離婚する程ではない夫婦の愚痴・相談をするスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/07/10(月) 20:39:03
正直言うと
なおらんとおもうぎゃ
953ひなひな:2006/07/10(月) 20:42:01
犯罪にならないといいのか。
犯罪でなくても、そういう趣味があるということで夫婦生活は維持できないのかな。
954名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 20:46:56
食事の好みが全く合わない。私はなんでも食べるけど
夫は好き嫌いが激しい。
自分は全く料理しないくせに、細かいところにイチイチ口出ししてくる。
きんぴらごぼうをささがきで作っていたら、「それは手抜きだ。ちゃんと切りそろえないと。」
しかもその味付けが甘いと言う。義母のきんぴらはしょっぱ過ぎなんだって!
にんじん嫌い。焼肉食べに行ったとき、ビビンバににんじんが入ってた。それをいちいち
拾い上げて、私の焼肉の塩ダレの中にゴミでも捨てるようにポィッ!(このときはさすがにブチ切れ)
鶏肉嫌い。別メニューで自分用の鳥手羽元を料理してると嫌味を言う。
若い頃、漁師町で暮らし、魚の味にうるさい。その町産以外認めない。
特売の魚なんかまずそうに餌を食うように食べている。
私の仕事で帰宅が遅くなり出来上がった料理を1品ずつ食卓に置いておくと
私がまだ他の料理を作っている最中にも係わらず、先に食べ始める。
当然「いただきます」「ごちそうさま」の言葉は無い。
「おーい!箸!」「ドレッシング持ってきて!!」
ずっと台所に立ってる私を完璧無視し2chに張り付き、コテハンを名乗り、煽って
レスが来ると大喜び。いちいち呼び付けで、「ここ見て!面白いでしょ?」って、
返事しないと不機嫌になる。朝の忙しい時間にコレをやられるんだから
もういい加減にして欲しい。
イライラしまくりです。
955あこがれのへんたいむら ◆6N57uayiF2 :2006/07/10(月) 20:50:15
なんで
そんなひとと
けつこんちたのっ!?
956名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 20:51:15
それでいてこのスレにカキコするあなたに乾杯
957名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 20:55:07
夫のコテハンうp!!
958954:2006/07/10(月) 20:58:31
>>955
昔は良かったのよ。なんでも手伝ってくれたのよ。
私がご飯のしたくすると、夫がその片付けをするとか。
今はPCの前から離れない。下手すりゃ私に背中を向けて
PCの前でご飯を食いやがります。
今日は夫がいないのでせいせいするわーー。

959あこがれのへんたいむら ◆6N57uayiF2 :2006/07/10(月) 21:03:39
うむむむ
こんごの
さんこうに
させていただきまち
960名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 21:04:17
教育失敗したわけだね
961名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 21:21:55
教育失敗というより
読めば読むほどもう終わってる。
それでも夫婦を続けようと思ったら、旦那が嫌がらせに走る程の
ストレスの原因を突き止めて、なんとか前向きになるように
一緒に考えていくしかないね。
962名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 21:23:52
旦那、甘えまくりすぎ。
奥さん、甘やかし過ぎ

故にバランスがとれている
963954:2006/07/10(月) 21:53:20
ブチ切れて何度か注意した。
頂きますとご馳走様。PCに向かってメシ食うな。
だけど・・・時間が経つとまた繰り返す。
日に3度の食事、どちらかが死ぬまで繰り返される毎日の習慣。
このまま添い遂げらるか?自分は耐えられるか?
離婚に伴ういろいろなめんどくさいこと(家、ペットあり、子梨)との
天秤にかけていまつ。
食事以外はさほどの不満は無いんだがな。

964ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/07/10(月) 21:56:41
よめに言われても
なおらんぎゃ
965名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 21:58:28
なんで食事する場所にPCがあるの?
ノート?
966名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 22:05:55
>>963
食事の事だけじゃないよ、結構深刻な状態なのにわかってない?
生活全般、あなたに依存してる。依存症。PCにも依存してるし。
きっちり話し合いができないようなら夫婦関係終わってるよ。
小梨だし、さっさと離婚を考えた方がいいと思う。
967954:2006/07/10(月) 22:08:19
>>965さん「 の形のカウンターで食事をしてます。はじっこにPCがありまつ

>>964さん ダレに言ってもらえば直るんでしょうか?親でも無理でしょうね
968名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 22:20:03
>>954
別にそんな事は旦那の自由では?50歳以上のおばさん世代ですか?

