>>906 看護士や介護士ではないけど、結婚の挨拶に行った時、ウトメが
「看護士や介護士じゃないから結婚許さん。」
「俺達の老後が困るじゃないか!」
「看護士・介護士なら無料で家で看て貰えるのに…」と言い、
もし、嫁が看護士・介護士だったらタダで使う気満々過ぎてドン引き。
看護士・介護士は、プロでお給料を貰って仕事としてやっていると理解してないウトメ。
「(産んでも育ててもいない)他所様のお嬢さん」+仕事のプロを、書類上義理親になっただけで
タダで使えて当然ってどういう神経してるんだろう。
他所様が大事に育てたお嬢さんに対して、失礼だとは思わないのか?…思わないから、平気でこんなコト言えるんだろうなぁ。
私は結婚する前に、
「私は長女(姉妹の)なので、嫁にはいけません。
お墓も別にするつもりです。
もちろん、籍もふたりで新しく作ります。」と、言ったけど、
未だに「年月がたてば、気も変るだろうから」とか言っているよ。
911のウトメみたいに、しっかり理解してほしい。
別に長女や一人娘でなくたって、結婚はウトメ家に嫁に行くことじゃ無いけれどね。
長男教の教義じゃ嫁は旦那様のご両親様の足元にひれ伏す僕なんだよなー。
なんだそれって思う。
そういう感覚なもんだから、娘は長男には嫁にやらないとか平気で思うんだな。
>>909 素敵! 思わず拍手喝采! 大いに今後の参考にさせていただきます。
うちの旦那は一人っ子。結婚して4年目、偽実家は車で10分ほどの所だけど、ここ2年は年2〜3回しか
行ってない。訪問した折も、仏頂面して話もあまりしないようにして、
とにかく、距離を置くようにしている。将来、あなたがたの老後の面倒看る気はありません!との
意思表示もかねて・・。
しかし、ウトメらは、こんな状態でも、いずれは息子の嫁に老後の世話をしてもらえると思っていると思う。
旦那も、“いざとなったら、自分の為に私がウトメらの世話をしてくれるさ・・・”なんて思っているのだろうか?
ああ、ムリムリ とっっってもムリ。 そうなったら、もう離婚してもいいと思っている。
俺の親の面倒が看れないようなら離婚だ! 出て行け! とあちらから三行半つきつけてくれるとありがたい。
ていうか、先送りにしないですぐにもきっぱり話した方が良いと思うよ。
>>909は絶好のチャンスを物にしたのが素晴らしい!
うちの旦那も一人っ子。トメは病院の介護病棟に入院してます。ウトは既に他界。
もうね、介護保険が使えるって言ったって、月の入院費を10万近く払ってるのよね。
パートの給料なんて飛んじゃうわよ。今私はフルタイムで月給15万ぐらいだから、
三分の二はトメの入院費に消える。
うちは小梨だけど、子供が2〜3人いて住宅ローン抱えて、ウトメ二人とも要介護になったら、
ホント、払えませんて。かといって自宅介護も地獄だし。
極論だけど、要介護老人を国が施設病院で全額国費で看取ってくれるんなら(無理だけど)
長男でも一人っ子でも、結婚への道がぐーんと広くなるし、子供ももう一人、って
考える庶民だって増えるんじゃまいか?
