義母のムカツク一言(`A´) 三十一言目

このエントリーをはてなブックマークに追加
674名無しさん@HOME
先週の長男の入園式。
夫は仕事で来れず、トメさんに下の子(0歳)を式の間預かってもらった。
で入園のお祝いも頂いていることだしと、式の後ランチへ。
そんなに高くはないが、まぁ雰囲気もいい個室の和食レストラン。
そこはコトメさんが結婚の際、両家顔合わせで使った処でもあるのだが

トメさん曰く
「この前の方(顔合わせの時)が良かったなぁ」「前はお肉ついてた」
「○○(別の店)のが内容良いわ」etc

両家顔合わせには私夫婦は同席しとらんので実際どんなもんか分からないし
(そもそもコースが違うかも試練。トメさんは『一緒のよ!』と言ってたが)
↑の文句(?)は店に対しての文句なんでしょう。

しかしお店選んで、予約した私の前で言われると…(´・ω・`)
しかも2回3回繰り返して言う。夕方、夫が合流して忘れた頃に又言う。
少しでも良いとこをと思って予算オーバーだけど選んだんだけどな…
こんなことなら、当初行こうと思った、が○こ寿司にしとけばヨカタ。
675名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 23:40:17
>>674
コトメさんはどんな人?
まともそうなら天然装って電話して尋ねてみたら?
選んだ和食レストランが気に入ってもらえなかったことを話し、
その顔合わせで使ったレストランの名前や値段を聞いて
「今度はそこにします、そうすれば気に入っていただけると思うので‥」
くらい言っておいたらまともなコトメならトメを〆てくれるんでないか?
676674:2007/04/10(火) 00:00:13
「一言」じゃないよなぁと言おうと思ったらレスが。
>675
今回行った店とコトメさんの顔合わせで使った店は同じです。
トメさんが良かったと言った「別の店○○」については
最初私たち夫婦で行く→美味しかったのでトメさんにお勧め→トメさんコトメさんと行き、気に入る
だったので、「知ってる癖に選ばないなんて気が利かない」と言下に言われた感じがしたのですが、これは被害妄想ですねそうですね。
(その店は子連れ、特に赤ん坊連れでは行きにくいので選びませんでした)

夫はこの話が出た時はスルーでした。トメさんは夫の前ではしつこく言いませんでしたし、
夫も「店に対しての文句」と捉えたのでしょう。
コトメさんに言うとまたややこしいので夫に「こう言われて悲しかった」と伝えます。
夫が〆なければ…今後トメとは回転寿司しかイカネ。
677名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 00:07:40
なんにせよ人のおごりに文句垂れる奴はお里が知れてる
678あぼーん:あぼーん
あぼーん
679名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 02:04:17
結婚に際しての両家顔合わせの席の料理と、入園式のあとの会食と、
同じレベルのものを要求する方が間違ってる。
680名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 03:24:44
うん。結納代わりのお食事会となったら、お店の方も気を効かせて
粛然料理の様なものを出すだろうしね。
でもまあ、空気が読めず、脳と口の直結したトメってよくいるからw
681名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 04:42:40
私の住んでる地方は、孫のお宮参り、初節句、七五三など…嫁の実家が用意するのが一般的です。
息子の七五三の時、着物はレンタルで良いと考えていたので、私の実家にもそう伝え、御祝いでは洋服を買うつもりでした。
でも、実母が下にも男の子がいるから二人レンタルするなら…と着物を別で買ってくれたんです。当日着付けをして車でウトメ宅に寄ったのですが、子供が車の中でじっとしてなくて袴に少しシワができてたんです。
それを見たトメ「安い着物だから仕方ないか」
頭にきて頭が真っ白になり言い返す言葉も出ませんでした。もっと早くこのスレ知っていたら…
682名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 10:23:22
今度トメになんかあったらすかさず貶す言葉考えとけ。
ちょっとした失敗も見逃すな。
遠慮はいらん。
683名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 10:32:02
金も出さないのに口をだすな!

と、でも・・・
684名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 10:34:11
旦那はなんと?
685名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 11:47:35
>>681
「姑って“嫁に関する事は何にでもケチをつけなきゃ気が済まないイキモノだ”
 って聞きますけど…アレ、本当なんですね…(ハァ」
何か可哀相なモノでも見る目で言ってやれw
ふじこったら「ええ、ええ、トメさんは姑ですものね。わかってますよ」で
哀れみの笑顔でスルースルーw
旦那にも
「うちは嫁姑争いなんて無縁だと思ってたけど、やっぱりトメさんは姑なのねぇ。
 七五三での態度で、今更ながらにしみじみ思い知ったわ。
 嫁側のする事にはいちいちケチつけなきゃ気が済まないってやつ
 アレって本当の事だったのねぇ」
で「私にはその気がないのにトメが喧嘩売ってくるのよ」をアピールだ。
686名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 12:18:45
お前が悪くとりすぎ

で終了
687名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 12:44:04
>>681
トメはレンタル着物だと思ってたんじゃないの?
レンタル=安物、と。
688名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 13:04:58
>>681
シワが出来やすい=安い着物 の発想に禿藁。

知ったかでみっともないトメですね。
相手にしなくていいよ。ハナで笑ってやれ。
689名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 13:27:05
化繊ならシワ出来ないよっ(゚∀゚)ノ セイデンキ パリパリ…
690名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 13:58:48
>>681
つ 「トメさんのお顔もよほど安い素材でできてるんでしょうねー」
691名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 14:04:45
>>690
うまいなぁ〜・・ww
692名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 16:40:13
>>681です。
たくさんのご意見をありがとうございました。
旦那はその場にいなくて、後でトメに言われた事を話したら「悪気はないから」で済まされそのまま。
トメは私と二人きりの時に限りネチネチ嫌味…
旦那は味方をしてくれるどころか、自分の親を悪く言われたと逆ギレします。
トメにレンタルにするとは言ってません。
693名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 16:40:13
スレチだったらすみません
結婚する前の話
披露宴の話になり、夫(当時彼)から予算を聞いた(200万/60人)義母(当時彼母)は激怒
言い分としては
・たった一日の為にお金の無駄
・このあとの生活はどうすうるのか?
・すぐ子どもができたらお金もかかるのに
とのこと
彼の実家では出来婚が多く写真ですませたり、
披露宴あげたのに離婚(あるいは逃げられる)が多く
義母の頭には、披露宴=無駄使い
という形式がなりたってる状態
夫が黙って聞いているのをいい事に、最後には
「分不相応な披露宴なんてやる必要ない!だったらこの結婚は反対!」とまで・・・

ちなみに二人で披露宴をするための貯金はありました(予算+100程度・新生活への貯金は別)
義母・うちの親側からも一切の援助なしです

なぜそこまで言われないといけないのかと、私は思わず泣いてしまいました
そして義母の言い分を最後まで聞いた直後、それまで静かに聞いていた夫が
突然「結婚するのも披露宴するのも俺たちで母じゃない!
俺らの事でごちゃごちゃ言うな!ほっといてくれ!
母とは話しにならない!帰る!行くぞ」
と、怒鳴るなり私の手をとり、その場から去りました
振り返ると、夫に怒鳴られたのがショックだったのか義母はなぜか泣いていました
694名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 16:43:18
でっていう。
695名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 17:04:03
>>692

夫さん、逆切れというのはあまりいい傾向じゃないけど、
その場にいない言葉ひとつだと、ピンと来ないかもしれない。
トメさんが思いやりのない、お祝いの気持に水さす人なのは確か。
そこを直接上手に指摘して笑うくらい強くなろう!
696名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 17:15:38
>>693
その後、披露宴は開いたの?
トメの妨害とか不参加とかなかった?
697名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 17:32:53
ええ旦那さんじゃないか。
698名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 17:44:18
>>693
うちの旦那と交換して下さい。
699名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 17:45:23
>>693
ええ旦那や。

うちはまったく逆のパターンで、義理家が式をやれやれうるさかった。
旦那が「おれたちゃ届けだけでいい。金がかかるし面倒なのはいやだ」と
何度も言ってるにもかかわらずだ。
両家顔合わせの席で
「ほら嫁子さん、お父さんお母さんも嫁子さんの花嫁姿見たいって顔してるよ」
と、うちの両親をダシにして「式やれ」催促したときは少々むかついた。
うちの両親んなこと全く思ってないし言ってもいませんがw
(両親の意見は旦那と同じ意見だった)
結局、両親の「二人のやりたいようにすりゃーいいじゃないっすか」で終了。

10年近く経つが未だに親戚に「長男夫婦は式を挙げてなくてウンタラ」と親戚
集まりの席では言ってるがシラネ。
700名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 17:49:19
>>696
まともな感覚の人間ならそうまで言われたら腹立てるはず。
男だって結婚式にドリームはあるんだよ。
大好きな彼女と二人でみんなに祝福されたいもんだ。
それでママンの言うとおりってなるのがいるからエネスレとかできるんだ。
701名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 17:49:20
すごく些細なことですが...

帰省するときは「○月○日○時に着きます」と二、三日前にメールするが、
毎回、到着予定時間の20分くらい前に、トメは夫の携帯に電話してきて、
「何時に着くの?」と聞く。

だから○時って言ってるだろう。
運転中だってわかっているだろうに。...となんか腹が立ってしょうがない。

義実家に到着しても、たいしたご馳走もなく、夫の好物ひとつも並ばない。
約束した時間を大きくずらしたこともないし、なぜ聞いてくる?

