何となく◇選択◇泣く泣く→とにかく決定子梨スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
ここは子供がいなくて夫婦2人で生活している方の交流スレです。
マターリ進行厳守、荒しは華麗にスルーで。
書き込みはsageでお願いします。
立場の違う方達への配慮を心掛けて発言しましょう。
(価値観の押し付け合いは荒れる元なのでやめましょう)

過去スレ
パート1 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1105696769/
パート2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1112893677/
パート3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1114002698/

2名無しさん@HOME:2005/06/11(土) 10:10:58
前スレ↓(上記にもあるけどタイトル付きで一応貼っておきます)

生涯夫婦2人で生活してる方の交流スレ3カップル目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1114002698/
3名無しさん@HOME:2005/06/11(土) 10:13:14
前スレの>>992=>>994さんは、
激しくスレ違いですので、どうか今後はお書き込みなさらないよう!
4名無しさん@HOME:2005/06/11(土) 12:41:10
前スレ992さんは「私があなたの子供の代わりに死んでいればry」と言えば良かったんですわよ。
どっちにしてもスレ違いですけどね。
5名無しさん@HOME:2005/06/11(土) 14:12:58
無神経な人がいるよね、
真剣に慰めてるつもりでここに書き込んだのもびっくりだけど、
まったく自分の言ったことがおかしいって気づかないなんてさ。
その友達がココに来てくれたら、本音がきけるけど、
きっとものすご〜〜〜〜〜く恨んでるよね、そりゃそうだよ。
って、スレ違いだけどw
6名無しさん@HOME:2005/06/11(土) 19:16:10
>1さん 乙です!

無神経といえば、自分も若い頃はそうだったかもって思う。
結婚する先輩には「早く可愛い赤ちゃんを見せてくださいね♪」とか
一人ッ子の子には「二人目はどうするの?」とか無邪気に質問してたし。
昔の私に説教してやりたいよ…
7名無しさん@HOME:2005/06/11(土) 19:20:31
何も分からない人が無神経なのは仕方ないし当然だとも言える。
でも、例えば流産経験者とか 経済的事情とか身体的事情での流産とか堕胎経験者が
同じような境遇の人に色々言うのは最悪だ!という話ですよ。
不妊経験者が、結婚後何年も小梨夫婦に「子供は?」って言うのも同じね。
選択小梨だと思っての発言であっても、発言前に少しは脳みそ使えってことですよ。
8名無しさん@HOME:2005/06/11(土) 19:59:54
>>6さんは今それに気づく人なんだから、昔も大丈夫だったと思うよ、
若いってそういうのを許されることだし、
7さんも言ってるように、経験のない世界のことだから多少気配りがないとしてもわかってもらえる。

今、自分が子供いない生活で一番ムカつくのは、
「え〜〜〜なんで産まないの?ご主人だってご両親だって楽しみにしてるんじゃないの?」とか
ノー天気に言っちゃう同年代の知り合いの無神経さ(友人とは思ってないw)
うちはね、私がっていうより、旦那が子供作らない主義なの、
それと、旦那の親は兄の一家や姉の一家の子供にも淡々と接するような自分中心のタイプなの、
孫にプレゼントするしか脳のないジジババじゃなくて、
自分が老後楽しむために貯めたお金だからって旅行だ食事会だって自分にお金使う人なの。
私の両親は、実姉夫婦にも子供いないけど、
「人それぞれだからね〜」って、別に楽しみにしてるなんて言わない親なの。
兄一家に4人も子供がいるのを、逆に少々はずかしがっているような親なの。
というわけで、世の中「子供がなくちゃ」って人ばっかりじゃないっていい加減いい年して気づけよ!
(長々熱くなってすみません、さっき、また会っちゃったもんで、奴に)
9名無しさん@HOME:2005/06/11(土) 23:31:57
>>8
>旦那の親は兄の一家や姉の一家の子供にも淡々と接するような自分中心のタイプなの、
小梨のあなたの手前そうしてるのかもよ

>私の両親は、実姉夫婦にも子供いないけど、
>「人それぞれだからね〜」って、別に楽しみにしてるなんて言わない親なの。
それが本心とは限らないよ
10名無しさん@HOME:2005/06/12(日) 01:42:24
泣く泣く小梨決定です。
私はストレス性の発作持ちで薬を服用中。
妊娠中に発作が出ると胎児に酸素が行かなくなるから…という理由で、医者から避妊をするように言われてます。
そして、つい最近になって旦那の給料大幅カット。
私はパー子ですが(持病のこともありフルタイムで勤務できず)経済的に厳しいです。
何が辛いって、旦那の知り合い(持病があることをある程度知ってる筈)から来る年賀状に
“子供はまだですか?子育ては楽しいものですよ〜”
のコメント。
毎年同じように書いてあります。
久し振りに会ったときも、同じこと聞かれる。
出来婚の人達に言われるのも嫌ですね。もう放っておいて欲しい。
11名無しさん@HOME:2005/06/12(日) 02:09:34
>>10さん、そんな意地悪な
知り合いや、出来婚の言うことなどスルーして下さいね。
そんな人は、他でも必ず失態して人格を疑われるものです。笑顔でスルー、心の中では
「言ってろバーカ!」でOK。
12名無しさん@HOME:2005/06/12(日) 18:40:02
そういうやつにまともに取り合うのはストレスで胃に穴があく元です、
いいんですよ、もうへっらへらと
「できないんですよ〜〜〜〜くすんです、お願いです、もうそっとしといちゃってくださぁ〜〜い」
とか泣きまねしながら言ってやってください。
それでも、「あら〜子供っていいわよ」とか「出来るまで頑張るのよ」とか
無神経発言を連発するようなやつらは、心の中で殺す。
そして、「あら、ごめんね、無神経だった」って感じで気づいて謝ってくれる人には、
「いやいいんですけどね、ま世の中いろいろですから」って答えるかな。
とにかく、無神経なやつにレベルを合わせてカッカしちゃ、おしまいっす!
13名無しさん@HOME:2005/06/13(月) 00:02:07
夫婦ふたりの生活は、
十年以上も経つともうすっかり阿吽でなれちゃってたけど、
困るのは大喧嘩したときとかかな、ちょっとシリアスな話題あたりだと中々修復するのに時間がかかる。
血気盛んな頃はエチの一つもすれば笑って仲直りもできたけどw、
今じゃ、お互いの生活のリズムというかスタンスというか譲れない部分がしっかりとあるから、
歩み寄るのがなかなか難しくて・・・・
ま、この先ずっと一緒に生きていくんだから、それだって修復してかなきゃならないんだけどね、
最近ちょっと疲れるんだよね。
14名無しさん@HOME:2005/06/13(月) 00:04:59
喧嘩の具体的な内容にもよるけど、付き合いが長い分譲れない部分が増えたってだけのことでしょう。
子供がいたから、子供のためだけに歩み寄った振りをしても我慢したという事実は変わらない。
お互いに確固とした自分を築くことが出来て羨ましい。
15名無しさん@HOME:2005/06/13(月) 00:19:11
>>11サン>>12サンありがとうです。
きっと無神経な人達は、結婚→出産=勝ち組と勝手に思ってるんでしょうね。
旦那は素直に理解してくれたんですが、持病があっても妊娠は病気じゃないからどうにかなるっていう考えを持ってる人達なのかもしれません。
私の考えは、なるべくならそのような体の危険は回避して、将来子供には金銭的な理由で大学に進学させてやれなかった…とかいう事態を避けたいのです。
子供が欲しいという私達夫婦の一時の感情で、将来嫌な思いをさせたくないという理由があるのに、それを理解できない人達なんだ!と割り切ります。
子の親としての責任って一体何?と考えさせられる出来事でした。
16名無しさん@HOME:2005/06/13(月) 00:25:51
みんながみんな貴女みたいにいろいろちゃんと考えて出産育児教育しつけしてればね〜。
ホント最近は産みっぱなしであとは放置って感じの無責任な親が増えてるからね。
どんな人生にしろ、自分の人生に責任持つ、
自分の子供は死ぬまで親として責任を持つ、
とにかく他人様に迷惑をかけないように生きる、
これさえ頭においておけば、そうそう人から目を背けられるようなこともないはずなのに。
悲しいことです。
17名無しさん@HOME:2005/06/13(月) 11:15:45
>>16
まず子供を育ててから言ってね♪
18名無しさん@HOME:2005/06/13(月) 16:02:01
親しくない人ほど子どもはまだ?って聞くよ。
それ以外に振れる話題も無いんだろうし、そのまま「はい」って言い切ってる。
後はスルー。近所の人たちは愛想の無い嫁だと思っているだろうけど、
天気でも家事でもいいから他の話題を振った方がいいと気づいてくれよ。
19名無しさん@HOME:2005/06/13(月) 16:03:18
子供はまだ?って挨拶みたいなもんなんだよ、日本では。
気にするヤシが負け
20名無しさん@HOME:2005/06/13(月) 17:47:43
実家近所の幼馴染の○美ちゃんが結婚して可愛い女の子を産み、
○美ちゃん一家や○美ちゃんちのおばちゃんを長年にわたって羨ましがってた私の母親ですが、
ここに来て、○美ちゃんが離婚して中学生の娘さんと出戻った話を聞き、
かなりショックを受けている模様。
○美ちゃんと娘さんはおばさん(一人暮らし)の家へ戻ってきたがってるようですが、
(一戸建てで部屋も山ほど余ってるし、いろいろ経済的にもいいし、教育面も整ってるんだけど)
おばさんは世間的にもみっともないから絶対ダメと断り、
○美ちゃんたちはアパート暮らしを余儀なくされているようです。
○美ちゃんはずっと専業主婦だったけど、生活が厳しくなったので、勤め始めたとのこと。
離婚の理由はいろいろあるだろうけど、
私の母親にしてみれば、絶対ありえないと思ってたらしく、
今までさんざん私が子供を産まないことに関してあれこれ言ってたくせに、
「産んでもだいぶ経ってから離婚したりして子供に苦労させたり辛い思いをさせたりするくらいなら、
夫婦二人だけでも、元気に生きてってくれればいいわ」などと言っていた、
何をいまさらと思いながらも、ちょっとほろっときた・・・・・

21名無しさん@HOME:2005/06/13(月) 17:56:21
馬鹿親だな・・・・
22名無しさん@HOME:2005/06/13(月) 18:08:53
>気にするヤシが負け。


ポイント:病気持ちなのを あ る 程 度 知っていても、子供まだ〜?と聞いたりしていること。
勝ち負け関係なし。
23名無しさん@HOME:2005/06/13(月) 18:11:19
確かに勝ち負けとか気にしてる時点で萎える。
24名無しさん@HOME:2005/06/13(月) 20:39:41
>>20
うちの実家はド田舎で過疎化と高齢化がものすごい。
去年一気に三件の家で出戻りがあり、一気に子供が10人増えた。(今までは二人だった)
離婚に対してなどより、地区に子供の声が響いていることに皆さん喜びを感じています。
うちの両親も、「どうせ離婚するとしたら子供作ってからにしてね」と言ってます
25名無しさん@HOME:2005/06/13(月) 23:58:04
他人の言葉をいちいち気にしてる時点で萎える。
26名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 00:55:06
欲しかったのに子供を持てなかった人はやっぱり気にするんじゃない?
27名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 01:55:09
>>25
でも、ほんの少しだけでも言い方とかには気をつけるべきだと思う。
余所の家庭のことなんだからさ。
28名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 07:48:59
あそこを理想にしてたけど結局自分のほうがましだったよね!
って勝ち誇ってるんだよ
29名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 11:07:13
「まし」っていう価値観が安っぽいね
30名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 11:19:00
不妊さんを混ぜるとこういうことになるから嫌
31名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 13:12:58
↑だったら来なければいいだけ。
泣く泣くってスレタイにもあるんだから、そういう話だってあるっしょ。
32名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 20:22:35
そうさね、そういう意味でいろいろ話そうってスレだからね。
正直その手のこのスレにくる資格みたいなレスは、パート4にもなるし、いい加減うんざり。


夫がご飯のあと、今このPCのテーブルの横で大の字になって寝ています。
とても気持ちよさそうな寝顔です・・・・
私もちょっと食べ過ぎたおなかをほんの少々気にしつつ、
チョコなどをつまみながら熱いお茶でのんびりネットをあちこち覗いている・・・・
静かな静かな夕べでございます。
それにしてもテレビを消すとほっとするなぁ・・・
(夫はテレビ大好きなので、起きてる時は必ず点いてるからねw)
33名無しさん@HOME:2005/06/14(火) 23:01:35
>30 1を嫁
34名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 09:01:20
新スレが立ってる・・・
あっちのスレにまだ合流できてない人たちがいるのね。
ヒント書いておくね。 (チョコレート)
35名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 09:32:36
>>33 
お前こそ1を嫁
age禁止
36名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 09:54:30
不妊さんはカリカリしてて怖いね
37名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 10:53:05
書き込む前に、一息ついて
38名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 10:53:40
↑あんたは引っ込んでなさい。
ややこしいことになるから。
3938:2005/06/15(水) 10:55:07
>>36へのレスでした。スマソ。
40名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 10:57:44
またカリカリ梅がキタのかと思ったよ、びっくりした。
カリカリ梅の人はさ、さびしい人だね、ちょっと同情する。
41名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 11:11:58
カリカリ梅って美味しそう
42名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 11:14:20
カリカリして産め産めって言ってる人のことだよねカリカリ梅。
43名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 14:07:23
じゃ、義母はカリカリ梅だ
44名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 21:16:50
私の周囲でカリカリ梅って言えば、
実姉のトメさんだけだな。
姉も子供を産まないんだけど、
田舎に住んでる義兄母(トメ)がやいのやいのと電話やら
ポエマーな家族にぴったりのファミリー用品を宅急便を東京宛にどさどさ送ってくるやら・・・・。
義兄も姉もうんざりして、滅多に里帰りもしなくなっちゃったら、
私らの親の方にやんややんやと嫌味を言ってくる・・・・・
義兄の実弟はちょっと障害があって一生結婚できないだろうし、
姉夫婦にしてみれば、もう俺たちの代で家が途絶えていいからって決断だのに、
まだあがき続ける姉のトメ・・・・カリカリ梅送ってやろうか?
45名無しさん@HOME:2005/06/15(水) 21:17:32
ちなみに姉は44歳。私は39歳だす。
46名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 01:20:25
梅梅と言われても、産めないものはどうしようもないよねぇ…
47名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 08:58:55
うちはなんとなく選択小梨。
理由は特にないんだけど、くだらない理由をあげると
・別に子供は好きでも嫌いでもない(どちらかというと嫌い寄り)
・旦那が変態で 精子を体にかけて汚すのが陵辱って感じで好き だと主張

そんなわけで、出来たら産めばいいわ〜ではや6年。
周りからの攻撃がだんだんと激しくなってまいりました
48名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 11:15:43
>>47
旦那が変態の下りにワロタ
49名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 14:37:58
>>47
それは選択小梨とは言わないんだが・・・
50名無しさん@HOME:2005/06/16(木) 21:43:41
まあ、厳密に言えば「決定」してないからね、>>47は。
たぶんそのうちできちゃうだろうしw
変態だろうとなんだろうと、避妊せずにやってれば、まあできるだろうね。
51名無しさん@HOME:2005/06/17(金) 09:45:39
外だしオンリーだし、6年出来ないなら今後できるだろうか・・・?

俺はゴムを付けないとたたない!なんて旦那だったら確実に無理だろうけど
52名無しさん@HOME:2005/06/17(金) 14:25:14
>>51
>外だしオンリーだし、6年出来ないなら今後できるだろうか・・・?
できるよ。外出しなんて避妊のうちに入らない
53名無しさん@HOME:2005/06/17(金) 18:31:48
一回も入れないならできないだろうけどw
そうじゃないでしょ?
初めて体育館の倉庫でしちゃったみたいなこと言いなさんな。


54名無しさん@HOME:2005/06/17(金) 18:33:34
ゴメン抜けてた orz
×・・・初めて体育館の倉庫でしちゃったみたいなこと言いなさんな。
○・・・体育館の倉庫で初めてしちゃった中学生みたいなこと言いなさんな。
55名無しさん@HOME:2005/06/17(金) 22:25:49
♪中出し♪中出し♪さっさと中出〜し♪♪WOW!!!!

叩くべきバカ
@人間の屑小梨
A不妊(第○子不妊含む)
B1人っ子バカ親(1人っ子で子蟻ヅラするな)

♪中出し♪中出し♪さっさと中出〜し♪♪WOW!!!!
56名無しさん@HOME:2005/06/17(金) 23:30:07
>>55
一人っ子スレにも貼ってこい!
57名無しさん@HOME:2005/06/18(土) 10:16:59
なんで一人っ子がこの板で叩かれてんだ?へんなの
うらみでもあんの??おしえて〜
58名無しさん@HOME:2005/06/20(月) 02:11:21
相変わらず人のいないスレだな〜
59名無しさん@HOME:2005/11/26(土) 01:34:41
|  ↑
|  |
  ̄ ̄
60名無しさん@HOME:2006/02/08(水) 10:05:32
泣く泣く決定小梨です。
でも、そろそろ泣きたくない。

お金の苦労がない分、やれる事もあるなと思っている。
今、ハーヴェストのリゾート会員権が欲しいと思っている。
後は、遊んで暮らしますw
61名無しさん@HOME:2006/02/15(水) 04:32:25
私は持病抱えての出産で子は天国へ 二度と経験したくないつらい出産・死だったので子梨決定へ 小梨なのに腹出てる 小梨なのに帝王切開跡 けど夫婦で楽しむことに目覚めた 金にも余裕あるし 子蟻にはない気持ちの余裕をも持って人生楽しもうね
62名無しさん@HOME:2006/03/16(木) 22:00:49
>>61
そんな事自慢するなw

最悪の負け組だな。
63名無しさん@HOME:2006/03/17(金) 01:38:21
子梨は金の時点で勝ち組。
子供に金かかる子アリは老後どうすんの?
老人ホームって高いよ。
どうせこの後「旦那は年収1000万」とか嘘レスが返ってくるだろうけどねw
64名無しさん@HOME:2006/03/20(月) 12:41:10
分譲住宅に住んでいるが、時々、新興宗教の布教者が訪ねてくることがある。
「子育てのこと等で悩みはありませんか」
と言う人がよくいる。
「うちには子供はいません」と答えているが、少し考えた。
一戸建てに住んでいるから子アリに見えるのだろうが、
宗教の勧誘者がしょっぱなからこんな言い方するということは、
世の中、子育てで悩んでいる人が多いということだろう。

ますます子供作りたくなくなってくる。

65名無しさん@HOME:2006/03/20(月) 12:45:02
この板では義両親で悩んでいる人で一杯だ
子育てで悩みたくないからと理由付ける人は、同じく、結婚もしなければ良かったと
思い煩う事だろう
66名無しさん@HOME:2006/03/20(月) 12:58:16
生活に余裕があるのは子どもがいないから
程度の低い余裕だな。
67名無しさん@HOME:2006/03/20(月) 13:40:46
子供ってかわいいよ

















いない奴にはわかんねーか
68名無しさん@HOME:2006/03/21(火) 00:09:14
旦那34歳、私29歳。
結婚してもう丸4年経つけど、子供はいません。今後作る予定もありません。
子供を作らないのは経済的な事も理由の一つだけど、
旦那が、「子供の為に自分の人生を投げ出すよりも自分の為に生きていきたい」
という価値観の持ち主だったんです。
それに加えて、旦那が大の子供嫌いなんですよ。それでも
『いざ自分の子供ができたら、やっぱり可愛いんだろうな。こんな俺でも子供好きになれるのかな…』
なんて時々話してるけど…。

私は子供は決して嫌いじゃないし、母親という肩書きへの憧れも無い訳じゃなかったけど、
だからと言って無理にでも子供が欲しいとは決して思いませんでした。
旦那と一緒に居ると、旦那の価値観も悪くないと思うようになりました。
やっぱり自分の人生だから、可能な限りは自分の好きなように生きていきたい。
好きなように生きる為には、子供という存在は決していいものじゃないと思うんです。
車やバイクのように、子供は自分の都合で手放したりはできないですから…。

収入は田舎だから共働きでも決して多くはないけど
子供にお金がかからないから、結構自分達の好きなように使えるし、
少ないながらも着実に貯蓄もできる。
夫婦でのんびりバイクに乗ったり、旅行や買い物に行ったり…。
私も仕事(普通の事務職ですけど)が好きだし、家に帰れば大好きな旦那が居る。
その旦那が真面目で理解のある人だから、
家事も積極的にちゃんとやってくれるし、やりくりも計画的で上手。
私の事も本当に大切にしてくれる。
毎日がすごく充実してて、何よりも幸せです。
子供を作るだけが結婚じゃないという事を、肌で実感してます。
6968:2006/03/21(火) 00:09:51
周りも色々と面倒な事を言い始めてるけど、相手にしてません。
『世間体なんかで子供作らないよ。自分達の為に結婚したんだもん』
っていう、お決まりの文句で軽く流すようにしてます。
子供を作らないのが前提の結婚。好きな人と一緒に暮らして人生を楽しむ為の結婚。
子供はいなくても、信頼できて大好きな旦那がいるだけで十分です。

長文ゴメンナサイ。
70名無しさん@HOME:2006/03/21(火) 13:58:56
>>67
子供ってかわいいよ て思ってもできないのはしょうがないじゃん。
71ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/03/21(火) 14:02:54
× 好きな人と一緒に暮らして
○ 好きな人と一緒におめこして暮して
72名無しさん@HOME:2006/03/23(木) 15:19:27
>>67
子供ってかわいくねーよな














いる奴にはわかってるかww
73名無しさん@HOME:2006/03/23(木) 15:41:28
思うように育たないしね。
74名無しさん@HOME:2006/04/04(火) 17:06:47
>>71
良いことじゃん。
75名無しさん@HOME:2006/04/12(水) 04:47:30
新しい住民お待ちしてます

妊婦へ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/963687588/

妊婦を煽るスレだったのが良スレに育ちました
様々な方の投稿でもっと素敵なスレに育てて下さい
76名無しさん@HOME:2006/07/29(土) 16:26:37
子供もたくさん居ると厄介なことの方が多い
77名無しさん@HOME:2006/08/23(水) 21:27:25
☆出来婚だけど不妊よりはかなりまし−18★@既婚女性
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1156201724/
78名無しさん@HOME:2006/09/22(金) 17:46:34
自分の子の容姿がかわいいと思ってるDQN親の写真、ビデオ見ろ見ろ攻撃には
なんと対応すればいいでしょうか。
心底迷惑なんですけど。
ぶっさいくだし。っていうか人相悪いガキだし。
人の子なんて全く興味もなけりゃましてかわいいなんて思ったこともない。
ぎゃーぎゃーうるさいだけではた迷惑。
79名無しさん@HOME:2006/09/22(金) 18:36:46
>>78
おつきあいしなきゃならない相手なら、適当に見て、全く違う話する。
 どうでもいい相手なら、「へぇ〜」「ん?」とか言って、「見る」と
 いう返事は最後までしない。そして見ない。
 友達なら、ぶっちゃける。「ごめん、もういいかな?」って。
80名無しさん@HOME:2006/10/02(月) 12:53:52
楽しく子なし。現在旅行行きまくり。
それでも貯金ができてしまうのがごきげん。将来死んでから発見されるのが
遅くなるかもしれないけど死んだ後の事はどーでもいーや。
81名無しさん@HOME:2006/10/02(月) 16:55:11
>>80
金あれば老人ホームで笑顔で介護してもらえるべ?
子有りだと、しっかり介護してもらえる親は何%いるか・・・
82名無しさん@HOME:2006/10/02(月) 21:08:12
私は他人の子供でも、子供ってだけで本当に可愛いと思う。
けど、誰もが肌で感じてるように、
子供狙いの凶悪犯罪が本当に多いと思う。
ニュースで他人の子供の事故・事件を聞くだけでも、
親はどんな気持だろうと想像するだけで辛いのに、
これが自分の子供だったらと思うと、発狂してしまうんじゃないかと。
元々こんなに臆病だから、子供を持つ資質が無いのかもしれないけど、
そんなわけで夫とも話し合い、小梨を選択しました。
83名無しさん@HOME:2006/10/04(水) 08:39:12
プラス思考で行きましょうよ。
うちは女房がアダルトチルドレンで子育てに全く自信を持てないって事で
子梨ということになってしまった。俺も最初は抵抗したけどね。
でも今はいいことだらけに感じるよ。こんな世の中親の責任だけで
子供を守れるものでもないし将来は明るいとも思えないしね。

使う金は少ないから金は貯まるし遊びに行くのも身軽だし
人生エンジョイしてますよ。老後は金持ってる奴が勝ちですよ。

プラス思考で人生を楽しみましょう。
84名無しさん@HOME:2006/10/07(土) 23:46:58
自分が生きてて幸せと思ったことが無いので
子供に同じ思いをさせたくない。
だから子供は積極的に欲しくはないな〜 ウザイし。
犬飼ってるけど、子供って犬以上に鬱陶しいでしょ、きっと。
85名無しさん@HOME:2006/10/09(月) 22:13:16
>>84
鬱陶しいと思うよ。
子持ちの友人の話によると、今までの人生の中で
子供(育児)ほど思い通りにならないものはなかった、だそうだ。

はあ、大変ですね。
それを選んだ気が知れない。
私は子供が嫌いとかっていうよりは、まったく興味がない、そんだけ。


86名無しさん@HOME:2006/11/25(土) 22:21:17
子供が小さい間は天使
天使がそのうち頼りになる大人になります
夫婦の喧嘩を上手に仲裁してくれます
洋服・エステ・髪型・旅行・食事の相談にのってくれます
病気になったら病院の手配から家の事もやってくれます
お陰でゆっくり静養出来ます
子育てが大変な時期もあったけど
産んでよかった!ありがとう♪と心から思います
子供がいなかったら今の幸せはありません
本当に頼りになります。あの子がいない我が家なんて
考えられないです
夫婦で遊んで良し!親子で遊んで良し!
家族で遊んで良し!
子供は大人になり誰よりも力強い味方になってくれます
何となく…って言うならやっぱり子供はいた方が良いと思います   
87名無しさん@HOME:2006/11/26(日) 00:39:37
まあ人それぞれだし人生いろいろあるでしょう
88名無しさん@HOME:2006/11/28(火) 07:35:03
島倉千代子です。人生いろいろ。
89名無しさん@HOME:2006/11/30(木) 16:30:27
20代で結婚してたら、子育ても大変だけどそれなりに頑張れるかな〜と思っていました。
実際30代半ばで結婚したし、結婚後しばらくは夫婦で楽しく生活したい・・・と思っていました。
しかし何年か経つうち、もう二人だけで生きていったらいいかな・・・と考えるようになってしまいました。
40前で子供が生めたとしても、10歳、ひとまわり以上年が離れたママ友となんて仲良くできる自信がない。
今の若い人ってキツそうだし。
昔から年下にバカにされる傾向がある自分なので、つきあいがうまくできないのが目に見えてるし。
90名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 05:27:58
>>89
私の友人で、第三子を40歳で産んだ人いるよ。
今は結構多いから、心配しなくてもいいと思うよ。
91名無しさん@HOME:2006/12/01(金) 13:51:31
>>90
ありがとうございます。
でもその方は3度目の出産だし、私の場合は仮にみごもったら初産になるし。
精神的にも身体的にもかなりバックグラウンドが違ってきそう・・・

92名無しさん@HOME:2006/12/20(水) 16:01:48
若い時は夫婦だけで遊園地とか楽しかったけど歳いくと二人で行きにくくなる所も
子供がいるともう一度楽しめる。
幼児の頃はしんどかったけど今はほんと楽しい。親友が増えた感じ。
旦那命だったけど今は旦那よりはるかに大事でいとおしい存在になった。
たぶんそれは旦那も同じだろうw
93名無しさん@HOME:2006/12/22(金) 14:08:50
>>92
そうそう、二人で行って楽しんだ所へ、子供と行くともっと楽しめる、ってよく言われるよね。
でも自分、もともと遊園地とか、子供が興味ありそうなテーマパーク系には興味なし。
あと、自分よりもっと大切なものができる、っていうことは、さんざん親から聞かされた。
でもやっぱり、心の底から欲しいと思わないと、生んでも仕方ないと思う。
94名無しさん@HOME:2006/12/30(土) 15:56:44
私も子どもはあんまり好きじゃなかったけど、子育てって
人生をもう一度生き直してる楽しさがあるよ。
でも子無しの選択も人それぞれ。
子有りの自分が思うのは子育てに見返りを期待してはいけないなって事。
子有りも子無しも老後の事は自分で背負う覚悟が必要だね。
95名無しさん@HOME:2006/12/30(土) 16:02:32
>>86
それって
こどもがいると便利!ってかんじ?
96名無しさん@HOME:2006/12/30(土) 16:07:18
>86や>92みたいなのって女児だからじゃないの?
いくら子どもがいたって男の子ばっかじゃ楽しみもそんなにないんじゃない?
97名無しさん@HOME:2007/01/03(水) 22:43:36
明智光秀って子供いたんだ。
98名無しさん@HOME:2007/01/04(木) 02:51:34
晩婚(30後半)お互い一人っ子、トメ病にて容介護4子供なんて夢のまた夢。しかも新婚一年めでだよ。結婚するんじゃなかった
99名無しさん@HOME:2007/01/11(木) 19:08:15
私の遺伝子を受け継いだ子が、この世間の荒波を渡っていけるか心配だ。
って、それを心配する必要もないけど。
100名無しさん@HOME:2007/01/11(木) 19:54:43
小さいころからの病気で、子供どころか結婚そのものを諦めてました。
それでいいやとずっと思っていました。
子供が望めない可能性も、この先私が障害者になる可能性も知った上で、
彼はプロポーズしてくれました。
嬉しい反面、彼の子供が残せない事が心苦しくてなりません。
自分は小梨でいることに納得はできている、けれど彼はこの先子供が居ないままで
本当に良いのだろうかと、ずっと悩み続けています。

女性機能に問題はないのですが、服薬していないとQOLが維持できません。
しかし薬が胎児に悪影響を及ぼすものなので、妊娠は服薬をやめることが条件です。
出産の可能性はゼロではないけれど、その代償があまりに大きくて怖いのです。

小梨確定したわけではないのでスレチかもしれないですが、
幸せそうな彼を見ていると、この悩みを打ち明ける事もできなくて・・・。
(悩んでどうにかなるものでもないのですが)
ここでちょっとだけ吐かせてもらいました。
お目汚ししてごめんなさい。
101名無しさん@HOME:2007/01/12(金) 01:34:04
QOLって?
102名無しさん@HOME:2007/01/12(金) 20:53:40
QOL=クオリティ・オブ・ライフ(Quality of Life)
103名無しさん@HOME:2007/01/12(金) 21:22:25
すでに一人いるからスレチだけど。

