かあちゃんにありがとうを言おう【親孝行しよう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
336名無しさん@HOME:2011/05/18(水) 00:13:26.33 0
若くして後家さんになっちまった母さん。
今まで女手一つで育ててくれて感謝してます。
親爺に甘えられなかった分、甘えてくれ。
うんとうんと甘えてくれ。受け止めてみせるから。
337名無しさん@HOME:2011/05/18(水) 07:50:54.44 0
メシマズで台所は荒廃していて、いびきは爆音で
左翼でプロ市民で、およそ考えうる限りの似非科学にハマっていて
会うたびに占いをしてくれるオカンだが

台所仕事嫌いなくせにずっと俺の弁当作ってくれてありがとう(´;ω;`)
ていうか、俺が家を出たあとの、のびのびとした全力プロ市民活動っぷりのすごさときたら(´;ω;`)
ずっと子育てに縛り付けてごめん(´;ω;`)本当にありがとう(´;ω;`)
台所でオカンが飼ってたゴキブリをコンバット並べて殺戮してごめん(´;ω;`)

嫁曰く、占いやプロ市民的発言にスルースキルを身につけて「はいはい」と言っておけば
なかなか愛らしいカーチャンらしい。あんなオカンを嫌いにならないでくれてありがとう(´;ω;`)
338名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 00:57:32.76 O
うんうん、みんなカァチャンを大事にしよう

私のせいで家庭が少し壊れてしまったけど、ずっと私の心配をしてくれた母さん(父さん)

色々酷い事もたくさん言ってしまったね、本当にゴメンね。
でも今は仲直りできて幸せです

今は一人暮らしで寂しいけど、母さんが送ってくれた手紙たまに読み返してるよ。
絶対に恥ずかしくて言えないけど、ずっと元気でいてね、大好きです
339名無しさん@HOME:2011/06/16(木) 21:43:06.55 O
うちの両親は共働きだった
もう15年前の話になるが、母は夜勤(22時帰宅)のときは必ずアイスを買って帰ってきた
今思えば喜ぶ顔を見たかったんだろう
あのころを思うと懐かしくなる、そして母ちゃんごめん
340名無しさん@HOME:2011/06/17(金) 13:12:15.80 O
みんなのレスに涙が止まらない…(;_;)

お母さん息子のお世話いつも手伝ってくれてありがとう
女手ひとつで私達姉妹を育ててくれて感謝してます
これからも長生きしてねいつか旅行に行きましょう
341名無しさん@HOME:2011/06/28(火) 00:15:56.95 0
朝「おはよ〜」って部屋に行くと
脳梗塞で不自由になった口で
「逢いたかった〜」って言ってくれるお母さん。
私も逢いたかった!逢いたかった!逢いたかった!YES!!
342名無しさん@HOME:2011/08/07(日) 04:51:43.16 O
テスト
343名無しさん@HOME:2011/08/07(日) 04:55:28.81 O
Tvの宣伝に乗せられて某スイーツが食べたいと言うオカン。甘過ぎてマズそうだけど
注文しといてやったよ。それで3ヶ月待ちだから諦めさせたけどw
3ヶ月後にたまたま10月の誕生日ぐらいに届くんだよ(o^∀^o)
誰にも言ってないから内緒ねw
344名無しさん@HOME:2011/08/07(日) 20:56:40.36 0
かあちゃんいつもありがとう
俺が頑張って早くあのイカれた親父と離婚できるようにしてやるから
もうちょっと頑張ってくれ。かあちゃんは俺が守ってやる
345名無しさん@HOME:2011/08/28(日) 23:06:13.28 0
母親が逝ったら死ぬ人々の座談会
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1314538548/
346名無しさん@HOME:2011/09/12(月) 01:01:39.55 0
感謝したいけど、介護してると憎まれ口ばかり叩きたくなる。
でもまだ動けるうちに、あちこち連れて行ってあげたいという気にもなる。
347名無しさん@HOME:2011/11/09(水) 22:46:48.10 0
>>341
いい娘だぁ
348名無しさん@HOME:2011/11/17(木) 20:35:21.24 0
俺は学生だからあんまりわからないな(´・ω・`)
親孝行ねぇ
349名無しさん@HOME:2011/11/18(金) 00:05:14.38 0
おかあ
まだ結婚は出来んけど、今は二週間に一回おかあの話を聞きに実家に帰るのがせめてもの親孝行ですたい

親父も姉ちゃんらも俺も実家を離れて、おかあは犬との2人暮らしで楽だ楽だいってるけど、楽過ぎてぼけないか心配
おかあが寂しいやろうから、実家から通勤しようかとも考えたのに、男は出て行くものですとかさ
俺はただおかあと犬に会いたいのに毎週帰ってくるんじゃないとか、なんなんですかー!