702名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 18:06:49
行かなければいい。
向こうもめんどくさくて来てほしくないんじゃないの?
何時に来るのか聞くのは「めんどくさいのがくるんだ」と自己確認なんでしょうよ。
703名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 18:09:30
>701
簡単なことだよ。

ご馳走片付ける必要があるから、確認してくるんだよ。
嫁たちには食わせたくねえ!ってさ。

フェイント掛けてみな?
大慌てで逆切れするから。
704名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 18:10:55
すみません693です
夕飯の支度してました

その後夫が義母に
これ以上俺のすることに反対・口出しするなら、式も披露宴も来なくていい、
親とも思わないし、孫の顔も見せん!
と言ったらしいです
夫は母をとても大切にしている人なので(早くに父を亡くしているため)これ
には驚きましたが、夫を可愛がってて頼っていた義母はこれを聞いて引き下がって
くれたようです
おかげで無事に式も披露宴も済ますことができました

その次の日、義実家で食事をすることになり、義妹がたまたま彼氏を連れてきました
二人を見るなり義母は
「あなたたちも早く結婚しなさい。いいわよ結婚式って!(ハァト)」
付き合い始めたばかりのため義妹の彼氏は一瞬ポカーン
私は思わず「はぁ?」って言いそうになりましたが、夫が
「はぁ?母なにいっての?つかなに?あれだけ嫌がってた結婚式にハマッてんのぉ?」
続けて義妹が
「結婚式ってお金かかるから無駄遣いじゃなかったっけ〜?」
といったので義母は「だってだってモニョモニョ・・」(お手洗いに行くふりをして席をたつ)

義妹とはあまり話したことなかったのですが、義母から愚痴を聞かされていたらしく、披露宴までの
経緯を知っていたようです

今は義実家といい関係です
705名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 18:13:15
>>701
当日、出かける前にもう一度連絡入れたら?
706名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 18:13:40
>>701
一部の年寄りって、とにかく待てないし自分本位なんだと思う。
相手の状況よりも、自分が知りたいと思うことはすぐ連絡の癖もあり。

うちの大トメも、待ち合わせするとその度に5回は電話かかってくる。
約束の時間の連絡
自分が先に着いたら、もういるからすぐ来てと連絡
今から出るから何分後じゃないと着かないと言っても途中で連絡
少し遅れりゃ、またまた連絡・・・
ってな感じ。

そのくせ自分は時間を守らなかったり、平気で違うところに
移動したりする。

たまに会うならその他はあんまり害はない大トメなので、
私は合わせてるけど、夫なんかもう大トメからの電話は無視してる。
大トメも大トメで、私が携帯に出ないと家電にかけてくるんだけど
夫が出ると怒られるのが嫌でがちゃ切りする・・・
707名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 19:16:57
>>706
うちもそう。
1時間ちょっとで夫実家に着くのに、何度も携帯に電話してくる。
着拒にしとくと、いちいち私の実家へ電話して母から電話させる。
お正月も先に私の実家に行くと「うちへはまだですか?」
「早く来るように言ってください!」って急かしたりして五月蠅い。

それが、トメの命令で毒男の義兄がやってる。
長男様が実家におわしておるのに、まだ参らぬのか…。
みたいな感じ。

何も予定してなかったのに
「今どこ?何個目の信号?」って五月蠅いから、どうしても
行かなきゃいけないときは、渋滞していることにして
夫とのんびりカフェに寄ったりしながら、夜に着くようにして
必要な用事だけ済ませてさっさと帰るようにしています。
708名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 20:09:35
>>一部の年寄りって、とにかく待てないし自分本位なんだと思う。

ケア方面の仕事をしていますが、
お年寄りはたしかに気が早く、待てない傾向があります。

なので「翌朝9時にお迎えに行く」場合は、
「9時から10時のあいだに伺います。10時より遅くならないと思います」
と言っておいて、8時50分に伺います。
で、「今回は運がよかった。次はこんなに早くできないと思う」
と毎回申し上げます。

大トメさんはおいくつなんでしょう?
65歳を過ぎておられるのなら普通ですが、
そうでなければ、一度診てもらった方がいいかも知れません。
709名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 21:14:00
うちの遠距離別居トメ、
偽実家に行った時に少なくとも一度は一緒に外食するんだけど、急。
トメ「今日ご飯どうする?一緒にどっか行かない?」
旦那「○○行こうと思ってるけど」
トメ「え〜△△行こう」
で、旦那がしぶしぶ承諾して、数分後
トメ「ほら早く、あんたら何してんの」
旦那「何って、ゲームw 見たら分かるじゃんwww」
トメ「今何時だと思ってるの、早く行こうよ!」
って、まだ17時前に言われたときには目が点になった。
せっかちにもほどがある。いくら混む店だからってねえ。
710名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 21:24:52
そんなに混む店ならトメが先に一人で行って、順番待ちしてればいいのに。
711名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 22:10:26
>>706>>707
ああお仲間が・・・。
うちのウトも、ほんとせっかち。
うちから義実家なんて、渋滞してても(朝でもしないけど)20分あればつく。
普通に行けば10分だよ。

義実家集合時間の30分前に電話してくんな!
ちょうど支度に忙しい時間なんだよ!
まだ来ないのか?じゃないよ!まだ出る時間でもないよ!
自転車だって30分で十分つくんだよ。

とめに怒られ怒られ、最近は5分前まで我慢するようになってきた。
712名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 22:11:17
ひえ〜・・・義母にムカついたスレだった・・・。

お風呂に溺れて逝って来ます・・・。
713名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 23:05:42
そこはそれ 蕎麦屋の出前で

いま出まーす
もう出ましたー
まだ着いてませんかー?
714名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 00:55:57
>>708

65でも、もうそうなっちゃうの?
ひぇー、だな。
715名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 01:08:00
うちのトメも65過ぎてる…。
しかも我が侭の度がハンパじゃなくなって来た。
716名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 09:51:58
あああ分かる・・・
うちの大トメ(84)体丈夫で口も達者、お肉大好きっ子。
最近少々ボケが進行しているせいかせっかちが加速している

「ピザとってあげる」→電話→五分後「まだ来ないの!遅すぎる!」
15時に、外食の為18時に家を出ると決める→15時半「おなかすいた!待ちきれない!」
昼ごはん食べたばっかりでしょうに・・・

書いてて思った。これ普通に痴呆だな
717名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 10:05:09
>>708
スレ違いだけど・・・
大トメなので80は過ぎてます。
家族が全員旅行に行くと必ず病気になる(仮病っぽい)
トメが飲み会で予定時間より帰宅が遅れ、
携帯がたまたま圏外だった時は、何十回も
「心配だわ」と家族みんなに電話する。なんてことはありますが、
月の半分は旅行に行ってるし、習い事もしてたり、
他のトラブルは聞いてないので、「老人のわがままのレベル、寂しい病」と
個人的には思ってるけど。
718名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 10:51:59
うちの祖母(89)は
「お昼過ぎに行くね」
といわれると朝6時ごろからじ〜〜っと待ってる。
文句は言わないし、優しいおばあちゃんなんだけど重いよねw
719名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 11:08:10
細木和子とかもそういうタイプなきがする。
年寄りになるほど油断するのか地が出てきてゴーマンになるんだよね。
マナーも悪い。お前が説教するなよみたいな
720名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 11:33:49
でも私、細木の本見てみたら、旦那との相性のところに
旦那の親に足を引っ張られる可能性があるから
疎遠になる方がいいようなことが書いてあった。
夫が独立する星だから、親と関わらない方が成功するとか。
721名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 11:41:36
それ信じてるの?
太 木 信 じ て る の?
722720:2007/04/11(水) 11:51:43
信じてはいないけど、ウトメとは関わりたくないです。
占いはどうかわからないけど、本当にお金の無心されたりしたから。
ウトが株の信用取引で失敗して、多額の借金を背負ったとかで…。

旦那は結婚するまでトメに結婚資金の通帳を預けていたのですが
勝手に使い込みされて、400万が空っぽに。

そんなことになってるなんて知らず
その頃、トメのダンスの衣装自慢を聞かされたりしますた。
ワタベウェディングでレンタル代20万のドレスを年2回の
発表会で2着ずつ着るとか、私の披露宴の衣装代よりずっと
お金がかかってるとか。

現在は疎遠にしています。




723名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 12:33:44
結婚前の資金を親に預けて管理してもらうって……未成年?
そんな男じゃ、親に使われても仕方がないと思われ。

724名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 12:46:16
同意
まあだから疎遠で済んでる(こちらにも落ち度有り)んだろうね
725名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 13:11:23
子にアトピーっぽい症状が出てきたことをトメに伝えたら
「アトピーだったら一生治らないよ」
と一言
なぜそんな言い方しか出来ないのか?
言い方一つで良いトメに慣れるのに…
一概には言えないか
726名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 13:21:39
>>725
バカも一生治りませんよね
727名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 15:40:46
義母のムカツク一言  ではなく→  気持ち悪い一言

遠距離に住む義母が上京してきた。イヤミは日常茶飯事。仕方なく我慢。
行きたいところへ行かせてあげた。その外出先で、旦那と私が1本のペットボトルを
共用で飲んでいたのを横目で見て、

「ねぇ、ねぇ、それ私も飲みたい〜!私も〜!」

と甘えた声で言ってきた。キモイ、キモすぎる。旦那もイヤな顔で、買ってきなよっと
言ったのだが、トメがどうしてもそれが欲しいとダダをこねるので、全部くれてやった。
本当に気持ち悪かった。

義理母、旦那、嫁子の3人の外出は非常に微妙なものでした。
私と旦那がトメに知らない話をすると、

「入ーれーてー」、「寄ーせーてー」

だの、子供みたいに言ってきて、本当にウザかった。
728名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 15:44:43
>>722
旦那水星人?
729名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 15:46:38
>>725
孫の健康面で心配事があると、孫の身体を心配するんじゃなく、
それを嫁の落ち度として、いびるネタにしてやろうとしか考えてないから。
どうせまた神経を逆なでするようなこと言ってくるだろうから、
「ええ、まあ、ぼちぼちです。」などとごまかして、
情報を与えないのがいいと思う。
多少ガツンと言ってもすぐ忘れるから、ムダなんだよ…。
730722:2007/04/11(水) 15:48:35
そうです。水星人+で、霊合星人です。
私は天王星人+
731名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 15:57:17
>>725
トメが病気にでもなったら同じこと言ってやれw
「癌だったら一生治りませんよ」

で、子供も連れてって
「バァバにさよならしようねw」
732名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 16:00:37
気持ち悪い一言 その2

義理実家に帰省した時、コトメ旦那とウトメの関係がギクシャクしていたことに
気がついた。お互いに変な距離感、コトメとコトメ旦那も夫婦なのに会話なし。
子供だけで繋がってる感じ。。変に感じてたらトメが突然話しかけてきた。

「嫁子さん、コトメは本当にコトメ旦那の親から愛さて、愛されて本当に幸せなの。
 嫁子さん、あなたも大事にしといた方がいいわよ。」と釘を刺すように言われた。
はぁ?散々、私にイヤミや意地悪をした分際のトメが自分を大切にしろと、強制してくるなんて
すごく非常識なヤツと腹立った。 が、が、しばらくして真実は明らかに。。

コトメ旦那の親からおとがめを受け、逆ギレしたコトメ。それを聞いたウトメは
コトメが可哀想じゃないですか!!っと、コトメ旦那の実家へ押しかけ、ギャーギャー
喚きちらしたそうな。結局収集つかなくなり、ウトが土下座で謝罪したそうな。

バカトメめ!嘘つくんじゃないよ!こっちはお見通しなんだよ。
733名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 16:02:57
>>732
コトメはなんのお咎めを受けたの?

