夫とは〜義実家が原因で離婚。「事実婚」へ〜仲良し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
夫とは、義実家が原因で紆余曲折ありましたが、家族仲良く暮らしています。
義実家との「完全絶縁」から1年
あいつらと関わらない生活は、本当に平和で幸せでした。
悪口でも何でも勝手に言えよ(プ てなもんです。

しかし、そんな幸せは、長くは続きませんでした。
嫌がらせは枚挙をあげればきりがないほどです。
今は、事実婚への切り替え=離婚後は(未届の妻)として
堂々と「義実家」との婚族解消する事を考えています。
自分の姓、子供の姓、親権、世帯主…などなど
難問を解決する為の知恵を教えて下さい。
2名無しさん@HOME:2006/10/10(火) 18:57:40
ネットで調べたところによると、
金銭面でのデメリットは
私が稼いでいる場合の
「配偶者特別控除が受けられない」以外のデメリットは無いように思います。
遺族年金も大丈夫なようですね。

問題は「姓」をどうするか…
子供の姓は?親権は?

他にもいろいろ有りそうです。
3名無しさん@HOME:2006/10/10(火) 18:58:20
離婚して事実婚なら
今までどおりの姓(自分子ども共に)で世帯主も同じで良いのでは?
親権は自分にしておいた方がいいと思う。
4名無しさん@HOME:2006/10/10(火) 19:01:28
>>1
 ※質問は単発スレッドを立てず、まずは物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活版スレッドへ

もしくは↓のスレでどうぞ。
事実婚夫婦のための気軽な情報交換の場
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1151167909/
【シンセツ】離婚経験者が即答する離婚相談所2【アンシン】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1156723589/
5:2006/10/10(火) 20:08:25
>>1です。
>>3
そうですよね…それが一番なのだと思います。
誰の姓も変わらず、今まで通りなわけですし。
しかし、義実家は完全に「旧民法の中で生きている人」なので
夫姓(○○家を名乗る以上、あんたは○○家の嫁だ!」
と言って聞かず、まさにそれが原因で
事実婚(戸籍上の離婚)を迫られているような状況です。

>>4
誘導ありがとうございます。
私としては、数年前より数々のスレを経て
(実家に行きたくない や、絶縁スレ 寺等などはもとより、×1板まで)
これ(スレタイの通り)しか無いと思い至ったわけですが、
このように考えたり、悩んだりしている人のために
選択肢の一つとして参考になるスレがあればと思いました。
需要なき場合は削除依頼します。
6名無しさん@HOME:2006/10/10(火) 20:14:24
単独スレにするのはどうかと思う。
7名無しさん@HOME:2006/10/10(火) 20:16:51
>>1
離婚問題の一つであると思うので、離婚スレですればよい話。
しかも離婚スレは二つもある。

いきなり単発スレを立てる理由にはならない。
8名無しさん@HOME:2006/10/10(火) 20:48:57
これは単独スレにしてもいいんじゃまいか。
義家と距離置くために離婚して、でも事実婚で仲良くやっていく・・・
こんなの夢見てる奥は多いと思う
離婚スレはあれども、また少し特殊だから、こういう選択について
細かく色んな意見が聞けたりすると参考にできてありがたいです
9名無しさん@HOME:2006/10/10(火) 21:08:15
困った、困ったー
事実婚旦那がほとんど無職の状態。
別れたいが金無し男から慰謝料もとれず・・・
私の住む所がない・・・
10名無しさん@HOME:2006/10/10(火) 21:09:03
まぁ、確かに離婚系スレでは怒られそうかもね。
夫婦自体は破綻してないわけだからさ
離婚して事実婚なら、夫婦別姓推奨層とも毛色が違うしなぁ
11名無しさん@HOME:2006/10/10(火) 21:24:56
>枚挙をあげれば
…こんなバカがスレ立てか…。
12名無しさん@HOME:2006/10/10(火) 21:27:02
枚挙 に 暇 が ありません
これでいいっすか?
13名無しさん@HOME:2006/10/14(土) 01:48:25
>>1さんが戸籍上旧姓に戻るだけでいいんじゃないかな。
14名無しさん@HOME:2006/10/14(土) 01:57:20
途中で送信してしまった。

戸籍上旧姓にしたとして、職場では戸籍名でないと認めないところもあるけど
出来れば通名として現在の夫姓を認めてもらえればいいよね。
わざわざ周りの人に、事実婚だということを説明して回る必要もないだろうし。
近所の人なんかには、〇〇の妻です、って言っておけばいいんだし。

子供の親権は妻で姓は夫のままってのも可能じゃなかったかな。
母子の姓が違う場合、母子家庭手当は貰えない(支給が遅れる?)らしいけど、
この場合関係ないし。
ただ、姑が、孫はうちの姓だからうちの孫!とか言われるかもってのがあるけどね。

