛になってたりとか。

確かに生育過程でその異空間は必要不可欠なんだけど、
それは乳幼児期限定の話だよな…
378名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 09:21:11
>>372
「母さんと行こう」で、相手がヨメトメ問題でバツイチになった男だったら警戒するかな。
「将来両方の親と楽しく温泉にでも旅行に行きたい」だったら、「全員がものすごく気を使うと
思うけどそれでもいいのか?間に入って大丈夫か?」と小一時間念押しする・・って、経験談だがw
379名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 09:22:45
>>374
連休にはあなたと子供さんだけ実家に帰省して、そのまま戻らなければオk。
380名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 09:22:54
>>374
親にGWの帰省費用先に出してもらって子供連れて実家帰れば?
置手紙に別居中の生活費は出さなければいけない法律も書いてね☆
381名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 09:24:21
>>374「あなたも私と子供を追い詰めてる。離婚するので慰謝料と養育費考えておいてね。」
382名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 09:24:52
>>374
> しまいには、私より身内が大事だ、お前は俺を追い詰めるだけだ!と言い切りました。

もうダメぽ
383名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 09:27:37
>>374
ウトメからの子供1歳の誕生日祝い金(生活困ってんでしょ?みたいな)とかを
旦那がガメてるってことないか?

だから強固に子の1歳の誕生日祝いに旦那は自分の身内呼びたいとか。
384名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 09:29:59
自分の奥さんの胸を触った男を「母親の夫だから」と
祝いの席に呼ぶ、旦那の精神は病んでいる、
としか言いようが無い。
GWに逃げたほうがいい。

なんかそのうち「ウトとトメがもめるから」って、奥さんをウトの性欲処理に
差し出しそうだし。
385名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 09:32:36
嫁の乳さわるほどのトメ再婚相手だ。
無理やり授乳ショーしろとか言いそうだ
386名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 09:33:56
酒も呑む宴会になるとすれば、ウトメは泊まるってこと?
387名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 09:34:23
スゲー夫だ
>>384>>385は穿りすぎかもだがw
警戒心無し&物忘れ激しい&エネは認定したい。

早く実家帰って頭冷やそう。
388名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 09:37:17
「身内はともかくオマエの馬鹿さ加減は大嫌いだよ!
カネがないのはオマエのせいでもあるだろうがボケナス
実家には帰る!そして戻らない!」でおkじゃね?
389名無しさん@HOME:2007/04/23(月) 09:40:49
赤ちゃんの誕生会は終わり、床についた374。
夫はトメと義姉と話して義姉宅へ。
トメの再婚した男は374の部屋へ息を潜めながら向かう。
荒い息と共に上に乗られ目が冷める374。
「イヒヒ、俺の肉棒はお前の旦那よりデカイぜ?」
「いや!やめて!!」
叫ぶが顔を叩かれ、パジャマを引き裂かれ、乳房にしゃぶりつくウト。
乳首を吸われ、反応してしまう身体が憎らしい。
390名無しさん@HOME
>>388 実はそれが狙いだったりして。