2人目諦めた。ダンナが長期無職でそれどころでない。
この先離婚するかどうかはダンナの努力次第だけど、
もう待てないから義親にも産まず宣言して、もっといい仕事探す。
女の子が欲しかった。三人くらい欲しかった。
104名無しさん@HOME:2007/01/12(金) 22:51:48
>>103そんなこと言ってしまったら、
あなたの大事な一人息子が悲しむんじゃないのですか?
105名無しさん@HOME:2007/01/12(金) 23:28:03
誤解を招いて済マソ
「女の子も欲しかった」
106名無しさん@HOME:2007/01/14(日) 18:55:43
とにかく働け
107名無しさん@HOME:2007/01/14(日) 19:47:52
一人っ子はかわいそう。一人っ子ならいない方がいいなんていう人もいる。
余計なお世話だよ。
108名無しさん@HOME:2007/01/16(火) 13:29:51
小梨専業でも、色々勉強したりして自分を高めようとしてる人は嫌いではない。
こいつみたいなのが一番嫌い。
http://www3.diary.ne.jp/user/341017/
http://plaza.rakuten.co.jp/msazae/
旦那に食わせてもらってるくせにこの態度。
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=341017&log=20051221
暇なくせにケーキ作らせてもこんな出来w
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=341017&log=20031211
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=341017&log=20040119
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=341017&log=20061224
そのくせネイルアートw(この指からしてデブ確定w)
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=341017&log=20061228
でも生意気にこいつ、楽天のコメント
気に入らないのは載せないようにしてるらしい。


109名無しさん@HOME:2007/01/16(火) 15:12:30
私は子供欲しい。
けど作らないことにした。

今28だけど20歳の時に中絶しました。
今の主人の子だけどね。急激に変化してく体調や、
学校のこと、家族のこと考えて嫌だと思ったから、
誰にも言わずに赤ちゃんおろした。

で、それから8年経ってもまだまだ大きくなる罪悪感に押しつぶされそう。
子供欲しいよ。欲しいけど資格ないよね。
あんなことしたんだもん。これが原因で離婚されても仕方ないね。
110名無しさん@HOME:2007/01/16(火) 15:48:12
そうですね。
111名無しさん@HOME:2007/01/17(水) 15:28:16
>108のリンク先、余程旦那さん高収入なんだなぁ。裏山。
そんな旦那さんの薬箱ばら撒く子梨奥・・・それぐらい気が強くなりたいよorz
それにしても汚いケーキばっかりだなw
112名無しさん@HOME:2007/01/17(水) 17:03:22
二十代後半ぐらいまでに何の躓きもなく
男児女児両方産んでる人が苦手だ。
自分の生き方が一番ベストだと思い込んでる人が多いから。
勝手に思ってるだけならまだいい。それを他人に悪気なく言ってくるのは
タチが悪くて本当に怖い。
113名無しさん@HOME:2007/01/17(水) 17:20:35
わかる!
特に専業主婦の人にその傾向が強いと思う。
小梨の私に一人っ子、年子、保育園児の悪口もいってたから
よほど自分と同じレールに乗った人でないと許せないんだなあとオモタよ
114名無しさん@HOME:2007/01/17(水) 18:21:50
女ってめんどくさいな。
115名無しさん@HOME:2007/01/17(水) 21:54:11
犬飼ってるけどいいわよ。殺される心配はないし(でも鋭い牙でやられたらわからない)
癒してくれるし、正直だし、喧嘩なんかもちろんしないしね。
116名無しさん@HOME:2007/01/18(木) 00:56:34
もう飼ってるよ
犬に限らず動物はカワエエ
117名無しさん@HOME:2007/01/18(木) 18:21:28
なんで動物って、こう可愛いんだろ。
118名無しさん@HOME:2007/01/18(木) 18:34:54
散歩中の犬がよってくるとうれしい。
子供がよってくるとうざい。

すみません。
119名無しさん@HOME:2007/01/18(木) 21:15:49
私も子供嫌いだったらよかったな…
120名無しさん@HOME:2007/01/19(金) 23:58:00
作ろうと思って作るものじゃないしね。
本当に欲しければ、あらゆる手を尽くすし
手を尽くしてないのなら、本当は子供が欲しくなかったんだと思う。
121名無しさん@HOME:2007/01/22(月) 21:30:31
年末年始に実家に帰ったら、近所のおばちゃんから、よくある質問を受けた。
自分は娘が20代でさっさと結婚してて、孫にも恵まれてるくせに、なんでよその家の者のことまで気にしてくるんだ、と、内心怒り心頭になった。
本当に「大きなお世話」です。
122名無しさん@HOME:2007/01/24(水) 22:00:29
いないのもまたいいと思う
123名無しさん@HOME:2007/01/25(木) 10:42:12
爺婆ですら『孫は来てよし、帰って良し』、ていうんだもんな。
124名無しさん@HOME:2007/01/25(木) 21:32:35
私は偽実家と絶縁に近い状態で旦那の身内とは犬猿の仲。今年、突然、義弟から年賀状が…その内容は【春に二人目出産予定です】と手書きのコメ付きで子供(一人目)の写真入りが届きました。これは一体なんでしょうか?不妊で悩んでいた私に対しての嫌みかな?考えすぎ?
125名無しさん@HOME:2007/01/25(木) 21:34:19
>124 出産祝いよろしくね!ってことじゃない?
126名無しさん@HOME:2007/01/25(木) 22:39:11
>>124
もし私がそういう賀状もらったら完全にイヤミと断定。
シュレッダーかけるかも。
127名無しさん@HOME:2007/01/25(木) 22:41:53
>>125 それが一人目の出産祝いは、姑から突っ返されたからこの赤子出来ました報告は何の意図があるんだろ?
128名無しさん@HOME:2007/01/25(木) 23:13:57
なんで姑に渡したの?直接渡せばいいのに。
というか、なんでそこまで仲悪いのかが気になる。
129名無しさん@HOME:2007/01/25(木) 23:56:00
直接渡したのに姑→旦那経由で返ってきたよ。一旦、渡したものを返されるほど感じ悪いものないよねぇ。それがあって、まともに付き合いするのは一切止めようと決意。姑は私が不妊で悩んでたの知ってるし、やっぱ嫌みと受け取るべきだよね?
130名無しさん@HOME:2007/01/26(金) 09:58:09
何もやらなくてよい
嫌味言われたらその経緯を簡潔に言い返せ
131名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 10:06:58
うちは義兄たちとは、たま〜にしか会えないけどなんとか仲良くさせてもらってる。
義兄夫婦は、長いこと子供ができなかったようで、ついこの前やっと授かった。
で、私たちのところに、子供の写真入りの年賀状を送ってきた。
自分たちが子供ができなかった時に、逆にそういうの送られてきた時、何とも思わなかったのかなあ・・・
子供ができた途端、それまでの気持ちを忘れちゃうのかな?
132名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 18:25:58
柳沢氏の言葉が波紋を呼んでいますね。
133名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 21:02:58
私の場合、旦那の弟は出来婚だったし旦那の兄夫婦も子宝にすぐ恵まれたから私の気持ちを知ってか知らずか散々今まで嫌みな事されてきたよ。旦那は自分の兄弟だし気にしないって言ってるけど私は死ぬまで許さない。やっぱ年賀状も悪意としか思えない。
134名無しさん@HOME:2007/01/30(火) 21:14:30
死ぬまで許さないって、それじゃ余計に辛くならない?
135名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 06:28:06
実は>>89自身がとっても高齢ママに偏見があるんだと思う。
だから気になるんだよ。
136名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 10:28:47
>>135
ひどい言い方だな〜。
偏見どころか、むしろ、偉いな〜・・・って思ってる。
自分だったら自信がない、って言ってるだけです。
どっちかと言えばできちゃった婚のママに偏見あるかも。
137名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 21:01:22
>>134
正論。
>>133
きっと分かってると思う。あたしもそうだから。
138名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 22:49:09
子どもを産まないメスは生きている意味なし。
単なるごく潰し。
139名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 23:01:10
>>137 さんはどっちの立場?
140名無しさん@HOME:2007/01/31(水) 23:16:23
私は今のところ選択だけど(20代後半)、
学生時代の友達(子供2人)に「まだ仕事しててエライね〜。」とか
言われるとちょっと微妙な気分になってしまう・・・。

「子供の面倒見るのもすごいよ。」って返すけど、仕事してるから
エライって言われてもなぁ・・・。
141名無しさん@HOME:2007/02/01(木) 22:37:09
子供がいない事もいい事だし、そういう風にいい方へいい方へ物事を
考えられない?って言われる。とても尊敬できる人で、人気者。
自分はマイナス思考かな。友達も少ない。
142名無しさん@HOME:2007/02/11(日) 22:54:47
>>141その人子供居るの?
143名無しさん@HOME:2007/03/11(日) 06:43:37
子無しの安倍首相って・・・・・・。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/loser/1159515940/l50
144名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 20:42:00
勢いでつくるものだよね
145名無しさん@HOME:2007/03/13(火) 21:38:24
洗濯小梨はやはり、人間嫌いなところがあると思う。
146名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 17:28:39
147名無しさん@HOME:2007/03/14(水) 17:36:59
私の友人に自分は夫婦の写真付き年賀状を出すのに
他の友人の子どもの写真付き年賀状を嫌味だと受け取る人がいる。
自分の目線でしか見れなくなるってこういうことかなぁと思った。
148名無しさん@HOME:2007/03/20(火) 14:45:34
出来ない確定なんだけど、旦那に申し訳なくて泣けてくる。
旦那の兄弟達は皆子持ち。
旦那は、子供なんていらないよって言ってくれるけど・・・
私の体が原因だから、自分は嫌味言われてもいいんだ。
でも旦那が周りから言われるのが辛い。
149名無しさん@HOME:2007/03/23(金) 13:31:16
>>148
気にスンナ。旦那がそう言うんだから信じたらいいと思。

150名無しさん@HOME:2007/03/24(土) 07:22:55
不妊治療ってどういうことやるの?
職場の40歳の女性がやってるらしい。
151名無しさん@HOME:2007/03/24(土) 09:26:35
>>150
その質問は興味本位なら最低だからやめた方がいいですよ。
自分がするつもりがあるなら不妊スレへ。
152名無しさん@HOME:2007/03/24(土) 11:33:22
年賀状の話だけど

毎年、夫婦の写真年賀状を送りあう仲の友人がいます。
その友人夫婦もウチらも小梨。
小梨の理由は聞いたことないけど、とにかく結婚以来10年近く産まれてない。

もし、ウチに子供が出来たとしたら
子供の写真の入った年賀状を送っていいのでしょうか?
それとも、その人の家には夫婦だけの年賀状を送ったほうがいい?

まだ子供できてないけど、なんとなく質問。
153名無しさん@HOME:2007/03/24(土) 13:21:40
>>152
逆だったらあなたはどう思うのかな?
もし嫌なら子供が出来る前に写真じゃない年賀状に変えるとか。
今年は絵手紙にしてみましたーとか言って。
154名無しさん@HOME:2007/03/24(土) 13:37:36
私だったら

毎年『夫婦写真年賀状』を送ってきてた小梨仲間の友人
 →→なんとなく妊娠&出産したことを風のたよりで聞いた
  →→いきなり絵手紙年賀状に変わった

なんてコトになったら、水くさいなぁって思うな。
子供が生まれたのは事実なんだから、変な気を使わずに
堂々と家族写真つき年賀状送れっつーの。

でも、>>153の意見を見る限りでは
「小梨に家族(含子供)写真年賀状を送るのは、気が利かない」
なんだね。
155名無しさん@HOME:2007/03/24(土) 16:17:23
家族写真と子供だけの写真では違うと思う。
家族写真は、ダンナの顔も見えて突っ込めるからOK。
だが、子供の写真だけの賀状送られても、絵ズラ的にベタ。
156名無しさん@HOME:2007/03/25(日) 02:31:52
>>149
ありがとう。
誰にも言えずにいたから、その一言見たら泣けてきた。
157名無しさん@HOME:2007/03/27(火) 00:39:56
>>156
私なんかトメに「どうせうちの墓は無縁仏になる」って言われたよ。
だから「じゃあ、義兄さんに嫁もらって早く子供産ましたらいいじゃないですか!」
って言い返した。
156さんは優しそうだから言葉の暴力にあってしまうかも。
158名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 00:46:08
暗い話やめようよ。
159名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 11:30:33
年賀状は難しいよね。
私は仲の良い友達の子供の写真もらって素直に嬉しい派です。
かわいいなぁ、大きくなったなぁ、って思うし。
私は夫婦の写真はこっぱずかしいので、旅先でとった写真なんかを使うんだけど、
鬼女板の方では、
「子供いなくて、毎年海外〜。いいご身分ねぇ」
と、とられかねない。とあった。
本当、困ったよ。
160名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 13:51:48
年賀状って写真じゃなくちゃいけないんか?
って思うよね。
161名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 15:35:47
スレ趣旨とはずれるけど
今色々事件も起きてるのに、誰の目に触れるかわからない年賀状に子供の写真載せるのは
他人事ながらちょっと怖い。
女の子だと特に。考え過ぎかも知れないけど。
162名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 18:51:23
これまたスレ趣旨とはズレるが

文字だけの年賀状だったらつまんないからイラネ

正月はのんびりまったり、友人の写真入年賀状を見るのが楽しみだ

私も仲のイイ友人や、夫の同僚の子供(家族)写真すきだよ
あー、去年の写真ではサルだったのに人間になって〜みたいに
163名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 20:27:54
子供だけの写真年賀状はがきはイラネ。

せめて家族写真でくれょと思う。
164名無しさん@HOME:2007/03/29(木) 22:10:16
ハガキにドバっと赤の写真で、何のコメントもなしの人。
これってあまったから?年によってくれたりくれなかったり。
165名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 10:32:20
そうだね
166名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 14:29:07
仲の良い子からもらう家族写真年賀状や子供の写真年賀状は楽しみ。社交辞令程度の年賀状で子供の写真を送られても何だか困る。本人の写真の方がまだいい。
167名無しさん@HOME:2007/03/30(金) 16:42:44
同僚の子蟻は「本当にみんなが楽しみにしてるから家族写真を送らなきゃいけない」
と言ってたけど、それは社交辞令も混じってると思う。
でも、年末の忙しい時に「家族写真を送らなきゃ。みんなに悪いし。どうしよう!」とか言ってるのを
見ると、こいつはドキュソだなと思た。
そこまで人の年賀状に思い入れしてない。
168名無しさん@HOME:2007/03/31(土) 08:17:59
自分の子作りにも、他人の子供にも さっぱり興味が持てない(^_^;)
毎年甥・姪の写真入り年賀状が送られてきて、旦那が壁に貼ってるが
はっきりいって邪魔だと思ってる・・・・
旦那は子供スキーなんで黙ってるけど。

169名無しさん@HOME:2007/03/31(土) 08:49:42
力作のイモ判で年賀状つくったら、それはそれで手抜きとか手作り自慢ウゼーと
言われたの思い出した。
結婚してダンナと撮った写真を使ったら、未婚の友人にムカつかれたし
年賀状なんてもうイラネ
170名無しさん@HOME:2007/03/31(土) 11:12:58
ブサイクな子供の写真載せて「こんなに大きくなりました」
とか言われても滑稽に見えてしまう。
せめてかわいかったら私も子供欲しいと思えるのかなあ・・
何故か私の友人の子供は女の子ブサイク一重ちゃん揃い。
どうしても羨ましくない。
171名無しさん@HOME:2007/03/31(土) 12:24:27
>>169
>年賀状なんてもうイラネ

ハゲド
出したい相手に出したい時出せばいいよね。
そもそも、郵便局に仕事をやるために始まった習慣じゃん。
172名無しさん@HOME:2007/03/31(土) 16:42:08
>>171
そうそう。もう民営化だしな。
173名無しさん@HOME:2007/04/01(日) 23:34:12
>せめてかわいかったら私も子供欲しいと思えるのかなあ・・
>何故か私の友人の子供は女の子ブサイク一重ちゃん揃い。
>どうしても羨ましくない。

美人な子だけ産みたいって、あーたはどんだけ美人なんだww
174名無しさん@HOME:2007/04/02(月) 01:41:18
あなたの子供はブサなのだね。カワイソ。
175名無しさん@HOME:2007/04/02(月) 06:12:31
年賀状か・・私で中学時代の女友達と高校時代の男友達(多分奥様作製)
2人送ってくるんだから、メジャーなのかもしれないけど、お子様 だ け の
3×4の12枚。毎月の写真 だ け 年賀状。1月「オーストラリアに初上陸!」
って、言葉悪いけど、しらねーよ!表に印刷の「これからも○○ちゃんをよろしく!!」って
会った事もねーよ。あと住所と電話番号とメルアド。せめてコメント一筆書いてよ。
30過ぎて開き直った。こっちもあちらが嫌がることをわざとしようかと思って、
今年、とりあえずその2人に、でかでか新築家の写真で「子供も居ないのに、家建てちゃいました!」
ってやっちゃった。でもさ、葉書縦に3×4 計12枚の子供 だ け 写真年賀状ってメジャーなの?
何か犯罪者から見たらお宝じゃない?住所電話メルアド記載って。
176名無しさん@HOME:2007/04/02(月) 07:39:34
塾経営とか子供の習い事系の営業には欲しい情報だと思う。
情報集めて名簿作ったら、売れるんだろう。
ただ、それなりの人数分のデータを年賀状だけから抽出するのは大変だし
労力と手間を考えると割に合わない商売なんだろうな。
177名無しさん@HOME:2007/04/02(月) 10:10:07
そっちじゃなくてどこかに潜む
炉里にエサを与えてるって事じゃね?
178名無しさん@HOME:2007/04/02(月) 10:28:49
最近は、保護シールが売っている。
179名無しさん@HOME:2007/04/03(火) 17:49:17
保護シール貼ってまで年賀状?
180名無しさん@HOME:2007/04/04(水) 19:11:57
>>173
ブサイクでさえなかったらいいんじゃ?
美人な子だけって誰が言ったの?
さすがブスは読解力ないなあ。
181名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 11:28:01
>180
ブスと読解力って因果関係あるの?はじめて知ったわーww
182名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 11:28:54
>>180
他人の子供を見てブサって思うような女がどんだけ美人だかみてやりてーよ!って話じゃね?
183名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 11:30:30
>>170は、ブサな子なんて羨ましくないって言うんだから、>>170が本当にブサでFA?
184名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 11:31:18
>>180もブサに過剰反応。ブサ確定!ww
185名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:24:05
お前らスレ違いですよ。
186名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 20:17:45
既婚小梨さんの多いパート(新婚省く)ってなかなか無いですよね?
フルタイムで働いてますか?
学生時代からの子蟻の友達となんか話合わなくなってきました…
ていうか自然に愚痴聞き役になってきて、小梨だと苦労が無い様に思われがちだから愚痴聞いてもらいにくいorz
皆さん友達付き合いどうしてますか?
187名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 22:58:39
フルタイムで働いてるけど、学生時代の友達とは
そこまで頻繁に会わないし、会ったとしても向こうは子どもいるから
あまりじっくり話せない。
子蟻は子蟻同士、小梨は小梨同士喋ってるかも?
適度な距離感で無理して話しあわせなくてもいいと思う。
188名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 00:37:07
小梨同士でしゃべりたいんだけど、フルタイムでないとそういう人達と出会えない気がします…
パートて三十代半ばから五十代の子蟻さんばっかorz
要は、小梨さんの友達が欲しいなということです、文才無くてごめんなさい。
189名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 02:10:17
>>186
186さんを信頼してて甘えてるんだと思う、その人はまだいい人かも。
(愚痴によっては実は幸せ自慢っていう高度な技を使う奴もいるけどね)
本当に根性悪い子蟻は2ちゃん名物小梨叩きの如く攻撃してくるよ、まじで。
妬んでくるケース(裕福でない人が多い・持ち物チェックとかすごいよ)と、
見下してくるケース(お気の毒ね調)があるので気をつけよう。

>>188
小梨友(治療諦め組)が多かったけど、一人二人と奇跡のおめでた重なり
ついにはファイナル・リアル小梨になってしまった私が来ましたよ。
小梨という枠がなくなると、元々性格とか価値観が合う人としか付き合わなく
なるし小梨子蟻って関係なくなる。だから人間性の方が大事かもです。
無理に話合わせることもないけどたまに子蟻友の話聞くのも勉強になるよん。
190名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 01:46:58
フルタイムのパート先で小梨は私のみ。休憩時間になると話題は毎日子供の話題。話合わして愛想笑いにも疲れてきた。そんなに小梨って世間では不幸な事なんでしょうか?子供がいると毎日が素晴らしくて将来が安心らしいです。あーパートやめたい。
191名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 02:10:29
>>190
目に浮かぶよ…ガクブル
精神衛生上、別のとこに移った方がいいかも。
192名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 02:13:50
>>180-185に夜中爆笑w
オマエらおもしれ〜!
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194名無しさん@HOME:2007/04/12(木) 23:05:55
子供の写真の年賀状みると
その夫婦の、夜の営みを想像してしまう。エロ。
195名無しさん@HOME:2007/04/13(金) 23:19:28
>>194
夫婦もぜひ賀状に出てきてほしいよね。
196名無しさん@HOME:2007/04/21(土) 17:31:49
板がなかなか伸びないのは、小子化といえども、結婚したならば病気や貧困以外の選択小梨さんてやっぱり少数派なんですものねorz
まわりの理解が得られなくて大変です。
197名無しさん@HOME:2007/04/26(木) 18:19:55
子供がいても如何なものかと思う。例えばヤンキー先生は親から勘当されたわけ
だし、だからあなたも生き抜いてという本を書いた人(名前忘れた)
本読んだけど、親に対してすごく暴力ふるっているんだよね。この人も親とは
縁を切り、養子になった。子供を育てるって大変な事だと思う。
198名無しさん@HOME:2007/04/29(日) 22:24:39
初対面の人と接触を持つと、結婚してるの?から、じゃ〜お子さんは?の流れになりますよね。
みなさんはどう交わしてますか?
どの答えがベストでしょう?
1 しばらく二人の時間を楽しんでるんです。
2 子供を作らない主義なんです。
3 子供が出来にくいので不妊治療です。
4 子供が出来ない体なので諦めました。
長い付き合いになりそうな人か、その場しのぎの人かによってはベストな答えが違ってくると思います。
1は新婚、最長5年間くらいは通用しますがその後は不妊を疑われました。(経験談)
2は子蟻から反感を買うでしょう。
3は同情を誘うでしょう。
4は憐れみの目で見られるか、噂話の格好の餌食になる気がします。
皆さんはおせっかいな子蟻をどう交わしますか?
199名無しさん@HOME:2007/04/30(月) 13:21:55
子供が嫌いに一票!
200名無しさん@HOME:2007/04/30(月) 18:22:38
>>198
欲しいんですけどなかなかねえ〜ウフフフ(笑顔)
で相手を煙に巻く
201名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 00:10:00
ほんとに欲しいのか 子育てって大変なんだよ
202名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 03:58:54
>>198
私は「子ども作らないの?」と聞かれたら
「う〜ん、そんなに欲しいと思わないんだよな〜。昔から子どものいる人生ってイメージしたことなくって」
「仕事したいから。器用じゃないから子育てと両立なんて無理。できる人を尊敬しちゃう」
さらに突っ込んできても「でも〜まあ流れってあるしね〜子どもいない人生もアリかなって」
とかテキトーにぼかす。
「う〜ん。う〜ん」ってメチャクチャ言うw 一応、あなたの意見も聞いてますよみたいな感じで。
基本的にはぼかす。
203名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 19:52:54
>>198
自分は「コウノトリのご機嫌次第ですから」と答えた。
実親にだけど。
204名無しさん@HOME:2007/05/05(土) 21:20:50
子供の作り方を知らないものでwと言っている
205名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 17:47:54
子はかすがい。昔はそういったものだ。今はどうかねー。
206名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 20:09:05
離婚したいけど子供がいるから仮面夫婦なところでは未だにかすがい。
でもかすがいにされる子供にしたらたまらないよね。
両方からひっぱられるんだもん
207名無しさん@HOME:2007/05/06(日) 22:54:20
>>198
「子供作らないの?」や「なんで産まないの?」系の問いには
「そんなこと聞いてどうするんですか〜?」と冷たく笑って言ってますよ

それでもウダウダ言われたらはっきり
「すんごい大きなお世話でしょう〜、もっと他に洒落た話題ないんですか?」
と言ってみよう!
208名無しさん@HOME:2007/05/16(水) 11:28:53
皆さんはどんな仕事をしてますか?
結婚前からの仕事を退職せずに続けてたり?
やはり扶養を抜けてフルタイムが多いんでしょうね。
イメージとしては事務系が多いかと。
販売ばかりで事務は経験無いんですが飲食の昼のパートは子蟻ばかりで浮いちゃいそうです。
軽作業系を考えてますがキツイかなぁ。
209名無しさん@HOME:2007/05/16(水) 14:35:46
「子供欲しくない」って言ったらあちこちから色々言われるのわかりきってるんで
親しい人には「まだなんですー」
そうでもない人には「まだです(がなにか?)」と触れてくれるなオーラを出しながら
答えてる。
話の流れとして結婚した女に子の有無を聞くのはありだ、しょうがないと思う。
だが人の家族計画に口出しするな。
なにが「早くつくらないと」だうるせーんだよ。
210名無しさん@HOME:2007/05/16(水) 17:17:18
心の中でベロだしてようと、表向きは「欲しいんですけどねえ」って
言っとけばいいんだよ。
相手にカワイソウと思わせておけばおk。
負け犬の遠吠えっていう本に書いてあった処世術と同じだな。
子蟻に対しては「ハイハイあんたは勝ち組。こっちは負け組」みたいにしておけばラク。
211名無しさん@HOME:2007/05/16(水) 20:25:53
あの事件知ってます?高校3年生男子が母親を・・・
212名無しさん@HOME:2007/05/17(木) 03:03:25
育て方失敗して他人に迷惑な殺人鬼のガキ作る
一生の罪
213名無しさん@HOME:2007/05/17(木) 11:33:39
お偉方は産め産めっていうけど、
今の世の中に子供を送り出すのって怖いよ
少子化対策とやらで10人の子供が生まれても
その中の1人が育て方間違えれば
15人殺してしまうかも知れないわけだし
214名無しさん@HOME:2007/05/18(金) 00:38:40
多分老後の面倒をみてもらうため、子供を作る人が多いと思うんですよ。
でも相次ぐリストラ、ニート、ヒモ どうなんでしょう。
うまくいく家族を築くって奇跡的な事だと思います。
215名無しさん@HOME:2007/05/18(金) 08:04:32
お偉方の子供には「将来の日本の舵取り」「会社経営」「芸能界」など
人の上にたつ?ノウハウが伝承される。

庶民の子供は「今日も働いて、梅酒のんで寝る。」暮らしを機嫌よく繰り返し、きちんと納税し
年金を受け取る前にアボンすることを期待されているように思っている。

私は被害妄想のケがあるのだろう。
216名無しさん@HOME:2007/05/19(土) 15:16:25
ワタクシ27歳、ダンナサマ29歳。 結婚3年目、もち子梨です。
2人共まだまだ子供なので自分の事でいっぱいいっぱい。
でも毎日楽しくて幸せです。 だからずっと2人で生きていきたいです。
先輩方のお話も参考になります。 これからも時々覗かせて頂きます。
宜しくお願いします。
217名無しさん@HOME:2007/05/22(火) 20:24:23
子供がどうしても欲しい人もいれば、欲しくない人もいる。
子供を餓死させる親もいれば、赤ちゃんポストへ入れてしまう親もいる。
どうなってるんでしょう。
218名無しさん@HOME:2007/05/24(木) 21:02:14
また子供早く作ったほうがいいよ〜て言われました。
正直ウザ。
ほっといてほしい。
219名無しさん@HOME:2007/05/25(金) 17:36:55
「早く子供作ったほうが」は私も何度か言われた。
近所のおばさんに言われた時は「できないもんはしょうがないですよね」
と答えておいた。

結婚して4年目、最初の頃は欲しいと思ってたけど出来難い体だから
治療しつつ、治療に疲れてきたので諦めました。
治療費もかかるし目の前の生活もある。欲しいと思いつつも歳は取って
くから、今の自分が子供を育てていけるのか自信もない。
他人は「なんとかなるって!」と言うけどさ、他人事だから簡単に
なんとかなるとか言うんだろな。
220名無しさん@HOME:2007/05/26(土) 01:18:48
一種の馴れ合いサークルの勧誘みたいなもんかな〜→子蟻の産め口激
私はあなたと仲良くしたいからお仲間に入って〜て気軽にプライバシー侵害してくる
子蟻と小梨じゃライフスタイルかなり違うから話が合わないしね。
221名無しさん@HOME:2007/05/26(土) 11:09:04
例えば、浪人している人に「早く大学入りなよー楽しいよ」と言う人は
あまりいないのに、結婚や妊娠となると途端に増えるよね。
個人的には、同じ事のように思えるけどなー。

友達の子有りで1人だけ、そんなのは個人の自由で
他人が口を挟む事じゃない。と、子産め攻撃に遭っている時
静かに周りを諭してくれた子がいるんだけど、後日その子がいない時
「○○(庇ってくれた子)は変わってるからね、うちらの言う事の方が正しいって」
みたいに言われて失笑したよ。
それ以来疎遠。独身時代は楽しい仲間だったんだけどね。
222名無しさん@HOME:2007/05/26(土) 14:27:48
大人になると見えてくるよね
大衆に埋もれていれば正義で安全みたいな価値観持ってる子が
いかにくだらない人間かってことが。
善意はあるんだけれど、チャンネルが少ないから的外れになる。
若い頃は一緒にいて楽しい子で終わってたんだけどね。
223名無しさん@HOME:2007/05/26(土) 15:18:12
>>222
大人になると見えてくる。本当そう。
私は逆の意味でも実感した。
実は私も昔はその○○の事を変わった子として見ていて
悪い意味じゃないんだけど、何となく付き合いづらいと思ってたんだ。
で、大人になるにしたがって、○○の事をどんどん見直すと言うか
好きになっていく場面が多くなってきて…
で、〆で>221があった訳。
224名無しさん@HOME:2007/05/28(月) 13:26:45
自分が産まれた時、父母は喜んでくれただろうか、家族は喜んでくれただろうか。
225名無しさん@HOME:2007/05/30(水) 11:07:21
「早く産んだ方がいいよ」
「子供は可愛いよ」
この二大砲撃が私を苦しめる
226名無しさん@HOME:2007/06/06(水) 16:15:09
夫の養育費
自分の精神的欠陥
考えた末
泣く泣く小梨。

この先、周りからくる砲撃に耐えられるかな。
不安だ...。
227名無しさん@HOME:2007/06/06(水) 17:41:54
日本はマイノリティには冷たいね
冷静に天秤にかけて、自分の選択に間違いがないことを確認しながら生きていってる
人なんて口だけは出すけど実際は助けてはくれないもんだ
228名無しさん@HOME:2007/06/06(水) 18:45:35
子供の写真年賀状はやめた方がいい。
誘拐される。
229名無しさん@HOME:2007/06/09(土) 01:36:17
夢だった仕事に就けたし、子育てとの両立は無理だと悟って約7年。
結婚した今も子供を作る気は無い。
金銭的にも余裕が持てるのは素直に嬉しいね。
旦那と旅行もたくさんできるし、仕事もプライベートも充実してる。

