1 :
名無しさん@HOME:
2 :
ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/09/23(金) 19:44:58
はい
3 :
名無しさん@HOME:2005/09/23(金) 19:50:08
親の責任は重大でしょうね。
4 :
ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/09/23(金) 19:52:31
はい
5 :
名無しさん@HOME:2005/09/23(金) 20:08:58
ここはガブのスレですか?
6 :
ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/09/23(金) 20:11:22
はあ?
7 :
名無しさん@HOME:2005/09/23(金) 20:14:22
小学生の校内暴力、最悪の1890件…対教師32%増 (読売新聞)
全国の公立小学校で児童が昨年度に起こした校内暴力は1890件に上り、
1997年度の調査開始以来、過去最悪となったことが22日、文部科学省の
まとめで分かった。
中でも教師への暴力が3割以上増えており、件数が減少に転じた中学校、
高校とは対照的な結果となった。
文科省は「ささいなことで短絡的、突発的な暴力に走るケースが目立つ」と
暴力行為の“低年齢化”に警戒感を強め、各教育委員会に指導強化を求め
ている。
調査は、全国の公立の小学校2万3160校、中学校1万317校、高校40
93校などを対象に実施。
それによると、小学校で発生した校内暴力の件数は2年連続の増加で、過
去最多だった前年度の1600件を18・1%上回った。特に、教師への暴力は
前年度比32・8%増の336件に上り、各教委からは、「運動会の練習中、
『整列』の指示に反発して教師をけった」(小6男子)、「あいさつの仕方を指導
した担任にいきなり殴りかかった」(小5男子)など、衝動的に暴力に走った
「キレる」ケースが報告された。
また、「悪口を言われたと思って1年生の顔を殴った」(小3男子)などの「児
童間暴力」が、前年度比16・2%増の992件。「着席するように教師に指導さ
れて腹を立て、教室の窓ガラスを割った」(小3男子)などの「器物損壊」も、
14%増の544件だった。
これに対し、中学校での校内暴力件数は5・5%減の2万3110件、高校は
3・7%減の5022件で、いずれも前年度より減少に転じた。
8 :
名無しさん@HOME:2005/09/23(金) 22:11:03
あげ
9 :
名無しさん@HOME:2005/09/23(金) 22:12:28
「切れる」と書かれるとなんか変な感じ
10 :
名無しさん@HOME:2005/09/24(土) 00:15:42
子供達の見ている未来は暗いな。。。。。
キレる子供の親は自分に責任があるなんてこれっぽっちも思ってませんから。
12 :
名無しさん@HOME:2005/09/24(土) 03:08:52
「キレル子供」全てに於いて親の責任です。(つまり、遺伝的要因、環境要因
に於いて。) 親ならその責めを負ってキレル子供を切り捨て切腹して自害して
下さい。
13 :
ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/09/24(土) 03:09:49
まさにジェノサイドだね
14 :
名無しさん@HOME:2005/09/25(日) 14:41:54
我慢が出来ない子どもなのでしょうね。
我慢を教えてもらっていない子どもなのでしょうね。
15 :
名無しさん@HOME:2005/09/27(火) 22:48:58
砂糖を与えたネズミはエサをくれと噛み付いてくるらしい。
親は学校を責める前に家庭の教育を見直すべき。
毛切れはいたいですぎゃ
17 :
名無しさん@HOME:2005/09/27(火) 22:59:40
責任感のない親たちともっと責任感のない小梨
子供たちを取り巻く大人の環境は決して良くない
一部の、責任感のある親たちだけで社会をつくれればいいのだけど
18 :
数子:2005/09/28(水) 01:36:13
>責任感のない親たちともっと責任感のない小梨
こいつらだって被害者なんだよ
悲しい連鎖のサ
19 :
マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2005/09/28(水) 01:39:20
>>1 2ちゃんねるでスレまで立てる
>>1に言われたくない。
20 :
数子:2005/09/28(水) 01:53:03
>>19 自分の経験で感じたことを
>>1は書いたのサ
言われたくないなら、黙っといで!
>>12 >「キレル子供」全てに於いて親の責任です。(
それは違うね。
その親も、被害者サ。責任ははるか大昔の各祖先だよ。
文句があるなら祖先の墓に行ってイイナ
>17
はぁ?人間としてひどいこと言ってるってわかってる?
あんたの子供が可哀想。
22 :
名無しさん@HOME:2005/09/28(水) 10:33:31
子育てってホント難しいね。キレたり、引きこもったり・・。
同じ遺伝子、環境で育った兄弟でもまた全然違うしさ。
まっとうに育てるのって、どうすりゃいいのだろう。
ちょっと途方に暮れだしたよ。
>>22 本当に難しいよね。
子育てに心配の種は尽きまじ
24 :
名無しさん@HOME:2005/09/28(水) 11:34:57
嫁であり母である、あんたが出来損ないだから、
孫も良い子に育たないんだよ。
25 :
名無しさん@HOME:2005/09/28(水) 12:49:50
>>24 あんたの息子もデキソコないだからでしょ!!
キレることで欲望がかなっちゃうと、その後もキレることで不都合を取り除こうとするんでそ?
27 :
数子:2005/09/28(水) 14:40:15
>>22 >同じ遺伝子、環境で育った兄弟
同じなのは、親が同じって事だけサ
遺伝は、NDAをヒモ解けば違う組み合わせの部分もある。
環境だって第1子試作品と子育てなれた二人目以降では
親からの干渉・期待の環境がまるきり違うのサ。
だから、兄弟姉妹、皆違う性格になるサ
28 :
数子:2005/09/28(水) 14:41:21
>>26 名前:名無しさん@HOME :2005/09/28(水) 13:18:24
キレることで欲望がかなっちゃうと、その後もキレることで不都合を取り除こうとするんでそ?
↑
そりゃあ、親の負い目から(子育ての失敗)最初にその欲望を叶えてしまって、甘やかしにしてしまうからサ
育ち盛りで精神も肉体も疲れている子供らに
カルシウムと意識して摂らせた 目に見えて 根気強くなり 優しくなった
ちなみに家でよくキレるのはこの私だが
30 :
名無しさん@HOME:2005/09/28(水) 14:52:16
>根気強くなり 優しくなった
そりゃあ、キレるアンタの扱い方を子供が覚えただけサ
子供何歳だい?まだ思春期前なら、もうすぐしっぺ返しが来るよ
気をつけな
31 :
名無しさん@HOME:2005/09/28(水) 14:52:22
32 :
名無しさん@HOME:2005/09/28(水) 17:01:54
結局退屈してキレるんでしょうね。一度好き勝手にやらせてみるのがよかったのではないでしょうか。社会活動の前の幼児の段階で好き勝手やらせるのが重要なんでしょうね。
33 :
名無しさん@HOME:2005/09/28(水) 17:04:19
幼児の好き勝手、
すごく他人の迷惑
34 :
名無しさん@HOME:2005/09/28(水) 17:07:45
幼児にも躾は必要。
まだ幼いから〜と何しても放任はDQN親。
35 :
名無しさん@HOME:2005/09/28(水) 17:17:46
ものわかりのよい公正で素直な子供に育てても
周囲に道理の通らない子が多いと、被害をうけやすかったり
ストレスを異常に溜めてしまったり。
子育ては本当に難しい。
36 :
名無しさん@HOME:2005/09/28(水) 17:37:12
>>27 なるほどね。
そういえば淡路恵子さんの息子が逮捕されたとき
「子どもは4人いるけど、あんな子は一人だけですよ」
と言ったのが印象に残っている。
37 :
名無しさん@HOME:2005/09/28(水) 17:47:44
親と子といえども相性もあるからねぇ。
同じ自分の子でも可愛い子と可愛いくない子。
正直言うとあるよね。
38 :
数子:2005/09/28(水) 18:10:26
>>36 >淡路恵子さんの息子
アイツ(息子)は、親の子育ての負い目から金を与えて甘やかしちまったのサ
39 :
数子:2005/09/28(水) 18:12:11
>>37 >親と子といえども相性もあるからねぇ
相性だて?笑わせるんじゃないよ。
親の言う事を聞く、勉強できる、良い子である
と言うように、親の好みにあった子供が好きってことだろ?
40 :
数子:2005/09/28(水) 18:14:36
>>35 >周囲に道理の通らない子が多いと、被害をうけやすかったり
ストレスを異常に溜めてしまったり。
そんな事、心配するこたあ全く無いサ
アンタ(母親)さえ、子のストレスを解消してやる癒せる優しい母親でいればサ。
ガミガミガミガミ切れる母親の子が、世間のストレスよりよっぽど悪い影響を受けるのサ
贅沢を教えない。優しさを教える。
42 :
名無しさん@HOME:2005/09/28(水) 18:48:02
>>40 >アンタ(母親)さえ、子のストレスを解消してやる
>癒せる優しい母親でいればサ。
これが現実問題として、難しい。
よかれと思ったことが裏目にでることもあるし。
43 :
数子:2005/09/28(水) 18:51:24
>よかれと思ったことが裏目にでることもあるし。
そういう時は過干渉になっちまってるんだよ。
子の成長とともに、この自主性を重んじる真摯な態度が母親には必要なのサ
数子さま、
お勉強になります。
どうぞ、そのままご指導下さい。
45 :
数子:2005/09/29(木) 23:39:09
46 :
名無しさん@HOME:2005/09/29(木) 23:40:29
数子さまご乱心のご様子。
47 :
名無しさん@HOME:2005/09/29(木) 23:44:09
幸いうちは、そこそこ金持ち。
だから、環境のいい地域の学校か厳しい私立に入れることが出来る。
躾はそこでしてもらうから、キレるとか全く心配してない。
48 :
数子:2005/09/29(木) 23:44:09
>>44 気をつけとくれよ。
あたしの偽物が数人いるらしいからサ(´∀`;)
もちろん45はあたしじゃあないよ。
49 :
薮子:2005/09/29(木) 23:46:46
ケッ
50 :
数子:2005/09/29(木) 23:47:53
51 :
名無しさん@HOME:2005/09/29(木) 23:50:34
偽者に困り果てる数子様にはコテをお勧めいたします。
52 :
数子:2005/09/29(木) 23:52:37
偽物はしょせん偽物サ
悔しかったらアラシ以外の事、真面目にかいてごらんよー(´,_ゝ`)プッ
53 :
数子:2005/09/29(木) 23:53:16
偽物←<者>まで行かないタコ
54 :
名無しさん@HOME:2005/09/29(木) 23:54:24
コテつけろよ。馬鹿女 つけねーんならアゲんな。
55 :
数子:2005/09/29(木) 23:58:09
56 :
数子:2005/09/29(木) 23:59:13
釣れるねえ(w
57 :
数子:2005/09/30(金) 00:00:09
58 :
名無しさん@HOME:2005/09/30(金) 00:12:30
いや、この状況はこれで楽しめる。
59 :
数子:2005/09/30(金) 00:14:40
さて、次はどのスレに行こうかな?
60 :
数子:2005/09/30(金) 00:16:34
どのスレに行ってもいいけど、5行以上はレス書けよ>>ALL数子
ニセモノとバレルからな!
61 :
数子:2005/09/30(金) 02:25:19
まっ、ここはどうせアホばっかだしヨソへ行ってみるか。
62 :
名無しさん@HOME:2005/09/30(金) 06:24:44
63 :
名無しさん@HOME:2005/10/04(火) 12:27:24
真摯な態度が母親には必要なのサ
64 :
数子:2005/10/04(火) 15:32:16
>>63 :名無しさん@HOME:2005/10/04(火) 12:27:24
真摯な態度が母親には必要なのサ
ちょっと、あたしのカキコ、勝手にコピペしないでチョウダイ!
65 :
名無しさん@HOME:2005/10/04(火) 15:36:59
数の子ってオモロイ
66 :
数子:2005/10/04(火) 15:41:00
ダレに口聞いてんだよ。あたしをダレだと思ってんだい?
初心者を馬鹿にするんじゃないよ。
今夜はコンビニでもらった肉まん3個が夕食だよ。
うらやましいかい?
67 :
数子:2005/10/04(火) 15:42:48
肉まん<<あたしも食べたいねぇ(わらい
68 :
数子:2005/10/04(火) 15:45:48
(わらい ってなんだよ。
初心者にも限度があるんだよ。
ばーか。
69 :
名無しさん@HOME:2005/10/04(火) 17:40:35
数の子天井
>>68 :数子:2005/10/04(火) 15:45:48
(わらい ってなんだよ。
ガブちゃんに敬意を表してだけど、知らなかった?
71 :
数子:2005/10/04(火) 22:02:55
本物が帰ってきたよ。
あんた達まだやってんのかい? だいたい切れる子供の話はどうなったんだい?
72 :
名無しさん@HOME:2005/10/04(火) 22:06:08
>>71 おめぇばかじゃねぇのぉ?
さっさととりっぷつけろよ、ばばあ
73 :
数子:2005/10/04(火) 22:10:22
>>72 アンタに<鳥>が見えないのかい????
利口な子どもなら見えるはずだけどねえ(わらい
74 :
名無しさん@HOME:2005/10/04(火) 22:13:35
>>73 見えねーよ。つーか鳥の付け方、初心者板で勉強してこいよばばあ
75 :
数子 ◆GIF0BZ.kCs :2005/10/04(火) 22:25:08
アンタみたいな馬鹿な子どもにも見えるように書くと↑こうかい?(わらい
>>74
76 :
名無しさん@HOME:2005/10/04(火) 22:36:54
77 :
数子:2005/10/04(火) 22:47:32
ばーか
>>76 馬鹿な子どもの為に一回こっきりのサービスだよ。
78 :
名無しさん@HOME:2005/10/04(火) 23:25:35
まあ、まあ、大人がキレてどうすんのさ。
79 :
骨川みるく ◆G1WFSCN0HM :2005/10/04(火) 23:31:44
数子さんかっこいい
80 :
数子:2005/10/05(水) 04:29:16
>>78 アタシはキレてないよ。馬鹿な子供を躾けてるだけさ。
81 :
数子 ◆GIF0BZ.kCs :2005/10/05(水) 09:05:13
>>80 校正します。
>アタシはキレてないよ。馬鹿な子供を躾けてるだけさ
チッチッチ!
○あたしゃあキレてないよ。馬鹿な子供を躾けてるだけサ
82 :
数子 :2005/10/06(木) 07:49:06
>>81 いちいち人の揚げ足を取るんじゃないよ。
アンタも暇だね。他にやることは無いのかい?
83 :
数子 ◆GIF0BZ.kCs :2005/10/06(木) 17:48:40
校正いたします。
>いちいち人の揚げ足を取るんじゃないよ。
>アンタも暇だね。他にやることは無いのかい?
チッチッチっち!
○
いちいち人の揚げ足を取るんじゃぁないよ。
アンタも暇だねぇ。他にやるこたぁ無いのかえ?
やるならナリキリましょう!
84 :
数の子:2005/10/06(木) 17:51:09
なるほどなるほど
85 :
名無しさん@HOME:2005/10/10(月) 18:04:37
数子 ウザ〜
86 :
数子:2005/10/12(水) 21:02:36
こんな記事が出たね
「キレ」防止に3歳までの愛情大切 文科省検討会が提言
2005年10月12日19時47分
「キレる子」にしないためには乳幼児期の家族の愛情や生活リズムの定着が大切だとする提言を文部科学省の「情動の科学的解明と教育等への応用に関する検討会」(座長・有馬朗人元文相)が12日まとめた。
提言は、人間の情動は5歳ごろまでに原型が作られると指摘。「その後の取り返しは不可能ではないが、年齢とともに困難になる。3歳ごろまでに母親をはじめとする家族の愛情を受けるのが望ましい」と述べている。
脳内でコミュニケーションや意欲をつかさどる「前頭連合野」の発達は8歳ごろがピークで、20歳ごろまで続くとも述べ、乳幼児から小学生までの教育の大切さを強調する内容になっている。
一方、テレビやゲーム、インターネットなどが心に与える影響については「十分なデータがなく、一層の研究が必要」と述べるにとどまった。
87 :
名無しさん@HOME:2005/10/12(水) 21:05:58
早めの成長を望むせいで、愛情より躾を優先する親が多いからね
88 :
数子:2005/10/12(水) 21:07:43
だから欧米諸国では、以前から切れるガキが多かった。
日本よ!欧米の真似すんじゃね〜よ!
