死亡保険は絶対に必要か

このエントリーをはてなブックマークに追加
368名無しさん@HOME:2011/02/19(土) 11:08:38 0
余計ややこしくなるだろw
369名無しさん@HOME:2011/02/19(土) 11:33:22 0
通帳を夫婦名義にするなら相続も夫婦の財産は
夫婦どちらかが亡くなったらもう一方のみが
単独で相続しなければややこしいね

そもそも戦前の家督相続制度からの移行で
今の中途半端な相続制度になってるわけだし
もう半世紀以上前の時代錯誤な制度は
どんどん改正していくべきなんだよ

相続人が多ければ諍いが多いのは当たり前なんだから
もっと法定相続人を絞るべきだろう
そうすれば保険の掛け方の見通しも今より明るくなって
遺産分配を心配して保険金を高く設定する必要が
なくなるのではないかね
370名無しさん@HOME:2011/02/19(土) 12:06:06 0
>>367
姑やコトメに遺産を取られるのは(法的に決まっている場合
でも)釈然としないが、子供に取られるのは別に構わないと
思っていた
子供と言ってもそれぞれ配偶者がいるような歳なら、複雑な
心情になるのかな…
371名無しさん@HOME:2011/02/19(土) 14:45:24 0
自分から子供の立場なら、父親が死んで遺産入ってきて、
でも母親が生活きつそうなら、遺産を母親の生活費に充てるけどね。
だから母親にとっては誰が相続しようが結局自分の金みたいなもん。
でもそういう子供ばかりじゃないしねー。
特に嫁もらって、嫁が「それはうちのもの!!」と主張して譲らなかったら
面倒なことになるな。
372名無しさん@HOME:2011/02/19(土) 15:16:23 0
妻が若けりゃ働き口や再婚相手も容易に見つかるだろうけど
30も後半になればそういうのも難しいからなぁ。子供がいたら尚更。
母子家庭でパート勤めじゃ希望の進路にも行かせてやれないだろうし。
厚生年金遺族年金だって、この先どうなるか分かったもんじゃないんだから
確実にもらえる死亡保険もあったほうがいい。
医療費だって、自己負担外の治療を受けたら悲惨。
身内の援助だって、ある程度の資産家でないと期待できないしね。
373名無しさん@HOME:2011/02/19(土) 15:46:57 0
うちは小梨で、両方の親が超貧乏同士。
しかもだんなの兄弟はみんな甲斐性無し。
だんなが一番先に死んだら、
私の手元になんてほとんど金残らないだろうな。
374名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 08:23:59.94 0
>子供と言ってもそれぞれ配偶者がいるような歳なら、複雑な
>心情になるのかな…

それぐらいの年齢になれば片親のその後の生活を心配して
相続放棄するのがベターだろうけど、そうとも限らないからね。
親の育て方なんだろうけど結婚して家庭を持てば変わるから。
375名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 09:10:36.69 0
>>370
心情の問題じゃなく実際全額相続するのと1/2になるのとじゃ
全く生活が違ってくるということ。

全額あれば経済的には亡き配偶者がいた頃とほぼ変わらない生活が出来るが
1/2になったらその半分の生活レベルに落とさなければならない。
人が1人増えて伴に生活する為の生活費が倍にはならないのと同じこと。

まぁ結論としては小梨でも子蟻でも結婚後に環境が変わり婚姻終了後にまた変わる人は
配偶者に少し高めの生命保険に入ってもらったほうがいいということかね。

女三界に家無しなど時代錯誤だと思ってたけど、特に女は結婚後に何があるか分からない。
頼りの夫がいなくなれば、最終的に頼れるのはお金だろう。
376名無しさん@HOME:2011/02/21(月) 20:55:33.19 0
>全額あれば経済的には亡き配偶者がいた頃とほぼ変わらない生活が出来るが
>1/2になったらその半分の生活レベルに落とさなければならない。

説明はしないけど、この計算は絶対おかしいw
377名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 08:20:49.16 0
説明の計算だと半分の半分になるわな
でも気持ちは分かる

相続争いスレ見たらやっぱり保険金は必要だなと思う今日この頃
378名無しさん@HOME:2011/02/22(火) 21:15:27.24 0
旦那が死んでも旦那の遺族年金が3/4入ってくるし、旦那がいない分
生活費が減るし、半分の生活レベルってことはないだろうね

元々年金が無いとか、極端に少なくて貯金を取り崩して暮らしている
ような夫婦なら、子供に遺産の半分持って行かれたら死活問題だろう
けど…(レアケースかな?)

