こんなはずじゃなかった、この生活がいつまで続くんだろう…
閉塞感に苛まれている皆様、ここでその気持ちを分かち合いガス抜きしましょう。
結婚で相手の地方のド田舎に住むことになった方以外にも、
転勤族の妻やこれから結婚を考えている独女さん、男性もどうぞ。
※ここは地方ド田舎叩きスレではありませんのでよろしくお願いします。
2 :
名無しさん@HOME:2006/02/03(金) 15:59:48
2ゲット 初!!
いままで地方中心にお住まいの方には誤解を招きましてたいへん
ご迷惑をおかけしました。
新たなタイトルで再びネッチリやって行く所存でございますが
吐き出す所がない故ナマ暖かく見守りくださいませ。
スレタイに「ド田舎」って
荒れる要素満々だよ
電車の通ってないところがどれだけ不便か
6 :
名無しさん@HOME:2006/02/03(金) 16:11:25
我が家は猪が出ますぞ
猪・鹿・狸・狐・猿・鼬
我が家の庭にはハブが出ますぞwwwそして部屋の中にはヤモリが
10 :
名無しさん@HOME:2006/02/03(金) 16:45:05
熊に遭遇
11 :
名無しさん@HOME:2006/02/03(金) 16:48:03
↑やっぱり食べるの?
12 :
名無しさん@HOME:2006/02/03(金) 16:49:10
>>7 食べたいけど、猟師さんに怒られるので
黙って見過ごしています
13 :
名無しさん@HOME:2006/02/03(金) 16:49:25
14 :
名無しさん@HOME:2006/02/03(金) 16:50:26
熊は以外と旨いぞ。
狐・猿・鼬
これはさすがに食べないよね?
16 :
名無しさん@HOME:2006/02/03(金) 16:54:54
人間関係がうっとうしいとは聞くけどどんなもん?
後近所の人間みんな顔見知りでいちいち噂の対象になるとか大変そう。
膝下丈のブーツ履いたくらいで目線がブーツに集まります。
18 :
名無しさん@HOME:2006/02/03(金) 17:00:33
家の前の畑でカモシカと目が合ったことあるよ。
その差5メートルぐらい。
反射的に、動いたら襲われると思って、
非常口の人みたいな格好のままじっとしてたよ。
数十秒程見つめ合った後、
カモシカはぷいっと背を向けて走り去って行った。
しばらく硬直が取れなくて固まったままでいたら、
通りがかったお義母さんに、アンタ何やってんの?Σ(゚д゚)
と言われたよ。
19 :
名無しさん@HOME:2006/02/03(金) 17:01:21
20 :
名無しさん@HOME:2006/02/03(金) 17:04:07
食べたいけど猟師に(ry
21 :
18:2006/02/03(金) 17:07:12
いっそのこと猟師になった方がいいのでしょうか
23 :
名無しさん@HOME:2006/02/03(金) 17:09:56
角を売りさばけば儲かるぞ!!
蛇轢いた
26 :
名無しさん@HOME:2006/02/03(金) 17:13:47
27 :
18:2006/02/03(金) 17:15:34
頭部は はく製にして暖炉の上に?
29 :
18:2006/02/03(金) 17:21:43
炭焼き職人の資格とかも取った方がいいですか?
31 :
名無しさん@HOME:2006/02/03(金) 17:23:40
すきにしろ
32 :
18:2006/02/03(金) 17:26:35
あと必要なのは皮革加工職人の資格ですかね。
33 :
名無しさん@HOME:2006/02/03(金) 17:27:48
わはは、しつけーwwww
35 :
18:2006/02/03(金) 17:37:30
>>34 わからないのでマタギあたりにしておきます。
>>33 ごめんなさい。
これからマタギ修行に逝ってきます。ノシ
36 :
名無しさん@HOME:2006/02/03(金) 17:43:45
いいよいかなくて
深追いは命取りだぞ
37 :
名無しさん@HOME:2006/02/03(金) 23:01:37
いやはや野生の鹿にバッタリ出逢ったのにはびっくりです。
でも後にも先にもたった1回のみ。
はぐれサルにも出逢いました。
幸い熊には出逢ったことがありません。
回覧板の注意事項に書いてありましたが・・・( ;-(エ)-)ゞクマッタナァ…
38 :
名無しさん@HOME:2006/02/03(金) 23:05:05
今日はウトさんが川へ洗濯に行きました・・・
ついでに流れてくれないかなぁ〜つい悪魔の声が自分の耳にささやき
ました・・・
39 :
名無しさん@HOME:2006/02/03(金) 23:06:06
(´・(ェ)・`)
40 :
名無しさん@HOME:2006/02/03(金) 23:08:10
トメさんも山に芝刈りに行きました
私ばかりしばかないで山に篭ってろとつい悪魔の声がささやきました・・・
今は熊冬眠中だろ
,,,,,
( ・e・) ポー ポックリ ポックリナー
彡,,, ノ
皆さん時代考証がヘンですよ
もう離婚して実家に帰りましたが、田舎のイヤたったとこ
人々が他人の事に興味ありすぎなとこ。
人の事をジロジロ見る人が多いとこ。
話題が「○○さんが〜××した」的ばかりなとこ。
自分たちの田舎が一番だと言い切り、他所の価値観を否定するとこ。
皆似たような価値観なんだよね
46 :
名無しさん@HOME:2006/02/05(日) 18:15:32
田舎のジイジババて敬語しらねーのか
47 :
名無しさん@HOME:2006/02/05(日) 23:40:40
田舎のジジィにオバさんって呼ばれた!
見知らぬ人から言われる筋合いない!
48 :
名無しさん@HOME:2006/02/06(月) 01:33:31
田舎のババァに、個人情報の保護法は通用しないことを知った。
路上でも電車の中でも他人の家庭の内情を大声でしゃべりまくり。
それもいい話じゃなくて、黙っておいたほうが・・・って内容ばかり。
どこから聞いてきたんだか知らないけどもちろんすべて実名報道ですよ。
こんな田舎じゃみーんなにわかってしまいますよ。そこのババァ!
だからオバさんに見えたんでしょうに
>>47 仕方ないじゃん
役場もどうかすると知り合いだから守秘義務なんてないよね。
51 :
名無しさん@HOME:2006/02/06(月) 09:48:40
幼稚園の先生も近所の嫁だったりする
幼稚園の先生がコトメだから最悪。
53 :
名無しさん@HOME:2006/02/06(月) 12:10:17
義両親へ
どうしてこの家には、知らないオッサンが勝手口で
お茶飲んでるの?
どうして網戸がないの?
どうして鍵かけないの?
田舎の割にはコトメがギャルってるのはなんで?
54 :
名無しさん@HOME:2006/02/06(月) 12:14:41
53
最後の一行はただのインネンですよ
>>53 知らないオッサンなんて失礼な事言わないでちょうだい。
あの人は私のイトコの嫁のお姉さんの嫁ぎ先の××大学へ行った義兄さんの奥さんの妹さんの息子で
お嫁さんのお父さんは、ほら知ってるでしょ?いつも私が行ってる駅前の○○薬局!
あそこのご主人の弟さんなんだから。でね、○○薬局のお嫁さんの実家の‥(以下略)
56 :
名無しさん@HOME:2006/02/06(月) 12:46:13
>>49 貴方も年下から見ればりっぱなおじ、おばさんなんですよ。
若いおつもり?しかるところで教養を受けたそれなりの人は
そんなこといいません。
「そこのご婦人」くらい言える語彙力、対人経験値がない人に言われたくないわ。
57 :
名無しさん@HOME:2006/02/06(月) 12:56:44
また雪がこの2,3日の間降ってるよ・・・
なんか冬鬱になっちゃうね・・・
>>50 その通り。役場も郵便局も農協も。
ちなみに未だにJAという呼び名は
浸透していない。
公民館で無料の育児相談や法律相談があるとき
「秘密は守られます」って言うけど絶対嘘。
60 :
名無しさん@HOME:2006/02/06(月) 14:32:26
仕事と近所の葬式、優先順位が違う。
61 :
名無しさん@HOME:2006/02/06(月) 19:51:48
近所の病院の態度が最悪。
あたり一面に響くでかい声で問診するナース。
注射1本打つのにナース全員(5人ほど)がわらわら集まって来て騒いでる。
氏名・住所・病名と症状(それも日本語)が書かれたカルテが他患者の目につく
場所に無造作に置かれてる。
院内薬局が一応あるんだけどオーソドックスな薬しか置いてなくて
そうでない薬だと「何?この薬? そんな薬あるの?」と言われる。
62 :
エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/02/06(月) 21:38:06
いきなりいなかに嫁いで訛りわかんの?
あたひなんて3日やまがたのしんせきんちに泊まっただけで
はなぢでちったよ
63 :
名無しさん@HOME:2006/02/06(月) 21:40:58
>>56 あなた、地方スレでも前に同じ内容で暴れていましたよね。
そんなに悔しいの?w
64 :
名無しさん@HOME:2006/02/06(月) 21:44:45
65 :
名無しさん@HOME:2006/02/06(月) 21:44:55
>63
見たことある。
その時も「教養が〜」って言ってたw
もう「ご婦人」っていう名札を付けて歩くでいいんじゃね。
66 :
名無しさん@HOME :2006/02/06(月) 22:10:29
おたくら?じゃあ、おばはん〜おっさんって他人に
バンバン言われていいんだね。
わかりました!
私はいいませんけどね。日本人ですからね。
67 :
名無しさん@HOME:2006/02/06(月) 22:27:24
キチガ○オバサン...
68 :
名無しさん@HOME:2006/02/06(月) 22:53:22
おたくらって、若い人は使わないよ。
69 :
名無しさん@HOME:2006/02/07(火) 00:06:52
日本人におばさん〜って言われているんじゃないの?別の国の人に言われているのかな?
70 :
名無しさん@HOME:2006/02/07(火) 00:36:40
ド田舎の臭いに慣れるのがいやだな。
牛乳をじゅうたんにこぼして染み付くぐらいいやだな。
71 :
名無しさん@HOME:2006/02/07(火) 10:51:57
主人がリストラされたので一時的に(のつもり)この時期は除雪の仕事が
あるので主人の実家に住んでなす。
田舎の日とって国道まで出てファミレス行くのが「家族のお出かけご馳走」に
なってるのでビックリした。
今までファミレスって深夜でも開いてて、おいしくなくても不味くはなく、
ガレージあって、深夜なら長時間居ても許されるので、学生の試験の
情報交換場所位にしか思ってなく、ご馳走の店とは程遠かったのに。
石釜ピザが美味しい手頃なイタ飯屋、時間はかかるけど美味しい鰻屋、
清潔で落ち着いた雰囲気の鮨屋、可愛い台湾風飲茶の店、
アボカド入りステーキサンドイッチがうまいカフェ、ベトナム料理屋の生春巻きと空芯菜炒め、
筍と海老がめちゃうまなタイカレー…
('A`)
73 :
名無しさん@HOME:2006/02/07(火) 11:54:44
観光地は別として、「蕎麦屋」は田舎で成り立たないそうです。
>>60 そうそう!誰?ってひとの葬式なんてバンバンいってる。
働き盛りの旦那も通夜の前日から借り出されてる。
おかしい。
家庭版ってけっこう常識ない人がくるね。
なにに優越感にしたってるのだろうか?67、68、69
どうせ一人だし、アンカーつけない。
76 :
名無しさん@HOME:2006/02/07(火) 14:33:04
激務の時期に「葬式だから」って休むのが信じられん。
みんな納得してるから黙ってるが不思議だ。
77 :
名無しさん@HOME:2006/02/07(火) 17:19:26
葬式派手ですし・・毎年、法事をしているししかも、お坊さん3人くらい
呼んでるし・・誰の孫か知らないが、面倒見てたら「お経聞け」っていわ
れるし・・しきたりの差がありすぎて未だに慣れません。葬式はまだ経験
してないけど自分の時は来なくていいからぜんぜん知らない人の葬式なん
て行きたくないよ!と思うのは県外嫁のわたしだけ?
78 :
名無しさん@HOME:2006/02/07(火) 17:29:04
>>77 ノシ
結婚して5年くらいの間に
一度も名前を聞いたことがない親戚の葬式に行かないと言ってもめた。
79 :
名無しさん@HOME:2006/02/07(火) 17:38:03
75はおばさん呼ばわりに憤慨した人?
あんたの方がいい加減にうざいよ。
>>76 葬儀とか欠席すると、村八分にされるんだよね
81 :
77:2006/02/07(火) 18:54:19
この週末に法事らしいが・・私は実家に帰るのでパス!
後から、トメさんにイヤミをちくりと言われそうだ。
イヤミがうまくなるのは、老化の証拠らしいですよと
トメに言ってやる。
みなさん、アンカーつけないと叱られますよ。コワーイ。
>>80 そうそう、行くのしぶると「気持ちだから」って
こっちの気持ちも考えろと言いたくなる
85 :
名無しさん@HOME:2006/02/07(火) 22:35:45
83は誤爆ですね
86 :
名無しさん@HOME:2006/02/07(火) 23:47:46
田舎に飽きたから、夏には都会に引っ越す!
旦那?誰それ?
収入無い、自己中男は、実家に引き取ってもらいます。
仕事決めてからにしろよ
88 :
名無しさん@HOME:2006/02/08(水) 08:41:21
旦那は収入ないけど、私は収入あるし、都会は地元だから。
もう少しお金ためてから、都会に引っ越す。
都会てどこ?
90 :
名無しさん@HOME:2006/02/08(水) 12:47:39
福岡かな?
91 :
名無しさん@HOME:2006/02/08(水) 12:50:51
仙台では?
92 :
名無しさん@HOME:2006/02/08(水) 12:51:23
札幌?
93 :
名無しさん@HOME:2006/02/08(水) 12:52:34
福岡市も仙台市も都会じゃないだろ。
日本で都会と言えば、東京、名古屋、大阪だけと思うけど。
94 :
名無しさん@HOME:2006/02/08(水) 12:53:44
>>93 同意。
折れ横浜だけど都市とは思うが都会と思ったこと無い。
95 :
名無しさん@HOME:2006/02/08(水) 12:54:50
96 :
名無しさん@HOME:2006/02/08(水) 12:56:21
天王寺
東京だって、都会どころか大都市の名にも値しない。
私は何度か訪れる機会を得たが、馬頭星雲のベセラビート空間では
次元圧縮技術により、30平方キロの球面上に、1万6千の星系から来た
10の18乗人の異星人たちが超高度の文明都市を築いている。
98 :
名無しさん@HOME:2006/02/08(水) 15:18:22
ド田舎からみたら、都会と思う。
99 :
名無しさん@HOME:2006/02/08(水) 15:20:29
ド田舎の一戸建てより中心の公営に住んだほうがまし・・・
寂しい毎日だ・・・
100 :
名無しさん@HOME:2006/02/08(水) 15:25:30
家が広すぎてサブ〜
掃除めんどう・・・
あたしには向いてなかったね。
にぎやかなところで1LDKでいいよ。
101 :
名無しさん@HOME:2006/02/08(水) 15:45:07
ファッションできてるやぶれたジーンズを凝視&子どものあの人のズボンやぶれてるよ発言
そしてやらたヤンキーっぽい服装した学生
特攻服きて電車にのるのはやめなさい。
102 :
名無しさん@HOME:2006/02/08(水) 15:48:37
電車がない
ピザ屋がない
104 :
名無しさん@HOME:2006/02/08(水) 16:11:01
>>93 ちょっと遅い突っ込みだけど
名古屋はどう見ても仙台クラスでしょ。
都会だなんて思えないなー。
東京、大阪と並べるのはどうよ?
105 :
名無しさん@HOME:2006/02/08(水) 16:12:47
太平洋ベルト
106 :
名無しさん@HOME:2006/02/08(水) 16:31:18
>>104 地下鉄が1線しかないなんて田舎町だろ。
>>106 東山線、名城線、鶴舞線、上飯田線、桜通線などがありますえ一応
108 :
名無しさん@HOME:2006/02/08(水) 16:56:20
電車がたくさんありゃ都会ってわけでもあるめぇ
田舎認定で構わないし偉そうにいえる市でもないし、
名古屋は馬鹿にされて当然のしょうもない町なので
1線しかないという間違いを正してみただけ。
皆が嫌うようにこれからも更に馬鹿にして下さいね
110 :
106:2006/02/08(水) 17:22:37
>>107.109
地下鉄が1線しかない⇒仙台 の事だよ。
111 :
名無しさん@HOME:2006/02/08(水) 17:23:00
地下鉄ない
112 :
名無しさん@HOME:2006/02/08(水) 17:34:05
マックがない
信用金庫しかない
マックはあるが、シェイクは置いていない店舗だ。
信号ねえ、あるわけねえ、オラの村には電気がねえ
人を値踏みしてるのは、都会も地方も一緒だと思うけど
地方は値踏みしたらモロ態度に出すか、口にするからウンザリしますわい。
117 :
名無しさん@HOME:2006/02/08(水) 21:00:17
田舎は離婚率高い。性病持ちも多い。
何もないからって、他にやることないのかぁ?
パチンコと車にしか興味ないやつ大杉
119 :
名無しさん@HOME:2006/02/08(水) 21:18:59
そう、そう!
旦那は車馬鹿だし、田舎でできた友達はパチばっかやってる。
他に楽しみないのかなぁ。
120 :
名無しさん@HOME:2006/02/08(水) 22:14:33
JAでも勤めたい。楽そうだ。
>>119 子供の時からそういう環境だと、少年少女が自力で行ける範囲には文化的な趣味にかかわる店も何もないから
読書やら楽器やらオタ系工作(昔なら模型やらラヂヲ系、いまなら自作PCとかw)といった
「他の楽しみ」に接する機会が薄いからぢゃないかな?
20年ほど前のハナシだが、一人暮らしがしたくて
学部3年から修士課程まで4年間、東京から100kmと少々の地方都市のいわゆる駅弁の国立大に行った。
地元出身の奴は「地元から動かない大卒の仕事って、役所と教員くらいしかない」と言ってた。
県庁の役人のセガレは「短大出た妹を町役場に押し込むのに親父が実弾つかってどうのこうの」とかいってたな。
県庁所在地だから、文化環境も東京の下町並ではあろうと期待してたんだが
濫読派SFオタのビンボー学生としては、古本屋があまりないのに困ったよ。
帰省の際には秋葉原と神田に寄るのが習慣になった。
修士のときは「帰省のついでに(実験装置作るための)電子部品の買出ししてこい」だったよ。
ムダに自分語ってスマン。
122 :
名無しさん@HOME:2006/02/08(水) 22:39:12
田舎は高校生で付き合うと凄い高確率で結婚。女の子だけの家は養子をもらう。
視野も選択肢もせまくて正直、同じ現代人として可愛そうだね。旦那は好きだけど
旦那の初恋の人まで同じ小学校の父兄。正直、やりずらいんだよね。
「結婚前は仕事終わってから毎日会ってた」
他にすることないのかこんなカップルばかり。
124 :
名無しさん@HOME:2006/02/09(木) 08:59:52
地元の友人にディスポーザーを薦められたが必要ありませんorz
家畜のえさにすんの?
126 :
名無しさん@HOME:2006/02/09(木) 10:04:42
肥料じゃね?
>>109 遅レスでスマソ。名古屋は以前転勤で4年ぐらい住んでいたが、確かに人間関係的に
は田舎な感じ。でも、製造業は調子いいし、外部から人も入ってきて若い人は
変わってきている感じがして将来的には明るいとオモタよ。
その点、北陸F県はこれからもずーっと暗い悪寒...。早くかえりてー。
128 :
名無しさん@HOME:2006/02/09(木) 13:48:43
新潟出身の旦那は私が無理やりひっぱってきて今東京に住んでいるが
新潟在住の友達が今度結婚して東京から嫁さんが来ると聞いたら
激しくうらやましがっていた。
私から見ればその友達嫁はこれから大変だと思う。
雪しかなくて、保守的で男は偉そうだし新潟なんて絶対いかない!!
130 :
名無しさん@HOME:2006/02/09(木) 15:56:56
新潟は雪だけでなくいろいろ大変そうだ。
同情するわ。
>>128ちがうちがう。
生ゴミを細かくみじん切りして、下水に流してしらんぷり。
132 :
エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/02/10(金) 10:57:44
やっぱどぶさらいとかすんの?
133 :
名無しさん@HOME:2006/02/10(金) 11:04:05
アポなし突撃でいきなり玄関開けようとする人が多くて嫌だ。
それと多少無理してでも意見を通そうとする人が多い。
電話で「来客中で出れない」と言ってるのに数分後に突撃してくる。
134 :
エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/02/10(金) 11:05:50
んでかってにあがり込んで茶飲んでっとか?
135 :
エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/02/10(金) 11:06:26
茶菓子はやっぱおしんこ?
東京から北海道に越して冬はウインタースポーツしてるから
雪があってもすっごい楽しいけど、新潟は何か嫌だ。
137 :
名無しさん@HOME:2006/02/10(金) 12:05:16
>>133 あるある。
玄関にカギかけておこうものなら、
がちゃがちゃ何度も引っ張ったあげく、
庭にまわりこんで庭側の窓開けて「おーい」
ドアチャイムつけてあっても押す人いない。
138 :
名無しさん@HOME:2006/02/10(金) 12:46:43
田舎の公営住宅に入居している時に、地元の来客が火事の時に押す
サイレンボタンをチャイムと間違えて押した香具師がおった(ー゙ー;)
139 :
名無しさん@HOME:2006/02/10(金) 12:54:13
>>133 体験した。一般人から宅配、集金人、家の中まで上がって
ガス点検人まで。いきなり来る・・・
そちらサイレンが鳴る?お昼12時とか?
あれがどうもなじめない・・・
140 :
名無しさん@HOME:2006/02/10(金) 13:00:55
毎日の昼12時に空襲警報がなりますね。
それにあわせて日本狼かと勘違いしそうな飼い犬の遠ぼえが響き渡ります
141 :
名無しさん@HOME:2006/02/10(金) 13:08:12
うちは有線放送があるよ・・・
この回線ないとネットできんからスピーカーつけてるが
1日2回の町内放送と、たまにある火災通報のお知らせがうるさい
毎朝五時に、目覚ましの音楽が響き渡る地域もあるらしいが
143 :
名無しさん@HOME:2006/02/10(金) 14:10:01
ぼけ老人行方不明捜してますが
深夜だろうが早朝だろうがほぼ毎日大音量で響き渡ってます。
144 :
名無しさん@HOME:2006/02/10(金) 14:30:08
>>139 私も体験したよ、トホホ
いきなりどころか、留守中にお勝手ドアから入ってガス点検してた。
ウトメの「お勝手は絶対に鍵かけるな」との発言に
そーしてたのだが、ウトメどころか?見ず知らずの人まで勝手に入ってんのよ。
知らず帰ってきて、玄関から台所へ行ってビクーリ
見知らぬ人がキッチンの椅子に座って、タバコ吸ってんだもん・・・
どれだけ田舎が安全だと言われても、やっぱり知らぬオサーンが家に入ってくるのは
すごく抵抗があります orz
それに点検が終わったら、普通はさっさと帰らないか?
向こうは平然として「あっ、ガス点検だよ」って・・・都会へ帰りたい
いなかのこを
もらうのが真の勝者だぎゃ
いなかのこはいいことそうでないこが
わかりやすいぎゃ
146 :
名無しさん@HOME:2006/02/10(金) 14:45:29
帰宅したら玄関に野菜が置いてあったが気味悪くて食えない。
留守中に誰かが入ってきて(点検等)って
いい意味で治安がいいってことだよね。
都会じゃ庭のそばをうろうろしている人がいるだけで
怖いし、何度かあったら通報だし。
148 :
名無しさん@HOME:2006/02/10(金) 15:18:07
>>139 >そちらサイレンが鳴る?お昼12時とか?
鳴る鳴る!うちはスピーカーが近いからもう恐ろしく爆音。
あまりにひどいから市役所→消防署って感じで担当者を探して文句を言ったよ。
なんで鳴らすのか?今時時計を持たない家庭があるのか?と。
そうしたら消防署の回答は
「いざと言う時にサイレンが鳴らないと困るので点検の意味で
法律で毎日鳴らすことが義務付けられています」
でした。
はぁ?東京に住んでましたけど、そんなの聞いたこと無いですよ、って感じですわ。
149 :
名無しさん@HOME:2006/02/10(金) 15:20:37
そうそう・・・お坊さんが勝手に上がってもう仏壇開いて
お経となえて帰っていたということがあった・・・
また勝手に何者かだ拝んだ形跡があった・・・
こんなので委員会?
