1 :
名無しさん@HOME:
佐藤さんから稀少苗字まで色々苗字の由来やら
これまで出会った苗字について語ろうというスレです。
御手洗さん
奥・小久・屋・尾久 等のオクさん
4 :
名無しさん@HOME:2005/10/26(水) 17:24:28
>>3 バイト先の縫製工場で使ってた業務用プレッサーアイロンのメーカーが「奥電器産業」。
でその台に「潟Iクサン」と書いてあって仕事しながら何気におかしかった。
5 :
名無しさん@HOME:2005/10/26(水) 18:08:35
かぶと虫の斉藤さん
6 :
名無しさん@HOME:2005/10/26(水) 18:14:09
東風平(こちんだ) 阿波根(あはごん)仲村渠(なかんだかり)瑞慶覧(ずけらん) こんな苗字に産まれなくて良かったわ
8 :
名無しさん@HOME:2005/10/26(水) 19:17:06
百目鬼
ドウメキさんと読みます
先祖はやはり・・・。
9 :
名無しさん@HOME:2005/10/26(水) 22:22:25
10 :
名無しさん@HOME:2005/10/27(木) 09:27:11
11 :
名無しさん@HOME:2005/10/27(木) 13:48:30
小学校の時☆商(しょう)、千々松(ちじまつ)、雲瀬(くもせ)
中学の時☆渡船(わたふね)潤(うるう)、治(はる)
高校の時☆権世(ごんせ)、栃洞(とちぼら)
専門学校時代☆田門(たもん)、司馬(しば)
社会人になって☆田家(たいえ)明尾(あけお)
>>6 まだまだあるぞ
我謝(がじゃ) 比屋根(ひやごん) 饒平名(よへな) 平安座(へんな) 等など
13 :
名無しさん@HOME:2005/10/27(木) 14:10:20
どうしてこんな個性的な苗字ができたんだろうか?
かなり珍しい苗字だった私の旧姓。
進級時に名前順で先生に呼ばれる度、私の番で必ず無言で考えている。
『なんて読むんだ?』か、間違った呼び方のどちらかで
「○○です…」と言うのが鬱でした。
中学高校なんて科目ごと先生が違うからこのやりとりが何回も。
会社に入ったら珍しい苗字だからお客さんに
簡単に覚えてもらった。
早く結婚して苗字を変えたかったな。
今は結婚して簡単に読める苗字だからいいかな。
>>14 いたいた、そういう子。
先生に覚えてもらえずに1年間ずーっと間違った読みで呼ばれてた子もいてかわいそうだったな。
好きな苗字
弓削(ゆげ)。字の並びがカッコイイ!
17 :
名無しさん@HOME:2005/10/28(金) 10:51:34
男性アイドルにも弓削っていう子がいたよ
アイドルじゃなくて俳優か。弓削智久さん
20 :
名無しさん@HOME:2005/10/31(月) 09:46:39
アサヤンのオーディションに出てたよね?
よく知らんけど仮面ライダーやったことあるらしい
>23
特ヲタ補足。
仮面ライダー龍騎で北岡という不治の病持ちの弁護士
(仮面ライダーゾルダに変身する準レギュラー)
の秘書。
スレ違いなので変わった名字と言えば、
中学時代の鉄穴(かんな)先輩、同級生だった扇玉(せんぎょく)さん
元気かな?
25 :
名無しさん@HOME:2005/11/01(火) 15:02:55
火口内と書いて「ひぐちうち」と読む。
26 :
名無しさん@HOME:2005/11/09(水) 14:52:49
苗字じゃないけどすごい名前。
今朝の新聞のベタ記事より
(ローカルな上、新聞社ウェブサイトにも掲載されていないので、ソースは無し)
病院乗っ取り計画2−1年2月求刑 熊本地検
東京都国分寺市、無職吉永二千六百年(65)=同1年8月 以下略
二千六百年て、なんて読むんじゃろかw
九州の高齢男性には、九州男(くすお)という名前が多い
吉永二千六百年で
よしなが「ふじむね」と読むそうな。
27 :
名無しさん@HOME:2005/11/09(水) 15:39:07
鵜鈍(うどん)です。めずらしいより食べ物の発音にされるとこまる。
28 :
名無しさん@HOME:2005/11/09(水) 15:47:04
29 :
名無しさん@HOME:2005/12/09(金) 12:05:40
age
30 :
名無しさん@HOME:2005/12/09(金) 12:36:15
31 :
名無しさん@HOME:2005/12/09(金) 19:25:42
四ッ谷です。市内にはウトメ+大トメだけかと思っていたら
もう1軒いらっしゃることが分かりました。
(たまたま外出先で寄ったコンビニにいました)
32 :
roby:2005/12/11(日) 22:01:13
俺の苗字は、結構珍しい。多そうで多くない。
しかも同じ苗字の芸能人(ウン十年前のアイドル)がいたこともあり、
学校・バイト・会社の人からは、下の名前で呼ばれたことは一度もなかった。クラスの中では「中村」「鈴木」など
同じ苗字の人が多かったり、名前が珍しかったりすると、下の名前で呼ばれる
友人がいるのに・・・下の名前で呼ばれるのに、すごく憧れていた。
ずっと下の名前で呼んでもらいたいなぁ・・・って思っていた。
結婚するとき、事情があって妻側の苗字を名乗った。妻の苗字は
世間的にかなり多い苗字。しばらく職場では旧姓で仕事していた。
そして転職を期に現姓で仕事することになった。新しい職場では
俺と同じ苗字の人が俺を含めて4人いたので、下の名前で呼ばれることに
なった!この年で下の名前で周りの人から呼ばれるなんて思ってもみなかったので
すごくうれしい。
33 :
名無しさん@HOME:2005/12/14(水) 22:24:02
池沼(イケヌマ)って苗字じゃなくてよかったw
今日の証人喚問で質問してた国会議員の三日月さん。
いいなーと思った。
四ヶ所(しかしょ)も珍しいよね
36 :
名無しさん@HOME:2005/12/23(金) 02:23:18
高速逆走して亡くなったおじいちゃんの苗字が「飯酒盃」さん。
「いさはい」さんと読むらしいが、飲酒運転のニュースだったかと一瞬錯覚した。
37 :
名無しさん@HOME:2005/12/23(金) 02:25:17
連投します。中学の数学の先生が「文」先生。「かざり」と読みます。カコイイ
38 :
名無しさん@HOME:2005/12/23(金) 13:58:03
諸隈。
39 :
名無しさん@HOME:2005/12/31(土) 14:20:24
>>11 ちょwwww
あなたどこ出身ですか?
その中に俺の親父が入ってる悪感ww
40 :
名無しさん@HOME:2006/01/05(木) 22:40:58
友達、『漣(さざなみ)』さん。カコイイ…
41 :
11:2006/01/06(金) 07:11:04
煙草(たばこ)さんて苗字あるってマジ?
43 :
39:2006/01/08(日) 13:54:43
>>41 それはいえないww
とりあえず出身どこ?
兵庫か横浜やろ
44 :
39:2006/01/08(日) 18:00:52
おーいage
>>15 太田という学生を、ふとだと読んだ東大卒講師がいたなあ。
ふとだ という読みは実際あるんだろうか。
46 :
11:2006/01/10(火) 09:17:02
私の旧姓も相当珍しかったなぁ。
まともに呼ばれたこと1回もないもんなぁ。
そしてうちの母ちゃんの現姓(再婚)も珍しい。
まぁ母ちゃんの再婚先は珍名さんが多いところで有名だからなぁ。
榊原
小さい頃は電話出るとき、「はい、もしもし。さーきばらですっ」て言ってた(笑
小学生に早口で、『さ・か・き』は難しかったなぁ
49 :
名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 21:15:46
唐牛(かろうじ)
阿保(あほ)
青森の知り合いの苗字です
50 :
名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 21:54:51
幸(さいわい)
阿久根
珍しくもないか
51 :
名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 21:59:36
>>49 阿保は兵庫県姫路にも多い
ただしこちらは「あぼ」と読むけど
52 :
名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 22:50:45
寅です。名前も一文字なのでかなりの確立で中国の方と間違えられます。
顔も。・゚・(ノД`)・゚・。
53 :
名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 06:44:48
一文字苗字といえば小学生の頃、商(しょう)という苗字の女の子がいた
親たちの間では「中国人?ヒソヒソ」と噂されていたようだが
上垣 かみがき
小学校の時いた。その子曰く「この苗字は自分の親戚しかいない珍しく少ない苗字」と言っていた。
55 :
名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 08:42:08
>>55 子供の頃の世界観だから、見て聞いての情報量が違うでしょ?
つーか私の場合社会に出てから、同級生にたくさん居た苗字や近所に
多かった苗字が 100人前後で20〜30世帯位しか存在しない ってことに
びっくりした。それも複数の苗字で。
私の苗字は良くある苗字だが、田舎の電車使って通学する中学校の
広範囲な学区内で2件しか存在しないし。
57 :
39:2006/01/11(水) 10:55:10
>>46 うはwwwww
それ俺wwwwwwwwww
見かけたっていうけど世帯かなり少ないwwwwうえwww絶滅するwww
58 :
46:2006/01/11(水) 11:40:16
59 :
名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 11:41:36
高校の時
門田さんっていた
かどた?もんた?なんて読むかワクワクしてたら「もんだ」さんだった
野ぶたをプロデュースの野ぶ(ry
60 :
エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/11(水) 12:45:30
「もんでん」って読むところもあるよ
61 :
名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 14:10:15
小学校の時となりのクラスに阿波連(あはれん)さんてのがいた
あと百目鬼でどめきとか。
親父の学生時代には「一」で「にのまえ」という名の人がいたらしい
62 :
名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 14:24:18
愛月(あいづき)
63 :
名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 14:29:00
月舘(つきだて)とか
天羽(あもう)とか
かこいい。
私の姓は結構珍しいらしく、祖母は「親戚関係しかこの姓はいない」と
言っていたが、ググってみると博士らしい人と、オタ界で有名らしい(しかもロリ系)人
ばかりが出てきたorz
65 :
名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 14:31:44
66 :
名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 14:52:24
>>63 「館」の着く苗字は関東北部、東北方面に多いね
67 :
名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 14:56:45
井さんって同級生がいる
いさん
相賀(さが)が前の職場にいた。
「そうが」とか「あいが」はあるけど、
これで「さが」って読むのか〜と。最初は読めなかった。
小学校のころ紙さんて子がいた。
そのころインスタントラーメンで「かみさんちん」ってのが
売り出されてたので冷やかされてたなー。
70 :
名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 15:31:08
高校のとき「曽我さん」がよく化学の先生に「さがさん」と間違って呼ばれると
必ず「ツイスト」の性(さが)の始まり『うおうおうおうお』と歌う香具師がいた
71 :
39:2006/01/11(水) 17:40:14
72 :
名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 18:18:34
間(あいだ)さんがいた。
あいだと言うと相田か会田だろうけど・・・
73 :
名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 20:37:34
>>71 まどろっこしいなぁ
住んでる地域だけでも教えて?
74 :
名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 20:39:37
土井中(どいなか)さんって人がいましたよ。
内大久保(うちおおくぼ)先輩、元気かな?
76 :
名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 06:48:49
久保池さんに正池さん
77 :
名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 08:28:21
一尺八寸(かまつか)先輩 お元気ですか?
78 :
名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 09:45:39
潤(うるう)に、治(はる)元気かな?
79 :
39:2006/01/13(金) 11:45:56
>>73
兵庫。
80 :
名無しさん@HOME:2006/01/13(金) 13:02:53
中出口(なかでくち)さん元気かな?
81 :
73:2006/01/13(金) 14:16:57
82 :
39:2006/01/13(金) 15:27:42
三都主、ちなみにさんとすと読みます。
私の姓はよくあるものですが、
そのうち「石」が珍しい旧字なため誰も読めない。
図書館の大きな漢和辞典にものってないし。
一度でいいから親族以外で同じ字にあってみたい。
85 :
名無しさん@HOME:2006/01/15(日) 10:50:34
御ま敷 おんまやしき
まがでてこない。
>85
御厩敷?
近所のハンコ屋は珍名も扱ってるのがウリらしい
小鳥遊 タカナシさん
浮気 フケさん
禿 ハゲさん
88 :
名無しさん@HOME:2006/01/16(月) 20:48:58
禿さんってはげてるの?
それにしても嫌な名だね。ホントにあるの?ネタ?
嫌がらせでもなんでもなく、「ハゲさん!」って呼ばれるんだよ?
「またぐろ」という人がいた。字は忘れた。
90 :
名無しさん@HOME:2006/01/18(水) 12:37:42
またグロ?
91 :
名無しさん@HOME:2006/01/18(水) 14:42:45
元カノが米谷。マイヤ
なんかかっこよかった
92 :
名無しさん@HOME:2006/01/18(水) 14:50:43
コメタニ
知り合いに「蛇口さん」ってな人がいたよ。でも普通に「へびぐち」さんだし
初めてみたとき「じゃぐち!?」と素で読んじゃった。
大保家さん元気かな?
良知さん で「らちさん」は珍しくない?
いい漢字の組み合わせで羨ましかったけれど
最近は他の方をどうしても連想するかな。
>>95 昔ジャニーズJr.に良知くんがいたな。
97 :
名無しさん@HOME:2006/02/01(水) 21:38:04
私
98 :
名無しさん@HOME:2006/02/01(水) 21:40:12
私の旧性は、とっても読みにくく出席簿の上にふりがなをうつ先生がいました。
印鑑を作る時も特注だし。 正直いやでした。
99 :
名無しさん@HOME:2006/02/01(水) 22:23:02
取引先に「猿渡さん」という方がいて
「失礼ですが、サルワタリでしょうかサワタリでしょうか?」
と聞いたら
「エンドです」と答えられました。これって珍しくねえ?
100 :
名無しさん@HOME:2006/02/01(水) 22:39:36
俺の先祖は婿養子に入ったおかげで簡単な苗字になった
先祖の苗字の方が良かったな
101 :
名無しさん@HOME:2006/02/02(木) 13:17:36
桜塚やっくんは元ジャニーズJrらしい
102 :
名無しさん@HOME:2006/02/02(木) 13:25:37
103 :
名無しさん@HOME:2006/02/02(木) 14:52:43
熊谷さん
ずっと くまがいさん と呼んでいたけど向こうも普通に返事してた。
だけど最近 くまたにさん であることが判明。
どうして否定しないの?
それとももう否定するのに疲れちゃってるのかな?
平凡な苗字の私にはわからないわ
お客さんで「きたに」さん。
ずっと「木谷」さんと思ってたら「来谷」さんだったorz
105 :
名無しさん@HOME:2006/02/02(木) 21:27:38
読み方はすごくありふれた苗字なのに漢字が普通と違う人って間違えられて面倒らしい。
俺が知ってるのは、
鈴奇(すずき)さん、左藤(さとう)さん、井ノ上(いのうえ)さん、古林(こばやし)さん、井藤(いとう)さん。
106 :
名無しさん@HOME:2006/02/02(木) 21:42:04
太(ふとり)さん
107 :
名無しさん@HOME:2006/02/02(木) 23:23:56
前陸路(まえりくろ)さん
108 :
名無しさん@HOME:2006/02/02(木) 23:39:11
下松八重 しもまつばえ
下松と略されていた。
印鑑とかどうするんだろう?
濱畑 はまはた
鬼頭(きとう)
鰤屋(ぶりや)
鬼頭君は高校の多感な年頃に同級生になったので
恥ずかしかったです
111 :
名無しさん@HOME:2006/02/03(金) 05:18:55
神谷「じんたに」
風呂「ふろ」
圓佛「えんぶつ」
表 「おもて」
風呂って名字は二人もいた
112 :
名無しさん@HOME:2006/02/03(金) 06:40:32
113 :
名無しさん@HOME:2006/02/03(金) 09:38:29
苗字じゃないけど子どもと同じクラスに
「竹下恵子」ちゃんがいます
114 :
名無しさん@HOME:2006/02/04(土) 10:50:31
横浜ベイスターズの多村ってのも結構珍しくないか?
普通は、田村だろう。
115 :
名無しさん@HOME:2006/02/04(土) 13:20:01
佐崎さんもいる
普通「佐々木」でしょ
116 :
名無しさん@HOME:2006/02/04(土) 14:02:12
笹氣ってのが中学の同級生にいた。
同じ字で印刷会社の車を見かけた事がある。
117 :
名無しさん@HOME:2006/02/04(土) 16:29:44
>>115 うちの実家の方には鷦鷯さんっているよ
ささきさん
118 :
名無しさん@HOME:2006/02/04(土) 17:50:31
>>117 その漢字、単独だとどう読むの?
鳥の名前だよね
>>118 どう読むんだろう?私も謎。
同じクラスのささきさんは
名字を漢和辞典で引くって授業のときに
「片方はおんどりって意味、もう片方はにわとりって意味です」って
言ってたような記憶が。
120 :
名無しさん@HOME:2006/02/04(土) 20:43:46
その人川の神様なんじゃね?
121 :
118:2006/02/04(土) 20:44:53
122 :
名無しさん@HOME:2006/02/04(土) 23:36:18
123 :
名無しさん@HOME:2006/02/04(土) 23:36:46
小学校のとき同級生に鹿卿〔かきょう〕と桔梗がいた!
