1 :
名無しさん@HOME:
皆で禿増し愛ませう。
3 :
名無しさん@HOME:2006/11/03(金) 14:55:57
介護を押し付けてる立場の人間は来ないでくれな
4 :
名無しさん@HOME:2006/11/04(土) 17:06:36
パート1の続き。
「義理親の介護は、犠牲になるまで嫁がやらないといけないか。法律的に実子達に手伝わせることは出来ないか?」
で話してきましたが。
では、実子達の住まいが遠く、義理親にほとんど財産がなく、旦那が批協力的で嫁さんが介護を最後までした場合は、実子達に嫁さんが報酬を請求したりする権利も法的に無いのですか?
ないです
6 :
名無しさん@HOME:2006/11/04(土) 17:19:26
・・・ガクッ
>>4 法的に保証されないからこそ、交渉が必要ですよ。
なんらかの見返りがない場合は介護をしないという意志表示が必要です。
「冷たい人間だ」と言われたところで、
そんな嫁に介護を押しつけるあなた方はどうなのかと小一時間説教でも何でもしてやってください。
法的に報酬を払う必要がないと言われたら、
法的根拠を持ち出して実子に介護をさせて下さい。
なしくずしに引き受けない強さも嫁たる立場のものには必要です。
・・・そうすればよかったと思っているものが一言申し上げます。
現実には介護をした「家族」はタダ働き。有資格者でもプロ並みの請求は無理。
寄与分なんて鼻くそ程度。親が遺言を書かずに痴呆・あぼんしたらキッチリ折半の
権利有り。生前贈与は相続人の誰かが貰った分は相続時に持ち戻し。持ち戻しの
禁止を遺言書で謳っても遺留分は絶対に保障される。非常な子供だからと相続人から
廃除できても子供が居れば代襲相続できる。「俺の面倒を看ない奴には一銭もやらん」
は成立しない。介護の貢献度は相続に殆ど関係ないっと。
10 :
名無しさん@HOME:2006/11/04(土) 19:17:26
〉〉7
いざ介護になった場合、実子も嫁さんも誰もやらず、とりあえず定期的ヘルパーの対応ぐらい、または完全ノータッチ状態で義理親が亡くなってしまったら「放棄」扱いで刑法に罰せられる可能性はないのですか?
1番近い住まいのお嫁さんが、1番不利な感じがします。
もしそうなら理不尽ですよね。
ちなみに介護離婚の場合、旦那から慰謝料をとられる可能性はないのでしょうか。
その昔、家庭板に「義理親の介護なんてやりたくないよね」って
スレがあったけどそっち向きのお話だね。
今は過去ログ倉庫行きになっちゃったけど。
同居さえしてなかったら親がどこで野良犬に食われてても風呂で煮えても、なーんのお咎めもナッシング。
>>4間に合うんだったら義理親に養子縁組して貰う。そうすりゃ子供の一人に数えられ、実子としての権利を有すことができる。
実親の相続の権利も消失しない。
有すことができる→有することができる
15 :
13:2006/11/04(土) 20:37:55
スマン。財産の無い親でしたねonz。領収書のある介護費用しか請求できないでしょ?
法律では家族が介護するのは当たり前、が基本。介護者の権利はどこにも保証されて無いよ。
>>4の言うのは人件費のことでそ?嫁は家族だからね〜。
16 :
名無しさん@HOME:2006/11/04(土) 21:50:02
介護を押し付けている人って親がどれだけ至らない介護を受けてるか尤もらしく言いふらすな〜。親が人質だから面と向かって注意できないし、の一言で同情されてよよと泣き崩れれば完璧よ〜ん。
>>8 認知症になると一番そばにいて世話してるものが被害妄想の標的になるからね。
その暴言・虚言に疲れ果てて自宅介護を断念して施設に入れたら
別居兄弟が老人の被害妄想をあおって同居してたこどもの相続者排除の遺言を書かせた。
相続と介護は関係ない。介護から一番遠いところにいたものが老人からはいいこどもであって
相続では勝ち。
結局親からも兄弟からも誰からも感謝されない自宅介護っていったいなんだったんだ?
老人には同居してたこどもに恨みだけ残ってるようだ。
そんなひどいこどもなうえに、なおさらに同居を続けてくれなかったこどもは一番悪いらしい。
そうなっても引き取らない、愚痴をきいてくれるだけの別居こどもは関係ないらしい。
食事ものどを通らなくなるまで、自宅ですごさせてあげようと我慢したのが馬鹿だったんだね。
18 :
名無しさん@HOME:2006/11/05(日) 06:31:59
自分はね、苦労かけた実親(50後半)であり、突然植物状態になっちゃったけど、障害者手帳は持ってたから、老人介護とは保証も含めちょっと違うのかな?と思います。
うちは、こんなに親戚がいないといいましょうか、連絡とることがまず無いといいましょうか、介護は兄弟だけの意見で二分くらいで話し合いはスムーズに終ります。
確かに人手不足はあるけど、この掲示板みてて、身内が沢山いても介護に直接携わる人間は1〜2人ぐらいなんですね。
うちは、祖父母が介護いらずで直ぐ亡くなってしまいましたから、老人介護はよく分かりません。
周りの同世代に老人介護や障害者家庭を近くで経験した人は、まずいないので、言っても気が利かないセリフしか言わないから、もう誰にも言わないように、そして転職した会社の人にも言わないようにしてます。
言ったら前回みたいに「定時で帰れていいね」で終りますから。
会社にいるときは、親に何かあったらどうしようって不安があるけど、今の状態の方が精神的に楽なんですよね。親の状態は変わらないけど、「人と関わらないってこんなに楽なの?精神的な苦痛は親のことだけじゃなかったのね!」って思いました。
今は在宅介護ではないですが(在宅では不可能な病状なんです)、病院の規制も厳しくなってしまったらしく、転院待ちです。
すっごく多いです。待ってる方。でも施設は65歳以上の条件が多く、さらに治療に対応できるところでないと駄目だから、来年以降の転院になるでしょう。そしたらまた転職します。
19 :
名無しさん@HOME:2006/11/05(日) 06:54:13
続き (〉〉18です)
うちの親と同じ障害持ちだけど、自分の意思が言える老人の方が入院しております。
退院を希望してますが、自力で座れないし、食事後、唾を沢山食器にはきかけるは、ベットにも唾をかけるは、叫ぶは凄いです。
間近にいるだけでも疲れます。身内の方一人で退院後面倒みるしかないようですが、今でも大変だから、連れて帰ったら殺してしまうのではないか?と感じました。
自分ですら、その汚している場面を散々見てるだけでも気分悪いのに、暮らすとなるとチョット・・・。
1日何回もシーツ取り替える自信ありませんもの。在宅介護は綺麗事じゃ済まないですね。親が健康な人からすれば「冷たい人」と言われると思いますが、1日の一部の出来事だけでも毎日目の辺りにすると、「汚いものは汚い」と思います。
その老人入院してからは、病院行くと頭痛します。
20 :
名無しさん@HOME:2006/11/06(月) 12:11:40
介護って風俗で働くよりキツイない?
風俗で働いたことないからわからんが、どんな仕事でも賃金もらえるからいいよね。
22 :
名無しさん@HOME:2006/11/06(月) 20:50:06
同じく働いたことがないのでわかりませんが、賃金くれるって言っても介護職はどうだろう?
体力的に無理っぽいし、奉仕的精神が続かない。
>>22 でも介護職なら辞めたきゃいつでも辞められるよ。
そうだね!嫌なら辞めればいいよね〜。
職業選択の自由の中では選択肢の中に含まれてないので‥選ばないと思う。
風俗も介護も、結局は精神が病んでしまいそうだ。
26 :
名無しさん@HOME:2006/11/07(火) 05:39:01
結局ベストな方法は 施 設 逝 き って事だわな
本人の希望など関係なく
今朝も快眠快便で起きてきました。
いつ頃死んでくれるの?
まだぁ?先?あと20年最低でも‥WWW
28 :
名無しさん@HOME:2006/11/07(火) 07:36:25
確かにウンコ臭いですねぇ。部屋に充満しますもんね。
臭い染み付きますよ。よくペットに飲ませる臭い押さえる薬みたいのないのですかね?
29 :
名無しさん@HOME:2006/11/07(火) 09:48:48
病院では認知症とは診断されず、鬱との事だったのですが
最近、「あの人の三回忌をしなくちゃぁ」とか「私の証券どこに持ってったの?」とか
言い出すようになりました。
鬱でもこういう症状はあるのでしょうか?
>>23 介護職なら辞められるが、介護は辞められないんだよ…
わかってるよ、だから職ってつけたんだよ
ちなみに、忘れたと分かっているのが仮性痴呆。
忘れたことまで忘れているのが認知症。
大トメが介護必要になりつつある。
済崩しに介護の為に同居という展開になりそうで
怖くて不安で眠れない。
もしそうなったら不妊治療どころじゃないだろうな。
これから死に行く人の為に子供を諦めるって
本当に世の中理不尽だ。
自宅で介護って大変だよ。
同居すると、施設にも入れなくなるし、
ずっと死ぬまで自宅介護をするの?
大トメが死ぬと今度はウトメだよ。
子供もなく、ずっとそんな生活できる?
どういう事情か知らないけど、同居だけは、やめた方がいいよ。
もっと、子供を産みたいというのを
旦那と話し合った方がいいよ。
>>34 まだ準備が整わないだけだ、同居は拒否で。
未来への可能性をあきらめるな。
介護してても子供は出来るって旦那が言ったら即刻ここで正座に説教。
37 :
名無しさん@HOME:2006/11/07(火) 18:55:14
これからの時代は、もっと規制が厳しくなるから、施設も病院も金積んだって入ることできないよ。自立支援の名のもとバンバン自宅生活を強いいるよ。
老人や障害者にね。
でも彼等は自力じゃできない。
38 :
名無しさん@HOME:2006/11/07(火) 19:17:06
義父が介護が必要になって私たち夫婦か義姉夫婦に帰って来てほしいと
言い出しました。一人では色々大変なので・・・
それが無理なら私と義姉が交代で来てくれればいいと言うのですが
私も義姉も家が遠いのでその間、家を開けて義母と介護に明け暮れろという意味なんです。
義姉はお金を皆で出し合って介護施設に入れればいいと提案しました。
私もそれなら無理をしてでも出したいと思いましたが
義母が鬼だ悪魔だと義姉を罵ったので言えませんでした。
それなら訪問介護は?と義姉が言いましたが義母は泣きながら
どうしてお前はそんな冷たい大人になったんだ
教育を間違えたと騒ぐばかり
きもちは解るけどみんな生活がありそれぞれ家庭があるのに
それを置いてでも介護を家族でやりたいと願う義母に困惑してます
>>38 その義母、家事が億劫になって、自分の世話までさせたいんじゃないかな。
義姉は実子なんでしょう。
だったら、義姉に「子供欲しいので、同居介護は無理です」と相談したら?
義姉がしないのに、あなたがする必要はないと思う。
どっちも家庭があるのだから・・・
しばらく距離を置いてみてもいいと思う。
訪問介護受けるとか施設に入るなら
相談に乗ってもいいんじゃない。
長い同居介護は無理だから、引き受けちゃダメよ。
多分、義母さん、親戚や世間に自分は悪く言われたくないから
大騒ぎしているだけだと思う。
>>39 それはわからないけど、わりと几帳面で
なんでもぴっちりしないと気がすまないタイプの人です。
>>40 義姉はよくしてくれてます。友達に話すと羨ましがられるほどです。
今回の件も私に迷惑がかからないようにと色々気遣ってくれてます。
あと、私には子供が2人いますけど義姉にはいないので
介護を頼んだり施設に入れる事になったら最初の保証金は任せとけと
言ってくれてます。
問題は義母だけなんですよね。
決めた。俺死ぬわ。
>>34です
>>35さん
子供は36歳だしもう半分諦めてはいるのですが、
可能性がまだ残っているので希望は持ってみたり、という状態です。
私が介護資格を持っているので義親としてはアテにする気満々なのかも。
そもそも介護資格を持ったのはいつでも自分で生活(離婚しても)出来る為の取得だったのですが
こんな貧乏くじな資格だったとはorz
>>36さん
なんとか近距離別居のままでいきたいです。
旦那は今迄さんざん義実家がやらかした事で私が入院したり色々あったので
これ以上は私に無理強いはしないと思いますが、
やったらやったで、緑の紙置いて全力で逃げる方法も念頭に置いています。
34さん、仕事で介護するのと、家族を無償で介護するのは全然別物だって、
義親に強く言った方がいいよー。
失礼な言い方だけど、ヘルパー資格とっただけで実務経験がまだなら、
先輩や事業所のフォローもないのに出来るわけが無い!ってダメ子の振りした方がいい。
ここから我が家の愚痴。
祖母がショートステイに行くの嫌がるので、どうやって納得させるか悩む‥。
デイサービスは機嫌よく行ってくれるけど、ショートステイは入院させられるって思いこんでる。
まだらぼけは難しい。
45 :
名無しさん@HOME:2006/11/08(水) 12:39:43
老人は家が大好きなんだよ。やっぱ施設だと他人と一緒だから、嫌でなんだよね。
施設に入れて暴れられたら帰される可能性もあるしねぇ。人間は難しい。
いろいろと老人が元気で文句を言ううちは、放っておいても良いんじゃない?
わがまま言ってるだけだから。
本当に体が不自由でにっちもさっちも行かなくなったらしぶしぶ他人に任せるように
なると思う。
それまでは苦しいけど、見てるだけ。誰かが手を出したら渡りに船。
骨までしゃぶられちゃう。
うちもそうやって我慢すること10年ちょっと(長いよ!)で、わがまま爺さんを施設に入れた。
>>45 我が家の祖母87歳は「あんな年寄り臭いところよういかん。」だって。
でもデイによってはなんか幼稚園のノリな所もあって、
プライドの高いしゃきっとした人には難しいなと感じる事もある。
>>45 うちの母親も施設にれた途端家にかえりたいを連発。
10日ほどで言わなくなったけど錯乱起こして今は精神病院にいる。
でも、自宅で看ることは100%無理なのでどうしようもない。
ゴリラのようなイカツイジジイが「俺のどこが呆けてる!」「何が施設だ。バカにするな!」といってびくともしない。
本人の意思がはっきりしてるまだら呆けはどうしようもないよorz~
都合が悪くなるとすぐに腹の底に響くような声でガミガミ怒鳴って叱り飛ばすし。
50 :
名無しさん@HOME:2006/11/08(水) 19:05:29
age
51 :
名無しさん@HOME:2006/11/08(水) 20:22:57
在宅介護を出来ない原因を作って少しづつ作っておくんだよ。
何でもなくても、診療内科行ってさ、診断書もらうわけよ。
心理テストみたいなのやるからさ、全部悪い方に答えておいてさ。介護者になれない証明もらうわけよ。
少しでも自分の保証は自分で作るわけよ。
回りの馬鹿親族にも口出されたら、近所や役所を味方に付ける証明を作るわけよ。
親族(血縁)は敵である。
↑
これ忘れるなよ!
オラに元気玉わけてくれぇ〜
痴呆病棟に実母を入れてから暫くは週一で見舞いに行ってたけど
何かがぷっつりと切れちゃって、もう4ヶ月も行ってない。
洗濯は疥癬が流行った時から業者出しにしたし、医療費と日常費は振り込み。
行かなくちゃとは思うけど、全く別人になった母に会うのは本当は毎週死ぬほど苦痛だった
でも心の中で毎日「母さんどうしてるかな」って思っちゃうよ。
なんか日常ってサクサク過ぎて一日なんて直ぐに終わっちゃうから
行かない日にちだけが重なって行くんだよね。
53 :
名無しさん@HOME:2006/11/08(水) 22:00:14
〉〉52
あんた素直な人だね。お見舞いなんて、ほとんどが周りからどうみられてかでお見舞いする馬鹿多いと思うよ。患者の為より自分の為。なかには2〜3時間くらい見舞いする馬鹿もいるらしい。
さすがにそこまで行くと暇人だがw
54 :
名無しさん@HOME:2006/11/08(水) 23:09:05
>>52 行くのはつらいけど、行かない自分も責めちゃうんだね。
私がボケたら、うちの子もこんな思いをするのかなあとかわいそうになった。
私はボケたら、私のことを忘れてくれていいよ。
よけいな延命措置で苦しむようなことだけ止めてくれれば、
あとは子供には、自分の生活を大切にしてもらいたい。
もうすでに同居している家はどうすればいいんだろう。
すこしだけ小金持っているし、会社の会長職(形ばかりの現役)なので
他の同世代を見下しているから老人会やヘルパーなんて
絶対に関わりたくないと思っているらしい…周りから見れば
目も耳も悪いし、まだらボケ老人なんです。
56 :
名無しさん@HOME:2006/11/09(木) 01:37:03
痴呆の進行具合を知るためにも、是非今週末には会いに行ってあげて下さい。
57 :
名無しさん@HOME:2006/11/09(木) 10:26:27
>>55 うちも同じ。別居だけど。
昔はよい家だったらしく、近所はもともとうちの使用人か小作だったと
いつも見下している。
だからデイも行かない。あんな人たちとは話が合わないんだと。
ヘルパーさんも、あんな人に家に出入りされたくないという。
ケアマネに生活上の注意をされたら、二度と会いたくないと怒った。
だから、自分の世話はすべて子と嫁たちがするべきだそうです。
>>57 うちの祖母もそうだったな〜
女子大出てたので村の人達と話が合わず、
誰が世話しても気に入らない。結局7年間母が介護しました
>昔はよい家だったらしく、近所はもともとうちの使用人か小作だったと
>いつも見下している。
>だからデイも行かない。あんな人たちとは話が合わないんだと。
うちのトメも〜
でも、ヘルパーさんが来ない日になると
「待っているのにヘルパーが来ん!どうなってるのか?私の晩御飯は?」と
毎回毎回・・・
今日は来ませんよー晩はお弁当ですよー
なんで老人は「うちは昔はほかより良い家だった」と言いたがるんだろう…
そう言ったらなんでも自分だけ特別扱いになるとでも思っているんだろうか
(うちのじいさんばさんも同じこと言ってた。)
61 :
名無しさん@HOME:2006/11/09(木) 21:09:28
老人とガキは勘違い野郎が多いでないの??
個汚いヤツ多いまじで。自分は周りよりチョと違うわぁ〜みたいな。態度違えど、内面は同じだわっ(^.^)
>>60 昔のことはわからない人、知らない人多いからね。
「へぇー、そうなんですか。すごいですね」
って言われるのがうれしいんだろうと思われ。
人がわからない自慢話は揚げ足とられることもないし。
>>62 老人には老人をあてがうに限る。
ウトの自慢話がループ始めたら台所からトメ呼んでくる。
適当にあしらってくれて、ウト退出。
>>63 いいトメさんだねー。
ウチはウトとトメが顔合わせるとすぐに怒鳴りあいの
喧嘩になるので二人だけには絶対に出来ないんだよね…。
他人を家に入れると金を盗まれると言ってヘルパーも
拒否されるし、最悪な状態だよ。
ヘルパー頼まなくても自分たちだけで生活してくれるならいいよ。
全てをヨメに世話させようとする鬼のようなウトメ…orz
うちのトメ、家系的にも痴呆の家系(男兄弟も痴呆だった)、年齢的にも既に60台半ばから
症状が出始めていたんだけど、このごろ50台の旦那が時折怪しいのよ。
「昨日財布に入れた一万円がない。絶対に夕べはあったのに。誰かが盗った!」と
もう2回も言ってる。もちろん犯人なし(多分事実もなし)。
盗ってないという証拠もないし、入っていたという証拠もないのに大騒ぎするところは
悪いがトメそっくり…子供と「絶対あれ、遺伝してるよね」とつぶやきあう毎日。
これからが怖いよ
66 :
名無しさん@HOME:2006/11/10(金) 11:24:21
50代からだと先が長いな〜
夫婦はとにかく先にぼけたもん勝ちだ。
盗った!って言う地点で認知症を疑ったほうがいいかも。
早い人だと40代で症状が現れるようだよ。
うちも祖父母を引き取って面倒を看ていた時期があったけど
昼間何してるかといえば、ずっと貯金通帳を見ていた。
で、夜は徘徊。
ホームに入れるまで、近所の方に迷惑を掛けてしまったよ。
>>66 親戚の仲には、先に死んだもの勝ちだと言う人もいた。
伴侶が亡くなって、急に実子の虐待が始まったという人もいるから…。
なんてこと言うんだって思ったけど
自分の祖父母や、親戚をみてそう思うよ。
在宅介護を始めたのだけれど、最初は病気で出来ない家事の
お手伝いをするくらいだったけれど、やってもらう楽を
覚えてしまったのか自分が出来る事までこっちに依存してくるように…。
ただ、メシ食って寝ているばかりだと緊張感がなくてなって余計に
ボケが加速していく感じ。それを指摘すると老人に冷たいとか
怒ってばかりで何も改善されない。在宅介護っていい事ないような
気がします…。
あぁそうかも。
親戚の極悪爺さんが我儘放題の挙句娘4人に見限られ
施設に入ったら今までよりピンシャンしている。
やっぱり他人と関わるって緊張感が多少出てくるんじゃない?
家族だったらわがまま言い放題、お世話は全てお任せ…
結局、甘えてしまうんだよ。
私54歳独身です。
3年半自宅で母を介護してます。
会話は出来るのですが、身体が…
施設の待機順番が7番になったそうです。
もうすぐ母は施設に入ります。
申しわけなくて、怒ってばかりいて、本当に申し訳ない気持ちをどう処理していいのか解りません。
兄家族はみてくれませんでした。
胸が詰まってしまって切ないのです。
日々お疲れさまです。
71さんは私の何歩か先を行く鏡のような気がしてなりません。
できることなら至らない私ですが、あなたに何か声を直接かけてあげたい気持ちで一杯です。
>71 なんに対して「申し訳ない」なのか、少し考えてしまったよ
兄弟に対して申し訳ないのか、母親に対して申し訳ないのか。
要するに、独身で手のあいていそうな(そして同居している)71さんに、
兄弟みんなが都合良く介護を押しつけたってことでしょう。
それに対して「申し訳ない」なんて思わなくても良いと思う。
そう思うのは見てくれなかった兄弟で十分だよ
一人ですべての身体介護なんて無理だよ。
(「怒っている」のがお母さんのことだとしたら、それは当然。
なぜなら、ほとんどの老人はみんなそう思うものだから。仕方ないよ)
あともう少しで順番が回ってくる、そのときまでの辛抱だから、自分の体を
大事にしてください。
皆様お優しいお心ありがとうございます。
2年前に、不安心身症、脅迫神経症と診断され欝病になりました。
お薬の力で社会生活をやっと送っています。
今日も母は下痢をしてシーツまで汚れてしまいました。
もう慣れたものです。
でも辛いのです。…ごめんなさい。こんなことばかり言ってしまって
72様、73様、74様、ありがとうございました。
夕べテレビ番組で(多分NHK)、老人介護の話が出ていた。
なんでも、娘夫婦が娘母と旦那母を引き取っての同居をする話なんだけど、
結局介護の担い手は娘。
娘の介護プラス介護保険をめいっぱい使い切って介護を乗り切ろうという主旨だったのだが、
これも政府の「女性が介護の主体になる自宅介護キャンペーン」かと思うと憂鬱。
この調子でどんどん介護の予算が減らされていく予感…
>>76 あー、似たようなの見たよ、NHKで。
要介護になった実母を自宅介護しつつ
キャリアを積んでる女性、そろそろ40歳。
子供を作ることは無理なので、諦め中。
一応、「(責任ある仕事を持つ)女性が一時退職しても、
復帰できる社会を」って趣旨だったけど。
そんなことして、出世コース復帰なんて無理に決まってるじゃん。
仕事を辞めて介護と育児をすればいいのに、ってキャンペィンw
78 :
名無しさん@HOME:2006/11/15(水) 14:11:02
よく行くファミマで親父と2人で買い物をしていたら、親父が小声で
「柔らかいナリ!柔らかいナリッ!」と必死でコロスケのマネをしていた。
「はぁ?何が柔らかいの?」と聞くのに「柔らかいナリ!」と何度もしつこいので、
「だから!何が柔らかいのか聞いてるのに!!」
と大声を出してしまった。
コンビニが一瞬にして静まりかえり焦る私に半ベソで親父は「柔らかいナリ…。」と商品を手渡した。
良く見ると「やわらか いなり寿司」と書いてあった…。
親の介護のために仕事辞めて田舎で引きこもってたら生活が苦しくなるばかり‥。私の人生、生活、あまり遠くない自分自身の老後 をどうすればいいんだろう?
私と母は祖父母の介護要員で、殆ど毎日が祖父母の用事で1日が
過ぎていってしまう。同い年の友人たちが結婚や育児、仕事を
頑張っているのに自分の人生ってどうよって思ってしまう。
このまま祖父母の最期看取って、親の介護するして気づけば
自分が年とって一人ぼっちになるのかと思うと悲しくなってくる。
>>79 親の介護のために子の人生が破壊されるなんて一生物として考えても異常だ。
介護無しに生きられなくなった親を子供が処理施設に連れてってもいい『姥捨て山法案』を国会に出すべきだ。
>>78 泣き笑い…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
うちも同じような事がある。
父は何かをやりたくて訴えていても
もう「なぁに?」なんて優しく聞き返してなんてあげられない。
つっけんどん+ぶっきらぼうに返事を返して
少し変な行動をしたらイライラして怒鳴りつけてしまったり。
壊れている父への嫌悪感と傷つけている自分への自己嫌悪しか感じない毎日…。
日毎に寒くなってきたよね。
風邪をひかないようにひかせないように頑張りましょう。
風邪を引かせて肺炎にでもなって悪化したら…。
看病・介護から解放無罪放免が頭を過る私がいる。
84 :
名無しさん@HOME:2006/11/15(水) 20:05:36
>>83 肺炎って、老人の優しい友達だと聞いたことがある。
昔は、肺炎になれば2週間ほどで亡くなったからだって。
今は病院に行ったら、体力の限界まで治療されてしまう。
死に時がわからなくなった時代だね。医療に人がついて
いけなくなってるようにも思う。お疲れさま83。
同じく。
脳梗塞をわずらってるくせに、高血圧のくせに
めっちゃ濃い味付けのトメ。
入院中もおかゆに練り梅とごましおどっさりかけてたよ。
要求されるままにほいほいごましおを買ってくるコトメともめたりしたけど、
もう、どうでもいいやと思ってる。
いっそうのこと、それならそれで。。。
86 :
名無しさん@HOME:2006/11/15(水) 23:55:15
本当に 本当に
笑っているの?
嘘の壁に挟まれた世界で
かなり重態の模様。
壊れないうちに休みましょう。
ヘルパー雇ってみたら何かにつけて婆さんから金をせびるから雇わないことにした。
年寄は煽てられると金渡す。
ステータスを感じるらしい。
ヘルパー達もツボを知ってるから掃除機で吸い取るように金が消えたよ。
>>88 そういう業者はちゃんと都道府県に報告してね。
他の人のために。
ボケ老人は何かと世話をしてくれている他人にはものをやりたがるよね。
それを承知で近づく人も多い。(現金のみならず、いろんなものがなくなった。)
保険の勧誘とかにも良く引っかかってたな。
そのあげくに「金がない」「指輪がない」って始まるわけだ。
相手に聞いてみると「もらった」と言うし。
人をつなぎ止めておく(わがままを聞いてもらう)代償には金が一番だと思っているのかもしれない。
>>65 亀ですが、旦那と病院に行ってみたらどうでしょう?
早い方が治療も効果的です。
何ともなければそれで安心できますよね。
今思えばトメが50代からアルツハイマーだったのに
ウトが「更年期障害のわがまま」と勝手に決めつけて10年、
ウトからがみがみ小言言われ、叱られて、どんどんひどくなっていき、
周囲がみんな気づくようになったのは60代でした。
92 :
名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 01:03:33
ウチの祖母は1日中同じ話ばかりしてくる。
今日はネタは、歯科の場所でした…
夕飯時に3回も場所を聞かれ、「地図見せろ」と言われて見せれば、
「目が見えないからわからない」…だから行く時には付き添っていくと
何度言っても納得できないらしい。
いっそ見ても聞いても分からないんだから教えないとか言ってしまいたい。
ボケ始めているの分かっているくせに祖父は「年なんだから仕方ない」と
病気ではないと言い張っているし…仕方なくないのに…。
>85
実の親子のすること
他人(嫁)の自分が口を出せることじゃないとかいって濁してしまえ。
トメが夕方ポットのお湯こぼして手を火傷した。
その時すぐに声かけてくれれば病院連れて行ったり早めにケアできるのに
夕飯時に報告されても…orz
それまで冷蔵庫に手を突っ込んで冷やしていたらしい。
緊急時には変に我慢するくせに、普段は果物の皮むきとかさせる。
トメの迷惑の基準がわからないよ。
95 :
名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 04:48:05
高速に自転車で侵入したボケさんが轢かれて運転手が逮捕されたけど
他人事じゃない・・・
他スレで家族は被害者面して金もたっぷり請求するだろうとか
書かれてるけど、万一うちの徘徊癖餅爺さんがそうなったら
むしろ轢いてしまったドライバーさんに迷惑がかかって
申し訳ない気持ちでいっぱいになると思う・・・
97 :
名無しさん@HOME:2006/11/23(木) 21:19:22
入院中のパジャマの洗濯物は、お見舞い中に病院の有料洗濯機を使ってやるべし。
洗濯後は家に持ち帰り干すべし。
たった200円で時間を短縮するなり。
家に帰ったとき何もしたくないからね!
金で時間を買うんだぜ。うちは二層式洗濯機だから30分が惜しいんだよ。翌日には乾いてるのが理想だぜぇ。収入あるからなんてことないぜ☆
>>96 なんだそりゃ、ねんざの責任はもちろん店にあるけど、ねんざで歩行能力が減退した状態は
本人も高齢者に保護責任のある娘も認識してるでしょうが。
まんいち母親の認識能力が低下していたとしても追っかけさせる状況をつくった
娘の過失じゃまいか?いくらでも人のせいにできるな。
つか、ねんざした母親の通院に手をかさずに追いかけさせる状況をつくったうえ
それをねんざさせた店のせいと訴える娘って、よっぽど母親の世話がうざかったように見える。
99 :
名無しさん@HOME:2006/11/24(金) 16:56:42
介護してる人って根性あるよね? ゴキブリぐらいじゃびくともしないんじゃ?
ゴキブリ嫌い。。。
スタミナがないと介護できないよね? フルマラソン2時間で走れるんじゃ?
細木がTVで介護は子供のいい教育になるから嫁子は
面倒看れと抜かしてた。
面倒見始めて面倒看れなくなったら施設入れろだってよ。
申し込んでほいほいって入れねーのに。
本人嫌がったら入れるの大変なのに。
結婚してないのに介護経験なんてないのに
あんなにエラそうに語る細木、氏ね。
最近、あのババの顔が漢字の「金」に見える。
みのさんはわがまま老人
〆てくれるのにねー。
>>102 禿同。
友人母子がつい最近まで認知症のお祖母ちゃんの介護してたんだけど、
会うたびにどんどん疲れ果ててやつれていってすごく心配だったよ。
孫の方が私の友人だけど、毎日振り回されていて、
どんどん痩せていくし、老けていくしで、
その婆ちゃんに吸い取られているんじゃないかって感じてしまった。
友人は「正直早く死んでくれって思う・・・殺してやりたい」と
言うまで追い詰められてて、それでも受け入れ先がなかなか見つからなくて、
やっとホームへ行くことが決まったときは、本当にほっとしたよ。
孫の教育になるって?あほか。
孫だって婆ちゃんの介護に振り回されて追い詰められるんだよ。
介護の経験はしなくてすむならしないほうがいいといいたいが、
介護の苦労は介護したものでしかわからないし、
苦労をしたことがないものは苦労したものを傷つける発言を平気でする。
ひとりでも多くの人がしたほうがいいのか、しないほうがいいのか・・
綺麗事になるけど、ひとつの人生経験として誰もが介護の経験すれば、どちらかが傷つけ合うこともないし理解しあえる人間関係を築くことができると思うけど‥。
本音はできるなら介護なんかしなくて済むならその方がいい。
本格的な介護じゃなくても年寄りに三度の食事を用意するだけでも、子世代にしたら手間なこと‥。
まぁ田舎住まいの私だけがそう思ってるだけかも知れないけどね。 これからまだあとどれだけ生きるんだか‥。
わけのわかんないこと愚痴ってすみませんでした。
>>106 介護して豊かな気持ちになれる人とそうでない人がいる。
それは、介護される年寄り達の人格や生き様によると思う。
できるだけ介護されずに済むように、若いうちから健康管理し、
子や孫に依存しない、自分自身の豊かな人間関係をはぐくみ、
好奇心や向上心を忘れない、そういう生き方をしてきた人ならば、
仮に介護されることとなっても、確実に子や孫に素晴らしい何かを
伝えることが出来ると思う。
理想かもしれないが、そういうお年寄りは確実にいる。数は少ないが・・・。
しかし、介護してくれる人(お嫁さんや子どもなど)に愚痴られるようなお年寄りは、
依存心が強く、介護してくれるのが当たり前と思っていて、
まだ身体の自由がきく場合でも、何も身の回りのことをない人が多いようだ。
そして、案の定ボケていく。徘徊する、わめく、怒鳴る・・・。
依存心が強かったり、子世代の自由を奪ってしまうようなお年寄りを介護し続けると、
精神的に追い詰められることはあっても、決して心は豊かにはならないと思う。
うわー、昨日の細木についての感想がみんなと同じだよ
介護者が病気になる前に死んでくれたのは昔の話、
今では要介護になってウン十年と生き続ける老人もいるのに、あの解答はもうなんていうか。
しかも自分は介護なんてしたこともないのに。
もう、相談してた旦那も奥さんに押しつける気満々だったし、実家の老人たちもそうだろうし。
奥さんが三人の小さい子持ちだってぜんぜんわかってないよ。
あの旦那さん、普段絶対子供三人の世話なんてしてないと思った。
昨日の細木の番組で介護・親の面倒のことやってたのですか?
実際どんなのだったのか見ておけばよかった。
遅ればせながら、見ていた範囲で細木の相談内容をば。
相談者は男性。奥さんと三人の子供(10才、7才、3才ぐらい?)と一緒に生活している。
男性の実家には寝たきりになったトメがいて、それを介護しているのはウトと叔母さんの二人。
寝たきりの介護にその二人が音をあげて、男性に実家に戻ってほしいと言ってきた。
そこで男性が奥さんに「実家にかえって介護したい」といったところ、奥さんは
泣いていやがる。ある日は泣きはらして夜を明かしていた日もあったらしいという話。
さて、その奥さんをどうやったら介護目的に実家へ戻ることを説得できるかというのが
質問の内容。
細木の回答。
「答えなんてない」とおもむろに言ったすぐあとに、いかにものお答え。
「でも、奥さんに事実を突きつけることによって世の中を知らせることが出来る。
人の道というやつだ。自分が姑の世話をすることで、それを見ていた子供世代から
自分が老人になったときお返しをしてもらえる。奥さんの場合、男の子が二人いるから、
二倍になってそれがかえってくる。これは、奥さんがそういう徳を積む良い機会なのだ。
それなのに、奥さんはみすみすそのチャンスを見逃すのか、そういって理解させなさい。
これは説得ではない。人の道を奥さんにわからせるということだ。」
大まかですがこんな所?足りないところは補足キボン。
仏教哲学的理想像としか思えない。
どう捻まげても物理的に無理でしょう。
3、7、10歳の三人子供がいたんじゃ‥ね
この年ごろじゃまだまだ手がかかるってことわかんないのかな?
嫁が介護するって旦那は実家帰って何するんだろうね?家事と子育てやってくれるの?あぁん?
そのうち、介護してたウトと叔母の介護もする日が来るでしょ。
そういう事も見通せないでサクッと言えるのは、やっぱ鬼畜だね。
せいぜい、介護計画表みたいなのをちゃんと用意して
それぞれの分担を明確にさせてこそ妻もどうするか考えようってもんじゃん。
親が介護している姿は・・・・、
私の場合はトラウマとして残ってるよ。
鬼の形相で母が祖母を布団叩きの棒で叫びながら叩いてた。
糖尿で呆けも始まってて、粗相したから。
お陰で私は母との関係は最悪ですね。
6歳だった私と2歳の妹がいて
多分、それだけでも大変だったのに義親の介護も加わり、
しかも旦那(父)が単身赴任中で不在という条件だったから大変だったと思う。
そういう事を考慮しても、泣き叫ぶ年寄りに暴力を振るう母親の姿は・・・。
母の場合は極端な例だけど、必ずしも自宅介護が徳を積むことになるとは言えないと思う。
長期の看病、介護はなぜか神経的にイラつくんだよね。介護する側も生まれつきの鬼でもないし薄情者じゃないんだけどなぜかそうなっちゃう‥。した事やその時に思ったひどい感情に後で自己嫌悪。
細木に相談した人が、介護が嫌だけで泣いてるとは思えない。
このまま無理に介護させようと強行したら、緑の紙だと思う。
それよりも3人幼い子供を抱えてる妻が、介護も出来ると考えてる夫って
子供の養育に金は出しても、手は出してない、お手伝い程度の育児で
嫁もしんどいだろうけれど、昼寝している時間とかに
介護もすればいいとか、思ってるんじゃない。
ひどい・・・
細木は、旦那にも少しはアドバイスしたのかな?
奥さんを労われとか、夫婦で介護に参加しろとか。
看病・介護に直面したら生活も人生もそれまでとは一変してしまうという現実があることをわかってない。とにかく大昔の在宅介護をイメージしてはいけない。
医学が発達した現代においては、ほぼ寝たきり状態から死ぬまでの間が長いんだからね。
>>113 適度に手を抜かないと。真面目に一生懸命しすぎると疲れる。
それが人間。
症状の状態でまた疲れ度も違うから一概に言えないけど。
痴呆で。全くわからなかった。
世話をしてたら「疲れただろうから休んだら?」なんて初めて言われた事がありビックリしたけど嬉しかった。
報われないのが大変だよね
さっき言った気遣いは嘘?!って感じで。
>>116 今って寝たきりになるまでも長いよね。
医療の発達って、老人が長生きしてるだけのような気がする。
小児ガンとか相変らず治らないし。
うちはこないだ16年間縁切り音信不通だったウトが倒れ、要介護に。
今は入院してるからまだいいんだけど、仕事も休んで必死で探したホームも「入居いや」。
家に帰って「死ぬか生きるか」考えるだと。自殺するとほのめかすけど、昔そういう騒ぎを起こしてみたら
オイシイ思い(音信不通の息子が慌てた)ができたから再び、って思っているだけ。
入院中でさえ、「漏らしたから洗濯してこい」とアゴだけで指図するし、これだけで
ストレスになってるのにお家で介護なんて絶対無理。
自分でも鬼だなと思うけど、縁切り宣言したなら勝手に死ぬのが道理だろうと思ってしまう。
120 :
名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 09:04:43
入院した時って見舞いとかどれくらいのペースで行ってます?
うちは母親が認知症で、2年看たんだけど今年の夏に
居住型老人施設が空いたので入所しました。
ところがいきなり乱れ始めてひと月半で精神科に入院。
病院の支払い時に見舞ってはいるんだけど、もっと行ったほうが良いのか・・・
あと、私の家内や子供(嫁・孫)は連れて行って無いんですが
会わせた方が良いんでしょうか?