89 :
ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/10/12(水) 21:21:22
肉食やめればいいの
90 :
名無しさん@HOME:2005/10/12(水) 21:27:28
切れたら構ってもらえると分かってるからやってるんだよ。
子供がわがままを言って泣きわめいたら、床に転がして泣かせておけばいい。
切れたからって一々かまいつけず、放っておけ。そしたら覚えるよ。
91 :
数子:2005/10/12(水) 21:35:04
あの・・・・
>>90 幼児のダダと思春期以降〜大人の切れるはちがうんですけどぉ・・・・・お。
92 :
名無しさん@HOME:2005/10/12(水) 21:40:20
親から見てどんなにバカバカしい要求でも、いちいち受け入れてやることが大切だって本に書いてあった。
93 :
名無しさん@HOME:2005/10/12(水) 22:04:21
幼稚園児でも容赦なく厳しい親御さんがいるけど見てるだけでつらいね
ママにだっこしてもらってる赤を見てうらやましく思ったのか
幼児が母親にべっとり寄りかかっただけで「一人で立てるでしょ!」ってどなってさ。
育児でつかれてるのかもしれんがな。
でも幼児期くらい甘えさせてあげても良いと思うんだが。
94 :
数子:2005/10/12(水) 23:09:05
95 :
数子:2005/10/12(水) 23:10:44
>>93 そうだよね。
この時期は、安全欲求を満たす時期。
これが満たされないと、結婚後、配偶者にしがみ付く人間になる。
96 :
名無しさん@HOME:2005/10/13(木) 00:44:22
親からしてマトモな人間性でなければ、
そいつの子がキレるのは当たり前。
マトモな子にしたければ、
親がマトモになるしかない。
97 :
名無しさん@HOME:2005/10/13(木) 00:46:33
キレる子って親殺しとか平気でやりそう。
98 :
名無しさん@HOME:2005/10/13(木) 01:04:16
友人の話なんだけど、子供(中三・男子)に殴られて、
食器棚に突き飛ばされると言う事件が発生。
しかもここんちの子、空手を習ってて、段持ってるんだそうな。
原因は、携帯の使いすぎ(先月5万円)を注意して、
もう携帯を解約すると伝えたら、逆ギレしてきたらしい。
オマケに「携帯解約したら、おまえ殺すぞ」との暴言付き。
友人は「ホンマに殺されたらどうしよう・・・」なんておびえながら、
黙って息子の携帯代を稼ぎに、いそいそパートへ行ってます。
ヘンなの・・・。
99 :
名無しさん@HOME:2005/10/13(木) 01:15:47
そんな目にあうのは、
親の教育が悪いから。
自業自得。ざまみろ。
100 :
名無しさん@HOME:2005/10/13(木) 01:40:26
>>98 あ、もう駄目だね。その母親。
このままだと息子は、まっとうには育たない。
長田塾に連絡取るように言ってあげたら。
101 :
名無しさん@HOME:2005/10/13(木) 02:57:35
切れる子供って社会悪だから
なんとかしなくちゃだな!
102 :
名無しさん@HOME:2005/10/13(木) 04:04:22
親が悪いから子が悪くなる
103 :
名無しさん@HOME:2005/10/13(木) 05:59:39
戸塚ヨットスクールを再現したら?
104 :
名無しさん@HOME:2005/10/13(木) 08:47:29
98ですが、
彼女には、○生学園に入れたら?と助言しておきますた。
それ以上は何も言わず。
♪さよ〜なら〜 一生会いたくないです〜〜 あなたとは〜〜
105 :
名無しさん@HOME:2005/10/13(木) 09:04:27
その気違いムスコが自分を造った尾埜に暴力を振るっている間はまだ良い方。
近い将来、その気違いムスコが他の市民に対して暴力を振るう事になったら
その端々尾埜、遅々尾埜は一体どうやって責任を取るのでしょう?
そう言う気違いムスコを膿んで育てた尾埜は全責任を負って、そいつを
手討ちにし、そして自分もその責めを負って自害しませう。
106 :
数子:2005/10/13(木) 09:39:41
>>96 >親がマトモになるしかない。
そのバカ親も、マトモじゃない親に育てられたんだよ。
だからまともじゃない親になったのサ
だから、マトモじゃない親を恨んでも無駄ってことサ
107 :
数子:2005/10/13(木) 09:47:43
>>98 >ヘンなの・・・。
そうかい?当然サ。
親は息子に対して愛を与えず意見ばかりしてきた。
息子は親に頼れず、唯一心のよりどころ(寂しさを解消する為)を携帯の相手に求めたのさ。
彼にとって、携帯は親より大切。無くなったら寂しくて死も同然の存在なのサ。
その命より大切な心のよりどころを、意見ばかり言うクソ親が取り上げようとしているんだよ?
逆ギレして当然サ。
それに気がつかないバカ母は一生息子から金銭をむしり取られるだろうよ。
>彼女には、○生学園に入れたら?と助言しておきますた。
ほお?今まで十分ほっぽいとおいて今度は息子を見捨てろと?
まあ、その施設に母親のように親身なって彼を愛してくれる人がいれば、運よく立ち直るだろうが、母親への恨みが消えるわけじゃない。
108 :
名無しさん@HOME:2005/10/13(木) 10:14:26
切れるってどういう状態だろう?
日頃、あ〜もう腹立つと文句言って
ガス抜きしているうちは大丈夫?
109 :
数子:2005/10/13(木) 10:20:35
110 :
名無しさん@HOME:2005/10/13(木) 10:24:50
今日の新聞(中日新聞)切れる子供は5歳までの生活リズムのくるい、
食育問題があると「めざましTV」でやっていたけど、
確かに親の都合で2時3時まで子供を寝かさず「昼まで寝ててくれるから家事が出来る」
とか言ってるし、一通り家事が終わったところで起きて来るから食事が作れないと、
菓子パン与えたり、お菓子で済ます、夕食は子供の面倒見ていたから出来なかったと、
外食、そのまま子供連れて飲みに行く・・・・・帰宅は3時
弟夫婦はそんな毎日送っているが?
子供達が心配だ・・・・・
111 :
数子:2005/10/13(木) 10:41:18
>>108 >切れるってどういう状態だろう?
その言葉通り、堪忍袋の緒がキレタ状態サ。
家庭で、学校で、会社でキレル人を見た事のある人は、どういう状態であるかはわかっていると思うが、それを見た第3者が口々に言うのは「訳わからず突然キレタ」という証言がほとんど。
ごく親しい相手へのDVの場合、「オマエが自分を怒らせた!」という理由を述べる者が多い。
症状は、色々だろうが一般的に目が座り、呼吸が獣のように荒くなり、精神があっちの世界に逝っちゃった?といった感じかねぇ。目の前にいたら殺される恐怖を持つだろう。
なぜ、回りが怒らせたわけでもない(と思っているだけ)のにすぐにキレルのか?
キレル人間のほとんどが物心ついた3〜4歳から我慢を強いられている事が多い。
我慢の内容は、個々家庭環境に違うが、一番ひどいのはやはり虐待・過干渉(怖い教育ママゴンなど)の家庭の子ども。
我慢に我慢を重ねて、自我の芽生える思春期(小学校高学年〜)に一気に爆発というのがほとんど。
大人になってキレルのは、その我慢のトラウマが何かのキッカケでリンク、フラッシュバックしてしまうのさ。
DVがよく言い訳する「相手が怒らせた」というほとんどが、相手から口答え、意見・批判された時。
口答え・意見・批判 は幼い頃から嫌と言うほど親から言われて我慢し続けたことだからねえ(^^;
大人になった今、なんで配偶者にまでいわれにゃあならんのだ?もう我慢しないぞ!あの時を恨みを晴らしてやる!となるわけサ。
DV男は怖い母親に育てられ、DV女は怖い父親に育てられた可能性あり。
切れても女を殴らない男は、父親も怖く、母親をいつも殴っていた場合が多いので、女は殴らないが口DVとなる。
女DVが口が達者なのも、腕力では男に叶わないから、その分、言って勝てるよう言語が発達。
もちろん、似たような環境で全ての子どもがキレル・DVになるわけではないけどね。
112 :
数子:2005/10/13(木) 10:42:56
>>110 思春期が心配だね。
利口な子なら勉強に依存して頑張るだろうけど(それも問題を先送りするだけだが)
バカなガキだと・・・・・。
113 :
名無しさん@HOME:2005/10/13(木) 11:10:47
かすこさん。
大変です。
子供部屋を掃除してたら、長男(高1)の布団の下から
エロ本と思われる雑誌を発見してしまいました。
本日、天気がいいので布団ほしまでしてしまう暴挙にでたら、この結果。
私はどうしたらいいでしょうか???
114 :
数子:2005/10/13(木) 11:18:01
>>113 知らん顔!絶対に知らん顔!本は元の場所に戻しておくこと。
息子の性の困りごとは、通ってきた道の亭主にするのが一番ベストなんだけどねえ。
多くの母親が思春期の息子のこういう場面(最悪オナニーをしている場面)を目撃してしまう事があるが、決してウロタエルことなく知らん顔すること。
思春期の男子というのは、精通が始まり、自分と違う身体の女に興味持ち始め、心の底から?アソコの芯から毎日やりたい!やりたい!と思うようになる。
この気持ちが太古の時代からあったから、生き物は今まで存続できたわけ。
だから、もし母親が変に反応したり気が動転して罵倒したりしたら息子は、やりたい気持ちを押さえ込んで罪悪感の中で性に対して興味を持たなくてはならなくなり、最悪変態になってしまうのサ。
この先も色々あるだろうけど、ティッシュだけはかかさず買っておいてやりなよ!
115 :
名無しさん@HOME:2005/10/13(木) 11:27:18
せ、先生!でもあからさまに布団を干して思い切りシーツを交換してしまいました。
コレでも知らん顔を決め込んで、元通りぐちゃぐちゃにしておいたほうがいいんでしょうか??
ひえ〜〜、思いっきり掃除しちゃったよ…
ベッドだけ元にもどして置くか??
116 :
名無しさん@HOME:2005/10/13(木) 11:29:29
子供が試験で帰ってきてしまった。どひゃ〜〜
117 :
な ◆WoLFielBgI :2005/10/13(木) 11:42:20
だまってればだいじょうぶ
今度はちゃんとしまうようになるよ
こんなのみててだめじゃないのと
となりのおくさんに
おこられたいぎゃ
119 :
な ◆WoLFielBgI :2005/10/13(木) 11:48:20
120 :
名無しさん@HOME:2005/10/13(木) 12:01:36
110です
心配ですが・・・・放置してもよろしいですよね、
私の子も弟子とあまり年かわらないので、子育て大変なんですよ
変に口出しすると、弟嫁怖いし!
家の子はまだ小学生でエロい本見るほどではないのですが、
それも後数年の事かと?
その時は主人に任せるとして、私は無視する・・・・
だって私が初潮を迎えた時、祖母がお赤飯炊いてくれたのですが
「なんで?今日お赤飯なの?」(弟)
「何でだろう」(父)
の会話に(たぶん父は知っていたのに知らん振りをしてくれていたのだろう)
それでも、お父さんはきっと男だから生理って知らないんだ・・・と、
信じたかった小5の春でした。
121 :
名無しさん@HOME:2005/10/13(木) 12:22:52
どうしても心配なら親経由で弟嫁の実母に
情報をながして注意してもらうとか
122 :
名無しさん@HOME:2005/10/13(木) 12:24:51
数子ちゃん、今日はまた一段と気合が入ってるねー。
123 :
名無しさん@HOME:2005/10/13(木) 12:48:57
レス違いで御免なさい
>>121 それが、その昔10ヶ月になっても離乳食作らないし、ミルクのみなので
心配して母に何か食べさせた方がいいよと言ったのだけど、
それを弟嫁に母が言ったら「食べられるようになったら食べさせます」って
逆切れされて、結局大人とほぼ同じ物が食べれるとされる2歳前までミルクのみ
お菓子・菓子パンは結構早くから食べさせていたが・・・
ある朝か爺からの電話で弟子が昨夜から熱が高く朝から病院に行ったら入院
入院の準備とか持って行ってないから、お前病院行って弟嫁と交代してやってくれ
ってんで、家の子保育園預け、とるもとりあえず病院へ駆けつけると
ばっちりメークして「どうしょうどうしょう」だって、私はノーメークにジャージだよ
「オネエチャン哺乳瓶がいるんだけどとってきて」と弟嫁に言われ実家に行くと
洗ってない哺乳瓶が5本部屋に散乱、洗って持っていったんだが
どうやら子供の発熱下痢は腸炎(なんちゃらウィルス)当然だとさえ思ったね
これぞチャンスと母も弟嫁にビシッと言ったが・・・・
嫁母&婆にビシバシ返されたらしい(返された事に関しては口を貝にする母)
かなり厳しい事言われたに違いない、嫁母&婆は病院でも暴れたらしい
後に看護婦の友達から聞かされた。
ある意味この人達(嫁&嫁母&婆)は、切れる大人達?
124 :
な ◆WoLFielBgI :2005/10/13(木) 13:03:06
命かかってることだから言うわな
126 :
名無しさん@HOME:2005/10/13(木) 13:44:45
弟も子供の命がかかってるから言うよ!
でも、嫁実家に呼び出されて吊るし上げにされるんだって
嫁父は婿養子だから嫁父からの助けも皆無だそうだ
弟は離婚しようとしないの?
今の現状を写真やビデオで記録して、暴言も録音すれば、離婚の時
子供を引き取りやすくないか?
128 :
名無しさん@HOME:2005/10/13(木) 14:03:59
「離婚したい」とぼやいていた事はある。
しかし、子供のために出来ないんだそうだ
離婚したら子供が小さい分母親に養育権が行くんじゃないかって
でも、保育園の送り迎えも弟や爺婆だし、食事は婆が作る、当然生活費は弟
嫁は日がな一日部屋でゴロゴロしている
どう考えても養育権は取れないとは思うんだが?
私もあんまし詳しくないし(法律とか)
ブチキレ一族だから離婚ってなったらたぶん・・・・慰謝料凄い額請求してくるよ
・・・レス違いなのに本当御免なさい・・・・
129 :
な ◆WoLFielBgI :2005/10/13(木) 14:05:21
哺乳瓶と乳首の洗い方を知らなかっただけのような気がする。
洗い方教えてあげても洗わないなら、弟さんが洗えばいいかも。
>>128 興信所を雇って、嫁の素行調査するとかさー、色々方法はあると思うよ。
子供を引き取り、慰謝料を払わないで済む方法。
あと普段の言動の記録とか。その上で、弁護士へ。
>>129 そういう問題ではないでしょ。
131 :
ホシ:2005/10/13(木) 15:30:41
弟もバカなんですよ、ヤッパ嫁に惚れているんだと思う
129の意見もあながちバカに出来ない・・・・
二十歳で嫁に来たから!夜な夜な家族で飲み歩くのも
「私は遊んでないもん義姉さんみたいに」って・・・・
三十ちょい前で結婚した私の事出されると弟も両親も何もいえないらしい
ごめんね、いつまでも遊んでて、と反省もしたり凹
132 :
ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/10/13(木) 15:31:48
ひまなんで切れていい?
結婚したのは自分の意思でしょ。
あなたは関係ないじゃん。
134 :
名無しさん@HOME:2005/10/13(木) 15:31:54
キレてないですよ
135 :
名無しさん@HOME:2005/10/13(木) 15:35:28
殺したいほど憎い時期がありましたが
ワイドショーとかで偉そうに話すコメンテーターを思い出し
やつらの話のネタにされるのが嫌になりやめました。
先ほどはスレ汚し失礼しました。
無事布団も取り入れて、何事もなかったような顔をしております。
先ほど帰ってきたのは弟者(中三)、彼にきちんと目撃者として年を押しておきましたが、
とりあえず高1本人には知らんふりしておきます。
アドバイスいただき、ありがとうございました。
おやのせっくるをみられたんでなくて
よかったぎゃ
138 :
数子:2005/10/14(金) 08:11:16
>>98 自業自得でしょうね。
我慢を教えなかった結果じゃないでしょうか。
140 :
数子:2005/10/18(火) 23:35:50
>>139 逆だよ。我慢しすぎたのサ。
子供の頃から、親に愛されず、甘えられず我慢して我慢して耐えて耐えて生きてきた。
その堪忍袋の緒がキレタのサ。
141 :
名無しさん@HOME:2005/10/19(水) 01:17:15
BLOOD+放映中。26話いかないな。大人しくBSにいろって。いくら
舞台がいまだ戦時中の沖縄だからって女子高生がちゃんばらはないだろ。
銃はOKだが牙と爪、剣は血が多めに出るからやばい。最近の銃は破壊力が
あるから翼種の獣害でも現場や実際の戦場を経験した米兵は「ぬるぽ」とか
思ううんだろうな。ついでにこのアニメ沖縄でちゃんと放送している。
わーい地元が舞台だ応援して見なきゃあら戦争もの?怪獣もでるけどまあアニメ
だし。とかいって呑気にうちなんちゅが観ていそう。翼種のひと。どうせならも
っと人口密集地ねらいなさい。名護より浦添や宜野湾がお勧め。近くに基地もある。
142 :
名無しさん@HOME:2005/10/19(水) 01:20:58
すんまそん。板違いでした。きれる子供と切る子供とまつがえた。
やっぱ地元が舞台だとつい舞い上がっちゃいますた。
>>135 匿名でも良いので、児童相談所に通報してみては?
相談員が来れば、態度も変わるかもしれないし、
離婚になっても、育児がちゃんとできていない
証拠になるかも?ただ、弟さんも一緒になって飲みに行くのは
まずいと思う。お子さんの為には止めないと。慰謝料は良くは
知りませんが、離婚の原因になった方が払うものだと思ったので、
非が明らかに奥さんにあるなら、払う必要はないと思います。
私も22で結婚、出産して遊んでないけど、別に遊びたいと思わない。
若いうち結婚したから、なんてただ自分を正当化したいだけでしょう。
「母親なんだし、もう十分遊んでるんだから、しっかりしなさい!」
くらい、きつく言ってもいいと思うのですが。
144 :
名無しさん@HOME:2005/10/19(水) 12:04:53
>>128 ジジババがいる場合は尚更養育権は嫁に行くよ。
しかもお子は小さいわけだし。
で、ちょっと不思議なんだけど、やたら128は弟家庭のことに
詳しいけど実際見た話ですか?弟さんからの伝聞だとしたら
弟さんに都合の悪い話は多分128も聞いてない可能性あるよ。
あとさ、養育権欲しいと思うくらいお子が可愛いなら、弟さんに
哺乳瓶くらいアンタが洗え!って言うべきだよ。甥だか姪だかが
また病気にならないように。
あと離乳食に関しては、未熟児や病気を持って生まれた子の場合
石の判断によって離乳食開始を遅らせることもあるんだよ。
そのあたり、弟子は該当しませんか?