124 :
名無しさん@HOME:2006/02/04(土) 23:37:47
釈迦堂(しゃかどう)さんいたよ。祁答院(けどういん)さんも。2人とも読めないどころか…お手本?見なきゃ漢字で書けない…
漢字は忘れたけど「いしゃどう」さんって子いた。
「胡桃沢(くるみざわ)」「弥勒(みろく)」「瓦林(かわらばやし)」
あと同級生の妹が「和田明子(わだあきこ)」だった。
>>124 中央道に「釈迦堂」ってPAがあるね。近くのご出身なのかも。
(一発変換できてちょっとびっくり)
高校の頃の先輩に、「野家(のいえ)」さんがいる。
どっちも珍しくない漢字だけど、これが意外と見ない。
>>55のサイトで検索したら、87件しかヒットしなかった。
127 :
名無しさん@HOME:2006/02/05(日) 02:42:19
地域的に沖縄や九州の人が多いせいで、珍しい名字の人が有り触れてる・・・
中学まではほぼ持ち上がりなせいで気も付かなかった。。。
与那嶺(よなみね)伊良波(いらは)多良尾(たらお)与那城(よなぐすく)
金城(きんじょう・かなぐすく)知覧(ちらん)
地名そのままですな。
社会人になってから先輩で伊舎堂さんがいてた。
128 :
名無しさん@HOME:2006/02/05(日) 03:15:49
伊勢馬場って名字の知り合いがいた…
伊勢か馬場のどっちかでよかないか?と思ったり…(笑)
129 :
名無しさん@HOME:2006/02/05(日) 07:15:13
和波さん
Jリーグにもこの苗字いるよね
盲目の天才バイオリン奏者の人とは親戚らしい
130 :
名無しさん@HOME:2006/02/05(日) 08:44:45
神恵(じんえ) 小井(こい)亀甲(きっこう) いましたなぁ…神恵さんが学生時代常に名前の確認されてたよ。でもいい名前と思う。
131 :
名無しさん@HOME:2006/02/05(日) 12:28:40
毒島(ぶすじま)っていう同級生がいた。
女の子で、気の毒だったよ。
遅レスだが
>>6よ
おまえ沖縄の人間じゃないだろ?
133 :
名無しさん@HOME:2006/02/05(日) 17:38:00
近所に永長(えいちょう)さんがいる
髭(ひげ)さん
薬袋(みない)さん
塗茂(ぬしも)さん
安心院(あじみ)ってのが近所にいた。
そこの息子は名前も変わってた。
あと同級生に司城(しじょう)ってのもいて、城を司るってかっこいいなあと思った。
136 :
名無しさん@HOME:2006/02/05(日) 22:35:38
司馬さん
ちょっと変わり者で嫌われてた
137 :
名無しさん@HOME:2006/02/05(日) 22:47:00
髭右近。
下賀(げか)
雁瀬(がんせ)
次郎丸(じろうまる)
善生・善勝(ぜんしょう)
丸喜(まるき)
四方(しかた)
森実(もりざね)
旭(あさひ)
139 :
名無しさん@HOME:2006/02/06(月) 01:48:12
サッピナイという名字の方がいて漢字忘れました。生江(ナマエ)さんという名字の方と前働いていて名前は?と聞かれた時に『ナマエです』と答えていたのが印象にあります。
コノミって苗字の人がいた。
漢字忘れたけど、誰も読めなかった。
そんなに難しい苗字じゃぁないんだけど
厨房の頃、クラスに三人揃っていたのを思い出した
一ノ宮 (いちのみや)
二木 (ふたぎ)
三ツ林 (みつばやし)
142 :
名無しさん@HOME:2006/02/06(月) 04:56:53
小中ではカタカナのトみたいので
ウトベ
江刺家(えさしか)もいた
143 :
名無しさん@HOME:2006/02/06(月) 06:56:21
波食 はぐいさんがいた。可愛い子だったよ。モダチョキの濱田マリに似てた。
>>140 許斐と書いて「このみ」って読む人なら知ってるよ。
六車で(むぐるま)と(ろくしゃ)さんが2人いた
146 :
名無しさん@HOME:2006/02/06(月) 11:01:46
美藤(びとう)さん
苗字のごとく美人だった
戸次(べっき)
商店街で見かけた。ふりがなついてなかったら絶対読めない。
148 :
名無しさん@HOME:2006/02/06(月) 13:16:13
崩(くずれ)て友人がいた。
証券会社に就職したが「相場が崩れる」とか縁起が悪いので、営業にはまわせてもらえなかった。
川守田(かわもりた)さん
川田でも守田でもよかったのに、と思ってしまった。
甲斐出(かいで)さん。
面倒見のいい先輩だったが、名前の説明に「甲斐性が出てった」
と自己紹介の度にそう説明していた。
151 :
sage:2006/02/06(月) 17:25:30
太郎さん。
小学校で剣道やってた時にいたんだが、
防具に縫い付けてある名前が
何でこの人だけ苗字じゃなくて下の名前なんだろうと思ってた。
名字は一文字の方が絶対にカッコいい!
153 :
名無しさん@HOME:2006/02/06(月) 23:01:18
>>152 小学生のとき「商」さんがいたが、それでもカッコいいかい?
忍足でおしだりって読む人がいたな。
なんか忍者みたい。
あと生田目でなまため。
155 :
名無しさん@HOME:2006/02/07(火) 06:46:02
熊埜御堂(くまのみどう)さんっていう方がいらっしゃいました。
紫桃(しとう)さんって人が会社にいた。
>>149は高校の同級生、
>>155は大学の先輩にいた。
>>157を読んで思い出したが、小学校の同級生に、胡桃(くるみ)くんって人がいたよ。
あとは会社の先輩で、別井(べつい)さん。
字面はそんなに珍しくもないんだろうけど、
>>126と同じく、
この組み合わせではなかなか見ない。
159 :
名無しさん@HOME:2006/02/12(日) 12:21:16
高校の時いた先輩の名前
大三 元(だいさん げん)
どんだけ親は麻雀好きなんだろう
160 :
名無しさん@HOME:2006/02/12(日) 13:03:19
亜琵子あびこ君って子がいた
161 :
名無しさん@HOME:2006/02/13(月) 13:51:12
名字は普通だけど
「原理」=「はら おさむ」
というひとがいた
162 :
名無しさん@HOME:2006/02/13(月) 16:24:05
163 :
名無しさん@HOME:2006/02/13(月) 16:51:12
星 って苗字全国的には少ないの?
子供の名前スレでDQNが好む字の一つだったが…地元は結構いたんだけど。
旧字の人って字にうるさかった…わたなべのなべとかさいとうのさいとか
取引先の人で、中川西(なかがわさい)さんがいた
165 :
名無しさん@HOME:2006/02/13(月) 21:40:12
雲瀬ですがなんか
166 :
名無しさん@HOME:2006/02/13(月) 22:04:36
前(まえ)さん。
ちなみに後(うしろ)さんもいるらしい。
鬼(き)さん。子供の頃近所に住んでた。
漢字忘れたけどイサハヤだかイザハヤって教師もいたな。
167 :
名無しさん@HOME:2006/02/13(月) 22:23:15
玉谷
>>163 ウチの親父もそうだ
名前に「数」が入ってるんだが本人は旧字体の「數」にとことんこだわってる
まぁ戸籍に登録した時点では「數」が正しいわけだから
ところが、時々間違えて「藪」って書いてくる人がいて正月の年賀状見るたび
苦笑している
同級生に尾場(おば)クンいたよ。今じゃ娘がいるらしく
その子は尾場サンw
170 :
名無しさん@HOME:2006/02/13(月) 23:46:12
鳥シリーズ。
鳰(にお)さんと鳫(がん)ちゃん。
171 :
名無しさん@HOME:2006/02/14(火) 06:48:49
>>165 あれっ?小学生のとき同じクラスだった雲瀬クン?www
172 :
名無しさん@HOME:2006/02/14(火) 09:15:40
珍名ではないけど、海老原(えびはら)、日下(くさか)、東風(こち)、長谷川(はせがわ)みたいな、熟字訓系の苗字は既出?
珍名さんと言えば、大学時代の友人の旧姓は五十嵐(いからし)。
この読みは彼女の故郷である新潟は長岡周辺に多いそうな。
あとは中学時代に四月一日(わたぬき)さんがいたけど、元気にしてるかな?
同級では入学と熊御堂(くまのみどう)かな
174 :
名無しさん@HOME:2006/02/14(火) 09:24:02
>>140さん
コノミさんって「許斐」さんでは?
中学時代の担任の先生がこの字だったので覚えています。
脇黒丸さん
176 :
名無しさん@HOME:2006/02/14(火) 14:15:42
羽中田「はちゅうだ」または「はなかだ」
田盛「たもり」この苗字きいたときは大笑いしてしまった。
油谷
最初聞いたとき、アダ名かと思った。
178 :
名無しさん@HOME:2006/02/14(火) 14:55:21
知り合いの創価に十文字って奴がいる
180 :
名無しさん@HOME:2006/02/14(火) 19:05:30
オリンピックの自転車の選手にもいたね>十文字
相撲にも十文字。
182 :
名無しさん@HOME:2006/02/14(火) 20:27:36
友達の名字
北垣内→きたがいと
183 :
名無しさん@HOME:2006/02/14(火) 20:35:30
高校時代の同級生の海野(うんの)さん。
よく「カイノさん」だの「ウミノさん」だの言われて訂正してました。
あとは難波(なば)さん、延明(えんみょう)さん、芝入(しばいり)さん。
みんな元気にしてるかな?
同級生に、出口。 あまり珍しくは無いらしいが、もう一人は、築出と書いてつくで。 こちらは、身内しかいないと聞いた… 2人とも元気かなぁ?
185 :
名無しさん@HOME:2006/02/15(水) 10:57:35
出口は解雇されたがな。
186 :
165:2006/02/15(水) 10:58:52
>>171 たぶん違う。
この苗字って横浜にも生息してるらいいけど
187 :
名無しさん@HOME:2006/02/15(水) 11:30:15
出沢で、いでさわ
イデデイデデイデデ〜とよくからわれてたっけ
宝蔵寺。貧乏でした・・・
189 :
名無しさん@HOME:2006/02/15(水) 12:30:13
阪神ファンでテンションの高かった井手口君(いでぐち)に手島(てしま)君。元気かな?
○菅っていう苗字なんだけど、(読みは○スガ)
何故かみんな、竹冠の「管」と間違える。
初めのうちは、それじゃ「スガ」って読めないじゃん
といちいち訂正してたけど、今はメンドイのでほっといてる。
しかし、10年来の友人にまで間違えられると、ちょっとヘコム・・・・・・orz
同じ会社の女の子が結婚した。
しかし社内では旧姓を使ってる。
理由は「変な苗字になったから」って言うんだけど
どんな苗字になったのか、まだ謎のまま。
仲のいい子達は結婚式に出てるし、そのときの写真もあるんだけど
誰も苗字を言わないのが気になってしょうがない。
皿海さん
最初血の海かと思って((;゚Д゚)ガクガクブルブル
皿田さん
ネタかと思った
191へ
御手洗「みたらい」かもしれない。
普通に読むと「おてあらい」
七五三 で しめ
195 :
名無しさん@HOME:2006/03/02(木) 22:09:22
安楽(あんらく)さんに相楽(さがら)さん。 元気かな?
196 :
名無しさん@HOME:2006/03/03(金) 04:04:00
宝蔵寺さんって、地元に宝蔵寺って地区があるけど、そこにいっぱいいる。
周りの稀少苗字は北御問(きたみかど)さん。平家の落ち武者の子孫だそう。お公家様の家系かと思った
197 :
名無しさん@HOME:2006/03/06(月) 04:21:55
行天 で ぎょうてん。
びっくりですね
198 :
名無しさん@HOME:2006/03/08(水) 01:41:22
大豆生田(だいずうだ)という人と、同じ字で(おおまみゅうだ)という人がいました。
199 :
名無しさん@HOME:2006/03/08(水) 05:16:27
一休さん
200 :
名無しさん@HOME:2006/03/08(水) 09:03:10
中出口さん(なかでぐち)って人がいたな。
201 :
名無しさん@HOME:2006/03/08(水) 09:14:15
生田目(なまため)さん
なんかエッチっぽいと思ってしまうのは
おれだけ?
202 :
名無しさん@HOME:2006/03/08(水) 23:03:29
御手洗(ミタライ)さんってかたが、近所に住んでおられますよ。
あと、主人の会社のかたで「葡萄原(ブドウハラ)さん」て、方がいました。
高校の時に生田目がいたがデブスだった
勃たない
絶対ムリ
結婚したら珍しい名字になった。
正直電話とかで名乗るとき面倒だ…
我儘だけど再就職するなら旧姓で働きたいと思うよ
205 :
名無しさん@HOME:2006/03/08(水) 23:33:20
田安(たやす)さんってまわりにいますか?
あまり聞いた事なくて…
206 :
名無しさん@HOME:2006/03/08(水) 23:52:21
予備校に亀頭さんっていう女の子いた。
かめがしらって読むそうで、友達にはかめちゃんって呼ばれてた。
その子、その苗字のせいか分からないけど、
ちょっとひねくれた感じで、とっつきにくかった。
年頃の女の子のにとっては、この苗字かなりキツイよね・・・。
神垣(かみがき)さん、神主さんでした。
208 :
名無しさん@HOME:2006/03/09(木) 00:38:43
高校の時に萬児(まんこ)って奴がいた。
正直ビビった。
209 :
名無しさん@HOME:2006/03/09(木) 00:57:57
こちら福岡ですが、博多屋さんっていました。
あだ名とばかり思ってました。
社員名簿で「温泉」って苗字を発見。
読み方がわからん。
211 :
名無しさん@HOME:2006/03/22(水) 09:09:54
212 :
名無しさん@HOME:2006/03/22(水) 09:12:17
213 :
名無しさん@HOME:2006/03/22(水) 09:52:23
214 :
名無しさん@HOME:2006/03/22(水) 10:06:39
金田さんって在日の人ばかりかと思いきや
そんなことはありませんでした。
215 :
名無しさん@HOME:2006/03/22(水) 10:10:52
○池
↑
花の名前が入るらしい。BURAKUに多い苗字らしい。
その道の専門家は苗字を見れば、どこの生まれか、だいたい分かるみたい。
花の名前が付く苗字はかなりの確率でBURAKUらしいよ。
216 :
16:2006/03/22(水) 10:12:05
蓮?
217 :
名無しさん@HOME:2006/03/22(水) 10:15:17
>>215 私の住んでいる地域(かなり田舎ですが)では、
蓮の付く苗字は、ただの田舎の村の人で、被差別部落の人ではないですよ。
218 :
名無しさん@HOME:2006/03/22(水) 10:15:53
219 :
名無しさん@HOME:2006/03/22(水) 10:18:05
>>218 私の住んでいる地域(かなり田舎ですが)では、
楠や、柳などの木の名前の入った人で、被差別部落の人はいないですよ。
>>172 新潟の下田(現在は三条市)に五十嵐神社、ってのがあります。そこが一族のルーツ。
ちなみに、一昨年の水害で堤防が決壊して三条市内に被害を出した川は五十嵐川(いからしがわ)。
もともとは「いからし」と濁らない読みだったが、
新潟から随分昔に離れた人は「いがらし」になっている事が多いそうな。
221 :
名無しさん@HOME:2006/03/22(水) 10:24:06
層化学会は部落が多いのは有名な話。
222 :
名無しさん@HOME:2006/03/22(水) 10:26:08
>>221 知り合いの創価学会の信者は、被差別部落への差別部落が
非常に強かったです。
もし、創価学会に被差別部落の人が多く居たら
創価学会の中で折り合い悪くなりそうですね…。
月見里でやまなしさん。私が買ったコ○山岡にお勤めでした。120万円返せ・・・
部落ってなんですか
225 :
名無しさん@HOME:2006/03/22(水) 10:34:20
もともと層化学会は貧乏人のための宗教であった。
良く言えば「庶民のための宗教」と言われるが、しかし実態は「貧乏人のための宗教」という
捉え方が正しい。層化学会は池田主導のもと(池田は朝鮮部落出身)昭和30〜40年代に
同和地区で強烈な布教活動を行った。政治的に強い力を持つためにまずは信者獲得に乗り出したのである。
そのため数集めに躍起になった。そのため九州(巨大部落が存在する)や大阪(有名な部落地帯が存在)ほど、
学会員が多いという根拠もある。
層化学会は暴力団構成員も多く含まれ(ヤ○ザはもともと部落が多い)
そのような事もあり、層化学会は「人権」に関しては過敏に反応するのでる。
226 :
名無しさん@HOME:2006/03/22(水) 12:01:30
知り合い(男)に濁池(にごりいけ)がいる
あと門戸(もんど)と一二三(ひふみ)と籾山(もみやま)
みんなあだ名がwにごとひっふんともんちゃんともみ
もみとか呼ぶの恥ずかしいわw
層化って意外と身近にいてビビる。
高校大学で勧誘されたり、社会人になってからも
中学時代の名簿みて片っ端から勧誘してきたり。
228 :
名無しさん@HOME:2006/03/22(水) 12:10:40
鱸さん
>>228 すごくいっぱいいるけど、そうなの?
しかも結構仲のいい子が鱸なんですけど・・・。
230 :
名無しさん@HOME:2006/03/22(水) 12:19:39
232 :
名無しさん@HOME:2006/03/22(水) 12:25:58
草加の話はよそでやれ!
233 :
名無しさん@HOME:2006/03/22(水) 12:26:54
五木田クンとかいたな〜。
中学のころに。
三間で、さんまと読む人がいる。
葉加瀬太郎って本名なんだね。
変わった苗字だ。
唐牛(かろうじ)
青森に多いらしいです
>>220 新潟市内に五十嵐中学校(いからしちゅうがっこう)
もありますね。略称はイカチュウ。
>>237 スマソ イカの被り物かぶったpokemonが頭から離れなくなった
239 :
名無しさん@HOME:2006/04/06(木) 00:49:18
自分の苗字は光です。珍しい方だと思います。
特定されるからぜってーに晒せない
242 :
名無しさん@HOME:2006/04/07(金) 05:32:35
知り合いに天願(てんがん)さんという人がいた。
243 :
名無しさん@HOME:2006/04/07(金) 08:11:17
多部田(たべた)ってのがいたな。
初めて聞いた時ワラタ
244 :
名無しさん@HOME:2006/04/07(金) 09:03:34
生武
力武
吉武
全部関西。
245 :
名無しさん@HOME:2006/04/07(金) 11:05:52
魔角
古屋敷
中屋敷
私も珍しい(上記に名が出てた)苗字だったけど
結婚したらハンコに困らない苗字になれると思ってた。
でも、やっぱり珍しい苗字になってしまったorz
248 :
名無しさん@HOME:2006/04/08(土) 18:16:13
近所に、【青鬼】あおきさんて方がいました。 珍しいですよね!
