うちの姑さんは世界一!Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 08:35:45 0
おー賑わっているw
前にもどっかで書いたかもしれないけど、うちは面白トメさん。
物まね大好きで、今は朝テレビでやっているアニメの子猫のマネを練習中。
ワンピースのチョッパーが十八番ですw
934名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 19:44:14 0
>>二人で髭男爵の格好してた。

あの服装をしてたの?!
935名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 20:45:32 0
>934
してた(トメお手製)
老人ホームとか近所の幼稚園の先生達にもらわれていくので無駄にならない。
今日は今日で「バーイ」って。お笑い大好きのウトメです。
936名無しさん@HOME:2009/06/01(月) 00:00:03 0
>>931
最高だww

あなたが来ることがわかってたから着替えてたの?
それとも二人で遊んでたとこにたまたま行き当たったの?
937名無しさん@HOME:2009/06/05(金) 10:27:38 0
うちのトメさんも世界一だ。
結婚した年に実母が亡くなった時もすごく親切にしてくれた。
実母が早くに亡くなったのもありトメさんには元気に長生きしてほしい
なのに舅ももコトメも全員トメさん頼りまくり
平日働いて週末はコトメコの世話をよくしている毎日忙しいトメさん
頼むからみんなトメさん大切にしてよーと思う

遊びに行ったら逆に色々してくれるし完璧すぎて
コッチが何かしてあげる隙がないし、できても外食に誘って食事の手間を省く位。
何か義母さんの為に出来ることはないのかなぁ〜
ここのトメさん達も大抵色々してくれるトメさんが多いと思うんですが、
そんな完璧トメさんにこんな事して喜ばれた〜♪っていうのないですか?
絶賛悪阻中の私にでも出来るいいアイデアをご伝授下さい。
938名無しさん@HOME:2009/06/05(金) 10:44:51 O
ここを見たら
うちは地獄だな
939名無しさん@HOME:2009/06/05(金) 10:46:40 0
同じく・・
940名無しさん@HOME:2009/06/05(金) 10:48:55 0
>>937
忙しい姑さんなら無理かもしれないけど
私は旅行をプレゼントして喜ばれたよ。
舅と2人で温泉行ってもらった。
私は乳児がいたのでネットで旅館予約くらいしかできなかったけど
現地で興奮した姑から電話でお礼言われて、こっちも嬉しかったなぁ。
またプレゼントしよっかな。
941名無しさん@HOME:2009/06/05(金) 12:20:53 0
>>937
うちのトメさんが喜んでくれたプレゼントの話しでよければ

トメさん自営業やっててわりと裕福なので、欲しいものは揃ってるみたいだし身に着けてるものもそれなりのお値段の物らしい
なので母の日や誕生日のプレゼントは悩む、毎年の事なので奮発しようにも続かないw

ある年の誕生日のプレゼントに、前月に行った家族旅行(トメさん・コトメさん一家・私達夫婦)の写真を手作りのミニアルバムにして送った
トメさんがニッコニコに笑って写ってる写真を中心に、コトメさんや孫達のベストショットや変顔もちりばめてみた
ついでに旅先でもらったしおりや入場券の半券なども入れて、ちょっとした旅行記風に仕上がった
私も手伝ったけどこれは旦那渾身の力作で、私達夫婦バージョンも欲しいくらいの出来栄えだったw

トメさんに渡すと予想外の大喜びで、ページをめくるごとに「まあ、こんな風にして、ありがとうありがとう」と涙ぐんでてちょっと驚いた
旦那と写真を選びながら、トメさん喜んでくれるといいね〜なんて楽しんで作らせてもらったけど
まさか涙ぐむほど喜んでもらえるとは思ってなくて、一生懸命作った旦那も嬉しそうで私も嬉しかったよ

