聞いて欲しいだけの話がある人は、友達に語るよりどんどんここに書きましょう。
そして応えたい人がいたら応えてもいいでしょう。
※自分語りをする人への不満は他スレでおながいします。
※野暮な突っ込み、煽りは一切無用!
※長文は、一度メモ帳等に下書きして推敲してから、コピペしてうpしましょう。
※使い切る前に次スレを立るか、代行スレで頼んで下さい!!
※次スレは950を踏んだ人が立てて下さい。(950タソがダメだった場合、レス番10刻みで指名)
※実況はいけません。
前スレ
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」76(実質77)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1118631088/l50
乙〜。
3 :
962:2005/06/16(木) 11:32:25
これで合ってる?
あってるよ〜
前スレ77待ち!
>1乙です!!!
どうしても自分で抱えきれないことがあって、助産師さんをまじえて夫と話し合った。
夫はこの件に関していつも私の訴えを「っせーなー」で聞き流し不機嫌だった。助産師さんに
打ち明けるほど悩んでたと、判ってくれたらしいが、それでも別に自分からなにか解決策を
出そうとかそういうところまで考えは至らないようだ。
結局は「聞く だ け は聞いたよ」なんだよな、男って。
9 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 11:48:36
前スレ終ったのでageます。
前スレで初めて1001とったw
1001 名前:名無しさん@HOME メェル:sage 投稿日:2005/06/16(木) 11:47:59
1000
>>8 うちのダンナもそーだよ。
自分が散らかしたものすら片付けないで注意すると逆ギレ。
捨てたら離婚だと。
たかがスポーツ雑誌。そんなに大事なら片付けりゃいい。
主婦の仕事だとか言って自分ではやらん。
バカジャネーノ。こっちは0歳児の相手で大変なんだよ!
即離婚って程じゃないけど、こういうのが重なると定年後
離婚になったりするんだろうな。或いは子供成人後。
1000が2つだと、1001のAAも2つなんだ…へ〜>前スレ
前スレ1003まで行った。
最近には珍しい現象だ
前スレ1000タソ ありがとう♥
前スレ1000GJ!
是非あやかりたい。
友達のうちはすごく厳しいお父さんがいて、
その辺に物を置いておくと有無を言わさず捨てられるらしい。
教科書だってランドセルだって捨てる勢いなんだって。
財布もその辺に置いてしまう私は一文無しになっちゃうなw
17 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 11:51:26
前スレ1000の人のおかげでやる気出た!
前スレ1000タソ GJです!
前スレ990
スゲー納得してしまった。
自分だけ自由になろうっていう、お子ちゃま夫だったんだね。
しかし図々しい夫だな。
搾り取ってやれと思う。
77奥も腫瘍奥も来ないね〜
21 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 11:53:25
新居に引っ越してきた時、私の古いCDラジカセが大きいしってんで捨てた。
(充分活用してたんだけど。)
夫の古いオーディオセット(殆ど使ってない)も捨ててって言ったら泣いた。
おいおい、私のは躊躇なく捨てやがったくせになんだよ!
22 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 11:56:25
今朝鼻かんだ。
さっき何気に鏡見たら鼻糞がそよいでた。
消えたい。
誰かに見られたの?
>>22 そよぐ鼻糞が見えるくらい近くには誰も寄ってきてないはずだ!
と開き直るしかないねw
踏み台昇降、昨日はがんばって30分出来た!
心拍数も120行ったしボトルダンベルもフリフリした。
ふー…まずは一ヶ月がんばってもっと新陳代謝あげるぞー
でも今日は仕事でショコはよるになりそうだ。
ショコ一週間さぼってる。やる気になれない。
やっぱ続けないとダメだよね。はあー
前スレの骨折かヒビが入ってるかしてるっぽい人、ちゃんと病院いったかな?
あまり時間をおくとヒビが拡大したり、周りの組織傷つけたりしちゃうよ。
あと整骨院じゃだめだ。整形外科いかなきゃ!外科的処置ができないよ!
ショコやったらカキコするスレ@家庭板が欲しい
ショーコーショーコー
ショコショコショーコー♪
>>28 立てれば?規制中ならテンプレ作って頼めば?
>>28 そういういい方する人嫌いだ。
てめーでたてろ!
たてて欲しいならはっきり言え!
察してチャンはうざすぎる!
>>33 私は「マンドクセだから立ってからきな!」だよ。
77タンの旦那は今頃ランチかしら。
>>34 私はフニャチンの方が好き。
立ったら放置。
・・・いかんいかん、まだ日が高い
んでも、「欲しい」って言われたら「ほれ、しゃぶれ!」
結婚して家を構えて6年。毎日毎日うちの庭におむかいの
おばさんの餌付けした猫がうんちしに来ます。猫は好きですが
やっぱりたまってくる物もあり、猫は追い出していたし、おばさん
(娘と2人暮らし)とはよそよそしい態度だったと思います。
で、今日家の前でばったりあったのですが私は娘を自転車の子供乗せに
乗せていて門をあけようとしていたところだったのでバランスを崩すまいと
踏ん張ったりでとにかくそっちに集中してたら、おばさんが「こんにちは」と。
こっちもそぞろで「こんにちは」と返したところ怒りだされました。
まあ実際顔を見ずに適当な返事だったとは思う。悪かったのはこっちだよね。
で、いろいろ言われた。こっちもなんとか誤解を解きたくて色々言った。
おばさんは言葉の上では「もういいです」って言ったけど許してないどころか
かなり「やっつけたれ!」な戦闘モードかも。その親戚の人(これまた近所)とかも
「やらしい性格」と言うおばさん。今まで随分たまってたんだってさ。
挨拶をむげにしたのは今日が初めてだけど、今までも挨拶だけでお愛想の一つも
言ってこなかった、私達夫婦が猫を疎ましく思ってるのを感じて私は心を痛めて
るんだとか・・・そう言う事を心に溜めてたらしく爆発したようです。
で、なんかどうしたらいいんだろう。夫の親族がこぞって住んでいる地域だから
大事にしたくない。トメさんはいい人だから迷惑かけたくない。
おばさんに色々言ったのもマズかったかな・・。とにかくぼーっとしてたごめんな
さいで通せば良かったのかな。(それだけじゃすましてくれなかった訳だけど・・)
私がおばさんにとって嫌な態度を取ったのは事実だから、お互い好意を持って
いなかった者同士なのに私の馬鹿!な態度でこっちだけが悪者になってしまった。
こういう時頭の冷静な人だったらどうするんだろう。
>私の馬鹿!な態度 こっちだけが悪者になってしまった。
相手も悪いって言って欲しいのかな?
今回の件についてはあなたが悪いんだと思うけど。
42 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 12:17:58
>>40 どう読んでも、そのおばさんの方が基地外なんだけど。
挨拶が適当だからといって、怒りまくるってどんな町だ。
挨拶返さない人の方が多い世の中になのに。
トメトメしいおばさんだなw
>>40 トメに「向かいのキチガイババアに虐められた!」と泣きついて
大泣きして被害者を装う。
べつに40は悪くないと思うけどな。
以後無視しておけば?
ちらっと目を見て会釈できれば違ったんだろうけどねー。
竿竹ネタ引っ張って悪いけど
竿竹屋の正体っていろんな黒い噂があるんだよ
2ちゃんにもそういうスレが昔あった。
「人の挨拶どうのこうは、ネコの糞始末してから言え。」って言っちゃ駄目?
49 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 12:20:08
ていうか、餌付けするなら家の中で飼え!