150 :
名無しさん@HOME:2006/02/10(金) 15:26:17
>市役所→消防署って感じで担当者を探して文句を言ったよ。
私も、空襲警報みたいでやりきれないので文句言った・・・。
(もちろんほんとの空襲警報はきいたことないっすから)
151 :
名無しさん@HOME:2006/02/11(土) 02:20:36
>>139 うちもサイレン鳴ります。
サイレンというか、メロディなんだけど。
朝6時→グリーンスリーブス
正午→カノン
夕方5時→夕焼けこやけ
夜9時→遠き山に日は落ちて(だっけ?)
スピーカーが家の真裏に付いているので
激しくうるさい。
赤子がそのサイレンで目を覚ます度に腹が立ちます。
しかも老朽化?の為音が割れて音程も変。
役場に言えばどうにかしてくれるのかな。
携帯からスマソ。
152 :
名無しさん@HOME:2006/02/11(土) 09:16:02
夜9時に鳴らすとは、すっごくうるさそうですね。
153 :
名無しさん@HOME:2006/02/11(土) 09:17:13
田舎は競争が少ないからいいと思う。
しかしそれは、皆平等でなくてはならない、という事も意味する。
子供の習い事等に行かせると行かせていない親にこっぴどく悪い噂を
流され、足をひっぱられる。
人は人、自分は自分、でいられない。
晴れ着禁止の成人式ってあるんだね・・・
これも「皆平等でなくてはならない」からなんだよね。
田舎って勘違いジーさんの言動がけっこう通るんだよね。
都会だと「そんなバナナw」って言う人が必ず居るんだけど、
田舎だと人数少ないから言うのに勇気がいるから言わない。
156 :
名無しさん@HOME:2006/02/11(土) 11:44:37
自治会は奥さんでほとんどだったけど田舎に入るとじじぃが出てきて
じじぃ同士でけんかしている・・・
朝から話しがまとまらずいいかげんにしろよ・・・
田舎の自治体ってプリント1枚作るのでも校正細かくて
アレも入れろコレも入れろ、この写真は誰それが入ってないからダメ、
やっとOK出たと思って印刷かけたら「やっぱりこうしてくれ」
もう無理だと言ってもなかなかひかない。
で、結局何が言いたいのかよくわからないものが出来上がる。
158 :
名無しさん@HOME:2006/02/11(土) 13:50:04
1分もあれば説明しおわる話が、なんで1時間以上もかかるのさ?。
部屋がたばこの煙で霞んで、すごく臭い。
159 :
名無しさん@HOME:2006/02/12(日) 01:59:18
田舎のじじぃは喫煙者が圧倒的
なのに「田舎の生活は都会に比べて健康的だ」なんて良く言うよ
嫌煙家は嫌煙家で異常に目くじら立てる。
極端だよね。
161 :
名無しさん@HOME:2006/02/12(日) 11:23:38
集会で何十人かあつまった公民館などに行くとクッサァ〜!
と感じた人いる?
都会では感じたことないのだけど・・・
そういう公民館では集会に飲み会が必ずあり、それに酒のつまみに乾物が必ず出てくるから臭い。
163 :
名無しさん@HOME:2006/02/13(月) 10:11:33
>>154 >晴れ着禁止の成人式ってあるんだね・・・
慶事だけでなく、弔事の決まり事も多いです。
うちの町は殆どの部落で弔事の席での料理の簡素化規定があり品数や鉢物の
数以外にお汁か茶碗蒸しはどちらか一品のみとかまで決まっていて、それに
寿司は禁止になっています。
私の父が亡くなった時の初七日の精進落としの時に、寿司屋に嫁に行って
まちに居る従兄弟が父が巻き寿司を好きだったのを知っていたので人数分の
巻き寿司の折を備えてくれそれを付けたらもう大変。
その後うちの上の子のあだ名は「ええ格好しぃ」、下の子は「海苔子」とか
「巻き子」とか呼ばれていたし、去年の七回忌の時にも大きな声で「やっと常識
解かってきたな」なんて言ってた。
>>163 初七日も近所の人が座るの?
そういうところでは、先に大声で「まあ、イトコがここの風習もわからず寿司を届けてくれて‥。
これどうしましょう? 皆様に先に配りましょうか? いやあ どうしよう‥困ったわ」
騒ぐのがコツだ。
おせっかいババが必ず(口を挟まずにはいられない)なにか言ってくれるから。
165 :
名無しさん@HOME:2006/02/13(月) 10:24:54
「君らの時代になったら変わるよ」って言われるんだけど変わらないんだろうな
166 :
名無しさん@HOME:2006/02/13(月) 10:40:28
>>164 >初七日も近所の人が座るの?
近所の人ってあなた、うちの部落30数件で名字は3種類。
つまり、3軒の母屋とその分家でほぼ1/3づつ。
その上、その三家の婚姻もあるから皆親戚。
仲良くしたらと思うけど、それぞれの中に分家筋の派閥があり
何かあると非難のし合い。
それに輪をかけ、母が県外出だからうちには逆風吹きっぱなし。
>>166 私も県外出身だから、もしも子に逆風が吹くなら
さっさと県外に進学させて、ここから出すのが親心かな…
168 :
名無しさん@HOME:2006/02/13(月) 12:31:13
>>165 きっとそうだよ。絶対変わんないよ。
今でもこういうのは省いていこうとか口では言ってるけど、
実際年寄りが口出ししてきたりして変わらない。
自分たちで変える事、できないのかな…
>>169 ウン十年先なら
年寄り=自分達じゃないか?
171 :
名無しさん@HOME:2006/02/13(月) 16:17:02
洗脳されてる同年代の地元人もいるわけで
>>166 排他的っていうか、よその習慣とかをまったく否定するんだよね。
ちょっとはいいところは受け入れていこうって気がまったくない。
義実家よりちょっと離れたところに住んでるから多少の冠婚葬祭は無視しているけど。
旦那も口では「無駄だ。やめればいい。」って言うくせにいざとなると「ねばならぬ。」になるんだから。
うちはだんだん変わって行ってる。
結婚した頃は隣組総出で披露宴(その地区だけの)や葬式の料理作ってたけど
今は全然やらない。これは誰かが中毒が恐いって言いだしてその時からやめになった。
以前は自宅葬の方が多かったけど、今は誰もしない(皆から何言われるかわからん)
エアコン効いた椅子式の葬祭場の方がずっと楽だものね。
あとは町内運動会とレクリエーション、を止めたら相当住みやすい地区になる、がんばろう。
174 :
名無しさん@HOME:2006/02/13(月) 16:34:49
近所の人たちが結婚式や葬式に呼ばれるのが当たり前の土地。
数件隣のAさんの娘が結婚することになったが挙式や披露宴なしで
知人友人呼んでの会費制のパーティーのみらしく、近所からのブーイングがすごい。
Aさんも「近所に顔が立たないからちゃんと式挙げてくれ」と娘に頼み込んだが、娘は無視。
娘GJ!とオモタ。
義実家付近は誰かが死ぬと、2人一組になって町内をどこの誰が死んだって知らせに歩くと言う習慣がある。
その時200円ほどのカンパをもらう。昔はお米でもよかったらしい。
つまり通夜葬式等の運営資金?の足しにするということらしい。
当然知らせを受けた町内の人たちは、通夜葬式に出ることに。香典だけでもださねばならぬらしい。
最近はそういう習慣を当事者の方から断ってまわって歩くことはなくなったが、年寄り連中がまだまだうるさいらしい。
過去に自分のうちでお金を出したことがあるから、自分の時にもそういう風にしてもらわないと損だからと。
旦那んちの大トメが死んだときはやった。
まわって歩く方をやらせてもらったが、いないうちがあったりで(仕事にでている)、何度も行かねばならなくて面倒だった。
アホ臭いのでトメの時はやりたくないが、因習染まりの義兄夫婦が喪主になるのでどうだか。
>>175 それすごいよ・・そんなこと行われているなんてびっくりだ。
177 :
名無しさん@HOME:2006/02/13(月) 18:42:49
息子の結婚が決まると、嫁を花嫁衣装を着せて
各家々に連れ回すのは当たり前ですよね?
178 :
名無しさん@HOME:2006/02/13(月) 18:46:33
>>177 結婚が決まったらでは無く、嫁が来たらじゃないの?
決まっただけで、式も挙げてないのに花嫁衣装を着せて連れ回わす
所ってあるの?
>>177 結婚式の日、ありましたよ・・やりました。
180 :
名無しさん@HOME:2006/02/13(月) 18:47:46
>>178 177は書き方間違えただけでは?そんな質問ぜめにしなくても。
>>180結婚式当日ならあるよ。披露宴と、家とでお披露目二度する家もあるくらいだし。
183 :
177:2006/02/13(月) 18:50:14
>>178 書き方悪くて住みません。
結納を終えた後です。
184 :
名無しさん@HOME:2006/02/13(月) 18:51:28
そんなことするか!ボケが!
>>183 結納後ってのは知らないよ〜
結婚式もまだなのに花嫁衣裳着るの?
うわお 181だけど177さんごめんなさいっ
あ 178さんごめんなさい でした!
>>185 連れ回されますた。
白無垢ではなく、結婚式用の和服使用でしたが。
頭にカツラも着けて。
>>188 結婚式当日ならその話知ってるよ。
結婚式前にですかぁ。おつかれさまでした。
190 :
名無しさん@HOME:2006/02/13(月) 18:59:55
負け犬集団
191 :
名無しさん@HOME:2006/02/13(月) 19:08:56
結納終えたら連れまわしてお披露目するって聞いた事ある。
夜這いがあった時代に、この子はもう決まったから以後ダメだよって、
周知させる為って聞いたよ。
>>191 そんな理由からだったものを今もさせているのか・・
>>190 負けたかどうとかはウトメらの葬式済んでから判断するもの。
間違っても先には死なないし。
偽実家、北陸の小さな「漁村」。葬式は「近隣総出で手伝い」がデフォだったけど、
最近業者にまる投げが増えたって。その方がみんなにお礼出すより安くつくから。
漁村といっても、今では勤め人の方が多いみたいだしね。
196 :
名無しさん@HOME:2006/02/14(火) 00:06:54
危ない地区の方ですか?てかその言葉を平気で使うのが怖い
197 :
名無しさん@HOME:2006/02/14(火) 00:11:55
「部落」が恐い方がへん。普通に集落の意味のところのが多いよ
全国的に見ればね
198 :
名無しさん@HOME:2006/02/14(火) 00:14:32
他所は知らないけど、滋賀県では小字を部落と呼ぶんだよ。
車で走ってたらいたる所に「部落内徐行!」と書いた看板あるよ。
199 :
名無しさん@HOME:2006/02/14(火) 01:34:23
「部落」って「同○地区」という意味のほかに
「集落」という意味もあるんだよ。
200 :
名無しさん@HOME:2006/02/14(火) 02:51:37
部落を悪く取りがちなのは、ねらーの悪い癖だ。
201 :
名無しさん@HOME:2006/02/14(火) 07:37:04
ウチ地域の一般的な冠婚葬祭では、ご近所のヴァヴァ連中が他人ちの台所を
占拠して仕切る!つーのはデフォざんすよ・・・
仕切った上に、軽い犯罪もどき(盗み?)もやられてしまわれがちで嫌だ・・・
家内の人間はあれこれと色んな対応に追われ、台所へ立てない事を良い事に
台所完全しめ出しを食らうんだよね>自分ちなのにさ
そして近所の主婦が何人も順番に、台所の隅々を品定めして目ぼしいのがあれば
持って帰っちゃう・・・まるで泥棒だよ orz
非難気味にトメにその話をすると
「この地域の習慣だから仕方が無いのよねぇ〜、私も嫌よ!けど何百年と
続いてるんだもん、何か意味はあるんでしょうね・・・」って、アンタそれ泥棒だよ??
とにかく、輸入物・小洒落たモノ・微妙に高価な物は狙われやすく
もし持って帰っても、自宅で使うんじゃ無くて捨てるんだよ・・・
だから、完全に「い・や・が・ら・せ」揃いの洋皿なんかは、冠婚葬祭があれば
確実に2〜3枚割られるのがお約束!
仕出し屋を使って、食器や什器は全部借り物なのに、なんで人んちの食器棚をいじり
ワザワザ洋食器出して割るのか?が、理解不能。
この地域じゃ〜誰かが死ぬと、男は本人口座のある銀行へ!女は台所整理!って
決まってる(大事なものを、キッチンから運びだし保管する為に)
田舎者はやたらと物持ちが良いので、そういう事でもないと什器など
何十年も使い続ける。破壊されれば、仕方がないので新しいものを
買い、店屋に金が流れる。村の経済を、多少は刺激することになる。
貧困地域の生活の知恵が産んだ、経済活性化策です。
203 :
名無しさん@HOME:2006/02/14(火) 09:19:45
車など大きなもの買うのとか美容院とか
「○○さんでないと!」って言われることがある。
スピード車検ができる修理屋と
街のほうにある大きな美容院に行ってることがばれて
あそこの嫁は冷たいと言われた。
「○○さんでないと!」っていうことで義実家推薦の大工(工務店じゃなかった)に家建てられた。
まあ、できは普通だが(うるさく注文出したので)、メンテに来ない。呼んでも来ない。
築4年だが、修理してもらいところがちらほら。でも連絡しても来ない。連絡さえつかない。(その大工の妻談)
他の大手の工務店にやってもらいましたよ。これからもそうする。
もう義実家推薦のものは一切無視。
205 :
名無しさん@HOME:2006/02/14(火) 10:38:20
私の田舎は、結納を交わす前に「扇子の交換」と言う儀式があるのですが
それが済むと旦那の叔母と一緒に風呂に入る習慣があります。
見合いで決まった相手に子供できてるの隠してないかとかチェックして
結納前なら扇子を返すだけで解約できる風習が残ってるんだって。
同級生の子でもそれされたらしいので、絶対田舎に帰って見合いはしない。
>>205 一体何処の話ですか?
信じられません...
はぁ〜、本当に驚きました。
一緒に風呂に入るだけで妊娠がわかるのって、何ヶ月目くらいからだろう。
あと、叔母がいない場合、チェック係の代役はやはり叔父か?
210 :
名無しさん@HOME:2006/02/14(火) 13:09:14
立ち退き御殿が多い
なぜ叔母?
212 :
名無しさん@HOME:2006/02/14(火) 13:14:07
210 こちらも多いですよ。しっかりしたお家でうらやましい。
213 :
名無しさん@HOME:2006/02/14(火) 13:21:37
立ち退き御殿ってお金のかけ方が違うからすぐわかるよね。
うらやましいけど他に使うことないのかなって思う。
214 :
名無しさん@HOME:2006/02/14(火) 13:50:14
同じ少数民族に自慢したいじゃないの?
お城の城壁みたいな大きな石で土台造りをしている民家発見。
どれだけお金をかけているのやら・・・
現金も持ってるのかな・・・(笑
215 :
名無しさん@HOME:2006/02/14(火) 13:55:26
俺が知ってる立ち退き御殿の子供はまともじゃないやつが多いよ。
無職で週末の競馬・平日のパチンコとか。
216 :
名無しさん@HOME:2006/02/14(火) 14:01:27
近所の立ち退き御殿の子供は大学行かないと言ったら
学費予定だった金でスポーツカーを買ってもらってた。
エアロやらホイルやら改造バリバリ。音もすごい。
「大学行かない」でなくて「行けない」の間違いだと思う。
親があぶく銭持ってるって、子どもにとってホント不幸だよね。
親が賢くて子どもを思いやってれば、対応も違うのだろうけど。
(手をつけられない信託にするとか?金持ちじゃないからわかんないけど)
218 :
名無しさん@HOME:2006/02/15(水) 10:01:28
上に成人式があったけど、七五三もそうだったよ。
晴着着せたらトメに
「やってない子がうらやましがるといけないから、あまり見られないようにね」
って別に見せて回るつもりはないのに言われた。
219 :
名無しさん@HOME:2006/02/15(水) 10:56:42
素直に喜べないのだろうか?この少数化の時代に子供の晴れ着を
見れるなんてまだめでたいのに。
田舎の子はまだリッチなんじゃ?
おばあさんの年金やらで助けてもらえそうだから?
と思うのは私だけ?
>>218 218の住んでるところは田舎にドがつかないのじゃ?
義実家近くは七五三には晴れ着で近所中を廻って挨拶(見せて歩く?)する習慣らしい。
うちもそうしろと言われたけど、同居してるわけでもないしとお断りした。
221 :
名無しさん@HOME:2006/02/15(水) 11:47:26
>>220 >>218です。
電車はないし隣組とかうっとうしいものもあるし
かなり田舎と思ってるけど、どうかな。
昔はそういう習慣があったみたいだけど、
ちょっと前に人権だかなんだかの騒ぎがあってからなくなったようです。
成人式ももちろん晴れ着禁止。
専業主婦をしていると白い目で見られる。
赤ちゃんを産んだばかりなのに「仕事しないの?」て絶対聞かれる。
ここらの人は、自分が赤ちゃん産んでも背中におぶって農作業とかしてたせいだろうか。
子供の世話があるから仕事できない、という考えは通用しないし甘えとみなされる。
既に年金をもらっていて体の具合が明らかに悪い高齢者でない限り言われ続けるよ。
223 :
名無しさん@HOME:2006/02/15(水) 14:30:19
うちでは逆に、専業主婦でないと「どうして?」と、可哀想がられるし
ど貧乏でも「専業主婦」が一番と思ってるフシが・・・
嫁さんを働かす=その家は貧乏!って、図式がもう出来上がってるんだよね。
私は最初専業で居たけど、ど田舎暮らしのご近所&ウトメの監視に疲れ
少しでも新鮮な空気吸おうと、車で1時間もかけて通勤してるのだが
ウトメと言わず、他人でさえ「もう、辞めなさい」と延々説教してくる・・・。
嫁が仕事持つ=その家は貧乏 って言うのは、本来田舎の方便であって
嫁仕事持つ>毎日他所へ出かける>浮気されるかも?>息子がぁ〜〜〜〜!!!
って、パターンを邪推してるか?
嫁仕事を持つ>嫁個人の金を持つ>ココから(田舎)出てゆかれるかも!
てな?現実的被害予想しての、発言じゃ無かろうかと想像・・・
224 :
名無しさん@HOME:2006/02/15(水) 14:37:47
立ち退き御殿の人が働いてると「お金あるんだから仕事しなくてもいいのに」と叩かれる
>>224 稼ぐだけが仕事の醍醐味じゃないのにね。
そういうの、わかんないんだろうね。
>>223 実際、たとえば化粧してヒール履いて出かけるのを見かけたってだけで、
「あそこの嫁さんは浮気しとるらしい」って噂がたつもんなw
227 :
名無しさん@HOME:2006/02/15(水) 17:08:59
>>226 滋賀県に住んでるんですが、小四の時に京都の高島屋に行った時に
町の人ってきれいだなーと、大きくなったら街に住もうと思いました。
けど、高校出て農協勤めて近所の人と見合いで結婚して。
普段化粧もしないし、今の時期なら買物はジャンパーとジーパンで
ペッタン靴。
京都に買物に行きたいナとも思うけど、着ていく服無いし靴も無いし、
行くの億劫になって結局買物は平和堂。
228 :
名無しさん@HOME:2006/02/15(水) 17:11:18
婿入り考えたが聞いてる田舎は周りのお節介がひどいみたいだね
都会の方がドライでいいかな
婿入りして隣組とか、ついていけないかも
>>227 それは住んでいる所のせいじゃなくご本人の気持ち次第なのでは?
京都なら近いのでしょうし、おしゃれしてお出かけされたらいいのに。
230 :
名無しさん@HOME:2006/02/15(水) 19:09:23
>>229 1: おしゃれして行くとこないし、田舎でそんななりしてたら226みたいにいわれるので
おしゃれな服や靴を買わない。
↓
2: おしゃれする服や靴が無いので、おしゃれな店に行けない。
↓
以後1と2の繰り返しです。
滋賀ですがきちんとおしゃれしてるよ。
友達もいつも綺麗にしてるよ。
滋賀も田舎の度合いが場所によるんだよ、きっと。
233 :
名無しさん@HOME:2006/02/15(水) 19:31:37
>>232 同意、私の住んでる湖北では、雪&凍結でこの時期ヒールなんて考えられない。
雪だしヒールは無理だと思う。ブーツでいいのでは。
235 :
名無しさん@HOME:2006/02/15(水) 19:41:47
正月に田舎帰った時に遊びに来た友達は、冬の間雪が有るしもし
解けてても融雪の水でビチョビチョだからおばさんブーツ履いていた。
私あの靴でヒルズとか行く勇気ない。
236 :
名無しさん@HOME:2006/02/15(水) 19:46:11
田舎でなら水でぬれてるのだから仕方ないんじゃないの?
友達だってそれでヒルズ行かないだろうし。
237 :
名無しさん@HOME:2006/02/15(水) 19:54:25
>>234 私の住んでるところでは、道に凍結防止剤撒くのでその塩分で靴が白く
なり皮だと取れないので買物行く時にはビニールのおばブーツか長靴
履いていく。
結局履けない>買わない>買いに出られない
になってしまいます。
238 :
名無しさん@HOME:2006/02/15(水) 19:59:03
239 :
名無しさん@HOME:2006/02/15(水) 20:08:13
でも田舎の農家の嫁が、普段に普通(派手じゃないあくまでも普通)の
格好して化粧してたら、派手とか色狂いとか言われるので結婚10年もしたら
オバ服、オバ靴しか持ってなく化粧品も基礎以外はホコリ被ってるし、
野良焼け、雪焼けで真っ黒でぼろぼろの顔。
その上近所の人としか喋らないので訛り無くして喋れなくなってる。
我ながら情けなくなる、ああ、やだ!
神奈川県川崎の某区…免許ない私には住みこなせない orz
うちの近隣の幼稚園・・・
私立じゃないと バ ス ね ぇ じ ゃ ん !
初めて知った結婚4年目。
ブーツ履いてても「そんないい靴履いて」って言われるよ
243 :
名無しさん@HOME:2006/02/15(水) 23:41:38
別居だけど、田舎価値観(東北地方)に伴って行動するトメ。
自分の生活に土足で踏み込まれてる気がする..。
息子の家=自分の家 じゃないんだよー!
244 :
名無しさん@HOME:2006/02/15(水) 23:52:46
いつの間にやら合鍵を作って、私が留守の間に家に入り込んでいるトメ・・・○んでください。
245 :
名無しさん@HOME:2006/02/15(水) 23:55:33
あら〜嫁子さん、鍵をかけるなんて近所の人を疑ってるみたいで失礼じゃない?
それに私が合鍵を持ってるなんて当たり前のことに何をイラついてるのかしら?
246 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 08:38:02
対向車に誰が乗ってるかなんていちいち見てないし興味ないんだから
「すれ違ったのに無視した」とか言うのやめて欲しい。
247 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 08:48:20
うちも鍵かけてたら「不審者なんて来ないよ」ってトメに言われたが
そういう問題ではないって言ったら変な顔された。
車もキーだけ抜いてドアは施錠してない。
248 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 09:36:54
>>242 >ブーツ履いてても「そんないい靴履いて」って言われるよ
私も結婚後直ぐに除夜の鐘つきに踵の細いブーツを履いたら、両踵が雪に刺さり
旦那におんぶして貰いウト&トメにブーツを脱がして貰いました。
それから5年経つけど今だに近所の人は私の事「ブーツ」って呼ぶ。
249 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 10:03:41
>>213-216 立ち退きの場合、保証金を余らせると税金がかかるので、
少しだけ足が出るようにしてとにかく家に使い切らないとダメらしい。
なので、結果としてけっこうな御殿が建つそうな。
250 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 10:12:47
私は、買物帰り車止めたらその足で家の前の畑でその日の分の
野菜採って家に入るのがコースになってるので、買物は長靴って
なってしまう。
近所の人もそうだしなんとも思わなかったけど、いつの間に
気にしなくなってしまったんだろう。
251 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 10:20:24
>>248 雪の日っていうのがまずかったね。
雪が無くなってからブーツくらい履いたっていいと思う。
丈が長く暖かいのはまちがいないんだから。
253 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 10:48:35
同意。
いい靴と言われるくらいいいじゃない。
ブーツ定期的に(雪じゃない日)履いておかないと
いつのまにかブーツが似合わない、履きこなせない自分になっちゃうよ。
254 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 10:56:53
>>250 私も、
車で買物>ガレージ>畑>家
だから、靴はドロドロになるので買物は必然的に長靴。
野菜を採ったり運ぶのに汚れるからダークなジャンパーに
前掛けしたまま。
そんな格好だから化粧無しで出かけてる。
知らないうちに女辞めてる。
255 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 10:59:07
スレ読んでると、いい格好したら近所から咎められるというより
自分が楽だからおしゃれしてない、もういいやって自らずごらな
格好している感じがするよ。
田舎でも綺麗にしている人はいるしね
257 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:03:42
>>254 >前掛けしたまま
私も前掛けしたまま買い物に行ってる。
前掛けは、ポケットあって財布入れられ便利だしこの時期あったかい。
今鏡見てなんとも思わないけど、なんとも思わなくなってる自分に ^^;
近所なら、別に前掛けしたままでも構わないとおもうけど。
格好なんてTPOで最適な服装してればいいと思うし。
それなら田舎に嫁いだからって服装のことで
愚痴ることはないよね。服装は自分が納得してのことだ。
260 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:10:53
田舎ですけど、前掛けしたまま歩いている若い人は
近所でも見かけません。
261 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:11:52
もしかして、ここにいる人は、
都会から嫁に来た人の垢抜けた服装について
「派手だ」とか言うように(すでに言ってる)なる予備軍なのだろうか。
262 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:13:57
自分が納得してる服装を人にとやかく言われたくない
トメ年齢の方が混ざっているのですか?
