■年収100万円未満の家庭■

このエントリーをはてなブックマークに追加
286名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 07:51:43 O
もつかれ
子供さんが小さいうちに抜けられて良かったね
287名無しさん@HOME:2009/05/30(土) 23:50:42 0
芸人はみんな昔はこうだったな
288名無しさん@HOME:2009/06/24(水) 08:45:05 0
今も層だ
289名無しさん@HOME:2009/06/29(月) 00:48:07 0
年金と健保免除してもらっている人は、年取ったらなまぽ一直線じゃん。
290名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 15:32:11 0
なまぽ貰うぐらいなら自分で安楽死したほうがいいよ
291名無しさん@HOME:2009/11/17(火) 10:25:54 0
バイトでさえ真面目に週5働けば100万未満にはならないだろ。
大学生でさえ片手間にバイトしても100万超えるぞ。
292名無しさん@HOME:2009/11/27(金) 22:57:50 0
48歳の俺は、どう頑張っても100万いかない
クリックポイントは、時給100円位だし。。
293名無しさん@HOME:2009/12/22(火) 21:45:34 0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
294名無しさん@HOME:2009/12/30(水) 01:37:01 P
おぴょ〜ろん婦人!
おぴょ〜ろん婦人!
おぴょ〜ろん婦人!
おぴょ〜ろん婦人!
おぴょ〜ろん婦人!
おぴょ〜ろん婦人!
おぴょ〜ろん婦人!
おぴょ〜ろん婦人!
おぴょ〜ろん婦人!
おぴょ〜ろん婦人!
おぴょ〜ろん婦人!
おぴょ〜ろん婦人!
おぴょ〜ろん婦人!
おぴょ〜ろん婦人!
おぴょ〜ろん婦人!
おぴょ〜ろん婦人!
おぴょ〜ろん婦人!
おぴょ〜ろん婦人!
295名無しさん@HOME:2010/01/03(日) 23:37:53 P
マジで昨年100万円以下だったから、確定申告しなくてもいいよね?
296名無しさん@HOME:2010/01/14(木) 16:37:51 O
>>295
確定申告したら幾らか返ってくるんでは
>>294
ポリニャック伯夫人は知ってるか?
297名無しさん@HOME:2010/01/21(木) 08:42:31 0
源泉徴収に「年調未済」って書いてあったら
確定申告すれば先に納付した所得税が帰ってくる
298名無しさん@HOME:2010/02/11(木) 15:00:34 0
今年はここになることがけてい。
よろしく。
傷病手当金は所得じゃないよね?
299名無しさん@HOME:2010/03/21(日) 11:46:27 0
なんのために生まれて来たのか〜 すべてが終わりに向かう途中 
あいおんじえっっじ
300名無しさん@HOME:2010/03/21(日) 21:02:40 0
年調未済って書いてあったけど逆に取られたぞ

150万円くらい稼いで源泉徴収が20000行かないなんてあるのか?
301名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 00:00:19 0
アリエナス
302名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 09:50:05 0
もう申告出しちゃったんだけど、この場合はやっぱり支払い元に問い合わせるべきなのかな…
こっちで経理に明るい人間はそもそも取られてなかったんじゃないかと言ってるんだけど
303名無しさん@HOME:2010/11/04(木) 20:01:59 0
《小沢代表時代の2006〜2008年の3年間に民主党から幹部の資金団体にわたったカネ…
菅直人(草志会)約1億3400万円、
鳩山由紀夫(友愛政経懇話会)約1億2000万円、
小沢一郎(陸山会)約300万円、
仙谷由人(制度改革フォーラム)620万円》(週刊ポスト)

http://twitter.com/arths2009/status/23126494139

304名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 09:17:31.55 0
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこすればなおるよ!
          `        ハ_ハ なお……
               ('(゚∀゚lヽ,,lヽ
                ヽ (    ) やめて
                 ヽと、  ゙i
                    ∪^∪


305名無しさん@HOME:2011/03/22(火) 21:05:15.97 0
カネを使う楽しみは一切ないけど
生きてはいける
治療費は払えないから、健康第一!
306名無しさん@HOME:2011/03/22(火) 22:02:01.33 0
もう長いこと障害者基礎年金だけでやってる。
月8万のみ・・・
よくやってるとおもうよなー
生活保護より少ないだもん。
なんでこのままかというと
下手に働いて貯金を作っちゃったからだよ。
貯金があればいいと一生懸命だったが
他の障害者はどうやら生活保護とあわせて11万もらってるらしい。
みんなも一律8万にしろ!
ばかやろー
307名無しさん@HOME:2011/03/23(水) 20:58:58.75 0
>>306
ナマポもらいなよ
308名無しさん@HOME:2011/03/23(水) 21:26:25.13 O
常盤団地のボッシー田村、ガキ4人も居て生活できるのかよw
309名無しさん@HOME:2011/03/30(水) 10:04:06.20 O
そんな家庭あるの??
生活出来るの??
自給自足なのかな??
310名無しさん@HOME:2011/04/15(金) 09:50:22.51 0
母子家庭でこの年収
月に20日は働いてるけど、時給が最低賃金サビ残ありまくりの仕事