子供が幸せで楽しく過ごす姿を見て喜んでくれるトメさんは、やっぱり世界一だなと思った
942名無しさん@HOME:2009/06/05(金) 17:47:04 0
うちの場合はとにかく孫と一緒にすごすことで喜んでくれる。
まわりのお友達に嫁姑の話を聞くみたいで何かと遠慮する。
なので、わざと子供だけ預けて出かけたりする。

943937:2009/06/08(月) 12:04:57 0
>>940-942
レスありがとう。ウチも遊びに行くだけで喜んでくれるような人です。
やっぱり旅行とかですね〜。
旅行はひとまずお腹の中の子が出てくるまで無理だけどいつかは一緒に旅行に行こう!
前に結婚記念日で義両親に子供達からって事で旅行をプレゼントしようとしたんですが
夫婦だけは嫌みたいで(笑)孫もつれてみんなでのほうが喜んでくれそうです。

>>941
アルバムは普段の子供や姪っ子の写真なんかはアルバムにしてあげてるんです。
でも旅行で作成はすごくステキですね〜。参考にします♪
9441/2:2009/06/14(日) 20:41:51 0
145 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 17:10:47 0
長男妊娠中に「転びでもしたらどうする!もっと気をつけろ!」と説教と家事を全部やったトメ。
誕生日プレゼント(自分でも持ってない感じの高価なバッグ)を買ったときに
「あんた・・・こんなもの私に買うくらいなら自分でもっといいもの買いなさいよ」とおっしゃったトメ。
切迫流産で私と長男の命が危なかったときにふらっといなくなったトメ。
そんなトメにDQ返ししました。
場所は山奥。トメには何も言わずにちょっと旅行しましょう、といって「別にいいのに・・・」というトメを無視して決行。
トメをおいしい料理と広々とした温泉似て一週間監禁。
「あんたこの旅行にどれだけお金かけてるの?息子と孫とあんたは自分の稼いだ金だからいいけど、
私はこんなところにこれるような金はないんだけど…」といわれたので言い返しました。
9452/2:2009/06/14(日) 20:42:32 0
146 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 17:11:53 0
「お義母様、私が、私たちが何も知らないと思っておいでですか?
旦那君には口止めしておいてほしいといわれたようですが、旦那君はとっても仕事のできる
かっこいい男ですが、その代わりにあのように細かいところまで掃除はできません。
バッグも、いつも持ち歩いて『嫁子にもらったんだよ、きれいだし、使い勝手もよくて…』
って嫁子をほめまくってくれたこともご近所中の方から教わりました。
あとは私が切迫流産で死に掛けてたとき、どこにお義母様がいらっしゃったか。
近所の神社で一晩中『嫁子を助けてください、孫君を助けてください』って
真冬の真夜中にお祈りしてたらしいじゃないですか!
おかしいと思って旦那君が病院の近くの知人総当りしたら見てた人がいました!
それ聞いて泣きましたよ!嬉しかったけど、それでお義母様風邪引いて…
それなのに旦那君に『自分は平気だから嫁子さんについててやれ』って言ったそうですね!
だから決めたんですよ!お義母様にはもう風邪ひとつ引かせないって!病気ひとつさせないって!」
トメは「そんなの自分が勝手にやったこと・・・」といったので
「これだって私が勝手にやったことです!お義母様が本気で嫌だったなら謝りますが、
旦那君と私はそうしたかったんです!」
トメ号泣。旦那号泣。自分も号泣。長男よくわからずにこにこ。
なし崩しに同居決定。トメの死に方は息子嫁孫親戚一堂に囲まれて大往生以外に認めない。
946名無しさん@HOME:2009/06/14(日) 22:42:08 0
>>944-945
こっちのが合ってるね。DQスレより
947名無しさん@HOME:2009/06/14(日) 23:20:46 O
うちも良い姑に恵まれた。良い姑に恵まれると、自分も将来、お嫁さんの助けになれる姑になろうと思う。
948名無しさん@HOME:2009/06/15(月) 15:15:27 0
酷く扱われていびられた上に悪口言いふらされるくらいなら
豪華に歓待してもらって「金かかるわ〜〜」と言われるほうが
ずっといいトメだと思うが