249 :
名無しさん@HOME:2006/04/08(土) 18:17:52
カックイイ!<青鬼
その隣に赤鬼(あかぎ)さんがいたら面白いだろうな。
小学校時代の同級生に「亀ノ園」さんがいた。
高校生のときの先生で「鶴ノ園」さんがいた。
多分彼らの先祖は両家セットで命名されたんだろーなw
小学校のとき、宝島さんって子がいた。
そのまんま、たからじま。
福の神みたいな顔した女の子だった。
254 :
名無しさん@HOME:2006/04/09(日) 01:33:10
小鳥遊さん
255 :
名無しさん@HOME:2006/04/09(日) 01:42:22
二口(ふたくち)ってのが居たな。
久徳(きゅうとく)ってのも居たな。
256 :
名無しさん@HOME:2006/04/09(日) 10:22:23
二石(ふたついし)
と
大屋敷(おおやしき)ってのがいたな。
あと
轟(とどろき)ワロス
257 :
名無しさん@HOME:2006/04/09(日) 10:41:17
圷(あくつ)さん
>>254 なんて読むんですか?
鳥好きにはたまらなく可愛いのですが。
259 :
名無しさん@HOME:2006/04/09(日) 13:32:46
>>258「たかなし」
鷹が居なくて小鳥が遊ぶから。
260 :
名無しさん@HOME:2006/04/09(日) 14:21:40
漢字は忘れたけど、うてなって名字の人がいた。
あと金屋敷とか桜河内(さくらごうち)とか。
261 :
名無しさん@HOME:2006/04/09(日) 14:29:13
長介沢
ちょうすけざわって名前すごいよね〜
三口(みくち)さんいます。
二口さん 三口さんがいるなら一口さん
もいるかもしれない。
263 :
名無しさん@HOME:2006/04/09(日) 23:17:26
毒島さん
(ぶすじま)って読むらしい
264 :
名無しさん@HOME:2006/04/10(月) 01:18:51
近所に土喰『つちくい』さんってのが存在する。
社内に出回る「結婚のお知らせ」供覧を見ていて、
「神々」さんという苗字の人を見つけたことがあります。
>>55のサイトでも、1件しか出て来なかった。読みは「みわ」さん。
何て気高い名前だと思ったw
>>259 ありがとう〜!!
たかなしさんかぁ。
やっぱり可愛いな。
同じ珍しい苗字でもこっちは強面だわ。。orz
267 :
名無しさん@HOME:2006/04/10(月) 09:23:37
268 :
名無しさん@HOME:2006/04/10(月) 21:23:33
四家(しか)、佐々(さっさ)、蔵屋敷(くらやしき)、かなぁ。
自分の旧姓もめずらしくて昔はイヤだったけど、同じくらいめずらしい名字の人に嫁いでしまった。
男坂さん
おとこざか
270 :
名無しさん@HOME:2006/04/11(火) 09:54:05
四位(しい)、井ノ上(いのうえ)
三池田【ミイケダ】
天渡【テント】
272 :
名無しさん@HOME:2006/04/12(水) 00:38:17
>>264 中学の時、同じ漢字で、つちくれって奴がいましたよ。いい人だった。
>>237 新潟って五十嵐って苗字多いですよね!
小学生の時、住んでました。クラスに居たし、その名前・・
273 :
名無しさん@HOME:2006/04/12(水) 01:39:40
槍呉内さん(ヤリゴウチ)
美形な一族でした。
274 :
名無しさん@HOME:2006/04/12(水) 07:42:56
東垂水(ひがしたるみず)
話したことはないが、
中学の同級生でいた。
275 :
名無しさん@HOME:2006/04/12(水) 08:12:59
・御手洗(みたらい)ヤンキーになった。
・鼻影(はなかげ)一緒に働いていたが優しかった。
・七五三(しめ)おしゃべり一家。
276 :
名無しさん@HOME:2006/04/12(水) 08:18:33
大学の同期に
竜神(りゅうじん)さんがいた。
277 :
名無しさん@HOME:2006/04/12(水) 10:09:30
私の苗字は『アワーン』ですが。
流川:ながれかわ さん
しかし当然ながら、某人気漫画の影響で周囲のみんなが「ルカワさん」と呼びたがっていた
苗代幅:なわしろはば さん
職場で「なわしろはばさ〜ん、電話ですよ〜」とか普通に呼ぶだけで、なんとなく笑いを誘っていた
だって名前を呼ぶだけなのに、微妙に時間がかかっちゃってるし・・・
279 :
名無しさん@HOME:2006/04/12(水) 20:24:41
御手洗さんって友達がいた。
ちなみに『ミタライ』だ。
知り合いが結婚して業天(ぎょうてん)さんになった。
夫さんの郷里の墓参りに行くと業天さんだらけらしい。
あと、仁久丸(にくまる)さんという人もいた。
忠(ちゅう)
和泉原(いずみはら)
大工原(だいくはら)
信夫(しのぶ)
幸(ゆき)
282 :
名無しさん@HOME:2006/04/12(水) 23:43:24
志塚(しづか)さん
志津香(しづか)さん
閑(しずか)さん
静香(しずか)さん
夫の田舎にはしずか・しづかさんがたーくさんいた
みな名字。
283 :
名無しさん@HOME:2006/04/13(木) 01:51:56
高校の後輩に化粧坂(けしょうざか)という人がいたらしい。
東海林と書いて「とうかいりん」。
高校のクラスメイトの苗字がコレだった。
新学年等で新しい先生が出席取る度に
「『しょうじ』くん」
「…『とうかいりん』です」という会話が日常茶飯事だった。
そんな自分の旧姓は、某特撮出身(本人は隠したがっているらしいが)のドラ
マやCMで活躍している若手俳優のお陰で、やっと「変わった苗字だね」と言わ
れなくなった。
もっとも今は、結婚して「斉藤」な訳だが。
285 :
名無しさん@HOME:2006/04/13(木) 07:48:45
若手俳優に東海林って人誰?一度もみたことない…
286 :
名無しさん@HOME:2006/04/13(木) 08:42:50
東海林太郎
>284
カシュウ? 漢字は「賀集」でしたっけ?
なぜ本人は隠したがっているんですか? いい印象の名前なのに。
苗字を隠したいんじゃなくて、特撮出身であることを
隠したがってるってことじゃないの
290 :
名無しさん@HOME:2006/04/13(木) 12:37:11
>>288 確か兵庫県出身と言ってましたよね、兵庫県のどのあたりに多いんだろう?
291 :
名無しさん@HOME:2006/04/13(木) 12:37:32
池乃畔(いけのほとり)さんっーのがいたな
292 :
284:2006/04/13(木) 12:42:41
>288
そっちじゃない。(それだったらカッコ良かったかなあ)
某戦隊モノの青いヤツを演じてて、「逆境な9人」の野球映画にも出てた人。
293 :
名無しさん@HOME:2006/04/13(木) 13:15:15
池之座(いけのざ)さんがいた。
チョーうそつきの嫌われ者だった。
294 :
名無しさん@HOME:2006/04/13(木) 14:00:15
正路 しょうじ君。
295 :
名無しさん@HOME:2006/04/13(木) 14:29:26
織原 一人しか見たことない。彼のオリジナルですかね?
296 :
名無しさん@HOME:2006/04/13(木) 14:35:59
学校の仲間に"瀧末"っていたけど…
297 :
名無しさん@HOME:2006/04/13(木) 14:43:35
正池さん
久保池さん
298 :
エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/04/13(木) 14:45:42
橘高←読めなかった
299 :
名無しさん@HOME:2006/04/13(木) 14:46:09
是則
300 :
名無しさん@HOME:2006/04/13(木) 14:50:17
一(にのまえ)さん
301 :
名無しさん@HOME:2006/04/13(木) 18:11:09
亀ですが
>>272さん
北海道にも五十嵐(いがらし)さん多いですよー。
私の知ってる珍しい名字は、「胡摩崎(ごまざき)」さんですねー。バイト先にいた人です。
一言(ひとこと)
板鼻(いたはな)
田母神(たもがみ)
って、いましたが。
珍しいですか?
艮(うしとら)さん
耳(みみ)さん
目(さがん)さん
ありがちでしょか?orz
>>298 「きったか」さんだったかな。
中学時代の一学年上にいたけど読み方うろおぼえ。
自分もかなり珍しい苗字で、小さい頃から自己紹介など
ずっと嫌でしょうがなかった。
結婚して、今は日本で多い姓トップ10に入る平凡な苗字。
領収書貰う時に名乗っても、一発で漢字まで書いてもらえたり
100円ショップなんかで気軽に三文判やら
ネームスタンプが買える喜びを味わっています。
306 :
sage:2006/04/14(金) 21:01:35
おれの苗字も読みは簡単だけど割と変わってる。
苗字が変だと自己紹介ハズくてしょうがないww
あと黒板に名前書かれるのもイヤだった。
>>305みたいに苗字変わりたい・・orz
307 :
名無しさん@HOME:2006/04/14(金) 21:27:54
後藤さんについて教えてください。
308 :
名無しさん@HOME:2006/04/14(金) 22:38:11
岡庭さん
美月さん
309 :
名無しさん@HOME:2006/04/15(土) 21:42:24
木島(きじま)は珍しくないかな…?
310 :
名無しさん@HOME:2006/04/15(土) 22:21:28
木島はたくさんいる
聾 でつんぼというひとがいた。
既出?
312 :
名無しさん@HOME:2006/04/15(土) 23:17:12
孫田(まごた)
邨(そん)
巽(たつみ)
すべて小学校の同級生
珍しい苗字って、いっぱいあるねー。
親不祖(おやふそ)さん
読みは普通だけど。
子供の時、ご近所に住んでいた方の苗字です。
沖縄出身の方でした。
学生時代、バイト先に「幸(ゆき)」さんという人がいた。
「もー、シャチハタ作る時も準規制(普段店頭にはないが、用意はしてある。
値段も店頭で売ってるのと殆ど変わらない)通り越して、完全オーダーメイ
ド(用意もないので、一から作る必要がある。時間かかるし料金も割高)っス
よ。俺将来、平々凡々な苗字な所へ婿養子行こうかなー」と笑ってた。
>>341 友達の友達が「幸(みゆき)」さんだった。
判子の事は聞いたことないけど、「みゆきです」というと人は大抵下の名前だと思うんで、
「苗字をお願いします」と言われることが何度もあった、と言っていた。
田中とか渡辺みたいな無難な苗字が良かったな〜とも言ってたけど、
「鈴木」の私は可愛い苗字がうらやましかった‥‥。
316 :
315:2006/04/18(火) 01:56:39
317 :
名無しさん@HOME:2006/04/19(水) 20:29:51
颯田 さった
龍造寺 りゅうぞうじ
下温湯 しもぬり
出端 でばた
三本杉 さんぼんすぎ
薦岡 こもおか
馬酔木 ませぼ
三田 さんた
319 :
名無しさん@HOME:2006/04/20(木) 01:24:07
神例(かんれい)さんていたな、同級生に。
伊良子(イラコ)
フルネームかと思った。
阿部さん
阿倍さん
安部さん
安倍さん
たくさん書き方あって、面倒くさいだろうな。
庄籠(しょうごもり)さん
「○籠」で「○○こもり」というのが多いらしい。
ホリ●モンの故郷一帯。
そういや、取引先に「ふくごもり」さんが居たな。
竹かんむりに竜だったけど。
入来院(いりきいん)
秦泉寺(しんせんじ)
別に両名ともお公家様やお寺さんの出ではなかったが。
325 :
名無しさん@HOME:2006/04/20(木) 23:11:43
高校の頃「霧道」って香具師がいた
どこに多い苗字だ?ずっと気になってるんだけど
328 :
名無しさん@HOME:2006/04/21(金) 07:05:51
柴道ならいたけど…。
329 :
名無しさん@HOME:2006/04/21(金) 10:43:22
十九(19)と書いてサカリさん。
大学のクラスメイトにいてびっくりした。
330 :
名無しさん@HOME:2006/04/21(金) 12:07:48
今時、綿貫すら知らない人居るの?
331 :
名無しさん@HOME:2006/04/21(金) 12:18:17
以前仕事で禿之下・はげのしたさんって発見。
書類見ただけなので何処の出身かわからない。
得地(とくち)って苗字はよくあるの?それとも珍しい?中学の時は俺含め5人くらいいたが高校以降見なくなった。なんとなく気になったんでね…
333 :
名無しさん@HOME:2006/04/24(月) 09:31:52
>>332 渡久地(とくち)さんて人が高校でいたが、有名な作曲家「渡久地ナントカ」って人の親戚?だったみたい
沖縄で多い苗字らしい
>>334 沖縄在住だけど、渡久地は「とぐち」って読み方の人しか会った事ないなぁ
地名の渡久地も「とぐち」だしね。
苗字に「藤」の字が入ってると、
時々「前」や「勝」を「藤」と書き間違えそうになる(途中まで似てるので)。
以前「名前」を「名藤」と書いてしまったら、
「ふざけてるの?」と言われてしまった。
・・・ふざけてなんかないんですってば、ぼーっとしてたことは認めるけど。
336 :
名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 09:24:10
小鳥遊
と書いて、タカナシさん
小鳥が遊んでいられるのは、
天敵の鷹がいないから…ということらしい。
姉が中学の時かなんかに、国語の先生が言ってたそうです。
338 :
名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 12:10:44
339 :
名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 12:20:20
「美勢(みせ)」さんに「美生(みおう)」さん。職場にいる。
340 :
名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 12:48:21
高校時代「勢力」さんがいたぞ
仲良くなかったんで読み方知らんが・・・・・・
341 :
名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 13:07:30
既出だったらごめんね
羽馬さん
ペガサスじゃん。かっこいー
342 :
名無しさん@HOME:2006/05/15(月) 13:11:47
羽根(はね)さん
明日馬(あすま)さん
「地主」(じぬし)さん
家電売り場のビデオ販売担当者。
土地は持ってないけど人気者でした。
自分の母親の旧姓は御堂って言うんだけど珍しいよね
345 :
名無しさん@HOME:2006/05/18(木) 06:16:36
高校に神舎(かんしゃ)さんて人がいたなあ
ヤンキーの
温水と書いて(ぬくみ)と読む方がいました。
最初(おんすい)としか、読めなかった
ちなみに私はどこにでもある、苗字。印鑑売場に行けば2〜3コは置いてる。
クラスに二人はいた苗字。
しゃれた苗字に憧れた。伊集院とか綾小路等…。
しかーし、結婚して(森)になりました。
347 :
名無し@HOME:2006/05/24(水) 17:45:06
私も結婚して(森)になりました。
旧姓は画数が多くてイヤだったけど森になりすぐ書けるので助かります。
348 :
名無しさん@HOME:2006/05/24(水) 19:14:31
結婚して簡単な名字から難しい名字になりました
渡邉
>>348 渡辺とかの「辺」っていう字は
戸籍の字で20種類以上あるんだって。
昔は手書きだったから癖や勢いで俗字がいろいろ出来た結果らしい
鳥海って名札の上にガムテープが貼ってあって
そこに『シーチキン』って書いてあったのみたら
不覚にも笑いそうになった。
本母さん。
ほんぼさん。
352 :
名無しさん@HOME:2006/05/27(土) 09:35:30
嫁さんの会社時代の知り合いで、
萬 戸(マソコ) さ ん
まんちゃ〜んとか、呼ばれる時は必ずあだ名だったらしいが。
ちなみに女性です。
友達が結婚して、林→小林になった。
規模縮小しちゃったよー、と笑ってた。
354 :
名無し@HOME:2006/05/29(月) 10:40:56
↑同じく
友達は若林→林になり、若くなくなったと言っていました。
355 :
蒼黒の猫:2006/06/05(月) 20:43:03
明日って書いて「ぬくい」って読む人がいました。
あと笠松とか・・・春夏秋冬って書いて「ひととせ」とかも。
356 :
名無しさん@HOME:2006/06/05(月) 22:24:18
居組谷 いそたに
井手篭 いでごもり
上紺屋 かみこんや
芥切 ちりきり
一クラスに珍名がこんなに…
今までで一番びっくりした名字
阿比留波で『あびるんば』。
リングネームかよ、とオモタw
358 :
名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 11:22:38
学生時代、「尾場(おば)」という苗字の女の子が
同じクラスにいた。
岸和田谷 きしわだや
熊取谷 くまとりや
安松谷 やすまつや
大阪の泉南地域に多い。
359 :
名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 14:45:34
長滝谷 ながたきや
信達谷 しんだちや
日根野谷 ひねのや
なんてのもいたな@泉南地域
360 :
名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 20:31:39
忍賀(おしが)さん
小茄子川(こなすがわ)さん
久寿米木(くずめき)さん
久良木(きゅうらぎ)さん
重黒木(じゅうくろぎ)さん
煮玉(にだま)さん
宇宿(うすき)さん
・・九州には珍しい名前が多いようです。
361 :
名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 20:52:29
>>357 ワロタ。
でも沖縄出身じゃなかったらどうしてくれよう?という苗字だなー