年明けから思い切って仕事を変わる為に、仕事やめて基金訓練行ったけど
その後仕事が見つからない

養育費と分割の慰謝料と児童扶養手当と子ども手当てが
かなりの面で助かってるのに9月から児童手当に戻るんだな
はっきり言って大打撃
311名無しさん@HOME:2011/04/21(木) 20:59:01.19 0
>>310
辛いけど、必ず出口があると
信じてるよ
312名無しさん@HOME:2011/04/25(月) 09:39:14.92 0
>>311
ありがとう

結局子ども手当も、ギリギリまでよく判らないような感じなのかな
他人のお金をあてにしてはいけないんだね
がんばるわ
313名無しさん@HOME:2011/10/07(金) 20:11:46.57 0
このレスも死にそうでしなないな
まるで俺みたい
俺はひと月6万円の収入で軽自動車もってます
314名無しさん@HOME:2011/10/07(金) 21:36:17.31 O
我が家は70万ぐらいだが大学いってるよ
315名無しさん@HOME:2011/10/07(金) 21:43:58.77 I
車検は?
316名無しさん@HOME:2011/10/07(金) 22:15:22.62 0
しあわせ未満だな
317名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 14:18:23.65 0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\        笑いたきゃ笑えよ
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

318名無しさん@HOME:2011/11/13(日) 23:58:54.31 0
増税時代だが新聞の消費税免除、TV局の大減税認められる公算
(消費税引き上げに喜ぶマスコミ)
http://news.livedoor.com/article/detail/5934493/

そしてそのマスコミは、社会正義より自分たちの節税に熱心だ。
大新聞は「新聞代は消費税免除に」と陳情し、野田内閣はそれを認める方向だし、
テレビ局は総務省と手を組み、「震災で十分な放送ができなかった」として、
新たな通信インフラ投資の大減税と、それら施設の固定資産税免除を主張している。
これも認められる公算が大きい。震災まで節税のネタにしようという不埒な工作である。

消費税引き上げで喜ぶのは、一に財務省、二に他省庁で、
さらに政治家、大企業、大マスコミもウェルカムというわけだ。

そして庶民はガッチリ取られる。もう許せない。
われら国民は、この悪辣な税制「改悪」に抵抗し、「納税ボイコット」の自衛策を講じなければならない。
319名無しさん@HOME:2011/12/13(火) 23:03:42.37 O
あげ
320名無しさん@HOME:2011/12/15(木) 21:08:41.30 0
大学生の時この年収でも貯金できたし、自立で免許もとれたけどな
ただ、保健は親の扶養で年金は免除だったけどさ
321名無しさん@HOME:2011/12/24(土) 16:55:27.05 0
家賃と光熱費と食費と被服費、雑費…全部払って、貯金しつつ、
どうやって月7万以下で暮らせるんだろうか
322名無しさん@HOME:2012/01/11(水) 06:37:49.65 0
最近株を買い始めた。
月々1千円のプチ株積み立て。
欧米の景気悪化で株価が下がって、
買うのは良いけど売れないな・・・長期運用だ!
配当と株主優待に期待しよう。
323名無しさん@HOME:2012/01/12(木) 00:20:38.05 0
何気なく年末ジャンボ確認したら3千3百円当たっていた。
早速換金してこないと。
久々のプラスでちょっと嬉しいw
いい夢が見られそう。
324名無しさん@HOME:2012/01/12(木) 12:23:43.18 O
年収100万以下の家庭って遺族年金いっぱい貰っているような未亡人母子家庭しかいないような・・・
325名無しさん@HOME:2012/01/12(木) 12:31:42.85 O
週5回、一日8時間働けば年収100万はこえるはず
326名無しさん@HOME:2012/01/12(木) 19:59:24.75 0
日本テレビで今放送してる
「幸せ!ボンビーガール 家賃も食費も全部込み!月7万で暮らそうスペシャル2!!」
を見てるが、意外と暮らしていけるんだな。
327名無しさん@HOME:2012/01/23(月) 06:55:32.38 0
>>326
あの番組は「銭金」と同じネタ番組だから真に受けないように。
328名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 23:37:02.84 0
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /溶けてなくなったのは年金だけだと思うなよ
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  | 郵便貯金も簡保も同じように運用されていたんだ
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  | おかげでアメリカ様は大儲け
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ < 日本人の資産がアメリカ様のものに
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   | なったっていいじゃないか
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    | 貧乏人は餓死して死ね
      `-┬ '^     ! / |\   \ それが小泉構造改革と郵政民営化の正体だ!!
329名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 07:30:15.90 O
百万未満はないわな流石に
家賃ナシならいけるかもだが
扶養未満じゃん
330名無しさん@HOME:2012/06/07(木) 00:29:11.50 0
ナマボ
331名無しさん@HOME:2012/06/30(土) 20:42:14.90 0
>>326
月7万円か・・・
夢のような収入だね

ちょっと贅沢して食費1万円、住宅費2万円、水道光通信費2万円としても5万円
月7万円の収入があるってことは、毎月2万円も余るんだよ?

まぁ昨年年収53万円の俺には、想像もできない富裕層だが
332名無しさん@HOME:2012/07/01(日) 09:06:23.27 0
古びて寂れた個人経営の店とか見ると何とも言えない気分になる
333名無しさん@HOME:2012/08/06(月) 00:42:39.03 0
 
334名無しさん@HOME:2012/08/06(月) 00:44:14.69 0
ニートアムールw
335名無しさん@HOME
自分の置かれている立場が分かりました。
幸せです ありがとう。