1 :
名無しさん@HOME:
2 :
名無しさん@HOME:2005/04/17(日) 17:34:14
3 :
名無しさん@HOME:2005/04/17(日) 17:34:42
嫁いでないから。結婚だから。家じゃなくて、家庭ですから。
旦那は子供のひとりなだけですから、ねっ。
5 :
名無しさん@HOME:2005/04/17(日) 17:49:32
名字は同じでも戸籍は別。親戚だけど家族ではない。
夫婦の実家は、所詮夫婦それぞれの実家でしかありません。
夫婦で仲良くきちんと人生設計してくださいね。
子供たちも自分達の生活と老後で手一杯ですし、
その前に別の家だからだけど。
7 :
名無しさん@HOME:2005/04/17(日) 18:52:02
「家」を前面に出してくる人ほど、「家」ってものについて分かってない
家族法について六法持ち出して説明したら逆切れされちゃった
8 :
名無しさん@HOME:2005/04/17(日) 18:56:39
自分の希望を叶えるために、家を利用してるだけだからだよね。
正しい事だからって方便に便利なだけ。
法律で否定されて、さぞ悔しかったんだろうね。
でもそれだけガッツーンと考え方出しちゃえば、しばらくの
嫌がらせ乗り切れば、あとは楽じゃない?
嫁とか言っても通らないって思い知らせとけば。
9 :
名無しさん@HOME:2005/04/17(日) 19:12:39
絶対に同居なんかしてやるもんか!!!
「うちのトメ」に書くべきかもしれないんだけど・・・(今日のトメだっけ)
ちょっと聞いてください。
うちのトメは、若者ぶるんです。現在52か53くらい。
何かと「チョー」とか言いますし、いちいち語尾をあげます。
普段はすっぴんですしギャルぶった服装もしませんが、ド田舎でお出かけの時はサングラス必須(雨の日も夜でもw)
ウトが10年くらい前にやっていた商売の関係で、20代の知り合い(その時のバイトとからしい)がいるのが自慢。
「あいつらはダチだから」とか常に言って来るので困ります。
その彼らは恩師の妻としか思っていないのに。
それだけでも結構うざいんですけど、トメが勝手にやってるのはいいと思います。
でも、でもでもでもでも、若者の気持ちが分かると思い込んでるんです。
「私は若い奴らとダチだから、○○ちゃんの気持ちもよく分かるんだよね〜↑(語尾上げ)」なんて言いつつ
やってることはトメ全開。
妊娠中の私に対して、「タバコもお酒もダメ!」と言いながら、目の前でタバコの煙をこっち向きに吐いてきてた。
産後一回縁切れたと思ってたんだけど、最近また復活気味です。
今度こそ、決定打があれば即絶縁してやる!!!
11 :
名無しさん@HOME:2005/04/17(日) 19:54:08
私は次男嫁なんですけど、カキコさせて。
ウトメの世話を長男嫁に押し付けようとした
パラサイト三男(自営跡継ぎ)。
自営を継がなかった負い目から
理不尽な三男の要求を、妻の了解無しに受けようとする長男。
何も考えず「長男だから仕方ない。長男嫁さんも覚悟してたでしょ」と
ぬけぬけと言い放った次男(=我が夫)。
集る3日前に「共同戦線張ろう。長男嫁に押し付けよう」と
ぬけぬけ電話してきた三男嫁。
無性に腹が立ったので、
「あのさ。親の面倒は実子がするの。
息子三人でこれからのビジョンを話し合って
私たちに協力して欲しかったら、頭下げて頼むのが筋なの。
しかも、生活の全てをウトメに頼ってた
三男君たちが、絞るだけ絞って後は長男にお任せ、って言うのは、
道義的にどうなんだろう?
私は協力はするよ。でも、あんた達のやってることは
長男嫁さんに対する、最悪の侮辱だって気付いてる?」
とまくし立ててしまった。
商売がきついからって、長男から援助してもらってたくせに。
どこをどう考えたらそういうことを考え付くんだろう。
能天気な馬鹿旦那は、新聞ハリセンでお仕置きして置きました。
この戦いはしばらく続きそう。
>>11 長男だから仕方ない→嫁さんも覚悟 がおかしいよね
自分たちで分担しようって発想がないのが恐ろしい
嫁共同戦線が張れたらいいけど・・・・・三男嫁が微妙だね
13 :
名無しさん@HOME:2005/04/17(日) 20:25:52
ヒョー、次男嫁さんカコイイ!!
その立ち場でそのご主人で。
次男嫁さん結婚してクダサイ!って言いそうになる
で、肝心の長男嫁さんは長男教に毒されてないのか心配。
長男夫婦ここか既男寺に来ないかな。
三男嫁はビックリしたろうね。
トメに一年ぶりに実家に帰省することについて
文句言われています。
一月前から、報告したのに。
その時も文句言われて(この日には帰って来て欲しいとか)、
違う日に変えたのに。
「まだ言うか〜」って感じです。
私の親だって、早く孫の顔見たいんだよ。
お前の都合ばっか聞いてたら、帰れねーよ。
バカバカバカバカ。
>>14 私が「帰る」のは実家・夫と子と生活している家だけですよ(はぁと)と言ったら勇者だ!!!!!!!
>>7 六法持ち出しての説明聞かせてほしいですゼヒ。
>>16 私も〜。できればうちの頭の弱い旦那にわかるように説明する方法ないか?
>>14 一年ぶりに実家に帰省だなんて、もっと普通に帰ってよしだよ。
トメになんてなんでいちいち報告するの?
長男の嫁の呪縛に
>>14もかかってない?
しかも”私の親だって、早く孫の顔見たいんだよ。”
ってことは外帰り出産でもないんでしょ。
そんなデタラメで勝手な偽親は付ける薬ないから放っとけ。
それに、お決まりですが、実の親のその言い種に旦那はなんと?
旦那が守らなきゃしょうがないだろーが。ねー。
つか、「ハァ? 何言ってんですか」でオケ。
他人(嫁)の行動にいちいち文句つけてんじゃねーよ、と。
嫁って言っても、嫁いでないし、
本来”嫁”でもないんだけどね。
合わせてやってる程度がそれぞれ位のもん。
結婚って相手の家に入るんじゃなくて
親の家庭を離れて、夫婦の家庭を新たに作る事だって。
まず、旦那にわからせることからかな。
>>15 普通に言う。
偽実家は家じゃないと、あっちにも認めさせないといつまでもしつこい。
そういえばトメに「出てってよ!」と言われ
「ここは私の家ですが何か?」と答えた勇者がいたな。
やっぱり夫婦別姓になったほうが、長男教信者にはわかりやすいかもしれんな。
旦那の姓を名乗るから、嫁にきたと勘違いしやすい。
ちなみにウチの旦那、結婚したら私がウトの戸籍に入ったと思ってた。
いっしょに婚姻届だしに行ったんだが・・
新戸籍謄本とってきてはっておくべきだったな。あ、ウトメの居間にもはっとくか。
旦那は結婚したことによってウトの戸籍からは除籍されてるから
もう長男なんて人はいないんだけどな。
>>11の次男嫁さん、
>この戦いはしばらく続きそう。 って凄い。長男嫁には心強い味方だね。
長男嫁の人徳なのか、次男嫁さんの人徳なのか、
私はどの嫁も三男嫁状態なので、自分で戦ってる。
三男夫婦の人柄はあれだけれど、長男嫁の代わりに
役割をおしつけられそうだから、恐くなって策略したんだろうね。
いろんな事が結局最後は嫁だのみなのが、本当はいけないんだよね。
なんか兄弟全員実子なのに、全員が嫁だのみっぽいなんて冗談じゃないよ。
私も長男&嫁としての重荷は断固拒否だけれど、旦那教育もよその嫁への
丸投げにもならないように、やっていきたいと思います。
私も三男嫁が苦手だけど、彼女は一番近くに住んでるからすごいストレスだと思う。
三男は良く親の面倒みてるけれど甘えも多く、親は評価低いんだよね。
旦那何もしないのに、誉められてるよ。
偽両親の目は長男教で曇りまくり。嫁もこんななのにさ。
事件の報道とかで子供の話が出るとき、長男とか次女とか、三男とか
状況はわかりやすいけれど、止めて欲しい。
年齢だって出るんだし、そこで毎度必ず子供の順位を出す事に
何の意味があるのかと思う。
>>28 私もそう思った。
何人こどもがいようが関係ないし、男女別にしてたら人数もわからないのに
何の意味かね?
○○さんの長男が亡くなったとか聞いても、一人っ子だったら親御さんの悲しみは・・
とか思うけど、あと5人くらいいるかもわからんし、そこまでは説明しないし。
まあ、介護がらみの事件のときに、「同居の次男の・・」と聞くと
「長男が同居じゃないんだ!」とか思うけど、亡くなってるかもしれんしな。
第一子とか第二子にしないと身分制度差別発言に聞こえる長男嫁の私。
>まあ、介護がらみの事件のときに、「同居の次男の・・」と聞くと
>「長男が同居じゃないんだ!」とか思うけど、亡くなってるかもしれんしな。
そんなこと全く気にしたことなかったよ・・・
長男教に染まりすぎ
ほとんどの人が気にもしないで聞いてるよね
その現実がめちゃくちゃ許せなくて。
どこに向って怒ればいいのか・・・ムッカー
気にしない人には常識でしかないから、こっちがおかしいとか思われそう。
おかしな常識だよ。
14です。
トメに帰省の報告をしたのは、義実家自営で働いているからです。
ダンナに「また、いちゃもんつけられた」と言うと、
怒りながら、店のスケジュール表に、
私が言った帰省する期間を書いてくれました。
ここんとこ、義両親の目を見れません。
でも毎日、顔あわすし、しんどいです。
このままだと、心の病気になってしまいそう。
店で笑えなくなってきました。(接客業なのに)
ダンナも自分の親は自己中だと、気づいたらしく嫌ってます。
外で働きたいよー。
働けばいいじゃん。
私も自営嫁だけど出社拒否したらめでたく縁を切ってくれたよ。
その件でぐうたらの烙印を押されたが、キニシナイ!
仕事見つけたら、義両親は外で働けることに驚いたようだ。
仕事によるっての。
>>32 あなた、他に働く場所がなくてウトメに使ってもらっているの?
だったら逆らえないかもしれないけど、違うでしょ?
夫の両親の商売だから手伝ってあげているんでしょう。
そんなの逆に感謝されて当たり前じゃないの。
一年のうちのたった数日休むのに本当に休めないわけがないでしょ。
ただの意地悪で言っているだけなんだよ。
意地悪する人は、相手がオドオドすると嬉しいんだよ。
目を見れないなんて、ウトメにしたら燃料キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!だよ。喜ばせてどうするよ。
堂々と実家へ帰って親孝行しておいでよ。がんばれ。
ちゃんと給料出てるんだろうな?ヲイ
産休も取れたんだろうか?
農家スレの嫁子の様だ。
ご主人の理解もあるんだし、戦わないと。
夫婦して仕事が自分らの手中にあると思って
調子に乗ってるんじゃ無いの?
いっそ勝利の日まで、子供つれて実家に帰ってしまえ。
自営だと都合のいいように使われて、(ヒマなときはウトメの用事、ていうかウトメの用事優先)
賃金は売り上げと税金によって調整、帳簿上の給料の金額は意味ない。
わたされるのは、生活費のみ、経営がよくもわるくも必要分だけ。
実際ウトメの用事や家事やこどもの学校行事でぬけてても、仕事は他の時間に
調整しないと済まないから、こどもに夕飯食べさせてからまた仕事だったり。
少しでも時間を合理化できるようにとパソコン導入して合理化していっても
旦那は妻がやってくれるものだから、自分では勉強しない。
時間があったらパソにむかって、壁にぶつかるたびにあちこち独学で調べてるのを見ても
遊んでるように思ってたんだろう。
妻の仕事はお手伝い程度しかしてない、できない、と義家族は思ってるので、
ストライキしたら、パソできない旦那パニックです。
いまどき請求書を手書きにするか?業務ソフトのアップデートがわからない。
なぜか印刷ができなくなった。etc
聞かれても、わたしゃ無料サポートじゃありません。サポート料金は基本料2000円。
事務外注は1件1000円でお引き受けしますが?
それだけで帳簿についてた私のパート代超えてますね?
旦那が意地になって新しいソフトを買ってきたものの、インストールができない。
ソフトのインストール代、1件3000円ですよ。出張費は県内で1回5000円が普通だろ?
と言ったら旦那、今度はノーパソにして私のところへ持ち込みにすると言い出した。
おまえ、つくづくあほだな・・そのパソの立ち上げや接続、メール設定にそれぞれ料金いるんだよ・・
>>16>>17 長いので多少はしょって書きますね。
民法725条で親族とは @六親等内の血族A配偶者B三親等内の姻族 と規定されており
つまり、トメの親戚≠私の親戚、親戚じゃない人と親戚付き合いは出来ないわ、ということ。
(トメが何かと親戚付き合い 家族w付き合いをしろ、と言うので)
さらに、730条で 「親族間の互助義務」が規定されているが、
それは「直系血族及び同居の親族は、互いにry」と明記してあるということ。
つまり、トメを経済的に援助したり介護したりする義務は、私がトメと同居しない限り永遠にないということ。
さらに、夫とトメは確かに血族ではあるけど、戸籍は別(戸籍とは一組の夫婦と未婚の子のみで編成される)
親族だけど、もう家族ではないということ(ここで国語辞典登場)
「家族=同じ家に住む夫婦・親子・兄弟など、近い血縁の人々 のこと」
やっぱり私とトメさんは家族ではないと思うんです
と、かなり長くなりましたがこんな感じ。
実は家族法なんて講義ほとんど出てなかったんだけど、
うちに多数ある法律関係の本の存在を知ってたのと
よくテレビで解説する教授のゼミとってた話をしてたこと、その全てがプラスに働き
強気で攻めたら効いた模様ですw
>>36 大変ですね。もう、なんかさ、小町の旅館の若オカミの話思い出しちゃった。
どうして継ぐ立ち場の男って、女に対して不遜かねぇ。頼りっぱなしなのに。
奥さん怒らせたら、多大な損失なのね。
>>37 完璧な説明。
六法ばかりじゃなくて、国語辞典でまで解説があることに、気付きませんでした。
ぐうの音も出ないってこういうのをいうんだね。
ウトメ逆切れとはいうけれど、余りの完璧さに
最後まで説明されるのを待たずに、物投げたり、暴れたのでは無いかと。
これはどういう機会に切り出す事になったのですか。
ホントに参考にしたい、出来るかな。
>>37 夫とトメは戸籍同じですよ。
戸籍謄本みたらわかるよ。
>>38 逆切れというのは、「女がこんな勉強して何になる、そもそも勉強だけできても頭が悪けりゃ意味がない」
その後はヒステリックでよく分からず、思わず( ´,_ゝ`)プッ となったら逃げて行きましたw
ウトメの「頭が悪い」というのは、ウトメが喜ぶことを出来ない人です(苦笑)
嫌いな人は「頭が悪い」で片付けてます。
この話をする直接のきっかけは、私の実家について悪く言ったから。
「○○ちゃんの家はお金持ちかもしれないけど、お金だけあってもね!うちは愛情いっぱいよ」
はぁ???お金がなくて息子に援助してもらおうとした人間に言われたくありませんが?と。
それ以前にも
「ウチはこういう家だからね、早く慣れてね(なぜ慣れる必要があるの?別居なんですけど)」
「ウチは変わってるって言われるけど、これがウチの普通だから」
「ウチではこういうこと教えてたからコトメちゃんたちはちゃんとやれるんだけどねぇ・・・」
(あなたは教育されなかったのね、可哀相というニュアンス)
「ウチは私(トメ)の祖父から代々こういう教えをされて育ったの、素敵でしょ、あなたも孫ちゃんに教えなさい」
教えというのは、家族は助け合えとか、家族の悪口は言うなとか、とにかく毎日楽しく暮らせとか
それ自体は問題ないのだけど、とにかく解釈がおかしいんです。
「賑やかじゃないと楽しくない、冗談を言わないと楽しくない、だから息子ちゃんはつまらない男だ。
そう思うわよね。○○ちゃんなら息子を変えてくれると思ってるんだけど(ここが一番言いたい)」
家族なんだから、と 自分の理想を押し付けてくる迷惑な義理家族だから「家族とは何ぞや」と説いたのです。
>>39 それは続柄のこと?戸籍は2世代までが原則ですが
>>39 ま、まさか結婚したと思ってたら、まだだったとか?
