そうだね、こっち「方面」の観光って事で。
最終的には旦那にガイドさせて遠出にして帰してしまえ。
超割、好評発売中・・・
勝手に「遊びにおいでよ」
用意ももてなすのも考えるのすら嫁の務めだと思っている旦那の
やりそうな事。
うちのダンナも親戚とか友達に「遊びにきてよ」ってよく言う。
本人は社交辞令のつもりなんだけど。
本気にとられたらどうするんだよ。マッタク。何にも考えちゃいないよ。
一度、トメ接待を旦那さん一人でやらせてみればいいんだよ。
うちの旦那も、客じゃなくてオレの親なんだから、普段と同じでいいとか言うし、
たいしたことする必要もないのに、なんで嫌がるんだという態度だったけど、
食事は私が作ったのに、
前日の掃除、駅までの送り迎え、話し相手、を自分でやったら一度でこりてたよ。
「けっこう大変なんだな」だって。
そういう旦那って、子供の頃に準備や後片付けで
へとへとになる母親を見ても何とも思わなかったのかな?
それとも、うちの母親もやってきたんだから俺の嫁も
やって当然と思っているのか…
見ちゃ居ない、見てても気にしたことない、だけだと思う。
そういう男って、女が笑顔で「いらっしゃい。」「又いらして下さい。」と言ってもてなすのを見て
「本当に歓迎して喜んでもてなしてる。」と信じてるんだろうな。
相手や場合によっては
「いらっしゃい。」と言いつつ「何でこんな遅くに(食事時に、のんびりしたい日曜にetc)来るんだよ。」
と思ったり、
「又いらして下さい。」と言いつつ「当分(二度と)来ないでくれ。」と思ったりすることもあるなんて、
想像出来ないんだろうな。
男だって仕事の上では、笑顔で内心あかんべーしたりしてるくせに、
妻が義親に対してそういう気持ちかもって思えない奴もいるんだよね。
>>945 結構大変なんだなて、、
絶句だね
なんでこんなに人の立場にたってかんがえられないヤシが多いのか。
>945
自分の親でそれなんだから・・・。
次は、ヨメの親でお願いします。
今年はお盆前に義弟家族とトメの妹が義実家に来る事になった。
例年は旦那と一緒に義実家に顔を出しに行っていたんだけど、今年からは行きたくない。
お盆当日は毎年、旦那と2人で義実家の墓参りをしています。
お盆前は義弟家族とトメの妹に会いに行かなくていいよね?
お土産持たせて旦那だけ派遣でいいかなと思い始めた。
今までは旦那のためにと思っていたけど、何かこれが当然になると困るなと。
みんなならどうする?
自分も自分の実家には一人で行っているなら
旦那にも同じようにしてもらったほうが
お互いスッキリすると思うよ。
ちとスレ違いだけど、皆様に質問。
実家に兄弟姉妹夫婦が住んでいる場合、気楽に実家に顔を出せますか?