363 :
名無しさん@HOME:2006/06/12(月) 09:20:33
>>357 ワロタ
「がんばるんば」
みたいだなw
神保で「ぢんぽ」
伝保で「でんぽう」がいた。
神保は女の子だから可哀想だった。
伝保は男で「デンポー」「デンポー」とよくからかわれてた。
前にどっかのスレで見かけたコピペ。かなり長い。
2 名前:天之御名無主 投稿日:04/05/16 16:45
汗 ふざかし
閘 ひのくち
朏 みかづき
八月一日 ほずみ
紫合 ゆうた
眼目 さっか
翫 いとう
十八女 さかり
月見里 やまなし
一尺八寸 かまつか
売比韋 あい
畦口 あぜぐち
禾人 いなずか
漢人 あゆみ、あやと、あなんど・・・など
杜 あかなし
凸凹丸 あいまる
馬工 いくお、いさら、くさお・・・など
粧 よそおい
五 いい、いか、いわ・・・など
祝人 はふり、はふりい、ほうりひと
門廻 せど
四月 わたぬき
井石 どんぶり
五月一日 あお
百々 どんと
南几 あい
十五夜 もちづき
薄 すすき
五十里語 あいもの
五十物語 あいもの
四十物谷 あいもの
間々 あいま
白 きよし
草 したがき
三方一方 くつとた
千夫 いぶり
回 さざはし
会退 あいむき
当 こじり
一青 しともと
一尺二寸五分 かまえ
凡部 おうしべ
珍品 くだら
浅尾 あおき
日奉 いさなぎ
哲 あきらか
福稲 くましろ
四十万 ししや
乾 あな
祥雲 あつみ
神麻積 かむおみ
申迫 さるはざま
始罪 あいの
京 からぐり
七寸五分 くずはた
二合半 こならか
子子子 こねし
良々 あきら
日奉 くさなぎ
薬袋 みない
到津 いとう
九 いちじく
十時袋 いねぬき
一六 いろつき
芋 からむし
方 くらぶ
雪 きよし
孔合衛 くさか
月見里 すだち
柑 くつばみ
土至 ありづか
九足八烏 くろろみ
廿五里 ずいひち
挙母 こもろ
指家 いさひさ
百度 すんど
安平 あえか
紲 あききす
七七五分 くつはた
西水 すかい
首 おうひと
天牛 くもじ
依羅 こさみ
左見右見 とつこうみ
1 たていち
信楽 たろお
神稲 しましこ
豆豆 つつ
明社 あかこそ
山背甲作客 つくりまろうど
金祖 はばき
六十里 ついひじ
日日日 たそがれ
大角 はちぶえ
鮑 くさりゅう
多向 てらうち
石椛 しゃくなぎ
邑楽 あおあくき
三方一新 くつう
栫 たてしば
姪 ありつか
役賀 あたか
土器 かわらけ
白義 あかつき
猿女 あつみ
六大 あの
生生 いくるみ
毛受 めんけ
水主 もひとり
特牛 こっとい
一富士 たなべ
奈発私 なきかいち
祐 すけがわ
二十黒 つつふじ
銭司 でず
保栄茂 べん
楊梅 やまもも
裏乾 たつみ
秋鹿 あいや
五十山田 いかいだ
麻塩 あえ
檍 あお
十二仏 おちぶる
印 かね
不覚 おぼえず
別倭種 ことやまとのうち
下門 しむじょう
主計 すずえ
城 だち
生々出 はぶで
月日 おちふり
万年 おもと
七美 しみず
一尺七寸 かまつき
工発 たくひろ
指保 いおせ
一尺七寸 かまつき
工発 たくひろ
指保 いおせ
生穂 たかとう
安口 はたかち
水圧器 みやじ
獄 しもたけ
北向 とさ
豊平 ついでえら
四至内 しまう
西風 ならい
千夫 しぶり
朔 ついたち
唐 とうもろこし
十六里 ついひじ
刑部 おさかべ
二 やぬき
四月朔日 つぼね
黄 こうけい
制野止 とどめ
青天国 なばため
楽々前 さきのくら
具済 ともなり
孔王部 あまにえ
売比韋 あい
工造 きすすい
己己己己 いえしき
九寸五分 かずはた
嶋嶋 しまみ
火 こつくり
樟 たぶのき
七五三縄 しめさわ
水主 かて
拓 つぶせ
東風 こちらん
大工廻 じゃくじゃ
天勝 ちよし
終日 ひねもす
才 はたらき
神 あお
土村 はにねら
目尾 しゃかお
日月 たちもり
孫 すおん
三分一所 くつわ
缶 ほとぎ
佐 たすけ
樹 じゅげ
霊田 たまえ
百鬼 なきり
仲 つずき
郷祖 さとおや
九寸五 くずはな
嵯家下 やまもと
綺 かむはた
一字 ようころ
小石 こいずみ
芝 こうげ
公家 ざつしき
姑射 はこや
世木 せなぐすく
王 こにしき
爪工 はたくみ
的屋 やまと
白中寿本 ひじもと
半合 はが
日出石 ひしや
四家 あいみえ
絞結 しぼり
上戸鎖 かむてす
南風野 はいばる
俣東 のなみ
随分 なぶさ
三方一所 くつわ
和 あい
楮 かみたに
不聞 きかず
苗羽 のうま
艦 かめん
非々 にへい
神漆 ぬりべ
西 かわち
伊野波 にゅうふぁ
妻 しもたち
止 すすむ
日日 たかだち
英 はなぶさ
口人 あききよ
木器 こうずき
鰭 かわべ
安心院 あつみ
丁次順 てじん
田 ちゃん
万万千野 たけまた
井石 どんぽり
栗花落 ついり
十七夜 かたし
織 あがた
水主 ぬえかこ
七省 かずよし
百笑 どめき
春米 ついしね
八国主 やかぶ
小石部 あえいそべ
空 きのした
主税 ちから
隣 ちかき
少女遊 たかなし
母袋 ながれ
四十八願 よいかた
佐済 すけなり
後 しりえ
五百小竹 ゆざさ
前 すすめ
小説家 こごとのや
大臣 まえつきみ
大大 ひろた
値 たもつ
大海 ほんだ
駅家 はゆま
季 すえ
磊 こいし
熊取谷 ゆしや
明海 あお
都和利別 つくりわち
一宮暴 ひくぜ
照屋 ちいら
万力 またか
父母 たらちね
調月 つかさき
一 でかた
直万 まさかず
泥 なずみ
一雨 ひとふり
山谷 はつえ
廿板 はたち
極月晩日 ひずめ
敏島 みるめ
一寸二分 かね
面 ほうずき
調布 たつくり
力石 にしき
湶 あうら
哘 さそう
下濃 すそこ
一寸八分 かまつか
任印 みまかな
波波伯 はわかが
夏秋 なかば
万千野 たけま
真衣 さきつら
小児 こいずみ
孫工 まぎのり
寿祖 すおや
ラスト
十七月夜 かいお
干拓地 かあらめ
菊石 あばた
六月一日 くさか
茂 はやし
旦来 あっそ
右方 すけやす
周 あまね
二十五里 ずいぴち
一月堂 みのり
言語道断 てくら
勝手にいっぱい貼っちゃってごめ
このスレ向きかなと思って。
>>364 同級生に神保いるな
読み方は「じんぼ」だけど。
東京の神保町はじんぼうちょうだよね。その子も別の県いけば変わってたかも…w
379 :
名無しさん@HOME:2006/06/12(月) 11:11:24
380 :
名無しさん@HOME:2006/06/12(月) 22:53:53
381 :
名無しさん@HOME:2006/06/13(火) 09:29:55
>>380 久しぶりに見たら色々更新されていておもしろかった、サンキュ
382 :
名無しさん@HOME:2006/06/13(火) 12:20:31
今市でイマイチさん。
383 :
名無しさん@HOME:2006/06/13(火) 12:28:25
知覧ちらん
鬼頭きづ
神尊こうそ
江文こうふ
泥谷ひじや
日鼻ひびら
384 :
名無しさん@HOME:2006/06/13(火) 12:48:20
菱屋ひしや
385 :
名無しさん@HOME:2006/06/15(木) 15:39:59
漢見 あやみ
郭田 くるわだ
色聞井 いごろい
なんかこのスレ好きだなあ。どの苗字も雅に思えてうっとりしてしまう。
ときどき「気の毒だな」って苗字もあるけど。
だいぶ上のほうで禿(はげ)さんという苗字があるって出てたけど、こないだ行ったコンビニの可愛い女の店員さん、名札にひらがなで『はげ』って書いてました。びっくりしました。可愛い顔だったのに…。
私の中学んときの国語の先生は、美甘(みかも)先生でした。
智者 ちしゃ
中学の時の音楽の先生
389 :
名無しさん@HOME:2006/06/19(月) 23:00:56
上太佑 かみだゆう
伝名寺 でんみょうじ
賀楽 がらく
楽市 らくいち
390 :
名無しさん@HOME:2006/06/19(月) 23:11:35
田門 たもん
田家 たいえ
明尾 あけお
田結庄 たいのしょう
下雅意 しもがい
田中屋敷 たなかやしき
二瀬 ふたせ
平 ひら
美王 みおう
美藤 びとう
鳥毛 とりげ
初谷 はつがい
不死原 ふじわら
乳原 うばら
入部 いりべ
内部 うちべ
深部 ふかべ
古敷谷 こしきや
天王寺谷 てんのうじや
火口内 ひぐちうち
391 :
名無しさん@HOME:2006/06/19(月) 23:14:47
アビルンバ
砂金(いさご)
理科の先生
393 :
名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 16:12:46
自分の名前辰巳っていうんだけど、何かと癖のある苗字だよ。
辰己とか辰已で憶えられちゃう時もるあるし辰巴とも憶えられてたことがあった。
地震の震の字はわかるのに辰の字わからない人も意外に多いから
電話注文する時とか説明がめんどい。
テレビでも辰巳って名前はなぜか知らないけどヤクザ的なイメージうえつけさせてるから
「暴力団関係の人?」とか聞かれる時がある。マジで調子のんなよコラと思った。
この苗字の人間として誇りは持ってるんだけどねぇ……
>>393 そうなんだ。
自分の地域に辰巳ってあるからそういうことは思わないなぁ
単語としては方角指すものだし。
辰已はたしかそういう出版社?があった記憶があるけど。
法律関係で。
395 :
名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 16:55:16
百目鬼
396 :
名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 20:00:25
わが家の苗字(夫方の姓)、それほど奇抜ではないけど、
全国で100世帯を切るらしい。
もう少し匿名性が欲しいよ。
398 :
名無しさん@HOME:2006/07/05(水) 11:22:46
小学校の時、鬼島とかいて、きじまさんがいた。普通に良い人だったよ
399 :
名無しさん@HOME:2006/07/05(水) 13:30:12
二千万さん
ってのが居たなぁ
400 :
名無しさん@HOME:2006/07/05(水) 13:30:43
400
小学校のとき同じクラスに「西水流」っていたなぁ。
上司に「殿下」 同僚に「百々」
402 :
夜露:2006/07/08(土) 18:00:19
「葵」
馬杉さん
某TVに出ていた一般人だがテロップ見てワロタ
話が馬杉、料理馬杉、セクロス馬杉、口が馬杉・・・
いや、寝言がテラオモロな人だったんだが ワロタらいかんかったか?スマソ
404 :
名無しさん@HOME:2006/07/08(土) 18:17:43
築城さん つゆきさん
井さん いさん呼ぶときは「いーさん」
405 :
名無しさん@HOME:2006/07/08(土) 22:06:13
一口でいもあらいってのがあった。地名にもあるみたい
406 :
名無しさん@HOME:2006/07/08(土) 22:15:29
ガイシュツだったらゴメン
「源五郎丸」
げんごろうまるサン
字、間違ってるかも…
407 :
名無しさん@HOME:2006/07/08(土) 22:32:05
あと、中学時代に
「聖徳」
しょうとくサン
二人姉妹だったから
今は姓が変わっちゃったかも
408 :
名無しさん@HOME:2006/07/08(土) 22:37:33
また思い出した
「大工」
だいくサン
本当に大工さんしてる。
連投スマソでしたorz
409 :
名無しさん@HOME:2006/07/09(日) 21:58:56
めずらしくないのだが…。会社の上司が「湯川」さん。
部長なのに「専務」って呼ばれている。
今だに。
410 :
名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 00:02:41
同級生で
瀬和(せわ)さん
411 :
名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 04:33:52
>>408 同じ「大工」と書いて
「おおえ」さんがいた。
ウチの名字、全国で63世帯しかない
とある豪族のながれ
何故か増えない
戦中から戦後、おいらのひい爺さんに当たる人が
朝鮮人で困ってる人達を養子にして名字を分け与えたらしいが
それでも増えない
なんかの因果応報か?
自分の苗字は近衛。
日本史の先生に目を付けられ続けた。
>408
どこの地域だったか忘れたけど、職業が苗字になってる人がたくさん住んでる
ってTVでやってたなぁ。もちろん大工さんもいた。
日下でひのしたって上司がいた
普通にくさかって読んじゃったよ
416 :
名無しさん@HOME:2006/07/21(金) 01:02:50
中学の時 四十九院(つるしいん)って女の子が居た。小さかった。
417 :
名無しさん@HOME:2006/07/21(金) 01:51:34
あびるんばさん、おもしろい苗字だね。
私が出会った人は
神(じん)
吉良(きら)
黄金(おうごん)
さん。吉良さんは和風美人でかっこよかった。
黄金さんはお寺で出会ったけど裕福そうだったw。
418 :
名無しさん@HOME:2006/07/21(金) 23:27:22
津吹(つぶき)ってどうですか?
福富さんて知り合いが何人かいるけど、贅沢な苗字でいいな〜と思うよ。
420 :
名無しさん@HOME:2006/07/24(月) 22:56:54
池田です。池田って地味だよね…。
>>422 大作が有名すぎる
従兄の苗字は九鬼だった
425 :
名無しさん@HOME:2006/07/29(土) 02:30:54
426 :
名無しさん@HOME:2006/07/29(土) 08:28:45
>>422>>424 うちの子の学年に「池田大輔」って子がいる。
もしかして親は・・・・・・・・・?????
427 :
名無しさん@HOME:2006/07/29(土) 08:46:18
会社の同期に
『群高松』グンタカマツ
いたけど…
珍しいのかな。
長くて呼ぶの大変だったなあ
428 :
名無しさん@HOME:2006/07/29(土) 09:09:28
風呂さんているみたい。
429 :
名無しさん@HOME:2006/08/04(金) 20:18:27
同じ学年に、
古謝(こじゃ)君
百目鬼(どうめき)君
あと百々(どど)先生っていう先生がいました。
あぼーん
矢動丸センパイていた。かっこいい…
432 :
名無しさん@HOME:2006/08/06(日) 23:06:47
同じ中学校に、北さん、南さん、西さん、東さんがいた。
学年はバラバラだったがこの5人(南さんは双子)は仲良しだった。
あと、北口さん、南口さん、西口さん、東口さんもいた。
イトウさんのアクセントってどうしてイが低いんだろう。
江藤さん、加藤さん、佐藤さん、武藤さん、工藤さんのアクセントと違うのは何故?
工藤さんだけ「ドウ」とにごるのも何故?
434 :
エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/08/06(日) 23:45:21
すどうさんがいるじゃないか
436 :
名無しさん@HOME:2006/08/06(日) 23:56:23
この間ニュースで佐藤の反対「藤佐」(とうさ」って容疑者見たが
犯罪云々より苗字の珍しさに驚いた
437 :
エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/08/07(月) 00:04:49
発音のしやすさとか
ききやすさとかじゃね?
水溜さん。
知人ではないけど、商店の看板に書いてあったのを見て知りました。
そのまんま「みずたまり」と読むんだそーな。
439 :
名無しさん@HOME:2006/08/07(月) 06:56:41
茨城って珍しい苗字多いような季ガス
皆藤、火口内・・・・・・・
結婚した友人の苗字が 原頭(ハラガシラ)
よく行く居酒屋の元店員さんが 濱頭(ハマガシラ)
どちらも同じ苗字は親戚しかいないらしい。
441 :
名無しさん@HOME:2006/08/14(月) 14:35:21
中学の同級生に
高良=こうら コカコーラとか コウ=亀ちゃんとか言われてた。
小さくて可愛い女の子だった。
もう一人は、質屋の娘で
門 丸美 洒落みたいで、かわいそうだったな。
二人とも、嫁に行ってるかしら?
林。だんなが台湾に行ったとき台湾では林は由緒アル苗字だと
言われほくそえんでた。でも私たち日本人ですから・・。
>>433 遠藤さん、近藤さんも。前から思ってたけど、遠近と揃ってるのが面白い。
444 :
名無しさん@HOME:2006/08/24(木) 05:37:35
飯谷さん
「はんや」って呼び方がめずらしいなと思った
「いいたに」だとずっと思っていたから
445 :
名無しさん@HOME:2006/08/24(木) 19:57:03
>>442 いや、林でしょ?
元はマジで中国人だよ。
少しは調べてごらんよ。
446 :
名無しさん@HOME:2006/08/24(木) 20:29:00
>>442 旦那は一重ですか?二重ですか?
日本での林姓のイメージを知っていますか?
447 :
名無しさん@HOME:2006/08/24(木) 22:26:02
熊埜御堂
で、確か、くまそみどう って名字のヤツ居た。
448 :
名無しさん@HOME:2006/08/25(金) 06:37:13
私の高校時代の出席番号の後ろの人が「鷹啄」と書いて「たかはし」さんだった。私も「たかはし」だけど普通のだよ
大注連と書いておおしめ。
450 :
名無しさん@HOME:2006/08/29(火) 02:09:37
鯨(くじら)さんって人がいるよ。
451 :
田中:2006/08/29(火) 02:13:53
州造谷(すぞたに)という苗字を考えました
ちなみに田中です
452 :
名無しさん@HOME:2006/08/29(火) 03:58:44
薄氷(うすらい)
斑鳩(いかるが)
常恒(つねづね)
愛子(あやし)
平群(へぐり)
鼻毛(はなげ)
鼻水(はなみず)
花水(はなみず)
↑これは字面はすごく綺麗なのに…
降矢(ふるや・こうや)
石みっつ書いて『らい』とか。
453 :
名無しさん@HOME:2006/08/29(火) 17:56:30
同和特有の苗字ってあるって?