周りから雑音も聞こえるが、気にしない。


ただ、さすがにデキ婚の友人に上目線で何かと「あ〜子育てした事ないもんね〜え」
と言われるのがうざったい。


長文スマン
230名無しさん@HOME:2007/06/09(土) 13:01:41
子育てできない仕事ってどのくらい忙しいの?
融通も利かせてくれないような冷たい会社なの?
231名無しさん@HOME:2007/06/09(土) 13:58:45
>>230
いや、融通はきくんだろうけど、自分にその気が無いから
232名無しさん@HOME:2007/06/10(日) 00:48:40
>>229
子供を育てる事によって、育てた事が無い奴よりも
成長した気になっている奴は多い
233名無しさん@HOME:2007/06/10(日) 17:18:01
何でもひけらかす奴はダメ
234名無しさん@HOME:2007/06/18(月) 23:21:55
たまーに子持ちの友達に会うと
「子どもはまだ?いいお母さんになりそうなんだけどな〜。」とか
言われ、正直、「・・・?」と思ってしまう私。

早く子持ちになって、昼間一緒に遊んで欲しいみたいだけど
ごめんね。
子育てはほんとにストレスたまるらしいし、お金もかかるし
バリバリ仕事してた方が楽だと思ってしまう・・・。



235名無しさん@HOME:2007/06/20(水) 09:25:43 O
後輩が妊娠した。
またか…
236名無しさん@HOME:2007/06/20(水) 23:35:56 0
昔は>235みたいな状況で心がざわついたけど、最近慣れた
237名無しさん@HOME:2007/06/21(木) 02:06:06 0
あー、また誕生日が来ちゃったよ。ついに48歳。
でも、こども欲しかったなあ。赤ちゃん産んでみたかったよ。
238名無しさん@HOME:2007/06/22(金) 19:53:34 O
物は考えようだよ。子供生んでたら不幸になってたかもしれない。もちろん反対も、ありえるけど。
239名無しさん@HOME:2007/06/22(金) 22:02:06 0
>>237 オメ!
私も同じこと思うよ
子育ては大変だろうが、その大変さも味わってみたかったなと。

ま でも>>238のような考え方もある。今の自分はこちら寄りです。
ただ 周囲の雑音がなんともウザイ。近所のババ〜共がうるさくて実家にもおちおち帰れない
240名無しさん@HOME:2007/06/22(金) 22:21:14 0
自分と夫は25で結婚。でもお互いに仕事で二人で遊ぶ時間が
殆ど持てなかったのでしばらく二人で遊んでいた。
「できる」とタカをくくっていたけど、いざ30まじかで解禁したけど
なかなか出来ない。パート先で「子どもは早いほうがいいわよー」と
言われたけど、その通りだったのかな。でも後悔先にたたず。
デキやすい年代は自分達で遊びたい盛りで、遊ぶ時間を置いたら
できにくい。なかなか難しいね。最近は開き直って育児代にかかる
お金をいずれ将来の持ち家に回すか、老後資金にしようと
思っている。
241名無しさん@HOME:2007/06/22(金) 22:59:05 O
こないだ親子三人とすれ違った夫婦は見た目20代半ば位、子供は4〜5歳?何か奥さん凄い小綺麗で髪も茶髪ロングなのにツヤツヤ服装も決して安く無い感じ。行き届いてる…しかも妊婦。旦那もお洒落だった
あーこーゆー選択もあったのかと…。
242名無しさん@HOME:2007/06/22(金) 23:12:53 0
でもねー、苦あれば楽あり、楽あれば苦ありなのよ。
人と比べちゃいかん。

243名無しさん@HOME:2007/06/23(土) 22:23:15 0
少子化対策は小梨税で:第2ラウンド

小梨、非婚が大嫌い【育児板】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1182073494/l50
244名無しさん@HOME:2007/06/24(日) 01:06:52 0
逝く痔板
245名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 00:02:23 O
外野が産め産めうるさくて萎える。
246名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 00:15:54 O
家出ちゃえ
247名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 05:06:48 O
子供欲しかったけどメンタル的な面で性欲もなくなり薬ものんでるから子供は最近諦めたが周りが妊娠する度、落ちちゃって…子供いないって、やっぱ子供いる家庭より、つまらんものなのかな?なんか寂しい。
248名無しさん@HOME:2007/07/19(木) 19:03:16 0
取り越し苦労な性格で、薬を飲んでいるから性欲もない。子供もいません。
今はパートしてます。いろんな人達とおしゃべりすると、気も晴れますよ。
2491/2:2007/07/20(金) 03:45:36 0
ごめん、決定しきれてないうえに長文だけど…

いま29歳。旦那もほぼ同い年。
自分のライフスタイルが大事なので、子供はいらないかなと思っている。
旦那も似たような考えの人で、意見は一致している。
でも……もうひとつ、旦那と一致している意見がある。
「年老いてから、子供がないことを後悔するはめになったら、どうしよう」ということ。

子供は親の道具じゃないから、老後の面倒を見てほしいとは思わない。
ただ、自分の存在証拠としての『子供』が欲しくなっても、今更もう間に合わない……となるのが怖い。

いい大人になった子供に、寂しい寂しいとすがりつくのは、迷惑だからしたくない。
けど、夫に先立たれてひとりになったときに、最低限の親族がいるとやっぱり心強いだろうなと思う。

私は趣味の作品をいくつか作ってる。まったくの自己満足だけど。
私という存在をこの世に残すだけなら、本当はこれだけでもいい。
でもやっぱり、子供という存在は、特別に思えるんじゃないかという気がして……。
(かと言って、子供に「あんたが生きがい」とか何とかプレッシャーを押し付ける気はないけど)
2502/2:2007/07/20(金) 03:47:58 0
多分、「よし、子供作らない」とはっきりきっぱり覚悟を決めてしまえたら、
それはそれで、後悔のない人生を送れると思う。
でも、その覚悟の判断を遅らせているのが、周囲への対応の面倒くささ。
矢の催促ってわけじゃないけど、やはりたまに「子供はまだ?」と言われる。
「作らない主義です」なんて答えて「何言ってるの!」とか説教されたらたまらないと思う。
そして私にも、若干の迷いがあるものだから、揺らがされてしまう。

子供は別に嫌いじゃない。でも好きでもない。
行儀のいい子は「小さくてかわいい」、行儀の悪い子は「うっとうしいサル」、それだけの存在。
育児は面倒なものに思えて仕方ない。自分の楽しみが子供に奪われるのも嫌。
子供は生まれてきただけで親孝行だとは思う。
けれど逆に、犯罪の被害者や加害者になって、世間や私に迷惑や心労をかけるかも知れないとも思う。

でもその一方で、
「将来、子供がいたほうが精神的には満たされるだろうな」とか
「私の趣味は、別にまったく、育児との両立もできないわけじゃない」とか思ってしまう。
(実際そうしてる人は沢山いる)
おもしろい育児マンガを読んでは、「育児ならではの楽しみってあるよな」とも納得してしまう。

でもやっぱり、
「子供を持つと出費が半端じゃない」とか「学校行事なんてうっとおしそう」とか
「子供なんか持ったら義両親(仲良くない)とも最低限の挨拶をせにゃならんのか…」とも思ってループになる。


なんだか悩み疲れてしまった。
もともと人付き合いが下手で、選択小梨の人がそうしているように
積極的に外に出たり社交的になることもできないから、結局は老後が不安なのかもしれない。
251名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 08:16:21 O
私は一人っ子で身内と呼べる人は旦那だけ。親戚とか旦那の身内とは、訳あって絶縁みたいな感じ。結婚四年になるけど子供は出来そうにない。もう33才だし近所も苦手で対人関係も築けないし…。最近、孤独をヒシヒシと感じる。老後は孤独死確定かなぁ。
252名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 09:27:42 0
>>249
>>250
あなたは私ですか?そう、作品作ってそれで幸せ、自分の時間が
なくなるのは嫌、うるさい子供は大嫌い。でも何となく不安。

自分の子が12歳くらいで出産の苦労無しで今いきなり出来ないかな、とか
思ってしまう。しかも優秀で可愛い子。
でも、もしかしたらこの人の子供が欲しいと思えるような人と
結婚しなかったのがいけなかったのかとも思う。
自分サイテーだ。やっぱり子梨が相応しい、という結論にいたり、
でもまた堂々回りなんだよなー。
253名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 15:46:57 0
>>252
将来、身寄りのない子を養子にして大学に行かせてやったらどうだろう。
卒業までの学費と生活費を出してやるかわりに、自分達が耄碌したときに入院や
老人ホーム入居の手続きなどをしてもらったり、孤独死したときの後片付けを
してもらったり、ときどき生きてるかどうか様子を見にきてもらう契約を結ぶ。
学費を将来の保険料と考えれば、悪くない投資では?

もちろん、一緒に暮らすとか介護とかまでは見込めないが、
一人では難しい程度の老後の始末を頼むには釣り合った額だと思う。
奨学金をもらいながら働いて大学に行くのは大変なことだし、卒業後は奨学金の
返済で苦しくて婚期が遅れたりするから、子供にとっても悪い話じゃないと思うよ。
254名無しさん@HOME:2007/07/20(金) 17:43:08 O
これだけ、未婚やこなしが増えているから、近い将来、独り身で身寄りが無い人が死んだ場合、あらかじめ依頼しておけば、葬儀とか、永代供養の手続き、身辺整理を代行してくれる商売が出てくると思う。
すでに遺品整理屋とかあるよね。
255名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 00:09:00 0
>253
うーん……ごめんね、そういうスタイルの契約をしたところで
法で制度化されてないし強制力もないから、成人後に行方をくらまされたらお終いだと思う。
金の恩があるからって、育ててもらってもない他人の様子を
定期的に見にきてくれたりなんてするかな。

資金援助ボランティア、既にやってる人もいると思うけど、普通は見返りなしだよね?
その現状で、学費に困ってる子に
「金を出すから老後の身辺整理だけお願い」なんて持ちかけて通用するかな。
私がその子だったら、ビビって辞退するなあ…。
こういう計画って、せめて制度化されてないと、誰も乗ってこないか立ち消えてしまうかな気がする。

そもそも、養子を迎える条件ってだいぶ厳しいらしい。
経済的に余裕がないとダメだし、子育てへの情熱とか、責任感も問われる。
『出産からの育児は嫌だけど、あるていど成長した子からなら、育ててもいい』
という夫婦にOKが出るとはあまり思えない。

草の根レベルなら、うまくいく例もあるかも知れないね。
ただ一般的には、254の言う、ビジネスでの「身辺整理屋」のほうが定着しやすいんじゃないかな。
256名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 02:13:50 0
孤独死も、寝てる間にスッと、ならいいけど
(遺体片付ける人には悪いけどね)
救急車も呼べずに長く苦しみぬいて死ぬ、とかは嫌だな
自分でも気付かないうちに認知症が進んで、火事出して焼け死ぬとかも嫌

遺品は捨ててくれていいし墓もいらないけど、そういうのだけは嫌
やっぱホームに入るのが一番かな〜
257名無しさん@HOME:2007/07/21(土) 11:40:34 0
老後の心配は子供がいようといまいと関係ないよね。
今ですら若い世代は生活苦の人が多いのに、何十年かしたら
私らは年金もらえなくて四苦八苦、子供世代は仕事すらなくて
生きていくのも難しい状況になってると思う。
そんな状況で子供におぶさる親は少ないだろうし、子供も自分たちのことで
手一杯で親のことなんか気にしてる余裕ないと思う。
老後のために子供がいたほうが、って考えるより、お金をためて
老人ホームに死ぬまで入っていられるよう貯金するほうが現実的だね。
今の老人は老後のために子供を作ったけど、若い世代は純粋に子育てを
楽しみたい人以外は作っちゃだめだよね。
子供はもう老後の保険にはならない。
258名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 12:36:15 0
自分は持病があって泣く泣く小梨を選択したけど
自分より長生きするだろう旦那の老後がやはり気になる。
介護やお金で子供に面倒かけるつもりはないけど
最期の瞬間を看取って泣いてくれる身内がいなかったら可哀相だ。
259名無しさん@HOME:2007/07/24(火) 16:18:58 0
>>251
ほぼ同じ。私も一人っ子。親も一人っ子。
孤独死はそんなに怖くない。一人で死ぬのは怖くない。今まで自分を
好きだと言ってくれた人の思い出に満たされているかもしれない。
「ごめんね、あなたを置いていくのがつらい、ごめんね」と思ってこの世から
さよならするより、ああ他人に愛されて幸せだったな、と思って満たされて
死ねたらいいなあと思う。
260名無しさん@HOME:2007/07/26(木) 22:19:25 0
わたしも>251と同じ。
もともと独りには強いほうだけど
もしダンナに先立たれて孤独でたまらなくなったら
SNS(未来ではどうなっているんだろうね)で
小梨未亡人コミュとかで友達作りたいと思う。
261名無しさん@HOME:2007/08/09(木) 04:39:59 0
age
262名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 13:52:20 0
賃貸にすんでるんだけど、
小梨でもう夫婦であきらめていたところに
隣に新婚さんらしき二人がはいってきたんだ。
しばらくお嫁さんみかけないなーと思ってたら
赤ちゃん連れて帰ってきてた。
毎日赤ちゃんの泣き声聞いてると、かわいいなと思ったり
自分がかわいそうになったり、隣の人が憎たらしくなったり。
仕事行く前もいらいらするし、パート終わって帰ってくるときに
散歩に行く二人みると自分が節制できなくて号泣したりしちゃうよ。
263名無しさん@HOME:2007/08/10(金) 19:53:34 0
洗濯の私から想像もできないほどつらい思いしてるんだね
なんていっていいか分からないけど
人生で他の楽しみを早くみつけられるといいね
またはモノを考える暇がないくらい動き回ってクタクタになるか。
子供が全てじゃないよ
ってきっと自分でも頭では理解しているんだろうけどね
264名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 01:31:13 0
結婚9年目、義両親と同居。自営業。
最初は旦那とアパート暮らしでしたが1年経って急に同居するはめに。
同居開始した頃は義妹もいて精神的にかなりきつく
15キロも痩せてしまいました。
生理も不順になり、不妊治療を開始。
時間とお金がかかるだけで治療はやめた。
嫌みのように毎週土日にやってくる小姑。(結婚してすぐに子ができた義妹)
そんな日々でとうとう去年鬱病になってしまいました。
極めつけは半年前から家業の経営状態が厳しくなり
給料日に給料が全額貰えない状態に。
この先、親の面倒と家業の経営を背負っていく事を考えると
子供は断念するしかないです。
主人には悪いのですが、私より先に逝ってほしくはない。
一人にはなりたくない。。
265名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 01:36:17 0
sageるの忘れました。ごめんなさい。
266名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 02:07:28 0
チラ裏スレが最近妊娠ネタ多くなっててちょっと読むのが辛い。
人様のめでたい話なんだから水を差すつもりはないし
いやなら読まなきゃいいんだけどさ。
以前はそういう傾向の話はあんまり多くなかったから
多分、不意打ち喰らった感じがきついんだな。
267名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 02:15:11 0
別居だから264さんほどじゃないけれど、後の条件は264さんと似た状況下の自営嫁です。
ウトメの経営の異常さに旦那は何年も前から円形脱毛が幾つも出来て鬱病+勿論ED。
私も奴隷状態で到底子供育てる時間的経済的余裕はありません。もう自由になりたい。
268名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 10:04:35 0
>>264
自分なら逃げて他の物件あたるわ、それ。
よく我慢してるね?明治時代の人?
269名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 10:07:36 0
チラ裏スレは書くところであって読むようなもんじゃないと思う。


270名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 12:54:33 0
>268

主人は優しくてとてもいい人です。
それゆえに別れられないのです。
今の私をつなぎ止めてるのはただそれだけの理由です。
271名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 20:55:56 0
そうなんだよ、優しい旦那だから親の家業が傾くのを必死で支えて抜けられない。
後継いでも何一つ良い事ない会社なのにね……せっかくの優しさがアダだね。
272名無しさん@HOME:2007/08/12(日) 22:59:08 0
>271
今まで周りの人には「早く別れたほうがいい」って言われて。
その理由を解ってくれる人が居なかったから、なんだか嬉しい。
明日からお盆で親戚が来るからまた忙しいけど、頑張る。
273名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 07:29:40 0
まぁ家業も潰れて共倒れするしかないよね。
優しい旦那と心中出来れば本望かw
274名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 10:33:36 0
>>262
つらい気持ち、よくわかるよ。
うちも高齢結婚で何年かがんばったけど、あきらめた。
うるさい小学生男子の集団とかはうんざりするだけだけど、
赤ちゃんとかよちよち歩きの幼児&お母さんをたまに見ると
ハッと心臓をつかまれたような苦しい気持ちになる。
親子密着のあの幸せオーラが何ともうらやましくて。
友達の子供も、4歳くらいを過ぎてから会うことにしてる。
かわいいさかりの赤ちゃん、幼児を見るのはつらすぎて出来ないよ。
275名無しさん@HOME:2007/08/13(月) 10:51:43 0
>>273は、言葉はきついけど、今のままではいずれそうなる確率が高いね。
親を立ててがんばっているのを優しいと見るのかもしれないけど、
奥さんに対してはどうかと思うな。家長としてはどうか、とか。
親のやり方ではいずれつぶれると予測して、家業をやってる親とは別な職についた人を知っている。
そういう割り切り方ができたらいいね。難しいだろうけど。
276名無しさん@HOME:2007/08/14(火) 21:48:55 0
お盆はツライ。
皆さんはそんなことないですか?
右見ても左見ても賑やかな子連ればかりで
いたたまれない・・・。
お正月はここまで感じない。とにかくお盆の雰囲気が大嫌いだ。
277名無しさん@HOME:2007/08/15(水) 10:06:38 0
ツライというよりウザイ。お盆の子連れファミリー。
なるべくそういう家族がいそうな場所には近づかないのが
正解だよ。
親子3代で回転寿司屋にいる集団とか最悪にうるさい。
278名無しさん@HOME:2007/08/17(金) 18:41:30 0
近所のイオンに行ってみた。
想像はしていたけど何処見ても子連れ、子連れ、子連れ…。
少子化なんて信じられないわ。
279名無しさん@HOME:2007/08/17(金) 18:47:16 0
同じく。少子化なんて一体どこの世界の話なんだろ。
子供だらけじゃん。
280名無しさん@HOME:2007/08/17(金) 18:53:05 0
近所のイオンに行ってみた。
想像はしていたけど何処見ても子連れ、子連れ、子連れ…。
少子化なんて信じられないわ。
281名無しさん@HOME:2007/08/17(金) 19:19:28 0
夏休み中のイオンなんて行くなよ・・・
282名無しさん@HOME:2007/08/20(月) 23:36:25 0
イオン
ファーストフード
回転すし
アウトレット

危険地帯です。
残念ながら危険地帯はますます増加中
283名無しさん@HOME:2007/08/20(月) 23:58:44 O
うちの周りの住宅街も子供だらけ。
少子化なんてうそでしょ〜。

子供は?ってウザイ質問を二度とさせない返答ないかなぁ。
284名無しさん@HOME:2007/08/21(火) 10:52:09 0
小梨妻って女の最下層なんだから、みじめであたりまえじゃん。
子供は生甲斐で女の幸せで勲章なんだもの。誇らしいものを誇示して何が悪いの?
くやしかったら子供産めばよかったのよ。
みじめったらしい境遇だと自覚してから慌てても遅いってのw

みんな口に出さないけど思ってるよ「あら、おかわいそうに」って。
旦那の世話だけする家政婦人生を、なんとか誤魔化そうと
趣味や生甲斐やペットを口実に自己防衛に必死でみてらんない。
小梨の中年女…生き物としての種の継続が断たれた、女の形したゴミ。
285名無しさん@HOME:2007/08/21(火) 19:00:14 0
わざわざそのゴミ女の中に嫌味を言いにくるなんてヒマな人
朝から2ちゃんなんかしてないで、働くなり家事でもすればいいのに
社会的にどっちがゴミか分からないわ〜
286名無しさん@HOME:2007/08/21(火) 22:19:49 0
>284

多くの場合、できの悪い人間というのは、
自分より能力が劣る者を勝手に見つけ出し、
それを見下して悦に入る。
ただの思い込みなので、実際はそうでないことが多いが、
できの悪い人間は頭も悪いのでそれが理解できない。
そのような人間は、一生下を見続け、
自分でも勝てそうなライバルを勝手に作り上げて
社会の底辺で一生懸命背伸びしているだけである。

287名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 01:37:19 0
世も末だね。
人の事をゴミとかのたまう親がいるなんてさ。
そんな奴は子供にまともな躾けもできないんだろうな。
288名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 19:56:43 0
年老いてダンナに先立たれて介護必要になた時でも
家族の世話を受けずに一人で強く生きる覚悟があれば
子梨でも大丈夫。
女のほうが長生きだから今のうち独り身になった時の
ために仲間を作っときましょう。
289名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 20:01:38 0
小梨の方がもともと仲間つくりは用意万端だと思う。
むしろ危ないのは子蟻。
ママ友の存在に安心して、子育てがひと段落してみれば意外と周りに誰も残らない。
子供を介して知り合った人たちは友人だと思っていたら、実はただの顔見知りだったというオチ
290名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 21:41:20 0
>>289
そんな真面目な人はかえって少数派な感じ。
子持ちのほうが何かと家を開け易いから、不倫率の凄さは小梨以上だと思う。
子供の習い事関係の講師なんて入れ食いでえらい騒ぎになってる。
教え子の母親と不倫しない奴のほうが少ない。
うちの地元のインタースクールで、外人教師が不倫して駆け落ちしたのは
今でも語り草になってる。
291名無しさん@HOME:2007/08/23(木) 09:09:51 O
>>284いつの時代の人?
292名無しさん@HOME:2007/08/24(金) 06:55:53 0
>>284
子供産んだ事しか取り柄のない底辺のオバハンなんだろw
惨めだな
293名無しさん@HOME:2007/08/24(金) 06:59:42 0
>>292
その唯一の子供がどんな子か想像できるな ワロス
294名無しさん@HOME:2007/08/29(水) 13:10:25 0
>>291-293
なんでスルーできないの。
かっこわる
295名無しさん@HOME:2007/09/01(土) 16:51:09 0
5日もたってからそんなレスする方が相当かっこわるいよ
296名無しさん@HOME:2007/09/04(火) 20:53:44 0
少子化も解消されたっぽいね。
六月くらいのアエラに「今の30代のキャリア女性を見た20代前半の女性は、
キャリア組に勝つために子供を持つ幸せを選択した」みたいに書いてたよ。

確かにベビーカー押すのにも「親戚のオバサン?」て人より、
若くて可愛いお母さんのがいいに決まってるもんな…
ほんと賢いよ若い内に子供産むのは。
でも今みたいに産休取れやすい社会にしたのは私らの頑張りだ!
297名無しさん@HOME:2007/09/05(水) 16:43:59 0
アエラか…
298名無しさん@HOME:2007/09/07(金) 02:16:50 0
アエラってたまに小梨を焦らす?記事書くよねw
ニューズウィークも子供の教育関係の特集多いし、
なんだかんだ少子化って言ってもまだまだ子蟻が一般的な社会。やっぱ肩身狭い。

今日うたばんに宇多田出てたけど、「早く子供産みなさい」って、
銀座の母とか言う占い師がしきりに強い口調で言ってて、
宇多田もかなり嫌そうに「はああ」とか言ってた。
彼女子宮の病気してたよね?人事じゃなくてなんか可哀想だし、
昔からの遠慮無し配慮無し気質の占い師にはほんとむかついたな。
299名無しさん@HOME:2007/09/07(金) 17:16:34 0
みたみた。宇多田、上手に自分の気持ちを表現してたね。
多分TVではさすがの宇多田もあれが精一杯なんだろう

占い師に限らず女の幸せ=出産・育児としか考えられない人はいるね
チャンネルが少ないのはかわいそうだけど、本人はそれで幸せなんでしょう。
ただ、それを疑いもなく人に押し付けるのが馬鹿っぽいんだけどね…

意外だけどスピリチュアルの江原は出産・育児も幸せの形のひとつって
書いてたのが印象的だった。
300名無しさん@HOME:2007/09/08(土) 04:16:01 0
江原さんはあまり不妊症治療を積極的には勧めないって本に書いてた。
やっぱり子供は向こうから来るもので授かり物なんだろうね。
小梨は小梨で人生歩んで何かを経験するような運命なのかな。

あの時中居君もちょっと困ってるように見えたんだけど気のせい?
企画したスタッフもやってしまったって思ったかな。
それより手をぐいぐい引っ張るのに腹が立った。
301名無しさん@HOME:2007/09/08(土) 11:19:58 0
子蟻が幸せだとは限らないけど
小梨は確実に不幸だからね。
年寄りには長い人生経験で悲惨なことになった人をたくさん見たから
どうしても若い人にアドバイスしたくなるんだよ。
独身には結婚しろ、小梨には子供産めって。
302名無しさん@HOME:2007/09/08(土) 11:34:32 0
初めてこのスレ来て、ざっとロムってました。
25で結婚して今もう39のなんとなく小梨です。

自分が年とった頃には親も死んで自分一人ぼっちだと不安に思ったり。
いやいや子供がいたってアテにはならんでしょ。と思ったり。
今から本気出して子作りしてみようかな!なんて考えてみたり…
でもやっぱかわいいのは小学校低学年までだよなーなんて思ってみたり。

きっとこんないい加減な私だから今まで妊娠しなかったんだろうな、と納得。
303名無しさん@HOME:2007/09/11(火) 04:48:26 0
男とかは5、60になった時に子供いないと、猛烈に子供欲しくなったりするんだって。
男はその年でも子供作ろうと思えば作れるけど女はね…。

斉藤薫さんがクレアのHPに連載してた昔のコラムに、
「できる女は40歳で産む」ってあったけど、そんなわけねーよって思った。
どう考えても産むなら若いうちだよ。
クレアって高齢出産ネタ多いけど編集部の考えだよね。

304名無しさん@HOME:2007/10/07(日) 20:25:03 0
>>302
旦那さんはどう思ってるのですか?
全く同じな38歳・・・・・
305名無しさん@HOME:2007/10/08(月) 13:09:10 0
>>303
男でも女でも期限が見えてから欲しくなるのは
スーパーのタイムセールや限定○名様に弱いタイプだよ
流されやすい人なんだね
306名無しさん@HOME:2007/10/09(火) 11:45:14 0
>>305
あーわたしソレだ。
後輩から妊娠判明したってメールきたものだから
ちょっとテンション低め。
でもなー、だからといって子どもは作ろうと思えない。

>>302
やっぱり子どもはアテにならんよ。
アテにして産むようならそれは親のエゴと都合だ。
見返りを求めず仏の心で子を育てられる人が
親になる資格があると思う。

温暖化は止まらない、犯罪は凶悪化、いじめはなくならない…
こんな世の中、子どもを作らないのが子どもの為だよねって夫と話してる。
307名無しさん@HOME:2007/10/09(火) 21:22:24 0
>>306
同じだ。いじめ、犯罪、学校教師の犯罪、どこへ行っても危険。
私は心配性だから子供なんかいたら心配で自分がおかしくなるし
子供に干渉しすぎてしまう。だから私には母になる資格ないと思ってる。
うちの旦那も二人でいいって言ってるから多分このまま二人。赤ちゃんは
かわいいとおもうけど見てるだけでいいや。
308名無しさん@HOME:2007/10/09(火) 23:30:55 0
そうだよね〜。
考えてみたら子蟻に夢見ている部分は赤ちゃんのところだけだもん。
妊婦独特の幸せそうな柔らかくて温かい感じとか、周りの優しい反応。
かっこいいベビーカーとか、可愛いベビーグッズなどなど。
大きくなってきたら自分の手に負えなくなるし、わがままも言うし。
赤ちゃんとか一歳児とか好きなのは、喋らずに純粋無垢なところが可愛いのかも。
それだったらペットで十分だしね。動物大好きだし。
子供を欲しいと思う時は世間体のこと考えてかなあ。
でもこんな事言ってたら「だから小梨は人間としての器が小さい」とか言われるんだよね。
309名無しさん@HOME:2007/10/09(火) 23:38:04 0
むしろそこまで考える人すら少ないように思う
結婚したからハイ次は子供って感じ。
夫婦二人に子供二人、みたいな標準モデルを
疑いもなく信じてしまってる思考停止タイプがどれほど多いんだろう
310名無しさん@HOME:2007/10/14(日) 22:05:57 0
私が子蟻に夢見てる部分は家族で仲良く出かけたり、3歳くらいまでの
かわいくてどうしようもない時期くらいかな。ショッピングセンターに
行くとほとんどが子蟻で賑やかに買い物をしている。幸せそうなお母さん
と優しそうなお父さん。そんな家庭を夢見ないわけはないけど・・
やっぱりこわいんだよね、自分が親になるのが。器が小さいと言われようが
しかたないけど踏みきれずにいる。というかもう諦めている自分がいる。今は
夫婦で何か始めようか考え中。
311302:2007/10/22(月) 00:51:45 0
>>304
ダンナは今の生活に満足してて、子供欲しいとは思ってないみたい。
ま、その前にレスなんで「子作りしよう!」という気持ちがなければ
妊娠することもないんだよね。
レスだけど夫婦仲は良いですよ。毎日ギューしたりチューしたりはしてる。

こんな世の中で、皆よく子供産めるよなーとも思います。
今日もエスカレーターでふざけてる子供何人かみたし。
こっちがハラハラしちゃう。
312名無しさん@HOME:2007/10/25(木) 23:56:29 0
子供好きじゃないし、なにより出産が恐ろしかったので小梨です。

ダンナに先立たれ自分も死んだとき、火葬とか埋葬とか誰がやってくれるんだろって
ちょっと心配にはなるけど。

ひきこもり、ワーキングプア…。犯罪。
干ばつ、温暖化。
そんな世の中で、りっぱに健全な大人に育てる自信なんてないよ。
313名無しさん@HOME:2007/10/26(金) 02:42:56 0
あのスリングっていうので、赤ちゃん抱いてるお母さんがうらやましい。
有袋類の動物みたいに懐深く抱きこんでるのみると、うらやましくてたまらない。
私も、あのスリングで自分の赤ちゃん抱っこしてみたいなー、抱っこしてみたかったなー。
で、家に帰ってちょっと泣いてみたりする。
314名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 18:21:30 0
あげ
315名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 08:54:14 O
>>312
普通は兄弟とか親族がやる。
学生時代の友人が不慮の事故で家族全員が他界した時は役所の人が式あげてた
316名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 11:52:45 0
>りっぱに健全な大人に育てる自信なんてないよ。