私は、自分の実家ではあっても、兄弟姉妹夫婦の家なので、
兄弟姉妹夫婦から招待でもされない限りは遠慮するし、
訪問する場合は、親にではなく、兄弟姉妹夫婦に都合を確認すべきだと思うのだけど。
うちの旦那は「夫婦のプライベートなスペースに入らなければ構わない」と言います。
それは勿論当然の事だけど、兄弟姉妹夫婦にすれば、自分の家に当然のように
兄弟姉妹が立ち入るのって、不快じゃないのかなぁ。
>>953 私の実家は同居じゃないので、私の両親の実家の場合はだけど
両親は必ず同居している長男夫婦と連絡をとって行っているよ。
互いの祖父母を、自宅に招く場合も同じく。
昔の人間だから同居=ジジババは隠居、同居の子供夫婦の家
という考え方みたい。
955 :
953:2006/06/12(月) 12:57:44
>>954 レスどうもです。やっぱりそれが常識ですよね。
でもうちの旦那にはそれが理解できないようで…。
親と別居の兄弟姉妹夫婦の家に行く際は、彼らに連絡を取るのに、
親と同居の兄弟姉妹夫婦には連絡や許可を取らなくてもいいって、
どういうこと?と尋ねても「自分の実家なのに他人行儀にしたら親が悲しむ」と。
先月から偽実家に義弟一家が同居したので、私は彼らの意向を確認しない限りは、
偽実家に行きたくないのですが、旦那は幾ら説明しても理解しないので、困ってます。
>>955 親が子供達の誰かと同居したら
そこは自分の実家<兄弟の自宅になるものだ
ということを100万回言うしかないかもね。
957 :
953:2006/06/12(月) 13:09:21
>>956 100万回まではまだまだですが、20回程は言いましたw
旦那に言わせると「親を飛び越して弟に話を通すなんて、
親に『あんた達は小さくなってろ』って言うようなもの。
親が建てた家なのに、そんな事できるか。」だそうです。
偽親は偽親で、顔を出せ出せと言って来ますし、
義弟一家を「住まわせてやっている」という感覚のようです。
旦那にも偽親にも、微妙にイライラさせられています。
958 :
名無しさん@HOME:2006/06/12(月) 13:11:01
いくら身内とは言え親しき仲にも礼儀有りが欠けてる旦那なんだから
仕方無いんじゃないの?同居夫婦には間違いなく嫌われるよ
> 親に『あんた達は小さくなってろ』
当たり前だよ・・・
それが嫌なら同居なんかせず2人で暮らせばいい。
それに結婚したら親からは独立してるんだから
もう自分の家じゃない。
960 :
名無しさん@HOME:2006/06/12(月) 13:18:57
>>957家庭の色々な事柄で価値観の違う旦那と所帯持っちゃったんだね
疲れるの良く分かるよ。おそらく子供にも貴方からしてみるとハア〜?
みたいな事を、正論面して説いてるんじゃないのかな旦那様が
961 :
953:2006/06/12(月) 13:24:54
さすがに旦那も実家=自分の家とは思っていませんが、
親の家と思っており、家主である親が招待するのなら、
行っても構わない、気を遣う方がおかしいと思っているようです。
こんな思考回路の旦那と偽親。
散々同居しろ攻撃を仕掛けられたけど、同居しなくて良かった…。
>>960 今の所子供はおりませんの。不幸中の幸いですねw
そもそも家を出た人間が、自分の親が実家で大きな顔していろとか
小さくなっていろとか、あれこれ口出すような行動取るのが
問題だよ。
同居家族のあり方は虐待でもない限り、同居家族で
決めるしかない。
それが不満ならオマイが同居しろと。
んで、親に大きな顔させてやればいい。
んで、嫁や子に見切られて逃げられるがよい。
義実家なんか行きたくないから夏風邪ひいた事にする
953のの旦那が義弟一家の姪っ子甥っ子に嫌われるタイプの伯父さんになるとみた
965 :
953:2006/06/12(月) 13:39:08
連投すいません。旦那は頻繁に実家に行くというわけではなく、
近距離別居ですが、1〜2ケ月に一度か2度顔を出す程度です。
それでも、先月からは義弟一家の家になったのだから、
これまでのように立ち寄り、親に招きいれられたらホイホイ上がりこむのは、
止めるべきではないかなと、私的には思います。
なのに先月の母の日には、上がりこんでお茶飲んできたみたいで…アホめ。
>964
言えている。
で、介護が必要になったときも、たま〜〜に
偉そうに訪問して、もっと大切にしてやれとか
お茶出してもらいながら兄弟嫁に説教、あるいは
嫁にちゃんと言えとか兄弟に説教したりして
ウザイ事この上なし。
葬式の時は一番大げさに泣きわめいて、俺様が
一番親のことを心配して愛してたんだアピール
しそうなちょー ウザイ伯父さんになるとみた。
>953さん
良ければ、教えてください。
その同居の義弟嫁とあなたの交流はどんな感じですか?
あんまり話す機会もない?