あと乗り込んだのはウトメ?
それともトメのみ?
734名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 17:02:30
>>732
もうちょっとバックグラウンドを書いてくれないと
反応しにくいよ

トメの言葉は732に言ってるように見せかけた
コトメ旦那へのイヤミだったのかな?
735名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 17:33:47
>>727
> 私と旦那がトメに知らない話をすると、

3人で外出したならば、その間くらいは一人の知らない話を
二人でするのはどうかと思う
736名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 17:34:08
わざわざ構いに行ってウザいっていうのは、
あれかなバカなのかな。
737名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 18:00:32
>>733-734 分かりにくくてスマソ

>コトメはなんのお咎めを受けたの?
あまり仲良くない義兄夫婦の高級外車にコトメ子(6ヶ月)が、ジュースをこぼしたそうな。
コトメは「ハイ、○○ちゃん、ごめんなさいってねー♪」と笑いながら言ったみたい。
義兄夫婦はそれを見て激怒。自分の大切な車にされたこと、親としてコトメからの直接的な
謝罪を期待していたのに、なされなかったことに腹が立ったらしく、義兄夫婦は親にチクった。
親は義兄夫婦の意見に賛同し、コトメの行動をとがめた。するとコトメがなぜ義姉の方の意見に
肩を持つんだ?私は悪くない、謝ったのに!・・・と逆ギレ。それを聞いたうちのトメ、娘が可哀想、
とトメ1人が旦那実家に殴り込み。ギャーギャー喚き散らし、収集つかなくなったので、後からウトを呼び
こんな自体になって申し訳ないとウトが土下座と謝罪。コトメ旦那もこの一件でウトメのこと嫌いになったみたい。
親しみは一切感じられないし。いつもトメがギャーギャー、後にウトが謝罪が定番なDQN家族。

>コトメ旦那へのイヤミだったのかな?
トメと私の2人きりだったからな。結局コトメ旦那も嫁子も自分の言いなりにならない、
どっちも嫌い、でも自分の思い通りにしたくて必死。
嫁子だけは私の言いなりになりなさいよ!私にもっと気に入られるように努力しなさいよ!!
っと、厚かましい思いがトメにあったと思う。早く・・(ry
738名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 18:04:11
>>737
ジュースこぼされたくらいで怒る程度の小者が見栄張って高級外車に乗るのもどうかとは思うがww
739名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 18:07:09
そうだよね。シートの皮張り替えれば済む話だもん。
740名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 18:08:39
生後半年の子に「ごめんなさいは?」という
頭の弱さに呆れることはあるかもしれないけどね。
741名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 18:09:09
>>739
いっそ買い換えるとかな

身分不相応な車に乗るなと
742名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 18:10:13
>>735-736
意図的に知らない話はしてないんだけど、1日中3人でいれば、自然と夫婦の話にもなる。
2人の会話って言ったって、そんな内容のある話じゃない。会話の流れからそうなった。

736は既に義親と絶縁してるの?イヤダ、イヤダと言ってもすぐに絶縁は難しい。
絶縁考えてるけど、する前に話合いがある、もめる、墓は誰が守る、冠婚葬祭もある、
メンドクサイ。でも絶縁したい、とても悩ましい。
736さんの絶縁ストーリー、お聞きしたい。
743名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 18:16:59
>>738-741
高級外車のことは、私は立場的にどうこう言えないけど、
コトメが笑いながら子供にかこつけて軽く謝ったのが、面白くなかったと思う。

もし私がコトメに同じことされて、笑いながら謝ってきたらすごく嫌だ。
744名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 18:20:04
>>743
そりゃそうだ
しかしその程度のことを親にチクる義兄夫婦も負けず劣らずDQN
745名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 18:21:11
>>744
チクるのは、まず自分の弟にだよね。
746名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 18:33:06
>>745
つづきなんだけど、義兄夫婦とコトメ夫婦で、その場で言い合いになったらしい。
子供に対してそんな教育じゃ甘すぎるんだよ、このバカ夫婦・・・と義兄夫婦に
罵られたみたいで、修羅場だったみたい。その後、義姉が許せなくてチクッたって感じ。
まぁこの話、普通に仲良かったらこんなとこまで発展しないんだろうけど、なにせ仲悪いから、
ちょっとしたことで争いになる。コトメもDQNだし。
747名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 18:39:24
>>746
なるほど・・・大変だね
トメを含めて周りがそんなDQNばっかりじゃ
748名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 18:40:08
些細に見えることで切れるって事は、やっぱ背景があるんだね。
749名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 18:43:12
>>746
やっぱその義兄夫婦も変わってるね。
6ヶ月の子に「甘すぎる」ってw
コトメの態度に腹を立てるならわかるけどさ。
750名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 18:50:55
>>749
義兄さんが真に言いたかったのは、甘すぎる、でなくて「このバカ夫婦」。
751名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 18:53:57
>>750
だとしても
>子供に対してそんな教育じゃ甘すぎるんだよ

これってw
普通に「子供がしたミスを謝れないバカ夫婦」でいいじゃん
752名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 19:39:18
他人の高級外車に乗ってて
六ヶ月の赤ちゃんなら
ジュースをひとりで持たせるなんて怖くてできないな、私なら。
六ヶ月なんてこぼすのは目にみえてるもん。
親が持って飲ませるよ。
子供のミスじゃなく親のミスでしょ。



753名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 19:40:57
話ぶった切ってスマソ。結婚式のことで、後日聞いた話なのですが
私が支度が予定より長くかかり、その間にお互いの親族紹介をしたそうです。
介添えさんが「では、お互いのご家族や親戚の紹介をお願いします。」と言ったあと
私の父が「えっと…」と言いかけた瞬間にトメが「新郎の親の方が偉いんだからっ!」
「うちが先です!」と言って私の親戚を凍り付かせたそうです…。

そういえば、2次会へ行くために化粧直しして、花嫁用のロッカーから荷物を出したら
持ち帰り禁止のはずなのに、ご馳走の残り物やしおれた装花(いわゆる生ゴミですね。)
が、私のバッグに詰め込まれてて、呆然としていたら、係の人が
「今の、花嫁様のお母様じゃなかったんですか?!」
「お母さんだと言って入ってこられたから、ロッカーを開けてしまったんですが…。」
とオロオロ。実母がそんなことするはずも無くトメの仕業でした。

姑にとって息子の披露宴とは、一生で一番胸くその悪い出来事のようですね。
その後はもちろん疎遠になりましたが…夫がトメの嫌みや嫌がらせを自覚していて良かったです。
悪気はなかったとは言えないレベルですよね。
754名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 19:43:13
>>753
ひどいトメだな
よければ絶縁に至るまでをkwsk
755名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 19:43:45
>>753
> 持ち帰り禁止のはずなのに、ご馳走の残り物やしおれた装花(いわゆる生ゴミですね。)
ここにびっくり。そういう会場もあるんだ。
756名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 19:45:23
>>753
バッグに直接?生ごみを?

係の人も黙って見てたのかな・・・
757名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 19:59:40
まあ、憶測だけで私や私の家族を馬鹿にしたり、誹謗中傷したりして
「どうして想像だけで見て来た様なことが言えるんですか?!」
と言ったら、夫家族もそうだよ!謝れ!と非難してくれたのですが
逆ギレして床を踏み鳴らしたり(地団駄を踏むの初めてリアルで見ました。)

こちらは何も悪意がなく、夫家族と仲良くしようとしているのに、トメさん一人が
夫兄弟のいる前で自爆しまくってたのが、積み重なったのが原因です。

義兄も「もう無理してこなくても良いよ。兄弟だけで付き合えば良いし。」
と言ってくれたし、夫も「自分が離れた隙に何を言われるかわからない。」
「ああいう意地の悪いお袋の姿見たくない。」ってことで疎遠になりました。

夫の兄弟は良い人達なんで、トメさん抜きでキャンプに行ったりしています。
たぶん、男ばかりの家族で女王様状態だったところに新参者の嫁が入って来て
チヤホヤされてるのが気に入らなかったんでしょう。
758名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 20:01:23
>>757
なるほどねぇ
義兄さんは独身?
結婚したら大変そうだね
759名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 20:02:39
係員も係員。
いくら親族だって言われたからって
ロッカー開けてやって鞄を開けさせるなんて非常識もいいとこ。


……そんな程度の式場か。
「花嫁様」って……wwwwwwwwwwwwwwww
760757=753:2007/04/11(水) 20:13:32
補足説明です。
ご馳走の残りは、持ち帰る際の保管状況が悪かったり、数日経ってから食べて
お腹を壊してクレームを付けるお客様がいるため持ち帰り禁止とのことでした。

装花は、きちんとラッピングしなおしてから、出席者にプレゼントされるのですが
たぶん、トメがゴミの様なものをこっそり抜き取っていたのでしょう。

あと、係員には、私の手作りしたウェディングベアを持って来たと言っていた
そうで、私の実母だと名乗ったのですぐに鍵を渡してしまったとのことでした。

営業さんや介添えさんなら、私や母の顔を覚えて下さっているのですが
もうお開きになった後だったので、スタッフも油断していた様です。
761名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 20:15:29
>>760
ものすごい確信犯だな・・・
式場のスタッフも災難だよね
762757=753:2007/04/11(水) 20:18:12
義兄1(長男)は独身です。もう45になりますが…。本当にお気の毒です。
義兄2(次男)は結婚しましたが、義兄嫁さんもトメといろいろあった様です。


763名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 20:22:17
>>762
乙ですた
764名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 20:24:35
源氏物語に出て来る、ミカドに寵愛されてる女御の通る渡殿に汚水を播く人みたい。
765名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 20:25:19
1000年立ってもやることは一緒か
766名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 20:27:11
ご馳走の残りってどんな状態?

