長男の嫁だから何ですか?その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
382名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 13:28:31
ウチの旦那馬鹿です、GWの話で義理家行きたくない話をしてたら
「結婚する時ウチの親に言われたよね、長男の嫁としての心つもりを持ってもらわないと困るって」
だとさ(*゚д゚) 、ペッ 超むかついたから「確かに言われたが長男の嫁という概念は私はもってません、
今は義務も権利も平等ですから」といいましたがわかってない様子で困ります
説明したいけど蒸し返すことになるので言えません、月に一回以上は大した用事もないのに
旦那を呼び出す糞ババァ、金も返さないくせに何が長男教だよ
383名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 13:49:32
>>382
結局旦那の意識なんだよね。
「長男の嫁というものは」と歴史の話を義親に教えられてそれがまだ存在してるように
思ってしまっている。
「あなたが親から教えられた「長男の嫁」についてのことは、
まちがっていたということをしっかり自覚しないかぎりあなたの結婚生活は幸せになれないよ。
現代の日本に存在しないものをいくらトメと2人で訴えたところで、そんな人(長男の嫁=奴隷)はいないんだよ。
ないものを望み続けて、配偶者とうまくいくわけがないでしょう?わがままもいいかげんにしないと」
と言い続けてるんだけどね。長年の教育をくつがえすのはむつかしいよね。
384名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 13:52:34
現民法には「嫁」という言葉は存在しないのかな?
しない事を祈る。
385名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 13:53:16
ウトメが旦那を呼び出すのはいいんじゃないの?
金も返さないくせには問題だが。
>>382宅の場合ウトメの前に旦那が大問題だよ。
奥さんは平等とか考えた事もなさそう。
もしかして旦那、お金も貸したと思ってないかも。
386名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 13:53:59
>>384
えっ!知らないの?
387名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 13:54:46
>>383
本当、一嫁の言う事なんてあんまし聞いてくれないし、いいくるめようと
必死になってるウトメや旦那には自分に都合のいいことしか考える脳のない
人に見えてきて旦那を信頼できなくなってきてしまう自分も嫌

長男と言う意識を無くしましょう、と公約してくれる議員がいたら
選挙に多大なる貢献するのにね・・・
388384:2005/04/30(土) 13:55:59
いや結婚のシステムは知ってるが、
「嫁」という言葉が本当に完全に死滅したかどうかは
六法をちゃんと全部読んだわけではないから知らない。
389名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 13:57:53
>>387
そうすると対立候補に票が集まることにもなりますぜ
390名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 13:58:23
>>384
ありえねー。
391名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 13:58:54
>>385
お金は返してもらわないつもりなんだってさ
今通帳は私が持っているので、もう2度と貸さないですが
トメ新車500万のを乗ってるよ、ウチは10年以上前の車で
今度買い変える時には残った預金を頭金にしてローン組まなきゃなんない
しかも新車なんて買えるような稼ぎはないよ

あ〜愚痴っちゃった
392名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 14:00:18
>>389
そっか〜〜〜姑人口の方が多いかもw
ジジババがあまってる時代だからウトメ達必死なんだね
393名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 14:05:13
サザエさんって二世帯同居だけど、すごくうまくいってるよね。
実子だからかなぁ?
家事は全部分担してるし、お茶つげ!とか言われないしw
リアル嫁姑サザエさんをやってくれないかな?
で、いびられたサザエ(嫁・仮名)が出て行く結末キボンヌ
同居が普通って意識を子供の頃から刷り込まれてるからダメなんだよ!きっと。
394名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 14:13:32
>>391
蒸し返さないなんて言ってないで、
旦那を教育し直す気持ちがないと絶望の未来が待ってるかもよ。
旦那がそれじゃ、いくらウトメに対抗したところで、夫婦が危ないわ。
旦那筋金入りの長男様状態じゃん。
395名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 14:21:25
>>388
ないって。検索して見れ。
民法第4編 親 族
http://www.houko.com/00/01/M31/009.HTM#s4