949名無しさん@HOME:2009/06/15(月) 18:40:23 0
世界一とは思わんけど書いていいかな。

結婚1年。
トメは昔ながらの田舎の距離ナシ人間だった。
別居だけど、毎日旦那の携帯に電話、私には子ども産めコール。
テンプレ通りのクソトメだった。

イヤんなってこっちから距離を置いていたんだけど、
ある時、親族のトラブルのことで、激しくトメと私でやり合った。
そっから、なんか、お互い気が楽になったよ。
トメも「嫁子ちゃんと腹を割って話せたことは嬉しいことです。」と言ってた。

あれだな。
世代も価値観も環境も違う二人がうまくいくわけないw
だから、ある程度お互いに言いたいことを言わないとあかんね。
950名無しさん@HOME:2009/06/15(月) 19:08:02 O
そのトメのしゃべり方が外人か教師のようだ…w
951名無しさん@HOME:2009/06/18(木) 10:49:33 0
気の済むまで殴り合って、夕陽を背景に
「やるなお前」「お前こそ…」みたいなもんかねw

うちもトメさんと全て分かり合えるとは思ってないけど、
腹決めて言いたいこと全部言い合えばそれ以後は妥協点を探してくれる。
田舎の年寄りだから良くも悪くもワイルドな人だけど、理不尽なことは言わないし、
一度決まったことは後からグチグチ言ったりしない。
お互いそういう性格だから相性がいいんだろうな。
同居でまだ2年目だが、実親とよりも濃い時間を過ごせてる。
952名無しさん@HOME:2009/07/11(土) 15:09:21 0
私には実母がいないため良トメで本当に嬉しい。
凄いサバサバしてて気も若い。
干渉してこないしでもいろんな面で助けてくれる。(とくに金銭面)
「息子が甲斐性ないから」と洋服買ってくれたり
前に喧嘩した時は号泣する私の手を握りながら旦那を
叱ってくれた。本当に嬉しかった。
結構何でも笑い話にしちゃう楽天家でこっちも気が楽。
家事全般できないが自覚しているため私がちょっとした手料理
ふるまうと手を叩いて喜んでくれる。嫌味なんかみじんもない。
私も今5カ月の息子に嫁が来たら良トメになれるよう頑張る!
953名無しさん@HOME:2009/07/15(水) 15:26:42 0
>干渉してこないしでもいろんな面で助けてくれる。(とくに金銭面)

好かれるトメのポイントですね
干渉しない
ケチらない

嫌われるトメはたいがい
干渉する
ケチる  ですからーーー
954名無しさん@HOME:2009/07/15(水) 16:32:35 0
いい姑だあ!?
そんな姑存在するはずがない
955名無しさん@HOME:2009/07/15(水) 16:42:53 O
うちにもいますよ、良姑。
舅もいい人で大好き。
大嫌いな実両親は先日捨ててきました。
956名無しさん@HOME:2009/07/15(水) 16:45:10 0
うちも良い姑には違いないが、「世界一」とまでタイトル決められると書きにくい。
世界一って言いきれるレベルって、よっぽど印象的な出来事がないと無理。
957名無しさん@HOME:2009/07/15(水) 21:37:50 O
家電や車や子供の物を買ってくれる度に世界一だと思う。けどその時だけかもw
家も買ってくれたら宇宙一と思っかもしれなかったけど、さすがにそれは無理な願いだった。
958名無しさん@HOME:2009/07/16(木) 07:06:06 0
お金も出してくれるけど、それだけじゃ単なる金づる。
一緒にいて楽しいし、見習いたい。
959名無しさん@HOME:2009/07/16(木) 07:06:48 0
>>956
それは思う。

「良い姑さんに恵まれて幸せな人」 くらいにしてほしい
960名無しさん@HOME:2009/07/16(木) 21:40:58 0
世界一、と思えるほど姑さんを大好きな嫁さんが集まるスレでしょ
野暮なこと言いなさんな
961名無しさん@HOME:2009/07/16(木) 22:10:47 0
『この人で良かった!』=『世界一』で解釈してるが?