145 :
名無しさん@HOME:2005/10/20(木) 00:32:29
10/18 「勉強しなさい」と平手打ちした母親が子供に殺されてしまった。
どっちが悪いのか…
146 :
数子:2005/10/20(木) 01:15:27
親
ただし、その親も、自分の親に・・・・。
147 :
数子:2005/10/20(木) 09:45:18
母死なせた長男を児相通告 中学で全校集会
大阪府枚方市のマンションで同市立中学1年の長男(12)が母親(40)を殴り死亡させた事件で、枚方署は20日、傷害致死の非行事実で、児童相談所「大阪府寝屋川子ども家庭センター」(同府寝屋川市)に通告。長男の身柄は同府堺市の一時保護所に移送される。
長男の通う中学校は20日午前、全校集会を開き同級生に事件を説明。
非行事実では、長男は19日午前零時20分ごろ、自宅居間で母親から「勉強しろ。やる気がないなら出て行け」などと言われ、手をかまれるなどしたため逆上。首や腹を数回こぶしで殴り死なせたとされる。
長男は「小6だった昨年から、勉強するようしつこく言われ暴力をふるうようになった」と話している。
(共同通信) - 10月20日6時19分更新
この殺された母親は学歴子プレクスがあったようだ。
単身赴任の亭主とうまく行かず(普通、たまにしか会わない夫婦だとうまくいくんだけどねえ)
息子が学校で荒れはじめたのも夫婦仲の悪化と同時頃というのは、いかに子どもにとって両親の仲が心に影響を与えるかがわかる。
息子は、家事もロクにしないくせに勉強しろと言う母親に不満があったようだ。
しかし、勉強しないからと手に噛み付く、腹を殴る母親って、思い切りDV・AC女って事だよね。
この母親が学歴コンプレクスのACになった過程には、やはり育った環境が大きく影響しているのであろう。
148 :
名無しさん@HOME:2005/10/20(木) 10:45:42
母死まで読んだ
>>147 そうだったのか〜。朝ちらっとしかニュース見なかったから
そこまでとは知らんかったな。
殺してやりたい、って気持ちが強くなったんだな。
でも、今は家出したりの反抗じゃなくて、
殺してやりたい = 即、実行。 なんだな。
喧嘩もなしに、即、殺人。 これがキレる って事なのか。
150 :
数子:2005/10/20(木) 20:32:44
我慢の限界堪忍袋が切れたんだろうね。
<母親暴行死>中1男子 学校と家庭の暴力、同じ時期に激化
大阪府枚方市の中学1年生の長男(12)が母親(40)を暴行死させた事件で、
死因は首を殴られたことによる外傷性くも膜下出血と分かった。
死亡推定時刻は19日午前8時ごろだった。長男は6月ごろから学校で粗暴行為が目立ちはじめ、同時期から家庭内暴力も激化していた。
府警枚方署は20日、長男を児童福祉法に基づき、傷害致死の非行事実で府寝屋川子ども家庭センター(児童相談所)に通告した。
同署は「児童自立支援施設への入所が相当」の意見を付けた。
非行事実によると、長男は19日午前0時20分ごろ、自宅で母親の首や腹を数回殴ったりけったりし、死なせた。
学校などによると、長男は小学校高学年ごろから、友人を殴るなどの問題行動が見られた。
中学入学後の6月下旬には、校舎2階から口に含んだお茶を階下に吐き、注意した教諭に反抗。
その後も、9月には、クラスメートの置き傘を壊し、今月に入っても文化祭で他の生徒を殴るなどのトラブルを起こした。
ボクシンググローブを学校に持参したこともあったといい、ある同級生は「遊びのはずのボクシングでも相手が泣くまで殴り続けた」と話した。
同署の調べなどでは、自宅は足の踏み場もないほど衣服などが散乱。勉強するよう迫る母親に「えらそうに言う母親も家事が出来ない」
などと応酬し、包丁を突きつけたこともあったという。
(毎日新聞) - 10月20日20時21分更新
151 :
数子:2005/10/20(木) 20:44:16
>>149 感情が内にこもる子どもが危ない。
逆に家出する子の方が、安全。親も反省しやすいかも。
私は生まれ持ったるものがあるとおもう
153 :
数子:2005/10/20(木) 21:36:28
つかむと吸い付く以外は、全くないね。
>>152 もちろん器質的な障害は別。
154 :
数子:2005/10/20(木) 21:38:54
150のガキが、他の親へ里子に出されて優しい家事のできる母親に育てられたら?
同じ事したと思うか?
>>152
幅はあるかもしれんが
やはりおかしいこになるとおもう
156 :
数子:2005/10/20(木) 21:46:56
親が代わって、子どもの気持ちを汲んでやってフォロできる母親なら問題は起きないね
>>155
まあそう思いたいのは同じなんだけどね・・・
そうはいかないのが現実なんだよ
158 :
数子:2005/10/20(木) 21:55:10
そりゃあ、ゼロの子なら問題おこすかも。
159 :
名無しさん@HOME:2005/10/20(木) 21:59:40
野球が得意でクラスの人気者
すくなくとも身体の不器用さをともないがちな
発達障害かんけいではなさそうだけど
160 :
数子:2005/10/20(木) 22:01:07
>>157 >そうはいかないのが現実なんだよ
あきらめるこたあない。母親さえ改心すれば子の問題は解決できる。
ゼロさんの子ならそんなことはしないでしょう。
もって生まれたものと、親の影響が半々なら
二人の意見は矛盾しないと思います。
からだとせいしんはかんけいないよ
163 :
数子:2005/10/20(木) 22:06:24
164 :
数子:2005/10/20(木) 22:07:23
>>159 >野球が得意でクラスの人気者
母親殺しの中1坊は問題を起す前までは人気者だったのかい?
2日連続で母親殺しが起きたのか…
166 :
数子:2005/10/21(金) 01:19:38
キレるって…噛み付いたか平手打ちか知らないけど、
その時点でやり返されても文句ないでしょ。
母親が先に範囲勉強して息子に教えていた、みたいにTVで聞いたけど、
「家事もちゃんとしないくせに俺に言うな」もしくは
「自分で(または塾)やるからかまうな」って言えればよかったんだけどね。
息子はどう見ても母子密着の被害者。
168 :
数子:2005/10/21(金) 01:33:46
169 :
数子:2005/10/21(金) 01:43:26
>>167 しかしながら、こういう母親も実は被害者(AC)なわけで、こういう母親を育てたジジババも掘り下げると、これまた被害者なわけよ。
こういう悪の連鎖は祖先から受けつがれ、誰かが気がついて止めない限り、子孫断絶を迎える事になる。
この母殺しの息子は、母親が気がつかず止めなかったので、今回、自分が最後の子孫となってしまった。
170 :
名無しさん@HOME:2005/10/23(日) 21:55:13
スパルタ教育は連鎖する。
成績より心を見てやれよもう。
171 :
名無しさん@HOME:2005/10/23(日) 23:11:36
下半身を冷やすとキレる子になる!
と母に言われて少しなごみました。
その言葉がなんとなく気になるので
男の子だけど今年はスパッツを買ってはかせようと思ってます。
>>170 うん。成績はいいよね。
成績も習い事も、叱り過ぎも過干渉はいけないと思う。
子供は親の物じゃないんだから。
>>171 私、掘建て小屋で夏服でクリスマスを過ごしてたよ
中2で母親殴って怪我させて家出した
今は半分くらい反省している
174 :
数子:2005/10/24(月) 14:45:45
下半身が冷えるから切れやすくなるのではなく、
我が子の下半身を冷やさせるような無神経な<バカ母親>だから、子が切れる。
数子さん、すごい!
176 :
数子:2005/10/24(月) 16:39:06
177 :
数子:2005/10/24(月) 16:43:22
ついでに・・・
カルシウム不足は切れる!は間違い。
食事をキチンと作らないバカ母親の子は誰が見ても栄養不足・偏食(菓子多し)のカルシウム不足になるのは当たり前!
こういうバカ母親の子は家族の最高の団欒の食事、会話がないのだから愛情不足の欲求不満になりキレルのも当たり前!
結局の話、すぐにキレるガキは毎日親に対して欲求不満を抱えて、それに我慢して生きている訳。
178 :
名無しさん@HOME:2005/10/24(月) 17:14:36
家族にキレる子は身内が被害者だからまだまし。
他人にキレるのが最悪。
近所の教師の子が後者。親は専門家ぶって
こっちの被害妄想だとぬかすし。
179 :
数子:2005/10/24(月) 19:44:41
>>178 一番タチが悪い相手だね〜
教師って、教室内ではお山の大将で生きてるから、バカなくせにプライドだけはあるからねえ
>>178 親の前では「いい子」って最悪パターンだね。
内弁慶は正常。
181 :
名無しさん@HOME:2005/10/25(火) 17:33:11
消防教師に変なのが多い。
182 :
名無しさん@HOME:2005/10/25(火) 23:12:00
今度は母親が誤って子を車で轢き死なせてしまった。
親子の注意力不足か…
183 :
数子:2005/10/25(火) 23:53:26
>>182 小2のオ姉チャンに1歳の子を見ているように、言ったらしいけど、
小2を信用しすぎなんだよ。
大人だって、1歳がどう動くか、その後を追うのが大変なのにさ。
ここでも長女は良いように使われて・・・・可哀相にねえ、まだガキなのに。
184 :
名無しさん@HOME:2005/10/29(土) 22:31:28
キレる子供って大人の 言葉にもよるよね
親があまりにも酷い事を言ったらキレても仕方がない
185 :
名無しさん@HOME:2005/10/31(月) 02:16:02
強い理性を持つはずの大人の方が切れやすいとはどういう事であろう情けない。
よく、「最近子どもがおかしい」とか言うけど
大人の方が、も〜〜っとおかしい!!(私も大人だけどさ)
大人の起こす変な事件、凶悪な事件いっぱいあるのに、それは個別の事にして
少年事件は「最近の子どもたち」って一般化されちゃうの。
187 :
数子:2005/10/31(月) 20:10:05
>大人の方が、も〜〜っとおかしい
昔・・・おかしかった子どもが大人になっての犯罪なのにねえ
188 :
名無しさん@HOME:2005/10/31(月) 20:25:44
私はいま50だけど、昔だって切れる子はいたよ。でもわめき散らしたり
暴れたりしたから今みたいに突然周りが大騒ぎして、一々構ってやったり
しなかったし。15でも18でも、家計を支えていないのはタダの子供で、
親の注意をひこうとして暴れることはある。今みたいに騒いで構いつけるのは
まずいと思う。
母親は小学校の教師。昔私が通っている中学校の先生の教え方がマズイと母親に愚痴って以来執拗で陰険な嫌がらせをされてる。
実際母親に向けていったわけでは無かったのに何かマズイことを言ってしまったらしい。
今、私は大学受験真っ最中。日々続く母親の嫌がらせで頭がおかしくなりそう…。耐えられなくなり何回か本気でキレてしまったし殺そうと思ったこともある。
190 :
数子:2005/10/31(月) 23:58:03
>実際母親に向けていったわけでは無かったのに何かマズイことを言ってしまったらしい。
誤解ならなんとか解きなさいよ。
しかし、あんたの母親って・・・・DQN!
タウリン娘は心が切れていた・・・・
192 :
名無しさん@HOME:2005/11/11(金) 16:52:09
194 :
名無しさん@HOME:2005/11/22(火) 02:36:34
高一が同級生の顔を50回刺す
猟奇的過ぎる
195 :
マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2005/11/22(火) 02:45:22
子供よりも親がおかしいんだよ。
優先席に当たり前のように小学生を座らせる親。
電車の中でスナック菓子を食べさせる親。
授業内容がマット運動だと言うのに参観ってだけで
髪型をトップ部分でのおだんごにしてくる親。
玩具をプレゼントして遊びに来させようとする親。
196 :
名無しさん@HOME:2005/11/22(火) 02:56:53
電車の中で飲食って親がいるのか。。
最近の子供は「降りる人が先」すらも知らない。
197 :
マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2005/11/22(火) 03:14:52
山手線(特に休日)だとたまに見かけるよ。
「静かにしなさい!はいっ、お菓子食べて!!>ポテチ」
「缶が転がってるーーー!!」
「よーし○○君、実験だ!何処まで転がるかな???」
母「うちの子はスゴイわー」という眼差し。
足元に缶が来た時にクソガキ(我が子)に拾わせ・・・
「缶は電車を出るまで手に持って、あとで改めてゴミ箱に捨てなさい!!」
相手の親は知らん顔してたけど。
マイデータさん、参考にドウゾ
http://www.geocities.jp/yumemineko4649/otokotoonnna.html 親子関係が幼少の頃から希薄であるとき、特に早くから保育園に預けられたりすると、
その子にとっての心理的な「母」は保育士になってしまうことがある。
そして保育園が家庭になってしまい、実際の「家」は、いわば、個人を対象にした
保育園のようなものになってしまう。
(甘えられずに親に対して他人のように遠慮する)すると心理的には、家庭と社会の
逆転現象が発生する。
逆転現象の良い例は、電車内での化粧、公共の場での飲み食い、といったことだろう。
社会の場がまるで自分が気楽にできる家庭のようになってしまう。
果たしてこれでよいのかどうか、よく考えるべきであろう。
さらに、親子関係が希薄な中では、保育園で性器いじりをする子が良く見られる。
これは親に甘えることにより得られる心理的快感を性的快感で補償している行為である
と考えられる。
希薄な親子関係は性的な活動を活発にするようで、これは特に女子がセックスアピール
(透けてみえる下着、超ミニスカなど)をする行為と無縁であるとはいえない。
高度文明化社会における人間の行動は、これから試行錯誤を伴って色々と変化していくで
あろうけれども、家族関係のありようの再考が求められているといえるのではないだろうか。
199 :
名無しさん@HOME:2005/11/30(水) 22:09:58
小一殺害だとか、挙動不審者が増えてる。砂糖菓子の増加と共に…
200 :
マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2005/11/30(水) 22:20:29
>>198 ありがとう。
参考になりました。
>>199 砂糖菓子の増加が悪いとは思わないけど、
与えすぎの親が多いのは変なだなと思うよ。
202 :
ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/11/30(水) 22:45:27
砂糖は麻薬
>>199 書く順が違うから、砂糖菓子が悪者になってしまう
訂正文
子どもに3度3度ご飯を作ってやらないような母親がいる家庭では、
食事の代わりに、菓子で間に合わせるようになる。
なんつっても、母親は不在。子どもは好きな菓子しか食わないからね。
だから、菓子がわるいのではなく、食事を食べることが出来ない寂しい
家庭環境で育つと犯罪に走りやすくなると言う事よ。
204 :
名無しさん@HOME:2005/11/30(水) 23:35:01
精神状態を作る物は食べ物だからもっと考えようよ。砂糖を何にでも添加するのはやめてほしい。
205 :
ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2005/11/30(水) 23:36:01
砂糖はあまくあなたはやさしい
206 :
マイデータ ◆MYDATAJ0tU :2005/12/01(木) 03:37:32
逆もなた真なり
キレやすいお育ちの人は、アドレナリンが沢山でるので、
糖分が必要となるらしい・・・。
208 :
名無しさん@HOME:2005/12/31(土) 21:42:17
砂糖はごみ
親や環境も悪い。
俺は保育園から中学3年まで
1学年1クラス35人の同じメンバーで過ごしてきた。
実家はまともに携帯の電波が入らない。
正真正銘の過疎地出身だ。
過疎地は全くといっていいほどメリットは無い。
低収入で孤独で馴れ合いで、いじめが長年続くし人をまともに評価しない。
モノは手に入らないし社会性が身に着かず、競争も無い。
移動手段に乏しく、エッチする年齢も遅れる。
最悪なのは、過疎地に生まれてしまったマイノリティーに気付かず
外の世界を知らないまま、そこに定住してしまうことだ。
俺は大学に通ってから、これが事実であることを認識した。
地元には悪い経験しかない。正直、親にも教師にも頭にきてる。
今、大学4年だけど、来年からは全国規模で活躍するよ。
マイノリティーをブッ壊すために。
つまり、育ってきた環境と逆のことがいえる職場ね。
こんなとこに住むくらいなら死んだほうがマシだと思う。
俺は、親もこの環境も最高に軽蔑してるし
俺が真剣に悩んでるのに軽くあしらった親は許せるわけがない。
国を舞台に活躍できる立派な人間になって、何らかの形で報復するつもりだ。
キレる中には、こういう理由もある。
210 :
名無しさん@HOME:2006/01/02(月) 07:13:41
>今、大学4年だけど、来年からは全国規模で活躍するよ。
>マイノリティーをブッ壊すために。
ワロス
211 :
名無しさん@HOME:2006/01/03(火) 19:49:24
食事を改めねば今年も悲惨な年になる
>>209 悪いけど、個人的恨みを晴らすために、職権乱用をしないでほしいね。
そんな方法で報復しても、根本的な恨みの元である親との関係を修復しない限り、あんたの心は一生報われないよ。
213 :
名無しさん@HOME:2006/01/05(木) 03:26:45
キレやすいってか、そいつらの親は自分の子殴った事ある?