都内に住んでる知り合いは、近所に前掛けしてスパー行ってますよ。
生活圏では、田舎も都会もあんまり関係ないような気がします。
そもそも前掛けって何?エプロンのこと?
外して外出した方が家で何をするにしろ清潔だと思うけど。
266 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:20:38
半纏着てコンビニ(といっても車で5分)に行こうとしたらやめてって言われたよ。
逆に田舎っぽくて恥ずかしいからだって。
都会で前掛け〜??
前掛けくらい(私も実際前掛けって何を指してるのか
わからないけどエプロンみたいなもんだよね?)
脱いで外に出たら?それくらいも面倒くさいとか?
269 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:23:55
ピーコ続出
270 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:24:20
外と中とでは着る服は違うと思うんだけど・・。
田舎暮らしだけどスーパー行くのでも外出着(おしゃれ服ではなく軽装だけど)と
部屋着とは分けていますよ。
271 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:25:11
ピーコイパーイ
272 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:25:49
プ何がピーコだよ
取るのめんどくさいんでしょ 取るの数秒だよ数秒
274 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:28:05
紐が長くてお腹のあたりで結ぶ
短めの前掛け風のエプロンなら出かけられるかも。
275 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:28:25
暖かいんです・・
ピーコ プー子 パー子 ブー子
277 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:29:15
278 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:29:55
その人が納得してしてる格好なら
キワドイ服装以外なら良いと思います。
279 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:30:27
そういう格好で外出出来るっていうので
後悔しているというより満足しているという感じですね。
そうだとするとスレ違い。
280 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:31:36
>>268 田舎は、買物の帰りに畑によってその日や次の日の分の野菜を採ってから
家にというパターンが多いからエプロンしてないと服が汚れるし、
バックも汚れる上に邪魔になるから財布はエプロンのポケットと
なるのでエプロンは必需品。
スレ違い便乗スマソ
それならキワドイ服装でもその人が納得してるならいいんじゃ?
そういうきわどい服装の人をどうこう言う時点で
自分達も近所のおばさんと一緒ってことだ。
282 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:32:56
畑あるけど日焼けするし虫も蛇も嫌いだからトメしか触ってない。
なんでエプロンごときで賑わってるの?
近所くらい良いじゃない。
衛生面が気になる人は、外していけば良いんじゃない?
部屋着から外出用に着替えるなんてのもその人の勝手。
大きなお世話。
そうやって染まっていったんだねぇ・・
285 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:37:46
今前掛け論争読みましたが笑えました。
286 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:38:12
>>280 わかる、畑の野菜って売ってあるのみたいに洗ってないし、畑で白菜だと
外側剥がしたり、大根の葉っぱ落としたりしてたらドロドロになるし、
バック持って出来ないもんね。
私も気にしなくなってる、ああヤダ。
意外に満足度高いんですね!
288 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:39:40
服装叩きスレに変更しますた
すたすた
気にしなくなってる事をいやだと思っている人もいるし
開き直ってる人もいるし。
開き直ってる場合スレ違いだよね。
他人のことが気になる人ばかりなんだね。
292 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:44:25
豚切りスマソ
みなさん、お部屋はいつも綺麗にしていますか?
お部屋は毎日綺麗にしているのですが、どうしても野菜の土が
玄関を汚してしまいます。
293 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:46:02
前掛けについては気になるっていうより
え??(ビックリ)という感じなんじゃないのかな。叩いてる風でもないような。
そういう習慣なら習慣でそれでいいとは思うよ。
294 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:46:19
>>283 非農家の嫁のエプロンと違って農家嫁のエプロンは泥汚れしてしまい、
油汚れは液体洗剤で落ちるけど泥はうっすら残ってきます。
衛生的には問題ないのかもしれないけど、灰色のシミが所々残って
取れない。
かと言って畑に幾たびに更買えないしそれ着て畑に出て行く。
よーく考えたら、知らない間にそれで外に出るのが気にならなく
なってる自分が居る。
農家になんか来なきゃよかった、憂鬱。
畑へエプロンしていくっていうのはわかるよん。
土で汚れるもんね。
296 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:49:13
スレタイど田舎って書いてるけど農家と田舎とではまた違うしね。
野菜取ったりするのに前掛けは必需品だと思う。
皆さんエプロンなんてハイカラですね。
私は割烹着愛用者です。
298 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:50:51
今日食べる野菜を取ってきて料理するっていうのなんだかイイネ!
自分の格好については自分が納得してるンならべつにいいんじゃないの?
都会でも、チェックの割烹着とか着て近所で買い物してる奥さんもいるし。
ただ、問題は、その「前掛け」とその人の価値を結びつけて、
他人のことをとやかく言われたり、言ったりすることだよね。
前掛けしてないで出かけると「あそこの嫁は家のことも畑のこともしてない」みたいに言われたり、
こじゃれたエプロンを選べば「なに気取ってんの」みたいなこと言われたり、
そういうのがうっとうしくて、ザ・前掛けみたいなのを年中着たままになる、
それが田舎クオリティ(死語w)。
300 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:55:33
>>292 うちも冬以外は小屋に置いて勝手口から取りに行くけど、雪が積もりだすと
勝手口や小屋まで雪除けしてられないのでガレージに取り込み、数日分は
玄関にとなるので、靴についた泥だけでもドロドロなのに野菜に付いた泥が
乾いて飛び散り真っ白でそのうえネギ臭い。
近所の人は皆こんなのだから良いけど、実母来たらビックリすると思う。
301 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:56:33
>>299 それすごくわかる・・、納得ってうなづきながら読んでしまった。
ただ、今後自分達が年を取った時、同じような事を言いたくないと思う。
綺麗にしている奥さんがいたら、前掛けしてないからどうのこうのとか
言いたくない。たぶん、「なに気取ってんの」と今言ってる人たちも
以前、そう言われてきた人たちだと思うから。
同世代も、近所に変は圧力をかけられて地味な格好をしているから、
それが当たり前になって、次世代の人に対して妬みに変わらないといいけど・・と思ってる。
302 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 11:57:47
>>297 私も、エプロンだと服の袖が汚れるから割烹着。
パーマかけてないと貧乏人扱いされます。
>>303 カールっぽいパーマでも貧乏扱い?おばさんパーマだけがお金持ちなんだろうか。
305 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 12:01:08
>>301 >綺麗にしている奥さんがいたら、前掛けしてないからどうのこうのとか
言いたくない。
妬ましいもん。
306 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 12:01:59
305さん素直でカワイイ!
308 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 12:04:39
>>302 私は、エプロン腕まくり。
畑の横の水路で大根洗うときに割烹着を着てたら捲り上げる袖が
多くなってやりにくい。
309 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 12:07:14
>>305 私も、スーパーでこの時期に白菜や大根買ってる農家じゃない人を
見ると、裏山。
310 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 12:07:45
>>305妬んでないで、自分も綺麗にすればいいじゃない。
>>241 仲間がいたー。私もショック受けたばかりさ。
ちなみに三年保育は私立だけだから入れる気ではいたけど私立もバス無しですた…
さらに近所の農家の小学生たちが、いつも7時5分に集団登校の班に
集まってる真の意味も教えられてショックの二乗。
登校時間が1時間20分ってマジかよ。
「子供は沢山歩いた方がいい」って、6時限の日は帰宅するの何時だよ。
通学路にある街灯もない竹やぶ脇の「ちかんに注意!」の看板が怖すぎる。
312 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 12:15:18
嫁に来て直ぐの田植えシーズンだったので、マリンブーツを買って履いたら
トメに「なんて格好してるの、農家嫁は女土方でヨイトマキ、格好気にしちゃダメ」と
言われました。
畑仕事って土方作業だもんね。
同じ事、将来の嫁に言うことになるんだろうか。<格好気にしちゃダメ
トメからすると良きアドバイスなんだろうね。
315 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 12:30:56
311
ちかんは地元膿禍嚢のオス全員ですか?
316 :
名無しさん@HOME:2006/02/16(木) 13:04:28
>>311 うちの家から学校までは5km程有りますが通学バスが来ていました。
でも、歩道を自転車通行帯がある歩道にする代わりに通学バスが
廃止されました。
町村合併があったのですが、自転車通行帯がある歩道にする予算は
凍結されてる道路工事予算とは別に執行できるそうで、新市市長に
立候補する旧町長は道路に面したの農地買収でお金を撒けるのと、
選挙の応援してもらえる土木会社に仕事を出せるからだと言われてました。
うちの集落の多くの人も、お金が入るのを喜び、昔は歩いていってたから
元気だったなんていってました。
歩道の自転車通行帯は、除雪車が撒いた雪が山になり自転車通学の
中高生は車道を走ってるし、小学生は行きは親が車で送り帰りは
吹雪の中を歩いています。
>>312 ヨイトマキ・・・って何かと思って検索してみたら歌?でいいのかな。
>農家嫁は女土方でヨイトマキ
意味が理解できない・・・・
一般的には「ヨイトマケ」と表記されております。
美輪様の歌で有名ですが、差別用語とされ現在は一般に使用されていません。
差別用語とされたのは 土方 のほうで、ヨイトマケは大丈夫じゃなかった?
服装の話題の発端になった滋賀の人、
余計なお世話だけど、おしゃれして京都にお買物に行きなよ〜
周りの目がウザかったら、女子高生みたく途中で着替えてメイクしてさ!
321 :
名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 09:28:32
まだ季節じゃないけど、落雷ありますか?
PCどうしてる?
スイッチつきコンセントにしてるけど家財保険には入ったほうがいいかな。
>>321 半端な知識で申し訳ありませんが、雷ガードとかの工事をNTTに問い合わせて
みたらいかがでしょうか。
これだけでは何なので、県庁所在地まで電車で30分の田舎暮らしのエピソードです。
・結婚当初、冬にスカートをはいてゴミだしに行ったら、ご近所で話題になったそうだ(夫が伝書鳩)
・その頃うちが集会所の鍵当番だったのですが、電話で済むのにわざわざお出でになる方が多かった。
私は『なんとまあご丁寧な方の多い所だろう』と思っていたのですが、夫曰く
「どんなおヨメさんが来たのか、皆興味津々で見に来たんだよ」ですって。
あと他にもありましたが、新婚の頃はちょっとびっくりしていました。
今では、なんだか懐かしい思い出です。
>冬にスカートをはいてゴミだしに行ったら、ご近所で話題
…(゚д゚)
こっち見んな。おらはジャージだでよ。
325 :
名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 15:40:32
人んちの番号勝手に教える人ばかり。
やめてって言ったら変な顔するが個人情報流出が怖くないのか。
326 :
名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 16:49:49
田舎は映画やショッピングなど一人で行く人が少ない気がする。
ガス代や駐車場代折半のためだろうか。
一番近い映画館が、車で2時間近くだからなー…
ショッピングたって、スーパーだし。
デパート?
スーパーみたいなデパートならあるけど。車で15分くらい先に。
>>322 >冬にスカートをはいてゴミだしに行ったら、ご近所で話題
どういうことで話題になるのかさっぱりわからない
滋賀だけど普通に京都お買い物行ってます。大阪にも。
個人の考え方だと思う。行けないってことはないし
おしゃれして何か言われるっていうほどの田舎って滋賀にあるのか知らないわ。
330 :
名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 18:11:44
田舎だからおしゃれしても仕方ない、とか綺麗にしていないことを言い訳にする人もいるしね。
331 :
名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 19:39:43
>>329 >おしゃれして何か言われるっていうほどの田舎って滋賀にあるのか知らないわ。
高島では言われます。
332 :
名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 19:52:08
連稿失礼します。
年末にびわ湖ホールで短大の時の友人が出る発表会があったので行って
帰る時に大阪から来た友人を駅まで車で送ってあげる時に彼女は私の
クルマを見て「車検?」って聞きました。
私は意味解からなかったのですが彼女を乗せ駅まで送ったのですが
「怖いから、車間距離もっと開けて」って言っていました。
後日他の友人から聞いたのでは、私の車が車検で、借りた代車が軽トラ
で、軽トラに乗ったのは初めてで前がないからすごく怖く、駅前で
降りる時に恥ずかしかった、でも代車だから仕方ないね、との事でした。
そう言えば軽トラになんとも思わず乗ってるけど田舎に嫁に来てなかったら
乗る事無いと言うか、乗れと言われても乗らなかったんだろうな。
軽トラなんとも無くなってしまった自分が寂しい。
泣かせる
334 :
名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 19:54:10
335 :
名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 19:55:32
336 :
名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 19:57:04
農家って旦那は普通車、嫁軽トラってパターン普通車が大きい家ほど多い。
田舎の軽トラは自転車と同じようなもの。
338 :
名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 19:58:29
オーナー社長の旦那は普通車で、使用人の嫁は軽トラで十分と思ってるんでは。
サードカーとして欲しい気はある。
田舎もいろいろね。
軽トラになんとも思わず乗るところ
なんとも思わず・・というのがすごいと思った。
341 :
名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 20:01:41
そう言われれば、私の実家も父がマークUで母が軽トラに乗ってる。
軽自動車の中を、キャラクターグッズで飾ったり
何か上からぶら下げたりしてるしている子がいる所より
田舎なんだね<軽トラック嫁が乗る
343 :
名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 20:03:54
カントリーでいいやないか〜トラック
もっとかっこいい軽トラがあればなあ。
345 :
名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 20:10:25
街中で軽トラって大工かチリ紙交換だよ、そんなの女で乗るか?
346 :
名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 20:12:42
フリルで飾れば?
>345
だから田舎なんじゃないか
うちの近所の農家婆ちゃんたちもよく乗ってるよ。
348 :
名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 20:19:39
軽トラ+前掛け+叔母ブーツで買物行くの抵抗無くなったら初級農家嫁。
軽トラ+ヤッケ+長靴で買物行くの抵抗無くなったら中級農家嫁。
田畑や畦でしゃがんでいて猿と間違えられたら上級農家嫁。
ちなみにうちでは、私>初級、トメ>中級、大トメ>上級。
349 :
名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 20:23:58
全階級制覇オメ
逃げてきた村の話だけど。
大抵の店に駐車場がなくて車はみんな適当に停める。鍵はつけっぱなしがデフォ。
邪魔だったら邪魔だと思った人が勝手にどかして後から本人に教える。
農協に長年勤めるオバチャンはほとんどの村民の電話番号と農協の口座番号を暗記
している。
軽トラ乗ってる農家嫁はそこらへんのスポーツカー乗ってる若造より峠道で速い。
村議選挙で村がギスギスする。1票差で当落が決まる。
351 :
名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 20:35:57
育児版のチャイルドシートスレで、助手にエアバッグが付いてる軽トラの
チャイルドシート装着法を聞いてる椰子いるぞ。
農家嫁、答えてやれ。
352 :
名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 20:38:38
>>351 チャイルドシート付けてないけど捕まった事ないし、周りも付けてない。
353 :
名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 20:40:07
愛子様も座ってなかったしー
田舎だとMT免許必須。
355 :
名無しさん@HOME:2006/02/17(金) 21:53:12
AT免許だとMT車に鍵を付けて置いて行かれたら退けられないもんね。
車に鍵をかけない、他人が移動させるって
どの辺りの田舎なのですか?
キーは抜くけどドアにはかけない。
シブガキ隊の布川が
アイドル時代、デートは軽トラ
「まさか」でバレないから
そんな話しを思い出してしまった
・・痴呆の【ド田舎】に軽トラで嫁いで後悔してる奥様
361 :
名無しさん@HOME:2006/02/20(月) 14:32:20
今ここ見て、買物から帰ってきた手の自分の姿と照らし合わせてガックリ。
顔>化粧せず
服装>上はトレーナー+エプロン、下はスエット、足元は分厚い遠赤靴下につっかけ
その格好で、軽トラ。
女やめちゃってる。
今年の豪雪のお陰で長靴じゃないと近所になんか出かけられなかったヨ。
363 :
名無しさん@HOME:2006/02/20(月) 15:11:04
田舎になじんでしまうのは仕方ないこととはいえ
おしゃれすると似合わなくなっていくよ。
今、こんな格好してるけど、いざとなったら私だって・・
(着るものさえ着れば綺麗だよ)と思ってるとしたらとんでもないことに。
早めに対策しないと手遅れになる。
364 :
名無しさん@HOME:2006/02/20(月) 15:17:28
結婚時に漁師の手伝いは絶対しない約束だったのに、ウトが死んだので今年から
網の繕いに行ってます。
古株さんが暖かいからと日向でやりたがるのでもう真っ黒けで、化粧したら顔が白く
首が黒くて・・、もうダメ。
365 :
名無しさん@HOME:2006/02/20(月) 15:59:42
出ないって言ってるのにバレーボール大会の誘いがしつこい。
366 :
エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/02/20(月) 16:44:37
やっぱ優勝はこめ?
367 :
名無しさん@HOME:2006/02/20(月) 16:51:23
コンビニの駐車場で知らないおばあさんにステッキで車の窓をガンガン叩かれ
「○○病院まで送りなさい」と言われた(まんま命令形)
不気味ですごく怖かったのでおばあさんには悪いがお断りして帰ってきた。
という話をしたら夫やウトメに不親切と言われた。
確かにそんな気もしてきて何が正しいのかよくわからなくなってきた。
断る方が正しいと思うんですけど・・
>>363 キャデイーさんのかぶる帽子がいいよ。
ガーデニングのとき重宝するのだ。
ユニ○ーで花柄のかわいいのがうってた。
>>367 わたしも聞かれたことがある。髪はさんばら状態でお寝巻き(病人が着る浴衣
みたいなやつ)の白髪のお婆さんに「郵便局まで連れていってもらえないでしょうか?」
て言われた。なんか可哀想だったので相手してたんだけど、「いいのよ、ぼけてんだから」
とトメに言われてほったらかしちゃったけど、ほんとにボケてたのかな。
>>369 良さそうだけど、それって結構高くはないのですか?
1980えんくらいで売ってたよ。
○ーカドーにいくといつも見かけるトメ世代のババア。
いつも何かに罵ってる。空気に向かって罵っているみたい。
たぶんキのつく方だと思うけど、あんなのがトメなら嫌だなあ。
今日はジジイでそういうのがいた。
375 :
名無しさん@HOME:2006/02/21(火) 09:56:13
数年前にカーリング誘致の話があったが反対多数でポシャった。
今頃激しく後悔してることだろう。
誘致したところに住んでるけど、こっちのニュースではいつも「チーム○○(地名)」って呼んでる。
全国のニュースでは一切でてこない。
でも選手はみんなよその人なんだけど。
377 :
名無しさん@HOME:2006/02/21(火) 11:18:20
378 :
名無しさん@HOME:2006/02/21(火) 11:48:33
移住後半年で家族全員鬱。
悲惨な未来が待ってまってるよ♪
>>361 男前めざして、おしゃれするんだ!
いや、まじでガンガレ。かっこよく。
>>344 アメリカの小説だと、ピックアップトラックとかに乗って、
けっこうカッコよさげなんだが。
ベンツのトラックにするとか?
382 :
名無しさん@HOME:2006/02/21(火) 15:22:29
それじゃヤン車だ
田舎で軽トラのあるような家の息子はヤンキー車に乗っている率は高いんじゃないか?
なんで?
うちの近所で軽トラ乗ってるのって農家の方々だけど、ヤンキー車なんて見掛けないなぁ。
農家の息子は後継ぐ代わりに親に車買ってもらうらしいよ。
で、買った車はヤンキー車、ドキュソカー。改造したりするのかな。
見慣れているから気づかない?車体が低くて、走るとすごい音がでるアレ。ムートンとかハイビスカスの造花で飾ってたりするよ。
郊外のスーパーとかなら時々見られるかも。
そんな車に乗ってるのは普段はパチとかに行ってるから見かけないんじゃないかなー。
386 :
384:2006/02/21(火) 18:09:29
あー スーパーとかの駐車場でなら見かける。
そうかー。
いや、うちの近所の農家さんって本当に爺ちゃん&婆ちゃんばっかりだから
そもそも10代20代くらいの若い人が居ないんだった。
そらヤン車もないわなーw
親にじじばば、早朝から勝手に人が出入りするわで
家にはプライバシーがない。
だから車を自分だけの空間にしたいんだろうねー。
>>385 でも擦って傷つけたくないから安全運転なんだよねw
389 :
名無しさん@HOME:2006/02/22(水) 13:27:36
ウト、トメ、旦那、近所の人が「ジュ」が「ズ」になり発音が出来ません。
私の名前は「順子」で「ジュンコ」なのですが発音出来ないので勝手に
「ヨリコ」って呼びます。
数珠も皆「ズズ」って言ってます。
390 :
名無しさん@HOME:2006/02/22(水) 13:49:01
>>389 うちの近所も似てるよ。
国際結婚後離婚して帰ってきてる人の子の名がティナだけどティの発音
できないので、そこの爺婆は『おてい』と呼んでるし、うちの義父母は
『シナちゃん』と呼んでる、でもショックだったのがうちの夫も『ティ』の
発音が『チィ』になる。
391 :
名無しさん@HOME:2006/02/22(水) 14:01:59
>>389 発音できないから変えられるってまだましだと思う。
うちの近所の大トメの仲良しおばあさんはみんなから「おみつさん」と
呼ばれてたのに亡くなられた時にお葬式の看板にたら「タカ」って書いて
ある。
???と思い大トメに聞いたらタカさんの舅が多賀大社に願かけたけどダメで
天満宮に願かけたら実った事があったそうで、タカさんが嫁に来た時に
おみつさんにされたといってました。
392 :
名無しさん@HOME:2006/02/22(水) 14:23:29
うちの大トメはリサなのにヒデと呼ばれてる、派手だからとかえられたらしい。
大トメ世代も耐えがたい苦労をしてるんだねえ‥、
今はさすがに「名前変えろ」なんて言うウトメはおらんわなあ。
394 :
名無しさん@HOME:2006/02/22(水) 14:30:17
アメリカに行った友が「まこと」と言うのだがアメリカ人には
難しいらしい。それで呼ばれたのが「ミッキィー」だって。
どこでもあるんだね(笑
395 :
名無しさん@HOME:2006/02/22(水) 14:33:15
なんか知らんがツヤコさんがやたらと多い
396 :
名無しさん@HOME:2006/02/22(水) 14:33:48
上のかよちゃんとか、西のたかしさんとか、
下のきよちゃんとか方向と名前をセットで言う。
全然覚えられないが。
397 :
名無しさん@HOME:2006/02/22(水) 14:36:21
地域の名前で言うので本名を知らない人がいっぱいです。
398 :
名無しさん@HOME:2006/02/22(水) 14:37:48
屋号で呼んでる
399 :
名無しさん@HOME:2006/02/22(水) 14:58:34
うちの在所は苗字が3種類しかないので苗字で呼ぶとややこしいので、山の前に有る家を
山前(やまぜん)と呼んだり、川の手前の家を川前(かわまえ)とか呼んでいるのですが
うちはドブ(水路)が横を通っているのでドブと呼ばれています。
婦人部の投票の時も投票用紙にドブさんて書いてあるし、時間経っても慣れられない。
400 :
名無しさん@HOME:2006/02/22(水) 15:01:45
うちはウトが「和行(かずゆき)」だが、
トメはじめみんな発音できなくて「かつゆき」と呼ぶ。
それでウト本人も段々自分は「かつゆき」なんだと思ったらしく、
賃貸の保証人の名前に「和行」と書いて
振り仮名が「かつゆき」になっていた。
401 :
名無しさん@HOME:2006/02/22(水) 15:03:11
苗字が1種類しかない集落もあるよ。
402 :
名無しさん@HOME:2006/02/22(水) 15:06:09
近所ほとんど同じ名字。
結婚式の席次表見た友人に「近隣席の方が親戚っぽい」と言われた。
うちも主な苗字が3種類くらいあるのだけど、
それが親戚とは限らない、全然赤の他人のところも多い。
たぶん明治時代に村全体で同じ苗字にしたんだろうけどさ。
で、違う苗字でも姻戚関係のところが多い(ずーっと近隣同士で結婚してるから)
もう理解するのはあきらめたw なんでトメはあんなに相関関係を正確に覚えてるんだろう?