それともメール交換ぐらいはしてるの?
968 :
953:2006/06/12(月) 13:48:38
>>967 私と義弟嫁さんとは、交流は全くありませんね。
私達が偽実家に顔を出した時に、たまたま義弟夫婦一家が来ていたら、
挨拶して当たり障りのない世間話をしていた程度です。
旦那自身も、普段義弟と交流は全く無い状態でした。
3年程前から私と偽親の間にわだかまりが出来、
私は正月に顔を出すか出さないか程度にしか訪問しなかったので、
長らく義弟とも義弟嫁さんとも接触していません。
969 :
名無しさん@HOME:2006/06/12(月) 13:51:11
最低限のかかわりだけにしといた方がいいと思うけどね。
>968 >967です。
では、フォローも難しいですね・・・。
せめて旦那とあなたでは、微妙に気遣いが違ってるんだと
その義弟嫁が知っててくれる機会があればいいけれど。
971 :
953:2006/06/12(月) 13:57:07
>>970 積極的に私の事を知って貰おうとは思いませんが、
偽親との絡みで何かあった時は、義弟嫁さんの味方になって、
全力で偽親の攻撃から守って差し上げたいとは思っています。
偽親の性格は痛いほど分るので。
>967です。連投勘弁。
これだけ思いやれる人だから、きちんとされてると思うけど、
旦那が気が向いて実家に行ってしまう時は、仕方ないとしても
あなたが一緒の時は、手土産を義両親とは別に
義弟一家にも用意するといいかもね。
言葉であれこれ言わなくても、気持ちを伝える感じで。
義両親や旦那から「水臭いんじゃ」みたいな話があっても
「結婚したら同居してても、世帯はそれぞれ。
義父も義弟もそれぞれ一家の主ですしね。」と
男を立ててあげる感じで言える。
973 :
名無しさん@HOME:2006/06/12(月) 14:12:46
まあ同居している義弟夫婦にとっては義兄の感覚は、到底受け入れられない
だろうし手土産持って行った所でイヤゲ物になるよ。
なんで私達、弟夫婦が同居してあげてるのに義兄が来て長男面して振る舞うのよ!
思うに決まってるでしょうにw
貴方の旦那さんの行動や思考の為に嫁の貴方も悪い、嫌な印象を義弟夫婦に持たれるよ
出来る範囲でやることやってれば、何と思われてもいいと思う。
思うこと、考えることは、言葉に出さなきゃ、どんなことでも自由。
言葉に出して来たら、またその時考えて対応すればいいこと。
義弟一家が同居したのは、義弟一家の意思。
気に入らなければ同居解消すればいい。
そういうことも義弟一家が考えて行動すればいいだけのこと。
親と義弟夫婦のどっちが大きくなるとか小さくなるじゃなくて、
今は、親と義弟だけじゃなく、義弟嫁さんがいる。
義兄がいきなり来て上がり込むなんて、彼女にとってストレスでしかない。
私だってそんな状況イヤだ。
旦那さんが理解しようがしなかろうが、何度でも言うしかないね。
ウトメも来い来い言ってるようじゃ、旦那さんが理解する前に、
義弟夫婦ごと、もしくは義弟嫁さんだけ出ていかれるかもしれないけど。
しかし、こういう旦那でありながら義実家と疎遠になれたのは
ラッキー?
典型的な義兄弟嫁は泣かしても自分の嫁は泣かさないタイプなのかな?