知ってたら教えて下さい。
454 :
名無しさん@HOME:2006/08/29(火) 18:40:07
どんどん語ってね
455 :
名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 00:04:32
456 :
名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 04:18:25
457 :
名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 07:08:45
うちは全国で親戚だけしかいない(6世帯)珍しい苗字。
すぐバレそうで書き込めない〜。
>>457 おお?今後どれくらい増殖するか、がんばってみてほしい
同級に
富士持(ふじもち)っていた。
スケールのでかい名前だな〜と思った。
461 :
名無しさん@HOME:2006/08/31(木) 21:16:58
>>187 激しく亀だけど小学生の時同じクラスだった出沢さんが
先日○日新聞のコラムに顔写真入りで出てた
まんまる顔が変わってなかったw
462 :
名無しさん@HOME:2006/08/31(木) 21:30:38
昔いたバイト先に、姥久手(うばくて)って社員の人がいた。
その名の通り、お局様で怖がられていた。
幸い結婚出来て今は平凡な名字らしい。
463 :
名無しさん@HOME:2006/08/31(木) 22:52:54
464 :
名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 01:07:18
修家 しゅうけ
草地 くさち
伊代住 いよずみ
有宗 ありむね
村さこ(土へんに谷) むらさこ
伯 はく
夜久 やく
井ノ岡 いのおか
五百田 いおた(いよた?)
戸次 とつぎ
福若 ふくわか
根来 ねごろ
他にもいろいろいたが、そういう自分は旧姓も結婚後も変わった苗字(笑)結婚式での「○○家・△△家」の組み合わせは後にも先にも二度とないだろう…。
465 :
名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 01:35:47
昔見た 春夏秋冬(ひととせ)。
風流な苗字ですね。
466 :
名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 02:29:35
自分の苗字は「三田」なのだが
大学の先輩で「美多」がいた。
読みは同じ。男の先輩だったけど
女だったら嬉しいな、思った。
467 :
名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 04:54:08
髭右近(ヒゲウコン)さんていう苗字を見た
由来は分からないけど、激しく印象に残った
468 :
名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 08:49:25
>>464 夜久は兵庫県、京都府中部の丹波地方に多いですね、地名もあるし。
>>466 ブスでその苗字だったら笑われ者だけど?
>>447 熊埜御堂
は「くまのみどう」です。
同級生にいました。
結婚してから苗字が嫌いだ。
私の名前の頭文字は「ま」
苗字とあわせるとカネコマX orz
まる子ちゃんじゃなかっただけでもマシなのか
源水 笹峰 国士 向井原
読み方は簡単なんだけど、少ない苗字だよね。
473 :
名無しさん@HOME:2006/09/18(月) 23:50:58
七五三 で しめ
っていうう人いたよ。
474 :
名無しさん@HOME:2006/09/20(水) 08:50:29
>>473 禿げ上がるほど、ガイシュツなんだよ、それ。
475 :
名無しさん@HOME:2006/09/20(水) 13:21:21
こうろぎサンってのがいたなー。
いや、こおろぎサンだったかな?
字は、興ナントカ・・・だったような。
476 :
名無しさん@HOME:2006/09/20(水) 13:43:12
近所の同姓の人に郵便物が間違って届く
病院などで呼ばれると同姓の人とかち合う
ええ、佐藤ですよ
478 :
名無しさん@HOME:2006/09/22(金) 16:48:39
先日、ニュース見てたらなんだっけ、犯人の名前が「藤佐」で(とうさ)だった。
「めんどり」さんってひとがいる。
スーパーに卵を忘れたと電話してイタ電扱いされて憤慨した話は有名。
480 :
名無しさん@HOME:2006/09/22(金) 18:09:19
親戚に「温泉」さんがいます。
そのまま「おんせん」なのに、病院などではわざわざ
「ぬくいずみ」とか呼ばれるらしいです。
道祖土でろうどさんがいた。仕事でお客さまの名前なんだけど、
みんな読めなくてどうそどさんとか読んでた。
分かったとき感動した。
治徳、十万、母野(ほぼの) さんがいる。
483 :
名無しさん@HOME:2006/09/23(土) 17:19:46
484 :
名無しさん@HOME:2006/09/29(金) 20:51:23
和歌山に 徳王寺 (とくおうじ) さんがいる。
485 :
名無しさん@HOME:2006/09/29(金) 22:33:17
486 :
名無しさん@HOME:2006/09/29(金) 22:52:02
くるしゅうない
487 :
名無しさん@HOME:2006/09/30(土) 00:34:51
友達の苗字で。
生田→いくたサン
畦 →うねサン
斑目→まだらめサン
五色→ごしきサン
って人が居た。
>>479 多分、妻取と書いてめんどりさんだと思う。
489 :
名無しさん@HOME:2006/09/30(土) 01:05:23
鬼丸さんっていたなぁ
490 :
名無しさん@HOME:2006/09/30(土) 01:13:19
中学の時『花堂』はなどうって子がいた…
491 :
名無しさん@HOME:2006/09/30(土) 21:11:07
大丸(だいまる)さんがいたよ
デパートの社長の御曹司か!?と期待してしもた
なんか関西圏にはけっこういるらしい
降魔(ごうま)さんって方が居ました。
493 :
名無しさん@HOME:2006/10/02(月) 08:59:01
494 :
名無しさん@HOME:2006/10/02(月) 22:27:58
初汐さんてのが、知り合いにいる
495 :
名無しさん@HOME:2006/10/02(月) 22:30:29
テレアポの仕事デ、脇黒丸さんていたよ〜!!
496 :
名無しさん@HOME:2006/10/03(火) 20:11:48
うそくせ
>>452 「鼻毛」さん。
昔、15年くらい前だったかな?ダウンタウンが司会の番組に変わった苗字の人って
ことで、この苗字のおばちゃんが出てきた。
同じ街だか村だかに7、8件しかいない苗字らしい。
そのおばちゃんは生まれながら鼻毛さんだったわけではなく
幼馴染と結婚して鼻毛さんになったって言ってたのを覚えてる。
大丸屋さんもいたなぁ〜
499 :
名無しさん@HOME:2006/10/03(火) 22:33:41
>>497 そーだよねー、結婚する人の苗字って気になるよねー
最近「しいな」ちゃんて名前がよくあるけど「椎名さん」と結婚することになったら
「椎名しいな」?
この間もニュースで「ナントカゆき・ゆき」さんが。
同じ苗字の人と結婚すると同窓会名簿や同窓会で「未婚?」と思われるしさー
自分の場合実母の旧姓が現姓
結婚式には母方の親戚と旦那の親戚と同じ苗字でややこしかった
500 :
名無しさん@HOME:2006/10/03(火) 23:08:58
馬目さん。「まのめ」と呼ぶらしい。
大学の先生で七五三木(しめぎ)って先生が居た。
絶対初見じゃ読めないっての…。
小鳥遊(タカナシ。鷹がいないので小鳥が遊べる)とか
月見里(ヤマナシ。山がないので月が見える)とか
四月一日(ワタヌキ。春になり着物の綿を抜く)とか
八月一日(ホヅミ。稲の初穂を摘む時期)とか
なんか日本文化って感じですよねえ。
ちなみに、これらはわざと読みにくくしてある名字らしいです。
ことばには言霊があるので、本名を知られるのは良くないという考えみたい。
「浮気と書いて、フケです」って言ってた取引先の人・・・
字面も読みもかわいそうだと思ったよ
>>503 Jリーガーにも浮気っているよ「うき」って読むけど
505 :
名無しさん@HOME:2006/10/06(金) 00:25:07
中学校の時の生徒会長が『生出』おいで
>>505 生出さんで思い出した
小学校のクラスメートに「出沢」(いでさわ)さんがいた
頭のいい子で中学受験したらしい
先日某新聞に名前と顔写真が出ていた
相変わらずブ(ryだったw
507 :
名無しさん@HOME:2006/10/06(金) 13:01:31
怒留湯(ぬるゆ)さんという名前の人がいて
漢字を見ても読めなかった。
ありきたりな苗字って却っていいよね。
同じ苗字の奴が新潟で女の子を10年近く監禁しようが
福島で兄弟ぐるみで汚職してニュースになろうが
それが原因でからかわれることはまず無いから。
リア中リア小の「姉歯」姓の子カワイソス(´・ω・`)。
土師(はし)
田持(たもち)
徳浜(とくはま)
田持,徳浜は組み合わせがめずらしいよね?近所にいるんだけど、他では見たことない。
510 :
太朗:2006/11/14(火) 17:19:16
中学のクラスメイトで草かむりに部で(しどみ)ってやつがいた。
>>510 自分の知人にも居たけれど、同じ字で「しとみ」さんだった。
他、自分が珍しいと思った苗字。
鷹嘴(たかはし)
五十畑(いかはた)
阿久津(あくつ)
小圷(こあくつ)
西東(さいとう)
びっくりした
家は川沿いだった
513 :
名無しさん@HOME:2006/11/14(火) 22:46:35
>>509 組み合わせが珍しいつながりで「加持」(かもち)
君ヶ袋(きみがふくろ)
城宝(じょうほう)
学生の時同級生に大佛(おさらぎ)くんがいた。最初は「だいぶつ??」ってみんなから読まれてた。
あと織田さん。字面はめずらしくないけど、おださんかと思ったら「おりた」だった。
516 :
名無しさん@HOME:2006/11/16(木) 09:11:04
近所に「織茂」さん一族がいる
「折茂」という字を書くおりもさん一族もいる
あの「おりもまさお」の親戚かしら?
517 :
名無しさん@HOME:2006/11/16(木) 09:18:19
そうかもね
519 :
名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 15:50:35
鷹箸でたかはしとたかのはしを見たことがある。
あとはト部でうらべとかかなぁ。
有巣でありすとか
穴戸さんは宍戸に間違われると言っていた。
520 :
名無しさん@HOME:2006/11/17(金) 15:57:40
鷹屋(たかや)さん
高校の時いた
>>520 鷹木さんは知り合いにいる。屋も字画多くて大変そう
522 :
名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 02:09:47
知り合いで
物集女 もずめ
という方がいます…
衝撃でした
上屋敷(かみやしき)サンなんかお金持ちそう
むつごろうさんに似たおじいちゃんだった
524 :
名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 08:58:41
田中屋敷さんもね
525 :
名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 01:01:04
海月 クラゲ
笹羅 ササラ
田母神 タモガミ
1クラスにいました。
526 :
名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 08:49:07
近所に海月って名前のスナックあり
知り合いに「及位(のぞき)」さんがいる。
「インパクトある苗字だから一発で覚えてもらえるよ」
なんて言ってたけど、子供の頃とか苦労してそうだ。
528 :
名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 11:31:26
山形にあるじゃない「及位」って駅が
昔から難読地名として有名
529 :
名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 15:51:30
蓬郷
四海
530 :
名無しさん@HOME:2006/11/27(月) 22:58:21
旧姓が全国に腐るほどいる「高橋」だったけど、結婚したら総画で六角になった。楽チン。
考えてみれば私も旧姓は23画だったが、結婚したら7画になった。
確かに楽チンだ。
532 :
名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 09:15:36
私も
ある、Y田電気本店に
なみのうえ
いすい (泉水)
そこう?
さんがいる
534 :
☆:2007/01/04(木) 22:59:36
進→しん
宝来→ほうらい
>>42 「煙草」さん、大学の同級生にいたよ!
出身地知りたかったけど、交流がなかったため聞けずじまい。
改めて卒アル見てみたら、可愛らしい人だった。
>>475 こうろぎかこおろぎかはわからないけど、漢字はわかるよ。
「興梠」だね。この姓の人も大学時代にいたっけ。
確か宮崎出身だったかなー。
自分の苗字、読みは珍しいが、
漢字は別の読みの苗字として、普通。
珍しい苗字だから覚えてもらえるが、判子もどこでも買える。便利。
538 :
名無しさん@HOME:2007/01/24(水) 23:00:03
今まで南出(みなみで)さんと、
東出(ひがしで)さんに会った事あるが、
西出さんと北出さんに会った事ないから、
激しく会いたい!
出口(でぐち)さんとと入口(いりぐち)さんには会った事ある
あと東(ひがし.あずま)さん、
西(にし)さん、
南(みなみ)さん、
北(きた)さんはコンプリートした!
あとセットになりそうな苗字ないかな…
密かに楽しみなんだよね
>>536 私もー。ありふれた字の苗字だけど
読みは100人いたら99人はまずそうは読まない。
銀行や病院なんかでも、めんどくさいので読みが違ってても「はーい」って
返事して、そばにいってから確認してる。
540 :
名無しさん@HOME:2007/01/25(木) 01:12:07
学生時代の先生が鴻巣(こうのす)先生
541 :
名無しさん@HOME:2007/01/25(木) 01:30:06
542 :
名無しさん@HOME:2007/01/25(木) 01:57:11
>>538 うちの市内には「北風」「西風」「東風」さんがいる。
読みはそのまま訓読み。
543 :
名無しさん@HOME:2007/01/25(木) 04:29:38
>>538 私は北出さんだけ知ってるよ。
東西南北あるみたいだね。
544 :
名無しさん@HOME:2007/01/25(木) 12:37:10
生貝(いきがい)さん
>>541 スマソ
それ両方とも自分だ。
>>461で書き込んだの忘れて同じこと書き込んでる
逝ってきますOrz
万俵さんって本当にある苗字なのかな。
546 :
名無しさん@HOME:2007/01/25(木) 13:24:12
地元に放虎原(ほうこばる)小学校ってのがあったなあ。
547 :
名無しさん@HOME:2007/01/25(木) 13:26:56
550 :
546:2007/01/25(木) 14:38:59
>>538 大学時代の先輩に、「西出」さんいました。
確か石川県出身だったと思います。
552 :
名無しさん@HOME:2007/01/25(木) 15:51:17
関西ローカルだけどオール巨人の本名は「南出」
卵の卸問屋さん
553 :
名無しさん@HOME:2007/01/25(木) 16:32:55
>543
>551
>552
乙!やっぱりいるんだね、東西南北
554 :
名無しさん@HOME:2007/01/25(木) 16:34:45
目=さがん さん
しかも結構いる
555 :
名無しさん@HOME:2007/01/25(木) 16:35:14
>542
裏山!
あとは南風さんだね
しかし南風って喫茶店を彷彿とさせるな〜>タッチ
山崎さん。
やまざきさんとやまさきさんがいるよね。
職場にもいるんだけどね、山崎さん。
どっちで読むか、周りのみんなもあやふや。
今さら聞けん。
557 :
名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 10:54:07
配布の仕事しててよく珍しい苗字に出会う。
最近は「御薬袋」(おみない)さん
あともうひとつ目からウロコもんの苗字があったんだけど忘れちゃったOrz
>>554 > 目=さがん さん
目=さっか さん
なら知ってる。
こういうスレでも見ないんだけど、乙社(おっこそ)
この苗字でなくてヨカタ
560 :
名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 15:59:01
今日仕事先で見つけた
「乳井」
自分の実家の方にも「乳原」(うばら)っているけど『乳』の字だけで
かなり恥ずかしいんだけど
561 :
名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 16:20:13
>560
乳井で[ニュウイ]君がいる
562 :
名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 17:02:36
>>561 乳井で「にゅうい」か〜
「ちちい」かと思った
563 :
名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 17:51:45
>>560 思春期の時に学校で(´∀`)
〜院とつく名字で変わったのないですかね?
564 :
名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:02:47
>>563 院はなかったけど小学校1年の時、5年か6年に
「天王寺谷」(てんのうじや)という畏れ多そうな苗字の先輩がいた
565 :
名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:17:23
岸和田谷 きしわだたに
貝塚谷 かいずかや
熊取谷 くまとりや
市町の名前に谷がつく不思議な人の苗字
566 :
名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 01:40:02
今まで見た中で一番かっこよかったのは大学のときにいた
黒武者さん
だなぁ。
女性だったが。
567 :
名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 02:41:13
高校のクラスメートに実際にいた女子。
数字の一と書いて「にのまえ」さんと読んだ。
多分、この家だけだろう・・・
568 :
名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 02:56:02
「裏」でそのまんま(うら)
569 :
名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 03:53:04
東海林 ショウジさんじゃなくてトウカイリンさんがいました。
570 :
名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 08:29:15
>568
表って苗字もありそうだ
ペア苗字マニアにはたまらん
( ̄∀ ̄)
>>567 にのまえさんは、珍しい苗字としては
そこそこ聞く名前かも。
572 :
名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 11:06:27
母方の田舎に「不死原」という苗字があある
なにやらいわくありげで怖い
573 :
名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 13:19:55
>572
なんて読むの?
フシバル
フシバラ
フジバラ
フジバル
当たりある??
574 :
名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 13:48:32
>>573 多分「ふじわら」だと思います、関西地方なので
>>566 黒武者(女)さん、会社にいるよ。
同じ人だったりしてw
よく外部の人に「影武者さんいらっしゃいますか?」と言われるww
576 :
名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 16:46:34
大曲(おおまがり)さん
実家の近所に数件。
577 :
名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 16:47:30
大類(おおるい)さん
大程(おおほど)さん
578 :
名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 17:28:18
内部 ウチベ
深部 フカベ
安場 ヤスバ
伊敷 イシキ
潤 ウルウ
治 ハル
579 :
名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 18:22:31
雄(おんどり)さん
第十(だいじゅう)さん
>>575 未婚ならありえるorz
ひそかにブラックナイトと呼んでいたのは秘密です。
582 :
名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 19:31:05
中学のとき、塾で一緒だった女の子。
〆木(しめき)
〆って漢字だったんだと思った。
582見て思い出した。
ト蔵(ぼくら)
多分小学校のグループの発表みたいな時、
「僕らは〜と思いました」
クラスメイト「卜蔵ってお前一人じゃんwww」
みたいなやり取りがあったと思われ
586 :
名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 20:23:25
>>574 不死川でシナズガワってやつがいた
そのまんまフジカワって読むのかと思った
587 :
名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 01:53:29
フカミドリさん(漢字不明)
地元(九州)のテレビ番組で、クイズに挑戦してた。
588 :
名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 09:11:37
居住地の住宅地図見てたら「姉歯」さんが1軒あったよ。
肩身狭いんだろうなぁ・・・・・・・
589 :
名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 09:39:59
鉄柱 ってどう?