>>113 >>117 長期間の看病、介護がきついのは24時間臨戦体制なのが
きつい。ヘルパーやデイサービスの後には必ず帰って
くる訳で、終わることはない。ショートステイの3、4日でも
用事が終わればまた自宅介護の始まり。介護要員が2,3人いても
要の一人に役割が集中してしまってるよ。適度に遊んでは
いるけど翌朝から必ず始まる介護生活に元気エネルギーは
貯まらず目減り気味。
会社の人(男性)が父親の自宅介護をしている。
40過ぎてやっと結婚。
奥さんも協力してくれていて、それでも共働きなので
嫌がる父親をデイにお願いする事もある。
仕事は限界まで削り、それでも間に合わないので奥さんのご両親にも同居して貰い
それでも・・・新婚家庭には辛い日々らしい。
それで、せめてショートステイにとした所
「お前は親を捨てるのか!絶対に嫌だ」と抵抗。
これからどうしたら良いのか困っていると相談された。
一応ケアマネの資格を私が持っているからだと思うけど
こういうケースが多い。
自分でちゃんとケアし切れないから他の介護の手を一生懸命捜すんだけど
本人が嫌がって拒絶するんだよね。
でも結局それが自分の首を絞めるって事に気が付かないんだよね。
介護は大事なことだけど、介護する側の苦労とか辛さを何で判らないのだろうか。
123 :
122:2006/11/27(月) 12:51:45
追加。
結婚以来、性生活は全くなし。
子供が欲しいのに作る暇も体力もなし。
最近奥さんから緑の紙を出されそうで、それも悩みだと言う。
きっと来年には逃げられていると思う。
今の時点でも奥さんや奥さんのご両親はよくやっていると思うけど
一人の老人の為に4人の大人が振り回されるなんて。
でもこれから先、独身男と要介護親のマンツーマンの介護生活共倒れ系のニュースって増えるんだろうな。
そもそも介護される側が介護(人の世話)をするという事がいかに大変なことかがまったく理解できていないのが根源だと思う。
介護を受ける者が元気な頃から子が親を介護して当たり前の依存型の考え方してたんだろうね。
そんなに家の中に人出があるんじゃヘルパーも使えそうにないみたいだし、奥さんの両親もよくやってくれてると思う。
これで介護度が進んだら悲惨だね〜。恐くなってきた‥。
私は昨日、入院中の糞ウトと世話について喧嘩しちゃいましたよ。
当たり前のように仕事休ませて色々やらせるから。少しでも感謝の気持ちがあれば救われるけど
全く何も思ってなくて、逆に私の事を嫌っているオーラありあり。
そりゃ看護婦さんの方がいいでしょうよ。
だもんで、「ありがとうございます、でしょう!」と言ってみたら、
「手で洗濯物をそこに置け、と指図するのがありがとうという事だ」と返されたので
二度と何もしてやらない事にしました。
このご時世、いくら親の介護とはいえ、会社を何日も休んだら評判悪いですよ。
身内だけじゃない人にまで迷惑がかかっている現実って、年を取ると理解できないんでしょうね。
>>122サンの同僚さんが言われてる事、凄くわかります。
私はその奥さんの立場と同じなので(両親には介護させてないけど)。
多分、ホームに入れるしか残された手はないと思います。
ホームの人は、うまく入所できるよう上手に説得してくれるそうなので、
入所先が決まっているなら相談してみるのもいいかと思います。
私はちょうどその段階なので、また報告しますね。
>>125 いい人だ...今後クソウトに何もしてやらないことに対して、トメや旦那はなんと?
>>126 トメは私達の結婚直後、16年前にウトがフィリピン買春ツアーに行っている間に自宅で亡くなりました。
救急車を呼んでフィリピンに電話したら、ウトが乗るなと言ったのでそのまま・・・。
(本人の意識がある場合、本人が拒否したら搬送できないきまりがあるそうです)
聞くと毎月のようにタイやフィリピンに行っていた事、全然反省してない事で、
旦那とウトは縁を切りまして(先方から言ってきた)、私も通算2度しか会わずに縁切りでした。
そんなこんなで入院してからの方が会った回数が多いくらいなので、旦那は私に
「もう何もしないでいい」と言います。倒れてから今まで、介護認定を早く取る為、
区に頭を下げてお願いしたり、ホームを探して現地に見に行ったり、
まさか2回しか会ったことのない人にここまでするか?というくらいよくしたつもりなので
洗濯も病院でクリーニングに出そうと言ってくれてよかったです。
漏らして臭い洗濯物ばかりだし。
主人も実の親であるという事と、それでも迷惑ばかりかける人だったので
死んでくれていればと思う部分もほんの少しあるらしく、悩んでいるみたいです。
縁を切った時に財産も受け取らない事にし結婚祝いで貰ったお金も返したので、
もっとさっぱりしてもいいはずなんですけど、そうはいっても親なので
面倒は見ないといけないから、私も多少は何かしないといけないんだろうな・・・。
ほんとバカな買春じじいには腹が立ちますよ。
私の場合は母が亡くなった後の残骸お荷物の実父。私もいい歳して恥ずかしい事だと思ってますが毎日お念仏のように早く死ね早く死ねばいいのに‥と呟きながら毎日を送っています。
一人でよくもこれだけ家中を汚せるというほどやってくれます。
親父自体が清潔感のない年寄りなのでなんか汚くて同じトイレ風呂を使うのが嫌で嫌で仕方がありません。
まして今後の下の世話など母の時は私のできる範囲で精一杯やりましたが親父の時はできそうにありません。
物騒な話ですが、私の場合介護殺人も他人事とは思えません。
>>128 大変ですね。介護殺人、なんとなくわかる気がします。
私も(127)もしもうちに来る事があったら、私がお縄になるかもしれない覚悟を
しておいてくれと言ってあります。
とはいえ、そんな事で人生無駄にするのはバカバカしいので、施設に入れられるよう
頑張りましょう。
下の世話は今の所ないんですね?私も看護婦さんがやってくださるので甘えていますが、
薬局で30枚入りのおむつとパッドを買っても5日で使い切ります。
家で普段清潔にしていない人の方が、少し漏らしただけでも取り替えろと要求してるようです。
うちの場合、女好きだったので下の世話にこだわりがあるようで、何度も何度も
看護婦さんに取り替えを要求し、必要ないのに浣腸もせがんでいるようです。
カルテに「浣腸にこだわり」って書いてあってこっちが死ぬほど恥ずかしかったです。
実の親子だとどうなるか判らないけれど、かなり本能の部分が出るかもしれません。
>カルテに「浣腸にこだわり」
カルテじゃなくて申し送りの奴じゃないの?
つかそれより、そんな弱者を装った患者の世話しているナースが可哀想。
担当者が男性ナースになる事を祈ってます。
だよね!昔と違ってナースは女姓ばかりじゃないからね!風俗のつもりでいるんだったら大間違いだってことを色ボケの舅にわからせてやらなきゃだよ!まったく。
堂々たる体躯の男性介護士が「では、浣腸しましょう」とか言ってきたら、
即座に「今日は要らない」とか言い出しそうな勢い。
ホームに入れることが出来た人たちに聞きたいんですが…。
本人が嫌がっている場合、どうやったら納得させられるのでしょうか?
夫婦揃って認知症初期で身体も弱ってきているせいか生活の殆どを
家族に頼りきりです。
これ以上は家族も頑張りきれないので、デイサービスやホームなども
考えたいのですが、本人たちから拒否されています。
家にいたい気持ちは分かるのですが、もう限界で…。
義両親の事なので、私の方から積極的にホームを勧めることも出来ません。
どんな風に話を切り出したらいいのか悩んでます。
>>133 ディもまだ行ってませんか?旦那は妻がもう限界なことを理解できていますか?
うちも最初、嫁の私に旦那や旦那兄弟が依存していて苦労をわかってもらえず、私が何度言っても
本人がいやがるからとディもヘルパーもいれずにやってまして、
親身な親戚がだまして見学だけでもと連れて行っても車から降りず、
ご近所の人がいっしょにディへ行こうとさそいにきても
「あたしはあんなとこは行かなくていいんだ」
とうとう私が壊れたので別居したところ、自営の旦那がきれてディとヘルパーを
強引に入れました。(最初からそうすればいいのにね)
ケアマネからうまく言ってもらってショートも一度行きましたが、ショートではディより重度な人が多くて
食事をこぼしまくっていて汚いからいっしょに食事したくない(自分もかなりこぼしている)
と二度と行きませんでした。
その後旦那も壊れて施設に入れることを決意したものの、兄弟に反対されました。
そこで旦那も別居したら、ヘルパー増強でも対応できず、兄弟の一人が預かりましたが、
自宅じゃないので気を使ってたちまち体調を崩し、とりあえずショートへ入れました。
そのあともう施設へ入れるしかないとなって実子や親戚が集まって、本人がいるところで
「もう無理だ!」「いや、みんなで協力すれば独居でもできる」(←看なかった兄弟、引き取るとは言わない)
などやいのやいの喧嘩ごしでやったあげく親戚の叔母さんが看なかった兄弟に
「あなたのとこも家庭崩壊するわよ」と言われ、
「でも誰がばあさんに言うんだ」←看なかった兄弟
さすがに雰囲気に負けたのか、「今いるとこでいい」と本人も観念しました。
道のりは長いと思います。旦那がどれだけ介護の苦労を理解しているか。
多くは同居していても妻に甘えるだけですが、
実子の旦那が強引に入れるしかないです。
それには妻のあなたが、もう限界だということを旦那に伝えられるかどうかです。
旦那も限界にならないと、妻に責任転嫁します。
散々酷い目に遭わされた人に限って、当の親と同居してるのはどういうことなんだろう。
自分がその一人なんですが、介護殺人も、其処に至る歴史があるが故なんですが、可愛がられた
香具師は力をつけてさっさと親を見切るのに、、やっと分かったのは、一番の復讐は自分が犯罪
者になってまで殺人を犯すのではなく、「見殺し」をすることなのだ(ry。
129さんも義父のこと大変なんですね。 母の時はほんの短い期間だったし看護婦さんのする事を見よう見真似でやってました。
身動き取れない母を前に素手でおしりふきもオムツ交換もやりました。
手にうんちがついても後で石けんで洗って消毒すれば平気〜って感じでさっきまでうんちがついていた手で手掴みでおにぎり食べても不思議と平気でした。
しかし親父は若い時から今だにずっと女遊びが過ぎるので嫌悪感があり生理的にダメなんです。
レスに実親子の場合本能的なものがでるかも‥とありましたが、具体的にはどういうことなんでしょうか?
>>135 親から可愛がられなかったこどもは親離れできないんだよ。
たっぷり愛されたこどもはその愛を自分の子に継げる。
自分が幸せであることが親の願いだと信じてるから、親から離れられる。
可愛がられなかった子は無意識に親に尽くしていい子でいてほめられたい、
愛されたいという欲求があるんだろ。
でもたいして愛さなかったこどもに面倒看てもらおうとする親が
そんな親孝行な子に感謝してくれるなんて報われる日はこない。
いつまでも「親」に幻想を抱かずに、そんな親もよくいるらしいと見限ることは犯罪者にならずにすむ方法だろ。
一般的な話ですが最近の年寄り(78歳爺)はどんな趣味をもっているんでしょうか?
勿論個人差があるのは承知しています。
昔なら囲碁、将棋、盆栽が定番でしたが‥。
みなさんの爺はどんな事されてますか?
うちはカラオケとテレビです。
目も耳も悪いので大画面・大音量で一日中テレビ見てますよ…。
ヘッドフォンは嫌がるでのかなりの騒音orz
しかも、いい年してお色気系が大好き。時代劇と懐メロ、お色気しか
観てない…
相撲とプロレス。
後は犬の世話と家庭菜園(といってもかなり本格的な広さ)かな。
あと、時代劇と動物関連の番組は好きで見てるな。
私がかなりの時代劇フリークなので、時代劇の話ではかなり盛り上がる。
やっぱり一日中テレビを見てってのはありなんですね?実際には一日中テレビを大画面大音量で見ながら煙草を吸い続けています。
因みに好きな番組はわか〜い女子アナ(特にCX)
新婚さんいらっしゃ〜いに出演している新婚さんの夜の生活の話
恋からの女の子達が話す下系の話
無趣味で能無しの親父
早く死ねって思う。
爺の趣味についてレス下さった方々ありがとう。
>>130 129です。カルテじゃなくて申し送りのファイルでした。入院して日が浅いのに分厚くて
チラッと見たらナースコールの内容がびっしり・・・。人より多いみたいだし・・・。
女好きというのは看護士さんは知っているので、本当に申し訳なくて。
男性の看護士さんがいない病院なのです。131さんの仰る通り、風俗と同じ感覚なのかも。
普通ならおむつが濡れても恥ずかしくて言えないそうです。それを一日に何度も取り替えてもらい
その都度清浄で(本人的にはいじってもらえ)、次のネタは浣腸かい!
看護婦さんには心から謝っても足りませんよ・・・。
>>136 義父は私の前では空威張りして威厳を保とうとします。おむつが濡れていても言いませんし
浣腸ももちろんせがみませんw
でも実の親子だったらもう少し羞恥心が薄まって言えちゃうかも。
うちの母の友人が、同じケースで大変だと言っていたので。
130さん
そういう意味ですか‥。
げぇ!って感じですね。
私には兄がいますが、兄夫婦は親の面倒を私一人にさせようとしているのがミエミエで、本格的に介護生活になった場合、在宅は勿論下の世話は恐らく私にはできないと思います。
>142
買春ウトのこと、他スレで読み気になっていました。
結局、あなたが面倒を見ているのですね。お気の毒です。
だんなさんももう見放している親なんだから、なにもしなくてもいいんじゃない?
ずっと絶縁していたのに、介護になって頼られてもねぇ…。
そういう私もトメの介護中ですが、とてもいい人だったのでなんとかやってますが
クソトメだったら放置だ!と思ってます。
うちのウト、趣味はお取り寄せとストリップ
どうしても行きたくて、黄金町まで付き添いを雇って出かけてきたよorz
恥ずかしい。
ジジイの色ボケほど周りが嫌なのはないよ
うちの父の趣味は、時代劇とパソコン。
時代劇は、ケーブルの時代劇専門チャンネルを契約して一日中見てる。
パソコンは、若い頃から仕事で使っていたので、かなり詳しいのだけれど、
最近は呆けが進んできたのか、簡単な操作が思い出せない。
で、大声で呼ばれていってみれば、これはどうするのかと、何回も同じ事を聞いてくる。。
でも、止めさせるとよけい呆けそうなんで、ぐっと堪えて、辛抱強く教える毎日。
時代劇も、録画して保存してあるのだけれど、機械の操作が覚えられなくて、すべて私がやってる。
それでも、それしか楽しみがないから、それを取り上げるわけにもいかないしね。
>>143 ご兄弟がいるのなら、最終的には金銭的な負担をお願いして、施設も選択肢に入れられるといいですね。
恵比寿に相談所があり、とても親切に探してくださいました。
うちは急だったので慌てましたが、地味に情報収集しておくとよいですよ。
>>144 あちらのスレでは、スレ違いにも関わらず(パニクっていて気付きませんで)すみませんでした。
あれから色々ありました。お金が・・・何千万単位でなくなっているようで、施設に入れるお金が
からきし足りない!という始末です。
縁切りした時点でそこそこのホームに入れるくらいのお金はあったはずなので
葬式代すら事欠く現在、本気で捨てたい気持ちです。
主人も怒っていますが、結局、子供なので病院やソーシャルワーカーさんも絡んでくると
放っておく訳にもいかず、会社を休んではホーム探しに奔走しました。
私も一緒にやらないと受け入れホームにも顔が立たないし、心の中で罵詈雑言、呪詛の念を唱えつつ
顔では笑って付き合っています。
そんな苦労も判ろうともせず、体も動かないのに自宅に戻って自殺するかも、とほのめかす始末。
死のうと思っているやつが救急車には乗らない、と主人は冷静でしたが、
仮にもお医者様や看護士さん達の手前、助けてもらってそうほざくか!と
私は買春ウトと激しく言い合いをしてしまいました。
行きたくないけど明日は介護認定員さんの面接に立ち会わねばなりません。
最後だと思って自分を制し、てきとーに頑張ってきます。
あなたもトメの世話で大変だと思いますが、いつかは終るのを信じて適当に頑張りましょう。
>>145 仰る通り、身内が一番恥ずかしいのはジジイの色ボケだと思いました。
黄金町、なんとなくわかります。大変でしたね、お察しします・・・。
うちも今頃また、浣腸プレイかもしれない。
爺さんの性は生き物だからアリだと思うけど
おもむろ過ぎるのは嫌悪感がある。
セックスボランティアっていう障害者の性について書かれた本を読んだら
高齢者や障害者の性について理解しようという気になったけど、
身近な人だと逆に・・・・・・・。
黄金町は外国人が多いので危険だって聞いたよ。
ケチって安く上げるとそれだけ危険が伴うらしい。
ちゃんとした所は定期的に性病検査をしてるけど、
保険証の関係上、外国人は殆ど受けてないだろうし。
品のない爺さんだとこの年で病気貰っちゃった☆(オレは現役)
と逆にアピールしてそうだなー。
いい爺さんが、若い時散々遊び倒したんだから今更もういいだろっ!って気がします。性欲は男女差がかなりありますもんね。
知り合いのところのも色ボケ。
聞けば若いときに色々色欲問題起こしたらしい。
若いときに女好きだったジジイは、私の周りでは100%色ボケになっている。
可愛い程度の色ボケなら許してやる気にもなるけど、
理性の部分が吹っ飛んで遠慮ない爺が多い気がする。
平気で風呂場とか覗いてくるからね。
ウチの祖母が入院した時にボケ防止にテレビを見るのがいいと
医者に言われたと言い張って一日中見ているんだけれど…
ボーっとテレビを見ているのって逆にボケそうな気がする。
それより散歩とか掃除とか少し身体動かせばいいのに…
また今日も一日掃除に追われてます。
年寄りのくせに油ぎっていて手も足もネチャッとしてます殆ど手も洗わずで物の持ち手部分スイッチやドアノブetcは手あかと油で汚いです。
ばい菌だらけ‥。
気持ち悪いことこの上ありません。
また、早く死ねっ!という感情がこみあげてきました。
うちもジジババのフロアだけ異常に汚い…。
今年新築したばかりなのにフローリングは何か零したのかベタベタしてるし
そこに埃と白髪が落ちまくっているよ。
洗面所もいつだって思い切り水出すから床も壁もびっしょり。
目が見えないから仕方ないなんて言い訳されても…。
掃除してもすぐに汚されるからムカついてしょうがないね。
何より自分の両親のフロアが汚い事に気がついていても絶対に掃除を
手伝わない父親が最悪。
152ですが153さんと同じくあの白髪と埃は以外と気持ち悪いものですね〜
パーマなんかかけるから白髪が縮れてたりして‥
こないだ食卓テーブルの上を拭こうとしたら、毛がぁぁぁぁ明らかに下の毛でした(うちはほぼ総白髪なので髪の毛じゃないことは確か)テーブルの上で何やってんだぁ?
勿論除菌しましたよ 汚し放題してるのは親父一人で掃除なんて一切やりません。
あと困りものは家中が臭いこと。ファブなんか効き目なしです。
155 :
135:2006/11/29(水) 21:44:16
>>137さんのレス、名文なので額に入れて飾らせていただきました。
ただ、>自分が幸せであることが親の願いだと信じてるから、親から離れられる。
は、私には妹(主婦)がいて「親と姉の」になるからムカつき倍増で、未だに
「○○してくれないと私が不幸になっちゃうよ〜」と言えば脅しになると思ってるんです。
親の世話は私の仕事、小遣いこっそり貰うのは自分の権利。
156 :
155:2006/11/29(水) 23:25:09
スンマソン>「○○してくれないと私が不幸になっちゃうよ〜」とぬかすのは妹自身です。
>>155 137だが、うちの義家族を見て思った真理なんだ。
旦那は愛されなかったゆえのマザコン、義弟は溺愛されたゆえのマザコン。
義母は盲目的に義弟を愛している。どう見ても義弟のためにならん愛し方だと思うが。
義弟は義母に「オフクロは俺のいうことだけ聞いてりゃいいんだ」と自信まんまん。
そんな義弟に義母は金も気も使いまくり。
その資金ぐり、ストレスのはけ口は旦那へ向く。
旦那のマザコンは治らない、どこまで義母と義弟に食われたら気がすむんだろうと
生あたたかく見守ってたのだが、義母を施設に入れたら
旦那は利用価値(扶養、介護)がなくなったとして義母(義弟の手引き)から捨てられました。(相続排除)
介護犯罪の恐れはなくなったけど、幻想が消えたかどうかは疑問です。
旦那さんの幻想が消えない限り、無駄な話だが。
相続人の廃除は裁判所が余程の非行と認めない限り、認定されない筈だけどな。
もし認定下りても、長男夫婦に子供がいれば代襲相続ができる。
遺言書で「全財産は次男に譲る」としても法定相続分の半分は遺留分請求できる。
相続放棄の署名でもしてしまった?
言葉を間違えた。「排除」まではされてない。
義母の資産を同居してた旦那以外のこどもにだけ譲る遺言がつくられたのです。
遺留分の請求はできると思うが、私はもちろん旦那も
もうかかわりもちたくなさそうだ。今はショックで元気がないだけかもしれんが。
>160 旦那はショックだろうけど、そんな演技でもない遺産なら、もらわなくても
すっきりさっぱり。
遺留分はいままでの慰謝料だと思ってもらうことにすればいい。
(と言っても、その義両親の資産が、死ぬまで持つかどうかは激しく疑問)
>>160 遺留分絶対もらえ。それでモメて絶縁になったっていいじゃん。
さっき東京タワー(リリーフランキーの)の映画予告ちらっとみたけど、
子供のために人生捧げた母のなんちゃらって言ってた。
子供に人生かけれるんならまだマシじゃん。
こっちは年寄りのために人生捧げてますよ・・・
早く死ぬのも子供孝行かもね。
と思うようになってしまった。
>>164 とはいえこどもに苦労かけるころには迷惑かけるから自殺するなんて
判断力はまず残ってはいまい。異常な生への執着心を見せるか、
欝を併発してしぬしぬサギばばあになるか。
でも自殺なんかしちゃったらこどもに負い目を残しちゃうだろうしね。
ポックリ逝けるよう善行を積むしかない。
166 :
133:2006/12/02(土) 03:19:21
>>134さん、レスありがとうございます。
まるで自分の状況に当てはまる部分が多かったです。
デイサービスなどまだ利用していませんし、夫は妻が我慢して介護して
欲しいと思っています。
レスを頂いてから、夫婦で今後の介護について話し合おうとしたのですが、
夫は「自分の両親が死ねばいいと思っているのか」などど感情的に
怒鳴って終わってしまいました。
今後、別居や離婚も視野に入れて市の女性相談ルームに通い始めてます。
時間はかかりそうですが、自分の生活を守るために色々な情報や
資格を取っておこうと思います。
>>166 たいていの夫はそんなものです。
でもあなたが我慢し続ければ間違いなく夫両親が早く死ねばいいのにと思うようになります。
そこまで思わない人は介護について悩みません。
「妻が我慢して介護して欲しい」と思うのはすべての夫が思います。
あなたの夫は変な人でも、冷たい人でもありませんよ。
妻に甘えて自分の願いを聞いてくれないことを逆ぎれしてるだけです。
ただ親の介護も自分の家庭もうまく切り盛りできる人は、はやくから妻の負担を減らして
少しでも長く親を在宅させてあげようと計画できます。
「我慢」には必ず限界があること、そして
妻に我慢を重ねさせて限界がきて出て行かれたら、旦那は在宅介護を継続できるのか?
義両親を一日でも長く在宅させてあげたいと思うなら、妻に我慢しろだけでは愛情を感じない、
愛情のない夫の親のために我慢する気力は当然失われる。
妻が疲れる前に負担を減らす行動をとれば、妻も夫からの愛情を感じて1日でも長く頑張れる、
そのほうが親孝行ではないのか?
と聞いてみたら。
実親のことですから旦那さんも感情的にはなるでしょうが、妻の「我慢」に全面的に頼ってても
いつか破綻することぐらいは喧嘩を重ねれば、だんだん理解していきます。
次の喧嘩ではあなたに甘えて「わかった、じゃあ離婚だな」などとすねるかもしれませんがw
どこもそんなものですよ。
168 :
名無しさん@HOME:2006/12/03(日) 00:05:12
施設ってどれくらいお金かかるんですか?
>>168 うち有料ホーム基本17万ぐらい、オプション別。
170 :
名無しさん@HOME:2006/12/03(日) 00:49:11
17万円かぁ…1日6000円ですね。高いけどその分頑張って働いてでも施設入れた方が精神的にいいね。
でもさ、良くしてももらっていない
むしろ意地悪とかされていた相手の為に
必死こいて17万+オプション代額に汗して働いて
節約して欲しいのも我慢する生活って長期的に精神面で影響出そう。
うちは非介護者が払ってる。
でも老後資金ない親だったら
要介護ついたらすぐ特養申し込んでおかないと。
順番くるまで数年かかるし何年生きるかわからんものなあ。
いや被介護者だorz
>>171 同意。
結婚して、今はフルタイムに近い状態で働いて頑張ってる。
夫は寝に帰ってくるような状態だから家事も全部私。
夫の勤務は不規則で、正直いってきつい生活。
でも、自分達の将来のためだから出来るんだよね。
夫の親は、「私が母親を早くなくしてるから躾がなってない」的なことを言ったり、
結婚後父が亡くなった時には、暗に「死んでよかった」的な発言をした。
更に、実際に介護もしてなきゃ嫁姑の苦労もしていない人たちなのに、
私には「長男嫁として・・・」と色々要求。
悪いけど、この人たちのために苦労する人生はありえない。
175 :
名無しさん@HOME:2006/12/03(日) 06:38:21
うちの父親は半寝たきり状態。起き上がることは出来るが立つことは出来ない。
その為トイレなどには誰かが付いてなくてはならない。
また目も不自由な為一人で家において置けない。
母親と三人暮らし。果たしてこんな自分と結婚してくれる女性がいるかどうか今から悩んでしまう。二十代男性
>>167 >「妻が我慢して介護して欲しい」と思うのはすべての夫が思います。
> あなたの夫は変な人でも、冷たい人でもありませんよ。
ヴァカ?決めつけるなよ。これじゃ、世の中DQN男しかいないことになる。
妻に我慢させて自分親を介護させたいと思う男なんて、しっかり変だし
冷たい人だよ。
うむ、思っている。
しかも全然悪びれず。
哀しいけど、これ、現実なのよね
180 :
名無しさん@HOME:2006/12/03(日) 19:25:05
さ来月赤ちゃん産まれるのに父が脳出血で倒れて右マヒ&言語障害。今は入院中ですが、退院してきたら自宅で介護しなければならないのでしょうか…フルタイムで仕事もしてるのに。初めての赤ちゃんと半身マヒの父のこと考えると憂鬱です。一体なにが待ち受けてるんだろう…
全ての男がそう思っていたとしても、
だからと言って「冷たくもおかしくもない」にはならんわな。
>177-179
うーん、皆諦めがいいなぁ。結構年配の方達なのかな?
ウチの旦那は自分の母親が入院して要介護になった時、私に介護させようと
は露ほどにも考えなかったと言ってたし、事実、兄弟(要介護人の実子達)
同士での話し合いでも、兄弟中、誰一人として自分達の配偶者を介護要員
としてカウントしなかったよ...ま、仕事の都合とかもあったけど、こんな
男達もいるってことで。
>>182 現実問題皆無だと思うよ。
私は178で年配でもないけど、今病気養生中で専業なので(介護資格アリ)
誰か介護が必要になったら確実に私が第一介護員としてカウントされるだろう。
前に旦那と介護の話しになった時に「多分私がかりだされるんでしょ」
と言ったら否定しなかったよ。(無言)
義家族のお見舞いに行ってもちゃんとお礼を言ってくれる旦那だけど
何かね、やっぱ他人だな。
>>180 大変だぁ。今から各所に相談して介護計画を立てた方がいいよ。
あなた以外介護するご家族はいらっしゃらないんですか?
>>181 >>167だが
愛情なくてもセクロスできるか?と聞いたときの男性の答えと同じくらいだとおも。
隠すやつも含む。
そう思ってても特別におかしいことじゃないので、介護ごときで離婚にならんようにと。
>175
旦那の母親は病気で結婚当初から、同じような状態。
手もほとんどつかえないので、食事も着替えもとにかく何もかも手伝わないといけない。
その他にも家族に問題があったりして、旦那いわく「一生結婚できないと思っていた」
そうだけど、そんな人と結婚したし、今も幸せだよ。
同居して、今では起き上がることもできなくなりおしめ状態の旦那の母親の介護を手伝ってるけど、
なぜできるかと考えると、
・介護の半分は旦那の父親(けっこう老齢)がしている。
・毎日夜遅くまで働いても、土日の介護は旦那がほとんどやってる。
・1,2週間に一度は外出してデートして息抜き。
と、もともとの家族ががんばっているので。
「ああ、この人らは私に全部押し付けるとかしないだろう」と確信を持たせることができたら、
大丈夫結婚できる。
「奥さんができたら、介護が楽になる」とか思ってたらダメだろうけど。
(まあうちの場合は結果として楽になってるはずだけどね)
>>183 ぶっちゃけた話、妻側に相当の収入/キャリアがあるかどうかで決まる部分が
でかいと思う。
>>185 ネ申
私なら速逃げる。あと、185の義親はできた人なのかもしれん。周囲を見てる
限り、介護がうまくいってないケース(虐待とか)は介護者に問題がある場合
が多い。元気なときに子供を虐待してたり、逆に甘やかしすぎてパラプーにし
ちゃったり。やっぱり介護してもいいと思う老人とそうでないのがいるからね。
それ、介護者じゃなくて被介護者じゃね
>>180 現在治療のための入院をしてるんでしょうか。
リハ専門病院でなければ
脳出血で入院の第一段階は急性期の治療ですが、
これを過ぎると回復期となりリハビリ専門病院に入院して
3ヶ月〜半年しっかりリハビリするのが良いと思いますよ。
病院の相談窓口で相談してみてください。
うちの爺さん、田舎で脳出血して入院したが、急性期が終わったあとのリハビリ病院を
探すのには苦労した。
いまどき空いてないんだよね。さんざん断られたあとで入った所もひどかったが。
あとでいろいろ確かめたら、その病院は悪評さくさくの所だったよ
病院選びも難しいね
191 :
名無しさん@HOME:2006/12/05(火) 02:33:25
>>180 今日ソーシャルワーカーの方と話したんですが、
やはりリハビリ病院へ転院を勧められました。
しかし費用が一ヶ月20万円以上かかるといわれ、本当にお金がなくてその場で泣いてしまいました。
どうしていいのかわかりません。父は年金を途中でやめてしまい、貰えてないし借金もあるし赤ちゃんも生まれる。水も飲めないし、喋れないし起き上がることも出来ないけど、転院のお金が無いなら連れて帰るしかないんですね。
192 :
名無しさん@HOME:2006/12/05(火) 03:26:26
世帯分離(別居推奨)&父親に生活保護。
介護度と緊急度によっては特養の待ち順位あがるよ
リハビリ病院って保険きかないの?
高額医療費の払いもどしでなんとかならんか?
でも借金もあるなら後見人制度で父を自己破産させて、生活保護申請のほうがいいようにも。
歩けないなら身障もとれるんじゃないか。
身障なら保険診療分は医療費無料なんだが。
リハビリ終わってからでないと認定されないだろうけど。
医者がリハビリ必要と認めるならそれは医療費なのでは?
父親が何歳かにもよるけど高齢者なら高額医療費の自己負担限度額も低い。
住民税非課税なら八千円とか。食事代とかはいるけどね。
しかしソーシャルワーカーが金がないなら連れて帰れという説明をしたのか??
>>193 半身不随の父親と身障者で末期癌の母親の二人暮らしだというのに、
特養を待たされてます。。緊急度が高い人が多すぎるようです。。
仕方ないので父親はショートステイで施設をたらいまわし状態。
母親は自分が死ぬ前に父親が特養に入所できるかどうか心配しています。
二人ともまだ60代ですよ。この世は地獄です。。
>>165 うちの事かとドキッとしちゃったw
「生きるか死ぬかだ」と自殺をほのめかすやつに限って、絶対死なないし
「助けてくれー」って喚くんだよな。
>>171 うちの色ボケジジイは財産全部使って(何千万単位)今すっからかん。
おまけに16年付き合いなかったからお金は出すつもりなし。
実の息子である主人もそのつもりでソシャルワーカーさんや施設の人に宣言してるよ。
聞けば子供が金銭的な面倒を見ているのは全体の2%だそうだ。
その2%のうちに入るべきか否か、今までの付き合いで決めないと
自分達の将来が何もなくなるよね。
>>191 そのソーシャルワーカーはそれだけのアドバイスしか言ってくれないの?
リハビリ施設を探す手助けや情報を持っている所の紹介はなかったの?
家に連れて帰ると自分では探しにくいので、病院にいる間になんとかしないと。
それとそこまで介護がいるなら施設か病院しか選択肢はないと思う。
ただ、入所金がいるのとそれが安いところは月額が20万以上するので
年金がない場合のお金の捻出法についても食い下がって聞いてね。
ハゲ同。何が何でも病人を家に連れ帰らないこと。
連れて帰ったら「家で面倒みれるンじゃん」と思われて、手をさしのべてもらいにくくなる。
何が何でも連れて帰らない方向でがんばれ
私の祖母93歳が痴呆で寝たきりです。(特養ホーム)
あんなに可愛がってくれたばあちゃんが...ばあちゃんの膝の上が大好きだった私に...
「ドロボー シッ ひぃぃぃーーーー」
と、唾を吐きかけ物を投げつけてきます。
悲しくて辛くて...大好きなばあちゃんの思い出まで無くなってしまいそうで、
会いたいけど、会いたくなくて...。グチャグチャです。
特養にいる祖母に時々会うだけでorz なのに実母や実父を自宅で...と考えると...。
皆様どんな精神状態でお過ごしなのか...。
現実や生活を考えるとそんなおセンチな感情なんか...皆無なのでしょうか?
やさしい母の思い出などは吹き飛んでしまって、目の前にいる狂った老人との格闘
に日々追われていくのでしょうか?
興味半分ではなく、皆様がどのように自分の感情をコントロールして日々介護をされて
いるのかと思いレスしてしまいました。
不快な思いをさせてしまってたら申し訳ありません。
地獄の沙汰も金次第っていうけど
老後の沙汰も金次第だね。
その通りよ。
遺産としてもらうのではなく、自分の老後の介護費用として残しておく、
それでかなり差が出ると今回知ったよ。
元々残せる程なかったのなら仕方ないとして、全部自分達で世界旅行とかギャンブルで
残さず使った人の面倒は見られない。自業自得。
自分らはそうならないよう、せめて自分らの面倒を見る費用くらいは残すつもり。
せめて、入所金プラス年金ぐらいはあって欲しいよね
そうだよね。しかし入所金って入った日に全部償却される事が多くて
「やっぱり帰りますここはいやです」って言われたらパー。
そう言われないような綺麗で良い施設は高いしね。
しかし今後できる所は価格競争で頑張らないといけないので、
割と安くて良い所が多そうだ、というのが業界の見解らしい。
205 :
名無しさん@HOME:2006/12/05(火) 17:37:02
皆さんこの季節、洗濯物はどうされてますか?
自分の母はグループホームにいるのですが
最近尿もれが始まってズボンまで臭い時が。
コインランドリーはこういう場合気持がひけるしノロウィルスの恐れもあるし。
まだまだプライドも高いので紙おむつは断固拒否してます…
>>191 頼りにできる人は誰かいませんか?
他の方も書かれていますが、世帯は一緒でしょうか。
世帯を分けることはできますか?
また、高額療養費控除が使えるはずです。
申請して戻ってくるのは数カ月後になりますが、
実質の負担金は1ヶ月数万で済みます。
また、その戻ってくるお金を入院費に充てる、という手続きもできます。
この辺はソーシャルワーカーに聞いてみてください。
それから今思い出したんですが、市町村役所では
かなり低い金利でのお金の貸付もあるはずです。
入院費という使途なら貸付してもらえるのではないかと思います。
これは市町村によって異なるかも知れないので、
まずはお住まいの役所に電話などで聞いてみてください。
入院中、回復期後半くらいに障害認定の申請と介護認定の申請を。
認定されるのに数カ月かかる場合がありますが、
障害認定をされれば障害者年金が貰えます。
お子さんが生まれるとのことで物凄く大変ですが、
悲観せずに落ち着いてひとつひとつこなせば何とかなりますよ。
寒いですから無理せずに。
年金払ってなかったんだから、障害者年金も貰えないでしょう?
208 :
名無しさん@HOME:2006/12/05(火) 18:25:38
うん。絶対貰えない。
障害者年金って、年金の未納期間が1ヶ月でもあると
頂けないんでしょうか?
それぐらい自分で調べようよ
>>205 尿漏れパッド(多かったら2枚重ね)とかはダメかな?
ナースの友達が紙おむつ拒否する患者さんに尿漏れパッドで対応していたよ。
介護用の大型の物もあるらしいです。
話は変わるけど、テレビで山口○江を3年ぶりに見た。
あまりの老け込みに驚いていたら
アルツハイマーの父親の介護をしていたらしい。
最後は施設で預かって貰った物の、2年での変貌は驚いた。
自分の親の面倒でも大変なのに、義理の親を大事に面倒見れるかな・・・。
若さとか吸い取られてしまうのかな・・・。
ハァ。
212 :
名無しさん@HOME:2006/12/06(水) 03:37:35
>>191 です。皆さん色々教えてくださいましてありがとうございます。
世帯を分けるのがよさそうですが、どうして?と役所の人に言われたらどう答えれば良いのでしょう。介護費を安くしたいからでいいんでしょうか…。
>>212 世帯分離なんて特に色々聞かれて探られるものではなく、「あっそ」という風に
やってくれるらしいです、うちの区では・・・。
まず、病院のソーシャルワーカーさんに正直に金銭面や自分の生活の事を話して
適切なアドバイスを貰って動いてもらう事です。すぐにでも!
気取る必要は全くありません。体裁も関係ないです。
私も、16年前に縁を切った「はず」だった買春大好き義父が入院し、世話が必要になりました。
ソーシャルワーカーさん、看護婦さん始め病院の人達、介護認定の人、施設紹介所、施設の人、
全部本当の事を話して面倒見切れない事を説明しました。
それで、皆さんから本音のアドバイスもいただけたし、施設の方にはジジイ本人に面会してもらって
入所を勧めてくださったり力になってもらいました。
話をする時は「私は鬼だ」「人でなし」「哀れみの心のかけらもない」と、自分が嫌になりましたが
実際ありのままを話さなければちゃんとした方向に話はすすみません。
幸いにも皆さん、親の経済は親の経済、子供の経済は子供の経済と、分離して考えるのが
当たり前と思っている方ばかりで、子供が親の介護のお金を出しているのは
全体の2%だとも教えていただき、共倒れの危機は逃れられました。
あなたも赤ちゃんいるのに大変だろうけど、頑張って。
>>all
ここの皆様、色々教えていただいてありがとうございました。助かりました。
お陰さまで買春ジジイでも入れる施設が見つかり、今は入所の説得中です。
しかし多分入らないで自宅に帰り、誰かの手を借りつつ
<息子(主人)か妹(ジジイの実妹)ただしどちらも未了承>
「自立」を謳歌するつもりだそうです。
私は先日、感謝の気持ちが全くない事、アゴで使われた事でお恥ずかしくもキレてしまい
汚れ物の洗濯もやめました。院内クリーニング代と袋にでかでかと書き、5000円を
絶対手を付けるなと置いてきたのですが、信じられない事にそのうちの4000円を
速攻でテレビカードに使っておりました。丸2日でそんなにいるものなんですか?!
自分の手持ちのお金は一切使わず、私達の置いたお金、しかも支払いする分を使いやがりました。
こういう人って、小説やテレビの中だけでなく、本当にいるんだなーと
珍しい物を見たつもりで、こちらもドライになる事にし、今までかかったおむつ代、
入院に必要な物品代、全部払ってもらう事に決めました。
本来ならそろそろ退院?なのですが、幸か不幸か手術した骨がうまくついておらず
再手術がいるかも、という状態で、どうやら退院はできそうにありません。
若さや元気が吸い取られる、というの、なんだかわかる気がします。
たかだか3週間、普通に食事もしているつもりなのに、気疲れして痩せました。
皆様も自分の体を大事にしましょうね・・・。
>>214 一段落、乙!
自分の金使わない年寄りはゴロゴロいる気が。
ウチのもそう。
本人はヘルパーは無料のボランティアだと思い込んでるw
ちゃんとババアの口座から支払ってるけどね。
>>215 ありがとうございます!
ヘルパーがボランティアなんて図々しすぎですよ!!全くもう。
しかし今回の件で、年寄りには「やってもらって当たり前」「金?しらね」という種類がいて
きちんきちんと精算しないとこっちがつぶれるというのを体感できました。
みんな同じなんですねー。
うちのババ様は別の意味でヘルパーはボランティアと思ってて、
色々してもらうのに気がひけて、家にあるものを何か持って帰らせようとする。
もちろんヘルパーさんは受け取らない。ババ不機嫌に。
本来なら家族がするべきことをボランティアでしてもらっちゃって、
と恐縮して矛先は家のものに。
感謝の気持ちを持つのはよいことだけど、素直にサービス受けておくれ。
>>217 ヘルパーさんはお国からお給料頂いてるんだよ。
感謝するなら、お国にしようよとでも言っとけば?