それはおまいが立派な大人じゃないって言ってる様なもの。
他の事象に責任転嫁して、言い訳がましい。
317名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 11:59:09 0
自然とね、この人との間で子どもを育ててみたいって思えるといいよね
子どもを持つって将来を考えると、杞憂もある、不安もあるけど
そういうのを乗り越えて安心できる相手なら、望みもあるかなと。
同居して夫の息子化、義父母の態度なんか見ていると、望みが減るね
同居した途端、夫の価値が激しく目減りしたというか、頼りなく感じてる
小梨けってーなんて、自分でも寂しいや
子どもは欲しいけれど、旦那に不安ありで小梨
なんか空しくも悲しくもあるけれど、この状態で子どもキボンはしない、できない
318名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 18:02:42 O
悪気なんか全然ないんだけど
これからの世の中子作るほうがかわいそうよね!
とか言ってるジジババってどうなの?w
やっぱり普通に考えて哀れだと思うが。
319名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 08:43:16 O
>>318別に哀れとは思わない。
事実そうじゃない?自分が子供の頃と比べても明らかに今の子供の方が大変そうだし、
これからもっと大変だと思うし。
320名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 21:37:14 0
>>316
自分が立派な大人じゃないから自信ないんじゃない?
責任転嫁しているようには思わんが。自分が最低な人間
だから子供は作らないって人多いと思うけど。
321名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 14:02:59 0
自分は立派な大人で〜すって言える人ほど幼稚だという現実
322名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 10:13:52 0
>>321
こんな文章書いてる香具師は当然幼稚な大人。
323名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 11:25:50 0
毎朝小梨のご夫婦とすれ違う。
60歳前後かな?
託児所の窓をニコニコ眺めながら運動してる。
ご夫婦仲が良さそうだよ。
小梨のご夫婦は仲良しが多いと勝手に思ってる。
324名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 11:32:00 0
>>323
ご近所の母の友人夫婦がそんな感じ。選択ではなく不幸にも死産だったらしいけど、
長年連れ添ってる小梨夫婦は仲むつまじいと思う。かすがいがない分結婚生活維持するのに努力してそうだ。
325名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 11:33:17 0
子がいないと配偶者が死んだ時のダメージが大きそう。
独りになって、いよいよホームに入るときの手続きも自分でするのかな。
誰か雑事を頼める、信頼できる人を頼んでおく必要があるんじゃね?
326名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 14:01:40 0
有料老人ホームだって、子供とかの保証人がいなけりゃ入れてくれないし。

いわゆる養老院行って孤独死だな。

そして無縁仏。
327名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 14:13:29 0
私も小梨決定です。
14歳になる子供がいたのですが、半年前事故で亡くなってしまいました。
もう私も旦那も歳ですので、これからもう一人作るのは不可能です。
子供に頼る老後を想定していたわけではないですが、
夫婦二人でどう生活していくかを考え直さなきゃいけないと思いました。

328名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 14:32:35 O
(;_;)
329名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 15:27:08 O
>>327小梨決定ではないですよ。亡くなったかもしれませんが、貴方達には大切な宝があったはず。
上手く伝えれませんが、旦那さんと力を合わせて頑張って下さい。ありきたりですみません。
私は、旦那の給料が安いから産みたくても産めません。本当に安いんです。
私の給料の方が高いから、会社もやめれません。産休がない会社です。三年後には旦那の給料が上がりますが、その時私は35歳。はぁ。毎日ピルを飲む生活からぬけだしたいです。
330名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 15:39:19 0
そうですね、「子供が居ない」と言い切ってしまうのは子供に失礼かもしれませんね。
私は、子供が居なくなってしまうなんて考えもしなかったので、
夫婦二人の生活を楽しく明るく歩んでいくにはどうしたらいいか、
また、老後の生活スタイルをどうするか等、考えなければならないのに
何も考えられず、夫ともなんとなく話し合えないままになっています。

>>329
経済的理由で出産に踏み切れないのは辛いですよね。
月並みな言葉ですが、幸運を祈ります。
331名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 15:46:41 O
>>284 私の知ってる×1の人かと思った。
こんな事書きそう。
旦那に捨てられ(女を捨ててるの?というくらい酷い格好とかする)
好きな人がいたけど婚約中。酔わせてホテルに連れ込み、上に乗る。それで的中。おろせなくなるまで相手に告げず産んだ。子供を利用した最低な女。
好きな人には裁判されたらしい…までしかしらないけど。好きな人をくい止めたくて子供産んだ人も結構いるし。それなのに、産んでみたら〜なんて言われてもねぇ。
332名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 21:50:49 0
小梨は別に良いと思う。
ただ子供嫌いな人が嫌い。。。
なんていうかキャパシティーが狭い気がする
333名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 18:17:11 0
子供嫌いなのはしょうがないんじゃね?
人間誰でも苦手な分野はあるからさ。
問題はどの程度、態度・顔にだすかだ。
334名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 14:01:29 0
子供嫌い、つーか、意思疎通できない幼い児が苦手。
どう扱っていいのかわからなくて困る。

ほぼ毎日うちに遊びに来る小学生集団とは、犬の散歩したり
一緒にお菓子を作ったり、女の子から気になる男の子の話を聞いたりして、
普通に付き合ってるけどね。

・・・学童保育か、うちは。
335名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 10:39:26 0
子供が嫌いってのは、

・ 片親(母子家庭or父子家庭)
・ 親からの虐待・いじめ・せっかん・兄弟間の差別などを受けていた
・ 生活保護家庭
・ 平均以下の年収

つまり、精神的な疾患があると子供嫌いになる傾向がある。

336名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 11:29:48 0
あたしは裕福な家で何不自由なく育ったし(一人っ子)旦那の収入も1千万を超えている

でも子供大嫌い
なんか汚らしいし子育てに忙しくてやつれている母親も(´・д・`) ヤダ
あんなふうに生きたくない

今の旦那とゆとりある生活を楽しみたいよ
老後はうちの実家の事業の一つの老人施設に入るよ
337名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 14:20:02 0

あたし
あたし
あたし
338名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 23:25:34 0
>>335
逆に子沢山の人の方がそういうイメージあるわ〜
339名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 14:45:26 0
>>317
> 同居して夫の息子化、
> 同居した途端、夫の価値が激しく目減りしたというか、頼りなく感じてる

わかる。
子供もう一人増える感じで。
340名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 17:32:00 0
>>336
裕福だけど愛情を持って育てられなかった典型だね。

金のゆとりは心のゆとりにあらず。

ご愁傷様。
341名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 04:41:52 O
音に過敏なせいか子供は苦手。でも自分の子への思いは別だよ。
上手く説明できないけど、大切なんか通り越して自分のド真ん中に位置してるもの。
子供が苦手と言うと「なんで産んだの?」なんて薄っぺらい質問する人がいて
シラケるわ。
342名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 04:44:41 O
ごめんなさい、書くところを間違えました。
ワザとなんかじゃなくて本当に間違えました。心からごめんなさい。
343名無しさん@HOME:2007/12/30(日) 10:38:49 O
【究極の変人】★★★小梨2★★★【女の底辺】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1197160076/
344名無しさん@HOME:2008/01/04(金) 10:31:39 O
変人
345名無しさん@HOME:2008/01/05(土) 01:26:33 O
交渉不足のせいだと思ってた不妊がだんなのせいだと判明した
通院を開始した結果完全にセックスレスになった
診察台の上に乗る度にどんどん疑問がでかくなり、やがて通院拒否宣言

私には何の問題もないし自然妊娠の可能性も残されてるのに病院行くのヤダ
第一私は子供欲しくないし専業で住宅ローン抱えて子供育てる余裕ない
だんなが子育てに協力する訳ないし私もひとりで育て上げる自信ない
欲しけりゃまずてめえで努力しろや、てなもんで

残さなきゃいかん遺伝子でもないし守る家でもないし産んでやりたい社会でもない
孫を見せられなくて親には悪いが、我が家には犬で十分
346名無しさん@HOME:2008/01/05(土) 22:38:41 0
もともと子供が欲しいわけでなく、結婚する気も無かった。
夫も子供を望んでいるわけでなく、二人でのんびり暮らせればよし。
347名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 12:58:07 0
>>345
だったら何悩むことがあんのかね?
後は犬と一生を供にすればいいじゃん。











うわー、最低な人生。。。
348名無しさん@HOME:2008/01/08(火) 14:48:20 O
↑?
349名無しさん@HOME:2008/01/12(土) 22:51:06 0
これは私の思い違いかもしれませんが、話を聞いてください。
なんか、子蟻の人ってやたらと「子供はいいぞ、可愛いぞ」と言ってきませんか?
それって自分達がした苦労から逃れている小梨夫婦への誘い文句?なのでしょうか。
「死なばもろとも」という感じで、子蟻の苦労をこいつらにも味あわせろ的な・・・
子供がいれば必ず苦労するわけで、それを回避してる小梨はズルい、みたいな。
友人、同僚、血縁、実の親に対しても、そう感じてしまいます。

私って器が小さいですね。穿った見方しかできなくなってます。
新婚半年で小梨決定になり、情緒不安定なのかもしれません。
私のの親は子供の件は言ってきませんが、孫が欲しい気持ちを隠してる雰囲気がわかって、
とても辛いです。誰が悪いわけでもないのに、辛いです。
350名無しさん@HOME:2008/01/13(日) 00:09:26 O
子供は本当に可愛いんじゃないの
気にし過ぎじゃない?
351名無しさん@HOME:2008/01/13(日) 10:20:09 0
>>350
でもそういうのはあえて人に言うことじゃないでしょ?
家族自慢なんて普通はしないよ

>>349
「子供は素晴らしい、育児は最高の仕事」という宗教観を
植えつけようとしているだけだと思う。
それが浸透すれば育児中の人はもてはやされて、育児地獄も
少しは報われるでしょうからね
子供育児の尊さは認めるけど、他人にも過剰にそれを要求する親が最近多い
352名無しさん@HOME:2008/01/13(日) 10:53:22 O
子供が可愛いだけっていうのは本当じゃない?
小さいうちは特に頭がおかしくなってるんじゃないかって浮かれぶりだけど。
宗教みたいとか勘ぐらないで「あーそうだね」みたいにスルーしないと疲れるよ。
たしかに子育ては大変そうだし、小梨裏山でひがんでる人もいるかもしれないけど、
皆が皆そうじゃないでしょうしね。
うちも小梨確定で色々言われて閉口する時もあるけど、知り合いのとこの子に懐かれると
「うひゃあ!かわいいぜ!」って思っちゃうよ。
353名無しさん@HOME:2008/01/13(日) 11:10:49 0
>>352
>皆が皆そうじゃないでしょうしね
こういう人は、小梨に育児の素晴らしさを説いたりしないよ

浮かれて戯言言う人は、何かにつけそういう思考パターンだし
鈍感か底意地が悪いかのどちらかだからね
354名無しさん@HOME:2008/01/13(日) 13:51:53 O
だからスルーすればいいのに…。
355名無しさん@HOME:2008/01/16(水) 09:28:52 0
314 名前:可愛い奥様 メェル:sage 投稿日:2008/01/15(火) 14:49:50 ID:TvEDmsI50
どこだったか、子育てが辛い人の愚痴スレがあって
スレ趣旨どおり、子育ての愚痴を吐き出していた流れの中で
なぜか「子梨を叩こうぜ!」という流れに誘導しようとする書き込みが…。
やっぱり子蟻は子梨を疎ましく思ってるのか…と思ったら、
スレ住民が「子梨への叩き誘導イクナイ!」「子育ては自己責任だ!」と、
子梨叩きをピシャリと黙らせてた。かっこよかった。

子蟻だからと子梨を叩くわけではないんだね。
子供作れ!と言われ過ぎて、自分も子蟻を誤解してたと反省したよ。

------

既女板子梨スレより。↑こういう例もあるらしい。
356名無しさん@HOME:2008/01/17(木) 22:46:32 0
友人から三人目妊娠の知らせが来た・・・
おめでたいことだけど、100%の「おめでとう」ではないことを知ってる自分に嫌気がさす
諦めたはずなのに、納得してるはずなのに、まだ割り切れてない
357名無しさん@HOME:2008/01/18(金) 09:38:29 0
へぇ、素直におめでとうっていえないの?可哀想だね・・・。
人は人ですよ、人のおめでたには心から祝福してあげないと、
自分に楽しいこと嬉しいことがやってこないと思うよ。
気持ちを切り替える、気持ちにゆとりをもつってのを第一に考えて生きた方がいいよ。
358名無しさん@HOME:2008/01/18(金) 10:29:02 0
小梨が決まってまだ一月です
原因は全面的に夫、まだお互い25歳なのに
こんなんで割り切れるわけないって気持ちが捨てられません
359名無しさん@HOME:2008/01/18(金) 19:19:06 0
子供・・・長い人生にとってそんなに大事なものなら、
1)旦那と別れる、次に結婚した夫の子供を産む
2)旦那との子供は諦めるが、里子を貰って育てる
3)旦那との子供は諦めるが、バンクとかの他の男の精子で人工授精して自分の子を産む
などなど方法はいろいろあると思う。

きっと一番向いているのは、(1)
さっさと別れて、次の男捕まえるがいいよ。
で、その男が種無しだとわかったら、また離婚して他の男と結婚、
そんなに子供がほしいなら、そうすればいい。
夫より子供が大事なんでしょうから。

360名無しさん@HOME:2008/01/18(金) 20:13:36 0
>>357
いやらしいやつだなお前。

>>356
納得もあきらめもできなくてもいいよ。
口が「おめでとう」って言えたなら上出来じゃん。

>>359
文盲?
361名無しさん@HOME:2008/01/18(金) 21:45:37 0
ふふ、文盲って言葉を覚えたんだね、その調子で頑張って!
成績がよくなれば、いじめっ子だって一目置くから大丈夫だよ、
かけっこビリでも大丈夫、頭がいいってのは特技なんだから、お勉強ガンバレ。
362名無しさん@HOME:2008/01/18(金) 21:51:53 0
これは釣りのつもりなのだろうか?
363名無しさん@HOME:2008/01/18(金) 22:14:14 0
かまってチャンじゃね?
364名無しさん@HOME:2008/01/19(土) 03:36:40 0


何を言おうと小梨は変人。
365名無しさん@HOME:2008/01/19(土) 10:05:54 O
余裕のなさそうな子蟻を見て「ああなりたくない」って吐き捨てる人は
常に自分のことだけでいっぱいいっぱいな人なんだね。
子どもに自分の人生を取られるって思っちゃうのかな。
そうなるかどうかは自分次第なんだけどねぇ。
366名無しさん@HOME:2008/01/19(土) 12:39:59 0
自分のことだけでテンパッチャってるんだよね。
余裕の無い奴は無理して子供作らない方かいいよ。
367名無しさん@HOME:2008/01/19(土) 12:48:23 0
>>365
自分のことでいっぱいいっぱいになってるのは、子蟻の人の方が多いと思うよ。
常に自分と自分の子供(=自分の分身)のことで頭がいっぱい。
他人やその子供に対して、ありえない言動・行動取る人多し。

あなたたちとか見てると、まさにw
368名無しさん@HOME:2008/01/19(土) 15:54:30 0
夫婦同い年で35才までは、別に子ども欲しくて結婚したわけじゃないし、って思ってた。
でも、奥が急に子ども欲しいと言い出した。あわてて不妊治療始めたけど妊娠まで
2年以上かかった。その間小さい子どものいる家族を複雑な思いで見ていた。
だから、うちは誰かに子どもは?と聞いたりしないし、年賀状に家族写真を貼らない。
小梨と子蟻ともそれぞれの気持ちが互いに想像できないだけ。奥の話では
幼稚園のママ友から、何でそれまで産まなかったの?と聞かれるらしい。
別に悪気は無いんだろうけど、自分は自分の人生しか知らないということは
誰もが知っておいた方がよいと思う。
369名無しさん@HOME:2008/01/19(土) 18:20:23 0
人は人だもんね、そんな基本的なこともわからないわかろうとしないなら
子供も産まない方がいいし、子供欲しいなどと思わないほうがいいと思う。
370名無しさん@HOME:2008/01/19(土) 19:16:19 0
>>369
種の保存が基本。
そんな本能的なこともわからないバカな欠陥女ですね。
371名無しさん@HOME:2008/01/19(土) 20:19:22 0
>>370を見て
人間、種より脳みそ
本能より理性が大切だと思ったww
372名無しさん@HOME:2008/01/19(土) 20:50:07 0
>>370
「生物はすべて種の保存のために行動する」ってわけじゃない。
むしろ「個の保存のために行動する」という研究結果がある。
鳥の群れの研究によると、ある割合でオス同士の番がいる。
だから、すべての生き物は種の保存が基本、てのは嘘なんだとさ。
373名無しさん@HOME:2008/01/20(日) 21:25:58 0
夫婦2人の関係に飽きた人が子ども産むんじゃないの。
自分たちがまだ遊び足りなければ、まだ2人だけでいいやって思うだろうし。
374名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 17:33:43 0
>>373
余裕が無いね、こいつら。
375名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 19:23:44 O
遊ぶために結婚したのか…すごいな
376名無しさん@HOME:2008/01/22(火) 21:05:32 0
ま、ふたりで人生を面白おかしく生きるために結婚したってのは事実だね、
それが遊ぶためってなるならそれでも構わないけど。
377名無しさん@HOME:2008/01/22(火) 22:02:49 0
子供は授かり物、と思いつつ結婚から10年。未だ小梨。
母から「私があなたの年には子供3人抱えて大変だった。
毎日暇なあなたがうらやましい」みたいな事を言われた。
いや、出来ないだけで好きで小梨なわけじゃないんだが。
378名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 08:53:31 0
お母さん、よっぽど子育て大変だったのかな?
娘が結婚後何年も小梨だなんて、心配こそすれ
うらやましいとは思わないよね。
379名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 11:27:44 O

小梨夫婦は変人
380名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 11:38:31 0
若い自分は無神経だったな
20代前半〜20代半ばで結婚した友達に
「子供作らないの?」とか「子供は?」とか無意識に聞いてた
自分は20代後半で結婚したが、本当に友達にごめんと言いたい
(その友達ももう子有りなんだが)

今ちょうど自分が言われる立場になってきたけど、まだウザく感じることはない
でも年を重ねるにつれウザくなってくるのかね
381名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 11:41:51 0
猫飼うといいよ。
うちは小梨決定になってから
二匹飼い始めたけどすごく癒される。
382名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 11:57:50 O
子梨は変人
383名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 11:59:50 0
賃貸マンションだから無理だ
384名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 12:06:07 0
夫婦以外のものを入れないほうがいいよ、夫婦の中が微妙になるだけ。
最初は猫(犬でも)がいてにぎやかになってるように見えるかもしれない、
でもそのうち猫がいないと落ち着かない二人になってしまい、
二人だけで楽しむってことができなくなる・・・

そして猫は永遠に生き続けるわけじゃなく、人間よりも明らかに短命・・・・
あっちに逝ってしまったときに二人だけ残って呆然としてしまうよ。

そんなことよりも、二人でしっかり暖かく生きる方法を模索してった方が無難、
二人だけの生活、相手だけを見て生きた方がいい!
385名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 12:09:28 0
猫かぁいいね

夫30・妻29なんだが解禁してもう4年・・・
子供の為にマンソン買ったけど、どうやらそれも無駄になりそうだわ
386名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 12:13:37 O
まだその年であきらめるのは早すぐる。
でも気負わないでいたほうがポコッと出来るんだろうね。
387名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 12:21:04 0
自分は選択小梨だけど、動物飼うのが良く分らない。
在宅で仕事してるから世話等で余計な時間とられたくないし。

ここまで書いてて思ったけど、30代で動物飼ってるかどうかって
選択か否かの判断の1つになる気がする。
若い内は動物が好きなだけかもしれないし、
年を取ると子供の有無に関わらず動物飼う夫婦も出てくるから、
あくまで30代前半で飼いだすかが目安。
388名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 12:27:56 0
夫婦それぞれじゃない?
私は子供の頃から犬飼ってたから、
当然のように結婚してからも犬を飼ってる。
ペットがいると旅行とかある程度制限されてしまし、
死んだ時の悲しさも何度も経験したので承知してる。

でも散歩しながら走ったりすると気持ちいいし、
これだけはやめられないなぁ。
なにより私の場合、近所の子蟻主婦と会っても
犬の方に話題がいくから楽だ。
389名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 12:32:08 0
年取ってから犬飼うのは、子供が独立して手がかからなくなるから
じゃないかな。30代で飼ってしまう気持ちもわかる。無条件で
愛情を注げる存在が欲しいんだよ。
390名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 12:34:22 0
>>388
そうそ。
だからあくまで目安。
言いたかったのは
小梨で動物飼ってないのは選択の可能性が高い。
飼ってるのは選択か否かは判らないってだけの話。
391名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 12:36:01 0
意味不明・・・
392名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 12:48:37 O
>>390
日本語でお願い致します。
393名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 13:15:32 0
別に子蟻に引け目感じたりする事もないでしょw
子供居ない分、自由で余裕なんだし(経済含め)
好きなこと出来るし、¥も貯まる。

394名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 15:34:03 0
ほんとにね・・・
年収少ない自分らでも
小梨だと余裕で贅沢暮らしできるよ
なんだかなぁ
395名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 15:55:10 0
選択子無死。

犬猫に愛情転化。

どうしようもないわなwww
396名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 17:33:52 0
夫は独身時代の貯金0で収入が少ない。
独身時代の私の貯金は、かなりあるから多少の育児費はまかなえる。
それを期待してか、夫は子供たくさん欲しい〜とのたまった。
けれど、このお金はずっと独身だったらマンション買おうと思って
一人暮らしの生活費を節約して節約して苦労して貯めたお金。
元々子供は強く欲しいとは思わないし、持病があるから育児と仕事は両立不能。
でも産んだら子供が小学校にあがる位には仕事復帰しないと
私の病院代と子供の育児費で貯金は0に近くなる。
夫に「じゃあ、健康で収入が良くて、仕事と家事と育児が出来る人を
探して下さい」と言ったら謝ってきた上、選択小梨に。
夫に高収入になる事は望まないが、もっと身の丈を知って欲しい。
397名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 17:45:21 0
女の金をアテにしとる様な男は駄目ん図です。
398名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 19:35:05 O
>>396
痔病
399名無しさん@HOME:2008/01/24(木) 08:37:46 0
なんか最近情けない男が多いね。
女には育児も仕事も望む。でも自分は仕事のみなのに低収入なんて。
400名無しさん@HOME:2008/01/24(木) 09:10:44 O
>>399
オマエの周りだけだろ。
最近って・・・
最近急に増えるのかな
401名無しさん@HOME:2008/01/24(木) 10:06:35 0
夫40で自分30半ば
収入が少なすぎて子供持つのは無理だなってことで子梨

未練はあるけどこんな状態で生んだら子供も可哀想
実家がどちらかというと貧乏だったんで自分の子にはそんな思いさせたくない
教育費がもっと安ければなぁ…
老後のお金を頑張って貯めます
402名無しさん@HOME:2008/01/24(木) 11:06:58 O
全部人のせいなんだな
403名無しさん@HOME:2008/01/24(木) 11:11:23 0
依存心丸出しの寄生虫女ですけえのお。
404名無しさん@HOME:2008/01/24(木) 11:39:41 0
>>401
お金貯めて老後は夫婦2人でのんびり旅行いいよ
405名無しさん@HOME:2008/01/24(木) 20:46:02 0
>>401
教育費なら奨学金の有無を確認しながら進学させればいいんじゃない。
大学の奨学金は無償のは少ないけど有償ならかなり条件が緩和されたはず。
子どもが就職した後自分で返せばいいだけ。
こういっては怒られそうだけど、貧乏を知ってる子どもも社会には必要なはず。
本当に経済的理由で子どもを育てられないのか、一度プロ(ファイナンシャルプランナー)に
相談してから決められた方が、いいと思いますよ。あとで後悔しないためにも。
406名無しさん@HOME:2008/01/24(木) 20:56:27 0
>>405
401じゃないけど、
>教育費なら奨学金の有無を確認しながら進学させればいいんじゃない。
こんな適当な事、よく言えるなーと思う。
まあ、所詮は他人事なんだろうけど。
407名無しさん@HOME:2008/01/24(木) 21:36:14 0
>>406
ふーん、それで?どこが適当だって?
408名無しさん@HOME:2008/01/24(木) 21:43:43 0
>>405
習い事も塾も行かせられず
荒れまくった公立に進学
それなんて負け組確定コース
409名無しさん@HOME:2008/01/24(木) 21:56:27 0
>>408
その固定観念はなんだ?w
お前がそうだっただけだろが。人の足引っ張るんじゃねーぞ。このくず。
おれは某国立大学出身だが、塾がない田舎や、信号がない村出身の奴がいたぞ。
そいつら奨学金もらいながら卒業して、大手企業や霞ヶ関官僚になった。
お前の想像を超えた世界があるんだよ。馬鹿は休み休み言え。な?
410名無しさん@HOME:2008/01/24(木) 22:03:18 0
すっげー金掛けて育てて貰って
二流私大卒で、無職ヒキパラプーは
結婚して家庭もって子供いる椰子を見るとコンプレックスが爆発するらしいよ
口癖は
「こんな時代に子供産んじゃって」w
411名無しさん@HOME:2008/01/24(木) 22:07:52 0
>>401
根拠なしに適当に書いたわけではありません。ここを見て下さい。

高校奨学金
http://www.jasso.go.jp/saiyou/koukou.html
大学奨学金
http://www.jasso.go.jp/saiyou/daigaku.html
412名無しさん@HOME:2008/01/24(木) 22:22:49 0
>401の経済状況もよく知らないのによくそこまで強く薦められるな
なんかの宗教ですか?きもいよ
413名無しさん@HOME:2008/01/24(木) 22:30:32 0
子供は授かりものだってw 選択小梨も不妊様も一緒だぉwww
414名無しさん@HOME:2008/01/24(木) 22:32:36 0
>>412
強く薦める?
強く、の定義を言ってみろ

宗教ですか?
宗教とはなんだ?定義してみろ
415名無しさん@HOME:2008/01/25(金) 08:35:31 0
「〜すればいいんじゃない」程度が強く勧めるなのか?
被害妄想っぽいな。
416名無しさん@HOME:2008/01/25(金) 09:12:49 0
ダンナ40で子供一人も経済的に産めないような夫婦が、老後旅行三昧
なんて出来るわけないじゃん。
417名無しさん@HOME:2008/01/25(金) 20:22:49 0
>>414
強くの定義は粘着ってことじゃない?
連投とか
418名無しさん@HOME:2008/01/25(金) 21:32:34 0
>>417
ふーん、無理強いするとか、強要するとか、強引にって言葉は知らないのか・・・
強く、と言ったら相手の意向を無視して押しつけるってニュアンスが入るだろ。
おれはそんなことはしていない、ってことだ。分かったか?
それで、もう一つの宿題はどうした?頑張って答えてみろよw
419名無しさん@HOME:2008/01/25(金) 21:52:54 0
>>407
奨学金がもらえる保証なんてないでしょ?
子供の成績や家庭状況など、クリアしないといけない条件があるでしょーが。
今ある奨学制度が、将来も続くなんて保証はどこにもない。

まさに適当。他人事。
420名無しさん@HOME:2008/01/25(金) 22:16:26 0
>>418
ネナベするような低レベルにはつきあいたくないし
チュプお得意の揚げ足とりまくりの議論ごっこはしない
ひまつぶしなら他をあたってね
あなたの勝ちってことでいいからさ。さあ勝利宣言をどうぞ
421名無しさん@HOME:2008/01/25(金) 22:25:37 0
>>419
だから単なるひとつの提案だろ。
保証あんの?責任取ってくれんの?ってどこまで人に依存すんだ?
自分の人生自分で考えて決めて自分で責任とるに決まってんだろ。
422名無しさん@HOME:2008/01/25(金) 22:35:37 0
>>421
だから負えない責任は負わないつもりで小梨選択した、ってだけではないのか?
もう一度スレタイ読みなおして、いつまでも粘着はするなよ。
423名無しさん@HOME:2008/01/25(金) 22:38:14 0
>>420
では、ご希望にこたえてw

そういうの負け犬の遠吠えっていうんだぞ。分かるか?
ほらさっさと尻尾を巻いて逃げなw
424名無しさん@HOME:2008/01/25(金) 22:41:28 0
無い尾は巻けない。
425名無しさん@HOME:2008/01/25(金) 22:42:18 0
逃げ道も作ってやれよ。
426名無しさん@HOME:2008/01/25(金) 22:44:29 O
保証してあげるよ
責任取ってあげるよ

満足か?
ほれ、はよ梅
427名無しさん@HOME:2008/01/25(金) 22:45:39 0
ではこれからは、お前らが負いきれない責任を負って
立派に生きてる子蟻さんたちに感謝し、
身分をわきまえて生きてください。 以上
428名無しさん@HOME:2008/01/25(金) 22:45:44 0
そういや、日本語ではなぜ「負け犬が尾を巻く」と表現するんだろう。
ほとんどの日本犬では、もともと巻いている尾を、後足の間に挟むために
伸ばさなくちゃならないのに。
429名無しさん@HOME:2008/01/25(金) 22:47:12 0
>>427
自分の子の責任負わず周囲に負担かけてる子持ちさんには、
むしろ周りに感謝してほしいと思う。
430名無しさん@HOME:2008/01/25(金) 23:28:58 0
>>428
敗れた狼が降参の印に股の間に尾を巻くから。
431名無しさん@HOME:2008/01/26(土) 01:26:23 0
特に理由がないけど、選択子梨です。
ピルもらいに行ったら、おじいちゃんな先生に
あなたはもう年だから(31歳)もっと計画的に生きなさいといわれて
子供いりません、といったら
「何で?」と詰問されて、、
ほんとに理由ないから、困った
凹む。
432名無しさん@HOME:2008/01/26(土) 02:07:12 O
アタシ晩婚で新婚の時に母が介護老人決定。出産する最後のチャンスあぼーん。出産も介護もやっている人はマジ尊敬します。ボケ老人介護しててこんな状態では育児は絶対に無理だと悟った。
433名無しさん@HOME:2008/01/26(土) 02:08:17 O
>>431
それが普通の感覚って事でないか???
434名無しさん@HOME:2008/01/26(土) 10:36:57 0
介護スレとか見ていると
歳とってボケたり寝たきりの親持つ子供は可哀想だなぁと思った
本気で早く死んでくれって思ってるんだろう
やっぱり老後は現金だな
子育てにかける金を貯金や投資にまわして悠々自適な老後を送ります
435名無しさん@HOME:2008/01/26(土) 23:00:08 O
結婚前に旦那が浮気して相手が妊娠〜出産。
出産するまで浮気相手は教えてくれなかった。
一人で育てるから認知も何もしなくていいと言われた。その事が解ってHもできないくらいトラウマになった。旦那の事は好きだけどH出来ないから小梨でいい。スレチ?ごめんなさい。
436名無しさん@HOME:2008/01/27(日) 01:29:05 0
>>421
だから、自分の人生自分で決めて、自分で責任取ってるでしょーが。
他人の人生に口出ししてきて反論したら、それ!?
ふざけんのもたいがいにしろと・・・。
437名無しさん@HOME:2008/01/27(日) 10:24:33 0
そろそろスルー検定身につけようや
438名無しさん@HOME:2008/01/27(日) 10:26:09 0
>>435
旦那も子供欲しいとは思ってないならいいんじゃないか。
ただ、年取ってくるといきなり子供欲しくなったりするから
浮気相手の家庭に走ったりはしない?
439名無しさん@HOME:2008/01/27(日) 15:29:53 0
>>436
反論…?単にアドバイスした人に適当なこと言ってるとか、
宗教だとか、根拠もない悪態つくのが反論ですか?
440名無しさん@HOME:2008/01/27(日) 18:18:02 0
>>435
それは子どもというより夫婦の問題だと思いますが、
許しちゃいけないんじゃないかと・・・
お二人の関係は分かりませんが、自分なら一度別れてから
自分が再構築を望むのか見極めます。
441名無しさん@HOME:2008/01/27(日) 19:31:21 0
↓こういうバカな男がいるからこういうスレが必要