そんなことより老後の心配でもしていたほうが良いですよwww
969名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 22:20:58
つまんない煽りだなー。
あげてまでやることじゃないな。
970名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 22:23:09
>>966
なんでそんなすぐ離婚奨めるんだ?
一度は一生一緒に居ようと思った相手だぞ?多分。
万策尽くしてだめだってんなら分かるが。
971名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 22:24:12
朝ごはん食べながら新聞読む親父みたいなもんか。
972名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 22:28:37
>>963
口で言うだけじゃなくて、実力行使したらいいんじゃない?
ニンジン放り投げられたら放り返せばいいし、食事なんて
不満があるなら下げればいいし。

つか、PC依存しているのが問題なんだね。
あなたもネット依存するふりして、家事放棄したら?
973名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 22:30:01
>>967
まずパソコンの場所替えろ。食事中は使えないところにしようよ。
974名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 22:49:08
>>966
そんな些細な問題で離婚していたら全員離婚だわ
独身か罰1だか知らないけど考え方が甘いのよね
975名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 23:00:58
問題はPCに依存して他の事を放棄している
旦那の心理状態だよね。
そういう人は他に目を向けたり、自分で考えて好転させる力をなくしているから
家事に関しても簡単な課題を2〜3与えて、毎日やって貰うとか
出来たら褒めて、達成感を持たせて、徐々に生活の楽しさに目覚めさせるとか
とにかく嫁さんが軍師にならないとダメじゃないの?
漠然と自分で考えて協力してよと望むのは、すぐには難しいと思うのだが。
976名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 00:43:38
ダンナに死んでほしい。ホント、ムカツク!!離婚したら保険金入らないからなぁ…と我慢している。
977名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 01:47:40
>>954タソ
うちの旦那もPC依存気味
食事開始カウントを30分前から10分ごとにしても、いつもなかなか来ない
3回に1回はPCの前でご飯

でも、旦那の一番ムカつくのは「検索魔癖」
調べないで買い物したり、適当な店に入ると9割は怒られる
978名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 07:34:43
流れ豚切ります。
旦那は結婚前から浮気症で常時と言っていい程2股3股かけてました。
結婚して子供も出来た今は
「独身時代の俺は刺激を求めてたけど本当に必要なのは安定だったとやっと気付いた」
と言って家庭的になったのですが最近会社の元同僚の独身女性と頻繁に夜中にメールを送り合っています。(受信メールのみ最近ロックを掛けだして見れません。送信メールは怪しいヤツは削除されています。送信履歴から発覚しました)
浮気する時間もお金もないので会ってることはないと思います
(社外勤務はないので勤務中に会うことも不可能です)
浮気じゃないんだしメールだけなら別にいいんじゃない?と思いたいのですが、過去浮気されたときも最初はメールのやり取りだけで段々エスカレートしてきたので嫌なんです。
私が神経質なんでしょうか?今後の対応をどうしたらいいか悩んでいます。
長文すみませんがよろしくお願いします。
979名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 07:59:28
>977
それは安く買うためだから良いんじゃない?
980名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 09:09:12
>>978
さりげなく釘刺しといたら?
「昔は本当に女で泣かされたよね。でも今は落ち着いてくれて幸せ。
家庭が円満なのって、子供がいるって本当に幸せだよ。
今、昔みたいな女のいざこざが起きたらどうなるかな…私、耐えられなくて
子供連れて実家帰るだろうな。浮気する父親じゃ子供も可哀想だし。
そうそう、知り合いのところでもさ…」とかなんとか、居もしない知り合いの浮気で
家庭崩壊話をする。
もちろんメール見たなんて素振りは見せずに。
テレビとかの浮気ネタを見つつ話を振るとかさ。

