■ ■ ■ 今 日 の テ レ ビ ■ ■ ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
20骨川みるく ◆G1WFSCN0HM :2005/04/08(金) 23:47:51
あたくしのテレビは常に黄色のフィルターをかけた状態なのザマス。
時々思い出したようにフィルターが外れてこんな色だったのかと
感動できるお得なテレビザマス。
お空は緑で雲は黄色ザマス
21名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 23:49:42
>>20
うちは以前、赤が死んでる状態のTVだった!
料理番組の不味そうな事・・・。

そろそろ買い替え時だよw
22骨川みるく ◆G1WFSCN0HM :2005/04/08(金) 23:51:33
テレビデオDVDでDVD録画が出来るのが出るまで我慢ザマス
ドラクエのレベル上げに便利だから子画面機能も必須ザマス
23名無しさん@HOME:2005/04/08(金) 23:54:18
出てるじゃん
24骨川みるく ◆G1WFSCN0HM :2005/04/08(金) 23:58:11
あるザマス?テレビと一体になってるのざますよ
25名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 00:00:42
去年のちょうど今頃だったかな
テレビデオを買いに行ったら
録画できるDVD内臓のやつあったよ
ちと、高かったからビデオは録画できて
DVDは再生だけのを買ったけどねw
26名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 00:02:06
再生だけでいいならプレステ2で十分だなw
27骨川みるく ◆G1WFSCN0HM :2005/04/09(土) 00:03:26
あるザマスか!
希望が沸いたザマス。安くなるまでいい子にして待ってるざます
買ったらビデオをDVDにダビングしてかなりすっきり出来るザマス
28名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 00:05:20
うちの息子
テレビデオにプレステつないで
DVDダビってるよw
29名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 00:05:25
それでも待つんだ。
30骨川みるく ◆G1WFSCN0HM :2005/04/09(土) 00:05:42
新しいパソコンでDVD見たザマスよ
プレステ2だと結局黄色フィルターテレビで
あとなんか音声が小さくなるザマス
よくわからないけどXPパソコン凄いザマス
31名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 00:07:19
骨川の奥様
2ちゃんばかりやってないで
たまには家電も見に行くザマスよw
32名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 00:08:58
>>30
映像が黄色っぽくなるって事かな?
あと音声が小さくなるのか?
それは初期不良かもしくは例の名前忘れたけどなんかの消耗だと思われ
しょせんソニーだからな
33骨川みるく ◆G1WFSCN0HM :2005/04/09(土) 00:11:47
黄色フィルターはテレビのオプションザマス
音声は35くらいまで上げてやっと普通に聴こえるレベルザマスのよ
これからはDVDはパソコンで見るからいいザマス
34名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 00:13:12
>>33
耳が悪いのか?
耳鼻科行ってこいよw
35名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 00:14:00
バイオは今まで買ってきたパソコンの中で最悪だったよ
昔はウォークマンとかコンポとかSONY製を持ってると
羨ましがられたのに、いつからSONYは駄目になったんだろう?
36名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 00:16:19
ソニーの音声の初期不良は昔からよくあったよ。
某仲間が死んで確執が表に出てきた元アイドルグループがCMしてた
ステレオを買ったが音声に不良があった。
しかも交換してもらえなかった。
37骨川みるく ◆G1WFSCN0HM :2005/04/09(土) 00:18:33
>>34
プレステでDVDを見る時だけ音声を思いっきり上げないと
駄目なんザマス
普通にテレビやビデオやゲームの時は問題ないのに…