590 :
名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 10:16:53
>577
中学の時に大類君っていた
ちょっとヤンキー気味だった
591 :
名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 10:18:03
>574
dクス
入交(いりまじり)さん
593 :
名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 10:51:46
594 :
名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 11:06:14
中出(なかだし)さんってマジでいるんだな…
595 :
名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 11:08:27
>593
札幌市
知ってる?
596 :
名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 11:09:58
>594
ナカデじゃなくて?!
ナカダシって卑猥に聞こえるのは私だけか?w
597 :
名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 12:11:15
>>596 大丈夫、一瞬私もひるんだ。
でもイントネーションでも違うかも
似た感じで土出(つちで)さん
598 :
名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 13:54:06
599 :
名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 22:55:34
600 :
名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 00:02:02
うちに時川さんという人の位牌がありました。
うちは時川さんではありません。
能登の人らしいです。
見たのは30年以上昔のことですが、どういうことだったんだろう?
601 :
名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 01:26:48
>597
「○出」系って多いんだね
602 :
名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 01:27:52
>598
おお!裏表コンプリート!
603 :
名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 02:04:38
中学時代に先生で雲林院(うんりんいん)がいた。
604 :
名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 09:20:40
>>601 そういえば、漫才のオール阪神巨人の巨人さんの本名が「南出」
605 :
名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 09:54:32
606 :
名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 10:47:12
>605 もこみちは本名なのか…
衝撃をうけた orz
>603
その方はお寺さんかな?
607 :
名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 11:23:53
雲林院って書いて「うじい」さんなら高校の同級生にいた。
源五郎丸(げんごろうまる)
相模小泉(さがみこいずみ)
西蓮寺(さいれんじ)
千本木(せんぼんぎ)
三郎丸(さぶろうまる)
新屋敷(しんやしき)
久崎(きゅうざき)
鈴宮(すずみや)
早馬(はやま)
下出(しもで)
>>606 「もこは外国語で"まっすぐな"という意味だから、まっすぐなみちというワケで」(本人談)
「何語ですか?」(インタビュアー)
「分かりません」(本人)
って言ってた。
611 :
名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 16:06:11
もこみちって母親がフィリピン人?かなんかで「もこみち」もフィリピン語なんだって
由来真っ直ぐな道なら真道でまさみちでいいじゃん
>>603 サンクス。やっと院のつく人発見できた。
>>575 近所に「武者」さんならいた。
>>576 うちの同級生にもいたよ。
あとめずらしいなと思ったのは
順風(じゅんぷう)
猪澤(いざわ)
岳(がく)
めずらしくはないけど、
幼稚園から現在まで、環境が変わるたびに「前田さん」と出会い、
アドレス帳だけでも10人の「前田さん」がいる。
しかも全員血縁関係なし。
学生時代「蛇見(じゃみ)」って子がいたんだが、
顔も爬虫類系で怖かった。
小井(いさらい)さん。
うちの近所じゃメジャーな名前だったので、よそから来た人たちが
読めないのが、子供の頃は逆に不思議だった。
才ノ神(さいのかみ)さん
なにやら高貴そうな名前…と思ってたら、最近その地名もあるのを知った。
鷲とか鷺が付く方が職場にいるんだが、書く時に一字だけがでかくなってしょうがない。
618 :
名無しさん@HOME:2007/03/15(木) 11:16:38
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ ではみょうじ、なまえを言ってください。
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 妙寺生枝です
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
恋河内 という人を知っている。
なんてきれいな苗字だ、と感動した。
621 :
名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 10:07:59
小熊(おぐま)
剣持(けんもち)
622 :
名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 15:34:41
浜島でアダ名がハマジって友達と
浜路(はまじ)って友達がいる。
ややこしいっつのw
知り合いに万里崎とかいう苗字の人がいたんだけど、珍しい苗字だと思った。
字を見た時、万里長城を思い浮かべてしまったわいW 由来はなんじゃろかとか思ったぉ。
モコはフランス語でまっすぐな、の意味。
スペイン語だと鼻水もしくは鼻くそ。
625 :
名無しさん@HOME:2007/03/27(火) 13:26:46
贄(にえ)
626 :
名無しさん@HOME:2007/03/27(火) 15:16:44
羽谷でハガイ
627 :
名無しさん@HOME:2007/03/27(火) 18:46:18
初谷で「はつがい」
宇賀神
629 :
名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 11:12:25
分銅ぶんどう
630 :
名無しさん@HOME:2007/03/28(水) 13:04:09
武士沢。そのまま「ぶしざわ」。
名字はなんかいい字だけど、本人は最悪だった。
631 :
名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 23:47:09
佐藤だ。
名字変えたいorz
632 :
名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 23:57:09
興梠さん
私は珍しい苗字で、結婚したら普通の苗字になって
ハンコに苦労する事も無いぞ!と思っていたのに
また珍しい苗字の男と結婚してしまったorz
634 :
名無しさん@HOME:2007/04/25(水) 23:24:42
家の苗字は 一条 です。
五摂家である一条家の傍流です。
635 :
名無しさん@HOME:2007/04/25(水) 23:28:28
読めるかな?
四百苅
636 :
名無しさん@HOME:2007/04/25(水) 23:59:43
五百蔵 いおろい
神さん。
名簿で見ただけだから、どう読むのかはわからないけど。
そのまま「かみ」なのかな。
638 :
名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 02:40:28
>633
私もだよ orz
>637
「じん」さんじゃない?
実際に私の元上司にいたよ、神と書いてジンさんが
639 :
名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 02:42:40
向中野
640 :
名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 02:45:55
我が家は榊
親戚は加瀬や角張
642 :
名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 05:47:17
坂崎(さかざき)って苗字、普通の名前だけど全然いないよね。
宇賀神(うがじん)って珍しいと思ったんだけど
ことえりで一発変換されて驚いた。
>>637 子供の幼稚園に「神」君がいたけど彼は「しん」だった
645 :
名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 17:57:27
「御手洗」と書いて「みたらい」さん。
646 :
名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 19:24:29
647 :
名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 19:30:39
「喜来」で「きらい」TVでみた
久曽神は?
649 :
名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 21:48:49
私、重久です。
父が徳之島出身。
650 :
名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 22:17:01
馬喰田 ばくらだ
友達が嫁いで「名字が〜」と嘆いていた。
651 :
名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 22:23:12
>650
おもわず「馬を喰っ田」と読んでしまった
珍しいな
652 :
名無しさん@HOME:2007/04/27(金) 09:26:31
金久(かねひさ)
金治(かなじ)
653 :
637:2007/04/28(土) 06:04:24
そういや、仮面ライダーXの名前は神圭介(ジンケイスケ)だったわw
昭和の仮面ライダーって比較的珍しい苗字だね。(アマゾンは除くw)
655 :
けんちゃん:2007/05/13(日) 09:24:34
新潟県出身のイカラシ(五十嵐)です、上京したての頃は面倒くさいんでイガラシです、なんて言ってた事もありました。やっぱ全国放送に出る有名人とか出ないと浸透しませんね(泣)イガラシとはイントネーションも違います、ワタナベと同じ感じです。よ
656 :
名無しさん@HOME:2007/05/13(日) 18:08:34
近嵐(ちかあらし)
657 :
名無しさん@HOME:2007/05/13(日) 18:15:43
旧姓は至ってどこにでもある苗字だった。
でも相手の苗字が結構珍しくて(読みは簡単)はじめは嬉しかったけど
やっぱり今となっては旧姓のほうが便利で良いな〜と思う。
シャチ●タ、高いけど作ってもらったよorz
658 :
名無しさん@HOME:2007/05/13(日) 22:02:43
旧姓も結婚後の苗字も特注な私がきましたよ・・・orz
学生の時クラスに二人いた『江原』さんは
『えはら』さんと『えばら』さんで、
一人挟んで、
クラスに二人いた『大栗』さん
『おおくり』さんと『おおぐり』さん
でした。
日本語って面白い・・・
ちなみに、『大栗』ってなかなか印鑑がないそうですよ。
いつも特注なんだって。
どちらも簡単でよく使う漢字なのに不思議。
659 :
名無しさん@HOME:2007/05/13(日) 22:29:41
禅院さん
660 :
名無しさん@HOME:2007/05/13(日) 22:37:52
別役(べっちゃく)さんていう友達がいた。
野(の)さん
662 :
名無しさん@HOME:2007/05/13(日) 23:43:26
四月朔日(わたぬき)さん
>>166 「後」
ノチさん・ウシロさん両方いました。
というわけで、前後コンプリートで。
私の苗字も多分親戚だけだろうなと思われる苗字。
まだ出てきてませんが晒せない。
664 :
名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 00:55:27
657です。
「後」さんっているんですね!
それなら「後中」さんがいました。
以前勤めてた会社では「前」さん。ススメと読むそうです。
後は「室水」ムロミズさんがいました。
ススメさん、「前」はハンコがあるからいいわ〜と言ってた・・・。
室水さんもさすがにシャチ●タないですね。
神(かみ)さんだったら、銀行とかで「かみさま〜」って呼んで貰えるね。
王監督のお墓が被害に合った時、お気の毒だけど、
「王家の墓」だからな〜、って思った。
(そう刻まれている)
666 :
屍:2007/05/14(月) 03:30:43
千光寺。京都発祥なんかなぁ?
母良田(ホロタ)
水溜(ミズタマリ)
阿保(アボ)
結構珍しいなと思った3つ。
あと、同級生に「小枝」さんがいたよ。
もちろんあだ名は「こえだちゃん」w
668 :
名無しさん@HOME:2007/05/14(月) 19:28:48
知り合いに…
土屋垣内(つちやがいと)
南垣内(みなみがいと)
という名字の人がいます。
近所のある地域が〜垣内さんが多いですね@和歌山
そういう私は希少価値の高めな根来(ねごろ)です…
そのなまえはこうこうのときの
教師にいたぎゃ
あだなはベトコンだぎゃ
670 :
名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 17:54:31
書の下に一 ってなんて読むんだろうな。
勤務中に表札を見かけて気になってる。
671 :
名無しさん@HOME:2007/05/15(火) 19:52:32
書の下に一は旧字体の「昼」ですよ。
>>645 ネバダに殺されたお子さんの苗字じゃね?
小学生のときの担任の名字が「さじ」(漢字忘れた)
あだ名は「スプーン」でした。
引っ越す前、お向かいが
「月下部」かすかべ
斜め裏のお宅が
「日下部」くさかべ
>>671 そうなんだ!
12年前から気になってたモノが分かると気分良いわ〜
あのうち、ひるまさんって言うんだ。
ありがとう!
栗栖(くりす)って姓、地元では珍しくもなんともないのだが、
東京に進学した子が「ハーフですか?」ってよく聞かれると言ってた。
679 :
名無しさん@HOME:2007/05/17(木) 12:54:39
あげ
学校に内海が多いけど読みが うちうみ、うちみ、うつみ
なので五十音順だと他の苗字が混じる
歌津、内海、内田、内海、宇津井、内海…
みたいな
他に、おおやま、おやま、こやま、がクラスにいて
ちとまぎらわしかった
682 :
名無しさん@HOME:2007/05/17(木) 22:25:10
674 佐治 近所にいるW
674です。「さじ」の漢字を思い出したので、書き込もうとしたら、
既に正解(
>>682)が書かれててびっくり!
これだけでは何なので、もう一つ思い出した
小学時代のクラスメートの苗字。
三改木(みぞろぎ)さん
684 :
名無しさん@HOME:2007/05/18(金) 13:54:56
>>682 佐治さんは多いと思う。
おまけになぜか豪邸が多い
685 :
名無しさん@HOME:2007/05/18(金) 15:36:23
小1の時水泳教室に「いわがいつ君」っていたけど、
どんな漢字書くんだろう?
686 :
名無しさん@HOME:2007/05/18(金) 15:49:33
岩垣内じゃね?
687 :
名無しさん@HOME:2007/05/18(金) 22:28:46
先輩に新海って人いた
段之上 だんのうえ
段之下 だんのした
壇浦 だんうら
689 :
名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 12:47:50
歴代の彼氏に、上村、中村、下村がいたW
690 :
名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 13:11:26
やはりテクは上村、エロさは下村ですか?
慶林坊 (けいりんぼう)
五百久 (いおく)
ってのがいた。
日出山 ひじやま
中学校の頃の同級生。
いつも ひでやま と間違われていた。
無尽(むじん) という姓の先生がいたなあ。
全国でも数世帯しかいない珍しい姓らしい。
十二(じゅうに) 学校の先輩だった。
694 :
名無しさん@HOME:2007/05/29(火) 11:21:22
高校の時の日本史の担任けんもつ先生(漢字忘れた)
保育所の時の同じクラスにんばり君(小さかったので漢字わからない)
696 :
名無しさん@HOME:2007/05/29(火) 12:20:28
697 :
w44s@茨城 ◆f4iXPMbrt. :2007/06/01(金) 20:22:32 BE:152489243-2BP(1050)
分目(わんめ)さん。
日本人だけなら、だいたい名簿は最後
699 :
名無しさん@HOME:2007/06/01(金) 22:34:22
赤祖父さん
恩知さん
四十物さん
直良さん
700 :
名無しさん@HOME:2007/06/01(金) 22:39:51
井さん
701 :
名無しさん@HOME:2007/06/02(土) 22:32:52
物集女さん
702 :
名無しさん@HOME:2007/06/02(土) 23:04:32
>>698うちの近所にいる。五十山田(いかいだ)読めんな
>>702 ウチの近所の表札でそれ見て、10年近く何て読むか思ってた!
スッキリ!!アリガトー!
友人に二又さんがいた。
女の子で結構美人さんで本人も嫌がってたので
少しお気の毒だった。
苗字が信夫さん。
王子田(おうしでん)
って小学校の同級生にいたなぁ。
たまごでん!って言われてた。
近嵐さん
ご近所なんだけど何て読むのか判らないズラ
707 :
名無しさん@HOME:2007/07/09(月) 09:45:38 0
>>706 ちかあらし。
小学校の時いたよ、この苗字の香具師が。ちょっとドナドナだったがw
まんま読むんだ・・・
所でドナドナって何w
子牛風味って事?
709 :
名無しさん@HOME:2007/07/10(火) 09:28:06 0
学生のとき
五十畑(いかはた)さんっていたなあ。
新妻さん。男子だったんだけどなんとなく違和感。
日向さんと日向野さんが紛らわしかった。
信田さんは「のぶた」って読むほうだったんだけど、
子供にブタクソってあだ名が付いてしまい親御さんが悩んで
「しのだ」って読みに改めてた。
あだ名はシノクソになり、クソはとれなかった。
さっき苗字が愛って表札見つけた。
保守がてら。
油川(あぶらかわ)
神山(かみやま)
神(じん)
浅利(あさり)
実家じゃ結構見かけるけど、他地方では見ないな。
あと別地域出身の友人知人の中には、
辺(へん)
十良(じゅうりょう)
がいる。
713 :
名無しさん@HOME:2007/07/17(火) 13:36:09 0
星
B姓
714 :
名無しさん@HOME:2007/07/17(火) 13:49:05 0
由藤
由上
柿本
阪本
大阪でよく見かけた苗字
常行(つねゆき)さんって人がいたなぁ。必ず「じょうこう」さんって間違えられてた。
その子の世帯とその子のおじいちゃん世帯、あともう一件しかない名字らしい。
常泉(つねいずみ)さんは「じょうせん」さんって間違えられてたし。
わかんない時って音読みしちゃうもんなんだろうか。
716 :
名無しさん@HOME:2007/07/18(水) 12:03:05 0
産屋敷(うぶやしき)
昔の彼が井筒屋くんだった。
友達に彼の名前教えると、必ずお店屋さん?と聞かれていた
でもかっこよかったなー
マジさんっていうのがいた。漢字は失念。
719 :
名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 14:11:55 0
馬路じゃないの?
間地(マジ)って友達がいます。
721 :
名無しさん@HOME:2007/07/26(木) 09:45:21 O
門司もいる。もじはリアルで見っけた。
大正水流(たいしょうづる)さんを発見
723 :
名無しさん@HOME:2007/07/26(木) 15:37:47 O
圷
って名字は珍しいの?
茨城県ではベタな苗字の一つ>圷
725 :
名無しさん@HOME:2007/07/28(土) 01:17:23 0
竹鼻さん
常念さん
豊福さん
726 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:27:12 O
母親の再婚により
苗字が「服部」→「竹内」になって早7年目
絶対「服部」のがカッコいいと今でも思ってます。
吉田です。
いつもお世話になってます^^v
この平凡なのがいいよね。
元の名前は検索されりゃなんかバレそう。
あまりないです。
姓が、車のナンバーにつく地名○○と同じ。
県内には○○市○○何丁目、という住所もあるんで
もしその市に住んでたら、名字尽くしになったんだろうなあ。
もし下の名前が一郎とか三郎だったら
役所の何々届や銀行の口座開設申込書なんかの見本用紙に
自分の名前があふれていると思う。
729 :
名無しさん@HOME:2007/07/31(火) 22:37:37 0
子供の頃から気になってるお店の看板
「田舎片 眼鏡店」
個人経営っぽい小さなお店だから店主の苗字なんだと思うけど
何と読むのか皆目検討つかない。
誰かわかる?
730 :
名無しさん@HOME:2007/08/03(金) 17:47:18 0
日本の苗字は地名由来か職業由来がほとんどということなんだけど、
地名由来の苗字の場合は現代じゃ、そうとう世代重ねて移動もあるだろうし、
なにより知名を苗字とした武士が、生まれの地域を離れてから繁栄して、
新たな土地で自分の領地の人たちに、同じ苗字をつけたりしているので、
地名由来の苗字の人が、先祖がその苗字の由来の土地出身とは限らないでしょうね。
731 :
名無しさん@HOME:2007/08/05(日) 22:16:48 0
>>154 読んでいないと思うが、何県?
東北じゃね?
私の妹の同僚に「利」さんがいた。
カガ、と読むらしい。
同様に利部で「カカブ」さん。
732 :
731:2007/08/05(日) 22:35:14 0
連投スマソ
利部は「カガブ」だった。
金融機関勤務なので、珍しい苗字に事欠かない。
苗字はさておき、名前も読みが複雑な人が多い。
733 :
名無しさん@HOME:2007/08/06(月) 03:46:51 0
鼻毛さんもわすれないで
>>729 いなかひら?