・そのまま♥
・ビニール袋生投入
・タッパ
・タッパ+ビニール袋

767753:2007/04/11(水) 20:39:49
最期にプチギフトを配ったのですが、小さい紅茶缶を入れた袋に入ってました。
懐石だったので、崩れかけた得体の知れないものや刺身と花が一緒に…。
でも、袋からはみ出てましたが…。
トメは2次会には来ないので、慌ただしく帰ってしまった後でした。
768名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 20:42:20
>>767
そのことは旦那は知ってるの?
769名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 20:43:24
うわぁ
ひでぇ

>悪気はなかったとは言えないレベルですよね。
753ってやさしいな
将来トメが要介護になったときなどにつけこまれないようにね
770753:2007/04/11(水) 21:21:55
>>768
はい。
挙式前日も出たくないと言ってゴネまくっていたそうで
以前から嫉妬心丸出しのトメさんの言動が気になっていたようです。

披露宴自体はみんなに祝福されていいムードだったし、夫もトメの
したことを気にしていたので、言及はしないように言っておきました。

娘を嫁に出す親の方がナーバスになるかと思ったら、新郎の母もそうなのか?
くらいに思うように努力してましたが…。でも悪意のある嫁いびりですよね。
771名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 21:33:06
なんか聞けば聞くほどすさまじくてガクブル
772名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 21:35:37
>>770
そういう見てすぐ分かるような意地悪をするトメを、ウトはどう思っているのだろうか。
所詮トメの旦那だから、嫁子をかばうなんてことはめったに無いと思うが。
ウトはどんな感じだった?
773753:2007/04/11(水) 22:23:25
ウトはへたれです。
あーやれやれと言って逃げるのみ。
774名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 23:11:44
>>766
わたしもおもったギモンw
775名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 09:20:56
>>753
とても失礼かもしれないがそこまでされたら逆に羨ましい。
旦那さんの協力もあり簡単に絶縁できそうで…
しかも式当日から絶縁…いいなぁ…
中途半端な悪トメ持ってる嫁が一番不幸な気がするよ…
いや、753さんも大変だったと思うよ、気悪くしたら御免なさい。
776名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 09:43:46
>>775
ハゲド
確かに疑う余地なし、意地悪ババァケテーイで、即絶縁。ウラヤマシス(´・ω・`)
うちも中途半端なことチクチクチクチク・・・だからイラッとする回数多くて、常にイライラ・・。
このままいくと人相悪くなりそうだ。絶縁にいたる決定的な何か事件がホスィ。
777737 周りがDQN:2007/04/12(木) 12:52:35
>>747-752  >>737ですが。なんだかなーという話、聞いてくださってアリガトです。
バカ夫婦と言われたコトメ夫婦と言った側の義兄夫婦の仲悪くなったキッカケの話、聞いて
欲しいのですけど。これもまた、なんだかなーという話で消化不良です。スレチ、スンマソ
ちなみにコトメ夫婦は安定収入、義理兄夫婦は不安定収入の家庭です。

バカ夫婦事件が起こる半年前に、コトメ旦那の親が退職&還暦を迎えました。そこで義兄が
還暦祝いに父へロレックス(27万)を送ろうとコトメ夫婦に提案した。お金は折半。父の還暦は
一生に一度、今まで育ててもらった恩も感謝もある、無理してでもお祝いしたいと。。
しかしコトメ夫婦は折半でもそんな金は出せないと反論。義兄夫婦も車や子供にお金かかって
うちも生活が大変だがお礼はしたいと主張・・・そこで兄弟夫婦、揉めに揉めた。
結局、言いだしっぺの義兄夫婦が17万、コトメ夫婦が10万出すことで、決着がついた。
その頃コトメは10万も手出しするなんてっと、ブツブツ文句を言っていた。

それで還暦祝いの日になりお祝いを渡した後、父から義兄夫婦とコトメ夫婦の各家庭に20万づつ、
お返しがあった。で、ここからが問題。手出しを考えれば結局、義兄夫婦3万、コトメ夫婦10万が
プラス収入になった。コトメは儲かったとトメと二人で喜んで全額貯金。手出しが多かった義兄夫婦としては
コトメ夫婦が自分たちより生活苦しいの分かってるし、差額分お金出せとまでは言わないが、
何か一言お礼の言葉なり欲しかったらしい。 これが最初のキッカケ。礼儀をつくしていれば問題なかったと
思うんだけど、親族同志のお金の話だけに、う〜ん。。なんだかなーという話です。
778名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 12:56:05
>>777
自分(義兄)は比率を決めたのなら、あとからお礼って言うのもなんだかね?
779名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 13:16:05
正にDQN同士の諍いだね
780名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 13:19:46
>>778
同意
>>777に関しては義兄がDQN
金が惜しいなら最初から身の丈にあったものを考えるべし
781名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 13:20:21
金はないがいい格好はしたいバカ男の典型ですね。
17万でピーピーするくせに車は高級外車。
揉めに揉めるほど言い争いをして金を出させ、若夫婦に10万の金を出させる。
そしてもらったお返しに関して「 お 礼 」をしろと。
俺様の素晴らしいアイディアのおかげで結果オーライだ、感謝しろってか。
コトメさんの味方したくなってきたよ。
そんな金に汚い夫婦と縁切れてよかったんでないっすか?

782名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 13:21:47
同意。
お礼をするべきは義理両親で、義兄に礼を言わなくてはいけない筋合いはない。
783名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 13:23:12
> 礼儀をつくしていれば問題なかったと
> 思うんだけど、親族同志のお金の話だけに、う〜ん。。なんだかなーという話です。

これ、コトメ夫婦がDQN義兄に礼儀を尽くせばってこと?
だとしたら、こういう考えの777もDQNだよ。
784名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 13:37:57
だからって、自分の子供が人の車を汚しても、
謝らなくていいって事にはならん罠。
義兄もコトメも同じくDQN、似た者同士。
785名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 13:47:54
>>777
「手出し」という言葉をそういう風に使うの、初めて見た。
日本語はまだまだ奥が深い。勉強になりました。
786名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 14:43:18
何万円かで家族といがみ合うなんて信じらんない……
何千万円だろうと、他人の金なんかどうだって良いじゃん
787名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 15:16:41
777うぜー、ひたすらうぜー。
788777 周りがDQN:2007/04/12(木) 15:30:41
>>783
私は結局、外野だから何も言わなかったけど、お金の金額がどうあれ親族同士ってお金で
揉めやすい。遺産争いでどんなにお金いっぱい受け取ったとしても、アイツの方が
イパ-イ貰ったムキーって話、良くあるし。コトメが儲かった、貯金、貯金と言ってた時点で
後で争いにならないかな?お金の話だし、後々面倒くさいことにならなきゃいいけどって思ってた。
自分だったら義姉に連絡はするのになーと思ってました。でもこの辺って人によりますよね。

それで結局、義兄夫婦のバカ夫婦発言に繋がったから、我慢の限界だったのかと思ったけど。
このバカ夫婦!なんて普通、言いませんよね。
789777 周りがDQN:2007/04/12(木) 15:32:06
>>787
うざくゴメン。
790名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 15:35:42
どっちもどっちだが
コトメも「お兄ちゃん、20万もらったから3万5千円返すね」って言えばいいだろうに
791名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 15:51:33
初めから、別々にお祝いをすればよかったのでは??
792名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 15:55:10
義兄嫁は高級外車に乗るご家庭の方ですから、
見栄はりたい…いやいや、
ちょっと背伸びした贈り物したい、でもそんなに払いたくない、
そうだ!義弟のところに出させよう!
っておもったんでね?
793名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 15:56:53
>>792
だろうね。
794名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 15:57:23
>>790
それを言うようならもめないけど
言わない人が多いのかな、ここの人たちのカキコをみてると。
時代が変わったのかね。
795名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 16:07:38
>>792 そうか・・・
だったら、何とか言って
全力で義兄夫婦提案から逃げるきゃなぁ〜
かかわるとウザイし。
796777 周りがDQN:2007/04/12(木) 16:08:58
>>791
私も本当にそう思いました。別々なら揉めることも無かったのに。
それと義兄は不安定収入ではあるのですが、お金入るときは入るみたいです。
芸術関係の仕事でアトリエ自己所有。世の中、いろんな仕事があるようです。

それまでコトメと義姉は母の日などイベントごとは一緒にお金出し合って
送ったり、それなりに仲良くしてたみたい。やっぱり親族って関わりすぎると
良くないなーと思いました。コトメは今まで嫁の私に意地悪してましたが
義姉に冷たくされると、手のひら返したように嫁子さーんとやってきました。
依存体質のコトメなので今度はコッチにきたようです。でもコトメと関わると
私もイライラしそうなので、疎遠にしてます。
797名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 16:10:50
コトメ義実家の内情にこれだけ通じてる777もある意味怖いわ
798名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 16:11:00
うざいとか言われてるのに、>>777はまだスレの私物化をする気なのか…
本人が一番うざいんじゃね?所詮他人ごとなのに。
799名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 16:15:15
777がストーカーみたいだ…。
800名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 16:16:08
>>796
777だけでいいよ>名前
そういうところも(ry
801777 周りがDQN:2007/04/12(木) 16:17:36
>>798
あっごめん。他人事だ。旦那が聞かせてくれるんですよ。
友人家庭は普通の家庭ですぎて、DQN話できなくて。。
一般的にどうなのか、知りたかった。この辺で逝ってきます。。
802名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 16:19:42
777うぜーひたすらうぜー
803名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 16:19:48
読みたくない人が 777 をあぼ〜んに指定するから、続けてください。どうぞどうぞ。
804名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 16:20:30
『777 周りがDQN』ではなく
『777がDQN』になってるよ。

805名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 16:21:03
きっと周りからあの奥さんいっつも人の粗探しばっかりでやーね
当たり障りなくおつきあいしましょうねーって言われてるんだね777
806名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 16:21:57
似たもの夫婦かヨ
807名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 16:28:05
808名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 18:46:05
6ヵ月の息子、トメに抱かれているがどう見ても嫌がってる
トメ「何お母さん見てうなってるん?」
はい?アンタに抱かれてるのが嫌だと思うんですけどね
809名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 08:18:31
>>808
「ママ、助けてー。って私を見てるんですよ。フフッ」て鼻で笑ってやれ!

私が言われたむかつく一言。
「この子が何にもしなくなっちゃうから、このままでいいの」
…トメが倒れて入院中、手伝いに行った時でした。
看護師さんに「リハビリがんばらなきゃね〜」って言われて私を見てこう返事した。
そのまんま、寝たきりになっても、私何もしませんが。ふざけんな。
と、言えなかった自分にもムカつく。
810名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 08:25:34
自分だったら他人の嫁に介護して欲しいと思わんけどねぇ。
オムツとか代えてもらうんだよ?自分の。
おかねためておいたり保険で介護は何とかプロにおまかせしたいって、
今からでも切に願ってるわ。

だから介護させたがるウトメの話って、ウトメは羞恥心ないのか?と疑問に思う。
811名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 09:22:14
>>809
あつあつのおかゆを口に突っ込まれるまでわからないんでしょうねw
812名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 09:56:31
>808-809
どうせならウラ声でアフレコしたほうが。
「ウーン、ウーン、クルシイヨー。
バアチャン、クサイヨー。ママ、タスケテー」
813名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 10:47:45
>>810
召使いや奴隷に対して羞恥心なんか必要ないと思ってるんじゃないの?
昔の身分の高い人が、召使いに身体洗ってもらったり
トイレでお尻拭かせたりするのと同じつもりなんだよ。
814名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 11:07:14
そういえば…。姪っ子が赤ちゃんだったとき
トメに抱かれると途端にうぎゃー!って泣き叫び
義兄嫁さんが抱っこするとピタッと泣きやむので
加齢臭とか口臭とか、なにか不快な要素を敏感に感じ取ってるのかな?
と思った。
815名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 11:10:33
召使や奴隷なら恥ずかしいとこ見せられても能面のように職務をこなすかもしれないが
今まで散々いびってきた嫁にしげしげと見つめられた(オェ)挙句
プって笑われたり「あら〜これは・・・まあまあまあまあ、あなたちょっとこれ見て〜」
な〜んていわれても平気な顔していられるのかね〜
816名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 11:11:15
>>809
>>812
ぜひ言ってみたい
その場でそういう返しが出来たら少しはストレス減るだろうな