>>399 ごめん、笑っちゃ失礼なんだけど今日一番笑ったよ。
山前さん川前さんと美しい流れの中でドブさん・・・
子供さんは「ドブの○ちゃん」と呼ばれているの?苛められてなければいいけど。
405 :
名無しさん@HOME:2006/02/22(水) 15:26:16
>>404 >苛められてなければいいけど。
私もそれ思ったけど、ウトも旦那も苛められてないと言うし、近所の人は
ドブさんとさん付けで呼ぶし、うちの鎌やバケツにはドブと自ら書いてます。
406 :
名無しさん@HOME:2006/02/22(水) 15:33:37
>>403 田舎で生きていくために特に女性には必須らしいです。
名前をつける意義がなくなりそうな話だね。
親は一生懸命考えて子供に名前をつけてると思うんだけど
そんな尊厳は「言いづらい」の一言で飛ばされちゃうんだね。ハァ
>>407 でも、最後のほうになるといい加減になって、
「末子」(これで末っ子)
「マツ子」(これでおしまい)
「トメコ」(これで打ち止め)
なんてこともある。
「オトス」という名のおばあちゃんが私の祖母と同じ病室にいたよ。
「トシ」なのに、「トス」と発音、おまけに「お」つけられてそのまま役場に届を出されたのか。
あと「しじこ」という人がいたが、これは「すずこ」なんじゃないかなあ、と思った。
普通の名前でも発音が違う。
3文字だったら真ん中の字にアクセントがつくからいろいろ考えてしまう。
従兄のお嫁さんの名前、ずーっと『ナガコ』だと聞いていたら、実は『ナオコ』だった。
伯母ちゃんの嫌がらせかも。
で、後から結婚した従兄の弟のお嫁さんも『ナオコ』
伯母は『ナガコ』と『ナオコ』を巧みに使い分けています。
いい加減にしろ!
412 :
名無しさん@HOME:2006/02/22(水) 21:45:07
>>411 すまんが、何を言いたいのか全然意味がわからん。
>>408 名づけがいいかげん、というよりは
無計画に作りすぎちゃったんで
「これで打ち止めにしないとヤバかろう」ってんで
「留吉」とかつけたんぢゃなかろうか?
414 :
名無しさん@HOME:2006/02/22(水) 22:03:25
親の下半身のだらしなさを見事に名前で表してるってことかw
>>413 でも田舎はセクースしか娯楽が無いから、
「まつきち」
「すえきち」と続いてしまうんだよね。
当時は避妊具、無かったのかな。
避妊具、無かったんだろうね。産んで里子に出すのがよくある話らしいからね。口減らし?間引き?
避妊具がなかったというよりかは国策として中絶やら避妊を禁止されてたから。
第二次大戦後にやっと認められた。
さらに古い時代では中絶して無理やり掻き出すよりも産んでから殺したほうが
母体に負担がかからないから、というのもあるらしいですよ。
>>417 新生児の鼻と口に、ぬらした和紙を貼り付けて窒息させると、
祖母から聞いたことがある。
419 :
エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/02/22(水) 23:10:06
>>417 新生児の鼻と口に、こんにゃく貼り付けて窒息させると、
紋次郎から聞いたことがある。
・・・
深沢七郎の著作に、そのへんの事情を書いたモノがあったな。
「こけし」の本来の意味とか、逆さ屏風の意味とか・・・
いま本のタイトル出てこないが。
江戸時代以前の大飢饉のとき食い物が完全になくなったら
村単位で子供を交換して大人が喰ってたらしい
地獄だね… 本当に。
>>422 明治から大正にかけて東北であったと聞いた。
双子が生まれると、畜生腹と呼ばれるのをおそれて、片方は・・・という話は聞いた。
私が聞いたあるおばあちゃんは、
二人とも育てるつもりだったのに、お産婆さんが話も聞かずに・・・で、
今でも供養を欠かさないと行っていた。
426 :
名無しさん@HOME:2006/02/23(木) 13:02:50
畜生腹は、同性の双子でなく男児女児を一緒に生んだらだよ。
犬やその他の獣は一度に複数の子供を産むので、
そのように双子以上を産む女を畜生腹といって忌み嫌う。
地域によって違うかも知れないけど、基本的に双子=畜生腹だようちの方では。
428 :
名無しさん@HOME:2006/02/23(木) 13:40:07
こけし・・・という木の人形はその供養の証とか聞いたな・・・
双子全般が畜生腹っていうんだったとおもうよ。
男女の双子は、心中カプールの生まれ変わりとされて忌避されたとか。
余所の文化圏でも「恋人同士の生まれ変わり」ってされるところは多くて
それが縁起のいい印か不吉な印かでくっきりわかれてて面白い。
430 :
名無しさん@HOME:2006/02/23(木) 13:51:03
違うスレに入ったのかとオモタ
>>425 ・゚・(ノД`)・゚・。
死んだものは戻ってこないからね。
それにしても、かわいい自分の子がそんなことされたら・・・
ご冥福をお祈りします。
むむっ!
うちの双子が生まれたとき、大トメら義実家の女どもが、影でこそこそしゃべってたの思い出した!!
旦那がすぐ激怒してくれたから、聞いてないふりしてたけど、ちゃんと聞いてたぞ!
産院の私の入院部屋で私が席はずしてた時だ。
それから義実家には冷たくしている。
433 :
名無しさん@HOME:2006/02/23(木) 14:54:51
金さん、銀さんは珍しいのかね?
このスレは「言い伝えられている怖い話」スレになりました。
>>425 それって犯罪じゃないのかな。昔とはいえ。
生まれたばかりの赤子に手をかける<近所に悪い噂をされる
だなんて考えられない。
>>435 まびくのは犯罪ではなかったのじゃないかなあ。
どうなんだろ?警察に見つかったらやっぱ人殺し?
黙認してたんじゃないかな。
村ぐるみでみんなが同じ事をしているんだから誰も通報なんかしない。
村では当たり前の「風習」なんだから村の警察だって同じ考えだ。
だれも犯罪だなんて思うはず無い。下手なことしたら警察自体が村八分w
439 :
名無しさん@HOME:2006/02/23(木) 18:40:32
姥捨ても公然だったが逮捕された人居ない。
『婆仕舞い』という老婆の自殺があったらしいです。
夫を見送り、孫の成長を確かめヨメの世話にならず、自殺するのだそうです。
何県の話かはっきり書いてありませんでしたが、品の毎日の投稿欄で見ました。
何十年前の話か記憶が定かでないのですが、投稿した人(婆仕舞いをやった人の友人)
が、偉い、立派と賞賛していて、妙に記憶に残っています。
子消し・・・
443 :
名無しさん@HOME:2006/02/23(木) 21:24:49
爺捨てはなかったのか?こっちの方が早く役に立ちそうにないが・・・
私もそれがいい、面倒なことはさせたくない、子供に。
>445
実の親がこういうことをしたら…たぶん泣くだろうが…
私と私の兄弟や私と兄弟の子供たちのことを慮ってしたことだろうから、
泣きながらもその事実を受け止め、親を誇りに思うだろうと思う。
できれば、自分もこういう風に、誰にも迷惑をかけずに人生を終わりたい。
こけし=子消しなのか…
>>433 金さん、銀さんは双子というだけで石を投げられたって
テレビで発言してたよ・・・。
>>449 親は近所の目を撥ね返すだけの勇気があったんだね。
それだけで泣ける。
452 :
エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/02/24(金) 14:00:54
ぎんさんってまだいきてんだっけ?
きんさんぎんさん、名前で親の意識がわかる。
「すて」とか既出のトメマツでなくてよかった。
そういう周りの目を跳ね返すイキオイも込めての金銀なんだろうね。
そういう心意気の親に育てられた双子は幸せだよね。
田舎でも時代がちがっても、そういうハイカラな人はカコイイね。
本当にごく少数なんだろうけど。
毎年4月8日(戦艦大和が撃沈した日)前後に、
「東京の○△ですが...」とお年を召した女性から長電話が来ます。
故ウトの弟が戦艦大和乗船中に戦死したので、ご命日に伺いたいとの事です。
その女性は故ウト弟の従妹だそうで、是非一度お線香を手向けたいと言って来ます。
初めの数年は、本当にこんな田舎までお出でになるのかと感心していましたが、
一向にお出でになりません。
とにかく毎年毎年、同じ内容の長電話です。田舎って余程暇だと思っているんでしょうか。
私のことを、本家跡取りのヨメだと思って(まあ実際そうですが)、
故ウト弟の法事はどうするのか等、うるさく聞いてきます。
本家ヨメが気が利かないみたいな事も言われました。
60年も前に戦死した方の法事なんて、誰もしませんし聞いたことも無いです。
その女性と電話していると、戦前にタイムスリップした錯覚を起こします。
今年はNDで絶対スルーします。
普段本家だなんてこと、考えてもいないのに...なんか気が重いです。
>>456 その従妹とやらは実在するのか?実はその人はもう死んでて、電話だけが・・・・・・・。
>>421 「楢山節考」の作者ですね。
映画にもなっているけど、今みんなが書いていることそのまんまの内容。
あの精神風土が脈々と受け継がれている場所もまだまだ多いんだな
と思った。
459 :
456:2006/02/25(土) 22:22:57
>>457 うぁぁぁ〜 やめて、怖い!
そのお婆さん、故ウト弟と結婚したかったのだそうだ。(自分で言いました)
ちなみに故ウト弟と相思相愛だったご近所の女性が、痴呆になって我が家に来た事もあり、
私はとにかく『キモい』の一言なんです。
夫に言って、戦死なさった方の写真を拝見しましたが、本当に美青年でした。
まあ、複数のお婆さんたちの心の中に生きていらっしゃるんですね。
海軍さんでかっこよく、戦艦大和と共に海に沈んだ永遠の恋人なんでしょうか。
お婆さんたちの妄想には疲れますが、もし今年も電話が来たら少しはお相手しようかな。
461 :
名無しさん@HOME:2006/02/26(日) 13:24:39
昨日実家に帰ったら父がゴルフコンペで優勝して霜降りの高そうなお肉を貰って
きたけどもう夕飯が用意した後で、今日から旅行に行くから持ってお帰りと言って
持たせてくれました。
今日は朝からお寺の掃除にかり出され今さっき帰ってきたらすき焼きの匂いが。
ウトは普段は何もしないのにお肉見つけて、ウトとトメがお肉とネギだけで
すき焼きにして全部食べてしまっていました。
その上に、アブラが多かったからしぼんでしまった、あら安もんだと言う、
あれは霜降りだ、ぐつぐつ煮込むから小さくなったんだ。
そう言えば実家の近くには100グラム千円台のお肉が並んでるのにこの辺りでは
500円程度で上等だと言ってるから、あんなの食べた事無かったみたい。
462 :
名無しさん@HOME:2006/02/26(日) 14:56:22
>461
無知って残酷だね
それにしても勝手に食べておきながら
文句いうなんて駄目だね
感謝の心や労る気持ちないのかね
婿入りしなくて良かったと思うようになってきたよ
463 :
名無しさん@HOME:2006/02/26(日) 15:06:26
NHKで昨夜大森林に住む大家族10年の暮らしを放映していた。
えらくナレータの声が暗く、
見ているこっちのほうが気持ちが沈んでしまった・・・
子供たちが川で魚取りで遊ぶより、PCでゲームで遊ぶほうが楽しいと言って
いたことがやはり今どきの子だと思った。
羆に喰われて大家族全滅かな?
465 :
名無しさん@HOME:2006/02/26(日) 16:40:00
中学生ぐらいになると子供がグレそう。
466 :
名無しさん@HOME:2006/02/26(日) 23:42:46
親の勝手な判断で子供の一生(環境)は左右されちゃうからね
ましてや小学生くらいの子供の意見なんて全然聞き入れてもらえないっしょ
この間テレビで、すごくおもしろい自然を撮った番組があったのだけど
それを撮影したイギリス人の写真家夫婦は
そのためにアマゾンや、アフリカ奥地で2年も3年も生活してたらしい、
結婚以来ずーっと僻地ばかり撮影して歩いてるって言ったから、
子供いないのかと思ったら7〜12歳(?)位の男二人連れてた。
勉強もなにもかも夫婦が教えてて
野外キャンプの焚き火の傍でバイオリンのレッスンもやってた。
この子らは大きくなったらどんな風になるんだろう?と興味津々だ。
文明社会では生られないだろうね。
469 :
名無しさん@HOME:2006/02/27(月) 12:12:40
紹介してくれた人の「億は持ってる家」と言う言葉に引かれ見合いで嫁に来ました。
結婚後友人とそのこと話していたら、私の実家のあたりで坪150万位で70〜100坪位の
区画だからたいてい億の資産は有るとの事。
無知なまま結婚した自分に反省&後悔。
470 :
名無しさん@HOME:2006/02/27(月) 12:29:51
469 立ち退き御殿にお住まいでしょうか?
471 :
名無しさん@HOME:2006/02/27(月) 13:01:10
>>470 ウトは郵便局トメは農協に定年まで勤めてウトの収入は全額預金し、トメの収入からも
毎月積み立てしてボーナスは全額預金して貯め込んだそうです。
>>471 全部くれたら同居考えてやらんでもないな。
473 :
名無しさん@HOME:2006/02/27(月) 13:10:59
>>469 街中で広めの家なら土地だけで億は超えるもんね。
お金あっても同居だけはいやだ。
475 :
名無しさん@HOME:2006/02/27(月) 13:16:55
田舎の同居はつらい。
ご近所みんなウトメみたいな感じ。
好きで結婚したんじゃなければ逆結婚詐欺だな。
478 :
名無しさん@HOME:2006/02/27(月) 14:10:31
貧乏してからいえ
貧乏が条件じゃなくて別居が条件で貧乏が付随するパターンの意見でしょう。
ありきたりのレスしてんじゃねーよ。478.
481 :
名無しさん@HOME:2006/02/27(月) 18:47:30
まだグアムのココス島の宿泊施設が台風で壊れる前に一泊目の本当宿泊をココス島泊に
変更を頼んだら、空港からココス島行きの船に乗る港までは街燈は皆無で夜間の運転は
危険なので運転手に大目手当てを払わなければならないと言う事で多く払いました。
実際版に乗ると運転手は暗く路面が悪いので皆嫌がる旨を言ってたのですが、その道は
私のところに駅からの道より明るく平坦。
先週義祖母が亡くなり通夜に来た実父母を迎えに行ったら、こんな真っ暗な道を
よく走れるなと言う実父の言葉で思い出しました。
田舎でいいことっていったら
結構価値のあるフィギュアなんかがおもちゃ屋に埋もれててオクで儲けられるくらいか。
483 :
名無しさん@HOME:2006/03/01(水) 10:07:09
近所で葬式2件。だるい。
あと外で物を燃やすな。
>>483 焚き火なんかしてたら、即通報ですよ。
数年前の春、桃畑で焚き火をした爺さんがいましたが、火のついた紙が突風で
近くの山に飛ばされて大惨事になりました。
本当にすごい山火事でした。隣の2県からも消防ヘリが飛来し、のどかな田舎は
パニック状態になりました。ヘリは報道用も含めて10数機でした。
常緑樹の松の山が火柱を上げて燃えていました。昼間の火事でも怖かった。
あと河川敷で焚き火をして燃え広がり、自己解決しようと通報もしないで、
ふじこりながら焼死する農家の方も年に一人はいます。
485 :
名無しさん@HOME:2006/03/01(水) 14:34:18
山火事起こすと保証金すごいんだってね。
それで払えなくて自殺した人もいるらしい・・・
486 :
名無しさん@HOME:2006/03/01(水) 14:34:48
賠償金だった。スマソ
487 :
名無しさん@HOME:2006/03/02(木) 09:48:20
日々感じる事、
おいしいパン屋さんが無い。
488 :
名無しさん@HOME:2006/03/02(木) 10:03:06
道の駅なんかにある主婦サークルの手作りって高いんだよね。
489 :
名無しさん@HOME:2006/03/02(木) 10:34:45
道の駅のパンもおいしくない事は無いんですが、私はハード系のパンが好きなのに売ってない。
売ってるフランスパンもフニャフニャ。
490 :
名無しさん@HOME:2006/03/02(木) 11:04:57
私の住んでる所は「ド」は付かないけど去年まで1万人弱の町だった田舎だけど、
やっぱりハードのパン売ってない、食べたいよー。
田舎だと、固いパン=古いパンなのかもね
おいしいパン屋はもちろんない。
それどころか普通に市販されてるパンでも
種類が少ない。
近所のスーパーに「ヤマザキパン」が入荷するようになった。
懐かしさに感涙。
494 :
名無しさん@HOME:2006/03/02(木) 14:12:35
祝いでも香典でも「気持ちだから」って相手の気持ちは考えずに押し付けてくる。
495 :
名無しさん@HOME:2006/03/02(木) 15:06:36
で、倍返しを期待している
496 :
名無しさん@HOME:2006/03/02(木) 15:27:27
とにかくお見舞いに行く。
どんな遠い関係でも、とにかく行く。
どんな病状でもおかまいなく。
固いものは入れ歯で食べにくいから>パン
498 :
名無しさん@HOME:2006/03/02(木) 15:35:01
AさんとBさんは親戚と聞いてどれくらいかと思ったら
お互いのイトコだかハトコだかが夫婦だった。
まぁ・・・親戚だな。
>>496 そうそう。
今夫の上司の奥さんの見舞いに行けとトメに言われてる。
499 :
名無しさん@HOME:2006/03/02(木) 15:44:07
お見舞してもう2年たつのにまだ御返しくれねー それとも人に頼んだから
そいつが渡してないのか??
猫婆
501 :
名無しさん@HOME:2006/03/02(木) 17:48:51
>>498 私なんか私が農協に勤める時に辞めた人の見舞いに行けとうるさく言ってる。
合ったのは引継ぎで三っ日間だけなのに。
見舞われる方も女性だったらスッピン見られて嫌とかないんだろうか。
503 :
名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 01:30:07
舅が「腹はまだか?」って、会うたびに聞いてくる。
あんたの息子はちょい糖尿だから、セクースしてないんだよー。
504 :
名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 03:56:03
>>484 >ふじこりながら
スマソ 夜中にこれを読んで爆笑してしまったよw
笑っていい内容じゃないのにね。。。。
505 :
名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 08:55:30
ちょっとした知人にご祝儀贈るのでも、お金にしようとしたら「物にしろ」
「相手にも好みがあるから」と言えば
「こっちの気持ちだから(何贈ったって相手は文句言えない)」
506 :
名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 09:41:50
先週旦那が盲腸で入院したら見舞い客が病院53人家18人でトメは土日で
100人は行くと言ってます。
その半数ががスーパーに入っているお菓子屋のお菓子持って来るので?と
思ったら、「買い物に行ったらお菓子屋さんに聞いて・・」と言います、
そう言えば私も誰かの入院はお菓子屋さんが情報源。
うちには数十個の菓子箱が山になってる。
507 :
名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 13:59:17
↑ん?
508 :
名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 14:00:35
結婚したときにウトメ家の床の間に近所からのご祝儀袋がズラズラ並べてあって
引越屋が仰天してた。
509 :
名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 16:02:31
ご祝儀袋って?
田舎とか関係なく白木の片木台に金封と熨斗、末廣、目録をのせたのを頂いたら
お金だけ出して床に並べるものですが。
510 :
名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 16:05:42
量にってことじゃないの?
511 :
名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 16:34:28
家にお祝いを持って来た数だけ並ぶから数十並ぶのが普通じゃないかな。
いやそんなものそもそも麗々しく床の間に並べるようなもんなのか?
うちは実家も偽実家も「(以下略)」って感じの無頓着な家なのでようわからん。
513 :
名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 16:42:31
ある程度の家の子なら100人ずつぐらい披露宴に招待する家は多いと思うし、
そう言う家と付き合いのある相手は、当日ではなく事前にお祝いに行く家が
大半なので数十人が家にお祝いに来て、数十のお祝いが並ぶだろうし、逆に
そうでない家の子なら招待客も少なく当日持参者も多くなりがち。
514 :
名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 16:43:56
うちは床の間あるが並べなかった。
515 :
名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 16:46:22
508の嫁ぎ先は「ある程度の家」で、508の頼んだ引越し屋と512は「そうでない家」
と言う事か、的を得たいい説明だ、よく解かった。
513<<Good job!
516 :
名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 16:49:48
514の親は物知らずか、かわいそうに。
>>514 ここでは良いが、人前では言うなよ。
517 :
名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 16:52:31
518 :
名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 16:59:48
>>514です
だってそんなに来客ないから見せる人いないし・・・
519 :
名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 18:25:23
>>518 人に見せる見せないじゃなく、頂いた物を床に丁寧に置くという感謝の意を現す行為。
人が見てるからする、見てないからしないと言う考え方は良くないと思う。
520 :
名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 18:27:54
521 :
名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 19:49:37
娘の初節句なので、郡内中のお菓子屋さんに電話して「引千切」探したけど何処も無い。
結局車+電車で往復3時間かかってやっと買って帰ってきた。
疲れた、田舎ヤダ!
522 :
名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 20:21:07
渡し舟がないだけいいじゃん。
523 :
名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 20:24:54
手漕ぎロープウェイとか
524 :
名無しさん@HOME:2006/03/04(土) 00:40:04
飛び猿だっけ?
>>521 そこまで苦労せにゃならんほどの必需品とも思えないんだが…
必要だったなら早めに注文して家まで配達してもらうとかできなかったの?
将来「あんたのためにママはこんなに苦労を!」とだけは娘さんに言わないでね。
それ言った瞬間に貴女はただの田舎婆に成り下がるからね。
>>506 いまさら遅レスだけど・・・
主語や肝心な言葉が抜けてて言ってることが全然わからない。
何回となく読み返したよ。文章を書くのが下手にも程がある。
もうちょっと読む人のことを考えて書きましょうね。
527 :
名無しさん@HOME:2006/03/04(土) 09:59:28
子供たちも大きくなってやや田舎の一戸建てが必要なくなりました。
主人だって中心部に出かけることが多いのに、家を売ることに同意しません。
それはたぶん主人の実家から家を建てる際にお金を出してもらってる
からです。(ローンは無し)私も買い物にはネットとか通販で困ることはないが病院通勤だけ
車が必要と最近感じてきました。もちろん運転はできますがあまり行くところ
がないので乗らないのです。(余計に危ない)ですから便利な所(病院が徒歩でいける)
のマンションでも住みたいのです。こちらはゴミを捨てるのも面倒(捨てる
所が離れている)雪が結構積もるわでこの先いい事ありません。
なんで要領よく考えてくれないのだろう・・・世の中には海外移住までする仲の良い夫婦がいるのに。
このまま行くともう死にたいですわ。
528 :
名無しさん@HOME:2006/03/04(土) 10:06:47
旦那さんに「親に出してもらった分は返すから」と言ってみれば?
529 :
名無しさん@HOME:2006/03/04(土) 11:48:55
528 それが出来れば親から頂かないわね・・・
ローンもないが貯金もない・・・。二人で協力してやっとの暮らし・・・
530 :
名無しさん@HOME:2006/03/04(土) 11:52:32
旦那が言うわ。にぎやかな所で育った人は田舎暮らしに慣れないだなと。
わかっているなら、別れてくれー
それも難しいが・・・
531 :
名無しさん@HOME:2006/03/04(土) 11:54:55
へんなこだわりがなければいい人なんだけどね。
>>513 >>516 それぞれだからいいが、私の価値観から見るとカッコわるい…
「慣わしだから」と言えばそれまでだが。
>>516を読んで、「さすが田舎」と思った。
田舎の常識=脳内世界の常識なんだねぇ(シミジミ)
> 509からの数レスは冗談じゃないの?! マジ?
近所の子供が結婚すると聞いたら
白木の片木台に金封と熨斗、末廣、目録をのせて持って行って
で、受け取った家は床の間にそれをずらっと並べておくの??
536 :
名無しさん@HOME:2006/03/04(土) 22:19:21
>>535 私は
>>509から後のレス読んで(特に
>>516)自分が非常識なのかと心配になったよ。
私の実家も旦那の実家もそんな風習ない。
でも、書き込みは「常識だ」みたいな感じのものがいくつもあって。
>>532から
>>535までを読んで安心したよ。多分地方によって違うんだよね。
537 :
名無しさん@HOME:2006/03/04(土) 22:38:31
(白木の片木台に金封と熨斗、末廣、目録)これを広蓋に載せ袱紗をかけ紋入りの縮緬&
紬の風呂敷の二重に包み持参する。
>近所の子供が結婚すると聞いたら
近所とか関係なく結婚祝を贈る人
>受け取った家は床の間にそれをずらっと並べておくの??