良姑さん良嫁さんならいちいち細かいことは気にしないと思うよw
962名無しさん@HOME:2009/07/18(土) 02:56:27 0
二世帯に住んでるんだけどいつも家事やってくれるし子供の面倒まで 実母が来た時もつい、いつもの調子で夕飯つくってもらって親と喋ってたら
後で母親に怒られた「お姑さんがご飯作ってんのにあんた何してんの?手伝いなさい!恥ずかしいわねもう!」 Orz だって子供もおばあちゃんのご飯おいしいって食べてる   
963名無しさん@HOME:2009/07/18(土) 03:02:24 0
東京行った時、80万のネックレスポンと買ってくれた「いいのよwいいのよ〜w」て
964名無しさん@HOME:2009/07/18(土) 03:12:03 O
>>962
頭めちゃでかいけど大丈夫?w
>Orz
965名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 15:07:24 O
>>964
フイタww
966名無しさん@HOME:2009/08/07(金) 21:09:52 0
うちも母がいないからもう一人のおかんと思ってる。
やっぱ実子じゃないから少し隔たりはあるけど
私には二人のおかんがいます。
967名無しさん@HOME:2009/08/11(火) 14:41:43 0
地震があったから電話かけた。
「大丈夫ですか?」って訊ねただけで凄い喜んでくれた。
無事でよかった。
968名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:54:31 0
うちの実母は上弟嫁から同居したいと言われてる。
私から見ても最高の姑だと思う。
彼女がここの方たちの様に母を思ってくれてたら嬉しいな〜。
しかし下弟嫁は・・・・・・使いたい放題・・・・育ちが悪すぎ。
969名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 16:05:31 O
義両親ともに良い人で本当に恵まれてると思う。
同じマンション内に住んでても適度な距離感でお付き合い。でも私はほぼ毎日、朝昼夕と義理両親宅に通ってる。
実子である夫より会う時間長いかも。


しかし、姑さんが先週から入院してしまった。(ケガしてしまい1ヶ月ほどかかるらしい)
完全看護で舅さんの日常サポートも不要と言われたけど、心配でついつい毎日お見舞い行ってしまうよ…。

「あなたが疲れたらダメだから、しばらく来ないで大丈夫よ〜」
と言いながら、
「でもやっぱり来てくれたらうれしいのも本当だしね〜」
ってニコニコとお煎餅出してくれる姑さん。
早くケガが治って、楽になってほしいです。
明日は好物のスイカ持って行きます。
970名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 20:44:55 0
旦那実家に自らアポとって遊びにいきます。

料理は凄く美味いけど量が半端ないww
「遠慮しなくていいよ。おかわりどんどんあるから」
体力仕事5人(息子4人+舅)だもんなぁ。
ラーメンどんぶりに切り餅3個入ってるお雑煮を初めて見たw

旅行好きなので、いつもお土産をくれる。
「これが息子の好きな〇〇で、こっちは嫁ちゃんの好きな〇〇」
と好きなものを覚えててくれるのが嬉しいです。
こちらも帰郷の際、名産品を探すのがとっても楽しいです。