でも本籍はトメのところのままだよね?
結婚して新しい戸籍を作ったら本籍も好きなところに設定できるんですよ〜
結婚したことのない人かな?>44
皇居が本籍になってる一般人も何百人もいるそうな。
すれ違いかも知れないけれど、本籍って何のためにあるの?
住民票では結婚してるかどうかとか子供ありかどうかわからないんじゃないかな?
引越しする人は多いから、頻繁に個人の歴史書類ごと移動すると役所がめんどいから
結婚とかのときとかしか移動できないようにしてあるんじゃない?
>48
死んだときに相続権のある人間の取りこぼしがないように
本籍地を追っていくためかな?
>49
本籍地は「転籍届け」をだせば特に理由がなくても移せます
ああ、国籍の証明が一番簡略な答えかな?
国籍を持つと実際に住んで無い場所でもいいから
地名とセットで籍を登録する(置く)ってこと?
その籍は個人か夫婦を起点にした2世代までの戸籍?
で、戸籍とはまた別に
一般的に家族とは
>「家族=同じ家に住む夫婦・親子・兄弟など、近い血縁の人々 のこと」
ってことなのか。
近い血縁の人々、のほうが重要だと思うよ
義理家族は血縁の人々じゃないから家族じゃない
本籍はどこでもいいけど、必要となる場合があるときに他所にいると
取り寄せるのに時間がかかる場合があるから、現住所が将来移動しないようなら
そこに転籍したほうが利便性にはいいよね。
それほど多い機会はないから、めんどくなければ好きなとこにしとくのも一興だろう。
あと、相続のときは以前の戸籍も必要となったりするので、めんどくさい場合もあるか。
でもそれも、そうあるものでもない。
全国的にコンピューターのデータベース化が終われば、取り寄せるのも簡単になるかも。
こどもの学校にだす書類だったかに出生地という欄があって、
こどもは私の実家のある県の病院で生まれたが、こどもがその県にいたのは
生後1ヶ月だけだ。でも出生地というからにはそこだよな??
なんのためにこれを書かないといけないのかわからなくて???
出身地はどこですか?と聞かれても、私は独身の間はその県で生まれて、
そこにいたわけだが、こどもはそこで生まれて転勤を繰り返して何箇所も
移動している。こどもの出身地はどこになるんだろう?
>>58 本籍地ではなく?
出生地というからには、生まれ落ちた場所だろうけどね。
出身地は、生まれ、育った場所ってイメージだけどどうなんだろうね。
なんか○男○女もそうだけれど、
人間に変な意味付けするような事を書いて出すの嫌だよね。
キャラクターの把握ならそれだけじゃ足りないだろうし。
本籍地とか出身地は答えなくてもいいんだよ>差別の原因になるから
そもそも、話のネタとして以上に聞く必要ないしね
ウトが「本籍は本家?(自分たちが住んでいる所)にしろ」と
いうのは、なぜ?
別居なのに。
>>32です
私としては『自営を手伝ってあげてる』『結婚したけど、
名字変わっただけ』ぐらいの感じなのですが、
義親は『自営を継いでもらわないと』『嫁に も ら っ た んだから、うちの言うこと聞いてもらわないと』ってな考えなんでしょう。
給料、ちゃんともらっていません。
生活費のみです。
決まった休みもないです。
考えれば考えるほど、あほらしくなってきました。
だんなに「外で働いていいか?」と聞いたら、
「親と俺だけになったら、心の病気になってしまう。
一緒にいてくれ」と言ってました。
義親はこんなに嫌がられてるとは、知らないんだろうな。
>>62 がんばれ、超がんばれ。
ウトメなんか、あなたに不満があるなら同じ条件で他人さんを雇えばいいんだよ。
雇えるもんならね。正規の給料と実際に貰える額の差額はウトメの甘えの部分でしょ。
ウトメには自分なりの順位付けをして威張る習性があるのだとつくづく思う。
ウトメの目を見られないだなんて、足の間にシッポを挟んでいるのと同じだよ。
ひっくり返って腹を見せるべきはどっちだ?
>『自営を継いでもらわないと』の後に付く言葉は、「困る」でしょ。
継いで貰わないと困るのは誰?うちの言うこと聞いてもらわないと困るのは誰?
少なくてもあなたではないよね。
一気に全部ぶち壊すのはなかなか難しいと思うからお勧めしないけど、
まずは胸を張って実家に帰ることから始めてみようよ。
ご両親に会えるの、楽しみだね。いっぱい親孝行しといでね。
>>62 結婚する前は旦那はどうしていたの?
なんで旦那は自分を守るために
>>62を犠牲になるの平気なのよ。
>>62の環境も旦那はおかしく思わないんだろうか。
共依存の関係を、奥さんまで広げただけじゃない。
>62
「じゃあ私が病気になってもいいのね?
何十年一緒にいるあなたが耐えられないのに私が我慢できると思ってるの?
私はクッションじゃないわよ」
トメウトとの調整は段なの役目だろうが。
旦那も出ること考えたほうがいいんじゃない?
もしくは強制隠居。
私は
>>62は事を起した方がいいと思う。
実家に帰るとか。
口だけで変わるような一家だろうか。
>37
夫の親戚≠自分の親戚かなぁ。増えちゃったなぁと漠然と思ってたけど、違うんですね・・・(恥)
B三親等内の姻族っていうのも 少し判らなかったりして(汗)
ウトメや夫の兄弟は、私にとって親戚(親族)にあたるんですか?
(辞典辞書が引越し荷物に埋もれてて見つからない・・・。調べられない・・・・。)
実際 ウトメは私の両親にでもなったつもりでいますけどね!(爆笑しつつ泣く)
私の目の前で「この子、私のことをオカアサンって呼んでくれないのよ〜w」と親戚に語るのはヤメレやトメ!
私に直接言わず、いつも間接的なのがむかつくわ。
「だって私にとっての母は1人だけですもの」
三親等内の姻族=大ウトメ、ウトメの兄弟姉妹、コウトメ、コウトメの両親、コウトメの子
姻族とは、婚姻による親族ってことです
夫の従兄弟は他人、ウトメの叔父叔母従兄弟も他人です
>>68 ドウイ。
娘のようにとか、虫酸が走るんですけれど。
「○○君のお母さん」って呼んでやるか!長くてめんどいけどw
>>67 トメをどう呼んでるの?
私は「お偽母さん」なんだけど、音は「オカアサン」だから
嫌だと思ってた。
いい言い方ないかな。
名前で呼んでもいいくらい、気持ち的に「オカアサン」から遠い。
名前で「おトメさん」って呼んだらどんな反応するかなあ?
みなさんはもしもトメに手紙を書かなきゃならなくなって「おかあさん(トメの事ね)は云々」という文を
書かなければならない場合どう書きますか?
おかあさん
お母さん
お義母さん
あとはトメの名前を書く
小町を読んでいて「お義母さん」が失礼だということをしってショックだったの・・・orz 無知な私・・・
失礼だろうがあえて「お義母さん」、それか平仮名で書いて通します。
儀礼は旧式の礼儀ベースも多いのでよーく吟味。
トメなんか生涯「お義母さん」だー
>>74 小町の話を詳しく
私は手紙を書くとき、おかあさん、という言葉を使わないように書きます。
例えばウトとまとめて「御二人とも」と書いてみたり、実家の母なら「お母さんも身体に気をつけて」って書くけど
トメだったら主語を省いて「お身体に気をつけて」って書くかな。
嫁は娘じゃないからって旦那がよくよくウトメに言ってるけどね。
ウトメはどう思ってるのかな。
ウトメを偽の字無しに「オトウサン」「オカアサン」って言うのて
娘扱いされるのと同じに嫌だ。
ま、意味は同じだからだろうけれど。
>「私は嫁に来たのであって、貴方の娘にはなりません。」と言う意思の表れか?ということです。
いや、嫁に来てもいないしw このトメはかなりやばいね
小町で見つけた素敵な言葉
「家族」とは、両親と未婚の子を指すものであり、たとえ同居していても義理の両親は家族ではありません。
家族ではない=よそのお宅だから「"2世帯"住宅」と言うのです。
「お義母さん」程度の関係で許したくないウトメはこだわるかもね。
「お義母さん」で十分なウトメや偽家族もいると思うよ、思いたい。
お義母さんじゃ文句言うくせに、嫁よばわり・・・・・
ギボアイコ略してアイコって呼んでやるかw何のことかわからないだろ
ウトメは、私から「お母さん」が望みだろうけれど、
「お義母さん」の意識じゃないと、ウチの偽実家はバランス悪いかも。
その他の全員が私から偽実家に”義”入りの方が嬉しいと思うと思うよ。
激しく他人だもん。
コウトメは”義”入りでも嫁って思ってるかもしれないけれどね。
「嫁」って「お手伝いさん・介護要員・孫産みマシーン」って感じがしてすごく嫌
>>62 私も自営業後継ぎの旦那と結婚しました。
旦那の仕事のために、旦那実家近くに新居を構えました。
私には、全く見知らぬ右も左もわからない土地です。
私の職業は国家資格をもつ専門職で、この仕事に就くために
専門の大学に行きました。今は事情があって働いてはいませんが、
すぐにでも旦那と二人食べていくのに困らないだけの収入を得ることが出来ます。
こんな状況でも、ウトメ&ウトメ兄弟は当たり前のように
私が自営を手伝う=トメの仕事を引き継ぐと思っていますよ。
同居してウトメに仕えるのが当然だと。私も仕事についてはそれなりに覚悟はして
結婚しましたから、自営を手伝うことに異論はありません。
ただし、当たり前でないことを当たり前だと思われてはたまらない。
ですから、夫にははっきり言いました。
たまに手が足りない時は手伝うこともありますが、基本的にはノータッチです。
夫の意向です。
色々本音で話し合うのは勇気が要りますが、自分を守るためには
必要なぶつかりあいだと思います。
心の中で考えていても相手には伝わらないから、あなたの
【私としては『自営を手伝ってあげてる』『結婚したけど、 名字変わっただけ』ぐらいの感じ】
こういうスタンスを、夫にもきちんと伝え、自営の手伝いが自分にとってマイナスであると
言う事実は認識してもらった方がいいと思います。
嫁・姑・舅どれも嫌いな表現です。
なんだか姑舅>>>>>>∞嫁 な感じが嫌だ。
私も義実家で「おかあさん」と言ってたけど、どうもすっきりしなかった。
これから主語なしで言ってみよう。
あちらも私のことを「○○(下の名前)さん」だからなぁ〜。
90 :
74:2005/04/19(火) 20:40:26
みなさん、いろいろご意見ありがとうございます。
私もこれから主語なしでいこうと思います。
絶対に「お母さん」とは呼びたくない。頑固と言われようとそれだけは何があっても譲りたくないです。
姑さんでは、いけないのかね? 実際そうだしさ。
このごろ夫と二人で話す時は、○○子さん(姑)、○○男さん(舅)と呼んでいるよ。
夫と姑の間では、私は姑から「あの人」と呼ばれているしさ。
義実家では、お爺さんお婆さんと呼んでるよ。子供がいるしね。
そういえば私、誕生日のプレゼントのカードとかなら、
旦那の口調で説教込みのカード書いちゃう事もある。
ネットで注文するから。
だからその時は「オフクロ」「オヤジ」なんだな
文章は短く熱く男っぽく。
>>91 姑という関係も実は嫌だ。
その対比が嫁なんだもんー。
干渉の激しく、戦前のお家制度みたいな意識を持っているウトメに、
うっとうしい!と直球のメールを送ったら、
その後1ヶ月半音沙汰ないです。
ウトメを倒したかもしれませんw
誕生日、父の日母の日、すべてスルーです。
私のことを相当気に入っていたらしいので、ショックを受けていると思われます。
仏心も出てきません。
絶縁のが、なにかと楽だと思います。
私には支障なし。夫は用事があるときに1人で連絡とればよい。
95 :
名無しさん@HOME:2005/04/19(火) 21:26:59
a
一応、かわいがってもらってはいたんだ。
最初から冷たくされた私からみたら
スカっとはしないな。
はっきり言って親は自分の親1組で間に合ってます。
ダンナは好きだから結婚したいと思ったけど、親までついてきて欲しいなんて思ったことない。
他人なんだからほっとけよって感じ。
>>94 怒ってもこないのかー
それまで心が通ってるとか思ってて、ショックで壊れたのか
私はスカっとする。
1行目だけで十分勘弁だから。
>>94が仏心も出ないのがイイ。
私もスカッとしたよ
>>94 自分で居心地の良い状況は自分でつくらなきゃだよね
100 :
名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 18:58:50
扶養義務は、原則直系血族、兄弟姉妹にしかない。
家裁は特別事情があれば、3親等内の親族に扶養義務を課すことが出来る。
よって、嫁といえどもトメに対して扶養義務が生ずる可能性はある
101 :
名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 19:05:06
可能性はあるけど実子が生きていて連絡もとれるなら
限りなくゼロに近いであろう
>100
ないないない。法律あっても罰則ないし。
>100
嫁は親族ではなく姻族だと思うが?