どっちにしろ老後に頼りになるのはお金だから、保険に入っておくに
越したことは無いってことだね
379名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 12:35:42.41 0
遺族年金も将来的には受給金額は確実に下がるからあてにできないよ
380名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 23:10:53.65 0
そんなもん当てにしてどうするw
セーフティーネットだろ?
自分の生活を自分で成立させられないことに
なんで危機感を持たないのか不思議だ。
381 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/16(火) 16:31:47.05 0
WIN200
382名無しさん@HOME:2011/10/21(金) 12:49:54.85 O
2千万の死亡保障付きの養老に入ってる。
960万の掛金で55歳で1千万になって戻る。
子供が出来たら夫の死亡で5千万くらいはもらえる養老を増やすつもり。
383名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 17:49:02.14 0
うち両親の夫婦仲すごく悪かったんだけど
母親が父親に2億5千万の死亡保険かけてた
かけた2年後に父親が癌になり5年後に死亡
それで味をしめたのか、私にも強要してきた。
父の事があったし縁起悪いからやだなと思ったけど断れない理由もあって死亡で5千万承諾してしまった。
かけてからまだ2年もたってないけど癌になっちゃった。
初期だから死なないと思うけど、これで死んだらなんかとても悔しい。
死亡保険なんかよりがん保険入っときたかった


384名無しさん@HOME:2011/12/02(金) 09:25:40.13 0
>>383
義母も旦那にかけてるよ。勿論受取人は全額義母で。
まぁ払ってるのは義母だしどうでもいいわ。
385名無しさん@HOME:2011/12/22(木) 17:27:20.99 0
旦那がかなり年下です
絶対旦那の方が長生きしそう
でも付き合いで入ってしまった 
386名無しさん@HOME:2011/12/25(日) 14:31:54.09 O
うちのじいちゃん81で死んで80歳までの保険なのをばあちゃんが気付かず葬式代も出なかったよ。契約内容をしっかり把握しておくのは大事だね。
387名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 02:04:33.16 O
お金に余裕あるうちがたくさん保険に入ってて旦那さん亡くなったらさらにお金持ちになってた。

私は両親亡くなってお金持ちになれた。

親からのお金で子供のために終身や医療、養老保険に入ってる。
相続税の心配もあるから早く生前贈与出来る歳になってほしい。
388名無しさん@HOME:2012/03/09(金) 02:02:48.80 0
一家の大黒柱の人が稼げなくなったらイザという時は
死んであげましょう。保険金目当ての自殺をしましょう。
契約して3年超だと「うつ病による病死」で病死とみなされます。
389名無しさん@HOME:2012/03/09(金) 02:09:35.82 0
>>388
それが嫌なら
https://www.nextialife.co.jp/lifeweb/CA0201000000.do?PLAN=TPT
色々なケースを想定し詳細を入力しシュミレーションしてみて下さい。
保険金殺人にならないように自分で考えてみましょう。
日々の生活を圧迫しないものを、そして
保険はムダだったけど良かった〜となればいいですね。
390名無しさん@HOME:2012/03/09(金) 19:29:09.35 0
毎月の掛け金は幾ら位払っているのですか?
391名無しさん@HOME:2012/03/10(土) 12:49:49.90 O
三大疾病、高度障害、死亡保険、貯蓄をかねてて60歳払い済、終身で保障が続く保険もあるね。
60過ぎてもし、解約したら解約返戻金ほぼ100%
※ただし、どれかに一度しか使えないけど。
392名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 01:41:22.41 0
自分が死んだあとなんて家族なんてどうなったっていい
娯楽費に散財して生活費も家庭に入れず蒸発するような人もいる中で
生きてる時にそんなことをしないだけで充分
自分の死後なんて知ったこっちゃない
393名無しさん@HOME:2012/03/13(火) 01:52:08.21 O
ほとんど寝込まずに、コロッと死ねたらいいけどね。
一番大変なのが、重度な介護状態で死ねない状態が長期間続くこと。
394名無しさん@HOME:2012/03/18(日) 11:40:09.21 0
>>392
葬式とか墓とか用意しなくても文句いわないならそれでいいんじゃない?
死んだら文句もいえないけど。
葬式しないとか本人がよくても親戚とかうるさいんだよね
うちは貧乏だし葬式は質素に行うんだけど
それでも父のとき200万くらいかかった。
395名無しさん@HOME:2012/03/18(日) 19:09:30.43 O
葬儀費用200万ぐらい
墓に300万ぐらいかかった。
香典は180万ぐらい頂いたけど。
最初にまとめて支払ったので、すぐに引き出せるお金が200万ぐらいは必要だった。
396名無しさん@HOME:2012/03/19(月) 12:06:28.91 0
葬儀費用トータル100万くらい、香典・記帳も何もナシの家族葬
親戚には陰でこそこそ言われてたけど、父が亡くなったら
付き合いも切れる位の血の薄さの人たちだったんでスルーしました