173 :愛と死の名無しさん:2008/01/27(日) 04:27:35
見合い相手(女20代)と結婚直前までいったが、破談に。
相手が若い頃手術して妊娠できなくなっていることが判明したから。

もう披露宴の案内も出してたんで、相手の親も「恥をかかせないで」と
頭を下げてきたが、自分は子供が欲しかったので断固として破談にした。
相手側も最後には「女を子供を産む存在としてしかみていない」と
捨て台詞を吐いて破談に応じた。

確かに相手にも気の毒だったが、見合いでそういう重要なこと隠すなよ・・・
子供を欲しくない男だって世の中たくさんいるんだし、そういう相手と
見合いして欲しかった。おかげで2年近くもロスしてしまった・・・
442名無しさん@HOME:2008/01/27(日) 20:40:44 0
直前じゃなくて、もっと早く調べれば良かったのにね。
443名無しさん@HOME:2008/01/27(日) 22:49:08 0
なんだこの男。
自分のことしか考えてない自己中じゃん。
子どもの生めない女を切って武勇伝気取り?
444名無しさん@HOME:2008/01/27(日) 22:53:27 0
>>443
ちゃんと読んだのか??
445名無しさん@HOME:2008/01/27(日) 23:45:46 0
>>441
選択小梨の立場から見ても
これは男からすれば至極真っ当な反応だし、
女側が切れるのは筋違い、寧ろ卑怯だと思うよ。
446名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 00:16:42 O
>>435です>>438 440
ありがとう。
確かにこういう形で結婚してるのはどうなんだろう?とたまに思います。
別れてやり直す方向も考えましたができなかった。
浮気相手に走ることはないと思います。逆レイプみたいだったから。酔わされて無理矢理…だったので。
旦那は記憶ないし、した事すら忘れてた。旦那も大馬鹿ですが。
相手は子供が出来たら旦那が結婚してくれる!と思ったみたいです。結婚出来ないと解った瞬間に、子供を施設に入れる予定まで立ててましたから。
こんな無責任な形で好きな人を繋ぎとめるような人達程、子供がいないなんて〜可哀相〜とか言う。
ほっとけよ!と思う。
447名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 00:26:06 0
441を読んでも馬鹿な男とは思わないな
子供できない事を直前まで隠しておくのは酷いと思う
448名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 00:29:59 0
自分はどっちもどっちだと思う。

子供ができないことを直前まで隠していた女性も、
結婚まで考えていた相手を、子供ができないという理由で躊躇なく切った男性も。

言えることは、「まあお互いに結婚しなくて良かったんじゃないの?」ってところかな。
449名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 01:09:51 0
「見合いを断った本当の理由スレ」では圧倒的に女が非難されてる。
450名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 01:41:57 0
もし結婚後にばらしていたら、それは離婚理由になったんだろうか。
女性も好きでそうなったわけではないだろうから、気の毒な気がする。
451名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 01:55:24 O
子供産めない女は事前申告の義務があるよ。
それでも貰ってくれるならいいだろけど。
隠してってのは未必の故意みたいな詐欺。
452名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 01:57:10 0
重要な事を隠していた、というのは離婚理由になるんじゃないかな。
見合いってのは、スペックを晒した上で納得づくの取引、みたいなとこあるからね。
でも本当に相手を愛してるなら代理母でも卵子提供でも手段はあると思うけど。
453名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 10:33:49 O
普通の結婚して普通の家庭を持ちたいって考えは変わり者じゃないけどね。
454名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 15:07:42 0
それを相手の女性に押し付けるのもどうかと思うよ。
あらかじめ確認しとくべきだったけど、見合いじゃ難しいのかね?
455名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 20:25:30 0
見合いっていうのはお互いのスペックで選ぶシステムなんだから
子供できるか否かっていうのは大事な項目だよね
学歴や職業や趣味と一緒で

恋愛結婚とは根本的に違う
456名無しさん@HOME:2008/01/28(月) 21:32:53 0
見合いの場合は子供が出来ないって事は晒す事項だと思う。
辛いと思うけど、見合いだから仕方ない。仲人も悪いね。
条件に納得した男性と見合いした方が後々揉めない。
でも>>441のコピペに
>2年近くもロスしてしまった
と書いているところから見て、2年弱も付き合ってて、
すっぱりと破談できるくらいの愛情の無さなら、女性も
この男性と破談になって良かったよ。
457名無しさん@HOME:2008/01/29(火) 02:51:54 O
2年位じゃ何も解らないだろ。ガキの恋愛ごっこじゃあるまいし。
6年付き合ってた本命の彼女が結婚がどうの言い出したから即別れた。
結局4年間平行して付き合ってた2番手とその2年後に結婚しちゃったよ。
分かり合えるのはこっちじゃなかったな。
458名無しさん@HOME:2008/01/29(火) 03:45:37 0
小梨スレだし関係ねーんだよ
この一連の流れで書き米ねーんだよ
だから日本語でオケな自分語りまで書き込む馬鹿が湧くんだよ!

今日も他人に子がなんたら言われてむかつくぜ!
旦那が子種無いんだよ!カンケーねーんだよ!愛だぜ!ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!ー

はあ、ちょっとすっきり・・・皆さん失礼
459名無しさん@HOME:2008/01/29(火) 11:36:03 0
旦那と産む産まないの話すらしてない方います?
460名無しさん@HOME:2008/01/29(火) 13:42:38 O
>>458
種無しじゃなくてお前には自分の子を産ませたくないからパイプカットしてるんだよ。
それも復活できる術式で。既に外に子供がいるね多分。
自分の子供を産ませたくないって事は女として見てないって事。
調子合わせて妻の手中で転がされてる様に装って腹の中は別人格。
愛?旦那はお前が期待してる程の感情は持ってないよ。ポーズだよ。
461名無しさん@HOME:2008/01/29(火) 13:45:25 0
27で結婚して7年、まだ産む産まないの話はしたことありません。
その話は大体どっちからしだすものなんでしょう?
462名無しさん@HOME:2008/01/29(火) 13:56:48 0
>>461
いたか・・・・・。

うちは話す機会を作ってみても他人事。
463名無しさん@HOME:2008/01/29(火) 14:18:19 O
うちも話しても他人事だ。
「う〜んそりゃあ欲しい事は欲しいけど今すぐって焦りはないかなぁ」とか
「えっ?もしこのまま何年か経って出来なかったら?先の事は今は考えられないよ」とか
「子供!子供!って性行為は萎える。でも欲しいなぁ」
って感じです。欲しい割には努力しない、子供は自然に授かるものだと思ってるめでたい奴。
そんな旦那は今年38歳。
私は密かにそんなに欲しくないんじゃ…って思ってる
464名無しさん@HOME:2008/01/29(火) 14:46:19 0
積極的に欲しくなさそうで
自分もそうだし…で話すらしてない
465名無しさん@HOME:2008/01/29(火) 21:46:56 0
相手が若い頃手術して妊娠できなくなっていることが判明したから

これって、堕胎したってことかい?
466名無しさん@HOME:2008/01/29(火) 21:54:30 0
>>463
似たような感じだなぁ
旦那は子供好きで欲しいみたいだけど
子作りは「いつかはできるだろ〜」みたいな感じだ。
エチーも避妊してるし
私はどっちでもいい29歳。多分なんかこのまま小梨になりそう
467名無しさん@HOME:2008/01/30(水) 01:40:29 0
>>461
35歳になった時に、はじめてちゃんと話したよ。
お互い性欲がなくてレス状態だったから
「この年からは子供ができるかどうかの瀬戸際、できない可能性も高いから
少しでも欲しいと思ってるならちゃんと子作りしないとできないよ」って。

うちのダンナは避妊をやめれば簡単にできると思ってたみたいで
今でも年齢関係なく縁があれば授かると信じてる。
なので、縁がなかったら小梨確定ってカンジかな。治療等はやる気ゼロだし。
468名無しさん@HOME:2008/01/30(水) 03:06:00 0
正直言って仕事関係など、嫌いなのに仕方なく付き合ってる人達の
出産なんて祝いたくない。どうでもいい。

出産祝いなんか本音はもったいなくてしょうがない。
なんで、本当は大嫌いな奴らにしなくちゃいけないんだろう。

祝う気持ちなんか全くないのに、周りにとやかく言われるのが
面倒だから仕方なく仕方なくしてるだけ。

こんな気持ち私だけじゃないよね?
469名無しさん@HOME:2008/01/30(水) 03:18:19 0
まあ自分自身の利益(世間体)のためにやってるわけだから
仕方なくね?必要経費必要経費
470名無しさん@HOME:2008/01/30(水) 07:51:09 0
>>468 それ、結婚祝いにもあてはまるぞw必要経費必要経費www
471名無しさん@HOME:2008/01/30(水) 11:40:55 0
子作りに消極的なダンナって、いなくてもいいかなーって思って
るんじゃない?子供はお金かかるからね。育て上げる自信がないんでしょ。
472名無しさん@HOME:2008/01/30(水) 11:58:38 0
ただのインポじゃね〜

ぷゲラ
473名無しさん@HOME:2008/01/30(水) 14:44:43 0
遺伝病とか、生育環境が自信ないとか・・・
ウチの場合は、そんな要因が複合しているよ
474名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 13:01:51 0
>うちのダンナは避妊をやめれば簡単にできると思ってたみたいで

そりゃ男は何歳になっても子供作れるからねぇ…
そういえば岡田眞澄が60歳くらいで子供作って、その子が
4歳くらいの時に死んじゃったんだっけ?
475名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 13:05:03 0
>>468
確かに面倒くさい
百歩譲って出産祝いをあげるのはいいんだが
いちいち内祝を送ってこなくてもいい

今30歳。
周りは出産した子と独身の子半々くらい
結婚して小梨の友達は1組しかいないな
476名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 11:52:14 0
>>468 >>475
他人の幸せが疎ましいだけだろ。

裏を返せば自分は不幸だって言ってるようなものじゃん。
477名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 12:51:49 0
子蟻の立場から言えば、結婚しそうにない、子供産みそうにない、
そんな親しくない人からのお祝いはいらない。
何故なら、内祝い以外に相手にお返しする機会がなくて、めんどくさいから。
もらってばかりだと
「あの人には出産祝いとか贈れないのに申し訳ないな」
と思ってしまう。

親しい友人なら、好きな物とかわかっていてプレゼントでのお返しもしやすいけど。
478名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 14:39:35 0
>>476
わろたー!
視野が狭いというか、小さな世界で完結してるのね、って感じ。
ある意味幸せ者かww
479名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 23:42:47 0
今の社会の在り方を問うているんだと思うよ。
子どもが希望を持てない社会だと感じてる人が多いんだと思うよ。
小梨を選択する人が増えるって。

今のこの国はおかしいよ。金の使い方間違ってる。
老人にやさしい社会にしてどうすんだよ。老人に金使うと何かいいことあるのかよ。
使うなら子どもに金使えよ、女性の多様な生き方を制度的に保証してやれよって思う。
妊婦、ワーキングマザー、シングルマザーにやさしい世の中に変えなきゃ、
更に小梨を選択する人が増えるだろうな。
480名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 23:51:53 0
なんでも社会のせいなんだな
481名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 00:06:52 0
>>480
なんでも1行ですます人?2行目は書かなかったの?書けなかったの?
よかったらどこがどう気に入らないのか具体的に言ってみて。
482名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 00:08:22 0
義務じゃなくて、選べることなんだしそれを他人がとやかく言うのは下衆だよねー
483名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 00:24:50 0
自分で選んだことなのにねー
484名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 01:07:33 0
自分に遺伝病あって小梨決定の方っています?具体的に何ですか?
リアルでは絶対に聞けない・言えないので2chで聞いてみます

私は斜視、父親からの遺伝です
485名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 01:15:03 0
>>482
なに思考停止してんだよ。あんたの言ってるのは只の前提。
おれは個人の判断は尊重するし、その判断を他人がとやかくいうのは良くないと思うよ。
そんなのは当たり前なこと。あんたの話はここで終わり。
>>479にはその先の話が書いてある。意見があるならレスつけてくれ。
486名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 01:21:19 0
何この自意識過剰のカマッテチャン
487名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 03:11:07 0
>>486
あんたはね不作為を善にしたいんだろ。それは無理だ。今の子育て環境は十分じゃないからな。
でも子育ての環境は、女性に厳しいものになっている。
今の不十分な環境では小梨選択しかない場合、でも
もっと環境が良くなれば子どもを産んでみようと思うかもしれない。
そのために金を使うべきだ。
488名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 03:27:18 0
>>484
斜視って、手術で治せる場合もあるらしいし
産まれて来ちゃいけないほどの障害には思えないんだけど…
489名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 04:06:52 0
>>488
同意。
本人が悩んでるなら申し訳ないけど、子供を持つことの障害にはならないと思う。
490名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 04:10:25 0
>>484
うちは精神的な障害のある傾向が強い家庭だった。
誰も精神科に行かないから、病名は誰もついてないけどね。
代々、酒を飲んで暴れる、警察の厄介になる、若年時から人並みの記憶力が無い等々。
こんな血は私で終わればいいと思ってる。
491名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 10:24:18 0
うちは病名ついた精神病がいるし、それっぽいのもいるから私は小梨でいい。
みんなと違うな、ってちょっと悲しくなることもあるけど、
その分好きなことやらせてもらってるし、そんな人生もあっていいと思う。
同じ立場の人と話せる場があればいいなと思うことはあるよ。心細くなる。
492名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 10:27:32 0
>>487
みっともないよw エライコちゃんw

小学生の作文なら、花丸書いて「たいへんよくできました」ってハンコ押してあげるけどね。
一生懸命考えたんだろうけど、浅はか。
493名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 11:31:21 0
>>492
あんたは不作為の正当性を主張したいんだろ。子どもを産まない人が増えるのも、
それは個人の決断なんだから責任は個人にあると、そう思ってるんだろ?
そう考えなければ、思考停止するわけないもんな。
想像することも、考えることも止めてしまえば、楽でいいし、自分が浅はかということに
気づかなくていいもんな。馬鹿がプライドを保つにはいい方法だよ。

それで、あんたは今の環境が、女性が子どもを産もうかどうか考える時に、
社会がそれをサポートしてくれると感じられると思うか?
あんたにも砂粒ほどの想像力はあるんだろ?それをたまには使ってみろよ。
どうだ?少しは想像できたか?何か気づいたか?
イエスなら、次のステージに上がれるが、ノーなら、一生浅はかなままだ。

ところでまだ一度もまともな回答をもらってないぞw
あんたの言語中枢は、一度に1行か2行で表せる程度の情報しか
処理できないのかな?w
494名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 11:54:06 0
>>493
一人にレスしてると思ってるのかw

無駄な部分が多いね。簡潔にまとめてみよう。できるかな?
495名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 11:58:23 0
社会がサポートしてくれないと産めないの?
要は自分に経済力がないってこと?
496名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 14:50:17 0
>>494
また、2行かw
質問から逃げちゃうの?なんで?中身のない話して面白い?
自分の考えを言っちゃうと、馬鹿さ加減が露呈しちゃうから?
なにもったいぶってんの?w
とにかく、>>493にこたえるのか、こたえないのかはっきりしてくれ。
ニート相手に無意味なやりとりしてもしょうがないしさ。な?

それと、連投乙。バレバレなんだよw
497名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 14:57:41 O
貧乏人や、家系に障害者がいて不安な人は無理して子を生まなくてもいいんじゃないの?
498名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 15:04:14 0
>>496
なんで誰もあなたにレスしないか分かる?
わかんないから駄レス繰り返してるんだろうけどさw

これ以上馬鹿さ加減を露呈するのはやめたほうがいいよ?
一人で裸踊りやってるみたいwww
499名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 15:16:27 0
100万貯めてから作ろうとしてるが帰省、家具、PC、服などで金が飛んでしまう。
そろそろ年齢的にもやばい。

頑張って貯めねば。
500名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 15:55:12 0
>>498
なるほど。結局おれが怖くて>>493には答えられないというわけだな。
成り済まし連投までして逃げ切りを図ったが、もう逃げられないと観念した、と。

負け犬の遠吠えか・・・
まあ、もういいよ。








ほら、もういいから尻尾をまいてさっさと逃げなw
501名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 16:26:41 0
煽りあってるスレチのあほ共、よそでやれ。
ここは小梨決定した人のスレであって、小梨の是非について語るスレじゃねぇ!
502名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 16:43:26 0
>>501
煽りとしか読めないアホもいた。
503名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 18:14:48 O
うちは、代々アトピー背負ってきてるから同じ辛さを味わわせないために生まない。
旦那の家からは早く見たいわねーって言われてるけど、自分と同じような思いさせたくない。
504名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 21:56:33 O
うちは三人いるけどさ、子供が居ても居なくても
いいじゃん別に。何で子ありとか子なしとかで
中傷しあうのかわからん。夫婦がいいならいい。
逆に絆深いのかもなーとか思うし。
子供いなかったらどんな生活だったかなとか考えるし。
もちろん後悔はしてないし、宝物。
でもさ、結局は夫婦だけになるんだし。
選択は自由。
505名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 23:43:41 0
>>504
大人だね。
というか、自分の人生を肯定できる人なんでしょう。
506名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 23:47:22 0
子供がほしくて結婚したわけじゃないし、
二人だけでずっといたいから結婚した。
そんなわけで、ま、選択して子供作らないわけだ。

こちとらそれが当たり前で15年、
ぜんぜん不自由も不都合もなく幸せに生きているわけだけど、
周囲はほっといてくれないのが実情、
大きなお世話だし夫婦のことなので立ち入り無用だ。
親兄弟でもないのに、あれこれ言ってくるのはすべてドキュ認定、
あまりくどいようなら付き合いを絶つだけ。
507名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 00:44:48 O
子供だけが幸せじゃないよ。まず愛情ある夫婦がいてこその子供だから。
夫婦仲がよければそれだけでもう幸せ人生だ。子供は世界一可愛いけど将来は独立していく別人格の生き物です。
夫婦仲がイマイチな子蟻だけどそう思う。
508名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 00:50:23 0
夫婦仲が良くて子供がいるのが一番だね
509名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 01:04:41 0
いや、その考え自体が間違ってるでしょ。
夫婦仲がよければいいじゃない?子供いなくても。
一番って何だよw
510名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 02:28:42 0
モアベターってことだろ
511名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 09:15:10 0
夫婦二人の時間がいい、って人には必ずしも子供は必要じゃないんだろうな。
512名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 09:33:33 0
子供が巣立てばいくらでも夫婦2人の時間はあるのにね
513名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 09:38:23 0
DQNで無教養だろうが子供が居る人は羨ましい
514名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 09:46:49 0
>>508
全面的に同意

年取れば取る程、子供が欲しかったと後悔
もうどうしようもないけどね
515名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 09:48:48 0
年取って子供がいないと寂しいよ
小梨が楽しいのは若いうちだけ
516名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 10:06:24 0
寂しいから子供が必要なわけか。
自己中だな。
517名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 10:29:03 0
自己中かな?
旦那が死んだら一人じゃん。やっぱり寂しいかなぁ。
こういうこと考えたら旦那より先に死にたいな。
518名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 11:00:26 0
老後に寂しいからって子世帯に干渉してくる親が凄く鬱陶しい
子には子の人生や家族ができるんだから
親は夫婦二人だろうと先立たれて一人だろうと勝手に暮らしてください
519名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 11:17:29 0
>>518
無視すりゃいいだけじゃん
電話も着信拒否にしてさ
520名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 11:23:37 0
選択小梨も厄介だよ。
老いてきて不安になると甥姪にすり寄ってきたり
お金やるから面倒みてとかさ。
断るにしても気分悪いんだよ。
521名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 11:24:34 0
「歳とって子梨は寂しいから…」
そんな理由で子供作るなよって話
老後の面倒見てもらうつもりですか
うぜえ
522名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 11:25:30 0
老後は金貯めてホーム入居が最強だな
523名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 11:28:38 0
身内の監視がないとホームで虐待されやすいよ
高級ホ−ムでも格安ホームでもスタッフの質は大して変わらん
もともと介護士はDQNの巣窟だからな
524名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 11:30:04 0
>>523
全然説得力無いレスだな
525名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 11:31:52 0
今どきの親は老後の面倒なんか期待してないだろう。

526名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 11:33:08 0
ホームの入居に週何度かの面会を条件にしてるところも多いよね
527名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 11:36:14 0
>>526
そんなのは金で解決できるから問題ない
貧乏子蟻乙
528名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 11:39:08 0
老後は金だけが頼りだよ
子供なんていらない
529名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 11:47:44 0
老後の金が無くて子持ちって親子共々悲惨だよな
子蟻だろうが子梨だろうが本当老後は金だと思うよ
530名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 11:48:51 0
>>527
どうやって解決すんだ?
もっともそんな金持ってない癖にw

ここに張り付いてる時点で貧乏決定な気がするのを俺だけか?
531名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 12:05:13 0
>>530
金で人を雇うんだよ

532名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 12:38:23 0
>>530
俺だけか?とか誘い受けうざー
533名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 12:56:05 0
旦那は欲しい派で、45歳。私、どちらかというと欲しくない派で35歳。
うちの旦那はこの年齢の上、この今の時代に子供を持つという事を
割りとお気楽に考えているらしく
『私達の将来に必要なのは子供じゃなくお金だと思う』と伝えると
急にテンション下がって選択小梨に決定しつつある。

そんな一言くらいで揺らぐほどの欲求だったら
やっぱり作らない方が身の為だと思った。
旦那のお気楽具合は、私には無いとこだし大好きなとこなんだけど、
さすがに子供に関しては気楽な考えじゃマズイと思う。
534名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 15:07:29 0
35歳って、一番微妙な時期だよね。
まだ産めるかもしれない、無理かもしれない、金銭的にどう?とか。
一番悩んでた時期かな。
結局、出来なかったんだけどね。

今は、不安だらけだよ。
頑張って貯金はしてるけど、年金の事とか考えだすときりがないよね。
535名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 15:10:47 0
>>531
>>532
自作自演おつ
536名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 15:12:22 0
>>533
は貧乏なだけだろう
537名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 15:15:05 0
これも性淘汰なんだろうな。
いつの時代もDQNの遺伝子は残らない様になってる。
神様の思し召しだよ。
538名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 15:16:07 0
45歳なら相当な貯蓄ありそうなのにないってことは・・・
539名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 17:55:25 0
>>537
はい?ソースきぼんぬw

ドキュソこそ繁殖力旺盛だろjk
540名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 17:58:16 0
>>533
ちゃんと話ができるだけ羨ましいな。

定年とかない職場?
子供が成人する前に旦那は定年・・・て辛そう。
541名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 18:32:48 0
こないだ結婚したばかりの選択子梨なんだけど
義実家に今後どう対応していくか悩む
「子供を作る気はありません」って旦那からはっきり言ってもらうべきか…

良い人たちだし嫌いじゃないんだけど
結婚前から何かというと孫の話をしてたから憂鬱
共通の話題も無いし子供居ないと顔合わせても間が持たないんだよね
542名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 19:15:46 0
>>504でFAだと思うんだけど。
自分と違う生き方を肯定できない人は、実は自分の行き方を肯定できてないんだと思う。
543名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 19:16:39 0
>>542
最初の一行でやめておけばいいものをw
544名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 19:59:47 0
おひとりさまの老後について、香山リカやあの上野千鶴子が
本を出している。それだけ危機感があるのだろう。
ここにいる人は、パートナーがいるからリタイア後も寂しさを
分かち合える分、恵まれてるといえるかも。
545名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 19:59:55 0
よそのうちなんてどーでもいいのよ。
うちはうちで。
546名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 20:16:42 0
>>543
やっぱり?w
書かないほうがいいかなーとは思ったんだけどw
神経逆撫でしそうだけど、まぁいいかと思ってw
547名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 20:20:40 0
>>537
>いつの時代もDQNの遺伝子は残らない様になってる
時代が必要とする血筋は残されるって前に読んだ本に書いてあった。
村上龍だったかな。いづれアフリカ人の時代が来るって言ってたよw

おれは別の見方をしている。
動物なら餌が豊富にあって、他の動物に襲われる危険がなければ
どんどん増える。人間も勿論増えてるんだけど、一人当たりのエネルギー消費
が多い先進国では頭打ちになっている。
これは、人間がこれ以上エネルギーを使うのを止めさせようとしている地球レベルの
生態系コントロールなんではないか、と思う。ソースはないけど。
548名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 20:38:26 0
>>547
筋は通ってないし面白くもなんともないし。
わざわざ書かなくても。
549名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 20:39:01 0
>>546

あなたのレスがお馬鹿丸出しって言いたかったのよ。
550名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 22:23:08 0
>>547あーたしかに人間増え過ぎ。そろそろちょっと数少なくしないとって感じか。
>>541は今のうちから義実家系スレで対決のときに備えておいた方がいいかもねw

551名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 22:29:03 0
>>547
同意。

>時代が必要とする血筋は残されるって前に読んだ本に書いてあった。
これ、なんとなくわかる気がする。
私たちの遺伝子は、地球は欲していないんだなって。

あと、人口増えすぎだから、地球規模で淘汰していってるのかなって思う。
ま、しかたないやね。
552名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 22:35:16 0
何を今更熱くなってんだかw
553名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 23:35:58 0
>>549
だから、それをあえて書いてるって言ってるじゃんw
554名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 23:39:37 0
>>537
DQNほど子供が多かったりするのは、どう説明するんだか・・・
555名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 00:32:13 0
>>553
そのあえて書いた内容がおかしいっていってるのだが
556名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 01:48:10 O
小梨は変人だと言うスレを別板で見かけた。
557名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 05:29:59 0
>>555
もうスルーしようぜ
本人自体おかしいみたいだから
558名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 19:32:13 0
基地外って怖いよね。子供バカスカ産んじゃって頭おかしくなっちゃったんじゃない?
559名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 21:06:47 0
>>547
面白い。けど誰かがすでに考えていそうな気がする。
560名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 21:37:48 0
>>558
基地外とはちょっと違う気が。
子どものためなら自分の命を投げ出してもいい、って思ってる人は
結構いるかも。そういう人の行動が、ときどき周りの人から奇異に
思われることがあっても仕方ない気がする。ダメ?
561名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 00:05:58 0
ある意味、それが基地外クォリティ
562名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 08:02:53 0
子梨は子梨でいいんだけどさ。自分たちの死体処理する一世代後の人間見つけといてね。
同じ世代だとアテに出来ないでしょ。アナタたちより先に死ぬ可能性あるから。
甥・姪はハッキリ言って迷惑だから。
あと行政に腐乱死体片付けさせるのも税金かかるから止めて。
行政に死体片付け人の登録とか出来るように早く働きかけて。
563名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 08:07:15 0
>>562
子蟻でも独居老人で腐乱死体なんて山ほどある
564名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 10:07:35 0
甥・姪だって、死体 処 理 までする必要はないだろうよ。
と、釣られてみる。
565名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 10:14:48 O
>>562確かに自分で自分は処理できないからね。
自分は、ある程度のまとまった金を自分の死後処理費用として処理してくれる人の為に
残しておこうと思っている。
永代供養で寺に納骨してもらえばいい。別に後々甥姪に法事なんかしてもらわなくていい。
566名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 10:36:11 0
>>562がアフォで無知なのはよくわかった
567名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 10:41:42 0
自分は散骨の団体に生前登録してる
568名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 11:06:50 0
子梨も子蟻も一人になったら、ターミナルケアをやってる病院に入ればいい。
人を見送るプロのそばで安心して逝ける。
569名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 11:07:30 0
おーーい>>562 レス待ってるぞ!
570名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 11:09:37 0
>>568
残された者にできるだけ迷惑かけないよう逝きたいもんだな
やっぱりそれは金次第なワケだ
頑張って貯めよう
571名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 11:50:47 0
>>562
この程度?くだらねw
572名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 13:04:34 0
ボケちゃったときの対処法も考えておかなきゃ
573名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 13:16:16 0
>>563
だから何? 子どもは親の介護と遺体処理の法的義務を負ってるよ。

>>565>>567
永代供養も散骨も骨にしなきゃならないでしょ。
骨にしてくれる人をみつけときなよって話。
574名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 13:24:45 0
>>573
全体的に余計なお世話なんだが
それこそだから何?って感じ

義務があったって放棄している場合なんてゴロゴロしてるじゃん
それよりは契約で確実に仕事してくれる方がよっぽどマシ
>骨にする
これだって金があれば業者が対処してくれるし
もし何もしてないならその人間がマヌケでそういう身内がいる一族も似たようなもんだ
575名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 13:30:31 0
行政が何とかしてくれるよ
そのために税金払ってるんだから
576名無しさん@HOME :2008/02/08(金) 13:32:57 0
子蟻って結局自分達の介護だの老後だの死ぬときのために
子供産んだのかよってツッコミさせたいだけってことが
よーーーくわかったw
子が必ず面倒見てくれる保証なんてどこにもないのにw
577名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 13:35:27 0
子供1人育てるのに何千万もかかるんだよね。
そのぶん小梨は貯金してるから心配ないけど、子蟻は
子育て終わったらお金なんて残らないね。
自分の老後が不安で仕方ないから小梨に八つ当たってるんだよ。
578名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 13:36:32 0
>>576
やだよねぇ
自分達の老後とか介護とか
義実家がモロそれでうんざりする
579名無しさん@HOME :2008/02/08(金) 13:41:42 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
前スレ>>★発見! せこいケチケチママ その125★ [育児]


だからねぇw
いちいち小梨板に来るなよ。ママ同士盛り上がってればいいじゃん。
580名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 13:43:20 0
甥姪だって、貧乏な実親よりは金持ちの叔父叔母の面倒見るよ。
人間なんてそんなものでしょ。
581名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 13:57:45 0
>>579
ワロタ
まんまだな
582名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 14:31:19 0
金だけもらってトンヅラかな