215 :
名無しさん@HOME:2006/01/14(土) 14:51:16
★中高年 キレ方ズルい?
・「キレる」といえば、子どもの代名詞と思っていませんか−。感情を抑えきれなくなった状態を
「キレる」というなら、年齢に関係はないはず。ほかの年代のキレ方も、もっと注目されていいの
では。茨城県坂東市の国勢調査員の男性(66)が、担当した調査票をすべて回収できないのに
キレて、せっかく集めた調査票まで燃やした騒動も記憶に新しい。夜の東京・新橋で、中高年の
男性に「大人がキレる事情」を聞いて回った。
酔いをさましていた会社役員の男性(57)は「仕事中はキレることがしょっちゅう」という。怒りの
対象は若い部下らしい。「二十代はなってない。言葉遣いが悪いし、あいさつができないし、
自分の都合で休む」。相当不満がたまっているようだ。「本人のためにも最低限のことはきつく
教えなくちゃ」。話すうちにますます熱くなり、キレそうになってきた。
スナックでは、今回の国勢調査で調査員を務めた元会社役員の男性(64)に会った。男性は
「調査票を燃やした人の気持ちは分かるよ」とぽつり。アパートを担当したが「呼び鈴を押しても
出ない。郵便受けに調査票を入れると、少したってからガサッと引き抜く音が聞こえた」。
JR東日本東京支社によると、一昨年度まで、駅員に暴力を振るう年代は五十代がほぼ毎年
トップを占めた。かなりの割合が酔客とみられるが、この年代はキレやすい傾向があるのだろうか。
聖路加国際病院精神科部長大平健さんは「大人(中高年)は、相手が弱い立場で反撃
できないとみると、徹底的に攻撃する。ずるいんですよ。乗客に反論しにくい立場の駅員に
“キレる”のはその典型ですね」と分析する。
それでも、夜の新橋では「キレるのは個人の資質の問題」など、自分は無関係と断言する
中高年も多かったですが…。
質問を重ねると、大平さんは「“義憤”から正当な行為をしたつもりなので、キレた自覚が
ないのでしょう」と、ばっさり。
大平さんによると、大人のキレ方は「会社のため」「部下のため」などと勝手な理由をつける
ところが少年のそれと違うところだという。(一部略)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20051107/mng_____thatu___000.shtml
216 :
名無しさん@HOME:2006/01/14(土) 15:08:52
>>209 どこかのスレで同じようなことを言っていた。そこのスレはここの
スレとは違う問題を取り上げていたのにほとんどこの内容だった。
おかしいのと違うか?すでに。
>>215 同じだよ。
どちらも無理して頑張ってしまい、我慢の限界に達したから。
ただ、当人達には自覚なし。
>相手の為
虐待親が子供に対して躾と称して切れるのも自分が子供のときに我慢した親への恨みの末の逆恨み。
大人<甘えてんじゃね〜!自分は人より我慢して頑張ってきたんだぞ!>と訴えたいが為。
子供<ふざけんな〜さんざ甘えやがって(親が子に甘える毒親)、今まで良い子して頑張ってきたんだぞ!>と訴えたいが為
218 :
名無しさん@HOME:2006/01/19(木) 13:23:26
西野式呼吸法を子供全員に教えれば犯罪も減る
219 :
名無しさん@HOME:2006/02/04(土) 19:16:13
聖路加国際病院精神科部長大平健さんは「大人(中高年)は、相手が弱い立場で反撃
できないとみると、徹底的に攻撃する。ずるいんですよ。乗客に反論しにくい立場の駅員に
“キレる”のはその典型ですね」と分析する。
ソース欲しい!
219 :名無しさん@HOME:2006/02/04(土) 19:16:13
聖路加国際病院精神科部長大平健さんは「大人(中高年)は、相手が弱い立場で反撃
できないとみると、徹底的に攻撃する。ずるいんですよ。乗客に反論しにくい立場の駅員に
“キレる”のはその典型ですね」と分析する。
>キレる”のはその典型ですね
これはキレルという事の説明じゃあねえべ。
キレル対象ベスト1の説明じゃん。
222 :
名無しさん@HOME:2006/02/18(土) 00:04:13
大人が幼児をメッタ刺しにして殺害。
鬼としか言い様がない。鬼の子は鬼である。
>>222 ちょっと違うな。
その鬼の親が鬼だった。
224 :
名無しさん@HOME:2006/02/22(水) 00:13:17
日本ももう長くはない
来年は何人の子供が犠牲に?
恐い!
いいじゃん。子供なんて公害の元なんだから消えてくれた方がよっぽどいい。
227 :
名無しさん@HOME:2006/02/23(木) 16:48:25
禿同。汚物ガキを殺してくれたシナ女に感謝!
もっともっとうるさいガキを殺してね。
228 :
名無しさん@HOME:2006/02/23(木) 22:29:52
229 :
名無しさん@HOME:2006/03/01(水) 17:12:02
1月 某人逮捕
2月 幼児殺害
3月
230 :
名無しさん@HOME:2006/03/05(日) 20:34:16
ふ
231 :
名無しさん@HOME:2006/03/06(月) 20:47:57
232 :
名無しさん@HOME:2006/03/06(月) 20:59:46
わたしも言わせて!
>>231しねぼけかす、人間のくず。
233 :
名無しさん@HOME:2006/03/07(火) 23:36:10
234 :
名無しさん@HOME:2006/03/07(火) 23:46:03
けんかしない
235 :
名無しさん@HOME:2006/03/09(木) 15:59:40
教師が小5けり重傷負わす ボールぶつけられ立腹 (共同通信)
石川県白山市の同市立小学校で、40代の男性教諭が体育館でボールをぶつけられたことに腹を立て、担任する5年生の男子児童に跳びげりし、重傷を負わせていたことが9日、分かった。
[PR]
教諭は児童を壁際まで追いつめ、背中をけったという。「感情的になってしまった」と児童と保護者に謝罪。県教育委員会は同日までにこの教諭を停職1カ月、校長を文書訓告の処分にした。
県教委教職員課によると、教諭は今年1月、複数の児童と昼休みに体育館でボール遊びをした際、男子児童に背後からボールをぶつけられた。
児童はけられた弾みで壁に体を打ち付け左鎖骨を折り2カ月の重傷を負った。
236 :
名無しさん@HOME:2006/03/09(木) 21:06:18
237 :
名無しさん@HOME:2006/03/11(土) 00:57:06
子供を良くするにはまず大人がしっかりしろ!
とカナダの友達が言ってました
日本ではなぜ子供が悪いとばかり言うのでしょう
まず大人が良くなければいけませんね
私も反省します
238 :
名無しさん@HOME:2006/03/11(土) 18:43:06
逆ギレする子供以前に、ささいなことで逆ギレする大人も少なくない気がする。
電車の中で注意されて逆ギレしたり、
ご近所さんに注意されたことを根に持って、逆上したあげくに刃傷沙汰とか。
逆ギレするのが当たり前の親を見ていたら、
子供も逆ギレキャラになるのも無理はないかも。
239 :
名無しさん@HOME:2006/03/12(日) 16:40:27
弟が時々急に母親に物凄い口調であたって、挙げ句の果てには暴力まで振るう始末で手がつけられません。
別に不良とかじゃなく、高校で地元の進学校に通ってて内弁慶ってヤツです。
父親は暴力振るう最低野郎だったんで僕が小学1、2年の頃からは母が女手一つで育ててくれました。
今までに3、4回あってその都度中学校の親しかった先生を呼んではどうにか気を鎮めて貰ってる始末ですが、一番下の弟が今年中学校を卒業し、親しい先生も10年勤めたんで今年の4月には別の中学校に移ります。
僕も今年は東京の大学に行くんで物凄く心配です。
どうすれば弟を更正というか、ちゃんとした人間に出来るでしょうか?
何でもいいんで何か助言等お願いします。
>>239 弟がかんしゃく起こすとき原因はないの?
お母さんの対応はまとも?
241 :
名無しさん@HOME:2006/03/12(日) 19:14:32
>>240 何か精神的にどうかあると思うんですよ。
急になんです。
>>239見たいな事が3、4回あったんで家族間でも殆んど相手にしてません。
特に一番下の弟はほぼ一切口を聞きませんね。
俺と母もあんまり口聞きません。
何か訪ねられれば時々応える程度で、ほぼ会話しませんね。
先ず家での行動が最低なんです。
だらしがなく、例えば制服やパジャマは脱ぎっぱなしですし、お菓子等の紙屑も捨てろと言われなければ捨てようとしませんし、普通に考えれば分かるような事を一々聞いてきたり、それにゲームばかりやりますし。
屑なんですよ。
242 :
名無しさん@HOME:2006/03/12(日) 20:29:50
会話は大事だよ。
お説教するんじゃなくおしゃべりするの。
きっかけを作って弟君に話させる。
つまんなくても話したら聞く。あたまから否定しないで、共感し、肯定する。
243 :
名無しさん@HOME:2006/03/12(日) 21:59:13
>>242 分かりました。
明日キャッチボールかテニスにでも誘ってみます。
丁寧に応えて頂いてありがとうございました。
>>239 あなたは父親を憎んでいるようだけど、弟は母親を憎んでいると思う。
母親と弟の関係を修復できれば弟はよくなると思う。
ところで外に連れ出すよりもゲームを一緒にやる方がいいかもよ。
245 :
名無しさん@HOME:2006/03/18(土) 16:08:28
大人も子供も……
学校で教諭から注意、小5男児が帰宅後首つり自殺 (読売新聞)
北九州市若松区の市立小5年の男児(11)が自宅で首をつって死亡した。
学校で教諭から注意を受け、帰宅後に死亡しており、福岡県警若松署は自殺とみて、学校関係者から事情を聞いている。
同署などによると、16日午後4時半ごろ、男児が自分の部屋の天井にひもをかけ、
首をつっているのを母親が見つけた。遺書はなかった。
市教委によると、男児は同日午後、翌日の卒業式のため、同級生と教室の
掃除などをしていた。女児2人が、男児からたたかれたと50歳代の担任の女性教諭に訴えた。
男児が紙を丸めた棒を振り回していたことがわかり、教諭が理由を尋ねた男児の答えが
あいまいだったため、胸元をつかんで数回揺すったところ、男児は室内にあったペットボトルを投げつけ、教室を飛び出した。
同校によると、男児は「先生が嫌いで学校に行きたくない」と家族に漏らし
教諭は家族と話し合いをしていた。教諭は17日、「厳しくしかったのは事実。
このような結果になり申し訳ない」と両親に謝罪した。
>245
この年代は、「死ぬ」ってことが良く理解できてないよね。
知り合いの子も、親が友達と映画に行かせてくれなかったからって
首つってしまった。13歳のとき。
もし食生活(砂糖)が関係あるなら、鉛の摂取量とかも関係ありそう
247 :
名無しさん@HOME:2006/03/18(土) 19:37:24
>>246 大人になっても「死ぬってどういうこと?」と聞かれても答えられないのに、
この年代も糞もないだろw
248 :
名無しさん@HOME:2006/03/18(土) 23:36:03
子供への締め付けは適度に。
適度とは、逃げ道があるうちに
親が一時ひくことだと思っています。
子供がキレるのは、他人(家族)のキレタとこを
見たことがない=キレルことは恥ずかしい。がわからないからでは。
男たちの大和読みなさい。
249 :
名無しさん@HOME:2006/03/22(水) 01:24:26
教員にも情熱とパワーがない時代
子供に嫌われる人も多いんだろう。
キレる子供は昔からいた
ただやっていいことといけないことの区別ができないだけ
それを教えられる大人がいなくなっただけでは
251 :
名無しさん@HOME:2006/03/31(金) 00:31:44
大人に霊性がありませんから。贅沢のし過ぎ。
252 :
名無しさん@HOME:2006/03/31(金) 19:28:04
私もきれる子供かも。ただ母親限定で。
だって昔から人の話を聞かない。
姉が私を罵った話をしたら「それはおねえちゃんが貴方を思って言ってるのよ?」と言ってくる。
ヲタクだのブサイクだのキモイだの、チビのくせにモデルなんかしてんじゃねーよとか、そんなん言ってきてるのにか?
父に性的虐待を受けてたとき「妄想じゃないの?」と言ってきた。
露出狂にあったとき「見たかったんでしょ?見れて嬉しかったんでしょ?」と言ってきた。
私はそのとき彼氏もまだできてないし、処女だった(15歳)
人の心をえぐるようなことしか言わないから、友達も居ない。
そして愚痴と悪口ばかり、全て自分の話に回す。
死ねばいいのに。
253 :
名無しさん@HOME:2006/03/31(金) 19:50:54
254 :
名無しさん@HOME:2006/04/24(月) 22:18:44
高1が中2殺しとか
どんどん日常化していくのか。
もう当然のように毎朝ニュースで殺人事件が報道されるよな…
日本もそのうち犯罪大国とか呼ばれちゃうんじゃねーの
256 :
名無しさん@HOME:2006/04/29(土) 02:58:04
>>255 専業(在宅)で尚且つやさしいお母さんがいなくなったからねえ・・・・
257 :
名無しさん@HOME:2006/04/30(日) 19:46:50
すでに犯罪大国ですよ。
詐欺の数だけでもすごい。
258 :
名無しさん@HOME:2006/04/30(日) 20:08:08
>>252 ファーザーファッカーのような話だ。
うちの母親もそこまでひどくなかったけど似ている。
結構かっこいい彼氏が出来たときも「なんであんたなんかに」とか
デートして帰りが遅くなると「さかりのついた犬だ」
とか言われた。もう1日も早く家を出たかったあの頃。
母親は所詮クズの集まり
>>258 おたくの母親のオカンが男癖悪かったと想像
261 :
名無しさん@HOME:2006/05/03(水) 01:57:10
aa
262 :
名無しさん@HOME:2006/05/07(日) 13:58:34
山形で20代が一家3人殺傷
もういや
263 :
名無しさん@HOME:2006/05/07(日) 19:05:23
母親が2歳娘殴り死なす=「いたずら注意するため」−京都 (時事通信)
2歳の二女を殴って死亡させたとして、京都府警亀岡署は6日、傷害致死容疑で
同府亀岡市畑野町、主婦西村悦子容疑者(37)を逮捕した。調べに対し、
「いたずらをしたので、注意するために殴った」と供述しているという。
調べによると、西村容疑者は5日午後7時から同11時の間、京都府南丹市内
にある妹の自宅で、遊んでいた二女の奈央未ちゃんが妹の娘(1)にいたずらを
したため、顔面を数回殴打し、死なせた疑い。
264 :
名無しさん@HOME:2006/05/17(水) 00:42:11
26歳女が男の首を切断。
理性を身に付けないまま大人になっちゃったんだろうなあ。
ゴミ同士が殺し合えばゴミが減るからいいよね
数子 来なくなったね
267 :
数子:2006/05/18(木) 22:15:17
呼んだかい?
>>258の母親の母親(きみのばあちゃん)は男癖が悪く、母親を見捨てた女かもな
269 :
名無しさん@HOME:2006/05/28(日) 10:01:15
今日の話題 一覧
通り魔:16歳少年が28人次々刺す 独W杯で新駅
【ベルリン斎藤義彦】27日午前0時(日本時間同午前7時)ごろ、ベルリン中心部で、
ベルリン中央駅の開業を祝うショーを見物して帰宅する途中の集団を、16歳の少年が
ナイフで次々と刺し、28人が負傷、うち6人が重傷を負った。
270 :
名無しさん@HOME:2006/06/06(火) 21:20:54
今年は大人が子供を殺しまくってんね
多くが親子間、知人間の殺人だ
なぜだ?
多分俺も切れる子供にはいってるんだろうな。
昔からそうなんじゃないか、と思っていて色々考えてみたんだが。
俺の家には家族団欒というものが無かった。
繰り広げられる会話は全て命令か契約みたいな感じ。
雑談しようとしたら怒り出す父親
父親に道を譲ったら「お前俺に文句あるのか。勘違いされるような事するな」
用は家の家族と言う逃げ場が無かった。
そしてネットを知り逃げ場がネットだけになった。
友人との会話にもついて行くことが出来ない。
最新作のゲームの話題されてもついて行くことが出来ない。
買ったら父親が大激怒するから。
趣味の小説でさえ全否定される。
自分の趣味以外の娯楽は全て粗悪品という思考から来ている物だろう。
友人共通の趣味でさえ全否定され家で趣味にふけるひとが出来ない。
そのせいで趣味の時間がネットに使ってしまう。
そのネットでさえ父親は否定する。とくに、2ちゃんねる。
俺はいったい何処でストレスを発散すればいいんだろう。
ストレス発散の方法を覚えなければ俺は社会に出られない。
出てもキレて人を殴ってしまいそうで怖い…
スレ違いだったらごめん
274 :
272:2006/06/13(火) 20:37:15
でも親はシステムエンジニア。
>>274 オヤジさんは相当な苦労の末に今の職業を勝ち得たんだと思う。
だから、甘えてるやつ(実際は甘えて見える家族)にムカついてしまう。
自分をもっと褒めて感謝して欲しいから、他者を批判する。
君に出来ることは、そんあオヤジの苦労話を聞いてやること
没頭できる趣味を見つけて世界を作ること
ガンガレ!