104 :
名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 19:19:34
ん?
血族と姻族をあわせて親族と言うのでは?
それじゃ嫁親に旦那親の扶養義務があることになるぞ?
106 :
名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 19:36:24
親族の範囲は、自分の子供や孫の配偶者までで、その配偶者の親兄弟は
親族にはならないんだよ。
だからウトメにとっては嫁の親は親族にはならない。
夫にとっては嫁の親兄弟は親族になるけどね。
興味あるなら「親族の範囲」とか「親族図」でぐぐってみて。
107 :
名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 20:14:34
>>97同意。しょっちゅう、どっか行きましょうよって言われても、こっちだって毎日暇してるわけじゃないんだよ。
ウトメ達のせいで自分の親と旅行とか行く時間が作れない。
遠慮してよ、少しはって言えたらな。
>>107 誘われたら「忙しいんでダメです〜」でスルー。
そして義親にはないしょでダンナと旅行に行く。
「おみやげとか買うの面倒くさいから(旅行行ったの)黙ってようよ。」
ウチはいつもこれ。
マザコン男には通用しないけど。
109 :
名無しさん@HOME:2005/04/20(水) 20:24:25
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
>107
「私、どんなに仲のいい友達でも、一緒に旅行とか
部屋に泊まったりとかできないんですよー、気を使って疲れちゃうんで。
ましてや、お義母様とだなんて」
私なら言える。
111 :
名無しさん@HOME:2005/04/21(木) 00:07:36
>>106 じゃあ、例えば結婚して夫姓をえらんだ娘の伴侶
ひらたくいえば、嫁に行った娘の婿さんも入るんだよね。
息子の嫁も、娘の婿さんと同じ立ち場なんだもんね。
112 :
名無しさん@HOME:2005/04/21(木) 09:45:36
>>108,110
とにかく、必死で断ってます。
だから一緒に出かける回数はかなり減ってますが、相変わらず電話してきます。
とにかく戦いですね。自分の身は自分で守る。これしかないですね。
私もいろんな断り文句考えなきゃ。
昨晩夫が言った言葉
「弟も独立したし、あとは妹が実家を出たら戻るつもりだ」
「はぁ( ゚Д゚)?」
後は言った、聞いてないの水掛け論
そんなこと勝手に決めるなら離婚だ!といっても
本気にしてない。いや、わたしゃ本気ですから〜
114 :
名無しさん@HOME:2005/04/21(木) 12:01:21
>>113 そりゃ大変だ!
旦那はなんで、そんなに当たり前みたいに言うのかねー?
そんなに親と住みたきゃ住めと言って、あなたはさっさと自分の人生設計立て直す。
>>113 旦那さんだけひとりで、実家に戻ってもらえばどう?
生活費は今までのままで、旦那さんはママンにスリスリ!
「キモイ!いい年してもそんなにママンがいいのか、ハズー!」と言ってやれ!
>113
本気にされてないようなら
緑の紙を用意しる!
キモ珍の初期と同じ俺様夫って多いねー。
妻の人生は俺に合わせるものって思ってる。
118 :
名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 14:53:59
俺様夫に早く気づかせなきゃね。
「なら、一人で実家帰れ」って言う。
119 :
名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 15:25:27
まず旦那実家に聞いてみたら?
「旦那が実家に帰ると言ってますけど、聞いてます?」って。
息子が勝手に長男美学に酔って、「俺が年老いた両親を守る!」になっている
場合あり。向こうだって迷惑かもしれない。トメ板で「老後は夫婦二人でと思っていたのに、
息子が同居をしたい、と・・・」という相談があったから。
偽両親が「同居のつもり(はあと)」だったら、その時は迷わず「緑の紙」だな。
>119
「同居のつもり(はあと)」
といわれたら「旦那クンだけよろしくお願いしますね私も実家に帰りますんで」って言うわけだ。
それもいいかも・・
将来の同居は結婚する前から決まっている場合も多いよ。
当然嫁は知らないだろうけど。
長男の嫁だから当然想定の範囲だと思うけど。
>>122 ホホホッ♪アホな冗談はおやめになってくださいね〜
>>122 あなたの脳内で決まってるんですか?怖いですね〜
125 :
名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 17:43:02
>>122私は結婚前に同居はごめんと言って「同居はしない」って約束で結婚しましたが甘かったか?
>>125 そう決まっているのならいいのよ。
でも実際一度くらいは将来のことを息子と話しあっている
人が多数だと思うよ。
不利な情報は嫁には行かないようにしていると思うけど。
113です
みなさんレスありがとうございます。
義両親にはヨイヨイになったら嫁子に世話になるからと
毎回いわれてますが毎回スルーさせていただいてますw
これからも出来るだけ夫の洗脳を解く努力もしながら
後々最悪の事態にも対応できるよう
手に職をつけようと思います。ガンガルゾー戦うぞー
128 :
名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 17:55:58
ガンバレー!
私は結婚する前ウトメから「長男だから同居」と
言われたよ。あんなヒドイトメとは知らず素直に
OKを出してしまった・・・
結婚する前はお互い嫌われないように良いとこばっかり
だすから・・・
もっと早く家庭板みてれば良かった(´Д`)
>>130 それだったら、遺産相続人に貴方と長男夫のみを指名という
遺言状を書かせておいたらどうでしょか。今からでも遅くない。
簡単に書くとは思えないが、そこががんばりどころ!
とにかく、これ以上の貧乏くじバージンアップは避け、災いを福となす様にね!
バージンアップ×
バージョンアップ○
>>131 それは余りにも恐ろしすぎませんか
人生を売る行為にも等しいかと。
ちなみに人生を他人に捧げて蔑まれるのが割り切れるのは
おいくらから?
それに妻には妻の親があって、娘としての相続もあるのに
なんで旦那方の方に人生を埋めなきゃならないの?
”同居=嫁入り”でもやっぱり無いしね。
その前に”同居の約束済=結婚の土台”でもないし。
134 :
名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 20:40:00
>>133同意。
遺産なんかよりも、自分の人生ってことで考えた方が良いかと・・・・
こういう損得定規の長男教嫁が、旦那以外の子供の責務を(旦那も?)果たさせないで
その先のコウトメの長男教への信念もガッチリ固くさせ、
その先の長男教への信念も固くさせ、その先の長男教への信念も固くさせ、
ねずみ講のようなのだ。
周囲と話合いがついて、自分も納得できて、問題があれば協議でるような
場合ならイザ知らず。
長男とその親をめぐる子供世帯の問題って、揉めるのも今だに多いけれど
それはタブーや、擦り付けあう、かすめ取るのが踏襲されてるのが
あまりにも多いからだって。
他人の欲をからめるからよけい醜い競り合いになるんだし。
136 :
名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 20:59:30
最近、弟の奥さんから電話が来ました。
弟と奥さんの間で
俺は長男だからいつかお嫁さんと子供を連れて実家に入るけどいいか?いいです。
みたいな口約束をしたけど、やっぱり嫌になったので私に代わりに家に入ってくれ
というような内容の電話でした。
私も結婚してるし、二つも県を挟んだ所に住んでるし、家も買っちゃったし、旦那の仕事もあるし
私に代わりに帰れって言われもねぇ・・・w
「別に住みたくないなら行かなければいんじゃない?かと言って私も行かないけど。」
「それじゃ誰が介護とかするんですか!」
「誰もしなきゃいいじゃん、それにまだピンピンしてるよ。」
「無責任ですね、心配じゃないですか?実の親ですよ。」
「別に介護が必要になったら施設にでも入ってもらえばいんじゃない?」
「そんなんでいんですか?それでも実の娘ですか?」
と、まあ色々と代わりに帰らない事を責められたんですけど
私は何をしたらいい?
親に「一緒に住まなくていい、介護が必要になったら施設に入る」と言わせればいいんじゃない?
138 :
名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 21:06:14
姉、弟、どっちも別居で将来の事、親に考えさせて
補助してあげたら良いんじゃないの。
同居でも伴侶に迷惑かけなければ、別にいいんだし。
お嫁さんは解放してあげたら?
離婚までとは言わないけど、別居婚であなたが実家に帰るべきです!
>>138 親が可哀相だって文句言ってくるんでしょ?
でも、一緒に住むのは嫌になったから
>>136にその役をやってほしいんでしょ。
それをそのまま、あなたの親に言えばどうかな、と思って。
で、「私も無理だから、弟嫁に
>>137のように言ってくれるかな」って頼めばいいんじゃないかな。
親の人生の主導権と自由と責任はまず本人にあるからね。
143 :
名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 21:09:46
>>139 弟と親でどういう話になってるのかは知らないけど
まだ親だって50代でピンピンしてるんですけどね。
それに開放も何も私は帰らなきゃいいじゃんて言ってるのに
それでも私に帰れって病気じゃないかと思うんですよね
なんで同居が必須なわけ。親は病気だとかなの?
145 :
名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 21:11:25
>>141 あぁ、そうだね。
そうします。ありがとうございました。
肉親で話せ。
その場も伴侶は勝手にあてにしちゃダメだよ。
小使さんじゃあるまいし。
>>141 弟嫁に、ではなくて弟に、言うべきでしょう
148 :
名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 21:12:47
なんかわからんが妄想が炸裂しててんぱってるのでしょう。
今なにを言っても無理って気がする。
きっと、あなたが実家に帰って同居する、という言葉しか受け付けないよ。
話し合いはかたつむりだね。
結論→ほっとけ
>なんかわからんが妄想が炸裂しててんぱってるのでしょう。
親か弟か両方かが、同居じゃないと許さない雰囲気なんじゃないの?
でも、何か起こってから話し合ってたら遅いからね・・・・・
弟嫁の気持ちも分からなくはないなぁ。
ウトメの事をよく知らないうちは、同居もさほど悪くないと思ってたんだろうけど。
151 :
名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 21:21:09
>149
私は相談者ではないのでそのへんの事情はよくわからんが、
友達の話とか2ちゃんとかがきっかけになって、
見えない敵を作り上げてしまい、過剰なまでの防衛体制に入る奥って結構いるよ〜。
でもまあ、そういう背景もあるかも知れないよね。
相談者さん、どうです?
152 :
名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 21:21:38
>>146 一応、電話で軽く親にこういってたーみたいな事を言ってみますわ
>>148 ほっといていいなら、本当にほっときたいけど小さい子供がいるから
当たらないといいなーとは思ってるんですよね
>>149 さあ、それは私にもよくわからないですね。
でも弟は昔から古風というか、田舎が抜けないというか
そういうところがあるから自分は長男っていう変な自覚があるのかもしれない
本人とは元気な頃からじゃないと、かえって話しにくくないかな
こういうの。
154 :
名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 21:23:47
やっぱり、弟奥は見えないプレッシャー感じてるのかも。
>>154 そりゃあ、そうでしょうよ。
誰かの許可を得ないと、自分は別居も拒否出来ないとも思いこんでるし。
> 一応、電話で軽く親にこういってたーみたいな事を言ってみますわ
これ、ただのコトメの告げ口じゃない。
157 :
名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 21:27:25
>>150 まあ、嫁姑なんて所詮他人だからね。私には姑も舅もいないし(結婚する時には死んでた)
深いところまで気持ちはわからないけど、たぶん嫌だったんだろうね。
>>151 どうなんだろうね、行きたくなきゃ行かなきゃいい
それでお終いでいいと思うんだけどね。別にうちの親だって子供の援助を受けるほど
貧乏ってわけでもないしさ
相談者は、親に電話する時に
@弟嫁とのやりとりAそれに対して相談者が言ったこと の両方を言ってくれないと
ただの告げ口になっちゃうから気をつけてね
それによって立場が悪くなるのは弟嫁の立場なんですから
159 :
名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 21:46:15
今、お母さんに電話してきたんですけどね
「えええ?あら嫌だ、そんな事を○○(弟)は言ってたの?知らなかったアハハハ」
って言われた。どうやら弟の勝手な判断での約束だったようなので
弟の携帯にも電話してみました。
「だって帰れば家もあるし飯もただじゃん」だと・・・
お騒がせしました。馬鹿な弟の身勝手な考えから来たものだったようです。
160 :
名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 21:46:50
161 :
名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 21:50:02
弟さん、ちょっぴり俺様入っちゃってたのね。
誤解が解ければそれでよしよね。
>>160さん乙!
素直に安心できない私は長男嫁の呪縛にとらわれているのかもしれません
>>162 嫁ヨメ言われないの?
そうなら裏山だけど、旦那はハッキリ押さえといたほうが保険になるわよね。
164 :
名無しさん@HOME:2005/04/22(金) 21:57:47
弟帰る気マンマンだけどね
>>160の話を聞いて改めて夫を押さえておくのが重要だと思いました。
>>136 とりあえず、義妹には現在の日本の法律を教えて安心させてやったら?
嫁は勿論のこと、実子にすら親の介護義務もなければ、親と同居する義務もないって。
それでも義妹があなたに無責任だの、それでも実の娘か、だの言うようなら、
「弟と私は実子という点で条件が同じなんだから、その台詞は弟もに言ってくれ。
あなたは同居したくない、でも実子なんだから同居するのが当たり前と言うのは、
自分で自分の首を絞めてるようなモノだって分からないの?」とでも言ってあげたらどうかと。
しかしこの義妹、警戒してるからなんだろうけど、発言がコトメトメしくて何かやだ。
実子の私は知らない風のサバサバした発言には恐怖したかもしれぬ。
親と実子の問題だから、その件は大丈夫よ。
親は自力でも大丈夫な人たちだし、私達で話し合うわ。
くらいまでは、言ってもよかったろうと思うけどな。
でも、ここまでしたんだから、あとは弟夫婦の問題だよね。
弟の「帰れば家もあるし飯もただ」って、誰に許可えて見込んでんだとはオモタ。
長男の立場から言えば、就職するとき地元に残るか県外に就職するかで
将来同居する、面倒を見るなどは結婚する前に決まっている場合が多い。
結婚するときに同居、面倒見るのは拒否しておかなければ、当然
見なければいけない。
>>168 ふーん、そうなんだー。
結婚前から自動的に同居・介護が決まってるんだー。
なのに結婚する時に同居・介護の拒否もできるんだー。
決まってるのか決まってないのか、どっちなんだー。
ま、決まってる長男は親との同居・介護、頑張って下さーい。
長男の問題だから 長 男 本 人 が 一 人 で
>>168 あなたがそういうつもりならば、結婚前に説明する義務がありますよ
長男って、長男ってだけで嫁を将来親に捧げるのね
あーやだやだ
結婚というよりも、お手伝いさんを捜してる感じかしら
なんで
>>136は先に弟じゃなくて親に連絡したんだ?