逆に私が子をおんぶしているとき子に
トメ「具合悪いか?おりてこっち来るか?」
と超接近で言ってくる
気持ち悪いんですけど
で、もちろんシカト
817名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 11:16:58
夫が出張中に、トメがウトの釣った魚を持ってきてくれた。
いつも焼き魚にして、それだけでお腹一杯になりそうな大きい魚なんだけど
「今日は小さいのよ」と、本当に小さい小あじを数匹。
まぁ一人だし、お礼を言ってその日は南蛮漬けにして食べた。
次の日ウトメ宅に行ったら、冷蔵庫と冷凍庫にいつもの様な大魚がたくさん。
「あーあれはイジメみたいなもんだったのか〜」と思いつつ放置してたら
トメがにんまりと「昨日の小魚ちゃん、食べるトコあった?
ほら…息子居ないからあれでいいかって思ってね…ウフッ」
うわぁ、この人こえー!って思いつつ
「南蛮漬けにしたので丸ごと頂きました。ありがとうございます」と言ったら
キッとこっちを振り返って「え!何!?」、
「…ですから南蛮漬けで…」
「そんなの作れるなんて聞いてないわよ!!!!」。
そう言ってプリプリ怒ってた。
よっぽど食べさせたくなかったんだな…
年寄り二人で食べられる量じゃないし、ウトも釣り好きだから魚はたまるし
きっとかわいいムチュコタンが出張から帰ってきたら冷凍の大魚よこされるんだろうな…
818名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 11:22:08
>817
トメ、嫌味だね。
819名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 11:38:02
>817

意地の悪い人の気持ちがわからないので意味がわかりませんでした。
なにげにどっちもどっち?
820名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 11:58:37
>>817さんには万に一つも悪いとこはないと思う、この場合。
821名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 11:58:46
>>819
いや>>817さんは小さな魚でも大事にいただいただけだと思う。
トメは嫁しかいないなら、雑魚でもやっとけって感じだったんでしょう。
822名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 12:01:32
>>817
ってゆーか、なんでそんな息子離れしてないクソトメと、小梨のうちから付き合って
るのか疑問。近距離?

子供できたらいろいろやってくれそうなトメだ。
823名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 12:53:04
>>817
次から、ウトメの分も南蛮漬けを作らされる気がする。
あれ、ちーさい魚を処理する手間がかかるのに
調理自体は簡単なのでそんなに評価されないから、
「嫁にさせる」と嫌がらせに最適。
気をつけてね。
824名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 13:21:57
>>822
今までは表面的には問題なかったんじゃない?そのトメは。
これからは気をつけてください>>817
825名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 13:56:36
トメの嫌味、録音してラップに仕立てて親戚に配る。
826名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 17:47:49
つぶらなおめめで旦那にクルッポーしたらいろいろと楽しそうだ
827名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 19:22:47
最近、遠回しに同居をにおわせてくるようになった。
以前は「気を遣うから」と、同居しない発言していたのに!
もちろん、私たちは夫婦そろって拒否(やんわりと)。
でも、あきらめずに食い下がるところがムカつく。しかもあちらもやんわりと。
「生活サイクルが違うからムリ」と言ったら、
少し後に「体の為に、夜更かし改めてみたら?」とか言ってやがる!
まだ50代のクセに! 良トメかと思ってたけど油断ならねえ。
ちなみに、コトメ二人はピーナッツ気味。
こんなところに誰が同居するかバーカ。
ダイチュキな娘一家を取り込みな!
828名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 19:26:53
>>827
逃げてー!
超逃げてー!
829名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 19:39:03
>>828
レスありがとう。うん。がんばる。
やんわりと、しかし確実に逃げ切ってみせるから!
まったく、嫁を洗脳するより娘の旦那取り込みゃいいのに。
長男がどーのなんて、今の時代関係ないでしょ。
嫁との同居なんて、自分が不幸になるだけだよっと。
830名無しさん@HOME :2007/04/13(金) 19:45:56
>>827
ウト亡くなってトメ1人になって、言い出したの?

うちのトメも口では同居する気ないから・・なんて言ってるけど、
話してると節々にいずれは同居考え店のかな?って思うことあるんだよね。
私もボーとしてられないと思ってる。
831827:2007/04/13(金) 20:06:17
>>830
いえ、お二人とも50代でお元気ですw 
後出しになるけど、ウトが影で言っていることらしい(意気地なし)。
50代で、すでに構ってチャンのウトメと、同居する嫁なんかいるか。
どっかのスレでも見たけど、ウトメどちらかがいなくなった時か、
足腰立たなくなってからじゃないと、絶対イエスとは言えない。
832名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 22:33:50
いや、足腰立たなくなって同居はもっとえげつない
833名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 00:37:12
同居即介護とは勇気あるな
834名無しさん@HOME :2007/04/14(土) 00:38:31
>>831-832
足腰立たなくなってからの同居って・・・単なる介護要員じゃん。
無理、絶対、無理。金銭的援助でホームに入れるのが一番、家庭円満かと思う。

トメの介護で家庭崩壊・・オソロシス
835名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 08:09:45
足腰立たなくなってからの同居=トメ施設送りケテーイ=家賃いらずの住居確保(゚д゚)ウマー
という図式が即座に浮かんだ私は2chに毒され杉たorz
836名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 08:18:44
age
837名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 08:50:03
結婚して半年でトメに「お金たまってるんでしょー?いつでも
行けるから早く家建ててね」って言われた

結納金も結婚式代も一銭も出さないで何いってんの!?
金なんてどこにもないし、あってもあなたとは一緒に住めません
って思ったよ
838名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 09:12:06
>835
それ家。というかそういう風に思われてる。
義兄夫婦×2、義姉夫婦共に足腰の悪いトメの同居を完全拒否、
そしてこれから金も掛かるし相続放棄させてその金で家が面倒見ることになった。
たいした金額じゃあなかったけど、何とかやりますか!と気合入れたら
同居後ほんの3年でトメが入院、診断はガン。
じゃあ財産を崩そうとなったがすぐに亡くなった。
保険の受け取りも夫になってたし、それで返済して、お葬式出して、相続税も払って。
それ以来事あるごとに夫兄弟達の間で「調子のいい人」扱い。
「ろくに面倒も見ないでガッポリ親から絞ったな、うまくやったな」とかね。
義兄嫁達が葬式の時に影で
「こんな早く死ぬなら私が住めばよかった!」と悔しがってた所を目撃した。
「寄るとさわるとお金の話ばっかり。お見舞いにも来なかった事寂しがってたけど
こんな金金としか言わない人たちなら来なかったほうがお母様の為でしたね。
せめてこんな場で金金言うの止めて下さい」
って言ったら焦って「何々、違うわよもー」とか言ってたけど
生前の優しいトメ思い出したら悔しかった。
やっぱり介護が出来るかどうかは、本人の人格だと思うよ〜。
本当に悪意って物が全く感じられない人だったから。
お礼言われて申し訳ながられて、自分でも努力してて
孫にも優しくて、一緒に折り紙折ったり笹舟作ったり、
車椅子で河川敷に行けば花飾りやら草笛やらで子供達大喜び、
しかも私のグチや世間話をウンウンって優しい顔で聞いてくれる。
のび太のおばあちゃんそっくりな人だったな〜
そのトメに似たのは夫のみ…夫兄弟達は嫌い…
839名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 09:27:55
>>837
そんな非常識なババァがいるなんて、腹立たしいわー!!
でも、うちの他にも結納金もらってない人 いたんだ…よかった。。。
なんせ旦那の親は超貧乏なもんで。貯金も全然ないらしい
老後の面倒なんて 絶対看ない!!
840名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 09:44:14
>>839
分かってくれてアリガトー

うちの旦那の親も超貧乏!しかもお金にだらしなくて年金すら
収めてない
その上旦那はトメの味方
私は冷たい女なんだってさ

私も絶対面倒看ない!!お互いがんばろー!!
841名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 09:46:47
>>838
「憎まれっ子世にはばかる」だね。
いいウトメさんほど早く逝っちゃう。残るのはDQばっかりだね。
きっとトメさんが天国から>>838さんを見守ってくれるから
大丈夫だよ。
842名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 09:49:29
うそばっかり書いてると醜い顔が更に酷いことになるよww
843名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 10:08:42
うちも結納金無し。
今は自営で奴隷状態。

結婚したばかりの頃は会社勤めしてたし、妊娠してからも働いてたから夕食はトメが作ってた。
悪いなって思ってたし感謝もしてた。
赤が生まれて3ヵ月、ちょっとしたことがきっかけとなりトメと大喧嘩。
「人には、お嫁さん来たから楽になったんじゃない?て言われるけど
全然楽になんてならない!逆に大変になったくらいよ!!!」
とキレられた。
旦那もその場に居たのだが黙り。
私とトメの言い合いがしばらく続いてトメが部屋から出ていった。
嫁が来たらすべてやってもらって楽できると思ってたのか?
しかも子供が生まれたばかりですけど…

毎日のようにウトメに嫌味を言われ私の体も限界です。
赤のことをベタベタ触られるのもとても嫌です。
トメよ安心してくれ、もうすぐ楽にしてあげます。
嫁と大好きな孫が同時に二人もいなくなったら楽になるでしょ。
844名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 11:14:13
ちょw待てよwww


って離婚か…?自殺じゃないんだよな…?
845名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 11:43:45
>>844
仕事してるから離婚じゃない?だんまり夫ごと捨てると。

しかし「お嫁さんが来たから楽になったんじゃない?」って言う人も
あれだよね。せめて「息子さんの世話しなくていいから」ってつけて欲しい。
嫁がトメの世話もして当然って思わせてしまうよ。

トメ本人はわりといい人でも、周りが面白がって余計な進言して
「嫁を鍛えなきゃ!」って洗脳される人もいるんだからさ〜
うちのトメが最初そんな感じだったよw
846名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 11:52:31
>>843
今すぐ逃げて。
かわいいお子さん守って。
できたら3人で逃げて。
「お嫁さん来たら楽になったでしょう。」
なんて勝手に言わせとけ。
奴隷容認ばばあたちから逃げて。
しかし、夫はどう言っているの?
847名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 11:53:57
> 結婚したばかりの頃は会社勤めしてたし、

てことは今は会社勤めはしていないような
848名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 11:54:07
うちのトメも「『最初が肝心よ。合鍵もらっておいて、好きな時に行けるようにしておきなさい』
なんて大トメに言われたわ〜♪」と言って来たな。周囲の人、余計なこと言うなよ。
「そんなこと言うなんて信じられませんね。大トメさん怖いですね」で断ったけどさ。
849名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 11:57:28
>>848
何気にGJ!w
850名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 12:52:29
>>847
今は赤が居るからでしょ。でも家事は全般的にやってる筈じゃない?