だよね。
>>40 頭の良い人は子供を乗せたまま門を開けようとはしない
子供の安全を図ってから自転車を入れる
>>47 きっと前スレのコンビニバイトは低学歴とかほざいてた人よ
ぬこのうんこをそのままにしているおばさんが悪い
>>40 猫の餌付けする人嫌だよね。うちの実家でも迷惑してる。
でも、そういう人って迷惑かけてる自覚がないみたい。
ガツンと言ってやりたい。
糞しに来るだけの猫を可愛がれと言うほうが基地外
どうでもいい
57 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 12:22:04
猫が近寄らなくなりうスプレーまいとくとか。
猫捕獲箱を見えるところに置く。
あることないこと言いふらされてると思うけど、
わかってくれる人はわかってくれるし、
関係ないと思う人は、騒ぎを楽しむだけだと思う。
なんか若高騒動を思い出したw
ここで「あ?しばくぞゴラ!」と凄んでみたい。
頭の中で妄想。
竿竹屋に頼んで、おばさん暗殺。
謝罪強要してランチにゴー!
77の夫は誰とランチしてるのかしら
東北出身なので、素で「あ?」と聞き返してしまうw
夫実家は関西なので、嫌味に対して言っていたら、丁寧に扱われるようになった。
喧嘩売ってることになるんだってさ。
それより77さんはちゃんと食事をとっているだろうか
>>63 ランチしてないんじゃない?
びびって。相当へタレっぽかったし。
>>40 猫は好きだから、もし自分が餌付けした猫なら追い出さなかった
でも餌付けしたのは向かいの大っ嫌いなおばさんだったから
猫に八つ当たりした
それでおばさんとの関係が一層悪化した
ってこと?
77は、ずっといるよ。
低学歴低収入と煽ってた。
昨日のここの流れは楽しかった。
煽ってたのは77じゃないでしょうよ。
72 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 12:28:46
>>40の家は野良猫のトイレと、おばさんは決めてるの。反抗するなって言う事だね。
もとから信用のない人が何言ったって信じる人は居ないと思うので
「今度の標的は○○さんになっちゃったののね、気の毒に」と
ババの基地害っぷりを知ってる人は思ってくれるんじゃないかと。
>>70 戦士奥が多いことがわかって頼もしかったw
うちの実家が隣のキチの差し金により
相当理不尽な理由で一時村八になったんだけど
結局時は流れて孤立しているのは今は隣。
分かる人は分かってくれるよ。
堂々としていなされ
77 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 12:29:31
よーし!このスレで77とっちゃうぞ!
78 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 12:29:54
82 :
40:2005/06/16(木) 12:30:29
>41
挨拶が目を見てできなかったのは私の落ち度です。いろんな想いがあっても
それと礼儀は別だと思っています。だから今回の私の馬鹿な態度、と書いたのです。
>48
猫に関してはいっちゃってるようです。近所の人に悪く思われてるかもしれない。
でも私は猫が好きだ、直せない。でも恨まれてるんじゃないかと心を痛めて
いるんですよ!という主張なのでそこはもうスルーしました。平行線どころか
話にならないので。
私も猫を飼っていましたが家の中だけ、去勢もしてました。だから余計に
餌付けがいやなのかも。心が狭いのかな。
>トメさんにとりあえず報告というか泣きを入れておくことにはしました。
巻き込まない方がいいかなとも思ったのですが、やりとりするうちに
「○○さん(トメ実家)にも聞いておこうか?」と脅しっぽい(私がそれ
やられると困るってわかってるんですよね・・)事を言われてしまいました。
・・・はああああ。
83 :
このスレの77:2005/06/16(木) 12:30:46
77とったから、煽らなきゃダメ?
が、がんばるよ。
>>40の話は主語がないから、かなり読解力を要する
87 :
40:2005/06/16(木) 12:33:01
村八分、個人的にはそのおばさんの交際範囲と私の交際範囲は重なってない
けれどウトメ宅が側なのできっとウトメが悲しむだろうなーと思うと
やりきれない。
88 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 12:33:09
どんな小さな村やねん。
>>82 それって脅迫まがいじゃん?先手を打ってトメに話とき。もちろんネコの糞で
困っている事も。
毅然としていれば大丈夫。
まぁおかしいのは相手だから遠慮なくウトメにも言っとけば?
ウトメが悲しむ、とあるけど、長年そのオバと近所付き合いしてきたんだろうから、
それなりに対処の仕方とかもわかってるのでは?
何も相談しないでいきなり巻き込まれた方が、びっくりすると思うよ。
94 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 12:34:49
挨拶が適当だったからって、そこまで責めたてられるなんて。
話してくれる方がトメとしても嬉しいし、間違った情報でお互い困る事もない。
心配しないで、トメに相談しる。
猛犬飼いなさい。
なんか被害妄想のようなもの抱えてて
挨拶が適当ってことで逆ギレしちゃったんじゃない?
でも逆ギレってことは自分に非があるのを認めてる証拠。
騒ぐだけ騒がせとけばいずれ落ち着くよ
あれだ、トメに真実を話した後、そのババア宅に行け。
「挨拶がお気に召さなかったようで、申し訳ありません。それからこれは
お宅の落し物ですから、お届けに上がりました。」
と、ネコの糞をためて持参。
もちろん、毎日「今日の落し物です」と持参しる。
今日、週刊誌で見たんだけど、W杯予選のイラン会場で、
イラン人が、日の丸を掲げて「Thank you.Fair Play!Japan」と書いてくれたらしい。
前回のW杯の賜物なんだろうね。
その記事では、今度の日本イラン戦の時に「Thank you Iran」の旗を掲げて欲しいとあったけど、
行く人にぜひお願いしたいと思った。
ねこ飼ってるけど、糞尿くっさいよ。
毎日処理してるし、完全室内飼いだけど。
こんなの人様宅にさせてるなんてアホかー。
102 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 12:39:59
103 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 12:41:09
はっ、昼食をとっていた間に100レス越えてる。
>>100 思い出されるのは北の逆ギレの蹴りだ・・・・
105 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 12:42:30
お稲荷作って食べた。
私はきのこスパでした
>>40 > 挨拶をむげにしたのは今日が初めてだけど、今までも挨拶だけでお愛想の一つも
> 言ってこなかった、私達夫婦が猫を疎ましく思ってるのを感じて私は心を痛めて
> るんだとか・・・そう言う事を心に溜めてたらしく爆発したようです。
分かる…となりの猫キチもそういうようだからね。
私の場合はたまたま旦那を送り出したとき、貴方のようにいちゃもんつけられて
怒鳴りあいになりました。夫がたまたま胸騒ぎをして帰ってきてくれたので
冷静に文句を言えました・・・夫感謝!!。
もっとも私が怒鳴るときは相手のこれまでの非常識な対応を近隣に聞こえるように、
また分かりやすいようにやってやったのでだんだんトーンダウンしていきましたが。www
そんなことよりこれまでよりもこれからが大事よ。塀を作るとか、色々対応してみましょうよ。
保健所に相談するとかもっと上のところを動かしたほうがいいわよ。
>>100 後、前回のW杯の時バーレーンに負けてイランは本戦に出られなかったんで
出るなら日本と一緒が(・∀・)イイ!ってのもあったらしい。
109 :
40:2005/06/16(木) 12:45:44
みなさんアドバイス有り難うございます。
やりかえす・・という感じにはしたくない。私たちだけだったらアリかも
しれませんがウトメに迷惑かけたくない。
そうですね、毅然としていこうと思います。実際お互いに良く思っていないのは
わかっているので今後も挨拶だけはきちんとしておきたいと思います。
トメとそのおばさんの付き合いも挨拶だけです。やっぱり癖のある人として
トメは認識してるようです(私には言わないけど・・その辺が立派なトメです)。
あと、政令指定都市の出来事です・・でも昔の村社会が色濃く残って老人単世帯が
とても多いのです。道一本超えるとファミリー層の住宅街(普段は私はこちらと
つき合う事が多い。子供がいるし)なんですけどね。隣組とかあるし・・。
実家は田舎なんだけど、もろ40みたいな世界だな〜
誰かがヘマやると、すぐ地域社会の噂になるような・・・
でも、大体ネコお婆(ネコにえさやる人)ってのは
近所の迷惑を考えないキチって認識で、
そのオババが悪口言いふらして歩いても、
「ああ、今度の被害者は○○さんか〜」
くらいで、同情されるだけで済まされる。
てか、そういうキチお婆がしゃべくって歩いたって
その場では、あらまあ、なるほど〜と、適当に相槌打ちながら聞くけど、
そのお婆が帰って3秒後には脳内から消去してるし。
トメさんにだけは相談して、後は気に病まなくてもいいと思うよ。
田舎は近所付き合いがいろいろ大変と言うけど
いざって時は助け合ったりしないの?