嫁という日本語は今でも確かに息子の妻と定義されてるけど、
それは昔のように「嫁は姑に逆らってはいけない」という身分制度をあらわすものではない。
昔は店子は大家さまに逆らうと追い出されたものだが、今は居住権のほうが強くて、
一度家を貸したら、よほどのことがないと出て行って貰えない。
こどもをしつけの為と言って暴力ふるったらお縄になってしまうし、昔は暴力振るう父親は多かった。
396名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 14:23:32
>>384は旧民法で育ったトメ
397名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 14:35:56
>>382
結婚当初、強制に応じない私にウトメが「嫁というものは、嫁の仕事であって、うんぬん」
となが〜い説教をかましたあげく、「わかったか?」と聞かれて、
「そちらのお話は理解できましたが、それを私が正しいと考えて行動することはありませんが、わかっていただけますか?」
とかえして、ウトメが困っていた。
彼らの頭では、嫁が逆らうなんてことじたいありえない現象のはずなので、きっと嫁はまだ若いからなにも知らないだけだと
思って教えてあげようと思っただけなんだろうし、こうなると嫁は宇宙人とか頭がおかしいとか
思うしかどうしようもないんだろうな。
まあ、長い目でしつけていかねばと大きな心でいたつもりなんだろう。ずっと平行線だよね。
それを旦那は親のほうの言い分が正しいかのように思ってはや十数年。
旦那とも平行線だな。ほんとにこんなに頭が悪かったのかと悲しくなるよな。
398名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 15:05:41
>>394
絶望の未来・・・最悪です、説明しようとなるとどうしても喧嘩っぽくなるし
また私の地雷に触れるような事がおきたら改めてそういう話に持っていくしかないのかと
ストレスのたまる私です
>>397
なるほど、その台詞メモっときます!
399名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 15:21:00
私にしてみれば、嫁と義親の間に身分制度がないという法律と刃物を持って歩いてはいけない
という法律は同じなんだけどな。
過去にはあったという歴史上の認識があるだけで、もっと馬鹿だったら
天然で「長男の嫁??それはなんですか?国から重量文化財かなにかで
保護しないといけないとか決まってるものなんですか?人間国宝になるの?」
と言えたのにな。
400名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 15:26:08
同じだー。うちのトメもおおっぴらには言わなかったけど
どうやら嫁というものに対する定義があるみたい。
それに私が反してると、グチグチ言い出す。
私は長男嫁だろうが何だろうが、その前にひとりの人間なので
その権利を主張すると、理解できないみたいで怒りだす。
私は私自信が納得したことなら行動する、ということね。

納得しないで我慢して行動すると、それがどんどん蓄積していって
最悪の状態(離婚、病気、事件)を迎えるかと思ってね。
だけど、あの世代は納得して行動するという人たちではなく、
納得する前にとにかくやれ、といわれて我慢してきた世代。
30年も前のことも、いまだに納得してないことばかり。
だから足腰立たなくなっておとなしくなったウトに対して
昔のうらみつらみをここぞとばかりにグチグチとトメは言ってたりする。
そうなりたくないから、夫ともうまくやっていきたいから、
納得してから行動する、というポリシーがあるわけで。

だけど納得しないと行動しないから、すぐにトメの思うようにはならない。
それがもう、自分からしたら、とんでもないらしい。
自分の旦那(ウト)が納得しないと行動しないっていうのは
見過ごしてきたわけだ。
嫁というものは、女というものは、という古臭いジェンダー意識があるんだろう。
人間の前に性別が先にきちゃうんだよね。あの人たちは。
そして更に「長男嫁だから」という役割分担の押し付け。
自分は核家族やってお気楽だったくせに。理想論ばっか。
401名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 15:30:40
>>399
一部の年寄りは身分制度なんて無いと口では言ってるものの
長年染み付いたもので、ポロリと出ることがある。
根本的にはわかってないんだよね。
そしてトメとなった今、やっと威張れる時代が来たと勘違いしてる。
自分も身分制度については、それくらい強い認識があって、
頭でも体でも理解してて、もともと染み付いていやしないから、
誰にも強制しないつもり。
でも、威張ってる人には、もっと謙虚になれ!少しは平等意思を持て!と
逆の部分を説明してるかもしれない。ウトメコトメとかにねぇ。

長男がなんかしらの理由でいなくなった場合、
次男か次の子供、娘でも白羽の矢が立つ時代。
そして平等教育を学校で受けてきたんだから。
長男自身が、意識が薄いわけでね。
そして女性も平等論で育ったから。

長男の嫁?何それ、という感じ。本人がぜんぜんこだわってないのに
田舎の年寄りはあんなにこだわってたからビックリした。
こんなんだとはじめに知ってたら、夫と結婚したかどうかわからない。
402名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 15:32:52
でもこれからますます少子化が進んでいって、
長男長女同士の結婚だらけになっちゃうんじゃないの。
長男の嫁は、向こうの言えの跡継ぎの長女でもある。
そうなったら、男だから家を継げ!とか
当たり前の家長制度の時代のような暴言は
いえなくなるんじゃない。