介護保険の仕組みなんて説明しても、判らないだろうからw
219 :
名無しさん@HOME:2006/12/07(木) 01:52:29
>>212 です。明日区役所で世帯分離を申請してみます。
しかし現在、倒れて約1ヶ月。あと1ヶ月以内に転院しないとリハビリ病院が受け入れてくれないとのことで、ソーシャルワーカーさんが、県立の安いリハビリ病院に転院希望の申し込みを入れてくれている最中です。
そんなおり、世帯分離の手続きをとっても、転院に支障はないのでしょうか?
質問ばかりですみません…。
うちのババは自分の介護費用で減っていく通帳残高を
家族が使い込んだと近所中にふれ回っている。
221 :
名無しさん@HOME:2006/12/07(木) 01:55:49
【社会】夫は走り屋、妻はコスプレマニア…ダメ夫婦の悪評ぶり 双子衰弱死事件
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090044147/ 子供は親を選べない…。生後4カ月の赤ちゃんを衰弱死させ、保護責任者遺棄
致死容疑で宇都宮東署に逮捕された浅川達也(26)と美香(34)の両容疑
者。夫は走り屋、妻はコスプレマニアという異様な家庭で、計8人の子供を連
続出産。定職にも就かず、理由もないのに生活保護で暮らすダメダメ夫婦の
あきれた家庭内の内情とは−。
(中略)
達也容疑者は「とてもキレやすい。あいさつしても返さないし、『子供がうるさ
い』と苦情に来たマンション住人に逆上した」(近所の住人)と悪評ばかり。
仕事も、長続きはしなかったようだ。
生計は宇都宮市の生活保護で成り立っており、「子供が多いので30−40万
円はもらっているはず。食うには困らないほどの額」(関係者)。結局は無駄
遣いだったようで「生活苦で切り詰めていた。奥さんは旦那が定職にもつかず
、相当まいっていたようだ」(近所の住人)。
貧乏ながらも達也容疑者は「走り屋」。主に小山市方面を爆走し、各地の改造
車サークルとも交流があった。
所有する自家用車2台のうち1台は巨大なデコレーションがついた仰天改造車
で車内も車外もピンク一色。地元の改造車グループに所属し、助手席には「遊
園地ガイド」が一冊…。
>>219 世帯分離と転院は関係ないだろ。
世帯分離は生保を受けるための準備。転院してもとりあえず保証人は子がなるしかないだろうから
費用に責任はある。
介護してる人って 偉い
でも 自分の体も 心配してほしい
認知症と骨折の祖母の看病で 半年病院に付きっ切りとなった母
祖母が亡くなって一月後 スキルス胃癌とわかった
もう 泣くに泣けない・・・
>>220 うちでは実際使い込んでる。
そうでもしないとストレスの発散場がない。親も納得の内
>>223 お母さんとの時間、大切にしてね。
そして、あなた自身も体大切にしてね。
>>223 運命って酷いね。何と言っていいのか言葉が思いつかないけど・・・。
悔いの残らないようガンガレ! みんなついてる。
>>219 私は大阪市内に住んでるけれど、世帯分離は認めてもらえなかった。
親が無年金なので、生活保護申請しようと思ったけれど、生活保護は勿論、
子供に十分な収入があるとみなされ(娘・年収400万)、拒否されたよ。
住んでる地域にもよるのかも。必ずしも、簡単に出来るわけではない。
生活保護申請に借金は全く考慮されないよ。
障害者年金は65歳未満しか貰えません。お父さんはお幾つですか?
障害者認定は倒れてから9ヶ月目にやっとおりました。
これで、医療費が3割から1割負担になります。
うちクモ膜下出血で左半身麻痺の母を抱えています。
228 :
名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 02:16:54
>>219 です。今日役所に行ったところ、同居しているかぎり生活保護の基準値にはほど遠かったので、
リハビリ病院から出てきたら冷たいようですが安いアパートを借りて、
ひとりで住んでもらおうと思います。もちろん様子は見に行きたいので近くにと思うのですが…。
とりあえず明日、病院に介護認定する人がくるので、介護度が決まるのでしょうか。今の状態なら5ではないかと思います。父は69歳で年金無しです。私も切迫気味でお産の方も不安です。
>>228 冷たくない冷たくない!
病院の人は「一人じゃ絶対無理です」と言うでしょう(うちがそう)。
でも、現実一人で生きてもらうしかないのだから、きっぱり言う事が大事ですよ。
そうすれば、どうしたらいいか先生も頭をひねってくれますから。
それと介護度5はなかなか出ないと思います。
脳梗塞で寝たきり動けずアウアウの人が4だって言ってたから。
それと自分の体を一番大切にね。
「死んでいく者の為にこれから生きていく(生まれてくる)人が犠牲になるのはよくない」
どこかの介護スレでこう書かれた文を読んで、その通りだと思いました。
>>228 片麻痺だったら、5は無理かな。3〜4だとオモ
うちの母は左麻痺で3です。
今まで同居されていたんですよね?住所を別にしても、お父さんを
扶養して来られていた実績があると、生活保護を受けるのは無理かも・・・
介護認定は体の状態だけでなく、生活状況も加味されるのでは?
うちのトメさんは脳梗塞のあと、ちょっと言葉が出にくくなった程度なんだけど、
ウトが入院中、子供がみな県外ということで
要介護3だよ。
>>228さんも、これ以上面倒が見られないので介護保険で自立してもらいたいと
訴えたら、介護度は上がるかもしれない。
232 :
名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 21:59:34
>>228 どっちにしてもお産を控えたあなたが要介護の年寄りと同居して
家で抱えるのは絶対にダメ。
心を鬼にして、出来ないものは出来ないと割り切って
きっぱり宣言実行した方がよろし
お子さんお大事ににしてください
233 :
名無しさん@HOME:2006/12/09(土) 02:47:01
>>228 です。どうもありがとうございます。今日介護度認定する方が来て、1ヶ月後に認定した保険証を送ってくるそうです。
家ではとても面倒みれないと言ったら、介護保健施設と特別養護施設に申し込みしてください、とのことでした。
ということは、今リハビリ病院に転院の申請していますが、転院せずに、いきなり介護保健施設に入れてもいいのでしょうか?
それとも倒れて2ヶ月以内にリハビリ病院行かないと治らないから行った方が良いのでしょうか?リハビリ病院は1ヶ月10万円くらいかかると言われています。
なんだか本当に質問してばかりですみません。
>介護保健施設と特別養護施設に申し込みしてください。
この段階では、施設入所は厳しいよ。
普通の人は300人待ちとか言われてる段階だからね。
自分だけが緊急度が高いと思わない方がいいよ。
緊急度の高い人からと言っても、多いんだよ。
リハビリ病院の10万も検討のうち、施設も待機待ちでいいんじゃない。
それに施設に入れればタダって事ないから・・・10万ぐらいは
どこに行ってもかかるよ。
転院せずに、いきなり介護保健施設に入れれたらいいね。
という段階だと思うよ。
>>233 私の母も「寝返りうつのさえやっと」の状態からリハビリ病院で杖を
ついて歩ける状態まで回復しました。オムツか自力でトイレに行けるのは
本人・家族の負担がものすごーーーく違ってきます。あきらめるのは早いし、
一般的には急性期の病院→リハビリ病院→老健・特養って流れです。
リハビリ病院にしろ、老健・特養にしろ、1ヶ月に10万弱のお金は掛かりますよ。
生活保護が通れば、勿論、国から支払われます。
228=219さんへ
お父さんの身体状態は私の親と似たような状態です。
うちの場合は脳出血で3ヶ月入院、その後半年リハビリ病院、
そのまた半年リハビリ病院。その後老建を転々としてます。
確か倒れて半年後くらいに介護認定と障害認定が出ました。
母の場合は左半身麻痺の車椅子(言語障害はなし)で障害1級。
介護度は3。
リハビリ病院は月10数万かかりますが、障害認定を受けていないなら
高額療養費控除が受けられますので
申請をしてすれば月数万円戻ってきます。
障害認定を受けていれば、1・2級で違いますが、医療費控除が受けられます。
(1級の場合は全額控除かな)
老健ですが、健康保険より介護保険が優先されますので
高額療養費控除を使えません。
また、介護度3のうちの場合、月の施設利用料が11万くらいかかっています。
介護度が高くなれば、月の利用料はもっと高くなります。
費用の面を考えると、219さんの場合はまずリハ病院に入院して
入院中は医療費控除をされるのが1番良いと思われます。
また、少しでも身体能力を回復されるためにはリハビリをしっかり
するのが良いでしょう。
「これ以上入院していても身体能力が回復しないだろう」という時点で
老健に入所がいいかもしれません。
ただ入所OKが出るまで入所申請を出してから数ヶ月かかるので
リハ病院に入院したらすぐに老健を探す・申請をしたほうがいいと思います。
237 :
名無しさん@HOME:2006/12/09(土) 13:20:09
>>228です。なんとなく流れがわかってきました。どうもありがとうございます。
>>180のとこは母はもうおられないのかな。
産後は夫婦2人で乗り切るのか?出産前に老健決まるといいね。
おなかが張ったら動かないんだよ。
とりあえずお父さんは病院にいるんだから放り出されはしない。
>>228 リハビリ病院に入れるなら入れて、頑張ってもらおう。
控除が受けられるからお金は10万はかからないはず。
私の知る所はほとんど3ヶ月で出されるので、もし更にリハビリがいるなら
別の病院に入れているらしい。地域によって違うと思うので、調べておくと良いよ。
おなかの子を大事にしてください。
>>228タンのように、本当に介護ができない状態の人が
「できない」と訴えて聞いてもらえない行政ってどうなってるんだ!
どうしてもできない、って身内が投げ出した場合、被介護者はどうなるの?
ケアマネさんが奔走してくれるの?
「もうできません」って電話一本で身内が姿を消す、なんて事件が
起きてもおかしくないよね、介護で切羽詰っている家庭では。
>>228さんみたいなケースはこれからは増えるんだろうね。
知り合いのケアマネさんは本当に賃金に関係なく奔走しているけど
最近精神的に病んできて転職を考えている。
介護って報われない事が多いね。
だけど、うちも障害1級・要介護3の母を抱えていますが、
毎月の負担金額が8万〜10万位で、リハビリ病院に居させて貰える
ので、ありがたいって思います。だって、1週間に1〜2回程度、
着替えやら洗濯持って病院に行くだけでいいんだもん。
これ、ずっと家で在宅ってことになると、お金も時間ももっと掛かるよー。
>>228さんは、お金のことで悩んでるんじゃないの?
アパート別にして退院させたら、もっと大変だよ。
介護って、お金で解決出来るものは、お金を惜しみなく出すべきかと思う。
243 :
名無しさん@HOME:2006/12/10(日) 15:06:49
>>228 です。在宅もかなりのお金かかるんですね…。父は今まで借金ばかりして、ずいぶん尻ぬぐいをしてきました。本当に泣きたくなってしまいますが、皆さんのお返事がとても役立ち励まされております。本当にありがとうございます
244 :
名無しさん@HOME:2006/12/10(日) 15:27:23
>>228 共働きみたいだし、お腹も大きいのに、一日に何度も、
寝たきりの人のオムツ替えたり、食事させたりって、はっきり言って、
無理でしょう?
病院に入っていれば、それらのことは看護師さん達がやって
くださるし、リハビリもして貰えて10万程度なら、安いもんだと思いません?
法案が変わってから、リハビリ期間は6ヶ月までとなったみたいですが、
うちの母は今の所、病院のベッドにも空きがあるのか、「出て」と言われて
いないので、居させて貰ってます。今は、何とか自力でトイレ行ける様に
なってくれました。
うちの母も色々と問題のある人で、年金だって2万くらいしか無いんだけれど、
足りない分は娘で負担して何とかやってます。
生活保護の相談も行きましたが、ずっと同居してきたので、扶養義務も
あるし、年収が基準よりずっと上とのことで、取り合っても貰えない。
放り出したいけれど、そうすることも出来ないし、仕方ないね。
泣きたくなることもあるだろうけれど、泣いていても前に進まないので、
頑張って下さい。
生活保護ってどうしても貰えないものなの?
割と簡単に貰ってる類の人っているような気がするんだけどな・・・。
(特定○○○の人とか)
今まで尻拭いばっかりさせられてきて嫌になっているのに加え、
子供が生まれて自分の生活環境が変わったのだから
一人で生活して貰いたい、その為に生保を、という流れにはできないのかな。
あと・・・やりたくないんだろうけど、「一切無理ですお金出せません」って
突っぱねてしまうのはありな気がするなあ。
たしかに月に10万だけど、そのお金を将来の子供の教育費に使いたいなあ、私だったら。
元気になってまた何か問題起こして尻拭い・・・なんて嫌だし。
ごめんね、こんな事書いて。なんか可哀想になってしまって。
246 :
名無しさん@HOME:2006/12/10(日) 16:30:08
>>一切無理ですお金出せません
って突っぱねたら、病院は「そうですか、じゃあ退院して下さい」
ってことになって自宅に強制的に戻されるし、未払いの入院費は
延滞金が付くし、そうなったら、寝たきりの人の世話しないといけない。
まだ、リハビリ受けていないんだから、これから少しづつ回復するかも
しれないよ。
生活保護はそんな簡単にはおりないでしょ。つーか、一般の国民から
すれば、簡単におりて貰っては困るw
今更だけど、独身の時に親と同居していたのなら、結婚時に世帯を分離
するべきだった。女性なら、これで世帯分離が出来て、お父さんも生活保護
の申請が通った。旦那さんとなる人に奥さんの親の扶養義務は発生しないから。
これが、息子の場合だと結婚してもずっと親を看るのは当たり前とされ、
世帯分離・生活保護の申請もほぼ無理かと。
共産党とか層化に入っていると、お願いし易いとネットなんかでは囁かれているが、
実態は知らない。
私は
>>242さんの
>介護って、お金で解決出来るものは、お金を惜しみなく出すべきかと思う
が心にしみました。
うちの場合、介護にかかる費用は義親のたくわえでなんとかなってるけど
遠距離介護の費用が月10マン。
これは長男として当然の費用だから出せない、と義親に言われ、
家計は苦しいです。
でも、往復の費用が苦しいからうちにひきとって在宅介護って言われたら
もっと辛いなあ。
お金で解決できてありがたい、と思ってパートがんばります。
>>247 >長男として当然
何が当然なのかがわからん。
いちいち行く必要ないよ、貯めとけ。
高額な負担増の実質的な激変緩和措置として厚生労働省も認めて
全国的に行われているのが「世帯分離」です。
・・・と書いてあるページを見つけたのだが・・・。
250 :
名無しさん@HOME:2006/12/10(日) 20:38:22
生活保護って言うのは、個人の収入で判断するのではないので、
今まで一緒に暮らしてきた「世帯」で判断するから、
>>228の場合、ご主人の収入+奥さんのパート代で判断される。
よって、生活保護の基準には到底無理かと思われる。
お父さんが入院されて何ヶ月経過しているのか、知らないが、
何年も入院生活が続き、明らかに家計を圧迫しているとCWが判断すれば、
世帯分離も認めれれ、生活保護とは行かなくても、何らかの減免措置が
取られる可能性もありだが。
まだ、お父さんが倒れられて数ヶ月やそこら(リハビリすら受けていない)
で、子供の教育費にお金を残したいとか、今まで借金の尻拭いをさせられて来た
とかでは、生活保護の申請は100%無理。
そもそも、生活保護と借金の有無は関係無いので。
うちの絶縁中のトメは赤い党の議員さんに間に入ってもらって生活保護もらっているようだ。
援助できないかと役所から手紙が来たが「無理です」と書いて出したら年金で足りない分だけもらえるように
なったらしい。もう10年近くあっていないので詳しくは分からないけどね
そう、生保は○○とか○○とか○○○とかだと、簡単に降りる。
そういう関係と全然縁のない一般の困った人達には、あれこれ根掘り葉掘り、
罵詈雑言を浴びせて、なかなか降りない。
不条理な世の中だよ。
でも層化には魂売りたくないしな
浄化されると言ってほしいよ
>>250 よくわかりました。建前上は正しいこと言ってやってるんだね。
体が悪くもないのに生保で生きてる人がいっぱいいるから、何でかなと思ったら
>>252なわけか。なんとなく理解できたよ。確かにうちの区にはそういう集落があるらしい。
256 :
名無しさん@HOME:2006/12/11(月) 22:26:17
>>245 施設に入れない場合は強引にでも別居して、経済が許す限りの
目いっぱいの介護保険サービス入れてそれでも不足分は本人に我慢してもらう。
介護者が破綻しない程度の朝晩だけとかの通いの介護にすれば、
不在の間に急変した所で仕方が無い、やるべき事はやった、って事で
罪には問われないよね?
257 :
名無しさん@HOME:2006/12/12(火) 01:37:40
父親の老健に見舞いに行ったら死にたいと言われた!隣に居たおバァちゃんには お願いだから殺して下さいと言われ、施設は次を探せと1級介護5の父親に追い出しをかける!今夜も安定剤を飲まないと寝られそうにない…(T_T)
>>256 問われないよ。そんなんで問われたら出張にも行けやしないし。
どうしても施設に入らないってゴネてるのがうちにも一人いるから
ならば「自己責任」で好きにさせようと思ってるよ。
ただ、司法解剖は免れないかもね。
259 :
名無しさん@HOME:2006/12/12(火) 11:04:35
このスレ参考になります。義祖母がくも膜下出血で入院中です。
今はまだ急性期で助かるか助からないか、明日も分からない状況ですが、
義祖母が急性期を乗り越えて、慢性期に進みましたら私も介護頑張りたいです。
今は病院見舞いなど旦那側親族に一任している状況。旦那姉に申し訳ないです。
義実家の人々と私は「他人」ですから、こんな時のライン引きが難しい。
私は峠と言われる3週間を無事に乗り切った後の事だけ考えるようにしてる。
急性期の3週間は、私は精神的なサポート係。家族の時間を大事にして貰いたい。
当たり前の事だけど今現在、義実家の人々は義祖母の命しか考えていない。
でも、私はその先の事を考えてしまう。植物状態か良くて半麻痺が残る。
義祖母の容態に一喜一憂しながら、今からリハビリや介護の事を勉強してます。
義実家の人々は冷静さを欠き看病疲れが見えてきたので、尚更私が冷静な視点で、
この一家を見つめていかなければ・・・と思うのです。一家揃って共倒れは本末転倒。
でも、そんな私は薄情者に見えてしまうらしいです。
・・・義祖母が命を繋ぐ事を信じて、意識が戻った時の為に色々準備してるんだけどな・・・
枕辺に侍って声を掛け、手を握り、体を摩る以外は看病に入らないのかな・・・
スレ違い失礼しました。
>>256 ウチは親戚連中がごちゃごちゃ抜かしそう。
やんないくせに無責任なことばっかり言って人に責任転嫁する
典型家系がズラっと揃ってるもんで・・・orz
苦しい・・・もう、イヤ。
>>259 嫁としての評価が気になるなら、
目に見えることをみんなの前でしないと。
それに、その先のことを考える役目も義実家のみなさんに任せなさいな。
あなたは、あくまでも「言われたことをお手伝いします」のスタンスでいないと
介護の先頭に立つことになりますよ、本当に。
もし長引けば誰だって辛いからね、やってくれる人におんぶに抱っこになります。
でも、もう一度カキコを読み直したら、積極的に介護したいようだったので
よけいなお世話だったかも。
>>259 ああ、こんなに張り切っちゃって・・
介護がはじまってがんばったところで誰も認めてくれないのに。
介護は主介護者が孤独におちいる苦しみが一番つらいことなんだよ。
介護に限らず自分がやってることって10分の一も人に認めてもらえないこと知ってる?
「ありがとう」とか「いつもすまない」「あなたはよくがんばってるよ」なんて
まったくかかわりのない赤の他人(たとえばこのスレ)にしか言ってもらえない言葉。
介護は本人や配偶者や親族から認めてもらうことではなくて自己満足だけで
考えたほうがいいよ。
・・・というか義祖母なんて思いっきり出る幕じゃなくね?
張り切って準備なんかしてたらそれこそ介護押し付けられるよ関係ないのに。
>>263 一世帯同居してる嫁子さんなんじゃない?
お人好しというか、昔のお嫁さんタイプというか・・・
義家は大当たり引いたっぽいねw
介護って一生懸命やっても絶対によくやってくれているなんて
思ってもらえないよ…主介護人の大変さなんて絶対に
親戚やら口出しする他人は認めない。
私はもう頑張るのやめる。
それで家庭が壊れるならもうそれでもいいと思っている。
我慢して介護して自分がクタクタ…そんな生活続けても意味ないよね。
>>265 そうだよ。
今までよくやったね。お疲れさま。そして休息を。
私の母親は脳梗塞の父親の介護途中で肺がんになり父より先に亡くなりました。。
放蕩者で我侭で身勝手な父親に振り回された母の人生。
私達子供は迷わず父親を特養ホームに放り込みましたよ。
母も亡くなる前にそれを望んでましたから。
父親の兄妹は私達を冷たいと非難しますが、相手にしません。
親戚なんて無責任に口だけ出しますが、困った時には何もしてくれませんから。
>>265 だって認めたら自分に仕事がまわってきちゃうだろ、
別居の兄弟に分担頼んでも「仕事があるし」と言われて、
ではできることはなんだと聞けば「月2回はうちに呼んで食事さす」
たったそれだけのことさえ守らない、文句言ったら「そういう予定だったけど、他に予定あったり
できなかっただけで悪気はない」買い物頼んでも「忙しいから」
たったそれだけの分担もできなかったら、同居のものがすべてやらざるをえないんだよ。
頼まれてもできなかったといって介護する気がないわけじゃない?
みんなで協力すれば自宅介護はできる。施設なんてかわいそう。
どの口で言ってるんだかwおまいの家で同居してやるんなら、
おまいと同じようなやり方で介護に協力してあげるのに。
介護続けてても家庭は壊れる。心療内科へ行って長期休養診断書とって
つきつけてあげな。次のいけにえの選抜に必死になるから。
>>265 家庭が壊れる前にそっと自分の診断書取っておこうね。
これが最後の印籠になるよ。
親戚なんてつめたいもんだよ。元気なときに何千万も援助してもらって
破産を免れたやつが「こんなホーム(みすぼらしくて)可哀想」だって。
お金なくていい所入れないんです。
だったらあの時のお金を返してやって、といいますが、
都合の悪い事は忘れたフリしてますよ。
家庭を壊してまでして守るべき存在なんてこの世に無いと思う
うちは境界性人格障害で周囲を振り回し続ける人生送ってきた最悪トメを
ようやくホームに入れました。家庭は平和を取り戻しました。
もう少し遅くなっていたら、完全に家庭崩壊する所でした。
ま、今後もどうなる事やらですけどね。
入ったばかりで既にトラブルメーカーとなってる様子なので・・・。
ホーム追い出されないよう祈るばかりです。
>>270 こっちも参考になると思うよ、マターリしてるからおいでませ
家庭に精神障害者がいる人の為のスレッド part6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1157592547/ とりあえず270さん、お疲れ様でした。
今後のトメの動静は気になるところだけど、一家団欒を楽しんでね。
そういうボダ女とは物理的距離を置くだけで、心底ほっとすると思うんだ。
トメさんは身体は元気なのかな?ホームから苦情が来ても幾らでもやりようあるよ。
何かあったらココか↑に相談や愚痴言いにおいでね。
きっとあなたの経験談もスレ住人にとって参考になると思うから。
272 :
名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 18:36:56
しゅうとが一人で田舎暮らししています
わがままで、私(嫁)につらくあたり(私とは気が合わないのでしょう)
しゅうとの味方となった親戚中に攻め立てられて、夫婦(一人息子)
で絶縁状態になって早くも10年立ちました。
最近になって、夫の会社に親戚からあって話がしたいと電話が入りました
おそらく、一人でいるしゅうとの介護をしろという話だろうと思います
お金もないしゅうと(ただし厚生年金受給者)で、以前親戚のお金を横領した過去すらあります
夫は「親父が元気ならほっといてくれといっていう」といきまいていますが
ほっといていいのでしょうか
私は顔も見たくないし、彼らともめてから対人恐怖症になってしまったので
介護はできません。早めに特別介護施設に予約ってできるんでしょうか?
273 :
名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 18:54:28
>>272 あわなくてもいいのにね。
その席に親も親戚一同もきて吊るし上げかもしれん。
年末の忙しい時になんだ。用件は電話で充分だよ
>>272 >お金もないしゅうと(ただし厚生年金受給者)で、以前親戚のお金を横領した過去すらあります
まるっきり私と同じような境遇です!
横領されたのは主人(実の息子)のお金ですが。
うちは骨折して入院したのでしょうがなく対応していますが、
治ったら「ほっとく」気持ちですよ、自立です。
親類には親類の事情があるのでしょうが、こちらの事情もありますから
同じような事を言われましたが、我が家では「介護は無理です」と
言い切っています。
公的施設の予約に関してはよくわかりませんが、私立の施設で持ち金で
入れる所くらいは探してやって、「はいどうぞ」、嫌なら「では自立でどうぞ」、
こんな具合です、うちは。
275 :
名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 00:08:34
レスありがとうございます。涙出ました
>>273 いまだに電話できていません。
何をいわれるのか怖くて・・・
>>274 夫婦で働いて家を買い、子供の学費をあと少しで確保できるかどうかって言うときに
漫然と電話かけてこられても
おそらくしゅうとの家は根抵当に入って借金だらけで売れない状況だと思います
(抵当に入ってなくて売れても100万そこらのど田舎です)
元気ということなので、電話はこちらからせずに
また電話入った時に、「福祉課へ電話してください」の一辺倒ですませようかと思ってます
276 :
名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 00:51:07
うちの義理親もそうだけど
ここのスレ住人さんの親は皆結構問題ある人が多いよね・・・
一般的な、年寄りは大事にしなきゃいけない、
生んでくれた親なんだから面倒みなきゃいけない、って概念を
こうい親を持って大変は思いをしている家族に対してだけは
押し付けないで欲しいと思う
吊るし上げられてもうちは看れません、生活でいっぱいなので援助も無理です。
をリピート。親戚が何を言ってもあきらめるまできっぱり言い続ける。
むこうがつけいるすきまもないなと思えればもう言ってこないでしょう。
つか元気なら別に問題ないが、迷惑かえられたはずの親戚がこれ以上自分らに
なにかあるのがいやで息子に連絡してきたっぽいから、介護問題がでてきたのかもね。
となると介護認定して、安い特養は順番待ちで申し込みだけしておいて、
厚生年金もらってるなら、民間でも払えるとこあるよ。
278 :
名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 01:42:02
>>277 しゅうとが使い込んだお金をうちに弁償しろと怒鳴り込んだ親戚が
ほかの親戚中にすべてをふれまわっていることは確かなのですが
(本家に弁償してくれと言うと、あそことは付き合えないと言い切られたらしいです)
貴重な意見ありがとうございます。つっぱねられるとこまでつっぱねて、最後は施設に怒鳴りつけてでも入れたいです
遠隔地から、特養の予約を本人の同意なくできればいいんですが・・・
介護に関しては親戚なんて口だけで全然助けてくれるわけがないんだから
放置でいいよ放置で。金銭がらみでウトが揉め事起こしたのなら尚更だ。
>>278 しゅうとという事はご主人の親だよね。
多分、親類の中でも目の上のたんこぶになってるんだろうな。
うちもウト実妹が「このままでは自分がヤバイ」という雰囲気で言われたので想像つきます。
とにかく、用事がないなら電話しなくていいのでは?本気になったら向こうから
また来るでしょう。その時にご主人に「もう関係ないので」と言ってもらうのがいいですね。
他人のお金を使い込む泥棒は知りません、とかそんな感じで。
うちは縁切りを言われていたのでそれを盾にし、関係している人に全部
本当の事を包み隠さず話しました。そうすると、色々と考えてもらえます。
「そういう人だったらこうしておいた方がいいですよ」と、アドバイスもらえました。
全部事実とはいえ、人の悪口だからいや〜〜な気分になりますが、普通の親子関係しか
知らない人にはそうやって説明するしかないです。でないと「そうはいっても親子だから」と
お金時間もも出さざるを得なくなります。
あと、遠隔地でも施設の予約などはできますし、本人の同意なくても手配は取れます。
逆にそうして入れてしまった方がいいよとも言われました。
できれば施設紹介センターを探して客観的に見てもらって、手配を取ってもらうのを
おすすめします。センターは日本各地知っているので自宅の近くでも大丈夫ですよ。
毅然とした態度で拒絶、頑張ってください。
近くに住む親戚にしてみればそんな問題親族は、はやく息子に引き取らせたいのももっともだろうけどね。
親族も絶縁ですむならいいけど、なにかまた迷惑かけられてるのかもしれないし。
または呆けて他人に迷惑かけて、近くの親族に苦情がきたとか。
過去に何があろうと親子なんだからひとり息子のあんたが看るしかないんだよ。
と旦那は親族に責められるだろうな。
特養の予約は本人の承諾はいらんはずだが。
入れたいくらいの老人で行きたがる人めったにいないし。
ただ要介護でないと申し込めないし、まずどういう状態かだな。
介護認定できるかどうか。とれたらてごろなところをかたっぱしから申し込んどく。併願可です。
282 :
名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 18:53:59
さっき、オムツをかえたら勢いよくウンコが顔にとんできました。本気で殺そうかと思いました
283 :
名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 19:06:48
284 :
名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 01:55:30
>>279 >>280 暖かいお言葉をありがとうございます
実は、夫の会社の人が、親戚の「帰郷して親の面倒みろ」圧力に負けて
退職して奥さんと故郷に帰ることにしたそうです。
うちは、子供抱えててそんなことできないです。
>>280さん、レスを保存させてもらってくじけそうなときに拝見してがんばります
>>281 >介護認定できるかどうか。
なにしろ本人との接触がないので、どういう状況かはわかりませんが
(認定受けてないかも)夏にこっそり家の前通って様子うかがったら
しゅうとはうちの夫よりきれいな真っ白な下着を着て外に立ってました
いよいよ、入院だのぼけたりだのしたときに、施設に入れてしまおうかと思います
それまで親戚からの連絡は無視します
だけど、いろいろ見たら月額どうしても16万はかかるんですね
しゅうとの年金だって、うろ覚えで厚生年金っていってたかなって程度の記憶なのでorz
まかなえるのか不安になってきました
気の小さい私は
気になって夜寝られなくなって睡眠薬のお世話になるようになってしまいましたorz
>>284 そういうのって全部旦那に○投げでいいんじゃないの?
世話する義務があるの旦那でしょ?
>>285 284ではないけど、丸投げはできないよ。
うちも同じ立場(一人息子)でよくわかる。仕事も休んだり半休したり
土日も潰して施設めぐりしたり(一応しないと契約できないんだ、やっぱり
施設側も姥捨て山とは違うから、人を見てる)。
このご時勢、親の介護第一に考えてたら周りに示しつかないんだよね・・・。
だから仕方なく、旦那が会社で肩身狭くなるよりはと思って
嫌々ながらも出かけて行かねばならんのよ。
でもそんなに呼び出し食らうのは割が合わないしごめんこうむるので、
いかに希薄な関係だったかというのを細かく人に説明して理解してもらう。
・・・丸投げするのは無事に施設が決まってしばらくしてからだよ。
287 :
名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 02:28:58
>>286 いっそ、施設に入れるとかそういう手続きすらしないで放置じゃだめかな
親戚が手続きだけはやってくれそうかな
やってくれないとどうなるんだろ
288 :
名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 02:34:56
福祉事務所に
孤独な一人暮らしの老人います」って匿名で連絡してみようかな
どうなるんだろう。
生活保護くださいって申請するのと違って、年金あるから
一人暮らしできる間はヘルパーさん派遣してくれて
寝たきりとか認知症になってきたら優先的に公的施設に入れてもらえないかな
その為に地域に民生委員がいるわけだけど、
最近は民生委員の犯罪も増えてるからね。。
丸投げするときに、そういう可能性も考えないといけない世の中になってきました。
ある日突然、警察から電話が、とか。
290 :
名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 12:08:21
夜中の2〜3時頃に大声で喋り多動になるんです。
毎晩ではないのですが、この頃頻繁になってます。
殺しそうです、助けて
>>290 殺して290がお縄になる事が一番イクナイ。
睡眠剤の処方を病院に頼んで、ソーシャルワーカーに施設を紹介してもらおう。
徘徊があると比較的早く入れるって聞いたので、それに準じはしないだろうか?
>>290 天気が崩れそうな時とかになる?台風や雷雨とか。
不穏てやつかな。
なるべく昼間、眠らせないようにして>291さんの言ってる通り
睡眠剤を出してもらった方がいいよ。
昼間はデイには行ってますか?行ってないなら行かせる方向で。
293 :
名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 02:01:28
みなさん、認知症の親の胃カメラとか大腸がん検診とかどうされてますか?
うちの母は八十歳で会話などは普通にできるのですが
以前心筋こうそくで倒れたことがあるのとせん妄状態がひどいので
最近受けさせてないんですが…
持病の膠原病や感染症に気をとられていたし
検査で苦しませるよりはという考えもあって…血液検査や心電図などは
預かってもらっている施設で受けています。
294 :
名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 02:06:11
>>293 ちょっと内容からずれるかもしれないですが、質問させてください。
施設に預かっていただくのって、入居費いくらかまとめ払いされたのですか?
それっていくらくらいでした?
あと、どなたか保証人になられました?
施設と言っても、うちはグループホームに預かってもらっていますから、
入所金は必要なかったです。あまり参考にならないと思います。ゴメンナサイ
保証人は叔父になってもらいましたが、それでもいやそうでした。
胃カメラや大腸検査は普通の健康な大人でもしんどいからね。
医者と相談するしかないんじゃないかな?
本人が不調を訴えて医者が検査しましょうって言ってからじゃいいんじゃないかと思う。
お年寄りの癌は若い人より進行がだいぶ遅いから、それからでもいいんじゃないかな?
どちらにしても、癌が発見されれば、手術か抗ガン剤って事になると思うし、
それ自体がお年寄りにはリスクがあるしね。
298 :
名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 06:34:46
別に癌で芯だっていいじゃん。なんで検診なんてするのさ?
もっと長生きして欲しいの?
自分の親なら長生きして欲しいと思うのかもね。
人によるけど、長生きすることが幸せだとは思えない事もある。
毎日幸せだったら寿命が多少短くなっても良いのではないか?と個人的に思うが
人それぞれだしね。
クオリティオブライフ的に考えると
介護されている本人の意志が大事だけど
痴呆が入っちゃっているとその意志確認は難しいし。
300 :
名無しさん@HOME:2006/12/20(水) 01:47:51
脳出血で倒れて1ヶ月の父をリハビリ病院2ヶ所に申請していたところ両方に断られました。
「今からまた別のリハビリ病院を探して欲しい」と、現在の病院の病院のソーシャルワーカーに頼んだところ
「今から申請しても、倒れてから2ヶ月以内という受け入れリミットに間に合わない」と言われました。
リハビリすれば良くなりそうなのにリハビリ病院に入れないなんて…。
受け入れてくれる所は1ヶ所あるんですが、月30万円もかかる所でとてもじゃないけれど無理なのです。貧乏人は治せるものも治せないのでしょうか?
>300 二件ぐらいで落ち込んでちゃ、これから先乗り切れないよ
私は5件ぐらいは断られた。
相談して紹介してもらったところが最低の病院だった。もちろん高い。
私は東京在住だが、県をまたいでの申し込みは無理だった。(例:東京→神奈川)
じいさんが倒れたのは足かけ三年前だけど、そのときからすでに慢性的にリハビリ病院は
不足していたみたい。これから先もそうだろう。
確かにリハビリは効果があると思うけど、極端に高齢の人にはあまり期待はできないかも。
勝手のわからない素人患者にいきなり「リハビリ病院を探せ」というのはあまりにもひどいと今でも思う。
よくよくつてのある人でないと見つからないだろう。
もう一度、窮状を訴えてなんとか紹介してもらえないものだろうか。難しいだろうが。
>>300 リハビリ施設はそもそも少ないから、探すも何も満床って事なんだろうな。
>>貧乏人は治せるものも治せないのでしょうか?
リハビリどころか、最先端医療なんて高額か保険適用外がほとんど。
医療はお金がないと選べない時代です。命の沙汰も金次第です。
貧乏人は淘汰されてしまうんです。。
うちの場合は5ヶ所のリハ病院に相談に行ったよ。
結果的に2つの県をまたいでリハビリ病院に入院した。
私の住んでる県で私の家から車で30分くらいの所だったんだけど。
入院しなかったある病院は某大学病院の系列で、
説明を受けたときに
「介護タクシーで数時間かけて入院した人」や
僻地に住んでる人はヘリで運ばれてきたとか聞いたなぁ。
>>300さんはどこに住んでるのかな。
関東なら幾つかリハ病院あるの知ってるけど。
ソーシャルワーカーに頼まず自分で探してみるといいかも。
入院費についてはこのスレの
>>219以降で
参考になるレスがあるのではと思います。
305 :
名無しさん@HOME:2006/12/20(水) 23:09:18
>>300ですが、住まいは神奈川です。年末年始を挟んでの入院申請なので2ヶ月の期限内に入れるか…。
審査会があるとか言ってるし。3ヶ月後に入れる老健の目安がつけば、入れてくれるリハ病院があるので、今老健を必死に探していますが、
大部屋だと半年待ちのところばかりで(個室なら3ヶ月後に入れるかもしれない所ありました)なかなか老健を見つけてから、という条件も難しいですね。
前スレだったかな?実父が特養ホームを入所者とのトラブルで
退所させられたってカキコした者です。
(放り出されたその時点で体調崩してて、すぐに入院したって所までは
書き込みしたのかな?)
その父がおとといの未明、亡くなりました。
退院した後、良いケアマネに巡り会えてショートステイでホームに入所したのは
良かったのですが、しばらくして食事をほとんど摂らなくなり、
それがハンストなのか本当に食べられなかったのか未だに分からないのですが
もう受け入れ出来ないと拒否されて退所、同時に栄養補給と検査のため
再び入院。年明け位には退院の予定でその後の事はどうしよう・・と色々
悩んでいた所、容態が急変してあっけなく逝ってしまいました。
今日葬式が終わり、正直ほっとしているのもあるのですが、
皆が一生懸命やっているのを理解せず、我侭放題の父を許せずに
冷たい態度をとり続けていたそのままで死なせてしまった事が心残りです。
もう何処へも行くところが無いと絶望して自分で心臓を止めてしまったのでは
ないかと思ってしまいます。お棺に「冷たくしてごめんなさい」と書いた
手紙をこっそり入れました。後悔はずっと残るだろうな〜。
両親は無くなったので(まだ夫両親は健在ですが)もうここからは一旦卒業です。
いままでありがとうございました。皆様もお身体大切に。
>>306 それでも、親子だから。わかってくれるよ。
>306 人って、死ぬ前にはどうにもこうにも受け入れられないようなことをすることがある。
自分もそういうのを現実に見聞きしてたから、そう思う。
人って「死ぬ前は仏になる」とよくいうけれど、「死ぬ前は支離滅裂」の人も多い。
何ともやりきれないよね
>>306 どういう風にしても、最後は後悔するのが普通だと思うよ。
おつかれでした。よう頑張ったと思う。
>>305 熱海じゃ遠いかな?
新幹線だと新横浜から30分の所にあって
病院名は出せないけど、リハビリセンターで近くに大きな病院があるから少しは安心だよ。
県内だとなかなか受け入れてくれる所が少なかったから熱海になったけど
お見舞いは大変だけどお風呂は温泉なので
入所者には気分転換になるかな。
神奈川だが、うちのほうは交通事故後でも脳卒中後でもみな七沢だ。
空いてないのかな?
313 :
名無しさん@HOME:2006/12/22(金) 00:32:48
七沢ってどうなんでしょうね?