そんなの何処の家庭でも皆当たり前にやってる事だしね。
家事もしないで赤の面倒だけってんならトメの言い分もわかるけど……。
851名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 13:02:12
>>850
何気にトメ根性入ってるね。

全部自分でやりたがる癖に何もしてくれないって言い張るバカトメもいるし。
852名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 14:03:34
>>851
トメ根性じゃなくて、普通にそうも考えられるでしょ。

「なんでもやってもらえる」が家事+経営云々なら腹も立つが、家事だけなら腹立つ事じゃない。

赤が生まれたって専業主婦である以上家事はしなきゃ。
853名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 14:09:05
>>843です

自殺なんてしませんよ。
家を出るんです。
出来れば3人で出たいのですが、旦那は有言無実行。
子供とお先に失礼しようと思います。
今は育児休暇中なので会社も辞めていませんし、復帰するつもりです。

>>850さんは私のトメ?
「赤のことばかり!」とも言われたので…
夕食の準備以外はやっていたつもりですし、自営の手伝いもしてたんですけど。
夕食の準備も「これやるだけだからいい」とか言われたり。
すみません、言い訳ですよね。

もういいんです。
トメにとって使えない嫁が出ていくのだから。
私も毎日のように嫌味を言われ非常識なことをされるのも嫌なので、これでさようなら。
854名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 14:15:56
>>853
とりあえずカッカすんな
2ちゃんなんだから噛み付く人間も必ずいるからさ

旦那さん目覚ましてくれるといいけど・・・・がばれ
855名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 14:32:01
>>854
そうだよね、ありがとう
嫌味ウトメに毒されて自分もだんだん嫌な人間になっていくのがわかります。
子供に影響が出る前に、自分がトメのようになる前に頑張るよ。
856名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 14:39:05
>>852
やっぱトメ根性だよ。
やってることを認めようとしてないんでしょ。
○○と××と△△をやって初めて家事なのよ!って息巻く人?
857名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 14:55:32
専業主婦で夫や子供の世話ならしたいけど
悪ウトメの世話は正直嫌だ
858名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 15:10:55
>>856
(゚Д゚)ハァ?
家事+経営だったら腹立つのも解るって書いてあるの読めませんか?

まぁ本人来て、家事だけじゃないっての分かったから腹立って当たり前だなって思うよ。

〇〇と××をしてやっと家事なのよ!ってお宅の妄想でしょ。
859名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 15:13:36
もうお前ら2人トメでいいよ。
860名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 15:22:16
だな、トメケテーイ
でも1人ジャマイカ?
861名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 15:25:29
うん、一人だ。
862名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 15:34:17
そうか、一人か。
上げてすまんかった。
863名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 15:44:18
キニスンナ
おまえが好きだ
864名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 16:04:05
トメ腹立ってるんだから、
家を出てあげる、 で正解だしね
865名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 16:51:18
後は旦那がどうするかだよね。
866名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 19:26:08
家どうしの結婚じゃないなら、
結納金なしは正解だと思うよ。
867名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 19:46:18
>>865
追いかけてきてトメと絶縁

「なあ、もうこれだけ(数字は適当に)経ったんだからいい加減意地張るのやめないか?」

これのコンボと思われ
868名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 22:38:33
経営+家事って
ただの零細自営業じゃん
社員もパートもバイトもケチってるような自営じゃ
そりゃぁ赤子生みたての女の手も借りたいほど火の車なんでしょ情けない経営者だ
869名無しさん@HOME:2007/04/14(土) 22:52:02
生後3ヶ月の赤ちゃんがいる生活って大変だよ
朝から晩まで2-3時間置き、下手したら1-2時間おきに20分程度の授乳
その間をぬってウンコだのシッコだの変えてまともに寝れない
生活リズムが安定するまでは、船酔いなみに寝れない
神経も使うし、気も心も休まる暇もないのに、そんな弱い時期を見計らって
ここぞとばかりに「家事もしない」って攻め立てるのは卑怯
そのトメ、悪意の塊にしか見えない
わざと文句を言えない時期を探して、得意に突っ込むあたり腹黒がモロミエ!
子どもは3歳で親孝行終えるって言うけど、抱いて育てられるのは一生のうち2年程度だよ
おっぱいで育てて「この子、母乳なんでミルク嫌がって飲まないんですスイマセン」って流しておけば?
子どもの小さいうち、うんと可愛い時期はたっぷり楽しんだほうがいい
貴方の子どもなんだから、他人の顔色気にせずにしっかり愛情もって育てたらいい
自営業より子の心の発達のほうが大事
自営業は潰れたら終わり、子どもは一生
自営業は潰れても誰も困らないが、子どもの時間は取り返しがつかない
自営業が潰れても責任取る人は社長
子どもが潰れたら責任を問われるのは父親と母親
870名無しさん@HOME:2007/04/15(日) 01:15:56
そんなに書き立てなくても
鬼女ならたいていわかってるんじゃない。
やってきたことだし・・。
核家族なら普通に食事作りもしてきた・・てかしなければならなかった。
871植田政子:2007/04/15(日) 01:49:35
自営業はDQNが多いからなぁw
872名無しさん@HOME:2007/04/15(日) 02:11:12
↑うちも自営だが、んなこたぁ無いとオモ。
正しくは
「ロクに儲かってない自営業」
873名無しさん@HOME:2007/04/15(日) 04:14:17
でもな、儲かる為に層化信者になる自営も多いから
必然的にドキュが多く存在するとも言えなくは無い
874名無しさん@HOME:2007/04/15(日) 08:43:43
>>872
禿げしく同意!!
義実家がそれだ。「○月には良くなるから」が常套句。
良くなるどころか借金増えてくじゃん。息子を保証人にするなよ。
馬鹿息子もホイホイ判子つくな!!!
875名無しさん@HOME:2007/04/15(日) 11:41:43
>>874
逃げれ
876名無しさん@HOME:2007/04/15(日) 11:43:23
ええええ?判子ついちゃってるの?
877名無しさん@HOME:2007/04/15(日) 13:20:40
>>874
ウトメも夫も置いて逃げれ。
878名無しさん@HOME:2007/04/15(日) 13:31:50
ぶっちぎるなら今のうち
879名無しさん@HOME:2007/04/15(日) 15:27:00
>>874
もうだめだな。
早く逃げれ。
880名無しさん@HOME:2007/04/15(日) 15:45:26
うちは親が儲かってない自営業だったが、
親戚に金を借りるようになっら、もう駄目だ。
傷口を広げる前にあきらめるべし。
881名無しさん@HOME:2007/04/15(日) 21:37:28
諦められないんだね<ウトメ
882名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 00:34:31
うちは親が儲かってる?自営だったが、
盆、正月、GWは無給職員として呼び出し
兄弟姉妹と嫁、婿一同、親戚含め寝る暇もなく働いた
なのに親は脱税で2回も追徴課税払わされた
なんだよ、儲かってるなら人雇えよ
連休のたび呼び出されて会社は毎回有給取れないし
次の日から親は休みでも俺達は普通に休みなく仕事だよ
せめてありがとうの一言、感謝のしるしくらい包め
店の残り物なんて欲しくないんだよ
883名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 00:59:01
>>882
親は脳化膿なのか?
884名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 01:00:07
そりゃ酷い。貴重な休暇を無駄に使うのはもうやめたら。
イチ抜けたするのは早めの方がいいよ〜
885名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 05:25:52
>>882
同人誌作ってるみたいだ。
年三回のビッグイベントのため借り出され
アシとして使われる
同人作家は年商二億
886名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 07:42:16
この前タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!された奴のことか<年商二億
887名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 13:47:49
品川かおることかいうパクリのホモばっかかいてるブスのことかーーー
888名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 14:15:50
>>887
え、どこかに顔出てたの?
889名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 14:21:08
>>888
イベントで何回も見てるよ。
ハイヒールモモコを小柄にして小太りにした感じ。
シャネルだいすきーなとこも似てた。
890名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 14:25:58
こんなとこでイベントとか言うな。
巣に帰れ
891名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 14:30:06
品川ヲタ怖いーーー
892名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 14:41:58
腐女子きんもーっ☆
893名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 14:42:30
ヲタは本当に空気が読めないな。
同人板にカエレ。
894名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 15:10:21
他板で同人関係は言えば叩かれるの知らないのか?最近2chにきたのかね。
895名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 15:17:35
品川かおるこって誰?
と思ってぐぐってみた。
あっけにとられた。
896名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 15:26:26
しつこいな。
まだ引っ張るのかよ。
バカ同人。
897名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 15:27:55
>>882
身内の人件費はタダだから使い放題、お礼の言葉も必要ない、
税務署にチェックされるほど浮いたお金は自分たちだけのものってのは、
申し訳ないが、人としてどうだというレベルだと思うが。
実子だけならまだしも、子の配偶者や他の身内にまで迷惑かけてるんだから、
お礼の言葉や感謝のしるしが欲しいなんて言ってないで、
まず実子が「いいかげんにしろ!」と〆るなり、手を引くなりすべきじゃないの?
898名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 15:38:16
>>896
おまえも税務署にチクラれたらまずい同人ブスじゃねーの?
899名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 15:52:35
自分の事言うなや。
同人ってきもちわるいだけだ。
900名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 15:55:51
ホント、追徴課税払うんなら、きちんと人件費計上すればいいのに。
901名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 15:59:43
同人は出て行け
902名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 17:04:37
同人って何?
903名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 17:05:36
税務署怖いホモ同人
904名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 17:25:35
同人なんて知らない話題だされても…
905名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 17:26:41
知人に簡単なマカロニグラタンの作り方をきかれたので
クリームシチュー(ルー)を溶かせば楽だよ。と教えてたら…
ホワイトクリームから作らないと駄目だとぐちゃぐちゃ…
面倒くさいのでスルー
906名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 17:30:26
>>902
アニメや漫画のキャラクターや芸能人・ミュージシャンなどを
主人公にして、自分たちでオリジナルなストーリーを作り、漫画や
小説にして発表する=同人活動。まれに完全オリジナルの作品を
発表しているところもあるけれど、人気漫画やゲームのパロディが主流。
この同人活動の過程で作られた趣味の冊子=同人誌といい、即売会(イベント)
と呼ばれる交流の場で売買する(イメージとしてはフリマ)



後は自分で調べれ。
907名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 17:45:07
>>906
お前・・・親切だな
908名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 17:47:46
>>906
ありがとう。
とりあえず、あまりこのスレとは関係ない事はよくわかった。
909名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 19:19:05
スレ違いな話題満載だな
910名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 19:32:39
義母並みにムカツク輩なんだな。
911名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 20:04:05
>>910
あらゆる義母がやばいわけじゃないんだよ。
たまたま困った義母を持っている人同士の、被害者スレなんだから、ここ。