状況は違うけど、義弟嫁さんの気持ち、わかる気がする。
うちは結婚した時は既にトメ他界ウト施設で夫婦二人暮らしだけど義実家住まい。
旦那兄が
>>953旦那みたいな人で、我が家に来ては気ままに振舞う。
義兄嫁は見て見ぬふり。(義兄嫁はあまり来ない。)
義兄はもちろん義兄嫁にも腹が立つ今日この頃。
「いつも主人がお邪魔してます〜主人には気を遣わないでいいのよ〜。」なんて明るく言われちゃうと、
「自分の生活空間に旦那の兄弟が気ままに入って来るウザさがわかんないのかな。
少しは自分の旦那にブレーキかけろよ。」とつい思ってしまう。
義兄嫁に腹立てるのは筋違いだとは思うんだけどね。
今、義実家脱出計画中。
義兄は実家大好きだから、熨斗つけてくれてやるって感じ。
スレ違いスマソ。
978 :
953:2006/06/12(月) 20:20:18
何度もすみません。旦那は実家で勝手気ままに振る舞いはせず、
偽親に招き入れられるまま応接間かダイニングで、長くても2時間程滞在する程度です。
それでも、義弟嫁さんにはストレスだろうと思います。
くつろげる場所であるはずの自宅に、他人がいるストレス。
ウトメに自分の意思とは無関係に振舞われるストレス。
帰宅して玄関に他人の靴があったら、顔を出して挨拶しなければならないストレス。
これらを旦那に説明しても、ピンと来ないようで、正直腹立たしいです。
義弟一家の生活スペースは偽実家の2階で、玄関は共用ですが、
玄関から階段、応接間、ダイニングは完全に独立しているので、
義弟一家が2階から降りて来ない限りは顔を合わせる事もないというのが、旦那の言い分。
でも過干渉で押し付けがましいウトメは、義弟嫁さんが2階に篭っているのを良しとはしないでしょう。
嫁なんだから、客が来たら率先してお茶を出すものだとか言うタイプです。
百歩譲ってトメが言わないとしても、義弟嫁さんが気を遣うかもしれません。
979 :
953:2006/06/12(月) 20:21:46
基本的に偽実家は、子供達が来たら応接間ではなくダイニングに通します。
2階にもトイレはありますが、風呂はダイニングの奥にあります。
義弟嫁さんのお風呂上りに出くわしちゃったら悪いでしょ?と旦那に言っても、
「それなら母ちゃんが『弟嫁さんがお風呂に入っているから』と応接間に通せばいい事だ。」と。
トメがそんな気遣いをするとは、到底思えません。
あー、何でこんなに鈍感で気が回らないんだー!我が旦那ながら情けない。
私に出来る確実な事としては、旦那が偽実家に行く時は私も同伴し、
ウトメが上がれと言っても、玄関先で失礼させて頂くようにする事くらいですかね。
ウトメの顔を見る回数が増えるのは嫌だけど、旦那に口酸っぱく言うだけでは不安なので、仕方ない。
もしかしたら義弟嫁さんは平気かもしれないし、客が来ても気を遣うタイプではないかも知れません。
それでも旦那には、実家である以前に義弟一家の家である事を教育したいと思っています。
男って、実家の事になると子供気分に戻っちゃうんですかね、はぁ。
度重なる書き込みでスレを汚してしまってすみません。
>>953 義弟嫁さんが何時ごろお風呂に入るかにもよるけど、
お風呂上がり〜就寝までって、ゆっくりくつろぎたいよね。
特に女性はその時間帯に他人の男性が家にいるってイヤなもの。
うちは旦那の甥(私が結婚した時すでに成人してた)が距離梨で、
新婚の頃その時間帯に遊びに来てたから、旦那と何度も喧嘩したもの。
男の中で育った旦那はこの不愉快さがイマイチ理解出来なかったらしいけど、
何度も抗議して大喧嘩して、やっと甥に注意してくれて今は平和。
>>953さんの義弟嫁さんが不愉快な思いしてるのは間違いないだろうけど、
義弟さんはどう思ってるんだろうね。
もし義弟嫁さんが私みたいに旦那にバンバン不満を言うタイプだった場合、
義弟さんが黙殺したら夫婦不仲になるかも。
ウトメや