>>313 え?問題あるのか。知人は問題ないようだったが。
315 :
名無しさん@HOME:2006/12/22(金) 00:50:45
七沢は評判とてもいいけど厳しいよ。本人のやる気と家族の治ってほしいという熱意を重視しているように感じた。
>311 熱海はしらないが、熱川のリハビリ病院は辞めておけ。特に温泉付きのやつ。
最低だ。おまけに高い。
じいさんを入れた後で聞いた知り合いの噂も最低だった。
とにかく、田舎の医療レベルは想像以上に低い。
看護婦も医者もレベル低い。
都会のつもりで話はできないよ
伊豆方面なら慶〇月ヶ瀬リハビリ病院、
最近名前が変わったみたいだけど、中〇豆温泉病院はどうかな。
どちらも評判いいみたいだよ。
入院してた病院でこの病院の名前を出したらリハビリで有名なのか
看護師や相談員の反応も良かった。
リハ病院って若くて回復の見込みがありそうな患者を優先しているような気がする。結局評判をきにしてるのかな?高齢でその後社会復帰の予定のないものは後回しで自力で探さないかぎりいい病院も紹介されない。
319 :
名無しさん@HOME:2006/12/23(土) 01:23:07
>>305です。七沢ってよさそうな感じですよね。申しこんでみます。柿生の麻生リハビリを勧められましたが、費用が高くて…。家からすごく近くて良いんだけどなぁ。
麻生は高いのかぁ
七沢は退院後は自宅に戻れる人じゃないと難しいよ。
322 :
名無しさん@HOME:2006/12/23(土) 05:19:20
厳しいなぁ
私も、「療養後は必ず自宅へ」という条件でならokだと言われた。そこは評判もまあまあなところだったが。
うちでは引き取れない状態だからほかを当たったけど。
評判のいいところは、退院後は自宅という病院が多いんだね
本当はずるい事なのはわかっているけど、全部理解した上で、
死ぬまで面倒みてくれる病院に預けている・・・
痴呆があるだけで、身体はどこも悪くないんだ
でも、もう寝たきりになっちゃったけどね
325 :
名無しさん@HOME:2006/12/24(日) 17:17:11
全然ずるくないよ。周りはヒドイとかいうけれど、じゃあお前らが世話してみろっていいたいよね。どうかしら?
>325 そうだよね。途中までぼけ老人の味方してた外野は、いよいよ病状が
悪化してくると、潮が引くように消えていったよ…
うちのじいさん、やっとこさ入れたリハビリ病院のリハがきつくて、脱走を試みて
病院から追い出された人間なんだけど、
この期に及んで「またリハビリ通いたい」とか言い出しているらしい。
リハビリも、まじめに努力を重ねられる人間なら改善も期待できるけど、
痛いことや努力の嫌いな人間に結果が出せるとはとうてい思えない。
老人ホームの日常に飽きたらしい。やれやれ。
327 :
名無しさん@HOME:2006/12/24(日) 17:52:49
認知症、要介護2の母親、
施設に入所後即乱れまくり、手に負えなくて精神科に入院したら穏やかに。
周りの親戚からは、「施設なんかに入れるからだ」と言われてる。
自分としては自宅にはおいておけないし、病院での薬の影響が大だと思ってるんだけど。
328 :
名無しさん@HOME:2006/12/24(日) 17:55:37
暴れる認知症に、薬はよく効く。
うちもそうだった。
ただ、あまり長い間それ系の病院に入れておくと、薬漬けにされてしまうらしい。
いちいち暴れる人間の世話を焼くほど病院も暇じゃないから仕方ない。
329 :
名無しさん@HOME:2006/12/24(日) 18:19:53
本人が楽ならけっこうなこと
>>329 そうなのよね、介護する方もだけど、される方だって楽になってるんだから
決してそれが悪い事だとは思わない。
老人医療が発達して、ボケても何でも年寄りが長生きできるようになったけど
反面若い人の病気はそんなに治癒率上がってないんだよね。
なんか、不条理を感じてしまうよ・・・。
うちのばーさんはとうとう自分のう○こで、遊ぶようになってしまった・・・。
332 :
名無しさん@HOME:2006/12/25(月) 00:11:30
>>327 >周りの親戚からは、「施設なんかに入れるからだ」と言われてる。
自分の手を汚さない人って、奇麗事がすらすら出てくるよね。
だったらあんたが引き取って思うように、面倒見てよって。
口(だけ)出す人には、そう言えばいいよ。
333 :
327:2006/12/25(月) 08:53:02
皆さん、ありがとう。
私も「本人が楽なら」と思っており、外野の意見はあまり気にしないようにしときます。
入院してから3ヶ月、年明け辺りに退院(というか、本命に転院)
そこで十分過ごせたらまた施設に戻る予定なんですが
施設に帰った途端元通りになったらと思うとゾッとします。
多分薬が変わったから大丈夫だと思いますが。
>>332 その通りですね。
施設に入れないとインシュリン注射さえ打てないのに
「一生?可哀想」と言う人に限って、影でコソコソと看護師さんに
「私は面倒見られませんからあしからず」って宣言してるんだよね〜。
そういうの全部聞こえてくるから、偉そうな態度取っていても何だかな、です。
1日3食作って出すのって疲れるね。
食べ終わるとサッサと横になっちゃうし話も出来ん。
病院に入院して変な習慣付いたのかしら。
世の親達よ。
男の子には是非とも、いや、絶対!
オシッコも座って する習慣をつけてやってください!
朝起きてトイレ掃除、仕事から帰ってトイレ掃除、
家にいる間は義父がトイレを使ったら必ずトイレ掃除です。
義父は洋式便器に立っておしっこ。
便座にも便座の蓋にも周りの床にも飛び散りまくり。
せめて便座を上げておしっこしてくださいって頼んでも効果なし。
認知症ってわけじゃないですが…実に大雑把な性格です。
じゃぁ、と、他の家族が使った後は必ず便座を上げておこうってことにしても…
効果なし。
なぜ?便座上げないのに使った後に降ろすのはしっかりするの?
かくして義父が連続してトイレを使うと便座におしっこ飛び散り。
床…トイレマットを敷いたらマットがすぐに臭くなります。
スリッパとはいえ…おしっこ散った上に足を置くのは気持ち悪い。
新聞紙を敷いたら…みっともない!と義父が怒りました。
介護で苦しんでる方たちにくらべれば、
トイレ掃除に明け暮れるくらいたいしたことないでしょうね…
でも、介護福祉士やってる友人に聞きました。
立ちションの弊害を。
・おしっこ飛び散り
・老化によりおしっこの勢いがなくなってくると便器まで届かない。
便器の手前がびしょびしょ、ついでにズボンの裾あたりや足元も汚れる。
(だから、施設では可能な限りトイレに着いていって、いっぱいいっぱいまで
前に足を置いてもらうようにする。
ファスナーを開けるのではなくズボンを降ろしてもらう。
そして後方股の間から手を入れ、ズボンのウエスト部分を後ろにひっぱっておく。
使わせてもらえるなら、便器の前に立った状態で尿器をあてる。)
・こういった介助を拒否する人は……1〜2回/一日ズボン交換するしかないそうです。
汚れても本人は全く気にならない、交換してもらえるまでそのままってことですね…
・立ちション、つまりおしっこの時にズボンを降ろす習慣がない。
老化で失禁が始まる→パンツタイプオムツ使用。
それでもパンツの横から取り出しておしっこ。
認知症があるため、おしっこが終わった後、しまうことができない。
失禁→ズボンびしょぬれ。
(施設ではトイレにスタッフがついていくものの
家だと付きっ切りはできないためこうなるそうです)
・それに…人通りがあろうとなかろうと道端で立ちションしてる人をよく見かける。
見苦しいですね。
立ちションって男にとっては楽チンでいいんだろうけど…
迷惑なことの方が多いです。
夫には…便器のまわりの飛び散りを見せて、家では座ってしてもらうように説得しました。
>>336 そんな義父の介護をしているあなたは...ネ申 です。
旦那はなんと?336は仕事してるようだし、トイレの飛び散りぐらい
旦那にやらせるべし。
>>339 我ながら長い……愚痴を読んでいただきありがとうございます。
ここに吐いて少しスッキリしました。
いえ、介護とまでは言えないかもです。
今のところ義父のトイレの後始末だけなので…
ダンナには何度も言いましたけど…
トイレ入ったついででいいからトイレットペーパーでちょっと拭いといてって。
実行してくれるのは1〜2日だけです。
オシッコの飛び散った便座に平気で座れる人ですから……
>>340 トイレの後始末だけでもすごいよ...。私ならウト本人にやらせるかな。
ゴネたら「そんなことすらできないようでは、同居は無理です」で実家へゴー、だ。
342 :
名無しさん@HOME:2006/12/28(木) 21:08:59
込む寸の降り口、昔その子が買った田園調布駅前の一等地を買い取ったそうだ。
現在整地中なり。
オシッコの飛び散りは
包茎の人に多いって聞いた。
>>340の義父もしかして・・・・・・。
>>340 義父の始末で一日が過ぎるのはがっかりですよね。
可能であるなら男便所を作るのがいいのでは。
要介護3の父だが大小とも人の手を借りずに済ませて
くれるのがありがたい。
自宅介護は年中無休24時間対応。
正月だからやってきた親戚は新年早々、
まだ生きてる婆さんを含めた相続の話をしだしたよ・・・
遠方に住んでいるのを理由に介護一切しないアフォな親戚ども
こいつらが婆さんより先に氏ね!
介護してる家族の労をねぎらう言葉すら知らないで。
介護自体も疲れるけどアフォ親戚の心ない一言とDQNぶりにも
疲れる・・・
おむつ交換してる方に質問です。夜中も交換していますか?
349 :
名無しさん@HOME:2007/01/06(土) 14:33:24
うちはオムツと、漏れてもいいように尿取りパッドを併用してます。
以前は夜中の交換もしてましたが、その度に起きるのはかなりの負担で大変ですからやめました。
病院でもおむつ+尿とりパッド使用している所は多いね。
最近の紙おむつは尿後の不快感が少ないから
結構大丈夫なのかも。
不安だったら自分でおむつはいて用を足してみると良いよ。
351 :
348:2007/01/06(土) 18:00:18
もちろんオムツと尿とりパット2枚とか使ってるけど
夜中も交換しないと朝もれてしまうと同居介護している義弟が
いつも言うのでなにかいい方法はないものかと思ったのですが。
ああ、それね。
尿取パッドは何処に使用しているのかな?
漏れるのを防ぐ為に紙おむつのサイドに(文字だと上手く伝えられん・・・)
挟むんだけど、これは男性と女性の場合、ちょっと位置が違うらしい。
もし、ヘルパーか誰かが出入りしているなら聞くと良いよ。
尿漏れし難いおむつを使用の場合
それ以前におむつの履かせ方が悪いのかもしれない。
・・・・・・・文章がイラついてる印象があってちょっとコワヒ・・・・
>>352 あ、こわかったですかすみません。誤解です。
パットは中央を中心に置いていて相手は義母です。
外のおむつはパンツ式じゃなくてテープ式のです。
ヘルパーと同じようにやっているのですけど。
工夫とか吸収力がいいとか漏れにくい商品とか
情報がどこかありそうなところ心当たりある方がもしいたら教えてください。
介護板で「おむつ」で検索してみたけど、商品情報は見つけられませんでした。
354 :
名無しさん@HOME:2007/01/07(日) 00:42:51
パッドをはめてるオムツのほうも通り越して漏れてるってことですかね?
それは尿量が多いからなのか、すき間から漏れちゃってるのか・・・。
冬は特に寒くて尿量増えますからね。
今はテープで止めるタイプを使用してますが、パンツタイプ+パッドのほうがピッタリしてるので漏れにくい気はします。以前使用してましたので。
でも寝たきりの人の介護では、やっぱりテープタイプのほうがはかせやすいですからね。
夜のオムツ交換の時間を寝るギリギリにしてみたらどうでしょう?
355 :
名無しさん@HOME:2007/01/07(日) 01:08:25
夕飯以降の水分摂取を制限して、
尿パット大小買って、中から小、大、オムツの順で重ねて使用。
これで大丈夫ですよ。
>>355 小さい方の吸収面じゃない所の中央に1センチくらいの切込みを入れると尚良いですよ
小さいパットで吸収しきれない分が下の大きなパットに流れていきます
施設で夜勤してる時にこれで乗り切りました
アテントとリリーフ、どっちがいいんだろ
358 :
名無しさん@HOME:2007/01/07(日) 09:48:32
ライフリー使ってます
359 :
353:2007/01/07(日) 11:19:14
お知恵をありがとうございます!
全部試してみようと思います。
尿量が多い+すごく痩せている、よく動くから漏れる からだと思います。
自宅介護なので(私は別居です)夜中オムツ交換しないで
朝漏れていないようにできるようやってみます。
360 :
名無しさん@HOME:2007/01/07(日) 19:32:02
>>359 痩せた人だと、オムツで締め付けたつもりでも
体位を変えると隙間ができて漏れてしまうんですよね。
ガムテープで両足周りの隙間を止めまくって、
胴回りは長めの尿パットを腹巻きのように使ってオムツを巻くと漏れにくいですよ。
パッケージに書いてある当て方に拘らずに
多少見た目が悪くても「漏らして嫌な思いをするのは本人」と思って
しっかり巻いてあげてください。
水分は控え目に。
朝起きてオムツ替える直前に一口生暖かいお茶を飲ませてあげれば大丈夫ですよ。
>>360 そうなんですよね。隙間と動きがネックかなぁ。
重度の認知症で(他糖尿病)よく食べてるのにどんどん痩せてしまいました。
背があって60キロ近くはあったと思うけど今は30キロ台になってしまいました。
以前乳癌をしたのと糖尿病がありますけど、他はすごく健康です。
人間ボケると吸収して蓄えるというか太ることが出来なくなるのでしょうかね。
ガムテープなど使ってしまってもいいんですね。やってみます。ありがとうございました。
362 :
名無しさん@HOME:2007/01/08(月) 01:43:08
母の介護生活10数年。世間や仲間に置いてかれてた時間は長すぎた。
でも、ようやく定年の父と介護交代で、自分の時間が!
・・・そう思ったのもつかの間。去年末に、母が突然寝たきりで食事も摂らない最悪の状態に。
父は介護生活スタートしたばかりで張り切ってるけど、空回りだし、歳だし、明らかに私をあてにしてるの見え見えだし。
また不安な状況に逆戻り。外づらだけいい、あんなくそ親父と協力して介護しなきゃいけないなんて耐えられない。
自分の運の無さに呆れる。先が見えないよ・・・
何歳から介護してたんですか?
私も20代を介護で棒に振りました
人生で一番いい時期はもう帰ってこない。
364 :
名無しさん@HOME:2007/01/08(月) 08:56:52
ホントそう思います。いい時期は戻りません。
何度後悔したことか。
私が小学生の時に脳梗塞で、右半身麻痺になった母。それから数年、私が高校卒業と同時期に病状悪化。
当然働いていた父や姉は介護出来ず、その時ちょうど体調不良で家にいた私が介護することに。
家にいるし、家族は働いてるからしょうがないと思ってやっていたけど、私に任せきりで、父は私が少し外出しただけで、夕方には、いつ帰る?のメール。
夜8時になればキレて大変。
そんな生活なので、自由は無いです
>>364 家出ちゃいなよ。
結婚はしてるの?幸せになりなよ。
366 :
名無しさん@HOME:2007/01/08(月) 11:11:46
結婚してません。
というか、ホントに介護だけの人生だったので。
こんな私が結婚できるとも思えない・・・。
家を出ようとも何度も思いましたが、高校卒業からずっと介護を一日中させられ、働くこともできなかった私には貯えというものが一切ありませんから・・・。
でも、ここで流されて介護を続けてたら、父は私にまた任せかねない。
母のことは心配だけど、ここで介護は父に任せて、バイトからでも始めてみようかなとは思ってるんですが。
気付けば30代、介護しかしてなかった人間が今から就職って、やっぱり難しいし、いろいろ不安ばかりです。
>>366 いっそのこと介護職は?
給料もらえるし、休みもあるよ。
県や市、職安がやってる職業訓練なんてのもあるよ。
受講料は安いけどテキスト代が掛かったりするから、
まず数万でもお金貯めて受けてみると正社員への道は見つかるはず。
夜間の職業訓練もあるし。
住んでる地区の行政のホムペで宣伝してるとこもあるからググッてみて。
諦めないで自分の人生を切り開いてね。
>>366 お母さんが終わったら、お父さんもでしょ?
で、全て終わった時あなたいくつよ?どうするのよ?
お姉さんは面倒見てくれないよ。
370 :
名無しさん@HOME:2007/01/08(月) 14:52:49
介護職は自分でも考えたりしました。
でも、年々ボケてく母の介護をしていて、ホントに心身共に疲れ果てて。頭がおかしくなりそうなところまできてて、何度死のうと思ったことか。
そんな介護のキツイ印象しかもうないから、いくらお金をもらえるとしても、やっぱり介護を職に・・・っていうのは私には無理かなって。
介護してても父にはつらさなんてわかってもらえず、毎日喧嘩ばかりだったし。 テメーなんかゴミだ!いらねんだよ!って言われたこともあった。
なんで今まで介護を続けられたのか、自分でもわからない・・・
371 :
名無しさん@HOME:2007/01/08(月) 15:01:04
>テメーなんかゴミだ!いらねんだよ!
ひどすぎ、へそくり溜めて短期でも家出しちゃって
ありがたみをわからせたほうがいい
10代後半から30代にかけて介護人生だったのですね。。想像を絶します。
自分も介護してる間は引きこもり状態。
社会的引きこもりというか、外に出れないし、
外に出れない期間が続くと、外に出るのが怖くなる。
おしゃれという言葉は無縁で、どんどん外見も劣化している気がするし
たまに友人と会っても介護の相談なんかできやしないし、するだけ惨め。
大学いって、彼氏ができて、旅行行って、就職して、、
そういう当たり前のことができる友達達をを羨んで、妬む自分に絶望し、
精神衛生上、非常によくなかったし、自然と疎遠になりました。
当時はこんなこと語れる場所もなかった。
373 :
名無しさん@HOME:2007/01/08(月) 21:33:35
けっこう多いと思うよ。介護人生の人。
途中で介護職に就けば?って考えるだろうけど、なかなかうまくいかない。
自分は20代から、40歳の今まで介護してます。
20代って、本当は楽しい・・・・・・・・・・・・はずですよね??????
>>372 自分もまったくありませんでしたよ。旅行して、彼氏ができてってのは。
就職はしていたんですが、次第に母の介護度があがってきて
普通の病気も発症して、パートから無職になりました。
自分の人生、何だったんだろう?って疑問に思うときがあります。
母子家庭だったので、小さいころから親戚に
「苦労してきた母のために、何かしなさい」
って言われてきて、これから青春、って時に介護・・・・
恨んじゃいないんだけど、人生の生きがいって何を見つけたらいいかな〜って
思っちゃう。
375 :
名無しさん@HOME:2007/01/08(月) 23:51:53
高校卒業するまでは、これから先を思って楽しい気持ちになったものでした。
でも現実はこんな人生で。普通に働いて、好きなことをして、いろんなことに悩んで、遊んで・・・それを願ってたのに、一つも出来てなくて。気付けば一人取り残されて。
後悔ばかりです。
私も人並みに、恋愛やお洒落をしたかった。20代のいい思い出は一つもない。
父は張り切って介護してるけど、母を粗雑に扱うから今日、母の胃ろうの部分から出血があったし。
着替えもオムツ交換も雑で、見ていて母がかわいそう。
自分のこれからの人生と、介護される母の心配・・・。バイト探しをしながらも、複雑な気持ちでいっぱいです
むう。
>>375 お母さんが可哀想ではなくて、あなたの人生のほうが心配です。
着替えもオムツ交換も長年やってきた375さんより雑なのは
しょうがない。
割り切ってバイトを探したほうが良いと思う。
どうしても不安だったらヘルパーさんの手を借りたりした方が
お互いのためにもなると思う。
私も30歳を過ぎてから介護職に就きましたが・・。
大変ですね。今までの頑張りに頭が下がる思いです。
色々とアルバイトすると別世界が開いてくるのではないでしょうか?
きっと家族との関係を見直す切欠に成るのではないかと思います。
頑張れ!!!!!!
378 :
名無しさん@HOME:2007/01/10(水) 00:15:24
皆さん本当にありがとうございます。
はじめは、自分と同じく介護に悩んでいる人がいる・・・そう思いながら、ただ皆さんのカキコミを読んでいただけでした。
ずっと自分は独りだと思って、自分のことを他人に話すのは嫌で、惨めで。
でも、段々ここの人になら、自分のことも聞いてほしいと、勇気を出してみたら・・・。
自分の状況や気持ちを理解してくれる人たちが話しを聞いてくれる、それがどれだけ嬉しいことか。
もっと早く出会えてたら、あの頃の自分ももっと救われていたと思います。
皆さんの言葉で私は、父も頑張っているようですから、やれる範囲で私は介護に手を貸し、自分の人生のためにバイトを見つけ、お金を貯めて、次のステップに進みたい、そう思えるようになりました。
>>378 人生に後悔はあっても「遅い」事は無いんだよ、きっと。
一歩踏み出そうと思っただけで前進している訳だし
思いが強ければ自然に踏み出す弾みになると思う。
自分の為の人生を楽しんでこそ人の為に頑張れる事もあるし
あなたの幸せをお母さんはきっと、いつだって望んでいると思う。
・・・・て人を励ましながら私も精進しなければと思いました。
ありがとう
>>378
380 :
名無しさん@HOME:2007/01/10(水) 18:05:01
温かい言葉、本当にありがとうございます。
昨日、初めて母のところに訪問看護の方が来てくれました。
手際のよさや、優しさに、感心するばかりでした。
父も一生懸命話を聞いていましたし、それも私の考え方が変わった理由の一つです。
私と同じ状況の方、私より大変な苦労をしている方、そしてそういう職業に就いてる方が、少しでもここで私と同じようにつらさを吐き出して、楽になってほしいです。
今日、近場の工場で短期のアルバイトが募集していたので、さっそく電話をしてみました。明日面接です。不安だらけで怖さもありますが、頑張って来たいです
>>380 あなた優しいし、行動力もあるし偉いね。
あなたみたいな人ならきっといいことあるよ。
応援してるよ。頑張れ。
>>380 ガッツあるし行動力もある。
陰ながら応援してるよ。
でも無理だけはしないでね。
軽い脳梗塞のあと、明らかに行動がおかしいトメ。
でも主人は絶対認めない。歳のせいだって。まだ70なのにさ。
本人がいやがるからといって、デイもヘルパーもみんな断った。
専門の病院にも連れていかない。本人が傷つくからって。
おかげでさらにおかしい行動が深まりました。
先日「どろぼうが入ってお金をとられた」騒ぎが起きて
やっと認知症を認めたけど、もうかなり進んじゃったよ?
母親に優しくしたつもりだろうけど、全部裏目にでたね。
384 :
名無しさん@HOME:2007/01/12(金) 17:35:07
そういう優しさも、気持ちはわかりますが、結果的には全く本人のためにならないんですよね。
周りの負担が増えるだけで逆効果です。
認知症ということですが、これからはヘルパーさん頼んだりしないんですか?
>>384 今まで何度ヘルパーさんやデイの必要性を訴えても
「本人が嫌がってるのに。おまえは自分の親じゃないから
平気でそんなことが言えるんだ」
と言ってました。
でも、さすがに現実を直視せざるおえなくなって、ケアマネに電話するらしい。
トメさん、あなたの息子は優しいけど、問題を先送りする天才なの。
あなたの認知症という難問に立ち向かう度胸が足りなかったのよ。
386 :
名無しさん@HOME:2007/01/12(金) 21:15:30
やはり孤軍奮闘する人が家族にいるのか。
家族みんなで協力できないものか…
387 :
名無しさん@HOME:2007/01/13(土) 00:43:54
>>385 自分の親じゃないから
って、決してヘルパーさんを頼むことがかわいそうなことではないのに。
あまりにもひどい言い方ですよね。
これ以上悪くならないように考えてあげることも優しさなのに。
頭がかたい人がいると介護ってやりづらいですね。話がまとまらないし。
認知症が受け容れられない時は脳腫瘍を持ち出せ。
人格の変化や精神症状が出てもおかしくない病気だから。
「もし、この状態が脳腫瘍のせいで何かあって手遅れになったら
見逃したあなたのせいになるよね。」って言うと、はっとするよ。
最初から認知症呼ばわりされると受け容れにくいよ、特に男性は。
私を精神的・肉体的に虐待していた父親が、どうやら認知症らしい。母の話によれば、もともと異常
だった言動が、更に異常になったそうだ。妄想・味覚異常・記憶欠如・感情の抑制がきかない、どう
みても……。
母の話によれば、数年前から時々「?」と感じてはいたのだが、ここ数ヶ月あたりから特に異常に
なってきたらしい。正直、虐待していた父は無論、私を生贄にして自分は安全な場所にいた母や兄に手を
貸すつもりは毛頭ない。「とりあえず、ここに電話してみ?」と、地元自治体の「介護・認知症相談
窓口」の連絡先をググってプリントアウトしたのを渡してみた。
390 :
名無しさん@HOME:2007/01/13(土) 21:57:40
>>389 それで十分だよ。
また、自ら精神的・肉体的苦痛を味わう必要はない!
>>389 生贄にして、って母親や兄なのに?
・・・ちょっと可哀想すぎるよ・・・(妹を守ってやれよ兄貴)。
プリントして渡すだけでも優しいと思う。
これからは兄がなんとかすればよいのではないか。
長男嫁だけど介護絶対したくないから、仕事に出ようと思います。はぁ
あ、送信してしまった。つづき。
義母を施設にという話がとっくに出ているけど
義弟が介護できる人がいると優先低いんだよねってやたら言う。
「兄貴んとこがあるから」とも言う。つまり私が見るべきだから?あーやだやだ
「長男嫁だから面倒みる」っていうの今ではもう無理あるよね。
いくら結婚したからといっても、なぜそこまでする「義務」が生まれるのか
正直、理屈がわからん。合理性とかそういうものではなく
日本の伝統、とか心の問題、とか、そういう形骸的な風習に感じてくる。
財産を全部譲る、とか明確な条件でもない限り
なぜ「長男」が、しかも「長男の嫁」が当たり前のように
面倒をみる決まりになってるのか不思議だ。
義弟が今無職で自宅介護してるから、このままじゃよくないと思うし
施設へって話がとうに出ていて資料もいちおうあるんだけど、
義弟がそうやってしぶってる。
義弟が私のことを諦めてないのかすごく憂鬱。あとなにかあると呼ばれるし。
私専業主婦なので、それが不利ならばせめてパートに出ようかと思って。
398 :
名無しさん@HOME:2007/01/15(月) 16:53:16
397さん 義弟さんは独身?あなたのご主人はどうしたいといっているの?
>>397 義弟さんに介護が終わったときの自分の生活は自立できるのかきちんと夫さんと
話し合って貰った方がいいよ。
自分が母の面倒見たから兄夫婦に面倒見てもらうとか思っていそうだね、その人。
介護:自分自身の人生が100:0ってあり得ない。
そこまで渋ると働かない言い訳に介護を使っていそうでいやだなーと思う。
仕事に出るの、推奨。
400 :
397:2007/01/15(月) 17:46:52
レスありがとうございます。
義弟は独身です。以前は義父もいて私も介護に入っていて
ヘルパーやらの導入は私がやりました。途中から私がイヤになって
手を引くようになり、そのうち義父が危篤になってから
仕事を辞めそのまま義弟が全面介護になっています。
仕事復帰しようがないじゃないか、ともいえる。
私は無視は出来ないけど引き取り介護は絶対しないと
決めていて夫に言ってあり了承得ています。夫は施設へと考えています。
夫と義弟がもっと話し合えばいいんですよね。なかなか進みません。
私は、両親の介護を終え(死別)後、未婚で身軽だということで
叔母(未婚、小梨)兄妹3人ありの介護もしました。
叔母の兄妹はみんな忙しいから、家を出た身だからということで逃げた。
・・・なので私は「公正遺言証書」を残してもらって全てを相続しました。
兄弟間の遺産については、慰留分がありません。
みなさん、頑張ってください。
402 :
名無しさん@HOME:2007/01/15(月) 19:09:36
みなさん、自分の腰を守ってください
>>400 介護って何年かかるかわからないし、独身の義弟さんが最後まで看取ったとして
さて、その方はどうなるのと思う。400さんの家に転がり込んできそう。
多分、施設に入れるとそれなりにお金がかかるので、それで渋ってるんじゃないのかな?
財産は確実に減るからね。
山岸涼子かなんかの漫画で見た。
年取った両親の介護を、独身の妹が看た。
兄は妹に感謝して、手は出さなかったがお金の援助をした。
大分経ち、両親が亡くなった。
妹も歳をとり、しかし職も無かったので蓄えも無く、年金も無い。
兄は両親亡き後、妹の生活費の負担はしなかった・・・。
>>401 やるべきことをやり、受け取るものは受け取る。
とても健全だし、真っ当な筋道のように感じます。
>>406 それで終わってたような気がする。
救いがないなーと思ったような。
ありがとう。でも現実だよね
409 :
名無しさん@HOME:2007/01/18(木) 10:46:57
認知症と診断されてすぐグループホームに応募したんですが
2年間いっさい連絡もないので、あきらめて有料老人ホームに入れました。
2年経った先日やっと空きが出たらしいのですが
本人は有料老人ホームに入った途端錯乱を起こして
もう4ヶ月あまり精神病院に入院中。よくなればホームに戻る予定で。
グループホームからはうちではなくケアマネに連絡があったようなんだけど
ケアマネが独断で断っちゃった模様。
現状が現状だから断って正解なんだろうけどこっちには一切連絡がなかったのがちょっと。
本人の現状からすると、有料老人ホームよりグループホームの方が良いような
面も見えるし。
ということは、あちこち申し込みがしてある場合、
ときどき「空きそうですか?」と個人的に電話を入れたほうがいいのかしら。
なんか補欠を待ってるお受験生みたいだけど、
熱意を見せることが必要なんだろうか???
親戚やら友達やらに介護士がわんさかいるのに
ばーさんの世話を全部自分でやろうとして
ヒス起こしてるうちの頭の弱いおかんをなんとかしてくれ
「誰が言ってもジュース飲まないからあんた言ってよー!!」って
誰が言っても無駄ならうちが言っても無駄に決まってるじゃん
しかも寝起きのおネグ姿で「ジュース飲んで」って言わせんのかよ
「ちょっと待って」って言ったら「あっそ、あんたはいやなんだ!もう頼まない!」とか
ばぁさんより先におかんに死んでもらいたいわ
412 :
名無しさん@HOME:2007/01/19(金) 08:31:44
>>411 介護してる人間はかなりストレスたまるから。
誰にでもあたっちゃうんだよ。
多少は理解してやりなよ
>>411 近場の温泉か観光地におかんを出してやれ。
その間の面倒は411が看る。
帰ってきたら「おかんの苦労が痛いほどわかったわー、
こんなんプロじゃなきゃ無理に決まってるから
とっととヘルパー頼もうな、誰もおかんを冷たいとか使えないとか
思わないから、もし、そんなこと言われたら自分が説教したるから」
と、言ってみる。
414 :
名無しさん@HOME:2007/01/19(金) 17:56:05
今日の報道ステーション。22:09より
▽とても人には言えない“老老介護”の壮絶…
疲れ果て殺人事件まで
なんで老々介護するんだろう。
老々だったら、子供夫婦と同居してるより、ホーム入所優先度がかなり高いと思うが。
417 :
名無しさん@HOME:2007/01/19(金) 23:18:43
>>416 お金がない場合が多いんじゃないかな。。
それより、老々だとプライドの問題ってのもある。
昔の人は、公共の世話になるのは恥みたいな感覚はまだあるし…
419 :
名無しさん@HOME:2007/01/19(金) 23:55:14
恥が勝ってるなら頑張るしかないよね
420 :
名無しさん@HOME:2007/01/20(土) 01:32:19
老人虐待を見たらどこに通報したらいい?
保健所でも市の福祉課でも通報できるよ
警察でも良いんじゃないか?
人から聞いた話だけど、激安賃貸アパートに住んでいた老夫婦が
アパート取り壊しが決まったのに、身よりもお金もなく次に住むところがなくて
世話焼きのアパートの大家さんが市に相談して入れる施設を探し、手続きもしてあげて
あとは入居するだけ、となっていたのに心中してしまった
という事があったそう…。
私は使えるもの使わせてくれるものはガンガン使い倒してやろうと思ってるけど
他人様の世話になるなんてとんでもない事だと思っちゃう年代ってあるんだよね…。
>>423 ほーせいぜい長生きしてくれ
俺だったら死ぬ
>>424 いやいやいや…私自身は長生きなんかしたくないけどねww
使い倒すのは、今やってる親の介護のためのものだよ。
明治、大正、昭和の始めぐらいまでは
人様の世話になるのは恥、みたいな教育を受けて来た人が多いみたい。
でもそれも人それぞれで自分の都合の良いように歪曲して理解している人も居れば
頑なにポリシーとして持っている人も居る。
介護実習でお世話をさせて貰った高齢者さんの殆どが
人様の世話になって申し訳ない。と思っている人だったよ。
でも20年後とか団塊の世代が要介護高齢者になった時、
真逆になるんだろうな、と思う。
法律で決められた介護保険の負担金を払って正当な介護サービスや、
まっとうにサービスの対価としてのお金を払って民間の施設のお世話になってるのは
人様の世話になるなんてと恐縮するのに、息子の嫁には感謝も対価もなしに
奴隷なみに使いまくる高齢者が多い。
ヘルパーさんが来るなら掃除しろだの、茶菓子を用意しろだの・・
>>427 嫁の世話になって申し訳ないとは思わないところが肝
昔は「お上の世話になるなんて」と、妻や娘を遊郭に売るってのもあったよね。
昔の人はこんなに長生きしなかったワケで・・・
必要以上の長生きのための医療って無くてもいい気がするよ。
うん。長くても口から食事をとれなくなったら終わりにすればいいと思う。
まだ元気だけど、74歳の父の食がだんだん細くなって来た。
1日1〜2食で量もかなり少ない。
体が終わりに向かって準備し始めているのかなぁと思う。
>>433 そうでもないよ。一日一食で逆に元気になっちゃったよ・・・。
うちは脳溢血で寝たきり、もう半年。
胃ろうの状態でうとうとしてる。
いちおうリハビリというか、マッサージはあるんだけど
動くのは、眼球と口くらい。
無理に生かしているようで、見るのもつらい。
少なくとも、私は胃ろうにしないでほしい。
栄養がとれなくなったら、そこで終わりにしてほしい。
436 :
名無しさん@HOME:2007/01/21(日) 19:51:19
>>435 うちも胃ろうを始めてもうすぐ1ケ月。
本人はもう寝たきりで喋らないし、反応もビミョー。ただ着替えをさせられ、体を洗われ・・・。ベッドで一日中寝てるだけ。
生かされてる・・・みたいな感じ。
でも、体は前から意外と丈夫だったから、このままの状態がつづくのかなぁ。
本人的にはどんな気持ちなんだろう。見ていて複雑な気持ちになる。
介護してる側にも、金銭面・心体面共に、相当負担が増えたし・・・。
本当に寝たきりになってまで生きたくなければ、頭と手が確かなうちに
その旨を文書にでもしてあらゆる周りのひとに宣伝しておく。救急車もよぶなと
、ドナーカードのように持ち歩く。
自宅で死亡診断してくれる医者を探し、かかりつけ医になってもらえるよう手配
しておく。だが、そんなことをやる人間はほとんどいない。
誰だって必ず死ぬのだから、今からでも準備しておけばいいのだが、結局はどんな
になっても生きていたいってことだろうさ。
だったらせめて自分が生きるのにかかる金は自分で稼いでおくだけさ。
>>437 少し内容は違うけど、父が『呆けたら施設に入れるように』と
念書を書いて我々子供に宣言してるよ。
かく言う父は祖父のアルツハイマー性痴呆に振り回された人。
今は一人で週一回の見舞いと洗濯物の処理をしている。
大変そうだが、祖父が自宅にいた頃より生き生きしている。
ちなみに母も健在だが、元々祖父と折り合いが悪かったので
父が『祖父の面倒は一人で見る宣言』をした。
身体が元気な痴呆老人が一人家庭にいるだけで家庭が壊れてしまうので、
早々にプロに丸投げするのがいいとオモタ。
胃ろうも断れるの?
自分のときは断りたい。
ウトのときはどうしますかと聞かれもしなかった。
○日に胃ろうの手術をしますからね、と一方的だった。
経口摂取が不可能の場合、管を鼻から食道を通して胃まで入れる胃管チューブ
と直接胃に通す胃ろう、それと点滴を選択することになる。
胃管チューブはただ通すだけなので本人が抜いてしまえば、そのまま抜ける。
鼻から管が入っていれば、誰だって嫌だし、ましてや我慢ができる精神状態
でなければなおさらのこと。
3回/日の流動食注入の度に入れなおしをする方法もあるが、それだって
入れられる方は苦痛だし、鼻〜胃までの中の形?で入りにくい人もいる
流動食注入中に管を抜いてしまえば気管の方に流動食が流れ込んでしまうこと
もある。
抜かないように見張っているのは、見張り係り専門で張り付くしかない。
それなら胃ろうの方が管理はしやすいから。
経口摂取ができなければ「今後は食断ちします、餓死で結構」、て本人が
貫きとおして家族・親戚が賛同して退院すれば断れるだろう。
実際、それで通したおばばがいたから。
>>440 胃ろうをつけなければ点滴だけでだんだん弱っていけるの?
442 :
名無しさん@HOME:2007/01/25(木) 08:44:59
88:実習生さん :2007/01/25(木) 03:52:33 ID:5Sjz+EX+
高校時代、ヨーグルト配達のバイトで、俺の担当地域でイジメッコの家を毎回回ってたんだけど、寝たきりのお祖父さん以外、出払ってることが多かったんだ。
田舎だから、勝手口と玄関は普通に空け放しの家庭が多い。イジメッコの家もそうだった。
俺、出来心で勝手口の右上のブレーカーを全部落としちゃったんだ。冷蔵庫停めてやるつもりの軽い気持ちだった…。
だけど、そのせいで、お祖父さんは亡くなった。
聞いた話によると、酸素マスクと、胆汁を吸引する機械を使ってたらしい。機械のスイッチも、オンにしてから色々操作があるらしい。
リアルでは誰にも言えない。
イジメッコ、すごい落ち込んでて、高校卒業するまでの2年間、廃人のような生気なくした顔だった。
イジメはなくなったけど、俺は「ざまあみろ」と「少し悪い事したかな」の複雑な気持ちだった。
後味悪かったなぁ…死んだのがアイツだったら…と今更ながら、少し切なくなる。
本人を殺したかった。
440ではないけれど、胃ろうはそれからかなり長く生きたりするが、
点滴は緩慢な安楽死だと、医者に言われて胃ろうを断った。
人によるんだろうけど、うちの場合は医者が言ったとおり、
それから2,3ヶ月でわりと安らかな老衰死を迎えました。
444 :
名無しさん@HOME:2007/01/25(木) 19:37:09
口から食べられなくなったら死ぬのが自然のはずなのに・・・
そう思ってても、いざ身内がその状態になって、
点滴や胃ろうをすればまだ生きられるって
言われたら、なかなかきっぱりやりませんっていう決断はできないんだろうね。
今はね、まだだから、本人もそれを望んでないみたいなんで、
断ろうと思ってはいるけれど、いざ、その時になったらどうなるだろう?
想像も出来ませんね。
年齢にもよるかも。
祖母が90前で亡くなったけど
子供達は「眠るように自然に苦痛のないようにお願いします」と
意見がまとまって1ヶ月後に亡くなった。
祖母の舅姑の時代(昭和30〜40年代)は
食事をとれなくなって2,3ヶ月後に畳の上で亡くなったそうです。
448 :
名無しさん@HOME:2007/01/26(金) 15:56:39
老健にいる父が、一緒にに住みたいって言うんですが、0歳児を抱えて共働き。介護度4の父の面倒はとても見れないと言ったら、スゴい悲しい顔されたんですが、年金も貯金もない父の介護費用払うだけで精一杯です。これってヒドイ事なんでしょうか?
449 :
名無しさん@HOME:2007/01/26(金) 17:30:41
介護度や家族の状態にもよるけど、家族が共倒れにならない事が、結果的には一番いいと思う。
こちらの都合で入所してもらうとはいっても、却って医療、清潔、食事面は安心で快適かもしれない。
その恩恵に預かった分、家族は元気に可能な限り孫と会いに行って話す時間を作ったりするのも、介護の形だと思う。
ただ、施設の質にもよるだろうから、情報収集や現地観察はしっかりしてさ。
あなたの家族にとって、いい方法がみつかりますよーに。
携帯からなので、文が読みづらかったらごめんよ。
>>448 介護度4って、かなりの高レベルだよねえ。
ちょっと無理だと思う・・・。
>>448 お父さん寂しいのかな。
448さんとお父さんの関係は良好?
私の母も老健にいて、しかも遠方だし
私も働いているから滅多に会えない。
だからたまにだけど絵葉書を送ったりしてるよ。
母からも絵手紙が届く。文通みたいなものかw
電話で話すときも「いつも気にかけてるからね」と話してる。
『気に掛けてくれてる』と思うと安心するみたいよ。
452 :
名無しさん@HOME:2007/01/27(土) 00:50:00
>>448です。父との関係はいたってフツーですが、ダンナが長男なので、義母と住むことになってました。父と義母、両方と暮らしてる方いますか?