この間おかあと2人で外食行ったのは一年振りくらいなんだろうか、おかあ大好きだし感謝してるんに、言葉や行動に移すのは、何だか照れ臭いもんなんです
どの様な親孝行が自分には出来て、どんな親孝行が喜ばれるかわからんが、とりあえずおかあみたいな、小柄だけど芯の強い優しい人と結婚したいとおもいますた

さてマザコンクズ野郎だけど、今週待つももおかあに会いに行こう
350名無しさん@HOME:2011/11/18(金) 00:07:18.86 0
たばこ辞めるのが親孝行かもしれんなあ
351名無しさん@HOME:2011/11/19(土) 10:43:06.39 0
朝、携帯をいじって、ありがとうと伝えるレスを読んでた。

そして、ご飯食べに下降りたんだけど、中途半端な時間で朝食は片付けられて、母親がテレビ見てた。

何か食べる?ときかれたので、はい。とだけ答えると冷蔵庫からヨーグルト出してくれた。

フルーツの種類が何個かあるみたいでどれにするか聞いてきたけど、答える前にだしてくれた。

そこで、嫌いな食べ物が分かるか聞いてみた。

少し考えてから「分からない、嫌いな食べ物とかあるの?」と聞かれた。

はい、ありません。

ここでありがとうレスを思い出し、好き嫌いなく食べれるように育ててくれてありがとうございますと言ったったw
352名無しさん@HOME:2011/12/03(土) 10:30:39.73 0
俺は恥ずかしい話だけど俺がまだ1歳ころにお母ちゃんに
抱っこしてもらってる写真を財布のなかにいれてある
もう40年も前でモノクロだけど
353名無しさん@HOME:2011/12/13(火) 13:07:11.93 0
もう一度あのころにもどりたい
おかあちゃんと手をつなぎ買い物にいった
あのころに
354名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 23:12:34.80 0
おかん いつもありがとう
一昨日から脳出血で入院して点滴されて弱ってるおかん見て涙が止まらなかった。
今までたくさんの愛情をありがとう。おかんの子に生まれてきてホントに幸せです。
これからは俺が愛情を返していく番だから早く元気になってください。
神様ホントによろしくお願いします。

355名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 21:10:07.86 0
兄が出来婚した16年前
反対もしてなかったが兄嫁が嫌がりちーっとも顔を見せなかった
孫なんてそんなもんかねーと笑ってた
その後私も結婚し、子供が生まれた。
兄嫁を反面教師に義実家にも実家にもまめに顔をだし可愛がって貰った
今日一緒に買い物行った時まだ生まれて間もない2人目を見ながら
孫なんて縁がないと思ってたけどお前のおかげで可愛がれて嬉しいだって
もう少し歳をとったら母のキョウダイがいる田舎に行くのに
私に付き添って欲しいそうだ。
いくらでも付き添って行くよ!
元気に長生きしてください
356名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 03:13:21.48 0
お母さんありがとう
ボーナス入ったしコートでも買ってあげるよと百貨店に連れていったけど
高い店は恥ずかしいから早く出ようと、私の袖をグイグイ引っ張ったね
試着だけでもしてみれば?って進めたけど、いいからいいからと言って退店
結局買ったのは傘一本。もっと欲しい物ないの?靴とか鞄とかさ?と聞いても
この傘だけで十分よ!と言って嬉しそうだった
物じゃないって分かってるけど、来年は温かそうなコートを買って帰るよ
357名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 21:01:39.22 0
素敵な母親を持った子は、素敵な人になるんだな
358名無しさん@HOME:2012/01/17(火) 04:48:35.59 0
5歳の頃、母さんの赤い口紅に憧れた私が、勝手に使って根元から折ってしまったことがありましたね。
「なんで折れちゃったの?お化粧してみたかった?」と聞く母さんに、泣きながら頷くことしか出来ませんでした。
「人の物を勝手に使ったらダメだよ。でも、わざと折ったんじゃないよね。お母さん分かってるからね。」
そうやって優しくたしなめられて、自分を信じてくれることが嬉しくて、悪いことをした罪悪感でいっぱいになりました。
謝るのが苦手な子供だった私も、その時ばかりはしゃくりあげながら何ども「ごめんなさい」を繰り返しました。
「何が悪かったのか分かったから、これからは同じ失敗しないね。お母さんでごめんなさいの練習できてよかったね。」
そう言って泣き止むまで膝に抱いて頭を撫でてくれたこと、今でもはっきり覚えています。