北東北とかだとアイヌ族の言葉が地名で残ってたりするから
呼び方が結構複雑なのが多いね。
苗字を変えよう!
イナカガタ
田舎型?
738 :
名無しさん@HOME:2007/08/06(月) 06:38:47 O
丹野
代々キリシタンの家系だそうで、だから丹野ね…と妙に納得した記憶がある
キリスト教徒とキリシタンは違うのかどうか分からないけど、
仏間に仏壇があったからなんか違和感あった
馬男木(まなぎ)
石飛(いしとび)
>>321 昔、同クラス(40人ちょい)内に
阿部(あべ)女
安部(あべ)男(あんべ)女
安倍(あべ)女
がいた(確かこの字だったと思う)
あべさんは、あべ○○(名前上2文字あたり)でいつも呼ばれたいた。
教師は非常に紛らわしかったと思うw
石間
あんまないと思う。そもそも由来がわからん…
741 :
名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 10:49:25 0
阿保って昔近所にあった
あぼって読むんだ
あほかと思ってた
742 :
名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 10:50:37 0
貫地谷しほり
743 :
名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 13:38:02 0
744 :
名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 14:43:53 0
後醍院
俵積田
たわらつんだ
なんか、なまった東北弁みたいだ。九州の人だけど。
747 :
名無しさん@HOME:2007/08/15(水) 08:42:08 O
「奈良」で始まる苗字ていいよね
奈良くんは、いつも「おならくん」と呼ばれてた。
749 :
名無しさん@HOME:2007/08/16(木) 22:33:38 0
750 :
名無しさん@HOME:2007/08/16(木) 23:35:54 0
むかーし、子供の通っていた幼稚園の教育実習生のお姉さん、平仮名で名札つけてた。
「かいじゅう」
「こおろぎ」
一見、子供が覚えやすいよう呼び名か?と思うが本当の苗字なのだ。
「こおろぎ」は何度も出ているけどそこでは溝呂木?だったけ。
「かいじゅう」もその地ではたまにある苗字だった。海住だよ。
751 :
名無しさん@HOME:2007/08/17(金) 09:00:53 O
阿部羅(あべら)
保屋(ぼうや)
明正(みょうしょう)
明福(めいふく)
明翫(みょうがん)
盛(さかり)
太郎田(たろうだ)
珍名揃いな地域です。
そういや昔勤めてた会社に
硲(はざま)くんってバイトくんがいたなぁ〜
元気かなぁ
バイト仲間に因泥(いんでい)さんがいた。後にも先にも巡り会った中で一番珍しい名字だなー。
ガイシュツだったらスンマソ
会社の先輩が前に勤めてた会社に『某さん』って人がいたらしい。
最初は、噂話してる訳でもないのに、なんで名前出しちゃダメなのかな?って思ってたみたいなんだけど、
よくよく聞いてみると『某(ぼう)』って苗字だったんだって。
思わず噴いたよ
小学校の時に「浮穴」先生がいたな。
うけなと読むんだけどまず読まれらしい
中学の時の体育の教師が
「道祖土 さいど」
読めなかったし他で聞いたこともない。
でもMS-IMEだと変換できてびっくりした。
756 :
名無しさん@HOME:2007/08/28(火) 10:41:51 O
age
長浜谷(ながはまや)
林賀(りんが)
ここ見たらバレるかもw
元気かな?
758 :
名無しさん@HOME:2007/08/29(水) 04:56:49 O
毛呂
たしかケロではなかった…
759 :
名無しさん@HOME:2007/09/03(月) 02:51:49 O
五郎丸
760 :
名無しさん@HOME:2007/09/06(木) 18:29:24 O
>>749 そのサイト、うちの大学の教授が
『素人が苗字の事を語るとこうなります』
とかいってバカにしてたな
761 :
名無しさん@HOME:2007/09/06(木) 20:31:42 0
口(たなかじゅうじない)さん
結婚して鈴木になりました。つまんね。なんだかやっぱりつまんね。
>>758 『もろ』さんだと思われる。
同じ名字の人が昔、同級生にいたよ。
764 :
名無しさん@HOME:2007/09/07(金) 14:02:57 0
コンボ技として最も印象に残っているのが
「源五郎丸 一(げんごろうまる はじめ)」
高校の同級生なのだが、親の愛を感じたな。
766 :
名無しさん@HOME:2007/09/07(金) 21:01:58 O
『満仲』と書いて
マンジュウと読むそうです。
3文字苗字の家に生まれますた。
もうすぐケコンします。
1文字苗字になりまつ…
田中とか鈴木とか山田とか
普通の2文字苗字になりたかったよママン…(´;ω;`)
769 :
名無しさん@HOME:2007/09/07(金) 21:50:56 0
同じ職場に中さんと後さんがいた。
私含めて三人で飲みに行ったら、オーダーとりにきたお姉さんが、
前さん、だった。
わろた。
770 :
名無しさん@HOME:2007/09/07(金) 23:09:47 0
石崎と石奇
これって、山が無い方がBって事?
<<768
私もケコンして1文字苗字に。
ギガの上の単位です。
○○ワロスの書き込みにマジにorz
772 :
名無しさん@HOME:2007/09/21(金) 20:21:03 0
政所。
まんどころ。
中学時代の同級生。
まんちゃんと呼ばれてたよ
774 :
名無しさん@HOME:2007/09/21(金) 22:49:53 O
スレチかもしれないですが、自分の名字は岡田です。
左右対象は在日と聞いたことありますが、本当なのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいますか?
775 :
名無しさん@HOME:2007/09/21(金) 23:12:24 0
一萬田 いちまんだって読む
776 :
名無しさん@HOME:2007/09/21(金) 23:22:53 0
岡田が在日なんておもわないけどね。
左右対称の漢字を在日は日本名としてつける
っていわれてるけど、実際はいろいろよ
池田大作だって、筑紫哲也だってアシンメトリー
土井たか子はシンメトリー
777 :
名無しさん@HOME:2007/09/22(土) 01:27:43 O
>>776 レスありがとうございます。
当然自分は日本人だと思い込んでいて所に聞いた情報で不安になってしまって…。
シンメトリーが必ず在日ではないってことですよね。安心しました。
Bって何?
779 :
名無しさん@HOME:2007/09/22(土) 02:24:09 0
780 :
名無しさん@HOME:2007/09/22(土) 03:26:29 O
781 :
名無しさん@HOME:2007/09/22(土) 03:28:32 O
計算間違った
780だ
つか800て何よ
頭悪いんじゃねえのか俺
| |_Λ
| |Д゚)
||||⊂)
| | |
 ̄ ̄ ̄
782 :
名無しさん@HOME:2007/10/21(日) 21:44:30 0
一尺八寸五分って苗字はなんて読むんですかね?
783 :
名無しさん@HOME:2007/10/22(月) 10:19:28 0
堪甚
なんて読むかわかりませんか?
一尺八寸五分=かまのえ
堪甚 これは調べたけど発見できなかった
当方、新潟県高田平野にその源を発する珍名さんでしたが、嫁ぎ先は割と普通の苗字
安心してたら、今度はプロレスやら政治(メールがどうとか)やらで同じ苗字が連呼され少々辟易
普通の苗字でも油断できない…
亀ちゃんか
神門でこうど
先生にこうもんって読まれていやそうだったな
萩生 はぎゅう といいます。
母の旧姓は堤下。親戚の叔母さんは柊 ひいらぎ です。
788 :
名無しさん@HOME:2007/10/29(月) 11:07:39 0
ポスティングの仕事してると色々な珍しい苗字に出会います。
今朝も何個かあったけど忘れた〜
789 :
名無しさん@HOME:2007/10/29(月) 16:12:56 0
>>788 思い出した、一つ。
蛇穴でじゃあな
「じゃあなーバイバイ〜」とかからかわれそうw
阿内という苗字の家が通り道にあって
その前を通るたびに 痛そうだなーって思ってる。
791 :
名無しさん@HOME:2007/10/29(月) 17:39:04 0
アウチッてか?
私の名字は名字ランキングで下から10位に入るらしいですわ
旧姓は玄番という苗字でした。
時々、旧姓で検索をするのですが
先日引っかかったのが「アナル玄番」という芸名の方のHP
…立ち直れない
「昭和」さんに会った。
苗字になっていたとは驚きだった。
795 :
名無しさん@HOME:2007/11/08(木) 21:50:26 0
珍しい苗字の中で、
〔万里崎〕という苗字があるのですが、苗字由来など見つけられませんでした。どのような由来、どの地域に多いのか、地名からなのかわかりませんでした。概出でしたらすみませんが、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。
797 :
名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 12:08:38 0
字は忘れたけど「(○○谷→)ゴキダニ」さんという苗字を見たことが・・・
せめて谷を濁らせず読ませるとかできなかったのかな
799 :
名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 15:03:14 0
大慶さんて人がいた。
中華系かと思って聞いたら純日本人なんだって。
メアドがOKだった
シナかと思ったといえば、清(せい)って人いたけど
嫌な感じの人だったので聞けなかった
801 :
名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 15:59:10 0
小学生の時「商」って苗字の人がいた
そのまんま「しょう」
親が言うには中国人だったらしい
802 :
名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 22:06:51 0
蛇口さん。青森の方でした。
ガイシュツかな 函館に函館さんいるよ。知った時はナチュラルに驚いた。
美幸(みこう)さん
幸福(こうふく)さん
しかしながら両名ともあまり幸せな境遇ではなかった。
805 :
名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 22:50:57 0
概出かもしらんが
尾名(オナ)って苗字の先輩がいた。
普通に「オナ〜〜〜〜」って呼ばれていた。
初めて聞いた時はオナニーの意味で付けられたあだ名か何かだと思った。
「不老」さんと「緘味」さん、という人がいました。
フロウ、カンミと読みます。
カンミというのは古語で「塩味」のことだそうな。
807 :
名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 10:10:16 0
尾登(おのぼり)
小学校の時クラスにいたチカン男w
ちょくちょく同級生にイタズラしてたらしい。
今、子供の学校にその名前発見。
母はもしかしたらそのチカン男の妻?
延城のべしろ
昔、近所に住んでた。
選挙に行かない家。
日本人じゃないのか?
「水田」って名前の女の子の名前は「まり」だった。
フルネームで呼ぶと、「水溜まり」。
かなりかわいそうだった…。
金さんが日本人でかなりいた。
いや、言いたかっただけ。
811 :
名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 00:12:31 O
>>808 選挙行かないから日本人じゃないなら今の若者何人よ?
ちょっとスレチかもだけど、昔バイト先に「角津」さが二人いた。
一人は「かくつ」さんで、もう一人は「つのづ」さんだった。
同じ職場にいたのはホントに偶然で、親戚でもなんでもないそうだ。
813 :
名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 15:33:23 0
>>809 結婚して姓が変わるのを待ち望んでるだろうねw
同級生に鍵和田(かぎわだ)ってこがいたよ
栗橋
そのままくりはしと読むんだけどいつも栗林と間違えられてた
高雄
たかお
817 :
名無しさん@HOME:2008/03/26(水) 20:10:37 0
池鯉鮒
ちりふ
佐藤、安藤、伊藤とか『藤』(とう)の字がつく苗字は良いと言うけど、そ〜なの?
良いって何がwww
820 :
名無しさん@HOME:2008/03/27(木) 09:25:45 0
同級生に
杵鞭 きねむち
魁生 かいしょう
仕事関係者に
般若 はんにゃ がいたなぁ…。
般若カワイソス…
高校時代の自分の学年
樺 (かば)
小荒(こあら)
現国の教師が「動物園みたいな学年だな」と言っていた
824 :
名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 13:58:12 O
氏家って奴が「先祖は島津藩の武家」ってゆーような自慢してたけど、珍しいか?
蛇場見(じゃばみ)くんはとても可愛い顔だった。
小野田さんみたいなのは
小野か野田か小田にしろよって思う
826 :
名無しさん@HOME:2008/03/28(金) 14:27:27 0
そういやあ小山田って人も居たねえ
>>824 『氏家』自体はそんなに珍しくないだろ
ただそいつが武家の子孫なら家系図みたいなのや家紋とかが家にあるんじゃないのか?
そこんとこはよく分かんないけど
>>825-826 坂井野沢(サカイノザワ)や 祝井沢口【岩井澤口】(イワイサワグチ)や伊勢馬場(イセババ)って苗字もあるくらいだしね
こういうのって結構多いよな
家系図とか家紋ってほとんど嘘っぱちらしいよ
庶民が見栄や冗談でつくるのが流行った時代があったんだって
ウチもじいちゃんの所に家紋も家系図もあって
土佐のどこぞの上士の子孫とか言ってるけど眉唾だと思ってる
830 :
名無しさん@HOME:2008/04/01(火) 09:28:08 0
鈴木さんって農民が苗字をつけるようになって鈴のように稲穂に実がみのるように
という意味で鈴木とつけた、んだって。
ということは鈴木さんのルーツはみんな農家・ってことになるよね?
中学の時の友達に橘波(きつなみ)、土橋(つちはし)。
いつもどばしって間違えられてた。
バイト先に宇賀神さん。うがじんじゃなくてうかがみさん。
先祖は神様だってじいちゃんが言ってたそうだ。
バイト先は電話受付だったから色んな名字聞いたけど
憶えてるのは、安地知(あじち)、颯爽(さっさ)くらい。
832 :
名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 22:34:27 0
東垂水(ひがしたるみず)さん、奈須野(なすの)さん、という苗字の人と一緒に仕事したことがある。
勤め先のお客様には(こおろぎ)さんという家がありました。
>>818 藤原家に纏わる系統だと主張する向きもあるらしい。例(加賀の藤原→加藤みたいな。
833 :
名無しさん@HOME:2008/04/16(水) 22:49:38 0
昔の職場に逆瀬川(さかせがわ)さんがいた。下の名前も変わってた。
苗字が変わってるんだから名前位普通にすればいいのに。と思ってた。
834 :
sage:2008/04/17(木) 06:36:03 0
高校の同級生に東屋敷(ひがしやしき)と読む人が。
先生達はありえない呼び方をして間違っていた。
後、東と書いて「あづま」・「ひがし」が同じクラスにいた。
もっと配慮しろよ。学校。
そんな私は四ッ谷です
ラジオ放送で司会が相手の名前を間違えた。
三田原さん(さんだはら)
さんだんばらさんとw
836 :
名無しさん@HOME:2008/04/17(木) 13:02:21 O
バイト先に神(じん)さんがいたな。
小動物みたいなかわいいおばちゃん。
仙福(せんぷく)さん
福をあやかってそうな苗字だなあとおもた。
838 :
名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 21:42:27 0
凧(たこ)さん
電話だったから何度も聞き返してしまった。
839 :
名無しさん@HOME:2008/04/24(木) 23:15:19 O
中松田。
なかまつだ、とほとんどの人が読むよね…
なしょうだ、だって。
840 :
名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 00:49:42 0
清水って名前は。リーダー、課長に多いな
841 :
名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 01:04:39 O
日紫喜(ヒシキ)さん
842 :
名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 06:14:14 O
>>832 「こおろぎ」じゃなくて「こうろぎ」だよ。
>>837 仙じゃなくて千の字をつかう人知ってる
名前も物凄いおめでたい名前で一度見たら忘れられない
>>842 無視の蟋蟀と同じなら「こおろぎ」が正解。
鯰越(なまずごし)
〜゜・_・゜〜
なんで 鯰?
何となく流されてきたが
間違いなく俺の家系の事を書かれているレスを発見
姓がこんなに興味深いとは、このスレ、見るまで思わなかったかも。
すごい、楽しくて興味がでるスレですね!!!
姓がこんなに興味深いとは、このスレ、見るまで思わなかったかも。
すごい、楽しくて興味がでるスレですね!!!
849 :
名無しさん@HOME:2008/09/05(金) 12:02:55 0
目(さがん)
佛願、仏願(ぶつがん)
神藤(しんとう)
満越(まんごえ)
嘉祥寺谷(かしょうじや)
丹生谷(にうのや)
壇ノ浦(だんのうら)
西垣内(にしがいと)
成影(なりかげ)
850 :
名無しさん@HOME:2008/09/05(金) 14:44:47 0
藺牟田(いむた)
贄(にえ)
仕事先にて
851 :
名無しさん@HOME:2008/09/05(金) 16:34:56 0
東海林ってショウジと読む人とトウカイリンと読む人がいるって1ヶ月前に知った
みんなショウジかと
852 :
名無しさん@HOME:2008/09/05(金) 16:46:26 O
生(ハエ)
鰤岡さんって教官がいたなー。
うちの苗字には「安」って字が入ってるんだけど
家系図みても純日本人。顔はアイヌ系で濃ゆい
なのに、「安」が入ってるからって在日扱いされる。
勘弁してくれ・・・。
友人 知人の名前で珍しいって思ったのは
飛鳥馬(あすま)さん
鹿糠(かぬか)さん
丹治(たんじ)さん
歌代(うたしろ)さん
私自身は結婚後の姓でシャチハタ買いに行ったら特注と言われ だけど 100円ショップには その姓の判子が売られていたよ
856 :
名無しさん@HOME:2008/09/08(月) 09:58:55 0
>>855 中学時代、同級生に飛鳥馬さんいました!かわいい女の子でした
857 :
名無しさん@HOME:2008/09/08(月) 10:02:02 0
猿渡さん、早く結婚したいと言ってました。
858 :
名無しさん@HOME:2008/09/08(月) 10:02:52 0
結婚して馬場さんもかわいそうだけど?