>>111 いいときはいいけど揉めだすとキリがないんだよね。
いい時期があると揉めた時余計に憎悪も深くなるっつーか
政令指定でドキュソつったらもう私の出身地北九州しかウカバナスwwww
114 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 12:51:05
堺市も浮んだ。
>>112 なるほどー
他人と言ってもずーーーーーっと同じ土地に住んでいると
すっかり兄弟とか親類にような感覚になっちゃうのかな
身内感覚で無意識に仲直りはいつでもできるって思うから
憎悪も激しいのかもしれないね
116 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 12:56:20
>>114 堺はご飯時は電気・ガス・水道止まってるんじゃないか、
ぐらい飲食店が混んでるよね
埼玉県さいたま市だっていろいろあるぞ。
118 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 12:59:10
妻が死にました・・・
なんで?!
政令指定都市に住んでたの?
ねこってすっぱいニオイ嫌いだから
お酢とかを庭にまいたらどうでしょ。
壁というか塀を作っても、彼らは相当高くても登っちゃうよ。
トイレはここだ!と思えば、なんとしてでも登ってくる。
だから、ここはトイレじゃなーい!って、猫にわからせないといけないので
お酢というか、ツーンとくるニオイのものをまくとよろしい。
うちの猫は、私が虫さされ後のキンカンを塗ってると寄って来なかったw
いつもはあれだけ抱っこをせがむ子でも、キンカンは苦手だったのでおススメ。
いまケンタのレッドホットチキンのCMみた。
猫可愛すぎ。最後の花火のシーンで「ん・・?ん?・・たーまニャー」って
へんな顔してるのがたまらん。
>>118 なんとなく「ヒロシです・・・」って続けたくなっちゃう
123 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 13:04:27
>>121 うちのネコ、キンカン好きだ(´д`;)
虫に刺されてもキンカン塗れない。
まるでマタタビトリップするかのようになるから。
あと、湿布のにおいも好き。
メントール系大好きなネコだ。
いやーでも虫刺されにはキンカン最強だよね!
水虫にやられました
>123
えー、そんなにゃんこいるんだ!
そんなぁ、私(121)だったら、もうキンカン塗りまくっちゃうぞ。
んでぬこと私のどっちがトリップかっていうぐらいアヒャっちゃうw
昨日から煮てるエビカレーお土産にするんで、
おたくのぬこと遊ばせてください。
>>121 昔実家のぬこさんにメンソレータム嗅がせたら
ホワッツマイケルのマイケルのけぞり顔になって1回転して逃げたのを
思い出しました
>125
暴れん坊将軍に皮膚科に連れて行ってもらえ
130 :
128:2005/06/16(木) 13:13:47
あ、載せていってくれるんだったか。
>>121 木酢を人間がうっと思うくらい撒くと数日効果がある。
でもずっとそれを続けるのは臭いし経済的にきつい。雨が降ったら撒きなおしだし。
野良猫がかわいそうだと思ったら自分の家の室内で飼え。
禁止の賃貸だったら大家と交渉するなり引っ越すなりしろ。
餌だけやっていい人気分を楽しむな!と思う。
やっぱり保健所に通報かな、、、猫には気の毒だけど
>>134 にほんごであそぼっぽいトーンでイーネ!イーネ!
138 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 13:24:44
>135
サンクスですう
77マダー?
てかてかしながら待ってるんだけど。
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ト‐=‐ァ' .::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
テカテカ
真隣で猫の餌付けやってたら、ちょっとやそっとの対処じゃ家に入ってくるよ。
飼い主がトイレトレーニングしてくれてればいいんだけど。
塀で囲むしかないかなっておもうよ。
>>134 おおおお!!
やったのか。
最近笑わせてくれる人が多いぞ。
>>133 近所の人が保健所に通報したらしいが、「飼ってます」と言われればばどうしようもないらしい。
どんどん子供を産んで増えるし、猫のちょっとした名所みたいになってしまうと
遠くから自転車で大きな箱いっぱいの餌をやりに来る人もいるし捨てに来る人もいる。
でもけんか?や交通事故で死んじゃう猫も絶えないから総数はいつも十数匹。
窓閉め忘れると入ってくるし庭も道路も糞だらけ、盛りの時期には凄い騒音、
最低でもつきに1〜2匹の血まみれ死体を見る生活ってどうよ?
可愛い猫に餌をやりたい気持ちはわかるがそれが野良のためになってるとは思えない。
野良に餌をやる香具師は無責任DQだーーー!。
146 :
40:2005/06/16(木) 13:45:00
もう一度出て来てごめんなさい。
保健所の件ですが、電話しました。
答えは「捕獲はしません。虐待ですよ。近所の人が餌付け?なら近所の方
とあなたの問題ですので話し合ってなんとかしてください」でした。
・・・野良犬は捕獲してるのに・・。
民生委員とか町内会長とかに相談汁
それって、すでに公害だね。自分はそこに住んでいないからいいかも
しれんが、住人はたまったもんじゃないよね。そういう線でお役所に
もう一回話できないかな?
町内会長に相談に一票
公務員め、ろくな仕事せんな。
ぬこが庭で糞をしているとこと、猫婆がそのぬこに餌をやってるとこを写真に撮って、
町内会長に見せる。とか?
最近、ガーデニング用品で売ってるねこガードは?
黒いプラの網みたいなやつに、2センチ四方につき1つぐらいの割合で
尖ってないけど硬いプラの棒が生えてるの。
まきびし現代版みたいなの。
そういうのを塀の上にずらっと並べておいたらどうでしょう?
>>146 保健所じゃなくて民事の弁護士の管轄だと思う
餌付けされた猫が自宅に侵入し糞害を被った場合の
損害賠償請求などなど
裁判まで行かなくても先ずは示談の方向で話し合い
餌付け=飼い主と同様に見なされるはずなので
おばさんに飼い主責任を問えると思う
そうだな、こういう時ぐらい町内会長に出てきてもらおう
うちの町内会長じゃまったく役に立たんがな
こういう場合は、先に証拠を押さえてしまうのが吉。
猫の糞から子供に何か感染するかもしれん。いそげ、40よ。
保健所に糞を持っていって調べてもらったら?
もし病気が発見されれば捕獲してくれるんじゃないの?
158 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 13:54:24
猫の糞からだと、トキソプラズマが感染するハズ。
寄生虫ですな。たしか。
野茂200勝おめ!!