ただ、「息子も嫁ちゃんアニメ好きだよね」
とアニメ専用チャンネルをつけてくれるのはちょっと恥ずかしいですw
確かに嬉しいし、好きだけどww

旦那と付き合う前から非常に良くして頂いてます。
突っ込みどころのある姑さん、可愛いです。
971名無しさん@HOME:2009/09/11(金) 11:18:28 0
私は結婚2回目
離婚して実家に戻ったときに、小学校の同級生だった現夫に再会して再婚した。
現夫がいい人というのもあるけど、再婚の決め手はトメさん。
再会したときに私の母に「今日、小学校の同級生だった人に会ったよ」と話したら
母はトメさんのことを覚えていて(今も同じ地域住人ではあるしね)
「あの人はとてもいい人だったし、今も会ったら立ち話くらいはする」と。

前の結婚が、義実家の酷さが原因だったので
今の結婚はとても落ち着く。
気持ちよく接することができるトメさんと出会えて本当に良かった。
972名無しさん@HOME:2009/09/15(火) 11:25:16 0
このスレ和むわ。

姑も舅も優しい。
私が作った料理を、おいしいおいしいと食べてくれる。
夫の心の病気(結婚前からの持病)が一時悪化したときも、私を責めないで
「嫁子さんが支えてくれてるんだから、しっかりしなさい」と
私をねぎらってくれた(泣
夫の夜勤や出張のときは実家じゃなくて、義実家に泊まりにいってる。
ちょっとメンヘラな夫といるときより心安らぐこともある(笑
973名無しさん@HOME:2009/09/15(火) 12:09:35 P
嫁をねぎらうのいいね。
息子はプレッシャーかもしれんが。
嫁を責めて出ていかれでもしたら、
メンヘラに次の嫁もこないだろうしな。。
974名無しさん@HOME:2009/10/11(日) 00:15:22 O
このスレ、あまり伸びないねぇ
975名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 09:23:07 0
正反対のスレは伸びるから、
やっぱりトメ人口は クソトメ>>>>>>>普通トメ>>>良トメ
なんだろうな。
976名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 11:36:31 0
良トメの場合は、嫁さんも特に何も言わないから書き込みは少ないのでは。
977名無しさん@HOME:2009/10/12(月) 15:00:38 0
腹立ちとか苛立ちって書いて鬱憤はらしたいけど
嬉しいことはひとりで噛みしめるのもまたよし
あんまり書くと自慢ぽい?とかも思うし
人口とは別にこういうスレは伸びにくいと思う。
978名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 08:35:31 0
結婚するくらいの年齢になると
うちの夫すっごい素敵なの
うちの子、めっちゃ優秀なの
なんて書き込みもしないしねw
それと同じで、うちのトメさん世界一なんだよってのも書きにくいかもなぁ。
979名無しさん@HOME:2009/10/13(火) 10:33:54 O
私のお姑さん、若くして旦那を産んでお舅さんの両親と同居
その後立て続けに2人産んだんだけどあの家に7人…子供の動き盛りはさぞ狭かっただろう
そしてまだ子が小さいときにお舅さんが事故で歩けなくなりお姑さんが働いて生計立てることに
お舅さんのお母さんは口は出すけど料理も何もしないから子供達はカップラーメンで大きくなり…
今は最近お舅さんのお父さんが亡くなったけどお母さんと2人で寝たきりだった
お舅さんも座ってて動けない
お風呂入れるのもすごい大変
家はいつ崩れてもおかしくないようなほど年季が入っちゃって夜はゴキが沢山……
お姑さん幸せなのかな…
子供3人が無事大きくなってるからそれで十分なのかな
私なら逃げ出しちゃうかも

でも私には何も言わない
旦那のこときっと超可愛く思ってて私なんてアホ嫁で絶対ウザいのに
心が広いんだなぁ
980名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 18:59:32 0
終了
981名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 19:15:40 0
超理系の姑。
PCのバグもプログラムから自分で見つけて自分で直してる。
普段は大人しく何も言わないけれど、相談事をしたときのアドバイスが的確で非常に頼りになる。
死なないで欲しい。
982名無しさん@HOME
>981
「PCのバグ」って凄いな。
「俺の友達のスーパーハッカーにIP抜いてもらう」に通じるところがある。