長男教ですかぁ・・・
長男だから義母と住む〜って、何故?義務なんかないよ。
実親と義親は平等なんだから、介護が無理じゃないなら一緒に住めば?
少なくとも旦那さんは拒否出来ないよ。自分の親だけ面倒みるなんて
不公平だからね。
さんざん既出だが、介護について真剣に考え献身的に尽くしているあ な た、介護が終わった途端、心身共に疲れ果てていることなどお構いなしに相続禿鷹は容赦なく襲ってきますよ。あなたに労いの言葉一つかけないことも覚悟しといてね。介護疲れより、これで皆さん壊れます。
>>455 >相続禿鷹
言いえてワロタ。そのとおりだね。うちも最近遭遇した。
しかも被相続人がまだ生存してるのだが・・
介護疲れでぼろぼろの身では勝てっこない。
私は独身身軽ってことで実父母の世話してます。
兄、兄嫁からは、子供の受験を理由に拒否されました。
自宅で仕事してたけど、それも出来なくなり今は、無職。
受験時期も終わったのだけど、兄嫁からは「まだまだ
手がかかって」と予防線張られた。
以前、一人を1週間程預かってと頼んだけど、兄嫁に
「1週間なんてムリ!」とヒステリックに叫ばれ、
以降は有料のショートステイを利用してます。
兄は私を避けている感じで、ほとんど話したがらない。
きっとこのまま世話させられるんだろうな。
終わった頃にはどうなってるのか…不安です
兄嫁ではなく兄が平等に介護する義務があるんだから
兄嫁に声かける前に兄に話をすべき。
兄が介護に手を出せないのなら金を出させるべき。
金を出し渋るなら強引に預けてみなされ。
ご両親には酷な話だが、そうなったのはご両親の子育てにも責任がある、
とでも心を鬼にして。
少しでも空いた時間を作って将来社会復帰できるようにしておかないと
本当に浦島太郎になっちゃうよ。
それも出来ないと兄が言うのなら、自分の将来の生活保障を確約させて介護するしか
今の私には思いつかない。ごめん
459 :
名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 08:34:37
これからを考えて、自分も前のように仕事をしたいから・・・って兄と話し合うべきだよ。
ふたりの親なんだから、あなただけが負担をしょい込む必要ない。
協力して介護してくか、金銭面で出させるか。
あなたに任せて子供を理由にして、都合よすぎ。
あなたは偉いけど、自分のためにも強く兄に言ったほうがいいよ。兄にね。
人生台無しになっちゃうよ。
誰も助けてくれないよ。
461 :
名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 11:21:05
今のうちから、自分のすべてを犠牲にまでする意思はないってことを、ちゃんと伝えておかないと、後で悔やむことになっても後の祭り・・・。
両親大事だろうけどあなたも大事だよ。
一度真剣にキレるのも必要だよ。介護してない人間には伝わらないからね
子供に手がかかるのも、仕事を始めるのも理由としては同等。
「私も自分の為に仕事しないといけないから」で十分だよ。
それでも拒否するなら将来面倒見てもらう事を言ってみるんだ。
自分だけ伴侶を得て将来安泰、でも私はこのままじゃ生涯一人、
結局最後は一人で死んで腐って発見され、それの身元確認はアンタへ、
そこまで言ってみたら兄は考えざるを得ないよ。
自宅で面倒みきれないという事になって、良いホームを探し始めるでしょう。
相続についても今までも分を貰うぞ、という事を告げて頑張れ。
相続禿鷹。
うちの親がなるかもしれない。
遠くに嫁に来た私の母は、このまま親の面倒を見ずに終わると思う。
義妹に面倒見てねと言っているらしい。
私が「そしたら相続は一切受け取らないんだね」と言ったら迷っていた。
まさか、私が親よりも早く介護を体験するとは思ってなかったから
思いっきり「面倒見ないのにお金だけ受け取ろうとは何事!」と説教たれてしまった。
463 :
名無しさん@HOME:2007/01/28(日) 13:59:23
認知症の母親、有料老人ホームに入ったんだけどすぐ取り乱して今は精神科に入院五ヶ月目。
面会には行くんだけど、今回の面会では「そろそろここ出て家に帰ろうかな」なんて言ってる。
入院当時から、ホームから来たことをまったく覚えてなくて、自宅から来ていると思い込んでるらしい。
挙げ句の果てに「自宅に帰れないなら、アパートでも借りて・・」とか言ってるし。
自宅で面倒看ることも無理だし、一人暮らしなんてできるはずないのに
自分がどの程度の事ができるのかも全く判ってないんですよね。
進むべき道は、老人ホームに戻って余生を過ごす。これだけ。
介護なんてやってたら周りの人の人生全部狂っちゃうから。
464 :
457:2007/01/28(日) 14:45:15
皆さん、アドバイスありがとうございました。
兄夫婦は嫁実家に2世帯住宅を勝手に建てて同居した経緯があり、
思えばその時に、こうなることは決まってたのかも。
兄嫁にしても3姉妹の長女として将来のことを考えてのことだったの
だろうし、シタタカだなとは思ったけど、若かったし、将来の自分への
影響なんて考えなかった。両親も元気だったし…バカだったなあ。
兄夫婦からは、金は当てにされても困ると言われてます。
最近ウツで両親死んだら私も死ねたら…とか考えてばかり。
でも、前向きに頑張らなきゃですね。
書いてよかったです。
お兄さんが嫁実家と同居してたとしても
お兄さんが自分の親の問題から逃げられるわけじゃないんだよね
金があてにできないなら、引き取るのか?って自分なら喧嘩しそうだ。
逃げれると甘くみてる感じが気になるなぁ
>>464 手もださない、金もださないってそれで親は施設に入れるだけの資産があるの?
あなたが仕事やめて介護してもそれを相続時に返してはもらえないよ。
あなたは親を施設に入れて働いて兄と同額または施設の手続きをする分少なめの
援助を折半することを兄と相談したほうがいい。
現実的に兄の家庭が引き取るのは無理だろ。
あなたも将来生きていかなきゃならないから仕事に復帰しないといけないよ。
介護がすんでも兄はあなたを助けてはくれない。
>>463 認知症だけじゃなく高齢者は生活のサイクルや環境が変わる事を極端に嫌い
特に認知になったらその傾向は強いよ。
生活しやすい、し難いは全く関係なく
今までの環境に固執しちゃんだよ。
高齢になると新しいものを受け容れられないから。
ま、施設に預けるしか方法は無いんだよね。
あんま無理すんな。
>>457 頑張らなくて良いんだよ。
本心では兄宅で泣き喚いて今の苦しさを吐き出して欲しい。
でも一番はご自愛下さい。
話合いの不可能な二人兄弟は勝つか負けるかしかなく始末が悪い。
469 :
家を出る鹿:2007/01/29(月) 01:40:13
一人娘に甘え過ぎの両親にも問題なくなくな〜い?
470 :
名無しさん@HOME:2007/01/29(月) 08:10:27
相続については、司法書士も言ってたが、正式な遺言が無い場合、面倒見る、見ない関係なく法的に分配決まってるから、お金に関しては親が意思を示せる状態なら、
親に少々強引に相談して一筆書いてもらうしかないね。周りからは悪者にされるかもしれんが、自分守る為には仕方ないんよ!
親戚、兄弟なんて金の切目が縁の切目なんだから、どうせ他人になるんだから適当に関わればいいんだよ。
職無しにして、介護押し付けてるのに
金はビタ一文も出さん宣言か・・・
徹底的にやらないと不幸になるよ。頑張って。
やっても陰口たたかれ、やらなくても陰口たたかれ・・・
じゃあやらないほうがマシ
本当に自分の子供を思っている親なら、
自分が要介護になった時に、若しくはなる前に色々考えると思う。
年を取っても自分の子供に甘えてちゃいけないよね。
寝たきりになっても親として出来ることってあると思うんだ。
そういうのってどこか相談できるところはないんだろうか。
合法的に兄にお金を出させるか、
両親の財産を生前に譲渡してもらって介護にあてるとか。
一生懸命介護しているのに将来が不安なんて…
両親ともだから、どっちがまだ頭しっかりしてないかな。
にーちゃんが金だしてくれないこと、両親の金がいくらあるか
呆けないうちに預からないと呆けたらにぎりしめて離さなくてどうにもこうにもになるぞ。
国も在宅介護を増やして安く上げたいなら、思い切って遺留分制度を止めるしかないよ。親への貢献度が介護するもしないも同じだなんて不公平&被相続人の発言力が強まれば親が大事にされる。
>>476 3人もいて・・とは思うが、放棄して弱らせたとしても亡くなった時点で
医者呼べよとも思う。つか死んでるのも知らなかったのかな?
介護センターの職員がなんできたんだろう?
「介護に疲れ」母親を絞殺、自首した45歳息子逮捕
2月3日11時14分配信 読売新聞
埼玉県警大宮東署は3日、さいたま市見沼区小深作、無職中里武雄容疑者(45)を殺人の疑いで逮捕した。
調べによると、中里容疑者は2日午前9時35分ごろ、自宅で、同居している母親みちさん(74)の首を後ろから
タオルのようなもので絞めて殺害した疑い。
同署によると、中里容疑者は、みちさん、会社員の兄(48)との3人暮らしで、認知症のみちさんの介護をしていた。
みちさんを殺害後、自殺を図ったが死にきれなかったといい、2日夜に帰宅した兄に説得されて同署に自首した。
「介護に疲れて殺した」と供述しているという。
<殺人>「介護巡り口論」…54歳が母親殺害 横浜
2月3日22時14分配信 毎日新聞
自宅で母親を殺害したとして、神奈川県警神奈川署は3日、横浜市神奈川区西大口、無職、古沢哲也容疑者(54)を
殺人の疑いで逮捕した。「今後の介護や生活のことで口論になり殺した。私が悪い」などと供述しているという。
古沢容疑者は3日午前4時ごろ、同居する母トヨさん(77)の首を手で絞め、窒息死させた疑い。
480 :
名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 09:43:30
施設にいるのを一時的にいると思い込んでしまい、「そろそろ家に帰りたい」とか
言ってるんだけど、自宅で面倒なんて到底看られない。
こういうのって本人にはっきり言っちゃって良いんでしょうか?
今は寒いから暖かくなったらね、とかなんとか誤魔化しておくとか。
そのうち忘れるかもしれないし、忘れなくても又言い出したら、
又適当に誤魔化しを考えるとか。
「まだ無理」でいいんじゃん?
483 :
名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 00:59:54
>>481さんと同じ。家も帰れると思ってるみたいなんだけど、帰って来られたら…。周りは家に連れてこないの?とか言うけど。
484 :
名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 01:29:59
母の妹は自分の両親(私にとっては祖父母)に対して、全く無関心だから、負担が孫のわたしにもドサッときてる。
母が働き、私が家事と祖父母の身の回りの世話。
もう5年以上彼氏がいないし、今年29だよ…
どうしよー((((>□<;)))
でも今は自分の将来のこと考える余裕がないな…。
まずは彼氏見つけるより仕事しなきゃいけないし。
母の妹は、週1、2回ならデイサービス代出すから行かせなよって言ったくせに、ずっと滞納で母がいつも払ってる。
忘れた頃にやってきて、2万だけ置いてさっさと帰ってしまう。
母の持ち家なのに、祖父母がいるから自分の実家だと思ってて、いい歳して彼氏もいないの?ここは私の実家なんだから、あんたは出て行きなよって言われる。
なんか、すごい悲しくてさみしいよー。
>>484 それは母妹が悪いんじゃなくて
お母さんも悪いよ。
あと、世話になっている祖父母も。
結局全員自分が可愛くて、面倒な事をあなたに押し付けているだけじゃん。
あなたが自分でアクションを起こさないと
何も変わらないという事だけは言える。
486 :
名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 06:41:09
10年経っても変わらないよ
亡くなった途端、被介護者はあっという間にあなたから引き離されて、大勢に食い荒らされます。
介護を兄弟に丸投げして手も・金も・口も出さない香具師は安心して親を預けているんじやなくて、単に無関心なだけ。相続が発生すればすっ飛んで来て、弱った介護者を尻目に、元気一杯自己主張してくるのはこいつら。
492 :
名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 10:56:45
病気で寝たきりの夫を病院に連れていかず、
十分な介護もせず死亡させたとして、
大阪府警淀川署は7日、妻でパート従業員、
庄司聖子容疑者(50)=大阪市淀川区東三国3=
を保護責任者遺棄致死容疑で逮捕した。
>492
ダンナさんパーキンソンだったらしいね。
パーキンソンだと医療費免除とかあるんじゃないのか?
パート代で自分の飲み代はだしていたとTVでやっていた。
餓死って…と思うけれど、介護なんて放り出したい気持ちも分かると思ってしまう。
あ〜自分も壊れそうだ。
>>491 ホントにねぇ。目の前の現実。
こっちは介護で精神も懐もヨレヨレでさらに追い打ち。
暗い未来しか考えられなくなってる。
495 :
名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 12:27:57
>>492 95年結婚
99年に夫は体調不良で勤め先を退職
05年6月パーキンソン病、脳梗塞など四つの病気と診断され、そのまま寝たきりになる
06年末から体調悪化
07年1月末から食事を受け付けないほど衰弱
結婚4年目で夫、無職
妻のパート収入で生活費と医療費支える
発症後6年目、パーキンソン病認定
大変だったと思う
>>492の事件嫁、新聞によるとパート3つ掛け持ちしてたとか。
家の中は荒れ放題だったらしい。
>>492 もし衝動的に殺人ってことだったら鬱が理由でとかちゃんとしらべてくれそうだけど、
本当に鬱で気力がなくて放置の場合でもちゃんと調べてくれるのかな
>>492の事件のことを、ラジオのにわかDJが取り上げて妻をすごい否定してたけど、
>>495みたいな事情とか自宅介護の大変さとか、
そういうの知りもしないで叩いてるんだろうな。
「結婚てのは相当な覚悟をしてするもんだから、殺すくらいなら結婚するな。
寝たきりの夫を見殺しなんて人非人」的なコメントで・・・。
中高生がよく聞いているであろう番組だから、影響ありそうで心配。
もちろん、殺人はいけないことなんだけどそこに至った経緯とかも、
考慮してコメントして欲しい。
そうだね。離婚すれば野垂れ死にしようが何しようが関係ないのに、
結局出来なかった。そこに迷いを感じるよね。
でも、人の意見はそれぞれだから、それをどうこう言うのは難しい。
つか、介護について書いて手紙でも出してみれば?
問題提起のつもりで。そこまでやる気があるのならだけど。
>>499 498も、コメントして欲しいって書いてるだけで
コメントしろよ!じゃないしね…。
なんか介護続けてると、気力がなくなるよ。
「あーぁ…」って感じることは多いけど、「くそー!」って思うことは少なくなってる。
せめてもの気分転換に2chに来ても、
会話にならないレス書き捨てみたいなところにばっかり言ってるし。
介護の実態も知らないで…とは思っても、意見として投書まではしたくない気持ちもわかるよ。
コメンテーターには介護経験者がいなんだろうね。
女優とかで介護した人は、復帰してもそういう話を
好んで大々的にアピールしてないし。
結局、介護って影のものなんだよ。
こういう事件があった時だけ、日向にいる人(知らない人)がきゃんきゃん言う。
介護も孫育てもせず、生き甲斐が無いと言いながら暇を持て余し、ボランティアなどは決してせずバイトにしがみついたり、無理矢理趣味を作ったり習い事やサークル・旅行・孫イベントで金を使う事ばかりに躍起になる
死ぬまで葬式一つ上げずに済む幸せな暇人〜多重介護で自分の人生を捨てざるを得ないギリギリの人〜同じ親から生まれたのに王子とこじき。
王子はこじきの立場には全く興味が無い・理解する気も無い。余所のこじきには別人のように思いやりのある言葉をかけることは知ってて、優しい人だと慕われている役者にはなれるのね(怒
505 :
名無しさん@HOME:2007/02/13(火) 02:56:02
団塊の有り余るエネルギーを社会に還元出来るシステムを作らなきゃ社会不安は減らないよ。ボランティアを全国共通のポイント制にして、貯める・使うが自由に出来るようにするとか。
>>505ポイント制いいね。
近所で交通安全のボラで事故の多い交差点で高齢者の人が立って
近くの子供達の交通安全に役立っているよ。
高齢者だけど、その場に派手なブルゾン着て立ってるだけで
防犯の役目もあるから有難いし
この寒い中ご苦労様だな、と思う。
でもポックリじゃない限りいつかは人様の世話になるんだよね。
507 :
名無しさん@HOME:2007/02/15(木) 23:29:13
スレ違いだったらすみません。
旦那の両親が旦那から見て父方の伯母と同居介護することになりました。
その伯母は第二級障害者です(糖尿病と歩行器がなければまったく歩けません)
父親はヘルニアを患っており、今年定年ですがホワイトカラーでこのまま働きます。
母親は55歳、定年まで工場で働きます。
今ある二つの家を売り(約3500万)新築個建てを買うのですが、なかなか条件に会う家がなく、旦那の姉夫婦が住む田舎に家を買うと決めたらしいのです。
しかし、母親の働く職場までが電車だけで約2時間。忙しい時期は早残業、遅残業でとても介護ができるとは思えません。
父親もヘルニアで手助けはほぼ無理です。
介護を経験してる皆様から見て、この状況で介護を5年間続けられるか。
また無理だと思われる場合どう説得すれば効果があるか。
教えていただけないでしょうか?お願いします。
>>507夫婦も同居するわけじゃないんだろ?
両親はいったいどうやって叔母さんを介護するつもりなんだ?
旦那姉に頼むつもりかな?で、なんで5年間限定?
509 :
名無しさん@HOME:2007/02/16(金) 00:11:08
>>508 私たちは同居しません。
5年は母親の定年までです。
母親の仕事はハードワークでとても介護と両立できるとは思えません…
糖尿から足を悪くしたのですが、悪くする前から家の外にはまったく出ない伯母なので、悪くなる一方だと思います。
将来的に私たちが両親の面倒を見てね、と言われたので他人事ではないですし…
ただ、介護もしたことがない私にはどのように説得すればいいか見当もつかなくて…
>>509 どれぐらいの事が出来るんでしょうね?聞いてます?
歩行器使ってても、手は自由だから普通に家事とか出来る人もいますし。
どれぐらいの障害具合かによるんじゃないですかね。
身の回りのことどれくらい出来るんでしょう?
おばさんはおいくつ?
511 :
名無しさん@HOME:2007/02/16(金) 00:38:02
>>510 レスありがとうございます。
年令は74歳です。
身の回りに関しては、料理のみであとはヘルパーさんに任せています。
74歳かー。結構お父さんとは年が離れてますねぇ。
でも、はっきり言って嫁の立場で口出しはちょっと無謀かも。
旦那が言うんなら分かりますが。
旦那さんと義姉さんとこの事について話したことあります?
なんか言ってました?
まだなら、取り敢えずそっちの方が先かな?
それで、義姉さんか旦那さんがご両親とどういう計画をしてるのか
聞いてみるという手順は踏んだ方が良いかも。
今までヘルパーさん入れて、一人暮らししてきたのなら(一人暮らししてたんですよね?)
案外、ご両親は楽観的なのかも。、
あなた的には、ご両親の介護が始まったときに、伯母さんがいるのは嫌って認識で良いですか?
歩行器で歩けるってことはトイレは自立できるわけだね。
料理はキッチンが広くとってあれば母親のかわりに夕飯とかつくってくれるつもりなのでは?
買い物は無理だろうけど。洗濯物を干すのも無理かな。
とりこんでもらったものをテーブルがあれば座ってたためるかな?
掃除とかは母親が休日にやるってことで、トイレが自立できるなら今の状態なら同居できないこともないのでは?
今まではヘルパーさん入れて一人暮らししてたんだろ?
一人暮らししてる時は、どんなにしんどくても一人で何でもやらなければならないからやるしか無い。
けれど、身の回りの世話をしてくれる人が居る所に行けば、しんどい所は助けてもらえる。
後は本人の自立心とか日頃のライフスタイルとかプライバシーとかの考え方で、楽な方に流れたりする。
こればっかりは暮らしてみなければわからないと思う。
ほんとにいきなり変わるんだよ。
515 :
名無しさん@HOME:2007/02/16(金) 01:03:24
私からはもちろんとても口出しできません…
ただ、旦那と意見は一致しているので
話し合った意見を旦那の意見として母親の方には話しているみたいです。
義姉は、他の父方の伯父達に土地を売ることをきちんと話して文句言われないようにと言う事と
母親の意見をキチンと聞いてあげてと言っていました。
家自体は二階建て、キッチン二つ、平地、40坪で土地から探しています。ローンは組めません。
伯母は一人暮らしで2週に一度父親が食品を持っていってました。
私は伯母の世話は見たくないです…関わりのある人でもないですし。
ただ同居するだけでも結構しんどいのに要介護者との同居かぁ。
お義母さんは、結構しんどいね。
歩行器を使っているのであれば、足は壊疽か何かで指を切っている段階の糖尿かな。
歩行困難な糖尿だったら運動療法は無理だし
内臓も上手く機能出来なくなってきているから
5年後は要介護ランクが上がっている・・・要するに寝たきりに近くなっていると想像できますね。
5年でも楽観視できないなぁ、こりゃ。
この間に寝たきりとか同居が居心地良かったら5年が無期限に延期されるとか
そういうのは大丈夫なのかな?
決めたのはウトメさん達だから嫁の立場としては何も言えないけど
・・・・・・・最終的に八方塞になったら
>>507夫婦に3人乗っかる予定なのかな?
どうなると、口は挟みたくはなるよね。
とりあえず夫婦間で話し合って自分の気持ちは旦那にちょっと言っておいて
何かあったら旦那中心で動いて貰うのは・・・・無理かな。
517 :
名無しさん@HOME:2007/02/16(金) 01:15:20
>>513 キッチンは座ってできるタイプを伯母専用にするみたいです。
一階二階の二世帯(ただ生活スペースを分けるだけですが)なのでご飯は別々で考えているようです。
>>514 そこが一番怖いです…
父親は伯母にとても甘い方なので今まで通り自立してくれるのかな…
姉は嫁に行ってるのであまり頼れないみたいですし…
私たちにも生活があるのであまり遠くに住まれては手助けも難しいですし…
>>515 なるほど。義姉さんは義母さんの意思を尊重する立場ですね。
それなら、後は旦那さんとご両親との話し合いですかね。
その時に、伯母さんの健康状態を特によく聞いておく事ですね。
血糖のコントロールは今は出来ているのか。合併症はどの程度か。
足だけなのか、内臓の方は大丈夫か。
特に腎臓をやられていると、そう遠くないうちに透析とかなったりしますし。
後は、ご両親の意志確認と旦那さんとご両親の話し合いですかね。
それで、もし同居が上手くいかなかった時、どうするのか。
もし義母さんが退職するまでに伯母さんの病状が重くなったらどうするのか。
想定できる将来をひとつひとつ、旦那さんとご両親とで話し合うしかないですね。
519 :
名無しさん@HOME:2007/02/16(金) 01:23:20
>>516 爪先は切断プラス腰か何かの骨を骨折してしまい、ボルトを入れて(もう外してるかも?)ます
5年という期間は仕事と介護がかぶる期間、と言うだけで介護自体はずっとになります。
姉夫婦の近くに家を購入することになると私たちには手伝いはできませんし、
金銭面の手助けもできません…
旦那は大反対なのですが、姉は反対してなくて
母親の中で姉>旦那の構図が決まってしまってるので…
やはりこのまま黙っているしか出来ないのでしょうか
ああ、年の離れたお姉さんだから、義父さんにとってはお母さん代わりだったとか
いうのがあるのかな?
それだと、義父さんを説得するのは大変そうですね。
521 :
名無しさん@HOME:2007/02/16(金) 01:30:17
>>518 すごく参考になりました!
日曜日に旦那の両親と会うので旦那から話してみてもらいます。
糖尿に関してもあまり詳しくなくて、いつも両立出来るか出来ないかの討論だったので…
助かりました、本当にありがとうございます
522 :
名無しさん@HOME:2007/02/16(金) 01:33:54
>>520 まさにそうなんです…
お義父さんは頭も回る方なので、説得は難しいとは思いますが
今計画してる内容があまりに無謀なので口を挟まずにはいられないんです
>>521 糖尿病についてちょっと勉強していった方が良いですよ。
「糖尿病 合併症」でググるといろいろ出てきますんで。
糖尿では腎症もそうだけど、目が見えなくなることもあるしね。
そうなったら74歳じゃ自立どころじゃない。
つま先を切断してるなら、手先の感覚が鈍くなっているかもしれないし。
てか同居するきっかけは何だろう?
今まで一人暮らしできてたんなら、今更あえて同居する必要もないだろうに。
病状が悪化してって言うなら、それこそ要注意だよ。
525 :
名無しさん@HOME:2007/02/16(金) 08:28:51
骨折でほとんど歩けなくなってしまったのが理由です
今の家も歩行器で歩くには危険らしいので
糖尿って介護するにしても、食事管理が大変だよ。
本人が作るといっても、それで今まで悪くなったんだから
専門の施設に入った方がいいよ。毎日いろいろ管理されてるし
つま先切断しているほど悪いなら、病院に入れてくれないかな?
糖尿介護は、地獄だよ。特にあの尿の匂い。
それが部屋中にこもるんだから・・・思いだしたくないな。
527 :
名無しさん@HOME:2007/02/16(金) 11:48:53
2軒の家を売って1軒の新しい家にするんだよね?義父さん方のほうで後々もめるようなことにならなきゃいいけど。それと生活費はどういなっているの?ぎりぎりでやるようだと、介護は何かとお金かかるから・。介護は大変になるばかりでらくになることはないからね。
528 :
名無しさん@HOME:2007/02/16(金) 11:57:07
同居して看てくれる人ができると施設へ入る順番も後回しになってしまうしね。伯母さんの家を処分して施設に入ってもらうのが一番すっきりするんだけどね。義母さんは通勤も負担になるのにやれる気なのかな?
529 :
名無しさん@HOME:2007/02/16(金) 12:18:36
この伯母さんも弟である義父さん夫婦に世話になる気満々なのかな?子供も夫もいない人は将来一人で生きていけなくなったときのことはある程度シュミレーションしているものだが。
530 :
相談中:2007/02/16(金) 13:14:01
最初は終身施設(?)に入る予定でしたがお義父さんが反対されたので同居になりました。
伯母は兄弟が小さい頃に家事をずっとしていたそうで、働いたこともほぼないので
貯金や老後のことも考えてなかったのでは?と思います。
お義父さん達にいくら貯金があるかは分からないのですが
貯金すべてを伯母に使われては私たちも困りますし、退職金もお義母さんしか出ないので…
今、夫婦二人の生活でも忙しい時期、家事もままならないのに両立は無理だと思いますが
お義父さんの意志は堅く、介護・同居は変わらないのでいかにお義母さんの負担を減らすか…
どう説得するべきか…
旦那と二人で考えるのですが、どうしても堂堂巡りになってしまうんです。
エネミーは夫(義父)か・・・。
義母さん、離婚しかないかもね。
定年まで5年て年で、いきなり通勤2時間てそれだけで辛すぎると思うよ。
2世帯なんて建てたら、あとで在宅は無理となったときどうにもならなくなるよ。現状の家に少し手を入れて同居することはできないの?伯母さんの家は今後お金がかかることを見据えてそのまま残しておいたほうがいいと思うな。
同居しても日中は義父さん、義母さん仕事でいないわけで、一人でいるのとさして変わらない気もするんだけど。今まで通り別居で他の義父兄弟も巻き込んでちょくちょく様子を見にいくではだめなのかな?伯母さんの環境を大きく変えてまでしてもいい結果にならないような・・・。
534 :
相談中:2007/02/16(金) 15:39:05
お義父さんの家は建て替え、改築の出来ない旗型の土地でさらに家の前がかなり急な坂になっていて
家自体も古く、介護に向いてもいなければ売っても二束三文です。
伯母の家は駅前にあり、土地だけで3000万程度。
だけど同居するには手狭すぎるんです
日中はヘルパーさんを呼んでいるみたいで、同居してからも頼むようなので
私はもともと同居自体が疑問ですけど…
明後日にここで聞いたことを話してもらって見ようと思います
また結果が悪ければ相談に来ます。ありがとうございます
>>534 施設に入ってもらうのが一番良いと思うよ。
年代的に施設=棄てるという意識なんだろうね。
今のままでは、お義母さんが倒れ、下手すると伯母さんより先に
介護が必要になるか、あるいは…てことになりかねない。
妻より姉を心配し気遣う義父とじっくり話したほうがいいと思う。
義母を入れると、夫を思いやり「私は大丈夫だから」で話が終わる。
昔、父も姉(伯母)を引き取った。
父に嫌われたくなかったのか、母は父の提案を快く受け入れたが、現実の負担は
母だけにどどーっときたよ。
姑の介護の次は小姑。父にとっては嫁なら当然という感じ。
昔だから仕方ないけどね。チラ裏スマソ
>父に嫌われたくなかったのか、母は父の提案を快く受け入れたが、
ここがズキーン。
私も義親の介護に直面してるんだけど(認知症がでてきた)
正直、勘弁してもらいたい。施設に入ってもらいたい。お金はある人だし。
でも、ダンナにいやだとはっきり言えない。
言ってしまって、そのあと今までのように仲良く暮らせるのかなあ。
大学生と高校生の子供たちにも何もグチが言えない。
彼らにとってはいい人でしかないおばあちゃんの悪口を聞かせることになるからね。
教育上よくないかと。
「いやだ」というには離婚して逃げ出すしかないのかなと思いつめてる。
>>537 きちんと理由を挙げて、イヤだと伝えた方がいいと思うけど。
大学生、高校生なら、見かけだけの人間関係じゃないことも、
自宅介護の大変さも知っていい頃じゃない?
悪口じゃなく、何かしらの事実があったんでしょ?
>>537さんが介護=嫁が介護するのが当然と言う価値観を植えつけちゃうの?
どうしても嫌なことを口に出せずして、何が夫婦だ?
ゴメンね、きついこと言って。
でも、病人を家で抱えるってのは、生半可な覚悟じゃ出来ないよ。
しかも認知症なんて。
>>537 たとえイヤじゃない人だとしても介護は辛いよ
やりたくてしかたない人でも体と頭が続かない。
介護がいやであること=悪口じゃないってことが
皆にわかってもらえるといいね。
>>537です。
アドバイスありがとうございます。
介護はできないということを離婚覚悟でしか言えない夫婦なんて
おかしいですよね、冷静に考えたら。
なぜか「嫁がやって当然」という空気なので、
いやだというのはわがままとしか受け取ってもらえない。はあ〜
認知症が始まったら、急に親孝行に変身したダンナを
どう説得したらいいのやら。
541 :
356:2007/02/18(日) 01:21:32
>>357 介護の大変さに思いが及ぶような夫なら、真摯に聞いてくれ、施設の
方向に進むとか…同居になったとしても「俺もガンバルから協力
お願い」みたいな展開になるんじゃないかな。
単細胞的夫なら、不信感が点火されるかも。
正直、子供だった私は母を聖母のように信じてたから、当然という目で見てた。
現実の介護の壮絶さを知り、祖母や父を嫌いになり、父を棄てても
母だけは、なんて思ってたけどね。
それでも母が、最後に実母を介護、見送った後、ホッとした顔で
いたのを責めた…大学生なのにバカなガキだったと反省してます。
541は536
>>537でした。
しかも540を読んでませんでした。ゴメンなさい
>>537 肉体的精神的に弱くなる(見せる)というのも波風を立たせないための
やり方かも知れません。
やりたくないのではなく、できないということを地道に家族に
わからせていくことが重要だと思う。
頑張ってください。
543 :
名無しさん@HOME:2007/02/18(日) 11:56:42
被介護者が介護者の苦労を理解できるなら
介護人生はまるっきり変わるだろうな、と思うこのごろ。
自分の置かれた立場がまったくわかってないので
まわりは振り回されっぱなし。
母親、認知症。体は元気。帰宅願望 強!
>>541>>542さん
ありがとうございます。
介護のせいで我が家が崩壊なんてことにしたくありません。
しかし、介護がいかに大変かを理路整然と述べれば述べるほど
「俺の親がきらいなんだ。冷たいな」
という反応になってしまう夫に手を焼いています。
アドバイスどおり、ちょっと作戦をかえて、
「できない」ことを納得してもらえるよう、がんばります。
>「俺の親がきらいなんだ。冷たいな」
じゃあお前は出来るのかと小一時間(ry
介護経験はないからそう言うことがいえるんだろうし、想像もできないし、
結局妻に丸投げして自分は無関係だと思ってるから
そういうことが言えるんだよ?
自宅介護ってことは、実子である夫自身にも色々降りかかってくるんだから。
その辺、きちんと理解しているのかどうか、理詰めで言ってみ?
もしあなたが平日の昼は介護を出来たとしても、
仕事から帰ってきて夜の介護&休日の介護は出来るのか。
飲み会や旅行・趣味も一切我慢して仕事以外は介護最優先の生活が出来るのか。
それと、子供たちにも夫からきちんと協力を求めないといけない。
自分の親なんだから、きちんとできるはずよね?
どの程度の認知症なのかわからないけど、介護は大変にはなっても、
楽にはならないからね。
546 :
名無しさん@HOME:2007/02/19(月) 13:03:02
丸投げできる物なら、それになるべく近い形に持っていく方が良い!
今の時代、余程のことがない限り親の面倒なんて看れる余裕はない。
>>543 ものすごく同意。
自分の場合は、実親だから介護するのは当たり前のことだとは
思うけど、少しくらい感謝の気持ちをあらわして欲しい…
ものすごく怖い考えなんだけど、時々早くしんでくれと
思う。
548 :
名無しさん@HOME:2007/02/19(月) 15:32:35
>>544 すでに同居しているの?どちらにしても一度旦那一人で介護しなくてはいけない状況を数日作ってごらん。在宅介護になったらあなたが少なくても日中は一人で看ることになるんでしょ?旦那は実子なんだからあなたにそこまでいうのならやってもらうべき。
549 :
543=546:2007/02/19(月) 17:42:55
>>547 うちも実親。父親は自分以外のことには感心がないので
長男の自分が看てます。
> ものすごく怖い考えなんだけど、時々早くしんでくれと思う。
こちらの家庭までめちゃくちゃになりそうなので
それを考えると、同じ事思いますよ。
収まるところに収まって安泰してくれれば、生きていて欲しいと思うけど。
所詮介護する奴なんて少数派で、自由を謳歌してる殆どの人間から見れば取るに足らない存在でしかないよ。「ああはなりたくない」と思われる位が関の山。
あ、これ漏れ一人の偏見かもね。表向きの慰めや思いやりの言葉に騙され続けてるうちに、すっかりひねくれちゃったですorz。
>>551 偏見なんかじゃないよ、そりゃ「ああはなりたくない」って
思うもん、自分のことを客観的に見た場合wwwwwwwwwwwww
表向きでもなんでも、慰めや思いやりの言葉をかけられるなら
「フッ…」とシニカルにかまえることもできるやもしれん。
しかし、「もっと、よく世話をしてあげて」とか
「がんばれ」とか、これ以上どうしろと。
じゃあ、お前がやってくれと。
>>543>>547 > ものすごく怖い考えなんだけど、時々早くしんでくれと思う。
実際今介護してるんですから そう思う自分を許していいんですよ。
わたしなんか 毎日「ばばぁ もう死ね」と思ってます。
怒りとか悲しみもなくて 気がつくとただたんたんと「死ね」と言ってたりする。
まぁ 当人の目の前では言いませんけどね。
>所詮介護する奴なんて少数派
う〜ん どうなんでしょう?
私は今40台ですけど この手の話はよく耳に入ります。(女だから特に?)
長距離通い介護をしている人の話なんて聞くと 頭がさがる気がします。
長距離移動っていったら普通は大変だなぁとおもうのに
移動の間離れていられるだけでもうらやましいと思えてしまった
みんなそれぞれ辛いよね
長距離介護やってた。最初は自宅に帰るのが息抜きだったけど、帰るのが怖くなってくる。
今は何してるだろう、おもらししてないか、食事してるか、そんなことばっか思ってさ。
結局、お金も続かないから泊まり込むようになり、生活拠点が変わってしまった。
自分の物も家と違って制限出るし、必要あって帰宅したら座り込んで泣くばかり。
でも、重度の認知症の人を介護してる人からしたら、一人になれるだけで天国だよね。
ホント、介護者と被介護者の数だけ、様々な事情があるんだなぁ。
長距離介護してます。
たしかに離れられる時間があって、まだマシなんだと思います。
初めは離れている間、あれこれ心配だったし、
自分の生活を楽しんではいけない気もしてたけど、
今は、帰ってきたらすぐにジムへ行って汗流しまくって介護を忘れます。
だから精神的にはなんとかなってるけど、お金が。
毎月何万も新幹線代がかかってます。
お金もってるくせに、施設もいやがり、新幹線代も出さない義親に腹が立つし、
そんな親にお金を請求できない夫にも腹が立ちます。
せめて実費は出してもらわないと困るよね…
そのうち精算の機会もあるだろうから、もしいるなら兄弟などに
文句を付けられずにすむよう、忘れずに記録は付けといたほうがいいですね
知人(♂)が長距離介護してた。
連日の残業、土日は長距離介護で、同僚は皆心配してた。
ある金曜の深夜、翌日も朝から行くというので、顔色悪いし、
1日くらい奥さん(専業主婦)に行ってもらえば、とか言ったんだが、
奥さんは徹底して協力しない主義で頼めないんだとか。
直後に彼は心臓を悪くして入院。ガタイのいい健康そのものだった男を
病人にするなんて、介護は大変だと思った。
強制的に施設入居の方向で話を始めた矢先に被介護者が亡くなった。
不謹慎だが、亡くなってよかったと皆で話してた。
皆さん健康には気をつけて下さい。
>>537 >介護がいかに大変かを理路整然と述べれば述べるほど
>「俺の親がきらいなんだ。冷たいな」
私は537さんと同じ嫁の立場です。
537さんは、結婚後の偽親との関係はどうだったのでしょうか?
もし、537さんが嫌な思いをなさってきたのなら「嫌い」と言っても差し支えないかと…
私の場合、片方の偽親に認知症が出てきた途端、偽親の方から「同居しよう」と擦り寄ってきました。
散々嫁イビリしてきた癖にどの面下げて…と呆れて物が言えません。
(偽親自身は、自分達の親の面倒や介護はしていません。他兄弟に丸投げだったそうです。)
イビッてきた嫁に認知症の介護を丸投げ=嫁はタダで使える使用人=嫁の人権や人生は無い、
との考えが透けて見えて凄く不愉快です。
一体、人の事をなんだと思っているのでしょう。
育てて貰った恩があるわけでもないのに…図々しいにも程があります。
それに…イビッてきた相手に介護して貰うって、怖くないのでしょうか?
偽親から同居を言われた後、
夫に、これまで偽親からされた数々のイビリや意地悪を並べたてて言いました。
夫も同居しない、施設で、と言っています。
560 :
名無しさん@HOME:2007/02/21(水) 15:00:19
わたしも実父の介護してますが、死んでくださいって思ってます。
>>553 はっきり言うけど、介護で苦労してる人間はマイナー。
介護してると、社会が狭くなるし介護関連の情報がメインに入ってくるから
そう思うだけ。
メジャーだったら、皆ここまで苦労しないってw
562 :
名無しさん@HOME:2007/02/21(水) 18:03:19
明日ホームの人が来て面接です
母は自立能力のない認知症ですが
絶対家を出ない柱にしがみついて泣いてやる
と そこだけははっきり嫌悪があるようです
私(男嫁なし)と姉(遠隔地で主婦)は
交代で昼夜貼りついてますがもう限界です
姉の奮闘でやっと具体化してきたホーム入居ですが
母が強すぎて勝算が立たない
563 :
名無しさん@HOME:2007/02/21(水) 20:04:24
孫が介護しています
自殺したい気持ちになります
我が家もついに、見学兼入所申し込みに行って来ました。
900人待ちと言われました。
何番目になるかはまだ分かりませんが、予想以上の人数にかなり凹みました。
565 :
名無しさん@HOME:2007/02/22(木) 10:24:15
認知症の母親の介護は長男(自営業なんで)の自分がやってるけど
父親とか父親の兄弟(親戚)なんて、この話を聞くのも嫌がる。
「そんな辛気くさい話は聞きたくない!」って感じ。
566 :
名無しさん@HOME:2007/02/22(木) 10:26:02
>>562 うちもそうだけど、話が決まったら否が応でも「ブチ込む」。これしかない!