なかなか結婚出来ない独身男って、ほとんど濡れ落ち葉ウトメつきだし、
介護要員にされるの見え見えだから、独身女性もそういう男最初から敬遠する。
少子化の裏には、老人を抱える精神的経済的負担がある気がする。
長文スマソ。
1人しか子供を育てていないのに
介護費用を子供に出してもらわないといけないような
経済状況のウトメか。
最悪だね。
子供の数じゃなくて
自分の老後も蓄えていないのが問題なんだよ
>>926 いや、だから、「3人も4人も育てたなら、経済的に余裕がないのも分からんでもないが
たった1人しか育ててないのに、なんで余裕がないんだよ?」て事でしょう。
少子化&高齢化
↓
政府「じゃあ自宅介護を推奨しよう」
↓
結婚できないor子供生めない
↓
少子化&高齢化
以下ループ
夫は一人っ子。ウトは元公務員で年金たっぷり世代。
援助が要るほどではないがまったく余裕がない暮らしが不思議だったけど
なんとなく分かった。
元農村地帯でかつ冠婚葬祭が無駄に派手なせいで
近所の爺婆がなくたったからと香典に一万包む。これまた爺婆は多い。
近所の方なら数千円でいいと思うんだが…
ちょっとでも血縁だったら一万が3万、5万に。これまた遠い血縁は多い。
お寺から寄進も求められるし、神社も…
年金世代になって、付き合いのために月5万10万と使っているんじゃないよ。
しかも最近は払いきれなくなったらしく夫にそれとなく言ってくるようになった。
冗談じゃない。家は別居なのに、ウト近所の爺婆に香典出せるか?出したとしても数千円だ。
長男だからって言うなら、完全代替わりしてウトの付き合いはもうお終いにしてからだ。
今住んでいるところに一戸建ての購入を考えている、とダンナがトメに連絡。
するとトメ『長男なのに地元には戻ってこないってこと!!』と泣きわめき
電話を切られたらしい。ダンナも情けないことですが、意気消沈。
で、留守にしている間にトメから電話があった様子。
こっちで生活して子供も義務教育を受けてる最中。ダンナ転勤の予定ナシ。
トメのいる地元に行くとなにか良いことあるのかといえば、
ウト無職(定年して仕事がなくなる予定)・コウト借金アリで義実家へ立ち入り
禁止中・トメ高血圧等病気アリでもお金ないから病院行かない人。
と、な〜んにもメリットない!
長男長男っていうけど、何を期待しているのかミエミエでうっとうしいこと
この上ない。
で、私も長女なんで・・・と言うと『そちらには妹さん(独身)いるじゃない?』
なんて平気で言いやがる。
義実家にも毒コウトいるじゃないですか?って言ってもスルー
もう、理解不能。
ダンナにも幻滅した。。。。悲しい
もうさ、長男教だと相談も無しに老後は長男丸抱えを確信してて、
貧乏だろうと金持ちだろうと老後に無責任無計画。
なのに孫やら親戚やらの付き合いで羽振りが良いのがステイタスだったりするの
はっきり言って「罪悪」だ。
ろくでもない信念だよ。
>>931 そう、その通り!!
ウト定年するのにまだ家のローンが残ってる・・・いまでもローンきついと
言ってる。そんな大きな家でもないし。壁紙はがれてても直さない。
普段お金ないとか言ってるくせに、親戚にはいい顔したくて
名前も覚えてない甥の子供とかにまで高額お年玉。でも、自分らの孫には
出し惜しみ&スルー。
子供の入学祝いはバーゲンで買ったランドセル。で、私の実家が何を贈ったのか
異常なまでに聞いてくる。
もう、なんなんだ・・・。
私達がうまく行かなくなったら、孫もいなくなるのがわかんないのか!って
言いたい。いや、もう、そんなに言うならダンナだけ送り返そうかと朝から
考えてる自分がいて・・・ホントいやだ。
そのまんま旦那に言ってよし。
つかお約束だが旦那は何と。
ダンナは『おかんに泣かれるのは想定してなかった』と落胆。
未だ自分の中で葛藤しているみたい。
さっき、出勤前に、『俺達のこれから、だからなぁ。』
週末には結論出さないといけないので、あんまりグダグダ言ってたら
そのまんま言ってみようと思います。
送り返せそのダンナ。結婚をなんだと思ってるの。
妻は親を捨てたつもりで来てもらう&僕ちんはいつまでもパパンママンと一心同体ってか。
>>924 >少子化の裏には、老人を抱える精神的経済的負担がある気がする。
禿同!!
何かあったら、即、頼る気満々のウトメ。超負担なんだよー。
ウトメ世代は、ホント自分達が生きている間の事しか考えてないよね。
自分達が亡くなった後、子供世代・孫世代がどうなろうと知ラネーって感じ。
ウトの親は、60代で昇天。トメの親は、50代で昇天。
人の顔見りゃ「親の恩」「親はありがたい」って言うけど、
あんたらは自分達の親(祖父母世代)に何にもしてないじゃないか。
えっ?なになに?年1回の墓参りしてるって?はぁ???