精神的なものは別にすれば、戸籍なんてたいした実生活に関係ないものだよね。
15名無しさん@HOME:2006/10/16(月) 18:51:39
つか事実婚とか同棲とかと、結婚はきっちり線引きしないと
苗字が変わらない、相手の負債を負わない、相手の家族親戚の面倒もみなくていい
ってメリット主張して結婚しないのは自由だけど
結婚してなかったことで起こったデメリットに対して結婚と同等の権利主張するのはわがまますぎ
そういうメリットを選択したんなら、デメリットも受け入れろと思う
16名無しさん@HOME:2006/10/16(月) 19:24:12
じゃあ結婚とは相手の負債を見る。家族親戚の面倒を見るという
法律があるのでしょうか?
17名無しさん@HOME:2006/10/16(月) 20:11:53
そんな単純な事がわからないとは、日本人も堕ちたものですね

法律以前に、常識はないのですか?
>>16や16の実家に何かあった時に
>じゃあ結婚とは相手の負債を見る。家族親戚の面倒を見るという
法律があるのでしょうか?

こんな事言われたらファビョるんだろーよ
18名無しさん@HOME:2006/10/18(水) 06:01:48
>>15
事実婚だと法的拘束力がないだけで
相手の家族の面倒は見てる人が多いよ。介護とか。
むしろ相続権がないのによくやってくれると
通常の婚姻よりも人間関係良好になる例もある。
19名無しさん@HOME:2006/10/22(日) 09:20:18
今は実子のみが負担するようになってるんじゃないかな…
だから嫁だからと介護なんかしなくても良い。
事実婚でも同じだとオモ…
20名無しさん@HOME:2006/10/22(日) 17:57:41
>>18
事実婚でも法的婚でも、嫁に夫の実家の相続権はないよ。
同じ家に住んでて目の前で苦しんでるのを放っておくのは罪になるけど、
介護する義務はない。

>通常の婚姻よりも人間関係良好になる例もある。
通常の婚姻だと「嫁の癖に」だとか「家族なんだから」みたいなべったりと
したものが澱のように滞って人間関係を悪くする例がある。
それが無い分、適切な距離を保てるのかも知れない。
21名無しさん@HOME:2006/10/23(月) 23:06:30
私は旦那の親に
「家族なんだから助け合うのが当たり前。気にしないでね〜(はーと」
と、助けてもらうと言うよりいやげもの三昧されて
家族なんだからって…?え?旦那の親って私の家族なの?
と驚いたクチなので、事実婚には興味あるな。
だって旦那実家は家族じゃないし。
22名無しさん@HOME:2006/12/07(木) 15:12:18
事実婚でも、離婚すると離婚って言われるんだね。
23名無しさん@HOME:2006/12/07(木) 16:49:33
政治家聖子さんが世間騒がせてるし。
籍入れてなかっただねー
それで子作りも失敗したしもう若くないし
相手は頼りないしで別れるしかないよね。
24名無しさん@HOME:2007/01/03(水) 06:11:24
聖子は種馬確保したかっただけでしょ。

旦那さんは戸籍も傷つかずなによりこれから若くてかわいいお嫁さんに
お子をいくらでも産んでもらえる可能性があるから万歳してるはず。
25名無しさん@HOME:2007/02/22(木) 12:07:48
種馬って
26名無しさん@HOME:2007/02/26(月) 19:10:27
>>24

ひでぇ言い方だな。
ぺちゃくちゃくだらないことしゃべるしか能の無い
腐ったばばあなんだろうなあ >>24 て。
27名無しさん@HOME:2007/02/26(月) 19:22:47
>>26
>24みたいな下卑た人間はどこにでもちょっとづついるから困るよね。
通り魔に遭遇したような気分になってしまう。
28名無しさん@HOME:2007/02/27(火) 09:22:52
でも>>24みたいな考え方をしてしまうってことは
今までの人生がよっぽど酷かったのかなって思う。
普通に幸せな人生を送ってきた人にはあんなふうに考えないよ。
だから、ちょっとかわいそうな気持ちになる (´・ω・`)