276 :
272:2006/06/16(金) 20:33:36
>>275 苦労話してくれれば、聞くんですけど・・・
しないからなぁ
世界作ったらマジギレして部屋に怒鳴り込んで来ました・・・
>>276 オヤジさん、自分の世界をもてないほど仕事・家族の為に頑張ってるんじゃないのかな?
そういう人は世界を持てる人をねたむからね。
>しないからなぁ
まじ?そりゃあ相当酷く辛かった過去ってことだよ。
278 :
276:2006/06/18(日) 14:21:28
追加。
自分の世界は自分の稼いだ金で作るに限る。
オヤジの金で作ったら怒るの当然。
279 :
272:2006/06/23(金) 23:10:03
>>277 朝の6時に家を出て夜7時に帰ってきます。
普通の会社の提示を早めた感じなのかもしれませんが。
養ってくれたことには感謝してるけど
個人の趣味は教育で植え付ける物じゃ無いと思うんす。
>>278 PCでのネット閲覧・チャット・2次創作活動・作曲やっています
旗からみればオタク。でも感性を人に押しつけては居ないはず。
PCは親のお古で仕事上定額制なのでそこまでは負担をかけていないはずです。
…電気代とか除いて
少し昔話を聞くことが出来たのですが。
中学の時数学で98点とって殴られた。とか
昔のコンピューターはどうのこうのと専門用語ばっかりの会話でした…(泣)
その用語しらないと激怒するしorz
280 :
名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 00:37:36
>>272 殺人だけは留まってくれ!
「殴る父許せなかった」 医師宅火災の高1長男
母子3人が死亡した奈良県田原本町の医師宅火災で、放火と殺人容疑で逮捕された高校1年の長男(16)が「ことあるごとに父親に殴られ、暴力が許せなかった」と供述していることが23日、田原本署捜査本部の調べで分かった。
父親(47)が勉強部屋を“ICU”と呼び、夜中まで付ききりで長男に勉強を教えていたことも判明。田原本署捜査本部は父親とのあつれきが犯行につながった可能性が高いとみて調べている。
奈良地裁は同日、10日間の拘置を認める決定をした。
また長男は「母親は何でも父親に告げ口するので恨みがあった」と供述。告げ口が原因で父親に殴られたこともあったという。
周辺住民によると、医師の父は勉強部屋を「ICU(集中治療室)」と呼び、小学校の時から夜遅くまで付ききりで勉強を教えていた。
(共同通信) - 6月23日23時26分更新
281 :
名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 00:38:38
>>272 オヤジさんも君に似た境遇だったんだ。。。。参ったな。
>>272 たぶん、お父さんは愛された事がなかったのかも知れない。
だから、愛し方とか、家族との接し方とか分らないのかも。
お父さんの昔話に共感したりして、理解しようとするのも良いけど、
なかなか変わるのは難しいだろうから、お金をためて、
自分が家を出て行くのも手だと思うよ。
お父さんに気を使って、272が傷付いてしまうより、自分が幸せだと思える
道を選んだ方が良いと思う。
>>282 共感するだけなら良いとおもうよ。
その後、父親に気を使ってそこで暮らすのはマイナスだけど、父親への感情を少しでも薄くしていかないと
>>272が将来結婚して子ができて同じ父親の立場になったときに、過去の自分の父親への感情が絡んで当人が大変になると思う。
↑
272の父親も現在、似たような心情で272の父親をしていると思われる
285 :
名無しさん@HOME:2006/06/26(月) 20:45:35
高1が家族燃やしたり、21歳が2人生き埋めとか
あんまりだ。何かが狂ってるんだ。
286 :
名無しさん@HOME:2006/06/26(月) 21:01:22
きょうも中一が家を放火した。
最近きもち悪くて眠れない。
287 :
名無しさん@HOME:2006/06/26(月) 21:29:25
キャベツのせん切りに挑戦して指切りました
289 :
名無しさん@HOME:2006/06/27(火) 01:34:58
キレる子って、何か障害持ってる可能性ってないのかな。
障害を持ってる子がいけないんじゃなくて
親や周りの大人がその障害に気が付いてあげられなくて、
何の手立ても打たなかった結果、大きな問題を起こしてしまう。
ちなみに、うちの子も障害餅です orz
291 :
名無しさん@HOME:2006/06/27(火) 09:19:29
事件 一覧
暴行4人逮捕:交際巡り中1少女に重傷負わす 神戸
兵庫県警須磨署などは26日、男性との交際を巡って神戸市内の中学1年の
少女(12)を集団で暴行し、重傷を負わせたとして、同日までに同市須磨区の
無職やアルバイトの16〜17歳の少女4人を傷害容疑で逮捕したと発表した。
292 :
名無しさん@HOME:2006/06/27(火) 11:59:08
砂糖の過剰摂取はキレやすい子供を作るって聞いたことあるな。
カルシウム不足になるからね
犯罪犯した子供の親のコメント聞いてると
親がああじゃマトモな子供に育つ訳ない罠、と思う。
295 :
名無しさん@HOME:2006/06/27(火) 14:31:11
>>292 >砂糖の過剰摂取
菓子の食べすぎ=毎日の食事をきちんと食べていない
=親が食事をきちんと作ってくれていない=愛情不足
=切れる子供を作る
296 :
名無しさん@HOME:2006/06/27(火) 17:21:46
すぐキレるのは頭が赤ちゃんのまま
「前頭葉は怒りや欲望などの衝動を抑える役割をしています。
子供が衝動を我慢できないのは前頭葉が未発達だからです。
大人でも前頭葉の機能が衰えると感情の抑制が効かなくなります。
前頭葉を弱らせないようにしたいものですね。」
と、
もっと脳を鍛える大人のDSトレーニングの川島教授がおっしゃっとる。
298 :
名無しさん@HOME:2006/06/27(火) 22:25:09
>>297 >前頭葉が未発達だからです
この前頭葉が一番発達する時期が0〜3歳児。
この次期に0歳児保育、放任すると切れる子になりやすい。
299 :
名無しさん@HOME:2006/06/27(火) 22:27:27
しかも、前頭葉が発達するのに一番効果があるのが、産んだ母親の声だそうです。
それ以外はほとんど反応せず、発達もしない。
だから保母さんに話しかけてもらってもダメだそうな。
この↑次期に母親が話しかけないとバカになります。
300 :
名無しさん@HOME:2006/06/27(火) 22:42:37
三つ子の魂、百まで?
勝手に考えてみた。
0〜3歳 60%
4〜5歳 40%
三つ子の魂に土台が出来て、保育とか幼稚園通う幼少期にほぼ確立されるんじゃないかな。
302 :
名無しさん@HOME:2006/06/27(火) 22:58:47
>>300そう。先人の人は、理由を知らなくても、知っていた。
303 :
名無しさん@HOME:2006/06/27(火) 23:00:43
>>301 >三つ子の魂に土台が出来て
この土台があるか否かで、親子の関係が決まる。
関係が悪いと?=放火魔になるかもね。
304 :
名無しさん@HOME:2006/06/27(火) 23:01:42
昔の人は皆言ってたそうな(カアチャンに聞いた)
「3歳までは母親の懐で育てろ!」と。
305 :
名無しさん@HOME:2006/06/27(火) 23:06:38
国は切れる子を増やしたいらしい
2歳から入れます「幼稚園特区」来年度から全国展開へ
政府の構造改革特区推進本部の評価委員会
(委員長・八代尚宏国際基督教大教授)は27日、
2歳児から幼稚園入園を認める「幼稚園特区」について、
全国展開を認めることで大筋合意した。
文部科学省と運用方法などを詰めた後、9月の構造改革特区推進本部で正式決定し、2007年度から実施する予定だ。
学校教育法は、幼稚園に入園できるのは満3歳からと定めており、2歳以下は保育所にしか行けない。幼稚園特区は、
2歳児の入園も可能とするもので、現在、長野、富山県や仙台市など、38自治体が認められている。
評価委員会が特区の自治体の現状を点検したところ、「保育所の待機児童が減少した」「保護者の負担軽減につながった」
などと、効果を指摘する声が多かった。幼稚園を所管する文部科学省も、自治体が2歳児のケアに配慮することなどを条件に、
「全国展開は可能」と評価委員会に回答した。
(読売新聞) - 6月27日22時40分更新
上の子は我慢強いけど下の子がワガママだから心配だ..
307 :
名無しさん@HOME:2006/06/28(水) 00:10:52
>>306 つうことは、将来心配なのは、親の前で我慢して良い子になっている上の子
下の子は、我慢していないので、甘やかしになっていなければそれなりに普通の人生を送る
上が我慢する場合、下の子と歳が離れている。
でもって、親はいつも下の子ばかりに目をかけるので、
上は良い子になって親の目をひこうと頑張るが、
下の子には勝てない・・・・
そして、問題を起す。
上の子が切れる(事件を起す)時期は、下の子が9〜10歳頃。
ただ、反面、全く事件を起さず忍の一字で大人になる人もいるが、
結局、結婚後、中年以降に問題を起す、もしくは燃え尽きてうつ病を発生させる。
上の子に愛を!
308 :
307:2006/06/28(水) 00:13:13
追加
>上が我慢する場合、下の子と歳が離れている。
もしくは、下の子に障害がある、もしくは何か別の問題をもっている場合がある
とくに、おにいちゃんでしょう!おねえちゃんでしょう!と押さえつける親の子はかわいそうだ。
309 :
名無しさん@HOME:2006/06/28(水) 00:14:03
上7歳、下1歳。
上の子小学生で反抗的な態度もあり、体も大きいし、
可愛い感じではなくなってる。しかも、悪戯しまくるし、
言う事はきかないし。でも、やっぱりまだまだ子供。
甘えたいんだよね。
つい、まだ幼くて可愛らしい、手もかかる下の子に
注意向けがちだけど、気を付けてあげなくては。
311 :
名無しさん@HOME:2006/06/28(水) 15:16:57
>>310 なんだ、それ赤ちゃん返りジャン!
下の子が生まれて、自分は見捨てられ(と、本人は思っている)
どうしたら、自分の方にお母さんが向いてくれるか?と考えてとった行動が
下の子のように赤ちゃん(言うことをきかない、我がまま、悪さをする)のようになって
母親の目を向けさせること。
これを怒ったら?性格がどんどんすねてひねくれていってしまう。
↑
現実には、この長子の現象を知らないで怒りまくる親が多く、結果、親がひねくれた長子を愛せなくなり悲惨な親子関係になっている家庭が多いよ
>やっぱりまだまだ子供。
甘えたいんだよね。
そうそう!小学校4年くらいまでは、お母さんの肌を恋しがるからね。
特に男の子の場合、女の子のように素直に母親にくっつけないから、これでもか!というほどハグしてあげることをお勧めする。
赤ん坊が泣いても1分くらいほって置いて先に長子の事をしてあげる。これ、きっちりやってあげないと思春期以降〜問題を起すかどうかの瀬戸際になるよ!
大変だけど頑張れ!
312 :
エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/06/28(水) 15:17:38
あつくていまにもきれそーだ
313 :
310:2006/06/28(水) 16:52:58
頑張ります!
いつもは1人で寝かせてるけど、今日は下の子も一緒に
3人で寝よう。
それにしても、暑いよーー。
314 :
名無しさん@HOME:2006/06/28(水) 17:07:32
>>310 まじ、暑いっすねー
>いつもは1人で寝かせてるけど、
それは寂しかったろうね
特に夜は一番不安で寂しくなるから。
寝るときに絵本を読んであげると、安心&前頭葉の発達 で一石二鳥だよ!
306です
下の子確かに甘やかしているかもしれません。ウトメ待望の初の男の子なので...
上の子我慢強いのは我慢させてきたからかもしれません
下の子はワガママなのでいつもプチキレしますでも心配するべきは上の子ですね...
上の子にもっと愛情注ぎ下の子に厳しくしてみます
316 :
名無しさん@HOME:2006/06/30(金) 16:14:06
>>315 >下の子に厳しくしてみます
厳しくしちゃだめだよー。
甘やかしにならないようにもっていくのがベストだよ。
まだ1才なんだからさ。
ここで母親が男の子を厳しくしたらDV男か変態男が作られちゃうよ!
下は運よく?まだ何もわからない1歳、寝ているときにでも、上の子をイイコイイコしてあげればいいんじゃないかな?
女の子なら、髪の毛とかしてあげたり可愛いね!とか身の回りの事をあえてしてあげて言ってあげるといいとオモ。
ガンガレ!
317 :
名無しさん@HOME:2006/06/30(金) 16:23:47
318 :
名無しさん@HOME:2006/06/30(金) 16:25:25
306と315ですが1歳の子供さんの人は別の人ですね
私のレスは306と315ですがでも勉強になります
320 :
272:2006/06/30(金) 19:03:39
>>284 奈良じゃないです。近いけど
祖父と父の中は良好です。今は
最近気づいたのですがどうも被害妄想の気があるみたいです・・・。
321 :
名無しさん@HOME:2006/06/30(金) 22:20:29
>>319 グッドタイミングに書き込まれていたから同じ人か思った(照w)
>>320 >祖父と父の中は良好です。
誰に言ってるのかな?
>被害妄想
ビビリで寂しがり屋と見た!
322 :
272:2006/06/30(金) 22:50:29
>>321 仲の奴は
>>282す
被害妄想は父親が、すよ
何の話題降っても俺のせいか、おれのせいなのか連呼orz
323 :
名無しさん@HOME:2006/06/30(金) 23:21:09
>>322 ちょっと尋ねるけど
>仲の奴は
>>282す
は下の
282 :名無しさん@HOME:2006/06/26(月) 10:18:41
>>272 たぶん、お父さんは愛された事がなかったのかも知れない。
ここ↑に答えたもの?
なぜ、祖父なのかな?
ビビリやろーを作り出すのは、厳しい母親だよ。
優しい父親(祖父)だとしたら、母親(祖母)は相当怖い母親だったと推理。
息子が被害妄想を持つということは、息子のやることなすことにイチャモン・否定・罵倒をしていたとおもうよ。
そのトラウマで、現在、ちょっとの言葉でも自分が責められていると過剰反応してしまうわけよ。
母親は子の将来を考えれば、甘やかしをせず、厳しくなく、優しく母でなければ、自分の孫が苦労するんだよね。
>>319さん、母親の役目って、現実の子育てだけでなく、その次の子育て(孫)まで考えてしないとならないほど、責任重大な役目なんだよね。
でないと、大切な孫が
>>272君のような辛い思いをしてしまうから。
324 :
名無しさん@HOME:2006/07/01(土) 00:54:02
<息子殺害>妻に暴力…仲裁の74歳の父逮捕 青森
30日午後8時20分ごろ、青森県弘前市、パート、竹内清三容疑者(74)の妻(72)から「夫が刃物で息子の首などを切りつけた」と県警弘前署に通報があった。同署員が駆けつけたところ、無職の二男幹人さん(41
)が廊下で倒れ、死亡していた。同署は竹内容疑者が容疑を認めたため、殺人容疑で緊急逮捕した。
これ、無職パラヒキスレに書き込んでた「41歳ヒキ」じゃないだろうな・・・
326 :
名無しさん@HOME:2006/07/01(土) 15:43:21
327 :
名無しさん@HOME:2006/07/03(月) 23:31:22
今度は19歳が家族を燃やしたそうだ。
328 :
名無しさん@HOME:2006/07/03(月) 23:55:11
◆ 燃やす子供達 ◆
329 :
名無しさん@HOME:2006/07/03(月) 23:56:40
王様
紫の炎
330 :
ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2006/07/04(火) 00:11:03
♪男と女が火を放つ (割愛)
もえろーーー
出来る子のことじゃねーのか
332 :
名無しさん@HOME:2006/07/04(火) 00:34:42
切れ者の子供達…
333 :
名無しさん@HOME:2006/07/04(火) 00:50:36
キレル人達と鬱のひとの食い物の調査もしてほしいな
絶対なんかある!
334 :
名無しさん@HOME:2006/07/04(火) 01:57:21
>>333 切れる子の食生活・・・・・きちんと食べてない
うつの子の食生活・・・・・親に食え食えと干渉される
335 :
名無しさん@HOME:2006/07/09(日) 21:22:20
食が乱れ過ぎですよ。
精神もきっと無事ではすまない。
336 :
名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 00:18:58
朝食が食べられないのは、夜遅くまで起きていて
寝不足だからなのです。
前頭葉は、早寝早起き、正しい生活習慣から、
正常に発達します。
親は子供を早く寝かしつけてから、好きな事をすればよいのです。
子供を親の生活リズムに合わさせるのは、
わざわざキレル子供を作っていると言えると思います。
>>1のリンク先
<全国学力テスト>未定自治体3割 本社の全市区町村調査 - 毎日新聞
来年4月24日に行われる国の「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)について、
全国1843市区町村のうち3分の2に当たる1207自治体が参加を決め、3分の1の
635自治体は現在も参加・不参加を検討中であることが、毎日新聞の調査で分かった。
愛知県犬山市が不参加としたほか、取材の過程では東京都内の一部私立学校も不参
加を決めていることが判明。記事を見る >>
[ 2006年7月9日3時00分 ]
338 :
名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 00:43:13
自然の成り行きでは この世に生を受けられないはずの子
妊娠期間に 切迫流産などで 子宮の張りを止める為 簡単に使用される
張り止め点滴に入っている 黄体ホルモン
これが キレる子の脳に大きく影響していると 既にひと昔前から危惧されているのに・・
母体が正規の期間 子を腹に収めていられないこの環境をオカシイと思わないか?
