がんばって地獄車
ガン( ゚д゚)ガレ
結婚前の約束は法律的に有効だけど、結婚後は法律的に意味無しらしい。
なので結婚前に念書でも書かせておけ。
婚姻中の夫婦間の約束はいつでも相手の了解なく取消ができるという法律が民法にはある。
ただし、いくら婚姻中でも離婚寸前のような状態じゃ この規定は無効らしいが。
相談ではないのですが、チラ裏いいですか?
旦那は某公務員(全国転勤の可能性あり)で、当時は二人とも遠方に住んでいました。
結婚直前に、「将来地元に戻ることが出来たら絶対同居」と言われ、
彼が長男教だということに気がつきました。
私の実家は核家族で一度も祖父母と一緒に暮らしたことすらなかったのですが、
それでも母と父方祖母の折り合いは良くなかったのを見ていたので、
「即同居なんて嫌!もし何かあったときに駆けつけられる距離に住めばいいじゃない!」
といったのですが、旦那は「親と同居するのが一番の親孝行」といって譲りませんでした。
別れることも止む無しと、私も頑として譲らなかったので、旦那も困ったらしく、
電話でウトメに相談したら、ウトに
「お前は馬鹿か!いきなり同居なんて相手がひくに決まってるだろう!」
といわれたそうでとりあえずはおさまり、結婚しました。
ところが結婚してすぐ旦那地元に転勤が決まり、引越しすることに。
(私と付き合う前に出していた異動希望書が通ったようです。)
今は旦那実家から職場まで車で30分程度にある社宅に住んでおり、
時々訪問する程度でウトメともうまくいっています。
でも、上のことを踏まえてよく考えたら、即同居ではないけれど
将来的にウトメの体調が悪くなったりしたら同居するつもりってことですよね?
あああああ、嫌。今はうまくいってるけど、同居は嫌。
旦那が昇進試験とかに合格したら、全国バンバン転勤することになるので、
そっちの方がましだと思い、今は「勉強汁!」と旦那をせっついているところです。
愚痴なうえに長文になってしまいました。ゴメンナサイ。
チラシの裏ってわざわざ言うなら
なぜ最初からチラシの裏に書かないんだろう?
934 :
932:2005/06/03(金) 16:46:39
ごめんなさい。吊ってきます。(´・ω・`)
ええやん、誰かに聞いて欲しかったんでしょ。
>「親と同居するのが一番の親孝行」といって譲りませんでした。
「それなら私の親への親孝行はどうなる。自分だけ親孝行していて
私が自分の親への親孝行は無視か。」と言ってみ。
「絶対同居」とまで言い切る男とよく結婚したねー
938 :
932:2005/06/03(金) 17:30:42
レスありがとうございます。
旦那実家自体が、昔ウト姉妹とか含めて大家族で住んでいたらしく、
さらに大ウトの介護等でトメが精神的に少しおかしくなったこともあったようです。
今はすごく元気ですが。
それを知っているのに、そんな「親と同居するのが一番の親孝行」という発想が出る
旦那の頭の中が不思議でたまりません。
多分、昔実家がお金の面で苦労したこともあるので、親を楽させたいと思っているのかもしれません。
>「それなら私の親への親孝行はどうなる。自分だけ親孝行していて
>私が自分の親への親孝行は無視か。」と言ってみ。
これに近いことを言ったことはあります。
そしたら
「俺は君の両親も自分の親だと思っている。だから、君の両親が病気とかで寝たきりとか
そういう状態になったら介護しに行かなきゃいけないよね。親孝行しなきゃ。」だそうです。
私一人でなのか、二人でなのか、どちらかはその時聞きませんでしたが。
というか私自身が、大学進学のときに実家を出ており、それ以来あまり実家に帰ったりしないので、
旦那は私を「親不孝娘」だと思っています。人に対して冷たいところがあるというか。
今現在は、どちらの両親も健康で、私には兄(独身地元別居)、旦那には弟(独身Uターン実家住み)がいるので、
しばらくはこの状態でいられるとは思うのですが、将来のためになんとか旦那に昇進して欲しいものです。
939 :
932:2005/06/03(金) 17:38:28
連カキすみません。
>>937 二人だけの関係で言えば、ものすごくうまくいっているのです。
付き合ってるときも、結婚した今も。
ただ、もし同居するとしたら、多分うまくいかなくなるような気がします。
私とトメの間にいざこざが起きたら、多分、私の盾にはなってくれないと思うので。
「ママンが正しい!」ということではなくて、私だったら「理解してくれる」と思ってるらしいです。
>>939 自分の女を守る気もない男の何がいいのか分からん。
2人だけならうまく行くって、2人きりですまないのが結婚。
遠く離れていても自分達の実家から何らかの接触があるのが結婚。
実家を出て一人でやってきたあなたを「親不孝」と思い、
さらに自分の実家に入れてもっと距離感を出そうとしていることに関しては
「相手の親に対して親不孝をしている」と認識できないダブスタ男。
結婚前にハッキリ分かってたのに変な男と結婚したね。
何でそんな変なのと結婚したんだろう?