とはいえ、浮気する人間はやっぱりチャンスがあればするタイプだと思うよ。
悪いけど。完璧な防御方法は無いと思う。
後は、された後の対策を考えることかなあ。
981名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 09:30:25
>>978
その前に旦那のメールを盗み見てる方も問題。
別れる覚悟があって証拠探しの為に見るのならいいけれど
それができない(別れられない)のに盗み見ても自分が不幸になる。
携帯見ても不幸だけが見つかる。幸せはまず見つからない。
奥さんが自分の携帯見てると知ったらどう思うかね?
もし浮気してなかったら信用失うよ。

あ、旦那の浮気を肯定してる訳じゃないよ。
982名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 09:35:05
「子供も出来た今、もし同じ事をやられたら私はあなたとその女を刺すわ。
特にあなたをやる時は、職場でみんなの前で刺しちゃうだろうな…。
死ななくても二度と仕事に戻れなくなるように…」
と、背中向けて家事しながらさりげなく言ってみる
983名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 10:03:31
>>978
それぐらい見逃して知らないふりをしてやれよ。
いまどき誰だってメールぐらいやっているだろ。

神経質で嫉妬深いと思うんだがどうよ?
984名無しさん@HOME :2006/07/11(火) 10:21:57
>>983
それはないようなー

貴方も相手におもいやりがない。勝手な人だ。みんなそれをやれば
夫婦は崩壊。相手が(妻、恋人)それをやって許せるかな?



>>980に同意。浮気っぽい人は自分から目をさまさなければなおりません。
女性が相手にしなくなるまで。
もてる人と結婚されたのですねー覚悟と常に努力が必要で疲れそう・・・
アドバイスではなくすみません。
985名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 10:36:10
マメな男はもてるんだよね
ルックス性格抜群にいいけど、完全に受け身な男より
ルックス難あり性格ちょいずるい?みたいな男でも、
しょっちゅうメールや電話くれたり、小さなプレゼントしてくれたり
そういうのは絶対にもてる
986名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 10:44:27
>>985
まあ当たっているな。
逆に例えばなむこうから寄ってくる女は警戒する。
相手が誰でもいい奴もいるだろうが、一般的にはその手の女はNGだな。

987名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 11:11:43
腋臭の旦那に「言いにくいけど、あなたは腋臭なんだよ。営業だから
他人に不快な思いをさせないように気をつけて。」と腋臭の薬を買って
渡したら、「臭い」と言った事に激怒された。
旦那「今まで言われた事ないよ。お前が臭いって言われたらどうする」
私「私は言われたら気をつけるよ。それに他人は言いにくいから
言わないと思うよ。家族だから言ってるんだよ」
988名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 11:13:49
続きます。
旦那「親にも言われたことない!」
私「遺伝だから、子供にもなる可能性あるし。あなたの親も(たぶん母親)
同じで気付かないだけだと思うよ」
旦那「親が臭いって言うのかよ。失礼な奴だな」とさらに激怒
されてしまった。
どうしたらいいのかなー?今までは、暗に汗臭いから夏は気をつけて
と言ってたけど、子供が産まれたのを機にはっきり言ってみたんだけど。
本当に旦那の周りの人は、不快な思いしてるだろうから申し訳ないよ
989名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 11:14:04
>>981
>>983

同意。
メールなんて誰でもやってるし、いくらの旦那とはいえ携帯覗くのは(・A・)イクナイ!!
自分で自分の首を余計締めてる罠。
会ってることはないと思うならそれでいいんじゃね?
わざわざ傷口作ってどーするの?
990名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 11:18:49
腋臭かどうかは耳垢が湿っているかどうかでわかるとか。
湿っていれば腋臭の可能性が高い。
991名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 11:19:03
>>978
エスカレートしてこうなるなよw
旦那のメール覗きから発展するとこうなるかもなwwwwwwwwww