人事?母体の問題?家庭だけの問題?
ごく当たり前に 子を孕み産み育んでいく環境にない事が
この先 人類にとってどれだけ悪影響を及ぼすと思う?
もう 遺伝子レベルで 破壊が進んでいるんだよ
気付くのが遅すぎる
寝不足?カルシウム不足?ゲーム脳? ちゃんちゃらオカシイ
戦後の生活の方が 今より よっぽども 酷かっただろう?
もう 始まっているからね・・・・
339 :
名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 03:40:08
>戦後の生活の方が 今より よっぽども 酷かっただろう?
物理的にはね。
しかし、人間の場合、精神的苦痛の方が、物理的な苦痛より何百倍、何千倍も心に傷が付く。
今の子達は、昔の子と違い、親から過大なプレッシャーを与えられているんだよ?親を殺したくなるほどね。
340 :
名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 18:33:03
貧富の差が大きいんでない?
貧乏な家は高校も行かせてもらえず、運良く働けたらいいがなすすべもなく犯罪に手を染めたりする
金持ちは金持ちで親が医者だったら医者になれだのいい大学入れだの
勉強勉強でろくに同い年の子と遊ばないから
社会出ても頭は良くても非常識で協調性0な人多い
それに親がヤンキーまたは精神的におかしいてのが多いな
弁当も昼飯代も持たせてくれなくて、昼何も食べない奴とか、親がヒステリックで何かあったら学校に殴りこんでくるのとか
家にいなくてパチンコで遊んでばっかとか
家事は全て放棄とか両親アル中とか
親がギャンブルで失敗して夜逃げとかギャンブルの金のために学費取られて退学した奴とか…
これみんな実話
341 :
名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 22:55:21
切れるニート達よ
このスレに書き込みしろw
>>340 貧富の差は関係ないんじゃないかなあ
貧乏人は、キレる子供に対して為す術ないから
事件になりやすく目立ってしまうだけで
金持ちは子供がキレたり犯罪に奔る前に
経済力や人脈を使って手を打てるから表沙汰にならない
でも問題を起こしている実数は貧乏人と大差ないと思うよ
>>338 黄体ホルモンの影響があるって本当なの?知識不足だった。
キレやすい我が子(家族の中で1人だけ)の生育過程で
思い当たることがなく、困惑していたところ。
早寝早起きの生活・食事の栄養バランス・学校での友人関係
どれをとっても普通に維持出来ていたつもり。
でもね、妊娠中腹の張りが酷くて、ずっと投薬されていたことだけが
普通とちがった子なんだ・・・。
ホルモンの影響だとしたら、打つ手はないのだろうか。
345 :
名無しさん@HOME:2006/07/12(水) 13:34:10
>>344 >キレやすい我が子(家族の中で1人だけ)の生育過程で
思い当たることがなく、困惑していたところ。
↑思いあたらないという時点で問題ある親子関係が浮き彫りになってるよ。
ホルモンの影響なんて、20年の生育家庭で些細な事。
貴女の精神的に子に与える影響の方が強いのだから、打つ手は貴女と子の関係を考え直すことでしょう。
普通の人の反応ってやはりこうなのだろうな。
文字だけで伝えるのは難しい。
見た目はキレるといえるのだけど、ある意味病的なわけなの。
周囲が騒然となった時に、我慢してて急に耐え切れなくなって
突然(人を傷つけてはいけないと知っているから)自分を傷つけたり
周囲に警報をだすような声を発したりするのよ。
病院では障害の一種だと診断されているけど
その障害に当てはまるのはごく一部なわけで。通常は割りに普通の子供なの。
まだ生育途中だし、その子の特徴に適した育てをしてきたつもりでも
なかなか解決の糸口が見えないと辛いわ。
347 :
名無しさん@HOME:2006/07/12(水) 17:53:22
>346
因果関係さえ証明されてない妊娠時のホルモンの影響がどうしたこうしたが、
その障害らしき行動をどうにかしてくれるわけではない。
だとしたら、親が自覚と覚悟でもって、切れやすい我が子の対処法を
試行錯誤で学んでいくしかないじゃん。
自分は普通の親だし普通に育てたはずなのにって考えがそもそも間違っている。
親子関係を見つめ直すとは、我が子の特性を理解し行動できる
親であるよう考えたり省みたりすることも含まれているよ。
348 :
名無しさん@HOME:2006/07/12(水) 23:34:20
切れる子供達は、切れる大人の怖さを知らない=過保護育成じゃないのけ?
347さんの言うとおりで、わが子はわが身が献身的(甘やかすのではなく)
に責任をもって大人にしたる。ってえのが、○。
今の子供達は、甘えて生きている人が多すぎ。
原因のひとつに祖父母の甘やかしが隠れていることも認識してください。
349 :
名無しさん@HOME:2006/07/13(木) 02:31:10
>>348 > 今の子供達は、甘えて生きている人が多すぎ。
少子化の弊害、甘やかしは端からみると甘えているように見えるが、本人にとっては全く甘えられない状態であるんだよね。
何故かって?なんでも許されてしまうので、親に甘えたぞ!という満足感がない。
今の日本は異様。ガキなんて道草食わせてりゃそこそこ
ちゃんと育つ環境が日本にはあった。
今の子はかわいそう。1人の子に対して親6人の環境+
ここのじじばばみたいにガチャガチャ言うのが腐るほどいまくって、
正直「ほっといてやれよ」と思う。
だいたい子が5人しか入学しない小学校に校長教頭先生合わせて30
人いる時代になっちゃったんだから、子供は生きてるだけで無言の
圧力受けまくることになる。
ここで教育論ブチかましてる前に、今生きてる16のガキと直接
関わってみなよ。もとはそんなに悪くないのに、もうけ主義一辺倒の
社会と不在の親たち、家でガチャガチャ言うじじばば、踏んだり
蹴ったりの中で生きてるんだから。50のじじいが金貢ぎ上げる
のも知ってるし、まあ自分は日本ではガキはつくりたくない。
つくるならよその国
351 :
名無しさん@HOME:2006/07/13(木) 18:31:49
外でろくに遊べないし
不審者どうのこうので親や先生が付きっきり
そうかと思えば放し飼い状態のもいる
そりゃ子供も暴れるわな
352 :
名無しさん@HOME:2006/07/14(金) 00:43:23
そうそう、皆でクーデター。やりたい!!!
よし、やれ。
354 :
272:2006/07/14(金) 15:43:28
>>323 母親はいい母だったと聞いています。
一緒に金魚掬いの店やったと一杯話してくれます。
妊娠がごく初期の段階ですぐにわかって
安静に安静にしてたのに出血して
切迫流産の薬を飲みました。
↑これが黄体ホルモンというやつで胎児の脳に影響あるものなの?
医者にはダメかもしれないって。
でもなんとか大丈夫だった。
本当なら薬飲まなきゃ生まれてこれなかった子なの??
出産時は自然分娩だったけど
頭がひっかかってどうしても出なかったらしく吸引されました。
新生児からまったく布団に置けない子でした。
手足を常にバタバタさせていました。
でも抱っこしていれば機嫌は良く眠れる子。
ADHDを生後3ヵ月くらいから疑っていました。
1歳〜多動・他害がひどく少しの事でパニックも頻繁で
3歳でアスペルガー症候群と診断されました。
ADHDや自閉症関連を勉強するうちに、
私にも旦那に両家親族にももあてはまるところばかりで
これは遺伝なんだと思っていました。
でも切迫流産しそうになった時に飲んだ薬もかなり影響してるの?
+吸引分娩も前頭葉によくないって聞くし…
>>272さん
うちの父親も似たような感じだったから判る。
普通に夕食食べながら会話してたら いきなり「生意気な事いうな!」と
吼えたり。何が生意気なのか? ポカーンだったよ。
中学生ぐらいで、○×が判らないという話をしてたら「そんなことも
知らないのか」と怒鳴る。知らないから知らないといったのですが?
最近になって推測するに、多分会社で人望を得てなかったんじゃないかな
それで家で暴君になるしかなかったのかもしれない。
うちの父親の場合は、子供の頃秀才といわれ、それは祖父さんが甘やかしたらしい
でも大学時代には普通の人に。子供の頃多少勉強ができたというのと
社会人として通用するというのは別次元の話だからね。
祖父さんが勉強勉強といって、勉強だけをさせてよし とするのではなく
社会性をつけさせなかったのが社会に出て普通にやっていけなかった
原因だと思う。
まあそんな父は 高校時代にあぼーんしましたよ。あの時は本当にせいせいした。
272さんも もし出れるなら家を出て そんな父親と縁を切ってもいいとおもう。
357 :
名無しさん@HOME:2006/07/16(日) 21:11:17
>>355 ウチも切迫流産で1ヶ月、その薬を点滴されたけど、
正常な子だよ。
それより、吸引が良くなかったと思うよ。
知り合いもイキムのが下手で、吸引されて↓。
最後まで、先生はためらっていたようだけど、赤ん坊の命には代えられないと吸引したそうだ。
吸引された子どもが私なわけだが
多動ではなかったよ
359 :
名無しさん@HOME:2006/07/17(月) 14:51:35
つうことは、黄体ホルモン投与であろうが吸引であろうが、そうなる確立はわからないってことだね。
360 :
名無しさん@HOME:2006/07/18(火) 03:50:44
親がおかしいんだ
鈴香ちゃんも結局、親が殺害していたという狂った事実
>>356 私が書いたのかと思った。
そっくりな家庭環境です。でも甘やかされたのかどうか今は
わかりませんが性格が似ています亡父と。
教養は中卒でしたが昔日本電電公社(現在NTT)と言う会社に勤めていて
係長までなった人です。(その会社で中卒でも専門的な学校?みたいな養成場所があったのです)
それはもう頭が高く、プライドも高かったですよ。
兄妹に長男がいましたがやっぱり反発して今役だ立つな人間になってます。
時代とか関係ないみたいですね。
昔からいました。増えただけでしょう人口の増加とともに。
362 :
名無しさん@HOME:2006/07/20(木) 01:04:33
363 :
名無しさん@HOME:2006/07/24(月) 10:54:44
生まれた時代が悪いのか可哀想な子供達
364 :
名無しさん@HOME:2006/07/24(月) 12:02:46
>>363 昔もこういう可哀相な子はいたけど、親の代わりに近所の人達が面倒を見て育てたそうだね。
365 :
272:2006/07/26(水) 16:49:39
>>356 ほとんど一緒だ…
経済成長期の中で育つとそういう傾向になるんでしょうか?何いってんだ自分。
最近自分でも自覚できるほどに目つきが悪くなってきています。
多分進路でも怒鳴りだしそうです…
専門=底辺校のクズの集まりな考えの父ですorz
やりたいこと決めずに大学いくより
やりたいこと決めて専門行く方がよっぽどいいと思うんだけどなぁ。
学歴社会だからというのも父の認識の一つなのかな
366 :
272:2006/07/26(水) 16:53:59
俺がゲーム好きってのも原因かもしれないですorz
ゲーム音楽作るんだ!とはりきってるが父に言い出せない始末orz
俺だって調べたんだ、ほとんど外注だとか
目標を自分のブランドもってるコナミと決めたりとか色々考えてるのに
お前は何も考えてないなとか言い出すし…
アンタの目の前でやってる事だけじゃ全部じゃないんだ!
最近胃腸が弱っています。
356ですが、
できれば家を出るのがいいよね。ちなみに 私も 父親を見てて
大学行ってこの程度かよ。と思ったので 大学行かず専門行きました。
親が大卒DQNだと 子供は大学に不信感をもつんですかね?w
(大学に罪はないのですが)
いまは人並みに稼いでますが、大学にいけるなら行った方がいいとは思います
選択肢の幅が広がります。
若いうちはエネルギーもあるので、大学行きながら例えば公務員試験を目指し
公務員にでもなって、趣味を本業に、のつもりでゲーム音楽やる方法が
あります。
自分の場合親がバカですので キ○ガイと思ってスルーすることで毎日を
なんとか切れずにすごしました。ただ キ○ガイの子供は親の社会性の
無さに影響されることは否めません。世間の人はもっと賢く立ち回って
いるのを知らないのです。
生活費を稼ぐ方法を確保、その上でやりたいことを充実させるというのが
長い目で見て夢の実現につながると思います。
368 :
名無しさん@HOME:2006/07/27(木) 17:58:19
>>365 専門学校出身でも年収2000万の人は沢山いますよ。
親に気兼ねせず、自分の決めた道につき進んでください。
369 :
名無しさん@HOME:2006/07/31(月) 10:34:16
女児強姦未遂で少年逮捕 大阪、連れ去りも認める (共同通信)
大阪府警豊中署は30日、小学生の女児(9つ)に対する強姦未遂容疑で、
豊中市のアルバイト少年(18)を逮捕した。少年は、同市で26日にあった
小学2年の女児(7つ)一時連れ去り事件も認めており、同署は未成年者略取
容疑でも追及する。
調べでは、少年は6月中旬、豊中市内の路上で女児に「じゃんけんして遊ぼう」と
声をかけ、付近の公園に連れ込み、下着を脱がすなどして乱暴しようとした疑い。
容疑を認めているという。
少年は今月26日午前10時ごろ、同市内の小学校前の路上で、小学2年の女児(7つ)
を自転車で連れ去った疑いも持たれている。
370 :
名無しさん@HOME:2006/07/31(月) 10:37:00
<傷害>肩触れた小学生を殴るける 32歳男を逮捕 埼玉 (毎日新聞)
祭り会場で肩が触れた小学生に殴るけるの暴行を加えたとして、埼玉県警狭山署は
29日夜、同県入間市高倉2、会社員、丸山継誉(ひでたか)容疑者(32)を傷害
容疑で緊急逮捕した。「謝らずに逃げたので、腹が立った」と容疑を認めているという。
調べでは、丸山容疑者は同日午後6時半ごろ、狭山市堀兼の駐車場であった地元自治
会主催の夏祭り会場で、つまずいてよろけた同市内の小学6年の男児(12)が、肩が
当たったのにそのまま立ち去ったとして立腹。数分後に戻ってきた男児の頭をプロレス技の
ヘッドロックのように腕で締め上げ「大人をなめているだろう」と言いながら頭をひざげり
したり殴るなどして、2週間のけがを負わせた疑い。男児の友人の通報で駆け付けた同署員に
逮捕された。酒に酔っていたという。
371 :
名無しさん@HOME:2006/08/10(木) 11:22:53
千葉で親殺しがあったな
最近キレるのはおっさんとじじいだよ。子供よりキレ方が
ひどい
373 :
名無しさん@HOME:2006/08/15(火) 08:52:55
花火に怒ったじじいが散弾銃発射だって。
アタマがおかしいにも程がある。
374 :
名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 17:08:49
火薬には火薬で対抗!
ある意味間違ってはいないね。
375 :
名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 19:25:30
キレやすいガキって、たいてい親も逆ギレキャラだったりする。
376 :
名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 23:07:58
キレル=親に甘えられない=甘えずに頑張る子供=アダルトチルドレン=キレル子供=大人になって頑張りが疲れて・・・・オダブツ。
377 :
名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 23:58:26
もっと単純に我慢が身に付いていない
だけかも?我慢にも色々あるけど。
378 :
ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2006/08/18(金) 00:19:50
肉くわせなきゃいいんだよ
379 :
名無しさん@HOME:2006/08/20(日) 21:21:13
>>377 我慢てさ、どうやって身につくんだよ?
でもって、その我慢てさ一生我慢し続けれれるもん?