君だって、自分のママがうるさいからって、
世の中の母親全部にケンカを売ろうとは考えんだろ。
912名無しさん@HOME:2007/04/16(月) 21:19:20
>>910はスレと関係ないやつらのこと言ってんじゃない?
同人ウザって感じ?
913名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 00:18:39
>>911
は同人と聞くと必ずやってきて、空気も読まず攻撃するバカだから。
914名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 01:35:24
なんのスレかと
915名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 09:59:15
小さいことだけど、会うたび言われ続けてイライラする

「嫁ちゃんはいい旦那さん貰ったわね〜こんな良い子めったに居ないわよ〜」
「小さい頃はお母さんお母さんてくっ付いてまわってね〜」
「二人でがんばったから部活で全国大会まで・・・」
「幼稚園のときに交通事故でうんぬん・・・」
「ほんと息子ちゃんは可愛いわ〜親戚の子の中で一番!」

これを顔合わすと延々とリピート。一つ一つは大したことない息子愛語りだけど
息子の荒れた時代をスルーし、可愛かった、いかに自分を慕ってたかをうっとりと語る。
何百回と言われると聞かされると、もうも表情すら変えられなくなる。

旦那との関係は良好だし子が出来るまでは、と好きな事やらせてるけど
どこがいい旦那じゃ!薄給のくせにアメ車キチで修理代諸々で着々と貯金なくなっとるわ!このごくつぶし!
誰も見てないんだから服に金かけんのやめれこのいずれハゲ!
と、荒んだ気持ちになる。
916名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 10:01:17
>>915
ダンナの反応は?
917名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 10:17:04
>>916
旦那は私と生活するまで実家で至れり尽くせりの王子様生活をしていたのですが
私が感じる限り、親離れは完了していて、べったりしてはいないけれど大切には思っている
もともと口数少ないのと、露骨に甘やかす親になれているせいか完全スルー
めんどくさいので聞こえないふりって感じですね「かまわなくて良いよ」と。
息子に話しかけても良い反応帰ってこないので、集中的に私に浴びせる感じです

918名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 10:23:48
>>915
じゃあ、言われるたびに
旦那さんに
「へー、そうなの?」
「ねえ、トメさんが言ってるから聞いたら?」
って丸投げすればいいのに。と思ってしまう。
それか、旦那さんと全く別の話を始めて無視する。

じゃないと、ずっと聞かされるよ。
919名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 10:25:19
>>917
「かまわなくても話を聞かされるだけでウンザリなので
用事がない限り顔を合わせたくない」でいいんじゃ?
920名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 10:27:30
>915
ワロタwww >このいずれハゲ!
921名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 10:30:52
トメが旦那を褒めるたびに
「どこの誰の話なんだ?」
「子供の頃はそうでも今じゃこんなだろ」
と突っ込みを入れたくなる。
旦那自身が
「そんなんじゃねー。恥ずかしいからやめろ。」
とトメに言うから黙ってるけど。
922名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 10:32:02
>>915
旦那を見習って「めんどくさいので聞こえないふり」をしてみるとか。
それが無理なら、トメが息子愛を語り出したら、結論を先に言っちゃえば?
「嫁ちゃんはいい旦那さん貰ったわね〜」「こんな良い人めったに居ないんですよね〜。」
「小さい頃は」「お母さんお母さんてくっ付いてまわってたんですよね〜。」
「二人でがんばっ」「って部活で全国大会までいったんでしたっけ〜。」
「幼稚園」「ああ、交通事故にあったんですよねえ〜それで云々・・・」
「ほんと息子ちゃんは可愛いわ〜」「親戚の中で一番!ってお義母さんのご自慢なんですよね〜。」

向こうが怒ったら「すみません、何度も聞いたから覚えちゃいました。
それにしても、同じ事を何度も言うなんて、言ったことを忘れちゃうんですかね?
ハッ!もしやお義母さん痴ほ・・・いえなんでも。」つって心配そうな顔で看てあげるとイイヨ。
923名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 10:38:03
私は「その話聞いたの50回目くらいなんですが…。」と言ってます。

「その次は小学1年の時に描いたチョウチョの絵がすばらしくって
 でも、賞を取った訳じゃなかったんですよね。」

「それから、書き初めの選手に…選ばれそうになっただけでしたね。」

「それから女の子として育てたくて、ピアノとケーキ作りを習わせて
 それで、小6の時に反抗してたから、親の話となすびの花は…って
 トメさんが聡したんですよね。」と先回りして言っちゃってます。
924名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 10:42:00
>>923
旦那はトメが話しているときは何してるの?
925名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 10:45:17
>女の子として育てたくて
これ完全に虐待じゃないか…
虐待してたことを堂々と言えるなんて、トメは基地g(ry
926名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 10:46:26
旦那が居ないときに言ってるかと思ってた。
927名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 10:49:10
>>926
旦那がいない時はトメと顔を合わせなきゃいいと思う
928923:2007/04/17(火) 10:51:34
旦那はトメと犬猿の仲で、トメの相手を私に任せて、別室で
義兄とDVD見たりしています。
ラーメンズのコントを真似したり、ガキンチョに戻ってます。

だから、どうしてもトメさんと会わなきゃいけない時は渋々
条件付きで付きあってます。

日帰りの時は、帰りにディナー。
泊まりの時は、ブランドの靴を買ってもらうとか…。
929名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 10:53:08
>>928
あなたの話に出てくる人皆がバカにしか思えない
930名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 10:55:46
>>928
旦那とトメがそんな状態なのに、わざわざ義実家行く意味がわからん
931名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 10:57:16
どうしても会わなきゃいけない時に
旦那は兄弟でDVD鑑賞?
どういう用件があるんだ?
932名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 10:58:17
>>928
旦那だけ行かせるとか、旦那と一緒にDVD見てりゃいいじゃん。
933名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 10:59:01
>>928を読んで、あるフレーズが脳裏をよぎった。



enemyは…
934928:2007/04/17(火) 10:59:54
>>929
そうですよね。夫は義兄にさえ会えればいいらしいのですが
毒喪男の義兄はずっとトメさんと一緒に暮らしているので
義兄に会いに行くともれなくトメさんがいるって状況。

だから、私がトメの相手をする必要もないと思うのですが…。
誰か話し相手がいないと、兄弟同士の話にトメが首をつっこんできて
わかりもしないのに参加しようとしてウザイのだそうです。

ちなみにウトも仕事場へ引きこもっています。
935名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:02:18
>>934
ハイハイ、一生愚痴ってろ
バカ女
936928:2007/04/17(火) 11:02:32
どうしてもの用事は「義兄の新築祝い」でした。
お昼に一緒に食事しただけなのですが…。
その後は上記のような感じ。
もう行かなくていいかなと思っています。
937915:2007/04/17(火) 11:04:47
なるほど・・・
今まで敵陣(義父母義祖母義弟ニート、時に+叔母軍団)に独りは不利な状況だと思い
視線はテレビに向け満面の笑みで首をこくこくして、見られてない隙に
旦那にヤンキーばりの悪い顔みせてむかつきアピールをして耐えてきたのですが
だんなは「はいはい、がんばってw」みたいにニヤッと笑うだけだったので
先回りは良いかもしれませんね!本気で痴呆を疑うインコっぷりなので
ちょっとイメトレ開始したいと思います。
938名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:05:51
>>934
旦那もあなたも馬鹿?
だったら、旦那がこっそり外で兄に会えばいいだけじゃん。
日帰りできる距離なんでしょ?
理解不能
やっぱエネミーはミーだわ
939名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:06:44
>>937
旦那がトメより最悪。
いっぺん氏ねと言いたくなるくらいのエネっぷりだ。
エネミーはミーにならないように。
940名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:08:23
>>938
928に言っても理解できないと思うよ。
「兄に会いたいときは外で会えば?」
「どうしても行かなきゃいけない時は、私を1人にするな」
こんなことを言うのも思いつかないみたいだから。
941名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:09:29
今日ここのスレに書いている人こそ
エネスレで書き込むべき人たちだな。
942928:2007/04/17(火) 11:14:35
>>940
もうさんざん言ったのですが…。
このときは新築の家のお披露目だったので、義兄の建てた家や
最新のTVが見たかったみたいです。
お前も暇だったら、本とかDSとか持って、行って好きなこと
すれば?とか言ってました。本当にバカです。

それで「トメの相手をする代わりに高額なご褒美を用意する」
と言う条件付きで決まりました。1回につき3万相当。

でも義兄がママン命なので、ママン抜きで話がしたいという
割には、やっぱり食事はママンと一緒じゃなきゃって感じです。
943名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:17:17
>>942
あなたも話が通じない人みたいだね…
旦那やトメと同じタイプなんじゃ?
944名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:18:05
>>942
ご褒美って、家計から出てたら全然ご褒美じゃないじゃん。
一生馬鹿兄弟につきあってな。
945名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:18:38
スレ違いなので移動してください。
【enemy】真のエネミーは配偶者 20 【=敵】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1176454991/
946名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:19:27
>>923て書くたびに内容が変わるね。

> だから、私がトメの相手をする必要もないと思うのですが…。
> 誰か話し相手がいないと、兄弟同士の話にトメが首をつっこんできて
> わかりもしないのに参加しようとしてウザイのだそうです。

と書いて、旦那がトメの相手がいないと困るから
自分が連れて行かれるってなことを書いておきながら

> お前も暇だったら、本とかDSとか持って、行って好きなこと
> すれば?とか言ってました。本当にバカです。

トメ放置でおKになっているしw
947名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:20:43
>>944
私もそこが疑問だったw
948名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:21:39
>>947
旦那の小遣いなんじゃないのー?
そういう後だしがくるよ、きっとw
949名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:21:50
トメ放置okになっていても話しかけられたりしちゃうからじゃない?
950名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:23:11
>>942は単に愚痴りたいだけど、
「こぉんな境遇に耐えてる私、すっごいでしょ?かわいそうでしょ?」
って言いたいだけなんだよ。
だから、みんなで
「えらいね、すごいね、私ならそんなの耐えられない!
ご褒美買ってもらえるんだ。いいね、旦那さんやさしいね。
942が大変ってわかってくれてるんだ。うらやましい。
いい旦那さんね。うらやましいわぁ」
ってレスしてれば消えるから。
951名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:24:54
>>948
旦那の小遣いも結局は出所は一緒です。
義実家行くたび3マソ支出してるなら、
そこまで考えて小遣い設定しないといけない。
出張手当とかでまかなっているとしても、
本来それは家計に入るもの。
婚姻が成立してるんだから、旦那単独の収入なんてねーよ。
952名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:24:55
ホント、酷いトメですね〜
それじゃ旦那さんが犬猿の仲になっても仕方ないですよね〜
でもお兄さんには会いたいだろうし。
そういう時くらい協力するのが妻の務めですよね〜
色々買ってくれたりディナーに連れて行ってくれるなんて
できた旦那さんじゃないですか〜
いつまでもお幸せに〜
953名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:26:03
義実家行ったら3万もらえるのかぁ。優雅だなぁ。
その旦那の収入裏山。