今のウトメの時代の戦時中の生めよ増やせよ兄弟だらけと
いうのが、歴史的にみて、珍しいんだから。
403名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 16:10:54
>>400
戦後生まれの若いウトメはともかく、戦前生まれの女性は
一部の手に職つけたいわゆる職業婦人となった人以外は女に教育などいらない、
嫁に行って婚家につかえるのが女の人生の主流だった。
しかし職業婦人になった人は当時、「女のくせに」と陰口をたたかれたものだ。
でも経済力のある女性は結婚しても、「離婚しても安心」の部分があるからこそ
我慢の余裕もあったと考えられると思う。決して、義家族に威張れたわけではないと思うけど。
逃げ道があるほうが、精神的な余裕も生まれる。

そして昔は今ほど母子家庭に対する公的援助もない。
我慢ならないからといって出て行っても、法律知識がないから
財産分与ももらえず経済力がないからと親権もとれないで、こどもを手放さなければ
ならないと多くの女性は思っていた。
すでに法律はあってもそれを利用できる知識や、情報を入手することもできなかった。
そうなると、こどもと離れたくない、それどころか自分ひとり食べていけないと思い
病気になっても我慢するほかなかったんだよ。それでほんとに亡くなる人も多かったろう。
そんな女性たちが、年金分配などの老後の保障ができたら長年のうらみを果たそうと
熟年離婚にはしるのも無理ない。
でも今の嫁たちは、そんな我慢の無理を重ねて、離婚・病気などになることは、こどもを
健全に育て上げなければいけないという母親の責務の前には無意味なことだと思う。
頭の悪い旦那にあたってしまった場合でも、努力を積み重ねて熟年離婚などにならぬよう
根気よく現代の結婚について説いていくしかないんだろうな。
問題を次世代に先送りしないで、かえていく責任があるように思う。
404名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 16:22:46
後を継ぐって、具体的に何を指してるのだろう?
姓?墓?建売住宅?
405名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 16:27:01
>>404
勝手に建てた何ちゃって二世帯住宅のローン
406名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 16:35:43
>>404
農家でもない一般家庭では、墓のことじゃないか?
農家や、先祖代々同じところにいた家は土地への執着だろうね。
先祖の土地を代々守るのが跡継ぎの役目となってる。
うちのウトなんか、歳で耕せなくなった農地を人に貸すと「とられる」と思い込み、
息子が農業を継がないため宅地課税となって払えなくなり貧困していた。
生活費に困って売った土地もあるけど。
前の代が土地を守ってないんだから、土地にこだわるのはおかしいと旦那に言ってるんだが。

墓さえ買ってない分家筋のとこでは、親の老後を看る人=跡継ぎと言ってるのかも。
407名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 16:55:43
農家の跡継ぎ 土地の税金払う人、荒らさず管理する人、墓と苗字を守る 介護 老後の不安を解消
一般家庭 家土地もち それを貰ってくれ税金・管理する人 墓と苗字を守るひと 介護 老後の不安を解消

一般家庭 墓無し 苗字と介護 老後の不安を解消

408名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 16:56:54
>>403
まあね。
だからと言って、今の世代の嫁に
自分がやってきたことを強制するし
それは「普通に出来るはず」と思い込んで押し付けてるから
問題があるんだろう。