380 :
名無しさん@HOME:2006/08/23(水) 16:46:32
家での躾けも必要だけど、学校の教員を増やすべきなんじゃないかと。
数年前、臨採(昔でいうところの産休補助教員みたいなもの)を
やったんだけど、めちゃめちゃ給与良くって驚愕。
給与は年齢(経験はあまり関係なし)等で決まるので、ジジババを
雇うとコスト高。
なので、高齢の臨採先生や休職しまくりな教員を段階的に辞めさせて
(配置転換等で)教職持ってる若者を優先的に臨採の教員にあてれば
いいような。体育大出の先生を各クラスの副担任にするとか、どうだろ。
381 :
名無しさん@HOME:2006/08/24(木) 08:31:41
体育大出ってバカ多いじゃん。
382 :
名無しさん@HOME:2006/08/24(木) 09:38:20
老いも若きもスポーツをすべきである
383 :
名無しさん@HOME:2006/08/31(木) 08:35:00
<稚内母親殺害>長男供述「自分で母親殺害は嫌だった」 (毎日新聞)
稚内市で病院臨時職員の女性(46)が自宅で殺害された事件で、殺人容疑で逮捕された
高校1年の女性の長男(16)が、「自分の手で母親を殺害するのは嫌だった」という趣旨の
供述をしていることが分かった。稚内署捜査本部は、母親殺害に直接かかわるのを躊躇(ちゅうちょ)
した長男が、友人で別の高校1年の少年(15)=同容疑で逮捕=に現金約30万円で殺害を
依頼した可能性が高いとみて、調べを進めている。
384 :
名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 10:37:03
行儀良く真面目なんて糞食らえとおもた
385 :
かんさいちゃん ◆EwQutt67eM :2006/09/01(金) 10:39:44
母親がAC。私に関する全ての事に否定的。
反論すれば、殴られるか怒鳴られる。
いつまでも子供を自分の所有物のように扱う。
子供だって別人格であって、人それぞれに違う考え方があるって事を理解しきれないみたい。
ある程度成長してからは、いつもヒートアップしてファビョってる母親に、
「お母さんは、そういう考え方なんだよね。うん、それでもいいと思うよ。
でも、私は違う考え方だからそれも分かってね。」
って諭すように言ってるんだけど、ふてくされる。
そんな私もAC予備軍。
表面上の人付き合いは苦手じゃないけど、裏では結構ヒステリック。
腹立つ事があると、表面上ニコニコしてても家ではヤバい。
親に見えない所で、枕殴りまくったり鏡割ったり物にあたりまくってる。←もちろん後片付けするけど。
自分でも血が上っていて、やり終えた後に正気に戻る感じ。
たぶん、母親にとって私は当たり散らせる「物」なんだと思う。
幸せな家庭に憧れるし、母親を反面教師にして頑張ろうと思うけど
家庭を持つ事にものすごく恐怖も感じる。
自分の子供が私みたいな人間になったらいやだ。
ACの子供は絶対キレやすくなると思う。
387 :
名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 17:58:28
>>386 淡々としてる分、ACの悲しい連鎖を再認識させられてセツナス
ACを自覚してない人って多いらしいから
キレやすい子供の親って隠れAC多いのかな。
388 :
名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 18:35:25
>>387 とうぜん隠れACだろうね。それに気がつく親ってまじ少ない。
君は気がついてるから、この先明るい未来があるね。
あー我慢できなくてキレる子いるよね
野生の猿みたいの
390 :
名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 21:25:51
大人もだろ
391 :
名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 22:46:19
392 :
名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 22:50:57
喫煙者の呼気は環境汚染基準を超えており、喫煙者と会話したり、喫煙者の近くにいるだけで、
大気汚染と同じ状態になり、大変に危険です。
テレビなどのマスメディアはJTから巨額の広告収入を得ているためか、この事実を伝えていません。
妊娠するかもしれない女性、妊娠した女性、すべての非喫煙者は喫煙者に近づいてはいけません。
呼気が届かないように最低でも5mは離れてください。
喫煙者とデスクを並べて仕事をしたり、同じフロアにいれば、
慢性的に毒素がたまり公害病に匹敵する大病を患う可能性があります。
喫煙者の呼気は環境汚染基準を超えているのです。
分煙だけではダメなことが医師によって指摘されています。
まさか、あなたの住むお家に喫煙者はいませんよね?
393 :
名無しさん@HOME:2006/09/04(月) 09:16:12
今の大人は多かれ少なかれアダルトチルドレンな部分があるんじゃないかなあ。
394 :
名無しさん@HOME:2006/09/05(火) 01:18:13
つか誰にでも欠点欠陥はあるってことだよね
ただ、それをコントロールして社会の中で生きやすく出来るか出来ないかで
ACであるか否かなのではないかな
395 :
名無しさん@HOME:2006/09/05(火) 08:26:25
学級活動中、小6男児が同級生をナイフで切る…岡山 (読売新聞)
4日午後2時30分ごろ、岡山市の市立小学校6年生の教室で、男子
児童(12)が同級生の男子(12)と口げんかになり、筆箱に入れて
いた折りたたみ式ナイフ(刃渡り約7センチ)で切り付けた。
同級生は、左腕の付け根を3〜4センチ切られ軽傷。病院から通報を
受けた岡山西署員が切りつけた男子児童を補導し、事情を聞いている。
396 :
名無しさん@HOME:2006/09/05(火) 14:04:01
感情(特に怒り)のコントロールできない人間はACですね。
397 :
名無しさん@HOME:2006/09/07(木) 19:57:32
自分の気分だけで周りの人への対応が極端に変わる友達に悩んでいます
ちょっと嫌なことがあっただけで一言も口を聞いてくれなかったり無視されたりします
399 :
名無しさん@HOME:2006/09/08(金) 00:15:29
>>398 あってるし。
>>397 それはあなたに甘えているから。本来ならその態度は、その子が、その子の親へ反抗する態度なんだよね。
でも、その子はたぶん家では親に我がまま言えなくて我慢しているんだとおもう。
だから、唯一甘えられる友達のあなた(特に女の子多い)にその反動で甘えてる。
これが、多くの女子(小学校〜中学、現在は高校生でもやってる)の間で起きる、友達のとりっこ、独り占め、ハジキの原因。
400 :
名無しさん@HOME:2006/09/08(金) 00:19:13
今24歳の漏れが中学生の頃からガキでも大人と同じ刑罰を適応すればいいという議論は出てるのになぜ実行しないのか不思議でしょうがない。
401 :
名無しさん@HOME:2006/09/08(金) 15:07:41
402 :
名無しさん@HOME:2006/09/10(日) 20:12:16
交際相手を包丁で刺す、21歳女を逮捕…東京・青梅市 - 読売新聞
9日午後11時25分ごろ、女の声で「路上で彼氏を刺してしまった」と
110番通報があった。 警視庁青梅署員が駆けつけたところ、東京都青梅市東
青梅3の路上で、近くに住むアルバイト小寺達也さん(29)が背中を包丁で
刺され、血を流して倒れていた。
403 :
名無しさん@HOME:2006/09/10(日) 20:18:42
国民全員、防弾チョッキor防刃チョッキ切るべし!
404 :
名無しさん@HOME:2006/09/10(日) 20:19:20
↑制服にしる
405 :
名無しさん@HOME:2006/09/10(日) 22:02:49
>>404 セーラー服を着ればいいんだろ
わかったよ
406 :
名無しさん@HOME:2006/09/10(日) 22:04:56
>>404 おい!Lのセーラー服はいらねーぞ!テメー着せろや
407 :
◆TJ9qoWuqvA :2006/09/12(火) 18:32:47
てす
408 :
名無しさん@HOME:2006/09/12(火) 18:41:59
ノイローゼに育てられたら子供も切れるさw
409 :
名無しさん@HOME:2006/09/12(火) 20:40:46
そうそう!でもってその子もノイローゼになっていくのであった・・・・はぁ・・・
410 :
名無しさん@HOME:2006/09/14(木) 09:14:19
カナダで若者が銃乱射 日本に銃が無くて良かった。。。。
411 :
名無しさん@HOME:2006/09/14(木) 21:23:16
412 :
名無しさん@HOME:2006/09/14(木) 21:26:39
義務教育にも停学退学を許可すれば良いんだよ。
413 :
名無しさん@HOME:2006/09/15(金) 09:00:34
>>360>>362 ごめん。
飲んでたコーヒーを噴出してしまったorz
噴出している場合ではないのに。
414 :
名無しさん@HOME:2006/09/15(金) 10:17:57
日本に銃があったら今の時代ならすごいことになってるだろうね
もう少し昭和の時代はマシだったんだと思うんだけど・・・
悪い時はおこって下さいって親って今どれ位いるんだろ
415 :
名無しさん@HOME:2006/09/17(日) 02:37:30
学校のシステムにも問題はある気がしてきた。
子供の自分が思うことでは無いけども
学校内で唐突な暴行を受けた場合
抵抗すると喧嘩両成敗として処理される。状況にもよるが大体そうなる。
というか自分がその状況
停学の可能性やだ→我慢→切れる
これが定着してしまう気がする。
↓こっから愚痴
抵抗してなかったら下手したら死んでるっての
あのまま倒れてたら後ろの手すりに後頭部・・
大体狭いところに5人も6人も集まってきたら逃げれないし
「寝技しとけば停学じゃないのにね〜^^;」とか言う先生もいるし
暴行事件にしたくないから喧嘩両成敗の名の下に脅迫してるんじゃねーの?
愚痴すんません
416 :
名無しさん@HOME:2006/09/17(日) 03:57:45
>>415 >学校内で唐突な暴行を受けた場合
これ、学校以前に君の家庭のシステムに問題があると思うよ?
普通の子は画工で暴行を受けないからね。
↑
君は我慢しすぎなんじゃないかな?
一度ブチギレた方がお互いの為だとおもう。
ただし、犯罪はすな!
417 :
名無しさん@HOME:2006/09/17(日) 22:58:25
10年後がこわい。。。。
418 :
名無しさん@HOME:2006/09/19(火) 08:43:13
ああ
419 :
415:2006/09/22(金) 18:37:01
>>416 相手はフダ付き前科付きの不良君だったらしい。
カツアゲ目的だったとか。
ここまで学校に情報があるのに喧嘩両成敗ってのが納得できないんです
420 :
名無しさん@HOME:2006/09/22(金) 18:43:34
>>415 どんな学校に行ってるのかい?全く別世界で共感できないんだが・・・
それは学校ではなく刑務所の事かい?
ガキすごい減ってんのに
なんでこんなにガキがらみの事件多いかなあ
児童相談所もパンパンだし
親が無能だから
423 :
415:2006/09/23(土) 12:15:20
>>420 商業高校です。
校則が緩い事で有名
高校選びマチガッタかなぁ・・
>423
転校したら?
425 :
名無しさん@HOME:2006/09/24(日) 10:52:37
ADHDもなかにはいるだろ
426 :
名無しさん@HOME:2006/09/25(月) 23:23:47
ADHDは厳しい親。キレル親の子に多い。
ほとんどが愛情不足で、学校・他人に救いを求めて逃げるからあのようになってしまう。
427 :
名無しさん@HOME:2006/09/26(火) 10:55:22
園児達が車に轢かれ大惨事。
虐殺に近い。
大人共が無能なんだよ。子供が切れるのも仕方ない。
428 :
名無しさん@HOME:2006/09/26(火) 11:12:26
ADHDは先天性
429 :
名無しさん@HOME:2006/09/26(火) 18:31:16
>>428 遅れてるね
先天性器質に問題がある場合と後天性生活環境に問題がある2通りが最新の心理学での発表だよ。
430 :
名無しさん@HOME:2006/09/26(火) 18:33:46
>>428 だから、後天性ADHDの場合、環境、親の接し方を変えるだけでよくなるのだが、こういう親もまたACなので改善する気がなく、自分のせいにされるのを嫌うので先天的だとしたがる。
だから、後天的なら治るのに、治らない。
431 :
名無しさん@HOME:2006/09/26(火) 18:48:55
そうか
私のせいか
ごめんね こんな親で
もっといいとこに生まれてくれば
よかったのにな
ごめんね ごめんね
432 :
名無しさん@HOME:2006/09/27(水) 16:10:51
>>431 あんたのせいじゃないよ。
あんたを育てた親のせい。
433 :
名無しさん@HOME:2006/09/27(水) 16:11:53
434 :
名無しさん@HOME:2006/09/27(水) 19:01:44
育て方でADHDが治った実例知ってるのか
435 :
名無しさん@HOME:2006/09/27(水) 19:10:54
自閉症も育て方のせいだと言いそうだな
436 :
名無しさん@HOME:2006/09/28(木) 01:04:01
>>435 後天性と先天性があるってことだろ?
それとも何か後ろめたい子育てでもしてんの?
437 :
名無しさん@HOME:2006/09/29(金) 08:32:27
おとなしかった子が思春期になって切れるようになるパターンもあれば
切れやすかった子がだんだん落ち着くパターンがある
小さい頃切れやすかったからと言って
その状態がずっと続くとは限らん
438 :
名無しさん@HOME:2006/09/29(金) 08:44:38
最近の子供はなぜ切れるのか?
答えは簡単。幼い時から生ぬるい環境に浸ってるからだよ。
徴兵制を復活させたほうが良い。18〜21歳前後の頭のまだ柔らかい内に、
軍事教育を受け、厳しく指導されれば顔つきも変わり、前頭葉が鍛えられ、
今とは変わる。「母親の論理=優しい・生ぬるい・感情的・優柔不断」という概念が
社会にまかり通り、「男の論理」が弱くなった証拠だ。
女の文化が栄えると、男はダメになる。
439 :
名無しさん@HOME:2006/09/29(金) 10:44:18
徴兵制は今の子どもを再教育する最強の手段だと私も思う。
厳しい集団生活をおくれば、メンヘラぶったり、ひきニートになったり
していられないだろう。
でも、徴兵制は軍備強化の為にあるのであって、子どもの躾に利用するのは
なんだか悲しい。
440 :
名無しさん@HOME:2006/09/29(金) 14:38:16
ジジイ乙
441 :
名無しさん@HOME:2006/09/29(金) 15:48:33
やる気も信念も無い若者の面倒をみる余裕は、いまの防衛費から言って無理だよ。
442 :
415:2006/10/06(金) 01:15:56
こんばんわ。
学年指導ということで収まりました。
これ以上文句言うなら停学すっぞ、の事
具体的なラインは教えて貰えませんでした・・・
入学志願書に親父が認め印ではんこ押してくれやがりました。
ハンコ押すのは親という習慣なのですが
自分で押すべきでしょうか・・
親御の許可、という意味だと親が押さないとだめですよね?
443 :
名無しさん@HOME:2006/10/10(火) 09:16:12
なんてちっぽけで なんて意味のない なんて無力な
444 :
名無しさん@HOME:2006/10/13(金) 09:41:36
ばかか?
>>438 女の文化で甘えられた男だけが真の男になれるんだよ!
今、愛情に飢えた男で日本はいっぱいだ!
だから堕落してしまった。
445 :
名無しさん@HOME:2006/10/13(金) 17:02:55
子育ては母親の責任
446 :
名無しさん@HOME:2006/10/14(土) 01:24:16
>>445 つか、その母親の責任は、そのまた上の母親(婆)の育て方の責任!〜延々と古代につづく
幼児期は母親の影響が大きいが
社会性を身につける時期には父親とのかかわりが大事だ。
まして今は縦の繋がりが得にくい時代。
父親が仕事だけに専念していて子育て出来る風潮じゃない。
448 :
名無しさん@HOME:2006/10/14(土) 07:59:42
子育ては両親の責任
449 :
名無しさん@HOME:2006/10/14(土) 08:10:42
450 :
名無しさん@HOME:2006/10/14(土) 08:20:49
父親も責任を負うことと、母親の責任を矮小化しようとする
ことは、同じではないのだけどねw
451 :
名無しさん@HOME:2006/10/14(土) 10:15:54
主に母親が面倒を見てるから
切れやすいなどの悪いことが母親の責任というのなら
子供の良いことも母親のお陰とならないと
筋が通らないよね
452 :
名無しさん@HOME:2006/10/14(土) 13:22:43
良い事は父親のお陰
悪い事は母親の責任
良い事も母親のお陰
454 :
名無しさん@HOME:2006/10/16(月) 18:11:20
いや、全てご先祖さまのお陰とせい
455 :
名無しさん@HOME:2006/10/16(月) 20:02:19
悪いことも先祖のせい
456 :
名無しさん@HOME:2006/10/16(月) 22:29:12
457 :
名無しさん@HOME:2006/10/21(土) 21:52:27
悪い事は「自分に責任がある」
良い事は「主人のおかげ」と言うような
旦那を立てる嫁が今どきいないんだなこれが
458 :
66:2006/10/21(土) 23:44:53
子育ての仕方を知らないから 中 高で保育の時間(体験も)必要だと思う
昔みたいに大家族じゃないし本からと人づてに聞くしか方法を得られない
国会議員では世代が違いすぎるし男が多すぎるから今の実情が分かっていないと思う
459 :
名無しさん@HOME:2006/10/22(日) 00:02:09
しかし何で子供を夜中まで起こしておくのかも疑問。
その親に、じゃーあなたは子供の頃何時に寝てたのか聞いたら、夜9時には寝ていたという。
じゃーなんであんたの子供は夜中までおこしておくのと聞いたら、寝ないからと言われた。
その寝ない子供をあんたの親はねかしつけてたんだろうに。
それをどうしてわからんの?
460 :
名無しさん@HOME:2006/10/22(日) 00:26:52
今の親は責任無さすぎなのが多い!お金を払う前に売り物のお菓子を開けて食べてても「食べちゃったんですけど」って…すみません、も言えない常識を教えることができない。こんな親ばっかりだから今は犯罪も低年令化してるんだよ。
461 :
名無しさん@HOME:2006/10/22(日) 01:41:57
>>460 ウチのいとこの嫁さんがやってたな。
狭い町なんで恥ずかしかった。
462 :
名無しさん@HOME:2006/11/01(水) 00:12:30
いじめが多いようだ
463 :
名無しさん@HOME:2006/11/01(水) 00:29:58
食生活にも問題があるらしい。これも母親の責任か…
464 :
名無しさん@HOME:2006/11/01(水) 01:16:15
まともな親は子供にきちっと食わせるから
465 :
名無しさん@HOME:2006/11/01(水) 21:17:10
466 :
名無しさん@HOME:2006/11/02(木) 00:30:53
好きな物ばっか食べて、そのうえイジメ
地獄での刑罰は重いーよー
467 :
名無しさん@HOME:2006/11/02(木) 14:31:03
>>457 出世出来たのは女房のお陰と言う亭主もこのごろ見ないなw
469 :
名無しさん@HOME:2006/11/02(木) 15:12:39
つことは、男は女次第でDVにも社長にもなれるちゅうことか?
