どうしろと?子供の視点から見る離婚問題嫁姑問題…

このエントリーをはてなブックマークに追加
166名無しさん@HOME
1. 頑張り屋
家の中の用事などを親に替わっていろいろとします。
これ自体は別に問題がありませんが、自分の好きな遊びもせず、
家の中の用事ばかりしているのは子供として楽しく過ごす時間を放棄しています。
すべて親の為家庭の為です。
自分の感情を抑圧して我慢しています
2. 助っ人
家の中の問題を何とかしようと奔走します。
波風立てず、争いを避けることを目的とします。
頑張り屋同様これは子供の仕事ではありません。
本来親が果たすべき役割を子供が果たすということそれ自体が異常です
自分のことをしないで家族のために何かをしようと常に考えています
自分を失っており、自分の必要を自分で満たせません。
3. ロンリ−
親や家庭から理解されない悲しみを背負いひきこもります
悲しみに満ち溢れています
4. ヒ−ロ−
エリ−トに多いです。
親の虚栄心のために頑張り続けます。
成績がいいのが価値ある人と思い込み暖かさを育めません
5. マスコット
家中を陽気にします。
本当は悲しくても明るく振舞ってしまいます。
その場に合わした感情表現ばかりしているので、本当の自分の感情が分かりません
6. いけにえ
機能不全家族を代表して暴れ周ります。体を張って家庭の問題を外に出します
7. プリンス
ママの素敵な王子様。パパの素敵なお姫様。思いっきりかわいがられます。
親は子供の意思を無視して人形のようにかわいがります。
精神的虐待です 役割を背負った子供は、子供として楽しい子供時代を過ごすことは出来ません。
ttp://www.office-stella.com/ac.html