セクースの虜でつか?
>>932 気をつけなされ。
ご主人が転勤族となって各地を転々としていても、
ウトメの具合でも悪くなれば、932だけ義実家で同居(介護)させられるかもしれない。
あるいは、お子さんが出来て教育の関係で、ご主人だけ単身赴任という形をとるときも、
932と子供だけで義実家に同居させられるようだよ。
先日ふとした会話からなんとなく流れで私の親の老後をどうするかの話になったんだけど、
他県に住む私の両親に介護が必要になったら
「面倒は見れないから要介護になったら良い施設に入れる。今からその為に貯金をしなければ」と言う夫。
ああこの人は長男で一人っ子だから自分の親(近距離別居)しか介護しないつもりなんだ、と思いかけたら、
続けざまに、「俺の両親ももちろん良い施設に入れる。介護はしない。プロに任せる」と。
言ったことは必ず守る男なので、その約束は果たされるだろう。
あとは私ですら痴呆になったり要介護になったらホームに入れる、自分の介護も子供に絶対にさせないとも言い切っていた。
人によっては冷たいと思うだろうけど、筋が通っていて少し感動した。
とりあえず私たち夫婦を含めた5〜6人分の施設代を今から貯金しなきゃなあ。どれくらいかかるんだろう・・・
>>944 ありがとう。私もそう思いました(ノロケでごめん)。
妻である私もボケたら問答無用でホームだといわれたのに、全然嫌な気はしなかった。
冷血ぽくみえるかもしれないけど、いろいろ考えた上の答えだと思う。
そしてこのスレを見ると夫の決断は正しいと思いました。
946 :
932:2005/06/03(金) 18:12:44
>>940 そうですね。おっしゃるとおりだと思います。
結婚をあせっていたわけではないのですが、
割と交際期間短かったのもあり、盲目になっていたのかもしれません。
とりあえず、旦那の教育をしてみることにします。長男教洗脳解きの。
あと、まだ子供はいないので、今のうちに仕事見つけて貯金でもしておこうと思います。
いざとなったら飛び出せるように・・・
>>941 いや、セクースはどちらかというと淡白なのであんまり関係ないです・・・('A`)
基本的に真面目で(クソ真面目ではないが)優しいので、好きになりました。
周りから見ると、「仲良し友達夫婦」という感じに見えるようです。
>>942 そういうこともあるのですか・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
旦那の脳内では「施設に入れる」=「親不孝」という図式ができているようです。
現在の環境の良い高齢者用施設の実情をアピールしていかなければ・・・
私的には、自分の実家すら住みたくないと思っているので
(小さなマンソン住まいなうえ、母が割と過干渉なうえ健康マニア)
単身赴任するなら住み慣れた前の土地が良いよ・・・
誰も知り合いのいない土地にきて、あまりこういうことを吐き出せる場所がなかったので、
ここで書き込みさせてもらえて、ものすごくスッキリしました。
どうもありがとうございました。
「施設に入れる」=「親不孝」という図式を私が植えてしまったみたい_| ̄|○
母親と祖母の折り合いが悪く「同居絶対反対」だった夫なんだけど、
この前、私の祖母のお見舞いに老人ホームに行ったときあまりに寂しそう、
なんだか常世とあの世のハザマのようなゆっくりと死に向かう空間に圧倒されて。
私も、ドン引きだったんだけどさ。
いい施設も見学しないと、あのイメージが強すぎて「同居・・・するべきかな?」って思ってそう。
まだ、トメ様はもちろん問題の大トメも健在で、たぶんずっと先の話になるんだろうけど。
ちなみに、万一トメ様が大トメより先に逝ってしまっても「ババァは悪いことしかしてないから施設でOK」らしいので
それは助かる。
948 :
名無しさん@HOME:2005/06/03(金) 18:35:59
自分がお見舞い(?おうかがい?)したところも
病室となんらかわらない部屋だった。
ちょっと調度が豪華なだけ。
2人部屋で、ベッドがドーンとあって。
自分の空間は病院みたいにベッドの脇のロッカーや
テレビがあって、たずねた人が座るイスがあるだけ。
食事したり談話したりする部屋は別にあるけど。
自分のプライベート空間がベッドの上だけなんて…。
そしてたまたまそこは古かったのか、コンクリートの冷たい感じと
うすくらい部屋、日当たりが悪い…という、