470 :
名無しさん@HOME:2006/11/02(木) 15:48:49
人のせいにすんな
471 :
名無しさん@HOME:2006/11/02(木) 16:01:24
悪妻、鬼嫁ってのは確かに存在するが当の本人にその自覚が無いのが悲劇
子供がキレやすい原因は↓
幼いころから、『怒るなよ!そんなことで怒ってはいけないよ!
もっと頭を使おうよ!』
と覚えさせないから。
徹底的に教え込んでごらん、キレない子になるよ。
473 :
名無しさん@HOME:2006/11/02(木) 21:13:30
>>472 あのさ、上手く子育てすれば小さい頃から怒るような子供にはならないよ
474 :
名無しさん@HOME:2006/11/02(木) 21:14:09
475 :
名無しさん@HOME:2006/11/02(木) 22:29:33
キレる子の親は怒らない親が多いよ。子供の意見を尊重?してる風だけど
それが原因で上下関係のわからない子に育つ可能性大。
476 :
名無しさん@HOME:2006/11/02(木) 22:50:29
>>475 >怒らない親が多いよ。
つか、支配する親か、逆に無関心の親がほとんど
477 :
名無しさん@HOME:2006/11/10(金) 20:15:15
いや、もともとの気質が主な原因でしょう
親子というものは、顔が親に似るように
心も似るのは当たり前
犬だって躾しないで甘やかすと自分がリーダーだと勘違いしてキレたりするしね。
近所の子もすぐキレる。ママはそれ見てご機嫌とるだけ…。
正直すぐキレる子と自分の子は関わらせたくない。
479 :
名無しさん@HOME:2006/11/10(金) 21:04:24
何されるかわかんないもんね
勉強になるわ
481 :
名無しさん@HOME:2006/11/12(日) 00:58:41
「自殺してやる」
って言ってもみたくなるほど窮屈になってきたんだわ。
大人が馬鹿だし。
482 :
名無しさん@HOME:2006/11/19(日) 14:51:55
悲惨な世の中になったね本当。
学校生活に携帯とかあるだけで息苦しそう。
483 :
名無しさん@HOME:2006/11/20(月) 14:16:34
子供は大人の姿を映しだす鏡。
子は親の鏡
親の背を見てこは育つ
かえるの子はカエル
トンビが鷹を産む(反面教師でエライ子だけど、将来、成人後に問題を起こす)
3歳から6歳くらいまでに週2,3回旅館の女将さんとかに
礼儀作法などを教えてもらえば、穏やかで親にも敬語使う。
と、いうのは思い込みすぎ?
親に敬語を使うのは、親を尊敬していないとできないなあ
>>485 親に敬意は、敬意を払う親に大切にされない限り無理。
当然、過保護・甘やかしは論外。
488 :
名無しさん@HOME:2006/12/22(金) 19:40:11
若者もよく怒る
彼らが中年になる頃の日本は地獄っぽい
489 :
名無しさん@HOME:2006/12/22(金) 19:42:40
>>485 自分も両親に敬語を使って話していれば自然と真似するんじゃない?
490 :
名無しさん@HOME:2006/12/23(土) 01:55:40
切痔な子供たち
491 :
名無しさん@HOME:2006/12/23(土) 05:11:32
いたたたたた
今の若い子(20〜30代)は1960年代学生運動で社会に歯向かった団塊世代のガキ達だから・・・
493 :
名無しさん@HOME:2006/12/24(日) 16:30:31
今の若い子(20〜30代)って…
30代は子とは言わないかと
最近いじめや自殺、学級崩壊で問題になってるのは
10代前半ですよ。ニュース見てますか?
ってことは10代前半の親の年代は?
今の40代ってことになるわけだ。
今の40代の前半はバブル入社とかで浮ついたというか
バカが多いから(全員とはいわないよ)
子供もバカになるのかもしれない。
495 :
名無しさん@HOME:2006/12/24(日) 17:36:04
そうか、その団塊の世代の孫達だ!
496 :
名無しさん@HOME:2006/12/28(木) 03:02:57
バブル入社年代は微妙だね
497 :
名無しさん@HOME:2007/01/02(火) 17:13:40
今年も何人が切れることやら
498 :
名無しさん@HOME:2007/02/17(土) 19:03:56
家庭内暴力やる奴が殺人を犯す
499 :
名無しさん@HOME:2007/02/28(水) 00:49:42
親もだけど教員の質も思いっきり低下してるような気がする。
可愛い子には旅をさせよ
501 :
名無しさん@HOME:2007/02/28(水) 17:32:07
子は親の鏡。手本を示せばよい。
なかなか難しいんだけどね。
502 :
名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 16:05:07
努力が足りん
あぼーん
キレジのスレじゃないのね
505 :
名無しさん@HOME:2007/06/01(金) 19:22:18
506 :
名無しさん@HOME:2007/06/02(土) 16:11:43
物心つかない子供なんてしょせんケモノと同じ。
507 :
名無しさん@HOME:2007/06/02(土) 16:19:47
子供に期待かけ過ぎる親の責任
508 :
名無しさん@HOME:2007/06/12(火) 17:36:30
親がバカだらけだから子が荒れてる
509 :
名無しさん@HOME:2007/06/13(水) 00:22:40
20歳未満の人間がしでかした犯罪は、
すべてその親も連座制にする。
510 :
名無しさん@HOME:2007/06/27(水) 22:35:41 0
大人が切れやすい
作業中、アルバイトが派遣社員を刺殺…注意されて? (読売新聞)
25日午前1時55分ごろ、東京都昭島市拝島町4のヤマト運輸西東京主管支店で
荷物の仕分け作業をしていた男が、同じ職場で働いていた東京都東久留米市下里2、
派遣社員宮薗実智雄さん(46)をサバイバルナイフで刺した。
男は約30メートル逃げたが、居合わせた派遣社員4人に取り押さえられ、警視庁
昭島署に殺人未遂の現行犯で逮捕された。
男は、昭島市宮沢町2、アルバイト岡村賢一容疑者(39)。宮薗さんはのどや胸など
10数か所刺され、間もなく死亡。同署は、容疑を殺人に切り替え、送検する。
511 :
名無しさん@HOME:2007/08/08(水) 19:08:43 0
地域一体型で教育をしないからこうなる
512 :
名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 09:02:22 O
513 :
名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 23:39:57 0
切れられる子供を持つ親御さんって、本気で我が子をぶん殴った事ある?
私は高1と小6の男子の親だが私は殺すつもり位でやった事がある
当然、やってはいけない、又は言ってはいけない事が原因です
この前、自分よりガタイの良い息子達に、うちの奥さんが
「そろそろお父さん負けるんじゃない?」と言い出し
「たとえ死んでも子供達には負けない!」と言い返していたら
聞いていた息子連が「信念強いから俺ら負けるよw」と笑ってた
本気で怒った親の姿を見せられて
自分は親たるものになったと、このときに思った
514 :
名無しさん@HOME:2007/08/23(木) 00:57:23 0
男の子はそういうのが必要なときがあるよね。
うちも掴み合いになったことがあったっけ。
適当な所で両方に助け舟だしたけど。
ウチの父ちゃんはどんなに怒ってても出ていけ!とは言わなかったから
すごいなとおもったよ。
515 :
名無しさん@HOME:2007/09/13(木) 18:15:33 O
あげ
516 :
名無しさん@HOME:2007/10/02(火) 16:56:00 0
>>17 >責任感のない親たちともっと責任感のない小梨
>子供たちを取り巻く大人の環境は決して良くない
>一部の、責任感のある親たちだけで社会をつくれればいいのだけど
そうか?
自分が責任感がないからって小梨を選択する人たちの方がいじめて人を自殺に追い込んだりする
子の親の1000倍は責任感があると思うよ。
人を自殺に追い込むような鬼畜みたいな人間を育てるくらいなら産むなよと思う。
そういう無責任な親よりは「子供嫌いだからつくる気ない」夫婦の方が賢いと思う。
517 :
名無しさん@HOME:2007/10/02(火) 16:57:54 0
>>195 >子供よりも親がおかしいんだよ。
すごい同意!
親戚が保母やってるけれどもそういうおかしな親に限って、おかしな要求をしてきて
話し合いをすると
「常識が〜〜」
「あんたは頭がおかしい〜〜」
挙句の果てにはキレて怒鳴り散らす。
らしい。そういう人ほど自分は常識人で賢いと思い込んでいるから何でも幼稚園側が
悪いってことにされるらしい。
そこで、「そうでなくて」と説明しだすとブチ切れるらしい。
そうすると若い保母さんなんかはヒステリーに乗じて何かされると(引っかかれるとか
つかみかかられるとか)怖いから謝ってしまうらしい。
>>517 ま、キチガイほどおそろしいものはないもんな。
519 :
名無しさん@HOME:2007/10/02(火) 16:59:14 0
>>305 政治家はやってることが本当におかしいと思う。
「女性は出産しても働くべき」なんてしたり顔でえらそうにいいつつ、政治家の妻なんて
専業主婦がほとんど。
働いてる妻を持ってる場合は妻が女優や弁護士、女性実業家等、超高給取りの場合のみ。
頭のよい両親は子供がいたら小さいうちは絶対に奥さんに専業主婦をやらせる。
あるいは自分か妻の母親と同居してべったり子供につかせる。
その方が躾のきちんとした優しい子に育ってその子のためになるから。
自分はそうしてるのに人の家庭はどうでもいいんだね、政治家って奴は。
多分、ブルーカラーの数が足りないから増やしたいんだろうね。
520 :
名無しさん@HOME:2007/10/02(火) 17:06:42 0
>>386 頑張れ。自覚はできてるんだからおそらくあなたの家庭よりは幸せな家庭が築けるよ。
もし働いてるならとっとと母親から離れたほうがいいよ。
で、連絡も必要最低限にしたほうがいい。
あなたの人生はあなたのものなんだからもっと自分を大切にしてね。
>>445 >子育ては母親の責任
でも世の中の政府は今の時代は母親もフルタイムで労働しろ。と言ってますよ??
そういいつつも「子供の教育は親の責任」とも言っている。
都合悪いことはなんでもオバサンに押し付けてる気がする。
政治家なんてもうジイサンなのに堂々と女に甘えたこと言ってて恥ずかしくないのかね。
521 :
名無しさん@HOME:2008/01/19(土) 19:44:57 0
ホシュ
522 :
名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 14:58:54 0
あげ
523 :
名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 17:38:57 O
「現代妖怪・絵板婆」警報
詳細
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1213246380/ 子供達が楽しんでいるお絵描き掲示板を狙い、毎日古めかしい絵柄で意味不明のイラストや漫画を投稿し訳のわからないお説教をして去っていく・・・
相手にしなければ「なんで無視するんだ」と怒り、言動を注意すれば切れる。
絵板婆は2ch嫌いで「2ちゃんねるは犯罪者の集団」「2ちゃんねらーは動物虐待が大好き」と刷り込み
「おかげで目が覚めました」「素晴らしい考え、行動力に賛同、賞賛」などの婆を褒め称える言葉を与えると一時鎮静化
少しでも婆に気に入らない素振りを見られると直アドを聞かれたり、嫌ならフリーメールを取得するよう強要するなど徹底的に付き纏われる。
仲良くなってしまうとパス制チャットへ誘い込み、一般の目の届かぬ場所を確保して更に洗脳。
お子さんの様子がおかしいと気付いたら、助けてあげて下さい。
【教師が女児に性的暴行。学校側は放置】 FNN等
茨城、行方市の中学校教師が、小学生の女の子に性的暴行を行ったことで逮捕された事件で、
女の子は1年以上前に学校の担任に被害を訴えていたことがわかった。
(逮捕は、2007年に行方市立北浦中学校教師の小島秀和容疑者が、
小学5年生の女の子に対して性的暴行をして、今年6月に逮捕されたもの)
調べによると、暴行を受けた女の子は2007年時点で、小学校の担任に被害を訴え、
担任教師が北浦中学校に報告していたことがわかっている。
その後、当時の中学校の校長らは、小島容疑者に事情を聴いたが、
「絶対にやっていない」「子供の言うことだ」
などと否認したため、警察に届けず、小島容疑者が別筋から逮捕されるまで放置していた。
切れる大人達
>>399 もの凄く、そう思います。
私の甥っ子すぐキレて、
友達にもそんな態度で
とても心配。将来が心配。親に甘えたいんだと思う。
人を支配しようとする。
自分で、もう甘えたいとかそういう感情を殺してる様にみえる。
まだ小学生なのに、悲しい。
527 :
名無しさん@HOME:2008/12/23(火) 13:22:51 0
うちの子すぐキレる。
「そういうのキレる子供っていうんだよ」とバカにするともっとキレる。
仕方ないので、キレ返す。
旦那が悲しい顔で見ている。
切れる子にもそれなりの理由があるかもしれないよね
529 :
名無しさん@HOME:2009/05/25(月) 23:01:28 0
発達障害なガキ
530 :
名無しさん@HOME:2009/05/25(月) 23:14:16 O
食事は気をつけていますか?
砂糖を使わない食事とかに切り替えてます?
531 :
名無しさん@HOME:2009/05/29(金) 07:51:10 O
家族内で殺し合う事件多いよね。
親子、兄弟、ジジババ孫、夫婦。
他人に迷惑かけないだけいいのかな。
532 :
名無しさん@HOME:2009/05/29(金) 09:44:57 0
母親がキレまくってるから子どもが切れるんだろ。
子供の頃はよく唇が切れて血が出てたな。ナツカシス
534 :
名無しさん@HOME:2009/06/02(火) 14:09:08 0
535 :
名無しさん@HOME:2009/09/05(土) 21:15:41 0
ドミノゲームとかやると長時間衝動を抑えておく訓練になるのでは?
大勢でやれば成功した時の達成感も大きいでしょうし。
536 :
名無しさん@HOME:2009/09/07(月) 10:59:00 0
切れる子は食生活に・特に幼児期の食生活に問題あり。
心当たりない?
537 :
名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 22:30:27 O
ゴルア(ノ`□´)ノ ~~ ┻━┻
538 :
名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 07:35:01 O
皆さんおはようございます
家の前が通学路なんだが最近怒号のような唸り声を上げている
男児がかなりいる。
あれは何?発達障害かなにか? 幼稚園児がかんしゃく起こしてるなら分からなくもない。
1年生も多いが、さっき窓見たら2年3年?くらいの男児が喚き散らしている。
異常なんじゃないか?
どうして親や教師は何もしない?
虐待受けてるだろ絶対。
野獣だぞ あれ。 放っておいたら犯罪者だぞ?あんなもん
「教育ママ」はどこ行ったのかな?
こういうの、いつもマスコミが流行らせるな。
今の若者は〜今の親は〜今の教師は〜今の〜
って100年後も全く変わらず言ってるんだろうな。
541 :
名無しさん@HOME:2011/03/02(水) 16:54:18.44 0
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ U ヘ
|,へ.__, ,_ノヽ /ヘ
|(・) (・) U ||||||| か、かあさん。タマが!
|⊂⌒◯-------9)
| |||||||||_ | /つ
\ |_| \ / //
\____/ //
/ ∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( ゚∀゚ )/ /< さいたまさいたまさいたま
\\. ) (/ / \________________
|\二二つ \ /⌒\
| | ∧ \_/ /^\ \__
| \\\_ / \_)
| | \二二つ .∠/⌒\
| | | | \________/^\ \__
(____).(____) \_)
小さい時のしつけ方だと思うよ
親を見て育つものですから
544 :
名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 21:42:16.00 O
今後が怖いわ
離婚率が上がって継子に叱れない継母や継父が増えて
どんなガキが溢れるか…
まさにアメリカのスラム街だな
田舎の土地は手放すなよ
545 :
名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 19:44:02.47 0
殺すしかない
うちの子も切れる
切れる理由を冷静に分析していたら
うちの母親が原因だった・・・
なんでも老人という立場を利用して都合よく生きている母
孫にはキチガイのようにキレる。 孫が切れたくなるほど追い詰める
自分の失敗を絶対認めず 言い訳ばかりしている母に
純粋な子供からしたら イラつく原因なんだと思った。
専業主婦が馬鹿にされ、女性も同じように労働を求められ、
子供が少しでも道を間違うと 母親のせい・・・な世の中
母親たちも敏感に子供に口うるさくなると思う。。
奇声基地外瘡エ快青は何歳まで近所迷惑顧みず屋外で大声張り上げるのか観察
子は親の鏡
蛙の子は蛙
550 :
名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 02:57:18.30 0
殺せ
551 :
名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 12:09:48.51 0
↑切れてますね
552 :
名無しさん@HOME:2012/11/28(水) 22:51:51.38 0
554 :
名無しさん@HOME:
虐めDVテロにも通じる「言ってダメなら叩け」は指導力忍耐力創意工夫コミュ能力の低い教育素人の自己正当化。体罰虐待は脳委縮による「粗暴で自己肯定感が低く一時的表面的問題解決を志向する未成熟な人格」を作る。即ち体罰容認者も素人教育の犠牲者/感情自己責任論