トキソプラズマ>人に感染しても命に別状ないですが、妊婦に感染すると、奇形児の原因になると言われてます。
>>160 夫親戚にいるんだけど、トキソプラズマ感染で重度の障害を持ってる子。
気の毒だよ。
そしてあの感染はほんと、怖いよ。
77旦那は今晩帰ってくるのだろうか?
>>162 ママン連れて離婚してって言ってきたりしてね。
>>163 そん時は、戦士の皆さんの知恵を総集して、ふんだくるさ。
ぬこ話のついでに、私の話も聞いてくだされ。
つい先日のこと、近所のスーパーに行った私は、
塀の上に寝そべる、一匹のぬこをハケーンしたのだが、
そいつはこのあたりじゃよく見かけるぬこだった。
ボス格らしいんだな、飼いか野良かは判別不可能。
さて、ぬこ好きの私はそろそろと近づき、
「怖くないわよ〜♪少し触らせてね〜♪」
いつもなら少し近づいただけで逃げるそのぬこ、なぜかその時は近づく私を気にしつつ(迷惑そうだった)逃げなかった。
それに気を良くした私は、ぬこの顎下やら頭やら背中やらをなでくりまわした。まだ続くよん
77まだのようなのでちょいと。
夫が二人目の子が欲しいという。
確かに、子供はかわいいのだが、育児は大変だし、
どうやら私の性格は育児に向かないようなのでもういらないと思う。
基本的に私は自分のことをもう少し考えたいので。
とりあえず、今はいらない。
夫が赤に「○くんは妹か弟欲しいよねー」と繰り返し言うので、
赤に向かって私も「若貴報道で兄弟なんてうんざりだよねー」と
言い聞かせている。
夫よ、勘弁してくれ。まだ赤は三ヶ月だぞ。
この子が幼稚園に入ったくらいにもう一度聞いてくれ。頼む。
メモ帳に書いていっぺんに晒してくれ。ヌコ待てないハァハァ
168 :
166:2005/06/16(木) 14:23:12
165さんごめんなさい。
普通のぬこならゴロゴロ言いそうなくらいなで回したのだが、
全然反応がない。
嫌がっているというよりは、むしろ迷惑そう。
不思議に思ってぬこの視線の先を見ると、
そこにはもう一匹の♂が!!
どうやら私は、ぬこのガン飛ばし合いの最中に、乱入していたらしい……_| ̄|○
>>166 3ヶ月じゃ今でいっぱいっぱいだよね。
旦那にもっと育児や家事させて大変さを思い知らせとけ。
手持ちぶさただからそんなこと言うんだよ。
でも、断乳して、子供があかちゃんあかちゃんしなくなってきたらまた欲しくなるよ。
あまり先のことまで考えるな。
食べたいくらいかわいいぬこだったので
そのままつれて帰り、おいしく料理していただきますた。
>>169 それで?ヲチは?これだけひっぱってそれで終わりはないでしょう?
いじって立たせてしゃぶってお預けって感じだよ。
ぬこ2匹食ったんかい!
174 :
165:2005/06/16(木) 14:26:04
いじって立たせてしゃぶってお預け!!
>166
頑張りすぎてない?旦那にきっちり育児させてる?
うんちや嘔吐の始末、風呂やら何やら
もっともっと辛いとか疲れているとか、
旦那に当り散らした方がいいよ
あなたがイイ顔しすぎてるのも、
旦那のドリームに繋がってると思う
177 :
169:2005/06/16(木) 14:29:46
オチというか……
どうやら私は珍入者!と気づいたら、
両ぬこに睨まれたので 大人しく退散しましたとも!!
>>177 続く!とか引っ張る程の話じゃなかったのにひっぱっちゃったから
期待した人が orz になっちゃったんだよ。
>>166 旦那が休みの日に、半日預けてみれ。
1時間経たずに音をあげるから。
>>178 携帯から打ち込んでたから、512文字しか入れられなかったのさ。
182 :
166:2005/06/16(木) 14:35:06
>>170,176
レスアリガトウ。
ダンナもできる限りはやっているので、だからこそ
「もういらん」と言い辛いのはあるんだ。
子育ても楽しいし、子供は可愛いけれど、やっぱり
仕事に戻りたいっていうのが強いんだよね。
妊娠中も8ヶ月までは仕事をしていて楽しかったし。
だから、自分の勝手な我が儘にも思えてちょい鬱・・・。
聞いてくれてありがとう。
183 :
166:2005/06/16(木) 14:36:25
>>179 それやってみたいんですが、徒歩三分のところに
トメがいるため多分そこへ逃げ込むかと。
そういえば、確かに一人で見させた事は一度も無い。
うーむ・・・・。
うちの夫、おむつ替えなんて一月に一回もしないなあ。
ミルク作ったのも片手で数えられるくらい。
お風呂も前はやってくれてたけど、今は時間短縮の為に3人一緒だし、
寝かしつけは逆に大泣きされるのでできないw
頻回授乳だった頃は、子供が泣きつかれて寝るまであやしてくれた事もあったけど。
それも数えるほど。
こんなんで二人目大丈夫かなあ・・・
(夫も歳なので早く欲しいらしい。)
育児参加してくれなくても、それによっておろそかになる部分を
きっちりフォローしてくれれば問題ないんだよね
でも、それをするには、育児の大変さを理解してないと出来ない…
>>183 そういうときは、
「私、疲れてて、少し寝たいんだけど、赤 見ててくれないかしら?」て言って、
別室にいればいいのでは?
>>183 授乳期が終わったら面倒見させると良いよ
ネンネの時期じゃ意味無いと思われ
じゃーちょっと義理実家いってくるねー
とか言いそうだが
189 :
186:2005/06/16(木) 14:44:03
「なにかあったら呼んでね」て言っておいて、
呼ばれても、すぐには動かない。
口で説明して、旦那が泣きついてきてから動くようにする。
一人で面倒見切れないのに二人目なんて100年はやいと言い切れるから
それも吉では?>188
>>184 3人一緒(・∀・)イイ!
赤を渡して受け取ってができるだけ良いよ
一人でお風呂じゃ大変だもん
一度、夫に子供を見させて美容院に行った事がある。
朝イチで美容院に行き、終わったのが11時前。
帰ったらカーテン締め切った真っ暗な部屋で二人で寝てた。
子供は12時間以上ミルク飲んでない!
いつもは耳をつんざく程の大声で泣く子なのに、すっごくか弱い声で泣かれた。
夫を信用したのが間違いだった orz
>>191 ひとりで入れるのよくやってたよ
当時旦那激務で週末婚状態だったから
あれは腰をやられるね
>>192 まさか夜の11時に帰宅じゃないよね?
12時間って・・・
行く前に飲ませなかった?
>>192 そういう時は、旦那を踏みつけてもいいと思う。
>>192 えーと、朝一で行って11時に帰って、12時間ミルク無しと言う事は夜中の11時に帰ったのかな?
前日の夜飲ませてから、翌日の昼前まで寝てたのかなー。
199 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 15:00:32
前夜に寝る前にミルク飲んで、そのままカーテン締め切った部屋で
昼前まで寝てたから12時間あいたんじゃないかな?
行きに3時間
まって3時間
パーマ3時間
帰りに3時間
>>194 まさかw
前日の夜11時前ミルク→就寝→(予定では)9時頃起床
朝8時半頃家を出て、(他の用事もあったので)買い物して帰ってきたら11時。
ちゃんと起こしてミルク飲ませていかなかった私にも落ち度はあるんだけど。
203 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 15:01:24
>>200 >パーマ3時間
貴乃花みたいなパーマか?