甥姪信じてるならドリーマーもいいとこ
583名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 14:50:57 O
>>573よけいなお世話だよw
別にあんたに、火葬も納骨も頼まないから安心してw
584名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 14:54:17 0
>>582
甥姪なんて信じていない
自分達夫婦に関係無いし
582はそんな身内がいるのか?可哀想に
585名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 15:12:10 0
自分の遺体始末とか、老後寂しいとか、全て自分のため。
そして言ってることがくだらなすぎ。

そんな思考回路で生きてるなんて、さぞかし面白くない生活してんだろうねw
586名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 15:41:24 0
甥姪だったら、育ててくれた親を小ばかにしておくながら
金ちらつかせ最期の厄介ですりよってくる小梨ジジババがいたら
そうするねってこと

でもよく考えたらいいお客さんだよな
どっちか死んで片方ぼけたところ見計らって金奪ってポイ。
自分らで好きで孤立してて、文句いってくる人間もいない。ちょろそう
587名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 15:47:06 0
>>586
日本語でお願いします。
588名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 16:46:44 0
金持ってても関わりたくないかな
身内にいてほしくない
589名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 17:00:01 0
甥姪たちと関わりあう前提で話してるのが不思議
うちは親戚付き合い全般希薄だからよくわかんないな
親が死んだらまったく付き合い無くなると思う
どうでもいいし
ああ
田舎だとそうもいかんのかね
590名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 17:28:45 0
戸籍ある以上、親類に面倒はまわってくる
役所だって無駄な労力使いたくないしな
付き合いない親戚の事後処理とかまじ勘弁してほしい

田舎のほうがまだ他人あてにできるんじゃね?
情けかけてもらえそう
591名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 17:31:39 0
>>590
付き合い無い親類の事後処理って…
知らぬ存ぜぬで通せばいいじゃん
役所の思惑なんか考慮する必要無いし

「田舎のほうが情けかけてもらえそう」にしてもそうだけど
全て妄想で書いていそうだな
592名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 18:01:38 0
自分は自分、金もってるから大丈夫ってえらそうにいう人間に限って
周囲の迷惑想像できてないよね

普通に生きてる善人が知らぬ存ぜぬできるかどうか
まあそういう生き方してる人なら躊躇なくできるんだろうけど
593名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 18:11:23 0
>>592
だってその『迷惑』っていうのが貴方の妄想にしか思えないんだもの。
実際そういう迷惑被った事例知っているのかしら。
(金無しで死ぬのは除いて)
今後の参考の為、もっと具体的に教えて欲しいな〜。
594名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 18:15:10 O
そういや近所で死後数日経って発見された毒おっさん、遠くにいる継母が呼ばれて葬儀とかの手続きはしてたみたい。
でも、棺桶に遺体入れたり(?)すんのは何故か近所のうちの親とかがしてたw
田舎で近所つきあいがあるなら、してくれるかもw
595名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 18:20:25 0



  >>562はいろいろ頑張ってみたようだが、結局アフォをさらしただけであった。




596名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 18:40:19 0
>>593はそれくらいの危機予想もできないようじゃ先がみえてるな

ほんと他人に頼るばかりだな
597名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 18:42:11 0
>>594の親御さん乙
まさに田舎ならではの人情だが
そういう死に方はちょっとなぁ…
生前から本人がちゃんと手配しておかないと

うちは老後が不安で子梨
裕福じゃないんで、どんなに頑張っても子育てをして尚且つ
自分達の老後の資金(ホームとかすべてヘルパーで賄うとかの)を貯めるのは無理だとわかった
残念ではあるけど
子供たちには絶対に介護やなんやの世話になりたくないから仕方ない
598名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 18:43:55 0
>>596
危機予想

あまり笑かさないでくださいよ
599名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 18:45:24 0
考えたくことは誰かの妄想で片付けたほうが脳内幸せなんじゃね
ほっときなよ
小梨にもいろいろいるがよくいる自己中タイプだ
600名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 18:49:21 0
>>595
アホだよなぁ。

上のレス読んでないのかな。
601名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 20:12:22 0
離婚したほうがいいんじゃない?
別の人と結婚して子作りしたらいい
少子化なんだから
602名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 20:18:29 0
まーーだ居たようだ、ママさんw
この時間て子供に構わなくていいのか?
>>601よw
うちは小梨で旦那飲み会でいないから2ちゃんやってても誰も責めないけどさ。
603名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 00:16:18 0
>>583
「その台詞、周りに居る毒&子梨から是非聞きたいものだ」と
大学生の我が子が横で言ってる。

>>602
2ちゃんねらーの子蟻の子がみんな小さいと思ってる程想像力が
乏しいんだね。だから周りに迷惑かける状況に平気でいられる。
604名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 00:58:27 0
>>603
大学生にもなってw
親が親なら子も子w
605名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 01:04:15 0
>>603が迷惑だと思う。
606名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 01:10:55 O
小梨は簡潔に言っちゃうと変人だとオモ
607名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 01:16:32 0
>>606
またおまえかwwww
脳みそ腐ってるだろwwww
608名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 01:30:38 0
>>577

おかしいね、日経の経済雑誌に載ったのは子蟻の方が
世帯単位の貯蓄額が多いんだけどね。
持ち家率も高いし。
年代を3つに分けていたけど、3つ共に子蟻の方が上だよ。
子梨は「消えもの」(飲食、旅行、賭け事etc)に消費するのが多いって
分析されていたけどね。

>>605
図星指されるから嫌なだけでしょw

家がない身寄りのない年寄りに部屋を貸してくれる奇特な大家は少ないよ。
火事は年寄りが出す割合が高いから。
近場に身寄りがいて、頻繁に顔を出すからという条件で祖母の部屋をやって
貸して貰ってた(4年前まで)
子梨は腐乱死体にならないような方策はあんの?
ボランティアって言ったって訪れてくれるのは首都圏の場合3ヶ月に1度位だよ。
(私の15年来の友人が1人がやってる)
3ヶ月じゃ、とっくに腐ってる。

前レス読んだけど、子梨はこれからの社会の人口分布がどうなるかが
全く理解出来てないね。
20年後って日本の総人口の約半数が60以上の年寄りなんよ。
若者は年寄りなんかにかまけてなんかいられない状況なの。
今3ヶ月に1回のボランティアの訪問が1年に1回になってもおかしくないんだよ。
だからさぁ、早く政治家を動かして安楽死法案を出すように働きかけないよ。
609名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 02:02:16 0
>>608の様な性格悪い老人は、
子蟻だって、我が子に捨てられ
腐乱死体や安楽死www
610名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 04:15:01 0
私は羨ましいな、608 の子ども
出来るだけ子どもの障害になるようなものを排除しようとしてる
家の親はその逆
自分たちだけでなく、母親の妹のことまで私にヨロシクなんて言ってくる
将来結婚して専業にでもなれれば良いが独身のままじゃとても無理だよ
本当に安楽死法案できてホシイ

あと腐乱死体の場合管轄は警察で司法解剖の対象
警察だからもの凄〜い遠い親類も探し出すらしい
事件性匂わされてケンもホロロな態度出来ると思う?
611名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 07:48:03 0
いい加減
子蟻うざいよ

他のスレでやれ
612名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 08:20:18 O
>>611同意
>>608みたいな毒親は嫌だね。
今はやりwのモンスターペアレントのはしりだったっぽい
613こなし:2008/02/09(土) 08:39:25 0
1読んだけど、ここって小梨が集うスレじゃん。
何しに来てんの?
日常ストレス溜まってんの?
他人の生活に口出さないでくれません?
614名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 09:06:03 0
あまり幸せじゃない人なんでしょ。
「小梨より、子蟻のアテクシのほうが絶対マシ!絶対幸せなはず!」
って思いたいんだよ。
615名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 10:55:23 0
幸せの感度が低い人なのかなー
私はちょっとしたことでも幸せだよ。安い幸せだけどね。

早くストレスが軽減されればいいね。
でもスレ違うからどっか他で発散して欲しいのが正直な気持ち。
616名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 12:16:13 0
子蟻ってなんでこんなに上から目線なんだw?
「子育てしたから立派な人間」と言いたいことはわかったから
人の死に方までいちいち気にしなくていいよ。
おせっかいで余計なお世話。子供にも嫌われるよー!

なんかストレスたまってんなら違うスレでやれば?
もしくは愛する大学生の子供と出かけておいでよ!
617名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 12:21:42 0
自分の愛する子供に、小梨の死後処理までしてほしくないって思ってるみみっちい人かもよ。
子供がそれを受諾するかどうかもその子の自由だし
小梨が甥姪にたかるかどうかもわからないのに
いろんな意味でおかわいそうな人だよ。
でも無自覚なだけに身内にこんな人がいたらきっついだろうなあ
618名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 12:29:49 0
鬼女板にもよくいるけど子供産んだこと相当後悔してるのかな?
と思うわw
619名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 12:43:13 0
なんだかねぇ…
自分の身内に子梨で困った人が居るのかしらないけど
わざわざこんなスレまできてムキムキ書き込みしているのが哀れ
こっちはこっちで楽しくやっているんで身内の問題は身内で解決してくださいよ
620名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 14:34:27 O



はっきり言って、
選択小梨は変人だと思う。



(このフレーズは気に入ったので余所からパクってきた)


621名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 15:09:21 0
あっそw
あなたは小梨?
622名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 19:35:08 0
変人と呼ばれると喜ぶらしいよ
623名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 19:48:59 0
喜びはしないけど、変人だと思われても仕方ないかなとは思ってる。
そしてそう思われても別にどうってことない。

子供が嫌いだから子供産まなかった、それは今でも自信をもって正しかったと言える。
もし世間体を気にして子供を産んでいたら、
確実に虐待したり事件を起こしたりしてると思うし、
子供の方もゆがんだ性格になってしまって可哀想で悲惨な人生を送ってるに違いない。
そういう不幸な命を生み出さなかっただけでも、正しい選択だったと思ってる。
624名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 19:58:08 0
犯罪予備軍なりに折り合いつけてるのね
625名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 20:01:07 0
ここの子蟻よりはマシな人間性だと思ってる。
626名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 21:40:54 0
うん、とにかくわが子カワイで犯罪者や犯罪者予備軍を家にかくまってしまうよりはマシ。
わが子が猟銃やスタンガンなんかを通販で買ってるって知ってて野放しにして、
人殺して本人は自殺しちゃったからってハイお仕舞いってわけには行きませんから。
627名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 22:19:08 0
>>623
自分も後悔しない選択をしたいなぁと思う
今はまだちょっと揺れてるけど…
後悔しないように子梨でいくつもり
628名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 22:39:16 0
>>627
>623じゃないけど、わたしも揺れてた。
でも一度夢で妊娠した夢を見たんだ
その時、本当にショックで絶望して人生オワタと気が狂いそうになった
夢だったと分かったときに心底安堵した
なので今でもこの選択は間違ってなかったと自信を持っていえる
629名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 23:26:50 0
子供は嫌いじゃないけど、たまによそ様のを見かけるだけで充分。
630名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 00:06:16 0
笑える
631名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 00:14:21 0
比較対象すごいよな
さすがというべきか、やっぱりというべきか
632名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 17:00:49 O
子供の受験ではげを作った叔母を見て将来子供は作らないと心に誓った10才の秋
633名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 17:06:29 0
みなさん、小梨の決意はいくつくらいでされましたか?
当方女30歳、迷っています。
634名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 17:28:27 0
>>633
私は結婚したのが35歳だったからな〜。
不妊治療して、旦那と話し合った結果、40歳で治療はやめた。
まあ、その後も「奇跡的に自然妊娠するかも」なんて思ってたけど、
そろそろ「今更できても困る」年齢になってきた。
不妊治療してもできなかったのに、やっぱりこの歳になると一応は
避妊したほうがいいのか?と考えてるところ。
635名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 19:13:26 0
634さん何歳ですか?
636名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 19:26:19 0
42歳です。
637名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 20:41:06 0
私だったら43くらいまでは子作りすると思う。さすがに45なら諦めるかな。
638名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 20:46:50 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
前スレ>>★発見! せこいケチケチママ その125★ [育児]
639名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 21:00:57 0
>>617
うちの親戚に40代の毒女がいるんだけど、金目当ての甥姪がまとわりついてウザがってるよ。
その姪甥達の親は最初毒女を嘲笑してて、
まさに「うちの○○ちゃん達に老後の世話なんてさせないから!」とか言ってたのに
その毒女が8桁の貯金もってると耳にして、姪甥を特攻させてるらしい。
ほんとに卑しいわ・・・。
640名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 21:05:35 0
8桁くらい誰でも持ってるだろ。
641名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 01:01:23 0
>>628 
同じようなことが自分にもありました。
もう10年近く前のことですが(まだ20代半ばでしたw)
生理がこなかったことがあって(それまではまったくブレのないルーティンでした)
若かったので身に覚えもあって、
気づいてから一週間もう傍から見たら「こいつオカシイ」って思われただろう位の挙動不審、
錯乱一歩手前くらいまで来てたと思う・・・夫はものすごく心配してくれて
よし検査薬買ってこよう・・・って言われてもうわんわん泣いちゃって・・・
買ってきても3日調べることができなくて、もう駄目だって思って病院はとか考えたら
・・・生理がきたorz 生まれて初めて二週間も遅れただけだった。
それからもう嬉しくて安心して泣きどおしないた。
夫も怖さがわかったらしく、二人でこれから気をつけようって再認識しました。

642名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 02:49:15 0
29歳女です。もともと子供は欲しくなかったんですが、
夫が欲しがっているので、体力的なことも考慮し、
30歳までに生めるなら生もうと思い
勇気を出して子作りのことを切り出したら、
「まだ仕事に自信が持てないので数年先まで待って欲しい。
待てないなら一生小無しのままでいい」と言われました。
子供欲しがってたのに・・・。
643名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 03:37:47 0
いいじゃないの、産まなくて済むなら。
二人で一生仲良くやる方法を追求していきましょうよ。
644名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 11:37:16 0
子供育てていく自信がないって、年収400万以下とか?
645名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 11:46:57 0
>>644
そこまでいくと自分が生きていく自信がないレベルかと
646名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 12:49:48 0
642です。
主人(26歳)の年収は400万をすこし下回ります。
大企業のため、福利厚生充実、社宅あります。
今後(1、2年後)、大幅昇給期待できます。
首都圏ではないので、生活費はそれほどかかりません。

647名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 13:58:08 O
>>646
あんた本当は子供欲しいんじゃないの?
648名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 14:09:22 0
>>646
年収とかつっこまれた釣りくらいで
必死に自分ちの経済状況説明しなくていいよw

旦那さんが、貧乏だから自信ないのか
人間性に自信ないのかわかんないけどさ〜

あなたの文章読むと、あなたが子供欲しがっているように読める。
649名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 14:15:36 0
生むのはこっちなのに
あまり勝手なこといわれるといい加減にしてよとは思いそうだな
もし早く生みたいなら旦那さんとガッチリ話し合うべきだと思うよ
作ろうと思ってもすぐできるとは限らないんだし
650名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 01:27:06 O
>>643
小梨で贅沢三昧してます
外車 海外旅行 ブランド品 高層マンソン
小梨の友人夫妻と集まってパーティーしたり
と かなり充実しております
651名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 12:24:35 0
セレブと言いたいのかw
652名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 13:17:52 0
子蟻でその生活してる方が、よっぽど羨ましい。
653名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 13:27:21 0
金持ちの小梨ってあんまりいないような
654名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 15:36:00 O
>>653
貧乏子沢山もいる
655名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 15:42:08 0
でもTVに出てるような貧乏子沢山って実際に遭遇したことないな
子供4人以上産んでる人は裕福な人ばかり
656名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 15:45:04 0
ていうか
どうでもいい
657名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 15:49:57 0
うちは今から贅沢しないでお金貯めてるよー。
定年までに1億は貯める予定。それだけあればとりあえず安心だわ。
658名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 17:25:26 0
実親にはひとりくらい作ってくれと泣かれるけど、もう40歳
自然に授からないのだからそういう運命なんだよ
不妊治療しても今から健康な子を産む自信ないし
どんな子が産まれても愛し育てぬく覚悟がない
ヘタレでごめんよ母
659名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 18:23:12 0
これからの時代子供作るのはエゴにしかすぎない。
あと数年もすればわかること。
660名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 18:28:03 0
いやいやこれからの時代
生きてること自体がエゴだということに気づけ>>659
頼むから長生きなんかするなよ
661名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 18:35:00 0
>>660
あんたに言われなくてもいずれヤバい時代来たら
自決する計画くらい立ててるわw

あんたなんか焦ってないかw?大丈夫?子供産んだの後悔しまくってんの?
巣に戻りなよ、ママちゃん!
662名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 21:30:47 0
>>659
わたしは子作りは趣味だと思ってる
だから好きな人はどんどんやればいいし、趣味のためならお金がいくらかかっても
構わないことでしょう
663名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 22:11:56 0
>>662
なるほどね!そういう考え面白いね。
エゴというより趣味といったほうが
傲慢な感じがしないね。
664名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 22:55:49 0



  いらね〜〜



665名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 00:26:59 0
>>662
おお、それだ!
そういう視点で考えれば分かりやすい!!ありがと!
666名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 20:28:22 0
趣味じゃないから子供作らないってのもありだよね、ありがとう!
667名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 20:43:52 0
子梨は子蟻から見たら勝ち組なんだよ。
連中はムキになって叩いてくるけれど、結局のところああいうのって僻みなんだよね。
生活環境で接点がないのに粘着してくる時点で、羨ましくて仕方ないってバレバレw
海外旅行とか外食とかのキーワードに過敏に反応してさあ。
哀れになっちゃうよ。
668名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 20:47:30 0
>>667
ふーん
669名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 20:54:32 0
勝ち組とか負け組って発想がバカっぽい。
670名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 20:55:21 0
>>667同じ子供のいない者として非常に恥ずかしいので
そういう基地外発想はやめてください。
671名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 21:03:56 0
ほらほらすぐに過剰反応するのが証拠〜♪>妬み子蟻
672名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 22:06:57 0
不妊じゃあるまいし、人のこと恨むなんてw
673名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 23:48:40 0
まあ、離婚ボッシーとヒキオタニートの僻みはハンパじゃないからね。
674名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 00:51:36 0
なぜわざわざ、いちいち子蟻が小梨スレに来るんだ…アフォかw
育児板でグチってればいいのにね〜

★発見!せこいケチケチママ その125★にすみやかにお帰り下さい。

どんだけあなた達が叩こうと子供は産みません。要りません。
私達の死に方に口出す権利も義務もありません。
                         以上!
675名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 10:39:06 0
橋を渡ったらその橋を焼いてしまうことが大切だ、と誰かが言ってた。
そうしないと行き迷ってしまうからと。
676名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 17:36:33 0
>>675
名言ですね。
子供作ったのに、子供が邪魔で仕方ないバカは覚悟して育てるしかない。
親に似て出来損ないでも、もう戻れないぞw
677名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 19:14:48 0
すんませ〜ん、>>675さんのを読んで自分は
「あ、もう決めたんだから子供できないようにパイプカットするか卵巣摘出するってことね」
って思ってしまいました!
678名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 00:21:37 0
>>677
おまえは腐った神経カットするか
腐った脳味噌摘出した方がいいぞ
子供、虐待するなよ
679名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 05:31:20 0
>>677
実際うちも
パイプカットしようかって話したことあるよ
680名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 23:03:58 0
選択小梨を周囲に宣言してない方っていますか?
なかなか言えなくて「はやく赤ちゃん欲しいー」とか言ってしまう自分に鬱・・・
681名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 07:18:15 0
>>680
自分から言ってまわったりはしないけど
聞かれたら答える

逆にそこまで言えないなぁ
>「はやく赤ちゃん欲しい」
682名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 07:44:16 0
>>680
学生の頃、宿題やってきた?の問いに「やってないよぉ〜!ヤバ!」
とか返事しながら実はやっていて、授業で指名されたらすらすら答える裏切り者だったろw

そういう香具師が一番好かん。
683名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 21:19:08 0
>>680
あくまで欲しいとも言わずにあいまいにごまかしてる
不妊と勘違いされたら、お守りだの食生活だのおせっかい焼いてくる人種もいるしね
684名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 10:55:03 0
そういう不躾な質問とか話題を好む輩に合わせるなんてまっぴらごめんでしょうに。
心にもないことを言うってのは「ウソつき」と同じことですよ。
早くほしーーっなんて戯言を言って回ってると
運命のいたずらで間違ってできてしまうかもしれないよ、要注意!
685名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 13:32:16 0
>>684
でもさ、そういう風に言わないとやたらと勘ぐったり、ヒステリックに批判したり
挙句の果てに嘲笑する人がいるってのが問題なんだよね。

選択小梨に限らず、結婚や就職なんかも大多数の人がやってることだけが正しくて、
それ以外の選択した人は社会不適合扱いだからね・・・日本は。
686名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 13:34:08 0
日本人そのものがいじめ大好き体質なんだと思う
687名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 13:53:33 O
子供欲しい時期もあったけどもういいかなー
二人だからこそ出来る生き方もあるしね
子供には拘らないよ


って周りに答えてる
688名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 16:08:52 0
選択小梨と選択毒女は立場が似ている気がする。
本当は子供が欲しい(結婚したい)けれど「別になくてもいいかな」なんて強がってる
と、子蟻に勝手に思われているところが。
689名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 21:04:06 0

不妊じゃなくて選択が「本当は子供が欲しい」なんて思ってるって?
頭おかしいんじゃない?
690名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 21:50:55 0
何でそんなに他人の家庭に興味があるんだろう?

自分のことに専念すればいーのに。
691名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 22:22:53 0
>「別になくてもいいかな」なんて強がってる

www
強がっってっていうか本心でそう思ってるからどうしようもない
子供が必要じゃないカップルだっているんだよ?
692名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 22:28:58 0
>>689
>>691
あんたらの読解力がないことはよく分かった。氏んでください。
693名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 22:58:26 0
>688カワイソス
694名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 23:21:04 0
むしろ文章力がなさ杉w
695名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 23:34:27 0
>>688はあまりの惨めさに富士の樹海へいそぐのであった。
696名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 23:41:15 0
>688の日本語おかしいって言ってる人って大丈夫?
普通に意味通じるよ?
697名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 23:48:13 0
樹海へ行く前に、もう一度ジエンして頑張ってみるのであった。
698名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 23:48:43 0
意味は通じても、無意味な書き込みという意味では日本語が不自由といわれても仕方ない
699名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 00:05:23 0
自演じゃないけど…
それにしても連投するほど悔しかったのかな
読めなかったことよりそっちの方がおかしくって…
700名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 07:13:47 0
692だけど、自演とか言ってる人、相当頭悪くてナミダ目なんだね。
レベル低すぎて話にナラネ
701名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 10:46:50 0
みじめ
702名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 10:51:56 0
犬でも飼って子ども代わりに可愛がりゃいいじゃん。
犬飼ってる人って小梨多いよ。
小梨同士でお互い、パパ、ママとか言って
バカくさいったらありゃしないけど
気は紛れるだろ。
703名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 11:02:30 0
自分と夫だけをかわいがりたいのでw
犬ころもサル餓鬼もまったく必要ありません。
704名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 12:35:10 O
正直、くそ生意気な人間のガキより、犬猫の方がかわいいと思うw
705名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 14:04:57 0
>>702
子供がいない=さみしい

って図式から逃れられない低脳
706名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 14:39:40 0
動物は
先に死んでも悲しいし
後に残すこともできないし…
で飼う気になれないな〜

あとペット産業が大嫌いなので『買う』ことで加担したくないってのもある
707名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 14:45:01 0
>>702

犬は犬。
猫は猫。
ペットはペット。
いくら、パパ、ママと呼ばれようが
人間の子の親じゃないからww
708名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 15:38:07 0
子供って、ペットの100倍可愛いのにね。それを知らないなんて可哀想。
709名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 15:54:37 0
>>703
そうだね
自分と夫だけでいい
710名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 17:04:07 0
>>708
いくら言っても脳に伝わらないんだね。かわいそうに。
かわいいから子供産んだのか。アホやw
711名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 17:22:10 O
>>708かわいいだけでは、済まないよw
モンペは勘弁w
712名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 17:23:20 0
もんぺってなに
713名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 17:39:34 O
今大流行のもんぺ。
714名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 19:40:40 0
>>712
モンスターペアレント
モンスターペアレンツ
の略
715名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 19:57:51 0
>>708
見事な馬鹿親。こっわー。
ってか、自分の子供とペットを比較してる時点で・・・。
716名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 19:59:15 0
>>704
それは言ってやるなw
717名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 23:13:42 0
>>702=>>708
夫との関係がうまくいってないので子供で気晴らしするしかない可哀想な人。
気の毒だね。
夫婦の関係がうまくいってれば、他所の家庭なんてどうでもいいはずだしね。

大事な大事な子供ちゃんは
夫婦が二人そろわなければ絶対に生まれなかったっていう根本的な事実を全く忘れてしまって
かわいい子供うちの大事な子供って盲目に騒いでばかりいるのはみっともないよ、
もっと夫を大事にしろっていいたいよ。
718名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 23:28:14 0
>>717
子供2人(男・女)がいます。
私は夫ととても仲が良いですが、やっぱり子供の成長を見ていると幸せですよ。
好きな人の子供も産めて良かったって思っています。
多分、子供がいなくても仲が良いのは変わらないと思います。

子供ができない人、作らない人は、そんなにギスギスしなくてもいいんじゃないの?って思いますよ。
できないならできないで、しょうがないじゃないですか。
作らないって決めたのなら、それでいいじゃないですか。

自分が幸せなら、他人を攻撃しなくてもいいでしょう?
あなたの文を読んでいて、幸せじゃないんだな・・・って思ってしまいますよ・・・

どうか、幸せになってくださいね。
719名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 23:35:11 0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ノ \ / \/ \ノ \ / \/ \ノ \ / \/ \
720名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 23:36:14 0
割り箸事件のお母さんお父さんみたいなのはいやだな。
721名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 23:42:12 0
幸せいっぱいのお母さんは2ちゃんでスレ違いのレスなんてしてませんぜ!
受ける。
722名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 23:48:26 0
いい気になるなよ
723名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 23:57:00 0
子供嫌いなんだよね、夫が特に。
724名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 00:16:35 0
子供産んだ女性ってどうしてこう上から目線なんでしょうw
学校の先生みたいです!
725名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 00:18:45 0
なんとなく小梨と泣く泣く小梨じゃ相反するんだから
このスレ自体無理がありすぎ!w
726名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 00:21:55 0
泣く泣く小梨もさ、悲しいのは自らの思い込みのせいだって気付いたほうがいいよ。
人間どんなだって楽しく生きていけるはず。
727名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 00:28:02 O
>>718
出来るけど作らない〜?と書いてあるけどそれは百歩譲ってよしとしよう!
出来ないならしょうがない〜は許されないよ。
同じ女と思いたくない発言だな。貴方が不幸せに感じるよ。
お気の毒…。
728名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 00:30:31 0
ま、仕方ないよ、もう汁でまくってるんだから。気の毒だね、ホントに。
729名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 00:58:30 0
>>718
子供作らない選択した人が一番ぎすぎすしてないでしょ

あなたのレスのがよっぽどぎすぎすしてて怖いなあ
穏やかにしてないと子供にでちゃうよ?w
730名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 01:35:42 0
ここは心すさむスレだな。お前ら結婚して子どもがいるんだろ。
こんなところで憂さ晴らししてなんになる?
こんなとこ覗く暇あったら子どもの話を聞いてやれよ。
731名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 05:35:35 0
ここ選択子梨が多そうだから
煽られてもダメージ受けないだろ
732名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 07:14:41 O
知的探求心が強い人って小梨orいても一人が多いよね。
子沢山の母って何も考えてない昆虫とか、そんな感じ。
733名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 08:30:02 0
じゃあ小梨さんはどんな知的なお勉強されてるんでしょうね?
734名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 08:40:34 O
自分の子がかわいいならそれで完結しとけばいいのに、
なぜ、他人をバカにしにくるのか疑問なんですけど〜w
自分は、子供いなくても幸せだし、逆に子供なんかいたら、四六時中いろんな心配しなきゃいけなそうだからいらないやw
唯一、子供がいない事で心配なのは、死んだ後、自分の死体処理とか身辺整理位だわwまじでこれしか子供がいるメリットって浮かばないw
いないからお金で解決するしかないねw
735名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 08:43:20 0
わざわざこんなとこまで出向いて
茶々入れてくるくらい満たされていない人なんだから
優しくスルーしておあげなさい
736名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 10:28:55 0
>>734

分のことしか考えられない可哀想なジコ虫

子蟻は子供のいない夫婦だけの時代も知ってるし
子供ができてからの幸せも知ってる。

小梨は小梨の時代しか知らないくせに
笑っちゃう〜〜。
737名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 10:43:56 O
本当に幸せな子蟻なら、洗濯小梨の為のスレなんかに来ないと思うんですけど?
自分が、今の生活に不満があるからって、楽しく暮らしている他人にあたらないでくれますぅ?
738名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 11:35:04 0
じゃあさ、ここに来るかわいそうな子蟻さんの悩み相談でもしてあげようか。
立場が違うと見えてくることもあるよ。

毎日の生活で何が不満なの?言ってごらん。
素敵な小梨が答えてあげるから。
739名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 12:13:02 0
>>736
あなたは小梨の時代も、子蟻の時代も知ってるんだよね?w
で、子蟻時代と比べて、小梨の時代の方が幸せだったと思ってるんだよね?w
余裕で幸せなら、他人にからもうなんてしないからw

いやー、向いてないのに子供産んじゃった、子蟻さんって可哀想w
その旦那や子供は、さらに可哀想(悲惨すぎて「w」もつけられない)
740名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 13:51:30 0
子蟻は不満があるからこのスレに来るんだって、勝手に脳内変換しちゃって
る小梨がいるけどさ、不幸な人を見て自分の幸せをかみしめてるだけなん
だけど?それに単なる暇つぶしで来てるだけなのに、一日中暇でこのスレに
しがみついてる小梨ってかわいそう!
741名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 14:04:47 0
>>740
すんごい性格悪いな。
リアルでも悪そう。
あんたの子供も性格悪になるぞ。
一日中暇なのは、あんただろw
親失格だな。
742名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 14:16:43 0
>>740
うわーかわいそうな人…
そんなあなたの子供も可哀想だ
743名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 14:19:49 0
暇つぶしで2ちゃんやったら親失格ですか?そうですか。
では小梨は人間失格ですね!かわいそうな人からかわいそうと
言われる筋合いはありませんw
744名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 14:43:45 0
小梨、必死過ぎて笑えるwwww
745名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 14:51:05 O
>>740ここ見て幸せかみしめるってww実生活が不幸って言ってるようなもんじゃんw矛盾だらけw自分のガキいたら幸せなんじゃないの????
746名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 15:05:38 0
>>740
あーあ、言っちゃった・・・。
「自分は不幸な人間です!」って言ってることに気づかないんだなぁ。