むしろ、比較的若いうちに遺産相続があってウマーだったじゃないか。
最近、ウトメ世代って、子世代・孫世代の未来を食べて生きる物の怪のように思えてきた。
テス
>>936 >最近、ウトメ世代って、子世代・孫世代の未来を食べて生きる物の怪のように思えてきた。
激しい言葉だが、まるっと同意。
私は晩婚だったので独身時代「結婚しろ。」という意味の暴言はいろいろ聞いた。
その中に「嫁に行かず独身のままで老後はどうするんだ。自分の老後の為に、
結婚して子供2〜3人産んどけ。」ってのがあった。馬鹿じゃねえの?
ウトメ世代の若い頃は「とりあえず男の子を2人ぐらい産んどけば老後は安泰。
長男が何かの事情で親の面倒看られなくても次男という保険があれば安心。
女の子ばっかりしかいない人って可哀想ねー。皆嫁にいっちゃうんだもの。」
って感じだった気がする。
でもその息子達が都会に出て現地で結婚したり、地元に残っても別に家建てたり、
嫁に嫌われここんとこ息子や孫とも疎遠だったり。で、パニクる。
「お隣の娘さんばっかりだったお宅の夫婦は仲良く老後を満喫。たまに孫連れて帰ってきて、
何だか幸せそうじゃない?息子産んだアテクシは勝ち組のはずなのに、ムキー!」
ま、こういうウトメを持っても情に流されず自分の家庭を築ける男はまだいい。
が、中には骨抜きになって見合いで「同居してくれる女性でないと。」と言い続け、
女性に見向きもされなくなる高齢毒男が今の日本にはいっぱい。
ウトメが自立しない限り日本の少子化には歯止めがかからないと思う。
長文スマソ。
なのに政府は年金や介護保険の破綻を危惧して自宅介護の方向にもってきたいっぽい
生まないのは夫婦や家族の将来設計の問題なのに女の人の問題みたいだし
もうね、全然全く逆効果ですからっていつも思って見てる。
何でわからないんだろうね。わからないことにしてるだけかもしれないけれどさ。
ジジババ自宅介護するってことは「もう一人赤ちゃん欲しいけど。」と思ってる
貴重な夫婦の計画を狂わせ、晩婚だったけど子供欲しいと思った夫婦の夢も奪いかねない。
婚期を逃したっぽいけど今からでも結婚出産は可能で本人もそれを望んでるという男女は、結局結婚出来ず、
もちろん子供も産まず一生を終える。
そして、子育て終わって「さー働くぞー。」という貴重な労働力も奪う。
施設や病院つくって安価で利用できるようにするほうが、長い目で見たら日本の為だと思うが。
年寄りは
「昔のように20代で結婚して長男は同居。
次男以下は娘しかいない家に養子に入れ。
で、育児介護は家庭内で賄えばよろしい」とでも思っているんだよね。
↑こういう時代は、年寄りは病院嫌いも多く
70代でもろくに病院なんて行かなかったんだよ。
で、ぽっくり肺炎で亡くなったりね。
今とは違うんだよ、何もかも。
なのに長男教だけは生きている…
くだらない建物を建てる税金があるならホーム建てれ。
とこの間箱物特集やってた時に思ってしまった。
>>938 私が書き込んだのかと思った!
そのご意見に追加で・・・
振り込め詐欺に騙される老人って、自立出来ないウトメ達な気がする>毒親
ニュースで報道されるたびに『騙される方が悪いんじゃヴォケ』って思う
恥ずかしながら実親は長男(弟:いい歳して毒)を甘やかす毒親タイプ
もしその手の被害に遭ってもシラネーヨだね
ウトメ考え「田舎へ戻るときに長男(夫)は一緒に帰ってくれ。次男以下はそのままでおk」を実際に
目の前で言われて、ハァ!? だった。
夫も「俺だけ会社辞めろってことかよ! 冗談じゃない。お断りだ」と速攻で拒否した。
トメが慌てて「今すぐって訳じゃない。お父さんが定年になった後だから」って言ってたけどフォローになってないww
夫にとってウトメ田舎は故郷じゃないし、『帰る』ことも行って住むことも あ り ま せ ん!