3時間かければ貴パーを越える髪型が完成するお
>>200 東京まで3時間 とゆう漫画を思い出した
207 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 15:16:58
寝てる家のネコの手を嗅いでみた。
くっさっっっ!!
爪のところがくさい。
>>201 ほんと、飲ませてから逝けば問題なかったのに・・・
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
寝ている子をわざわざ起こしてからとは思わないな。
自分がその後出かけるなら尚更。
旦那のせいじゃないの?
つか旦那がミルク作って飲ませとけばいいんだよ
臨機応変とはそういうことだ
夫が解雇された前スレ574です。
皆さんレスありがとうございました。
まずはハローワークですね。
経験された方の話でとても励まされましたし、
温かいレスも厳しいレスもありがとうございました。
今日はまだ残務処理で会社に行っています。
確かにアホなミスで責任とることになってしまいましたが
今まで頑張っていたのを見てきたので、
これからは私が支えられるように頑張ります。
私は荷造り中です。
引越しの見積もりの手配もしてみました。
何かしてないと泣いてしまいますが、一人の時ぐらい
泣いてもいいかな、とダダ漏れで段ボールにつめてます。
長文になってすみません。
亀だが
腰まであるロングヘアのパーマとか編み込みとか
手間暇掛かるセットだと軽く3時間掛かるよ
縮毛矯正な私は4時間ちょいかかる
ないてもヨシ!!>前574
てか、ココでなけ!!
一緒に泣くよ。うわ〜ん。
>>210 ダンナもずっと寝てたんでしょ?
赤の様子なんて見てないような希ガス。
>>211 泣くのは後回しだ!
今は頑張る時だ!
ガンガレ!!!
赤じゃなくて旦那を起こしていくべきだったんでは。
泣いたっていいんだ!
おもいっくそ泣いていいんだ!
涙にはストレスを発散させる効果があるからね。
思いっきり泣いた後ってなんかスッキリ。
最近このスレ進むの早いよ〜
来るたび次スレになってる
前スレは一日もたなかったよね
それだけ暇な賎業が増えたんだな
今日は旦那の帰りが遅いから、ダラと決め込んでるのよ
なんだか、マンションの誰かがドンドン歩いてる。誰だ!
下の部屋っぽいな。小学生がいるからそこかな?
もー、さっきからドンドコドンドコ誰かがDDRでもやってんのかって音だよ。
このマンションかなり防音がよくて、生活音が皆無だったのになあ。
重低音の振動は結構響くからねえ
::::::::::i :・ | ;ヘ, ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: | /./ :::::::::::::::::;!
>>225 ゴメン
:::::::::::i :・ !、. / / ::::::::::::::::,! ,-、
:::::::::::::、 ・: :、 /./ :::::::::::::/ _____ (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、 i^ヾ'i :::::::::/ ;'、;:;:;;;;:;;゙i . ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \ ゙、_ ゙:、 :::;ノ i'゙i;====ヨ ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'" ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、 ゙ ゙` ,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ
゙i` ,:;'' i; ヾi′
| '" ;: ゙|
. | ;: !
| ;;! ,!
i'^ゝ _゙__,,!、
F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
,;-‐'′ ゙i i i
/ ,!,! ,!、
/ _,,ノノ ; ヽ、
,/ ,;-‐''′`ヽ、 ゙;、
i' /_,,;-‐''′ ゙:、 ゙i
i `i ゙:、 ;゙ヽ、
大太鼓かよ!!!
_____
/::::::::::::::::::::::::/. 二二二ニニ、
/:::::::::::::::::::::::::::/ ・/ ::::ゝ、
l::::::::::::::::::::::::::::i : ! i、_人 ::::::::,!
|:::::::::::::::::::::::::::l ・ l _ノr.'" ヽ ̄'ヽ:::::|
|:::::::::::::::::::::::::::l ; l )ヽ、, ヾ, ヽ:l
l::::::::::::::::::::::::::::i : !、 `ir.i;._ .:i:... _ ;i|
J( 'ー`)し ヽ::::::::::::::::::::::::::゙、;ヽ ヽ"´.`、 ヽ,
(⊃旦O \::::::::::::::::::::::::\ :゙''- ,,,,,, ヽ;:i´゙i、.i゙`i
と_)_) ` ──----−`'''ー----- ..!._,! !_:i
は は の ち か ら を
お も い し っ た か ?
カーチャンつよい('A`)
あーん また雨が降ってきちゃった
そろそろ帰ろうと思っていたのにぃ
傘持ち歩くのメンドイよ
私は傘差して歩くのが実はだいっ嫌い。
人の目さえ気にならなければ濡れ鼠になって歩きたいんだよ本当は
>>232 気にすることはないと思うが、びしょ濡れで
電車やバスに乗られたら迷惑だな
ぱんつが透ければいいぎゃ
それだけじゃなくて実際やると
気を使って傘を貸してくれたり差しかけてくれたりする人がいて
いろんな人に迷惑かけてしまうのよ
だからやらない。
ヒント:雨合羽
237 :
225:2005/06/16(木) 16:09:55
ほんとに227みたいなケツ出し兄貴が
太鼓叩いてたら、ウホッと同じ男の趣味をしてる私は嬉しいんですけど
そうじゃないみたいです。
踵から叩き落すような歩き方&引越しでもしてんのか?級のドカンドカン。
こっちも、この自慢の体重で踊ってやろうかと思ってしまうわ。
てすと
239 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 16:41:38
また猫の話&長文スマソ。
うちの隣にも、猫に餌付けしまくってる婆さんがいる。餌付けというより、庭で買ってる状態。
でも餌をやってるだけで去勢はしないし、猫は家の庭に入りまくって花を折る。もう慣れたし
最近は目立った被害もないから良いんだけど(発情期は本当にうるさいけど)、やっぱり本人には
「飼ってる」という自覚が皆無なんだよね。
それで結構前にある掲示板で隣人が猫に餌付けして困ってるって人が書き込んでたんだけど、
それに対する猛攻がそりゃもう恐ろしかった。「飼うかどうかなんて関係ない、目の前にお腹を空かせた
猫がいるから餌をやるだけだ!」「発情期の声?かわいいじゃん。花を折られる?元気だなと思う。
あなたは心が狭い」「あなたはお腹を空かせた猫を見殺しに出来るんですか?猫に餌をあげる人は、
ホームレスにも食物を与える心優しい人なんですよ!」
特にびびったのは最後の「猫に餌をあげる人はホームレスも放っておけない優しい人」という
むちゃくちゃな書き込みが多かったこと。おいおいwだったら猫にするように、毎日公園回って食料を
分けてあげてんの?そんな奴見たことねーぞコラ
>>239 そういう人には
「そういえばアドルフ・ヒトラーも犬だけは可愛がってたわね」とでも言ってやりましょう。
動物を可愛がる=優しい人ではない。
241 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 16:44:34
もとはといえば、飼えなくなって捨てた飼い主が悪いんだよな。
最後まで面倒みきれないなら、飼うなっての。
えさだけやって放置のババァともども逝ってよし。
242 :
239:2005/06/16(木) 16:49:57
あ、ちなみに私がたまたま見ていた掲示板にそうゆう書き込みがあっただけで、私の話ではないので。
最初は自分の話して途中からいきなり他人の話になってスマソって読めばわかるか。
>>240 本当だよね。猫に餌付けしてる人は特にそう思ってる。まぁ優しい人ももちろんいるんだけど。
隣人には優しくないな。ちゃんと飼えば良いのに
おなか空いた・・・・
たこやきでも食べよう。
>>243 私のお昼、冷凍たこやきに塩こしょう振ってチンして
かつお節とマヨネーズつけて食べました。
夕飯のメインは決まっている。
タンドリーチキン。もう準備も済んだ。
あとはサラダをつけてーで思考が止まったorz
あと1品!あと1品!と唱えているけど、全く浮かばないよう。
そのへんにたこやきがあるのかーっ
うちカレー
冷凍たこ焼きは常備品だが、何か?