虫が虫を産んだっていう、よくあるパターン。
747名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 15:07:49 0
>>740
あなたほどかわいそうな人間は、そうそういませんよ。
748名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 15:11:53 0
どっちもどっち。
749名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 15:12:24 0
>>740
wwwwwwwwwwwwwww


750名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 15:17:18 0
740です。実は不妊治療が何年も実らないでウツなんです。
つい妄想で、こんなひどいことを書いてしまいました。
ごめんなさい。反省してます。
がんばって不妊治療に逝って来ます・・・
751名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 15:47:13 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
前スレ>>★発見! せこいケチケチママ その125★ [育児]

子蟻はすみやかに上記お気に入りスレに戻って
今日もケチケチセコセコ頑張って!応援してるよハァト
そして戻ってこなくていいからね!ハァト


752名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 16:53:20 0
>>740
はいはい。フリはしなくていいからね、子蟻さんw
「他人と比べてしかかみしめられない幸せ」しかご存知ないんですね?w
まさに不幸w
753名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 17:34:10 0

小梨が何を言っても無駄
「生きる権利はない」とは言わないが
「義務」もないww
754名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 17:37:18 0
>>753
>「生きる権利はない」とは言わないが
>「義務」もないww

えっと・・・日本語ができない方?
馬鹿が馬鹿を産んだの?増殖しないでよね、本当に。
755名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 17:59:41 0
小梨かぁ・・・
今は夫婦で小梨って決めてるけど、将来後悔するときがくるのかな・・・
お互い25歳で、一応子供は欲しいねって言って結婚しました
でも、経済的な問題で子供は諦めるしかない状況です
無理して、借金してでも、産んだほうがいいのかなぁ、などと思い悩んでいます
756名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 18:54:12 0
マジレスすると、どっちを選んでも後悔する部分はあると思う。
どちらを選ぶかは、自分の責任。
で、選んだ以上は、どっちを選択しても前向きに頑張れ。
757756:2008/02/20(水) 20:18:10 0
都内、夫の年収500万、私はパートで年収300万
妊娠したら私は仕事を続けられないから、私の収入がなくなる
そうすると家賃(10万!)、光熱費、食費だけで家計がパンクするんですよ
夫の手取り23万円で都内で子供を持つことは難しいですよね?
「そんな低収入で子供を作るのは罪」ってよくきくので、思いとどまってます
758名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 20:29:33 0
小梨も辛いけど、独身ももっと辛いと思うな。
759名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 20:37:44 0
んなこたーないでしょ。
ってか、「小梨だったら辛い」「独身だったら辛い」って、どれだけ狭い価値観なんだか。
「子蟻だったら幸せ」ってのが、必ずしも当てはまらないのと一緒だと思う。
760名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 21:09:25 0
>>759
はげどう。
私は遅く結婚したけど、独身でいること自体は全く辛くなかった。
今子供が無いことそのものも、別に不幸じゃない。

だけど、子持ち主婦達が何かと干渉しては嘲笑したり叩いてくるのはかなりキツイと思うときある。
こちらの本音を言ったところで、「プッ!強がってるw」だもの。
761名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 22:10:36 0
しかし昨日から笑えるおバカレスするお方が多くてコーヒー噴出しっぱなしですよ!
>>702とか>>718とか>>736とか>>740とか
おかしくておかしくてたまらないです。
2ちゃん暇つぶしでも暇人でも大いに結構です、
こんなにおバカな笑えるレス読ませてもらって感謝したいくらいっす!
762名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 22:19:00 0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ノ \ / \/ \ノ \ / \/ \ノ \ / \/ \
763名無しさん@HOME :2008/02/20(水) 22:37:38 0
http://ime.nu/ime.nu/www.asahi.com/housing/zasshi/TKY200802200245.html


これだもんw子蟻がストレス溜まるのわかるわwww
764名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 23:30:11 0
老後寂しいから子供いた方がいいよーなんてよく言われるが

子供がいても訪ねてもらえない老人も沢山いるよね
存在するのに会いにこない・・・

よっぽど悲惨だ
765名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 00:10:03 0
>>760
わかる。
「○○さんとこの××ちゃん、まだお嫁に行ってないんでしょ。」などと話す
おばさんが、子供の頃から不思議だった。
そう話すことで優越感にひたってるようだったけど、グチや噂話しか話さない
小汚いおばちゃんより、どー見てもその××ちゃんの方が幸せそうだった。

「なんだろうな、この集団は」と、奇妙な物体を見る目で見てたw
766名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 08:28:03 O
子梨ってスゴイなwww
怖いw怖いw
不妊治療って人間性も腐らせる程辛いんだな
767名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 08:28:13 0

小梨ってさ、自分が生まれてきたことをどう思ってるんだろ?
親は喜んだと思うが。
今度は自分が親になりたいと思わないのかな?
小梨、楽しい〜♪って言ってる人は
親の生き方を否定してるようなもんだと思うけど。

産めない小梨さんは可哀想だけど。

768名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 08:42:36 0
こんな世の中でよく子供を生んで育てようって気になるなぁ
自分と自分の子だけは大丈夫ってやつ?
とても楽観的で素敵です
769名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 08:45:16 0
そんなにこの時代に絶望してるなら、あなたはなんで生きてるの?
770名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 09:16:20 O
771名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 09:41:56 0
こんな時代に産んだってしょうがないって言葉嫌いだなー
どんな時代になっていくかは予測不可能。どんな時代に生きようとも
生かされたことに感謝して、文句言わず快適に生きて生きたい。
772名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 11:16:58 0

こんな時代に生まれてくる子供が可哀想。
だから産まない。

とテレビで宣言してた某女優は
旦那と離婚、数年して再婚して、あっという間に子供産みましたけど
あれ、何だったんだろう?
旦那が変われば子供も産む気になるのかな?
773名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 11:44:51 0
おそらく昔より馬鹿親&馬鹿子供率が高いと思われ。
嫌さ更に倍。
774名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 12:44:21 0
んだな。
ファミレスなんかで長時間居座ってる茶髪DQN親子見てると
馬鹿親子率高くなってるとオモ。
あんなの、一昔前はまともに道歩けなかったカスなのに。
子蟻の私も、あんなのが増えるぐらいなら
少子化結構とオモ。
775名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 12:47:34 O
あのさぁ〜小梨相手にこんな所で粘着するよりさあ〜
大好きなかわいい見てるだけで幸せなお子さまの相手するか、
貧乏なんだから、働きにでもでれば?
776名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 13:43:06 0
>772 某女優ってだれ??
777名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 13:43:50 0
>>775
それが現実だよね。ここ来る子蟻の。
778名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 14:14:29 0
>>774
DQNも世の中には大勢必要なんだよ
3K仕事やる人いなくなっちゃうじゃん
もちろん犯罪者になられたら困るけど
779名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 14:50:48 0
774もファミレスで長時間いすわってるんだね。それともバイトしてんの?
780名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 15:06:40 0
自分と旦那が生きていくのはとても楽しいけど
敢えて子育てはしたくないな〜
って感じ
781名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 15:45:14 0
774は子蟻のふりした小梨だろう
小梨でファミレス行くなんて貧乏くさくて悲しいね
782名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 16:21:21 0
私は結婚して子供もいますが、正直結婚なんかしなくて独身でいればよっかた。ま、今の旦那じゃなかったらまた違ったかもですが・・・子供もいればいるで心配事や付き合いが煩わしいし、
独身で自由気ままに暮らしてる妹が羨ましいですもん。
783名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 17:34:20 0
>>781
子蟻は貧乏ですって自分で言っちゃってどうすんのw
784名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 18:09:53 0
昨日さらし上げされ笑われまくったおバカママさんたちが
今日は憂さ晴らしに大暴れしている模様。
やればやるほどアフォされしてるとも知らず・・・・
自分と環境の違う人々を憂さ晴らしに叩きまくるってあまりに惨めで気の毒、
きっと子供さんもかわいそうなお顔していじめられてるんでしょうね。
785名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 18:15:13 0
わざとか?ってくらいに
「子蟻は苦労してそうだな…」と思わせる投稿で笑った
786名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 19:22:37 0
ここを読めば読むほど、「子蟻って惨めだなー」と思う。
787名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 19:30:19 0
>>767
じゃあ例えば親が医師だとして、自分が他になりたいものが見つかって
医師という道を選ばなかった場合、親を否定したことになるの?ならないでしょ?
そこで「お前は医師になるべきなんだ!この家に生まれたからには、医師になれ!」
なんて言う親の方がきちがいでしょ?
親を否定する気持ちなんてさらさらないよ。
バカの一つ覚えみたいに、同じ台詞くりかえさないでね。
788名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 19:46:46 0
>>767
つくづく馬鹿の論理だなw

子供はかわいいのに産まないなんて
親が産んでくれたんだから産むのが当然

囚われている己に気付く知能もないなんて。
死ぬまでそうめん流しのように流されてお逝きなさい。
789名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 20:20:48 0
>死ぬまでそうめん流しのように流されてお逝きなさい。

すごい!!
まさに言い当てている!!
いやー、目からうろこが落ちたわ。
790名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 20:22:14 0
なんかさ〜あまりに気の毒すぎて、世の中に晒して上げたい気分になるよ。
恥を知れってのはこのアフォ子蟻さん(たち)のためにあるんだろうね。
791名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 20:30:36 0
DQN親って本当にゴキブリ並み。
知り合いが二人目を妊娠中なのに
「ちょっと出血してたけどスキーに行っちゃった♪」には
ドン引きした。(幸い子供は元気)
上の子もまだ2歳で寒いスキー場につれていかれて
帰ってきて酷い風邪ひいてたし。
こんなゴキブリって脳と反比例して、子宮だけは鋼鉄。
せめて子供は幸せに育ってほしいけど、あの親じゃな・・・。
792名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 20:33:40 0
さー、次に何てレスしてくるかなぁ、だんだん楽しみになってきた。
頑張れアフォアフォ子蟻さん、頑張れ基地外ママさん!
793名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 20:34:42 0
自分は>>718みたいなママが一番苦手…実生活でいたら絶対避けて通る。
794名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 21:06:31 0
義姉にそっくり>>718
キモー
795名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 21:18:03 O
子梨頑張れwww
子蟻に負けるなwww
負け犬の遠吠えに聞こえようが、可哀想と思われようが、一生子供を育てる気持ちがわからなくても、子蟻をひがんでると思われていても頑張れwww

でも、私は子供が(´・ω・`)ホスイ…
30までには2人は生みたい…
796名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 21:51:07 0
>>788
そうめん流し!いいたとえだw
797名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 23:38:39 0
>>767
>小梨ってさ、自分が生まれてきたことをどう思ってるんだろ?
ありがたいことだと思ってる

>今度は自分が親になりたいと思わないのかな?
残念ながらあまり思わない

>小梨、楽しい〜♪って言ってる人は
>親の生き方を否定してるようなもんだと思うけど。
否定していないそんなつもり更々ない

>産めない小梨さんは可哀想だけど。
あなたの優越感にひたる所はこれなんだねーw 性格悪いね!
798名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 00:11:14 0
親と違う道を歩くことが親の人生を否定することか
自分の子供がそんな視野の狭い人間だと知ったら、普通の親なら悲しむだろうなあ
799名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 00:14:24 0
で、何で子蟻は、小梨に執着するの。
酒乱のおっさんが、お酒嫌いだから飲みませんといってる人に、
絡んでるのと一緒だ。
小梨が自分をバカにしてると、察してるんだね。
800名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 08:47:07 0
ほんとに子蟻だと思ってるの?喪男に決まってるじゃん。
小梨対喪男の中傷合戦・・哀れだね。
801名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 08:53:11 0
>>800の頭が一番哀れ
802名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 10:16:42 0
>>799 いいこというねーーーいい例えだよそれ!
酔っ払いが下戸に絡んでるの位みっともないものはない、想像するだに不快なものだ。
体質的に飲めない人や性分として飲まない人、
人それぞれの理由があってアルコールという特殊なものを摂取しない人に対して、

「自分は酒飲みだ、このうまさがわからないなんてバカじゃね?
普通飲めるだろう、親だって飲んでただろう、飲めないやつは最低だ、よく生きていけるな」

あーーホントに同じw
この上の「」内のたわ言全てにうんうんうなずきそうですね、梅梅ババアさんたちは。
803名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 11:19:17 0
何が幸せかなんて人それぞれ違うのに、自分の思う幸せとは違う形で
幸せそうにしてる人がいると許せない人間がいるんだよね。

私は泣く泣く小梨だけどさ。
やっと子供のいない人生も不幸じゃないって思えるようになったのに、
まわりからあれこれ言われるんだな〜。
確かに子供がいれば(私はすごく欲しかったから)、もっと幸せな人生が
送れたかもしれないけど、今「不幸か?」って聞かれたら不幸ではないんだよ。
そこそこ幸せなんだよねw
でも、周りには「可哀想」って思われてるんだな〜と思う今日この頃。
804名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 12:14:58 O
そんなことないよ〜
私は欲しいってそんなに思わないから、
かわいそうなんて思わないよ。
子供=幸せだとは思わないから。
805名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 12:18:16 0

1人の小梨が必死になってるスレはここかww
806名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 13:09:36 0
>>805
ようやく口を開いてそれですかそうですかw
807名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 13:47:04 0
>>803
可哀想だと思われてもいいじゃない
だって実際は十分幸せでしょ?

人の幸不幸は他人が決めることじゃなくて自分が決めること
それがわかってない人が多いから、他人の詮索をしたり
必要以上に自分の置かれた状況を悲観したり・・・

今幸せだと思えることを大事にした方がいいよ^^

808名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 14:45:34 0
そう言ってるじゃん・・・・・
809名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 16:59:18 0
>>804>>807
>>803です。
ありがとね。
昨日、知り合いに「ウトメさん達に内孫を〜。」ってなことを言われたもんでさ。
夫婦二人で仲良くやってるだけじゃダメなのかよー!
世間は認めてくれないのかよー!
って、ちょっとウンザリしてたんだ。
まあ、言いたい奴には言わせておけばいいやって思うんだけど、
それでも時々、イライラしちゃうんだよね orz
810名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 21:06:49 0
引っ掻き回し好きのおバカさんの思う壺ですよ、無視無視。
アフォの言うことはスルーして、逆に心の中で「気の毒な人だ」と思っていましょう!
811名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 22:22:28 0
いいかげんスレタイに即した流れつくりたいよね
うるさいのの相手したくねー
子供の相手もせずにこっちに甘えてくんなっつの
812名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 00:45:16 O
泣く泣く子梨です
一生に一度は、やっぱり生みたかった…
世間は子梨には冷たいです…
813名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 02:27:41 0
>>812
具体的には?
どんな風に冷たいの?
814名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 02:34:52 0
>>811
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
前スレ>>★発見! せこいケチケチママ その125★ [育児]

・・・だもの。

哀れな子蟻さんは、ストレスがたまってて、暴れたくてしょうがないんだよ。

馬鹿子蟻さんと結婚する旦那もきっとDQNだろうし、ろくに稼ぎもないんだろうね。
にも関わらず子供だけポンポン産んじゃって、首が回らないんでしょ。
(夫婦共にDQNということは、子供も・・・)

自分が招いた結果なんだから、自分で処理して欲しい。
815名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 08:34:14 O
小梨批判者って、実生活が不満で、他人を傷つけて喜びに浸りたいんだろうけど、
DQNの哀れさしか伝わってこないw

816名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 08:43:27 0
そういいながら、本心は子蟻が妬ましくて仕方ないんだろうなあって思うよ
目の奥に妬みと僻みがうずをまいてるし
817名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 09:09:23 O
もうやめようよ。
哀れな子蟻さんとか馬鹿子蟻さんとか哀れとか書くの。
予想して反撃したって、他人の事情を考えられず
小梨を叩くような人達と同レベルになってしまうだけ。

子蟻小梨関係なく、思想や価値観が違うだけで叩くのはくだらないよ。
818名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 09:09:51 0
>>816
え〜
なんで羨ましがらないといけないんだ
そのぶっとんだ思考が怖い
欲しけりゃ作るし
819名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 10:56:25 0
>>816
どこをどう羨んだらいいんだろう?
というか、自分も満たされてるから、基本的に他人を羨まないからね。

ねえ、どこを羨んだり妬んだらいいの?教えて?
820名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 11:28:13 0
>>818->>819
常人には見えないモノが見えてしまう電波な方は
生温かく見守ってあげるのが吉ですよ
821名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 11:59:21 0
>814 そのスレ見てるのは小梨だと思うよ。そんなスレでも見てないと
小梨であることに納得できないんでしょうね。可哀想!
822名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 12:39:07 0
>>821
みないよw
子蟻さん、必死すぎw
823名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 13:07:18 0
>>821
頭大丈夫?w
小梨はわざわざいちいち育児板なんて行かないよw

本当は子供産んだの後悔してるの?聞いてあげるよ、愚痴くらい。
お金回らなくて大変でノイローゼ気味なの?
旦那さんが稼ぎ悪いの?
子供があんまりお勉強できないの?
ママ友からハブられてるの?

さあ、素直に言ってごらん・・・少し楽になるかもよ。
824名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 13:15:03 0
>>823
だよねw
小梨が育児板に行くっていうこじつけがもう・・・

かわいそうすぎる
どれだけ頭悪いんだろう?
825名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 14:22:48 0

小梨って言葉が嫌だな。
石女でえぇんでないの?
産まず女
じゃなくて産めず女かも知れんが。
梅酢女・・?おもろい。
826名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 15:31:45 0
>>825
そんな女性を馬鹿にする言葉を「おもしろい」と思えるような
人間にならなくて良かったと、心の底から思う。

女以前に人間として終わってる。
827名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 15:50:24 O
どっちもどっちだろ
828名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 16:50:31 O
>>825全く面白くない上に、
キンモ〜イw
829名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 17:07:40 0
>>816
わらたw
830名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 17:12:26 0
>>812
あなたは何か他にすべきことがあるんだと思うよ。
人生の最後に小梨であった意味が分かると思う。
そう思える人生にしていこうよ。

子供に限らず絶対必要なものなんてこの世には何もないよ。
ないものねだりな思い込みが幸不幸をつくってる。
831名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 17:33:37 0
これから15年間も超氷河期の再演。5年かけてサブプライムの余波がじわじわくる。
日本でバブルが弾けてから本格的な不況突入まで5年くらいあったのと同じ。
アメリカでも不良債権処理にそれくらいかかるし、日本も巻き込まれる。

それからこれまで以上に超就職難だろうな。
世界人口の増加と先進国化で、穀物・レアメタルの供給はひっ迫し価格上昇する。
日本は人口減少で消費者人口の規模自体が減少してく中で、もろ物価上昇が重なって
更に個人消費は減少。企業収益や賃金も下がって国際競争力も落ちる。

日本企業なんて、賃金の安い外国人ばかり雇うか、正社員でもパート並みの賃金になるか、
どちらかでしょ。今の小学生や中学生が就職する頃はパート以下の存在になってる。

我ながら子を産まなかったのは賢い選択だと思う。
832名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 18:23:12 0
社会のためとかこのご時勢とか、将来の日本のためなんかで子供作るひとはいないよ。
そんなの後からのこじつけ、自己満足。
子供を産むってこと、もっと言うと子供を産むことを決心するってことは、
社会のためじゃなく、まず自分と周りの家族の幸せを中心に考えるでしょ?

変な理屈こねてるから論争が起きるんだよ。
小梨が賢い選択なんて、賛同なんて得られるどころか、不妊小梨には一緒にするなと罵られ、
子蟻から残念な人と哀れみや同情を買うだけ。

世界が生きやすい世の中になったら産むなんて、こーいう人は思わないんじゃない?
833名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 20:27:42 0
>>832
禿同。
834名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 20:30:49 0
>>832
理屈をこねなくても小梨を叩きたい人はいるわけで・・・
まあ、まともな人じゃないと思うけどさ
人の人生を土足で踏みつけて高笑いされてるようなもんで、
相手が変質者でもやっぱ腹は立つよ
835名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 20:37:43 0
動物でも食料が減ってきたら産みひかえる。
環境と出産率がつながってるっていうのは、あながち嘘でもないと思う。
836名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 21:14:46 0
生き物として産まれたからには、絶対に必要なものはやっぱ子孫じゃないの?
植物だってなんも考えてないようでいて、必死に美しく咲き、花粉を
虫に運んでもらうために頑張ってるでしょ。働くこと、お金を稼ぐこと、
食べることは即ち子孫を残すための方法に過ぎない。
837名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 21:53:46 0
なんてゆーか、やっぱり視野が狭いよね。

まず、人と生き物はやはり違うよ。(おごりでもなく)
人は思考するし、ゆえに生き方も多様。
生き物は本当に「食べて子孫を残して死ぬ」だけど、
人間は物を構築したり、芸術を残したり、反面害をなしたりする。
感じることも多様だし、それを捨てなくてもいいと思うw
838名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 22:31:09 0
>>836
たいへんよくできました

子供さんの作文?
839名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 23:43:30 0
動物なんかだと条件次第では自ら子を殺したりもするんだけどね。
そっちの方は無視かね
840名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 00:19:37 O
>>830さん
>>812です。
独り言のように書いたのに、コメントをありがとうございます。
最近、これも運命なんだって思うようにしています。
受け止めるように努力しようと思います。
841名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 00:36:00 0
そんなに子孫繁栄が人の使命なら、男性の
「浮気は男の甲斐性。本能なんだからしょうがない。」っていうのにも
賛成するんだろうなー。
生物として当然のことだもんね。
生き物の中では例外を除いて、一夫多妻制というか、手当たり次第のオスの方が多いし。

私はそんなのには賛同できないw
だって人間はそんな下等生物ではないもの。
上記のようなことを言う、けだものじみた男もいらないしw
842名無しさん@HOME :2008/02/24(日) 10:22:15 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【社会人】好きな人に伝えたい事を書くスレ556人目 [恋愛サロン]
前スレ>>★発見! せこいケチケチママ その125★ [育児]

 ↑   ↑   ↑   ↑

あれ?なんかスレタイ1個増えてるw
高齢毒女もここに来てるのかw?それともプリw?

なんで小梨スレにママやら毒女orプリが来るのかしら・・??

うちは旦那も欲しがってないし最初からなんとなくいらない
感じだったから、もう子はいいや。わんこでも飼ってほのぼの暮らす。
843名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 13:20:41 0
>>836
食べることも、働くことも、子孫を残すための手段に過ぎないんだよね?

ってことは、
・もう出産年齢を過ぎたおばさんより、若い女に男が走るのもしょうがない。
・おばさんとはすみやかに離婚。若い子に乗り換える。
 だって、おばさんと一緒にいても、働く意味も食べる意味もないから。
・妻が妊娠中に他の女と浮気してもしょうがない。 だって、その間に他に子供がつくれるから。

いやー、動物みたいな生き方、私にはできないなぁ。
844名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 19:41:10 0
動物だって一生添い遂げるものが多いですよ。妊娠中はせっせと
食べ物を持ってきて、出産後はオスが育てるものもいるし。
843のいうみたいに理性のない動物は人間くらいでしょうね。
そして理性のある人間は、その状態でも我慢して添い遂げる人もいるわけで。
845名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 20:08:37 0
>>844
釣り乙
突っ込みどころ満載
846名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 21:05:26 0
つまり子供産んだ人はみんな動物と同じだと・・・それはそれでいいんじゃないかとw
847名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 00:43:27 0
>>844
そっちは動物では少数派
一生添い遂げるなんてまずない
最低限子供が巣立つまでで、メスに卵を産ませてしらんぷりというのも多々
普通人間の方が一生添い遂げる夫婦が多いでしょう
どんな環境で生きてるんだか
旦那が浮気性なの?
848名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 00:49:00 0
>>844
若干話がずれてるけど、とにかく(理性のある)人間と生き物は違うってことです。
理性のない底辺の人間は知らないけど。
それを>>836がわかってないんだよ。ったく。
849名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 00:53:13 0
つまり>844は夫が浮気性だけど子供のために我慢している、と。
それで小梨に八つ当たりとはなんと程度の低いw
850名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 00:53:45 0
子孫?いらね。
そういう人もいるんだよ。自分勝手と言われようが、かまいませんよ。
851名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 06:29:49 0
>>850
胴衣
852名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 10:59:00 O
貧しく、食べるものも無く、不衛生な所に限ってもの凄く子沢山なのは何でなんだろう?
853名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 11:35:59 0
他に無料で出来る娯楽がないからでしょう。
854名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 14:48:13 0
貧乏人の子沢山、
「うへぇーーそれだけはみっともない、自分は絶対嫌だ」って思うもんだけどね、
きっとご当人たちはサル本能の方が優先で理性とかは働かないに違いない。
855名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 19:33:02 0
>>854
その上で、
「私たちはこんなに苦労して子供育ててるのに!!」だの
「もっと私たちをうやまえ」だの言うから「はあ!?」ってなるわけで。

貧しくても子供が欲しいなら産めばいいと個人的には思う。
生活保護を受けてもいいと思う。
その税金を捻出してるのは、少なからず毒・小梨なのに、それを忘れて自分達だけの
主張をするから叩かれるんだよ。
一部大企業では毒・小梨の方が多いor出世してるから、税金も優遇されている
子蟻家庭に手当てが出るのがおかしいとかの声もあるのに。
(同じだけorそれ以上に働いてるのに、給料が少なかったらそう思うわな。)

子蟻さんは、少しは自分を振り返りなよ。
856名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 20:00:51 0
>>855
同意
働きながらの育児には、少なからず子梨や毒の恩恵を受けてるんだから
まあ心にもない感謝はしなくてもいいとしても
せめて世の中が子蟻だけでまわってると思うな!と思うよ。
857名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 20:22:08 O
友達は四人子供がいる。先日遊びに行ったら高校受験なので塾に行く行かないで親子喧嘩してた。
行かせれるお金がないと…なんだか可哀相に思えた。子供は欲しいけど塾にも行かせれないかも…と思うと躊躇する。果たして旦那だけの給料でやっていける?とか考えちゃう。回りにはお金はどうにかなるよ!と言われるけど、そんなに簡単に考えられない。
どうにかなる!とか無責任のような気がする。
858名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 21:03:37 0
どうにかなる!
じゃなくて
どうにかしてる!って事だよ

犠牲にするもの多けれど子供はかわいい(大義名分)
失った自由な生活に思いを馳せて小梨を叩く

ってのがここの構図
859名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 23:16:27 0
みじめだね
860名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 23:48:17 0
家庭によって、異なるので一概に言えないと思う

子供は子供で、それなりに理解してる

納得しなければ、自分が親になった時、同じ思いはさせないと思う
861名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 00:14:39 0
まあ家庭の経済力の強弱はあるだろうし、お金がないから子供をあきらめろと
いうのも酷な話だ。女として産みたい人は、きちんと応援してあげたい。
子供がかわいいと言うのも、多少の差はあれど、真実の一部でしょう。

子蟻さんの育児休暇や子供が熱を出した時とかの早退。
誰かカバーしてると思ってるの?

あなたの子供に注がれてる税金は、どこから出てると思ってるの?

そのくせ、毒や小梨は社会のお荷物だぁ?

そこまでいうからには、あんたの子供がまともに育たなかった時(ニート・犯罪者等)、
注ぎ込まれた税金等きちんと返済する覚悟があるんだね?

子供は社会の財産だから、子蟻は偉いっていうなら、社会の財産になれなかった子供とその親は
金くい虫なの?
そんなふざけた話したくないでしょう!?