というか夫婦で意見をきっちりすりあわせてから話を持ってこい、
と返事すりゃ良かったんじゃないの?
>>168 >決まっている場合が多い。
>見なければいけない。
何の決まりで?
家訓?地域の決定?
法律の基本的な所を否定する凄い慣習ですね。
きっと農家擦れあたりも心当たり有り過ぎるほどあるんでしょうね。
もしかして、産めよ、増やせよ、(俺の家だけに)尽くせよなんでしょうかね。
つーか、結婚するときは「高齢者ではなにかと心配、
若い者が助けてあげなければ」と、同居介護も覚悟してても
義親のあまりの傍若無人なふるまいに「私なんかではつとまりませんわw」になるんでね。
それを約束が違うのなんのは、もともと結婚にそういう契約ごとないんで
普通になっただけの話になるんだが。
同居覚悟がデフォでもないわけなんだが。
>>168 それは長男だからって決め事をしている勝手な親族を持つ
勝手な
>>168が、個人で信じてる事に過ぎないよ。
結婚すれば女は着いて来るもので、言わなくてもいいと思ってたり
結婚の時覚悟してもらえば、一生それでしばれるとか思ってたら
奥さんは可哀想。
>>168の奥さんになる人の思うことは、
>>168の思う事と同じ重さで
考えられないとね。
結婚とはそういうものです。家に嫁を取るなんて、思い込みの世界にしか
もうない事なんだよ。彼女や奥さんに自分の家強制イクナイ!
「結婚すれば俺の家が付いて来るんだ」と聞いていたら、
無職パラプーのいる旦那(の家)なんかと結婚しなかったよ。
そもそも義父母が付いてくるのだっていやなのに。
>>177 騙されてるよ。結婚ってそういうことじゃないんだけど
そういうことって思いこませて、言いなりにできればあちらはオンの字だもんね。
>>179 二男にいたっては就職もしない有り様です。
って、次男の面倒まで見ろと言う事でしょうかね、同居しようと言わない長男&嫁GJ
財産なんて一円もいらない
だからこの心理的負担をなくしてホシイ
「長男の嫁なんだからいずれは・・・」
旦那の弟&嫁がウラヤマシイ
すごく離れた場所に家を作って、その際援助までしてもらって悠々自適
家が欲しい訳じゃない、自由にあこがれるよ
皆さん、事が起きる前に(ウトメどっちかが倒れる、など)しっかり夫と話し合っておきましょうね
夫に弟妹と親とチラチラ話させてますよ。
私も手伝うとは思いますけれど、私と夫で考えることじゃないんで。
長男嫁はとてもじゃないけれど、アテに出来そうにないと思わせてるし。
>>179の長女と次男は、親が長男中心に子育てして来た
長男教の成れの果てかもね。
しかも長男は自分の後半生のための投資の対象だったのか
運用が上手くいったのにアテが外れて長男は嫁のもの。
って当たり前だわな。それが”息子の結婚”だもの。
息子は人間で、親の財産じゃないのにね。
うちははっきり元トメに言われたよ。
「○○(元夫)を産んで育てたのは将来自分たちの面倒をみてもらうためだ」とね。
親に叱られて涙を流すような情けない長男夫だったので、
見切りをつけて別れたので今は幸せです。
>>185 うちも同じような旦那だ。まだ離婚してないがw
親の道具として生み育てられた旦那に同情する気持もある。
確かにどんな育てられ方しようと、大人になったらしっかりしれ!とは言いたいが、
まともな親の愛情受けてないものが、大人になるのは確かに大変なんだろう。
道具扱いされるのも「自分が悪い子だから親から愛されないんだ」
と思って、よけい親の機嫌をとるのに執着してるように見えるんだ。
こどもに罪はないから哀れよのう。遠い目・・
187 :
名無しさん@HOME:2005/04/25(月) 07:19:09
>>185 うちも旦那の親も似たようなものだ。
結婚式のあと、請求書みたいなのが届きなにかと思えば
・式場までの交通費&途中の食事代
・結納、顔合わせなどにかかった交通費など
ここまでなら分かる
あとに続いたのは
・旦那の大学の学費
・旦那の高校の学費
・高校通学に伴う定期代
・旦那の中学の時の制服代など
・小学校の頃の習い事の月謝
・生まれてから実家を出るまでの家賃&食費@2万/月
あまりの驚きにこれ以上は忘れたが、ものすごい金額だった。
>>185と
>>187はちょっと質が違うかも。
凄いねー。
ものすごい金額の以前に、ものすごい dqな行いだよ。
息子の結婚が自分らの思うものでなくて拗ねたのかな。
息子を困らせて親の恩を金で見せつけたかったのか
息子への絶縁誘導に近い行為だ。
よその子を身請けしたのでもあるまいし。
ここまで行くと嫁でなくても、心置きなく決別できるね。
結婚相談所の登録履歴をヒマなのでヲチしていると
40歳以上で独身の男の人って、結構いるけど
ほとんどが同居の可能性なしになってるみたいだけど
これは建前上だけだなとか、想像するのが面白い。
「長男で実家住まいで、親が年金暮らしで、収入低め
気さくな親です、みんなで仲良くやっていけたらと思います。」
こんな物件は、やはり訳ありで残ってるのねぇ〜としみじみする。
>>182 しかし男は、おおむね「何か起こって考えればよい」という思考なんだよね
「切羽詰った問題でもないのに、そんなこと考えてたら楽しくない」んだって。
191 :
187:2005/04/25(月) 11:25:17
>>188 >息子の結婚が自分らの思うものでなくて拗ねたのかな
これだと思います。
義両親は田舎に住んでるのですが、息子(旦那)が結婚したら即同居。
嫁は専業主婦で自分たちの召使のように使う というのが長年の夢だったようです。
それが、結婚により同居はしない&今の地域に永住(たまたま私の実家と近距離)を宣言をし、
わたしも仕事を持っているため気に入らないことづくし。
金が払えないならいうとおりにしろ!(無理なの分かってるけど プ)ってとこだったようです。
結婚したらマンションを買おうと交際期間からこつこつ貯蓄していたのでそれをはたいて
全額現金で突きつけ絶縁しました。
旦那もあきれ果て
「俺が存在したことすら記憶から消してくれ」とさらに100万わたし、
「おれの出産にかかった経費だから。じゃあ」と実家を後にしました。(出産費用だけは請求書になかった)
おかげで今はおんぼろ賃貸ですが、頑張っていこうと思います
192 :
名無しさん@HOME:2005/04/25(月) 11:34:01
>>187 ちゅうことは、わが子を187に売ったということになる。
人身売買を平気でやる人間と縁が切れてよかったね。
ここまでやってくれたから、存在すらない全くの絶縁という、
良い結果になったんだと思う。賃貸でもいいじゃない。
義親が、中途半端によい人でなくてよかったね。オメ
194 :
名無しさん@HOME:2005/04/25(月) 11:40:36
>>191 すばらしい、まったくもってすばらしい。
それだけの養育費となると相当な金額だったでしょう。
それを現金一括払いでウトメの横っ面を引っ叩いてお返しするなんて。
ご主人もかっこいい!
お金はこれからまた二人でコツコツ貯めればいいんです。
それよりか、安らかな生活の方がずっと大事。
新婚さんにこの仕打ち、信じられないバカウトメだよね。
私の旦那も
>>187さんの旦那みたいに長男教の呪縛から解放されてればな。
今は半分解けている感じ。
前にも書き込んだのですが、十二指腸潰瘍&腎炎&喘息の代償でやっと半分なのだから、
完全開放となると、私が2回ぐらい死なないと無理だろうなって諦めています。
今の所、義実家には殆ど行かずに住んでいますが、先週辺りから旦那が能天気に義実家に筍掘りに行こうと盛んに言ってます。
筍の方が妻のストレスより大事なのかもしれないと思うと悲しいな。
今の所、強く拒絶すると旦那は守ってくれる感じですが、それもいつまで続く事やら。。
196 :
名無しさん@HOME:2005/04/25(月) 12:18:43
>>187 すごいよね。格好いい!私なら「縁切る」の一言で金は出さないだろうな。
しかーし、それで縁が切れたと安心してるととんでもないかもよ。
身勝手な義親は自分達が困ったら平気な顔してスリ寄って来そうだ。
そんな時、男は優しいからねー。困ったことに。
いつの時代もお金があるのは安心があるって事だから簡単に手離さないでね。
(可愛い妹を思う姉の心境でした)
お金を受け取ったウトメはそのお金をどうしたんだろうね
老後のための貯蓄だよね?当然
>>196 私もそれ心配になった。
お金が入って、今はそれで暇つぶしや贅沢できてるけど、
そのお金がなくなったら、また擦り寄ってきそう。
「お金はもらったけど、育ててやった恩は返してない。」とか何とか言って。
で、また仕送り要求してきたり。
DQな義両親だったら、分割で40年ぐらい掛けて払ったほうが良かったかもね。
>>196 義親の介護費用(月7万×12ヶ月×10年×2人分)
義親の葬式代(一人200万以上)
墓代(数百万)
法事、新盆代(数十万×10×2人分)
を差っぴいて渡しても良かったかも。
老後も死後もかかわりませんって宣言の意味でのキャッシュ一括払いかと思ってたよ
たくさんのレスをいただいてちょっとびっくりです
>>202さんのおっしゃるとおりです。
その後、今の住まいも電話番号も教えてませんし旦那の携帯も変えました。
うちの実家などは「嫁の実家(格下)なんて知る必要なし。」という人たちだったので
実家とも連絡取れないので音信不通です。
おそらく、近所では鬼嫁にだまされてる!なんてわめいてるんでしょうがもう関係ありません。
かなり痛い出費だったし、描いていた新婚生活(新築マンションでラブラブ)とは天と地ほどの
差がありますが、
「神田川」の歌みたいじゃない?w と前向きに頑張ってます。
おそらく、今後家を持ったりは出来ないでしょうがことあるごとに嫌味&金銭搾取されてたと思うと
すっきりしました。
>>203 それだけの額をコツコツ貯めたんだし、まだまだこれからだよ
あなたが羨ましいくらいです・・・うちはそんな貯金ないけど。・゚・(ノД`)・゚・。
どうかお幸せに
>>187=191
ほれぼれするほどカコイイな〜!GJ!!
ラヴラヴ新婚生活=プライスレスですし、
今はオカネがなくても大丈夫さ。
それだけの大金を独身時代に貯められるくらい
187タンのやりくりは優れてるみたいだし
これから二人でがんがって貯めればよろし。
かっこいいけど納得行かない。
学費ならともかく、この日本で
現実に人身売買状態で産まれてからの食費家賃を請求し受け取る親
払う子供がいるなんて。
家裁を通じて法的絶縁をすれば良かったのに。
子供を生んだ以上、成人までの保護養育は
親の義務以外の何物でもないでしょ。
嫁的にはウトメとの関わりが切れていいけど。
やり切れないものがある。
ご主人はお金を払わないと自由になれない奴隷じゃないのに。
酷い話だ。
207 :
名無しさん@HOME:2005/04/25(月) 15:31:56
>>206 確かに言われてみればその通りだ。
旦那さんはアホウトメの奴隷ではない。
お金はすでに払っちゃっているけど、
この後、まだアホウトメに報復の方法があるだろうか。
合法的に。
また、取り返せるだろうか、
そして206の言ったようにしてみるとか、
できるだろうか。
義務教育の教育費は除外されてるのが笑える
209 :
名無しさん@HOME:2005/04/25(月) 15:44:39
報復とかより
>>203さん夫婦はもう障りたくもないだろうね。
でも、あってはならない話だよね。
お金に関係なくすべての子供は親の所有物じゃない。
まるで人さらいから買われた子供が、育ての親を離れるみたい。
ひど過ぎるdq親だよ。
親子の絆に盲目で、大事な親にここまでされたら泣きついて
謝ってくると信じてたんだろうけど、本当にお金を受け取るなんて
マジ投資だったんだろうか。人の親としてあんまり。
210 :
名無しさん@HOME:2005/04/25(月) 16:14:49
今度は同居を要求してくるウトメに、
同居と引き換えに、嫁の親にお金を払えばいい。
結納金がその制度みたいなものらしいが。
187みたいにもっと詳しくやると
きっと女の子のほうが高額になると思うよ。
洋服代やら美容院代やら、そういうのも入れてやるんだ。
その金と引き換えに奴隷としての嫁が欲しいなら
きっと家政婦を雇い続けたほうが安いと思うナリ。
奴隷っていう感覚はなかったけど言われてみると本当にそうですね。
私たちも、払う必要はないお金だと十分承知していました。
ですが、
・こんなにしてやったんだ
・お前たちが決して払えないようなこんな大金かけたんだぞ?
という態度に腹が立つやら、悔しいやら・・・
私の前では私と一緒に怒ったり、糞な親でごめんと謝ったりの旦那が、夜一人で泣いていたのを
こっそり見てしまい、先述の方法をとることに決めました。
恩着せがましくいったところで、それくらい現金で払えるんだぞ!と見せ付けてやりたかったのです。
DQN返しですね・・。
でも、夫婦の絆を強め、共に頑張っていこうと思えました。
逆要求、もし何か言ってきたときにはやってみようかなw
結納金はお支度用じゃないの?