それ定年後だろうとなんだろうと
自分達の老後と余生は自分達で考えるように”今”旦那がすっぱり言っておかないと大変な事になるよ。
老後は子供達”みんな”で”サポート”ぐらいすることにしておかないと。
長男教だと脳内で自動的に長男=自分の道具のための人生にされてるからね。
家のウトは定年になってから嫌がるトメを連れてウト故郷へ移住した。
当然夫にとってはそこはウト両親が昔住んでいたとはいえ故郷でも何でもない。
ウトはいつか夫が妻子連れて「帰って」きてくれるドリーム持ってるようだけど
ありえないから。
ついでに言えば、トメは逃げる準備しているよ?
多分、ウトの将来は逃げたトメを追って都会復帰か、田舎で独居老人かどっちかだと思われる。
>>930 家は建てた方がいいと思うよ。
「自分たちの老後は自分たちで考えろ」と、
分からせるためにも。
んで、援助は絶対もらってはいけない。
1階に和室など、老人室になりそうなものは作ってはいけない。
うちも「長男のくせに!!他の土地で家を建てるなんて!勝手にしなさい!!!」
って、逆切れしたまま、音信不通。
孫にも会えず、困るのは自分なのにね。
>>947 >1階に和室など、老人室になりそうなものは作ってはいけない。
これは重要事項ですね。
もしウトメと“表面的”に仲が良い場合、は『アテクシ達のお部屋だわ☆』と
同居ドリーム炸裂。ドリームでは済まない事態になってからでは遅い罠。
以前どっかのスレで隠し和室作ったツワモノがいたな。
ウトメが来る時は本棚で入り口を隠し、実両親が来るとそこを開ける。
(ウトメが毒親なため旦那も承知)
建築屋もそのへんよくわかってて相談に乗ってくれたとか。
私は和室結構好きなので「最近の家には和室が無いなー。畳って気持ちいいのになー。」
と思ってた。
和室がなくなった背景には、「ウトメ除け」の意味があったのか。
私自身、いずれ新築考えてるんだけど、ウトメはもう他界してるけど、
近距離コトメズが入り浸るのを避けるため、仏間を二階の奥にする予定。
コトメ1が仏壇拝みにかこつけて来そうだから、わざと
気軽に入れない雰囲気の位置に仏間を持って来ようと思ってる。
来るたび仏壇のお花チェックみたいになるのもウザイし。
一階はLDKのみ。
>>949さんの書き込みの奥さんも建築屋もGJ。
ウトメと確執ありそうな夫婦の新築の時提案すれば結構売れるかも。需要は高そう。
「和室はいらない」という客には
「本当に不必要ならいいのですが、何か理由があるなら相談にのりますよ」
と言ってくれたという話は聞いた。
これから先のウトメはむしろ和室より洋室希望が増えるなんじゃないかな。時代的に。
もう和室が落ち着く昔気質の年寄りは減る一方だしさ。
和室がない=和室嫌いのアテクシのために考慮してくれた
になるんじゃないかと。だから次の手を考えないといかんかもね。
ベッド派の老人もいるしね。
余分な部屋はつくらず、広いスペースも個室化できない工夫が必要だ。
本当に歳取ると、布団から起き上がるより、ベッドから起き上がる方が楽なんだよね。
老人ホームもほとんどベッドだ。(寝たきりじゃなくても)
955 :
950:2007/03/24(土) 14:17:53
昔、家庭科の時間に、和室って融通がきくのがメリットだと聞いた。
洋風の家って、ベッドなんかをドドーンと置いちゃうから、それぞれの部屋が
居間だ寝室だと使い道が固定される。けど、畳の部屋っていろんな用途に使えると。
寝るのが布団で、キッチンテーブルやソファなどを使わない場合、
一つの部屋を居間にも客間にも寝室にも使えた、ということらしい。
和室一部屋空いてれば、仏間兼客間兼ウトメの寝室、ってことも可能なわけで。
洋室も誰も使ってなければ同じことが言えるけど、今の洋風の家って、あんまり空き部屋