床に置かずに何処に置くのか?
神棚かお仏壇にでも供えるというのか、仏間のようなお仏壇でないと置ききれないが。
それとも直ぐ段ボール箱に入れるのか直ぐゴミの日に出すのか?
床とはこうした物に感謝し置く場所では?
>多分地方によって違うんだよね。
本来の風習がはしょられたり簡素化されている地方も有るだろうが、頂き物に感謝し
それなりの扱いを事有るごとに親が教えなくて誰がするのか?
親も教えて貰えず知らないから教えられないなら、どこかでその悪循環を断ち切り
教えられるようになるべきと思う。
なんかかび臭いんですが。
539 :
名無しさん@HOME:2006/03/04(土) 22:51:32
トメは、スパゲティをお箸で食べる。
お箸が悪くは無いけど、フォークの様に巻けないのでどうしてもすする事になり
その結果周りにソースが飛ぶ。
トメに子供がフォークで食べたらと言っても、トメが友人と食べに行くとみんなこうだと
反論してくる。
この辺ではそうが正しいのではなく、本当に正しいことを見ようとしない。
トメが何か有るという言葉「この辺ではみんなこう」。
今日も夕食時にクチャクチャ食べしてたので子供が「おばあちゃん口閉じてかんだら」と
言ったら「この辺ではみんなこう、お母さんに言わされてるの?」だって。
そんなんだから私も子供に「おばあちゃんのしてたアレしちゃダメよ」と
言わざるえなくる。
540 :
名無しさん@HOME:2006/03/04(土) 22:53:22
何か有ると「多分地方によって違うんだよね。」で済まそうとする人と
539のトメよく似てら。
541 :
名無しさん@HOME:2006/03/04(土) 22:54:24
きな臭いな
542 :
名無しさん@HOME:2006/03/04(土) 22:55:29
キムコ買って来い!
ジャイアントだぞ!
感謝の気持ちがあればそれでいいじゃん。
544 :
名無しさん@HOME:2006/03/05(日) 10:12:03
私の祖母は服の仕立てをしていましたが、服地や洋裁の道具をまたぐとすごく怒られました。
もしどうしてもまたがざる負えない時には服地や道具の「すみません」と言って
頭を下げてから最小限の所をまたげと言われ本人もそうしていました。
本人が感謝の気持ちを持っていれば表現する必要はないという人もおられますが、
動作で表すことは次代への教育だと思います。
545 :
名無しさん@HOME:2006/03/05(日) 10:24:17
幼稚園のバザーで出店の手伝いとかしてる時に、買って貰った物を渡した時に
親がありがとうございますと声を出し頭を下げる所の子は同様にするけど、
無言で頭も下げない親の子は同様の行動をするからね。
確かに何かをまたぐって行為は、その物を大事に思ってれば出来ない行為だから、
それは躾の範疇。
>>545タンの話も躾の範疇。
>>539タンのトメの食べ方も常識の範疇。
だが、ご祝儀袋を床の間に置くというのが常識だというのはいかがなものか。
>>532以降の書き込みを見ると、やるのが当然のこととはもはや言い難くなっていると思う。
床の間に並べなかったからといって感謝の気持ちがないとは言えまい。
>床に置かずに何処に置くのか?
>神棚かお仏壇にでも供えるというのか、仏間のようなお仏壇でないと置ききれないが。
>それとも直ぐ段ボール箱に入れるのか直ぐゴミの日に出すのか?
床の間に置く風習が無い人でも、まさかゴミに出したりはしないだろうし、
少なくともしばらくは何らかの形で大事にとっておくだろう。
お祝いをいただいた相手にはちゃんと感謝の気持ちを示すだろうし。
古いしきたりにはそれなりに意味があって、それを大事にして後の世代に伝える事は
確かに大事だが、すたれてきた風習をやらないからといって非常識だとも言えないでしょう。
>>532タンみたいに感じる人もいるわけだし、床の間にズラッと並べる行為を
「こんなにいただいたのよ!」と自慢してると感じる人もいるのも事実。
547 :
名無しさん@HOME:2006/03/05(日) 11:26:01
熊さん、はっつあんが住んでた長屋や、政井みねやおしんのあばら家に床の間なんて
無かったから、その筋の人を同じ目線で見ている519は世間知らず。
天保13年に発布された「 御制度書 」では雨が降った時、大庄屋 小庄屋は傘を持てるが、
惣百姓は傘をさすことは禁止され。家の造りでは、掘立が原則で、規模や屋根 畳なども
規定され、惣百姓は手斧がけの簡単な造りで、玄関無用、屋根は 茅か谷瓦、天井板不用、
雨戸はよいが戸袋はめだたないような粗末なものと決まっていたのでもちろん床など無かった。
同じ農村でも庄屋の家では事有るごとに床飾りをしても、惣百姓の家には飾る床が存在
しなかったのだから飾る事は出来ない、しかし全国何処でも藩があり武家がおり、庄屋が
いたのだから本来武家が行っていた拝領物を床にと言う習慣は全国的なものであったが
無縁の階層もいた階層社会であったということを519は見落としているか無知かのどちらかである。
近頃の家は床の間どころか和室が無い家も少なくないもんねぇ。
549 :
名無しさん@HOME:2006/03/05(日) 11:54:41
>>548 無ければ仕方ないが有るのにしないのは何故。
550 :
名無しさん@HOME:2006/03/05(日) 11:55:23
551 :
名無しさん@HOME:2006/03/05(日) 11:57:03
>>519 元々床が有った家系で無いから、床の使い方を知らない。
552 :
名無しさん@HOME:2006/03/05(日) 12:23:57
床の間にご祝儀袋をやらない人を「無知だ」「非常識だ」と非難する人が、
感謝の気持ちを忘れない美しい日本人とは思えませんが。
形にこだわる田舎のトメみたいに思える。
スレ違いになってきてる気が
554 :
名無しさん@HOME:2006/03/05(日) 12:47:36
農村で、
庄屋<<<<その他の百姓
は当然だから、農村の殆どの家に床の間は元々無かったのか。
無い家に使う習慣が無いのも当然。
>>552 かわいそうに、 とかすごく嫌味込めて書いてるよね・・
知らない人に教えてあげるなら、もっと違う言い方があるだろうに。
感謝したくても祝儀くれるどころか、要求されることの方が多いからな。
近所の人の結婚式が親族だけの食事会と会費制の二次会のみでなぜか総スカン食らってる。
559 :
名無しさん@HOME:2006/03/05(日) 19:17:54
>結婚式が親族だけの食事会と会費制の二次会のみ
「結婚式が」じゃなく「披露宴が」じゃないの?
それとも「人前結婚式」なの?
560 :
名無しさん@HOME:2006/03/05(日) 19:23:44
>>559 攻めたんナ!
アホなんやし仕方ないやろ、
かわいそうやと思わへんのケ。
561 :
名無しさん@HOME:2006/03/05(日) 19:25:52
558みたいな椰子は「近所ではそういう」って言うぞ。
562 :
名無しさん@HOME:2006/03/05(日) 19:37:30
>>558 隣の家の爺さん(と言っても60歳だが)の弟の娘が結婚したらしいが
式というのが・・
東京某所にある有名なレストランでケーキとコーヒーが出されて
新郎新婦が挨拶。30分後には司会者が「さておひらきです」
ああいう結婚式があるか! こっちのホテルで披露宴しやり直せと激怒してたよ。
別にいいのにね。色んな形があるんだから。
田舎の人って式を挙げる当人よりも周囲からどう思われるかが重大なんだね。
563 :
名無しさん@HOME:2006/03/05(日) 19:41:08
>>561 無知な脳家の決まり文句ね。
うちのトメが「お箸」とかの「お」は付けないし、「おいしい」>「うまい」、
「ごはん」>「めし」なんだけど、娘が1歳位の時にそろそろ言葉を覚えだすので
止めてと旦那に言ってもらったら、とめは「此の辺では皆こう言う」と言い返してきた。
別にめしと言おうが構わないけど
それは大人たちの問題であって子供の躾となると話は別。
訛りの強い地域だったとしても子供には標準語を教えないといけないと思うね。
565 :
名無しさん@HOME:2006/03/05(日) 20:05:02
女性が「めし」には抵抗有るけど。
566 :
名無しさん@HOME:2006/03/05(日) 20:08:09
>>565 軽トラで出かけられる様になった時点で女を辞めてるんだよ。
脳家女は女性辞めてるから「うまい」「めし」「かね」で綺麗な
言葉遣いなんて出来ないよ。
最近、人前結婚式は増えたな。披露宴は相変わらずだが。
なんか重箱の隅をつつくようなレスが多いな・・・
569 :
名無しさん@HOME:2006/03/05(日) 22:52:19
仲人立てないだけでブーイングだったよ。
自分のことをおれ、というお婆さんもいるよね
見習いたくはないよ
元は土地の言葉だろうけどね。
(東京の下町は男も「あたい」)
ずっとしゃべってきた言葉なのに気の毒だけど、
今どき80歳でも、空気読めれば対応できるはず。
572 :
名無しさん@HOME:2006/03/06(月) 08:03:23
>>562の話に出て来るような挙式も悪くはないけど
親戚を招待となったらどうかなと思う。
こういうスタイルにするからと事前に話して理解を得る。
もしくは理解を得られる友達しか呼ばないという風にすれば良かったのかも。
方言は大事にしようよ・・・。
標準語は学校に行けば自然と覚えるよ。
80歳のじじばばに孫の教育のために標準語使えなんて、
どんだけ大事なお孫様?って思う。
562の話だが
頭の古い親戚を招待して、遠くから来てもらってそれなりの祝い金をもらうのに
コーヒーとケーキ、30分でお開きはちょっと自分のムードに酔いすぎだと思う。
招待状に「ティーパーティーです、平服でお越しください」と書いてあったのなら別だが。
後々平和に暮らそうと思うなら東京某所は友人や仕事上の付き合いの人だけにして
親戚はパス(後で食事会でもの)方がよりよかったのじゃないかね?
575 :
名無しさん@HOME:2006/03/06(月) 09:06:23
576 :
名無しさん@HOME:2006/03/06(月) 09:28:10
>>575 私の田舎では、おばあさんが自分の事を「ワシ」と言い「お」は付けず「めし」
「うまい」で私の祖々母もそうでした。
しかし当時まだ勤めに出ていた母は、「〜ですか?」を「〜ヶ?」と言う方言は
使ってましたが「ワタシ」「ごはん」「おいしい」でしたが、75歳を越えた今
「ワシ」「お」は付けず「めし」「うまい」です。
思い起こすと70歳になって老人会や観音講に行くようになり、祖母の口から
祖母より10歳位上の人の名前が出るようになり出した頃です。
いまでは、「おばあちゃんの言葉汚い」と言う私の子供に「みんなこう」と
言い返してます。
>>537 >>受け取った家は床の間にそれをずらっと並べておくの??
>床に置かずに何処に置くのか?
>神棚かお仏壇にでも供えるというのか、仏間のようなお仏壇でないと置ききれないが。
>それとも直ぐ段ボール箱に入れるのか直ぐゴミの日に出すのか?
>床とはこうした物に感謝し置く場所では?
床の間は花を飾ったり掛け軸を掛けたりしてお客さんをもてなす為のものですよ。
ご祝儀袋を並べてあると全く逆でお客さんに自慢してることになります。
その土地の風習も大事ですがご注意下さい。
578 :
名無しさん@HOME:2006/03/06(月) 10:28:41
>>577 床の間を設けるようになった武家の家では鎧兜刀を床に置いていました。
飾る場所となったのはその後です。
私の実家でも菩提寺に展示館ができ鎧兜を展示してもらうべく納めるまで、普段は
鎧兜を本床に置いていました。
また、祖祖父が宮様から拝領した竹製の羽織紐は床に塗りの三宝に載せて桐箱に
入れて置かれ、使うとまた床に正座して置いていました。
お正月で床飾りをする時とかはそれらを二の床に移していました。
579 :
名無しさん@HOME:2006/03/06(月) 10:37:08
床などなかった家が自由に設けられるようになって憧れて設け出したんだろうな。
まったく違うけどうちの玄関の吹き抜けと似ている。
雪国の吹き抜けは寒いし、そこに有るシャンデリアの掃除なんてもう大変。
こんな家建てたウトメ馬鹿じゃないと思う。
580 :
名無しさん@HOME:2006/03/06(月) 10:39:32
立ち退き御殿なんてまさにそれだな
581 :
名無しさん@HOME:2006/03/06(月) 10:51:18
農家の殆どが苗字なかったのに何々家は代々なんて言ってるの聞くと
「ハァ」と思うよ。
582 :
名無しさん@HOME:2006/03/06(月) 10:52:18
農地の殆どが農地改革時に分けられたものだから、農家の昔からとか代々とかは
たかが50年程前。
583 :
名無しさん@HOME:2006/03/06(月) 10:55:16
584 :
名無しさん@HOME:2006/03/06(月) 10:57:57
>>583 うちの家が元藩士で、祖祖父は婿養子で実家が公家侍。
585 :
名無しさん@HOME:2006/03/06(月) 10:58:43
586 :
名無しさん@HOME:2006/03/06(月) 11:07:21
つまりド田舎では床の間は自慢のものを飾る場所ってことだね。
588 :
名無しさん@HOME:2006/03/06(月) 12:53:30
>祖祖父は婿養子で実家が公家侍
祖祖父って曽祖父のことだよね。祖祖父って言い方もするのかと思って調べたら出て来なかった。
由緒正しい家柄ではそういう言い方もするのかな。それとも私の調べ方が悪いのかな。
最近わかったのだが、私が今現在住んでいる地域では中学の卒業式がやたらと早い。
今日の時点でほとんどが終わっている。
地方なのでほとんど公立なのだが。
高校受験の合否の前に終えるようにしてるんだそうだ。
試験に落ちた子が暗い気持ちで式にでるのはかわいそうだからそうだ。
高校も公立がメインで落ちた子が私立に流れると言う地域。
学校の名前だけでランクがバレバレになる地域だから、頭のいい子が運悪く公立落ちると、浪人するほどだ。
学校の数も少なくて選択肢が少ないし、公立にこだわる家庭は、郡部の農林高校なんかに入れる。
こっちのトップのランクの高校に入れたとしても、大学受験になるとかなり厳しいレベルの学校でしかない。
転勤族としては、子供の受験にはかな〜り苦労を強いられる。
>>589 うちと大体似てる。
違うのは、公立落ちて浪人する人は誰も居ない事、
トップ県立へ合格できれば150位内で旧帝へ行ける事、
次点県立3校でもトップ層はそれなりな大学へ行けてる事。
でもそれに飽き足りない人は遠方私立へ行って寮生活もチラホラ聞く。
それ考えたら?転勤しても問題が少なくなる。
591 :
名無しさん@HOME:2006/03/06(月) 20:08:12
うちの弟が行ってる洛☆高は、卒業式が毎年京都で一番早いよ。
592 :
名無しさん@HOME:2006/03/06(月) 20:39:20
旦那の祖父の弟の嫁の実家の人の葬式に行ってきます。
一体どういう人なのか、どんな名前なのかも全く知りませんが
旦那は2日も会社を休むよう、トメに言われました。
おかしい…
>>592 旦那がマジに2日会社休んで葬式に行くようなら、旦那を含めた義実家連中との
絶縁を考えた方がよかないか?
田舎は仕事<葬式だから会社もたいてい「行ってこい」と快諾する。
595 :
名無しさん@HOME:2006/03/06(月) 21:09:53
>>593 恋愛ならいざ知らず、田舎では見合いなら元庄屋の娘に元惣百姓や元小作の息子、
元惣百姓の娘に元小作の息子なんて結婚はまずない。
下のほうは件数も多いが元庄屋やその筋は圧倒的に軒数が少ないのでどうしても同じ
一族同士の婚姻が頻繁に行われるので、単に考えると「旦那の祖父の弟の嫁の実家」は
遠い存在になるが、その一族から多くの嫁が来て、こちらからも多くの嫁が行っている
事が多々有るので結構深い付き合いをしてる事が多い。
ひ〜
っていうか、先日から田舎の薀蓄を教えてくれる人が常駐されてるんですね。
>>596 同感。それとやんごとなき家柄のお方も時々薀蓄語ってらっさるみたい。
全部同じ人かと思った。
「超田舎のやんごとなき家柄」の方
違うよ、
「弔意仲のこんごとなき家柄」だよ。
十数年ぶりにお団子ヘアとケミカルジーンズ見た。。。
>>598 全部同じ人かもね。床の間にご祝儀袋のレスあたりから常駐されてるみたい。
602 :
名無しさん@HOME:2006/03/07(火) 04:35:12
一膳飯は縁起が悪いらしい。
今日も養豚場から、雲黒斎殿の芳香が・・・
604 :
名無しさん@HOME:2006/03/07(火) 14:40:20
養鶏場もくさい
昨日夕方、村内放送(正式名は知りません)があった。
エコーがかかっていて、かすれ声の放送なので良く分からなかった。
2度目を聞いたら、どこかのお爺が行方不明らしいと分かった。
ポンコツスピーカーでガーガー騒いだって、見つかるものか。
緊急用なら、もっと性能の良い機材でやって欲しい。
606 :
名無しさん@HOME:2006/03/07(火) 15:08:21
ウトが去年胃癌で死にました。
水道も有るんですが山裾なので水が良いと言うのがウトメの自慢で井戸の水を使い
水道なんて赤水防止に出すだけで滅多に使っていませんでした。
周りからは松食い虫の殺虫剤や井戸の横のドラム缶でごみを焼いたダイオキシン、
空中散布の農薬が井戸水から入り癌になったのではと言われてます。
私も5年子供は体内からなら4年その井戸水飲んできた、どうしたらいいの。
607 :
606:2006/03/07(火) 15:11:02
追伸、
近所の人が高陽社の足湯をしたら体内に毒素が汗から出せると言ってます、
信じていいのでしょうか。
608 :
名無しさん@HOME:2006/03/07(火) 15:19:27
だまされやすそうな人だ。
いいわけないじゃんw
610 :
名無しさん@HOME:2006/03/07(火) 15:23:07
>>605 火災通報だと大音量になるからビクッとする
611 :
名無しさん@HOME:2006/03/07(火) 15:24:10
「信じる者は誰も皆救われる」 by救世軍
612 :
名無しさん@HOME:2006/03/07(火) 15:36:36
信じるものは殺される。
by○ーム
>>607 あれ只の入浴剤だよ。バスクリンと同じようなもの。
>>595いっちゃあなんだが、奇形とか頻発しそう・・・
>>595 そうやってドキュソ田舎農民が増えていくのかと思うと。
ど田舎農民って夜這いとかしてて、結構フリーなのかと思ってたが、結婚となるとどうなの。
ここの前身スレで、去年の今頃だったかな?
1年を目安に別居して、確か神奈川だったかに戻った奥様、いらっさたよね。
覚えてる方いるかな。
なんとなくその方のその後が気になります。
私もド田舎暮らし6年を超えて、数え切れないくらい喧嘩や家出を繰りかえし
涙も枯れ果て、夫婦仲にも亀裂が入ってしまい、
致命的な結果を招きそうです。
住環境って本当に大事ですね・・・。
今更言うのも変だけど、身に染みてわかる。
>>614 天地だが、事実だけ見れば皇族と一緒だ。
簡単に引越しできて解決するなら、誰も悩まないだろうよ。
620 :
名無しさん@HOME:2006/03/09(木) 12:40:07
休耕田で火災。またなんか燃やしてたんだろうな・・・
>>620 近くに炭化した人間(物燃やしたやつ)が転がってたりしてw
絶縁スレで暴れてた「コトメ」、その地域は自治がしっかりしていて警察いらね、
って言ってた…
犯罪も隠蔽するんだって。
で、そこから出て行く弟夫婦を責めてる。
>>620 燃やしてた人のことは近所総出でもみ消すよね
ド田舎ってほどでもないだろうけど、全国で失業率No1・離婚率No1と言われている土地に嫁いで3年たちました。
最初はなかなかなじめないなぁ〜って思う程度だったんだけど、そのうち住めば住むほど合わないって思うようになってきました。
環境だけじゃなく食べ物も合わない…
義家族とも合わない…
義家族のことをよく知らないうちから、いきなりの同居。
それがストレスで病気になったりと何一ついいことがなかった…。
義父が長年勤めた会社を自己退職して、自分で自営をすると言いだしたのがきっかけで旦那は呼び戻されたんだけど、その事業がわずか半年で失敗。
義父は家族に内緒で借金をつくっちゃって、返済のためにまた同居を迫られてます。
今はただひたすら耐えて、旦那の地元を脱出計画中です。
義親からは反対されるだろうけど、絶対この土地から出てやるーっ!!
>>625 >全国で失業率No1・離婚率No1と言われている土地
○海道?
627 :
625:2006/03/10(金) 09:25:06
628 :
626:2006/03/10(金) 10:11:19
>>627 あ、ゴメソ。○縄ですね。
あそこの離婚率の高さは一種独特の精神風土が原因だと聞いた。
血縁関係を大事にするから
「嫁に行ってもうちの娘、イヤならとっとと帰って来い!血のつながった家族で仲良く生きて行こう。」
となるって。
まぁ、イヤなら実家に帰るってのは別に悪いことじゃないけど、
血縁をすごく大事にするってことは、他人である嫁にとっては辛い環境かも。
ガンガッて脱出して下さいね。
○縄の人ゴメン。
>>628 でも○縄の中でなら、自分もやだったら帰れるし、お互い様w
血縁であればどこの子だろうと平等に扱うところも、ま、慣れると悪くない。
本土出身のおいらでも「嫁は実家に帰って当然」扱いだったし、
妙に「うちの娘」扱いもされなかったので楽だった。
ま、その後別の件で離婚しちゃいましたがね。
630 :
名無しさん@HOME:2006/03/10(金) 11:55:52
水道水でなく井戸水くみ上げのせいか
ユニットバスにカビみたいなのがついてなかなか取れない。
631 :
名無しさん@HOME:2006/03/10(金) 14:33:36
うちは家の周りに鹿や、イタチがうろうろするようなド田舎。
皆、いつも人の噂話ばかり・・・
そして買い物に行っても、外食しても、いつも知ってる人に出会う。
挨拶して一言、二言話すのもメンドクサイ。
昨日は旦那が休みで、昼ごはんを外で食べようと言うので出かけた。
なるべく知り合いが、いないような所を選んだのに
案内された席の後ろに、子供の同級生の母親同士が来てるし
数分経って、また別の知り合いが反対後ろの席に案内されてきた。
ド田舎に嫁いで来る前は、一人で食事に行ったり、喫茶店に行ったり、ショッピングしたり
一人で出かけるのが好きだったから、こちらに来てからも一人でランチ食べに行ったら
近所のおばさん連中と出会って「一人で来たの?誘ってあげれば良かったわね〜ププ」と
友達いない可哀想な人のように見られ、段々とヒキコモリ状態に・・・
たまに、都会のほうに買い物に行った時はすごい解放感を味わう。
632 :
名無しさん@HOME:2006/03/10(金) 14:37:03
>>631 同じく。
私もひとり行動好きだけど哀れな目で見られるよね。
トメなんて「いつもひとりでどこか行ってかわいそうだから誘ってあげて」とか
近所の若奥さん方に言ってるよ。
>>631,
>>632 私も一人で行動が好き。
用事でコトメと一緒に出かけたときお茶に誘われたが、コトメが行きたかった店が休みで
そのまま帰った。(ラッキー!)
外から見た限りではいい感じの店だったから、後日一人でランチした。うま〜。
634 :
名無しさん@HOME:2006/03/10(金) 14:46:40
ひとりランチ=友達いないかわいそうな人
って固定観念があるから、自分もできないんだろうね。
ひとりランチやお茶って楽しいのにねえ。
他人の目を気にして、やたらとつるんでばっかりだから
ストレスたまって誰かの悪口とか言い出すんだろうな。
635 :
名無しさん@HOME:2006/03/10(金) 14:51:54
そういや映画観にいこうって誘われたよ。
予定が合わないから断ったんだけど
後日聞いたら他に一緒に行ってくれる人がいなかったから行かなかっただって。
前売り券2枚買ってたらしい。
「一人で行けばよかったのに」と言ったら「ひとりでなんて信じられない」って・・・
ひとりで映画行く人、初めて見たとも言われた。
636 :
名無しさん@HOME:2006/03/10(金) 14:53:39
ええー!