今の嫁は、教育そのものが違うから「出来ない」わけだ。
人権に目覚めちゃってるもの。

我慢が美徳の時代はもう終わり。
409名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 17:06:18
ほんと、責められるのが納得いかないよね。
今の嫁はいいわね〜とうらやまれるいやみくらいなら許せるが、
特に旦那。
義親の言う長男の嫁にならないことを、「許してやってるやさしい旦那の俺」
ぐらいの意識しかない。違うんだってば。
まあ、義親から「嫁に言うこときかせられないとはそれでも男か!」と責められてるんだろうけど。
410名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 17:21:24
最初は年寄りだから時代が変わったことについていけないのも
無理ないと思ったんだが、実はほんとに無知だからというわけでもないんだよね。
山奥でTVも新聞もなく人とまったく接触しないで暮らしてたわけでもあるまいし。
ほんとは時代がかわって、今の嫁に義親の強制力がないとわかってるくせに
洗脳して、自分たちの都合よい嫁にしたてようとやっきになってる。
結局性格が悪いだけと思う。加えてそのせいで息子の家庭の夫婦仲がこわれようと
どうしようと想像しないという、毒親なんだよね。いや頭が悪いのかな?
私だけにさんざん悪口、暴言はきまくっといて、「このことは息子クンには黙ってるように」
と言われたよ。( ゚д゚)ポカーン 
411名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 17:23:36
>「このことは息子クンには黙ってるように」
まで録音して、泣きながら聞かせるベシ(´∀`*)
412名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 18:57:30
>>410
そういうのは間髪入れず、これこれこういう事があったようだけれど
どういうこと?ヘヘ(´∀`*)て電話を旦那にしてもらうよ。

結婚当初はトメの頭の中は”息子&自分ら一族+息子嫁”だったけど
”息子嫁=息子”をハッキリ判らせておかないと、いつまでもトメが
トチ狂った事言いそうだったから。
物凄い変な言い訳に電話切ったあと夫婦で爆笑。
413名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 18:59:57
そんなことになったら、私はその場で携帯でダンナに電話して、
言われたことを1000倍くらい大げさにこっちに有利に話して聞かせる。
トメの目の前で。

これだと『陰口』にならんもんなーw
414名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 19:12:37
嫁は黙って耐えるものってただ信じて言うんだよねトメ。アリエネー
夫婦の絆より、親子の方が強いのよって。
実際そういう旦那も居られるようで恐ろしかとです。
415名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 19:38:55
親子の絆が深いっていうなら
トメと息子で近親相姦でも何でもやってりゃいいんだ。

だいたい満たされない年寄りがそういうたわ言を言いたがる。
416名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 20:16:36
>>350
今日、義弟一家に対してどうだった? しんどい思いをした事でしょう。
レス待ってるよ。
417名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 20:52:03
夫婦のきずなより親子なのは当たり前。
愛する人の母親なら大事にしてあげてください。
418名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 21:07:03
大事にしようと努力し続けたが徒労となる。
そして,夫への愛情が無くなっていく。
419名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 21:10:21
親子の絆なんていちいち言わなくても
あるものなのだから。
それを声を大にして言いたい人は
絆に危機を感じてる人。

夫婦の絆は、もともと無いものだから
大切にしないとすぐ壊れてしまう。
だからほっといてもなくならない親子の絆は
なおざりになるわけ。
420名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 21:17:44
おざなり、ね。
421名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 21:20:43
>親子の絆なんていちいち言わなくても
>あるものなのだから。
>それを声を大にして言いたい人は
>絆に危機を感じてる人。

これ、すごい納得だよ。疑問が解けたというか。
なんで「息子は将来、いざってときは自分に従う。そんときゃ、あんたも息子にすがりなさいよ」
なんてこと言うんだろう???と思ってた。

声を大にして言わないと安心できないわけですね、
それもウチの場合は、息子自身にではなく、嫁(息子妻)だけに。

なんか、やたら可哀相になってきたよ。
あんまり強い態度をとるのはやめておこう。
422名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 21:22:21
可哀相にならないよ・・・・・・
強い態度をとらないと分かってくれないんだもん。
優しくしてると夫も勘違いしちゃわない?
423名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 21:24:17
350です。

夫が姪甥を不憫がって、どーぶつえんへ連れて行きました。
のちのち考えると、私もこれについて行けばよかった……orz
夫ははしゃぎまくりたい年頃のを3人つれて行ったんだもんな…

義弟は、ひとりのーのーと服を買いに出かけてました(私は思いっきり
遅く起きてやった) それだけでもアンビリーバブルだったです
トメは末っ子が熱っぽい(こんなの連れてくるな!)のでそれの世話を
していました。医者に連れて行かなくていいのかって聞いたけど、
いいんだって。これも信じがたいことだわ。炎天下でも帽子なしでOKとか
言うし(せめてタオルやハンカチでもかぶせろって言っても無視された)

あまりのことに、ついに私もキレて実家へ避難しようと荷造り(といっても
今夜用の着替えだけ。夫が帰ったら迎えに来てもらうつもりでした。
夫にもそう言ったし)していたら、トメに泣いて止められました。
元義妹に逃げられ、今度は私もかと思ったようです。
トメ、義弟夫婦のことを泣きながら語りましたが、私には関係ない話、
とりあえずその場にいましたが、私まで巻き込まないでほしいのが
本音だったので、へーほーふーんで。
私の気持ちは、義弟への嫌悪だけで、トメを悲しませるつもりは
なかったので、その旨トメに言いました。義弟に直接話すのはイヤ
だったので(ヘタレかな?)