でも、頭悪そうでエネミーそうだからいらない。
954名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:26:05
>>951
稼ぎのいい旦那で小遣いが毎月10万くらいで
そっから出しているんだよ、きっとw
955名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:26:36
>>952
ですよね〜
トメはひどいし、旦那は素敵だし、
お幸せにですよね〜
956942:2007/04/17(火) 11:26:45
耐えてる私偉いって言うより
旦那の小遣いから3万のご褒美もらえるなら
たまにのことならまあ我慢してやるかと言う感じです。
たわいのない自慢話ならウザイけど聞き流せる範囲だし。
957名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:28:17
>>956
奥様へ3万円もプレゼントできる旦那さん、すごいわぁ。
旦那さんのお小遣いもすごいんでしょうね。
うらやましいわ。いい旦那さんね。素敵。
そんな旦那さん射止めたあなたもすごわぁ。
さぞおきれいなんでしょうね。
958名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:28:19
ここにいるのは金のない専業厨ばかりだからw
許容範囲も狭いし、少しでも嫌なことがあったら絶縁なんだよ。
959名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:28:35
いいなー
一日我慢して3万てなんて割のいい小遣い稼ぎ!
960名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:28:48
>>956
あなたは本当に素晴らしい方ですね〜
こんなスレを覗いちゃダメですよ〜
961名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:29:28
>>956
どうでもいいけどガンガレ

たわい
962名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:31:09
>>956
ぽん!と三万円出せるご主人すごーい。
いやまじで。
三万のディナーとか、靴とか、縁がない生活だから、マジウラヤマス。
三万払うディナーに着ていく服も、三万の靴にあわせるバッグも持ってないや。
そんな家庭の奥様でも、トメには不満があるんだなー。
収入多くてもそれはそれなんだー。
963名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:32:03
>>956は収入別スレに行って愚痴った方が敵が少ないとオモ
964名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:33:37
たわいのないことなら、どうしてこのスレにw
965名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:34:05
でも3万って言ったら
ワンピだったら一着
靴なら2足(ブランド物なら1足)
食事は2人分だからコース料理一人に付き1万+ワイン
こんなものじゃない?
966名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:34:11
>>957
うちの旦那、3万小遣いから払おうとしたら
夏のボーナスまで借金しなきゃだめだろなw
967名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:34:57
>>694
他愛のない、愚痴ってことなんじゃないのw
でも、結局は原因作ってたの自分だし、
自分の愚痴をここに書くのはスレ違いではあるね
968名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:35:31
しまった、>>694さんでなく>>964さんだったw
969名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:35:41
>>964
ヲチしていたら自分にも当てはまる内容だから
書いたんじゃないのw
でも、アドバイスするには不適切だよね。
先回りして言うのも、ご褒美あってこそなわけだし。
970名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:35:49
3万って俺の小遣いの倍じゃねぇか
971名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:35:49
>>965
その金額がスタンダードな人ばかりじゃないよ。
うちは都内でも、酒込みで二人で1万円超えることないところばかり行ってる。
972名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:37:12
嫁に義実家行く度に3万円渡せる家計の家って、
収入どれくらいなんだろう?
973名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:38:03
>>972
用件のある時にしか行かないみたいだから
せいぜい年に2度くらいなんじゃないの?
974名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:38:12
次スレ

義母のムカツク一言(`A´) 三十二言目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1176777442/
義母のムカツク一言(`A´) 三十二言目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1176777442/
義母のムカツク一言(`A´) 三十二言目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1176777442/
義母のムカツク一言(`A´) 三十二言目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1176777442/
義母のムカツク一言(`A´) 三十二言目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1176777442/
975名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:39:10
>>974
乙!仕事速いね。
優雅な奥様のかわいらしい愚痴はこのスレで終了してホスィ
976名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:40:06
>>973
年二回でも、年間6万円だよ。うちはそんな余剰金ねー!
ああ、貧乏っていや!
977名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:45:18
次スレを
たてた途端に
レスが減り
978名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:47:07
>>970が可哀想
・゜・(ノД`)・゜・
979名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:47:46
>>978
ほかに同情する人がいないのは、
みなさんの旦那の小遣いがもっと下だからだよ。
980名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:53:13
話豚切ってスマソ。
「私の母方の祖母が特養ホームで寝たきりになってしまったので
 今度のGWは夫君とお見舞いに行ってこようと思うんです。」
とトメに話したら

「認知症なら会ったってわからないんでしょ。」
「相手が孫のこと忘れてるなら会う意味ないじゃない。」
そうなると…祖母が亡くなるまで放置しろってこと?と思って

「トメ母さんはお元気で良かったですね。」
「でも認知症になったらお見舞いにも行かなくていいんですよね?」
と言ったら黙り込んだ。

トメ母のこととなると、誕生日だ敬老の日だ検査入院だとかの
たびに一族中招集するくせに。

ということで、夫と話し合った末、私の祖母との付き合いと
同等程度に疎遠にすることにしました。
981名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:54:31
髪の毛が薄くなってきたのを気にしだしたトメ
私を見て「あー嫁子さんは髪の毛があっていいわよね。
あるというか、多すぎるというか。
少なくなるのも嫌だけど、嫁子さんみたいに多すぎるのもいやだわ」

多分トメ発言の一行目はウラヤマシスだったんだろうけど
「嫁子を羨むなんて」とハッとしたのが二行目で
いつものように口を開いたら嫁イビリなのが三行目なのかなーと。
ウトに「お前は本当に口の利き方を知らない」と怒られていたけどさw
いつも余計な一言でウトに叱られるのにイビリをやめないトメ。
そんなにイビリたいものなのかね?
982名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 11:57:47
逆に聖女のように微笑んでウィッグをプレゼントしたり
気持ち悪いほど親切にしたらどうなるんだろう?
983名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 12:08:54
>>981
悪気なく脱毛クリームでもプレゼントしたら?
984名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 12:13:02
ウメ代わりに。
昨年末に偽実家近所に家を建て、この週末に私の両親が泊まりがけで
見に来てくれた。
昨年秋に父の癌が判明→入院となり、抗ガン剤投与で何とか
自宅療養が出来る状態になって旅行の許可も出たので。
たぶん最初で最後の新居訪問だろうな、と私たち夫婦も両親も
暗黙の了解みたいな感じで。
そしたら人の病気話が大好きな偽母がことある事に顔を出し

「おとうさん(私父) 孫ちゃんたちがまだまだ小さいんだから元気ださないとー」
「アタシもねー最近歯の具合が悪くて 病院ばっかりで(ry」

ウルセーよ アンタの歯はムチュコタンがヤブだから別のとこ行けと言うのに
受付のおばはんと井戸端したさに転院しないから治らんのだろーが!

「アタシも孫子ちゃん(娘8ヶ月)の嫁入りまで生きてたいけど、
お互い無理そうですねえ」
生きとらんでいいからウト連れてとっとと逝(ry
985名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 12:14:39
>>984
この週末って先週末ってこと?
普通は「この週末」って今度の週末って意味で使わない?
986名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 12:18:06
>>981
「お偽母さん、今は女性用のハゲ隠し(ヅラのことね)もあるんですよ。
今度そのハゲた部分につけてみたらいいんじゃないですか?
なんでしたら私がハゲ用カツラのパンフレットを探してお持ちしましょうか?
ハゲは辛いですよねえ、ハゲは」
と「ハゲ」を連呼してやる。
「ハゲじゃないわよ!」とキレたら
「細かいことを気にするとさらにハゲますよ」
と返す。
987名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 12:20:14
934いいやつじゃないか。 亭主のために防波堤になってあげて。
 ババは適当にあしらって、後はいいものもらってうまくやってるじゃん。
988名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 12:23:21
ハゲの数え歌をつぶやいてみるとか。

ひとつ、人よりハゲがある。
ふたつ、不思議にハゲがある。
みっつ、右にもハゲがある。
よっつ、横にもハゲがある。
いつつ、いつでもハゲがある。
むっつ、むちゃくちゃハゲがある。
ななつ、斜めにハゲがある。
やっつ、やっぱりハゲがある。
ここのつ、ここにもハゲがある。
とおで、とうとうつるっぱげ!
989984:2007/04/17(火) 12:28:40
>>985
「この間の週末」のつもりでしたスマソ
990名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 12:29:03
>>985
この間の週末の意味で使う時もあるけど?
991名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 12:31:33
>>985>>990
話の流れがわかれば、いちいち突っ込まなくてもいいんじゃない?
992名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 12:35:17
>>991
いや、そういう使い方もあるのかと確認しただけで
突っ込んではいないよ。
993名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 12:36:08
1000取り合戦開始!
994名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 12:36:19
>>986
ワロタ
995名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 12:43:47
>>984
普通は家族水入らずで過ごせるように遠慮するものだよね。

うちも、海外に嫁いだ妹が数年ぶりに里帰りしたときに
たまたま私の実家にウトメからお中元のお礼の電話があって

「今日はそういうことで、今からお出かけするので…。」
と電話してる暇はないとやんわり母が断ったら、外出先を
聞いてきたそうで、現地に先回りして来ていてびっくり!

滞在期間が短いから少しでも思い出を残したかったのに。
「嫁子の家族は久々に家族水入らずで過ごす予定だったのに
 何でアポ梨で来たんだよ!
 お袋のわがままに付き合ってくれたけど、迷惑だろうが!」
って〆てもらいましたが…。

距離梨は言われてもわからないでしょうねぇ。
996名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 12:46:18
距離梨にはこっちの情報を一切教えないようにするという
自己防衛するしかないね。
997名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 12:52:38
>>996
そうですよねぇ。
実家の親にまで情報漏らすなと口止めしておかなきゃ。

反対に、嫁の家族が偽実家の行事にアポ梨で押しかける
っていう話は滅多に聴いたことがありませんね。
夫親にばかり距離梨が多いのは何でなんでしょう?
998名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 12:53:37
>>997
嫁親=嫁に出した
旦那親=嫁に貰った
この感覚がまだ生きているからだと思う。
999名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 12:59:40
>>998
そうかぁ〜。だからどちらの親とも別居でも

 嫁の親と妹が嫁と一緒に出かける
=うちの息子と嫁に嫁の家族が会いに来る
=先回りしてもてなさないと!昼飯食べる店探しとかないと!
っていう思考回路になるんですね。よけいなお世話だ。
1000名無しさん@HOME:2007/04/17(火) 13:00:04
1000?
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