(でも家同士の結婚じゃない今は折半で十分だけど)
とりあえず結婚=人身売買を認めてはいかんとです。
金額の問題じゃないよ。
結婚は親のために娘息子を取引するんじゃないよ、冗談じゃない。
>>211 そのお金を叩きつけたときのウトメの反応はどんなんでしたか?興味本位でごめん。
>>211 ( ´Д⊂ お疲れ様。大変だったね。
この選択は間違ってなかったと私は思うよ。
今後の二人の人生には糞ウトメはいらないもんね。
215 :
名無しさん@HOME:2005/04/25(月) 16:29:42
なんだか、読んでいて涙が出てきちゃったよ。
187=191さんが取りあえず納得しているのなら、
DQN親とは完全絶縁が、あなたの為にも旦那さんの為にも
一番いいのかもしれないね。
お幸せにね。
>糞な親でごめんと謝ったりの旦那が、夜一人で泣いていたのを
悪いけれど、単純に親子の子部分として傷付いたところもあると思う。
夫婦で自立して仲良くやって行って下さい。
親が酷すぎるので話合いは家裁を通した方がいいでしょう。
親子の仲では金銭による身請けも、手切れ金も存在しないかもだけれど。
相手が接触して来た時に、まっとうな話合いするには、何かの助けが
必要なレベルかも。お気の毒です。
逆要求も泥試合の果たし合いは無益ではないですか。恐いよこの親。
結納金は今は支度金となってますが、
むかしむかし、その昔は人身売買の意味もあったんだそうですよ。
いつの時代のことかまでは聞かなかったけど。
もしかしたら貧困農村部の話とか地域限定のものかもしれません。
>>217 特に婿取りの場合はその傾向が今でも顕著ですな。
嫁取り、婿取り、どっちも不健全だけど
産まれてからの寝食の代金を、子供から取る親がどこにいる。
子犬産ませて儲けるブリーダーじゃあるまいし。
>>217 うちのトメが「農家の嫁は馬一頭」と言ってマスタ。
でも結納金もなかったし、義親はうちの実家に「嫁にください」なんて昔風の挨拶すらなかった。
なのに同居してやったら「嫁というものは!」と奴隷扱いなので、あきれ果てるのです。
昔の考えを通したいなら、それだけのことしてから言えと。
嫁の食器洗浄器ほしがるんじゃねえ。
>>220 >でも結納金もなかったし、義親はうちの実家に「嫁にください」なんて昔風の挨拶すらなかった。
>昔の考えを通したいなら、それだけのことしてから言えと。
なくてOKです。娘も息子も親の取引で結婚するんじゃない。
「嫁=奴隷=使用人」が間違ってるの。
トメの社交場の世間話のオバハンみたいな親、まだまだいるんだろうね。
そういうのに乗っちゃダメ。
>>221 もちろん昔風の挨拶などあったらやだけどさ。
そういう筋の通った昔の儀式や、結納金などは現代風に無視するくせに
「嫁」の部分だけ都合よく昔を持ち出してきて、
「年寄りだから頭が固い」とか「昔かたぎだから」を言い訳にするなと腹がたつんだよね。
こっちも最初のうちは年寄りだから現代の法律になかなかなじめないのも無理ないと
大目にみていたが、よく考えたらただのDQNじゃん。
すごいわかる
結納なんてなくて当たり前って思ってたけど
いざ結婚してみたら、○○家の嫁だとか、
いずれは。。云々同居を匂わせてきたり何言ってんだ?って感じ
すいませんageてしまった。。orz
逝ってきます
ものすごく納得行かないよね。
ま、あちらが思いこんでるのと同じ勢い以上にスルーするしかない。
なんで「結婚」すると、そこから「昔」の世界になるんだろうね。
226 :
名無しさん@HOME:2005/04/25(月) 17:24:30
>>222 目からウロコ。「ただのDQN」!
うちの親と向こうの親、あまりにも考えたが違うから
世代の問題じゃないと思ってたんだよね。
コトメに相談しても、うちの母親はそういう世代だから
わかってやれわかってやれ、ばっかだったから。
コトメたちもトメをそうやって増長させちゃったんじやないか。
ただのDQNばーさんだったんだ…。
そっか、そっか。
謎が解けた。
わたしゃ、コトメたちに洗脳されてたよ。
一応夫の身内だからついDQNではないと思いたかったんだな、私・・・w
228 :
名無しさん@HOME:2005/04/25(月) 17:28:31
自分が都合悪くなると、「○○家の嫁のくせに、
○○家に従いなさい」と、伝家の宝刀を抜く。
宝刀でも何でもなかったんだが。
「私は家と結婚したつもりはありません、息子さん個人と
結婚したんです」と言ったとしても。
「この家に間借りさせてやってるんだから大家はこっち」とか言い出して。
同居してもらってるという気持ちはすっぱ抜けてる。
あったまくるう。
もう別居したけどさ。
ヨイヨイになって誰も面倒みてくんなくて
ウチに引き取り同居になったら、おんなじこと言ってやりたい!
「あらあ?大家の私にたてつこうと?あなたも昔さんざん
私にこんな感じで言ってきて要求を無理やり通したわよねぇ〜?ニヤリ」と。
老人虐待する人の気持ちがわかるような気がする。
>>211 ちなみに旦那さん一人っ子?
他の子にもするのかな〜<養育費請求
>>228 間借りはねーだろ間借りは・・・
別居できてよかったね。
引き取り同居は止めといた方がいいと思う。施設へGO!
親と妻の間で人身売買が成立したような、へんなコンプが夫さんに起きなきゃ良いが。
>>228 ダメダメ。
姑が呆けたら「間借りさせてやってる」なんて効きもしないし、悲惨な介護が待ってるだけだから。
老人は施設。これでみんな(プロの介護受ける老人本人も)幸せ。
施設に入れることが悪いと思う人がたまにいるようだけど、
それによって精神的な余裕が生まれたら、憎い相手にも優しくできるからそのほうがいいんだよ。
>>232 悪いけれど私もそれが心配。
自分の人生を取り戻すのにお金が介在したなんて悲し過ぎる。
お金を取り戻したいのなら早いうちがいいと思う。
でも、夫が両親に一抹の希望を見出していて、渡したお金を全て貯金してくれて
それを死後発見できるんじゃないか、的なことを考えていたら、
で、もしも、そうならずにコトメコウト行き、あるいは全部使い果たしていたら、
その時が一番心配だ。
夫婦の絆がしっかりしてれば大丈夫だと思うけど。
>235
悲しいけど、じゃあって金払わずに関係もそのままの方がもっと悲しい。
良いんだよ。結果オーライで。
238 :
名無しさん@HOME:2005/04/25(月) 17:46:51
今読んだのだが悲しい・・・悲しすぎる
ネタであって欲しいと心から思うよ
傷ついたダンナさんはいなかったんだって誰か言ってくれ
全然ネタだと思わなかった私の境遇も悲しいものがあるのかもなー。
240 :
名無しさん@HOME:2005/04/25(月) 17:49:59
人生ループです。
人を傷つけたりするといつか自分に返ってきます。
ダンナさんは可哀想だけど非道な親のかわりに心から愛してくれる妻を得たと思えばいいんじゃない?
243 :
名無しさん@HOME:2005/04/25(月) 17:56:35
最近、トメのまねをして耳が遠いふりして無視する
ことにした。しゃべる時はチョト小さめの声。
何回か聞き返してきたら、ヤレヤレと肩を竦める。
ウトが生きていた間、二人して昼間の旦那がいない時
さんざんヨメいじめしたんだからね!
244 :
名無しさん@HOME:2005/04/25(月) 18:01:25
>>244 何が言いたいの?
すげーウザイ場の空気が読めないトメが混ざってるみたいだね
手渡しかな、振込かな。
手渡しで受け取ったならとんでもない親だ。
できるだけ証拠手紙や金銭授受のは残しておいた方がいいよ。
247 :
名無しさん@HOME:2005/04/25(月) 18:09:05
人生ループというのは、そうかなとも思うけど、
最初からウトメいびりする嫁なんていないんだから、
嫁が反撃してるのは、ウトメにとっては因果応報といえるだろうね。
あ、すごく重要なことを聞き忘れてた
>>187さん、領収書はもらいましたか?かなり重要ですよ
249 :
名無しさん@HOME:2005/04/25(月) 18:15:36
>>245 実は ギクッとしただろ? そんだけトメイジメしてたら 因果応報のこと言われたらムキになるよねぇ
>>249 最初からウトメいびりする嫁なんていないんだから、
嫁が反撃してるのは、ウトメにとっては因果応報といえるだろうね。
因果応報とかより、人としてだよね。
奴隷でもないし、親の所有物でもないしウトメとの戦争でもない。
自分もウトメも踏みにじられるべき間柄じゃないだけ。
252 :
187:2005/04/25(月) 20:08:26
>>213 思い出すのも悔しいですが、
なんでこんなにお金を持ってるの?という驚き半分、大金が目の前に!!の興奮半分という感じでした。
でも、特に会話があったわけではなく、旦那が
「請求書の金額をお支払いに参りました。ご確認ください」
と改まっていい、義両親が二人して数えた、という感じです
>>216 かなり傷ついたと思います
私だったら立ち直れないくらいへこむと思う
今のところ全然気配がないので、今後どうなるかは考えてませんでしたが家裁を通す、と覚えておく
ことにします。
ありがとうございます
>>230 旦那には姉(未婚)がいますがどうでしょうか・・?
長男教なので娘には甘いだけで負担はかけさせないでしょうね。
253 :
187:2005/04/25(月) 20:10:37
>>232>>235 全額私の貯金ではないんです。
二人で貯めてたものなので・・・・
ただ、住まいについての話題はなるべくしないようにと心がけてます。
どうすれば旦那の気持ちを一番楽にしてあげれるのか分からず悲しいです。
>>236 お金を取り返す気はありません
旦那はどう思ってるかわかりませんが・・・
そういう期待を持っていたとして、それでなお裏切られたとしても、そのときに支えになれる妻でありたいです
>>246>>248 領収書というか、その請求書らしきものに
確かに受け取りました と直筆&実印を旦那が要求していました。
領収書があったからといって親子関係がどうかなったりはないでしょうが、気持ちの整理のためなのかもしれません
長々とスレ消費してスミマセンでした。
うちみたいな金銭問題のウトメも迷惑ですが、日々の嫌味も迷惑ですよね。
長男の嫁、なんて思想が早く消えればいいのにと切に願います
そんな細かいこと言わず今のあなたたちがあるのは親のおかげ。
大事にしないさいよね。
>>253=187
不幸な話だけれど、夫婦の幸せが一番だよね。
家裁と領収書の話ですが、残念だけれど法的にはお金で親と縁がきれる事も
親が育てた息子に成人までの養育費を請求する事の正統性もないと思うんだけど、
いつかこの先にこの顛末を検証する必要が出て来た時に、これがないと話にならないものね。
だから請求の内容が書かれた手紙や記録なども、無くさないように保管しておいた方が良いと思う。
それと、家裁など利益の絡まない公的な第三者を間に入れたら、長男教的な要求は
通らないだろうし、あちらもいくぶんは冷静に話さざるを得ないだろうし
そこを通さないで何か言って来た時に、全てをそこで話しますからと突っぱねたり
しやすいものね。
あと、暴力を振われたり、物を壊されたりはもちろん、精神的に追い詰められて
診断書が出るような場合も記録を残しておくようにね。
長い人生、無事で幸せに、手を取り合って夫婦仲良く歩んで行かれますように。
夫婦で金を数えたんか。サインしたんか。
「こういうつもりじゃなかったんだ、待ってくれ」の言い訳も
涙も無かったんか。
一体長男って何なんだ。
親の愛情を信じて、自分の幸せのために育って、一人立ちするんじゃだめなんか。
てか、その親の請求って軽く1000万こえてるよね?
すごすぎる
人んちのご両親に対して失礼かもしれんが、浅ましすぎ。
てっきり金を叩きつけたとき「そんなつもりじゃ・・・」くらいの
言い訳はしてるんだと思ったよ。
プライドとか良心の呵責とか世間体とかそんなものは一切
持ち合わせてないのだろうか。
旦那さんにとっては辛い現実かもしれないけど、縁切りは
正解だよ。
長男って、大事にされてるようで実は全然大事にされてないという見本のようなお話
切ないなあ。
こういうケースじゃ無くても「親の面倒みないからこれで」って
”長男だけが”かなりの金額のお金を代償にしたら、
それも仕方ないかって、愛情の深さとは別としても普通に受け取って
”長男以外”だったら格別に配慮されたってものすごく悪く思う親
結構ありそうだ。ここに出入りするような嫁を持つ長男の親ならカナーリ。
みなさん、こういうときは
縁切れてウラヤマー
とは言わないんですね
あまりに旦那がかわいそうだものな。
しかし、息子が親の気に入らないことしたから「一人で大きくなったような顔して!」
ってちょっといやがらせのつもりで請求書をつくったりするアホ親はいるかもしれんが
怒ってほんとに持ってきた息子に、ほいほい金数えて、受領サインする親がいるとは・・
きっと実の息子でなかったと思いたいだろうな。きっと橋の下でひろってきたんだろうと。
「シートン動物記」で有名なシートンの実父がやったらしいよ
「おまえが一人前になるまでに掛った費用はこれだけ。明細は
このノート(衣類・食費・学費等、明細ぎっしり)にあるから払え」
お父さんは会計士だったそうな。
で、このウトメは自分の両親にちゃんとお金払ったのかなあ?
要するにその親 金>>>>>息子 だった訳ですね…
あなたとご主人の事を考えると、何とも言えない気持ちになるよ。
(つд`)゚゚・。
>>266 いわれるまま田舎の跡を継いで土着に生きてきたのかもね。
ただの意地っ張り親子だといいねぇ。
もちろん奥さんも長男の人生も絶対犠牲にできないけれどさ。
269 :
196:2005/04/26(火) 01:36:21
>>187 住所を調べるのはわりと簡単だよ。住民表、動かしてるんでしょう。
もしも義親が現われた時の事を考えて何か対策を練ってる方がいいかも。
因みに私は逆要求はお勧めしないよ。どーも後味が悪そうで。
野次馬根性で悪いのだけど金額を教えてほしぃ。
うちは400万なら絶縁代で払えるけどそれ以上はむりぽ
私は2000万だと思った。大学生の子供を持っての実感。
私立だと高くなるよ
でも塾には行ってなかったのかな、請求されてないね
自分の子供にお金請求する?
私はしないわ〜。
でも、うちのトメはやりそう。
未だに旦那や孫の生命保険の受取人はトメだし。
孫の生命保険の受取人がトメ??
保険に入れたのがトメ(お金を払ってるのが)なら、まぁいいんじゃないの
あれだな。
親子ローンで豪華に2世帯住宅を建てたけれど、ブチ切れてアパートに絶縁別居とか
そういう家も経済的にはこれにも近いだろうな。
親にそれだけの金が渡ってたら、実際相続人排除にもしにくいんじゃ無いかと思うし。
でも、心の痛みは測り知れないね。養育義務も考えず請求書発行して受領だなんて。
長男は生きた道具かよ。
長男が大事っていう気持ちは結局「老後の面倒を見てもらうから」ってことなんだよね
だからそれが不可能だと分かったら途端に興味がうせると言うか・・・
かわいさあまって憎さ百倍ってやつなのかな
>274
孫が自分より先に死ぬ方に賭けているみたいじゃん。
普通しないと思う。
学資保険ならまだしも。
>276
というか、最初からかわいいと思っていたとは思えないよ。
>>277 子供に生命保険かける親も結構いるし、そこまで深い意味はないと思われ
学資保険のついでに入れたのかも?