汚屋敷にしてくれていたので、ゴミ処分や修繕費用等にかなりかかるもんで
保険金は消えてなくなりそうです
397名無しさん@HOME:2012/04/07(土) 19:18:10.19 0
イオンの葬式30万ぐらいじゃなかったっけ
398名無しさん@HOME:2012/05/02(水) 09:52:02.83 0
どこの保険の無料相談呼んでもエリア外でFPが来てくれない田舎\(^o^)/
399名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 15:01:35.65 0
葬式も墓もいらないよねえ。やらなくていいって言ってるけど
勝手にやるのかなあ。やだなあ。葬式だけはやめてほしいよ。
400名無しさん@HOME:2012/05/22(火) 19:28:30.19 O
父親が盛大な葬式を考えて
いるらしいが
俺が死んだら誰々に連絡しろって 一覧表を作り始まったけど
みんなあんたを嫌って離れて行った人たちなんだから
連絡することないよね?と言ったら激怒していたが
大きめなホールとか借りて
人もまばらで用意した飲食物が大量に残るってのも…
あんたみんなから慕われている大物じゃないんだから

新聞に載ってるのみると
近親者で済ませましたとか
事後報告みたいなのがいいな

あとやたらと肩書き書いてあり
いつどこで○○でやりますってのもなんだかな

地元企業のまぁ有名な会社の会長さんで会社名とか肩書きとか一切載せなかったのに大勢の人があつまった時は凄いな格好いいなと思った。
401名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 10:09:25.41 O
保険金は不幸の宝くじだと教わったけど、旦那のだったら当たってほしい
402名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 12:07:55.42 O
親は見栄っ張りの浪費家
そのくせあとで愚痴ばかりこぼしている

親より自分が先に死んだら
余計な人に知らせることもないし
争議は一番質素なもので
骨は海に散骨してくれ
一緒の墓には入りたく無いと言った。が、見栄っ張りだから
どうなることやら。
403名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 12:38:17.69 0
子供が二人いるが、下の子を妊娠中に夫が事故死した。
上の子を妊娠したときに仕事を辞めていたので
夫の保険金が無かったら、どうなっていたか分からない。
月々支払いタイプと、一度に払われるタイプ二つ(計3つ)に入っていた。
夫は歩道を歩いていて、スリップした車が乗り上げての事故だったので
完全に相手の過失で、慰謝料と車の保険からも支払いがあった。
夫の会社からの手当てや各種給付金などで、夫が居た頃と変わらない生活が出来て
お金の心配をすること無く、無事に出産できた。
義両親とも実両親とも不仲なので、頼れる身内も居なかったし
金銭面の心配をせずに済んだのは心強かった。
一番高額だった生命保険は夫死亡の数ヶ月前に、二人目の妊娠を機に入ったばかりだった。
夫からの最後の贈り物だと思っている。
404名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 22:29:12.23 0
母子家庭なら金はどうとでもなるよ。
一番どうにもならないのが貧乏な父子家庭。
405名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 09:09:12.79 O
父子家庭にも手当てを…?
だったかな
活動してる人を
テレビでみた。