長くてすみません、つづきます。
424名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 21:25:24
423のつづきです


夕方、夫が姪甥たちを連れて帰ってきましたが、義弟は寝てるばかり。
疲れてるのかもしれないけど、ホントに腹立つ!

トメ曰く「孫よりも息子がかわいい」だそーで。
それもわからんでもないけど、トメのそんな態度が、義弟を
つけあがらせているんだろうなと思いました。
義弟一家が「帰省」して、向こうに帰るとき、いつもトメはもと義妹に
「ムチュコのこと、頼むね」と言ってたよなぁ。で、きょうもそんなこと
言ってたし。「毎回元義妹にそう言ってたのに裏切られた」って。

いい年したオトナに対する言葉じゃないようにも思いました。
何でもと義妹が逃げたのか、あの親子には一生わからんかも
しれんだろうな……
夫は、もしもトメがそんなこと言ったら「うるせー」ですませそうだw

明日早くに帰るようです。もと義妹が時刻指定で子どもたちを返せと
言ってきたらしい……ちょっとコワイな

毎度長文でスマンです
425名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 23:23:02
>>412
旦那が味方になってくれていいな。
「息子クンには黙ってるように」もちろん告げました。
何年も前のことですが、その前もそれからもいろいろありましたが、
旦那はそんなことを言われたことさえ忘れてます。
折に触れ、もちだしてあげても「そんなことあったっけ?」と真顔で言います。
自分の母親がDQNなことしたという都合の悪いことは忘れてしまう、健康な頭をもってるようです。裏山。
長男教ゆえ、姑というのが嫁いじめをすることについては、
当たり前のことで、さして恥ずかしいことではないと思ってるようです。
最近つくづく頭が悪いことに、うんざりしてます。
いろいろたとえを出してあげても、想像できないようです。
426名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 23:51:44
ここの人はもし今、結婚するかしないか選びなおせるとしたら、
する(今の夫と、または他の人とでも)?

白黒はっきりつけるのは難しいけど、
結婚したい気持ちとしたくない気持ちってそれぞれ何パーセントくらい?
427名無しさん@HOME:2005/05/01(日) 00:54:49
>>350
愚弟、いや失礼、その義弟は子供には会いたいけど自分ではホンット、何もしないんやね。
はぁ〜。人に病気の子、押し付けて病院に連れて行くのも邪魔臭いんでしょう。
それに他の3人の子とも遊んでもあげないで兄まかせ? で、何?自分のお買い物に昼寝ーーー?!
ほんっとに、サイテーな奴やね! それにトメもトメ。義弟を甘やかせ過ぎよ。
息子がかわいかったら、息子や孫の世話をするなよ。一人で立てる様にしてやれよ!と言いたい。
義妹に「息子の事、頼むね」なんて言うなよ。
今日、義妹は伯父が動物園に連れてったと聞いて義弟に呆れ果てている事でしょう。
何はともあれ明日早くに帰る事になって良かったね。
今日の350さんはGJだったと思うわよ〜ん。大変お疲れ様でした。
428名無しさん@HOME:2005/05/01(日) 02:42:29
>>426
私は今の夫と結婚したことに後悔はないよ。
むしろ彼だから、長男だろうがトメがうざかろうが結婚した。
他の男性といっても、かなりの確率で長男なわけだし、
今のトメより手強いトメにあたる可能性もあるから、やり直したい気持ちはないな。

うちの夫は日和見で頼りにはならないけど、
少なくともトメだけの味方はしないから。
429名無しさん@HOME:2005/05/01(日) 03:35:45
やっぱ長男の嫁だと、義理親の面倒見なきゃ駄目?
絶縁以外の方法で逃れる事はできないだろうか・・・。
430名無しさん@HOME:2005/05/01(日) 03:50:54
>>429
いくらでも違う考え方や、違う解決方法があるだろうに。
あなたはものすごく煮詰まった考え方をしてるような感じ。

まぁ、具体的なことを相談しても
家庭板は「離婚」「絶縁」というレスがつきやすいけど。
431名無しさん@HOME
>>420
なおざりでも間違ってないような。