タンドーリチキン焼く時、一緒にオーブンにタマネギとパプリカも
入れて焼いてくれたらそれでいいから。
皮付きじゃがいもがいいな
うちはカレー。
昨日からの残りものだけど
だいぶ具が減ったので、エビ投入。
本日はエビカレー。
>>245 スープ。冷蔵庫の残り野菜を適当に
切ってコンソメ入れるだけ。
マーボー春雨と味噌汁までは決まった。
あと思いつかない。
餃子つけたら肉とりすぎな気がするし。
野菜で副菜なにがいいだろ。
>253
中華風酢の物は?
わかめときゅうりとあればくらげで、普通の酢の物にちょっとごま油落とすだけだが
>245
あなたは私ですか?
うちもタンドリーチキンです。
サラダをつけて、ご飯と味噌汁で終了の予定だったよorz
ばーちゃんからたまねぎとじゃがいもがしこたま届いたから、一緒に焼いてみる。
>>254 ありがと!
止まってた思考が動きました。
257 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 17:29:31
>245 255
ポテトを焼くのもいいが
カロリー大目でもよいなら
皮付きのジャガイモを4等分くらいにして
冷たい油からあげるとウマーです。
弱火〜中火くらいで、ときどき混ぜながらあげて
火が通ったら強火にして外側カラットね。
一袋分くらいすぐにできますよ。
>257
それやめた方が。すんげえ高カロリー&やばい組み合わせですぜ
油と炭水化物なんて最強すぎる。
焼く方に一票
昼寝してる間に海の向こうではなんかすごい事件が起きてたんだな…
>>253 青菜をごま油落としたお湯でさっとゆでて、オイスターソースをかけたやつとか。
青菜は何でも(レタスでも)おいしいですよ。
>259
ん?なんのこと?
カンボジア?
幼稚園に立てこもりってやつだよね?
>>260 買い物行ってないから青菜切らし中・・・。
冷蔵庫にあるものは大根、キャベツ、ニンジン、ピーマン、オクラ、エノキ、玉ねぎですが
キャベツでも美味しいでしょうか?
265 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 18:14:49
ok
266 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 18:16:15
ネイバーで韓国の悪口かい・・・
再来週はボーナスでるー。焼き肉食べたーい。
でもつわりで食べられそうにない・・・・・・・orz
『ギザギザハートの子守歌』のメロディで
『どんぐりころころ』の歌詞を歌うと
非常に切ない……
>>269 水戸黄門のテーマのイントロに続けて
メリーさんのひつじを歌ってごらん。
力強くなるから。
>>270 水戸黄門の歌詞を
どんぐりころころのメロで歌ってみれ。
どんな悩みも消し飛ぶぞw
駄目だメロディに乗れない・・・パタ
待ちぼうけ〜♪ 待ちぼうけ〜♪ 77タソ待ちぼうけ〜♪
ちなみに ギザ×どんぐりは、2番の歌詞が非常に切ないのだが、
これを ギザの3番のメロで歌うと、さらに倍増して切なくなるのだよ。
PCの前で一人歌った人
ノシ
277 :
270:2005/06/16(木) 18:56:39
>>271 涙の後に虹が出て
さらにどじょうもでてきちゃった…(´・ω・)
>>277 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!
昨日の特技奥集団のような良い流れだw
もう一つ ネタあるけど…投下していい?w
流れが変わらないうちに投下します。
水戸黄門の歌詞を
ギザギザハートの子守歌のメロで歌うと
ロックな黄門様になります!
>>271 だめだ
人生コロコロ・・・♪となってしまう
>>282 お千代さんの唄のメロディで唄ってしまったではないか。
「人生、ころころ♪ 男も、ころころ♪」
77奥待ちの いい暇つぶしになったw
ついに歌詞をメモに書き出した私がきましたよ
ニュースも終わったことだし、吐き出し。
パーマ弟、ウゼー。
言いたいことがあるなら直接言えばいいのに、
テレビを使って呼びかけるってことは、自分に弱みがあるからじゃないのか?
どっちにしろ、もういいよ。
いくらやっても駄目だと思ったら
どんぐりころころの歌詞を水戸黄門のメロディで歌おうとしてたよ・・
水戸黄門×メリーさんの羊が可能なら、
ギザギザハートの子守歌×メリーさんの羊
どんぐりころころ×メリーさんの羊
も 可能(逆含む)。
>>286 パーマが兄の事をフルネームで呼ぶのをニュースで見て、
朝から夫とそれぞれの弟、姉をフルネームで呼んでみたw
290 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 19:17:06
>>288 それもだめだ
メリさんの羊は悪がきで♪となっちゃうw
ちょっとネタ違いかもしれないが
チェッカーズの星屑のステージは吉幾三の手酌酒〜〜(タイトル失念)の
元ネタらしいというのを暴露した番組があったな。
誰かが演奏しつつ歌ったらホントにそっくりだった。
「酒よ」?
男には〜いくつもの〜ナントカが〜ある〜
え?どんぐりころころ水戸黄門メロディー普通に歌えるよ?
ワロスwwwwwチソコかよwwww
>>293 いくつもあっちゃ困るでしょ!
あれ?困らないかも
むしろ嬉(ry
おまいら・・・
水戸黄門メロでどんぐりころころは腹筋にきますねw
最後の「ぼーっちゃんいっしょに♪あーそびーまーしょーーー」で市にかけますた
夫が会社行くときに1個はお留守番。
寂しくなったらモミモミ。
ひょっとして、思ったよりレス少ないなーとオモタのは
みんなPCの前で笑い市に?
歌いながら夕飯仕込んでました。
今は足にマッサージマシン巻きつけてまふ
ああ人生に涙アリ、はショーコーする時に口ずさむととても具合がいいです。
流れ豚切り。
77まだなのか?
77さん、大丈夫かなぁ・・・。
ここに来ないということは、
マジで深刻な事になってやしないかと。
コードナンバー77奥も気になるが、肝臓肥大旦那奥も気になる
私は、腕骨折疑惑奥が気になってる。
ちゃんと病院に行ったかな…
>>307 気にかけてくれてありがとう。
流れが速かったのでレス遠慮してました。
接骨院に行ったところ、
骨に異常は無いものの、骨膜反応を伴う重傷の部類の打撲だそうで
しばらく要治療みたいです。
折れて無くても痛みなどは骨折と同じ状態らしい。
ただ、治療してもらって帰宅後、テーピングと消炎鎮痛の湿布をしてもらってるにも関わらず、
痛みと腫れが悪化してしまってパンパンに腫れてるorz
家事と子供の世話がつらい(つД`)
折れてないんだから平気〜と自分に言い聞かせつつ明日も通院してきます。
>>308 整形外科に行って痛み止めの飲み薬を処方してもらったら?
実はひびが入ってたとかあるかもしれないし、
骨折と同じ扱いなら痛み止め必須だよ。
>>308 うわ…( ;´Д`)
以前似たような事をしたことがあります。
鎮痛剤は出なかった?
しんどかったら2〜3日の間、鎮痛剤を飲むのもいいよ。
無理しないでね。
脅すわけじゃないけど、無理をしすぎたせいか、私は神経痛もちに
なってしまったのでorz
お大事に。
>>308 レントゲン撮らなかった?