859 :
名無しさん@HOME:2008/09/08(月) 21:11:43 0
上休場さん、下休場さん、休場さん。
母の同級生、自分の後輩、妹の同級生でいる。
かみやすば、しもやすば、やすんば(音便なのね)さん。
八反田(はったんだ)さんという方を知ってる。
八反田さんがいるのだから、五反田さんもいるのだろうなと思う。
>>850 贄 って名字、嫌だなあ
人に説明するとき「いけにえのにえです」って言うしかないじゃん
>>861 執事の執の下に海の貝を書いて一文字で贄、ではどうかしら。
863 :
850:2008/09/09(火) 09:32:54 0
安場(やすば)
>>861 この苗字初めて見たときはちょっと引きましたね。
まさにいけにえの「にえ」じゃん!と思って。
郊外の大規模マンションにお住まいなので
出身地がどこなのかも気になります。
>>862 その説明はちょっと高度すぎやしませんか?
蛭間 ひるま
菰田 こもだ
という苗字の方がいるけど、どっちの苗字も嫌だなぁ…
上は「ヒル」だし、下なんか出自が疑われそうな感じがして。
866 :
名無しさん@HOME:2008/09/09(火) 10:50:13 0
四ッ谷です。
初めての人に説明する時はJRの駅と同じと説明します。
じゃないと四谷にされてしまいます。
高校の同級生で東屋敷(ひがしやしき)という方がいました。
九州のほうの出身だったかと思います。
東屋敷さんは1回で名前を呼んでもらえないとこぼしていました。
今でもきっと・・・
868 :
名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 03:45:35 O
山田です。始めて彼の苗字を知った時、愕然とした。現在旦那でおま。
869 :
名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 06:40:11 O
円城寺
八藤丸
学生時代の先生。
そういえば学生に「火」って苗字の人がいた。
870 :
名無しさん@HOME:2008/09/25(木) 08:05:34 0
872 :
名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 02:50:57 O
俺佐藤だが普通過ぎるしダサいしまぎらわしいしで最悪
873 :
名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 06:42:07 O
馬○原
いかにも‥だけど、大手都市○○銀行へ就職、出自関係ないのかな?
874 :
名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 08:50:48 O
うちは『益』という字が苗字に入っているけど、
これも先日、某スレで在日認定されてた。
夫の実家が在日ってこともないと思うんだけどなぁ。
佐藤と鈴木ってうちの方ではあまり聞かない苗字だけどね@関西
自分は旧姓も○田、結婚後も○田。代り映えしない…。
小学校のころこんな苗字が良いって盛り上がったよね?
三文字の苗字にあこがれたなあ。
旧姓が徳○だったから、あだ名はシン様でした。女なのにさ…。好きだけどね、しんさん。
877 :
名無しさん@HOME:2008/10/09(木) 10:12:00 0
私は結婚したら母の旧姓になった
悪原(あくはら)さんって青森のどっかに居た。
波々伯部さんがクラスに居たな
880 :
名無しさん@HOME:2008/10/24(金) 18:57:42 Q
>>871 森岡なんとかって言う人の書いた「日本の名字」 という本で
長野県は百瀬さん、山梨県は望月さんが一番多いって書いてあったんだが…
あれは違うの?
881 :
名無しさん@HOME:2008/10/24(金) 19:54:42 O
近所に入口さんと出口さんがいる
882 :
名無しさん@HOME:2008/10/24(金) 21:12:53 O
うちもオモロな名字がいっぱい
西風舘
四百苅
海老子川
神楽田
883 :
名無しさん@HOME:2008/10/24(金) 22:35:10 O
伊集院とか鳳凰堂とか名字に憧れる
884 :
名無しさん@HOME:2008/10/25(土) 09:48:21 0
囲(かこい)宇留島(うるじま)田名網(たなあみ)藺牟田(いむた)
若田目(わかため) 華頂(かちょう)贄(にえ)
仕事先で見つけた名前
885 :
名無しさん@HOME:2008/10/25(土) 09:58:32 O
(有)若田衣装
冠婚葬祭用の貸衣装屋さん
ワザと付けたとしか思えない!
若大将
886 :
名無しさん@HOME:2008/10/25(土) 15:03:53 O
猿喰 さるぱん
取引先の方でした。
半濁音のある苗字って新鮮…
887 :
名無しさん@HOME:2008/10/25(土) 15:18:34 0
889 :
名無しさん@HOME:2008/10/28(火) 14:45:15 0
>>886 読みもおかしいけど
猿を喰らうって…
苗字を変えるのは法的に駄目なのかな?
自分だったらそんな気持ち悪くて怖い苗字は変えたい
>>889 そうかなー?
変わった苗字は由緒あるものなのに・・・・・・・
同姓から犯罪者や有名人が出ると、すぐに親戚とバレるという危険性もあるから、
あまりに珍しい苗字は嫌だな
892 :
名無しさん@HOME:2008/10/29(水) 08:28:59 0
麻生。
英語圏ではと〜〜〜〜〜っても恥ずかしいわ。
asouが?
895 :
892:2008/10/29(水) 11:09:47 0
はい、音的にもいかんし、意味的にもいかんです。
お尻の穴だよ。
ただのスラングにそんな過剰反応する奴がいるんだな
いかにも日本人って感じだなw
ASOという企業もあるのに
897 :
名無しさん@HOME:2008/10/29(水) 12:36:32 0
スレチだよ
は?
899 :
名無しさん@HOME:2008/10/29(水) 14:20:20 0
キューヒャク♪
901 :
名無しさん@HOME:2008/11/01(土) 11:55:22 O
親戚のおばちゃんが「陰陽寺」で「おんみょうじ」さん。
大学の先生が「阿天坊」で「あてんぼう」さん。
高校時代の友人が「五伝木」で「ごでんぎ」さん。
>>889 神喰さんって人もいるよ
カミジキとかカンジキとか読む。
どういう意味なんだろね
日輪(ひまわり)
私は旦那と知り合う前からなりたいと思っていた苗字があって、それを実現したわけですが。
苗字目当ての結婚…いや結ばれる運命だったのよん。
津吹(つぶき) ってどうよ?
907 :
名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 11:56:33 0
地元で見つけた珍しそうな苗字…脇黒丸(わきくろまる)、新納(にいろ)、
中馬(ちゅうまん)、今給黎(いまきいれ)、中(あたり)、納(おさめ)、
泉二(もとじ)、進(すすむ)。
同級生に我有(がう)とか西願(さいがん)、現王園(げんおうぞの)とかいました。
908 :
名無しさん@HOME:2009/01/11(日) 21:17:19 O
>>907 鹿児島の人?
私は鹿児島出身だが、イマキイレやら現王園やらいたよ。
909 :
名無しさん@HOME:2009/01/12(月) 12:21:02 0
南っていう人、私の知ってる人はもれなく在日だった。
在日の人が好む苗字なのかな?
熊(クマ)さんて女の人が職場にいました
奥さんてクラスにいたな
912 :
名無しさん@HOME:2009/01/13(火) 18:36:14 0
福島県出身の某はものすごく珍しい苗字の人物。
会社の金を5000万円ほど横領(特別背任)したのだが
珍名であるがため将来の本人および家族を考慮し
公にしなかった。それが引き金となり会社は潰れたが・・・。
結婚するまでは、名乗るたびに
「あぁ、吉本新喜劇の・・・」とちょっと薄笑いでいわれてた
914 :
名無しさん@HOME:2009/01/15(木) 12:42:08 0
帯谷さん?室谷さん?w
結婚前は珍しい苗字だったけど、結婚してから鈴木になった。
ちょっとショック……
916 :
名無しさん@HOME:2009/02/04(水) 10:00:56 0
あはは
917 :
名無しさん@HOME:2009/02/04(水) 10:42:32 0
>>914 あははっ懐かしいその苗字w
帯谷って見るとポット思い出すし室谷って見ると頭思い出すw
918 :
名無しさん@HOME:2009/02/04(水) 12:51:24 0
>>910 いいなー
ブスでも名前で和むし
美人だと名前とのギャップがいい
919 :
名無しさん@HOME:2009/02/04(水) 17:32:03 O
廣部って少ないのかな?鈴木から廣部になるから嬉しいw
奥さんってなんかニュースでよく聞いたよね
頃された人だっけ
921 :
名無しさん@HOME:2009/02/04(水) 17:41:49 O
贄田(にえだ)さん
紙さん
>>907 中(あたり)は知り合いに居たぞ
四国だけど
高校の同級生に
一本槍(いっぽんやり)君がいた。
924 :
名無しさん@HOME:2009/02/04(水) 19:36:17 O
同級生で猿楽(さるがく)さんがいた
あまり珍しくはないのかな?
前の職場に駒走(こまばしり)さんがいた。
今の仕事関係にあと、政年(まさとし)さんが。
初めは名前かと思った!
925です。
あと→×消し忘れです。
すみません。
中学の同級生に『新屋敷(しんやしきくん』がいた。
今ごろどーしてるんだろ?
知ってる人に『大屋敷』おおやしきって人いる
新屋敷が出たから書いてみた
苗字は普通遠慮するでしょう
930 :
名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 10:02:21 0
珍しい苗字だらけのとこにスレチだったらスマソ
自分「曽根」っていうんだけどね、
キーボード「I」と「O」並んでるんで、仕事で最後に名前をちょろっといれよう(署名でなく)とすると、
○○様
先程の件了承しました。
よろしくお願いいたします。
曽根
って、入れようとするのに
○○様
先程の件了承しました。
よろしくお願いいたします。
誌ね
ってなる。時々なる。「死ね」に変換されないだけよいのだが。どんだけ嫌がらせ?
他にそうなりかける危険性のある苗字ある?
931 :
名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 10:04:38 O
うちは天馬…
932 :
名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 15:17:01 0
松岡という苗字は頭よさそうで固そうなイメージ
知り合いにいるけど一家公務員系の人達ばかり
933 :
名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 17:27:06 O
修造はどうなるんだ
934 :
名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 18:12:51 0
修造は賢そうな顔はしてる
実際はどうか知らないけど
935 :
名無しさん@HOME:2009/03/20(金) 20:16:08 O
>>930 キーボードでnとbが並んでるから、中島さんが馬鹿島さんになる危険があるよ。
936 :
名無しさん@HOME:2009/04/01(水) 01:23:02 0
東と書いて「あづま」と読むのは、どんな由来?
あずま と あづま で何が違いがあるのですか??
中 孝介
昔勤めてた会社に切通(きりどおし)さんがいた。
初めて知った苗字だったので驚いた。
>>936 あづまって旧仮名遣いなんじゃない?
漢字だって「曽我」さんもいれば「曾我」さんもいるし。
>>938 切通理作っていう有名人もいるよ。
940 :
名無しさん@HOME:2009/04/12(日) 11:35:12 0
関西から都内に嫁いで目黒さんになった。
なんか都会的だなあと嬉しかったんだけど
ただしくは東北の名字らしいね。
942 :
名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 01:33:16 O
>>941 目黒なんてろくなやついねぇ
とくに宮城
>>942 やはり東北地方ではありふれた名字なんだね。
関西ではまわりにいないし地元の友達に目黒さんになったよって話すと
やっぱり目黒区の印象からか都会的な名前だねーなんて言われるよ。
だから旦那のもともとの故郷が福島で、まわりが目黒だらけだって聞いて心底驚いたw
944 :
名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 12:55:26 0
松方弘樹の本名が目黒ですよね。
東北に多いんだー?
目黒なんてちょっとオサレだ
945 :
名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 13:58:57 O
なんか魚って感じ。釣り馬鹿だから尚更
946 :
名無しさん@HOME:2009/04/13(月) 14:07:43 0
そう?
でも黒のつく苗字ってちょっと重厚な感じがする
947 :
名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 06:54:01 O
目黒勝利
重度のワキガ 職業ドカタ
馬面、シャクレ、鼻糞ほくろ
会社全員が嫌っている
949 :
名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 12:44:24 0
珍名さんは
高確率でBだから
結婚したくないわ
950 :
名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 12:46:18 0
そういや「溝渕」というBの奴がおったわ
951 :
名無しさん@HOME:2009/04/24(金) 15:24:48 0
>>445 織田信長の配下にも林秀貞がいる
朱子学派儒学者の林羅山
日本の氏族の稲葉氏の一族の稲葉通村が姓を「林」と改めた
伊藤 博文の父は林十蔵で伊予国の豪族の河野氏の末裔って説がある
など日本に昔からある姓だよ
952 :
名無しさん@HOME:2009/04/25(土) 16:04:31 0
「塚田」はBの・・・・
?!
うちの周辺一体は珍名だらけ…そういう事なのか…!?!
954 :
名無しさん@HOME:2009/05/01(金) 17:23:02 O
珍姓の人は貧乏子沢山、でも真面目ってイメージ
実家の苗字が木村でキムちゃんって呼ばれていて薄い知人にはアチャラだと思われてるけど、
先祖は武士で日本人だよ。
956 :
名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 05:52:31 O
江藤 朝鮮人だな
957 :
名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 05:55:12 O
いやいやいや
江藤はBだよって
最近気付いた(遅っ)が、苗字が同じだと顔の系統もかなり似てる。幼稚園〜職場や近所までの色んな人思い出してみると、同姓だとみごとに酷似した顔系統。性格もわりと似てる。
ちなみに東京都と近郊で転居多かったから地区限定ではない。
例…西川(←この字に限ると)=細身色白美形、性格少しきつめ。
※全く医学的根拠に基づいてないが
…東京都全域とその近郊にしか住んだことないので、そのへん限定にしておくw
勿論出身地は様々だが
藤のつく苗字の人たちは
細身〜普通で気性があらかった。色白より色黒のほうがかなり多かった。裕福な人はいなかった(普通とかそれ以下)。顔はみんな整ってた。
小泉、平田、石川、北川、北沢、鈴木
という人たちはみなかなり美形。色白。 だった
たま〜に例外いる程度
963 :
名無しさん@HOME:2009/05/02(土) 12:02:49 O
なぜか平凡な苗字の人は平均顔が多い
珍しい苗字はものっそい不細工が多い
出っ歯で顔デカみたいなのがデフォ
>>955 嫁の実家も姓が木村でキムちゃんって呼ばれててた。
でも近所では一番古い江戸中期創業の店でその頃からの○○屋○衛門って書いた看板がかかってる。
965 :
名無しさん@HOME:2009/05/07(木) 10:33:13 O
H〇中学出身で、しかも私立T〇高校中退バカ安藤〇〇ご無沙汰してます。
今までに私が出会った変わった苗字
伊与久 いよく
波尻 はじり
納 おさめ
東芝 とうしば
上栫 かみかこい
十萬 じゅうまん
下り藤 さがりふじ
神取 かんとり
五百旗頭 いおきべ
百々 どど
面手 おもて
築出 つきで
竹馬 ちくま
左近 さこん
遠近 とおちか
オレのご先祖様は膝が三つあったらしい。
968 :
名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 08:57:57 0
東と書いてアヅマはどうなんだ?
忌部氏の子孫。
古代、祭祀をつかさどってただろうに、中臣(のちの藤原)に負けたんだろうな。
でも、地方ではそれなりに名家扱いされてたよ
970 :
名無しさん@HOME:2009/06/08(月) 23:09:42 0
高梨子さん。
多分たかなしって呼ぶんだと思う…けどどうだろうか。
道で『高梨子家葬儀場』の案内看板があってすごい??だった。
桃原 とうばる
元同級生。
父ちゃんが沖縄なんだって。
名前も凄かった。
DQNネームなんて目じゃねーぜ!ってくらい凄かった。
>919
うちも廣部。
どこかでつながってるかもね。
田舎に行くほど全国的に変わった苗字が多い気がする
974 :
名無しさん@HOME:2009/09/28(月) 12:11:24 0
上げてみる。
全国で多い苗字の中でも、田中より鈴木や佐藤のが良い!
田中いやだーだせええ芋臭い
百目木(ドメキ)さん。中学の時の体育教師だった。
二川目(フタカワメ)さん。
続石(ツヅクイシ)と雫石(シズクイシ)が同じクラスで紛らわしかった。
六榔田(ロクロウダ)さん。
手倉森(テクラモリ)さん。
毛鳥と書いてケトリさんとモウチョウさんがいた。
上京して、自分の苗字もかなり珍しいと知った。
が、
旦那の苗字も珍しいんで一生判子に困る人生っぽい。
>>975 雫石(シズクイシ)さん、私もクラスにいました。
あとはお寺の子の名字が目ずらしかった。
モロに寺が特定できそうなので書き控えるけど。
977 :
スレ主:2009/09/30(水) 12:34:14 0
まだあったんですか!このスレ
最近珍しい苗字とご無沙汰してて・・・・・・
そろそろ終わりですが、このスレ次作りますか?
978 :
名無しさん@HOME:2009/09/30(水) 14:24:46 0
この勢いだと990辺りで作っても良いかもね
979 :
スレ主:2009/09/30(水) 14:29:24 0
>>978 そのようですね。
では990踏んだ方、よろしくお願いしますね。
990踏むのは田中か鈴木か御手洗か!
981 :
名無しさん@HOME:2009/09/30(水) 14:46:43 0
なんで御手洗よ?
982 :
297:2009/09/30(水) 15:51:34 0
それと、みなさんのハーフ談義を読ませていただいて、かなり笑えました!
うちの子は釣りバカ日誌のハマちゃんに笑い顔がそっくりで、
現旦那は「ハマー」と呼んでいます。
(現旦那は釣りが趣味で、日本語も分からず釣りバカを見て喜んでいる)
おおよそハーフには見えないので、元トメに写真を送ったところで
「西田さん?」といわれそうな感じです。
983 :
名無しさん@HOME:2009/09/30(水) 16:02:29 0
何この盛大な誤爆
985 :
982:2009/09/30(水) 16:15:20 0
すみません・・・
盛大な誤爆でした・・・・・
シマに戻ります。
986 :
名無しさん@HOME:2009/09/30(水) 16:16:43 0
なんか現旦那だの元トメなんて出てきてものすごく気になるんだけどw
一(にのまえ)
八千古嶋(やちこじま)
は既出ですか?
989 :
987:2009/09/30(水) 18:41:33 O
連投すいません
二子石(ふたごいし)
流矢(ながれや)
鐵戸(てつと)
990 :
名無しさん@HOME:
ここで書いてるの日本人じゃないでしょ