私は映画は基本的にひとりで行くよ。
たまにダンナに誘われたり誘ったりしてふたりで行ったりもするけど。
>>635 私はむしろ映画は一人の方がいい。
予定合わせたりせず行きたい時行けばいいし、一人の方が気楽。
知り合いの女性(主婦)に一人で映画はイヤっていう人いて、年代的に無理もないと思うんだけど、
一人がイヤな理由は
「観るのは一人でいいんだけど、入るまで並んで待ったりするでしょ。あの時間一人はイヤなの。
周りは一緒に来た人と話してるのに自分は一人なんてイヤ。」だって。
やっぱ人の目を気にしてるのかもなぁ。
638 :
名無しさん@HOME:2006/03/10(金) 15:09:31
趣味が一致したときは一緒に行くが基本的にはひとり。
田舎の人は映画館行くのも遠いからガソリン代折半とかもあるんだろうな。
639 :
名無しさん@HOME:2006/03/10(金) 15:20:04
映画は一人でも行けるけど、つーか一人の方がいいけど、
ランチはちょっと抵抗あるかも。
お持ち帰りして家で食べちゃう。
ランチやお茶は店の雰囲気にもよるんじゃ?女性が一人で入りやすい店、増えてるよね。
都会行くほど女性一人ランチ&お茶を見かけるしそういう店が多い気がする。
私は田舎出身だけど、独身長かったから一人食事なんてへっちゃら。
働いてた時は、出張先で一人飯を尻込みしてたら飢えちゃうって感じだったし。
641 :
名無しさん@HOME:2006/03/10(金) 15:41:05
吉野家でも半田屋でも一人で行くよ。
フレンチをひとりで食べられたら上級者。
(ただし夕食)
おしゃれなランチどころか、仙台出張中に一人で牛タン定食を食べちゃった。
ブラウスに牛タン汁が飛んでシミが出来た。
644 :
名無しさん@HOME:2006/03/10(金) 15:46:22
>>642 いや、それよりも居酒屋で一人夕食のがキツイ。
少なくとも自分はそうだw
>>642 ついでに鍋や焼肉を一人で食べに行けたら怖い物無し。
646 :
名無しさん@HOME:2006/03/10(金) 15:50:27
>>644-645 無理です勘弁してつかぁさいw
フレンチフルコースなら頑張りますけど…(´Д⊂
1人で出かけてショッピング、本屋で立ち読みと買い物、雑貨屋めぐり、喫茶店で一休み。
これがしたいだけなのに。
まず車を出すか、一時間に一本しかないバスに乗るかで挫折。
こんな苦労しなくて思い立ったらふらりと1人で出かけられた日々が懐かしい。
一人大晦日に高級温泉宿で、芸者さんにお酌をしてもらったらネ申
>1人で出かけてショッピング、本屋で立ち読みと買い物、雑貨屋めぐり、喫茶店で一休み
私はこれをしようと思うと高速バスに揺られて2時間強だ・・・。
些細なことなのに。泣けてくる。
650 :
名無しさん@HOME:2006/03/10(金) 16:08:19
>>649 全部は無理でも、立ち読みと喫茶店くらいはできない?
たまには気晴らしも必要だよー
651 :
名無しさん@HOME:2006/03/10(金) 17:05:16
うちの所はバスが通ってない
「タクシー乗り合い所」っていうのしかないorz
免許とりたいけど、お金の事でトメと喧嘩になりそうで嫌
652 :
名無しさん@HOME:2006/03/10(金) 17:14:06
もよりの映画館まで車で一時間半ww
もよりのシネコンまで一日3往復のバスと高速バスを乗り継いで片道三時間半ww
帰ってきたらば「一人でどこに行ってきたか」詮索されること数日ww
DVDなんじゃそりゃの貸しビデオ屋。
時間ができてシネコン行けそうになれば、雪でバス運休。
独身の時は月いちで映画を観に行ってたな・・・(遠い目)
654 :
649:2006/03/10(金) 18:14:04
>>650 ありがとう。なんとか探してみます。
>>652 茨城とは全然反対側の県です。そこもすごい所なんですか?
655 :
名無しさん@HOME:2006/03/10(金) 18:25:19
>>654 アントラーズとコンビナートと落花生とヤンキーを取ったらなんも残らん>鹿嶋
>>647 >1人で出かけてショッピング、本屋で立ち読みと買い物、雑貨屋めぐり、喫茶店で一休み
これを実行したことを友人に何気無く言っただけなのに
「お気楽」と批判された。人の勝手。もう何も話せない。
>>652さんて鹿嶋在住?
距離的に東京に近いからましな所かと思ってしまった・・・。
なんでも車で出かけなきゃダメってところは住みたくない。
>653
宅配DVDは?
>>659 だからそういうことしなくても気軽に何でも見れる状態にしたいのよ。
PCのお陰で本でもCDでも手に入れることはできるけど、ちょっとした暇つぶしとか店のはしごとかそういうのができないのがつらいのよ。
スレ違いかもだけど、1人で楽しめるようにならないと、
人を束縛して当然の老人になりかねないよね。
または、ものすごく寂しく人を恨む…
662 :
627:2006/03/11(土) 03:34:27
>>628さん
ビンゴです!!
まさしくその通りです。
結構詳しいんですね。
行事の集まりはもちろん、誰かのお祝いごとには参加して当たり前と思ってるみたいで、こっちの都合はお構いなしで、とにかく兄弟親戚同士集まるのが好きみたいで、異様に結束がかたいんですよね。
まぁ他人(私)には結構冷たいですが…。
年に一回でも実家に帰れたら沖○での暮らしは頑張れたかもしれないけど、他県に嫁いだらなかなかそうもいかないので、かといって精神的に限界がきてるので、勝手ながら出ようという結論になりました。
663 :
628:2006/03/11(土) 08:42:46
>>627=
>>662 レスありがd。
数年前テレビで見たのよ。
その時点の離婚率、○縄と○海道のどっちが一位か二位か忘れてた。
○海道の離婚率の高さの理由は○縄と逆で、家とか親戚とかの意識が薄くて、
ドライに「イヤなら別れちゃえ」ってなるからだと言ってた。
しかーし、私は本州の田舎からその○海道に来てるが、若干違う。
うちの実家よりもっと田舎者独特の見栄がある。
確かに旧家なんちゅうもんは見かけないが、それだけに、たかだか数代前のじいさんが
ただ同然の土地ゲットしてたまたまそこが街になっただけで、いっちょまえに
「由緒ある古くからの地主」顔してて笑える。
旧家と土地成金の違いもわからないみたい。
>行事の集まりはもちろん、誰かのお祝いごとには参加して当たり前と思ってるみたいで、
>こっちの都合はお構いなしで、とにかく兄弟親戚同士集まるのが好きみたいで、
>異様に結束がかたいんですよね。
これ、こっちでもやってるとこはやってる。(我が家は旦那を〆て極力スルーしてる。)
日本全国、田舎は似たり寄ったりですね。
>>662タンは脱出出来そうでよかったね。乙!!
664 :
663:2006/03/11(土) 08:53:54
余談。
○海道の人って○海道以外を「内地」って言う。
○縄の人って○縄以外を「本土」って言う。
○縄の場合本土復帰が昭和40年代だからまだわかるが、
○海道の「内地」は驚いた。屯田兵の時代かよ。
○縄の人、○海道の人、失礼な書き込みすみません。
665 :
名無しさん@HOME:2006/03/11(土) 09:57:59
北海道大嫌い
あーーなんなのこの糞田舎。
何処へ行くにも遠いし。
山ばっかり。あああああああああああああああああああ。
こんな所逃げ出したい。
○海道出身者も○縄出身者も独特のプライドが高くて嫌いだ。
ただの田舎じゃねーか。ただちょっと本州と気候が違うだけで
まるで外国のように思ってる。
チラ裏スマソ
667 :
名無しさん@HOME:2006/03/11(土) 11:24:34
そういえば『北の国から』のお母さんも北海道のド田舎が嫌で別れたらしいね・・・
668 :
名無しさん@HOME:2006/03/11(土) 13:37:02
ほたるぅ〜。じゅ〜ん。
>>666 >ただちょっと本州と気候が違うだけでまるで外国のように思ってる。
あ〜わかるわ〜!
私は本州出身(雪のないところ)。
旦那が北海道の奴だったから結婚して北海道に行った。
私が結婚した時、トメ友は
「まぁ、息子さんのお嫁さん、そんな遠くからお嫁に来るの?内地の人って北海道に憧れてるから、
そのお嫁さんも単に北海道にあこがれてるだけなんじゃないの?」とのたまったらしい。
もし旦那が東京在住ならそこに行ったの。(その方がいいけど。)
北海道はあくまでも観光地。
私も独身時代旅行に何度も行ったけど、観光客にとって北海道はカニと景色を楽しむとこ。
誰も住みたいなんて思ってない。仕方なく住んでるだけであこがれてなんかいなかったんだボケ。
私が住んでるとこはど田舎じゃないが、陸の孤島。
いろんな点で他と違うが自分らの常識が「北海道だけで通用する常識」ってのがわかってない。
新聞がローカル一色ってのは全国的には珍しいんじゃ。
よそは新聞の競争が激しくて、景品くれるんじゃ。(違法だけど。)
景品欲しさに頻繁に新聞かえる人もいるんじゃ。
と言ったら、皆驚いていた。
スレ違いの自分語りスマソ。
相手を尊重しない、「うちが1番」ってやだね〜
自分の住んでいるところを愛してるのはいいけど、
いっさいほかは認められない視野の狭さって、ばかみたい。
>>670 北海道話が続いてなんですが、
>相手を尊重しない、「うちが1番」ってやだね〜
に同感。
たらこマンセーで、北海道のたらこが九州に行って明太子になるってのが気に入らない人がいる。
「たらこが九州行って明太子になると、臭いのよねー。たらこのままがおいしいのに何故わざわざ
あんな臭いもの作るのかしら。」って。
近頃じゃ北海道も九州を真似て明太子作ったりしてるんですがねぇ。
ちっちゃなプライド、プッ。
>671
北海道と九州と喧嘩させる気か?
煽りになってるよ。
タラコも明太子も好きだが。
673 :
671:2006/03/11(土) 21:23:04
>>672 書き方悪かったね。ゴメン。
自分のとこの物が一番だと思うのはいいけど、
他を口汚く否定するってのがイヤだったんだよね。
行き過ぎた書き方、すまんかった。
私もどっちも好き。
674 :
名無しさん@HOME:2006/03/13(月) 08:43:58
結局は甲斐性と好き嫌いの問題。
利便性が高いが故の土地代の高さに見合った収入があるか否か、
未開発の自然が好きか否か、で本人が決めればいいこと。
どの土地にも良し悪しがある。
自分の例で言うと、コンプレックスの多い集団、ルサンチマンの
強い集団、あさましさを恥としない集団はキライ。自然の有無は
さほど気にならない。だから都会が自分の好みに合う。
675 :
名無しさん@HOME:2006/03/13(月) 09:05:45
雪だ。
今年はもうないと思ってたのにorz
>>655 ごめん、ちょうど週末、カシマ神宮遊びに行って周辺のDQNぶりに驚愕した
ところだったから吹いたよw
すごかったなー。電車でゲロッてるは、駅トイレはぐちゃぐちゃ、駅前閑散、
若者はマナー最低なDQN、もう言葉がなかったよ。神宮自体は(近くの香取
神宮も)伊勢に次ぐ格式あるいいとろなのに、周辺がこんなに荒れるなんて
すごく不思議だ。
太平洋側→日本海側
かなり鬱。
今日は日中も氷点下だよー!
何でここまで来てこんなに寒くなるんだよ。
ガッカリだよー!
外は吹雪いております。
早くこんなとこ出たい!!
夫の仕事決まれ〜ナムナム
682 :
名無しさん@HOME:2006/03/14(火) 02:12:24
旦那失業ですか。たいへんですな。
683 :
名無しさん@HOME:2006/03/14(火) 09:22:37
また雪が積もりました・・・
私の場合人間関係は問題ないがこの雪がいや!
雪道であおるなボケ!
685 :
名無しさん@HOME:2006/03/14(火) 09:24:45
ゴミの集積所が遠いため、寒さが身にこたえます。
>>683 >私の場合人間関係は問題ないがこの雪がいや!
私の場合、人間関係も少々難ありのところに雪が悪影響。
隣にコトメが住んでて、普段は避けてるんだけど、雪積もって家の前の雪かきしてると、
隣のコトメも同じことやってて目が合って挨拶せにゃならん。
大嫌いだからちょっと挨拶するだけでイヤなんだけど、その後話しかけて来る。
私は雪国出身じゃないから、いろいろ教えたいらしい。
結婚して3年経ったから、もう雪国薀蓄はいらねぇ。
うちも隣に住んでる早起きのトメが
早朝からうちの前の分も雪かきして車の雪も払ってくれてる。
ありがたいけど嫌いなので正直ウザイ
688 :
名無しさん@HOME:2006/03/14(火) 11:02:37
雪の積もらないところに住みたい。
雪が積もらないところだが、ド田舎・・・鬱になりそう
690 :
名無しさん@HOME:2006/03/14(火) 12:25:23
今時雪が降らない田舎とは沖縄の方ですか?
同じ日本でも言葉が通じないようですね。
>>690 雪が降らないとは書いてないと思うけど。
九州あたりだと雪が降るけど積もらないらしいからそこらへんの人なんじゃ?
692 :
名無しさん@HOME:2006/03/14(火) 12:39:10
>>687 嫌いなやつに恩を売られるみたいでヤですね
女房の地元にIターン
県庁所在地でもド田舎
住人は膿か脳とDQNしかいない
後悔してます orz
Uターンはわかるけど「Iターン」って言葉、誰が考えたんだろう。
ターンしてねえべ。
雪は止んだが、路面が凍結する次の日の方が怖い。
697 :
名無しさん@HOME:2006/03/15(水) 14:16:33
【地上の楽園】農家の暗部 Part69【百姓根性】 を見て農家に嫁に来たの後悔してます。
農家ってまるで獣じゃない。
んじゃ、田舎はサファリパークか?
いや、野生の王国だろうw
からくりビデオレターの収録が来た時へこんだ
ごめんワロタ
702 :
名無しさん@HOME:2006/03/15(水) 17:07:16
ダーツの旅が来たぞおーー!
第一村人発見!って区長さんが
発見されていた。
ビデオレターって公民館でオーディションやるんだよな。
出たがる人ってどんな人なの?
街に親戚がいる出たがりの人。
トメが「嫁子さん、実家のご両親宛に出たら?」ってしきりに誘ってた。
>>697 貧しいが故だったらしいよ。
その後有料の風俗が出来たら男達はそっちに流れたらしいから
本当に貧しかったから?とは思ったけど。
708 :
名無しさん@HOME:2006/03/16(木) 10:52:36
横浜から大分に嫁いできました
ウトメコトメ皆さんdqn
夜にサイレン鳴る
帰りたい…
私のとこは、午後9時に空襲警報が鳴り響きます
もう、やだ
朝晩の町内放送うるさい
711 :
名無しさん@HOME:2006/03/16(木) 11:19:08
まるで映画「サイレン」やなw
iPod欲しいけど、移動が車の田舎暮らしだと使う時がない。
それわかる。
買っても意味ないと思って買えない。
714 :
名無しさん@HOME:2006/03/16(木) 14:32:55
別にいいじゃん。お金を使う必要がなくて。
たまに実家に電車で行くと駅の自動改札のところで緊張するようになった。
使うのが久しぶりなので。
716 :
名無しさん@HOME:2006/03/16(木) 16:40:50
>>715 私の母が先月JRに乗ってきたら改札が自動で無いのでプリペイドカードが使えず、
改札で清算して、帰りは券を買って帰り乗ってきた駅で往分を消して貰った。
そういや、電車に長い間乗ってないな…
梅田まで何円になったんだろう。
沿線図の"なんば"の位置も、きっともう一発では発見できなくなっている。
…そして、後ろを歩いている人にボコボコとぶつかられる。
718 :
名無しさん@HOME:2006/03/16(木) 17:03:21
ほんと、半年に一回くらいは実家へ帰るようにしてるけど
駅構内の変化が激しくて半年に一度じゃついていけない。
前回帰ったら何となく人の流れに乗れなくなっている気がした。
自動改札クローズさせちゃったし・・・もうすっかり”おのぼりさん”だよ。
なんかさぁ、よくタレントとか小説の主人公が久し振りに地元へ帰って
「あ〜ぁ、かわらないなぁ〜、昔のまま」とかってセリフあるけど、都心部ってそれが無いよね。
お店、施設、設備、それら全てを含めた景観、全てがクルクル変わる。何かさびしい。
目安として、膝丈ブーツが似合うよう保っていたら
何とかなると思ってる。
720 :
名無しさん@HOME:2006/03/16(木) 17:11:21
私の場合は膝丈ブーツとか外観の問題じゃないな。ど田舎に来て4年経ったけど
身体に染み付いてたはずの「都心リズム」が急速に流れ出してる気がする。
>>720 719じゃないけどためしに膝丈ブーツ履いてみるのはいいかも。
私はこのレス読んで納得した。似合わなくなってたw
>>717 地元が一緒だね。
こないだ帰ったけどイコカにはびっくりしたよ。
市営地下鉄と私鉄でも使えるようになったんだね。
皆さんのところ、祭り事ありますか?
裏方、もうほんと嫌だ・・
>>722>>717 ナカーマ!阪急も改装だしね。次帰ったら全くわからないかも。
でも、
阪神地下のイカ焼き周辺のごみごみした感じや
通路脇の県別物産コーナーや
ホワイティのうらぶれた感じ
は健在ですぜ。
うわあ・・変わって無ーい・・なんでだろう・・と思った。
船場と堀江がオサレな街になっててびびった
船場が… お、オシャレに?
5年前に訪れた時は、リアカー一杯にダンボールを積んだオジサンが
「金持ちはぁ〜100円落とす〜〜〜♪」と呟きながら歩いていたよ。
あの船場が…
>723
あります!祭り事の裏方嫌だけどお葬式の手伝いも嫌です
いつも近所の同じ年代の奥さん達と「手伝いに行く?」
「仕方ないよね」「ハァ〜・・」という溜息と共にマイ包丁
握り締めドナドナ気分で手伝いに行きます
↑私も今度、手伝い初デビュー…田舎過ぎて若い嫁いない〜バァサンばっか!24歳、子持ち仕事休んでドナドナ行きます。
729 :
名無しさん@HOME:2006/03/18(土) 04:10:47
今が最初で最後のチャンス。絶対にそんな手伝いには
行ってはならない。バアサンがいるんならそっちに行か
せろ。
バアサンが行けなくても、イヤだから行かない!って
言い張れ。葬式や祝儀の手伝いなんて、仕出し料理
を当事者が買ってくればいいんだよ。手伝いをしない
ぐらいで村八分になったら、引越しする理由になるんだし。
730 :
名無しさん@HOME:2006/03/18(土) 10:55:21
それほどド田舎じゃあなくてもそんなことありますね。
私の実家がそうですが意外に近所付き合いもないのに
いつまでもそんなことをやってます。
でも中にはぜんぜん知らない間に済ませている家庭も出てきました。
当然と言えば当然。つきあいがないのですから。
家も母が亡くなったらよそでお金のかからないようひっそりと
やりつもりです。
731 :
名無しさん@HOME:2006/03/18(土) 11:07:06
結婚するなら、同じ区内の人が理想だった私。
ここみたら、ほんとにそうして良かったと思った。
土になんか触れない…。
触るだけで吐き気がする。
田舎に住むくらいなら独身でいましたよ。
732 :
名無しさん@HOME:2006/03/18(土) 12:32:17
旦那方の親戚の集まりに行ったときの事。
かなりの田舎だけど皆とフランクで楽しく歓談していた。
台所でそこの奥さんと2人きりになった時、男の人は楽しんでていいけど
女の人は田舎じゃそういうことはしないのにって言われた。
何が言いたいのか良くわからなかったからそうですか?って言って
また戻ったけど、なんだか気味が悪いのでそこのお宅にはもう行かないつもり。
他の女性も楽しく歓談してたのに、いきなりの悪意でちょっと引いた。
田舎って「都会の女」に初対面でも敵対心持ってるんだね。
「街の人の口に合わないかもしれないけど」
「街ではこういう事やらないかもしれないけど」
こっちはそんなこと思ってもないのにいちいち言われると腹が立つ。
>>732 フランクって名前の外人さんかと思った。誤爆かと。
735 :
名無しさん@HOME:2006/03/18(土) 13:55:09
>>732 歓談云々より、裏方を手伝えと。歓待する身にもなれと。そういうことだ。
736 :
名無しさん@HOME:2006/03/18(土) 14:16:49
田舎なのに他の女性も歓談してたんだから嫌がらせじゃないの。
737 :
名無しさん@HOME:2006/03/18(土) 14:34:37
>>736 そりゃそうでしょ。間違いなく女兼がらせ。
私一人準備してがんばってるのに「きーっ」って矛先が、
たまたま新参者の都会から来た嫁に当たったってだけでしょ。
頭悪そう&空気の読めない奴に見えたんだろうね。
苦労してる自分を見て〜って言うのと、私がこんな苦労してるのだからあなたも苦労すべきって言う心理が働いているんだろうね。
740 :
名無しさん@HOME:2006/03/18(土) 16:46:08
740ゲット
741 :
名無しさん@HOME:2006/03/18(土) 16:58:31
バカ女は順応性スーパー劣だからね。
ブーツじゃなくて長靴はいてるように見えたらやばいって事でしょう。
足首のくびれがないというか。
あと田舎道は泥つきやすいから、泥つきブーツは長靴に見えるんじゃね。
田んぼのあぜ道でブーツは長靴にしか見えません。
運転するからヒールのある物履けなくなった。
ブーツをおしゃれっぽく履きこなせなくなってる ということかな?
元はブーツってラングラーやカウボーイとかの仕事用なのにね。
それはどうでもいい
日本の「野良着」?だって、もっとカッコよくすれば〜?
昔は豪農はそれなりの身なり整えて働いてたじゃん。
欧米のぺザントルックはモードに影響与えるし。
749 :
名無しさん@HOME:2006/03/20(月) 23:49:08
豪農は働いてないよ。
うちの近所には花屋という名前の葬儀屋がいます・・・
ちなみに一軒しかない本屋では、週刊誌が前の号と最新号が並んで置いてあって
間違えて買った事が一回ありますた。(その後コンビニができたので二度と行ってない)
薬屋で薬を買った時、「これどうぞ」とおまけに差し出されたスタミナ飲料は
賞味期限が切れてました・・・・・(しかも購入した薬も期限がえらい短かった)
近所の美容室に行って、前髪斜めに切られました・・・・orz
(しかもここんちは親子でやってて、ある日親の担当の人が来たのだが
親不在で子がやって「やっぱり親がいい」とその人が言ったら
「誰がやったって同じだ!」と怒鳴ったんですわ。
んじゃ美容室の指名料って何の意味があるのかと)
も、こんなとこヤダ・・・・・
751 :
名無しさん@HOME:2006/03/21(火) 02:29:04
私昔イッセーの服を着て村から出かけたらエベッサンのような格好の
嫁がいると噂になりました。
752 :
名無しさん@HOME:2006/03/21(火) 11:08:20
実叔父の葬儀の帰りに車をを置いておいたJRの駅まで弟に送って貰ったら
893絡みの売春してると噂にされました。
893絡みと言われたのは弟の車がベンツだからですがSとかでなくCなんですよ。
ウトメからは派手な車に乗せてもらったお前が悪いと言われました。ハァ?
もし送って貰うなら地味な車で家まで送って貰い、ウトメ&近所の人に
大きな声で「姉がお世話になっています」って挨拶させろと言われました。ハァ?
ウトメの言う事すべて「ハァ?」です。
田舎の人は異常に世間体を気にする。
隣に誰が住んでるか知らない生活が懐かしい。
754 :
名無しさん@HOME:2006/03/21(火) 11:21:01
隣同士なら夜這いで血族間違いなし。
>>752 ベンツからいっきに「893がらみの売春」に行き着くところがキモいですね。
何を想像するかで、その人たちの品性がわかるというものですね。
まったく755の言う通りだと思った。
でもさぁ、何故かすぐバレそうなのに
田舎でも浮気とかしちゃってる人っているよね。
758 :
名無しさん@HOME:2006/03/21(火) 14:08:17
脳家脳では
外車=893
蛇足を言うとさあ、893を連想するのはまだしも、
それで売春、って「お里が知れる」んじゃね?
せまい町なんでしょ。
噂の発生源を突き止められないのかな。
田舎の人は性に関する話が大好きなんだよ
他に娯楽がないのさ
どうしてみんなくすんだ色の服を着ているんだろう。
赤やピンクでも黒をほんの少しまぜてみました、というような濁った色。
トメさん世代だといろんな色が複雑に混じりあった服を
お決まりのように着ている。
見てるだけでこっちまでくすんできそうだよ
役場職員の家に住民が直接来たり電話かけてくることあるらしいね。
みんな歩道を走らず道路で自転車を押して歩いている。
邪魔!!