なんというか、息つまるような閉塞感があったよ。
施設が可哀想というより、老人の生活ペースが
健常の者から見てまどろっこしい生活に見えるんだよ。
だから健常のものが介護すると気が狂ってしまうんだよ。
ものすごいゆっくりペースで動いてるし、施設の方が
病気を持ってる老人向けの食事とか運動とか考えてるので
家で介護されるよりおだやかに長生きするんだよ。
950 :
947:2005/06/03(金) 18:42:54
>>949 そうすると、施設見学ではどこに行ってみても引くだけって事か・・・
951 :
947:2005/06/03(金) 18:45:46
>>948 私の祖母は一人部屋だったし、施設も割と新しかったけど、
ものすごい閉塞感。
みんなでゆっくり死んでいく感じ。
はっきり言って怖かった。
そんな場所に親を送り込むのはかわいそうだと・・・
正直、何も言い返せなかった。
952 :
名無しさん@HOME:2005/06/03(金) 18:51:13
うち祖母の入ってる所はグループホームで
見た目は普通の平屋で玄関も普通の和式玄関
引き戸で個別の部屋があってきれいだったよ。
周りはフェンスで囲んであったけど、なかなか良い所だった。
>>950 どこに行ってもほぼ同じだよ。老人がぼ〜っとして座っているだけ・・・
今日も施設に面会に行ってきたけど、見慣れるとこれでいいんだと思うよ。
なので、面会しやすいかどうかが基準。
家の近所の施設は300人待ち以上だよ、駅前1分だからね。
>>951 私は正直、親の施設代だって持つ気はないよ。
とうぜん世話もしないし。
私自身老後のために貯金しなきゃいけないってことくらいわかるから、
自分が老人になる事知ってて貯金もしないような人間知った事かって感じ。
送り込むっていうけど、本来は自分で何とかすべき事でしょ?
施設代だしてやるだけでエライと思うんだけど。
うちの母方のばーちゃんは、今まで母の兄・姉と同居してたことがあった。
どういう経緯かしらないけど、今は一人で住んでいる。
ただ、みんな近所に住んでいるので、週に2回ずつ位、交代でばーちゃんの家に行って
ご飯を作ったり洗濯掃除をしてるみたい。
つまり、夜は基本的に一人。
冬とかに体調悪くなると病院にはいったりしてるけど、
どうしても自分の家で過ごしたいらしく、施設とかには行きたくないみたい。
そういえば、昔同居してた祖母がなにか不満があるとすぐに
「ホームに入る!」と脅してたな。
母親はそうかそうか、入りたいなら入ってこいや、と喜んでた。
もちろん、親父はびっくりあたふたw
昔はホームに入れるのは近所の手前とか親戚などの体面もあって今より
さらに抵抗が強いことだったけど、祖母は母のことを「鬼嫁」と近所中に言いふらして
母のところへ実際にどんな鬼嫁か見物しに来た人がいるぐらいだったのに、
今さらホームに入れる云々が脅しになると思ってたのがなぁ・・・・。
>>951 同居してる老人の方が自殺率が高いんだよ。
私の実家は祖父母と同居だったが、一緒に暮らしていても
閉塞感はあったと思うよ。なぜなら老人は年をとり
弱くなっていくのにひきかえ、子供夫婦は働き盛りで
ますます忙しくなり、孫たちは成長し自分のことで精一杯で
老人のことなど構ったりしない。
生活のリズムが全然合わないし、ろくに話もしない(毎日祖父母が
寂しいだろうと気遣いながら、話を合わせてなんていられない)
のに、一緒に暮らしたところで孤独が薄れるわけじゃない。
最近は全室個室でホテルみたいないい施設も増えてるよ。
古い施設は確かに病院みたいだけど・・・。
たとえ古い施設でも、
自分の家で行き届かない介護をするよりも悲惨さは少ないと思う。
悪いがどんなところでもいいから行ってくれ。
自宅では無理、です。
>>956 >「ホームに入る!」と脅してた
珍しいね。普通は「ホームに入れる!」が脅しでしょw
でも、ウチではホームに入った方がシアワセと思えるように
婆を教育中だけど
誰も面倒見てくれる人間がいなければ、
自分からホームに入ろうとするはずだ。
少なくとも、食事の心配ないし
年寄りは甘やかすとつけあがる。自分の始末ぐらい
自分でつけろ。施設が嫌なら、動けるうちに家出して、
どっかで密かに自殺でもすればいい
年寄り一人世話するくらいなら
子供もう一人作りたい
金も労力もよっぽど有効
スペックのスレに同居希望の男戻ってきた。大爆笑!