あんたの人生も変わっちゃうよ。
>>566 ありがとうございます
そのとおりだと思います
しかしいろいろな不安にさいなまれるつくづくダメな私です
うちの姑はもともと病気で障害第一級で現在は要介護度5
月〜金は毎日三時間ずつヘルパー、週に二回訪問入浴、週に二回リハビリマッサージ、
週に一回訪問看護。
同居の舅、夫、私全員が分担を持ち(朝食を食べさせるのは舅、夕食を食べさせるのは私、
休日は夫、みたいな)夫の弟が時折夕方などに来て世話。夫の姉は週に一度話し相手に来て、
ピンチのときには泊り込みで来る。
舅、もしくは私たち夫婦が一週間以上旅行に行くときは、ショートステイ。
これだけ福祉を投入して、ほぼ三人の人間がフルでかかわり、二人の人間がかなりの割合で
サポートして、ようやく一人の面倒を見ている状態。
追い詰められてはいないけど、ストレスはたまっているし、何より肉体的にかなり疲れている。
時折、こういう人間が増えていったら、人間の生活ってどうなってしまうんだろうと
ぼんやり考える。姑のことは好きだが、この人はこれだけの人間の労力と金を注がれる
だけの価値があるんだろうか、とすごく冷たいことを考えてしまう。
多人数で見ていてこれだけ煮詰まってくるんだから、一人で見てる人とか、本当にどういう
精神状態なんだろうと思うよ……。
569 :
名無しさん@HOME:2007/02/22(木) 13:09:45
はやくババアが死んでくれますように×100回(>人<)
568の姑さんは幸せだね。性格がよくて、家族に愛されてるんでしょう。
介護者のストレスは介護される側の人格が大きく関係するような
気がする。
感謝することも謝罪することも知らず、若い頃から自己中の親を
介護するのはキツイ。
実父んだけど、介護度は低いが、その言動に心の中で何度殺したか。
でも、若い頃から苦労を重ね、家族のために一生懸命で、謙虚な母には
長生きてほしい。母は闘病中なのだけど、どんな形になろうとも父より
生きてほしいというのが、姉妹の願いです。
>558
それを妻に丸投げしてる男のなんと多いことか。
>>563 同じく孫で祖母の介護中。
死にたくなる気持ちわかる。今月の初旬、激しく鬱状態だった。
泣いて泣いて半日泣いて過ごしてた。
泣いたあとは婆の食事の支度してたけど。
年寄りの為に20年30年の命を無駄にしないようにしよう。お互い。
>>564 ヒエー!自分の分今から予約したくなるな
ホームの人と面接しました
「問題ありません」と言われ
明日契約に行きます
見学すらしてませんが
26日に入居と決めこれから準備に奔走です
母の同意はなくだまして連れて行きます
罪悪感で胸が苦しいです
進んでも進まなくてもただもう苦しいです
>574
罪悪感なんて持つ必要ないんだよ。
入所してしばらくすると、あきらめるよ。
いっぱい同じような年寄りがいて、
慰め合って暮らすようになるよ。
騙して連れて行くのも、私もそうしたよ。
ホームに入れてから、自分の生活を立て直して
ゆっくり面会に行けばいいよ。乙です。
>>574 罪悪感はわかるけど
場合によっては全てが壊れてしまう介護
うちの場合は徘徊なんか大変だったけど
今は寝たきり。デイサービスやショートステイを
利用しつつ在宅介護。
今はとても平和です。
みんなもがんばって!!!
>>575 ありがとうございます
今は進むしかありません
成功しないことのほうが怖いのですし
578 :
名無しさん@HOME:2007/02/23(金) 08:25:22
>>574 認知症。
俺んとこなんて「この家から出せ〜 この野郎!」まで言ってた母親が
施設に入った途端「帰せ〜 この野郎!」に変わった。
その気がなくて入っても、本人がとけ込んでれば、それが最高だと思う。
この病気、いつどうなるか分からないから
本人がどこかに落ち着くまで安堵感はない。
579 :
名無しさん@HOME:2007/02/23(金) 14:14:51
うちは要介護5だけど頭はハッキリしてて逆に厄介です。今老健いるけど、もうすぐ出てくる。家での介護の方がお金かからないんですよね…でも憂鬱です
費用は人それぞれでない?うちは介護丸投げの奴等に遺してやるより本人の為に年金・有り金使い切ろうと入院は個室、パッド無しで高級紙オムツ使い放題、介護保険導入前からデイ実費、医者への謝礼各一万円…足出したがいいと思ってる。
入院は具合が悪いときだけで基本は在宅でした。ただ、人を雇うのがばれると「勿体ないから俺達が手伝う」と強引に通って来て何もせずテレビを見て帰るのには参った。介入され始めて家中具合が悪くなり最悪の結果に。
いいからそろそろ改行覚えろよ
うん。本人のお金は本人が快適に過ごせるように、
惜しまず使うのがいちばんいいいと思う。
遺産を残していかれても、節約した分が介護してない人に行くのかと思うと
どうしても不満が残ってしまうよ。
現金は使えるけど、不動産が難しい。
今は親の家に同居だが、きょうだいからは「不動産はいらないから
その分、現金でもらう」とか、盆とかに酔って笑いながら言われる。
俺に渡せる現金なんてないから、家を売って等分するしかない。
つくづくやったもん負けの世界だね。
>>584 今のうちに売って被介護者に使い切ってもらえば?
自宅介護だけおしつけられて、家賃がただだったの、自宅介護はたいしたことしてなかったとか
言われて相続は平等に!って言われるよ。
もっとも施設費用のために売ると言ったら、おれたちも手伝うからとか言い出す(くちだけ)けど。
586 :
名無しさん@HOME:2007/02/24(土) 15:25:42
俺一人で介護してるけど、非介護者=母親は年金が結構あるので
介護費用には今のところ困らない。
で、資産全て任されてるが、時々自分のためにも使う。
こうでもやらないとやりきれない。(唯一の楽しみ)
587 :
名無しさん@HOME:2007/02/24(土) 15:38:46
>不動産はいらないから その分、現金でもらう
すげえむかつく!冗談としても趣味悪いよ
>>584 家庭板の嫁さん達がよく使うけど
「同居は百害あって一利無し」
未婚男性で介護は長男、相続は平等な欲深い兄弟姉妹に
囲まれてしまう長男さんは可愛そすぎ。
介護してたら嫁さんも正直こないわな。
>不動産はいらないから その分、現金でもらう
はい 私も実姉から言われました。
アルツの実母を通いで5年 同居で5年みてます。
亭主は理解もありますし このご時勢でクビにもならず働いてくれてますし
母の年金で介護関連の出費はまかなえるので まぁいいかと・・・・
たまに疲れてくると 夜布団の中で
「ばかやろ〜!ねーちゃんなんかボケりゃいいんだ!」
と思うこともあります。
契約完了して家具衣類テレビまで送り込みました
あとは身柄のみ
施設の人は「ここまで連れてきてくれればあとはなんとかします」
と言ってくれていますが
しかしこれが最期まで最大の問題です
不安というより恐怖です 勝ちが見えない
>>591さん
とっても参考にしたいので、くわしいレポお願いしますね。
>>591 身内関係、親戚が非協力的ならなんでも屋とか雇ってしまえ。
ガンガレ591!
すべて母のため、自分のため
息子が不幸になるのは育ててきた母の苦労もムダになるのだから
ぜ〜んぶ母のためだ
騙してナダめて連れていけ
>>590介護中も「もっとしっかりやれ」それが済むと「なんだ無職のくせに」。兄弟だけでなく、その一家までがしゃしゃり出てきて権利を出張。無職になった理由など完全無視して「親に食わせて貰ってただろ」くらい平気で言うよ。精神的殺人。
>>589 私は実妹から言われた。
時々、一人っ子だったら、とか考える。
一人っ子だったら、どうして私だけ、なんて思わないで、
私しかいないんだから仕方ないと諦められるし、勝手なことを
言われてストレスためることもない。
親のことがければいい関係だったのに、将来はどうなることか。
兄弟は他人の始まりというけど、ホントだね。
597 :
名無しさん@HOME:2007/02/24(土) 21:32:45
こういうのってどう対処すれば良いです?
母親が認知症、父親は“我関せず”でまったく面倒を看ようとしないので
長男で離れに住んでる自分が全部看てます。
最近、やっと施設に預けることができたので
そろそろ、いったんは辞めた仕事探しもしたいんだけど
父親ももうひとつパッとしないので田舎から出られない。
こっちの家庭も女房だけの稼ぎなんでつらいんだけど。
いっそすべてを父親に任せて(と言うか、自分たち夫婦でやってくれ)
地元を離れようかと思ってるんですが。
>>597 田舎を出て自分の家庭を大事にしてください。
守るものはそっちじゃないでしょ。
599 :
名無しさん@HOME:2007/02/24(土) 21:48:52
みんな苦労してんだな
少し気が楽になってきたよ
年寄り3人で合計要介護9ですけど
要介護5の母親は入院中、要介護2の義理母、嫁が実家で介護中
要介護2の父親を面倒見て1年経過、チョット疲れてきた
旅行にでも行きたい気分です。
>>599 すごい・・・
でも休むことも必要ですよ。
ゆくっり休める環境を早めに作ってください。
とても心配です。
介護が始まって兄弟関係も変化してくる。うちは旦那が二人兄弟なんだけど、もう最悪な関係。本当は一番協力しあわなければならないときのはずなのに。悲しいよ。
602 :
名無しさん@HOME:2007/02/24(土) 23:37:41
一人で親を看てきて、介護のことで兄弟や親戚に話しをしても
まったく聞いてないんだよね。
そんなことは聞きたくない、ってのがはっきり判る。
こうやって介護者だけが孤立していく・・・
>>602 まさに孤独が介護のつらさだね。
せめていいケアマネに出会えて親身になってもらえればいいけど、
実子や親戚などまったくわかってもらえなくて部外者じゃないくせにと思うといらいらがつのるばかり。
それどころか被害者づらで非難するもんな。
だったらといなおっておまかせしようとしたら介護できないいいわけばかり並べ立てる。
こっちはそれすべて被介護者のために犠牲にしてるのに。
で、のうのうと相続は平等と主張。
もう全く異次元の世界にいるとしか思えないので話しする気もなくなる。
介護の寄与分が低くみられすぎだよね。
介護度と自宅介護何年、施設介護何年、とかで細かく規定があればいいのに。
状態悪くて施設退所させられた場合はポイント何点とか。
昔みたいに長男が単独相続、そのかわり親の面倒は最後まで看る時代じゃないから
介護は押し付けあって、相続だけ法的にやろうとするからもめる。
資産がないならないで、自宅介護してる報酬分をはっきり法的にさだめて別居兄弟に負担させる。
604 :
名無しさん@HOME:2007/02/24(土) 23:58:08
>>601親の方はそれを期待して複数子を設けるのに。どう考えても一人っ子でなきゃ、やってられない。
それと介護1.2でなんとか自宅介護可能な場合は悪化させたり、
自宅介護者のストレスをためさせないようにディケアへ通うのを法律で義務化する。
少子化で小学校の教室は空いてくるんだから、かわりに各小学校にディケアを併設する。
抵抗する被介護者は先生(職員)が「みんな待ってるよ」とむかえに来る。
義務化となれば「義務なんだからおふくろが行ってくれないと俺が逮捕されるんだよ」と息子も言える。
親戚も義務化されたとなれば、「いやがってるのにかわいそうだから家で看てあげて」とは言えない。
共働きで夕方自宅で帰宅を待てない家庭には、学童クラブならぬ老人クラブで延長預かり。
お金のあるとこはヘルパーを雇い、家人が帰るまで看てもらう。
自宅介護を続けやすい環境をつくれば、毒息子が抵抗する親を施設にいれることもできずかといって
家にひとりでおけないからと無職になり自宅介護してお金もなくなって、いよいよ施設に入れられなくなり、
将来悲観して犯罪おかすこともなくなると思うんだが。
託児所ならぬ託老所が一般的になればいいねー。
デイサービスがそんな感じだけど時間延長はないよね。
年寄りと同居経験がない人は
年寄りの為に同居人がどんだけ我慢をしいられてるか
日常のささいなことで気を使ってるかさえ
わかんないんだよなぁ。
旅行行って来たとかいう親戚のヘラヘラっぷりや
年寄りに固い食べ物を土産だと言って渡す姿に
殺意を覚える。
きざみ食なんだよ!ボケカス!
旅行なんて5年は行ってねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
607 :
名無しさん@HOME:2007/02/25(日) 00:59:15
子供全員の権利を保証する遺留分制度を廃止しない限り、親の面倒を擦り付けた人の天下。
呆けた親の被害妄想を利用して遺言書かす介護しないやつらをなんとかしる。
私は介護系の資格を持っている。
でもそれは、将来旦那の両親の世話や自分の両親の世話をする為ではなく
何かあった時に手っ取り早く自立する為。
なのに義実家連中は妙に期待しているんだよね。
そんな折、大トメが先日倒れて要介護になって帰宅したけど
私は一切ノータッチを貫いている。
同居もしていなければ、大トメの子供達が義実家近くにわんさか住んでいるから
赤の他人の私がしゃしゃり出る訳にはいかないと思って。
なのに、全然使えない嫁、資格は飾りか、鬼嫁、と色々言われている。
色々言っている人に限って、お決まりだけど何もしないんだよね。
>>609 そんなもんです。
私は看護師でなおかつ実親を自宅介護の経験ありなんだが、結婚前初めて顔を合わせた夫親戚から、
「結婚したら仕事は辞めて夫とその親に尽くせ。ただし介護はよろしく。」的なことを言われたんで、
必要以上に接触しないようにしてる。
ちなみにそういうバカないことを言うやつは介護経験も同居経験もない。
611 :
名無しさん@HOME:2007/02/25(日) 04:20:05
核家族で実親からも義理親からも何も言われず好き勝手して奴等は恐いもの知らず。従えてきた夫や子供達のようにじぶんの思い通りにしようとする。
612 :
名無しさん@HOME:2007/02/25(日) 04:28:09
そのうえ年の割には何にも知らなくてマイルールが常識だと譲らない。家族は意外にも従順で、団結して非難してくるからうざいったらありゃしない。
本の一冊も読まないで何かにつけてメディアの情報を鵜呑みにして、みの・細木・江原がああ言ったこう言った。酷いのは寂聴まで持ち出して、結論は、「悪い世の中になったね」。無節操なお前らのせいだろうに。
どっかのスレでかかる費用を口にしたとたん黙り込んだ話があったよね。
資格うんぬんというなら時給いくらですとかいってみるとか
手伝いではなく専門職として看るんなら当然だよ。
615 :
599:2007/02/25(日) 08:48:12
>>605 非常に良い意見ですね
後、相続ですが、介護人は1/2は権利欲しいですね。
自分の生活を犠牲にしてるんですから
自分のところは弁護士に相談して抜かり無くしてありますけどね。
介護が大変な事は社会的にも認められてきてるので
是非、法改正してもらいたいものです。
>>610 看護婦さんなら、
「日勤で月給◎☆円、夜勤が入るなら割り増し×△円、
休暇は週2で、残業代は自給★▲円で・・・」
と言ってあげるといいね。
つか、それで義理親戚どもを撃退したってのを、昔読んだ事があるな。
616です。
ごめん、看護婦じゃなくて看護師だったね。
父、母、妹 みんな土日休みづらい仕事をしていて、
土日休みの私が必然的に家に居て祖母の面倒をみないといけない
月〜金朝から深夜まで働いて、休日は家からろくに出られない。
父母妹は、デイサービスの日に自分の休日を入れたり、平気で祖母をひとり残して
平日昼間に外出する。祖母が歩き回って尿管外したり家の中ひっかきまわすから
そうなりそうな日は結局私が残業を断って早く帰宅し後始末
あてにならない家族に期待するより、休みやすい勤務条件の派遣バイトを選んだのは
私の判断だけど
だからって「ハケンなんだから○日は休んで家に居て」「早退(遅刻)して病院連れていって」
そんなにバカスカ休んでたら評価に響くし、時給でやってるんだから辛い。
さらに「接客業は薄給」ということで、私が家計に入れるお金は毎月給料の5割、
100Kあたりまえ
私が母に伝えた祖母の様子を、母は自分が見たかのようにケアマネに話していたり
父のほうが祖母の近くにいるのに「呼んでるぞ」と私を呼んだり
「職場と家の往復でお金使わないんだからいっぱいウチに入れたっていいじゃんw」
なんて頭のわるい冗談を言う妹
皆「仕事が大事 じぶんの時間を持たせてほしい」と口をそろえ、
娘・姉である私の人生には無関心
>618
乙。心の底から乙。
618さんは優しいし、それに気がつくんだね。
しかし、敢えて言わせてもらう。
>皆「仕事が大事 じぶんの時間を持たせてほしい」と口をそろえ、
>娘・姉である私の人生には無関心
これはある意味当然のこと。
だから618さんも自分のことを第一に考えた方がいい。
言いたいことがあったらその都度家族に言った方がいい。
個人的には家を出ることをお勧めする。
>>618 乙でございます。
ついでに619にも全面的に同意。
ネットという特質もあるんだろうけど
「孫が祖父母の介護をする(それも主要に)」をよくみるけど
ほんと〜にやりきれない。
順番ちがうでしょ!と思う。
>>618 もう十分やったから家でちゃいなよ。
今のままじゃ一生介護だよ。親が控えてるし。
鬼畜といわれようが何言われようが自分の幸せを考えてください。
>>618は一家の「お姉ちゃん」として便利な奴隷として飼い馴らされ、自分を第一に大事にする触覚を親からへし折られている。家族親戚は見切って他人の助けを借りて呪縛から逃げ出せ。
>>618 優しい人だな。
でも、その優しさに胡座をかく人間には配慮する必要ないよ。
自立しちゃえ。宣言したら家族からは冷たいとか鬼とか言われるけど、
気にすることないよ。もう充分だからね。
自分の事を幸せにして、家族といえど他人を助けるのはそれからで良いよ。
>>618 100kぶんどられてるなら前金無しのアパート借りても
余裕で自力で生きられるじゃないか。家を出た方がいい。
>>618 皆の言うとおり。
いきなり出るのはあれだと思うのなら、事前に不満を家族に言えばいい。
自分も皆と同じに自分の時間が欲しい。自分はこれだけやってる。
それ比べて、皆はどうか?それが改善されないのなら、自立します。と宣言すればいいよ。
このままだと、親の介護も妹はしない可能性があるしね。
ちょっと脅かしてやりなさい。
626 :
名無しさん@HOME:2007/02/26(月) 09:39:27
つか婆ちゃんを見捨てられないから困ってんじゃね?
>>626 だよね。本当にやりたくないならどんな手をつかっても逃げるだろう。
でも、見捨てられないから引きずり込まれてるんだよ、このスレの人たち。
自分が助かるには良心を捨てるしかない。
628 :
名無しさん@HOME:2007/02/26(月) 09:54:55
認知症とかの介護って、夫婦間→子供→親戚 って感じで
優先順位が付くんじゃないの?
うちは「夫婦(父親)」がまったく面倒看ないんで長男の自分が
やってるけど。
父親の甘えた態度見てると、全く別の土地に引っ越しちゃおうかと思ってる。
>>618 家を出たら?
そんな生活してたら618が心身共に病気になってしまう。
あなたがいなくなれば、それなりにやっていくと思うよ。
電話なら、断れるだろうし、シカトも出来る。
月1、2回お手伝いしたらいいと思う。
ずっとそんな生活で頑張ってきたんだね。あなたが1人で頑張らなくていいと思うよ。
見捨てると思うと確かにつらいね。でもばあちゃんに焦点をあてるとそうなるけど
見て見ぬふりをしている家族が問題だと思うなら解決のアクションは起こした方がいい。
家族の甘えを換算しても妹さん達の言い分はひどいし、618の士気が下がったって618の責任じゃない。
家族も全く手出ししてないわけではないんだから、深刻な事態は起きないと思うんだけど。
「ちょっと家族だからっていい気になりすぎじゃないですか、皆さん?」って戦った方が良いと思う。
631 :
名無しさん@HOME:2007/02/26(月) 12:32:44
>>627 なかなか良心捨て切れない人って、逃げる行為に罪悪感が出てしまうかも。
うちの場合は、母が働きに出て尚且つ介護も一緒にしてるから、私一人出て行こうとする行為に凄い罪悪感がある。
>>618さんとは環境が違うけど。
うちは介護に全く関心がない母の妹が、年に数回うちに来るんだけど、その度に
「あんたいい歳(今年29)なんだから、早く男見つけて結婚しなよ。誰ももらってくれないよw?自分の親なんだから一緒に住んでる姉さんが看ればいいんだからさ。あんたは自分の幸せを考えなよ。」
って言う。
お母さん一人がなんでよ?あんたも娘じゃんって感じ。
一度母の妹と介護の事で大喧嘩したんだけど、もう逆ギレもいいとこだった。
デイサービスも母の妹が行かせろって言い出したのに、そのお金もろくに払わない。
3ヶ月分くらい溜まってるよって催促の電話すると、息子と嫁に世話になってるから嫁に聞かなきゃわからないって言うし。
おばんちの家計が、うちと同じくかなり苦しいならあまり無理強いはできないなぁって思うんだけど、そうじゃない。
ブランド品の自慢してきたり、暇で退屈だったから一人で5000円のフルコース食べてきた〜安いよね〜最近ハマってるの♪って言えるような生活。
余裕なお金があるなら、お婆ちゃんの紙おむつたっぷり買って来いよ!って思う。
だから、わがままなお婆ちゃんとお爺ちゃんの世話を母一人に任せて、自分だけ一人ぐらしするのはなかなかできない。
でもほんとは早く彼氏とか欲しい。
いま彼氏作らないで何時作るの?
時間は待っちゃくれないよ。ツキも彼氏も子供も待ってても来ないよ。
ばあちゃんあと10年生きちゃったらどうするよ?
誰も助けてくれないよ。無間地獄が広がってるだけ。
婆ちゃんバリバリボケてて今90。
100まで生きそう…
634 :
名無しさん@HOME:2007/02/26(月) 19:04:34
うー
疲れた
寝たい
がしかし眠れない
老人ホームに入ったばかりの祖父母が俺のところに電話を入れてきた。
「明日帰りたいから迎えにきてくれ」
それは無理だろ・・・。
可愛そうだが、誰も面倒の見れる者がいない実家には帰せない。
爺さんは足腰立たないし。
婆さんは痴呆だし。
婆さんは爺さんの面倒見るとか言ってるがそこまでの体力はどうみてもない。
俺は既婚で子供が生まれたばかり。
両親は健在だが母が祖父母と散々もめた上に俺の高校卒業を待って
家出。数年後追って親父もお袋のところに。
息子としては嬉しいが爺さん婆さんの世話誰がやるんだろう?って思ってた。
で、1月に爺さんが心筋梗塞で入院。そのまま老人ホーム送りになった。
やっと一ヶ月が経とうって時にこの悲痛な叫びだが
親父に言わずに俺に言って来るあたりがなぁ・・・。
もっと親父にしっかりしてほしい。
>>635 あんたは俺か!
祖父母と母親が違うだけで、ほとんど同じだ。
特に最後の一行「もっと親父にしっかりしてほしい」は涙が出るくらい同感だ。
一人でがんばってるひとが多くて
(というよりみんなが押し付けあって
最期に逃げられなかった人にすべてが押し付けられる
逆モノポリーですか)
言うもつらいですが
きょう認知症の母を介護付ホームに入れて逃げ帰ってきました
修羅場はタクシーに乗せるときかと思いましたが
実際は置いて帰ってくるときだったようです
ようですと言ったのは
私が先にバイバイし時間差で姉が別れる作戦だったからです
姉はいつも一番困難な役割を引き受けます
つらかった そして恐かった
今もなおいろいろ不安にさいなまれ
苦労の末の達成感などまったくありません
いつホームから回収命令が来るかということが最大の不安です
あれから8時間たった今日はもう電話はかかってこないでしょう
準備に東奔西走している間も胸が苦しくて
心臓に来てるなと思いながら動いていましたが
そのときなにがしかあった母にすまないと言う気持ちや
罪悪感はほとんどなくなり
今はただこれが失敗したらいやだという
利己的な心配がばかりです
なぜだかはわかりません
本来そういう人間なのでしょう
申し遅れましたが
先日来 私を励ましてくださっていた方々
ありがとうございます
618です
たくさんのレスありがとうございます。
みなさんが、私の言いたいことや問題点をもとにいろいろ語ってくださって、
それでじゅうぶん、気持ちがやわらぎました。
以前、私は隣接の市で一人暮らしをしてました。
2年半ほど前、祖母の介護が必要になったのを機に実家に戻ったんです。
私のむだに強い責任感のために今の状況があるのだと思います。
そこに意地もあって、でも家出たくて、そんなめちゃめちゃな自分に
いらだっているのかも。
できるだけ早く、どんなに遅くとも両親の介護問題がやってくる前までには、
私からは手は出さずお金だけ出していればいい環境に整えるべく
資格をとって仕事(というか職業)の格・収入を上げたい!などと考え、
あいた時間はすかさず勉強していたりするのですが
その時はその時でまたいろいろな葛藤があるのでしょうね。
介護しながらの勉強は無理だよ。
しかも働いているんでしょ?
勉強してる暇があったら。介護手伝え、仕事しろ、って圧力ない?
個人的には、近くに安いアパート借りてでも独立して生活することをすすめるよ。
初めてきた。
私がいっぱいいる…。
今、片道四時間の週末家政婦が帰ったとこ。
一ヵ月滞在で介護したときには、一ヵ月で体重10キロ増。
週末通いの介護が終わり、週末の家政婦になって、体重はどんどん落ちていく。
なのに、母親は『手術して食欲が無くなってどんどん痩せちゃって…』と、
同情引きめいた自慢をしてあるいてる。
で、手土産のお菓子や料理を勧めると『せっかく痩せてスタイルよくなったのに!』
一日100回くらい手鏡を見ては、『しわだらけになっちゃった…』
もう、何が何やら…。
自分のことしか見ていないんで、
私が激太りしようが、激痩せしようが気付かない母…。
私の持つ難病の名前も、四年経っても覚えない。
別にいいんだけどさ…。まだ65だろう。しっかりしてくれよ。
90過ぎた母親に命令してこき使うなよ。
それが嫌で往復八時間。
でも、疲れたよ…
>>640 時間だけ経って何も残らない人生にならないようにね
>>638 お疲れ様です。
「〜だったらどうしよう・・」と思い悩むのは当たり前のことです。
あなたは御自分でできる精一杯をなさったのですから
あとは野となれ山となれです。
神様仏様ホーム様におまかせして
ゆっくりなさってください。
>>638 私も親を施設に入れる時。
実親が暴れながら「コロサレル〜」って言うのを置いてきましたよ。
でも、2日ほどすると、落ち着いたみたいで、その後は
施設の人とも、いろんな話をして過ごしていたようです。
親が家に戻ってきても困ると思ってるなら
今の生活を充実させるのが一番です。
うちは姪が受験を成功させて、いい学校に行きました。
親を家族で同居介護していたら、この子のこんな輝かしい将来も
なかったんだなと思うと、感慨深いです。
>>642 なんか、人間関係がよくわからないけど、祖母の介護をあなたが
しているということでしょうか?しかも病気持ちで。
お母さんは家政婦さんと一緒にお祖母さんを介護してるのでしょうか。
それなら、任せたらどうでしょう。
お祖母さんのことを心配する気持ちはわかりますが、あなたの健康や
人生のほうが大事ですよ。
>>646 ごめんなさい、書き方が悪かったようです。
母はガンの術後半年で、本来のものぐさな性格もあり、もともとしなかった家事を、
病気を口実にますますやらずにいる感じです。
祖母は母の実母で、かなり忘れっぽくなっているけれど、
生来のまめで優しい性格で、90という年でも体は元気なんで、
一生懸命に娘のサポートをしようとしていますが、やはり掃除や食品の管理などが行き届きません。
が、母は自分が[病人様]なんで、祖母を怒鳴りつけ使っている感じです。
私は、私が週末に行くときくらい祖母を休ませたいし、なかなかできない買い物や掃除をしているのが、
私が家政婦のようだと言いたかったんです。
ヘルパーはどちらもが、頑なに拒絶しています。
費用的にきついとこもありますが。
なんで、今は私が動くしかない状態です。
>>647 医療保険、介護保険、年金の網の目にかからない
きわどさで何とも。
90のおばあちゃんの介護保険の申請をしてみては。
高齢なので何かしらは適用の範囲になると思う。
だめでも今の状態を福祉の関係者に見てもらえば
受けられるサービスが出てくるはずだ。
逆にそれだけ元気なら月に一回も行かないでも
いいんじゃない。
>>647 私の母も術後半年位で、うちは思い切り甘やかしている状態です。
母娘関係は育てられた本人にしかわからないし、あまり神経質にならない
ほうがよいですよ。
647さんにムリのない程度のサポートでよいのではないですか。
それより、要介護申請をするべきです。
ご家族であれば、申請できるので、動いてみてはどうでしょう。
重度のリウマチって死因にはなり得ないのでしょうか?母が発症してから20年、年々症状が重くなって家族の負担は増す一方です。すっかりやせ細ってはいますがいつ介護生活が終わるのか見通しが立たなくてもう疲れました…。
651 :
名無しさん@HOME:2007/02/27(火) 22:29:16
一人がマメに介護をすると、周りの家族がその人に頼りきっちゃって、ほとんど協力しなくなるんだよね。
酷くなると、看る義務はその人だけにあるみたいな言い方に変わってくるし!
できない理由ばっかり探してないで、少しはやれることを探せ!って思う。
いい時ばっかり家族づらしてムカツク。
イヌエチケースペサル今オワタ。ああいうの見掛けては「お前の所でもしてやれたらな」「ヘルパーの資格とるくらい責任持てよ」と、さも親を思いやるように叔父に言われたのを思い出した。
653 :
652:2007/02/28(水) 02:26:13
幾つになっても脳リハで向上できるっていう。睡眠ぶった切りの毎日でフラフラでしたが心掛けはしましたよ漏れだって。が、色々あって毎日ニコニコ機嫌良く生きていて貰うのが至上命題だと気付きました。
毎日ニコニコ機嫌良く生きていて貰うだけで膨大な労力がかかるもんな。
その労力、外野は全く理解してくれないけど。
>>647 うちの偽実家と似ている。
要介護5と3、あわせて8の二人なのに
他人が家に入るなんてとんてもないので、遠方から嫁に通えという論理。
いくら介護認定されたって、ヘルパー断っちゃうんだから
なんの役にも立ってない。
私も断っちゃおうかと思うけど、あの埃まみれの家を見ると
打ち捨てておけません。私に国がヘルパー代を払ってくれないだろうか。
介護保険を負担しているのですから!
打ち捨てていいと思うよ・・・。
>>655 ありがとう。そう、他人に入られるのがイヤなのと(家全部ゴミだらけだから)
父親がいろんな役員とかやってるから、そんなゴミ屋敷を見られたくないって理由もあり。
おばあちゃんは要介護の、良いほうから2番目(すいません、詳しくない)です。
今は週1で、四月からは週2のデイサービスになるそうです。
刺激にも気晴らしにもなるし、どんどん行ってもらいたい。
正直、母親を精神病院にでも入れてしまいたい気分です。
母の入院中は、みんなが実に穏やかに、私がきれいにした家で暮らすことができました…。
母が退院して、私が滞在から通いになったら、あっと言う間に豚小屋に戻り、
父と弟は、食事以外自室に引きこもり。
ふたりとも母の顔を見るのすら嫌ってます。
それをまた、近所中に『こんな大病をしたのに、誰も優しくしてくれない…』と触れ回る。
もう、疲れました。長愚痴すみません。
>>655 私はうち捨てたよ。一人息子と結婚し、トメは随分前に死去。
その時に訳あって絶縁。
ウトは16年来「自由気まま」に「一人の生活を楽しんでた」そうだよ。
そんなウトがケガで入院し、結局女手は私しかいないから、
16年来の絶縁を一時期解消してみた。
やっぱり性格は変わっておらず(今思うと多分、脳障害っぽい自己中)
家に戻って一人生きるようヘルパーなどの段取りを組んで、
16年来誰も行っていない埃とゴミだらけの家にプロの掃除を入れて
そこそこ片付けた後、あとは勝手に死んでくださいと投げました。
ヘルパーさんが無理な事は何でも屋さんの連絡先だけ教えておいて
全部自分で手配してやってくれと放りました。
このスレで頑張っている方、事情があるとはいえ私は鬼です。ごめんなさいです。
でも、不可能は不可能と開き直る事も大事だと思います。
659 :
名無しさん@HOME:2007/02/28(水) 22:30:17
チョ!
>>658みたいのを「何から何まで面倒を看た」って言うんでね?
>>658 もしかして買春ツアーウト餅の方?
あなたは頑張っているよ。
嫁の力は万能じゃないし無限じゃないんだ。
自分の血族でさえしてくれないような事をしたんだから、
あなたは鬼じゃない。
私があなただったら、そこまで細かくできないわ。
661 :
名無しさん@HOME:2007/03/01(木) 08:24:16
トメさんの面倒みる日が近いのですが、やはり辛いことの方が多いですか?
自己中かもしれませんが、自分と夫が何より大事で、トメさんの犠牲になりたくない!ってつい思ってしまいます。
それでも我慢してる皆さんの意見を伺いたいです。トメさんをできる限り憎まず介護してあげたいのです。
>>659,
>>660 当たりです、買春ツアー国賊恥さらしウト餅です。その節は色々とありがとうございました。
絶縁するにもまずは周りから、と思い、やる事やって(お金はウト持ち、掃除代高〜)
ケアマネさんと本人で話してもらい、終わりにさせてもらいました。
ケアマネさんからは毎月レポートなるものが送られてきますが、アホみたい。
掃除の時にごっそり捨てた公共料金の明細見たら、到底毎日お風呂に入っているような
金額ではなかったくせに(一人暮らしの学生の半分以下)、ヘルパーさんには
「風呂は最優先、毎日入れろ」と抜かしているそうです。
どうせ服脱がせて洗ってもらって、かつての買春ツアーを思い出してるんでしょう。
介護が必要になっても「まだそれか!」と呆れます。
こんな頭の中が春なジジイだから、本当はもっと重篤な人にヘルパーさんを
回してあげてくださいと言いたいです。
もう一切関わる事はないです(また入院しても行かなくて良いそうです)。
入院中も色々エピソードをかましてくれたお陰で強くなれました。
介護についても色々勉強できて、よかったです。
>>661 自己中ではないですよ、それは当然の感情です。
私なんて、恥ずかしながら老人ホームの斡旋業者さんに「これから死んでゆく人より
今生きている人の方が大事です」と言ってすごい顔されましたよ。
(斡旋業者さんは老人で儲けているのだからそれも仕方ないでしょう)
あまり最初から気負わずにいた方がよいかと思います。
初めて来ました。
うちは80歳の祖母が、両方の大腿を折って自分で歩けなくなりました。
お年寄りが押す、ベビーカーみたいなのありますよね?あれを使って何とか歩いて
いける程度です。
頭もしっかりしていますし、ポータブルトイレで自分で用も足せます。
半年の入院を終えて先日退院してきましたが、何だか凄くわがままになってしまって。
もともと祖父と二人暮しだったのですが、デイケアなどの介護サービスは一切受けない
なんて言い出したんです。
聞けば、祖父が「頼る気はないから」という理由で介護保険料を全く払ってなかったと
言うのです。別居していたから、そんな事こちらも全く気付きませんでした。
お金の事は市役所やケアマネさんにご相談してこちらで何とかするつもりですが、祖父母は
何としても自分達だけで生きていこうとしているように見えるんです。
叔父が祖母を引き取るって言って来てますが、頑として首を縦に振りません。
こういう時、本当に自分が無力だなって思って辛くなります。
うちは母子家庭で、私は30歳長女、下に妹と弟がいます。
私は家族で一番薄給。お金の事は家に入れる以外何もしてあげられません。
祖父母の力になれません。それがたまらなく辛いし情けない。
お金だけじゃないって思っても、でも最終的に先立つものがないと満足に物も揃え
られないし…。
意固地に「子供や孫、行政にの世話にはならない」と言い張る祖父の気持ちも分かるの
ですが、反面、「自分だってこの先どうなるのか分からない。分からない事言わないで」と
言いそうになってしまいます。そこでまた、自分はこんな事を言う資格なんてないのにと自己
嫌悪に陥ります…。
同居したいけれど、マンションの3階に住んでいるから祖母にはきついし、引っ越すお金なんて
とても賄えません。我が家もギリギリの状態です。
皆さんの方がずっと辛い思いをしているのにすみません。
聞いて欲しくて思わず書き込んでしまいました。
へたに手を出す事なかれ
>>663 祖父母さんは、年金を貰ってるでしょう?
介護保険は年金から天引きされていますので、お祖父さんが払ってないと思っていても、
自動的に徴収されてますよ。
堂々と介護保険を使いましょう。
でもやっぱり、介護の順番としては祖父母さんの子供達に義務がありますので、
あなたが思い悩むことはないと思います。
お母さんが、もし愚痴をこぼしたかったり、疲れてたりしたときに、協力してあげるのが、
あなたの役目だと思いますよ。
>>665 祖母は年金をもらっていないそうです。何でも祖父が裕福だった頃に「自分の分だけで
生活できるからいいんだ」と言って祖母の分は払わせなかったそうで…お恥ずかしいです。
母も丈夫ではないし、叔父は遠くの県に住んでいて、頻繁に相談しようにもなかなか…。
母、叔父の次は私がしっかりせねばなりません。それなのに私は自分の家に5万入れて、生命
保険等の支払いをすると後はちょっとしか残せないような薄給です。
転職を考えていますが、交通事故に遭って怪我が完治していないので職安にも行けません。
何だか今年になって踏んだり蹴ったりで…。
667 :
名無しさん@HOME:2007/03/01(木) 16:10:47
兄夫婦は頭がいい人でなし。介護が始まる前に親の面倒は診る約束で親の土地を売った多額の現金だけもらい、いざ介護が始まると遠方にいるのを理由に断られっぱなしです。今まで実家に遠慮していた私たち夫婦が今寝たきりの父の面倒を見ています。
すでに父にはまったく現金がなく、なにかと大変。兄に言うとお前が好きで面倒をみているんだろ。言われ頭爆発。介護している人に多少でも残しておいてもらわないと困りますよね。スキーに行ってきたなどと、お土産もってこられても何処へもい行けない私たちはいらいらする。
最初からできないんだったら、もらうな!!と言いたい。
>>667 気の毒だ・・・
介護と相続はセットの問題だね。
介護はほんと物入り。
日々の食費からオムツ代。介護サービス費用(ベットレンタルなど)
一日中、家に年寄りいるからエアコンなどの電気代もかさむorz
ヘルパーさん入れれば少しは楽だけど経済観念考慮するより
時間内で終わらすのでいっぱいだから水道も食品保存のラップも
じゃんじゃん使う。
>>666 子供がいるのに、孫がしゃしゃり出てはいけない。
それは肝に命じておいた方がいい。
670 :
名無しさん@HOME:2007/03/01(木) 18:26:36
>>669 孫も出て行かざるをえないんです。
うちも叔父一家も貧乏だから、本当に一丸となって祖父母を守らなきゃいけない…。
祖父母は私が道を外れそうになった時に支えてくれた人達だから、出来ることは
何でもしたい気持ちです。
私には会いに行くくらいしか出来なくて、援助しようにも生活するだけで精一杯。
>>670 やりたいんでしょ?