うちの母方の祖母は学資保険いくつも入れてくれてたけど、生命保険までかけられてたかはワカンネ
積み立ての学資も、被保険者(こども)が万一の場合は
それまで払い込んだ金額が保険金として支払われるから、
生命保険と似ている部分もあるかもしれん罠。
281 :
273:2005/04/26(火) 13:14:12
保険で盛り上げちゃってごめんなさいね。
トメは学資保険は掛けてません。
私は子供の保険は、死んだときより入院けがの事を考えて掛けますが。
気にしない人もいるようだけど、私はとても嫌。
同居もしてない孫なのに。やめてくれって感じ。
自分に知らない間に保険掛けられていても嫌だよ。
それが旦那でもね。
282 :
名無しさん@HOME:2005/04/26(火) 14:04:45
まったくだよ。
トメが息子に保険をかけた。
受取人はもちろんトメ。
なんか、トメが息子の死を願っている様で、いやだ。
保険の受取人がトメじゃなけりゃいいのか?
孫の医療保険をトメ自腹でかけてやり、受取人を父ならいいトメかも。
下手にお金を貰うほうが嫌だな・・ 全部の孫に平等にやってくれて、長男の嫁として期待してくれなければいいけど
>>273 受取人がお前か夫ならいいのか?
ってか、生命保険って今は本人がサインしないと契約できなくなったんじゃないっけ。
結婚前に入った保険だったら旦那さんも忘れてるかもしれないし、
保険の受取人を変更してはいかがでしょうか。
それと同時に、支払いも自分たちでなさった方が、何かと都合が良いのではないかと思います。
保険の種類にもよりますが、医療保険などはいつ必要になるか分かりませんからね。
郵便局じゃ、学資保険は親しか掛けられないよ。
だって、保護者が死んだ時の保障があるのに、祖父母なら子供が学資貰う年齢までに
死ぬ確立高いじゃない。
うちのウトも、うちの子に保険掛けてた。
学資300万、死亡3000万・・・
受取人は夫だったけどびっくりした。
ウト亡き今は、その保険を夫が引き継いで、
死亡保険の部分はカットした。
ちなみにウトは自分の死亡保険は掛けてなくて、
葬式代300万うちもち。
なんだかなぁ・・・ ('A`)
290 :
273:2005/04/27(水) 09:29:42
>286
受取人が自分でも嫌だよ。当たり前だろうが。
トメが勝手にかけた保険なんだからね。
生命保険ってのはね、掛けた相手が死ぬ方の確率に賭けるような
ところがある。
万が一に備える必要はあっても、それは最低限のこと。
夫婦、家族で考えることでしょうが。
トメが考えることじゃないでしょう。
291 :
名無しさん@HOME:2005/04/27(水) 09:45:53
>>290 その通りよね。
夫には確かに大きな保険に入ってもらってますよ。
もちろん夫も承知のしてます。
子供には掛け捨てで、医療保障の為にだけ入っています。
子供が死んで儲けようとは思いませんからね。
うちのトメも子供に保険をかけてました。
それも恩着せがましく、入ってあげたわよ、という感じで。
でも受取人は父親ではなくトメでした。やっぱりなんか不愉快でしたね。
子供が死んだら、保険金はトメに入るのね、と思いました。
結局、お金が続かなくなって解約したみたいだけど、
この人が信じられなくなりました。
>>291 なにが「入ってあげたわよ」なんだかなあ。完全に金目当てじゃん
旦那の母は生保レディーだったんだけど、結婚して保険の話になったとき
「嫁子ちゃんの死亡時の支払いは300万でいいかしら?『私の命の値段は』と
思うならもっと高くてもいいけど、支払いもあるしね。で、息子君(旦那)のときは
○千万と○千万で、ひとつは私が受取人。もしものときの私達(大トメ同居)の
生活もあるしね。」
ああ、保険って、ホントに「保険」なんだなあと思ったもんだ。
さらに息子って存在は「保険」なんだなあと・・・・
>>293 で、そのトメが受取人の保険は当然保険料の支払いはトメだよね。
それでも十分イヤだけど‥。
295 :
名無しさん@HOME:2005/04/27(水) 10:12:35
馬鹿じゃないの?
保険金は掛け金を払ったものが受け取るのが当然。
おかしいと思う保険に入った責任は保険会社が
主でしょ。
低脳ばかりで困ったもんだ。
>>293 それはあなたの家のトメがおかしいだけじゃないの・・・?
保険が嫌なら入らなければいいと思う。
夫と子供の保険が気に入らないのなら夫に伝えて、トメに解約してもらえばいいじゃん。
>>295 ドウイ
〉288さん。
郵便局の学資保険、ジジババでも入れましたよ。
年齢制限で入れない場合も多いみたいですけど。
もちろん、掛け金も高いですけどね。
長男教母が弟の方にだけ保険を掛けていたのを知った時はショックだったな。
そんなのありかい。人の価値に決定的に差を付けられたみたいで。
>>293まさに長男は保険!なんだよね。いろんな意味でも嫌な感じ。
郵便局の知り合いが当然のように薦めたからって言い訳してたけど。
偽実家でも掛けてるんだろうな。
まあでも、ウトメがかね払ってるのなら、関係ないしシラネ。
うちはちゃんと、うちの収入から受取人は夫婦でかけてるから
あっちはあっちで好きにしたらいいと思ってる。
子供に保険かける人って多いんだね。
うちの親は「保険?治療費は家族特約で出るし、なんであんたらが
死んだ時の保険なんてかけるんや?」の人だから
チョトびっくり。
保険金殺人ってのは、大抵払っていた人が貰える訳で。
保険賭けられている時点で、怖いと思わないんだろうか?
トメが孫を殺そうとするとか、嫁を殺そうとするとかするご時世に。
だから〜〜〜〜、殺されると思うのなら解約させればいいじゃん
ここでトメに生命保険かけられて文句言ってる人は、トメに嫌だって言ったの?
長男の嫁問題もそうだけど、一つ一つちゃんと言っていかないと何も解決しないよ?
前スレあたりでも言われてたけど ただ愚痴るだけじゃなくて前向きに頑張ろうって人のスレにしようよ
ここで保険くらいとか言ってる人ってトメ?
それとも、子供が死んだら一儲けとか思っている
トメ予備軍?
前向きだけど2ちゃんやってるヒトか。。。。
>子供が死んだら一儲けとか
トメ以前に人としてどうかと思いますが
それで悔しい人はウトメ名義で保険掛けたらいいだけだと思うんだけど・・・
結婚した子供や同居してない孫に、自分が受取人の保険かけるヤツは
人としてどうかってことだ。
トメでもウトメでも。
>306
なんで「悔しい」になるのか解らないなー。
あなたは、自分の子供に保険を掛けられていて、子供に不幸があったときにトメにお金が入って、まず思うことは「悔しい」なんだろうか・・・。
なんか違うと思う・・・。
トメとはどことなく同じな感じだけど・・・。
子供が死ぬ前提でそういう話をしないでほしい・・・・・
先に死ぬのはウトメなんだしさ
夫にかけられた保険にしても、夫を通じて受取人変更してもらえばいいじゃん
もし万が一の保険なんだし、夫の場合は子供の将来にも関わるしさ
ってか、生命保険っていっても医療保障とか色々ついてるやつなんじゃない?
年寄りって色々吟味することもなく、勧められるがままに買うから・・・。
保険の内容を確認して、不必要だと思うのならば解約してもらいましょう。
そのお金を老後にry
>>310 そうだよ。ウトメ、孫の保険なんか掛けないで
自分らの老後資金貯めとけと思う。
長男がいるから大丈夫!って思ってるから、
自分のお金好き勝手に使ってるんだろうけど、
それならこっちに迷惑かけるな。
今、ケガさせられました。
加害者がウトトメ義弟の知人だからと泣き寝入りさせられた。
夫は職場で泣いてる私を「落ち着け、病院にいけ」としか
言わない。長男同居嫁ってクソ以下ですね。腹立ちます。
怪我はどの程度なんですか?大丈夫?
泣き寝入りする必要があるの?
旦那が言ってるんだし病院に行って診断書だけでも取っておきなよ。
病院に行って、これこれこういう状況でこういう怪我をしましたと言うのだ!
ウトメ義理弟の知人って他人じゃない・・・・?w
友達の友達の友達よりも遠そうだ
316 :
312 :2005/04/27(水) 13:36:40
ありがとう。涙でてます。
ケガして帰宅しても、戸籍上の家族は
私を無視してその話題に触れないようにしてます。
腹立つので診断書もらってハッキリさせます。
愚図ったら別居すると決めた。
そういうことを我慢してたらとんでもないことになるよ。
診断書他、きちっとしないと・・・戸籍上の家族は旦那だけだよ。
自分の事をクソ以下と言えるのが間違ってるよ。
ちゃんと人間として、尊厳を持とうよ。悲しすぎるよ。
>>316 ウトメは戸籍上も家族じゃないから元気出せ!お大事に。
殺される前に警察沙汰にしたほうが良いよ。
321 :
312:2005/04/27(水) 14:23:45
首を吊って死んじゃいたいと思った。
死んじゃえば、今回の件もこれまでされた事、
これからの事がすべて終わる。もしも別居したとしても、
100パーセント関わらないで事は絶対無いと
ジッと座って考えてたら楽になりたいと思った。
でも今から首を吊ったら、今日は子どもの下校が
早いから母親のそんな姿を見せたら可哀想だと・・
レスをありがとう。我に返った、踏みとどまれた。
今から病院に行って来ます。
あのさ、きちんと対応するのは、あなただけのためじゃない、
子どものためでもあると思うよ。
他人に怪我させられても、泣き寝入りしたほうが良いと
教育するようなもんだ。
ががれよー。
>>312があまりに動転してるのでよくわからないが、
ウトトメの義弟ってウトかトメの兄弟(つまり旦那のおじおば)の配偶者だよね。
一応おじさんおばさんと呼ぶ人か?
その人なら親戚ではあるが、その知人??
実のおじ、おばでもその知人なんて誰ひとり知らんな・・
ウトメはその兄弟に頭があがらんのか?
ケガさせられてそのことに触れないって、事故じゃないような様子じゃないか。
>312
がんがれー!
状況がよくわからないけど、負けちゃだめ!
応援してるよー!
状況がいまいちよくわからん。
>夫は職場で泣いてる私を「落ち着け、病院にいけ」としか
312タンはウトメの自営を旦那と手伝ってるの?
怪我の程度は、なぜ怪我させられたの?
しかも首つっちゃいたいとまで思い込むのはなぜ?
>>325 >しかも首つっちゃいたいとまで思い込むのはなぜ?
少なくともコレは、今回の件のほかにもいろいろあったからだと思われ。
レイプ?
同居している息子の妻より、ウトメの義弟の知人のほうが大切なんて
家族でも親類でもないよ。
早く別居すべ。
皆の目前でかな?止めてくれる人がいないのは辛い。
こういうのってホントに人権問題だよね・・・。
旦那の暴力=DV以上に問題にならないのが不思議だよ・・・。
悪質な嫁いびりは。
嫁じゃない、妻です!!!!!!!!!!!!!!
>>331 その理屈で言うと、嫁いびりは「息子の妻いびり」と変えねばならぬ。
>>333 でも実際はそういう事だよね。
「嫁」という名の元に多少の理不尽は強いてもかまわないことにされるけど。
ループ話だが、「嫁」は差別用語に認定してほしい。
「嫁」と呼ぶから義実家も誤解しやすいんだと思う。
「息子の妻」「息子のつれあい」「息子の配偶者」と呼ばないといけないことにすれば
少しずつでも、ましになっていくかも。
真正のDQNは気にしないだろうが・・
「つん○」「痴呆」が「聴覚障害者」「認知症」に変わったけど
別に元のままでもその人を全否定した言い方してる人ばかりじゃないのに。
もちろん「嫁」と呼んでいても、奴隷扱いしないで仲良くやっていけるウトメもいるし。
「嫁」っていうのが「結婚して”家”に入った(従う)女性」だからな。
じゃあ「花嫁」は何と呼べば?
>341
「花婿」と対だから、ありではないかと。
>>333ミティスレ住人とお見受けしたw
旦那実家でご飯したく手伝わされてたら(強制)親戚のおばちゃんに「トメさんは将来嫁子ちゃんに面倒みてもらうんだから、今から訓練しとかなきゃねー」ってトメの横で言われた。トメは何も言わなかったが、もちろん私も無視した。
訓練だと!?アホか。「年とってから1人だと大変だから、今から訓練しておかないとね」が訓練の正しい使い方だろ。
その親戚のおばちゃんに、誰か口の訊き方を訓練してやれと。
長男夫婦だからって、何で泊まりに来る義弟夫婦にごちそう用意しなきゃ
なんねーんだよこのクソトメがーー!しかも「義弟ちゃんは酒好きだから」って
うちは酒飲む人間いないんだよ!わざわざ買って来いってか。
義弟の方が給料多いのに「お兄ちゃんなんだから〜」って・・。
いつまでもお兄ちゃんて言うな・・もう40越えた立派なオッサンだよ。
拒否る!旦那以外のトメの子供の関連の面倒はトメに。
夫婦で旅にでもでかける。
長男の嫁の悪習を繋いでいっては未来にまずい。
きょういきなり子ども4人つれてやってきた義弟も義弟だけど
それを許すトメもトメだ! 承諾してから私に「頼むね」って
何なんだよ!
>347の言うように、そうしたい気持ちもあるけど、新築したばかりの
家だってのにあやつらにでかい顔して居座られるのが
なんだか嫌だ……ほとんど年子の4人の姪甥たちのけたたましさも
激しく嫌だ……これは私怨なんだけど、小梨(できない)の私に
あてつけてんのかと思うとよけいにつらいぜよ
旦那は何してんだ?旦那に断ってもらえ!
旦那兄弟は確執でもあるんだろうか。「お兄ちゃん」ばっかり可愛がられて
育ったとか。
義弟は子供見せびらかしにきてんじゃない?
348です。
>349
後出しで申し訳ないが、出かけてていなかったんだ、夫。
電話にもメールにも出やがんやくて。
帰って来るなり「事前に連絡しろ!」と義弟に怒鳴ってましたが
遅いぜよ…
これを機会に、出かけるときは必ず電話とメールには出ろと
きっつく言い聞かせてやる! こんな事態を避けるためにも
緊急時のこともあるから。
兄弟の確執はな〜、よくわからん。わかっているのは、
義弟がDQNだってことくらい。
今、夫は義弟(妻に逃げられた)と話しているもよん。
私は同席する気にならないんで、自室に避難中。
姪甥の面倒は極力見ない、義弟は真に必要以外は無視、
これだけは譲らないぞ。
トメはそんな私の気持ちを多少は察しているのか、義弟たちが
来る前に「何もしなくていいから」とは言った。
でも、実際目の前に来てれば、何もしないわけにはいかない……
義弟は実際のところ、子どもの世話なんてしやしねーし
>>350 >でも、実際目の前に来てれば、何もしないわけにはいかない……
それをアテにして勝手をやって、
あなたがアテにしたとーりに働いてくれるから図に乗って繰り返すんだよ。
あなたも学習した方がいい。
>>351の言うとおりだよ。
何もしなくていいって言った
↓
なのに動く嫁子
↓
なあんだ、やりたいんじゃない!