翌朝、しっかり化粧をして朝ご飯を作る母さんに「口紅は?」と聞いたら、
「折れただけだから大丈夫。筆でほじくればちゃんと使えるよ。」と笑われましたね。
夕方、買い物から帰ってきて、イチゴの匂いつきの可愛い子供用リップクリームを渡しながら
「今度は折らないようにね。色の付いた口紅は、大きくなったら買ってあげる。」
そう言われて、また号泣しました。

その事をふと思い出し、こんなこともあったよねと電話口で話すと、
「そう?覚えてないわ〜。」と返され、少し笑ってしまいました。
二十歳の誕生日に、鮮やかなローズピンクの口紅をくれたことは、偶然ということにしておきましょうか。
 
 どこまでも寛大でおおらかで優しい、自慢の母親です。
 ありがとう。あなたの娘で本当によかった。

来月、幼馴染の結婚式参列のため、久々に地元へ帰ります。
あの時の口紅はもう無くなったけど、化粧が似合う大人になった娘の姿、見てやってください。
孫の顔見せるのは、もう少しだけ待っててね。
どんなイケメンでも、母さん以上にかっこいい旦那様なんて、そうそう見つけられそうにないから。
359名無しさん@HOME:2012/04/06(金) 22:00:31.54 0
>>358
テンプレだったとしても泣ける。
360名無しさん@HOME:2012/09/12(水) 01:53:22.76 0
母ちゃんが俺が生まれた時から小学校低学年ごろまで書かれた日記をみつけた。
今日は言葉がいえるようになった!とかどもりが出るようになった。とかテストで100点取ってきた!とか。
なんかこみ上げてくるけど上手く表現できない。
361名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 17:30:34.55 0
親父が大学入る前に自殺したから家族の死に敏感になる
特に母ちゃんが死んだら耐えられん
近所に住んでる友達の母ちゃんが急死したと聞いて鳥肌立つほど怖かった
とりあえず健康に長生きさせたい。最低90以上。あと30年は生きてほしい
バイト代が月に7万入るけど、最低1万は母ちゃんのために使うように心がけてる。あまり守れてないけど…
将来の就活のための資格もとれた、まだまだ小さな一歩だけど、もっともっと母ちゃんに恩返ししたい
362名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 10:05:11.11 O
お母さん、ありがとう
363名無しさん@HOME:2012/09/22(土) 16:44:51.23 0
帰省すると必ずカツカレーを作ってくれる母さんに感謝。
世界一美味いよ、ありがとう。
364名無しさん@HOME:2012/09/23(日) 02:27:48.36 0
良いな優しいお母様達、親孝行してくださいね。
365名無しさん@HOME:2012/09/24(月) 20:43:42.71 O
さっき散々色々思い出して泣いたのにここでも泣かされるとは。
鼻水止まらん。
366名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 08:50:30.55 0
   r'" 屁屁屁 ヽ ←40過ぎで親のすねかじり
   (_ ノノノノノヾ)
   6  @;._.ュ@; 9   <母ちゃんは絶対君主^ ^(ニヤニヤ)  母さんのお弁当は最高に旨いぜ〜!^ ^
   | ∵) e (∵|     僕の擁護はしてはいけない なぜなら、心底馬鹿だから! ^ ^(イェィ!)
  ノ` -ニニ二‐'丶
_(_つ__/ ̄ ̄ ̄ ̄/_
  \   /  DELL  /
    \ /____/
367名無しさん@HOME:2012/10/22(月) 07:02:41.35 0
長生きしてくれ
368名無しさん@HOME:2012/10/22(月) 17:01:05.75 O
母子家庭でずっと弟と私を育ててくれた。
見た目が川島なおみみたいにすげーきれいだから、女ばかりの職場でいじめられて鬱になった。
毎日無言で真っ白な顔して、それでも仕事行って、帰ってきたら必ず私たちのぶんのごはんだけ作って自分は布団へ。
私も中学生だったから新聞配達ならできると思って申し出たけど、母さんに任せなさい、あんたたちはしっかり勉強してなさいの一言。
なんとか鬱も回復して、今は私も子どももいるし、母には彼氏もできた。
彼との旅行など楽しそうに話してくる母を見ると、いつも泣きそうになる。これからも長生きして孫の成長見てね。
つらかったぶん、私も頑張って老後支えるからね、ありがとう。
369名無しさん@HOME:2012/10/23(火) 10:54:46.89 O
母さんありがとう
370名無しさん@HOME:2012/10/24(水) 17:15:54.81 0
ありがとう
371名無しさん@HOME:2012/10/26(金) 06:45:43.89 O
お母さん
寂しい思いさせてごめんね。いつかまた一緒に暮らそうね。
372名無しさん@HOME:2012/11/11(日) 18:41:43.99 O
お母さん
本当にありがとう
373名無しさん@HOME:2012/11/11(日) 23:51:27.10 0
百回の墓参りより一度の親孝行っていう
みんな、親が生きてるうちに親孝行しろよ。
374名無しさん@HOME:2012/11/12(月) 06:16:51.37 O
あ母さん、いつもありがとう。
375名無しさん@HOME:2012/11/12(月) 11:35:51.83 O
おかあさん
いつまでも健康で長生きしてください
そして、一緒に旅行に行きましょうね
376名無しさん@HOME:2012/11/12(月) 12:56:07.19 O
お母さんごめんね
悪い娘です
孫がいてもいいような歳をして自分のことも出来ないの
今日も顔を見に行けないかもしれない
ごめんね
ごめんね
ごめんね
377名無しさん@HOME:2012/11/12(月) 13:17:57.54 0
お母さんありがとう
378名無しさん@HOME:2012/11/13(火) 14:24:17.38 0
いつもありがとう
379名無しさん@HOME:2012/11/13(火) 22:48:50.66 I
元ヤンお母さん
中卒で頭悪くて、怒ると手はあげないけどすっごく巻き舌で怖い。
自分が何の教養も身につけてないからって小さい頃から私にそれを押し付けてきて
よくイライラしてました。
習い事はピアノ・ソルフェージュ・ギター・茶道・花道・くもん・塾・水泳・そろばん・マナー教室etc…
新聞は毎日読みなさい。女の子が足を広げて行動してはいけません。ご飯は口を閉
じて食べなさい。あくびをするときは手で隠して。ティッシュ、ハンカチを持つの
は当然のこと。背筋は常に伸ばして。歩きながら飲み物を飲むのは避けなさい。男
座りはいけません。
洋服はアイロンをして皺をとってちゃんとした状態で。電車の中では物を食べては
いけません。常に成績を維持しなさい。相手の喜ぶことをしなさい。他人の悪口は
絶対にだめ。秘密は守りなさい。友達を大切にしなさい。どうであれ先生を敬いな
さい、年上の方なの
だから。歳上の人には特にやさしく。困っている人がいたら自分のことは置いとい
てそっちに優先しなさい。何があっても笑顔で。
最低限のマナーを守るように。女の子としての自覚をもって可愛く品良く
幼稚園ぐらい…物心ついたころからずっと言われてた