なら、やったらいい。
死んでから後悔しても遅いから、生きているうちに精一杯やったら
自分の気持ちに悔いが残るのが一番辛いと思う。
672 :
名無しさん@HOME:2007/03/01(木) 21:02:27
同居してた義両親 家庭内離婚状態で、少しでも私が手を出すと
義母は義父の世話を全部押しつけようとしたから なるべく手を出さないでいた
義父が認知症になってから義母はさんざん義父を罵倒した
義父はなにか自分がおかしいと分かっているから、世話をかけたくないって
川に飛び込んで自殺しようと何回も企てた
父が出掛けないように夜中にずっと居間で起きてる生活してたけど
朝、義母が起きてきて私が寝ると 義母が見ている時間に家を抜け出す繰り返し
義父が死なせてくれと言うそばで義母はがみがみ言い続けた 義母を自室に戻し
生きてて良いんだよ って思い直させて 義母のいる部屋に戻った義父
10分ぐらい義母と話したあとまた自殺しようと家を出て行きそうになった
急遽グループホームの入居手続きとり
父のかかりつけの医師にも事情を話し、診断書もすぐ用意して貰った
最後の診断の時に医師が頑張って強く生きてね って言う言葉が心に響いた
父の入居に当たっては家財道具、衣類はすべて新品で揃えた
今、義父は幸せそうだ
ちなみに義母は義父がいなくなったら義父が使っていた布団から何から
すべて棄てた
今、義母の面倒を見る気がしない私は別居して
実家の母(要介護)の面倒を一人で見ている
673 :
名無しさん@HOME:2007/03/02(金) 10:38:08
介護って、気力、体力、お金も必要。到底、一人だけに押し付けられない。
「やりたいんでしょ?」という問題でわない。誰かがやらねばならないのだ。だが、いざ介護となると、皆いろんな理由をつけて逃げていく。
今までしてもらった事など無かったようにね。面倒を実際にみている人は本当に偉い。どんなに周りの無神経な親戚に傷つき孤立させられているか事か。
でも、自分の親なのだよ。いつかは行く道です。
674 :
名無しさん@HOME:2007/03/02(金) 10:39:39
介護って、気力、体力、お金も必要。到底、一人だけに押し付けられない。
「やりたいんでしょ?」という問題でわない。誰かがやらねばならないのだ。だが、いざ介護となると、皆いろんな理由をつけて逃げていく。
今までしてもらった事など無かったようにね。面倒を実際にみている人は本当に偉い。どんなに周りの無神経な親戚に傷つき孤立させられているか事か。
でも、自分の親なのだよ。いつかは行く道です。
二度書きしてまで言う事か?
しかも、みのの受け売りみたいな。
介護は出来る範囲で良いんだよ。
出来る範囲以上やる事は介護者にも被介護者にも双方負担が掛かる。
自分の人生の為に誰かの人生を犠牲にする事こそ非人道的だよ。
>>673 そんなのみんな判ってるからこそ、逃げるんじゃないか。
逃げるってったって、完璧に逃げられる人なんてそうそういないよ?
このスレでは逃げおおせている親類縁者の話が沢山あるように思えるだろうけど
社会一般で見たらそんなの一握りもいないんだ。
みんなそれなりに努力してやってるんだから、偉そうに言わない方がいいと思う。
>でも、自分の親なのだよ。いつかは行く道です。
それは自分の胸に言い聞かせることであって
現に苦しんでいる人がいるところで吐く言葉じゃない。
678 :
名無しさん@HOME:2007/03/02(金) 17:43:44
>>674 家の姉は人のことなど何も考えずに 逃げたけどね
>>673 愛も恩もない、
今までしてもらったw事を思うと怒りがわいてくる
そんな義理親の介護を丸投げされた場合は?
>>672 夫婦には夫婦にしかわからない事があると思うよ。
私の実両親が同じ状況。
母は父の面倒は看れないと言ってる。
若い頃は自己中心的な父に口答えもせず、暴力ふられても
ひたすら耐えて、夫子供に尽くしてた。
そんな我慢も70代後半まではもたなかったのか、今は父を面罵する。
夫婦の歴史を知らない兄嫁は父に同情し母を軽蔑してる。
父はイヤなことは母に言わせ、相手が喜ぶことは自分が言う
人だったから兄や弟達も思春期頃から母を避けてた。
母の理解者は話し相手の私と父の妹だけ。
父は認知症だが、人生は恵まれてると思う。
681 :
名無しさん@HOME:2007/03/02(金) 19:02:36
>>680 義母はただの我が儘でまるっきり自分の事しか考えない人
子供(旦那)が手術したときも、手術当日に病院行くのイヤだって言って
翌日行っただけで 旦那が入院している間平気で遊び回っていた
入院している間に病院に行ったのは 手術翌日と退院の時だけ
義姉も旦那も義母には呆れてるよ
>>680 DVが原因で夫の在宅介護を拒否してる人知ってる。
入院させて洗濯くらいはしているけど
絶対に家には連れて帰らない。
結構多いんじゃないの?
泊り込みで介護要員したらまだら色ボケのウトに
性的対象とみなされ、襲われかけた
それ以来、その時の恐怖を一定周期で夢にみる
不眠気味になり、ストレスで胃がおかしくなった
旦那との夜の方もレスになった
今はウトを施設に入れたが、相変わらずトメが
グダグダ言ってくるのでストレスは溜まる一方
ウトに関する事にはもう関わりたくないのになぁ…
684 :
名無しさん@HOME:2007/03/02(金) 22:07:19
>>675 できる範囲が非常にちっちゃいと情けないけどね。
685 :
名無しさん@HOME:2007/03/02(金) 22:52:43
>>675 >介護は出来る範囲で良いんだよ。
全く出来ない人間も居るけどね
>>683 つらかったね。うちはウトが亡くなった後トメが認知症で介護してたら
被害妄想で追いかけまわされた。同居だったので毎夜不安で眠れなくなった。
食べ物ものどを通らなくなったので家を出てからも、夢に見たよ。
そんな不安って旦那は理解してくれないんだよね。
ウトに襲われかけるなんてそんなトラウマ耐えられない。
そういう心の傷って病気とはいえ実の子である旦那が
心から謝罪感謝してくれないと癒せないと思う。
旦那にこれいじょう苦しめてくれるなときっぱり拒絶しようよ。
早く死ね、と思う
夜中、寝静まった頃になると、死を願った自分を嫌悪する
この繰り返しが辛い
もう自分じゃ出来ないんだって、いいかげん理解してほしいorz
毎日毎日何回も何回も同じこと言い続けてこっちがおかしくなりそう。
目を離したすきに実行して、結局惨事になって泣き喚いて助けを求めるくせに、言うこと聞かない…
張り紙しても、「でもやりたいからやる」と無視。
いっそ結果事故で死ねば天寿、と思うけど、
実際には物凄く手間のかかる怪我や入院レベル止まりの繰り返し。
完全寝たきりになったらもう少し楽になるのかな…(つд`)
介護を手伝っていない罪悪感からやたら口ばかり出してくる親戚、
じゃあ週一回でも手伝わせてあげて気持ち楽になってもらうかな…とセッティングしたら
1日でキレて家族罵倒して帰った。
その後、気まずいのか家に顔色伺いに来るんだけど、もう来ないで欲しい…
その親戚が来るたびに、罵倒された家族が鬱になるんだよ。精神不安定になるんだよ。
ただでさえキツイ中、その親戚の精神面のケアまで見てあげてこのザマ。
介護に親類は関わらせちゃ駄目だと学んだ。お金かかっても福祉を使うのが一番だ。
まあ、半日でも預かってくれるとか、ヘルパー代支援してくれるとかの親類なら歓迎だけど…居ないよね…
皆、不足点をあげつらうか、子の勤めと説教垂れるか、えらいわね〜と言いながら逃げていくだけ。
>>688 寝たきりの父の介護をしてますが
正直、体力的には楽になったと思ってます。
でも徘徊してた頃を思い出してしまいます。
まだ歩けたし、散歩にも連れてってあげてた。
今はもうできません。
本人が完全に惚けていないだけに可哀相で・・・
あーわかる。>689さん
用事があって外出したい時はいつでも来るって言っておいて、
いざ電話したらその日はちょっと・・・とか、頼めたことない。
そのくせ、ご近所(田舎なんで家族・親戚関係すべて筒抜け。誰がいつ来たとかも筒抜け)
から介護を全くしないておしつけて、と陰口たたかれてツライとか逆切れ。
週一どころか、月一回3時間ほどの介護すらできないくせに。
私は別にご近所には愚痴とか言ってないけど、全くしてないのは事実だ。
見る人は見てるんだよ。
同居の私達がいるから、介護できないみたいなことも言われたことある。
あなた方が介護してくれるんなら、私は喜んで身を引くよ。家も土地も墓もいらん。
>>689>>691近い親戚ほど始末が悪いよね。病院から勧められての寝泊りをヘルパーさんと交替してたら(全額自己負担=被介護者のお金)費用を惜しんだ弟が頼みもしないのに、強引に「俺が泊まる」。
693 :
692:2007/03/03(土) 23:53:51
そのくせヘルパーさんを頼めない程直前にドタキャンの連続。何度介護者も被介護者も死にかけたか。なのに胸張って「兄弟で協力して介護してる」と言い触らすから、周りは誰も疑わなかった。
694 :
692:2007/03/03(土) 23:58:35
とどめには「同居してなきゃ、もっと長生き出来たのにな」としみし゛み言いやがる。何年経っても、奴の悪夢に唸される。
先週、同じ敷地内に住む義父が脳梗塞で倒れて入院した。
いまも意識が混濁していて、リハビリしても半身不随はあまり回復しない見込み。
孫の声には反応してちょっぴり指を動かしたりするので、毎日、子を連れて見舞いに行ってる。
これから、どうなるんだろう。眠れなくて書き込んでみた。
>>695 たいへんですね。
介護は先のみとおしがたたないし
調べだすと落ち込むようなことばっかりでてくるし
不安なきもち とってもよく解ります。
でも結局なるようにしかなりません。
やれるだけしか出来ない。
能力以上要求されるようなら 逃げる。
それだけです。
なんかあったら また愚痴りにきてください。
697 :
名無しさん@HOME:2007/03/05(月) 13:06:02
ここにいる人たちに比べれば私のしていることなんてたかだかしれているんだけど、昔されたいろいろな嫌がらせを思い出してやさしくなれない。もういい加減にしてくれと思ってしまう。
>695 最初は意識が混濁していても、そのうち半身不随で憎まれ口を利くようになるだろう。
しかも、一回氏に損なうとそこから長生きかましてくれたりする…(これ、うちのこと。)
不幸にして近々お亡くなりになったとしたら、それはある意味おめでたいことかもorz
>>696 あなたのいうとおり。
あれこれ考えても、なるようにしかならいわ。
でも、初期段階でここを読んだおかげで、
私はよい嫁の仮面を捨てて、自分をとる決心がつきました。
自分が壊れないこと、これが第一。
700 :
名無しさん@HOME:2007/03/05(月) 16:33:51
義母は認知症で体も自由ではない介護5なんだけど、 最近拒食も拒薬もあって胃婁を検討中。
旦那兄弟は決心がつかないようです。
本人が拒否しているんだからもういいだろうと思ってしまう私はやはり嫁だからでしょうね。
701 :
名無しさん@HOME:2007/03/05(月) 16:44:49
倒れてすぐ老人ホームへ入ることできないの??
義理実家がこうなったら精神的に参るんだけど。
702 :
名無しさん@HOME:2007/03/05(月) 16:55:33
>>701 高額なホームならすぐ入れるよ
安い特養は1年とか待つことが多い
まあ地域にもよるけど
>>700 本人の意思は尊重されるべきだと思うな。
病院によるかもしれないけど、最近は医者も本人と家族の意向は、
考慮してくれるし、別に冷たいとは思わない。
一昔前みたいに、何が何でも延命という方向はなくなりつつあると思います。
>>700 うちは何の打診もなく、当たり前のように胃ろうに。
もう目しか動かせない人なのに、ムリヤリ栄養を送り込んで
強制的に生かしてる(としか思えない)
そのくせ、3ヶ月ごとに転院を言われる。
ムリヤリ生かされ、転々と移され、なんのために???
よーく考えたほうがいいです。一度胃ろうの処置をすればもう中止できません。
705 :
名無しさん@HOME:2007/03/05(月) 19:44:35
認知症とか斑ボケだけど中途半端に自力で動ける時期が一番きついんだよね。
うちも祖母がガス栓捻ったり、お風呂を空炊きしたり、寝間着のまま外にフラフラ出ていってしまって一晩中探したり…連れ戻そうとしたら『殺される〜!』って喚かれたり…あまりに酷かったので祖母の部屋は夜間はロックして半座敷牢だった。
酷いと言われるだろうけど、介護は綺麗事じゃ済まないと思う。
完全に寝たきりになった時は正直ほっとした。
あれに最後まで耐えた嫁である母はマジで偉いと思ったよ。
706 :
700:2007/03/05(月) 20:53:04
>703
私の書き方が悪かったです。
本人の拒否は食事や服薬にです。私はそこまでくると生きたくないと見えてしまうことがあるので。
本人は今の状況がまるでわかってなくて、会話もままなりません。
>704
主治医は一応家族の納得を得てからと言っています。もう栄養が点滴任せになって大分経っていて本人はみるみる痩せました。
血管も細くなって点滴の針を入れるのも大変です。
日によって様子が違います。でもよく考えなければいけませんね。ありがとうございました。
>>706 一度、医者に言って胃瘻とはどういうものか、
患者さんを紹介して貰ってはどうでしょう?
医者が嫌がるなら、施設とかでも胃瘻の方はいると思うんですよね。
実態を旦那やご兄弟に見て貰うのが一番だと思いますね。
こういう状態になるんだということを。
それとも、胃瘻の方はやっぱり見られるの嫌ですかね?
病院によっては、看護の手間を省くためにいろうを勧めるところもあるらしい。
ご利用は計画的に。
俺の親父(68)の場合だけど
何とか食事できるギリギリまで頑張ったんだけど
ついに飲み込めなくなって胃ろうにした。
やせ細ってた体がふっくらして、少しだけ元気になったかな。
もっと早くから胃ろうにしてれば良かった。
食事の用意と介助が大変だったんだ・・・。
今は時間はかかるけど楽チン。服薬も楽チン。
年齢にもよりますね。これ以上は無意味と判断するんであれば
胃ろうにしないって選択も有りだと思う。
>>695 リハビリは最初が肝心。ガンバレ!
710 :
名無しさん@HOME:2007/03/06(火) 12:38:25
人事だと、なんてひどいとか、かわいそうにとか、いう奴はたくさんいる。
毎日、命やうんこや人間性と戦っていると、どれもこれも奇麗事で馬鹿くさい。
やってみない奴ほど、どうこう言ってやがる。そういう奴らは、さっさとおもいっきりみじめな
老後になって、汚く、みにくく墓に入っちまえばいいんだ。
冷静に、虐待や放置になってなければ、まあまず満足していればいい。
どこの馬鹿でも、肉親でも、介護関係者でも、言ってみれば、「関係ないね。」
強制的な事言われる覚えはない。「私がやります。」それ一言で問題は済むんだが
皆、そうは言わない。みしろ、ひたすら避けてるだけだ。そんな奴らのいう奇麗事なんか
聞いてらんねーよ。どいつもこいついもさっさと自分がその身になれってーーの。
711 :
名無しさん@HOME:2007/03/06(火) 20:36:21
介護の為に一人実家に戻り母との二人暮らし
何もかも自分一人でやらなければならない状況って・・・
他の家族が居ればもう少し心理的負担が軽くなるんだろうなぁってつくづく思う
712 :
名無しさん@HOME:2007/03/06(火) 21:40:05
辛さとか大変さは充分わかります。最後まで親の面倒をみてる方々は素晴らしいと思います。みなさん頑張って下さい。失礼しました
認知症トメを看ていたウトが全く違う病気で入院することになった。
トメは、取り合えず施設に預かってもらえたが…
退院した病持ちウトが一人暮らしになるのを気遣う親戚。
ウト本人もやや不安気。
トメウトは子供が息子2人で贔屓されてた方は遠方に逃亡中。
…
どうやら親戚は、残った息子世帯が同居又は近居すればイイと思ってる様子。
最近、やたらと嫁の私を褒める(褒め殺し?)&同居か近居すれば?を匂わせてくる。
まったく勘弁して欲しい!
しかも、結婚以来、ズーとウトメに厭味と嫌がらせされてきたってのに…こっちはそんな義理はナイってんだ!
…
旦那もはっきりとは言わないが、同居か近居かしたい様子。
親戚もウトも同居か近居を望んでいるが、匂わせるだけではっきりとは言わない。
(過去の親戚&ウトメの行状を考えたら、そんな事を嫁に言える&頼める訳がない。)
何とか嫁本人の口から「同居か近居します」と言わせたいらしい…
超ウザー、それにやり方が汚くて凄くイヤだ。
施設にいるトメと病院のウトの見舞いだって、
「(贔屓されていた息子夫婦でなく)何で私達が…」と思っているのに…
旦那が「同居か近居して面倒看てくれ」と口に出したら…
義理親と縁戚関係が切れる、も視野に入れないとダメかも。旦那本人はイイ人だけに複雑。
714 :
名無しさん@HOME:2007/03/07(水) 01:23:50
介護は本当に大変ですよね。私は長生きしたおばあちゃんの面倒を診されられました
から、なんとなく分かる気がしてレスさせてもらいます。
今の気持ちをストレートに旦那様に伝えてはいかがでしょうか?
人生の伴侶は夫婦だけだど思います。子供は巣立っていきますしね。
貴方に万が一の事があれば、旦那さんの心労もいかばかりか・・・
夫婦なら気持ちは一つと思ってね、旦那様を頼ってはいかがかしら。
何度も言いますが、最後は夫婦じゃないでしょうか・・・
取り留めなくてすみません。
>>713 いい人だから、親を放っておけないんでしょうね。
夫婦で話し合いを。
いい人だからこそ、この先、親を見捨てたという負い目で苦しむかもしれません。
とにかくとことん話し合いを。
716 :
名無しさん@HOME:2007/03/07(水) 02:53:19
>>710悪い奴ほど良く眠る、無理しないで弱い者狙って言いたい放題、奴等みたいのは意外と丈夫で長持ち。悔しいが。
717 :
名無しさん@HOME:2007/03/07(水) 04:33:44
>>713 鬼嫁と言われても良いなら
旦那と話しあって近居し、但し親の面倒は一切見ないで旦那がする
っていうのが一番現実的かな
718 :
名無しさん@HOME:2007/03/07(水) 08:21:10
施設はどうですか?
お金がかかるけれど・・・やはりそれがネックなのでしょうね。
私は親に資金がない長女。なので、今年70になる母の言動がちょっと
おかしいと嫌がるのを物忘れ外来に連れて行き、今結果待ち。
たぶん認知症の入り口くらいで、家事も出来るし今どうこうなるわけでは
ないだろうけれど、もし認知症の可能性ありと診断されれば、諸処手続き
を経て、特養に申し込みたいと思っています。どうせ2−3年待ちなのだし、
その頃に危ないのではないかと思って。
そんなことがまだしっかりしている母にとって屈辱かも知れないけれど、
現実同居してなど考えられない。
そんな人は他にいないのかな??それとも認知症の入り口くらいでは特養には
申し込めないのでしょうか?
719 :
名無しさん@HOME:2007/03/07(水) 09:54:29
>>718 まずは介護認定して貰わないとね
おかしくなりそうだから って理由じゃ受け付けて貰えないよ
祖父の時は要介護4で申し込んで5年くらい待った
その間に介護5まで上がった
721 :
名無しさん@HOME:2007/03/07(水) 10:15:42
介護認定1でも、特養に申し込める??
申し込みだけはできるんじゃない。要介護1
でも実際に入れるのは、有力なコネがある施設とか、僻地の施設だけ、
都会の施設なんか空き待ち人数何百人の世界だからね。
うちは700人待ちって言われましたよ。
特養はもう宝くじみたいな気がしてきた。
月20万の有料施設でさえ100番台だって。要介護5の認知症なのに。
>>713 うちも似た状況です。
義実家から遠方にいるのが救いだけど
旦那が私に「引き取ろう」「義実家に移ろう」と言ってほしいというのがミエミエ。
たぶん、親戚や義妹も同じだと思う。
こうなったらガマン比べ。
毎日ここを見て、情に流されそうな自分を叱咤してます。
私の地方(東京都大田区)では、介護認定の後、施設待ちの列に入ることができます。
施設待ちに入るとき身上書(?)を書かされ、それに点数をつけられて
列の中に入れてもらいます。
介護度数が高いほど点数が高く、列の順位も上。
正直なところ、介護度数3以上でないと申し込んでも無駄(コレは当地方のみかも)。
それ以上の人々が三桁で並んでいるんですから。
ボケの場合は、身体介護が少なくて済むので介護度数も低く抑えられてしまうので、
これから度数があがるのは数年必要かもしれない。
詳しくはお住まいの地方の役所に問い合わせてみるしかないかもしれない。
725 :
名無しさん@HOME:2007/03/07(水) 15:37:54
認知症で介護度がそれほど高く無い場合グループホームに入れるなら
探せばすぐに入れられるところがあるかも(神奈川だけどうちはすぐ入居出来た)
#義父は介護度2で月17万強 それ以外にお小遣い(医者にかかる費用など)
但し、介護度が上がると追い出される可能性があるため
グループホームに入れて特養に申し込むというのが比較的楽かな
老人だけはますます増えるばかりだしねー
727 :
名無しさん@HOME:2007/03/07(水) 16:35:09
グループホーム月20万弱ですか・・・
零細自営だったので、借金がないかわりに資産もない両親。
土地の値段しかないような古家付きの小さな家屋(店)だけ。
それを売っても(売れても)子どもが持ち出さないと無理ですね。
資産がない親を持つって辛い(T.T)
鬼だけれど、長生きして欲しくない。
うちの老人が入ってる老人ホームはいろんなタイプがあるんだけど、
入所金なしなら20万/月、入所金300万出せば月15〜6万で入れるところもあるらしい。
ここならすぐ入所可。
いまは老人ホームがたくさんあるから、よく調べれば安いところがあるかもしれない。
特に田舎の老人ホーム。
あんまり安すぎると心配だけど、そこはよく見て聞いて判断するしかないだろう。
確かに老人ホームにかかる費用を子世帯が全部負担するとなったら大変だよなぁ
一年だって○百万にはなってしまう…(しかも何年入っているか見当もつかない)
コレを子育てにかけたら、相当いろんなことができそうだ
愚痴です。
義弟(夫の弟)が無職で義母を自宅介護しています。
義父が生きてた頃は私がメインで介護していましたが、
途中からイヤになって少し離れました。完全にではないけど。
現在義母は介護度が高い&迷惑行動があるので、受け入れ施設があまりなく
やっと見つけて順番待ち中です。
愚痴は夫に対して。メイン介護から離れてからも私一人で見ることは
何度もあったけれど、夫がひとりでというのはまずない。
たまの土曜に夫が弟と交代して弟を解放してあげようということで、
それはおおいに結構なのだけど、それは私も一緒という考え。
その考えが気に入らない。夫ひとりで交代すればいいのに。
つい最近義弟が調子悪いときに、こちらの都合がどうしてもつかず
交代してあげられなかったので、その分もしてあげようよ
と私に言います。いやそれはおまえがひとりでしてあげろ。
そこまでがどうしても言えない。
>>729 義弟に同情する。
旦那は弟の将来を考えてるのかな。介護後の社会復帰は難しいよ。
女より男のほうが、追い詰められて虐待とか、ある日突然キレて…ということが
多いそうだし。
ま、729さんには直接関係ないけど、旦那はそう思ってないかもだね。
一度、物理的に旦那しか介護できない状況を作ってみては?
それで旦那が一人でやらなかったら、介護のメインは729さんで自分はヘルプとか
考えてるのかも、なのでハッキリ言ったほうがよいんじゃないかな。
勘違いさせたままだと、そのうち「冷たい」とかお門違いなこと言い出すかもよ。
731 :
729:2007/03/08(木) 00:08:56
>>730 レスありがとうございます。
義父母ふたり介護のときに、夫も義弟私に全ておまかせで、
介護サービスは嫌がるし最悪でした。義弟も「大丈夫大丈夫」が口癖でした。
なにが大丈夫なんだよ!と。それ私は切れてしまいました。
その後、私がメインで見ないということだけは了解しているようだけど、
その先がいまいちわかってないみたいで、ほんとイラつきます。
今一歩突っ込んでハッキリさせたいけど、なかなか言いきれなくて。
ちなみに私が少し離れるときに月2のショートと週3デイサービスと
その他の日は1日3回ヘルパーとめいいっぱい入れました。
732 :
713:2007/03/08(木) 00:47:22
レスを下さった方々、ありがとうございます。
過去ウトメからの厭味や嫌がらせが酷くて、人間不信、プチ鬱状態になった事があったので…。
自分の気持ちを整理して、やっと当時の憎しみや恨みを消化出来たと思った矢先なのに。
>>714 ありがとうございます。旦那とはもう一度良く話し合ってみます。
ウトメの希望は、(どんな状態になろうとも)100歳超まで長生きすることです。
こんな事を書くと顰蹙を買いそうですが、「長生きってなんだろう?」と思ってしまいます。
>>715 「介護」や「親の面倒を看る」のを押し付けられるのは、どこでもイイ人なんですね。
私の遠い親戚にお世話を押し付けられて、嫁→50代前半で早死、子供→グレル、遺産→1円も貰えず、
の人がいました。それを知っているので…
旦那に後悔が残らないように、よく話し合ってみます。
>>717 旦那の仕事は、激務の上(休日出勤あり)、細かい神経を使う仕事なのです。
今でも、職場に無理を言って、早引けしたり、休日休ませて貰ったりしています。
…そんな事も理解しようとせず、我儘一杯、無理ばかり言うウトメ…
…そして、知らん顔の義弟夫婦。
旦那の身体が持つか、仕事の方は大丈夫なのかと本当に心配しています。
近距離別居も、ウトメが金は出さない、嫁を使わなければ損という性格でなければ、考えますが…
過去のことを考えると、近居は避けたいです。
733 :
名無しさん@HOME:2007/03/08(木) 12:32:32
今日は祖母がデイサービスの日。この静かな数時間が一番の幸せ。
祖父も静かだ。
ああ〜、毎日静かならいいのにな。
祖父母が揃っていると朝から晩まで喧嘩してうるさい。
箪笥の開け閉め、炊飯ジャーの開け閉め、ガスはつけっぱなし、朝から晩まで食いっ放し、トイレが汚れまくり。
油断すると愛犬が祖母のオムツで遊んでしまうし…
っていうか、なんで孫の私が一番世話してるの?オカシイだろ?
二人娘いるじゃん!働いて疲れてるからって孫に押し付けんなよ。
流れ豚切りすみません。
当方、嫁31歳。旦那は35歳長男。4ヶ月の乳児持ちです。
ど田舎にある義理実家と中距離別居です。
旦那の職場はゴリ実家の近くですが。
ちなみに次男夫婦は義実家とは近距離別居。
最近トメの介護が必要になり、義実家との同居話が持ち上がっています。
周囲は長男嫁が一人で見るのが当然、という風潮です。
出来るだけのことはするつもりですが、周囲の協力も欲しい。
私一人なんて無理。
よく家庭板で 「介護の義務は嫁には無い。実子のみある」
という文章を見るのですが、同居していても嫁にはないのでしょうか?
そのあたり、法律を証拠に話し合えないかと思っているのですが
(本来私には義務は一切無い、それをやっているのだからそっちも手伝えという風に)
夫や義弟は法律をもとにされると弱いのです。
法律に詳しい方、教えていただけないでしょうか。
735 :
734:2007/03/08(木) 12:50:43
>旦那の職場は ゴリ実家 の近くですが。
ゴリ実家って何だよ…orz
義理実家のまちがいです。
ゴリエに抱かれて逝ってきまつ。
>>734 法律的には嫁が世話する義理は無いわけだから
夫は文句言わずに世話してくれる人に嫁をチェンジしたらOK
親も平等に遺産を残す義務は無いのだから
介護もせず気に入らない嫁を持つ子にも遺産を残す必要なし
>>738 734は法律的には嫁が世話をする義理はないと
どっかに明記されていないですかね?
それを持って話し合いをしたいって書いているので
できればソースを出してあげたらどうかなと思う。
740 :
名無しさん@HOME:2007/03/08(木) 13:07:44
>>734 法律持ち出しての交渉だと逆に後にしこりが絶対残るよ
同居しても良いけど 自分一人の介護は無理だから
もし手助けが得られないのであれば同居も出来ない と
素直に相談した方がいいんじゃないの?
介護押し付けられるなら養子縁組でもすれば?
>>739 明記はされてないよ
義務がある人が明記されているだけ。
>>742 義務がある人が明記されている法律を教えてください
>>744 扶養義務にしか触れられていないみたいだけど
>>736の言うように介護義務は明記されていないよね?
>>745 低学歴だな
扶養には介護や医療も含まれるの。
子供の扶養に教育も含まれるのと一緒で
最低限の文化的生活ができるようにする義務が有るってこと
747 :
名無しさん@HOME:2007/03/09(金) 00:29:56
>>745 ウトは何してるの?親夫婦どちらかが倒れたらどちらか一方が見るでしょ?
なんで最初から息子の嫁に全てお願いしようと思うのかしら?
トメの介護はウトが先頭きってやるべきことだと思うんだけど。
ウトが1人じゃ無理ならヘルパーだって老人ホームだってあるんだし、
嫁子一人に押し付けようとする旦那の実家、なんか変だよ。
しかも乳児がいる大変なときなのに。。仲が悪くなってもとことん話し合うべき。
この状態なら強気でウトに攻めて構わないと思う。
748 :
名無しさん@HOME:2007/03/09(金) 00:32:03
それと同居は絶対拒否しないとね。介護押し付けられるよ。
ちょと前のにレスしてごめん
介護の為に一人実家に戻り母との二人暮らしの
>>711さ〜ん、
私も同じ状況だよー頑張ろうねぇ
も、もう見てないかな;
750 :
名無しさん@HOME:2007/03/09(金) 03:39:55
>>749 見てるよ〜
同じ状況の人がいるんだ(^^)
最初はものすごく嫌がっていた母だけど 何とかディサービスとショートステイに
行くのを納得してくれるようになって少しは楽になったとはいうものの
ほとんど家を空けることも出来ず 頑張っては居るつもりなんだけど 先も見えないし
最近少々鬱気味かな
751 :
名無しさん@HOME:2007/03/09(金) 13:07:04
うちもそうなんだけど、自宅で誰かが(犠牲になって)親もしくは祖父母を
看てるっていうのは、金がないから施設に入れられないのが理由?
中には、親は絶対他人に任せないで、死ぬまで自分が看るって
人もいるようだけど。
金に余裕があったら迷わず老人ホームに入れてるさ。
753 :
名無しさん@HOME:2007/03/09(金) 14:09:24
父親の実家は父の姉がお婿さんを迎えて暮らしていたのですが、
その伯母が脳梗塞で寝たきりになった母親と当時小学生だった娘と
旦那を捨てて他の男と駆け落ちしてしまいました。
それで、急遽、父親が私達を連れて同居することになり、私の母が
寝たきりの祖母とお婿さん父娘の面倒までみることになりました。
今思うと、当時まだ30歳だった母は妊娠中の大きなお腹を抱えて、
2歳の私の世話までしていたのです。
父親は母に感謝することもせず、祖母の世話に対する不満ばかり
口にして、いつもイライラ怒鳴ってばかりいたそうです。。
それでも寝たきりの祖母を見捨てるわけにもいかず、4年間ずっと
自宅で介護し最期を看取りました。呆けていた祖母が、亡くなる少し前に、
介護をしていた母に対して『息子(父)は大嫌い。あんたが可哀想だ。
本当によくしてくれてありがとうね。。』と言ったそうです。
母は、その言葉で救われたそうです。30年前のことなので、介護施設
も少なくお嫁さん受難の時代だったそうです。
ただ、恐ろしい後日談があって、駆け落ちした伯母はその後、クモ膜下出血
でもう10年以上寝たきり、父親は祖母と同じ脳梗塞で半身不随。63歳の
最年少で特養老人ホームに入っています。。その姿は亡くなった祖母の生き写しです。。
>>753 父親を特老に入れられてよかったね。母親の苦労も少しは
軽くなるから。脳卒中家系ならあなたも気を付けなきゃ。
>>753 昔の男は妻に母親の面倒を看させても、どうして感謝できないのかね。
うちの父も、その昔、自分は一切タッチしないのに母に暴言を吐きまくり、ボケた
姑からはドロボー扱いされ、姑が死んだ時には父から「お前のせいだ(十分に介護
しなかったから)」とか言われたんだとか。
でも、父の兄から感謝の一言があったので、気持ちが治まったらしい。
夫の(本来なら自分の義務だという)意識と感謝って、ホント重要だよ。介護者の
ストレスの溜まり具合が違う。
父はチョイボケで元気で長生きしてる。溜息出ちゃうよ。
756 :
名無しさん@HOME:2007/03/09(金) 15:16:23
>>751 うちの場合、年金もあるし特養に入れられない訳ではないけどね
ずっと父と二人の生活してきたからいきなり施設に入れても
本人の心理的負担が大きすぎてかわいそう
まだそれほど介護度が高いわけではないので
私が見ながらショートなどを利用して集団施設に慣れて貰うことで
将来的にホームに入って貰う事になっても抵抗が無いようにするつもり
>>754 ご心配ありがとうございます。
父方の家系は皆(祖父母・伯父・伯母・父親)大酒飲みで、
お酒が原因で高血圧や糖尿病になり最後は脳溢血のパターンです。
なので、お酒は極力ひかえています。。
758 :
名無しさん@HOME:2007/03/09(金) 18:45:29
家族を介護し始め、みんなのストレスがピークの時に荒木由美子さんという方の講演を聞きました。癒されました。
11日に、やすらぎホール大宮ってトコで また開催されるんで行ってきます
>>758 どこかで聞いた名前と思ったら、
ついこの間、NHKラジオのはちまるちゃんにゲストで出ていた人でした。
ラジオでは介護についてはあまり触れてませんでしたが、
明るく大らかで前向きな方に見えました。癒されるんですね。
>>751 私も自宅で父を看てました。
うちは介護と言っても先が見えていた(癌&心臓病のコンボで長くて5年)のと、
父がとにかく「家(しかも寝室)が何より好き」と言う人だったので、
(骨休めに温泉に行って、結局疲れて帰ってくるような人w)
可能な限り自宅で看ようと決めました。
仕事も辞めたし友人にも会えず婚約者にも短時間しか会えずでしたが、
精神的にも体力的にも自分の限界まで頑張ったことで、
親孝行できたと思うし、親に対して思い残すことはないのでその点では良かった。
ただ、そのために犠牲にしたものは結構あったし、辛くなかったと言えばうそになる。
兄弟と揉めた(所謂金も手も出さないけど口だけ出す)のも本当に辛かった。
今後、夫と子供以外の自宅介護はもう無理ですね。
通いで週何回かってなら、考える余地はありますけど。
自分もいざとなったら粗悪な環境でも絶対に施設に行く。
大切な人にあんな思いはさせたくない。
>>757 あなた自身も20代から脳ドック受けておいたほうがいいよ
脳出血系は遺伝の要素がかなり高いらしいです
小規模な脳梗塞起こしてそれが50年後に大爆発!とかあるから
私の旦那も脳出血家系だから今から気をつけて見ています
762 :
名無しさん@HOME:2007/03/09(金) 22:24:23
一つ屋根の下に三世帯一緒に住んで、皆でお膳を囲み暮らしていても
いざと言う時に、施設へ入れることを考えるかな?
介護と言うものを楽しむ事はできないのかな?
私の家族は特別変なのかな、病気に成ったときは家族で悲しみ
その後は全員協力、父母を此れで看ています。
施設に入れると家族が欠けるし、会いに行くことのが大変ですよw
生きていれば必ず死ぬし、結婚して独立したらその家族はいなくなるでしょ。
施設に入れようが何しようが、死ぬ時は死ぬ。
家族家族と言うけれど、元は赤の他人(嫁)が混ざっている。
全員が全員、同じ方向を見ていれば別だけど
血を分けた家族でもそれは皆無。
>>762はいずれ自宅介護をする日に真っ先に悲鳴を上げるか
脳内幸せお花畑で使えない介護者になるんだろうね。
アルツハイマーの本当の恐ろしさを知らない人じゃなきゃ
>一つ屋根の下に三世帯一緒に住んで、皆でお膳を囲み暮らしていても
>いざと言う時に、施設へ入れることを考えるかな?
なんてめでたい事言わないもの。
一人のアルツに対して最低でも5人の大人の手が必要な場合だってあるんだよ。
皆が皆仕事していたり用事があったり、その中でどれぐらい介護に時間裂けれるのか判らないでしょ。
春、だねぇ。
>>762は父母、子夫婦、孫夫婦で暮らしているって事?
三世帯ってそういう意味だよね。
父母、兄弟家族1、兄弟家族2ってことかな。
残念ながらそんなに部屋数はないので三世帯同居なんて無理っす。
父母、子家族なら二世帯三世代同居だからね。
三世帯あれば三世帯とも、二世帯で三代家族なら三代とも
全員の人生が変わるほど、アルツハイマー患者の力は強いです。
切り離せるものなら切り離さないと、家族バラバラになります。
766 :
名無しさん@HOME:2007/03/10(土) 00:24:46
昔のように結婚当初より旦那の両親と同居していれば彼方のように
よい環境で診ることができます、私の家がそうです
若い時からの心がけ、人はかならず歳をとります。
訪問看護関係者が絶賛、驚いています。
どうしたら施設へ入れないで済むかの、逆の発想でね。
義父母ふたりっずけて脳梗塞、介護5ですが10年目です
以前は介護保険はありませんでしたよ。
>>766 せっかくですので、介護内容をお聞かせ下さいね。
読む人が役に立つ自宅介護の内容を。
夫婦、親子の事情も人それぞれなら、介護の形もそれぞれ違っていい。
どんなことがあっても家で看たいという人も多いと思うよ。
介護者、被介護者の関係に因るところが大きいだろうけど。
ただ、自分のやり方が一番で、それ以外は理解できないというのは
未熟な意見じゃないかな。儒教的な見方に多くの嫁や娘が苦しんできた
現実があるわけだし。
769 :
名無しさん@HOME:2007/03/10(土) 00:43:32
「自分のやり方が一番で、それ以外は理解できないというのは」
そんなことどこかに書いてありますか?
看たくても観れない人のため、普通なら見れないであろう
と言われる患者を持つ私の家のことを書いただけですよ。
最初から看るつもりの無い人は其れでいいと思いますよ 。
>>769 >>767だけど、なぜ私のレスは無視するのでしょうか。
レス番のない
>>768には反応しているのに。
自宅介護の良さを書きたいというよりも
施設介護の人を貶めたいだけに思えますよ。
アルツじゃないのね。毎日何回も同じこと聞かれたり、
あれがない取られたとか毎日言われたりしたことないんだ。
家は施設に入れたくても金がない。原因を作ったのは本人だけどね。
アルツになる前に本人が望んだこと。自分がアルツという病気に
なるなんて考えたこともなかったろうに。
772 :
名無しさん@HOME:2007/03/10(土) 01:00:15
>>767 介護に関わっているあなたの家族全員が不満を持っていないのでしょうか?
義理関係の人もいるとおもわれますが。
そうだとしたら羨ましい環境ですね。いったいどうやって看ているのか教えてほしいです。
773 :
名無しさん@HOME:2007/03/10(土) 01:04:17
ゴメン無視したわけではありません
ちょっと、気に成る事が書かれていたのでw
母の状況は強い脳梗塞、目で私を追いますが、話しかけても反応無し
排泄不可、インシュリン注射、いろう流動食。
一つ、づつでしたら、後日返事いたします。
pc初心者
774 :
名無しさん@HOME:2007/03/10(土) 01:11:12
>>772 娘は不満どころか、同居できる所へ嫁に行くそうです。
寝ます。
>>769 768は762へのレスです。
> 一つ屋根の下に三世帯一緒に住んで、皆でお膳を囲み暮らしていても
> いざと言う時に、施設へ入れることを考えるかな?
> 介護と言うものを楽しむ事はできないのかな?
> 施設に入れると家族が欠けるし、会いに行くことのが大変ですよw
実に挑発的で押し付けがましく読めました。
自分のケースを紹介したいだけなら、問い掛けやWは止めたほうがいい。
持論や自慢なら他でやって。
ここは自宅介護vs施設介護の議論の場でもない。
自宅介護に幸福を感じてるなら無問題、来る必要ないんじゃない?