>>953さんの旦那さんに一番意見出来るのは、義弟さんだよね。
もし義弟さんが肉親と喧嘩してもお嫁さんを守る人なら、いい方に転んだら
ちゃんと抗議して何とか平和解決だけど、もしウトメや兄と喧嘩になったら、
別居に突き進むかも。
気使いは絶対必要だとは思うけど、義弟一家の家っていうの、微妙。
そもそも肉親以外を絡めて同居がおかしいと思っているから。
せめて親の生活空間と、息子夫婦の生活空間が別れてればマシなのに
義弟嫁を実家に追加ってだけの感覚のウトメや義弟、旦那、全員が悪い。
もっといえばそんな環境で同居してしまった義弟嫁も。
義弟夫婦がいなくても偽実家は行きたく無いのに
ますます行きたく無いのはわかる。嫁カワイソウ。
982 :
953:2006/06/13(火) 03:18:02
何となく眠れなくてまた来てしまいました。
スレを私物化してるみたいで、恐縮ですが、もう少しだけ吐き出させて下さい。
義弟一家が偽実家に同居したのは、当初のターゲットであった私が頑なに拒んだので、
義弟一家がターゲットにされたというのと、義弟の仕事が収入が不安定なもので、
1年前からは、リフォーム会社の営業所みたいなもの
(経営は義弟に責任有り、売り上げの何割かは会社に取られる)を始めたので、
アパートでは無理(事務所を借りる話もあったが、賃貸料諸々の問題でNG)ということで、
この度偽実家に同居する事になったようです。
義弟嫁さんは3人目を身篭っていて(現在8ケ月)、仕事ができないというのもあり、
経済的な問題から同居に踏み切ったのではないかと思われます。
経済的問題は、言っちゃなんですがそもそも義弟の問題ですよね。
偽実家に同居すれば色々経済的に楽だからという事で同居というのは、
義弟嫁さんが経済面のために、気持ちを押し殺した上でのものではないかと思うのです。
少なくとも私が義弟嫁さんなら、「泣く泣く同居」という形になると思います。
983 :
953:2006/06/13(火) 03:19:35
私は義弟嫁さんと交流が無いので、実際義弟嫁さんがどう思っているかは分りません。
義弟は、独身時代は毎週末は偽実家に戻り、洗濯物を出し食事をし、
アイロン掛け済みの服を持って自宅に帰るという生活を続けていたし、
結婚してからも毎週末は妻子と共に偽実家に来る生活を続けていました。
「経済的に楽だから同居したい」と思ったなら、もっと早く同居していたと思うのです。
ウトメが義弟一家に同居を打診してから、実際に同居に至るまで1年もの間があった事を思うと、
義弟嫁さんは同居したくなかったんじゃないかなーとも思うのです。
それならなおの事、義弟嫁さんの居場所を作ってあげないと、とも思います。
義弟嫁さんが私と同じような思考回路をしているとは限らないので、
私の心配は取り越し苦労、大きなお世話かも知れません。
もしかしたら私が不快に思っているのは、ウトメと旦那に義弟嫁さんへの気遣いが感じられないからでは無く、
「自分が義弟嫁さんの立場だったら、こういう事をされるのは辛抱できない。」と、
私が勝手に義弟嫁さんに自分を投影しているからかも知れません。
そう思うと、実際どうするのがベストなのか答えが出ず、悶々としてしまいます。
チラ裏でごめんなさい。
1年前から起業して、なのに妊娠8ヶ月…。
自分ちの経済状況を把握した上での子作りなんだから、「泣く泣く同居」だとしても
義弟夫婦の自業自得。
妊娠はひとりじゃ出来ない。完全でないとはいえ、避妊もできる。
>「経済的に楽だから同居したい」と思ったなら、もっと早く同居していたと思うのです
もしかしたら子作り終えるまで待ってただけかもよ?
もう義弟嫁さんの立場なんて考えずに、旦那教育だけしてなよ。
今まで交流があったわけじゃないし、ほんとに余計なお世話になるかもしれない。
何かあって義弟嫁さんが頼って来た時に、アドバイスなり手を貸すなりする程度にしたら?