になりますよー。
>>350 アタタタタ!義弟DQNか〜。しかも子供と夫置いて逃げた妻もスゲー。
なんか、今後の方がやばそう。
今は1日だけとか、短期の滞在かも知れないけどこの状況から察するに
今後、長期滞在 → どどど同居?! なんて最悪な事にならない事を祈る。
旦那さんはしっかり言い返してくれる人のようだし、これ以上DQNによりかかって
こられないように、旦那さんとのお話し合いをしっかりしといた方がいいかもね・・・
353=349 です。
355 :
名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 00:25:29
>>350 「妻に逃げられた」というのは義弟の妻が義実家には来なかったという事?
それともまじで子供を置いて逃げたって事?
>>352 そう、そして自己完結ですまない無限ループのぬかるみに、、
長男の嫁だもの、やるのがあったりまえ。
↓
それがデフォなのに、何文句言ってるんだか。
↓
周りがそうなんだもの、逆らえないわよねと当人が観念。
↓
長男の嫁だもの、やるのがあったり(ry
>>348 GWで滞在じゃないんだー!
頼むねって・・・
それはアパートでも借りて、トメさんが面倒みてやったら?
同居は飲んでは駄目。
つぎつぎ問題が起こって複雑になるよ。
義弟一家とは一線を画してこそ、お互いの立ち場が保たれるわけで。
348=350です。
レスありがとーございます。
夜が明けたら、鬼オバ実行します<姪甥面倒見ない
元義妹は子ども置いていったわけではないです。これも後出しごめん。
子ども全員つれて逃げました。でも、子どもには罪はない(?)なのか
休みの日には、子どもたちと義弟は会っているらしいです。
んで、連休だからって我が家にきやがったと(元義妹も承知済みらしい)
もと義妹は今回来てません。
せめてもの救いは、夫ががつんと言ってくれること(でも、姪甥のことは
かわがってる)と、義弟たちが車でも半日以上かかる県外に住んで
いること、トメもまだ仕事していて平日日中は家にいないこと等
(義弟はトメにしか連絡してこない)
あ〜〜〜〜、せっかくのGWがあやつら中心の生活になるのかと思うと
むかつくぜ!
トメと同居は結婚前から決まってて、それ自体は全然かまわんのだけど
(それなりに気を遣ってるし、いびられたこともないし)
義弟だけは 大 嫌 い だ !
トメは「馬鹿な子ほどかわいい」ってなスタンスなのが何とも……
私はスルーしてるけどね
私が義弟に初めて会ったとき、追い返そうとした夫を止めたことを
今ほど後悔したことはない……(当時義弟は家出中だった)
359 :
353:2005/04/30(土) 01:15:39
>元義妹は子ども置いていったわけではないです。
何もかもかなぐり捨てて出て行ったと勘違いしちゃった。スマソ。
鬼オバ実行ガンガレ!日の出が合図だ!応援してるぞ〜
つーか、家を出れば?
GWなら、都内のホテルとか空いてるでしょ?
家にいると食事の支度しなきゃならないし、
面倒を見ないといってもそうもいかないこともある。
幸いお子さんはいないわけだし、
1人で(夫が来れば夫と一緒に)いなくなればいいんでない?
361 :
名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 01:35:38
義弟は子供の世話をしたくないもんだから母親と義姉に
押し付けようとしてるワケやね。聞いただけですげームカつく。
自分でせんかい!と言いたい。
食事も洗濯も布団の上げ下ろしも買い物もその他全部、義弟一家分は
自分達でしろって言ってみ。わたしゃあんたの嫁やないって言って。
362 :
名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 01:43:12
箒を逆さにして置いておく。「早く帰れ」のおまじない。
正直、義弟だって親に合う権利くらいあると思う。
子供もトメには孫だし。
でも、
>>353さんが関わらずにいられない環境らしいのが問題だよね。
同居をやめるか、トメ領域にのみ訪問してもらうか、外で会ってもらうか。
>>353さんが絶対関わってしまう環境なら
>>353さんの都合も気持ちも聞かないで
勝手に自分の客を呼ぶトメさんもいけないし、トメさんが
>>353さんに気兼ねしないで
義弟を呼びたいなら、トメさんも
>>353さんに嫌な気持ちをさせないですむ方法を考えないとね。
ウトメとの同居ってウトメとの関係だけの問題じゃ無いんだよね。
それぞれの肉親との関係を、無理やり「家」っちゅう箱の中で整理しないでやってくのは
軋轢生れるのも当たり前。
ホント割り切れるならホテルでもいいと思う。
でもトメと義弟が会う度にこっちがお金使って時間も気にしながら遠慮するのが続くのは嫌だよね。
ぶっちゃけ、トメと来客時にどう距離をとるか協定結んだ方がいいかも。
>食事も洗濯も布団の上げ下ろしも買い物もその他全部、義弟一家分は
自分達でしろって言ってみ。
これをトメさんにも。
でもキッチンが一つだったら、いちいち使う時間とか
相談しながらじゃないとぶつかるし、冷蔵庫なんかも問題出て来るし、
何よりウザイ。
2世帯で無ければ、お茶だしはトメで、食事もあちらだけで外食。
宿泊するならトメとホテルにでも行ってもらうのはどう?
365 :
名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 02:07:30
トメは「何もしないでいい」って言ってくれてるんだし。
もし何かしなくてはいけない状況になってしまったらご主人にしてもらうとよろし。
さすればご主人も嫌〜な思いをして義弟、早く帰れって思ってくれるし。
義弟も少しは気を遣うだろうし。
350さんは気合入ってるみたいだけど、くじけるな。応援してるぞ!
366 :
名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 02:14:09
トメが勝手に呼んじゃったんなら、偽弟以上にトメと話さないと。
何もしなくていいなら、相談無しで呼んでいいというのは嫌なんでしょ。
同居しているなら、トメが義弟を呼ぶのを353タンに
言わなきゃだめだよねー。「なにもしなくてよい」と言っても
実際そういうわけにはいかなくて、動いてしまうんだからさ。
せっかくの連休なんだから、義弟たちはトメに任せて
自分たちだけで出かけてしまえ。
そもそも同居自体しなくていいと思うけれど
同居だからってトメの子分のように手となり足となり
来客の応対をする習慣が普段からなければ、
こういう時もマシなんだけれどね。
なんか”同居=一家の召し使い”でなくちゃならない理由ってなんだろう。
369 :
名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 09:13:26
チラシの裏に発見。女の敵は女か。
義兄夫婦が離婚した。
義家族一同「よかったね」と言っていた。
私も義兄嫁の我侭に散々振り回されたので、義兄の気持ちがよくわかり
心から「おめでとう」と言いたい。
義兄嫁は長男の嫁としての自覚が全くなく、義親との同居も
散々嫌がり、義兄の半年に渡る説得でやっと同居して周囲は一安心していたが
結局、自分のライフスタイル=怠惰な生活を死守し、
義親と同居しているにも拘らず、朝は7時過ぎにしか起きない。
自分と義兄の分しか料理&洗濯しない。
掃除は自分達の部屋だけ。
義親が病気になっても病院までの送り迎えさえしない。
・・と言うキ○ガイ行動をずっと取り続けた。
義親が、我侭嫁に困り果て私に泣きついてくるから
車で一時間かけて義親宅まで行き、病院の送り迎えをした事も度々あった。
そんな役立たずな義兄嫁など、家族の誰一人からも必要とされる訳もなく
義兄からも愛想をつかされ、めでたく離婚と事は運んだ。
義兄は今後の生活設計をきちんとしていて、1ヶ月後には気立ての良い
協調性のある女性と結婚する予定。
あんな疫病神みたいな義兄嫁との縁が切れたおかげか、よく眠れるようになった。
釣り針が大きすぎて食いつけません…
なんというか・・・・・
レスなしのチラシの裏に書くあたり・・・
374 :
名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 11:00:09
>369
ぶるぶる。
こいつは自分が長男ヨメになったとき、
毎朝7時前に起きて偽両親の世話をかいがいしくやるのか・・?
自分がその立場にならないと分からないんだね、所詮。
私はトメと新婚3ヶ月にして早、半絶縁。
キモいメールと宅急便、手紙攻撃で心底嫌になった。
むかついたので、うっとうしい、とか実の親子でもないのに、と
ものすごい直球の直訴メールを送りつけてやったのが最後。
こっちは気の強いわけ分からない鬼ヨメなので、心してつきあえ!!
なにかあったら主人1人にやらせるつもり。
私はタニン。
ちょっと、通りすがりに覗いてみたんですが
>>373タソのレスの意味がわからん
7じすぎにおきるだけえらいぎゃ・・
そもそも同居してやっただけ度量が広い女性と思われる。
同居してかいがいしく世話をしてあげて、結果的に老人2名が老衰するのが早まると
その介護も当然させられるわけで、それを防ぐために今から鍛えてあげてるんでしょ・・・?
義理親、タクシー呼べばいいのに。
クマクマ
εε〜〜(ノo・(ェ)・)ノ♪
ウチの旦那馬鹿です、GWの話で義理家行きたくない話をしてたら
「結婚する時ウチの親に言われたよね、長男の嫁としての心つもりを持ってもらわないと困るって」
だとさ(*゚д゚) 、ペッ 超むかついたから「確かに言われたが長男の嫁という概念は私はもってません、
今は義務も権利も平等ですから」といいましたがわかってない様子で困ります
説明したいけど蒸し返すことになるので言えません、月に一回以上は大した用事もないのに
旦那を呼び出す糞ババァ、金も返さないくせに何が長男教だよ
>>382 結局旦那の意識なんだよね。
「長男の嫁というものは」と歴史の話を義親に教えられてそれがまだ存在してるように
思ってしまっている。
「あなたが親から教えられた「長男の嫁」についてのことは、
まちがっていたということをしっかり自覚しないかぎりあなたの結婚生活は幸せになれないよ。
現代の日本に存在しないものをいくらトメと2人で訴えたところで、そんな人(長男の嫁=奴隷)はいないんだよ。
ないものを望み続けて、配偶者とうまくいくわけがないでしょう?わがままもいいかげんにしないと」
と言い続けてるんだけどね。長年の教育をくつがえすのはむつかしいよね。
現民法には「嫁」という言葉は存在しないのかな?
しない事を祈る。
ウトメが旦那を呼び出すのはいいんじゃないの?
金も返さないくせには問題だが。
>>382宅の場合ウトメの前に旦那が大問題だよ。
奥さんは平等とか考えた事もなさそう。
もしかして旦那、お金も貸したと思ってないかも。
>>383 本当、一嫁の言う事なんてあんまし聞いてくれないし、いいくるめようと
必死になってるウトメや旦那には自分に都合のいいことしか考える脳のない
人に見えてきて旦那を信頼できなくなってきてしまう自分も嫌
長男と言う意識を無くしましょう、と公約してくれる議員がいたら
選挙に多大なる貢献するのにね・・・
388 :
384:2005/04/30(土) 13:55:59
いや結婚のシステムは知ってるが、
「嫁」という言葉が本当に完全に死滅したかどうかは
六法をちゃんと全部読んだわけではないから知らない。
>>387 そうすると対立候補に票が集まることにもなりますぜ
>>385 お金は返してもらわないつもりなんだってさ
今通帳は私が持っているので、もう2度と貸さないですが
トメ新車500万のを乗ってるよ、ウチは10年以上前の車で
今度買い変える時には残った預金を頭金にしてローン組まなきゃなんない
しかも新車なんて買えるような稼ぎはないよ
あ〜愚痴っちゃった
>>389 そっか〜〜〜姑人口の方が多いかもw
ジジババがあまってる時代だからウトメ達必死なんだね
サザエさんって二世帯同居だけど、すごくうまくいってるよね。
実子だからかなぁ?
家事は全部分担してるし、お茶つげ!とか言われないしw
リアル嫁姑サザエさんをやってくれないかな?
で、いびられたサザエ(嫁・仮名)が出て行く結末キボンヌ
同居が普通って意識を子供の頃から刷り込まれてるからダメなんだよ!きっと。
>>391 蒸し返さないなんて言ってないで、
旦那を教育し直す気持ちがないと絶望の未来が待ってるかもよ。
旦那がそれじゃ、いくらウトメに対抗したところで、夫婦が危ないわ。
旦那筋金入りの長男様状態じゃん。
>>388 ないって。検索して見れ。
民法第4編 親 族
http://www.houko.com/00/01/M31/009.HTM#s4 嫁という日本語は今でも確かに息子の妻と定義されてるけど、
それは昔のように「嫁は姑に逆らってはいけない」という身分制度をあらわすものではない。
昔は店子は大家さまに逆らうと追い出されたものだが、今は居住権のほうが強くて、
一度家を貸したら、よほどのことがないと出て行って貰えない。
こどもをしつけの為と言って暴力ふるったらお縄になってしまうし、昔は暴力振るう父親は多かった。
>>382 結婚当初、強制に応じない私にウトメが「嫁というものは、嫁の仕事であって、うんぬん」
となが〜い説教をかましたあげく、「わかったか?」と聞かれて、
「そちらのお話は理解できましたが、それを私が正しいと考えて行動することはありませんが、わかっていただけますか?」
とかえして、ウトメが困っていた。
彼らの頭では、嫁が逆らうなんてことじたいありえない現象のはずなので、きっと嫁はまだ若いからなにも知らないだけだと
思って教えてあげようと思っただけなんだろうし、こうなると嫁は宇宙人とか頭がおかしいとか
思うしかどうしようもないんだろうな。
まあ、長い目でしつけていかねばと大きな心でいたつもりなんだろう。ずっと平行線だよね。
それを旦那は親のほうの言い分が正しいかのように思ってはや十数年。
旦那とも平行線だな。ほんとにこんなに頭が悪かったのかと悲しくなるよな。
>>394 絶望の未来・・・最悪です、説明しようとなるとどうしても喧嘩っぽくなるし
また私の地雷に触れるような事がおきたら改めてそういう話に持っていくしかないのかと
ストレスのたまる私です
>>397 なるほど、その台詞メモっときます!