>>35
バイオは癖が強いみたいザマスね
あたくしはノートで顔が映りこまないザラザラのパソコンを
適当に選んだザマス
ネットの世界を楽しんでいる時に自分の顔をみたら大変興ざめザマス!
38名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 00:20:06
>>37
まあどうせ修理になんか出しても金取られるし
諦める事だな。あそこは保証期間でもなんだかんだ言って渋るからな。
39名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 00:32:49
細木のババァ最近調子に乗り過ぎ('A`) 早く氏ねよ
40名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 00:34:38
>>39
あのババァは自分は120歳まで生きると言ってたぞ!w
41名無しさん@HOME:2005/04/09(土) 17:27:32
J-COMのニュース画面って情報大杉。
しかも画面代わるの早すぎ!
焦点が定まらないうちに違うのに代わるから
情報得るのに何度もリピート画面見続けなきゃいけないよ。
42名無しさん@HOME:2005/04/11(月) 23:17:41
なんだか最近テレビをみる元気がない・・・
43名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 22:07:34
大音量ラジオのひとすごい形相でびっくりした
テレビがなければ一生出会うことも見ることもない人種とおもたよ
44名無しさん@HOME:2005/04/13(水) 23:33:15
>>43
私も見たよ
すごかったな
45名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 01:10:42
ステレオガンガンのあのばばあ基地外だろ
誰かが殺したりしなかったのが不思議
火でもつけられればよかったのに
警察の対応遅すぎ
46名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 08:19:19
広義の実況にあたるのではありませんか
47名無しさん@HOME:2005/04/14(木) 08:20:38
>>41
J-COMはブルームバーグもNBCも観れないから
情報源とするには弱いよね
48名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 20:58:26
やっと障害電波がなくなったのか
映りがよくなった
49名無しさん@HOME:2005/04/15(金) 21:15:41
まだ大家族の番組ってやってたのね
50名無しさん@HOME:2005/04/17(日) 23:51:50
EZTVでやってた、女性のセレブになりたい願望のひと。
月に8万5千円おけいこに使ってるという。
セレブセレブ言う前に箸の持ち方をきちんとした方がいいと思った。
51名無しさん@HOME:2005/04/30(土) 08:55:39
>37
東芝のRD-17V1はどう?
ちょっと値が張るが、HDD&DVDレコーダー+液晶TVだよ。

漏れは昨日液晶TVを買ったばかりだが、こっちも良いかなと思ったよ。
テレビデオって配線をほとんどしなくていいから、背面がジャングルに
ならなくていいよね。

21Vか25V程度の大きさになって、デジタルチューナーが追加されたら
買い替えを検討する。

52名無しさん@HOME:2005/05/03(火) 15:59:51
野球中継♪
53名無しさん@HOME:2005/05/25(水) 21:42:15
ここのところTV見てない・・・
54名無しさん@HOME:2005/07/05(火) 19:57:53
同じく見てません。
55骨川みるく ◆G1WFSCN0HM :2005/07/05(火) 20:00:15
今日のテレビだととても危険なかんじ
むかしのテレビとかお話聞きたいザマス
あたくしは12歳までチャンネル権が無かったから
レッドベッキーズとかいうの知らないザマス
56名無しさん@HOME:2005/07/06(水) 12:57:31
>55
……レッドビッキーズだったとオモ 違ったらソマソ

一応電車男が楽しみ。でもエルメス役がなぁ…
57名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 15:49:50
やっぱ ザインでしょ。
58名無しさん@HOME:2005/07/12(火) 16:03:11
ふざけたことやってて笑えるけど
オウムは結局洒落にならないことしたもんなぁ。
座員、侮れんよ
59名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 23:15:51
あげ
60名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 14:24:31
電車男ツマンネ
ああいう男にエルメスが惹かれるのは不自然過ぎて
見ててイライラする

チビノリダー、キョドり杉なんだよ
何だよ、あれ
61名無しさん@HOME:2005/09/07(水) 14:16:14
きのうですが羽賀研二が宝石の展示会を紹介していたけど、
「買わないと家まで行く」とか言ったり、いらないって
言ってるのに返さなかったりしてて、犯罪なのでは?という
気がしたのですが、そのぐらいなら大丈夫なんですかねえ。
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:12:21
>>61
見た!
なんかしつこいよね
警察呼ばれてもおかしくないと思うけどね
63名無しさん@HOME:2005/09/11(日) 23:59:13
>>61
へえ〜。それで多額の借金返済する事が出来たんだ。
64名無しさん@HOME:2005/11/23(水) 19:22:34
ばか
65名無しさん@HOME:2005/11/23(水) 21:57:24
犬のどらま見逃した〜
66名無しさん@HOME:2005/11/27(日) 09:54:17
<<こんな発言を許すマスコミも野党もカス?>>

自分の住んでいるマンションが手抜きかどうかを調べるのも、
結果的に悪者捜しになる、といいたいのだろうね。

風評被害で商売がうまくいかなくなる人たちのことを考えたら、
欠陥マンションに住んで死ぬくらい我慢しろ、
といいたいのだろうね。

http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3168899.html
耐震データ偽装問題で、与党の対策本部長を務める自民党の武部幹事長は、
「悪者捜しに終始するとマンション業界はつぶれる」と述べ、懸念を示しました。
67名無しさん@HOME:2006/04/27(木) 15:15:00
出会い系
68名無しさん@HOME:2006/06/12(月) 01:37:16
age
69名無しさん@HOME
★☆★ 前原誠司ファンクラブ ★☆★ 
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1150117423/