>>762 それ保護色だから。
田舎の人はなぜよそんちの事情までよく知ってるかというと、隠れて聞いているから。
そのとき着ていく服は保護色の服がいいんだよ。
じゃあ私達は迷彩服にしようか。葉っぱとかも付けて。
767 :
名無しさん@HOME:2006/03/22(水) 14:47:14
>>761 そうそう。なにかとすぐヤッたとかなんとか
話がそっちへいく。ジジィもババァも皆うれしそうに。
気持ち悪い。
私のとこは逆にレジが男だと生理用品も買えないような人が多い気がする。
女が歩道を歩いていると、脇を走っている車があからさまにスピードを落とす。
運転席から首をのばし、振り返ってまで凝視してくる。
はじめのうちはムカついていたが、
今は「何歳までそういう対象として見て貰えるか」と思えるようになった。
>そういう対象
どういう対象?
>>770 スピードを落としてまでジロ見してくる奴らは、
歩く後姿から「きっとそれなりに若い女だろう」とふんで振り返って顔チェックしてるわけ。
贅肉とか歩き方とか服装とかから判断してるんでしょう。
ジロジロ見られる対象じゃなくなったときは、ジロ見おやじにとってはただの風景。
田舎のオバちゃん化しちゃったってこと。
わかりづらくてごめん。
田舎のオヤジを喜ばせたい訳じゃないけど、自分の格好を客観視するには手っ取り早いんだ。
でも綺麗な格好をしているお嫁さんがいたら嫉妬する側にもうなってたり
するんでしょ?
こんなとこに嫁に来てかわいそうだなぁ
もったいないなぁと思う。
自分達の文化や経済感覚以外は猛烈に排除or嫉妬or蔑み
なんか自分達に自身があるとか気に入ってたら他人はどうでもいいだろうに。
>>774 あ〜それわかる〜!!
自営始めて成功した人には強烈な妬み。
余裕で専業主婦やってる奥さんや悠々自適のシルバーライフの夫婦にも妬み。
逆に年取って一生懸命働いてる人には「年取ってまでガツガツ働いて。」
じゃ〜お前らの満足するライフスタイルって何よって感じ。
そこそこ忙しく働いて、適度に貧乏で、年とったらボチボチ働くつましい田舎者以外
受け入れられないようだ。
都会ではほとんどとっくに「風景」な私だが、
田舎行くと…
タイヤの交換時期の見極めが難しい。
車のナンバー覚えられている
コンビニに寄ってて家に帰ると近所のおやじに
「ローソンで何してたの」と言われ田舎中CIA状態
うちは年に一度必ず旅行してるんだが(旅行会社の
積み立てしてる)それも表立っては「夫婦で旅行して
仲がいいわね〜」と言われ影では「旅行ばかり行く贅沢
ものの夫婦」と言われてるらしい
自分の金でどこ行こうと勝手だろ!!
岐阜で嫁殺人事件が起こったね。義母が犯人だって。
780 :
名無しさん@HOME:2006/03/23(木) 14:59:28
義母に殺されるなんて・・・
極端な話、それなら独身でいた方がいいな。
>>776 わかるー
暮らし方、着るもの、観光客で来たんでもなければ
ジロジロ見られて何か言われるよね。
派手じゃない小奇麗な格好程度でも言われる。
風景程度の服装でもお出かけ着扱い。
>>778 ローソンで何って、、買い物じゃんね。
トイレとでも言わせたいのか。
>>782 ローソンで何買ってたか把握したいんじゃね?
車のタイヤ交換で修理屋に持っていったら
待ってる間、事務のおばさんに話しかけられた。
おばさんとは初対面のはずだが私のこといろいろ知ってて怖かった。
元職場の人達がうちの子ども(0歳)に会わせろとうるさい。
同僚とはいえ、皆、私の母親世代の人たち(50代)なんだけど。
入院中にアポなしで来たり、退院直後に家に来ようとしたり、
元職場に連れて来るように勝手にセッティングしたりして距離感がまるでない。
こちらの都合はまったく無視。
何度断っても、無視してもあきらめてない。
しかも全然仲良くもなかった人ばかりが、昔から親しかったかのような顔して盛り上がってる。
他人の家のことを知りたいだけっていう好奇心丸出し。
会ったら会ったで、産後の私の体型チェックに始まり、
出産・育児に関する通り一遍のことを根掘り葉掘り訊くつもりなんだと思う。
田舎の人って本当に詮索好き。
親切そうな顔して近付いてきて色々聞き出して、陰でコソコソしゃべって妬んだり嘲ったりしてる。
>>785 鬱陶しいね〜
田舎の人ってイベント好き。
骨折した時、勤め先の人が「お見舞い行くね〜」と張り切っていて怖かった。
お断りしました。
断っても「気持ちだから」って来るんだよね。
こっちの気持ちはまったく無視。
親戚連れ立って大勢で産婦人科にお見舞いに行ったりするよね。
妹が出産した時、私の職場の先輩の奥さんがほぼ同じ時期に同じ病院で出産し、
出産後の日曜日に病院で先輩と会った。
「今日は日曜だから両方の実家関係が大勢来る。
それにそなえて俺は病院に待機しとかなきゃならん。」と言ってた。
昼過ぎて来るわ来るわ。
先輩は「これが○○一族だ。これが終わると今度は××一族が来る。それで今日のノルマは終了。」と、
苦笑いしてた。
うちの妹の場合、親戚は病院でなく退院後家に大勢で押しかけて来る。
「家に行った方がゆっくり出来るから。」というとんでもない理由。
しかもお昼時に来ると予め予告してあったりして、寿司とっておもてなしする。
で、数時間宴会状態。妹や赤なんぞのことはおかまい無し。
親戚帰った後、妹と妹の旦那が苦笑いしてた。
病院でも自宅でも自己中なお見舞いは迷惑。
田舎の人に「そっとしておく。もしくは少人数で行って早めに帰る。」という発想はない。
789 :
名無しさん@HOME:2006/03/25(土) 14:59:40
今朝10時から法事で、11時から我家で食事始まったんですがいまだ誰一人帰ろうとしない。
はよ帰れ!
>>788 せめて、赤の顔見てお祝い渡してパッと帰る…という分別は…
あるわけないよね。目的が違うんだから。
>>789 乙!
それで思い出した。
親戚の家で法事があって出席した。
自宅に仕出しのお膳とってあったんだけど、ほんといつまで経っても終わらない。
やっとお開きにしようってなってお膳片付けが始まり、
ばばぁ達を除く女性で片付けてたら、眺めてたばばぁが、
「やっぱり法事は家でやるのがいいねぇ。最近は旅館なんか使う人もいるけど、
家の方がゆっくり出来るしねぇ。」とのたまっていた。
そこの家のお嫁さんが気の毒になったよ。
田舎のジジババにとっては葬式も法事も見舞いも親戚が集まる娯楽なんだよね。
で、集まる場所はそこの自宅でそこの嫁にもてなさせるのが一番って感じ。
792 :
788:2006/03/25(土) 15:41:28
>>790 レスありがd。
おっしゃる通りですね。
出産はあくまでも集まるきっかけだもんね。
それにかこつけて皆で集まって楽しむのが目的。
皆赤の顔なんぞろくに見てなかったよ。
その集団の中には一家全員で来てる人もいた。
で、連れて来た子供がまだ分別のない年齢で大騒ぎ。
何なんだって感じ。
793 :
名無しさん@HOME:2006/03/25(土) 17:52:59
実家周辺は田舎
その感覚も田舎
嫁に人権はない
農作業も家事も嫁任せ
旅行も親戚の結婚式も
老人の介護で嫁は留守番
寝たきり老人の介護を任され 買い物も許されない
働く時間帯以外は自宅
昼休みはトメウトの昼飯を作るため帰宅
嫁は昼飯抜き
給料は没収され自由になる金もないから百円マックさえ食べられない
旦那は親が恐くて何も言えず愚痴る嫁を殴る
こんなだから嫁が来ない家が多い
嫁が来ない家は近所の嫁を借りて法事をする
ますます嫁は大変
そして嫁は着のみ着のまま家出して離婚する
ウトトメに「あんなに善くしてやったのに」と言われる
すげー感覚
うちの親は「近所に嫁に行くな。他で探せ」と言って出してくれた
794 :
名無しさん@HOME:2006/03/25(土) 20:32:47
最近では田舎の若い子もきれいなかっこしてない?
所沢に遊びに行ったけど、高校生がミニスカートにブーツとか着てて普通に華やかだったけど…
>789乙!!
うちもこの間法事だったんですが(食事は別会場)終わったら
とっとと帰ればいいのにトメ親戚家に移動してきて夜まで居座り
また飲み食いして帰り際にはお供えのお菓子(高級なおいしい
と評判の店のものばかり)まで持って帰るわとまさに傍若無人!
「今度は初盆ね」・・・お前ら二度と来るな!!
>>793 その場合の、「善くする」って何だろう?
>>796 子供の授業参観に快く行かせてやったとか
旅行のお土産にシャモジを買ってきてやったとか じゃない?
>>794 その年代限りの一瞬の夢じゃないといいんだけど
>>794 まあ、所沢は田舎といっても首都圏だから…
少なくとも電車バスに困らず、駅周辺にスタバやらが見つかる地域は
このスレから限りなく遠い範疇かと。但し一部観光地を抱える特殊ド田舎は例外。
鉄道が走っている地域はこのスレの対象じゃあないと思います。
同じ埼玉でも、鉄道が通ってない地域、
個人的に知っているのは川越市の北にある「川島町」とか「吉見町」と言った地域ですが、
もお、このスレに書いてあることの85%が当てはまります。
残り15%、それは「もっとひどい話」です。
川越?もっとひどい話?
何言ってんだ?都会自慢は去れ!甘い、甘い、甘いのだ−
「市」ってだけでもうらやましい。「郡」だから。
804 :
名無しさん@HOME:2006/03/26(日) 16:09:56
まだ未婚なのですれ違いかと思いますが田舎話で参加させてください。
家は地方市なんだけど車で20分走らせればそこは田舎w。
今母が入院中で、知り合いのおじさんが母を病院に見舞いにいってくれました。
で母から電話で帰りに家によるので○○を渡してとのこと。
それを用意してチャイムがなったらすぐわたせるようにしときました。
チャイムがなった、コタツから出てすぐ玄関にむかった、そのときにはもう廊下をあるいて居間の手前まできてました。
夕食どきだよ・・・。父とふたりで簡単にすませようとおもってたのでお茶とお菓子しかださなかった。
なんか、この人いい人だけど、夕食時とかでも当然のように奥まで来る。
こっちは風呂上りのときもあるのに。 そのほかも、昼時突訪しながら昼食たべてったりするおばば。
常識があるのか?
805 :
名無しさん@HOME:2006/03/26(日) 16:11:01
>>804 その知り合いのおじさんが住んでるところは田舎です。
家も、地方市だけど、田舎といえば田舎だw。
806 :
名無しさん@HOME:2006/03/26(日) 16:24:20
いつも忘れず鍵かける。
そういえば、ダンナの実家のあたりは、上がるのデフォ(上がれって言われる)。
でも、お茶も出し合わないよ。
私は、最初とまどった〜。あっさりでいいけど。でも玄関で済ましたいよ。
>804
カギをかけてはいけない地域なのか?
そういう地域に住んでいるなら、「常識があるのか?」って言われても
「ないんだろうね。施錠を批判するような田舎では。」としか言いようがない。
>803
うちなんて「郡」の後「村」つくんだから・・・
昼間に鍵閉めて出かけたら近所のオババに
「鍵かかって開かなかった」と苦情言われた
>>804 そもそも呼び鈴が無い家が多い。ひどいところは鍵自体ついてない家もある。
旦那の実家は寝るときも鍵を掛けない。昔一緒に住んでた時玄関の戸が風で煽られて
うるさいので、鍵をかけて寝たら翌朝「人が来たらどうすんだ!」ってトメに叱られた。
今の家は昼間在宅でも、鍵を掛けてるんだがトメはドアをがちゃがちゃ、
インターフォン鳴らしまくって訪ねてくる。
トメのせいで玄関ドアも傷みが早くくるであろう。
トメ曰く「最近はこの近所も物騒になって、泥棒が入った家がある、でも家は盗られる物
無いからwww」
さすがに車には鍵をかけるようになったが(最近)
それがここの地域の人たちの防犯意識なんだろなとあきらめている。
>>809 郡のあと町だが、県内の村と人口はそう変わらん。
スーパーとコンビニがほんの少し多いくらい。
でも車でないと無理な距離。
歩いてコンビニ行けた頃が懐かしい。
地震大丈夫?
また全国チェーンの店が県内から撤退するよorz
歩いて20分の距離にあったファミマが契約切れで閉店した。
…よって、このたび一番近いコンビにまで歩いて40分の距離になりました。
816 :
名無しさん@HOME:2006/03/28(火) 10:22:27
うちなんか一番近い4km程のファミマがやめると言う噂、その先なら10数km先。
歩いてなんて考えられない。
コンビニで切手が買えることを知らない人が多かった。
田舎って結婚、早くない?
早い早い。
>>819 そうだよね。
私の実家は田舎だけど、29歳(当時独身)の時、母の知り合いのおばさんから、
「ずっと結婚せず仕事に生きる女。」だと思われてた。
今からンー年前。
久方ぶりに母の実家に行った、じいちゃんの初盆。
気付くと年下の従姉妹たち(18〜24歳)がみんな結婚していた26歳の夏。
近所の26の男はもう3人の子持ちだ・・・
結婚早いやつに限って親と同居してる。
低所得の仕事だし。
そのくせ車だけはいい車に乗ってる。
子供の茶髪度高し。
究極のド田舎だと勤め人は地元の公務員&農協職員率高しじゃない?
何でかしら無いけど公務員ってだけで威張ってる人がいたりとか
地元の公務員?消防関係?
>>823 >何でかしら無いけど公務員ってだけで威張ってる人がいたりとか
禿げ同。
ろくな企業がないから、市役所や町役場勤務程度でエリート気分。
優秀でもなくコネで入っただけなのに。
見合いってことになると、公務員だと全ての悪条件(ウトメつき、最初から同居、コトメゾロゾロなど。)が
オールクリアになると本人も親も思ってる。
で、タカビーに縁談を勧めようとするが女性側が断ることも多く、憤慨したりする。
827 :
826:2006/03/28(火) 20:03:19
都会なら普通よっぽどのお務めじゃ無ければ
教師とか公務員って堅実な一般職って扱いだよね。
地元に残った公務員>>>>>>>>都会に出て一流企業でエリートコースまっしぐらの男
だもんね。
田舎だと、大卒の勤め先って教員か県庁しかないよ…
あとは地方新聞かなあ
地方銀行とか。
案外ボーナスはいいみたい、ってコネで入ったって公言してた馬鹿女が言ってた。
高校の同級生で地元の馬鹿大卒。
建設関係も。DQN勢ぞろいなのに。
うちの伯父夫婦は、長男教員、次男地方銀行で、もう鬼の首をとったような自慢振り。
周囲の失笑を買ってます。
次男のお嫁さんは職場結婚で今は辞めてるんだけど、義親が夫の自慢してるのを知ってて、
「もう恥ずかしいからやめて欲しいんだけど、言ってもやめないのよねぇ。」と言ってた。
前任だかその前だかの町長が「新しい風が入ってこない」とかで
役場職員の職場結婚嫌ってたらしい。
新しい風が受け入れられる環境じゃないのに。
やっとLEDの信号が立った。
近所の人が「変な信号」って言ってる。
娯楽がパチンコだけか?と思う。
田舎だからか大学生でもパチンコばっか。
>>834 なんか町長の理屈、変だなあ。職員が職場結婚しようが他の人と結婚しようが、
役場になんの影響もないだろうに。
ひょっとして、職員夫婦の子女は無条件で役場に採用される慣行でもあったのか?
多少縁故はあるだろうね
839 :
名無しさん@HOME:2006/03/29(水) 16:25:45
>>837 >ひょっとして、職員夫婦の子女は無条件で役場に採用される慣行でもあったのか?
田舎の役場に夫婦で職員で居ると、たいてい子供の就職時に母親が辞表出して退職し
子供が採用される、これは 母親の報酬>子供の報酬 となるので経費削減策として
条例等で認められている。
その結果同じ一族が役場の職員を占め風邪通しが悪くなる。
農協も同様なのでお互いに辞めた母親が臨時採用職員となって 役場←→農協 と
移動する。
840 :
名無しさん@HOME :2006/03/29(水) 16:31:46
うちの所では、役場,農協で職場結婚したら旦那はそのままで奥が
退職して↑の様に役場から農協、農協から役場の臨時採用となる。
そして子供の就職時には奥が辞めてその代わり子供が採用される。
うちのところは夫婦は一緒でいいけど親子はダメらしく
子供は別の町の職員になってることが多い。
>>839 すごい…
「代々引き継がれる村の秘密」とかありそう。
開かれた行政なんてありえないね。
役場の守秘義務なんて皆無に近い。
離婚届取りに行った人、半日で広まった。
思うよね・・・こんなDQNな人間が役場ぁ?
簡単で安定してそこそこ給料がある。
なぜかなーて思っていた。
845 :
sage:2006/03/29(水) 17:14:44
義理兄が役場に勤めてるけど町村合併で市になり旧町隣の町まで通勤する事になり
今まで片道5分だったのが15分になり、統合の事務で仕事が増えたそうで9時ごろに
帰って来るそうでもう死にそうなんて言ってる。
うちの主人は通勤片道1時間半以上かかるので毎朝6:30に家を出て
ニュースステーションが始まるまでに帰ってきたら今日は早かったと言ってるのに。
ぬるま湯に漬かってるから普通の事でも辛いんだね。
公務員のコトメ夫、給料の査定が成績制になるって噂を聞いてファビョってた。
>843
そうそう守秘義務なんか皆無
うちのいとこが結婚した時先に籍だけ入れ後で親戚に知らせる
予定だったが役場に届け回ってきたらあっという間に知れ渡り
うちの母親なんか赤の他人の役場の住民課の人間から聞いた
銀行も郵便局の職員も地元の人間ばかりなので大金預けたり
下ろしたりするとすぐに勝手な噂広がる
カード会社の引き落としが多かった時「たくさん何買ったの」
と言われてからうちは公共料金の自動引き落としと最低限の
お金以外はコトメの家の近所にある都市銀に口座開設して預けてる
まったく人の口座の中まで喋るなよ!!
>>834 >前任だかその前だかの町長が「新しい風が入ってこない」とかで
>役場職員の職場結婚嫌ってたらしい。
良い町長じゃない。
あなたは、抵抗勢力の既得権益者?
>>849
834は町長が良いか悪いかではなく、そういう風に変えようとしても受け入れられない田舎の役場なんだよね、って言いたいのでは?
うちの町長もそうだったが、次の選挙で落選して追放された。
>>848 うぁあああああ〜 恐ろしい。まじですか
役場と銀行と病院は危険。
あとどっかの商店がコンビニになるとなぜか評判が悪くなる。
病院…そうか…
鍵かけないだけじゃなく、本質的なプライバシーがないんだあ…
町外の病院通ってるよ
地元の病院ダメだよ。看護士もネットのように繋がってるし。
ついでに同格のよその病院も看護士同士の友人とか繋がってると最近気付いた。
>>853 それはツケで買えなくなるからだよ
コンビニは本部直結のPOSがあり売上はオーナー店主でもごまかせない
顔見知りだから掛売りなんてヌルさはありえない
元田舎の病院職員です。親戚のおやじとかが
「隣の○○さんのばぁさんが入院してる。癌じゃないのか?状態はどんな感じだ?」なんて聞いて来ること
ありました。私はそんな質問はもちろん無視し、どんなに身近な人が入院しても一切誰にも言わなかった。
それが当然だけどね。
そしたら周囲から「水臭い。親戚の入院ぐらい教えろ。見舞いに行き損ねるじゃないか。」と言われた。
その「親戚一同のゾロゾロ見舞い。」がイヤで内緒で入院してる人が多いんだけどね。
私は何言われようが守秘義務は守ったが、中にはしゃべる人もいたみたいだ。
特にトメから「身近な人が入院したら教えろ。」と言われてる人は、
トメに怒られるのがイヤ>>>>>>>>>>>>>医療従事者としてのモラルを守る
だったりする。
私自身、婦人科の病気で周囲に内緒で自分の病院に入院した時、その病棟の看護師の一人が親戚で、
「内緒で入院してるから誰にも言わないで。」とお願いしてたのに、親戚のババにしゃべりやがって、
親戚一同(おじさん含む)で見舞いに行く計画立てられてた。
聞きつけた母が
「婦人科病棟だから面会制限もあるし、娘自身固く見舞いは辞退してるから。」と言って襲撃は阻止した。
退院した後、そのババが、
「○○さん(しゃべっちゃった看護師の名)はあなたの為を思って教えてくれたのよ。」だと。
そんな問題じゃないだろ。
田舎の病院の守秘義務なんて信じられない。
長文スマソ。
商店→コンビニは定価表示で安くなくなるというのもありそう
ていうか田舎の人って「あなたのためを思って〜」ってフレーズ、やたらと使う気がするのは自分だけ?
使う使う。
頼んでもないのにいらん親切押し付けて、こっちの気持ちは一切無視。
ほとんどが「あなたのため」じゃない「自分の(気持ち)のため」だからね
自分が満足するからだよ
おせっかいがサービスだと思ってる。
お見舞いも病人の為じゃなく、他の親戚に遅れをとるのがイヤだから行くんだよね。
だから、手術したばっかりでまだおしっこの管入ってるような時でも平気で押しかける。
妹が出産した時、産んだ直後まだ分娩台に寝てるとき、親戚のババからおめでとうの電話があったと
ボヤいていた。病院に電話して看護師さんにとりついでもらったらしい。
それは取り次ぐほうも取り次ぐほうじゃね?
田舎の病院だとそれも普通だから・・・
主人が病院でアレルギー検査した時、その結果を何故かトメが聞いて結果表までもらってきた。
検査結果は本人が受取に行くようになってたはずなのに…。
私が胃炎になったときもすぐ話が広まったし。
遠くてもいいからちゃんとした病院見つけよう…。
黄砂がひどい
そもそも地域に病院なんて無い…。
今一番怖いのは、心臓関係の病気。
870 :
名無しさん@HOME:2006/03/31(金) 16:18:14
次男、三男、四男と、横続きの土地。
そこに、家を建てなければならない!!
絶対イヤ!
871 :
名無しさん@HOME:2006/03/31(金) 16:28:37
産婦人科もないらしいね。
心臓関係はもう年なんだからほっとけば死ぬでしょ。
ほっとけば。
うちは次男夫婦なのに、トメが「墓は心配しなくていいよ。お前たちの分も作れるだけ場所はあるから。」
義実家墓は、地域の墓場。義実家集落のはずれにある奴。
墓場くらい自分らで見つけるさ。
なんでわざわざ義実家まで埋葬しに行くか。冗談じゃねえ。
うちの母がそうです。
父方の兄弟が多いから、葬式の度に大勢集まるのですが、親戚全員
仲いいわけじゃないからゴタゴタするし、何より全員近所に住んでる
からややこしいです。←祖父が農家で土地を分けたから。
もう今さら離婚しても損するだけだし、母も我慢してますが。
つくづく田舎はウザイです。
>>871 心臓疾患のあるものは、脳血栓症や脳梗塞の原因になるのですよ。
若くしてなった方を何人もみてますから。
876 :
名無しさん@HOME:2006/03/32(土) 21:14:42
もうすぐ終わりそうですからスレ立てお願いしますね。
【ド田舎】をわすれないでね☆
このペースだと当分終わりそうにないと思うが
(シッ。春だから何か湧いてきただけです。構っちゃいけません。)
879 :
瑠璃64:2006/03/32(土) 22:45:36
瑠璃ちゃん田舎嫌いなのー前夫一家が住んでた家はだっさーい農家だしー
そこに置き去りにしてやった佐知子今度高校2年生だけど佐知子の通う高校もクソ田舎なのねー
こないだ組合の会議で佐知子の通う高校の先生来てたけど嫌だったわそんなところに勤めてると
性根まで田舎になるんだわって思ったわ私はね今年こそ少しはマシな市街地の高校に転任したかったのに
出来なかったのよねああ情けない市街地って言っても県庁の近くは嫌なのねんだって前夫の姉が県庁脇の
イオン系のコンビニでパートしてるんですもの義姉は今でも夢に出て来て私をマンホールに突き落とすの
そこまで私が憎いのかしらイオンなんて田舎のスーパーって感じで嫌だわああ嫌だわ。
880 :
名無しさん@HOME:2006/03/32(土) 23:11:47
こっちのイオンは結構細かいサービスは出来ている。
イオンのポテトチィップスはおいしい。
イオンの食料品は高い。
でも競争相手がないからいつも混んでいる。
882 :
名無しさん@HOME:2006/04/02(日) 02:28:43
こっちも田舎だからイオン力あるよ。
一応県内にいくつか出店しているスーパーも数件あり
そちらが安い時も多いんだけど力の強さではイオンだね。
寄らば大樹の陰ってやつだろうか。
ただしコンビニはミニストップよりセブンの方が人気ある。
瑠璃タン 転任なかったのね。
きっとどの高校も引き取りたくなかったんだね。
組合って高教祖?