子供が欲しいと思ったのも自分の選択。子供がいらないと思ったのも自分の選択。
辛い部分はお互いカバーすればいい。それだけのことだと思うんだけど。
862名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 08:46:35 0
すごいね。子蟻は小梨に感謝しろ!ってか?
863名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 16:07:42 O
>>861
全文同意
世の中持ちつ持たれつなのに、子梨叩きがひどすぎる
864名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 19:00:16 0
>>862
あなたは「読解力がないとこーなる」という悪いお手本ですね。
865名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 00:12:35 0
>>862
あたまのおびょーき
866名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 08:41:25 0

相変わらずやってんなww
867名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 08:45:14 O
子蟻の前では、小梨の自分は子がいないから惨めでかわいそうなんだって態度でいた方がよさそうだねw。
868名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 08:54:36 0
>>867
だね。ガキ同様に扱ってやるのがいいかも。
869名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 10:21:58 0

小梨の前では、子蟻の自分は子供にお金がかかって惨めでかわいそうなんだって態度でいた方がよさそうだねw
870名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 11:09:48 O
>>869ここに来てる子蟻の場合、ふりじゃなくて本当の事でしょ?ww
871名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 13:00:26 0
ママカースト最下層のハブ・子供ブサイク出来悪い・旦那に相手されてない
子蟻たちが小梨たちを妬んで叩くスレですか?
872名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 13:47:45 0
小梨だけで、もっとまったり話したいのにな〜・・・。
873名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 14:08:50 0
874名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 14:58:40 0
ここって子蟻が来なきゃもりあがらんねw
小梨同士でマッタリ話してください。どうぞ〜〜
875名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:35:19 0
まったり
876名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 07:07:43 O
子梨子蟻は夫婦で決めるから良いと思う。

子蟻が育てた子供が成人して介護の仕事に就いても、
子梨は世話にならないのかとは思わない。
次の世代が納めた税金を一円たりとも使わない訳にはいかないと思う。
子蟻の子供がガス水道電気、役所他、勤めるから子梨の生活も滞りなく出来る筈だし、
甥や姪が、「大きくなったら○○になりたい」と話しているのを微笑ましく見てる。
此処までの道程は長かったけど、批判ばかりじゃ心まで壊れそうになるよ。
877名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 08:12:51 0

叩き合うのって良くない。
小梨子蟻共にみなストレス抱えてるんだよね。
878名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 11:17:06 0
>>877
小梨のスレに子蟻が乱入して
そのせいで話題が子蟻論になってるのに

叩き「合う」ですかそうですか
879名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 11:24:20 0

だから小梨は嫌だ。
被害妄想。実生活でもそう。
親戚に小梨歴10年の夫婦がいるが
すぐに僻むか強がる。
触らぬ神にたたりなしだ。
880名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 11:37:45 0
絶好の釣り日和だね♪
881名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 15:22:08 0
子供いてもいなくてもどっちでもいいじゃん。
そんなの各々家庭の自由なのに、どっちかっていうと
子蟻がなぜか小梨スレ来ては上から目線で説教じみてる。
だから小梨は…とかすぐ書き込む傾向があるよね。
だからギスギスするんであってさ

子供いたからってそんなに偉いの?なにか国から賞とか貰えるわけ?
自分の子供が100l老後面倒見てくれる保証なんてどこにもないよ。
グレたり、疎遠になったり、例えば交通事故とかに遭ったり先立たれたり
先のことなんて誰にもわかんないわけよ。

自分の子供が大きくなって小梨のために働くのが嫌とか
税金取られるの嫌とか、くっだらないこと
他のスレにもよく書いてるけど
そんなに自分の子が大事なら一生外出さずに監禁でもしてなさいよ。

そもそもなんで子蟻が小梨スレに来るの?教えて、ここに居ついてる子蟻さん。
882名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 18:35:02 0
>>876
>>855を見てね。
そんなことは小梨はとうの昔にわかってる。
だからこそ、子蟻家庭より、毒や小梨は多めに税金を納めてるでしょ?
一方的に乱入してきて小梨を叩いてるのは子蟻さんです。

が、彼女達が来ないと盛り上がらないのは確かw
883名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 18:45:48 0

ま〜小梨は想像でしか物が言えないんだから仕方ない。

884名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 19:04:06 0
>>883
子蟻さんいらっしゃーい♪

そして、子蟻の現実を知ってる人は、小梨の生活を知ってるからこそ
ねたましいんだよね?
幸せな子蟻さん
(例:旦那は高収入かつやさしい。たまには子供を預けてエステへ等)
は、間違っても小梨にはからまないもんねw(必死にネットでからむ姿が想像できないw)
885名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 20:51:33 0
正直、子供作らなくていいのか?という不安はある。
30も半ば近づくと本能的に体や心がいいの?と問いかけるような…

でも作る気ないんだけど、でも…というスパイラルなのは認める。
886名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 22:54:34 0
>>885
俺も同じだわw
他人にはどう思われてもいいが、なんだかなあ
でも作る気はまるでない。
887名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 23:48:13 0
知り合(泣く泣くさん)に
めっちゃ自分の兄のとこの甥っ子と姪っ子の育児に命かけてる人がいる。
兄嫁がかなり重い病気だってのもあるんだけど、
できる限りの手助けっていうんじゃなくって、
もう自分の子って認識で、話題にするときも「ウチの子が〜〜」だし
住まいだけは別だけど自分が育ててるって思ってるところがあって・・・ちょっと痛い。

自分は同じ状況になっても決してそこまでしないなぁっていつも思っちゃうんだけど。
病気とはいえ、義姉さんがなんか気の毒、助かってるのは本当だろうけど、
コトメがわが子を自分の子呼ばわりしているなんて・・・
888名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 00:15:42 0
そう?
その台詞をその義姉さんがいうのはともかく、あなたが口を挟む余地はないのでは?
「姉の子なんだけど・・・」って話をすると、「あら?何故?お姉さんはどうしたの?」
「あなた自身のお子さんは?」とか変な探りが入るからじゃない?
探り好き・噂好きの人には適当な応対するよ。
そしてその適当な話が広まってたりして、笑えるw

しかしつくづく子蟻さんって、他人の家庭話好きだよなぁ。
他に興味の対象がないのかなぁ。
889名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 00:19:03 0
病気ならしょうがないじゃないか
890名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 09:02:12 0
旦那は高収入かつやさしい。自分の時間は趣味やエステへ・・
っていう小梨もいなさそうだね、ここw
891名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 09:48:12 0
エステには興味ないから行かないけど、それ以外は該当してますが何か。
892名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 10:09:21 0
まぁ、みんな好きに生きればいいんじゃないの?
女として生きている以上、何をしていたって口出ししてくる奴はいるんだから。

・毒女→「まだ結婚しないの?」
・小梨→「子ども作らないの?」
・子ども1人目誕生→「一人っ子じゃかわいそう。」
・子ども2人目誕生→「(子2人が女だったりした場合)やっぱり男の子も産まないとね。」
・子ども3人目以降→「(経済的に)大丈夫なの?」

番外編
・結婚しても働く→「もっとちゃんと、家事育児しないと。」
・結婚したら仕事辞める→「これだから女は気楽でいいよな。」
・専業主婦→「パートくらいすれば?」
893名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 11:14:26 0
んな事言うの2chでよくいる童貞くせえ奴だけだろ

リアルじゃ身内かよほどの阿呆じゃないといちいち口出さねえよ
男も女も
894名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 11:25:47 0
童貞くせえよほどの阿呆な子蟻さんが多くて。
895名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 11:32:56 0
>>893
あなたの周りは常識ある人達ばっかりなんだね〜。
羨ましいわ。
>>892の番外編みたいな事は言われたこと無いけど、その上の台詞は、
普通に、身内も友人も知人も顔見知りも、言う人は言うよ。
もうウンザリさ orz

896名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 14:26:20 0
「一人っ子じゃかわいそう」
「やっぱり男(女)の子も産まないとね。」

なんて言うのは友人とは言わないと思うよ。
897名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 15:15:38 O
>>892それに追加。
小梨に向かって…「子供の作り方知らないの?教えてあげようか?」
ぞっとしますw

898名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 15:22:23 0
フェラチオとか丹念に教えてくれるんだろうか。
899名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 15:34:19 0
>>897
それ、リアルでイトコの旦那に言われたことある。。。orz
凍り付いて震えたよ
900名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 15:55:34 O
チャンカーは孫を見たいと訴えてくる
確かに気持ちはわかるし、親孝行になるんなら孫を抱かせてやりたいとも思う
かみさんはかみさんで、お金かけなくたって子供は育てられると安易に考えてるし

おれは正直
子供のために、自分のやりたい事を我慢したくないし
かみさんのハラボテなんか見たくない
ましてや体型がもどりきらなかったらと考えると恐ろしい
しかしもう30
高齢出産になると、遺伝子がなんたらで赤が障害もって生まれる危険性がたかくなるとか
そう考えたら、あと 2 、3年のうちには結論出さないとなあ。
昔の人は 結婚して子供作ってってのが幸せの形であり、当たり前だと考えているけど、いいかげんやめてほしいよ。
子供が必ずしも親の面倒みるかどうかわからないのに
子供つくるなんて、危険すぎるギャンブルだろ!
901名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 16:06:55 0
>>900
それ結婚前に嫁さんにちゃんと伝えてあるか
子供持つのが大多数である以上、
持ちたくない方に伝える義務があるだろ
902名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 16:22:33 0
チャンカーってなに?にちゃん語?
903名無しさん@HOME :2008/02/29(金) 16:34:57 0
子供っぽいけど、ママカーストとかメンドクさそうだ。
バブル時の総中流家庭でなくなった今、経済格差、愛情格差
教育格差がどうしても今の時代は出てくる。
なので、近年親殺しとか子殺しとかイジメなんかも陰湿化してる。

勝ち組負け組って言葉は大嫌いだけど、生まれた環境や
その時代の社会背景だけは自分の努力でどうにかなることは
難しい。よく勝ち組は「負け犬は甘え」と言うが
ほんとにそうだろうか?親の金なきゃ一流の教育受けるのって
難しいと思う。いや、貧乏でも!って人は僅かなのが現実でしょ。

うちは片親で既にに75歳で体弱ってる、旦那側も両親と不仲ということもあるし
「孫を見せたいとか親のためにも」という観念が元々
私も旦那もなかった。次々友達たちは2人3人産んでるけど
みんな実家のバックボーンがきちっとしてる。

双方の実家が頼りないから産まないってのも子供っぽいけど
子供が子供産んでもなぁと情けないながらも、仕方ないかなと。

904名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 16:53:50 O
ここは子蟻も小梨も極端な話しが多いなぁ〜。
私は小梨だけど子蟻の人に羨ましがられるような生活はしてない(金銭面)
だから子供を作るか悩んでるんだけど。
かと言って貧乏でもない。子供が不自由しない生活が出来るかが不安かな。

旦那と私が大の映画好きだから映画館に行けないのも辛いかな。DVDもあるし、子供の方が比べものにならないくらい映画よりいいのは解ってる。
後、少し背中を押されたら作ろう!と思うんだろうけど、その少しが…。
嫌味じゃなくて、ここにきている子蟻さん教えて下さい。可愛いとかそんなんじゃなくて…。
905名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 17:01:29 0
>>904
背中押されなきゃ作る気ない程度の覚悟なら、まだその時期ではないんだよ。
なんの疑いもなく子供作ろう、子供が欲しい、その為に出来る準備と最低限の覚悟が出来たら作れば?
906名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 17:14:41 O
>>901 もちろん言ったさ。
かみさんも最初は 私も別に子供はいらないと言ってたんだ
しかし かみさんとチャンカーが非常に仲よくて、実の娘よりかみさんとよく行動してるくらい
だから 情が出てきたんだろうね
だけどさあ、今は 自分のガキが飯食わせてもらってるのに
給食費すら踏み倒そうとする奴等が親やってる時代でしょ
そんな奴等と関わりもちたくないってのもあるんだよ
保護者がスイーツだから、教育すらまともに受けれないこれからの時代に
子供を作る事がただただ手放しで喜べる事だとは
到底思えないんだ。
一部だろうけど、妬みチックな子蟻の書き込みみると
やはり自由に制限かかるんだろうし
誰かが言ってたように、ある程度の経済力も必要だろうし
恥ずかしい話、うちは親から支援してもらわないと子供なんてみてる余裕がない
でも まわりをあてにする前提で子供つくるのもまた違うと思うしさ。
907名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 17:14:43 0
説得できる自信ないなぁ子蟻だけど
自分は深く考えず旦那と自分の子が欲しいと思った、いまではなんで
そう思ったのかわからない。きっとホルモンの産物だろう。
だからと言って現在不幸かといえばそうでもない、かなり幸せだ。
でもものすごく個人的なことだから、子供をもったら皆幸せになれる
なんて到底言えないよ。
子育ては乳児のころは大変だったけど、いまは面白いヤツらと暮らしてる
という感じで楽しい。
愛する一人の人間の成長を身近で見守る面白さはある、完全オリジナルの
ノンフィクションな迫力の物語。そんだけ。
908名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 17:17:31 0
だから!チャンカーってなにー?
909名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 17:18:48 0
チャンカーやらが906のおふくろなら、
自分の家の生活設計に口出すなって一喝して黙らせろよ。
910名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 17:32:13 O
>>909 ここまで育ててくれた親にそんな冷たい事言えるか?(>_<)

それができないから、いろいろ悩むわけさ、他にもこういう状況の子梨さんいないかなあ?
911名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 17:37:21 0
>>899
マジスカ
912名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 17:37:51 0
>>910
アフォか?
旦那は子供いらねーつって、
姑には孫欲しい欲しい言われてる嫁さんに
酷いことをしている自覚ゼロか?
913名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 17:40:46 0
>>910
いまだに親に囚われた身なのか。
よっぽど平々凡々な人生歩んで何の違和感も感じなかった超一般人なんだね。
ある意味うらやましいわ。
914名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 17:44:51 0
ある意味納得だよ。自身がまだ子供なんだもの。
そりゃ親にはなれんわな。
915名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 18:41:27 O
いやいや 叩かれてる意味がわからないし

まあ文章じゃうまく伝わらないから仕方ないけど

別に親の顔色伺って生きてきたとかじゃねえんだわ
気持ちの問題だよ、なんてゆうかうまく言えないけど
まあアフォなのは否定しないww

意見くれてる人たちは子梨なの?
916名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 18:44:33 0
意味わかんないなら出てけよ
917名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 18:51:52 O
始まった、 なんで君たちはすぐそうなの?
自分らで勝手に秩序みたいの作ってさあ

おまえらみたいなのが、いざ人前に出たらだまりこくるんだよな

2ちゃんねるは程度低いって言われても仕方ないわな

普通に話しても、その言い方しかできないんだもんな

電信でいきがんな!
918名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 19:22:47 O
ごめんなさい、言い過ぎた
腹減ってイライラしてたんだ
確かにまだ子供なのかもねえ
ほんとゴメン
919名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 19:23:23 0
粘着ウザス
920名無しさん@HOME :2008/02/29(金) 19:24:20 0
>>915
少しでも、ほんの微塵でも不安だったり
要らないと思うならつくらなきゃいい。子供作らないと
犯罪でつかまるわけでもあるまいし。

何かのスレに書いてあったがほとんどの人は何も考えず
子を作ってる。悪く言えばちょっと前に流行った?「鈍感力」なんだが
人間の7割から8割が「鈍感」なんだと。

良く言えば子作りに関して色々考える人ってのは色んな意味で
「敏感」なんだろう。この先暗雲の時代しか待ってないだろうと
思ったり、世間や社会や世界経済(日本含む)に不安や疑問を感じる人たちは
子を作るのに躊躇する。今はまだ少数派だから珍しがられるんだが
これからは多数派へと変わっていくだろう。
ま、でも少子化が既に物語ってる気がするけどね。

921名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 19:25:29 0
>>918
あんた子だくさんの無能な亭主がピッタリ。
情緒不安定のナルシストは消えて。激しくスレ違い。
922名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 19:44:59 0
>>920
だね。
年々生涯独身率も上昇。小梨率も上昇。離婚率も上昇。
多数派とはいかないまでも、近いうち結構な割合になると思う。

こういうことを言うと、「昔は良かった」などという人がいるけど、
昔は昔で
・見合いでも何でも良いから、男女ともにとにかく結婚!!結婚できない奴は人間として(ry
・出来婚するくらいなら、おろせ!世間様に顔向けできるか!!
・離婚なんてとんでもない!たとえ旦那が暴力をふるうとしても、離婚する奴は我慢が足りない
・子供は絶対男の子!女の子とかはいらないからね!男の子が産めない嫁は(ry
なんつー、めちゃくちゃなことがまかり通っていたわけで。

今の方がはるかに正常だと思うわ。
923名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 20:02:26 0
ん〜と、そこまで考えてる人ならまだいいんだけど、
上にあるように単純に自分の時間が惜しい、縛られるのが嫌ってのが多数じゃない?
まあそれはそれでいいんだけど、考えた末に小梨選択の方が高尚っぽいのはちょっと違う気がする。
924名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 20:12:19 0
>>923
その理由は悪いこと?
たいしたことも考えず、お金もないのに「○○くんの子供が欲しかったの☆」なんて
感じで子供を産んで、結果子供をまともに育てられず・・・なんて人より百倍マシだと思う。
925名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 20:16:27 0
いぇ〜す★
926名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 20:16:55 0
>>924
いや、だから子供産む方が上って意味じゃないよ。
でもこんな時代に生まない選択をした方が上ってわけでもないんじゃないの?
文章下手ですみません。どっちが上とかマシとかってなんか違うと思った。
927名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 20:36:51 0
>>926
文章が下手なのではなく、論理的思考力に問題があるだけ。
まともな議論にならないから不毛。
928名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 20:53:54 0
>>926
いや、子供を産む方が上とか下とか言ってないよ?
子供を産むこともアリなら、産まないこともアリだよ。

子供を産んでも「あー、産まなきゃ良かった」と思う人もいれば、
子供を産まなくて「あー、やっぱり産めば良かった」と思う人もいる。
逆もしかり。
929名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:51:32 0
小梨なんだけどさ
旦那の事が好きか嫌いか分らなくなった。
離婚する程じゃないんだけど。

お互い好き勝手やってて深く干渉し合わない
大人と言えば聞こえは良いが
何だか最近虚しいという気持ちが芽生え始めてる。

結婚してる理由が良く分らない。
子供が出来れば変わるかな?
930名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:57:45 0
結婚している理由なんかなくったって良いんじゃない?
一番近い他人として付き合えばいい。
931名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 00:20:29 0
>>929 はっきりいうけど、そういう気持ちのままで
もし子供ができて無事産んだとしても、
何も知らず生まれてきた子供が可哀想だから、辞めたほうがいいと思う。
子供は道具じゃないよ、一人の人間。
自分と夫の仲については、自分たち二人で決着つけて!
もしこれからも一緒に生きていきたいから二人で頑張ろうってなって始めて、
子供のことは考えればいいんじゃない?
932名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 01:16:02 0
>>929
そんな状態の夫婦の間に子供作ったってしょうがないでしょう。
それこそ後戻りできなくなるんだし。

結果的に旦那とは疎遠になり、子供にべったりってことになりそうだ。
933名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 09:00:05 0
>>930
喧嘩を売ってる訳ではなくて素朴な疑問なんだが、寂しくない?
934名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 09:02:18 0
結婚している人達の中で
本当に夫婦仲が良い人達ってどの位だべか?
935名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 09:45:29 0
とりあえず、今のところは仲良いなぁ。
でも、子供いないし、仲良くなくなったら一緒にいる意味も無いと思ってる。
936名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 10:54:19 0
そうなったら離婚する?
937名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 11:08:55 0
すると思う。
もちろん、その前に再構築の努力はするだろうけど、
子蟻の人よりは諦めが早いだろうね。
938名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 11:31:09 0
紙切れ一枚で彼氏が夫になっただけかな?
結婚てなんだろね
小梨の場合、結婚と恋愛の区別って難しいね
939名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 11:42:20 0
>紙切れ一枚で彼氏が夫になっただけかな?
これは子蟻さんも一緒では?
>結婚てなんだろね
これは各家庭によって違うだろうね
>小梨の場合、結婚と恋愛の区別って難しいね
確かにね。でも、恋愛の延長が結婚だと思ってるからこれでいい。
子供のためにだけつながっている不毛な関係もどうかと思うから。
940名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 11:52:56 0
あなたステキ
941名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 12:01:36 0
小梨で喧嘩ばかりで共有財産も無いから離婚しようと思うんだけど、
3年位前に流産が原因で子宮の一部を切除してて
その事に対しての男の責任を取って欲しい(慰謝料が欲しい)と言ったら
俺のせいじゃないって言われた。

裁判になっても良いよね?
942名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 12:12:57 0
旦那を苦しめたい気持ちは良く分かるが、
第三者の目から見たら不可能。

流産が旦那の責任だという確たる証拠を提示できるのか?

本気で旦那を嫌っているなら、
旦那から自由になって旦那よりも幸せになる建設的方法を考えなさい。
943名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 12:21:44 0
恋愛したはずなのに今やレスで冷えてます。
いちおう仲は悪くはない。
恋愛と結婚て別だと思ってる。夢を見ていたかったけど。
生活していくにはこのままで充分。
ただレスなのと甘い時間がないのが辛い。
外で恋愛しています。
944名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 12:25:23 0
目が覚める様なレスありがと
その通りだね
945名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 12:28:15 0
>>944
目が覚めました?失礼しやすた・・・・・・orz
946名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 12:30:41 0
>>941
旦那に腹蹴られたりして流産したのならとれるかもしれん。
でも、その時の診断書など証拠となるものがある?
947名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 12:43:22 0
>>945
いや、良い意味でね。
今や旦那憎しになっててコテンパンにしてやりたかったの。
そんな事しても自分の為にならないよね。

>>946
手術したからカルテはあるけど、
旦那のせいではなくて宝くじに当たったような自然発生的な事なんです。
948名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 12:55:02 0
術後の通常妊娠率は10〜30%で、元々選択小梨ではなかったので
離婚してからその事実を自分一人が抱えて生きていくのかと思うと
凄く感情的な思考になってしまうんです。

頭で分かっていてもどうにも気持ちが納まらなくてね。
949名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 12:57:09 0
>>947
はあ?それがなんで旦那のせいに出来るって発想になるんだろ?
旦那に「お前との生活に疲れて胃に穴があいた。慰謝料よこせ」って言われて払う?
950名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 13:08:42 0
だから旦那のせいではないです。

30過ぎて妊娠が難しいバツ一女が再婚出来るか?
と考えたら、心的に惨めで悔しいんです。
頭では分かってるんです。
951名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 13:11:10 0
スレ違い
952名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 14:05:26 0
このスレ見て、夫婦関係の良い悪いは子供の存在は関係ないということがわかった。
953名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 14:16:55 0
>>952
なんだと思ってたの?
ぽかーんぽかーん
954名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 14:17:13 0
>>952
そりゃそうだ。ただ離婚のハードルの高さは確かに違ってくる。
955名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 14:42:11 0
夫を含め、今まで付き合って失敗だった人っているよね?
その失敗がたまたま結婚を伴っていただけだよね?
956名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 16:17:11 0
>>955
結果別れたことを失敗ととらえるかどうかは人それぞれだから。
ただし、世間は×イコール失敗という認識だし、そう見られるのは仕方ないよ。
単にお付き合いするのと、結婚を決めるのじゃやっぱ違うでしょ。
たまたま結婚したって考えるのは、最初からその程度の結婚だったってことではないですか。
957名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 18:02:06 0
付き合いの相手と結婚の相手を区別できるほど母集団多くなくね?jk
延長線上にないか?

956は遊びの相手と結婚相手の候補と少なくとも2タイプの相手がいたのか
958名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 19:12:29 0
子供を作らないで結婚離婚をしてもそんなにダメージって少ない様に思うけど
男と違って女はいつまでもそんな事出来ないよね?

花の命は短いよね?
女の賞味期限ってあるよね?

子供が居ない女が男を捕えて離さない魅力ってなんだ?
歳喰っても捨てられない魅力ってなんだ?

そんな事いちいち考えてないで
女も活き活きと仕事で活躍すれば解決?

結婚て何だ?
959名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 20:53:38 0
>>958
あなたが女の価値=若さと思ってることはわかりました
残念ながらそういう人は好きではありません
960名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 21:05:33 0
>>958
女の価値は若い間だけ?w
そして男を捕らえておくためには子供は産んでおけ?w
仕事はそうだね。子蟻でも小梨でもいざという時のために仕事しておいた方が
いいかも?

結婚の意味は、そんな女の腐った果てにあるものではないと思うw
961名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 21:10:41 0
子供がいることでもっている夫婦って、幸せの形なんだろうか?
そのいびつさは、子供にも伝わってしまうと思うけど。

まあ子供がいることで我慢して、我慢してるうちに好転することはあるかもね。
ただ好転する割合って、かなり低いとは思うけど。
962名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 21:46:27 0
自分は選択だけど、子供がいるのはそれはそれで幸せも倍増してるだろうなって思ってる。
ただ、自分は今夫とふたりでいる生活が楽しくて充実しててなにより幸せだし、
夫と二人で選んだ生き方だから別に何も恥ずかしいこともないし、
堂々と生きていきたいと思ってる。
人は人、自分は自分、ただそれだけ、
人をうらやましく思うこともなければ、自分をさげすむこともない・・・・
963名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 23:20:41 O
結婚したばかりの32の女ですが、子供が出来る気
がしない、自分が子供を持つかも知れないという
実感がない。何故なら性格暗く、いつも孤立する
ようなタイプだったのでまさかそんな自分が、私
に似たようなタイプの子供をうみだすなんてあり
えない気がする。義理の家族との付き合いも笑顔
ひきつらせ、仕事も人が怖いから、マスクしてす
る工場勤務。絶対、自分の子供にも人見知りする
と思う。
964名無しさん@HOME::2008/03/02(日) 00:12:52 0
一概に言えなし、あくまでも皆がそうだとは言わないし
言えないけども、育った環境で子蟻小梨って決まる気がする。
普通に両親揃って愛情たっぷりうけた人はなんの疑問もなく
子を作るし、親もバックアップするから二人三人と産める。
考える必要もなく安心して産む。後悔したりもしてる人もいるけど
それも人それぞれ。

片親だったり両親いてもあまり愛情うけてない人や経済的苦労
してる人たちは子を作るのに躊躇、考えすぎたり
もしくは早いとこ自立したいがために家出→出来婚しても
離婚する傾向があったりする。

私含め周囲の話だから全てに当てはまるとは言えないけど。
965名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 00:30:24 0
確かに当てはまる当てはまらない五分五分・・・何を語ってるのかww
966名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 02:31:24 0
>>964
確かに環境ってあると思うけど、一概には確かに言えないw
と言うのも、私の感じるところでは、家庭環境の悪い人・学歴の低い人ほど、ぽこぽこ産んでる。
まあその後離婚のコンボなんだけど。
自分の家庭をかえり見たらいいんだろうけど、何故か彼女たちは変にポジティブシンキング。
ダメダメ旦那も結婚したら変わるor出産したら変わると思ってた感じ。
確かに実親はバックアップしてる。

逆に高学歴組(家庭環境もしっかりしてる)は、小梨・毒多数。
ああ、きちんと育休が取れる公務員組は高学歴でも子沢山だね。

あと家庭環境の良し悪し関係なく
>考える必要もなく安心して産む。ってのは重要だとは思う。
子供は考える頭のないうちに作らないと、現実問題としては結構重いよね。
産んでしまったら、もう育てるしか選択肢ないし。(まともな人は)
967名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 04:04:13 0
>>966
そうそう・・・妙にポジティブシンキングなんだよねw
羨ましいような気もするけど、自分には無理だな〜

私のイトコがまさに966の書いてあるとおりの人物像で
まだ20代なのに種の違う子が2人いて2回離婚してる。
だけど全然めげてなくって、自分は美人だからまた彼氏をみつけて
出来婚すればいいやって思ってるらしく、未来は明るい・・・らしいよ。
私から見ると子供達はちょっと挙動不審で、精神的にヤバそうなんだけど
彼女はそうは思ってないっぽい。これが鈍感力?というヤツなのかもね。
もちろん実親はバツ2子連れの彼女を全面的にバックアップw

まわりにはなかなか居ないタイプなので(テレビの世界の話みたいに感じる)
おそるおそるそっと見守っている次第です。
968名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 07:51:28 0
身の程をわきまえる知能すらない人間が不適切な条件下でボコボコ産んでる。それだけのこと。
969名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 11:10:04 0
自主的に産んでる、というよりできた、結婚したから流れで、と何も考えてないのが大多数
970名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 11:28:06 O
>>969そうだよね〜
少子化対策に貢献しただの偉そうに言ってる奴がいるけど、
そう言う奴に限って、計画性も無く、何となくできちゃったタイプだと思う。
971名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 11:51:11 0
智恵が付くと産めなくなる
972名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 11:51:53 0
富山県では違法マフラーとか改造車乗ってる男は
喧嘩上等の証っていう地元の暗黙のルールだよ。いつでも喧嘩上等らしいけどなにか?
973名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 11:58:52 0
喧嘩をやめて〜
974名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 12:00:40 0
子供作る気ないのに何で結婚すんだ?
離婚するとき面倒だべ
彼氏彼女の方が楽だべ
975名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 12:19:51 0
童貞ニートは黙ってなさい
976名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 12:26:16 0
イヤイヤ〜
お兄さん答えて〜
977名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 12:38:13 0
>>974
二人でずっと一緒に居ようとの決意。
そんなの子蟻さんも一緒でしょ?
「子供をつくるために結婚します」なんてやついないってw
「子供ができちゃったから結婚します」はあるだろうけどw
978名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 12:49:21 0
>>974
ある意味時代錯誤な奴だな。
というか既成概念を吟味する知能をもちあわせてないんだな。
979名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 12:50:23 0
愛を誓い合っただか?
980名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 13:16:06 0
>>974
離婚することが前提な時点でおかしい
981名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 13:35:32 0
みんなが賢くなったら人類が滅亡する
982名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 13:35:49 0
継続スレ立てました!

何となく◇選択◇泣く泣く→とにかく決定子梨スレ5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1204432513/
983名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 23:21:11 0
今現在は「下流が子供を作っていて、本当に作るべき(遺伝子を残すべき人)
が子供を産んでいない」というのが大勢の見方。
特に男性の方が冷静に上のように言うよ。
(女性は主観が入るのか、>>964みたいなことを言う人がチラホラ)
984名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 08:08:26 0
>>983
はいはい、アナタは上流小梨さん〜♪
985名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 08:35:15 0
命の選別か
986名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 08:49:59 O
>>977
結婚すれば子供を持つ。って考えはまたまだ当たり前だからじゃない?
出来ると思ったのに泣く泣く小梨。が圧倒的だと思うよ。
987名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 10:12:24 O
>>986 まず世の中のそういった思想を変えていかないと、勘違いしてしまう子ありは減らないねえ。
泣く泣くは一番かわいそうだよね
988名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 10:55:28 0
泣く泣く子梨しは一番二人の愛が試されるのかな?
989名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 11:32:49 0
そうか、私は一番かわいそうなんだ・・・。
990名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:03:06 0
子供が出来ない事を理由に離婚話が出たりするのか?
991名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:06:53 0
>>989
そうやって悲観的なのが一番ウザイ!
出来ないなら仕方ないじゃん。そんなに子供欲しかった?
よく考えてごらん。なにがなんでも子供が欲しい気持ちがあったのか?
少しだけ、その他大勢と違う自分に悲観してるだけじゃないのか?
早く気持ち切り替えて人生設計立て直した方がよっぽどいいよ。
子供が出来なくったって死刑になるわけじゃなし、子供がいる家庭だって、
別のなにかを失ったり、あきらめたりすることなんていくらでもある。
両手で持てる荷物はみな同じ、なにかを失った分他のなにかを持てるスペースが空いてる。
992名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:11:07 0
>>990
あるよ。どうしても跡取りが…て家とか。
でも、一番よくあるのが子供が出来ないのは自分のせいって嘆いて、
そういう配偶者に嫌気がさしてきて、うまくいかなくなるってパターン。
993名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:24:31 0
>別のなにかを失ったり、あきらめたりすることなんていくらでもある。
>両手で持てる荷物はみな同じ、なにかを失った分他のなにかを持てるスペースが空いてる。
おぉ。他人事ながら感動した
尊敬してる先輩、40過ぎまで不妊治療頑張っててさ
普段は絶対そんなこといわないんだが、3回目の流産の時か欠ける言葉も無かった。
子どもが欲しくても授からないご夫婦で、すごくいい人たちなのになって。
子どものいない先輩でもぜんぜん大好きだって思い出させてくれた。
謝謝
994名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:41:26 0
なぜ出来ないのか不思議。
身体障害よね、はっきり言って。
流産しやすい人は流産しないように産むと
自閉とか注意けつらく?っていう障害の子が出来やすい
って聞いた。
ほんとご注意。
高齢出産でこういう子を産んだ友人もやっぱりそうだった。
流産を何回して待望で出来た子だけど
精神がおかしかった。
995989:2008/03/03(月) 14:20:12 0
>>991
すまん、別に悲観してるわけじゃないんだw
単に、
「私は子蟻から見たら『一番かわいそうな人』なんだ〜、へぇ〜、そうなんだ〜。」
って思っただけ。
皮肉のつもりで書いたんだけど、紛らわしくてごめん。

子供はすご〜く欲しかったけどね。
今はもう、気持ちの整理もできて、夫と二人で仲良くやってるよ。
996名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 15:15:06 0
子どもが居なくても居ても、夫婦ができるなら立派な家族でしょ
幸せの形が違ってもいいと思うよ
2人子どもいてるけど、子どものいない人生でもそれはそれで楽しんでると思う
切り替えが早いので、うだうだ悩まずに違う楽しみを見つけてると思うし。
子蟻も小梨も幸せならgoodじゃね
周りが気にすることがおかしい。
人口減少してんなら、政策が借金減らすよう節約すればいいだけだし。」
くだらん道路工事や建設工事なんぞ無くても空港が増えなくても支障なし
食えればいい。
997名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 15:28:30 0
>>994
子有りだけどさ、こんなこと平気で書くなんて
おまいの方がよっぽど病んでるぜ。
998名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 15:35:09 0
カワイソウに。
精神障害なんだよ、ほっといてやれ
999名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 15:39:44 0
999
1000名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 15:40:24 0
1000なら…懐妊^^v
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