幼稚園…物心ついたころからずっと言われてた。
超うざくて、けどいうこと聞かないと怒るし、正直我慢してたししんどかった。
けど、その代わり人一倍まともな人に慣れた気がする。
お母さんありがとう。今度お父さんと一緒に旅行でも行ってきてください。
380名無しさん@HOME:2012/11/14(水) 01:10:39.86 0
>>379
母ちゃんは、本当は自分がそんなハイソなレディになりたかったんだろうな…
そんなお姫様妄想をずっと温めて抱えすぎて拗らせちゃったw

お嬢様ぶろうにも、隠そうにも出自の良さが漏れ出ちゃう!!ほどの
本物オーラは、後天的に身に付けられないから。
381名無しさん@HOME:2012/11/26(月) 20:00:47.27 0
ありがとう
382名無しさん@HOME:2012/11/27(火) 12:21:20.21 0
子供の頃の事でどうしても納得できない事があった。
親絡みが数件、学校絡みで2件。

先日、ふとした事で上記の一部を母に話してみた。
「時効だ」といなされるかと思っていたが
自分絡みの事については目を潤ませながら悪かったと言ってくれて
学校絡みの事についても同情してくれた。

なんか、四半世紀以上胸につかえていたことだったので
母に聞いてもらえて、同乗してもらってホントに楽になった。

お母さん、嫌なこと聞かせてしまってごめんね。ありがとう。
383名無しさん@HOME:2013/01/30(水) 00:37:50.28 0
もうちょっと待ってて
オカンからもらった恩は、感謝の気持ちをお金というカタチにして俺は必ず返すから
あと少しだから、まぁまだ元気っぽいけど、わからんから
もうちょい待ってて
384名無しさん@HOME:2013/02/01(金) 17:19:37.67 0
いま母から電話がきて、逆ギレしてしまった。おれがやらないといけないことを催促する電話だったのに。やってないおれが100%悪いのに、
申し訳ない
385名無しさん@HOME
毒親に毒を返す刺青春日部色黒デブ
子供は放置で脳内は日々男の事か同性への嫉妬で毎日サイト成り済ましで嫌がらせ
毎日毎日
お前には罪悪感とか、こんな事じゃ気持ちが前向きになれないとか
正しい心が微塵もないのか
自分を正当化するための嘘の塊女
金!!男!言う前に子供との時間作ってやれよ!!