これだけは注意しておくね。
良く彼らがおこなっているデモ行進は労働条件改善の要求の為なんだよ。
ここにあなたが書いている様な事を叫ぶ場所ではないんだからね。
884 :
名無しさん@HOME:2006/04/02(日) 02:59:20
イオン 行った事ないから分かんない
あとイオンは商品管理があまり良くないね。
微々たる差でヨーカドーの方が上だ。
ま、田舎はヨーカドーもイオンもデパート扱いなのは共通。
ヨーカドーもイオンもないorz
天満屋はあるけど。
887 :
名無しさん@HOME:2006/04/02(日) 08:36:23
886珍しいとこだな。
888 :
名無しさん@HOME:2006/04/02(日) 08:51:28
うちは ホット スパー しかありませんよ。
なんなんだよ・・・orz
しかもそれがコンビニじゃなくて スーパー ですorz
早く出たい早くで対早く出たい早くで鯛今すぐ出たい
889 :
名無しさん@HOME:2006/04/02(日) 09:33:06
いいじゃんか、イオンがあって。
イオンすらない田舎
あることにはあるけど車で1時間半。
県内でたまに外タレのコンサートがあるが、大半がドタキャンする。
うちの県は県庁所在地のイトーヨーカドーが撤退しかけたド田舎orz
知事が直談判して食い止めたけどナー
大規模ショッピングセンターってもう作られないんだよね。
あーあ、残念。
うちは車で15分圏内に巨大ショッピングセンターが4個もある。
でも駐車場から建物まで徒歩3分、
牛乳一本買ってレジ通って車に戻るまで20分以上かかる(広すぎて)
徒歩圏内に小さいスーパーが欲しいよ。
894 :
名無しさん@HOME:2006/04/02(日) 12:25:03
夜九時。居間の縁側側の窓がドンドン。
こんな遅くにだれだあとおもったら
>>804のおやじだった。
こっちの近くの温泉に入りにきたからよってみた。
「玄関にかぎがかかってたけど?」って
あんた、夜だし、閉めたんだよ。
こっちは食後、風呂上りのリラックスタイムでのんべんだらりとしてたのに
コタツの上をかたづけ、お茶だし。
「(母)退院後具合どうしてるかと思って」
あのー、退院したからこそ療養が必要なんですが。
退院後でも見舞いと称してあちらこちら、知人が来る。
そのたびにお茶出してたりなんやら結構大変。
見舞いって、ありがたいけど、見舞うほうの自己満足もあるよね。
長居せずすぐ帰ってくれ。
なんていったらバチあたるかしら。
895 :
名無しさん@HOME:2006/04/02(日) 12:46:35
>>893 なんてうらやましい悩みなんだ。
つかコンビニで買えばぁ
>>893 ご近所の方でつか(笑
似たような環境。
私はそれで運動不足を解消してます。
あと歩くとこないので・・・
でもわざわざ行かなくても配達もしてくれるのですが
なにしろ運動不足になるから出かけてます。
結婚が決まった時の顔合わせの時から
「わしらの面倒看てもらわんとあかんさかい」と言ってきたウト。
その言葉が重く圧し掛かっていて結婚生活が楽しくない!どうしてくれるんだよ!
>>897 ウトにそこまで言われて結婚を敢行したあなたに合掌。
900 :
名無しさん@HOME:2006/04/02(日) 14:21:36
これ言われた人って結構いるよ。家庭板でもいくつか見た。
901 :
名無しさん@HOME:2006/04/02(日) 17:39:04
>>897 「入院の手続きは任せてください。」といっておけ。
902 :
名無しさん@HOME:2006/04/02(日) 17:55:10
>>897 それだ!
「旦那とがんばっていいホーム探しますから
任せてくださいね!ヘルパーさんの手配も
勉強しておきますのでご安心を!」
と笑顔で言い切れ、がんば!
>>894 もちろん自己満足100%ですよ。
でも、「行かないと何言われるかわからない」とか思ってるみたいよ。
本当に思いやりあったら、ついでに寄ったりしないって。
パチンコ屋だけはいやにでかくて立派なのが多い。
>>894 自分ではくつろぎタイムに突入してると思うのに平気で家に上がる人いるよね。
うちは旦那の親戚(成人♂)がそんな感じで、くつろげなくてイヤだった。
友人が「夜10時に訪問して日付変わっても帰らないなんておかしい。
その人に遠慮して寝巻きに着替えたりしないんだろうけど、あえて寝巻きに着替えて
もうリラックスタイム〜寝る時間だ、とアピールしろ。それでもわかんないなら馬鹿。」と言ったので、
その通り実行したけど、その親戚は馬鹿だった。
ブチ切れて旦那に言ってもらって夜の訪問はほぼなくなったけど、
この手の距離梨田舎者って、他人の家でも自分の家感覚でくつろぐから、
自分が訪問することによって、その家の人のくつろぎタイムを邪魔してるとは
思わないんだよね。
私は最近では、旦那の身内が来ても玄関で済む用だったら気楽に「上がって」とは言わない。
906 :
名無しさん@HOME:2006/04/02(日) 20:20:47
行事開催の合図が花火。
休日の朝8時でもドーーーーン。
え?朝7時じゃないの?
パチンコやの客寄せなんて、8時開店だから7時ごろから打ち上げるよ。
正月とか。
>>906 あの花火は結構高価で上げるのも資格がいるらしい。
うち小学校は長年実費だけで上げてくれてた老人が亡くなってしまい
5年前から当日朝の花火がなくなった、 これは結構さみしい。
今朝、5時50分から6時にかけて連続して鳴った>花火
頭がおかしいと思う。
寄り合いの集合合図 ド演歌
騒音と焚き火(のろしか?)が好きなのが田舎の百姓
>>909 おまえ昼夜逆転の引きこもりデブニートだな
おいおい、昼夜逆転の引きこもりだったらまだ寝てないだろ。
914 :
名無しさん@HOME:2006/04/03(月) 21:18:13
田舎ってやけに早起きだよね。
7時に起きてますって言ったら「キャバレーの女じゃあるまいし」って
キャバレーって?? お水の事なんだろうけどそういう女だったらもっと起きるの
遅いと思いますが。
それにゴミは朝8時までに出しましょうってのもねぇ
収集車が来るのは市役所職員が出勤後の9時以降だから多少の猶予はあるんだけど
それでも辛いわ・・
915 :
名無しさん@HOME:2006/04/04(火) 09:59:32
うちの部落では猿避けのために日の出〜日の入の間に空砲の音がサイレンから鳴り響きます。
正月ごろだと7時過ぎからですが今朝は5時40分頃でしたが6月には跡1時間早くなり4時40分頃
から鳴り始めます。
うちのババァなんか3時頃から起きてゴソゴソ何かしてるよ。
日曜にゆっくり寝てたら(9時起床)「朝ご飯も作らないで寝ぼけくさってから!」と言われた…
あんた以外は全員まだ寝てるんですけど〜。
年に3回児童公園の草取り・掃除がある。
集合時間は午前6時
しかし早めに午前5時45分に行くと、もう全部終わっている。
決められた時間より早めに行って、遅刻扱いされるなんてもう嫌だ。
旦那の実家付近で田植えとか地域でまとまってやろうってことで組合を作っているのだが、集合時間を朝5時って設定している
にも関わらず、その時間に集まってみれば年寄りどもがすでに仕事をやり終えていて「最近の若い者は時間に遅れてきてけし
からん。」などと嫌味を言われるとか。
そんなこんなで若い世代人間は組合から脱退して家族で農作業したり、農家やめたりだそうだ。
公園の草取りも年寄りが集合時間より早く始め、時間通り来たものをなまけものあつかい。
しかし、そういう作業も中途なのに自分らの都合で終えて、公民館で一休みと称して酒盛りを始める。
若い者はこんなの参加しないから「最近の若い者は・・・」が始まる。
こんな年寄り連中でもお酌、肴の追加などの役割は年寄りの中でも年下の年寄りがやる羽目になるので、今度はそういうちょっ
と若目の年寄りが出たがらなくなる。
こうやって村の共同体は廃れていくのであった。
法人化してるのかな。
あれのせいでホント付き合いが厄介。
なぜかこんな田舎にオサレなカフェの支店ができた。
が、駐車場が少ないので店はガラガラなのに入れない。
このまま拡大しなければ、近いうちに撤退だろう。
>>920 田舎でオサレな店は、駐車場完備でも流行らないかもしれないね。
うちの実家(田舎)の地区でも、おしゃれな店が出来て
「あーやっとこういうお店が出来たか。行こう。」と思っても、
数回行ったぐらいで「テナント募集」になっててガッカリすることがよくある。
その後そこにダサい店が入って、結構繁盛してたりすると更にガッカリ。
ガストできたけどガラガラ。
一度そこで朝食食べてから出勤するところ近所のオバハンに見られて
「朝ごはんも作らない嫁」って言われたよ。
>>916 >「朝ご飯も作らないで寝ぼけくさってから!」
最悪。それに何?その言葉使い。同居されてるのかなぁ。
よく耐えてるね。
豚切スイマセン。
田舎生活、もう精神的限界を超しました。
欝状態が長引いてます。
だからといって離婚する度胸もなければ、そこまで夫と憎しみあってるわけでもない。
何回も自分を奮い立たせて気を持ち直そうとしても、もう無理。
ここじゃ無理・・・。
別居婚しかないのだろうか。
皆さんはどうやって乗り切っていますか?
>924
そりゃあなた、うつ状態続いてるなら、離婚や愛憎に向けるエネルギーすら
失っていて当然だよ・・・
心療内科がある病院が通院できる範囲にないですか?
なんか義妹が結婚することになったんだわ。
披露宴は県庁所在地のそこそこ町中なんだけど当日は親族親戚はまずうちに集合。
一服してからマイクロバスで会場へ。
披露宴が終わったら全員家に帰り、そこでまた宴会開始。
披露宴が終わるのが4時だから家に帰るのは5時くらい。それから宴会となると下手すると翌日までだ……。
おめでたいこととはいえ裏方に回る身にはつらいよ。
お通夜の時もそうらしい。葬儀場でつ破るまいして実家に戻ってまた酒盛り。
928 :
名無しさん@HOME:2006/04/05(水) 22:14:43
>>927 そうそうそう。
下手すると新郎新婦は友達との2次会でその場にいないのに
関係なく飲みまくってる親戚&近所のオッサンども。
冠婚葬祭=宴会ってほんと田舎の常識なんだね。
結婚式はホテルで親戚招いて派手にやらなきゃ文句を言われ
葬式は近所、親戚に手伝わせずに自宅でなく斎場借りれば文句を言われ
なんか矛盾してない?
してるしてる。
斎場で仕出弁当だと坊さんにも文句言われるよ
>>930 坊主までそれだと檀家もやめたくなるな。
ひそかに引越しを画策してるが、寺までかえるのはめんどうだしと思ってるのだが。
うちのとこの坊さんは面と向かっては言わないが
法事の説教の時なんかに
「最近は仕出のところが多いですけどアレ正直ねぇ・・・ゴニョゴニョ」って言う。
>>932 そういうところが多くなったんだから時代に従えばいいのにね。
食中毒とかの関係でホテルは持ち込み禁止なのに
披露宴当日親族控え室にお握り詰めた重箱やら漬け物を持ち込んだウトメ。
軽食があったにもかかわらず、気が済まなかったらしく、、。
そんなもの出さないと文句言う人間が切るべきなのに。
ゴメン。人間がじゃ無くて人間を
>>927 あーわかるわー!
妹が私より早く結婚したんだけどやっぱりそのパターンだった。
当日朝集合する親戚の一服の為に前夜は母とお煮しめ作り。
しかも我が家が留袖着る伯母達のお着替え場所にもなってた。
前もって母は親戚巡りをして当日の留袖&その他を全員分預かって、着付け頼む美用師さんち(親戚)に
持ち込んでチェックしてもらい、いったんそこに預ける。
当日親戚は我が家に集合なんだけど、美容師さんも我が家にやって来て、
普段着のまま集まった伯母達の着付けをやってくれる。着付け費用は我が家持ち。
で、バスで式場に向かい、帰りもバスで我が家にやって来て、普段着に着替えて宴会。
妹夫婦は事前に「姉ちゃん、私らの二次会においでよ。ジジババの宴会の裏方より、
同年代で楽しんだ方がいいでしょ?」って言ってくれたけど、母が可哀想だから帰って女中したよ。
私は、入籍だけだったから、こういうことは我が家は一回きりだったけど、
今も田舎では新郎新婦のいないドンちゃん騒ぎやってんだろうなぁ。
入籍だけで親戚に文句言われなかった?
938 :
936:2006/04/06(木) 09:53:17
>>937 私と旦那は家がすごく離れてて、飛行機で行き来する距離。風習も違う。
なのでどこで挙げるにしてもどちらかの親戚友人が大変な思いをする。
ってこともあり、両家族(親兄弟だけ)の食事会やって入籍して終わり。
親戚には引っ越す前に挨拶行って、落ち着いてから葉書出しましたが、
やはり一部の親戚から言われましたね。
「ちゃんと披露しなきゃ。」とか何とか。
でも、最近は田舎でも地味婚やる人がポツポツ出てきたから、
「まぁ、今はそんな時代だからねぇ。」ってのがだいたいの反応。
陰では言われてるかもしれませんが。
>>924 大丈夫?私も同じような感じw
身の回りの環境を変えるといいよ。
>今も田舎では新郎新婦のいないドンちゃん騒ぎやってんだろうなぁ。
糞ウトメに2次会じゃなく宴会に顔出すべきと言われたよ・・・。
ウトメは「結婚式の2次会」の存在をを知らなかったらしい。
スルーしたけど
>>940 友人と一緒に先輩(女性)の披露宴の受付をした時、先輩夫婦が
「受付してくれてありがとう。披露宴後、家(ご主人の実家。ウトメと同居予定)で、
近所の人も呼んで二次会あるから是非おいで。」と言われた。
新郎新婦と友人のみの二次会はなくて、家の宴会が二次会とのこと。
新郎側の受付やった新郎側の人が「自分も行くけど是非行ってやって。
二次会は婿側の親戚や近所の人がほとんどで、お嫁さんが寂しいだろうから。」と耳打ちしたので
友人と一緒に出席した。
二次会は想像通りの田舎の宴会。
宴会が始まってしばらくして新郎新婦到着。二人は一息つく暇も無くお酌しまくり。
田舎の親父の冷やかしの声の中、先輩は引きつり笑顔でお酌してた。
で、お開きになる前に二人は新婚旅行に旅立って行った。
二人の後ろ姿を見ながら、
「結婚式の日に新婚旅行に出発なのにいったん家に来て酒の肴にならなきゃならないなんて、
何ちゅうとこだ。ともかく脱出オメ!」と思ったよ。
先輩にとっては強烈な田舎の洗礼だっただろうな。
数年後同居解消して新居建てたと聞いた。
スレ違いの長文スマソ。
うわ〜〜〜。
酷い田舎だ・・・。
先輩同居解消できてよかったね〜。
結婚して田舎の宴会で女性がお酌しまくらなければいけないことにひどくショックを感じた。
実家のほうは町中でどこも家が狭いから宴会を家でやることはないし、
料亭を使うからお酌は仲居さんがやってくれるし、
一般家庭の女性が人前でお酌をするなんて恥ずかしいことという意識があった。
実家の法事のさい、同じ県ながら農家出身の兄嫁が誰も指示してないのに
そっせんして親戚連中にお酌しまくってるのを「????」となってたら
叔父さんが「あ〜〜あんなことすることないのに・・」とつぶやいていた。
女性のお酌というのはけっこうな代金と引き換えのものではないのか?
席が隣り合った親戚とかに好意でお酌してあげる程度ならともかく
ビール瓶やおちょうしもって歩いて全員にしまくれってひどく貶められた気分だった。
私がおかしいのか?
>>943 田舎はそうだよ、その通り。女性が、というか嫁連中がお酌して回らされる。
疑問やショックと思った943はまだ救われてる。
田舎出身のお嫁さん方はそれが当たり前と思っているし、ある種嬉々として
やってるんだよ。そして、男性陣はそんなお嫁さん達が大好き。
だから、やらない人がいると、男女両方から「気の利かない嫁」というレッテルを貼られる。
>>944 あーわかるわー。
田舎のお嫁さんの中には、洗脳されてる人が少なくないから、
お酌したりしないで男性と同じように席についたままのお嫁さんを見て、
手厳しいこと言うのは男性よりむしろ女性。
(男性は途中で酔っ払っててワケワカメになってるせいもあるが。)
「何であの若い嫁さんは席から動かないの?男の人達と一緒になって食べてるわよ。」
なーんてね。
田舎の宴会で動かなくても何も言われないのは、男性と、もう動けないぐらい年とったばあ様だけ。
「気の利かない嫁」で結構と思うけれど
その一方で「気の利く嫁のアテクシ」をアピールする女も必ずいる不思議
田舎どっぷりの嫁の人って地味風にしていながら自分がどう良いかものすごくアピールしない?
特に女同士。広い世界からしたらあなたも私もみんなどんぐりだっての
小奇麗にしている嫁を「派手」と言い
地味でありよく働くことが誉められる。
地味ったって限度があるよ。ノーメイク当たり前だし。
それでいて誉められてる嫁に「面倒くさいだけでしょ?」と聞きたくなる。
>>948 是非聞いてみて欲しいwww
あと、小汚い格好とかセンスないダサい格好の人にも
「 面 倒 く さ い だけでしょ?」 って。
>>945 結局、「人を働かせて飲み食いする」男の側に入るのもいやだから、
そんな場には行かないのが吉だよね。
本当。集まり嫌だよねー。
結婚式披露宴は私の出身地でやった。旦那の勤務先もこっちだし。といっても旦那の出身地も同じ県内なんだが。
それでも旦那実家の一族らは田舎臭くて浮いていた。
二次会はそのままこっちで。友人中心で、私ら夫婦が主催ってことだから酌もしたし、席を回って話しかけたり。
疲れたけど、せっかく来てくれた友人や同僚や上司に直接お礼も言えてよかった。楽しかった。
旦那実家連中はバスで地元へ帰った後、義実家へ呼んで飲み食いさせたって。
新婚旅行から帰ってから聞かされた。
「普通はお前たちも来なきゃいけないんだけどね〜。」にはきょとんとするしかなかった。
>>951 外でだったらまだいいけど(それでも気は重いが)
家での集まりは、ホントイヤだよね。
だけど田舎って、何でも家でやるのが好きなんだよね。
近頃じゃ田舎でも斎場が出来たりして葬式ぐらいは家でやらなくなりつつあるが、
そういう時代の流れを苦々しく思ってる田舎のジジババ。
通夜葬式は外でやっても、その後の宴会は絶対家でやるのよ。
宴会だけあればいいのかもよ、実際。
うちは農協の斎場ができてから部落で始めて使ったよ。
年寄りからは苦々しく、若い夫婦からは感謝の目で見られました
>>954 そうだよね。
冠婚葬祭全て宴会。人の死すら宴会のきっかけ。法事だって単なる宴会。
しかも楽しむのは男とババだけ。女はその楽しみの為の道具。
が、道具になるのが好きなマゾもいる。
「こんなことでもないと、皆と会えないもんね。こうやって裏方の女同士、話すのが楽しいのよね。」
なんてね。よほど娯楽がないんだろう。
マゾはマゾで勝手にすれば?って感じだけど
そういうマゾって大抵マゾ思考以外の思考を認めたがらないのが困りモン。
こっちまで巻き込むなっつーの!
酒持ってこいだのあれしろこれしろと言いたい放題のしたい放題に
頭に来て怒鳴ってやったら
「今日は爺さんの何の日だ?」だとよ!
てめえらが宴会したいだけだろう! 酒飲みたいだけだろう!
弔うつもりなら読経だけでもいいだろう! 飲み食いしなくていいだろう!
おめえが死ねよ! そしたらみんなしてどんちゃん騒ぎしてやるからよ!
>>956 >よほど娯楽がないんだろう。
このひと言につきるね
田舎って時間が過ぎるのが苦痛なほど遅い。酒でも飲まないと退屈死するよ
今はパチンコと言う娯楽も入ってきてるのにね。
だからといって宴会やらなくなるわけじゃないし。
>>956 もしも、気の合う人がいたら、日常的にお茶会して
「こんなことでもないと」の理由をつぶす。
何もかもしてくれる斎場での葬儀!羨ましい限りです
田舎の葬式基本は家!「亡くなった」というとあっという間に近所や
親戚のジジババ家の中にドカドカとあがりこみ家の中の家具片付けられ
押入れから新品の布団引っ張り出されて病院から到着今や遅しと待ち
受けてる
お通夜と葬式の手伝いにトメが来ると(若嫁いるが赤ちゃん抱えてて
出てこれない状況)「子供なんかトメに預けて若いものが来ればいいのに」
と陰口言われる
うちも先月ウトが亡くなったんだが危篤という状態の時から家の中
大掃除して「来襲」された時家の中覗かれても大丈夫な様に備えお手伝い
の若嫁さんには旦那に「ババ軍団達にうまく言って1分でも早く帰らせて
あげて」と頼み若嫁軍団異例の早期撤収をさせた
私も958の奥様のように怒鳴ってみたい・・・
もうすぐ大トメの一周忌だ・・・
田舎の人って法事も張り切るよね。
何周忌でも大勢やってくる。
>>963 >「子供なんかトメに預けて若いものが来ればいいのに」
と陰口言われる
あるある。そのトメの次の年長者とかが年上のトメがうざいので
若いものをこさせてあごでつかいたいんだよね。
息子に嫁がきてるのにそういう場にださせない(多くは嫁が嫌がってるから)家には
「そろそろ地域のつきあいになじませないとだめだから若いものを寄こせ」
と言われるので義親たちもつらいところだろう。
よその家にまで口を出されるから、自分の代まででってわけにいかない。
義親が亡くなったら私たちの代のうちに引っ越さないと息子やその嫁が可哀想だと思う。
966 :
名無しさん@HOME:2006/04/07(金) 04:44:55
過疎地で経済がどん底まで落ち込んでいるわが町では、
葬祭簡素化が進んでいる。葬式も2日で終わらせるところも
あるが、うちの集落は21日間みっちり。一人死ぬと300万
から500万かかるなんてすごすぎ。
冠婚葬祭簡略化の村とか言う看板が立ってるところは、まず21日間はやるんだろうなw
968 :
名無しさん@HOME:2006/04/07(金) 10:31:07
>>963 >亡くなった」というとあっという間に近所や 親戚のジジババ家の中にドカドカと
>あがりこみ家の中の家具片付けられ押入れから新品の布団引っ張り出されて病院から
>到着今や遅しと待ち 受けてる
私はウトが危篤になった時に、亡くなったら手伝いの人が来るから家が留守ではダメだから
帰れと言われ家に居ると、主人から亡くなったと連絡がある前にもう家が手伝いに人で一杯に
なっていた。
寝台車や霊柩車、祭壇等は農協のを使うので亡くなると病院から真っ先に農協に連絡が入り
部落から農協に勤めてる人⇒その家族⇒近所、農協に勤めてる親戚⇒その家族⇒親戚一同と
広まるそうですがもう危ない時点で病院は農協に連絡し上記の手順で連絡が行っていた様で
亡くなって30分もしてない時にすごい人数が来てビックリしました。
葬式に近所の人がやってきて勝手に台所使われるの嫌だな。
冷蔵庫開けられるのなんかたまらん
ああ、うちのトメさんがそれでぶち切れていた。<冷蔵庫
そりゃ大事に取っておいた孫ちゃんのためのアイスをおばちゃんたちに
勝手に食われりゃ腹もたつよな
>>969 そうして後々まで言われるのさ。
「あそこの台所はまあw汚くってさ、ゴキブリがウンヌン‥」
「あっちの奥さんは偉いねえ、もうザルから日ごろ使わない食器まできちーんと私らにわかるようにおいてあってウンヌン」
それで思い出したが田舎ってゴキブリいなくない?
全然見かけないんだけど。
その代わり、ネズミや蛇はいっぱいいるorz
いるよーっ@南国
ゴキも家ネズミも蛇もムカデも蛾も狸もムジナも、もーなんだって居るよ。
あ、巨大ドブネズミは見ないなぁ。