私にしてみれば、嫁と義親の間に身分制度がないという法律と刃物を持って歩いてはいけない
という法律は同じなんだけどな。
過去にはあったという歴史上の認識があるだけで、もっと馬鹿だったら
天然で「長男の嫁??それはなんですか?国から重量文化財かなにかで
保護しないといけないとか決まってるものなんですか?人間国宝になるの?」
と言えたのにな。
同じだー。うちのトメもおおっぴらには言わなかったけど
どうやら嫁というものに対する定義があるみたい。
それに私が反してると、グチグチ言い出す。
私は長男嫁だろうが何だろうが、その前にひとりの人間なので
その権利を主張すると、理解できないみたいで怒りだす。
私は私自信が納得したことなら行動する、ということね。
納得しないで我慢して行動すると、それがどんどん蓄積していって
最悪の状態(離婚、病気、事件)を迎えるかと思ってね。
だけど、あの世代は納得して行動するという人たちではなく、
納得する前にとにかくやれ、といわれて我慢してきた世代。
30年も前のことも、いまだに納得してないことばかり。
だから足腰立たなくなっておとなしくなったウトに対して
昔のうらみつらみをここぞとばかりにグチグチとトメは言ってたりする。
そうなりたくないから、夫ともうまくやっていきたいから、
納得してから行動する、というポリシーがあるわけで。
だけど納得しないと行動しないから、すぐにトメの思うようにはならない。
それがもう、自分からしたら、とんでもないらしい。
自分の旦那(ウト)が納得しないと行動しないっていうのは
見過ごしてきたわけだ。
嫁というものは、女というものは、という古臭いジェンダー意識があるんだろう。
人間の前に性別が先にきちゃうんだよね。あの人たちは。
そして更に「長男嫁だから」という役割分担の押し付け。
自分は核家族やってお気楽だったくせに。理想論ばっか。
>>399 一部の年寄りは身分制度なんて無いと口では言ってるものの
長年染み付いたもので、ポロリと出ることがある。
根本的にはわかってないんだよね。
そしてトメとなった今、やっと威張れる時代が来たと勘違いしてる。
自分も身分制度については、それくらい強い認識があって、
頭でも体でも理解してて、もともと染み付いていやしないから、
誰にも強制しないつもり。
でも、威張ってる人には、もっと謙虚になれ!少しは平等意思を持て!と
逆の部分を説明してるかもしれない。ウトメコトメとかにねぇ。
長男がなんかしらの理由でいなくなった場合、
次男か次の子供、娘でも白羽の矢が立つ時代。
そして平等教育を学校で受けてきたんだから。
長男自身が、意識が薄いわけでね。
そして女性も平等論で育ったから。
長男の嫁?何それ、という感じ。本人がぜんぜんこだわってないのに
田舎の年寄りはあんなにこだわってたからビックリした。
こんなんだとはじめに知ってたら、夫と結婚したかどうかわからない。
でもこれからますます少子化が進んでいって、
長男長女同士の結婚だらけになっちゃうんじゃないの。
長男の嫁は、向こうの言えの跡継ぎの長女でもある。
そうなったら、男だから家を継げ!とか
当たり前の家長制度の時代のような暴言は
いえなくなるんじゃない。
今のウトメの時代の戦時中の生めよ増やせよ兄弟だらけと
いうのが、歴史的にみて、珍しいんだから。
>>400 戦後生まれの若いウトメはともかく、戦前生まれの女性は
一部の手に職つけたいわゆる職業婦人となった人以外は女に教育などいらない、
嫁に行って婚家につかえるのが女の人生の主流だった。
しかし職業婦人になった人は当時、「女のくせに」と陰口をたたかれたものだ。
でも経済力のある女性は結婚しても、「離婚しても安心」の部分があるからこそ
我慢の余裕もあったと考えられると思う。決して、義家族に威張れたわけではないと思うけど。
逃げ道があるほうが、精神的な余裕も生まれる。
そして昔は今ほど母子家庭に対する公的援助もない。
我慢ならないからといって出て行っても、法律知識がないから
財産分与ももらえず経済力がないからと親権もとれないで、こどもを手放さなければ
ならないと多くの女性は思っていた。
すでに法律はあってもそれを利用できる知識や、情報を入手することもできなかった。
そうなると、こどもと離れたくない、それどころか自分ひとり食べていけないと思い
病気になっても我慢するほかなかったんだよ。それでほんとに亡くなる人も多かったろう。
そんな女性たちが、年金分配などの老後の保障ができたら長年のうらみを果たそうと
熟年離婚にはしるのも無理ない。
でも今の嫁たちは、そんな我慢の無理を重ねて、離婚・病気などになることは、こどもを
健全に育て上げなければいけないという母親の責務の前には無意味なことだと思う。
頭の悪い旦那にあたってしまった場合でも、努力を積み重ねて熟年離婚などにならぬよう
根気よく現代の結婚について説いていくしかないんだろうな。
問題を次世代に先送りしないで、かえていく責任があるように思う。
後を継ぐって、具体的に何を指してるのだろう?
姓?墓?建売住宅?
>>404 勝手に建てた何ちゃって二世帯住宅のローン
>>404 農家でもない一般家庭では、墓のことじゃないか?
農家や、先祖代々同じところにいた家は土地への執着だろうね。
先祖の土地を代々守るのが跡継ぎの役目となってる。
うちのウトなんか、歳で耕せなくなった農地を人に貸すと「とられる」と思い込み、
息子が農業を継がないため宅地課税となって払えなくなり貧困していた。
生活費に困って売った土地もあるけど。
前の代が土地を守ってないんだから、土地にこだわるのはおかしいと旦那に言ってるんだが。
墓さえ買ってない分家筋のとこでは、親の老後を看る人=跡継ぎと言ってるのかも。
農家の跡継ぎ 土地の税金払う人、荒らさず管理する人、墓と苗字を守る 介護 老後の不安を解消
一般家庭 家土地もち それを貰ってくれ税金・管理する人 墓と苗字を守るひと 介護 老後の不安を解消
一般家庭 墓無し 苗字と介護 老後の不安を解消
408 :
名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 16:56:54
>>403 まあね。
だからと言って、今の世代の嫁に
自分がやってきたことを強制するし
それは「普通に出来るはず」と思い込んで押し付けてるから
問題があるんだろう。
今の嫁は、教育そのものが違うから「出来ない」わけだ。
人権に目覚めちゃってるもの。
我慢が美徳の時代はもう終わり。
ほんと、責められるのが納得いかないよね。
今の嫁はいいわね〜とうらやまれるいやみくらいなら許せるが、
特に旦那。
義親の言う長男の嫁にならないことを、「許してやってるやさしい旦那の俺」
ぐらいの意識しかない。違うんだってば。
まあ、義親から「嫁に言うこときかせられないとはそれでも男か!」と責められてるんだろうけど。
最初は年寄りだから時代が変わったことについていけないのも
無理ないと思ったんだが、実はほんとに無知だからというわけでもないんだよね。
山奥でTVも新聞もなく人とまったく接触しないで暮らしてたわけでもあるまいし。
ほんとは時代がかわって、今の嫁に義親の強制力がないとわかってるくせに
洗脳して、自分たちの都合よい嫁にしたてようとやっきになってる。
結局性格が悪いだけと思う。加えてそのせいで息子の家庭の夫婦仲がこわれようと
どうしようと想像しないという、毒親なんだよね。いや頭が悪いのかな?
私だけにさんざん悪口、暴言はきまくっといて、「このことは息子クンには黙ってるように」
と言われたよ。( ゚д゚)ポカーン
>「このことは息子クンには黙ってるように」
まで録音して、泣きながら聞かせるベシ(´∀`*)
>>410 そういうのは間髪入れず、これこれこういう事があったようだけれど
どういうこと?ヘヘ(´∀`*)て電話を旦那にしてもらうよ。
結婚当初はトメの頭の中は”息子&自分ら一族+息子嫁”だったけど
”息子嫁=息子”をハッキリ判らせておかないと、いつまでもトメが
トチ狂った事言いそうだったから。
物凄い変な言い訳に電話切ったあと夫婦で爆笑。
そんなことになったら、私はその場で携帯でダンナに電話して、
言われたことを1000倍くらい大げさにこっちに有利に話して聞かせる。
トメの目の前で。
これだと『陰口』にならんもんなーw
嫁は黙って耐えるものってただ信じて言うんだよねトメ。アリエネー
夫婦の絆より、親子の方が強いのよって。
実際そういう旦那も居られるようで恐ろしかとです。
親子の絆が深いっていうなら
トメと息子で近親相姦でも何でもやってりゃいいんだ。
だいたい満たされない年寄りがそういうたわ言を言いたがる。
416 :
名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 20:16:36
>>350 今日、義弟一家に対してどうだった? しんどい思いをした事でしょう。
レス待ってるよ。
夫婦のきずなより親子なのは当たり前。
愛する人の母親なら大事にしてあげてください。
418 :
名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 21:07:03
大事にしようと努力し続けたが徒労となる。
そして,夫への愛情が無くなっていく。
親子の絆なんていちいち言わなくても
あるものなのだから。
それを声を大にして言いたい人は
絆に危機を感じてる人。
夫婦の絆は、もともと無いものだから
大切にしないとすぐ壊れてしまう。
だからほっといてもなくならない親子の絆は
なおざりになるわけ。
おざなり、ね。
>親子の絆なんていちいち言わなくても
>あるものなのだから。
>それを声を大にして言いたい人は
>絆に危機を感じてる人。
これ、すごい納得だよ。疑問が解けたというか。
なんで「息子は将来、いざってときは自分に従う。そんときゃ、あんたも息子にすがりなさいよ」
なんてこと言うんだろう???と思ってた。
声を大にして言わないと安心できないわけですね、
それもウチの場合は、息子自身にではなく、嫁(息子妻)だけに。
なんか、やたら可哀相になってきたよ。
あんまり強い態度をとるのはやめておこう。
可哀相にならないよ・・・・・・
強い態度をとらないと分かってくれないんだもん。
優しくしてると夫も勘違いしちゃわない?
350です。
夫が姪甥を不憫がって、どーぶつえんへ連れて行きました。
のちのち考えると、私もこれについて行けばよかった……orz
夫ははしゃぎまくりたい年頃のを3人つれて行ったんだもんな…
義弟は、ひとりのーのーと服を買いに出かけてました(私は思いっきり
遅く起きてやった) それだけでもアンビリーバブルだったです
トメは末っ子が熱っぽい(こんなの連れてくるな!)のでそれの世話を
していました。医者に連れて行かなくていいのかって聞いたけど、
いいんだって。これも信じがたいことだわ。炎天下でも帽子なしでOKとか
言うし(せめてタオルやハンカチでもかぶせろって言っても無視された)
あまりのことに、ついに私もキレて実家へ避難しようと荷造り(といっても
今夜用の着替えだけ。夫が帰ったら迎えに来てもらうつもりでした。
夫にもそう言ったし)していたら、トメに泣いて止められました。
元義妹に逃げられ、今度は私もかと思ったようです。
トメ、義弟夫婦のことを泣きながら語りましたが、私には関係ない話、
とりあえずその場にいましたが、私まで巻き込まないでほしいのが
本音だったので、へーほーふーんで。
私の気持ちは、義弟への嫌悪だけで、トメを悲しませるつもりは
なかったので、その旨トメに言いました。義弟に直接話すのはイヤ
だったので(ヘタレかな?)
長くてすみません、つづきます。
423のつづきです
夕方、夫が姪甥たちを連れて帰ってきましたが、義弟は寝てるばかり。
疲れてるのかもしれないけど、ホントに腹立つ!
トメ曰く「孫よりも息子がかわいい」だそーで。
それもわからんでもないけど、トメのそんな態度が、義弟を
つけあがらせているんだろうなと思いました。
義弟一家が「帰省」して、向こうに帰るとき、いつもトメはもと義妹に
「ムチュコのこと、頼むね」と言ってたよなぁ。で、きょうもそんなこと
言ってたし。「毎回元義妹にそう言ってたのに裏切られた」って。
いい年したオトナに対する言葉じゃないようにも思いました。
何でもと義妹が逃げたのか、あの親子には一生わからんかも
しれんだろうな……
夫は、もしもトメがそんなこと言ったら「うるせー」ですませそうだw
明日早くに帰るようです。もと義妹が時刻指定で子どもたちを返せと
言ってきたらしい……ちょっとコワイな
毎度長文でスマンです
>>412 旦那が味方になってくれていいな。
「息子クンには黙ってるように」もちろん告げました。
何年も前のことですが、その前もそれからもいろいろありましたが、
旦那はそんなことを言われたことさえ忘れてます。
折に触れ、もちだしてあげても「そんなことあったっけ?」と真顔で言います。
自分の母親がDQNなことしたという都合の悪いことは忘れてしまう、健康な頭をもってるようです。裏山。
長男教ゆえ、姑というのが嫁いじめをすることについては、
当たり前のことで、さして恥ずかしいことではないと思ってるようです。
最近つくづく頭が悪いことに、うんざりしてます。
いろいろたとえを出してあげても、想像できないようです。
ここの人はもし今、結婚するかしないか選びなおせるとしたら、
する(今の夫と、または他の人とでも)?
白黒はっきりつけるのは難しいけど、
結婚したい気持ちとしたくない気持ちってそれぞれ何パーセントくらい?
427 :
名無しさん@HOME:2005/05/01(日) 00:54:49
>>350 愚弟、いや失礼、その義弟は子供には会いたいけど自分ではホンット、何もしないんやね。
はぁ〜。人に病気の子、押し付けて病院に連れて行くのも邪魔臭いんでしょう。
それに他の3人の子とも遊んでもあげないで兄まかせ? で、何?自分のお買い物に昼寝ーーー?!
ほんっとに、サイテーな奴やね! それにトメもトメ。義弟を甘やかせ過ぎよ。
息子がかわいかったら、息子や孫の世話をするなよ。一人で立てる様にしてやれよ!と言いたい。
義妹に「息子の事、頼むね」なんて言うなよ。
今日、義妹は伯父が動物園に連れてったと聞いて義弟に呆れ果てている事でしょう。
何はともあれ明日早くに帰る事になって良かったね。
今日の350さんはGJだったと思うわよ〜ん。大変お疲れ様でした。
>>426 私は今の夫と結婚したことに後悔はないよ。
むしろ彼だから、長男だろうがトメがうざかろうが結婚した。
他の男性といっても、かなりの確率で長男なわけだし、
今のトメより手強いトメにあたる可能性もあるから、やり直したい気持ちはないな。
うちの夫は日和見で頼りにはならないけど、
少なくともトメだけの味方はしないから。
やっぱ長男の嫁だと、義理親の面倒見なきゃ駄目?
絶縁以外の方法で逃れる事はできないだろうか・・・。
>>429 いくらでも違う考え方や、違う解決方法があるだろうに。
あなたはものすごく煮詰まった考え方をしてるような感じ。
まぁ、具体的なことを相談しても
家庭板は「離婚」「絶縁」というレスがつきやすいけど。