>義弟嫁さんの居場所を作ってあげないと、とも思います。
だからと言って、「だったら代わりに同居してよ」と言われたら困るでしょうに。
そもそもなぜ同居嫁にそこまで気をつかうのかがワカラン。
長時間居座って食事までしていくとか泊まるとかでもなし、
客に挨拶したりお茶出したりくらい小学生でもやるでしょ。
それすら苦痛だってんなら同居すんなって話だよ。
おさんどんや接待役を強制されるんならいざしらず、
それでもウトメと同居嫁との問題で非同居嫁が心配してやることではない罠。
子供や知り合いがちょっと立ち寄るのですらウトメが嫁に許可もらわなきゃならないってのもおかしいでしょ。
同居嫁はそこまで気をつかってやらなきゃなんないほど偉くもカワイソウでもないと思うぞ。
>>985 嫌といえる立場じゃない人(義弟嫁)のことを思いやることはいいことだと思う。
子供や知り合いが立ち寄るのとはちょっと違うのでは?
他人は遠慮があるけど、旦那の場合、自分の家という意識があるから遠慮がないと思う。
実家が両親だけだったら別にいいけど、義弟夫婦が同居していたら他人の家という意識でなければいけないと思うよ。
953さんは、そこのところを旦那にわかってほしいと言っているのだと思うよ。
987 :
980:2006/06/13(火) 07:57:00
>>953さんはお嫁さんだから、出来ることは限られてるよね。
夫婦仲にひびが入らない程度に旦那教育し続けるしかないと思う。
もし旦那一人で義実家行ってる時遅くなったら、携帯でなく義実家の電話にかけて、
ウトメや義弟が出たら
「義弟さん夫婦が同居なさっててお嫁さん妊娠中なのにこんな遅くまですいません。
主人とかわって下さい。」と言ってから「いい加減に帰りなさい。」と旦那に言う。
義弟嫁さんが出たら丁寧に詫びてから旦那さんに帰宅勧告。
たまには玄関まで行って「ホントすみません。あなた、帰るわよ。」とか。
ここまでするのはまずいかもしれないが。
普段は感情的にならず教育するしかないよね。
「義弟夫婦の家」という理論で責めると「両親の家だ」となるから、
「男と違って女って、家に他人が来るのってストレスなのよ。
いくら夫婦のプライベートスペースに入らなくても、家の中に他人がいること自体がストレスなの。
しかも今お嫁さんは妊娠中でしょ?妊婦にストレスって一番よくないのよ。
なのにウトさんトメさんがあなたを歓迎してホイホイ入れちゃうでしょ?
あの家でお嫁さんだけがアウェーなわけよ。ただでさえ同居って辛いのよ。私だって拒んだでしょ。
私なら今の状況、耐えられないと思う。もしお嫁さん出て行ったら、又私達に白羽の矢が立つのよ。
私、義弟嫁さんみたいに我慢強くないから、そうなったらウトメさんも不幸だわ。」なんて。
ずるい言い方だけど、旦那さんの場合、正論は通じない気がする。
てか、本当は義弟さんがしっかりしないといけないんだけどね。
>>953さんはお嫁さんだから、難しいよね。
最初に書いたけど、くれぐれも自分達の夫婦仲にひびが入らない程度に。
長文スマソ。
953夫は
「本来なら自分がこの家に住むべきなのに」って思ってそう。
953の拒否でで同居がダメになって
尚且つ実家への出入りに953からあれこれ注文つけられて
意地になってるふうに思ったんだけど。
953も義実家から手を引いたんだから
あまり口を挟まないほうが良いと思うよ。
自分が義弟嫁の立場なら
「外野に立って良い子ちゃんぶって
私の立場を悪くするようなことしないでよね」
って思うかも(我ながらひねくれすぎw)
>>988 そうかもね。
自分の弟夫婦が同居している、しかも小さい子が二人いて
三人目妊娠中なんて時には
あまり実家とはいえ顔は出しにくい状況だもんね。
家屋敷のことよりも、親の愛情のほうが気がかりなんじゃない?
弟が同居することで、親が弟ばかりを大事にするのではという
危機感みたいなものがあるんじゃないかと思う。