夫の知人メール覗き見500回でタイーホ
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060710-58680.html
992名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 11:20:18
あ、書類送検だったなwwwwwww
不正アクセス禁止法って立派な犯罪ですなw
993名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 11:24:33
外人など腋臭のきつい人種もいるけど、そういうものだと
容認されて社会で生活しているわけで。
本人が社会生活をする上で困難を感じていないなら
別に放っておけばいいじゃん。
妻と夫は別の人格なんだし、過剰に申し訳なく思うことないよ。
清潔ささえ気使ってやればいいと思うが。
994名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 11:35:14
言い出し方がまずかったのかもね。
「あなたは腋臭なんだよ」と決めつけて言われたらムッと来るタイプなのかも。
それよりは、「ん?(クンクン)なんか…臭くない?
(旦那ににじりより脇をクンクン)あっ!ここだここだ!ちょっとにおうよー!
夏だから仕方ないけど、人に会う仕事なんだし、気をつけたほうがいいよー!」
ぐらいにしといて、自分から気づくのを促した方が良かったかも…。
もし旦那が意固地になるタイプだったら、
しばらくはそっとしておいた方がよさそう。
995名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 11:36:24
でもさぁ 会社の隣の席が腋臭だったんだけど目に染みてきつかったよ
とてもじゃないが容認出来ない。色々頑張った結果ならいいけど何もしないで
臭くないとか言う奴は隔離されてしまえと思うぞ。
ホント同僚だと臭いとも言えなくてキツイよ。まぁその分裏で大分言われているけどね。

>>987はいい嫁さんだと思うよ。
誰も言わないから大丈夫なんて理屈無いものねぇ。
だってマイナスな事は本人に伝え辛いもの。(例;貴方って デブねoブスねなどr
996名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 11:49:50
目に染みてきついほどだったら、さすがに周囲の反応で気がつくでしょう。
腋臭のきつい人とは距離をかなり空けて話するし、顔をそらすし。
気がつかない程度で容認されて生活してこれたわけだよね?

997名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 11:56:46
>>978
うちの母親の経験に基づいての意見ですが、
男は15分もあれば浮気出来ると!
お金はわかりませんが、
お金がなくても寄ってくる女性もいるんじゃない?
金銭的に余裕がある人のほうが
浮気率は高そうだけど
ない人が浮気しないとは限らないでしょ、
しかも浮気癖があるなら尚更。
うちは現在時間なし・いつもより小遣い少なめ(週2回飲みに行く程度)で
浮気相手に携帯まで持たせてますよ
どうせ飽きるだろうから干渉していませんが。
998名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 11:58:23
>>987です。みなさん、レスありがとう。
昔の旦那は、腋臭でもそれほど臭くなかったのですが、結婚5年で24`
太ったのと年のせいか、ここ数年臭くなったので言ったのです。
前に、取引先卸問屋の人から色々送ってもらった時に、腋臭の薬が
入ってたので周りの人も気付いてると思います。

>>995 そうですよね。特に女子社員には影では言われてるだろうと
思います。
>>996 本人は臭いと思ってないから、そんな反応されても気付かなかった
だけだと思います。




999名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 12:14:07
>>978です。
レスありがとうございます。
確かにメールを勝手に見るのは悪いと分かってるんですが…
旦那にも私はメールを見るような人間だから嫌がりそうなヤツは削除しといてね、やるんなら絶対に怪しいことはしないでね前々から言っていました。
(だから見ていいという理由にはなりませんが)
以前浮気された時の相手も同僚で、最初は他愛無い話だけだったのが一緒に旅行に行くまでになってました。
それが分かった時はかなりの修羅場になり私も散々傷ついたのに、またあの時のようになるのでは、という不安で一杯です。
確かにマメな人なんです。見た目も悪くないし…。そして今までの浮気相手はほぼ旦那からちょっかいかけてるみたいです。
旦那が変わらなければ浮気は治らないのかな?
もう浮気しないという言葉を信じようとするから苦しいのかな?割り切ってこの人は浮気するもんなんだと思ったほうがいいのでしょうか。
すみません、今結構欝っぽくなってしまってて自己中なデモデモちゃんですね…
1000名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 12:18:46
senn
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