597が帰ってきたぞw
水商売だのピーナだのはだめですかw
己を知らんってのはすごい
こりゃあ、ウッチーズより酷いぞ!
ウッチーズは×イチ子持ちでも「許してやる。負い目があるほうがご主人様に
よく使えるだろう。」っていう発想だもんね・・・って、五十歩百歩だなorz
×1で初婚とハンデなし、それで同居、家なし子希望って・・・脳内お花畑だよねw
ネカマ大作戦みたいに誰か立候補して
メル友〜面接までやって欲しいw
ヲチのし甲斐がありそうなやっちゃw
誰か釣って
私が以前行ったのは、知り合いの老婦人が入ってるホーム。某火の国の、豹という徒名の
歌手が資金出したってところでした。
高台にあって、夏は大花火が見られるらしい。個室で、小さなキッチンルームと、寝室が
あり、さらに風呂とトイレもある(別に大浴場もある)
3階建ての一階で、裏側は日当たりのいいちょっとした庭になっていて、花を植えたりでき
た。
ちょっと行くのは不便そうだったけど(まわりは会社の保養所とか、別荘とか、とにかく一
等地みたい)こんなところなら別に親族面会に来なくても、のんびり過ごせていいなあと
思った。
私たちのころは、にちゃんもあって案外退屈してないかもしれん。
>>972 そういううとこに夫婦で入ってのんびり余生をすごしたい。
高いんだろうなぁ。
そうかなぁ>972
私だったら年をとってからこそ、街中がいいよ。
ちょっとした買い物や趣味のお出かけなんかが自力でできるところ。
徒歩圏内に全てとはいわないけど、元気な内ならバスや電車、
もっと年取ってもタクシー乗ってもそんなに負担じゃなような環境。
>972みたいな環境だと認知障害まっしぐらというきがするなぁ。
>>974 ああ、それははげどー。
年寄りの居住場所は街中がいいと私も思う。
免許も返上してるわけだし、歩いてどこでも行ける環境が最適。
郊外に施設を作るのは土地代が安いのと、
足腰弱った人間を集めて管理するのに便利だからだろうとしか思えん。
ウィークリーマンションスタイルの老人ホームとかが
(その土地の)主要幹線や地下鉄沿線、中心街付近とかにできたら
入所希望殺到して少しは老人ホーム=乳母捨て山のイメージが壊れると思うけどなー。
便利で文化的な生活。これがこれからの余生だと思うなぁ。
もはや自然回帰したいヒッピー世代でもないだろうし。
あーうちの市、中心部がすごい勢いで廃墟化してるの。
城の天守閣と周囲の公園と資料館みたいなのがあって、
周囲を川やお堀や古くからの商店街が囲んでて、
私が子供の頃はデパートみたいなテナントビルもあって賑やかだった。
それが車社会に適応できず、行政が後手後手に回って
(しょぼい復興策も打ち出されたが大赤字で撤廃)
もう駅前も丸の内もシャッター降りた店ばかり、
ビルは1、2階のみ営業で上は封鎖、
とどめに公的機関まで郊外に移転しちゃった。
もういいよ。あそこに大規模老人タウン作れよ。
大学誘致とかアホな案が出てるらしいけど、少子化だし。
いいぞー、花見も花火大会も菊祭りも一等地で。