接骨院だと撮る所と撮らない所があるから。
もし接骨院で撮らなかったら、整形外科に行ってみて。
鎮痛剤とか消炎剤とか出してくれるから。
>229
テラワロスwww
>>309>>310>>311 接骨院なんで薬の処方できないんですよ〜
実家なので転院するのも面倒だし、痛みで夜寝れなさそうだったら手持ちのロキソニンを飲もうと思ってます。
レントゲンは提携の外科医院に委託してるので、
このままだと多分明日撮りに行くことを指示される予感orz
しかしこういう原因の打撲で骨膜に問題が出るのは珍しいらしい。
肘がぶつかったといったら呆れられてしまったー。DVだと勘違いされてないか不安(;´д`)
314 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 21:17:50
普通、整形外科行くだろ。あほか。
>>314 専門医なんだから接骨院でもいいじゃん。整体行ったっつーなら馬鹿だが。
骨折とかの時って接骨院行くのが普通じゃないの?
だって骨接ぎでしょ?
接骨院のイメージって、おばちゃんご用達って感じがする。
実家の近くらしいから、昔っから通院してたんじゃない?
田舎なんでしょ。
や、「実家」なんでそ?接骨院が。
レントゲンすぐ撮らないなんて。。
なるほど、ご実家が貧乏接骨院経営なのね。
322 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 21:24:46
お大事に。
こういうことは、大事にしすぎて困るってことはないんだから、お大事にね。
レントゲンもとらないなんてありえない。
私がいく接骨院はまずはレントゲンとってくれたよ(手首の骨にヒビはいって離れかけてた
もちろん、塗り薬などもくれたし。
悪化しちゃいそう。
レントゲンすぐ撮ってくれないせいで。
整形外科いかないとなんか安心できない。
接骨院って私の中では病院ではない
328 :
313:2005/06/16(木) 21:40:02
あー、説明不足でスミマセン。
実家が接骨院をやってるんです。
柔道整復師は医師ではないのでレントゲンを撮ってはいけませんし
レントゲン技師がいない為、骨折の疑いがある場合はまず提携医院で診療を受けるシステムです。
(どのみち骨折の治療には医師の診断と同意が必要で、一度は通院しなきゃいけないので)
スポーツ障害なんかも専門に扱っているので、
おばちゃんの腰痛ばかり扱っていてこういうケースの治療に経験が浅い訳でもなく、
骨に異常のある場合にはすぐに提携医院に行かせますから、
特にヤブwというのではなく、今日のところは様子見と判断された模様です。
お騒がせしてスミマセン。
一応保険証使えるんだけどねー
330 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 21:41:40
整形外科と接骨院の違いはレントゲン
撮るか撮らないかの違いのみ。
治るから潰れない。
外用薬は出せるけど、内服薬は出せないんだよね。<接骨院
332 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 21:43:18
骨って熱出たり大変だよね。
うちの近所もスポーツ障害とかの有名医師が居る。
どっかのスポーツチームの専門医もやってんじゃなかったっけかなぁ。
総合病院だけど。
まず接骨院にかかって
必要な場合に整形外科にまわされるのが普通だと思ってた。
地域差というか、質の差なのかな?
整形外科から接骨院にまわされることも多いよね。
うちの地元だと、外科と接骨院はどこも提携してて、診断・急性期は整形外科、治療は接骨院という役割分担がされてる。
レントゲン撮ってくれる接骨院って誰が撮ってるの?
うちは骨系だったら整形外科に先ず行くかも。
接骨院は行ったことないなぁ。
いや実家だったらまずそこ行くだろ…
実家が田舎の貧乏接骨院ってのは理解しました。
お大事にね。
>>337 そうだね、ある程度都会だから、
急性期医療と地域に根ざした医療の住み分けがはっきりしているかも。
町医者1軒しかないようなところと違って、
それぞれ得意とする分野があって、それを専門に診ることで医療の質や効率をあげてるからね。
悪化しないといいですね。
柔道整復師は柔道整復師法で定められた資格で、業務は「骨折、脱臼、打撲、ねん 挫等」
ってことだし、
別に何も間違ったことはしてないと思うんだけど。
保健所はしごとしねえんだな
それでも何千マンももらってんだろ
専門医で治療を受けてるのになんで文句がつくの?
>>343 もうわかったから。
私は実家でもない限り、整形外科へは行くけど接骨院にまずいかないし。
いや、接骨院をちゃんと病院と見なしている人と
そうでない人がいるという点で勉強になった
ちゃんとした国家資格で保険診療が出来るのにねー。
無資格整体とごっちゃになってる人も多いよね。
あんまり怪我した経験の無い人だとわかんないのかもね。
うん、骨折した事がないからとてもためになったよ。
>>350 ほら煽らない煽らない。
さすがに整体との区別くらいついてるんじゃない?
ただ、本当にイメージが薄いところもあるんだよ接骨院
そういや骨折ってしたことないな。
酷い捻挫ならしょっちゅうなんだけど。
今は腱鞘炎が現在進行形で、テーピング中orz
いやでもレントゲンないのは二度手間になるじゃない。
私は接骨院でレントゲンとってもらったって話が気になるよー。
誰が撮ってるんだろう?
それに接骨院の人には診断は出来ないから必ず一回は医師から診断を受けなきゃいけないはずなんだけど、
自己診断して治療してるとしたら怖すぎ。
>>354 誰が撮るの?
折れてるのが映ってても、医師じゃなきゃ「骨折」って診断できないよ。
>>356 レントゲン医師+機材をおいている接骨医院あるよ。
ごめ、レントゲン技師の間違い
飼っている猫しか保健所は引き取ってくれないからね
いま2ちゃんでは保健所の犬猫回収を反対する運動がペット板系であるらしい
放し飼い容認派っていうのはどこにでもいるんだね
でも一旦飼った事にすれば、保健所への持込が可能になるので
がんばってください
>>357 設備と技師がいてレントゲンを撮れても
診断は出来ないんだよ〜。
あくまで、「医者の同意のもと、骨折などの治療をする専門の資格」だから。
>>360 私がいった接骨医院ググってるけど出てこないな・・・
確か外科もあったんだよ。
>>359見て思い出した。
最近家の中で猫を飼うのが当たり前になりつつあるけど、
やっぱり外を覚えた猫って、室内飼いできないものなの?
ぐぐったら、
打撲と捻挫は自己判断で治療できるけど
骨折と脱臼は医師の診断と同意がなきゃ駄目って書いてあった。
腹減った。
早く帰ってこないかな、旦那。
>>362 猫は外に出るとストレス溜まるっていうから慣れなんじゃない?
>>361 外科があるなら、
それは接骨医のいる外科医院だと思われ。
多いよ、柔道整復師をかかえてる外科って。
テーピングや電気治療とかの細かい仕事をいつまでも医師がやるのは非効率的だからね。
専門職にまかせるんだよ。
野良でも飼い猫でも何でもいいけど、庭を荒らしたり糞尿だけはやめてくれ。
ついでに、人の家の車に乗るなー!