自宅介護万歳さん、これ以上続けるならコテハンとトリップつけて。
あと、要介護度・デイ等利用頻度・同居メンバー・主たる介護者は誰か、
あなた自身がどういう立場で何時間くらい介護してるのかなどを
具体的にあげてもらわないと、どんな状況で自宅介護が幸せなのか見えてこないです。
778 :
734:2007/03/10(土) 10:15:27
>>734=735です。
忙しくて遅くなりましたが、レスたくさん有難うございました。
私は734=735しか書き込んでないんですが、
>>745さんを私と思っておられるようなレスもあったので、参考にさせて頂きました。
ウトは良い人なのですが、トメに甘やかされて典型的な昔の男性になっており
どっかり座り込んだら飲み物ひとつ自分では取らず、
出来合いの料理嫌い、外食嫌い、でも家事は何一つ出来ない人なので
介護できる云々の前に、自分の生活から仕込まないといけないので
何ヶ月かは使い物にならないと思われます。
また、法律をたてにすると角が立つ、という書き込みに目を覚まされました。
確かにそうですよね。
明日家族会議があるので、法律云々はとりあえず置いておいて
「皆でどのように助け合うか決めましょう」というスタンスで臨もうと思います。
もちろんウトの家事・介護教育も、私と義弟嫁でバシバシ行こうと思います。
また、同居の件は、私達は家の狭さ、赤の養育環境を理由にして
近距離に引越し(義理実家近くで少しは町中のあたり)で逃げようかと思います。
皆で交代で義理実家にいって助ける、という形ならなんとかなりそうです。
あと、公的支援もきっちり押さえます。
また、法律の件では自分ひとりに押し付けられるのが間違いだという
裏づけを教えていただいたことで、気持ち的にしっかり出来ました。
産後でまだまだ気持ちが不安定、体調も本調子ではない(すぐ貧血でくらくらする)ので
どうしていいか分からずに、あのままでは欝になりそうでした。
相談に乗ってもらえておかげで、自信を持って強気で臨めそうです。
有難うございました。
夫の親の介護を出来れば自宅でしたい、
というのは夫の弟の考え。(私たちは近距離別居、弟は同居)
ちゃんとよくしてくれる施設がないからだそうだ。
だけど、弟ひとりでやれるのならそれでもいいが、そうはいかないだろう。
夫も協力義務があるし、そして夫は多忙な自分の代わりに私を使う。
私としてはできれば施設にお願いして、経済的協力でとどめたい。
780 :
名無しさん@HOME:2007/03/10(土) 15:33:12
>>779 >ちゃんとよくしてくれる施設がないからだそうだ。
今施設は多種多様になっているんだから
みんなが納得するような施設探せばいいじゃん
>780 「ちゃんとした施設」云々はただの理屈付けだと思う。
779さんの夫の弟の頭がひたすら固いだけ。
そういう人は、どんな説得も聞き入れないことについては天下一品だったりする。
寝言コク奴ぁ、一回嫌というほど介護をさせてやればいい。
口だけボウズはすぐ根を挙げるからw
>>779 うちの義弟とちょっと似てる。結局どんな施設でも何かしらけちをつけてる。
あくまで在宅をめざしてる。旦那もはじめ同調してたから心を鬼にして数日一人きりでやってもらい、結果根をあげて帰ってきた。
日中仕事を理由にやれず、夜間翌日の仕事を理由にやれないはずなのに、あの状態の人をどうやって在宅介護しようというのか・・。
783 :
名無しさん@HOME:2007/03/10(土) 23:19:54
施設で働く職員であるが、スレ内容は遊びの一環であろう。
施設の目的は、【自宅介護したくとも出来る環境にあらず】が原則であり
多文にある【看たくないから施設へ】スレの遊びならよいでしょう。
現実に考える方、施設は姥捨て山ではありません、50代でこの様に
考えているなら無知の涙、戦後教育の歪の現れです。
貴方達の世代は施設に入れる程甘くは無いです。
年もとらず、病気もせず、子供の世話にもならないで終焉を迎えられると
考える浅墓な世代です、考えた事もない方までいます。
両親、棄てに来ないで下さい。
次あなたの番ですよ。
784 :
名無しさん@HOME:2007/03/10(土) 23:26:40
>>762さんの書き方はちょっとアレだけど
中にはこうして在宅介護を進んで、献身的にやれる家族もいるよね。
私の友人もすべてを投げ打って、アルツのお母さんを15年看てる。
同世代なんだけど、確実に10は老けてみえるくらい苦労してる。
介護で家事がおろそかになるからとご主人にすごく遠慮しながらも
「母が生きていてくれることが励みなの」という。
最後まで自分の手で、と施設にも入れない。(もうずっと要介護5なんだけど)
私なんか、介護がスタートしたばかりなのにもう辛くて辛くて。
だから彼女のことを思うと、なんか自分が情けなくて凹むよ。
>>762を見ても凹むよ。
785 :
名無しさん@HOME:2007/03/10(土) 23:36:55
>>782あの状態の人をどうやって在宅介護しようというのか・・。
>>777バカ 楽しい介護の知恵の人戻ってきてください。
無知の涙って、こういうことですね
参考を否定し、負の人生。
大変な人生を自分で創ってしまう。
今日交代介護に行ってきて、今自宅に帰ってきました。
「あーーー懐かしの我が家だーー」とほんとほっとした。
同居介護してる方には申し訳ないが。
夫の実家は古い団地ですっごく狭い。介護ベッドがあるからさらに狭い。
その閉鎖的空間に閉じ込められるという感じが強い。
かといって家もマンションなので同居する広さがあるわけではないが。
最初から同居じゃないので(途中同居はしたけど、根をあげた)
最初から同居だったらどうだったのかということは、わからない。
でも最初から同居するつもりなかったしなぁ。
自宅(実家でもこっちでも)介護は無理あると行くたびに実感する。
施設の順番はいつ来るのだろう。
1箇所申し込んであるけど、他にも探したほうがいいのかな。
>「あーーー懐かしの我が家だーー」とほんとほっとした。
これ大事。ほんとに大事。
くつろげる空間と時間があるなら、まだ頑張ろうという気になれる。
自宅介護の経験がない人に、「自宅で看てねミャハ」って言われると、殴りたくなる。
788 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 01:19:03
みんな自分の生活とどう折り合いつけてるんだろ?
自分の気持ちを奮い立たせるだけで精一杯。疲れた。
789 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 01:50:29
自宅介護ですが、温泉旅行などは、旦那に任せて友達や娘と普通に楽しみます。
娘に頼んで、夫と映画、旅行、観劇などをします
年に一度は必ず家族旅行します。
不思議ですか。
義母は寝たきりですが、具体的に介護のどのような所が大変なのですか。
痴ほうの方を看るのはある程度大変とも思いますが。
>>766です
>>762他所の家族です、これを見て書きました。
>>783 どこに【看たくないから施設へ】の人がいた?
皆、できることなら気持ちよく介護したいが、家族には様々な事情や歴史があって
できない、【自宅介護したくとも出来る環境にあらず】なんですよ。
介護者が肉体的、精神的に壊れて家族が崩壊することを避けるのも施設の役割。
このスレ読んで施設=姥捨て山だと考えてるのばかりとしか読めないのなら、
それは薄っぺらい人生送ってきたんだね、としか言えない。
まして戦前教育礼讚なんてww釣り?
>>785 楽しい介護なんてある?在宅は介護者皆の意識を替えるしかないと思う。
>>789 お願いだから、愚痴スレに来ないで。
あなたみたいな人ばかりじゃないのよ。
せめて、このスレ読むだけでも良いから読んでから書いて。
介護してる人なら、いろんな人がいることを分かって、思いやりが欲しいです。
792 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 04:11:42
>>783 実家の親の介護と旦那の親の介護 両方はとても一人で出来る訳じゃなく
離婚話ししながら田舎で実家の親の介護を自宅でしてますけど?
793 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 04:20:59
>>789 「旦那に任せて」「娘に頼んで」 って 頼める人がいていいね
朝から晩まで要介護者と2人だけで過ごしている私にとって
まともな会話する、愚痴を言う、それすら出来ないんだよ
794 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 04:28:31
頼める人が居なかったら、ヘルパーサンを頼んでみたら?
お金は掛かるけど 自分の時間が出来て、心が少し楽になるよ。
ヘルパーとか頼める余裕のない人が愚痴ったりしてんじゃねぇのか?
796 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 09:32:18
>>794-795 介護って介護する方の気持ちだけじゃなくされる方の気持ちもある
それをお金で頼んだからって解決出来るの?
出来るね。
息抜きしながらの介護でなければ、結局はする方もされる方も潰れてしまう。
心身ともに疲れ切った介護者が、思いやりやりを持って介護をするのは
難しいでしょう。
798 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 10:22:50
>>797 お金が無い訳じゃない 介護施設も利用しているけどね
ショートスティなど利用して息抜き出来るかって言うと
息抜きしている自分と 介護している自分のギャップがあって
帰って来たときの母のネガティブ発言聞いて余計鬱になるよ
799 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 10:38:54
>>791 介護の仕方も、取り組み方もそれぞれなら、楽しんでいるのがなぜ悪いんですか
楽しんでいる人を排除するな。
脳梗塞の父を車椅子に乗せ、休みのたびに散歩へ行くことが楽しみです。
介護関係の店見てて歩くのも面白いけどなー。
俺は一人っ子だが、元気な頃は親父とうまくいかず喧嘩ばかり
3年たちますが、親父長生きしろ花見に何回もいけるぞとおもいます。
介護保険使用。
800 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 10:42:22
801 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 10:48:22
800意味がわからねが
802 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 11:01:23
>>799 わたしはぜんぜん楽しくないんだけど、どこがどう違うんだろう。
発想なり、生活なり、なにか変えたら楽しめますか?
どうせやらなくてはいけないのなら、なるべく明るくしたいとは思ってる。
でも、全然楽しくないよ!
>>799 スレタイを読みましたか? -家庭版的に介護を語って愚痴って分かち合う-
愚痴=言ってもしかたがないことを言って嘆くこと
あなたが楽しみながら介護をやれてるのは、とても幸せな事だと思います。
でもここは、介護に疲れて辛くてどうしょうもない人がポロっと愚痴をこぼしに来る
場所だと、思います。それをお互いに慰めたり、励ましたり、叱咤したり。そういう場所でしょ。
805 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 11:12:49
おやじ車椅子に乗せたままパソコンじゃ意味が無い
雨じゃ何処もいけねえ
此れも愚痴ならここの住民でいいだろ
傘もってアーケードに車椅子で行くか
最近車椅子やたらに多いねw
何が楽しいのかわからない。本当にわからない
807 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 11:23:09
楽しんでいるのも、励まし多と思うがね
根赤か、ねぐらかで違うのかな、親父が腹下しで糞無ぐすと
俺笑っちやうものな。
風呂に抱えていって、二人裸になってホースで洗っちやう。
多分、頭はしっかりしてるんでしょう。
介護って言っても、頭は大丈夫だけど身体が駄目。
身体は大丈夫だけど頭が駄目。
いろいろなケースがあるわけです。
寝たきりの人もいるし、頭も身体も駄目な人もいる。
大変さの種類も全然違う。
身体の介護は体が大変。
認知症の介護は精神が大変。
やってみないと分からないことです。
809 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 11:35:34
妻が風ひかすから外に行くなという
親父の散髪するらしい。
ここは日記の場ではないな
楽しいとは言ってもウハウハという意味ではないので
介護をとおして幸せですという意味が、日々楽しいという事でね。
成る程、奥さんが主介護者か。
そりゃ楽しいだろう。
自分は普段は働きに出てて、四六時中被介護者と向き合ってるわけではない。
休みの日には介護の真似事で親孝行してる自分を実感。
父親も世話になってる手前、昔ほど威勢も良くなく、自分の言いなり。
情景が浮かぶようだよ。
そりゃ幸せだろうよ。
811 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 11:43:34
追申、親父介護5カテーテルによる小便、
自ら車椅子に乗れず、自宅は使いよいように自分で改造しました。
812 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 12:05:43
介護の真似事のつもりが、主介護者
母と妻は用のあるときは私が休み、何日か留守にし何処へでも行きます。
注射、痰の吸引も、二人がいないときは全部やりますが
憶えると誰でもできるようになるもんですね。
男性は体が大きいし、力もあるからいいよね。
いくら鍛えても、女手だけだと体力的に限界。
母も妻もいて3人で介護できるなんてうらやましい。
たった一人で見るのは、精神的にも辛い。
近所に買い物には行けるけど、介護保険の申請するには
往復1時間半かけて役所に来いって言われた。
更にまたされ話をし手続きする時間考えたら、
介護者を一人には出来ないもの。
電話か郵送で申請したいといったら無理ですって。
父母の年金と、自分または妻の給料、収入もあっていいね。
父の年金だけで全てを賄うのは辛いわ。
複数の介護者がいて、それぞれの意識がメイン介護者に近く、
それこそ自分の代わりに介護してもらってるという意識で感謝
し合い気遣い合うくらいの関係があれば、ストレスの少ない
自宅介護ができるかもね。
現実はメイン介護者を決め、その一人がただひたすら耐えて
頑張ってる家庭のほうが多い。そんな家に限って、たまに手伝って
満足してる家族や親戚が、問題なく介護生活できてると勘違いする。
幸せな介護生活が送れていて、うちはこんなに素晴らしい家族です
なんて自慢はHPでも作って垂れ流せ。
いや、この幸せ介護語りの人は病んでるよ。
だって正しい文字変換も出来ないんだもの。
それに気がつかないまま幸せ語れるから相当きてる。
相手の立場になって考えられない人は
周囲にとっては迷惑な存在だけど本人は幸せなんだよね。
「パンが無いならケーキを食べればいいじゃない」的な人が最近増えたな…。
自分にある物(一緒に介護の苦労を分けあえる妻母)は
みんな持っていると本気で思っているのか。いい年した社会人の男性が。
楽しめる自分は根あかで苦しむ人は根暗などと
思いやりのかけらもない発言をするような人は愚痴スレに来ないで欲しい。
アルツハイマーの父がデイケアやヘルパーを拒否し
たった一人で介護を続けて3年、先日突然耳が聞こえなくなった。
最初は片耳が、そして耳鳴りのせいで両方の聴力が激減した。
病院でもらった薬を飲んでいるけど、芳しくない。
私が倒れたら共倒れ…かといって、じゃあすぐ施設というわけにもいかない。
本当に苦しいと思うし悩んでばかりの日々だけど、
3人で分けあって介護する男に根暗と非難されるいわれなどない。
817 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 14:09:35
ケースバイケースですが、介護される本人は自宅と施設どっちが嬉しいんでしょうかね?家の父は施設の方が良いっていうんだけど。確かに自宅にいさせても世話するだけで、一緒に遊んであげたりする時間ないから同年代が集まってるとこの方が良いな〜と思い入れるつもりです。
>>817 要介護になる前の社会生活にもよるかも。
旅行やカルチャーセンターなどに通うのが好きだった人ならデイやショート、
施設での生活も苦になりづらいと思うし。
おしゃべり好きなら施設に入れるのが本人も楽しめる気がする。
819 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 14:21:04
>>819 あなたの耳がだよね?
原因はストレスでしょう
ヘルパー入れちゃえば?
>>816 うろ覚えで申し訳ないがメニエル(名称間違ってたらゴメン)
が似たような症状じゃなあかなあ。
知人が耳鳴りで耳鼻科に行ってそう診断された。
原因は強度のストレス。そのうち、過呼吸、パニック障害も出て、
診療内科にも通って落ち着いてる感じ。
ムリはしないでね。
うちも、デイケアはババアの行くところとバカにして、施設なんて
もってのほかというチョイボケじーさんだけど、手抜いて、テキトーに
やってます。
821 :
816:2007/03/11(日) 14:59:38
すみません、つい病んでる人につられて長文ぶちまけてしまいました…。
>>819 ありがとう。
ケアマネさんもヘルパーさんも、本人の嫌がることは避けましょうと
なかなか前向きになってくれません。
それだけ本人が激しく拒否するという事で、なんとか入ってもらっても
今度は帰った後の行動が乱れて、かえって疲れたりするので
私もつい億劫になっていたのもありました…。
でも、それでももう色々変えていかなければならない時が来ているんでしょうね。
もう一度ヘルパーさんを頼んで、父が慣れて受け入れてくれることに望みをかけます。
時間がかかるでしょうが、頑張ってみます。
症状や時期で大変さの種類もさまざまだなぁ。
一番大変なのはやっぱりみんな慣れずにとまどう介護サービス導入頃じゃないだろうか。
自分はそうだった。今は介護末期でそれは大変だけどかなり慣れた。
といっても楽しくはないけど。工夫がすごく必要。
認知症の人のそばにずっといると、慣れたのに自分もつられておかしくなりそうな時がある。
たまに「だああああああ!」と叫び声をあげたくなる。
私がたまにやっていること。
自分だけのメモに「今イヤなこと・憂鬱なこと」を書き出し、
どうしてイヤなのかを具体的に書き、
そのイヤなことを軽減させるためにはどうしたらいいかをいろいろ考えて書き出してみてる。
823 :
816:2007/03/11(日) 15:13:06
何度も出てきてすみません。
>>820 ありがとう。
やはり年寄りの介護で耳が聞こえづらいのは辛いですね…。
私の反応が鈍いので父も混乱し、耳鳴りのイライラで私も優しく出来ず…。
経過次第で、心療内科的な原因も考えられると言われていますので
なんとか治療をお願いしたいと思っています。
本人のわがままも聞きつつ、流すところは適度に流していかないと続かないですね。
肝に命じていきます。
みなさんにアドバイスいただけて嬉しかったです!
では名無しに戻りますね。
介護を楽しめるなんて人は、条件によるんだと思いますよ。
被害妄想、徘徊、排泄の問題、暴力・・・。こんな状態でしたから
楽しめるわけが無い。俺は2度親父殴ったし。
今は胃ろう、寝たきりなんで本人は可哀相だけど、周りは楽になった。
痴呆と診断されて8年。やっと平和になった。介護職員や看護士には
とても感謝してる。彼らの助けがあって、やっと乗り越えられた感じがする。
「楽しめる」って感じるられるのは、好意的なリアクションがあるからでは?
身体が不自由でも、頭が正常で会話できたりすれば、状況が全く違いますからね。
毎回お礼を言われたいって意味じゃありませんよ。ニコッと笑ってくれるだけでいいんです。
それだけで、こっちもやりがいを感じられる。
もう寝たきりになってしまったけど、これまでの反省も踏まえて在宅介護続けていきます。
みなさんも頑張れ!
825 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 22:08:13
>毎回お礼を言われたいって意味じゃありませんよ。ニコッと笑ってくれるだけでいいんです。
それだけで、こっちもやりがいを感じられる。
わかる。
脳疾患で認知症ぽくなったトメ。
いつも能面のような顔で、怒ったような返事しかしない。
あの顔でじっとこっちを見られると、どうしても怖い。
病気だということはよくわかっているんだけど。
ぜひ世話をしてあげたい、という気持ちにはなかなかなれない。
実親相手だって辛いんだもの。
義理の親じゃ、誠心誠意って分けにいかないよ。
827 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 22:56:37
>>824 母(姑)の状態現在同じだと思います。
肺炎が長引き寝たきりのため軽いボケが入り車椅子の生活になり
6年ほど前、重い脳梗塞で胃ろうの生活です
本人よりの反応はありません。
週に二回車椅子で暖かな好い日は散歩がてら外に1時間ほど
私の旦那と公園などに行きます。
被害妄想、徘徊、排泄の問題、暴力ということがなかったため
死なず長生してくれたことに感謝しています
828 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 23:00:31
あのぉ…関係ないのですがウチの母親が風邪気味と言っていたので家に帰ってくると寝惚けた感じで少したって冷蔵庫の前で崩れるように倒れてしまったんですが、何かの病気でしょうか。それとも疲れでしょうか。とても心配なんです誰かわかる人教えてください。
829 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 23:06:46
>>828 すぐ病院に連れて行け
急に倒れるってのは もしかしたら脳関係かもしらん
830 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 23:28:39
>>828 どうしただろ?心配だな。とりあえず夜間診療にでも電話して症状を話してみればいいのに。
831 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 23:36:00
828などと言う時に、パソコン以前に救急車
いつか介護をする覚悟の方常日頃、いざを知識としてもち
シュミレーションすること。
介護は突然やって着ません、人として産まれた時から始まっています。
832 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 23:40:39
833 :
通りすがり:2007/03/11(日) 23:48:32
甘いよ救急車なぜ呼ばない、大切な母ではないのか
軽ければ、隊員に訳を話せばよし。
困るたびの対処じゃ、介護も辛いはずだね。
834 :
名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 23:51:54
何回も救急車呼んだ経験者としては
救急車呼ぶといろいろと説明やら何やらで結構時間とられる
救急がある病院に自分の車やタクシーで連れて行った方が早い場合もあるよ
835 :
名無しさん@HOME:2007/03/12(月) 00:03:55
834
彼方のも正解、その家族にとって一番よい方法を
普段から決めておくということですね
初動がパソコンではね。
836 :
名無しさん@HOME:2007/03/12(月) 00:18:37
>>835 ケースバイケースだよ
動かせない状況なら救急車呼ぶだろうし 本当に一刻も惜しい状況だったり
何があるか分からない
普段から決めておくことなんか出来ない
その時々でどうしたら良いか って判断するしかないよ
>>828 863さんのとおり、まだ動かせない動けないなら救急車でいいと思う
間違った、836さんだった
まずは意識の確認だな。
まぁ、119番に電話すれば、現在の症状の特定のために詳しく教えてくれます。
>>828さんは不安でたぶん文体からすると携帯で質問したのでしょうけど、
救急車を呼ぶような事態ではなかったのでしょう。
風邪気味ということで、ふらふらだったり、貧血や立ちくらみみたいな?
って感じだったのでは。
ごくたまに交代要員になるけど、メイン介護をはずれていて、
主に経済協力のみする場合、月いくらぐらいが妥当でしょうか。
もちろん相場などはないですよね。うちも住宅ローンをかかえ
教育費のかかる時期なので全く余裕はないけれど、
介護宅も余裕はないし、介護協力できないかわりに、
少額でも送金させてもらおうかと考えています。
なにか経験談があったら聞かせてください。
コトメから月1〜2万(決まってなくて、極たまに3万とか)
送ってきたけど、その程度で口出しするわするわ
そのうち、本当に婆さんのために使ってるか領収書見せろ
とか言い始めたので、私がパートに出て毎月5万送るから
婆さん引き取って存分に面倒看てくれと提案したら、
黙った。
コトメは顔を見に来ても一切手伝わない。
旦那はその程度でデカイ顔されたくないと断った。
介護を手伝ってくれてたら、も少し違ってたと思う。
ちなみにコトメは財産分与の時不利にならないために
金をだそうと考えたらしい。財産なんてボロ家だけなのに。
>>841 30万くらいかな。
正社員を辞めて介護してくれてるから、
もし仕事を続けてたらもらえる年収の半額ってことで。
でも仕事を継続しなかったことで、もらえる退職金や年金が減るわけだし、
介護を休みたい時に、そのお金でお手伝いさんを頼んだりしているし
主介護者はすごく損してると思う。文句も言わずにやってもらえてありがたい。
844 :
841:2007/03/12(月) 13:44:32
ちなみに、義父は亡くなっていて義母だけなのですが、
わずかばかりの遺産は特に相談せず主介護者へ譲りました。(書類提出済み)
一人の人間の死を待つために
違う人間の人生を台無しにするのか。
介護ってねずみ講みたいだなって時々思う。
その辺は済んでるよってだけです。
ついこの間まで私(長男嫁)が主介護者でした。
義弟が仕事を辞めたので交代しました。丸投げされてたのを丸投げ返ししちゃった。
夫も同じだから、義弟だけに押し付けたら可愛そうだし、
再就職できる環境にしなきゃいけないと頭ではわかるんだけど。
それで施設を勧めてるのですけど、自宅介護したいようで・・。
かといってもう私は介護をしたくない。
なんか書いてることむちゃくちゃかも?これ後だしみたいになってるし。ごめんなさい。
>>847 わずかばかりの遺産しかなかったんだから
弟さんが働いてたとした場合の給与分全額と、
親を扶養して掛かる費用の半額の合計でいいと思うよ。
再就職が遅れたことに対する補償もできればもっといいけど
そこまで出すのは大変じゃない?
>>847 介護者が働いてないなら二人分の生活費と医療費程度でいいよ。
義父と義弟を扶養家族にできない?
850 :
847:2007/03/12(月) 16:00:37
わずかばかりの遺産は1千万+ほど。(あと家)
今は年金とその預金で生活しています。
施設に入れる方向で、決まるまでの間のつもりでした。(施設代は負担します)
義弟が施設を渋っていて、先行きが不安でいっぱいです。
私はパートに出だしましたけど、義弟が働ける金額まで出したら、うちが生活できないですね。
夫と義弟でよくよく相談してもらうしかないですね。
仕事をやめて介護をして施設に入れないっていう人の分まで
生活の面倒をみる義務はないと思うけどなぁ。
そもそも義弟さんは仕事を介護するために辞めたの?それとも仕事がいやでやめたの?
要介護者は義弟さんが仕事ができないくらい大変なの?もしそうなら施設入所を勧めたほうがいいよね。彼の将来のためには。
でも勧めても拒否という姿勢なら実質かかる分に少し上乗せしたくらいでいいと思う。
あなた自身今まで看てきているわけだしね。バトンタッチという感じかな。
>>850 フルタイムで働いてた義弟なのに
>>847はパートしかしない気か。
それで、「うちが生活できない」って当たり前。
要するに働きたくないし介護もしたくない
>>847
>>850 あなたが介護をしていたときに義弟からもらった分だけ
義弟にも送金すればいいと思うんだけど。
856 :
847:2007/03/12(月) 16:21:37
ぴん〜きりまでの考慮の上、とにかく今のままではいられないし
夫にしっかりしてもらう(義弟と話してもらう)のが一番いいですね。
義母は介護度5身障1です。
義弟は以前からすごい低収入な上、会社が潰れそうだったので
もうずっと辞めようかなと言ってました。介護も気にしてたと思いますけどね。
私はずっと専業主婦でしたし、介護が必要になってから6年ほど担当していました。
あと子供が2人います。
うちで介護してたときは、義弟からはなにももらってないですよ。
もらおうなんて思ってませんでしたけど。
協力も全然なくて介護サービスも使わせてもらえませんでした。
だから私の心情としてはこころよく思っていません。
今は介護サービスはめいいっぱい使ってますし、私もたまに交代しにいってます。
重なりますが、いずれにしても義弟だけでなく夫の問題でもあるので
義弟だけに負担は負わせるわけにはいかないと考えています。
ってことで、弟さんからもらった分をまずは送金すればいい。
義弟からなにももらってないです。
金銭のやりとりといえば、今回遺産をむこうに全額譲っただけです。
墓はうちが建てました。
>>858 まぁ、旦那さんと話し合ってくださいな。
>>859 そういうことだったら、遺産も譲っているのだし、何も出さないでいいんじゃない?当然向こうから請求されてるわけではないでしょ?今後のことはあなたのご主人と義弟で話し合ってもらわないとね。
そうですね。すみませんでした。ありがとうございました。
862 :
名無しさん@HOME:2007/03/12(月) 20:16:07
>>863 仕事辞めて介護生活ってことは、それだけ負担なんだよ。
私はたった2年ほどの介護生活だったけど、
単に自分が稼げたはずの給料のみを計算したってざっと900万。
もし介護のために仕事辞めてなければ、今も正社員で働いてたし、
進路が変わったことでの金銭的なマイナスは、現時点で2000万以上だよ。
自分の保険年金社会的地位経済的基盤、精神的体力的負担諸々。
そう考えると、月30万で十分かといえば十分ではない。
介護者は介護が終わったところから自分の人生立て直すための戦いだし。
その他の人は被介護者が死んだら金銭的負担もそれで終わりで、
介護者の人生の保障はしてくれないものね。
865 :
名無しさん@HOME:2007/03/12(月) 22:00:19
親とお金どっちが大切、みんな親と言うよね
親と同居と言うことは、親を貰った事になるよね
その親が病気して介護するようになったからと言わず
お金、財産は全部ほかの子供に与えなさい。
親を介護して一緒に暮すと他に沢山好い事おきますよ。
>>864 それはわかるが、そういうのって言い出したらきりがない気がする。
>>865 馬鹿?
それとも介護者への慰め?
親はあなたに渡すわ。介護して一緒に暮らすと他に沢山好い事起きるんだから、
お金や財産は全部私に頂戴ね。
従姉の親が介護必要になり同居している独身従姉が正社員を退職し、
パートにしてもらうことにするそうだ。
他にその従姉の兄もいるけど、完全ノータッチとのこと。
従姉は「ずっと同じ家に住んでいたものとしてしかたないことだと思うよ」と言っていた。
それまでに十分な蓄えもしているし、なんとかなるでしょと言っていた。
>>869 ここを読んでいるのなら、従姉さんに建設的なアドバイスをしてあげて欲しいな。
まだ介護生活に入る前だから「何とかなる」と思ってるだろうし、
パート勤めに出られるのも今のうちであろうことや、
両親亡き後に「独身中年パート(下手したら無職)女性」として
世の中渡っていくことの厳しさなんかは、多分実感してないと思うから。
>>870 アドバイスありがとう。なるほど、そうですよね。
従姉はずっと年上でどうやら55歳らしいんです。
40代だと思ってたのでびっくりしたのですけど。
というのも定年5年前って言ってたので。あ、定年が60歳とは限らないかも?
退職金逃した〜って冗談ぽく言ってました。
55歳で正社員退職して自分だって老化を自覚して辛いだろう時期に、
自分ひとりで親を介護か。
数千万の退職金逃して、自身の年金もらえるまではあと10年以上・・・。
今までの親子関係が親に頼りっきりだったのなら仕方ないのかねえ。
つか定年まで5年程度なら、介護保険やら家政婦さんやら駆使して、
定年まで勤めたほうが良いようにも思うけど。
いくら貯蓄してきたとは言え、年金額も大きく変わってくるし、
従姉さん自身の老後を考えると、今パートになるのはベストじゃない気もする。
873 :
名無しさん@HOME:2007/03/12(月) 23:20:08
>>867 宗教がその様なこというか、拝んでいれば何とか成ると思ってるバカばかりだろうが。
一人息子のため親父の介護は、全て一存で出来る。
スレの中には介護そのものが大変と言うより、家族の生き様
介護される人との係わりが、大変なのではないかな
その様では介護が無くても、生きていくだけで常に大変な人たちだね。
一人で看ている私は幸せでもあり、兄弟が何人もいて
何が大変だと愚痴りたいし怒鳴りたいね。
874 :
名無しさん@HOME:2007/03/12(月) 23:29:28
>>872 自分の人生もある、退職まで施設に入れ、いざ退職となったら
施設に迎えにいけば善しとおもうが。
876 :
863:2007/03/13(火) 00:11:38
>>864 うんわかるよ。私も介護4年目突入で、元々やってたフリーの仕事を
縮小してなんとか続けてはいるが内職程度しかできない。
一人暮しでフルに働いてた頃の年収考えると、介護によってトータル3千万位の売上減
フリーの稼ぎは正社員の年収4割り増し必要と言われてるから
私も年収700万くらいの正社員だったとみなして、月30万のお手当てくれと兄弟にいいたいw
兄弟、金持ちエリート企業の社員なんだけどね。
自分らには守るべき社会的立場と子供があるから実入りのない作業(介護)はできないって。
まあこれはある意味正しいと思う。でも、だからお前がやれば?当然だろ?てのはひどい
月収100万以上ありながら親と介護者には一銭も払わず、何か言うと逆切れする兄弟を見てるんで
月30万円、介護者に感謝しつつ払える精神的金銭的余裕のある人もいるんだなあーと、
感心したり羨ましくなっただけ。なかなか、そこまで出来る人はいないよ。
はぁ、疲れたよ
うん、疲れるね
879 :
名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 00:40:05
>>868 姥捨て山に棄てにいけ。
帰りに死体から金品拾って来い、親だか子だか知らないが
似た物同士の介護かい。
いがみ合いながらの介護か うまくやりな。
880 :
名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 00:50:38
スレ読んで俺のが.私のが幸せな環境と考える人が出てきたところが
面白い現象ですね、地獄もけっこう楽しそう。
介護する前から人間が壊れているんだね。疲れるね
881 :
名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 02:54:21
>>873 一人っ子だったらどんなに気が楽だったろうかって人間だっているんだよ
いままでさんざん自分が面倒みるとほざいて親からさんざん金むしりとって置いて
いざとなったら逃げ出された
人生設計も狂わされ 仕事も辞めて田舎に一人介護の為に戻った
親の面倒見るのがイヤなわけじゃない
だけど どうにもやりきれない
そう。
親を看ること自体はいいんだ。恩返しだし、子として当然。
でも、同じだけ責任があるはずの兄弟から、自分ひとりでやって当然と言われ、
ちょっと愚痴れば全否定、もうマイナスにしかなtらない存在。
かと言って、親への対処は自分に決定権があるわけでもない。
こっちに押し付けて子供を理由に暢気に旅行行ってるのみたりすると、やりきれない。
どうせ大変な事を一人で背負い込まなきゃいけないなら、
マイナスがない分一人っ子の方がいい。
実際、家の事情をちょっと愚痴った一人っ子の友人がポロっと
「初めて一人っ子でよかったと思った・・・。」とため息ついてた。
>>876 現実問題、年収平均で600万だとしたら、
所得は426万、月35.5万の所得で30万払ったら・・。
無理がある形だと思うよ。
884 :
名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 10:26:19
>>883 >兄弟、金持ちエリート企業の社員なんだけどね。
>自分らには守るべき社会的立場と子供があるから実入りのない作業(介護)はできないって。
>まあこれはある意味正しいと思う。でも、だからお前がやれば?当然だろ?てのはひどい
>月収100万以上ありながら親と介護者には一銭も払わず、何か言うと逆切れする兄弟を見てるんで
って書いてあるからね 払えるとオモフ
実際昔私も 仕事しないと生活出来ない って言われて介護する兄弟に
月20万から30万仕送りした
ただ介護ほっぽってしまったからそれ以降は仕送りはしなかったけどね
結局はたかだか3ヶ月もしなかった介護の為に100マソぐらいは払ったよ
生活費と医療費とか介護に必要になってくるお金を計算したら
最低30万くらい必要になってくるよね
出来る限りのことをするべきだという点は同意の上。
他人じゃないだろ。仕事や給料じゃないんだから。
スレチなスレが多いが、
説教したいだけのヤツも幸せ介護なヤツも自慢したいヤツも
他に行け
介護本自費出版でもいいぞ
義弟に金送ろうかとか言ってる奥タン、義父看た上に一千万
と家譲ったなら手伝いだけでよろし
兄弟のことに口出しすな
当たらず障らずにしとけ
888 :
名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 20:21:19
おしいな
× スレチなスレ ○ スレチなレス
>>887 義弟に金送ろうか奥さんは
もう一切 手 伝 い た く な い から
悩んでいるように見えるけど。
頭の片隅で義親と義弟の心配することすら疲れてしまったんでしょ。
だからお金で解決したいと。
お金を送ったらこんどはその使い道を心配することになるとは思うけどね。
コンビニ弁当とか買っちゃう義弟なんだよね、たしか
手伝わなくていい方法を夫と話しあうしかないよ。
>>889 >>889 わ、よくわかりましたね。その通りです。昨年義父が亡くなったときに
どこかに義弟の愚痴を書きなぐった覚えがある。面目ない。
その昨年から状況が変わってなくて、いらいらと不安が募ってます。
義弟が自宅介護にこだわってる間は、私をあてにしたい気持ちに
諦めがついてないと、毎日無言の脅迫を受けてる気持ちになってしまいます。
ちょっとした話の端々に感じるときがごくたまに。被害妄想でしょうけど・・。
>>890 ご主人はなんて言ってるの?
あなたはご主人の代わり?に何年も協力もなくやってきたのだから、もういいと思うけどね。
あとは実子に任せたら?
892 :
名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 21:24:09
>>890 義弟になんだかんだ理屈付けて強力出来ない って 全部任せてみれば良いんだよ
そうすれば施設入れる事も考えるようになると思う
>>891 夫は私はもうなにもしたくないんだから、なにもしなくていいと。
たまの交代はしに行ってますが、その程度はねという感じ。
私もそれは納得してます。
ただ、それ以上の協力をしなきゃいけないんじゃないか、
求めらるのではないかと思ってしまうのがいけないんですね。
たぶん最初はずっと私が一人でなにもかも見てきたのに、
手のひらを返したように介護放棄したからか。
そして義弟の将来がすごく不安。仕事のこともそうだし、
親が元気な頃から不健康な食生活の義弟なので
義弟になにかあったら誰が義弟の面倒みるんだろうとか。
ここまで書いて思った。考えすぎか。なにも考えなきゃいいか。
>>893 もしご主人が施設入所に理解を示しているのなら、
申し込んでおいてもいいと思うよ。
待っている間に義弟が根をあげるかもしれないし、
その間に義弟の将来のことを含めてご主人から話してもらう。
順番がきてまだ自宅介護したいようなら、先に回してもらってもいいわけだしね。
ご主人は義弟と面と向かって話しているの?
あなたばかりが間に入って心痛めているような印象をうけるんだけど。
>>893 あなたは十分役目果たしたと思う。
気になるのは、心のどこかに残ってる昔ながらの嫁の義務感からじゃないかなあ。
夫婦関係うまくいってるからこそ生じる義務感なんだろうけど。
でも、もう手を離れてると思うよ。
夫と義弟に任せて、あなたは感情に押し流されて気が付けば義弟より介護してた
なんてことにならないように、常に忙しくしてるのがいいよ。
896 :
名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 22:10:29
>>887 介護を語って愚痴、嘘だろ。
全員に近いほど、育った環境の愚痴や誰が看る、金どうする、の困り事相談
親の育て方ガ悪いのか人生で何も学ばぬ家族、兄弟の宿命的な愚痴
何処に介護にかかわる愚痴がある。
若い方、此れから介護生活に入る方、介護そのものや医療行為が大変なのではない
お間違いの無いように。
介護する以前に拒否など、どんな経過の人生経験をしたのだろぅ。
全員人生相談スレへどうぞ、介護行為で愚痴の言いたいの残れ。
897 :
名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 22:11:46
>>871 なんで55まで勤めて退職金出ないの?
満額ではないけど出るでしょう?
まともな会社なら一年勤めても一か月分の給料ぐらい出るはず。
898 :
名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 22:13:08
>>893 パートも始めたんだし、今まで介護してきて後回しになっていただろう子供のことに目を向けてもいいし、
自分の生活をもっと楽しんでいいと思うよ。
義弟はあなたが主のときには何もしてないんだから、ときどき交替にいくだけで充分だと思う。
899 :
893:2007/03/13(火) 22:25:21
レスありがとうございます。
そうですね、実力行使で施設あたってみるのも考えてみます。
夫と義弟は・・昔からなんかあまりうまくないです。
私のほうが義弟と話せる。でも実子の兄弟ですからね。
夫のけつ叩き頑張ります。
義務感がどうも根付いてるみたいというのはあるかも。
パートに出だしたのは、そんな不安から逃れるためでした。
費用負担も考えたからですけどね。
パートは長いブランク後にまだ始めたばかりなので、
しばらくは新しい自分の生活に重点をおいて、あまり考えすぎずにやってみます。
900 :
名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 22:45:28
親父連中で自ら動かないのが不幸の始まり。
自分の親だろぅ、妻任せでよいのか
旦那が率先するような所はうまくいってるじゃ
介護を辛くするな。
役に立たない兄弟は縁を切りました。
>>896 > 全員に近いほど、育った環境の愚痴や誰が看る、金どうする、の困り事相談
家庭版的に介護を語ると題され出来上がったスレなわけで、「全員に近いほど」と
貴方が認めているようにここでは貴方のレスがスレチなわけです。
尊敬すべきご両親から素晴らしい育て方をされ、豊かな人生経験を経て、
人生を深く深く学ばれてきた貴方のことですから、そろそろ空気を読まれていることでしょう。
どうか、親戚や金の悩みが尽きぬ愚かな我々のことなどホッておいて、
どっか遠くのスレへ逝っちゃってください。
どうぞどうぞ逝っちゃってください。
904 :
名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 00:29:53
>>901 仕切りババーがあっち行けとか言うのが原因、彼方も
どこか行けと言いたいが、誰がいてもいいの
心の狭いのが介護で困り他人が羨ましいならよいが
すぐに排除したがる。
905 :
名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 00:35:35
おばさんたち一人何役w
906 :
名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 00:38:17
五役。
>>882 嫁の立場から言わせて貰うと…
義兄弟嫁間のエコ贔屓や、差別。
(A嫁には色々物を買ってあげたり&A嫁家には金銭援助、B嫁&B嫁家には一切何もせず等)
それから、実子同士での親のエコ贔屓や差別。
で…エコ贔屓してもらってた方は、大体逃げる。
親も逃げた方を非難しないし、感情的に悪くも思っていない。
こんなの目の前で見ると、甘えるのもいい加減にしろーと思う。やってられるか!!
はぁ?嫁??嫁だからなんですか?何なんですか?
エコ贔屓実子&エコ贔屓嫁にも言いなさい!!ふざけるな!
モチツケモチツケ