ない間取りだよね。昔は二部屋続きの和室があって、お客さん泊めたり襖外して
恐怖の「親戚の宴会」とか「自宅葬儀&法事」なんかに使ってた。
こう考えると、家って、長男教に関わるもろもろのことから遠ざかる形で進化してるような。
だいたい普段使わない広めの和室二つ作って、自分達は狭い茶の間で飯を食うなんていう、
ご先祖様や親戚や客人を優先した間取りから脱出しつつあるってのはいいことだ。
スレ違いの長文スマソ
>>955 乙!ありがとう〜
>>950 ていうかうちはもう墓そのものを継がないよ。
長男の務めじゃないもん。
家の作りまで変えさせる長男教…
以前、建売り不動産を見に行った時、1FにLDK横に和室がある間取りで
「和室いらないんですけど…和室がない間取りはありませんか?」と言ったら、不動産屋♂が、
「1Fに和室希望が多いんですよ。和室は何にでも使えて便利ですよー」
「お舅さんお姑さんやご両親が泊まるのに1Fだと便利ですし、急に同居となってもすぐ対応出来て…」
としゃべり始めた。
いや、だからイヤなんだよー
本当に分かってないだな…不動産屋♂。
不動産屋のくせに義家族関係の残酷物語を知らないなんて、無知すぎ〜
夫は長男教じゃないのに、ウト実家(本家)の法事は絶対に協力し続ける、自分だけ抜けれねえという。
従兄弟が頑張ってるのに俺だけラクできねえ、って。
極力わたしの実家と関わらずにずっとラクしてきたくせに。
ウトメって何で、「嫁子サンはあてくし達だけを看て世話をすればイイざーます。」と思うんだろう。
嫁子に実親がいることは、脳内スルー。
ウトメが長男教の信者で息子チャンを長男教信者に育てようとするのは当然さ。
だって…だもんな。
長男教=ウトメの利益
長男教≠息子の利益・嫁の利益
もう無理ぽ
なにが無理なんすか
>>962 嫁親をライバル視するウトメって多いよね。
従姉の旦那さんが関東に住んでて、次の転勤先が九州か北海道ってことで、
九州に希望を出したらトメが怒り狂ったそうな。
ちなみにトメは関西在住だから、北海道より九州の方が近いんだけど、
九州には嫁実家があるってのが反対の理由。
同じ九州って言っても旦那さんの赴任先と従姉実家は日帰りは困難な距離。
でも、トメにとって自分より嫁実家に近いところに息子一家が住むぐらいなら、
いっそどちらからも遠い北海道に行ってくれってことらしい。
結局九州に転勤が決まったが、何とトメ、九州についてきて押しかけ同居になった。
私はそのトメに一度だけ会ったことある。その場には従姉夫婦、子供(まだ赤ちゃん)
トメ、従姉母、その他の嫁側親戚がいたが、トメは終始「この孫ちゃんは○○家の内孫ザマス」って感じ
で、周囲どん引きだったのを覚えてる。
>>959 私らは家建てる予定で間取り等をハウスメーカーと打ち合わせててほぼ決まったんだよね。
あんまり広い家は無理だけどリビングは広いほうがいいという旦那の希望もあって、
一階はLDKと水回り、二階に三部屋という3LDK。
で、知人(トメ世代、ってか実際トメ)に間取り聞かれて、上記のまんま答えると
「一階に融通のきく和室がないと何かあった時不便。和室をつくりなさい。」と会うたびに言われる。
別に身内でもないし何でそういうことを上から目線でしつこく言われなきゃならんのかと思ったけど
「今時の若夫婦は家の間取りも好き勝手やって!親のことなんて考えてないのかしら。
そんな自分勝手な人達に私が一言言わなきゃ。」ってことかも試練な。
家の場合、新築した時、敷地が変形だったこともあって
これだけは!という部屋を取ると、何に使うか不明な和室を取る余裕はなかった。
ただし、部屋一つ一つは広め。
今まで家に泊まったのはフローリングに寝袋でいい!という子供の友達だけだ。
ウトメは日帰り可能なので泊まったことはない
和室好きだけど、義家族に入り浸られるぐらいならオール洋室で結構。