女房子供いる人は
あるていどの死亡保険金
残さないとね…
男としての責任だと思う。

独身の人は身の回りの片付け費用位は残したいよね。
406名無しさん@HOME:2012/05/24(木) 22:45:56.56 0
妻子3人(9歳、6歳、3歳)

俺が死んだら、一時金として、個人年金、養老保険込で
病気2600万、災害3900万、交通事故4400万が入り、
住宅ローン団信2000万が免除。

それから、公的基金+会社の互助会(ただし、子供が18歳到達まで)
を合わせて、約30万円が毎月支給される。

年払いの金は約44万円
ただし、個人年金17万円、養老保険12万なので、
掛け捨て部分は15万円。

今の生活費が住宅ローンの支払い込で、約30万だから、
俺が死んだら食い扶持が一人減って、マネー的には妻子はパラダイス(?)だな。
407名無しさん@HOME:2012/05/25(金) 00:44:29.97 0
>>404
今、夫だけが独身時代からの保険入ってるけど、
>404を考えたら、子供できたら私の方に保険かけたほうがよさそうなんだね
(こっちが残っちゃう分には寡婦年金とか母子加算とかあるわけだし)
408名無しさん@HOME:2012/05/25(金) 01:42:38.85 O
契約者・受取人→子供にして掛けてる。
近いうち離婚する有責旦那が私の特有財産や息子の学資金を狙っているので、色々手をうっているけど…息子が成人するまでは絶対に意地でも死ねない。
409名無しさん@HOME:2012/05/25(金) 06:30:44.02 0
>>407
母子家庭なら学費免除とか奨学金とかも受けやすいしね。
もし困ってたらだけど。

自分は全労済で年1.5万ぐらい(なかば強制)だけかけてる。
交通事故でも自分の死亡保障はかけてない。
死に方で遺族の生活が変わるわけじゃないし。
自分が死んだら貯金とか全部合わせて5000万ぐらいになるかな。
それだけあれば公的扶助も活用して子供二人大学出すぐらいできると思う。
それに生命保険入ってる人だって、金額はそんなもんじゃないのかな。
410名無しさん@HOME:2012/12/09(日) 17:04:46.34 0
>>409
死なないで植物状態になった時が一番、悲惨
411名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 02:01:51.88 0
死なないで植物状態って保険でどの程度カバーされんの?
保険ってせいぜい3年ぐらいしかもたないイメージがあるんだが。
死ぬまでずっと保障とか高そうだし。
もうアラフォーだし、脳死したら体が衰えて早々に死にそうな気もするがw
412名無しさん@HOME:2012/12/10(月) 14:59:29.22 0
うちなんて離婚の話になってからすぐに保険の受取人が義理父に変更されてたよ
今もそのまま、あいつが死んでも葬式代すらない
私が死んだらあいつに入るし。
いくら離婚しそうでも、勝手に裏で色々やられると怖いよ

あれから二週間くらいたつけど、離婚は考え直したらとか言ってくる
保険の名義変更までしておいて、食費も生活費も一円もくれないくせに
何いってんの?っ感じ
413名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 02:32:23.64 0
離婚したほうがいいと思うわ。今後の人生考えたら
食費も生活費もくれないなんて。
414名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 08:32:53.89 0
なんか離婚しない後出し事情があるんだろ。
さっさと離婚すりゃいいのにw
415名無しさん@HOME:2012/12/24(月) 14:49:10.35 0
あちこちに書いてる人かねw そんなに保険のことがくやしいのかwww
どうせ保険金がはいっても葬式しなさそうなくせにぃー。
私は死亡保険ない。死んでも旦那は金に困らないし。親は昔からかけてるから
かなりお金入るだろうな。契約内容知らんけどw
416名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 23:01:29.17 O
>>407はお馬鹿さん
417名無しさん@HOME
>>373
遺言書に全ての財産を妻に残すって書いてもらってると
兄弟には遺留分が無いから大丈夫
でも、旦那さんが親より先に無くなると、義両親に遺留分が発生する
確か6分の1くらいかな