うちは旦那は帰ってきた。
後は77奥タソと肝臓肥大旦那奥タソの降臨を待つばかり…
>>366 確かにそうかも。
最初診断は白衣の先生、その後は作業衣っぽいの来た先生が
電気治療とかしてくれてた、
うちの旦那は先ほど帰るコール。
これから夕飯だよorz
接骨医って誤診多いね。
>>371 明らかに打ったとか折ったとかならともかく、内臓からくる腰痛とかはなかなかなあ。
うちの祖父は足が痛いと長いこと接骨院に通ってたんだがよくならず、結局内臓が悪くて
それが原因だとわかった。
若い人なら、すぐにおなかが痛くなるところ、年寄りなのでへんな出方をしたらしい。
順調に社会復帰!と思ったら案の定揺り戻しキターorz
遁走まではいかないものの解離症状が出て子供と一緒に寝てしまった。
仕事開始のストレスか、軽い喧嘩をしたせいか。
イラついたのか壁に向かってモノを物凄い勢いで投げつけてたので、
私のほうがちょっと精神的にキテしまっている。
でももう旦那も子供も寝ちゃったからフラバやPD発作起こしても我慢しなくていいんだ。
トイレの中に紙袋持ち込んで過呼吸やり過ごさなくてもいいんだ。
泣いてもいいし、笑わなくてもいいんだー。
戸締りだけ厳重にして薬飲んでマターリ過ごそう。
>>367 車も結構傷になるよね…
子供の悪戯なら言い聞かせて止めさせることも親に弁償させえることもできるのに
猫だと捕まえられないし、「確かにうちの○○チャンだった証拠があるんですか?」
と開き直られたりするし。
そのうちネコのDNA鑑定とかするようになるのかな・・・
376 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 22:42:25
377 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 22:45:00
接骨医院、接骨医という言い方は間違い。
>373
仕事先も迷惑ですね。
旦那さん社会復帰無理じゃないでしょうか?
骨つぎや
やめろよ
今ちょっと筋を伸ばしたのと、かかとが痛いのが続いていて
ちょうど接骨院通ってるんだけど
待ち時間ないし診察料も安い、待合室に漫画がズラリ
漫画1冊読むと元取れるくらいの値段
今まで整形外科行ってもレントゲンとってシップ貼るくらいしかした記憶ないから
ひどくない時は接骨、ひどい時は整形にも、と自分で使い分ければいいんじゃ?と思った
骨の話はその辺で
マッサージしてくれるところもあるよね?
近くにいいところないかなぁ。
旦那に行かせたい。
背中とか腰。
なんとなくメンヘル関連で思い出した。
昔の彼のエチーのしつこさと気持ち悪さに
「(心が)壊れちゃう」と拒否したら
「(オティンティン大きくて)壊れちゃう」と勘違いされた。
しばらく「お前、エチーの時の言葉、やらしいよな」とか
「壊れそうか?ん?」と言われ続けた。
…別れてよかった、っていうか、付き合った過去を消したい。
>>386 昔カイロに通ってた。肩こり劇的によくなったけど保険効かないからなあ。
>>387 あんまり繋がってないけど面白いから許す
整体ってよくないって何処かで聞いた。
>>387 キジョの最低元彼コンテストに出場キボン
「鍼灸・あんまマッサージ師」という国家資格もありましてよ。
旅館で呼んでくれるあんまさんはこの資格を持っている。
大抵のところで接骨院と併設か、保険診療可、と看板を出している。
整体やカイロはやめたほうがいいと思う。
数ヶ月の研修受けただけで資格証もらえちゃう人にマッサージされるのはコワイ。
そもそも、治療自体が違法行為だしね。
>>387 過去を消せる消しゴムなんていう苦み走ったアイテムをドラえもんにリクエスト。
>>388 >>389 整体高そうだから…。
引っ越す前に近所に会った接骨医院、保険利いたし良かったんだけどなぁ。
旦那、背中やってもらって、喘息マシになったらしい。
医院の先生も喘息持ちで理解してくれてて。
整体は何の資格もなくてド素人でもすぐできる
接骨院は国家資格なので保険が使える
知っている違いはそれだけ
398 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 23:15:32
あんまの資格持ってないと
指圧とかの親指を使ったマッサージは駄目なんだっけ?
公然と無視されてる決まりだが。
400 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 23:18:48
足の裏のツボ押しやってもらいたい。
>392
既に、同じ人の別のエピソードでエントリー済みですw
>>400 台湾行ったときさんざんやってもらったけど、だからどうということはなかった・・・
403 :
名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 23:21:35
>>402 気持ちよくなかった?
痛いくらいやってもらうと気持良いかなって。
私は台湾行くときあれば、耳掃除してもらいたいかも。
近所のじーちゃんが何年か前に台湾で耳掻きしてもらって
バイキンが入って入院したよ。
場所を厳選した方がいいかも>海外の耳掻き
足裏くらいなら無資格でもいいけどねー
整体で身体をボキボキ慣らす治療をされて、頚椎や背骨に障害を負ってしまった人を知ってるから怖いよ。
産後に骨盤のゆがみを治す?治療をされて
歩行が困難になってしまった人もいるらしい。
あー、耳掃除!してもらいたい!
近所の耳鼻科ではベッドで診察、目の前にモニターがあって、
自分の耳穴を超拡大で見せてくれる。奥のほうまで
あまりの毛深さにびっくりしました。
カイロ整体等は、治療で半身不随を何人かつくれば一人前といわれてるらしい。
>>407 ヒィー((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
やっと旦那が帰ってくるそうだ。
さて、晩飯の仕上をするか。
>408
これ、ずっと欲しいんだけど、もうちょっと安くなってくれないかなー。
408さんは使ってるの?もしよければどんな感じか教えてください。
見えはいいのか、とか。
うちの近所に、
評判の良い接骨院(マッサージの資格もある)の三軒隣に
カイロの治療院を開業したツワモノがいる。
二年くらい経った現在。
接骨院は自転車を停める場所がないほど盛況。
カイロは人が出入りをしているのを見たことがないほど。
つーか、このご時世、民家の一角を改装しただけの自称治療院で、
日も入らないような密室に脱サラ50男とふたりっきりになりたい女性患者がいると思うのかと小一時間。
>>411 見えはいいよ。ばっちり。
ただ鏡に映ったように反転しているので慣れるまで使いにくいし
耳掻きの部分から光が出るので厚ぼったくなっていて普通の耳掻きより使いにくいかも。
子供の小さな耳にも使いにくい。
でも綺麗になったか確認できるので達成感が好き。
この時間じゃ
77奥は来ないよな。
どうだろう・・・77ダンナは今日は帰宅早いかな・・
慢性の腰痛って接骨院でいいの?
>>416 今医者にかかってて内臓疾患などが無いと確認されてるなら接骨院でOK
>>416 30分くらい付きっ切りで暖めたりマッサージしてくれて非常に気持ちがいいらしい。
へぇ〜。旦那がそれで整体行きたがってたんだけど
接骨院のほうが保険利くしいいなぁ。
そこの整体評判いいらしいんだけど一回5000円かかるっていうし。
ちょっと勧めてみようかな
結局一度は病院に行って診察受けないと。
素人判断で接骨院に行くとあまり良いことナサス
なんだか近所の接骨院でマッサージしてくれるところ探そうと言う気になった。
ありがと。
カイロプラクティックとか整体って言うのはやめとこうとも。
>>419 接骨院も評判いいところあるよ。スポーツ整体取り入れたり
最新の機械が置いてあって初診は別だが次からン百円は魅力。
安いとこだと自己負担200円くらいだよね、接骨院。
保険負担分があるとしても経営が成り立つのか不安になる。
何も進展が無く、特に書きこむ事が出来ませんでした。
今から夫が帰宅します。どんな言い訳をするのか分りませんが
明日また詳しく書こうと思います。
待ってたよ〜〜前スレ77タン!!
とにかく、冷静にね。ここの奥達は皆、あなたの見方だから。
しっかりね!!