>>24がこれから幸せになれますように。
29名無しさん@HOME:2007/02/27(火) 11:01:17
貧乏や不運や辛苦をステップにして人間的に成長できる人というのは少数派なんでしょう。
大半は、それに負けて心がねじまがってしまうのよ。
30名無しさん@HOME:2007/03/02(金) 21:56:53
流れをぶちきってすみません。
私も、義実家が借金まみれなので、離婚しました。
夫とは一緒に暮らしています。
子どもたちも私も夫側の姓を名乗っています。
事実婚です。
何も問題ありません。
安心して事実婚に踏み切ってみてください。
31名無しさん@HOME:2007/03/02(金) 22:11:41
なんで事実婚なんて言うの?
同棲でいいじゃん。
32名無しさん@HOME:2007/03/02(金) 23:46:47
内縁関係とか
33名無しさん@HOME:2007/03/03(土) 02:05:20
同棲≠婚姻関係
事実婚=準婚姻関係
準婚姻関係なら相続以外の夫婦としての保護が最近は保障されてきている
34名無しさん@HOME:2007/03/03(土) 16:31:30
同棲は他人(恋人)が一緒に住んでるだけだが、
事実婚は、住民票に「夫(未届け)」「妻(未届け)」とか載せられるよ。
35名無しさん@HOME:2007/03/03(土) 23:15:18
>>34
自治体によって、と付け加えないと。
事実婚の証明になるらしいが、どこの自治体でもやっているものではないらしい。
伝聞ですまないが
36名無しさん@HOME:2007/03/05(月) 11:25:23
事実婚だと社会保険等の扶養は、どうなるんですか?
37名無しさん@HOME:2007/03/05(月) 12:09:30
>>26>>27
野田聖子のそこら辺の話は正直言って同情しがたいので、
>>24は言い方はひどいが、実際あの元夫は被害者だと思う。
38名無しさん@HOME:2007/03/05(月) 20:01:46
>36
事実婚は扶養対象ですよ。

ttp://nagaoka.cocolog-nifty.com/isogai/2006/11/index.html
39名無しさん@HOME:2007/03/10(土) 18:43:44
健康保険もOKですか?
遺言書書いてもらっても相続税が損だよね
40名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:41:05
>>39
健康保険、okです。
私は夫の健康組合に、妻(未届)の住民票だしたら、扶養にしてもらえたよ。
41名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 14:42:56
>>35
通達があるよ


内縁の夫婦は、法律上の夫婦ではないが準婚として各種の社会保障の
面では法律上の夫婦と同じ取扱いを受けているので
「夫(未届)、妻(未届)」と記載する。
内縁の夫婦の子の世帯主(夫)との続柄は、
世帯主である父の認知がある場合には「子」と記載し、
世帯主である父の認知がない場合には「妻(未届)の子」と記載する。
縁故者には、親族で世帯主との続柄を具体的に記載することが困難な
者、事実上の養子等がある。夫婦同様に生活している場合でも、
法律上の妻のあるときには「妻(未届)」と記載すべきではない。
(住民基本台帳事務処理要項(改正2002年7月12日総行市第136号)
42名無しさん@HOME:2007/05/09(水) 21:20:33
内田春菊がこれだよね
43名無しさん@HOME:2007/05/10(木) 00:16:27
夫婦別姓とかは駄目なわけ?
44名無しさん@HOME:2007/05/10(木) 01:09:39
夫婦別姓は法案が通ってないから「駄目」以前に法的に「不可能」
45名無しさん@HOME:2007/05/10(木) 20:14:05
婚族解消・・・
46名無しさん@HOME:2007/05/11(金) 09:48:55
>>43
夫婦別姓の定義が示されてないと。

法律上の夫婦で、法律上も別姓、は不可能。
法律上の夫婦で、通称は別姓、とか、
事実上の夫婦で、法律上は別姓、は可能。

下の二つも、上のと同様に夫婦に見える。
年金や健康保険は事実婚でも法律婚と変わりないというのは皆さんの書いている通り。
相続と税金については事実婚は不利。
47名無しさん@HOME:2007/05/21(月) 00:01:45
>>2
遺族年金は、最初から事実婚の場合は受け取れますが、
一度婚姻届を出したことがあって、ペーパー離婚した場合は、受け取れないそうです。
国民年金の場合ですが、窓口で確認しました。
48名無しさん@HOME:2007/05/21(月) 00:58:23
こんなスレ有ったんだ!

>>47
そうなんですか
なんでだろう??
49名無しさん@HOME:2007/05/21(月) 12:17:30
ペーパーか実際の離婚か、書類では区別できないからだろうね
つーか、ペーパー離婚なんて、法律は想定してないから、
「婚姻関係を続けたくないから離婚届けだしたんだろ?離婚したけど事実婚?
信用できないな。他人の遺族年金もらう気か!」
ということだろう
50名無しさん@HOME:2007/05/28(月) 09:57:11
>>47
ペーパー離婚したあと、また「妻(未届)」にしてもだめなのか?

普通に、離婚したあとまた再婚したら、遺族年金もらえるだろうから
同じようにならないのかね。
51名無しさん@HOME:2007/05/28(月) 10:34:18
子供が3人いる関係で、何回も婚姻届や離婚届を出してるけど
国民年金はその間ずっと3号だわ(夫か無職の期間がちょっとあってその時は1号)。
遺族年金がもらえないとは…長生きしてもらわなくちゃ。
52名無しさん@HOME:2007/06/25(月) 06:00:47 0
旦那の実家、旦那の姉夫婦と縁を切りたい。
事実婚にしても子供がいる場合はどうなるんだろう?
最近の>1さんの近況が知りたい。
53名無しさん@HOME
>>52
縁切るって、無視して接触しなければいいんじゃないの?